【手組み】 ホイール組は心の振れ取り 36H 【車輪】
スレ立てちかれたびー(三´・ω・`)
メーカーリンクだけじゃ形骸的なんで実際にスポーク
安く買える店とか知る限りで入れといたよ
>>1 スレ立て乙。
前スレ終わり間際の話続けていいかい?
それとも終わりにしとくかい?
いちおつ
>>7 終わらせていいんじゃないの?デフォが15番でFA
大して変わらん重量目当ての#15で破断させて泣くのもいいし
僅かに重いが安全性の高い#14で安心して乗る
どっちがいいかね。レースにでも出るのかね?
話(文章?)の中に絶対とか使う奴は相手にしないほうが良いよ。
絶対 絶対
本気 本気
マジ マジ
スレ番以外はいちおつ
テヘッ 間違えちゃった
37Hだったよね
許せ愚民ども
どっちが愚民だww
ぐみんなさい
過去ログ遡った上で35Hでスレ番修正してるからあってるよー!
と思ったらやっぱ37Hだね・・・もう酔っ払ったようだorz
スレタイ見て思ったが37H以上のホイールってあるの?
中華リムのテンプレもくらはい
スポーク代もばかにならんだろうなw
振れ鳥
アリババは無駄。
誰でも登録できるので、詐欺用に登録してる会社もある
31 :
1:2010/11/15(月) 02:15:25 ID:???
ありゃ間違えて貼っちゃったw
マジすまん具民ども
なんか能力の低い奴だな
こんな簡単な作業でボロボロじゃねえか
そういうな
点プレ多いから結構大変なんだよ…
すいません
今オープンプロ32Hの16本を間引きラジアルの2穴飛ばしで組んでいるのですが
いっこうに縦のぶれが取れん
イメージとしては、スポークのはられていない部分が飛び出ている感じ
初手組なんでいろいろとわからないんだけど
もしかして2穴飛ばしのラジアルはやっちゃいけないやり方でしたかね
少スポークは剛性のしっかりしたリムじゃなきゃダメに決まってんだろ
なぜ32Hがデフォなのか考えてみれ
「32Hのハブとリムで2穴とばし16H」は俺もやってみたい組み方だな。
もちろんフロントで。
XR300なら問題ないと思う。
パターンは、ラジアルは色々怖いので1クロスにする。
余り物のパーツでこのパターンで組んでみたMTBホイールが手元にあるんだけど、リムがロープロのRM-17だから怖くて乗れないw
>>35 初手組で変則的な組み方したかったら、後輪のイソパルス組をお勧めするよ。
フリー側ラジアルってやつね。
タンジェント組より組みやすいくらいだし、OpenPro32Hも無駄にならない。
初めて自分で組んでみた
意外に簡単だね
敷居が低くなった
先日2穴飛ばしのラジアルで組んだ者です
縦ぶれがどうしても取れず、2穴飛ばしのラジアルプンプロは厳しそう
1穴飛ばしにしようと組み直そうとしたところアルミニップルのネジ穴が楕円型に歪んでました
結構テンションがかかっていたので、ニップルにも相当の負担がかかっていたと思われますが
やっぱ再利用は無理ですかね?
どっちみち32本のラジアルでフロントを組み直すつもりですが、
DTレボの1.8−1.5は強度的に不安なカキコを見かけますが、大丈夫でしょうか?
ハンドルバーバッグをつけていつも出かけているので、前輪にはそれなりに荷重はかかってます
どうせ言っても聞かないんだからやってみればヨロシ
>>40 体重60kg切らない限りレボ1.8-1.5の16Hラジアルなんて
通行人や医療機関に迷惑掛けるだけ。
最初に2穴飛ばしとか、一体何がしたいのか全く分からない。
小径豚さんですか?
>>40 何がしたいの?
オープンプロをプンプロって言う奴に限って・・・・
>>42 本数間違って読んでる。
44 :
42:2010/11/16(火) 23:34:09 ID:???
体重は54kgです。
>>45 迷惑掛かるから自宅敷地内だけで走ってくれよ。
間違っても公道走らないように!
軽さと耐久性の限界に挑戦したいんだろうけど
初手組みでやる事じゃないよな
オープンプロの場合は28Hで1.8プレーンが
軽さと耐久性のバランスの限界だな
軽さつーても持って軽いだけだけど
32hで2穴飛ばしってどうやるの?
【普通】
LRLRLRLR →穴数:偶数
【1穴飛ばし】
L○R○L○R○ →穴数:4の整数倍
【2穴飛ばし】
L○○R○○L○ →穴数:6の整数倍
【2:1(フルクラムのリア)】
LRRLRR →穴数:3の整数倍
前20h、後24hのホイールを組むのにWHR500のハブを取り寄せて使うという書き込みを見て
シマノに確認取ったらハブの単体売りはしてないと言われた
直販で割高でもいいからティアグラとか105のブランクボディを売って欲しいよな。
それと下位グレードのノバテックの通販ができるとこを知ってるなら教えて
新型のGCCというモデルがクロモリ軸でよさそうなんだよね
>>51 そうなん?じゃあテンプレに注釈つけないとな…
ボディだけ取り寄せできれば2200とニコイチできるんだけど。
>>53 うーん、ハウジング(ボディ)に番号が振ってないから
発注は無理かも
sanaでmavic安いな
CX-RAYも国内、国外あわせて最安で扱えば完璧なのに
57 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 17:52:31 ID:dGQHFqRS
シティサイクルに多いねリムも曲がってるの
A-CLASS FOLEXみたいな組み方か
スポークの話題が出てたので。
さっきリアホイールのスポークを組みなおした。
エアロ1 24H
15バテッド→14プレーン
2クロス イタリアン
嬉しくて試乗してきたんだが、楽しくて思わず笑ってしまった。
ここまで乗り味が違うとはチト驚いた。
今まで軽さばかり狙って、大切なもの失ってたかもしれん。
もっと早くに気がつけばよかった。
>>61 鉄スポークにすると尚良いかもね。
タイヤ張替えてると思うけど、そこんとこどうなん
>>62 61じゃないけど、リヤ14プレーンは加速感が良くて乗って楽しいんだよ。
フロントも14だと、衝撃がダイレクトに手に来るから、好きじゃないけど。
カーボンブラシポ
>>66 俺も明らかに違い感じるからプラセボじゃないよ
69 :
61:2010/11/19(金) 21:20:36 ID:???
今日改めて通勤で乗ってきたけどやっぱり良くなってたよ。
カカリがイイっていうか、かなりダイレクトになってる。
とにかく進む進む進む。
15BTのときだってテンション上げて張って「よく進む」と思ってたけど、
こうやってスポークだけ太く組みなおして乗ると、以前とは比べ物にならないくらい。
よく考えたらフリー・張り側のスポークが6本しか無いんだから
いくら貧脚の俺でも15BTじゃ歪むわな。
24Hなら多少ぶっといスポークのがいいのかなと思った次第。
28Hで15プレーン、32Hなら15BTとかでもアリかも。
タイヤは同じ物を貼り直した(コンチコンペ)
32Hでもフリー側は14プレーンの方が進むよ
太くなったぶんテンション自然に上がるからね
テンションと剛性をごっちゃにしすぎ
14プレーンにすれば剛性が高くなるのは確かだろうけど
スポーク自体の剛性が高いので、アナログのテンションゲージでは読み取る数値が高くなるけど
換算表でテンションに換算すると細いスポークと変わらなかったりする
何を根拠にごっちゃにしてるって決めつけるのかな
換算表で見ても太いスポークの方がテンション上げやすいよ
パークの換算表が間違ってるのかな
DTのチャンピオンだろうがコンペだろうがレボだろうが根元が14番なら同じ気がする。
レボだけは上げ過ぎるとどんどん伸びていつまでも同じだけどw
TACXは魂で使え
説明書が必要な構造には見えんな
初手組み挑戦中なんですが、振れ取りする度に黒のアルミニップルの色が剥げまくります。
そういうもんなんでしょうか?
ちなみにスポークレンチはSW-40です。
SW-40の存在を今知った俺乙
アルミ用なんてあったんだ
ZIPPの285リム欲しいんだけどジャイアントに電話すればいいのかな
5万くらい?
>>80 そのクソなニップル回しは一刻も早く投げ捨てて、SW-0 を買うのをおすすめする。
SW-0 でも舐めないよ。むしろ SW-40 のが舐める。掴んだニップルを全然離してくれないし。
うまくニップルをキャッチしてくれない場合もあるし。使いづらいことこの上ない。
実はSW-0も持ってまして、舐めない安心感はやっぱSW-40の方が
あるなあと感じます。
>掴んだニップルを全然離してくれないし。
そう、それなんですよ。で抜く時に色が剥げるんですわ。
俺もSW-0でやってるけど、いい加減に掴んで相当なテンション掛けない限りは
舐めないなぁ
自分のSW-40はニップルに入っていかない。
それはサイズが合っていない
入る方向と入りにくい方向がある感じがする。
すみません、他に書いたんですがスレ違いだたみたいです。
組んでもらったばかりのカーボンホイール(tecno air 50mm)で前輪ブレーキを少し当てたくらいからかなり
効きに強弱が出る(横振れ?)のですが、最初だけの現象でしょうか?
大げさに言うとポンピングブレーキみたいにガクンガクンなるんですが・・・。
目視で振れはほとんどありませんし、ブレーキをかけていないときにリムと
干渉することもありません。
このままだとダウンヒルが怖いので、教えていただけると助かります。
まずはブレーキシューを新品にして
セッティングを取り直してみるんだ。
いいな?坊主。
91 :
89:2010/11/20(土) 23:27:38 ID:???
ブレーキシューは新品です
てくのぉ……てくのぉ……
チッチキチッチキチッチキチッチキチッチキ
タキザワのソレもXPACEのリムかな。
そろそろ海外輸入組の完成レポートがあるころかな
テンション足りてなくてブヨンブヨンとか
リムの成形自体がブヨンブヨンのハズレ個体とか
いろいろ妄想は膨らむものの実はシューがあってないだけっていうオチに30ゴールド
使い古しのホイールで風力発電機を作りたいな・・・
ソルダリングって効果ある?
>>98 あるよ。
しかもかなり効く。
ただしスポークの太さやリムの固さでずいぶん違う。
・DT240
・レコード
・アルテ
ハブ選び どれが正解?
2300が正解
MTBなら全部不正解
いや、DT 240SはMTB用もあるだろ
ディスクブレーキ用で、20mmと9mmコンバチのフロントハブで安いやつとなると何があるかね?
BAZOOKAとかから9mm用のアダプターとか出てるけど、あれはやっぱり3in1専用なんだろうか・・・
ハブで10k超えるのは正直辛いぜ...
中華カーボンってスポーク間引いたら割れる?
オープンプロのニップル穴とリムテープの間って埋めるのに何か良い材料はありませんか?
約1cm厚のコルク板が最近入手出来ないので他に何かあるかな?と思いまして。
Veloplug使ってリムテープ廃止すれば
あれを高いと思うか安いと思うかは人それぞれだけど
(直販だと、64個入り、送料込みで18ユーロ)
>>107 強度が怪しい中華カーボンを間引くのはまずいと思うぞ
ちなみにebay?
Mavicを間引く
あたしモモちゃんです。
paypalはebay!
ここでもやんの?w
こいやゴルァ
なんやぁ!?
じゃあ俺が行く
ミックミクにしてやんよ
中古で買ってきたホイールがスポークのテンションが不ぞろいで振れも取れなくて
スポーク入れ替えたけど振れがとりきれないのでリム交換にチャレンジしてみようと思います。
そこでお薦めのリムを教えてください。
700Cでリムブレーキ用リム32H
ツーリング車に使う予定です。
CXP33
Nb-r
ちなみに、自転車はグレジャニで荷物は最大20キロ程度(4サイドバック+テント+シュラフ)を予定してます。
まずチューブラーかクリンチャーか決めろ
CXP33の36穴で決まりだな
32Hっつってんだろキチガイめが
32Hなんてこの際関係ねぇ
荷物積むなら36Hで組め
皆さんアドバイス感謝です。
>>125 チューブラーかクリンチャーの違いが判りませんが、一般的なチューブ入りのホイールです
>>126 中古で買ったホイールが32Hでしたので32です。
0から新規で作る経験が無いのでリムの入れ替えだけで済まそうかと
リムの組み替えも一から組むのも大して変わらんというか
スポーク・フランジの疲労も考えたら新品にしたほうが。
もうすぐタキザワセール始まるからパーツ1セットとセンターゲージだけ買って
挑戦してみたらいいんじゃないだろうか。
振れ取り台?自転車にはめてブレーキシューでクリアランスを(ry
むしろタキザワで無料で組んでもらったほうがよかろw
リムはNb-R、XR240、CXP33、オープンスポーツ、アンブロのバランス、どれでもでいい。
ハブはノーメンテで行くならティアグラで充分。
各々の適合スポーク長はタッキーのカタログにも書いてあるが、組み立てお願いすれば適性寸法で組んでくれる
>>130 丁度、XR-240を考えてました。
リムハイトが現26ミリでスポーク入れ替えしないで済む物でとハイトが近い24ミリ
なので。
スポークは2〜3ミリ長いのしかホムセンに在庫無かったのでハイト差が丁度よいかなと
>>131 お薦めのリムがあって組み替えたスポークが流用できない場合はスポークまで
買い替えも考えてます。
スポークのクロスのさせ方や長さ計算とかわからないので今のを一本ずつ組み替え
でないと
ミノウラの振れ取り台だけはあります。
滝沢ってどちらのお店ですか?
通販ですかね?
