バックパックについて 3個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車乗りが背負うバックパックについて語るスレです。
メッセンジャーバッグや自転車に取り付ける各種バッグについては
それぞれのスレでお願いします。

■前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253928505/l50
バックパックについて
2ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 17:13:06 ID:???
>>1乙 (ツンデレAA(r
3ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 17:43:25 ID:???
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
4ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:49:53 ID:???
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その1)
DEUTER(ドイター)
ttp://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/index.html
VAUDE(ファウデ)※PDFカタログのみ
ttp://www.mizutanibike.co.jp/
モンベル(mont-bell)
ttp://www.montbell.jp/
ORTLIEB(オルトリーブ)
ttp://www.g-style.ne.jp/products/ort/
OSPREY(オスプレー)
ttp://www.lostarrow.co.jp/products/brand_OS.html
DAKINE(ダカイン)
ttp://www.dakine.co.jp/
TIMBUK2(ティンバックツー)
ttps://www.timbuk2-jp.com/
WINGNUT BYCICLE BACKPACK(ウィングナット)
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/wingnut.html
ergon(エルゴン)※独本家の英語サイト
ttp://www.ergon-bike.com/us/en/home
5ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:53:15 ID:???
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その2)
Camelbak(キャメルバック)
ttp://www.camelbak.jp/
GREGORY(グレゴリー)
ttp://www.gregory.jp/
MILLET(ミレー)
ttp://www.millet.jp/
BOBLBE-E(ボブルビー)
ttp://www.boblbee.jp/
OGK(OGKカブト)
ttp://www.ogkhelmet.com/bicycle/
Premier(プリミエール)※CBAの通販ページ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/maker/315_313.html
CW-X(ワコール)※自転車用BPはショップサイトの「バッグ」より
ttp://www.cw-x.jp/
6ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 20:07:19 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:01:00 ID:???
なるほどなぁ
8ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 21:53:15 ID:???
散歩ついでにドイターのリュックを見てきた。
店員は自転車ならトランスアルパインが良いよってーんだがどーにもださい。
狙いはACTトレイルの24Lなんだが
これ使ってる人いたら、徒歩、自転車での使い勝手を教えてください。
9ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 14:38:48 ID:???
スレ違いかも知れませんが、もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください、

初ロードバイクを購入したんですが、テニスコートへの足にも使いたいと思っています。
よって、ラケットの固定が出来てロードバイク向きのバックパックを探しています。

容量20-30Lくらいで、背中が蒸れにくい、腰部分で固定可能、ラケットの固定が可能(テニス用か、ヘルメットホルダーにラケットをはめられる)なバックパックでオススメがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
10ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 15:43:15 ID:???
>>8
アルパイン使っている
確かに丈夫な生地を使っていて滑落してもザックは問題無いだろうと思わせる出来だが・・・重たい
Iパッドに汗のスジが出来る
11ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 19:53:29 ID:???
>>9
テニスラケットを持ってて、なおかつ、ヘルメットホルダーがついてる
バックパックを持っている人の親切なレスを待つ事として・・・w

逆にお聞きしたいのだけど、ど〜しても、ラケットをバックパックに
固定させないと駄目なの?というのは、ロードバイクのシートピラーが
アルミ素材で出来ているのであれば、ここにシートポストキャリアを
つけて、これを利用してラケットを固定させるのもアリだという事。
あるいは、何もヘルメットホルダーがついてないバックパックであっても、
「どうにか工夫して」(他にストラップとかベルクロとかを買ってきて
それを使うとか)ザックや自分の体にくくりつけるのもアリじゃないか
という事。

行動範囲内にいいお店がなくて、どうしても通販頼りじゃないと困る、
というのでなければ、お店にラケットとヘルメット(バックパックと
干渉するかどうか確かめる)持っていって現物あわせしたほうが
一番いいと思う。だって、ここで「すごくいいレス」もらったとしても、
現物が来たらちょっと違ってたという事になったら最悪でしょう?
特に、特殊な用途なのだから、自分で現物を店頭で確かめて決めるのが
いいように思う。ドウデス?
12ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 20:54:23 ID:???
>>9
お前俺のような神にレス見つけてもらって幸運だな

お前の目的ならずばり「オスプレーのストラトス26」がベスト
背中に輪っかがあるだろ、これを利用すれば上手くラケット固定できる
もし距離が足りなかったりとかしたらベルトとカラビナとか使えば理想の固定ができる

なによりストラトスは非常に背中が蒸れにくい
13ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 23:51:27 ID:???
おお、オスプレーですか。見てみます。

>>11
分かりにくかったみたいですみません
ヘルメットホルダーがあれば、そこにラケットを入れられるのでは?と思ったのです。よって、(ラケットが固定できそうな)ヘルメットホルダーのあるバックです。

オスプレーちょっと見てみます。
14ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 00:10:29 ID:???
あー、伝わってましたね。よく読んでないだけでした。すんません。
自転車やりつつテニスやる人って少数派なんですかね。

こーいう、普通のバックパック型のテニスバッグでもいいんですけど、
http://image.rakuten.co.jp/fun/cabinet/00351548/img56549894.jpg

ロードバイクなんでもうちょっとしっかり体に固定できるタイプはないものかと思ったんですが。
15ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 05:34:16 ID:???
>>14
> 自転車やりつつテニスやる人って少数派なんですかね。

俺も自転車もテニスもやるけど単に自転車でテニスコートには行かないし
さらにバックパックにラケットを固定しようとしたことはないというか...

>>11の人の書いていることとか、まだわかってないようだなw
16ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 07:10:52 ID:???
ウイグルでドイター RACE AIR EXPが処理された!
17ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 20:58:31 ID:???
>>16
ホントだ発送準備ktkr
18ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 16:19:22 ID:???
スピードライトが新しくなったけど色が違うだけかな
19ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 21:03:51 ID:???
>>18
詳しく
20ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:47:01 ID:???
今時期だと、グレゴリのワサッチがちょうどいいな。
水パックいらないから、余裕もあって。
その分、食い物の携行量が増えてる。
21ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 19:32:37 ID:???
ERGONのバックパックってどうよ
22ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:05:49 ID:???
どうよって何が?
23ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:22:12 ID:???
良いか悪いか
24ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 02:03:21 ID:???
だから何が?
25ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 05:41:52 ID:???
バックパックの性能
26ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 05:44:30 ID:???
すごくいいよ
宇宙で一番いい
27ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 06:54:55 ID:kzv02F1u
コールマンおすすめ
28ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 10:18:01 ID:???
>>21
ハイドレ付けて使ってたけどかなり良かったですよ(2l+2kgぐらい積んでた)
調整は自分好みの位置に調整できるし上半身に余裕できるのと体重移動しても後方確認で動いても荷物の重さで振られる感じが少ない。
腰で支える感じになるのでくびれのあたりで加重を支えて肩の負担を減らしてるって言う感じでしょうか。
腰痛持ちは好き嫌いわかれるかも。
荷物はやはりちょっと少な目にしか入らないがXCでの必要装備にちょうどいい感じでした。
狭い壁の間歩くときや後ろに壁のあるベンチに座るときは降ろさないと
フレーム部分がりっとやっちゃうかもです。
夏場に使っていたが汗のムレは相当防げて風が通る。
腰のあたりも蒸れた記憶はないです。縫製もしっかりしてました。
MTBのちょっと立ったポジでのインプレ。
ロング行く設定でのブラケットポジションでもそこまで違いは
ないと個人的に思う。
29ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:34:07 ID:???
ボールジョイントの耐久性はいかがなモンでしょ

そんなに良いものなら他のメーカーもやっていそうなモンだけどなぁ
30ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 09:44:32 ID:???
使った感じではトラブルあるようには思えなかったです。
ただ、金具のスぺアがいくつか入ってました。

>そんなに良いものなら他のメーカーもやっていそうなモンだけどなぁ
そう思う時点で既に実績ある好評のバッグパック選んだほうが良いかと。
どちらかというとちょっと冒険であることは否めません。
自分はそういうのに目がなくてロードのダブルタップなんかも
出てから評価も待たずすぐに買ってしまいました。
最近はモデルチェンジして容量UPとメットホルダーの辺りも変わったようなので
インプレもまた違うかもしれません。
XCのMTBでロングライド時使うには便利だったとしか言えないっす。ロードでは
あまり荷物持たないので数えるしか乗ってないので…。
3116:2010/11/23(火) 10:43:31 ID:???
荷物こないよ何の音沙汰もないよ
なぜか最初から追跡不能だし _ノ乙(、ン、)_
3217:2010/11/23(火) 10:44:45 ID:???
間違えた俺17だた
3316:2010/11/24(水) 21:37:17 ID:KG+tRr6Z
荷物こないよ・・・・休日はさんでるから少し遅れてるんだと明日にはくるんだと信じてる
3416:2010/11/25(木) 23:08:37 ID:???
荷物こないよ・・・オナニーするよ
35ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 08:37:17 ID:???
10日位かかるのは普通なん?
あとどこの業者で配達されるの?
3616:2010/11/29(月) 17:06:38 ID:???
荷物今日届いたよ!箱潰れてたけど!

…でも遅いよ…もう連休終わっちゃったよ…


郵便でくるよ
37ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 00:34:35 ID:???
届いて良かったね。
心配してたよ。
38ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 08:34:46 ID:???
>9

 ラケットは長さがあるので背中に縦に背負うとメット(かリアタイヤ)に
干渉する。よって小型のラケバなどで斜めがけするしかない。
3917:2010/12/01(水) 11:16:46 ID:???
>>36
うちもようやく昨日着きました
16日に処理済になってからキッチリ2週間 長かった・・・・
・・・・箱?うちはビニール袋で来たですよ
びびったけどとりあえず中身は大丈夫だった

あとチラ裏
titan/fireですが、wiggleの写真だとオレンジっぽ見えるけど
すごく・・・鮮やかな赤です
40ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 11:51:33 ID:???
うちのモニターだとエンジ色くらいに見えるな
あさひで見るとオレンジっぽく見えなくもないけど
オレンジと思って買う事は無いかな
41ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 01:29:45 ID:ChWKOU9y
ドイター クロスバイク ファイアー×シルバーを買おうか検討中。
通勤とたまに自転車で出かけるのに使おうかと。
容量18リットルだと小さめかな?
42ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 01:38:53 ID:???
何を入れるかによるだろ。
43ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 01:48:52 ID:???
確かにその通りでした。
大きいものでもA4のファイルくらいの予定。
後はケータイや財布等の小物類。
44ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 04:08:06 ID:???
18もいらんと思う
45ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 10:21:12 ID:???
先日のwiggleのバッグセールでBIKET買った
初めての自転車用バックパックだから結構楽しみ。容量もそこそこ、悪評もあんまりないし
46ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 12:38:43 ID:???
初クロス購入に向けて、アークテリクスのアローのリュックも買おうと思っているのですが、使い心地はどうでしょうか?
47ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 15:04:08 ID:/2KR5+lB
>>46
>アークテリクス

自転車のことは伏せて
スス板のバックカントリー関係で聞くといいかも
アーク使ってそうだ
48ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 15:33:55 ID:???
相当昔に買って愛用してたけど弟に取られたわ・・・

ボディは頑丈な厚いナイロンだし背中は固めのウレタンで全体にかっちりしたバッグ。
でも身体に触れる部分は丸く柔かい感じで使いよい。
ウレタンも給水するようなタイプじゃないので濡れてもすぐ乾く。
防水もしっかりしてるしとても良いです。

ジッパーの撥水処理は月に一回くらいシリコンオイルを薄く塗布したやったほうが長持ちする。
メインにポケットというより2気室って感じの容量バランス。
脇のベルクロポケットもペットボトルとか入れられるし便利。
49ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 21:18:17 ID:???
18リットルって牛乳5本でおなか一杯なんだよね。
買い物するときにもうちょっと入ると良いな、、、って量。
50ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 18:22:52 ID:???
ファウデのメッシュで背中が蒸れないのを買ったけど普段電車に乗ったときとかゴツくて扱いに手間取る
ドイターのエアストライプのって普通のリュック並に扱い簡単ですか?
51ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:41:20 ID:???
>>49
紙パックを捨てて中身だけ入れたらビックリするくらい入ると思うよ。
52ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 22:30:40 ID:???
>>50
扱いに困ることは無いけど蒸れるよ。
蒸れにくいエアコンフォートだとちょっとゴツイよ。

でも、現物を自分で確認してみたほうがいいよ。
53ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 06:39:37 ID:???
バックパックで電車に乗るとか迷惑&泥棒の餌食
54ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 13:33:54 ID:???
>>50
念のため聞くけど、電車に乗るときは背中に背負わないで
手提げ状態にするのがマナーだけど、そうされてますよね?

ドイターに限らずバッグパックは(店に足を運べる環境にある人は)
現物確認したほうがいいと思うなあ。山岳用品を扱う個人商店さんだと、
型落ちで安売りしているものに出会う事も、ままあるし。
55ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 10:16:05 ID:???
オルトリーブのパックマン2は浸透するので完全防水じゃないから注意してね
二万円損しました
56ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:45:58 ID:???
今使っているバックがあまりにもショボイので新しく買おうと思うのですが

[用途] 通勤(雨のときは歩く)、 ポタ 
[予算] 2万まで
[入れるもの] ワイヤーロック、メガネケース、筆箱、ケータイ、社員証ぐらい
[距離] 6kmぐらい
[希望] 容量は少なくても良いので、なるべく軽いもの、できれば防水機能
    こまごました物も取り出しやすい
[検討しているもの] Dueter Speed スピードライト10 (一番軽い)
              アドベンチャーライト8(近所の店でみて良かった)
          Ortlieb Velocity  (自転車屋のひとが良いよと言っていた)
          それ以外でも可
少なくとも4月ぐらいまで、できれば年中使いたいです。

よろしくお願いします
57ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:58:25 ID:???
メッセンジャーバックでよろしいですやん
58ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:09:11 ID:???
CHOROMEのバックバックで安いのあるで
59ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 03:37:46 ID:???
ドイターのクロスバイクを購入。
着替えと書類と文房具、携帯を入れて
通勤にはちょうど良かったわ
60ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 23:41:39 ID:???
アルパインに荷物一杯いれて、
ウエストバンド締めないで走ってたら
坂道でバランス崩して柵に突っ込んでも止まらず
腕の骨が30度変形する骨折
こんな馬鹿な転び方する奴いないと思うが、
背中の荷物はなるべく軽く、
体にぴったりと固定するに限るな
浅はかだった
61ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 01:04:34 ID:???
ウエストベルト締めなかったからといってそんなコケかたするほどバランス崩すもんかな
62ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 01:23:58 ID:???
よっぽど重たいものを詰め込んでたんだろ
63ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 21:38:44 ID:???
大量ですね
64ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 01:18:17 ID:zU7IZFIF
レジのバックパック最強
65ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 02:54:25 ID:???
ドイターのクロスエアーがほしいなあ、と思ってWiggleを見てみたんだが。
http://www.wiggle.co.uk/ja/deuter-cross-air-20-exp-204-litre-rucksack/
見た目が結構違うし、名前も微妙に違う。私が知っているクロスエアーと違う!

単純に、新製品なのか、海外仕様なのか。どなたか知ってますかね。
66ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 03:19:01 ID:???
今、一応調べてみたんだけれど、日本は勿論イギリス・アメリカの
ドイターサイトの商品欄にも載っていませんでしたよ。
ただ、外国ではちょいちょい引っかかるので存在はするらしい。
本家サイトで加えられていないのに、売られているってのは不思議だなあ。
エアコンフォートで、形状からしてヘルメットをはさめる
クロスエアーEXPの後継or新作で間違いないのかなあ。

ううむ、何者か明らかになったら容量も増えているようだし欲しいのう。
67ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 12:03:59 ID:???
ラン用(?)のこれはどうなん?
http://www.wiggle.co.uk/inov-8-iroc-elite-15-rucksack-ss10/
68ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 13:25:46 ID:???
>>65
普通に後継モデルでしょ メーカーHPの更新か日本発売がちょい遅れてるだけだと思う
スーパーバイクのモデルチェンジの時も販売店の写真で先に知ったから同じだと思うよ
69ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 13:43:37 ID:???
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   いやらしい番号GETとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
70ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 23:00:00 ID:???
69って結局のところクリトリスしかなめらんないし、
なめながらGスポットの刺激はしにくいし、
騎乗位&クンニ好きとしては楽しい反面、
思ったように前戯できなくてなんか寂しい。
71ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 00:18:43 ID:???
わざと尻の穴無視してるの?
72ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 11:25:18 ID:???
>>71
いや尻の穴なめるのが大好きだからこそ69だとつまんない。
73ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 22:42:53 ID:???
wiggleに>>65の詳細を問い合わせて、日本語で返信が来ましたよ。
新作ではないそうな。で、レインコートとストラップ搭載だそうな。

……レインコートってのはバックを守るやつかね、自分が着るあれかね。
ドイターはどっちもあるから分からんぜよ。
74ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 02:02:53 ID:???
バッグに人間のレインコート搭載なんておかしいから普通に考えてバッグのレインコートでしょ
75ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 08:04:34 ID:???
>>73
ふーん、でも今まで見たことないけどね。他にもCross Bike 18とか、
容量が名前に入るのがいくつか出てきてるっぽいけど。

>>65 に関して言えば普通にCross Air EXPという名前のは18L+4Lで
こっちは20L+4Lと、少し容量が増えてるね。
76ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 14:50:04 ID:???
>>74
バッグにウィンドブレーカー内蔵のは多々あるぞ。
レインカバーではなくコートっつってんだから人間用じゃね?
77ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 19:52:25 ID:???
普通に考えてレインカバーのことだろ
クロスエアーEXPと同じヤツ
78ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 20:58:44 ID:???
いや、雨が降ったらバッグからコートを引っ張り出して着る奴はけっこうある
79ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 01:04:25 ID:???
>>73

http://item.rakuten.co.jp/bebike/d32091-deuter/
2011年モデルのこれ(定価12,600円)だと思うんだけど、レインコート(カバー)は装備していないようだ。
2011年の冊子カタログにも "NEW" って掲載されていたよ。
80ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 09:34:07 ID:???
>>79
おお、日本でもあるんだ。
それにしても、レインカバーはどれが正解なんだ……店頭で見られれば確実なんだが。
81ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 09:39:57 ID:???
もしかすると、もう一回ウイグルに聞けばわかるんじゃないだろうか?
82ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 15:11:59 ID:???
おい>76出て来いよ!やっぱカバーじゃないか!シャザイしろシャザイ!
83ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 15:28:06 ID:???
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
84ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 21:25:07 ID:???
日本でもあるというより思った通りやっぱ新作だったな 
レインカバーは18Lのほうに付いてるからあるんじゃないの?
85ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 21:34:26 ID:???
紙媒体のカタログには、「レインカバー内蔵」の記載は無かったよ
86ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 21:36:44 ID:???
ドイターと足跡はレインカバー内蔵のをよく見るな
87ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 19:23:14 ID:AYQJ38Ge
ドイターのスピードライトが気になってるんだけど、中に固い物を入れてると背負った時に背中に当たる?
トランスアルパインは蒸れ防止のパッドのお陰か全く気にならなかったんでちょっと心配
88ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:09:16 ID:???
バックパックの肩紐?に付ける携帯電話ホルダーでいいのないかな?
フラップが出来ればスナップボタン、ダメならファスナー、最悪ベルクロ
89ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:43:58 ID:???
ttp://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/174.html
ベルクロフラップだから最悪か。
90ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:29:08 ID:???
http://resistant.exblog.jp/13982367/
ベルクロの何が嫌いか分からんがこれなら音はしない
91ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:53:00 ID:???
値段高いなw
92ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:26:07 ID:???
俺のバンガードが無いとは、、、

良かった
93ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 01:20:31 ID:???
>>89
ドイターのフォーンバッグは一応候補にあげてたんだけど
IIは売り切れが多いね
フラップ=蓋だと思ってた・・・違うのか

>>90
この改造いいなぁ
ベルクロ嫌いじゃないよ
今使ってる手袋がベルクロにくっつくので
出し入れ部分だけはベルクロ避けたいなと

>>92
Pampas 6Aってのがちょっと幅広&ベルクロだけどいいね
肩紐に固定できるんだろうか?裏面がどうなってるか分からない


CHROMEのAccessorie Pouchってのが好みだったけど高岩
94ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 07:58:28 ID:???
都合で都内に行く事になったついでに、実物みてドイター購入したいのですが、
都内でドイターの実物を沢山見られるお店ってどこがありますでしょうか?
95ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 13:35:34 ID:???
あるあるwww
96ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 02:15:52 ID:???
ドイターのレースが昨日届いたぜー
福山通運め、予定日よりも2日早く届けやがって……
97ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 20:48:53 ID:FGADGgxD
ベイリーのシチズンLかレジスタントのバックパックSかMかで迷うなー。
普段使いも考慮するとベイリーになるかな。デザインはどっちも好きなんだけど。
サイズと自転車乗ってないときに割と低めに背負えるってのが大切なんだが。・
98ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 22:44:10 ID:???
おらおらそこ邪魔だ!
ドイタドイター!
99ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 05:01:35 ID:0FdZJfhZ
ベイリー海外だと安いなー
個人輸入してみようかな
100ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 22:47:01 ID:???
>>97
いつの間にか、ベリもバックパック型出してたのか
101ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:32:03 ID:???
>>94
御徒町のアートスポーツ サイクル アネックス店
102ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 14:51:04 ID:???
ドイターのRACEがロードバイクに神すぎるスペックと使い心地なんだけど
対抗馬はあるのか?
2つほど買ったメッセンジャーバックが霞んでる
103ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 16:22:30 ID:2VJh7/qB
ドイターは全部デザインがダサすぎてレーパンサイクルジャージのガチガチロード乗り以外使えないのが終わってる
自転車から降りても使えるデザインにして欲しいよ
104ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 16:44:58 ID:???
レース系はそうだけど、レース以外だと普通に使えるんじゃない?
ハイドロ某とアタックも厳しいか
105ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 18:53:28 ID:???
長時間乗車の多いロードには、そもそも不向きだろ>メッセンジャーバッグ
106ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 19:00:01 ID:???
ビジネス街専門で一度に何件も回ってホイホイ荷物を出し入れできるのは便利だけど
一般の人が普通に使うならバックパックだね
107ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 23:59:16 ID:???
容量10gって小さすぎるかな?
108ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 00:05:18 ID:???
目的は?
109ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 01:37:34 ID:???
>>107
CAMELBAKのCHAOSが10L弱だが一泊旅行は問題ない。
用途がわからないからそれ以上は何とも。
110ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 13:04:27 ID:???
小さすぎるかな?って心配してる時点でもっと大きいの買ったほうがいいと思う
111ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 16:02:45 ID:???
レースXエアーに一泊分の荷物入りそう?
着替えとタオルとレインウェア入れて余裕がありそうなら買う
112ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 17:58:18 ID:???
10gはツーリングに使う程度です。
ドイターの300gのやつです。今度買ってきます。ありがとうございました
113ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 19:37:55 ID:???
ボディーメーカーのこの何かに似たバックパック30リットル
今なら特別価格3990円になっているらしい

期間限定価格らしいので、安くてそれなりの防水性能があるのが欲しい人にお勧め
チェスト、ウェストベルト付いているのでそれなりな安定感

多分、ボディーメーカー直販サイトか店頭での価格
楽天だと7140円据え置きぽい
http://jul.2chan.net/nov/37/src/1296210982428.jpg
114ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 21:04:45 ID:???
宣伝おつ
115ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 23:28:42 ID:???
宣伝おつ乙
116ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 13:34:00 ID:???
通学目的で弁当水筒教科書ノートいれて移動するのにDeuterのアルパインスター30ってちょっと大きすぎるかな?
117ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 14:07:01 ID:???
教科書ノートがどれくらいだよ
進学校とかなら結構なくね?
118ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 14:07:07 ID:???
>>116
25+3Lだかで十分
13インチノートパソ子入れて走り回ってたよ
119ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 14:20:39 ID:???
>>117
B5版5冊 A5版5冊 (+A4版2冊くらいかな)
もうちょっと詳しく書いとくべきだった…^^:

>>118
Thx. ありがd
120ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 14:57:00 ID:???
>>119
それと弁当箱なんかを積んでみて、寸法測って買いたいバックパックの内寸と照らし合わせてみ。
自転車用バックパックには背中側が湾曲してて平らなもん入りにくいのもあるから
注意したほうがいいかと思います。
121ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 01:05:18 ID:???
エルゴンってこのスレ的にはどうなの?