エンド幅135、一応6穴DISK対応が希望です。
(リアにDISK台座無いのですが、フロントは雨天走行を考えDISKでと)
茶髪だけど他者への気遣いのできる良い旦那じゃん
XR240はOEMでよく使われてるので、現在の26mmリムが実はXR240だったでござる ってこともある
>>137 マッチの510というリムです。
ニップル通す部分に所々膨らみがあるのでこの部分がダメになってるのかと
予想します。
MACH
マッチでなくマッハというようでした。
申し訳ない
糞重ゴミリムだな
XR240買ってこい
リムがそんなだったらハブもダメダメの可能性大きすぎる。
タッキーで一式揃える方が手っ取り早い感じがする。
Mach 510って完組みのみの販売で、しかも3000円程度なのかー
こんなハブ捨ててタキザワで揃えちゃったほうがいいわ。まじで。
リア135ってことでハブも激安のデオーレでいいしね。
スポークは普通にDT1.8にしとけば荷物積んでもまず問題無い
142
↑
こんなキチガイの妄言スルーした方がいいよ
スポークはDT2.0にしときなさい
リムはオープンスポーツ。幅が広めなので太目のタイヤでも安心
皆さん親切なアドバイスありがとうございます。
ハブはシマノので長穴とかになってなく大丈夫そうです。
ハブはFH-M475のDISKでした
ハブとかの画像うpしろ
あと、予算とか希望額とか書け
XR-240を注文しました。
週末に組み替えにチャレンジしたいと思います。
MACH1 510のリムは
ハイト26mm 重量620g シティライドorトレッキング向けだそうだ。MACH1の中でも底辺だなこれは
画像のUP方法がわかりません。
予算ですがとりあえずは初めてのリム換えなので練習も兼ねて安くです。
151 :
147:2010/11/26(金) 02:41:37 ID:???
>>150 入れ違いレスだったすまん
うpせんでええよ、>149のデータとハブの型番で大体わかった
安もん買いのなんとやらだな
今回上手く組めたら今度は26インチでチャレンジしてみます。
ご相談ありがとうございました。
GP4みたいな断面形状の
クリンチャーなリムはないでしょうか?
何せ古い人間なもので・・
Nb-rかアンブロのエクセルライト
あとはアラヤしかしらん
157 :
155:2010/11/26(金) 12:11:58 ID:???
他は↓かな。好きなのを選べ。
アラヤRC-540
OPEN PRO
OPEN SPORT
サルサDELGADO CROSS
モントリオール程度でいいから、ロープロファイルで行くならチューブラーにした方が
5倍幸せになれると思うけどな。ブレーキタッチも段違いに良くなるし。
おおグランボアもあったな
162 :
154:2010/11/26(金) 19:34:18 ID:???
みなさんありがとうございます
やはりエクセルライトあたりが妥当なのかな・・・
世の中ホントにクリンチャーだらけになっているので
波に乗ろうかと思ったのですが
>>159を見てまた悩んでいます
しかし反応が多くてうれしいです
164 :
154:2010/11/26(金) 20:05:32 ID:???
スポルティーフ的なものが多いんですね
もうちょっとロードっぽいものが好みです
わがままついでにハブはお勧めありますか
アイズさんのはノバテック製だと聞いたんですが
>>162 ロードは10年くらい前にクリンチャー一色になってから、
ここ2〜3年でチューブラーが巻き返してるよ。
チューブラーつってもカーボンリムがほとんどだけど。
TUFOのS3Liteが出たときが俺にとってのターニングだったな。
最近はルビノプロチューブラーも出てとっつき易くなったね。
ルビノのチューブラーって他と比べるとどう?
とくにストラーダ・ラリーあたり。
>>167 TUスレで聞け
乗り心地はストラーダだけど、精度はルビノみたいだよ
フンドシがもうちょっと頑丈なら・・
最近ブレーキかけたとき、同じだけ握っててもギューーーーギュギュ!ギューーーーーギュギュ!って感じで
均一にブレーキがかからない(ギュギュ!のところだけきつく効く)ので振れてるのかな?と思って
横振れの振れ取りをやってみたんだが、どうもおかしい。
多少の振れはニップル回して解消したんだが、一箇所だけどうにもならないところがあってさ。
右にも左にも引っかかって、つまりリムのそこの部分3cmくらいだけリムが太い感じ。
こんな場合はどうしたらいいの?ていうかこんなことってあるの?
そこだけ薄く削ったらいいのかな?
機械があれば旋盤やることもあるけど
それ製造段階の話
>>170 自然にそうなるはずがない。何か原因があったはず。
それにより捨てるか直すかが決まる
あ、ホイールはミニベロGIOS PANTOに標準でついてたベロシティの。
買った当初から丸一年と半年こんなことになってなかった。
気づいたのはここ一ヶ月くらいなんだが。
縦振れはとってないんだが、もし縦振れしてたとしてそれが原因とかあるかなぁ?
縁石かなんかにぶつけたんだろ
抜重しないからこうなる
>>170 タイヤ外してリムをきちんとチェックしてみたら?
ぶつけて広がったのならともかく、不良や疲労とかで広がってきたのならさっさと捨てるべきでは。
177 :
170:2010/11/27(土) 17:36:54 ID:???
車道しか走らないし抜重もしてるんだけどなぁ。
急にだし、なんでだろ。
アドバイスどおりタイヤ外してみてリムごと膨らんでるのかどうか確認してみるよ。
噛み込みバーストさせると膨らむことがある。
あとは、体重かな。
150です
なんとかリム組み換えが無事にできました。
交差がよく判らず手間取りましたが4時間くらいで
この際にリム計測とかもやってスポーク長の計算もしてみましたが
使ったスポークとほぼ同じ長さになったので
次回は新規でホイール組めそうです。
ありがとうございました。
どういたしまして。
次の方どうぞ
では
ググったら一瞬で分かったw
ほれ
187 :
183:2010/11/28(日) 11:50:45 ID:???
Supra D というのが 558g だというのは判りましたが…。
ACE18 というのが 460g で、断面形状を見る限り、AP18はこれと同等か
ちょっと軽いくらいでしょうか。
188 :
186:2010/11/28(日) 14:45:50 ID:???
まだ、解答にたどりついていないことにちょっと驚いています。
あなた、ひょっとしてググったことないのですか。今後のためにお教えしましょう。
2 ページ目までに挙げられてるリンクにすべて飛んで初めて「ググる」と言うのです。
>>188 そんな法則勝手に作るなよ。
「ググる」ってgoogle使って検索することだろ。
2ページ目とか勝手に決めるなw
100ページ後でも検索して出てる以上は出てるんだよ。
それを探す知能があるかどうかは別。
簡単にいえば猿は文明の利器を使いこなす事が出来ないって事だ
>>183 完成車についてたってことは実際手元にあるんでしょ?
キッチン計りで計ればいいのに。
組み立て後なら1kg超だから計れないんじゃない?w
リム単体の重量を知りたいんだろ。
194 :
183:2010/11/28(日) 20:22:57 ID:???
なるほど AP18 の 27インチ版が650gですか、結構重いですね。
ERTRO基準で重さが直径に比例していると仮定すると、
26インチ版は 650*559/630 = 576g となりますが…こんなもんでしょうか。
26も27も押し出し材の製造設備は同じ = 断面形状は同じだと思うので、
直径比例仮定は結構正確かも知れません。これにて(私としては)正解と
思うことにします。ありがとうございました。
縦長の画面で、ものすごくフォントを小さくした状態での2ページ目なのかなぁ…。
195 :
170:2010/11/29(月) 00:33:11 ID:???
アドバイスどおりタイヤ外してやってみた。
縦振れが1.5mmくらいあったので、そっちを先に直したら、最初になってた横触れもあっさり調整できた。
いろいろ情報くれて参考になったよ、みんなありがとう。
断面積が同じなのに…?
朝っぱらから酔ってるって‥‥
いいんだよ、察してやれ…
書き方が悪かった
すまん
アンブロのネメシスって流通してる?
誰かインプレたのんます
>>202 タキザワが安くていいんじゃないかな?PAXも取り扱ってるけど幾分高かったように思う。
軽量のクロノF20と比べて剛性めちゃ高いです。精度も良いので組むのもらくちん。
あと、凄いと思うのがバランス。バルブホールにウェイトらしき物が張り付けてあるんだけど
あれのせいなのかどうか分からないけど何回まわしても一定の場所で止まらないです。
>>204 もうすぐタキザワはセール入って10%オフになるので自分で組むならタッキーがいいよ。
タキザワはアンブロの在庫が豊富であまり品切れないしいいよ。
アンブロはいつまでアイレットなしカタログ重量やめるんだ?
大体30g+した重量になる
nemsisは精度が高いからなのかフロント組むと一瞬である程度まで出来るw
リアハブでデュラとアルテとノバテックのF482/F292、DTの240を比較すると
回転やメンテナンス性でどういう順になるんでしょうか?
ネメシス+アルテ+プレーンスポークの組み合わせにもう1セット追加するのに
手組軽量チューブラーか完組のクリンチャーか中華カーボンディープチューブラーかで迷い中。
手組の軽量だとクロノかリフレックスにデュラ+バテッドスポークになっちゃいそうだけど。
duraのリアハブにあの金出せるならDURA
だせないならノバテック
DTは知らん
>>208 性能はどれもいいだろうけど、ロープロのネメシスに合うのはデュラハブだろう。
DTの240とか違和感ある。
ノバテックのシマノコグはスプロケがフリーに結構食い込む。これ豆な
そういうのが嫌ならノバテックの選択肢は無しで
>>210 さすがにネメシスの2本持ちはw
チューブラーの選択肢もたいがい少ないけどアルミクリンチャーで
もっとリムハイト高いの出てこないかなあ。
最終的に中華リムで手組か中華完組、あるいはテクノエアーをIYHw
どこかのHPでハブ考が綴ってあって
DT240とレコードが良いって書いてあったのだが
DT240ってそんなに良いの?
ラージフランジのハブはサンエスでやってる奴くらいしかないのかな?
(シマノ10s対応ロードハブ)
36hのリムでダブルクロスして安い鉄下駄(出来ればチューブラー)組もうと思うんだけど
アンブロのモントリオール(シルバー)かキンリンのTB-25ならどっちがオヌヌメ?
目くそ鼻くそだけど精度が良いのはTB-25。
つうか、見た目で選ぶべき価格帯だと思う。
25mmハイトは充分エアロに見えるよ。
>>219 TBのほうが若干リム幅が狭いみたいですが気の迷いで太目のシクロクロス用タイヤを
つけたくなっても問題ないレベルですかね?
>>220 クラシックリム(21mm)から実測でマイナス1.5mmくらいだね。問題ないと思う。
シクロは専用で別のものを組んだ方がいいと思うけど。
俺はモントリオール36Hの方が好きだな。アイレット付きだから組む時にリムの中にニップル
落っことす事が無い。ただしリム高が低いから馬鹿みたいにテンションかけるのは向いてない気がする。
均一にテンションかけて、丁寧に組む人向けと思う。バルブエクステンダーが必要ないのも美点。
TB25はリム自体がしっかりしていて、リム高が高いので、多少雑に組んでも、テンション高めでも
振れが出にくいから精度が高いと言う人が居るけど、俺はそうは思わない。TB25のイイところは
ブレーキ面が削ってある事と、見た目だと思う。
TB-25、XR300、モントリオールの最大テンションは同じくらい(実質130kgf)だよ。
ロープロで丁寧に組んだ方が乗りやすいのは確かだけど、丁寧に組むのが難しい。
36穴で8本組みだと4穴が余らないか?
どうなってるの?
それを欲しくなる時点で既に珍固脳
もう手遅れです
>>224 どこにレス付けてるか知らんがアホだなw
>>225 最近ピストでそういうの流行ってるみたいだよ。
オリディナルホイール
略してオナホ
リムのバルブ穴に突っ込むんだなw
いや、ベアリングを抜いたあとのリアハブに突っ込む。
正直危ないからやるなよ
233 :
225:2010/12/04(土) 23:51:07 ID:???
>226
自分でもちょっとそう思う
>228
680gとか、ピストの人は豪脚なんですね
モントリオールをピカールで磨くか…
このホイールで段差とかガンガンやっても壊れないからね
加速は悪くても巡航は楽そうだな
>>233 680gで重いとか豪脚って言ってたらママチャリとかどうなのよ?
学生さんからお年寄りまで重い荷物積んで680gより重いホイールでガンガン走ってるじゃん。
>236
君が何故ここにいるのかわからない
ほかに行く場所ないんでしょww
239 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 08:54:52 ID:lBPlFAPc
僕はココニイルヨ
タイトルが出て来んw
>>241 いやそのまんまだろ。
1000km程度でかなり食い込んでくる。
機能上は問題ないけどね
>>239 わたしはいつもあなたの後ろにいるの。
いつもね…
背後霊乙w
百太郎乙。
>>246 体感できるほど変わらないよ。
28本なら軽量方向にした方がいいので2クロスじゃね?
6本組みなら32〜36Hでやった方がいいと思う。
軽量云々とかそういう話じゃないだろ。
28本で2クロスと3クロスの差は
縦剛性を取るか横剛性を取るか、の違い。
駆動剛性(?)というなら縦剛性を取るほうがいいのでは?
今朝、後輪28本3クロスDTコンペ→2クロス星#14に張り替えたのを、シェイクダウンしてきた。
スポークが短くなった分、スポークのたわみが少なくなった感じで、自分は2クロスの方が
いいと思ったけど、好みの範囲かな。
で、結論としては
かかりを良くするには2クロスオヌヌメ
ってことで良い?
スポーク角が60°に近い方。リムが高くてフランジが大きければ2クロスだし、
リムが低くてフランジが小さければ3クロス。
>>251 60度が良いのですか?
勝手に90度が効率の良い角度かと思ってました
うーん、偶然にも今の俺の状況と一緒だったな。
リアを組むのに28穴で2クロスでいくか3クロスでいくか悩んでた。
結果的には2クロスで組んじまったんだが。
あとでこのスレでクロス数の考え方について聞いてみようと思ってたとこだった。
スポーク角度が60°ってどこから持ってきたのかしらんが
単純にスポークが立てば縦剛性重視、逆なら横剛性重視。
概ね
>>248の考えでいいと思う。
ラジアルで組めばどうなるか考えればすぐにわかるだろ?
>>254 駆動剛性と縦剛性は別物だろ
ラジアルで組めばどうなるか考えればすぐにわかるだろ?
だから、2と3で駆動剛性は体感できるもんじゃないから
好きなように組めってばw
カンパG3なんて厳密には7本で駆動させてんだぞ
スポークの在庫次第だわな
2クロス=4本組み 3クロス=6本組み
?
>>258 左右クロスなら16本
片側ラジアルの2:1なら8本
32hリム+間引きの似非G3組みも同じく8本
ゆるみ側が駆動剛性に寄与しないとでも?
そっちはとりあえず除外しよう
いずれにせよ引っ張る側(駆動)と押す側(ゆるみ)はバランシングしてるから
210mm〜220mmの間でエアロスポークってありますか?
キャンプツーリング用にホイール組んでみたいんだけど
OpenProとCXP33どっちお勧め?
リアにはそこそこ荷物積む
>>270 どっちでもいいと思うけど、CXP33かなあ。より丈夫だろうし。
でもその用途ならオレならOpenSportの36Hにする。んで8本組。
今日は皆さんあちらのスレに出張ですか。
TNiのハブで練習ホイルをラジアルで組んでみた。
クロノF20、28H、ホシ#15 110kgf
ダメだったらまた書き込む
クッション良くしようとテンションゆるゆるで組んでたが、
キンキンにテンション上げてみた(36h6本取り)ら、
コロガリがかなり良くなった。係りがいい、というか軽く加速する。
不思議だが本当だ。
本数や組み方に多少左右されるけど、テンションはギリギリ高めで
組んだ方が好きだな俺は。
乗り心地は縦横の精度とバランシングで8割は決まると思う
>>273 MTBで、クッション性を重視して、ゆるゆるで組んでるんだが
ためしにキンキンにしてみようかな
でも、26x2.21のタイヤじゃ変化無いだろうか?
スポークのテンションが低いとクッション性は良くなるだろうけど
その分、駆動力が逃げるわけだし、ホイール自体は硬い方が良いんじゃないかって気がする
速度に関わるパーツは実質ホイールとタイヤぐらいしか無いわけだし、衝撃吸収は別な部分で何とかした方が良いと思う
MTBの太いタイヤなら
タイヤのクッションで十分じゃないの?
>>276 逆だろ?
衝撃吸収したかったらタイヤや空気圧やホイールでカバーするものじゃないの?
カーボンのシートポストやステム、ハンドルなんて補助にしかならない。
残りの部分は乗ってる人自身が吸収するべきものだろ?
結局のところ程度問題だと思うんだが
その通りだな
試合用はカーボンリムなもんで・・・
クロノの在庫があって、前の練習用はアルテハブ使ってたんだけど
28Hが無くなったから
(ついでに、双子の娘が2人揃って私大に行くことになって貯金が消えたからデュラハブが買えなくなった)
(ついでに、今朝のうんこはやや軟らかく緑色がかっていた)
(ついでに、そのうんこの中に蠢く生物が)
(…おまえか)
ニャー
スポークテンションは乗り心地に (ほとんど) 影響しない
みつを
>>283 普通は奨学金で学校に行かせるけどな。足りない頭じゃない限り、奨学金なんて普通に利用できるだろうに。
奨学金なんて主席じゃないとただの借金奨学金しかもらえないからな。
俺のように賞金稼ぎになるか、学生のうちに何らかの商いをするのがいいと思う。
双子の姉妹が作ってる地ビールとか
てか、大学に行かせるのに貯金がなくなるってどういう家計マネジメント
しているのかなって思うよ。数万円のデュラハブも買えなくなるって、
学生じゃあるまいし。
そういうカスマネジメントな人がいるから
俺たちが食っていけるわけだよ
貧乏人乙
ツマノのこの冬のボーナス月数は‥‥ないしょww
>>294 これを機にツマノ製品は買わないことに決定した
昨日初めてホイールを組んでみたのよ
オートバイで組んだ経験があるから同じだろうと思ってさ
組むに組んだけど、バルブの位置を間違えちゃって
今朝からやり直しよ
フレームに入れてみたら、なんと! センターが2ミリぐらいズレてやんの
まあそのまんま乗るけどね
ブレーキ片当たりするぞ
フレームこすらないように気をつけてな
>>296 オートバイはあやとりしないだろ。
ちゃんと綾取りしたか?
俺は自信満々で綾取りし忘れたぜ…
ま、完成ホイールの写真を撮っておくというのは基本だけどな。
>>296 昨日=土曜日
今朝=日曜日の朝
ってことか?
ボーナス入ったんで振れ取り台買って正月に組もうかと思うんだけど
テンションメーターって必要かな?
まともに組みたいなら必要
ホイール組み立てで一番大事なのは
高価な台より正確なテンションメーターだな
センターなんてヒモで出せるから
安いミノウラの台と高価なテンションメーター買った方が
のちのち幸せになれる
とやってみて俺は思った
毎回常に新品かつ精度がいい丈夫なリムで組むなら
メーターは必須ではないけど、↓をしたいならあったほうがいいと思う。
テンションの追い込み
ロープロファイル超軽量リムの組み立て
完組みの調整
完組みその他の車輪のデータ採取、比較
振れた車輪の修理と追い込み、変形具合の判断(捨てるか直すかなど)
俺の場合、車輪組む以外でも登場頻度が高い
納得するまで追い込みたいならテンションメータあったほうが良い
その追い込む作業まで楽しめるなら
普通に走るホイールが組みたいだけならテンションメータ無くても無問題
銅じゃないだろ
リム= Mavic XC717
ハブ= Octane One Orbital
スポーク=DT Swiss Champion Stainless PG
で組もうかと思うんだけど、ハブの情報が検索にひっかからないからどうなのか困ってます。
評判などはどうでしょうか?
>>308 ググっても情報ないってことはマイナーなリムなんだろ。
自分が実験台になるしかないだろ。
安いし色つきだし期待は出来ないな。
こんだけ軽いとカーボン以上に強度が心配だな
XR200-24H+DTチャンプ#15+フロント180mmディスクブレーキで今の所無事生きてるのでいけると思う
スポークはDTコンペ#14-15で組む予定
>>312 マジでか
じゃあいまいちなのかな。
CRCで取り扱ってる色つきのハブで安いのはこれしかなかったから残念だ。。
大人しくデオーレのハブでも使おうかなぁ
前20h 後24hのハブで安いのだと何がある?
前はnovatecが定番だったようだけど、他におすすめあったら教えて
novatec今でも探せばあるのか?
R500分解は?
>>321 リムは年式問わず概ね550gなんだな。
リアハブ重いなww
シマノなぁ
リアハブに2万払ってやっと使える重さだからなぁ
まあFH-2200同等品ですからw
>>413 海外のインプレで横剛性が弱いってあったような気がする。
ただデブ仕様がデフォの海外だから日本人には問題ないかもしれない。
CRCにPRO-LITEの安いハブ(20/24H)があったんだが今見たら無いな。
>>324 ハブを100g減らすより体脂肪を150g減らすほうが速くなるぞ
ハブに必要なのは軽さよりも耐久性とメンテナンス性だしな
フリクションはR500のハブでも十分小さい
NISIのAN50とアラヤの名称不明を手に入れた。
本当はADX1s ADX1・2 スーパーエアロが欲しかったけど。
スーパーエアロが一番剛性があって実用的って聞いたけど乗ってる人いる?
AN85だった
BDopはハブ単体で送料10ドル、セットで2個になったら送料20ドル、2セットだと4個まので
40ドル(笑)だったけど、「1セットあたり10ドル」と普通の設定にしたみたいだな。
>>317 $47.25 合計で\24,794の引き落としでした
送料込みでも国内取り扱いのショップより安くなった
>>326 オレ宛て?
コンペ#14-15で組むつもりなので大丈夫だと思いたいw
パークのテンションメーターどこにもうってねぇぇぇ
バイカーズおんらいん
タッキー
パックス
自転車部品.COM
好きな所で買え
Jensonだって普通に売ってる。
むしろ俺のショッピングブックマークの中で
売ってないところを挙げたほうが早いくらいだ
7000円切ってだとウイグルかCRCなんだけどないのよ
>>337 送料けちりたい・・・
先月リッターバイクも買ったから金欠だからちょっとでも安く買いたいんだ
7000円(笑)
ヒント:ebay
>>341 ebayはめんどくさそうで使ってないのです・・・
結構ヤフオクも嫌いだしなぁ
そんな君には手ンションメーターがお勧めです
>>342 じゃあジェンソンでまとめ買いするか
国内で大人しく1万円で買え
それだけの価値はある
ebayが面倒とかどんだけ・・・
手間がかからな過ぎるのが怖いんだが
eBayで買い物するようになってスパムが増えたな。
買い物専用アドレスだから良いけど
ebayって同梱を頼んだりしなければPayPalで支払い手続きするだけでいいの?
ヤフオクみたいに「取引終了までどうぞよろしくお願いします」みたいなメール不要?
Paypalはebay! になってから
基本的にはメール不要
>>339 CRCならリクエスト出せばすぐ入荷するはず
F24 ラジアル
R28 右2クロス 左ラジアル
F24 2クロス
F28 2クロス
この2つの組み方の違いは誤差ですか?
DT Swiss XR 4.1で組んだことある人いる?
355 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 11:20:50 ID:4bCz6m9W
当方自転車改良は初心者であります、ゆえにマイノリティ
今、一つの壁に突き当たっております、どうかお知恵を拝借
ディスク+V同時装着する為フロントスポークの組み方に各サイトでの説明で
ディスクはスポークの汲み方を逆にするという言あり
その逆、つまりVでは正常な組み方でないと効果がない、もしくはなにか不具合ありしや?
何卒宜しくお願いいたします
スターブライト気になって調べたけどSUS430というステンレスらしい
通常の星のSUS304と比べて、伸び難い、引っ張り強度が低いという物性らしい
伸び難いという事はパキっとしたホイールを組みたい時に使うのかな?
でも破断しやすいのかな
DT Sapim はSUS304らしい
スターブライトを好んで使ってる人居るか?
>>355 普通の言葉がしゃべれるようになってから出直して来い。
>>355 "不具合"は無い
ちゃんと調べれば意味わかるはず
ググれ
>>358氏
その言にて確証得たりありがたや感謝いたします
フロントブレーキ二つ着けるのか^^
ノーブレーキピストにフロントダブルブレーキとかじゃね?
余裕のフロントダイブが出来そうだな
プンプロにチューブレス最強www
TOKENのラージフランジのハブってアメクラのハブと兄弟?
生き別れの近所のおっさん。
>>365 いや、アメクラハブ製造元謹製。
生き別れといえばホイールマニュファクチャリングのアメリカ製ハブのこと。
RR415はオープンプロと比較してどんな感じのリムですか?
特に乗り心地や耐久性が気になります。
>>366,365
ありがと。
アメクラで組んだんだけど、なんつーか信用ならん感じなのよね。
素直にDT使えば良かった
スポーク長の出し方がわからん
餌やり禁止。
チューブレス用手組みリム発売キボンヌフ(^ω^)
>>372 6700のホイールばらせばいいんじゃね?
>>373 そのばらしたリムを何で組むの?
気が付いたら6700組立直してたとかw
>>370 NO TUBEのリムテープにチューブレスバルブだろ。
簡単に出来る。
ちゅうかMAVICのリムはシマノやカンパのリムよりトラブル(小さなエアリーク)が少ない。
ホイール組もうと思ってCRCで何かと買おうと思ったけど何かめんどくさくなってしまった。
今ならタッキーか、PAX辺りでいいんじゃない?
>>378 空気が抜けない限り外れないんじゃね
リムテープとチューブレスを想定していないリムでどれだけ空気漏れを防げるかが疑問だが
そっかぁ
専用リムじゃなくてもいけるもんなんだな
ラジアル組にすると横剛性があがる理由を手組初心者の俺に判りやすく説明してくれないか
リムが撓む方向にダイレクトでひっぱるから。
その一方、縦も盛大にあがる。
今のデュラのトラックハブはパーツ入れ替えてQR仕様にできる?
薄い記憶だと77の頃は出来たと思うんだけど
WH-R500のフロントの横剛性が低いのはテンションの問題?>ラジアル
>>383 出来る。
旧来からあるクロモリの黒い軸ならOK。
今のデュラの太い中空軸への変更は出来ない。
あと、リアが130mm用なのでフレームからはみ出ることがある。
その場合は削るか昔の126mmエンド用の中空軸を探し出さなければならない。
>>384 お前の体重の問題。
>>384 リム剛性、スポークテンション、スポーク、ハブ、全部の問題
スポークそのままでテンション上げてもスポーク折れるだけだぞ
>>385 thx
デッドストック探しの旅に出てくる
てかラジアルは縦方向の剛性は高いけど横はタンジェントの方が高いし
389 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 15:14:20 ID:vVW608y6
ラジアル組にすると横剛性があがるとかどんだけ頭悪いんだよ。
一部の完組みでは、タンジェントだけど交差するスポークが接触していない組み方もあるからなぁ
ラジアル組にしたけどスポーク本数増やしてラージにしたから
横剛性あがりました
>>388 縦が凶悪に硬くなるからテンションを緩めざるを得ない。
また、大体のハブが割れるから昔はラジアル禁止だった。
この二つの結果、テンションを緩めざるを得ない→横剛性が著しく低下ってのがラジアル=横剛性弱いの正体。
実際にはリムの撓み方向に対してダイレクトに引っ張ってる。
このため、正常なテンションで組むと横剛性は非常に高いのだわ。
で、その凶悪な縦剛性を緩める為にスポーク数を減らしているってのも完組みにはあったりするわけ。
プンプロの32Hを一本飛ばしの16Hで組んでご覧。
ラジアルと2本組みでまったく横剛性が違うから。
ラジアルだと120kgf程度で使い物になるけど2本組みだと150kgf位でラジアルの120kgfと同等。
但し、8本組みダブルクロスはガチで横剛性上がるよ。
この横剛性はラジアルより上。
>>367 二本買ったけど、まだ組んでないから剛性とかはわかんないけどご容赦を。
実測重量はほぼ415gで鯖読み皆無で、リム高はOpenProより気持ち高いみたい。
シングルアイレットだから、ニップルをウォールの中に落とさないように、組むときに
ちょびっと気を使う必要があるかもしれない。
メーカ公称の最大テンションがでカールに書いてあるけど、たしか1100Nだったかなー。
RR465 でホイール組んで乗ってるけど、フレもすぐ取れたし、1200N近くまでテンション
あげてもなんとも無かったし、重量は465g割ってたし、溶接や仕上げも綺麗だし、
個人的にはOpenProと同等のリムだと思うよ。
ハブのPCDなんてどこで知るの?