あとbdとbcは検索するとたくさん出てくるけど、baは海外サイトでしかヒットしないのは何で?
122ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 02:31:02 ID:???
お薦めは背中が網になっていて直接バックパックが体に当たらない湾曲モデル
120 の人が注意を促しているのがお薦めなんだな

今時期はIパッドのアルパイン25等がお薦めなのだが
異常気象のお陰で6月〜11月まで真夏状態なので中空モデルの方が間違いなく快適
123ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 18:28:40 ID:???
>>121
国内の代理店が入れてないからだろ。
それがなんでかってのはしらん。
124ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 00:09:12 ID:???
なるほど

ba見た目的にも容量的にも一番好きだから欲しいんだけどな〜

かと言って海外通販するほどの度胸もない
125ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 10:21:40 ID:???
>>124
度胸なぞいらぬ。
いるのはカードとエキサイト翻訳だけだ。
126ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:06:40 ID:???
エキサイト翻訳の読解が出来るなら普通に英語嫁w
127ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 15:41:40 ID:???
ergonといえばbd2が欲しいけどどこもレディースしか在庫ない悔しいビクンビクン
128ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 17:58:32 ID:???
わかる。エルゴン欲しいのに全然在庫ないや。
129ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 18:10:54 ID:???
胸囲が100cm越えてないんなら余裕でWが使えるぞ
130ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 19:55:34 ID:???
マジかポチった
131ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 03:19:39 ID:???
104では駄目かね
132ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:40:05 ID:???
>>65
クロスエアー20EXPが20%引きで6950円になっていたので、
注文したら1週間で届きましたよ。

スーパーバイクSを5年間ほど使ってきましたが、やっぱり20Lはでかいっすねえ。
そしてエアコンフォートで背中が暑くならないし、すごくフィットしますです。
で、レインカバーが入っていました。着るやつじゃなく、被せるやつです。
本当はオレンジ色が良かったけれど、こいつで自転車通勤がんばります。はい。

レートが上がったとはいえ、やっすいなあ、Wiggle。
133ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 16:27:34 ID:???
>>130
Wはウェスト、チェストのサイズは標準体型であるなら問題はないと思う。
かつチェストのベルト位置がちょっとバストの丸さをを避けるように
上側に来るのはそれほど気にならないとは思う。
心拍ベルト避けられてかえっていいものかもしれん。
背中側のちょい押しの支え位置がMよりも細身できゅっとしていて
Mの物よりもちょっと背中に当たる感触が硬い気がした。
俺がくすぐったがりなせいだろうけど慣れるまでくすぐったいかもしれん。
俺は着いてからなんとなく付属のチェストベルト笛を吹いてしまった。
結論としてはWでも俺は気にならなかったよ。ポチった後ですまんが。
134130:2011/02/06(日) 19:39:02 ID:???
>>133詳しいレポサンクス!!

これで安心してレディースのBD2買えるはずなんだけど、ポチりまくったやつ全部キャンセルされた…

Yahooと楽天でほとんど全部ポチってみたけど全滅した悲しい…

さらにBC2まで品切れし始めてるみたい
135ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:11:01 ID:???
男だから胸囲をスペック見るならLサイズ選んだに越したことはない気がします。
女性用の小さい方は背負った気がするがどうだったか思い出せません。
bd2の女性用の大きい方の話。
こういうきちんとコンセプトあるもののラインは男用の方がしっくりくるのは確かだから
(両方背負った)
新しいbcシリーズの推奨サイズ選んだ方がいいかも。当方小柄で水泳体型。
136130:2011/02/06(日) 20:34:52 ID:???
ということでBC1ポチってきた。
BD2は諦めた
137ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:31:23 ID:???
男物薦めといてなんだが大きいの欲しいのでbc3ポチッた。
キャメルバックも気になったがあきらめた。
138ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 18:02:00 ID:???
今、自治区で安売りしてるInov-8 Inoc Elite 15 rucksuck SS10の使い勝手教えて下さい。
duterのみたいに背中が網になってて蒸れないようになってますか。
139ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 18:20:54 ID:???
なってないお
140ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:26:30 ID:???
モンベルのサイクールパック 20とRace EXP Airで迷ってる。

通気性は似たようなモノかな?
141ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 22:11:54 ID:???
どっちもどっちだと思うけど真ん中が空いてる分サイクールのがよさそう
だけど見た目ならドイター
142ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 22:59:57 ID:???
確かに、見た目でドイター惹かれてる。
でも容量は明らかにモンベルだよなぁ。
もうちょっと迷ってみます。
143ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 02:15:31 ID:???
モンベル程ダサくないが国産メーカーって無難デザイン多くてつまんねーよな
機能は外国メーカーより全然上だったりするのに惜しい
もうちょっとだけでも冒険デザインにしてほしいわ
144ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 02:20:51 ID:???
冒険すると「どうしてこうなった」みたいになりがちなのがなあ
145ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 12:30:20 ID:???
見た目を採るか、使い易さを採るか、値段を採るか
146ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 12:54:09 ID:???
>>140
>モンベルのサイクールパック 20
それどんなのURIプリーズ
147ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 14:01:22 ID:???
モンベル言われてる程ダサいかなw
使い込んでヘタってくるといい味になると思うんだけど。
148ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 16:00:21 ID:???
ダサいというか地味
見た目とは関係ない話だがモンベルに問い合わせTELするとコールセンターのおねーちゃんの対応が一律に良くて好印象なメーカーだな
商品のメーカー&型番言って在庫聞いただけなのに理解できずオロオロされたヤマダ電機の店員とは大違いだわ
日本語理解できんとかムカつくってより呆れて引く
149ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:35:13 ID:???
都内でオルトリーブ製品の品揃えいいところ知ってる?
以前渋谷の東急ハンズでちょこっと置いてたのは見たことあるんだけど...
150ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:38:43 ID:???
ワイズ、DEPO
151ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 14:39:10 ID:???
誰か、オスプレーのラプター18を買ってくれませんか?ちょっと容量大きすぎたorz 23区内で手渡し希望。
色はスレートグレー。サイズM。昨年11月購入で3回シティーユースのみ使用。キズ・ヨゴレ、ほつれなし美品。
ハイドレーションは一度真水ですすいだのみ。
イスカのザックカバー未使用も付けます。6500円品代+片道電車賃(23区内在住)で。
Photoアップしてるので連絡くれれば見てもらえます。希望の写真も撮ってUPします。

機能詳細はこちら。 ttp://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail.cgi?seq=000584

今週中に手渡しできる人で [email protected] までよろしくお願いします。
152ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 16:31:46 ID:???
あ、ageわすれた。
こんなところでなんですが、よろしくお願いします。
153ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 16:32:30 ID:???
orz
154ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 16:37:09 ID:???
俺がハンセンだったらお前にラリアットだ。
155ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 17:07:49 ID:???
俺が天竜ならお前にチョップだ
156ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 18:17:14 ID:???
俺デブだしお前に地獄突きだ
157ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 20:05:56 ID:???
俺はサーベルを口でしならせる
158ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 20:13:16 ID:???
>>150
ありがとう.行ってみる.
159ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:52:49 ID:???
じゃあオレはしゃぶるから力抜けよ
160ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 18:15:05 ID:???
今日、ユニクロに行ったらこんなのがあった。
背中側が、ベンチレーション&メッシュになっている。
自転車用に作られたとしか思えない。
通勤用にちょうどいいと思って購入した。
色は濃い目のグリーン。
店には迷彩もあったが、ネットにはないのな。

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/427602-09

デザイン上の理由からか、意味不明のループとか紐があるが
軽いし、ワンデイツーリングにもいいかもな。
161ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 18:47:03 ID:???
>>160
使い勝手とか中々良いけど、サイドのポッケ位置が高過ぎて
いちいち降ろさないと使えないところが残念。
ウェスベルトが無いけどしっかり背負うことが出来るところと安さはマル。
あ、ちょっとバッグ自体重めなので店頭で確認した方がいいと思う。
162ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 23:18:53 ID:???
上下二層で使えないし深さ有るのに容量無いしで手には取ったがイラネした
迷彩も安っぽかったな
163ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 01:15:47 ID:???
ユニクロかつ¥3000だしな
ルック車みたいなもんじゃん
多少ゴリゴリ使いたきゃきちんとしたメーカーの買え的な
164ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 13:35:19 ID:???
出先で猫捕まえた
165ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 17:11:36 ID:???
猫が快適に入れるバックパック↓
166ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:20:34 ID:???
ロード乗り。
30Lのバックパックは大きすぎるかな?
167ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:22:21 ID:???
一体何匹の猫を捕まえる気なんだろう
168ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:30:36 ID:???
必要なら仕方無いですね
169ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:31:34 ID:???
むかし子猫を拾ったとき、タウチェのデイパックに入れたら、
底で丸まってすごく静かだった。
170ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 02:57:04 ID:???
猫って食べれる所が少ないよね
171ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 07:03:49 ID:???
>>170
食うなー!
あ、中国の人でしたかw
172ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 14:32:34 ID:???
クーニャンて言うくらいだからな
173ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 21:22:49 ID:???
CHROME RANCHERO のMサイズの容量ってどれくらいですか?

Velocity(20L)が小さいのでもうワンサイズ上を買おうと検討しています。
174ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 02:12:31 ID:???
>>173
RANCHERO持ってるが
RANCHEROはバックパックタイプの
中くらいの大きさのモデルの名前であってサイズなんて無いよ?
オルトで持ってるメッセンジャープロと比較すると
容量はRANCHERO・23?、オルト・30?
RANCHEROは荷物を入れないと結構薄い(横幅はデカイ)
だけど本気で物を入れようとした場合同じ位入るかもしれない
荷物の出し入れや分別、ベルトや本体の強度はRANCHEROの方が上
防水面=オルトのイメージだけどRANCHEROでも浸水した事はないかな
175160:2011/02/16(水) 23:03:47 ID:???
>>162
迷彩は確かに安っぽかったなw
まあ消耗品としては有りじゃないかと思って購入したんだわ。
176ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 00:18:02 ID:wGrXgQKq
オルトリーブのバックローラークラシックの口の折り方がわからんのだが誰か教えてくださいな
177ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 01:47:12 ID:???
KARRIMOR《カリマー》のトレイルランニング シリーズ『AR 10』
ってどうでしょう?
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/pointbreak-shimokita.com/g/AR-10/index.shtml

これならドイターのエアーの方がいいのでしょうか?
値段はぜんぜんちがいますが。
178ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 05:32:05 ID:???
>>177
自転車(バイク)限定で語ると冬でも密着性高いのは背中に汗だまりできるから
登山用品店で背中網状になって荷物が中空固定されているものお薦め

ドイターでいいやーと思う場合割引率大きいも登山用品店の方をお薦めします
179ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 05:34:06 ID:???
> ドイターでいいやーと思う場合割引率大きいも登山用品店の方をお薦めします
事故レス

ドイターでいいやと思う場合も割引率大きい登山用品店をお薦めします
180ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 10:49:07 ID:???
海外通販の値段見るとドイターとか国内で買う気がしない
181ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:06:02 ID:???
どーいった所でお求めでしょうか?
182ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:11:34 ID:BpDeefFi
学生です
[用途] 通学(雨のときは歩く)、 ツーリング 
[予算] 1万円まで
[入れるもの] 教科書3〜4冊、弁当箱、ペンケース、ジャージ 、その他
[希望] なるべくたくさん入るもの、できれば防水機能、こまごました物も取り出しやすい

以上の条件でオヌヌメの物を紹介してください
よろしくお願いします
183ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 00:15:43 ID:???
無い
184ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 07:26:26 ID:???
>>182
距離にもよるが通学とツーリングのかばんは
それぞれ分けるほうが無難だな

185ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 07:33:58 ID:???
>>182
にーちゃん学生の身分でバックパックに1万円とは金持ってんな。
おじさんが学生の頃は風呂敷に包んで持ち運んでたもんだ。
186ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 08:26:04 ID:???
>>182
通常持ち運ぶ最大容量を持って登山用品店で色々なザックに詰め込みテストするといい
しかし、学生程度で1万もザックに金掛けるとは金持ってるな
187ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 10:05:11 ID:???
>>186
でもいい奴は長持ちする。
25年前2万ちょいで買ったグレゴリーデイパック
ジッパーが緩くなったがまだまだ現役だよ
渋谷であんちゃんに呼び止められたw
188ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 12:50:06 ID:???
おやじ狩り?
189ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 12:54:27 ID:???
>>188
これ、旧グレの茶タグじゃね?
高かったろ?
だってw

今検索したら買った時より高値なんでビックリしたwwwww
190ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 13:08:52 ID:???
ウホッ
191ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 13:10:58 ID:???
>>189
ますますおやじ狩りにあいそうじゃないか
気をつけろよ
192ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 13:59:22 ID:???
>>191
あってみたいものだなw
正当防衛であんなことや、こんなことらやら出来そうで楽しみだわw
193ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 18:33:23 ID:???
>>185
うっせジジイ
トランスアルパイン持ってて悪かったなwwwwwwww
194ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 20:42:24 ID:???
流石にグレゴリーは蒸れるんで
今は牡プレイのアトモス25つかってます
メット被るとザックのフレームがちと干渉するw
195ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 22:32:11 ID:???
俺もグレゴリー持ってるけど帯がベロンベロン出てて邪魔だわ
でもつい使ってしまう
196ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 23:01:15 ID:???
このスレではウィングナットのバッグの話はとんと聞かんが不人気なんだろうか

良く考えられてて使いやすいんだけどなぁ(´・ω・`)

おまいらもひとつどうかね?
197ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 00:38:43 ID:???
>>196
高いのが原因だと思う
自分は普段はメッセンジャーバッグとメッセンジャーバックパックだけど
遠出の時は荷物の量に応じてHYPER2.5とADVENTUREを使い分けてるよ
まず被らない所も気に入ってるから話題に上がらない方が嬉しい
198ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 11:43:25 ID:???
>>195
切っても後悔しないなら、切って、ライターであぶると良い。
199ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 13:24:58 ID:???
>>198
体型が変わって…
200ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 13:16:46.54 ID:???
MEGALOPOLIS AEROって使い勝手どうなんだろ。値段ほどじゃない感じ?
201ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 16:44:49.06 ID:???
ロードマン時代のだからたっぷり30年近く前の商品かな
202ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 00:22:51.29 ID:???
どうせ汗でダメになるし臭いも付くから
安いので良いのでは?

丸洗い出来れば高くても良いけど
203ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 01:11:00.40 ID:???
>>202
耐久性が不安になるくらい古いのを売っているというのが問題なのでは無かろうか
204珍故野郎 ◆PnQV13OJx8Yw :2011/02/27(日) 18:12:33.30 ID:???
205珍故野郎 ◆PQG.6vmpc/yT :2011/02/27(日) 18:13:14.79 ID:???
206ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:34:43.87 ID:???
もの凄く汗かきで今度買おうと思っているバックが全体が全部黒なんだけど
塩分が浮き出るよね?
207ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 06:36:37.92 ID:???
はい
208ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 14:19:32.50 ID:???
クロスバイク買ってみた。
ドイターってほぼ1強の割に作りは真面目なのな。
209ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 16:08:28.04 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/auc-odyamakei/10113578/

これ購入予定だった。
やっぱりブラックはダメかな???
210ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 19:35:07.48 ID:???
色より自転車には暑いわ
211ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 19:42:42.79 ID:???
>>206
猛烈な汗かきということは、デイパックを背負っているときにはデイパックや服が
猛烈に汗で濡れているわけで、周囲の人間から見たら塩分の白浮きとかいう以前の
問題のようなw
濡れることでむしろ塩分自体は見えなくなりそうw
212ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 20:16:26.67 ID:???
>>210
色々みたけど、まだ薄いほうでドイターのほうが丈夫に出来ていて暑そう
なんだけどね?
213ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 20:42:58.42 ID:???
>暑そう
ドイター(他のメーカーにも同様のはあるけど)のは(モデルにもよるけど)背中から少し浮くようになっているから
214ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:00:01.05 ID:???
おっさんのしもむらブランドか
215ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:46:43.08 ID:???
>>213
そう言う意味の暑そうですね。背中にあたるところは確かにそんな構造に
なっていました。
216ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 07:15:42.22 ID:???
少しでも日本製を応援しようと思ってモンベルのサイクールバッグを店で見てたら
made in Chinaだった
これならドイターを通販で買ったほうがいやと思ってRACE AIR EXPを買ったんだけど
縫製はしっかりしてるし小技も効いてて使い勝手はよさそう
荷物を絞り込めば拡張しない状態で一泊くらいなら対応出来るくらいの容量はある
実際に走っての比較は出来ないけど背中へのフィット感は特に差を感じない
ちなみに製造国はベトナムです
217ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 12:58:20.01 ID:???
中国よりベトナム、印度などの方が出来は良いよね
218ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 22:25:51.88 ID:???
ベトナム、タイ、マレーシア、、、
縫製は日本人が徹底指導してる東南アジアが良いと思う
219ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 23:06:37.24 ID:???
インド人は単純作業させると全然駄目だよ
タイ、ベトナムあたりは日本人の若い子と比べられないくらい器用でまじめ
中国人みたいに生意気で強欲なところがないからこっちもやる気になる
220ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 18:32:36.02 ID:MUcATUtU
インドはB形が多いからな
221ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 10:44:48.98 ID:???
ムンバイ生まれHIPHOP育ち
222ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 16:30:23.14 ID:???
そういや飛行機の中で生まれた場合どうなるんだ?
いや国籍の話じゃなく飛行機に乗った人数と降りる人数が合わないじゃないか。
これはマズイんじゃないだろうか
223ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 17:19:51.90 ID:???
乗客と乗員に祝福され、到着すれば飛行機会社の方々に祝福されるだけ。
別にマズくもなんともない。
224ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 19:53:42.35 ID:???
225ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 20:22:14.53 ID:???
>>224
悪くないなーと思って見てって、一番下見て吹いた
でかいわw
226ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 20:44:33.74 ID:???
>>224
でもお高いんでしょ
227ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:02:22.16 ID:???
ビア樽入るやつだよな
228ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:11:51.99 ID:???
>>224
Vandal持ってるけど
メッセンジャーバックパックを好んで使ってる自分には良かったけど
ドイターとかスポーツ系のバッグがメインのこのスレでは
求める機能が違うからどうだろうね
ベンチレーションとか皆無だし、何せ重い
>>225
広げなければ大き目のバックパック位だよ
>>226
自分が買ったときは24000円位だった
>>227
あれはプロトタイプだから市販されてない
229ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:31:14.81 ID:???
>>224
モデルの人のアゴ首が汚いのだけが気になった。
爺さんかとw

http://www.kaeru.co.jp/messengerbag/img/recommend/mw/Vandal_thumb09.jpg
230ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:36:25.69 ID:???
>>229
火傷後みたいでなんかコメントしずらい
231ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:46:59.64 ID:???
ユニクロがコーデュラナイロンの丈夫なバッグシリーズ出してるぞ
あとはスティーロンとかいうナイロンバッグシリーズ
232ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 00:07:59.29 ID:???
>>229
こんなオッサンでもフォトショでどうにでも加工出来るのにそれを怠るとは
広告として商品以外に気をとられちゃうような写真を出す事に問題があるな
233ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 04:17:22.04 ID:???
グールみたいな顎だなw
234ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 05:49:14.97 ID:???
これは旅行用なんでしょうね
235ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 06:32:22.66 ID:???
クオリティも結構いいんだろうが4万近いとかいい値段すんな
236ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 19:29:00.93 ID:???
これとかさ
右側にある動画とかも全部そうなんだけど
むちゃくちゃセンスいいよな
自転車担いでたりとかわけわからんw
http://vimeo.com/10704302

madeinUSAだからお高いのね
237ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 21:52:45.69 ID:???
>>236
たべもの粗末にするような奴は糞だね。
238ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 12:40:31.40 ID:???
VAUDEはどうでしょう?背中に蒸れ防止ようの網みたいのが付いているようですね
25〜30Lでお勧めなのがあったら教えて下さい。
239ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:15:32.04 ID:???
Air Back Pack25
http://www.logos-co.com/products/info/88250000
これ使ってる人いませんか?耐久度はどんなもんでしょ?

AIRザック20
http://www.logos-co.com/products/info/8825006*
これが25Lなら、人柱上等で突っ込んだのですが
黒一色はどうも。
240ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 10:33:01.14 ID:???
ドイターのトランスアルパインを買おうと思って実物持ったら重くてびっくりした
結局カリマーのSECTOR25買いました
241ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:07.40 ID:???
>>240
トランスアルパイン持ちの俺涙目
何がって?
自転車ショップでコレだ!と思って買った後に登山用品店にもっと軽くて高性能でカラフルな自転車に使えるザック色々置いてあった事
242ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 08:42:32.24 ID:???
トランスアルパインは商品の名前から想像つくだろw
243ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 16:10:01.54 ID:???
>>241
トランスアルパインは確かに重いし物が入らない。
でも軽量なのは耐久性がなさそうだし

なかなか良いのが見つからなくてこまっている
244ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 11:27:04.70 ID:???
腰で担ぐという1.78kgの容量25lというのを使ってるが満足
カタログ値の比較は良く分からないが落ち着く装着感。ついつい出番は増える。
小型遠距離水パック用には空気入れて微調整できる奴買っちゃった。
たためる機能は良くわからんが輪行袋みたいにきつきつぎりぎりじゃなくて
ゆるく巻いてもOKで嬉しい。
こちらは薄手で軽くできていてどちらも気に入ってる。長く使えると良いなぁ。
そういや輪行袋も小型500gなのと厚手で2kgぐらいのと買っちまった。厚手な方が
適当にたためて適当に担げるせいか出番が多いかも。
245ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 18:49:50.26 ID:???
>腰で担ぐという1.78kgの容量25lというのを使ってるが満足
kwsk
246ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:36:41.58 ID:???
登山用品のウルトラライト系だと20リットル容量で10kgでも担げるヤツが96gであるよ
247ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:01:34.84 ID:???
>>241
241当人です

トランスアルパインの重くて小さいのに辟易して
この中空タイプ使い始めました
1.5リットルペットボトル4本、ビール1本、チューチュー10本入り2セット入れて帰ってきました
運んで居る間、背中がスースーして気持ちよかった
やはり時代は中空モデルだな
248ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:02:06.91 ID:???
>>247
画像貼ってなかった

これです
http://www.ps5.net/up/download/1300715951.JPG
249ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 18:29:35.85 ID:???
秋葉のオタも嫌がるデザイン
250ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 20:40:42.50 ID:???
なんたってアキバ系は時代の最先端っすから。
251ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 21:27:30.28 ID:???
うn、山用ザックだからね

実際は35リットルサイズだからアキバ系とはデザイン全然違うぜ
実売価格1万3000円前後というのも・・・
252ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 10:57:36.45 ID:???
ドイターのバックパック(RACE AIR)の鉄フレームは外せる?
雨の中走ったら空間の部分に泥汚れがついたんで
雑巾突っ込んで拭いたんだけどなんか外して洗えそうに見える
壊してしまうか外せるかの境界線くらいの硬さ

壊してしまったか外して洗ってる人が居たら情報お願いします
253ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 06:02:41.09 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlJDfAww.jpg
このリュック何ていうブランドの物か分かる人いる?
254ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 07:04:47.80 ID:???
危険なWebサイト
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/
このWebサイトは、有害なプログラムを転送するか、オンライン詐欺に関係していることが確認されています。
255ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 08:58:22.51 ID:???
ヤックパック
256ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 12:42:36.62 ID:???
>>254
ナイス アシスト
257ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 00:06:06.27 ID:???
年収200万以下っぽい
ちょんまげアニキだね。
258ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 11:53:30.75 ID:???
BB2Cも知らんのか・・・
259ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 12:12:54.13 ID:???
普通は知らんわな
周りの人間(非オタ)に聞いて見ろ1000人中999人は知らんわ。
260ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:02:42.35 ID:???
今までたすき掛けタイプのやつ使ってたけど、どう締めてもダンシングで
前にずり落ちてくるから思い切ってポチってみた
ドイターのウルトラライド
小さい割にサイドポケットがあるのね
261ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 08:56:13.83 ID:NsTxS84P
それはダンシングが下手って考え方は出来ないのか
262ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 09:22:04.98 ID:???
その考え方にしたからどうなるっていうんだ?

ダンシングが下手なのが理由ならたすき掛けで我慢すべしと?
263ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 10:04:44.00 ID:???
下手なダンシングだろうと荷物が重かろうとズレないからバックパックを選ぶわけで。
264ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 11:57:24.60 ID:???
ずっとメッセンジャーバッグ背負ってたけどあれは
ピストと同じで平地だからこそ使えるものだと思う。
日本みたいなアップダウンな地形には向かない。
俺も長い間背負ってたから重心がズレちゃって3本ローラー乗ってみたら
ハンドルと車体と体をそれぞれ「く」の字にして器用にバランスとってたのには我ながら笑た。
265ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 16:11:12.33 ID:???
通勤&1日ポタ用途で、
AdventureLite(20L)か、RaceX-Air(14L)か迷ってます。

弁当+水筒+雨合羽+替下着類+工具+携帯+ガイドブック等、
RaceXでも余裕でしょうか?

背中蒸防止にはエアコンフォートのRaceXの方が良さ気なんですが、
バイク降りて歩く場合は、内臓パイプ彎曲がない AdventureLite の方が背負い心地良いようにも思えます。
実際どんな感じでしょうか?



266ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 22:54:56.62 ID:???
>>265
RaceXは持ってないけど、
アドベン20Lでぎりぎりな気がする。

水:PET500ml
携行食:カロメ・ゼリー飲料・小袋チョコ
工具類:予備チューブ・パッチ・ポンプ
通信機器:携帯・PHS・ルーター・電池
医薬品:鼻炎用スプレー・消毒液・絆創膏
これにウィンドブレーカーとタオルつめたらアドベン20がパンパンになったよ。
267ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 00:26:20.50 ID:???
レス屯です
容量的には20L必要ぽいですね
Adventure Liteは背中と肩ストラップの蒸れ具合どうですか?
エアコンフォートよりやっぱり汗染みますかね?
268ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 02:30:46.18 ID:???
人によるんだろうけど、自分の場合は
エアストライプのクロスバイクだと、背中にパッドの形に汗がくっきり。
エアコンフォートのレースEXPエアーだと、背中に汗染みは出来ない。

汗対策にはエアコンフォートのほうがいいんだろうけど、
荷物が多かったり大きかったりすると、入れづらいよ。
269ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 02:52:22.24 ID:???
俺はデブだからどんな通気性の良いバッグを背負ったって前面ビショビショだぜ
270ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 04:18:14.45 ID:???
前面ビショ濡れ?パッドのせいで?
271ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 04:28:49.41 ID:???
マジレスすると全面だと思う。
同じデヴとして。
272ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 04:34:59.18 ID:???
前面は乳首スケスケにビショビショ
背面はバッグ浸水するほどビショビショ

腰からケツに掛けて、またの部分もビショビショ
シートピラーを伝ってボトムブラケットに汗の塩の結晶がたんまり

ドライウエアなんか一瞬でオーバーフロー
ただの通気性良く感じる化繊服でしかない
273ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 06:06:14.40 ID:???
ボディペイントでいいじゃない
274ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:13:41.31 ID:???
>>260
うそ書くなボケ
お前が使ってたのはショルダーだろカス
275ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 14:36:24.96 ID:???
ていうか、この時期でもそんな全面潮吹き状態になるの?夏とかどうなるの?
もうドイターだろうがエアなんとかだろうが、関係なしってこと?
276ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 14:42:29.80 ID:???
塩分取らなきゃいいのに
ばかじゃないの?
277ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 15:22:12.19 ID:???
汗っかきデブみたいな特殊人間の例なんか普通の人の役には立たんわ
278ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 17:36:17.90 ID:pEK0h5xm
SAGLIFEのAIRFORCE1みたいな、背面が透明なビニールで中にステッカーとか入れられるタイプのリュックって他のブランドでないですか?
279ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 19:55:15.71 ID:???
ドイターの新作はいつ頃発表ですか
280ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 21:29:27.72 ID:???
tp://momi5.momi3.net/pst/src/1301668935141.jpg
281ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 00:35:55.94 ID:???
VAUDEのバイクアルペンエアーが良いかなと思ったが・・・
どこも売り切れてるな。
282ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 16:49:50.51 ID:???
それならドイタのアルペン買うわ

機能が全然違う。
283ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 16:56:11.48 ID:???
また買う買う詐欺か
284ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 17:00:00.38 ID:???
むかし、まあまあ有名なメーカーで、全面、完全メッシュのバックパックの記憶があるんだけど、
今もうそんなのなくなりました?今思うと機能性高そうだ。
285ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 17:49:47.10 ID:???
有名でもなんでもないメーカーのだし「買ったの?馬鹿じゃねwwww」的な扱いを受けたから
君が言うのと同じのかはわからんが、相変わらず半額で投売りされてるよ。
俺が持ってる中では唯一ウェストベルト付きのだから走ったり輪行する時のお供に使ってる。
286ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:02:22.54 ID:/9lIqvTP
去年ナイキであった気がします。多分楽天で安いよ
287ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:13:43.06 ID:???
モンベルの金属棒が入っている奴どうなのかな
見た感じ凄く見えるけどなんか物が入らなさそう
288ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:30:55.05 ID:???
>>285
使いごこちはどんな感じでしょうか?耐久性はどんですか?
289ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:45:24.70 ID:???
>>287
うん、物は入らないよ。
290ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 05:00:18.94 ID:???
>>287
金属棒は銅じゃないよ
291ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 06:59:30.35 ID:???
バックパックは容量と蒸れとの天秤みたいなもんかなぁ
ヒップバッグやH型バッグ使ってる人いる?
292ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 09:49:38.03 ID:???
>>285
どんなのスゴい興味あるURIおねがい。絶対馬鹿にしたりしないからお願い。
293ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 11:54:49.91 ID:???
まあまあ有名で総メッシュっていうとg.uの
ユニクロ (gu)メッシュバックパック - ユニクロオンラインストア[store.uniqlo.com]
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/457722-12
これになるが
294ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 12:38:02.28 ID:???
ポーターもそんなの出してたなぁ。ひと夏だけ流行ってた記憶がある。
女子高生が使ってるのはオシャレに見えた。
295ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:15:14.82 ID:???
>>293
決して馬鹿にしてるわけじゃないから落ち着いて読んでね。

これただメッシュで作りましたってだけで背中から浮かせる機構とか無いよね。
リュックだけ背負ってる時は良いかも知んないけど、そんな時はそもそも背負う必要が無いよね。
で、小さい荷物でも入れたらそれが直接背中に付くんだよね。そこだけ通気性ゼロになるよね。体温も直だよね。ナマ物とかどうするつもりなの。
だいたいメッシュが細かくてデフォの通気性も微妙だよね。何を期待してこの商品を紹介してくれたのか真意を教えて欲しい。決して煽りとか罵りとかではなく、純粋な興味から訊いています。
296ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:18:36.07 ID:qBPUD9pz
過去スレ参照
297ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:24:11.30 ID:???
過去バカ参照
298ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:45:07.11 ID:???
今蒸し料理が流行りだからな
上手に蒸せるんじゃないか
299ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:27:33.14 ID:???
そもそも湯に黒になにかを期待しちゃいかんよ
300ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:50:34.38 ID:???
CHROMEは小さいと思って公式サイト見たら幅が広い分容量が大きくなってる感じだな
やっぱりマチが広くて幅と高さがちょうどいいサイズってTIMBUK2のMサイズくらいしか無いのかね
301ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 11:03:23.88 ID:???
>>295
確かに馬鹿にはしてないけどw全否定www
302ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 14:40:08.12 ID:???
CHROMEの幅広は塾に行くカバンみたいでダサいな。
303ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 14:52:23.53 ID:???
日能研のNリュックか
304ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 15:39:22.22 ID:???

deuterの Compact EXP 12 使ってる人いますか?感想キボソ
コレ↓
http://onedata.deuter.com/img/backpack/900x600_2382_CompactEXP12_7401_11.jpg

305ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 02:17:05.90 ID:???
htp://livedoor.r.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/9/6/96471adf.jpg
306ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 14:10:08.17 ID:???
むか〜し、肩口に導入口を設けて背中(直接orTシャツの上)に空気を叩き込む
ガンダムまがいな見た目のダクトというか、ハーネスみたいな物を妄想した事が
あるんだけど、市販品は無いよね。
↑の上からリュックを背負えば背中が蒸れる事は緩和されるだろうなと思ってた
んだ。

リュックを背負っている時ではないけれど、Tシャツの襟口(首のうしろ辺り)に
人差し指と、親指を差し入れて手のひらで風を受けるようにすると、冷たい風が
ボンボン背中に入って来るよ。
307ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 14:57:48.20 ID:???
>>306
世の中には空調服という物があってだな
308ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 15:28:00.37 ID:???
>>305
床が冷たかったのかな
309ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 16:56:13.22 ID:???
>>306
ドイターの背面メッシュのやつじゃだめ?
オレ使ってる。軽い荷物では問題なく快適。
コレ↓
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/118.html
310ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:51:46.29 ID:???
>>306
バイク用のジャケットで、昔肩口のジッパー開けて背中から抜くってのが結構あったな。
今でもあんのかなアレ。
311ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:02:51.79 ID:???
>>307
空調服ググって見た。空調服本体より空調服用インナースペーサーがなんか役に立ち
そうな。
>>309
やっぱり背中とリュックの面との間をくっつけない事がまずは肝心みたいね。

俺達自転車乗りはラム圧wでそこへ空気を叩き込むんだ。

>>310
バイク用ってことはレザー製なのかな?前身頃にチャックを付けずに肩口にチャック
を付けて襟口を広げて、Tシャツやトレーナーみたいに脱ぎ着するって事かな?
312ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:09:22.51 ID:???
>>311
ナイロンでも皮でもあったはず。
抜くのは体じゃなく風だよ。
313ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:23:30.23 ID:???
>>309
背面メッシュなら登山用品店で品質高くて安いリュックそろっているのでそこでチェックだな
もちろんドイターもバイク用含めそろっているよ
314ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:56:59.22 ID:???
肩口から空気取り込んで背中に抜くとかそんな修行辛すぎです。
315ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 12:05:32.26 ID:???
>>313
具体的に23区内ならどの店が良いでしょうか。
お茶の水辺りの店ならどこでも良いですか。
それとも山も自転車もやってるOD-BOXですか。でもあそこ基本定価ですよね。
Wiggleより安い実店舗ってあるのでしょうか。
316ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 12:19:21.69 ID:???
ググレカスゥゥゥウウウうううううううう!!!!!!!!!!!!
317ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 12:32:01.24 ID:???
>>315
ねーよ
318ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 12:59:19.11 ID:???
>>315
神保町のさかいや
319ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 15:56:23.65 ID:???
>>315
登山用品店で検索してOK
320ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 15:58:35.01 ID:???
>>315
ウイグルとか海外通販は専用スレにいけ
321ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:58:35.04 ID:???
山用リュックって 見ててワクワクするよね
あと ブーンみたいな雑誌思い出して懐かしくなる
旧タググレゴリーとかマムートとか
322ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 08:26:41.71 ID:???
今度東京に行く機会ができたんだけど、
オルトのvelocity置いてるところあるかな?
前にワイズ3軒回ったりハンズも見に行ったけどスリングイットしかなかった・・・
323ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 09:27:59.91 ID:???
ドイターのスピードライト購入予定ですが、10gか15gのどちらを選べばいいのか迷っています。
ランニング用&MTB用として使用します。中に入れるものは、ポンプ、タイヤレバー、空気圧メーター、携帯工具等の小物に
ウインドブレーカー、シューズ(入れない場合もあり)です。
camelbakの一番小さいやつを前から使っていますが。
よろしくお願いします。
324ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 09:29:46.72 ID:???
>>323
>camelbakの一番小さいやつを前から使っています

コイツについてはどう思ってるの?
使った感想を書いてくれないと何の参考にもならないんだけど
325ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 09:52:09.06 ID:???
>>324
軽くてハイドレーションパック1.5gで軽くトレーニングする程度ならあまり文句はありません。
欠点としては、腰に巻くベルトがついてなので暴れやすいことと、小物入れが5g程度であることです。
326ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 07:58:04.78 ID:???
背中が網の奴で一番安いのってどれ?
327ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 08:14:15.87 ID:???
328ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 16:29:45.32 ID:???

http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00063594.jpg
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00063581.jpg
329ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:49:51.09 ID:???
>>326
店頭で50%とかたまにあるから
ネットだけで見るより
足を運んでみてもいいのじゃないかね
330ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:50:20.29 ID:???
>>329
ちなみに登山用品店の場合な
サイクリングショップだとこんな値引きはない
331322:2011/04/18(月) 18:36:03.66 ID:???
誰かお願いしますううううう
332ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:57:34.87 ID:???
お願いされても知らなきゃ答えようがないだろ
333ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 23:27:29.89 ID:???
4日間もあったんだからメールなり電話で数十件問い合わせしたんだろ?
それで見つからなかったんだから無いってこと。
334331:2011/04/19(火) 00:11:51.54 ID:???
仰る通りで。ただ、昨日たまたまvelocity使いを見かけたので大体のイメージがつきました。白いのをポチろうと思います。実際に背負ってみたかったんですが仕方ないですね。ご指摘ありがとうございました。
335ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:12:10.86 ID:???
velocityは上のロール部分が出っ張るので後方確認のときちょっと見づらい。
でも重いもの入れても重く感じさせないのはいい。
336334:2011/04/20(水) 23:57:33.58 ID:???
>>335
貴重な情報ありがとうございます
基本的に自分はチャリには乗らないので徒歩での使用がメインになりそうですが
買う前に心に留めておくことができてありがたいです。
337ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 14:41:46.18 ID:???
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009224.jpg
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009225.jpg
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009226.jpg
338ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 18:05:15.15 ID:???
バックパック背負ってダンシングって出来る?
5kgくらいの荷物なんだけどどうも上手くできない
俺がヘタなだけかな
339 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/22(金) 18:12:47.50 ID:???
>>338
おまえさんドコを動かして自転車漕いでるんだ?

30kgの荷物しょっててもバックパックなら余裕だろ
340ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:00:31.12 ID:???
たぶんほんとにダンシングしてるんじゃないの
で、自転車はまっすぐ
341ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:22:10.23 ID:???
何キロの距離をどの負荷で走った上でのダンシングかしらないけど
快適な状況なら5kg背負っていても出来る
でも、5kgって案外ずっしり来るのでやりたくないな
342ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:32:17.94 ID:???
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019294.jpg
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019288.jpg
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019285.jpg
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019275.jpg
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019252.jpg
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019255.jpg
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019270.jpg
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019286.jpg
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019287.jpg
343ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 10:34:56.68 ID:???
おまいらのドイタークロスエアーEXPに対する評価を聞かせてくれたまい
344ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:07:38.46 ID:???
ht://up4.viploader.net/oppai/src/vloppai007688.jpg
ht://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019315.jpg
ht://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0019305.jpg
ht://img.gazo-ch.net/bbs/1/img/201101/delete870375.jpg
345ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 17:16:10.62 ID:???
>>343
評価?そうさな〜、>>342で例えるなら上から7番目って感じかな?
346ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 13:55:42.59 ID:???
347ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:08:33.65 ID:???
貴様!

いいものをありがとう
348ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 10:21:48.97 ID:???
ねえねえ背中が網で浮かすようになってるのってドイター以外に知らないんだけど、
他の登山用ブランドだともっと安くて良いものがあるの?
あるなら是非教えて下さい。リアル店舗でも通販でも、すぐに買ってレビューします。
もう背中ビッタリのリュックじゃグチョグチョに濡れちゃってダメなの。
349ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 12:31:53.55 ID:???
モンベルからも出てるけど残念ながらドイターの方が安くて出来がいいよ
国産ブランドだけど生産は中国だし
他にコピー商品とかあるかもしれないけどそれは他の人に譲る
350ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 13:11:03.98 ID:???
>>348
ドイターでいいだろ。このハゲ。
351ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 13:37:22.60 ID:???
VAUDEにもあるけどドイターの値段設定はボッタクリじゃなくてむしろ良心的な値段だぞ。
一応海外通販前提として
352ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 20:22:57.71 ID:???
htp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20110426183303.jpg
htp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20110426183318.jpg
353ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:05:29.22 ID:???
>>352
またお前か
354ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:41:55.01 ID:???
からだゴツイのにDeuterの女性向けの14+4Lのものを間違って買っちゃって使ってるんですが、cross airなんかと比べると、背負った感じ全然違うのだろうか。
あと、背中のメッシュは効果でかいですか?
355ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 23:44:18.75 ID:???
今までなんだか頑丈さが無いような 勝手なイメージ持ってて チェックしてなかったんだけど
ドイター安いし種類もいろいろあっていいね
とりあえずアマゾンでレースXエアーでいいかな?
毎月違うの買ってしまいそうだな
356ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 23:58:30.63 ID:???
用途がわからんのに、いいかな?とか言われてもねぇ。
357ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 00:05:34.99 ID:???
あーすまん なんでもいいから適当に買ってみようかなってこと
その感じだと 特にダメってわけじゃないよね?
ありがとう
358ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 00:55:41.99 ID:???
ttp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20110426183303.jpg
ttp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20110426183318.jpg


359ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 11:53:33.16 ID:???
やはりドイターのエアーシリーズが鉄板てことですね。ハゲちゃうわ
360ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 12:22:41.33 ID:???
>>357
急ぎじゃないならドイターはアマゾンより海外通販の方が4〜5千円くらい安いよ
361ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 18:51:11.87 ID:???
htp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/o/r/a/orangecoffee/yana-iveta04.jpg
362ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:18:10.79 ID:???
>>360
おくれた ありがとう
調べてみます
363ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:27:03.36 ID:???
ロード乗りでちょっと遠出の時なんかにサイクルジャケット
レッグウォーマーなんかを持ち出したい場合、deuterのレース一択ですか?
容量も10Lあれば十分ですかね?
364 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/29(金) 23:38:59.59 ID:???
>>363
さぁ
どうでしょうか
365ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 08:46:44.59 ID:???
>>363
背中のポケットで十分
366ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 09:19:34.69 ID:???
>>363
大きめのサドルバッグに
367ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:23:41.85 ID:???
>>363
メットの上に括りつける
368ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:31:09.04 ID:???
ほぉ・・・大井川方式か・・・
369ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:05:19.37 ID:???
htp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6JTrAww.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009583.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009775.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0010009.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009995.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009680.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009945.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009667.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009759.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009731.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009682.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009834.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009806.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009658.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009871.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009933.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009700.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009711.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0009901.jpg
370ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 00:49:32.30 ID:???
エルゴンBC2かBC3使ってる人います?