>>398 測れば分かるだろ。。。
現物ないなら問い合わせ。
分かったかな?僕ちゃん。
ノギスで測って
スギノを回す
問いあわせかーめんどいなぁって思ってたらCRCに書いてあった。
Spoke Hole Circle でいいよな?
61mmだしそんなもんだろうと思うんだ。
>>398 面倒なら全部ショップ任せで買え。
このスレからも去れ。
>>399 おお!ありがとうございます!!とても助かりました!
よっしこれで不明な点はなくなった。年末はホイール組んでみるぞ!!
>>401 ハブのPCDからスポーク長はじき出す所から既にホイール組みなんだよ。
スポーク長分かって組むだけなら組んだとか言えないと思う。
組みたてるだけのPCを自作PCと呼んでるような物と同じだと思う。
>>402 そこまで行くんだったらリムやハブなんかも自分で金型から作ったりするんですか?
そういや、マルチプランを与えられて真っ先にやったのは
スポーク長計算シート作りだったw
>>403 そう言うのを完組みホイールって言うだよ。
へー結構みんな自分で計算式作って計ってるんだな。
いつもスポーク長計算機使ってばっかりだったわ。つかそれで必要十分な気がするんだが
釣られまい。
408 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 21:50:16 ID:vVW608y6
>>392 ただでさえ軟いオープンプロを16Hとかアキバのオタクかよ。
モヤシ糞チビとか盆栽鑑賞しかならんわ。
一々テンションメーター使ってる
スポーク本数減らしてる
軽いリム
この時点で大した本数組んでない、距離も乗ってない
ロードバイクの科学のアホな信者と一緒だな。
>>408 じゃあどんなの組んでるの?
マジでおしえてくれ
>>401 初々しくていいなぁ。
俺なんて単に邪魔だからバラしたり、気分で組み替えたり、その日に急に使いたくなって
1時間くらいでササッと組んだり
411 :
367:2010/12/16(木) 22:27:21 ID:???
>>393 ありがとうございます。参考になりました。465も検討してみます。
手組み派の人はカーボンディープのホイールも自分で組んでるの?
リムの種類が少ないし、なにより完組みでも安い物があるし
興味はあるが踏ん切りがつかないorz
マルチプランなんて久しぶりに聞いたわw
ノバテックハブをセラミックベアリング化したいんだけど
日本製のシールドベアリングって無い?
>>412 中華カーボンなんかもあるから
ごっついディープのホイールなんかも自分でやれるよ
ただリムの種類がすくないのはリアルな話で本当に難点
俺みたいにチューブラーは嫌だとかいいだすと
オープンプロぐらいしか選び用がないっていう
>>414 ノバテックのベアリングってモデルによってはオリジナルとかいうふざけたサイズが入ってたりする。
とりあえず日本製となるとNTN使ってるタクリーノだけ。
でも、主にマビック用とか主要なのだけだからノバテックのサイズがあるかどうかは知らん。
種類豊富なのはTOKENでこれもものとしては問題ないレベル。
とりあえずタクリーノでサイズ指定で揃えて足りない分はTOKENで。
それでも無いなら大陸から直輸入か諦める。
>>412 中華カーボン38ミリハイトでついこないだ組んだんだけど、楽過ぎてわらたよ。
アルミのロープロで気をつけなければいけない所は全部スルーできるくらい
>ロードバイクの科学のアホな信者と一緒だな。
この本自体はまともというか、おかしい点は見あたらないけど、
ちゃんと読まずに猿真似すると壊すだろうな
まあこの本に限らない話だが
街乗り用に手持ちの36Hハブで組もうかと適当36Hリムを注文。
さっき届いて、さぁ組もうかなと思ったら36Hでも2穴ずつの不等間隔でやがる・・・
いやちゃんと確認しなかった俺が全面的に悪いんですけどね。
スポーク長の計算式を考えるところからやり直しかよ orz
ハブが不等間隔か。どこのA-CLASSだよ
ロードバイクの科学って計算式合ってる?
手元に本がないのでアレなんだが、余弦定理の辺りがちょっとおかしかったような気がする。
しかし求め方自体の説明は問題ないので考え方さえ理解すれば正しい解は得られるでしょう。
スレチだがヒルクライムの空気圧は明らかにおかしかった
高度が上がって気圧が下がるから+3気圧って?
飛行機乗るとよく分かるけど
上空に行くとポテチの袋とかパンパンになるよな
立ち読みしかしてないけど、なんつーか、モデルの作り方に癖がある人だなと思った
だがそれがいい
>>423 その人普段3気圧の所でトレーニングしてるんじゃね?
ドラゴンボールに出てた重力室みたいなのでw
>>427 こも場合の気圧って大気圧の略だぞ、大気のない宇宙に気圧なんて無いよ
↑Xこも場合○この場合
XR380が気になる…キンリンに一万出すのも微妙だしなあ
キリンさんにガイツーとか無理w
ebayに売ってる中華アルカーボンいっちゃえ
楽天のサイトで、ハブ、スポーク、リムを選んで組んでくれるサイトのURL教えてください。
>>434 節子あれルックピスト用の深アルミリムにカーボン巻いただけや
トン
XR380組んでるサイトあるけどそこまでディープに見えなかった
38mm程度じゃオマエほどディープな男には物足りないということだ
やはり中華カーボンリム逝くしかないかな
リムぐらいならリスクはそんな高くないからな
フレームやフォークは怖い
ホイールもいきなり逝ったら怖い
特にフロントホイール
ひび割れぐらいはありそうだけど、タイヤやスポークがあるんだから一瞬で崩壊したりしないだろ
その際の危険性はクリンチャーのパンクぐらいじゃね?
また折りたたみホイールか
状況的には斜め後ろからプッシュされたんじゃね?
>>445 リムの内側に突っ込んじゃった横の赤玉の人はこの後どうしたんだろ
>>445の状況でアルミホイールでもやっぱり同じように崩壊するだろうな
プロのパワーと速度でバランスが崩れたらロード用ホイールでは耐えられない
ニップルの材質は、アルミか真鍮以外に聞いたことがありませんが
なぜスチールで作らないのでしょうか?
スチールは真鍮より比重が小さいので、真鍮のと同じ寸法で作れば
ちょっとだけ軽くできて、おそらく強度はだいぶ上がると思うんだけど。
真鍮で強度は十分で、そっちのほうが鋼より加工が楽だからだろ
ユーラスやレーシング1のニップルは09モデルくらいまでステンレス製だった
オートバイ用は基本鉄で、雪及び塩害地域用はステンレスだけど
自転車用は真鍮が一番いいんじゃないのかな。潤滑性(というんだっけ)があるので捩れにくいし。
アルミニップルって壊れやすいって聞いたけど、へタレ自転車海苔の
俺には問題なく使えてるわけだが、やっぱりプロレーサーは進駐なの?
使ってて壊れるんじゃなく、組む時になめやすいだけ
プロはヘックスニップル
最近のアルミニップルはネジの精度が高くなったのかなめなくなったよ
ニップルなめる?
ハイテンションで組む人は耐え切れなくて舐めちゃうのかね?
舐めるというより
はじけ跳ぶ
ラジアル組や少スポークが一般的になって、
高めのテンションで組むからかな
スポークをカンカンに張る
もういいかな、いやあと半回転回そう
ニップルを舐める
というか ブチッっと切れる
全部やり直しかよ… orz
アレックスリムのブレーキ面に全周斜めにスジが入ってるんだけど、
何か意味があるのだろうか。
すごく安っぽいし、溝が黒く汚れるし、シューがシューシューうるさく鳴るし。
ヤスッちゃってもよかですか?
>>456 英語にして翻訳サイトで日本語にするとエロくなる文だな
>>458 ウヒョー!ぐらいだったのがヒャッハ〜!!になった感じ?
舐める、乳首
ニップルって突起くらいの意味でしょ。それを拡大解釈して
乳首とかの意味にしちゃったわけで・・・・
ま、「突起を舐めた」というと、もっと卑猥な感じになるかも
しれないけど。
>ニップルって突起くらいの意味でしょ。それを拡大解釈して
>乳首とかの意味にしちゃったわけで・・・・
逆だと思う・・・ソースは俺
>>460 ヤスリ当ててもいいけど、ツールマークなんで相当切削しないと削れないと思うよ
そのまま乗るのが吉
フライスで削ればいいんじゃな?
面がでこぼこになる心配もないし
ボーリング屋に持ち込んで、面研と同じ扱いで作業できそうだな。
ついでに軽量化になるな!
フランスのMavicに送ってダイアモンドがついたツールで研磨してもらえ
>>460
完組全盛期ですけど、ホイール組んでくれるお店ってありますか?
東京埼玉あたりでおススメのお店教えてください。
ここはホイール組みたい奴のスレなんだけど
どうしても自分でやりたくないってんなら
朝蔵でN沢さんでも指名すればいいんじゃね
>>474 URLに飛ばなくてもぱっと見で下二つが入れ違いになってるけど、なんかのトラップか?w
一番下は青汁じゃまいか
ネムシスは実測455gらしいけど
リフレックスCDって実測何g?
それくらいの重量だったらTB-25のほうが剛性あって良さそうだ
DTのRR415ってリムどうですか?初めて組むのに使ってみようと思うんですが。
CRCだと結構買えるよね。
>>481 CRCのマビックのリムはスペックの最後のあたりに
「NOT AVAILABLE OUTSIDE THE EU」
とあるんだが
あら本当だ
多少柔くてもジョイント溶接済だし安いからいいんじゃないの?
>>482 海外通販スレ曰く、そう書いてあるけど普通に送ってくるらしいよw
おそらく既出だと思いますが、どなたかご存知の方、教えてください。
14インチのホイールを組みたいのですが、HOZAN C-330、PARK TOOL TS-2.2、
VAR CR-07400で迷っています。PARKとVARは16インチ〜となっていますが、
実際に14インチには使用できないのでしょうか?
(14インチホイールはトレンクルのものです。)
>>485 やっぱ、26インチや700c、小さくても20インチが多いから14インチになると経験者も少ないんだろうね。
一組組むだけなら、自転車をひっくり返してフォークとリアエンドを使い、ブレーキパッドを目安にして作れない事もないよ。
変な体勢での作業になるし、こたつに引き蘢って作れないけど
ただ、CRCのMAVICの代理店ではなくて純正ルートではないので不良品であったときに困る。
日本語で
デュラの完組用ストレートホールのハブだけ欲しいんだけど、
補修用として?ハブだけでも売ってくれないのかな?
>>487 要するに振れ取り台のゲージがリムサイドに届くかどうかじゃねぇの?
試しにうちの旧型ミノウラワークマンプロに(トレンクルじゃないけど)14inchの
前ホイール嵌めてみたけど、横振れ取りは普通に出来る。
縦はタイヤ外さんとできんが、横のゲージは届いているから見た目問題なさそう。
しっかし、センターゲージの方が無理っぽいのと、スポーク短すぎてニップル回し
入れるのが大変だなこれは・・・
無理か
ありがとう
> CRCのMAVICの代理店ではなくて純正ルートではないので
日本語でで頼むわ
CRCの MAVICの♪
\ 代理店ではなくて 純正ルートではないので♪/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
>>488 補正して読んであげても正規のルートじゃないのに、あんなに大々的に数量売って不良品でない訳がない。
当然、交換なり引き取りなりしてくれる。困ると言ったら送り返す梱包くらいのものだろう。
不良品がないがウェアにサイジングは特殊だから通販で避けた方がいいだろう。
>>497 また、釣りなのか天然なのか、不良品のない製品なんてそんざいしえない。
海外通販のウェアとかめちゃ安いから一枚買ってみて合わせれば後々続けて買える。
サイズ合わなかったら交換してくれる店も多いし、気をつけるべきなのは靴だろ。
どう見ても日本語だ。つまんないこといわず脳内変換せい。
ほーんと最近留学生ふえたな
最近は国語の教科書みたいな文しか頭に入ってこないガキが増えてるんだろうな。
2chで日本語の表現やら言い回しがどうこうとかアホ臭すぎて笑えて来るわ。
表現やら言い回しってレベルじゃないから日本語でって言われてるんだろw
日本語らしかったらいいじゃないか。判れば。雑談だし。。
日本語とかどうとかは置いておいても不良品がないとかってのは頭おかしいだろ。
華麗にスルー
加齢臭がするー
電波襲来ー
ネタに混じれ酢とは…
ネタへの仕事が足らない
気楽に行こうぜ!
>>419だけどやっとスポークやらが揃った。
バルブ穴が米式のリムなのに仏式のチューブを注文するというオマヌケをまたやらかして
スペーサも追加で買うはめになったが。
振れ取りしながら歳を越そう。
>>487氏
>>491氏
レスありがとうございます。駄目元でHOZAN(PARK TOOLの日本代理店?)に
問い合わせしたところ、TS-2.2の下限は16インチまでとのことでした(;_;)
C-330を買ってくださいと。
仕事も休みに入ったので、↓を参考に自作しました。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/iwasakao/23783115.html 精度良く作業するのが難しいですね。自作だと(腕なのか、振れ取り台自身
が歪んでいるのかが分からない・・・)。
本格的なツールを使用している人から見ると笑っちゃうような出来だと思い
ますが、何とか組めました。
いままで手組しか使ったことないんだけど、
これは持ってて損は無い、ていう完組みってある?
>>516 使ってみると結構手組みの参考になる造りしてるよね
518 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 12:22:49 ID:YCEG2eIQ
ホイールの手組みに挑戦したく、道具を調べています、経験者のみなさま
ぜひ経験から来る知識を教えてください
振れ取り台はホーザンが良さそうなのでホーザンの物を買う予定ですが、
他のメーカーでもっと使いやすい物は有りますか?
(6万ぐらいまでで考えています)
他に必要な工具などでお勧めの物が有りましたら教えてください
700C限定かな?
>>518 6万も出すならユーラス買えといいたいが、手組みの設備があると完組みの調整にも便利だな。
さておき年に5本も組まないだろうから、T3175とパークのテンションメーター、
パークのSWスポークレンチ、ディップスつきのノギス(大抵ディップスついてる)があれば充分。
んで、センターゲージは不要。T3175ならサイドが平面なので、端からノギスの
ディップスを伸ばしてホイールセンターがズレてないかを計測すればいい。
くわえたまま作業できるので高能率。
>518
テンションメーター PARKTOOL TM-1
ニップル回し PARKTOOL SW-0,1,2,3
ニップル製造メーカーにより二面幅が異なる。対応するニップル回しが必要
三面保持タイプ(SW-0,1,2,3)と四面保持タイプ(SW-4XC)があるが
作業性は三面タイプの方が良い
テンションメーターは無くてもいいんだけど
あったほうが圧倒的に良い。目安わかんないから
振れ取り台はホーザンがベストだけど高杉。
本気なら止めないのだけど
賛否あるがミノウラのコンパクトタイプ+センターゲージ(別体)
が入門なら充分と思う。収納もらくちん
差額はパーツ代か他の工具にまわしては?
ぼ〜んやりしてる時もあるからセンターゲージ必要だなあ自分は
それからパークのTS-2〜がオプション台付きにするとパークニップル回し3個収納
小物入れがあり、なかなかよろしいよ、ほぼ永久物
テンションメーター買ってからは、テンションメーターとセンターゲージだけで組んで、
最後にちょっとだけ、振れ取り台にのせるようになってるな。
高い振れ取り台より、テンションメーター。
6000千円くらいだろ
テンションメーターはえばyで買え
部品点数の減少で原価コストダウンしたのかな。
でも希望小売価格は変わらんのだな
ミノウラ形式だとTゲージでセンター合わせても
構造上、アームを上下に移動するとあっさりズレるんだよね
そりゃ、あれはワッカの真ん中に手で合わせて使うもんだろ
センターはセンターゲージで出せばいいんだからな
台にセンター出してもらおうと考えてる限りダメだろ
531 :
518:2011/01/01(土) 16:11:18 ID:0q8nORtZ
早速の回答ありがとうございます、説明が少し不足していました、
3ヶ月前から自転車にハマリ、何台か新品、中古の自転車を購入しました、
サイズは700C、26インチ(MTB)、650C(ロード)、20インチなど
プロに頼むのがベストだと思うのですが、雨、雪、風が強すぎる、暑すぎる
などの時に部屋でエアコンを付けて、のんびり楽しくホイールのメンテナンス
組み換えなどがしてみたいです。
3ヶ月で4台か
酔狂だな
>>527 F(振れ)T(取り)1(号機)のネーミングっぽい気がするw
先っちょが黒くなったのか。
ミノウラのはハブを保持するアームは固定で
ハブを乗せる部分を入れ変えて
135、130、100mmその他に対応する形式にしてくれりゃ
もうちょい使えるのにな。
乗せるたびにセンターずれてちゃやっぱ使いにくい
>>521 センターゲージはPARKTOOLの高い方がよくね?
収納はらくちんじゃなくなるが
jensonusaでいいや
ミノウラ、名前わすれた、2台無駄にしてパークTS-2になった
最初からパークTS-2にしちゃおう
いまやTS-2.2
そして俺は無駄にTS-3
Tゲージなんて付けなくていいから昔の価格にしてくれよな。
ヒモ張ればセンターゲージなんて必要ないと思うのだが…
台に乗せたままできるし、
アレ以上に簡単で正確なゲージなんて無いだろ。
まあ、センターゲージで測って組んだところで大抵は0.25~0.5mmは
センター狂ってるしな
まぁおまえほど○○っては無いけどなw
ヒモってどう使うの?
ザックリ。
センターを計算してハブに目印。
次にホイールの左右かつ対角線に紐をぴーん。
その紐が目印を通過してるかどうかチェック。
でよかったかな
>>544 さん?
そう、そんな感じ。
俺はハブ単体のときにノギスでセンター位置を出してる。
左側と右側の両方から計ればほとんど正確に出る。
>>548 俺も。
その後の振れ取りも車体のブレーキシューでやった
で、スポークテンション調整もドライバーで叩いて音聞いただけw
精度はともかく、道具はなくても組むだけは出来る
もっとも、スポーク長が正確でリムの精度が良いことが条件だが
ARAYAのADX-1・エアロ・ソルダリング・デュラエースハブ古いけど
今までのチューブラーホイールよりとても快適で気に入ってます、
車体が20年モノのクロモリとCENTURIONアルミ合金2台なのですが
ADX-1以上の古くて同コストのホイールでお勧めを教えてください
中古しか買えない金欠ローディ
>>551 リムに関しては昔のリムの方が軽かったりするので逆に高いよ。
キンリンの安い新品買えば?
できるだけ現行リムがいいと思うけど?
古いものがいいならマビックのロープロファイルリムで
組めばいいんじゃないの?今でもデッドストックは結構出るし。
GEL280は手が掛かるから、競技用のモントレープロかGP4以上で。
エアロリムがいいなら現行になるけどTB-25くらいしか良いのはないなぁ
tb-25
>>552>>553 即レスありがたいです
今中古物色中です、過去にスーパーチャンピオン・GP4
カンパオメガ、など履いてました
ADX-1で走行感が劇的に変わりましたので、もっといいのが有るのでは
と。還暦にもなると。もっと軽くて進むホイールが気になります。
相応の年代物で良いのですが?
またタイヤによりかなり乗り味が違うのも判りますが。
実際は自分の脚力とホイールの慣性がうまく合致しているだけとか?
>>555 良く進むホイール作りたかったら昔の軽くて強度の低い物より
現行の強度があるリムにリアのフリー側だけでもいいので14番とかで組むと
良く進むホイール出来ますよ。
ホイール変えて乗り味が劇的に変わったのは承知の通りタイヤとスポークテンション等が変わったせいだと思います。
リムの見た目に拘るのなら年代の合う物もいいでしょうが、ほとんどはスポークの太さやテンションで変わります。
進むホイール重視なら現行の物の方が安いし安易に入手出来るのでスポークに拘るのがいいと思います。
概ね557の通り
TB-25でリアフリー側14番で組んで、そこそこのタイヤを履かせてやれば
かなり進む感じのする車輪になると思う。
今15番で組んだTB-25を使ってるが、フリーは14にしても良かったと思ってるし。
クリンチャーでもいいなら、手組みではなくゾンダを買ってアルトレモか
GP4000Sを少し低圧で使えば案外チューブラーに近い感じになる。
スポーク本数は?
TB-25組みたくなりました。ハブは何にしましたか
スポーク足して、コストはどれくらいでしょうか?
ご年配の方のようなので、
http://www.takizawa-web.com/ タキザワってところが今セールやってて10%引き。
1万以上は送料無料でカードも使えます。
ハブは予算があるならデュラがよいと思います。
7900系のデュラは素晴らしく良いハブでスペックオーバーなので
105でも充分なのですが、予算とお好みでお好きに。
スポーク長なんかは楽しみの一つかもしれませんがここだとお任せで
ぴったりの物送ってくれます。
フロントに2.0-1.8のバデッドのコンペティションくらいが良いと思います。
リアはフリーはチャンピオンの2.0がいいと思います。
半フリーは軽量に振るか強度に振るかでチャンピオンで行ってもいいしコンペティションでもいいと思います。
ADX-1をもう一組探し出して、7900ハブ、CX-RAYくらいでないと
551に上げたスペックを超えるホイールは組めないと思う
手持ちのプンプロリムに組み替え前提で上の滝沢に注文しようと思うんだがどうだろうけ
経験値0なんだがやっぱり一度組んだものをばらすのはリスク高いかな
考えてる構成はこんな感じ(履かせるのは29er)
ハブ Disk台座つきデオーレ
スポーク DT チャンピオン 1.8mm
リム エクスクリュージョン 32H
>>564 バカなことはしないで、手持ちのリムはオクにでも流せ
プンプロと略す奴ってこんなのばっか。
リム組み換えなのに全部新品が候補に出ててオープンプロはどこに使うんだ?
>>564 廉価資材ばっかり選んで組み替える意味あるんか?
そもそも目的がわからんし
組まずに送ってもらえばいい!(・∀・)ピコーン
もう明日は仕事始めか
NewPCばかりかまってて、ホイール組んでないや
ゴメンよアルファ340 orz
570 :
564:2011/01/04(火) 13:49:13 ID:???
>>566-567 リアハブが死んで余ったOpenProを遊ばせておくのも勿体無いので
29erの街乗り用に使おうと思った次第
組み替えたリアのアンブロリムはタンスの肥やしにでもしようかと
>>568 可能なのか雷電!
>>570 組まずに部品として買えば今なら10%オフだしな。
ノバテックの在庫があればよかったのに
綺麗だろ…死んでるんだぜ、こいつ
でも…よく見たら……
玉が割れてるな
金輪にづればエーヤロライトで
TNiが売ってるハブのメンテナンス性はどう?
カニ目とかの特殊工具などが必要になる?
昨夜組んだホイールを履かそうと思ったら前輪の右が逆でやがる・・・
さして振れ取りが簡単に済んだと喜んでたらこれだ
>>577 要するにあれはノバテックだから特殊な工具はいらない。
シールドベアリングの打ち抜き打ち込みには経験と気合いが要る
んじゃ、6角と薄歯のレンチくらいでオッケーなのね。サンクスっ
BDOP送料高いけど、メール応対とか
丁寧で良いわ
アレックスのR400とかあんまり名前が出てこないけど、人気ないのかな。
少スポークだと剛性がやばいけど、
普通に組めば軽くてかかりのいいホイールができて気に入ってるんですが。
このリムの欠点とかあったら教えて欲しいです。
>>583 時間=金の「プロ」のお仕事はそんなもんよ。
それでも日本の職人さんは指でグリスを塗るけど
ベアリングプーラは人それぞれだと思うが、
圧入が最悪
ポンチでこんなに手荒に抜いちゃだめだろ…
自二ならぶん殴られるレベル
この程度で不安になってたら自転車なんて乗れない
みなさんのセルフメンテのためのビデオだと考えるが
工具を少なくして気楽にやってみようみたいな
保存したよ、セラミックに換えるから
593 :
1:2011/01/05(水) 17:10:30 ID:???
>>578 前輪は駆動に関係ないし別にいいんじゃないの?
左右気にせず装着できるってことだろ?
ピストなんかは後ろの両側にギアつけることがあって、
そういう組み方やってる人いるよ。
JIS組か。俺はいつもその組み方だな。
普通はイタリアンじゃないの? てかJISって力逃げるでしょ。
剛脚北
前輪てJISだと力逃げるのか?
>>599 前輪は駆動に寄与しないので JIS でもイタリアンでもいっしょ。
後輪の場合でも差がわかるのは自転車で飯食ってるようなレベルの人のみ。
JISでいいけど、今は解析によってイタリアンのほうが
力の伝達が優れていると証明されているので
競輪なんかもみんなイタリアンで組む
箸でもフォークでもなく、自転車でメシ食うのか・・・
決戦用はイタリアン、片面フリーハブの練習用はJISという人が多いんじゃないかな。
>>603 食器としとるか
食べながら走るととるか
競技で稼いでるととるか
販売で稼いでるととるか
前輪JIS組だとブレーキ時に片側にひっぱられちゃうよ
ソースは俺
ソースはディスク車輪でしたすいませんでした
608が609
ディスク車はJIS推奨のはずだが
613 :
578:2011/01/06(木) 20:42:44 ID:???
>>595 ディスクブレーキなんだよね。
シマノ推奨組(逆イタ?)にしようと思ったらJISにしちまった。
まぁ俺的には精神衛生上の問題だwww
>>608 え?そうなるの?
俺も試しにちょっとくらい走って体験してみればよかったな。
両切りピストはJISじゃないとダメポっていうのをさっき知った
>>613 あー、それは…どうなんだろ。しばらく試してみたら?
スポーク数がやたら少ないとか、細いとかでテンションにマージンがないならともかく、
無難な組み方しているのなら気にしなくていいと思うんだ。
ebayで買えばよくね
なんで国内で買わなあかんの?
`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \ / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ | (_人_)| はいはい、どーも
| | 厂\ `⌒′/ すみませんでした
| ) ) \___/
| ||
| || なんか随分前にこのスレで
(_人_つ 探してる人がいたから書いただけです
ちょっと面白いと思ったw
おまいら海外だとどこで買ってるの?