街乗りからロングライドまで使おうと思うんですが、BC2だと小さいかな?
逆にBC3だと普段使いに大きいかな〜と悩んでます・・・
そこらへんの使い勝手はどうですかね?
371ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 07:12:12.71 ID:???
BC3を普段使いしてるけど問題になるのは大きさ以外の部分だと思う
バックパックの一種じゃなくてBC2,3はBC2,3で単独でひとつのジャンルを構成する特殊な装備品だと思った方がいい
だから大きさで悩む前に実際に現物を手にとってみてこう言う物かと理解できない内は買わない方がいい

普段使いするときの考えられる問題点で言うと
・クソ重い(BC3は2kg近い)
・骨格を持っていてウェスト部分も飛び出たまんま動かせない、置き方に自由度がなくて縦に置くしかない。荷物の出し入れが大変
・すさまじくかさばる
・各ストラップの長さや背負う位置など少し調整を変えただけで別物になる、快適なフィッティングを追求するのに時間がかかる
・背負ったときに見た目がすごくおおげさ

あとフィッティングはシビアなのでサイズ選びは慎重に
372ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 07:20:15.13 ID:???
ドイターのアミアミのが鉄板だと言うことは分かりました。
でもハイドレーションとかレインカバーなんて要らないんですよ。
その分ちょっとでも軽くて容積大きくてシンプルで安いのありませんか。
373 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/04(水) 07:24:16.00 ID:???
>>372
取り外せないの?
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 09:13:14.73 ID:???
外しても安くならんだろ。
375ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 09:25:27.50 ID:???
ワロタ
376 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/04(水) 11:44:38.84 ID:???
>>374
勘違いしてた
安くじゃなくて軽くって読んでたよ
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 15:35:47.59 ID:???
レインカバーのぶん軽量化w
378372:2011/05/05(木) 07:11:41.61 ID:???
レインカバーはもちろん取り外せます。
でもカバーを収納する気室は残ります。
布一枚分でも、使わないその機構が無駄だと思うのです。
ハイドレーションにしても同様です。
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 08:33:57.40 ID:???
>>371
どこか、現を試せるとこ知ってる?
380370:2011/05/05(木) 15:00:12.95 ID:???
>>371
詳しくありがとうございます!
BC1、BC2は実際に見てみたんですけどなかなかBC3がないんですよね・・・。
実物見て製品の特徴は何となく理解しているつもりです。
ただBC3は重さが気になりますね・・・。

よく使うロックや携帯、小銭なんかは別ポーチやサドルバックでカバー
してBC1って選択肢もありかなぁ・・・。

もう一回実物見てきます。
ありがとうございます。
381ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 15:18:53.60 ID:???
>>380
現物てどこにあるか教えてくれまいか
382370:2011/05/05(木) 16:08:47.06 ID:???
>>381
越谷と府中多摩川のys roadにありましたよ

結構前にみたのでもうなかったらすみません
ys roadならほかの店舗にもあるかも??
383370:2011/05/05(木) 16:12:43.49 ID:???
あ、BCじゃなくて昔のBDシリーズだったかもです。
商品の特徴はつかめるかと。
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 16:36:48.58 ID:???
ありがとさんです。
こんど行ってみます
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 16:38:38.74 ID:???
>>382
越谷のワイズ、みてきました。
なんだか、ほんと、大げさになりますね。
サイド、ポケットほしかったのと容量でモンベルの買いました
386370:2011/05/06(金) 20:57:14.61 ID:???
>>385
お、奇遇ですね。
自分は府中多摩川店に行ってきました。
置いてあったのはBC2で背負ったり中見たりしてBC2にすることにしました。
背負ってほとんど重さを感じなかったのと鏡で見てボリューム感もほどよく
動きに支障もなく背中も空いてていい感じでした。
定価は高いので買いませんでしたけどw
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:00:44.54 ID:???
>>386
なんと、BC1は、サイドポケットついてるじゃないですか…。
こっちにすれば良かったかなぁ〜。
でも、大げさっぽいよね。ホントw
388ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:03:32.02 ID:???
>>386
>定価は高いので買いませんでしたけどw
こういう事をわざわざ人前で言える卑しい奴は理解できねぇや。
お前が無駄に試着した商品を買う奴もいるんだぞ。
お前の考えで卑しい試着乞食をするのは勝手だがいちいち書くな。
つーか氏んでくれればいいのに。
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:06:05.88 ID:???
ワイズ店員乙
390ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:08:15.94 ID:???
バックパックは海外通販で買う
BC3ですら6000円くらいで買えたりする
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:39:47.11 ID:???
>つーか氏んでくれればいいのに。
こういう事をわざわざ人前で言える卑しい奴は理解できねぇや。
392ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 08:28:41.04 ID:???
こうして国内で試着できる店はなくなるのであった











俺はもう買っちゃったからいいけどwww
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 10:38:20.29 ID:???
BC3
体に合わせるのはそんなにシビアじゃなかったけどなぁ。自然と肩が楽で
背中にごつごつ当らず、ペダリングでも揺れが気にならず。になったけど。
>>390
その金額にしては作りが良くないか?ハイドレの口元出す止水とか使いやすさはかなりいい。
止水ファスナー全域だし縫製もいい。メットホルダーも結構頑丈なので2kg前後の
かさばる物入れちゃってる。倍出しても買って得した気分だと思う。

重さに関しちゃ大きい荷物持つ時点であれだと思うがジャージのスタイルと
使い分けてるよ。合計4kgくらいなら目的あるわけだから慣れちゃうものだし。
394ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:20:41.93 ID:???
htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1265075952.jpg
htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1266460289.jpg
htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1266460187.jpg
htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1266460067.jpg
htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1265796848.jpg
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 11:04:46.50 ID:???
コレは自転車用にはどうでしょうかね。
ttp://www.perpetualkid.com/mad-pax-backpack.aspx
396 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/13(金) 11:18:58.63 ID:???
あーVってリメイクするかしたかって聞いたな
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 12:01:54.50 ID:???
ひげのイタリアンに痛いコトされちゃいそう
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:33:19.19 ID:xeiWI+x9
クッパだな。
399ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:14:48.97 ID:AnFnyIw+
リックサックとバックパックって違うんですか
400ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:30:29.75 ID:???
>>399
何処の国の言葉かだけ
リュックサック、バックパック、ザック
細かい事いいだしたらきりがないし、特殊な現場での表現とかも入れたらきりがないが
基本同じ
401ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:31:13.51 ID:???
>>400
しもった
日本語だと背嚢(はいのう)だよ
俺は一度も手書きでこの単語書いた事無いわ
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:37:44.93 ID:???
ウィキペディアソースだけど
リュックサックがドイツ語、バックパックが英語らしい
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:32:19.64 ID:???
実はランドセルも含まれちゃうんだぜw
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:49:02.40 ID:???
ナップサックは?
405ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:52:04.10 ID:???
ディパックと、ナップサックと、バックパックって、なにがどう違の?
406ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:52:44.87 ID:???
リュックサックと、ディパックと、ナップサックと、バックパックって、なにがどう違の?

(↑追加w)
407ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:00:44.86 ID:???
>>403
おお?
それ本当なのかいと思って調べたら
「オランダ語読み学童向けの背嚢」
なんと!

ドイツ語読みなだけでナップサックもそうだった
軽装備背嚢=ナップサック

外国語を流行だけで取り入れるからこういうワケの分からん事になるんだな
408ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:06:31.32 ID:???
カタカナって外国語取り入れるのに便利だから何でも取り入れちゃう
そこが日本のいいところでもあり悪いところでもある
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:30:58.90 ID:???
明治の頃は全部漢字に置き換えてたんだが、
例えば自転車用語を全て漢字で表現する労力を考えてみたりすると、
ああやっぱりカタカナで十分だなよ〜と思えてくる

でも、当時日本で造られた単語が現代中国でめちゃめちゃ使われたりしてて、
そうやって言葉を生み出すのはすげぇことなんだなぁとは思うけど
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:39:42.13 ID:???
みんなこれからはランドセル背負って走ろうぜよw
411ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:56:39.61 ID:???
レーパンジャージにランドセルか・・・背中が暑くなるな・・・
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:04:47.42 ID:???
変態すぐるw
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:18:35.03 ID:???
ハーレーとかでランドセル付けてるのは見るな
414ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:46:54.81 ID:???
スレタイに全部の名前を取り入れるとすごいことになりそうだな
415ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:03:52.75 ID:???
全部ひっくるめて日本語で「背負う鞄」でいいじょ
416ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:11:52.94 ID:???
なに?結局、ナップサックもリュックサックもドイツ語読みってこと?モノは一緒なのに2言語あるの?
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:17:14.82 ID:???
はぁ?おまえはようちえんじか
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:22:30.02 ID:???
じかいからは「せなかばん」でいいじょ
419ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:38:50.40 ID:???
スーツ入れれるようなのないですかね? 
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:39:28.21 ID:???
>>419
>入れれる

レレレ
421ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 02:41:26.48 ID:???
今年から社会人
ゆとり真っ只中です
422ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 02:42:02.26 ID:???
ん?何がおかしいんだ?w
423ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 03:16:35.22 ID:???
>>419
スーツを丸めないで入れられるようなのって、やっぱこういう
ビジネス出張向けのしかないんじゃない?

http://bagcom.jp/products/detail.php?product_id=38

・・・正しい日本語としては「入れられる」だってことじゃないかなw
424ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 04:59:59.29 ID:ZN39BCLx
マジレスきもし
425ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:23:53.77 ID:???
天使の羽は背中がムレなくてよいらしい
426ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 15:30:08.61 ID:???
ら抜きの方言も有るが、社会人なら文章の時は正さないとね
427ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:47:10.17 ID:???
ランドセルにモッコリレーパンとか変態3級ってとこか
428ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:59:53.96 ID:???
>>427
>変態3級

変態3段になるともっと凄いんだろうな、想像がつかんw
429ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:17:00.24 ID:???
んどせる
430ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:55:50.50 ID:???
2chで正しい日本語講座wwwww
431ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:20:00.65 ID:???
2chだからこそしっかりした日本語使えよ
432ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:03:29.75 ID:???
これが論理の飛躍ってやつだ
433ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:37:29.92 ID:???
メッセンジャーバッグは肩が痛くなって来たのでバックパックにしようかと思案中
24Lくらいで蒸れにくい、ちょっと蒸れても構わない程度のバックパックでみなさんが使っているのがあったら教えてけさい
434ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:05:13.84 ID:???
その条件なら、俺ならTimbuk2のヘムロック(23L or 38L)買う

お金無いからユニクロのリップストップデイパック(14L)だけどねorz
435ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:28:11.59 ID:???
http://shop.vic2.jp/category/1727.html
セールやってるようなのでどうぞ
436ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 02:51:50.45 ID:???
BC3が6000円で買えるという海外通販サイトを教えてください
探してもないです・・
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/05/19(木) 20:53:02.55 ID:???
>>433
こんなんどうかな?
ttp://www.rakuzanso.com/osprey_cycle.html
438ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:03.17 ID:???
>>437
茶系の落ち着いた色があるのがいいね
スポーツ系カラーは原色ばっかりだからなぁ
439 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:11:36.55 ID:???
どれどれ?
440ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 04:09:59.03 ID:???
エルゴンの腰の部分って外せるの?
441ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 04:59:10.05 ID:???
Wiggleのdeuter cross air 20 exp 20+4 なんで黒とかグレーないんや
いくらなんでもこの青はださいわ
442ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 08:40:34.03 ID:???
この青がいいと思って購入した俺に謝れ
443ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 14:37:59.90 ID:???
黒なかったっけ?前モデルか
444ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:53:12.89 ID:???
トランスアルパインも黒のみなんだよな...
445ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:02:02.04 ID:???
cross airは何故か黒ないんだよね cross18にはあるけど
確かにあの青赤は小学生の男子用女子用みたいな感じ
446ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 21:09:18.72 ID:???
小さいから買い換えようと思ったら今のが20Lだった
つーことは30Lはいるのかな
参考書5冊、薄い問題集2冊、弁当箱、Tシャツ1枚、タオル2枚
500ml水2本いれたいのに
447ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 22:45:16.27 ID:???
ボトル以外の条件ですでにお気に入りのが見つかっているならだけど、
ttp://www.ks-i.com/petbtl/petbtl_top.htm
こんなのを買って歩行中だけぶら下げると言う手も
448ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 03:11:38.67 ID:???
>>446
スイミングタオル使うと捗る
449ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 19:24:28.56 ID:???
BC3のウエスト部分の骨格外したようなのってないかな
ロッカーとかに入らんわ
450ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 19:40:48.65 ID:???
>>446
そのくらいなら20Lで入りそうなもんだけどな
参考書が工夫しようがないのかな
451ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:18:32.30 ID:???
きっと弁当箱がデカいんだよw
452ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:50:49.62 ID:???
エアーバックパックのポンプ接続口の蓋は空気入れた後
ちょっとひねると吸着して外れにくくなる
ふたの裏側はエアリリース用にでっぱりがある。
やっぱ先に取り説読めば良かった
453ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:41:29.56 ID:???
トランスアルパイン30を通販で買おうと考えているのですが、近所で背負えるようなところがありません
身長170cmで30は大きすぎるでしょうか?
454ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:46:11.60 ID:???
160でも背負えるよ
455ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 20:25:15.75 ID:???
155の彼女でも背負えてるよ
456ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 20:51:55.46 ID:???
59歳の息子が82歳の母を背負えるよ
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2011/05/23(月) 23:47:35.59 ID:???
>>456
乳母捨て山乙!
458ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 00:28:15.27 ID:???
親孝行の話だろ
笹川先生に謝れ
459ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 01:03:05.78 ID:???
トランスアルパイン30 海外で安くうってねえかなあ
CRC wiggleはないや
460ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 03:46:27.32 ID:???
自治区で6月上旬入荷予定ってあんじゃん
461ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 08:32:18.82 ID:???
>>460
自治区ってどこですか?
462ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 10:54:04.46 ID:???
自治区 → ウイグル自治区 → ウイグル → wiggle
463ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 11:09:09.35 ID:???
自治区 → ウイグル自治区 は無理があるな
つかウィグルでいいだろw
464ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 11:10:10.41 ID:???
2ch住民は隠語を使うのがナウでヤングなかっこいい事だと思ってるからあきらめろ
465ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 11:18:20.87 ID:???
キャットアイって書くと杏里の歌が頭に流れてくるので
猫目って書く方が精神衛生上良いんです><
466ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 12:58:31.89 ID:???
>>465
それをいうならキャッツアイだろ
当時からエロいEDの必要性分からなかったが今も意味が分からない
467ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 13:00:44.99 ID:???
えろいEDってなに?
468ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:11:25.46 ID:???
>>467
EDといえばキノコが勃たなくなるアレのことだろ。
469ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:19:27.06 ID:???
エンドロールの略じゃね
470ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:32:13.41 ID:???
ロックンロールだろ
471ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:50:45.05 ID:???
豊田のカリーナだろ?
472ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 18:21:18.07 ID:???
自治区は定着しちゃってるからなぁ
俺はWiggleって書くけど
473ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 20:08:14.78 ID:???
トランスアルパイン30 いくらくらいで入荷されるの?
関税とか消費税含めたらかなりいきそう
1万超えるならもう国内で買ってもいいや
474ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 21:03:15.97 ID:???
ttp://www.wiggle.co.uk/deuter-trans-alpine-30-litre-rucksack/

関税掛かるか? 消費税掛かるか?
安く買いたければお勉強しようね。

475ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 21:09:55.30 ID:???
オスプレーのタロン11はA4の本入る?
アークテリクスのFLY 13と迷い中
476ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 02:50:35.47 ID:???
>>473
25lでいいなら6000円で譲るよ
昨年買ったは良いがどうにもしっくり来なくて別のブランド買って放置してた
477ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 11:05:18.56 ID:???
>>473
8000だと思う。送料は無料だよ
478ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 11:30:46.77 ID:???
黒のみか
479ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 17:25:29.99 ID:???
昨日まで20%OFFだったな
480ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 17:56:39.10 ID:???
>>476
ちなみにお色は何でしょう?
481ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:05:55.75 ID:???
>>480
緑色です

ザックにはまって1年で6つ買い足して
押し入れがえらいことになってる
482ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:10:13.78 ID:???
>>481
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4786.jpg
写真はこんなもんですが
色が合わなければごめんなさい
483ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:10:24.90 ID:???
>>481
おまおれw
用途によって使い分けるからいいや・・・・てならないから困る
484480:2011/05/25(水) 19:54:51.54 ID:???
>>481-482
うpまでして頂いてどうもです。

ちなみに私は>>473さんじゃないんです・・・横レスでしたすみません。
来月の給料が入ってからでもいいなら、私に譲って欲しいな、と思いまして。
もちろん、>>473さんに購入意欲が無ければというのが大前提なんですが。
485ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:13:28.89 ID:???
>>484
欲しい方で話が付けば私の方はどうでもOKです

>476,481-482
当人です
大阪在住ですので難波周辺なら直接受け渡し可能です
ヤフオクに出すのも面倒だなと思っていたので
ざっくりとカンタン梱包発送でいいのなら送料込み6000円でOKです
486ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:09:35.23 ID:???
いい加減メールでやれ
487ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 01:27:20.91 ID:???
ヤフオクって今ドイター原則出品不可らしいよ
ショップに在庫ねえのかっていったら
あるけどヤフオクにだしちゃいかんのよって返答きた
488ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 01:28:48.00 ID:???
イミフ 
489ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 01:47:27.78 ID:???
ヤフオクが禁止してるんじゃなくて、ドイターがヤフオクに出品禁止してるんじゃね?
GIANTが通販禁止してるみたいにさ。
個人の出品が削除されてるわけじゃないでしょ?
490ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 10:46:29.76 ID:???
>>482
緑だせぇwwww
491ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:10:13.27 ID:???
自転車の場合は、安全に取り扱うため云々ってことで認められるが、
バックパックで販売方法を縛るなんて、独禁法違反だな
492ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:21:29.39 ID:???
ヤフオクにドイターたくさんあるじゃん 
493ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:34:03.12 ID:???
Wiggleで普通に買えるから変な圧力かけても無駄でしょ
外車のフレームとかビックリする様な不良があるから
代理店にお布施するのもいいけど
ドイターなら品質も安定してるし訳のわからんマージン乗せた物はいらん
494ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:39:19.53 ID:???
>>489
>GIANTが通販禁止してるみたいにさ。

え?そんなことしてんの?
買った事無いから知らなかったけど、ジャイアントのくせに生意気だなw
495ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:58:22.71 ID:???
おいおいそこは
のび太のくせにだろ
496ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 16:34:43.16 ID:???
自板の住人がジャイの対面販売の事しらないのかよ
ファからのお客さんか?
497ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:14:24.10 ID:???
>>496
ジャイなんか興味ないからなw
498ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:27:43.96 ID:???
ジャイとか買うやつって、ジャイアンツファンとか?www







名前からしてそんな駄っ埼ェー社名ロゴでかでかと入ってるチャリ恥ずかしいだろ?








おまけにデザインとかも赤面級だしwww
499ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:37:54.42 ID:???
>>498
改行しまくる程じゃねぇよ。オマエの方が恥ずかしいぞw
500ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:46:49.81 ID:???






















501ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:14:29.78 ID:???
自板でGIANTも知らないとかウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:18:50.13 ID:???
幼稚だなぁ
503ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:34:37.25 ID:???
んだよウイグルのアルパイン30黒しかねえじゃねえか
504ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:54:52.65 ID:???
んだよ、黒もねぇじゃねぇかよ
505ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:59:02.92 ID:???
ここ自転車板だったのか
506ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:07:41.31 ID:???
無知だったのがそんなに恥ずかしかったのか


まぁ、吊りたい位に恥ずかしいわな・・・
507ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 07:26:54.88 ID:???
アルパイン25で教書*6、A4ファイル、ノーパソって入る?欲を言えば+弁当も入ってくれると
508ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:25:31.32 ID:???
エラゴンbc3-w 実物みれる都内店舗
ってys一択でしょうか?
なんなら男性向けでも良いです
509ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 13:58:04.80 ID:???
>>507
余裕で弁当まで入る。
+で辞書とか必要な時があってもメットホルダーに固定できる。
510ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 03:40:46.06 ID:???
ウイグルのアルパイン30黒しか入荷しない?
暗い緑っぽいやつほしいんだけど
511ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 07:45:30.92 ID:???
備考で書いとけば色変更できるってかいてなかった?
512ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 14:01:00.37 ID:???
何回ここで聞く? Wiggle に聞けばいいじゃん。

国内実店舗で希望の色無かったら、家に帰って
から 2ch で聞くような人見知りか?
513ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:49:35.99 ID:???
514ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:54:30.76 ID:???
>>239のロゴスがミスターマックスで売ってた。
20が5980円、25が6980円かな、実物見たい人はどーぞ。
515 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:59:34.42 ID:???
軽くて空力が良いのを頼む。
516ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 04:23:24.55 ID:???
アルパイン発送まだかああああああ
517ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:11:31.72 ID:???
>>516
俺と同じ状況だわw

15には来て欲しいなー
518ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 22:29:06.67 ID:???
>>160
メッセンジャーバッグもあったよ。ちゃんと背中の所ベンチメッシュやった。
ちなみにリュックのほうは14リットルやった。
519ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:11:27.45 ID:???
raceEXPair買った。
色々ダメな点もあるけどすげー調子良い。
って用品スレにレビュー書いたら叩かれまくっててワロタ
520ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:04:13.55 ID:???
ここはお前の日記帳じゃねえ
521ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:28:00.96 ID:???
とても褒めてるようなレビューには見えなかった
522ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:56:22.73 ID:7zQBjnQ7
>>519はバックパックではなく、発展場でのバックファックの感想と思って読むと……


「色々ダメな点もあるけどすげー調子良い。」w
523ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:30:49.92 ID:GudgpYF2
ドイタの8EX自治で買った。6000円。 今までドイタのクロスバイク使ってた。 買って良かった満足
524ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:21:38.72 ID:???
自治体?
525ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:48:06.03 ID:???
頭の弱い子はっけーん
526ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:03:13.04 ID:KSOf4eP8
ドイタ8の何がいいかって薄い事。ロードバイクで使ってるが邪魔にならない。それでいてファスナーで幅が2cm増やす事できること
527ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:27:25.34 ID:???
日本語が不自由ですね。
528ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 06:12:43.25 ID:???
これから巧くなるんだよ
529ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 11:25:36.10 ID:???
>>526のこれからにご期待ください
530ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 11:53:23.73 ID:d+V4W3A1
おまえら朝鮮人バカにしすぎ

そのくせヨンさまと浩宮さまには さま を付ける
それにつけても8EXPは神バック
531ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:59:17.85 ID:???
A4ファイル入らないからゴミ
532ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:01:22.57 ID:???
今回の震災時に、いざって時に大量の物資が詰められるバッグの必要性を感じたので
MISSIONWORKSHOPのVANDALを買ってみた
結構背負い心地良いな
533ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:15:16.68 ID:???
アルパインまだかよカス
534ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:15:14.13 ID:???
スーパーバイク赤白まだかよカス
535ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 02:46:51.28 ID:???
アルパインまだかよ早く発送しろボケカス
536ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 03:25:22.58 ID:???
イラネーよそんなクズバッグw
537ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:08:44.82 ID:???
アルパイン在庫復活キター
538ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:52:43.02 ID:???
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
539ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 04:39:42.58 ID:???
アルパイン30発送こいッ…!!!
けちって通常配送にしたけど早くこいっッ!!!1
540ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 10:06:35.77 ID:???
>>539
だが駄目!

ざわ・・・
541ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:16:20.73 ID:???
おい、アルパインの在庫表示戻ってるぞ
542ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:54:48.97 ID:???
deuter ウルトラライドを購入してみた。
・ウィンドブレーカー
・多関節ロック
・携帯工具
・チューブラー一本
・チューブラーテープ
・携帯ポンプ
・携帯電話
・薄皮あんぱん5個

コレぐらい入って、あとまだウィンドブレーカー1枚分は入りそうな感じ。
しかしアレのホワイトは汚れが染みになりやすいからご注意を。
雨の日にチェーンオイルが跳ねて染み付いたのが、その後どうしても落ちなかった。
543ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 05:01:20.06 ID:???
アルパインはやくしろーーーどうなっても知らんぞー!
544ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 09:06:46.44 ID:???
暑くなってきたから背中が涼しいと評判のドイター買おう。では遅すぎた
545ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:34:50.59 ID:???
ボブルビーってどう?
転倒時に脊髄守ってくれそうだし、防水性高そうだし、空力的にもよさそう
546ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 13:19:41.72 ID:???
じゃぁどうぞ
547ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:31:41.71 ID:???
ボブルビーは以前使ってたけど、
重い、かさばる、意外に物が入らない(しかも形状的にパッキングしにくい)
と、正直使いにくかった。
ただとにかく目立つんで、見た目重視派にはお勧めw

そういう俺は懲りずに
これまたかさばりそうなERGONのBC3を買おうかと検討中だったりするわけだが…w
BC2より薄手の生地を使ってるっぽいけど、耐久性的にどうなんだろう。
548ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:01:47.49 ID:???
Race Exp Air買った。ドイターらしい親切設計で使いやすそうだな。

で、ストラップ調整はどうやるのが正解なんだ?
登山ザックみたいに、腰ベルト締めてから肩ストラップあわせると、
ロードの前傾姿勢が妨げられて腰が痛くなる。
549ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:44:19.36 ID:???
メーカーのドイターはどう言ったんだ?
550ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:29:58.84 ID:???
>>548
そもそも、前傾姿勢とってる時に、バッグの荷重は肩と背中にしか掛からないから、
自転車乗りにとって腰ベルトって不要なんじゃないかと思ってるんだけど。
551ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:50:17.61 ID:???
timbuk2のグルグル巻きエエヤン
552ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:50:06.09 ID:???
>>550
おや?
普通、乗車時は肩にあまり加重掛からないようにして腰ベルトでホールドする事になるとおもうんだが
肩に負荷来るようにしているって事は荷物大量に入れているんだね

ウェストベルトでホールドすると言っても、乗車スタイルでベルト緩急するよん
553ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:50:34.05 ID:???
腰ベルトを締め過ぎると血の巡りが悪くなってケツがしびれてくる
554ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:53:39.74 ID:???
うん、腰で荷物釣るような感じにしないと上半身をタイトなフォームに出来ないな
肩がストレッチできない
555ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:04:36.58 ID:???
>>549
はスルーするの?
556ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:07:11.45 ID:???
>>553
私の可愛いおデブちゃん、貴方は太りすぎなのよ(はぁと)
もしくは、ウェストベルトの占める場所間違えているかな?
ウェストベルトは骨盤で縛るのよ
557ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:16:20.17 ID:???
>>550
ERGON全否定かよw
558ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:08:36.74 ID:???
>>557
エルゴンとかウイングナットはウエストバッグみたいに腰で支えて、肩ストラップはただの揺れ止めだな。
559ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:27:23.75 ID:???
550=542ですが、
よくよく考えると、使ってるのがウルトラライドなので、他のバックパックより容量が少なく、あまり一般論化できる話じゃないかも、と思えてきました。

ちなみに普段は肩甲骨に密着するようにきっちり肩ベルトを締めて使ってます。
そういう背負い方をする理由は以下の通り
・腰でホールドしてると前傾具合を変えたときに、肩ベルトに余りが出るo肩ベルトがr突っ張って前傾を取りにくくなる
・腰でホールドしてるとダンシングの時に揺れる
560550:2011/06/13(月) 00:36:31.17 ID:???
そして今はじめてエルゴンを知ったんですが、
確かにコレなら前傾も問題なく取れそうですね…

これまで極力上方に荷重を集中させて肩ベルトで密着させる事で
体との一体感が出るようにして来たので、逆の発想が無かった…

まあそこまで荷物が重くなかったからかもしれないですが。
561ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 13:45:47.01 ID:???
>>548
今日はじめてそれ背負ってる通勤ローディ見た。
意外にアキバっぽさとかチャチさはなくてスポーティだった。
562ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:48:57.96 ID:???
通勤は遊びじゃないんだよ!
563ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:05:47.03 ID:???
アルパイン30いつ入荷するんだよカス
564ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 23:49:29.19 ID:???
帰宅するまでが仕事です
565ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 01:35:59.16 ID:???
>>560
90年代に人気を博したマウンテンスミスというウエストバッグがあってだな…
あれのデルタストラップは優れものだぞ。
肩で背負うと背骨に負担がかかって長期的には良くないから、
腰骨に密着させてバッグを腰と一体化させるのが一番体に良いよ。

マウンテンスミスのサイクリング向けバリエーションのサイクルスミスをかつて愛用してたんだが、
いつの間にか消えちゃったんだよなあ…
デイパックでありながら、肩ベルトウエストベルトを収納するとそのままキャリアサイドバッグになったり
ウエストバックと連結して容量を増やせたりと
面白い工夫があれこれあって使い勝手が良かったんだが…
566ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 05:53:37.33 ID:???
マウンテンスミスの14Lのウエストバッグ使ってた
14Lの荷物を積めると腰がいたい
オプションのサスペンダーを付けてもちょっと腰に来る

結局小容量のデイバッグに落ち着いた
567ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 08:32:28.48 ID:???
>>565
今でもサイクルスミス使ってキャンプツーリングしてる
輪行だけは便利だ
568ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 08:54:39.69 ID:???
古いやぼったいデザインだけどいっぱい入るしいいよな。
569ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 09:20:39.90 ID:???
>>568
バックパックにもなるサイドバッグ片側だけでカタログ表記は36Lだしな
仕舞寸法の長い海外メーカーのテントポールが入るのはいい

マウンテンスミスは創業者が辞めてから微妙になった気が
570ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:24:24.92 ID:???
アルパイン30まだ2〜7日以内に入荷かよ〜wwwww
ふざけんなよ!!!!!!まじかよ糞箱売ってくる!!!!
571ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:25:47.23 ID:???
すいませんボブルビーのSAMの事で教えてください。
初代と09ってスナックボックスとネット以外は何が違うんですか?
572ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:27:09.50 ID:???
形がマイナーチェンジしてる
573ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:14:11.59 ID:???
>>572
ありがとうございます。
画像による比較サイトなんてありませんよね?
574ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:28:36.18 ID:???
はい
575ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 21:40:37.28 ID:???
アドベンチャーライト10の黒いのを買った。
また報告するわ。
576ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 22:22:11.50 ID:???
おい!!!アルパイン30いつまで在庫なしなんだよ!!!
577ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 02:33:12.97 ID:???
明日


ずっと明日…
578ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 19:48:31.65 ID:???
4年間くらいドイターの登山用バックパックで結構な距離ロードバイク乗ってたんけどね、2ヶ月前くらいからレースEXPエアーにしたんだ。
失敗したとまではいかないけど、納得出来なかった。
まず、形状の関係もあるけど、とりあえず数字上の容量より実際は少ない。
収納スペースも数が少なくて、物足りない。
で、エアーコンフォートシステムは、効果があるのは確かだけども、軽さを犠牲にしてまでつける価値があるかと言うと、疑問。
あと、ベルトのパーツがショボくてすぐ壊れちゃいそう。
ヘルメットホルダーは結構簡単にヘルメットが落ちる。
しかも横にあるベルト利用すれば良いからヘルメットホルダーは必要ない。
それと、腰ベルトの付け根に、ポケットが無い、これが結構痛い。何だかんだで携帯食とか、MP3プレイヤーとか、使う機会が多い。
あと、型のベルトが通気性良くなってるのはいいけど、薄いから、背負った時にいちいち裏返ったりしてこれが結構なうざさ。
あとは、この間自転車屋に寄ったら、太ったおじさんが全く同じものを使用してて、嫌だった。
知名度上がりすぎて、被る率が以上に高いねドイターは、しかもレース系のやつは。
自分は元々少数派を好むってのもあるけど、人気が高いものっていうのは、無難だということ。
癖が無いというか、味が無いと言うか、それ以上でも以下でもないエリート。
まあ、だからこそ安心して買えるんだけども、自分はドイター止めて違うメーカーにしようかなと。

正直「自転車用」とか名前だけで、ほとんど関係ないよ。
むしろそう言うなら揺れが激しい登山とかトレイルのものの方が優れてるんじゃないかと。
ドイターで言うと、アドベンチャー20とかがベストなんじゃないかと。
ちなみに8とか10とか買うなら確実に20にした方がいい。
重さに大きな差が無いけど、容量の差がかなり大きい、2倍以上だから。
50Lとか大容量じゃなくて、10〜20Lあたりの容量の差はわずかでも全然違う。
容量が良く分からない人は20L買っとけば間違いない、使えば納得するはず。

ちなみに今自分がいいなと思ってるのは、グレゴリーのmiwok22です。
579ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 20:21:54.77 ID:???
お好きにどうぞ
580ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:16:02.40 ID:???
レースEXPエアーのレビューは興味深かったが
なげぇよ。
581ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:57:38.41 ID:???
レビュー自体は参考にはなるんだが、おっさんとかぶるのがどうのとか
必要の無いことも盛りだくさんで無駄に文字が多い。

どこかのブログをコピペしたのかと思った。
582ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 22:29:09.08 ID:???
ごめんね、半分愚痴になってしまって。
誤字脱字も多くて、申し訳ない。
583ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 01:06:53.62 ID:???
>>582
とっても参考になったよー。
584ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 03:19:14.69 ID:???
根本的に運動量が少ないんじゃないかな
飾りでも”RACE”なんて付ける製品だよ
一回フローティングしたタイプを使えば
背中に密着するタイプは使いたくなくなる
ヘルメットが落ちるってどんなヘルメット使ってるんだろ
585ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 04:34:53.04 ID:???
>>584
自慢するわけではないのですが、毎日片道25kmの道を4年間通い続け。
また、競技自体も本格的にやっていたので、運動量が少ないということはありません。
エアーコンフォートシステムというのは、「汗をかかない」ではなく「汗が荷物に触れない」ためのシステムだと思っています。
本などを入れる人はメリットが大きいかもしれません。
発汗を抑える効果もあるでしょうけど、それはごくわずかで、ここは気分的な問題だと「自分は」考えます。
デメリットをあげると。
重量が上がってしまう。
背中からバックパックが離れるため、重さが体から離れ、体感の負荷が大きくなる。
形状の問題で荷物を入れにくい。
などでしょうか。
上記の理由から、以降買うとしたら、「自分は」エアーコンフォートは買いません。

あとヘルメットは、ロードバイク用のものですが。
壁に軽く接触しただけで落ちたことが、何回もあります、これはホルダーのベルトがゴムだからかと思われます。
走っている途中に抜けても不思議ではないですね、自分は度々落ちていないか確認しながら走っています。
大体のバックパックは横のベルトでホールドすればヘルメットホルダー代わりに出来ますし、落ちる心配も無用です。
逆に言うと、レースEXPエアーはそのベルトが無いため、ヘルメットホルダーを付けなければならなかったとも言えます。

レースEXPエアーを貶したいのではなく、過大評価されているように見え。
また自分も買ってしまった一人ということで、あえて悪い点を多く書きました。
安定した商品であることは間違いないので、これを買って失敗ということは無いでしょう。
ただ、物足りないとは感じるかもしれません。

またまた長文失礼。
586ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 04:52:43.05 ID:???
>>585
>走っている途中に抜けても不思議ではないですね、自分は度々落ちていないか確認しながら走っています。

ヘルメットって被って走るものじゃないのか?
あとヘルメットの方にも固定するためのベルトがあるんだから
ソレを上手く使うとか考え無いの?
587ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 06:59:45.53 ID:???
通勤片道25kmを毎日自転車はたいしたものだけど
ロードバイクの運動量としてはたいしたことはないですよ
メッセンジャーバックで充分なレベルです

私は基本的に背負うのが好きではない人間ですが
背中を風が抜けて行くのを実感するから背負う時はフローティングの物以外嫌
それでヘルメットホルダーは自分ので実験したけど横から引っ張っても出てこない
LASのスクアーロMSでストラップ調整は半分くらいの位置
だるんだるんで使ってるんじゃないの?
588ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:51:26.08 ID:???
>エアーコンフォートシステムというのは、「汗をかかない」ではなく「汗が荷物に触れない」ためのシステムだと思っています。
そんなわけねぇだろw
RaceExpAirは大きさが大体クロスバイク(18L)と同じくらい。
約5L分をエアコンフォートに使ってる。
俺の感覚的にはバッグを親指でずっと浮かせてるような感じの快適さ。
レビューは無理に2chっぽくしようとしてくどくてウザかった。
589ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 14:21:12.70 ID:???
エアコンフォートシステムは使い方分かってない奴だけが文句言うよな。
肩紐が裏返ってウザいとか知るかそんなもん。
横のベルトってなんのことだよ。
590ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 14:41:47.77 ID:???
容量とかポケットの有無云々は店頭で実物確認すればわかることだよな。
591ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 15:40:36.24 ID:???
排気ファン搭載してるバックパックないの?
592ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:05:43.17 ID:???
簡単自作してる人ならいるよ
593ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:10:18.63 ID:???
>>592
すげーw
594ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:12:55.46 ID:???
595ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:15:26.87 ID:???
背部がメッシュのリュックにオフィスチェアとかに装着する電動ファンつきシートカバーを
被せるだけでめちゃくちゃ涼しいみたいよ
596ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:22:41.27 ID:???
空調服自作のキット使ったほうが楽なんじゃね?
597ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:36:02.52 ID:???
ちょwwwこの夏幸せになれそうだwww
598ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:01:29.71 ID:???
競技経験者の意見として、ヘルメットってバックに付けて走る物なのかぁ
じゃオレもsupremeじゃなく安いのにしとけば良かった。

>あとは、この間自転車屋に寄ったら、太ったおじさんが全く同じものを使用してて、嫌だった。
こういうの付け足す奴って、店の鏡見ちゃったんだろw
599ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:05:57.08 ID:???
>>589
裏返って食い込むんでしょ
つまり
>あとは、この間自転車屋に寄ったら、太ったおじさんが
自分だったというオチ
600ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:50:57.72 ID:???
空調服って自転車乗りに恩恵あるもんなのか?
601ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:59:26.93 ID:???
信号待ちしてるときにはありそう
602ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 20:07:47.59 ID:???
追い風で体感風速が0mに近いときとか
603ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 09:44:08.17 ID:???
オッサンしかいないスレ
604ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 12:31:04.09 ID:???
最近自転車通勤を始めたど素人なんですけど、
スーパーでごっそり買いこんだ物を詰め込めるバックパックでおすすめのやつを教えてください。
1万5000円以下で収まってくれるとうれしいです。
605ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 12:37:50.67 ID:???
>>604
用途は自転車オンリーで容量が多ければいいのか?
とりあえず自分で調べてみたものとかあれば参考に教えて欲しい
606ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:59:46.86 ID:???
>>604
オルトリーブメッセンジャープロ
でかすぎて、詰め込むとまず持ち上がらない
何とか背負っても、気を抜くと後ろに転べる
607ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:06:48.47 ID:???
http://www.merida.tw/product_detail.asp?btn=3&cat=4&cat2=42&pid=845
こんな感じので女性向けの色のが欲しいのですが何か良いの在りませんか?
608ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:36:27.81 ID:???
何これいいじゃん
609ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:38:26.73 ID:???
女性向けの色といわれるとピンクしか思いつかない
610ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:55:32.66 ID:???
>>608
これ欲しいのですが日本meridaだと取り扱ってないのです
>>609
これの系統にピンクを使ったのも在るのですが上に書いた通り取り扱いが無いので
611ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:02:11.22 ID:???
女性だからって単純にピンク選ぶのもどうかと思うけどな
ピンクが好きだってんなら普通の黒っぽいのにピンクの飾りをワンポイント
とかのほうがよっぽどナウくてイマいと思う
612ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:13:54.01 ID:???
コーディネートとしては、明るめの服装に
オルトリーブのヴェロシティで黒で締めるとかで
可愛さも、格好良さも演出出来ると思うが
613ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:30:13.84 ID:???
>>607
4000円台ならウルトラライドのホワイトもいいかも

http://www.rakuten.co.jp/hab/672702/675060/1055649/
614ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:37:46.16 ID:???
>>607
24×15×45って容量だと20Lくらいか?
とりあえずそこまで大きくはないけどいいのか?
615ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:49:17.04 ID:???
今使ってるのがこれです
ホームセンターで安かったので買いました
http://www.coleman.co.jp/shop/S00060/prdct/00/21/55/CBB1021_6-m.jpg
色が単色でキツイシ安いくらいしかメリットが無かったです
>>611
ピンク系だとこういう風にワンポイントのが好みです
http://www.merida.tw/product_detail.asp?btn=3&cat=4&cat2=42&pid=846
>>612
自転車乗るときは普段はジーンズにパステルカラー系の上着です
>>613
ごめんなさいあんまり好みの形じゃないです
>>614
小物類持ち運びと後買い物しても牛乳とか持ち帰るだけなので20~30で大丈夫です
616ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:04:04.00 ID:???
20Lから30Lでいいならカリマーあたりでどう?
ttp://www.sba-inc.co.jp/karrimor/product/eq06/index.html
617ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:06:19.80 ID:???
>>615
チャリ専用とかじゃなければ色々とあるんだがなぁ
正直MERIDAとかよりアウトドアブランドの方がいいと思う

これにはピンクがあったぞワンポイントどころじゃないけどな
http://www.sunwest.biz/arcteryx/womens/womens/backpack/under20l/CIERZO18.html
値段は8000円前後(楽天調べ)

ついでにこっちの方が個人的にはカッコいいと思うがピンクはない
http://www.sunwest.biz/arcteryx/womens/womens/backpack/under20l/SILO18.html
値段は13000円程度(楽天)

ピンクはないけどこれも悪くはないと思う軽そうだし
http://www.hplusweb.jp/haglofs/html/item/bag/intense/acel.html
値段は15000円だな

こっちのが女性ウケはよさそうだ ピンクはないがカラバリもそこそこ
http://www.hplusweb.jp/haglofs/html/item/bag/daypacks/corkermedium.html
値段は10000円ちょい