ステムのAAかと思ったw
どうせ宣伝だろ
>>614 競輪(NJS)ハブの場合、片側しかスレッドを使わないなら、
両切りでもイタリアンでOKだよん。
あと、欧州では逆イタリアンの方が良いって人も多かったりする。
逆の方が剛性高いとかなんとか・・・本当かどうかはしらん。
>>612 推奨されたことは無いと思うが。
クロカン用でも前後共に逆イタリアン推奨とする場合もあるけど。
でも昔から手組みってる人間から見ると気持ち悪いから左側をイタリアンで組んでるけど。
ただ、シマノは最低でもフロントは逆イタリアンでないと保証できませんってなレベルで禁止してる。
最近は通りすがりの爺にスポークの組み方をジーッと見られることも無いし、
JISとイタリアン正直どっちでもいい、3時間で忘れるレベルだし、
2:1やラジアルで組む方がラクで楽しいので
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
TOKENってNOVATECハブのOEMなの?
non
vatec
結局はどこかのOEMなのさ
ブレーキアーチはダイアコンペ吉貝
ヘッドはTANGE
クランクはスギノ
ペダルは三ヶ島
ハブはサンシン
自社物はRD FD STI か?不明
>>625 組み方でペダリング全然違うでしょ? 1度剛性の高い組み方したら
すぐ疲れてだめだった。で、元に戻したらスイスイ。
スポークのテンションを変えても乗り心地変わるし、どうでもいいって
乱暴じゃないか?
TOKEN/アメクラのハブっていったい何社が売ってるんだろうな
実はアメクラ TOKEN
>>634の上、ALPINEは全部製造元が違う。
(大元から違う。)
唯一、
>>634の下のはアメクラの製造元と同じ。
ピストの前輪がクイックじゃないので輪行に不便
クイック化しようと思うんだけど
シャフトだけ中空タイプのに交換すれば
大丈夫ですか?
大丈夫ですよ
手組G3風をやってみたいのだけど、
・32Hでフリー側は普通に3クロス
・反フリーを8Hでラジアル
でいいのかな?転がってたMTBホイールで試してみた限りはこれでいけそうなのだが。
それだと有りがちな2in1でしょ
3本ごとに飛ばさないとG3風味にはならないの
詳しくは↓
( ^ω^)おっ?
( ^ω^)おっ?おっ?
642 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 13:48:53 ID:3ZXJdf6P
`゙'''ー ..,_ `゙''ー ,,,>.._,.. ,,,.゙" .''-、 ヽ .l .! r ̄ 、/ /
- ..,,_"''― ..,,,_、 ゛..,,,_ `゙'''`-..,゛ rー `'-、 \ / 、,〃 //
、 .`゙゙'''〜 `゙゙''''― ..,,,_. { ミ `'-、 \(^o^ )/ うわあああああああああ!!!!!!!!!!.
`゙゙゙'" __ r'"⌒'- ..,,. ´゙"''―`''' ー= .`゙''ー ,,、 `'-│ │′ ″ / //
'-、, . _,゙,゙ ゙̄"" ! .`゙'ミ 、 .¬―-- ___ │ │
`゙"────' ゙'-- ―¬ ____ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ω ) : ー ..,,_.
,, -――ー- . / .゙│ : ー''''"゙,゙.. ー'''',゙./ / \ 、, .`゙'''ー
/  ゙̄二ニ--、 : _,,,.. -ー'''' ゙ー- .″ .‐''"´ ,.. -''″ / \ \
.l゙ 二ニ-- ‘´ _,,.. -ー _..-‐'″ .,..ー _/ .i′ ! .l, 、 \
.l 'ニ―' ._,,.. -‐'''"゛ ,,, -'"゛.,.. ,/´ / , .l゙ | ヽヽ ヽ `-、
... --ー'''^゙´ .ヽ _;;jjl″ ._,,, ._..-''"゛._.. ‐'´ ., / .../ ../ . l ! .! .ヽヽ ヽ .`'-,
. ゙'ー ..,,.. .'“´ ,,‐'" .''彡….‐'″ ,/゛ . ,/ ./ ., ! ,! ! .ヽ ヽ ヽ
._,,,.. -‐''" _,, ‐l゙ ._ / ,..-'´ _、./ / / / .! │ .! ..l, .ヽ .゛
''''"´ ,,, -''" ._.ゝ__ r'" .,..‐″ .,..-"// / / /
旧型処分か
ちゃり王なら常にそれ以下の価格じゃん
デザイナが色気だして斜めにしてみたが、やっぱ直立がよかったってことだろ
センター確認用くさい、うまい棒がついてるじゃん。
あと支える部品がプラくさいものから変わってるね。
センターのあれはTP2も付いてる
っつうか、ミノウラは目先だけちょっとかえるモデルチェンジをやりすぎ。
値上げしてるだけじゃん。
>>653 何そのメーター付き
格好良いんだけど
基本デザインはパークのパクリだけど、精度はどんなもんだろうか
マイクロメーターも知らない子供は引っ込んでろ
>>653,655 諭吉が空を飛んでいく工具はいやどす。
スーパーBって店頭に出回るようになるのは
もう少し先?
DT フリーランスすぎる もっとリジッッドで
スーパーBクラスのほうにいくな
SuperBコピー系で安いけど
品質は良いよ
>>639 ググったが完成画像ばかりでいまいちわからんちん。
このためだけにロードバイクの科学買えってことかなw
トルクレンチも各社の物を代理生産しているように見えた
ラージサイズ3/8 ソケット 19-110Nm 候補入り
これいくらすんだよ
19-110ってエンジン付きにしか使えんだろ
BBカップツール+
BB、CS、ペダル辺りが30〜50Nm付近なので、ちょうどいいんじゃないか?
そんなところわざわざ買ってまで必要ないだろ。欲しいのはカーボンフレームのBBくらいか。
BBカップはずす時に安心
>>669 0.01mm単位のゲージだと、1mm振れたら針が一周するんだっけ
使いにくいな
1mm単位なら目視で使うだろjk
そもそもダイヤルゲージが生かせるほどの精度があるの?
ミノウラみたいな半分おもちゃみたいのだったら、つけても意味無いよな(´・ω・`)
あ
自己満足に決まっとるだろうが
スポークの重量ってのは公開されているものでしょうか?
○○○カス
CX-RAYで組んだホイールを練習用に使い始めたんだが
某社のきしめんスポークより随分と空力特性は良いんだな。
ロープロリムでスポーク本数増えてるのに速度の乗りがいい。
山道の長い下りでディープリムでないと到達できなかった
速度に達して感心したよ
680 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 13:49:10 ID:M5GvuNMQ
追い風参考
きしめんの表面積の大きさを相殺するにはカーボンでないとダメと元選手の代理店のシャッチョさんがゆってた
もう久しく某工業きし麺使わないなエアロライト0.9mm幅バテットにしてるから
きし麺20数年そのまま品質維持してるんだろうか
それとも改良してるのか
17年前に、ケイコちゃんと大学受験上京したときに名古屋で一緒に
食べたっきりその後食べてないや。ケイコちゃん元気かなぁ。
お金は無かったけど楽しかった
>>639 「2 to 1」 をなぜ 「2 in 1」 と間違えるのかわからん。リンスインシャンプーじゃあるまいし。
おっと
そこまでだ
>>685 俺も昨日泣かせちまったぜ。
あいつ、泣くと夜中に電話かけてくるんだぜ。
タクシー使って会いに行ってやんないといけない。
ベイビーだな
スポークの緩み止めってもしかして必須?
オープンプロ、32本6本組で、
先日峠走った時、結構酷使はしたんだけど
帰り道リアの変速不良が起きて(行きは何ともなかった)
調べてみたら、センターが2,3ミリずれてて、
フリー側のスポークが明らかに緩んでいるように感じたんだけど
緩み止めなしだと100km走ったくらいでゆるんじゃったりするもんなの?
1000Km走っても緩まないのが普通。もち、緩み止めなどというモノは使わない。
適正に組めれば、巷で言うところの薬剤はいっさい必要ない。
緩み止め打つヤツはドシロウト。
スポーク緩んだときって、変速に影響出るんだっけ?
ハブ周りの位置は固定されてるような気がするけど。
ナットが緩んだか?
695 :
690:2011/01/12(水) 01:23:58 ID:???
>>691 ですよねー。一応去年の11月に組んで、これまで800kmくらい走っているんだけど、
細かい振れは出るものの1ミリ以内で、センターが大きくずれるということもなかった。
峠を下り終わったころから急に変速不良を感じるようになって
別に落車もしてないし、ころんでもないしあまりにも不可解なんだけど、
現時点でセンターがずれてて、フリーのスポークが緩んでいるのは事実。
原因不明ですな
フリー側のスポークだけがことごとく緩むっていうのはどうかな?
ホイールのセンターが変わったら変則不良はなるだろうが
一方タキザワはボンドを(ry
698 :
690:2011/01/12(水) 01:36:53 ID:???
やっぱ緩み止めは無くてもよさそうでつね
自分もあまり緩み止めは使いたくないんで、
とりあえず昨日までは正常のレベルの範囲内で仕えたので、
もう一回調整してみることにする。
一応昨日は雪道を走ったっていうイレギュラーな状況ではあったんだが、
>>695 のぼりの踏み込みでスポークが延びたとか?
>>698 ホームページでホイール組み書いたのあるけど
組み上げてすぐに緩み止めってなによって思う。
緩み止め流すにしても、少し慣らさないとマズイのでわ?
って思う。緩み止めなんて要らないのは変わりないけどさ。
俺は緩み止めは使わないけどグリスは塗る
お尻の穴に
アクアエマルジョン系にしなくちゃね
>>696 > ホイールのセンターが変わったら変則不良はなるだろうが
リムがセンターからずれた場合に各ギアも動くの?
普通にリムがセンターずれしただけならスプロケの位置は変らないと思う。
クイックかナットが緩んでホイールが傾いたんじゃないか?
変速不良の原因
・エンドの曲がり …倒して駐輪してるとすぐ曲がる
・ワイヤーの伸び …急に伸びることだってある
・フリーボディのずれ …飛び道具ハブならありえる
・気のせい …自然なセッティングアウトなんてよくあること
スポークのゆるみとは関係ないし、緩んでるかどうかは
テンションメーターで測るしかない。
ネジ止め剤無しで組んで、緩んだことはないな俺の場合。
仕組み的には緩んでもおかしくないはずだけど。
おいお前ら
3人子供を産んで緩んだうちの嫁に合う緩み止めを教えてくれ
どうにかしようというのが間違い
交換が一番
>>707 嫁がゆるいならチンコを大きくすればいいじゃない。
男ステム吸引で20%は肥大化するぞ。それとバイアグラ系薬剤で
最大限に持続肥大。大変なことになるらしいw
711 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 13:08:41 ID:JDJRijZy
707
奥様に通報すます
前穴ダメなら後ろ使えばいいじゃない
パイプかコラムカットしろよw
notubesのリム使っての手組みを考えてるんですが、アレってニップルは内側から
入れる構造になってるんですかね?
>>712 後穴は入り口だけで中は前穴よりも緩いよ
ホイールが振れたら変速に影響が出るとか、そんなキチガイはホイール組むのはやめておいたほうがいい
ハブとフレームの位置関係は変わらないもんなw
JORDAN
意図せずオールレボでヤワヤワホイール組んでしまった事があるけど、ダンシングしたらギヤ鳴りしまくりだった
ホイールの撓みにつられて、フレームも撓んだのが原因とだと思う
スポーク変えて組み直したら直ったので基地外の妄想ではないと思いたい
>>700 俺もだわ。
スポークのテンションがばらつきすぎると緩みやすいみたいだな。
テンションメーターである程度追い込めば無問題だな。
どっかに長いスポーク売ってないかな
371mmは見つけたけどあと10mmほど長いのが欲しい
つ ラージフランジ
EBAYでテンションメーター(TM-1)を買って、2週間でようやく届いたんだけど、
内装3段ハブの14インチホイールのスポークには大きすぎて使えなかった・・・。
HOZANのだったらいけるのかなぁ。
似たようなものだろ
それってテンションメーター要るようなホイールなのか。
なるほど、新たな発想だ
テンション下がってますた
L&R nipple nibble のか
同じリム、ハブ、スポーク数でラジアルとタンジェント乗り比べたら全然違う?
硬いフレームにキンキンのラジアルはケツに来てたまらんです。
かっこつけず正々堂々とタンジェントにしたら良かった。
735 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 14:37:35 ID://HJ3ZS1
よく走りそうだね
どうやってトルクを受けるんだ?
#13のスポークです
リヤカーかよ
シャレで♯13組んでみようかな
リムにリーマがけ〜64〜回
13までなら通常サイズのニップルがギリギリ使えるので
リーマは要らないはずだけど
カブ用スポーク使えよw
質問@
前輪ラジアルで、スポークをフランジの外から出すことのメリットは
横剛性を上げることですか?
質問A
井上組のあやを取らない方法は、剛性よりもトルクの伝達効率をあげるためですか?