ピンクはないが色の種類はそこそこあった
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NM06113_TR
値段は10000円程度か

調べてみて思ったのはピンクは思ったより少ないな
トップスがパステルカラーだったら黒とかグレー系とかでもいんじゃないか?
618ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:15:04.01 ID:???
>>616
これいいですね
高いけど;;
>>617
ごめんなさい
ピンクは一例です
パステル系にあって気に入れば大丈夫です
619ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:21:08.37 ID:???
>>618
じゃあ黒とかモノトーン系が無難じゃねーか?
白系は泥をハネると汚れが目立つからオススメできんが
620616:2011/06/18(土) 18:35:39.80 ID:???
621ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:37:11.62 ID:???
>>619
色々有難うございます
車体が白なので黒は微妙かなーって思ってました
自分でも色々探してみます
お値段高いけど
http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/product/eq06/index.html
の辺りも現物見れれば見て着たいと思います
622ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:37:45.20 ID:???
>>618
パステルトーンのトップスにボトムがジーンズならモノトーンの薄いグレーなんかのほうがあわせやすいと思うけど。
海外の店で日本に発送してくれるとこ探せば?
でも、スーパーで20〜30って自転車でしょって帰るのは重いような気がするけど。
バックパックスレでなんなんだけど、距離が短いならメッセンジャーバックの容量でかい奴のほうが
マイバックそのまま入って便利なんじゃね?
623ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:39:04.18 ID:???
>>620
もしかして1万超えって普通なのですか!
ホームセンターで2千円くらいからあるから1万超えるようなのは山登りとかそういう本格的なので使うのだと思ってました
624ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:40:49.39 ID:???
>>622
メッセンジャーバックは最初使ってたのですが
お尻の辺りで跳ねるのがちょっと苦手なのでリュックになりました
625ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:43:37.85 ID:???
>>623
デザインと機能を求めるなら10000円は出した方がいいと思う
まぁ2000円でもないことはないがやっぱりそれなりのモノになる
626ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:48:37.72 ID:???
>>625
そうなんですか
予算を1万円位にして考えて見ます
627ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:49:01.74 ID:???
ホームセンターで2千円くらいでいいならそのホームセンターで選べさ
とりあえず>>4>>5を一通り見たら?
628ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:50:19.88 ID:???
>>624
なるほど。
まあアレ背中の辺りにくるまでストラップ縮めて使うもんだけど、
安定性は確かに悪いわな。

きちんとしたものは背中の蒸れ対策がされてるようなもので、
ここで他の方が進めてるようなのは自転車用のものだったりするんで、
そういう昨日を必要としないならデザインの気に入るもの買うといいと思う。
自転車はどういうのに乗ってるんですか?
629ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:50:56.27 ID:???
>>627
スイマセン見てませんでした
見てきます
630ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:53:54.11 ID:???
>>628
自転車は普通のロードバイクです
買い物用にもう1台買えればいいのですが2台も置けないのでついでに買い物しても平気そうなバックを探してました
631ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:01:12.45 ID:???
>>630
ロードなら他の方が進めてるようなものの方が乗って使う分には使い勝手がいいと思うんで、
定番のドイター、ファウデ辺りから探して気に入って物を使うのが一番便利だと思います。
使い勝手の面では劣るでしょうけど、デザイン的なもんだけならブラックダイヤモンド、
パシフィックアウトドア辺りのものもググってみてください。
632ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:42:03.63 ID:???
お嬢さん、これ買ってレポよろしく。
http://www.logos-co.com/products/info/8825006*
633ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:01:58.53 ID:???
>>631
有難うございます
ぐぐってみます
>>632
検討してみます
634ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:26:01.42 ID:???
>>633
勧めてはみたものの、ファウデ、ドイターのどっちかから選ぶのが使い勝手の面でいいと思いますよ。
わたしはここで勧めてもらったファウデの奴買ってすごい使い勝手がいいから。
ウィグル辺りで買えば予算内でいいやつ買えると思う。
635ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 21:36:12.05 ID:???
Wiggleが今表示価格から更に20%引きキャンペーン中だから
ここで買えば?
http://www.wiggle.co.uk/ja/rucksacks/
636ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:03:08.24 ID:???
£100以上の縛りがあるから1万超えちゃうでしょ
送料サービスの£75くらいに調整するのがお勧め
637ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:31:13.45 ID:???
急に親切になるんじゃねえ
638ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:52:33.88 ID:???
>>637
しょうがねえだろツンデレなんだから。
639ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 23:47:45.83 ID:???
表示価格じゃなく定価から20%引でそ
640ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 00:02:54.50 ID:???
ちゃんと読んでから書けよw
641ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 00:26:27.13 ID:???
>>639
£100以上という制約はあるが、表示価格から更に20%引きだよ。
前回の20%引きのときに3本ローラー台買ったから、間違いない。
642ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 00:31:48.54 ID:???
ぷおwww
643ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 01:00:47.10 ID:???
基本的に自転車用のバックパックって何も入らないの?
例えばシューズとか大きいの
644ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 01:08:57.55 ID:???
大きいの買えば入るよ
645ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 02:09:39.75 ID:???
アルパイン30まだこねえええええええこれ7月入りあるな
646ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 09:41:43.59 ID:???
>>623
いやその認識で合ってると思う。ここの人たちみんな変態。
ドイターのレースEXPエアだって5000円ちょいで買えるのに。
リュックサックに1万円掛けるならその分自転車パーツ買うわ俺なら。
647ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 09:51:01.77 ID:???
それをいったら自転車に何十万もかけるほうが変態じゃないのか?
648ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:07:16.67 ID:???
>>646
何いっとるんだ!
リュックに1万かけてパーツも買う!!

・・・咳をしても一人・・・
649ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:13:26.60 ID:???
国内で買うとなんでこんなに高くなるんだろうね
小泉改革は失敗だったと力説してきた私だが
ひょっとして改革の先に海外通販が国内通販より高い
普通の流通があったんだろうか
650ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:14:54.00 ID:???
>>646
ドイターのそれ嫌なんだよ・・・・
651ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:22:41.37 ID:???
アルパイン30は大して背中が涼しくない。むしろ暑い。
これミニ知識な。
652ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:30:17.48 ID:???
>>650
どーいったとこが?
653ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:39:49.08 ID:???
その親父ギャグとか
654ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 14:05:17.88 ID:???
あの網目状より
アウトドア展開のドイター物の方が
背中との接地点が少なくて良いと思うby expair使用者より
655ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 14:18:30.91 ID:???
>by expair使用者より

頭悪そうだな、おい
656ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 14:26:29.06 ID:???
まとめると

ローラー台が安く買えて嬉しかった
小泉改革は失敗

というとこですな
お嬢さん
657ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 17:59:11.14 ID:???
>>655
え?
658ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:20:11.85 ID:???
>>654
メッシュになってても
結局接地してはダメなんだよby 元使用者
659ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 20:16:39.76 ID:???
さんざん無駄金使って結局フロントバッグor大型サドルバックに行き着いた。
やっぱ夏場にバックパックは肩凝るのとクソ暑いのの2重苦で無理だった。
660ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 10:08:56.74 ID:???
網で蒸れるとか言ってる奴って結局一人だろ。
使い方間違ってるのを機材のせいにすんなよ。
網の下に普通に服着てたらそりゃ蒸れるっつの。
それは網で蒸れてんじゃない。押さえつけた服の布地で蒸れてんだよ。
661ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 10:36:23.20 ID:???
じゃあ全裸で乗れば解決するんですね
662ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 11:08:20.00 ID:???
>>660
使った事ないやつは黙れカス
663ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 13:03:03.06 ID:???
>>661
もちろんだ!
ギリ許せて吸湿速乾下着まで
女子供には使えない。鍛え上げた漢のみに許されたアイテムと知れ!!
664ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 13:19:14.45 ID:???
この前、世界中で全裸で自転車乗ってただろ
665ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 13:20:36.32 ID:???
>660
だからメッシュインナー+ジャージの上に背負ったらムレを感じないんだよね。
666ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:06:57.37 ID:???
660=665
チャリ乗ってないだろ?w
667ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:29:15.05 ID:???
普通のバックパックであっても、形状や使い方次第では結構背中に
風が入ってきてそんなに蒸れなかったりもする。

自分が今使っている25リットルのバックパックは個人経営の登山用品店で
5000円で安売りされていたもの。一応登山メーカーの品物だから丈夫。
で、当然ベンチレーションなんかないのだが、ショルダーストラップを
ほどほどに緩め、チェストストラップはきちんと締める事で
きちんと安定して背負えながらも、空気はそこそこ背中に入るのだ。
これは前傾姿勢を取れる自転車ならではの背負い方。
668ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:39:58.99 ID:???
アウトドア系はいいな
でもついついウェアも見て買ってしまうわ
誘惑が多すぎる
669ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:15:42.15 ID:???
ジャックウルフスキンのムーンウォーカーを七年ほど背負っていた。
背負って歩くと網にも関わらず背中が暑い、網とプラの間に手を入れてみたら熱がこもっていることが解る。
結局、空気が動かないと網でも何でも熱がこもるので暑くなるってこと。


んでアルパイン注文したんだけどマダー?
670ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:26:44.16 ID:???
ない
671ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 16:27:27.93 ID:???
アルパインかw
672ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 17:31:33.37 ID:???
>>666
ボクちゃんと違う意見はみんな一人の自作自演フジコフジコってか。やれやれだぜ
673ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:13:03.12 ID:???
おれはいつもスーパーの1000円リュックだぞ
夏の時期は2000円のウエストバックだ
コレで別に問題ない
674ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:58:46.41 ID:???
>>672
わかったわかった
675ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:03:47.68 ID:???
裸の脳内インプレ厨
ウゼ
676ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:29:42.93 ID:???
そういえば、どこのCRにも
裸のジジイいるな。
ふくらはぎばかり筋肉発達してるような
677ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 07:15:12.27 ID:???
節子、それ原住民や
678ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 11:04:26.92 ID:???
確かにRace EXP airは快適さは使い方によるところが大きい。
全裸とはいわないが↓くらいのが好ましい。背負ったまま出し入れ出来るポッケが無いリュックの機能も補完出来るし。
amazon.co.jp/gp/product/B003B2EF5U/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0012OTOV4&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=07XCPE6B11QMFN6DX0C2
679ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:22:09.88 ID:???
カインズでトレッキングバック35L(\2,980)を買ってきた
エアコンフォートシステムと同じようにフレームでバック本体がアーチ状に曲がっている
安っぽいのとデザインが良くないが、背中は蒸れにくいので悪くはないと思う
680ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 01:35:08.31 ID:???
アルパインいつまでまたせるんや
6月上旬入荷ゆーたやないか!
681ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 01:06:09.53 ID:???
スーパーバイク発送メール受信、これで勝つる
682ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 14:54:03.51 ID:???
>>673
たまたま2000円のウエストバッグ買って、使ったところなんだけど
悪くないね。メーカーが自分が好きなHanesというのもあってw(服とか
下着とか安くてそこそこ丈夫なんだよw)
買ってみたのだが、結構丈夫で長持ちしそうな感じはする。
683ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 15:00:42.70 ID:???
俺も夏は背中に背負うのは却下
ウエストバックでもウエストからケツは汗まみれでスッパイ
ウエストバッグにもタオル、Tシャツ、ペットボトル2本は余裕で入るからね
684ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:24:28.93 ID:???
バックパックで背中を覆うことで日光を遮ることになり、かえって体温上昇を防げる
685ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:30:41.05 ID:fW2IRRWj
日光遮るかもしれないけど、放熱も妨げるけどな
686ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 18:38:13.90 ID:???
何のためにメッシュで体から浮かせてると思ってんの?
あと、体温の放熱が最も大きい部位は頭部であって、背中はさほどではない
687ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:58:08.12 ID:???
バックパックはバイクで事故っても背骨と脊髄を守れる
688 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/25(土) 22:05:37.79 ID:???
ORTLIEBのバックパック使ってるんだけれど、
上手く風が流れてくれない。
どういう風にして背負えば流れるの?
689ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:40:27.67 ID:???
旧型で抜き穴の無いタイプとか
690ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:58:10.47 ID:uj3EaD2d
スク水かよ
691ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 04:39:01.95 ID:MLQ3B3Fz
>>688

バックパックの風が抜けますは気休め程度。

パッドで浮かせても、何も背負ってない状態より圧倒的に熱がこもる。

上手く風が流れてくれない→上手く風が流れてやっとその状態
692ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 08:34:26.87 ID:???
>>691
そうか。。。
やはり、最初の期待値がデカすぎたのが原因だね。。。
ありがとう。
693ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 13:22:48.68 ID:???
>>687
ある程度硬さがないと無理
ノートパソコンとか本とか詰め込んでいたら多少はマシかもしれんが
実際はドイターのアタックとかボブルビーみたいな脊髄保護を視野に入れた製品が必要
694ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 13:33:53.43 ID:???
ないよりはましだろ
695ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 14:42:27.88 ID:???
どうかな?
下手に荷物を背負っていたがために受身が取れず背骨を強打する可能性もある
696ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 16:37:28.25 ID:???
ヘルメットもヘタに重心が上がってしまうので、無い方がましだな
697ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 17:47:04.07 ID:???
何かクソつまらん流れだな
バックパックなんぞ荷物が入って快適に背負えればいーじゃねーか
ちなみに俺はドイターのクロスエアーEXPを通勤で愛用している
着替えと昼飯程度の荷物なんでかなりスカスカだが
その分背中は快適だよ、レース使ってた時よりは遥かにいい
ただ、色がね・・・・・
698ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 18:02:12.32 ID:???
滋賀であったヒルクライムで荷物預かりサービスがあったんだが
ドイターレース率高すぎ
色んなモデル色んな色がダブりまくって自分のリュックが見つからない
699ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:37:15.22 ID:???
軍隊の兵士なんてみんな同じバッグ使っていて、その中から自分の探すんだぜ?
なにか目立つキーホルダーぶら下げておくとか
ストラップに珍しい色のビニテ巻いておくとかしておけよ
知恵を使え
700ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:58:32.40 ID:???
>>698
俺も出たけど、オルトのベロシティにしておいて良かったよ。
朝は雨の中会場までくる羽目になったし。
701ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:38:28.36 ID:???
自分もEXPエアー使ってるけど、背面のメッシュの効果は微妙
自身は買っちゃったから本当は「サイコーーー!」とか言いたいんだけど、
他の人が後悔しないためにあえて言ってるわけなので、攻めないで欲しいわ
その情報をどう処理するかは本人次第なんだから
702ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:10:05.56 ID:???
>>699
そんな知恵のあるヤツはドイターなんて買わんやろ
703ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:15:54.95 ID:???
自転車用バックパックのダサさについて
704ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:34:29.88 ID:???
>>703
なんであんなにダサいんだろうかね。
705ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:26.49 ID:???
>>697
色以前にデザインが
706ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:01:47.28 ID:???
エアコンフォートシステムだと汗をかかないって思ってると期待はずれだわな。
707ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:44:56.04 ID:???
登山から自転車に流れてきた俺様にとって、蒸れは友達だw
水や食料を担ぎあげるのに比べたら重量も大したことないしなあ。

708ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 15:39:43.42 ID:???
>>706
夏場は、バッグ背負ってなくても背中が汗でビッショリになるしな。
普通のバッグよりムレがマシになるだけでもだいぶ快適だよ。
709ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 17:53:11.65 ID:???
>>706
確かに。
ただ、その他のバックパックに比べてエアコンフォートシステムは圧倒的に蒸れない。
普通のは上半身裸で背負っても接触面に熱がこもって汗が吹き出るが、エアコンフォートシステムなら熱はこもらん。

Race EXP airのダメなところはエアコンフォートシステムじゃなく、使いづらいサブポケットだと感じている。
せめて背負ったまま出し入れ出来るポケットが一つでもあれば。。。
メッシュポケットに引っかかるキーホルダなんか無いほうが。。。
使いもしないメットホルダは何故取り外せないんだ。。。
710ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 17:56:05.65 ID:???
豚切ればいいと思うよ
711ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 20:12:20.36 ID:???
ドイター使いって

「どいたどいたー」

って人押しのけて走るからイヤなんだよな
712ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:04:57.74 ID:???
前はドイターのレースExp 使ってたけど普通のリュックよりは確かにずっといいね
今はファウデのバイクに変えたんだけど、こっちは荷物が沢山入るのと腰に携帯入るのがいいね
デザインがちょっとあれだけど本当に色々使いやすいよ、肩紐は最大まで伸ばして腰で背負ってる
713ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 03:44:35.95 ID:???
普通のリュックでヒルクラやって腰痛めたら
ドイターだろうが使わないほうがいい??
714ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 06:32:30.93 ID:???
自転車で腰痛める人なんているんだ
そんな事はお医者さんでもネットで答えられません
お医者さんで診察を受けて聞いて下さい
715ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:20:02.12 ID:???
自転車乗って腰が痛くなるのはフォームが間違ってるから
716ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:08:58.96 ID:???
>>713
もし壊した、もしくは怖し掛けている状態にまでなったなら
ヒルクラ自体やり方変えないとね
大体が背中丸めて力込めて昇る時点で間違っとる
717ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:55:37.58 ID:???
日本語でお願いします
718ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:54:55.08 ID:???
>>717
あつくなるのこういう変なやつが増えるのか
719ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:45:53.30 ID:???
日本語が不自由ですね
720ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:43:43.73 ID:???
おれ おまえ きらい
721ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 20:25:32.84 ID:???
なにもかも あんたが かいた
すじがきだったわけだ。
722ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:14:05.97 ID:???
んな事よりアルパインまだかよ
723ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:50:34.08 ID:???
> 自転車で腰痛める人
MTB・・・おっと、ロードスレだったな
724ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 05:55:28.39 ID:???
ロードなの?
バックパックスレだろ
725ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:42:03.24 ID:???
chromeのyaltaどうだろう?
726ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 16:45:35.88 ID:???
アルパインまだこねえええええええええええええええええええええええ死ね
727ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:23:52.67 ID:???
ご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
随時購買が先方に確認を行っておりますが、2-7日ほどで入荷予定と回答を得ておりますが、
現時点では、供給業者から確実な在庫入荷の日付をえることができず、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。入荷間近ではありますが、はっきりとした日時の指定ができておりません。
この度はご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。重ねてお詫び申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。 Wiggleカスタマーサービス
しね
728ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:20:43.42 ID:???
処理のミスだな
蕎麦屋が「今出ました」と言うのと一緒
729ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:14:56.60 ID:???
HYPER2.5のチャコールってどんな感じの色?(チャコールがどんな色かは知ってる)
写真見るとかなり明るい感じに見える
あまり明るいと嫌だな
普通に店で売ってる自転車用のバッグで近い色があったら教えて
通販でしか買えないのはやっぱ不便だよな
730ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 23:25:43.40 ID:???
>>727
カートにいれた時はあったの?
731ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 00:00:40.31 ID:???
あるぱいん入荷め^るきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
732ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 21:47:17.29 ID:???
アドベンチャー10を自転車通学用に買いたいのですが
皆さんの書き込みを見ていたところ(>>578さんの書き込み等)
10Lはあまり物が入らないようですね・・・

いま最低限度の荷物の体積を測ったら30×23×13=8.970cm^3でした。
ペットボトルは横のポケットに入れるとして
欲をいえば着替えを2枚入れたいです。

自分ではなんとかなると考えているのですが、どうでしょうか?
本当は実物をみて買うのが良いのですが近くにいい店がなく
ネット通販での購入を考えています。

アドベンチャー20というのもあるようなのですが
予算と好みから出来ればアドベンチャー10で行きたいです。

いままで容量はあまり気にせず大きいリュックだったので
10Lや20Lがピンと来ない初心者なので
出来ればアドバイスよろしくお願いします。
733ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 21:51:36.35 ID:???
>>732
長文の上に連投で済みません。
一応URL載せて置きます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0036NCLU0/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&m=APGYISPSZ98FW
734ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:08:38.74 ID:???
>>732
通勤で使ってるけど通学で使うなら小さすぎると思う
大きさ的には少年ジャンプと厚手のシャツを入れるともう小ぶりの弁当箱しか入らないんで、ホントに荷物が少ない時にしか使って無い
しかもA4サイズの紙がそのまま入らないし不便だと思うよ 俺なら迷わず20L買う
735ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:18:11.86 ID:???
>>734
早々にレスありがとうございます。
その容量では確かに不便ですね。
特にA4が入らないのは自分にとって致命的です。

アドベンチャー20を含めてもう一度、検討し直します。
本当に助かりました。
常用していたのが壊れてしまったので今夜にでもポチッと注文するところでした・・・
736ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:26:45.97 ID:???
大した荷物も持たないで外出するときにコレおすすめ
http://www.carryingcase.net/group_detail.cgi?group_id=bny-ltbakp
着替え、財布、ケータイもってロードで流す時に便利
737ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:28:54.27 ID:???
背中汗だくにならんのか?
738ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:30:46.38 ID:???
むちゃくちゃ暑そうじゃん こんなの嫌だわ
739ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:35:59.02 ID:???
>>737-738
こんなバックパックは暑そう・・・そんな風に思っていた時期が僕にもありました
全体がメッシュ地だから熱がこもらない→蒸れない→汗をかかない→.。゚+.(・∀・)゚+.゚
740ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:38:11.19 ID:???
それならドイターが接触面積を減らそうとしているのは何なのかと
それと腰ベルトが無いから振られそう
741ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:48:46.89 ID:???
亀仙人にしか見えない
742ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:50:34.23 ID:???
俺は忍者タートルと思った

743ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:50:50.77 ID:???
蒸れようが蒸れまいが関係ない。
カッコ悪いからいらない。
ダサいからいらない。
744ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:51:53.13 ID:???
なんか100円ショップに売ってそうだな
745ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:00:33.00 ID:???
酷評すぎワロタw
まあ俺はレーパン履いて完全装備で走行してるからな。ダサいとか関係ない
だけど傍から見たらただの変態だなwww
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.1 %】 :2011/07/02(土) 23:05:05.29 ID:???
単色だから変な感じするんじゃね?
747ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:11:26.56 ID:???
>本体からストラップ部分にいたるまでネオプレーン素材を使用。

ネオプレーンって通気性皆無じゃないのか?
748ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:24:04.03 ID:???
>>745が背負うバックパックは、苦い
749ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 00:06:21.37 ID:???
>>747
ウエットスーツの生地だからな
猛暑節電で数十年ぶりにあせもが出来た俺には地獄の苦行だ
ウエットスーツの上着て自転車乗ってるようなもんだ
多分ロードバイクで背負ってるのは日本中で特異体質の>>736一人だけだ
750ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 00:14:51.12 ID:???
>>732
A4ノート必携ならやめておいたほうがいい。
アドベンライトは本来トレラン用だから、一般的なバッグに比べて細身のデザインになってる。
手持ちのアドベン20にA4ノート突っ込んで見たところ、入るには入るけど曲がっちゃう。

今までデイバッグを使っていたなら、クロスエアー位の容量にしておいたほうが良いんじゃないかなと思う。

751ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 08:42:26.11 ID:???
>>736
死んでもイヤだなこれは・・・
街で見かけたら、目を背けるレベル

>>745
ちなみにBlackだよな? まさかOliveじゃないよな?
752ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 08:58:30.82 ID:???
>>736
ダサッはともかく、死ぬほどムレそう
753ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 16:33:13.30 ID:???
>>736
逆に考えるんだ
冬は防寒着になる、と
754ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 18:01:26.38 ID:???
>>750
返信ありがとうございます1!
A4ファイルを入れなきゃいけないんですよ・・・
アドベンチャー20はサイトの表記的に大丈夫だと思ってました
危ない!! クロスエアーというのも検索してみます。

アドバイスありがとうございました。
755ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 19:24:37.59 ID:???
ヴェロシティ最高だよん
756732:2011/07/04(月) 00:56:32.49 ID:???
732で質問させて貰ったものです。
アドバイス貰ってから検討した結果
アドベンチャーは辞めて四角くて防水の書類に強そうな
オルトリーブ(ORTLIEB) ヴェロシティ イエロー 20L メッセンジャーバッグ
をwiggleで購入することにしました。

これからクレカ作るので相当時間かかりますが・・・

アドバイス下さった方々、どうも有難うございました。
757ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 03:57:55.49 ID:???
頑丈なビニール袋(笑)
758ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 08:13:05.20 ID:???
>>757
やっぱ止めようかなwww
759ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 12:48:43.61 ID:???
>>757
ヴェロシティ持ってるけど、まさにその一言に尽きるw
サブポケットが無いので、財布や携帯が底の方に沈んじゃって探すのに苦労するw
760ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 13:15:06.76 ID:???
>>739
これメッシュなのか
761ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 15:05:02.07 ID:???
>>759
サブ?つうかインナーポケットあるじゃん
762ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 01:23:12.83 ID:???
アルパイン最強!アルパイン最強!アルパイン最強!アルパイン最強!
763ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 07:06:18.32 ID:???
まぁ、アルパイン買っとけば問題ないよな
>>756にも勧めようかと思ったけど信者っぽくらぬからやめた
764ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 11:25:07.97 ID:???
>>759
俺もヴェロシティーもってるけど
小物がたくさんあるとごちゃごちゃになって困るよね
ロールトップ型でポケットが多いのを探したら
ラップトップ用だけどchromeのsoyuzってのを見つけた。
使ってる人いる?
765ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 11:45:07.59 ID:???
>>763
アルパインってバックパックなんですかね?
検索してもカーナビしか出ない・・・

もう少し探してみます。ありがとうございました。
766ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 11:48:47.31 ID:???
>>765
Amazonで検索したら出てきました! 
767ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 12:05:55.06 ID:???
アルパインってバイク?シリーズに似てますね!
ただ学生なので1万円を超えると予算的に厳しいです・・・
wiggleでは8000円程でヴェロシティと同じような値段なのに
送料無料が付かないみたいです。何故だ〜!?
768ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 13:20:09.86 ID:???
送料無料が付かない?????
769ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 18:40:40.14 ID:???
>>767
そう言う場合はヤフオクでも調べるとイイよ
俺みたいに要らないのをヤフオクで安く処分している人がいる
770ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:54.95 ID:???
>>767
wiggleで買うなら20%引のクーポンあるから7000円ぴったりで買えるよ。
£100以上購入したら送料無料になるはず。

アルパインの表示価格の上に「この商品で、Japanまで、無料配送!!」って表示出てない?
771ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 19:12:10.08 ID:???
>>768
送料がサービスな商品とそうでない商品があるんです。同じ値段なのに

>>769
ありがとうございます。
でもオークションは前にトラブルが起きたので
怖いんですよね・・・ 
772ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 19:15:55.24 ID:???
>>770
そんなクーポンあるんですか!?
探してみます!!

なるほど、£100以上が無料配送なんですね。
朝、アルパインを見たときは表示されて無かった気がします。自信はないですが
773ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 19:39:52.42 ID:???
アルパインとどいたあああ!!!
デザインよし!ポケットの数よし!クッション性、通気性よし!
これで8000円とかまじ神だな
774ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 20:33:46.48 ID:???
Wiggleは£75で送料サービスじゃなかったっけ
とりあえずカートに入れてあといくらで送料無料と言うのを確認して見たら?
775ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:16:18.81 ID:???
お前ら本当にアルパイン好きだなwww

同学年で5人被ってて恥ずかしいからこれ以上ユーザー増やさないでくれよ…
776ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:07:12.56 ID:???
>>775
もっと恥ずかしいところがかぶってるからなんとも無いぜ!
777ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 15:58:36.11 ID:???
空気を充填するバックパックは誰ともかぶらず軽い。
778ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 01:57:38.18 ID:???
そろそろVaudeが大ブレイクする予感
779ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 02:19:56.10 ID:???
Vaudeはデザインが……
ドイターもどっこいどっこいだけどさ
780ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 02:47:00.24 ID:???
Vaudeはビームスが扱ってファッション的に流行らそうとして失敗した印象しか
781ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:30:16.86 ID:???
エルゴンのBD2-MのSサイズ
国内じゃどこも売ってないからドイツのサイクルショップのネット通販で購入。
メールで日本に送れるか送料はいくらか聞いたら30ユーロで2,3週間かかるって
ことだった。あと女子ワールドカップのクオーターファイナル進出おめでとう。ドイツとの対戦が
グレートマッチになること期待してるって。
782ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:47:56.06 ID:???
ボブルビーのSAMを使っていたんだが、かなり痛んできたのでそろそろ買い替えようと思う
ネットが廃止になったモデルを買った人に聞きたいんだが
メインスペース内側、バックル固定ネジの出っ張りは改善されてる?
されてれば新モデルのSAMを買うし、相変わらずなら他のメーカーにしようと思うんだが、どうよ
783ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:30:30.65 ID:???
誰かMarmotのMercuryを使っている人はいないだろうか。
パッドで確実に空間があくから良いかもと思っているんだが・・・微妙かなあ。

http://www.e-lodge.jp/shop/
ここから検索お願い。
784ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 07:32:19.88 ID:???
chromeのsoyuz買ったんでプレビューする。
もともとヴェロシティー持ってたんだけど
小物を入れるポケットが欲しかったので買った。

ダイソーで売ってる厚さが4.3cmのB5書類ケースを
コミケ用に使ってるんだけど、それを基準にして書く。

ヴェロシティーだと3つづで2段重ねて合計6個入る。
soyuzのメインの収納部分は入口が狭く中が広い構造になっていて、底に2つ、重ねて1つ入る。
ラップトップ部分に2つ、その後ろのポッケに1つはいる。
思ったより収納できないけど、別のポケットとかを駆使すればなんとかなる感じ。
ペットボトルとか財布とかロックとかを別々にポケットに入れられるのは嬉しい。

あとベルトが胸の部分しかないけど特に問題ないかな。
腰の部分をつけるの面倒だったので楽になった。
重いものとかまだ入れてないからまだわからんが。
785ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 04:42:19.53 ID:???
>>782
買った訳ではないが、相変わらず出っ張ったまま
何の工夫も無くipadでも入れたら乙るよ
カメラ向けのSAM-CAMは対策されてるから、そっちを買ったらどうかな

自分の場合は、一度バックルとリベット類を全部外してしまって
シェルの方が外側に出っ張るように変形させてから、別のネジで固定している
全体の厚みは薄くできるし、荷物も守れるから一石二鳥だ
なんでメーカー側で対策しないのかね
786ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 14:41:40.42 ID:???
縦長のリュックって実際使えなくない?
物を積み上げるほど入れるわけじゃないし結局底のほうに置く感じでしょ?
ならヒップバッグみたいに横幅のあるものの方が実用性あると思うんだが
787ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 14:49:18.10 ID:???
横長がいい人は横長を、縦長がいい人は縦長を。
788ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 16:15:37.67 ID:???
>>786
荷物の形も量も詰め方も人それぞれ
789ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 16:42:05.50 ID:???
そうだったのか
知らなかった
790ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 16:44:56.77 ID:???
横長のバックパックなんて見たことないんだが
791ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:51:33.87 ID:???
>>786
横や前後に長かったら、邪魔になってたまらんだろう
縦長のバッグで荷物が少ない場合は、真ん中辺に固定したらいい
何で底に置くと決め付けてかかるんだろうか
792ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:47:44.98 ID:???
>>790
キスリング
793ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 02:12:53.56 ID:???
>>785
SAM〜CAMは厚みがありすぎて、SAM本来の取り回しの良さが死んでる
カメラを入れたら入れたで、体を押し付ける感じになるから
事故らなくても荷物へのダメージが心配

どちらのモデルも、金属製のナットがむき出しで自転車に当たらないか気を使う
人様の車や家具に傷をつける場合が多いのもトラブルの元だ

アイディアは良いが、設計と品質管理がクソすぎ
794ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 22:57:57.84 ID:???
反射スレかどっかででてたポチットの反射カバー買ってみた。
ファウデスプラッシュエア20にかぶせて下がちょっと余るぐらい。
ばたつきはないけど、ストラップの位置のせいかイマイチ安定しない感じ。
ストラップ自体はワンタッチバックルなので、中身取り出すときも簡単。
反射っぷりはいい感じなんで、夜にバックパックしょって走ることが多い人には
いいかもしれません。
795ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:29:32.77 ID:???
>>784
プレビューは分かった。ビューはまだか
796ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:30:00.39 ID:???
MYSTERY RANCH ミステリーランチ 3 Day Assault Packはどうですか?
797ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:13:06.61 ID:???
Chromeのsoyuzかyaltaで悩む
798ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:32:54.69 ID:???
>>796
ミステリーランチなら アウトサイダーがいいよ
形こそメッセンジャーだけど背負い心地はワンショルダーのバックパックと言ってもいい
799ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:26:41.15 ID:???
ドイターのウルトラライドみたいな、5〜6リットル入ればいいような小型バックパック探してます。
じゃあウルトラライド買えばいいのでしょうが、仲間うちであまりに多いので…
おすすめありましたら教えて下さい。
800ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:19:19.03 ID:???
ウルトラライド買え
801ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:04:17.18 ID:???
ウルトラライドしか無いな
802ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:07:15.50 ID:???
ウルトラライド一択
803ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:18:35.56 ID:???
ウルトラライドに在らずんばバックパックに在らず
804799:2011/07/14(木) 20:25:36.88 ID:???
非道いやみんな…(;つД`)
805ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:39:25.09 ID:???
>>804
正直それだけの荷物しか持たないなら、全部ウェアーのポケットに入れればいいと思うよ。
超スマートかつ重心崩れない、最強。
人の考えについてどうこう言うつもりはないけど、数リットルのバックパックの存在価値が・・・?
「シンプルでかっこいいだろ!へっ!!」って見せ付けてやろう!
実業団レース出るような人ほどポケットに荷物詰め込むとか多いんだよね。
効率とか求めるならそれに勝るものは無いよ、バックパックはそれに入りきらない量の荷物を運ぶ場合に必要。
でなければファッション、満足感のため。
806ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:42:22.52 ID:???
ヒップバッグとかじゃいかんのか?
807805:2011/07/14(木) 21:42:24.58 ID:???
あと事故った時に助かる率がグーンとアップする。
これが一番大事かも。

うん、ウルトラライドにしとこうよ。
808ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:43:43.72 ID:???
もうウルトラライドにするか自転車やめるかどっちかにしろ
809ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:19:35.79 ID:???
だってウルトラでライドなんだろ?
行くしかないでしょ
810ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:25:21.23 ID:???
chromeのivanが欲しいんだが使ってる人いる?
表のポケットて使い易い?あの金具が気になるんだよね
スノーボーダーだから今まで、バートン、グラビス、ボルコム、クライブとかのバックパック使ってるけど、自転車だとイマイチなんだよね。
メッセンジャーバッグはあまり好きじゃないがメッセンジャーバッグブランドのバッグパックを使ってみたい。
ロールトップの使い勝手も聞いてみたい。
811805:2011/07/14(木) 22:39:31.05 ID:???
>>810
主観的問題でもあるけど、トップロールは基本、かっこいい。
というかそれに尽きる。
モノにもよるけど、大きな部屋に荷物を詰め込むことになるから。
それが面倒といえば面倒だし、楽といえば楽でもある。
欠点を挙げると、軽量なものが少ないって所かな。
背面も工夫とかが無い場合が多い。
色々気にする人には合わないかと、やっぱアメリカっぽいなとは思う。
ファッション気にする人が使うものじゃないかなあ。

>>799
ウルトラライトがいいよ。
812ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:49:35.36 ID:???
>>811
thks!!

俺、よくボーッとしてバッグパックのジッパーとか閉め忘れて走り出すんで、
逆さにしなきゃ物が落ちないロールトップは正に俺向きww
813ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:37:51.97 ID:???
>>799
俺はアドベンチャーライトの10だけど、君にはウルトラライドがいいと思う。
814ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:01:47.43 ID:???
>>799
俺は小荷物のときはサドルバッグとウエストバッグですませてるよ。
でも君にはウルトラライトがいいと思う。
815805:2011/07/15(金) 00:56:08.29 ID:???
ウルトラライトって言ってる人いるけど、
ウルトラライドを言い間違えたんだろうと思うよ。

つまり何が言いたいのかって言うと、ウルトラライドがおすすめということ。
816ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:17:17.95 ID:???
そして〜か〜がや〜く
817ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:14:06.71 ID:???
ウルトラ
818ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:27:07.51 ID:???
ハァイ!
819ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:47:44.81 ID:???
不覚にもワロタ
820ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:36:10.25 ID:???
ウルトラシルデイバック ならポケットに入る
821ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:31:00.80 ID:???
ここみてトランスアルパインかっちゃいました。
まだ届いてないけど楽しみ。(´∀`)
822ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:10:12.14 ID:???
スーパーバイク届いた。
大きさは満足だが、余計な機能がウザいな。
直着けのメットホルダーやウインドシールドいらん。ゴワゴワしてる。
切り落とすか・・

あとこういうのに良く着いてるキーフックって使ってる人居る?
823ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:10:42.26 ID:???
バックファック
824ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:33:12.90 ID:???
>>822
>あとこういうのに良く着いてるキーフックって使ってる人居る?

はい。
825ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:58:21.25 ID:FLrxNYJa
ストラップに吸い込んだ汗のメンテは
どうすればいいんだ?
826ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 11:22:16.11 ID:???
まず一晩水にさらして灰汁を抜きます
827ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 11:44:15.01 ID:???
水で濡らして洗濯用洗剤をかけてゴシゴシ
洗い終わったら浴槽に足首くらいまで水をためてジャブジャブすすぎ
828ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 12:02:39.55 ID:???
生地が劣化するから洗うなと、登山板では言われてるけどな。
ま、あいつら夏でも1週間風呂入らずに山登ってるから、鼻がバカになってるかもしれんが・・
829ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 12:04:23.81 ID:???
アルコール吹きかけとけば大丈夫
830ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:01:08.83 ID:???
エタノールとか?
831ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:11:35.40 ID:???
汚れの方がはるかに生地の劣化を早めるんだけどね
832ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:33:42.76 ID:???
毎日ファブリーズだろ
833ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 03:46:32.53 ID:???
rin projectのリュックを今日見てすごくいいと思った
背中の接触が最小限で肩と腰のみで涼しそう
834ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:40:00.92 ID:???
>>822
>あとこういうのに良く着いてるキーフックって使ってる人居る?

文字通りキーホルダーごと引っかけとくと、傍のメッシュに輪っかが絡まって大変なことに。
あの時ほどクソドイター死ねクソと思ったことはございません
835ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 18:26:48.86 ID:???
アルパイン25買うつもりだったがスパイダー24が安かったので買っちまった
容量的には同じようなものか

まあ正直、シリーズ毎の違いはよく分からんのだがw
836ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 00:10:42.13 ID:???
ミステリーランチが未だに数ヶ月待ちって
どういうことだよ?
837ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 18:27:04.70 ID:???
A4のクリアファイルと財布ケータイタオル着替え一枚が入る程度の大きさのものを探してるんですが
ドイターのウルトラライドって入りますかね?
3000円+送料で売ってるの見つけたのでこれにしようかなぁと思ったんですが
やっぱり小さすぎて使いにくいから売れ残ってるんですかね?
838ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:14:34.78 ID:???
ウルトラライドの幅17cm。
A4の寸法21cm×29.7cm。
839ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:22:11.23 ID:???
最近の売れ筋ランドセルはA4クリアファイルが入るように大きくした物だそうです
子供用とは言え結構幅のあるランドセルに入らない物がウルトラライドに入るはずないですね
840837:2011/07/24(日) 14:01:55.01 ID:???
すみませんでした。
841ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 10:27:41.94 ID:???
楽天でメガポリ半額以下とかで売ってるのあるけど日本で買うのと何が違ってそんなに安いのかな?
842ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:55:53.87 ID:???
代理店と円高と価格改定のタイミングとかだろ
843ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 08:28:24.39 ID:???
古いモデルだったりするのかな?
買おうと思うけどなにかが違うんだったらハンズにしよーと思って
844ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 14:05:15.22 ID:???
ナイロンとかで出来ていて、たたむと小さくなってサドルバッグに入る、
そんなのを探しているのですが、何かおすすめってないでしょうか。

たまに、急な買い物をしないといけなくなった時なんかに困るもので。
お総菜のパックと缶ビールが入る程度の大きさで十分なのですが。
845ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 14:08:33.96 ID:???
スーパーのエコバッグ
846ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 14:11:20.36 ID:???
847ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:05:54.29 ID:???
>>844
それぐらいならサコッシュかな、肩掛けになるけど。
848ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:19:58.24 ID:???
ウルトラライドの現物見てきた
サイドポケット結構小さめなんだけど
携帯やコンデジを入れても飛び出さないですかね?
何かしら繋いでおいた方がいいのかな
849ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:55:00.24 ID:???
俺なら飛び出しそうと思った時点で繋ぐか入れないかの2択だな
850ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 19:58:15.40 ID:???
>>848
出し入れしやすい場所は裏をかえせば落としやすい危険性もはらむ
繋いどいた方が精神衛生的によい
背負ってる場合、そこから落ちても走行中だと気づきにくいしね


851ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:30:29.24 ID:???
初めて自転車用のリュック買おうと思っているんだけど
ドイターの「Airstripes System」と「Advanced Aircomfort System」ってのはどっちがお勧め?
852ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:39:21.38 ID:???
853ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:54:39.85 ID:???
ありがとう
854ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 23:04:39.22 ID:???
アウトドアメーカーのはデザインがダサいからな〜
855ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 07:41:20.66 ID:???
色に関しては自然に存在しないような色を採用することで
吹雪、霧、真っ暗闇の中での自分・同行者の視認性を高めるって意味がある

って勝手に思ってる
856ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 10:22:25.05 ID:???
俺の実家の辺りでは時々派手な服を着たおばちゃんが雉と間違えられて射殺される
857ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:18:38.30 ID:???
尼からアドベンチャーライト20が届いたけど
チェストベルトのバックルが何か変
これって笛…だよな
用途がわかんねえ
858ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:32:28.20 ID:???
メーカーの用途分けだとトレイルランのところに入ってるから山で遭難した時に使う事を想定してるんじゃないの?
と言うかアドベンチャーライト8持ってるけど>>857の指摘するまで気がつかなかった
859ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:36:04.30 ID:???
>>857
遭難した時に使う
860ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:48:05.10 ID:???
寂しい時に鳥を呼べる
861ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:20:21.84 ID:???
ああそうか
もともとトレイルラン用だったね
納得
862ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 07:19:35.76 ID:???
熊が近づいて来たら吹け
863ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 14:40:04.85 ID:???
急いで口で吸え
864ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 21:56:23.08 ID:???
背中のパット部分がビチョビチョになって
気持ち悪いっす
865ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 21:56:31.19 ID:???
なんか迷いすぎてドツボに嵌ってきた
ドイターのBIKE1に固まりつつあるけどRaceEXPでも・・・
866ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 04:07:54.87 ID:???
ドイタースーパーバイク、もう20年使ってて色褪せしてきたけど、レインカバーとウィンドブレーカーのゴム引きがボロボロなくらいでどこも悪くならない(´ω`)
867ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 07:22:23.93 ID:???
>>866
20年てすごい
画像うぷってチョ
868ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 16:26:52.11 ID:???
>>865
安いんだから両方買って奥に流す
869ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 18:15:25.21 ID:???
>>867
http://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000459.jpg
デジカメショボイから写りイマイチだけど、実物はそこそこ綺麗。20年は言い過ぎた。18年くらい。
あと、ヘルメット入れるY字型のゴムがついてたけどそれはさすがに伸びきったので取った。

http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/brand.html
ここのBike1とほぼ色違いな気もする。