>>743 回答1: Yes. スポークが外側になるほど横剛性が上がります。
2 はよくわからん。識者にまかせた。
>>742 おっと、カブは#12-#13の段つきだ たぶん
#13ってどこで買えばいいいんだ
>>746 電動とか頑丈ママチャリ用で普通に流通してる
練習用のホイールとして#13のスポークっていいかもね。
>>655 紹介ありがとう〜
製品名でぐぐったら、詳しくレポ書いてる人居たので
購入可能サイトも分かったし、同社のデジタルテンションメーターと一緒にポチッてきます。
か、漢だな・・
俺はさすがに5万で躊躇した。
欲しいんだけどね
エアロスポークがニップルと一緒に捻れる
バラすにはどうしたものか
@まずビーチクに唾液のようなもので潤滑する
Aシールを剥がします
ビーチクをラジオペンチで・・・・耐えられんww
箸でつまみます
エアロスポークじゃなくても捻じれるモンだよ。
むしろエアロスポークの方がペンチなどでつまみやすくて良いと思うが。
先っちょにゴム板を貼ったプライヤーでスポークをつかんでニップル回してる
>>751 エアロスポーク用のキーというかレンチがある。けっこう便利。
タキザワの特売(年末)で200円で売ってた。
web page にはのってないけど、450-914 スポークレンチシマノ用、
で注文を受け付けてくれるかも。
みなさんのアドバイスのおかげでばらせました
ありがとうございます
ニップル傷つけずに回すのムズかった
次はリム内のニップルをどう外すか
取りあえずジャラジャラさせてます
頭にmって書いてあるスポークってどこ製?
タキザワスレでも話題になってた星エアロってどんなもの?
トラックハブで使えるみたいなんで、通常のハブで使える物なんだろうけど
一切のスペックが不明なので使用者居たら解説よろ
>>762 便乗でmとnってのがあるけどどこ製なの?
星エアロはバテッドをローラーで伸ばしたスポークで
他会社のエアロスポークと同じ。一番下の部分で1.21×2.2
横剛性はカスレベルなのでcx-rayみたいにテンションをあげたいが、
無理なので多スポークで組むしかない。でもそしたら抵抗が増すがな(´・ω・`)
廃業なわけねーだろ
スポークに縦剛性、横剛性の区別あるの?
>>765 スポークの横剛性ってどういう事なのか今ひとつ理解できないんだけど。
ホイールとして見ればカーブで右や左に力がかかってそれに対するホイール全体の横剛性ってのはイメージとして理解してるんだが、
その際にスポークにかかる力は伸びる方向だけでスポークを横に曲げる力はかかってなくね?
詳しい人解説お願い。
パークツールのTS-8って振れ取り台って性能はどんな感じですか?
ミノウラのと比べると剛性ありそうですけど
>>768 引っ張り強度と組み上げた時のテンションに置き換え出来ないか?
基本的に縦剛性はエアロだと上がる
>>769 ハブとリムをイメージしてスポークが横にたわむの理解できない?
>>769 同意。スポークは平衡状態から伸びるか縮むかであって、
横方向の変形は無視していいと思ってる。
1.8mmラウンドもスポーク単体だと横方向はふにゃふにゃ。
>>733 それじゃ、ゾルダリングやWクロスを否定するの?
>>774 構造的な剛性と素材の剛性を分けて考えろ。
スポークは構造物でないと?
R-sysとかどうなるの?
R-SYSはR死すだから
もしかして: ソルダリング
ゾルダリングwwwwwwwwwwwwwwwww
>>778 ゾルダリングのほうが強そうだな。
なんかイガイガしてそうだけどw
任天堂の看板作品でありそう
結線したら小さなトラスになるから剛性上がって当たり前だよな
スポークの横方向の変形とは関係なさそうだが
空力厨の俺はエアロスポーク大好きだけど、
スプリントじゃタコレベルなのは乗ればわかる
>>783 知能がタコレベルで張力不足ですね わかります
競輪選手もエアロスポーク大好きなんだけど
彼らのスプリントもタコレベルなのもわかる?
ロードバイクのホイールスレで似たような下らん話で盛り上がってるから覗いてみたら?
リムやタイヤよりスポークが一番大事なんだと。
どこらへんが似てると思ったの?
星のエアロは空力丸スポより悪いよw
H工業やめるんなら何いっても平気なわけよね
きし麺エッジ面取りしてないしヤワイし重い
フック部分がイヤミだしクロス部がきしむし
いいとこはレギュラーハブに外からフックでエアロ使えたこと
┓
┗──────━
MUURが使ってたけどダメだったな。
今はCNスポーク使ってるのかな
あれはアサヒのスーパーエアロ。
アサヒが潰れたから。
スポークではもう技術力やアイデアで海外に全然かなわないな・・・・
国内でスポーク作ってるのって星だけなんだろ?
ああ、アレはアサヒだったのか。ゴメン。
旭は過去ホィールスミスのOEMをやっていたが、
アジア諸国による価格破壊の波にのまれてしまったようだ
現在ホィールスミスが存在するのかも不明
単純な物を作っている企業はこれからますます危うくなりそうだ
パークツールとかを筆頭に
真のパークツール謹製って存在するのかね?
台湾メーカーのOEMが殆どじゃないかな
昔はレンチでもMADE IN USAって刻印してあったけど、最近のは無いよな
競輪の星エアロは36本だから剛性保ててるんだよ
ソルダリングしてるし。
ラジアル16本とかだと逆に遅い
高テンションに出来ないし
部品代5万円出したら前後で何グラムのホイールが組めますか?
ロープロ、クリンチャーでお願い
1600gちょうどくらい
中華カーボンリムが前後で3万で買えるからそれを狙えば
>>799 部品だけで5マソも出せるのか、、ウラヤマシス
ほっそいスポークとか使って軽さだけ狙いたいなら余裕で1500g台前半いくと思うが、、、
乗り心地、性能、耐久性は保障できないかもよ。
オレが見た目狙いで組んだ小スポーク&XR300&TNIハブで1570gくらい
コレでツーリングとか絶対行かないけど。
4万以内で1550gのホイール組んだ。
トレイルをガンガン攻めても問題なし。
ガンガン攻めても大丈夫な耐久性で組んだ場合の最軽量ってどのくらい?
805 :
802:2011/01/19(水) 22:34:33 ID:???
>>799 スマソ。ロープロ限定でしたね。
自分はある種XR300もロープロだと思っちゃう人なんですけど、
間違ってもロープロで小スポークはやめておきましょうね。
オープンプロ28Hとかでアメクラハブと細いスポークで1500g位までならいけるんじゃないかしら?
tb-25もロープロでおk?
5万出せるなら素直にゾンダ/R3/RS80から選んだほうが(ry
808 :
802:2011/01/19(水) 22:41:28 ID:???
ちなみにtb-25はチューブラーだ。
正直エアロ効果体験できなかったなぁ。30mmくらいまでのリムだと。
オレが鈍感なだけかもしれないけど。
809 :
802:2011/01/19(水) 22:43:39 ID:???
うむ。レーシング3あたりはリムテープいらないからスペックより軽いっちゃ軽い。
M5のハブはどうよ
33g
プンプロ、DT240ハブ、前レボ、後コンペ、ブラスニップルでちょうど1.6kg
シクロクロス車で登山道とか暴走してるけど階段とか降りても結構平気だ
スポーク間引かなければ普通は耐久性に問題なくね?
>間違ってもロープロで小スポークはやめておきましょうね。
少スポークだろ。誤字を連呼するな。
軽いのがいいならチューブラーでクロノF20とかで細いスポークで組めばいい。
100g削って剛性落とすより少々重くなっても剛性高いホイールの方がいいと思うけどな。
>>799 中華カーボンに軽量ハブ、細バテッドスポークだと1150gくらいのいける
ロープロ、クリンチャーて書いてあるのに、中華馬鹿が来たよ
>>815 あそっかwクリンチャーしか見てなかった
ロープロは無いわw
質問です。
650cでアルミのディープをさがしています。
ハイトが300mm程度あるとうれしいです。
どちらかでの取り扱いはございますでしょうか?
それってディスクって言わないか?
>>816 釣られてみるか・・・
それ、アルミの円盤です。
あ、30mmです、すいません。
>>824ベロシティーにもあったんですね、ありがとうございます。
自分でやる整備とマルチになりますが教えて下さい。
どうも過疎ってるっぽいのか質問が初歩的過ぎるのか反応無いのでお願いします。
ハブの玉当り調整に挑戦してみようと思うのですけど、105(5600)とアルテ(6700)ハブの場合
コーンレンチのサイズは13,14,15があればいいでしょうか? 17も要りますか?
俺は13、15使ってるけど、不自由してないが、
シマノなら薄いレンチじゃないとダメないことがあるよ。
さらに、同じサイズのレンチが2本必要になるかもしれないし、
本気で当たり出したいならバイスも必要になるかもね。
>>829 素早いレスありがとうございます。
Web観ててハブの当り調節を新品のうちからしておいた方がいいとか目にしたものですから
気になってしまって、数日待てばレスも付いたかもしれないのですけど、気になって眠れませんでしたw
ホーザン(HOZAN) 段付スパナセット〈C-503〉 Y-8053ってのが安くて使い勝手いいとアマゾンで情報仕入れたのですが
おっしゃる通りシマノのハブにはシマノのレンチでないと入らない場合もあるとかでホーザンのレンチは安かったし送料無料だったので一応注文しました。
外から触る分には13.14,15で足りてるのですがWebで検索すると13が同時に必要っぽい事もかいてあるので13は2本要るのか
それとも物によりけりなのか判断しかねてる所です。
とりあえずはシビアな調整でなくて初期のグリスを拭って新しいデュラグリスでも入れて試してみたいと思ってます。
助言含めてありがとうございました。
>>830 6700と5600, 5700はこれだけでいける。オレはやってる。
7850だと17が必要。
新品で玉当たりやる必要ってあるかなあ。
よっぽどおかしかったらやった方がいいだろうけど、
ある
ホーザンの段付きスパナ2枚組みは微妙に厚いんだよな。
WH-R500のフロントハブでロックナット締めたら抜けなくなったw
834 :
830:2011/01/21(金) 07:54:03 ID:???
>>831 13は一つでいけますか?
7850も持ってるので17はやっぱり要るんですね。
7850は基本分解してはいけないと言う認識だったので参考になります。
>>832 色んなサイト観てると、玉の数が初めから1個少なかったとかグリスにムラがあるとか
とにかく虫食いだけは作りたくないのでやっぱりやっておきます。
>>833 やっぱりw
最悪捨ててもいいような値段なので買ってみました。
ついでにスーパーBのも一通り買ってみましたw
多分、性格的にシマノの純正工具を揃えると思います。
玉が一個少ないのは正しい
玉を一個捨てるのは基本だよな
みんな片玉くんなの?
838 :
830:2011/01/21(金) 08:36:42 ID:???
アルテグラとデュラが22個で105以下は20個だと思ったけど
今はそうでもないんだな。4500のティアグラから22個になってるし
>>838 よく読め。製造時から足りないとは書いてない
>フロントは以前にグリスの入れ替えをしたことがあり
前に入れ替えたときに無くなったんだろ。
HB-M530だっけか、あれは明らかにもう一個入るレベルで
目を疑ったことがある
買ったままの状態で使ってる人って多いのかな
おれは新品でも一回バラしてるよ
105以上なら問題ないが、それより下は調整した方が気持ちよい
前20個、後ろ18個って定番でしょ? シマノの。
>>845 いっしゅんコノレスだけよんでスポークってそんなだったかよとかドッキリしちまったよぅ!
>>834 買った状態は虫食いが出にくいように、きつめに調整されてるはず。
もしかしたら緩いのがあるかもしれないから、そのときは調整すればいいのでは?
>>848 それは緩めろってことか?
それとも、いきなり触るほど必死にならなくてもいいってこと?
俺のアルテもキツかったから
やった方がいいと思う
ボールレースに玉並べて1個分空くのは正常
でないとボールどおしがこすれる
それもボールレースを転がる速度の2倍で
>>850 マジレスすると、最初は当たり溝が形成されるからきつめでないとまずい。
当たり溝が出来る前に弄ると溝が上手くできなくて、結果的に寿命やら性能やらをスポイルする。
質問なんですが、20km/h位のスピードだと音はしないのですか、それ以上だと前のホイール1回転毎にコンコンと音がします。
最初はサイコンの当たる音かと思ったんですがそうでも無いようです。
スポークが緩んでるのでしょうか?
狐憑きだなw
延長バルブがリムホールに当たっている
なのでプラテープをバルブに突き通してリムに貼り付けて解消
という一例
ちょっとまえにでてたVelocityの40mm以上あるあるみのディープリムってまだどこかで購入できますかね・・・。
あんなんもうどっかで投げ売りしてんじゃね?
>>854 それ俺もあった。
俺の場合は距離20kmくらいで急に聞こえなくなったので
ああ、あいつ成仏したんだよかった って思ったわけだが
バルブのとこが異音の原因だったのは俺もあったな。
走って空気が減ってくると動いて当たって音が出てくるという。
正体がわかるまですごいストレスだったっけw
ZTR Alpha 340 24H組んでみたけど、タイヤ嵌める前に使用断念決定っ!
コンペで組んだのに馴染み出しで加重かけただけでタユンタユンだぜ
どうやら軽量アルミクリンチャーはXR200が限界の様だ
たゆんたゆんぶりを撮影してくれないかw
タユン タユンで山岳登りを想像してみた ウッ!
Nb-rがあるじゃないか。
錯視のサンプルとしては上出来
ロープロで24は安全率ヤバくね
もちろん32だね。
その分細いスポーク使えば相殺されるだろう?
確かに
リアは怖いな
しかしXR200 24H #15で組んだ方は快調なんだぜ
ZTR Alpha 340 350g
XR200 390g
ふむ。
ダブルアイレットだったらどうだろうな。
Excellightなんて鼻歌まじりで組めちゃう。28H〜だけど
>>864 d ZTRぱねぇな
組んだだけでポテチてwサッシ材かよww
まあカタいTB25もネムシスも最初は多少たゆんちゃんになるし、
上手く詰めれば一応真っ直ぐにはなるんじゃない?
>>861 ちゃんとテンションメーターはつかっているか?
もはやテンションやスキルの問題じゃないんだな
32Hでも使う気にならんやわさなんだぜ
激安小径のアルミリムみたいなイメージか
79デュラエースのハブって作ってる工場とか年式で中身に違いある?