870866:2011/08/02(火) 18:29:47.22 ID:???
>>865
フューチュラバリオ50+10つかってるけど、背中が快適すぐる。
エアーストライプシステムより、エアーコンフォートシステムのほうが断然オススメです。
レースEXPエアーにするといいよ
871ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 21:13:10.88 ID:???
>>869
今は基本ベトナム製だと思うけど
20年前は西ドイツ製だったりする?
872866:2011/08/02(火) 21:20:30.98 ID:???
>>871
それどころか、メイドインチャイナ(´ω`)
873ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 21:23:02.95 ID:???
それは悲しいね
ベトナム製に買い替えChina
874ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 22:51:45.06 ID:???
>869
クラシックでええやないか
ウレタンはもう粉になってる?
875866:2011/08/03(水) 01:37:58.94 ID:???
>>874
ウレタンもエアーストライプシステムも全然へたってない。でも流石にレースEXPエアーに買い換えようかと。また20年近く持つかもしれないし(^ω^)(その頃俺いくつだ
876ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 21:41:32.50 ID:bQS/HwKj

80くらい?
877ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 21:58:02.52 ID:???
最近ウイグルでアルパイン30買ったんですが
背中のパットとパットの下の方の間が上の方のようにピンと張っておらず弛んでいます。
空気の流れが悪くなっているのではないかと思ってしまいます。
不良品ですか?それともこんなもんですか?
878ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 23:59:01.35 ID:???
今時アルパイン買うとは…
879ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 01:44:34.44 ID:???
買っちゃだめな理由も書けよ
880ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 13:41:05.32 ID:???
>>879
ソレは悪かった

縦棒2本が背中に接地し続ける事で熱が籠もり、背中に付いた汗が冷えずに蒸れ続ける
中央のスペースを風が吹き抜けるのは40km・h近い速度で前傾姿勢じゃないと難しい
こんな所かな

長期的に使うというのなら中空モデルより良いのだろうけど
酷暑1シーズン処か去年の夏は両手で数える程度しか使わなかった
881ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 19:47:07.83 ID:???
あれって風が吹き抜けるように作られてるんだっけ?
882ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 21:03:18.68 ID:???
その子はほっといてあげて
883ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 21:09:35.63 ID:???
>>881
オフィシャル見に行けばわかるけど
空気が流れて快適になるとかなんとかが売り
884ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 21:21:52.22 ID:???
俺の知ってるドイターと違うようだ
885ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 21:32:07.10 ID:???
>>884
空気流れないのか?
じゃあ、お前のドイターは偽物だな
886ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 22:27:11.62 ID:???
実際問題ないよりまし程度で結局背中は暑いよね
887ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 22:38:14.69 ID:???
それではドイター以外でおすすめがあれば教えてほしい
アルパイン30を検討してたが何買うか迷ってる
888ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 22:45:44.20 ID:???
エアー○○系にしてみたら?
889ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 22:58:26.23 ID:???
誰か>>877頼む
890ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 23:21:56.42 ID:???
>>887
880書いた当事者だけど
アルパインは10年20年使い続けるって人には良いと思うけど
ザックそのもの重たすぎて処分した
今は登山用の軽量背面中空のザック使っています

とりあえず、登山用品店言って実際に確認どうぞ
891ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 08:02:09.64 ID:???
エアーの3種類が断然いいけど、バイクカテゴリのものなら全部合格だとおもう。デザインはアレだけど
892ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:32:46.79 ID:i7DP3DK9
ビッグクリークの防水バッグパックが良さそうだな
あれなら普通のバッグパックみたいに汗が背面のパットから浸透してきて
中身が湿ることはなさそうだ
893ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 22:37:27.24 ID:???
>>863
スネークマンかw懐かしいな
894ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 03:01:19.86 ID:???
>>873
ベトナムでアウトレットのドイターフューチュラ50を2000円で買ってきた
今年のカタログとデザイン違いすぎw
895ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 07:23:56.71 ID:???
ベトナムは勤勉だから
質はかなり良いよ
896ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 08:37:58.00 ID:???
そうそう。工場の休日に勝手に出勤してライン動かして作った製品を自分ちでアウトレットと
言い張って売ったりするほど勤勉だぜ・・・

しかもその工場で作ってる全てのブランドのロゴ刺繍を全部並べて入れてコラボ物にしてくれるほど
サービス精神が旺盛だぜ。
897ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 08:50:12.86 ID:???
そういうのが嫌で中国から逃げ出したので管理は厳しいですよ
アウトレットは本当にアウトレットでしょう
一件も無いとは言い切りませんが中国の様に市場にずらりと並ぶような事はありません
898ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 11:31:17.36 ID:???
>>896

中国人が自国の政治になびかないベトナムを攻撃してバカにしておりますよっと

海外で韓国人が日本の悪口を言いまくるが
素行の悪さでダレも信用してくれずに、韓国の評判が下がるだけってのに似ているね
899ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 11:52:31.19 ID:???
こいつはガキかなんかか?
ベェトナムが支那になびくなびかないってw
今にも戦争しそうな相手に「靡く」は使わねえだろ。
900ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 11:58:44.71 ID:???
知ったかぶりを指摘されて逆上して勘違いの上塗り

見苦しい
901ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 20:44:52.33 ID:???
戦争?唯の小競り合いか季節の挨拶程度だろw
902ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 21:29:31.52 ID:???
>>900
どこを知ったか?
つうか自分以外全部自演に見えちゃう例の病気?
( ´,_ゝ`)
そんなんだから直接絡んでなかったのにもつつかれちゃうんだぞ?
903ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 21:30:44.91 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくそすれあげ
904ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 23:20:04.10 ID:???
アークテリクスのarro22デザイン優先で買ったけど必要最小限のモノ入れたら
終わりだな。まあいいや。
905ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 04:19:02.61 ID:???
国営百貨店でナイキの廃棄品を売ってる国なのにな
906ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:00:22.11 ID:???
こういうので自転車&一眼持ち出してる人いる?

ロープロ、自転車用ヘルメットも収納できるバックパックなど
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110808_466280.html
907ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:04:09.27 ID:???
>>906
ヘルメット類は外に出すよ
中に収納する必要性はうーん、どうなんだろう
908ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:03:33.57 ID:???
>>906
たけぇwww
909ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:03:58.52 ID:???
ドイター使ってる奴はドイターた?

アタック20ってどう?
背中守られてる感じする?
910ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:54:14.25 ID:???
都内でvaudeの現物を見られるお店ってどこじゃろ?
911ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 14:59:27.72 ID:1F6d6nfM
ドイター背負ってたダサい奴いたが
ガタイはいいけど猫背でバッグまでセコく見えたね
912ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:46:55.53 ID:???
コンプレックスしか感じない
はい次
913ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:26:33.17 ID:???
冬山でのバックカントリー向けのバックパックで
ツーリングしたら背中、死にますか?

背中が密着するタイプのは、冬山用であろうがなかろうが
どれも同じ?
914ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:16:18.14 ID:???
>>913
何kmくらい走るか知らないけど
密着するタイプは蒸れると思うよ
おれは100km程度でも背面に溝つけたタイプ(ダカインのノマド)で蒸れたよ
モンベルの背面にフレームが入ってるやつは結構まし、それでも何も背負わない時とはかなり差がある
メジャーなドイターやファウデの背中から離れるタイプの方がいいと思う
915ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:09:09.36 ID:???
>>910
秋葉のニッピンで見たことがある。が種類はあんまり無かったかも
916ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:17:47.84 ID:???
ファブリーズすると綿地の部分が色落ちしね?
917ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:08:14.27 ID:???
saglifeのairforce1ってどうなんでしょうか?
テンプレに乗ってない点からみて、あんまり自転車には向いてないのでしょうか?
918ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:27:42.39 ID:???
メーカー自体とかロゴに抵抗がないならいいんじゃね。
919ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 00:31:42.17 ID:???
810です
結局soyuz購入。早速明日乗りたいけど神戸は今雨orz...

>>797 もう買ったのかな?soyuzかっけーわ
920ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 00:43:44.71 ID:???
>>915
とりあえず淡路町〜小川町近辺のスポーツショップ見てきますた。
ウィザードエアはそれなりに置いてあったけどHyper Airとかは
カタログ落ちしているせいかもしれないけどほとんど見かけなかった。。。
921ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:34:44.45 ID:???
アークテリクス
922ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:35:12.53 ID:???
>>921
すまん検索しようとして間違えたw
923ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 01:56:44.64 ID:???
narifuriのBack Pack使ってる人いる?
防水性どれくらいあるのか知りたい
924ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 03:35:02.62 ID:???
あ、使ってるけど…一番大きいやつかな多分。
2時間普通に降ってる雨に打たれてもなんともないが、背中が蒸れてたまらん。
あと、余ったストラップが長くて邪魔。すぐ千切れる。結局左右とも縫い直した。強度は微妙だなあ。
925ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 08:13:34.59 ID:???
>>924
確認だけど、使ってるのはこれだよね?
http://narifuri.com/images/10fw/sh_large/079/01.jpg
レビュー助かります

2時間降られても大丈夫なら安心だわ
ただ、蒸れるのはヤダなあ…
ストラップが千切れたのは何が原因なの?
普通に使ってて何かに引っかかるの?
926ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 10:02:56.42 ID:???
>>925
そうそれ。金具がシルバーの色違い。
千切れたのは一本目は四キロ位の機材入れて一日肩がけしてたら逝きました。
二本目は気ずいたら切れてた… 頑丈そうだから重い荷物いけるだろと思ったらアウトでした。しっかり担げば良いんだろうけど

群れるのはマスターピースのスポンジメッシュのやつほどひどくは無いが30分チャリ乗ったらそこそこのビッチョリ感あります。拭けるタイプだからまだいいけど
927ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 11:05:05.24 ID:???
>>926
おお、詳しい説明
助かるわ
片方だけのストラップで肩掛けすると千切れるのね、なるほど、ふむふむ
それってかなりの欠陥じゃね?ww
まあ、ちゃんと両肩で担げば問題ないだろうけど
マスターピースは全く詳しくないんだけど、サイトで探したらこんな感じ?
http://www.master-piece.co.jp/products/ripe-p222105-p/222105-p-06.jpg
これよりも蒸れないなら、まあ、安心かな

……買うわ!
928ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 12:21:05.74 ID:???
マスターピースんのはスポンジががっつり汗吸うからキツイね…
ナリフリは今、恵比寿の店舗で買えば移転記念で汗拭きくれるよw
いてらー
929ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:56:58.76 ID:???
narifuriって、2〜3km位しか自転車乗らないような人が企画とかデザインやってんのかね
ちっとも自転車用じゃない
930ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:22:53.75 ID:???
構ってらんないのよ
931ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:17:24.03 ID:???
これだと蒸れるを通り越してビショビショなんじゃないの?
932ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 15:37:46.76 ID:ygvV66aj
test
933ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 16:02:18.08 ID:???
おしっこストロー
934ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:45:45.81 ID:???
ワンショルダーバッグで良いのないですか?
メッセンジャーぽいのでなく
10年ぐらい前によく見たリュック型みたいので
935ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:47:04.26 ID:???
ないです
ワンショルダーに利点はないです
936ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:32:57.83 ID:???
>>934
使いやすいってのはあるけど
長いこと続けていると最終的には腹を巻くベルト装着するか、リュックタイプやバイク装着型に転ぶので
たすき掛け1本だけってのはまずないね
何より長く使っていると事故の確率が高くなる
937ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:47:26.53 ID:???
買い物でスーパーにカゴなし自転車で行くときに
ショルダータイプにもなるエコバッグみたいなのを
使ったりする程度かな
938ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 00:38:03.31 ID:???
>>937
ああ、保冷バッグ大なら良くもって行く
アイスクリーム買ったりするときは保冷バッグ必須なんだ
939ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 08:59:35.44 ID:???
ザックカバーは登山用品使ってる人が多いんですかね?
940ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 09:33:32.37 ID:???
>>934
S.O.Tech GO BAG
941ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 16:03:18.06 ID:???
>>939
実質登山用しか選択肢がない
942ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:20:19.63 ID:???
どなたか、SALOMON XA20という商品使ったことある人いませんか?
SALOMONのレビュー自体少なくて・・・
943ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:33:19.11 ID:???
http://www.trailrunner.jp/report/salomonxa20.html
これかぁ
使った事ないなぁ
944ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 18:39:19.70 ID:???
アークテリクスのArro22って完全防水ですか?
945ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 21:18:35.39 ID:???
>>941
ありがとうございます。やはり登山用品ですか

saglifeのtkairforce1かmashpack使ってる人いませんか
?
レビューが少なくて迷ってるんですが
946ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:39:08.35 ID:???
>>945
ぶっきらぼうに書いたのでまさかレスが来るとは思ってなかったのでもうチョット具体的に説明すると
説明する程でもないのだが

登山用品店では小さいものだと数g刻み、大きいモノでは10g刻みでカバーが各メーカー、各色、各性能カバーが用意されており
実際に装着テストも注せて貰える
ですので実質的には登山用品店しか無いってわけです
947ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 09:28:03.95 ID:???
dakineのこれってどうなんでしょうか。ハイドレーション専用って感じなのかな?
ttp://www.dakine.co.jp/NOMAD.html
948ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 11:49:53.66 ID:???
ちょっと上の方に使用感が載ってる
949 ◆OrtliebTiE :2011/08/30(火) 23:27:15.15 ID:???
>>910
亀レスですが、神保町さかいや。


Bike Alpin Airのザックカバーをなくしてしまいました(´・ω・`)
調べてみたらザックカバーって結構高いので、
これを機にザック自体買い換えようかと検討中。
950ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:58:07.73 ID:???
>>948
あれれ気がつかなかった。thxです。
951ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 12:17:43.87 ID:???
誰もいない?
952ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 12:24:34.46 ID:???
そんな事はない
953ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 22:58:08.41 ID:???
みんなついてるよ
954ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:51:34.38 ID:???
ノースフェイスのイオン20の評判を見ないけどどうなんだろう
955ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 07:15:31.77 ID:???
 
956ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:34:08.63 ID:pH9P0alb
自転車用だと当然のようにドイターのバイクシリーズみたいなんだけど、実物に触って
検討した結果、ハイキング用のドイターストラーセ(25L)に決定。
背中の構造はバイク用と全く同じ。ホールド性も十分。何でも無造作に放り込める。
レインカバーもメットホルダーも無くシンプル。軽くて頑丈、そして安い。
同じジャンルではミレーのマルシェがあるがやや小さい(20L)なのとデザインが
ちゃらいのでボツにした。
ストラーセ(正確にはシュトラーセだろう)。通勤や日帰りツーリングにとてもいいと思う。
957ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 10:00:13.81 ID:???
小川町あたりでファウデの現物が多い店ってある?
958ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:27:40.93 ID:???
ない
959ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:38:36.17 ID:???
名古屋のカトーには一杯あったな
960ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 19:26:59.20 ID:???
>>957だけど、確かにたくさん取り扱ってる店は無かった
どの店も一応取り扱ってはいるが、種類が少ない

結局ウィザードエア24+4を購入した
ドイターは使ったことが無いので比較はできないが、
走行中前方から流れてくる空気が身体を巻くように背中を通り抜けるイメージでかなり快適
直射日光が当たらない分、何も背負っていないときより涼しいんじゃないかと感じるくらいだわ
961ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:33:22.15 ID:???
さすがにそれはないw
息をするように嘘を
962ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 09:32:26.74 ID:???
airforce1買った。
容量多いのは嬉しいけどかなり蒸れる
溝付いてるけどあんまり意味ないな、フューチュラ28のが良かったかも。
ただ、フューチュラ28はスペックより容量小さい気がする
963ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:50:25.06 ID:???
ドイターのトラベルベルト買った
小さいけど輪行袋と工具やチューブなど一通り入りそう
着替えを入れるのは無理
肩にかける紐は外した
964ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:27:44.27 ID:???
>>961
もしかしてvaude背負ったことないの!?
965ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:00:10.69 ID:???
>>964
vaudeってドイターと比べて網の強度が弱い気がするけどどう?
ちょっと、背負った感じだとカリマーのエアースペースってのが一番涼しそうだった
966ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:02:47.63 ID:O3ds7RKu
プリミエールのスマート20、ベルのフラクションヘルメットが入らない(;´д⊂)
967ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 09:27:46.36 ID:9dAe3Ruf
バックパックって、両サイドのポケットが網目になってるのばっかですなー。
網目になってないポケットで容量20L前後のナイスなバックパックで背中が蒸れない仕様のオススメのバックパックがあったら教えてくださいな。
968ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 10:32:03.91 ID:9dAe3Ruf
>>967ですが、オスプレーのマンタが良さそう
969ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 10:35:29.37 ID:???
>>968
おまえが馬鹿w
970ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 11:48:59.68 ID:???
ん?日本語で
971ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 12:14:52.78 ID:???
IDで自演バレバレ
972ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 12:33:59.21 ID:???
別に自演じゃないと思う、”>>967ですが”って言ってるし
オススメのバックパックとオスプレーのマンタの使用感も聞きたいんだろ

最近967みたいにアンカーの付け方が変なのちょくちょく見るわ
名前欄は何のためにあるんだと
973ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 15:41:15.55 ID:9dAe3Ruf
おっしゃる通り、自演ではなく、オスプレーのマンタの使用者がいたら使用感想を聞きたかったわけなのですがね。
974ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 21:28:34.06 ID:???
レースEXPエアーが人気みたいだけど
同じエアコンフォートシステムのACライト14とか
18とかは、サイクリング用としては微妙なんかな?

重量的には100グラム程度軽くなるっぽいんだけど
975ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 22:17:40.81 ID:???
サイクリング用だと雨蓋のメリットが薄れるし荷物へのアクセスが悪くなる。
それでも構わないって人ならいいと思うが。
976ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 02:13:08.20 ID:???
俺はリンプロジェクトのレビューが聞きたい
容量があまりなさそうだけど背中の密着面が今まで見た中で一番少なそうだった
977ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:04:17.42 ID:???
むかしドイターのホーカスポーカス使ってて、最近アレ良かったな、なんつって思い出して安かったはずだし、また買おか
ってネットワークで調べたらもうなんか
変な色しかないのな。あんまり需要なかったんか、可変式容量上げ下げバックってな。なんかなー・。・
978ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:21:37.51 ID:???
>>977 これって4+20だけど4の時ってどれくらい入るの?
979ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:32:11.27 ID:???
いや。。4だよね 俺はアホか
980ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:41:44.20 ID:ZgMeABxS
>>968でオスプレーのマンタが良さそうと書いた者だけど、本日グレーのオスプレーマンタ30L購入した。
重量が多少重いので、バックパックに軽さを求める人には向いてないかな。
¥12000以下で買えたし、都会にも山にも違和感なく似合うし、男女どちらでも使える洒落たデザインが気にいって概ね満足ですよ。
981ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:50:42.75 ID:???
>>967
遅かったかもだけどドイターのクロスエアー20EXPが
蒸れない仕様で、容量も20+4で、サイドポケットが網じゃなくて、
すべて合致してたと思う。
もしセカンドでも買うとしたらwiggleで8000円程度で買えると思う。
982ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:14:16.58 ID:ZgMeABxS
>>981
情報ありがとうございます。

amazonなどの通販サイトでおおよそのバックパックを調べた中で、オスプレーかマムートのバックパックがデザインやカラーが感じ良いと思ってた矢先に、本日オスプレーマンタの現物に一目惚れしたような感じで大幅な値引きもしてもらえたんでマンタに決めました。
983ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:22:39.98 ID:ZgMeABxS
>>981
実は、マンタを購入した店とは別の店で、ドイターのツアーライト20Lが¥7000以下で売っていたんで、セカンドに購入しようかどうか迷ってるところです。

やはり、サイトでの写真での印象と現物のカラーの微妙な違いがあるので、できれば通販ではなく店買いしたいとは思ってるのですが、私の地元の長野県の松本周辺では、東京ほど沢山の種類の現物が見れないのが残念ではありますよ。
984ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 06:24:09.38 ID:???
オスプレーとか在庫した店があるのは長野ならではの気が・・・・
コレ暑そうだなぁ
985ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:50:17.57 ID:???
保守
986ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:38:00.36 ID:???
ウルトラライドっていつの間にかカラーバリエーション増えてたのね
これで多少はカブリが減るかな?

ttp://shop2.genesis-ec.com/search/list.asp?shopcd=17289&makercd=00047
987ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:40:59.21 ID:???
猫も杓子もドイターだな
これだけかぶると気にならないけど
もう少し他の選択肢はないんだろうか
988ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:59:02.74 ID:???
vaudeがすげー気になってんのにどこにも売ってないんだもん。
結局、営業力の差じゃねーの。
989ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 18:44:09.94 ID:???
このスレでいくら頑張っても現物が無きゃねぇ
990ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 19:48:32.81 ID:???
真夏の炎天下に背負うオルトリーヴはカチカチ山状態だったがようやく快適に背負えるようになった
991ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:20:45.94 ID:???
>>988
神田のビクトリアとかで売ってるよ。
992ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:36:36.48 ID:???
神田に買いにいけるところに住んでるって決め付けてレスされてもな
993ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:11:10.13 ID:???
後だしで住んでるところをレスされてもな
いや、神田に買いに行けないってだけか。
994ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:59:46.83 ID:XuGpyf0f
>>988
ファウデはスポーツデポで見たことある。
995ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 09:52:07.14 ID:???
うちの近くのデポにもあったよ
996ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:21:37.50 ID:???
不思議な事にドイトにあったよ
997ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 13:43:22.08 ID:???
オリンピックにもあった
998ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:11:13.74 ID:???
最近まわりがメッセンジャーバッグばかりでバックパック派の俺は肩身がせまい。
おしゃれ?いやいやバックパックも負けてないし。機能美ってのもあるし。
取り出しやすい?いやいやメット収めるところもあるし、横ポケはボトルや携帯とかいれとくのに凄い
便利ですしおすし。ハイドレーションついてるやつまであるし。
つか、メッセンジャーじゃ長距離や重たいものきついっしょ。
999ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:15:18.29 ID:???
メッセンジャーバッグで長距離や重たいものなんて運ばないっしょ
1000ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:00:43.56 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。