二つ持っててフリーの音が全く違うんだけど。
フリーハブボディグリスの量が違うだけではないの?
XTの話だが、最初ラチェット音がしてたのにいつの間にか消えた
ラチェットじゃなくてローラークラッチのもあったな
>>878 一つは初めからラチェット音がほとんどしなかった。もう一つは普通にチャリチャリ鳴る。どちらも動作に不良はない。
いやだから……
>>881 開けてフリーの爪のグリスを多めに塗り替えればほとんど音しなくなるよ
>>789 シマノのは寒くなるとグリスが硬くなってその症状が出る
暖かくなればまた鳴り出すから待ってなさい
885 :
881:2011/01/25(火) 01:18:30 ID:???
チャリチャリ言っていたのは、私の頭でした。
すみませんでした。
>>877 79デュラハブ 作ってる工場変わったの?
堺→下関
下関→河豚
ラーメンみたいに製造工場を示す刻印とかタグとかあるのかしら?
河豚→テトロドトキシン
891 :
881:2011/01/25(火) 20:08:41 ID:???
ツマンネ、市ね
>>889 タグはない
製造ロット刻印代わりのシールに、それらしいアルファベットがあるかも?
ただし組み立てが1社のみの場合は製造ロットのみ
FH-7900を使ってみたんだけど、スポーク穴が小さくて
穴のテーパー加工も浅いからスポーク頭の収まりが悪いな。
使ってるうちに食い込むし広がるからこんな加工になってるのかしら?
でも、ハブ自体はとても良いもので使うの勿体無いくらいです^^
確かにデュラはスポーク張ると
ガッシリ食い込むね
ebayの中華カーボンリムに56mmと60mmが仲間入り
38mmが325g
50mmが380g
88mmが550g程度だっけ?
56と60 購入者いたら計測お願い
正直ほしいな。
間を取って44mm程度のものが欲しいな
偽DV46を作りたいので、46mm の中華リムが欲しいです。
おながいします
Reynoldsが46mmなんだがあのリム社外から出ないね。
管理が徹底してるんだろうな
20mmと38mmの間を埋めるハイトのリムが欲しい
56mmの存在理由が不明
穴数のバリエーション欲しい
鯔を喰う為
300mmの頼む
組むの('A`)マンドクセ
ドヤ顔でリンク貼る人いるけど、取引したことがあってリンク貼ってんの?
>>906 そもそもドヤ顔してるのがなんで分かるの?
そんな都合良く取引した事がある人が居るわけ無いじゃないか
希望のスペックの商品張ってくれるだけ助かると思わないと
中華カーボンなんて全員が人柱上等な世界だし
詐欺の手助けしてしまう恐怖とか感じないの?
>>906 覚えたての大阪弁なんて使うから誤用するんだよ。
バイヤー表記重量
カーボンクリンチャーリム
38mm 450g
50mm 480g
60mm 550g
88mm 670g
カーボンチューブラーリム
38mm 360g (実測330g?)
50mm 410g (実測370g?)
56mm 460g
60mm 460g
88mm 550g (実測550g?)
埋め頼む
カーボンクリンチャーリムって扱ったこと無いんだけど、大丈夫なのかな?
ちなみに、中華カーボンリム38mm
ミヤタのテープを剥がす際、注意して優しく剥がしたけど繊維剥がれた
クリンチャーならチューブラーテープで剥がれる心配は無いけど
タイヤレバーとビートの強度が心配
>>904 ハイト300mmとかそれ何てディスクホイール?
カーボンCLはリムがアルミ+カーボンらしい
フルカーボンでないのは間違いない
>>914 中華カーボンクリンチャーつくってるところは複数ある。
そのうちの一つをもってるけど、全部カーボンっぽく見える。
少なくとも外から見えるところに金属は使われてない。
ご参考まで。
>>914 それはアルミリムに化粧カーボン貼ったものなので
実質アルミリム。なのでクソ重い。
中華フルカーボンCLリムは結構高くて270ドルくらいだっけかね
>>909 ネット、それも匿名掲示板で何を言ってるんだ?
全ての情報は胡散臭く根拠のない物で、それを各自で見抜く目が必要。
信じるのも信じないのも本人の自由。騙されたとしても自己責任だ。
2chで評判の良い店だから信用するというなら、2chやめた方が良いぞ。いくらでも工作なんて出来るわけだからな。
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい。まさにひろゆきの言葉の通り。
信頼の出来る店と確実な取引をしたければ地元の自転車店で高い金出して買えと。
いいから、まずはアリババに登録してる会社から
実際に買ってから貼ってくれ。
買えない餅はただの餅だ。
>>919 欲しい奴が買って人柱になれって話だろ
自分ではショップを探せないから、お前らが安全を確認したところ以外張るなよ
自分は騙されるのが怖いからお前が実験台になれって何様だよw
>>918 良かれと思って貼ったリンク先が詐欺だったとか、俺には耐えられないものが
あるんだが。有馬場なんて詐欺がゴロゴロしてるし。
自分は良心なんて痛まないよ、っていうならそれでいいんじゃないの?
シマノで小スポーク組もうとすると
F18h R24h
F24h R28hが適当
中華カーボンは20h24hが基本のようなので没
ところで6600の小ホールハブって今も製造してるの?
在庫限りなら今のうちに買っておかないとな
ノバテクは入手しづらくなったし
アメクラぐらいか? 20h24h
>>905はPayPalも使えないし、
No feedback received for this supplier over the past 6 months.
だ。
ほんと無責任な奴だな。
>>921 ここの住人はアリババはとうの昔にチェックしてるから、
無理にリンク貼らなくていいんだよ。
アリババ自体が個人相手ではないしね。
>>926 中華カーボンスレならともかく、このスレの住人がチェックしてるって何を根拠に言ってるんだろう
テンプレにも入ってないし話題にも上がってない
それとAliexpressはどちらかといえば個人や小規模向けの性質が強いと思うけどね
でも実際過去の取引実績が解らない所と万以上の取引は怖いわな
普通は近寄らない方が無難だ
新製品や微妙な製品に人柱を立てたがるのは本能みたいなものだからしゃーない。
特に中国となると更にリスク高いからな。
それをとやかく言うのもどうかと思う。
興味あっても胡散臭いからスルーでいいんじゃね。
>>923 在庫限りらしいよ。18Hを注文したけど生産終了でキャンセルされた。
ノバテックは海外通販
というかTNIハブ使えばおk
>>910 ドヤ顔はもはや2ch用語になったと言っていいんじゃないか?
>>923 在庫のみ。
こないだ取り寄せてもらったよ
ちょうどさっきそれでOpenPro組んだw
5kg 切ってるんじゃないの、この状態で
全部込みで3.19kg
リアホイールが変則
936 :
881:2011/01/28(金) 08:40:31 ID:???
気持ち悪い・・・
左右で4本一組の1穴飛ばしだね。
変速組なら普通なほうじゃない??
>>911 88o実測90oだけど510gだった
アルミ×カーボンの奴は650g位あった
すまん
チューブラーの重さだ
コンポジットは当たり前だけどクリンチャー
50oカーボン チューブラーは360〜370辺りをうろちょろ
60oはもう少ししたらオーダーするからもう少し待ってて
1クロス組でもトルクは受けられる?
受けれるだろ。
理論は知らんけど、クロス数多いと剛性も高くトルク伝達率もいいと感じてる。
>>940 ラジアルでも受けることは可能。効率悪いけどね。
明日、セラーの説明文で360g表記になってる38ミリ(20/24H)が来るから測ってみる。
去年同じセラーから買ったヤツは330g表記で328〜331gだった(20/24H)
>>920 手持ちの50mmカーボンクリンチャーは実測 480g, 490g でした。
ソースは僕の持ってる digital scale。写真はない。ごめんよ。
24H はともかく 20H はつかづらくってまだ組んでない。
18H/24H とか 16H/24H だったらいいのにねぇ。
バイヤー表記重量
カーボンクリンチャーリム
38mm 450g
50mm 480g (実測490g)
60mm 550g
88mm 670g
カーボンチューブラーリム
38mm 360g (実測330g)
50mm 410g (実測370g)
56mm 460g
60mm 460g
88mm 550g (実測510g)
>>939 >>943 期待
エアロスポークキーっていらないよね?
ないと不便なもんかな?
何らかの押さえは要るよ
特にSAPIM
まさにそのサピムのCX-RAYw
ペンチでいけるかなと
値段も値段だからな心配なんだよ
>>946 不要。なくてもどうにかなる。
しかしあると便利。一度使うとペンチに戻れん。
そっかありがとう
じゃぁ探してみるね
ドライバーのグリップにノコで溝入れればおk、だと思う
検証してから話そうな
俺のドライバーは安物じゃないのでグリップに溝入れる位なら素直に専用工具を買う
>>929 キャンセルされたって18Hは6600で元々ないぞ?
28Hの間違いではないのん
>>954 皆知ってるけどあえてスルーしてるんだよ
ニワカが荒らしてるから
穴開いてるか塞がってるかの違いじゃねーの?
全くの別口(非ネット)で32ミリハイトのカーボンリムを見つけた。
ある商社のカタログに混ざってたものだが、
「台湾のリム専門工場で高度な品質管理のもとで作られていて、欧州プレミアムメーカーに納入実績ある品」だと書いてる。ニップルホールは16、18、20、24、28。変則ニップルホールオーダー可能。耐過重280kgf。310g+-10g。
32ミリのリム使ってるメーカーってあったっけ?
962 :
929:2011/01/29(土) 14:36:52 ID:???
>>954 いろんなお店に問い合わせてる時に、あるお店に同じことを言われたんだよね。
丁度ヨシダに注文した直後だったので、その時は特に気にしなかったんだけど・・・
まあ、無いなら無いということでいいです。もう別のハブ買っちゃったし
KINLIN XR-240に使うチューブってロングバルブじゃないとだめ?
ギリギリ大丈夫
>>964 サンクス!
XR-240がリム高24mmに対してALEX DA-22が22mm
以前DA-22をPanaracerのノーマルバルブで使ってた。
大丈夫そうでよかったよ
>>959 かなりのド初期の頃にオ―ダ―出来たみたいね
ヤフオクでも1度だけ見たことがある
フロントなら36H買って1個飛ばせばいいだけの話だからな>18H
>>967 それ、美しく組めないよ。
きれいに組めるのは二個飛ばし。
36H ハブでフロント 12H はきれいにできる。
18Hのハブがあればおk
確かに外見が悪くなる。
>>967は実際に組んだことないだろと思う。
>>970 18Hまでやっといてわざわざクロスで組むの?
18だからこそ1クロスだとおもうけどね。
そういうの欲しかったら完組のほうが性能よくね??
16Hでナローハブなら1クロスもありかなとは思うけど・・
>>972 そもそもどうやってクロスさせるのか小一時間w
ああ、千鳥(リムのスポークの通し方向)の話か。
ちょっと絵を描いて考えてもらえばわかると思うんだが、
36Hハブ+18Hリムでまともなラジアルが組めるか?
対称性がかなり損なわれるんだが、それで平気かい?
絵を描くのが苦手な人は 12Hハブ+6Hリムで考えてほしい。
原理的に同じ状況が発生する。
>>974 GJ!
イメージ図もないから、なんか食い違ってるのかな。
ハブについては18Hも36Hもホールの位置、相位は一緒だが
手組シュミュレーターみたいなのないの?
では32Hの16H組は可能ですか?
>>976 ラジアルは完璧に均等に間引けるよ。
俺やってるしw
オフセットリムはムリ
36Hの18H組みは、自分もやってるが、現物見ても何が問題なのか全然わからん。
>>981 なんでいきなりオフセットリムが出てくるの?ねぇ?
>>983 だよなぁ。今現在傍らにあるけど、どう眺めても何の問題も見あたらない
>>976 もうタネあかししても良い?
36Hハブの場合左右フランジの位相は360/36=10度
18Hハブの場合左右フランジの位相は360/18=20度
18Hリムの穴の間隔は20度
一つ穴飛ばしにしてもこの位相は変わらないんだよ
ハブもリムも穴数そろえてラジアル本来の組み方にするとスポークが車輪軸から放射状に伸びるけど、
36Hハブに18Hリム(36Hリムの一つ穴飛ばしでも)で組もうとすると5度づつずれるからヘンテコラジアルになるって話
へーそうなんだ。
細かいことを気にしない人には無問題
>36Hハブを18Hラジアル組
989 :
976:2011/01/29(土) 18:56:54 ID:???
うまくいってるって人、ほんとうに36Hハブ使ってる?
18Hハブで36Hリムをまびくのはできる。
36Hハブは片側に均等に 18個スポークホールがあるんだよ。
ほんとうに 18Hリムと 36Hハブで完全なラジアルが組めている?
>>986 さんきゅ。左右のずれの方向逆だから構造的によくないよねぇ。
>>988 何言ってんだかな
人の話をきちんと理解しろよな
この中に愉快犯がいます!
ハハッワロス
>>979 片側偶数だからもうちょっとましな状況になるけど、
32Hハブを使う場合は通常のラジアルはできないはず。
32Hリム32Hハブなら2本飛ばし16Hしか出来ませんね
細かい事を気にしない人には無問題
錯視のサンプルみたいなホイールになるんだよな<36Hハブと18Hリムで擬似ラジアル
TT用の一発ネタに組んだ事あるけど、すぐバラしたからバランスが悪いとかは解らん。見た目は不細工
カラフル99に月曜に発注した50ミリカーボンチューブラーリムが
今日届いた。早いし梱包も丁寧で好感 シューも付属
計ったら410グラム程度だった(Descriptionでは420g+-10g)。
こんなに早いと思わなかったからまだスポーク買ってなかった
>>995 ほんとに組んだのか。すごいな。それでTT走ったの?
次スレで詳細教えてもらえるとうれしい。
>>997 eBay の colorfull99
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。