【CAAD】キャノンデールのロード31【cannondale】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
キャノンデールのロードバイクについて語るスレ。

「HANDMADE IN USA」需要でCAAD9は入手困難?
生産国に拘らず、楽しく情報交換してください。

※台湾製との比較などは無駄に荒れるので、ご遠慮願います。
 また、「俺はCAAD9乗りだが、CAAD9の良さを教えてくれ」など、
 質問が破綻している低脳老人などには構わないように。

前スレ
【CAAD】キャノンデールのロード30【cannondale】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282158718/

[関連]
 キャノンデールジャパン
 http://www.cannondale.co.jp/index.html
 取り扱い店など
 http://www.cannondale.co.jp/shop/index.html
 グローバルサイト
 http://www.cannondale.com/
 CANNONDALE'S TEAM LIQUIGAS
 http://www.cannondale.com/liquigas/index.html

2んは〜:2010/09/22(水) 17:38:58 ID:???
イヤラシイ番号GET
3んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/09/22(水) 17:39:39 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  3  /= ゚ w゚)= < ばーか
  \ヽ  ノ    /
4ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:44:11 ID:???
このスレは低所得者向けのCAADオーナーのためのスレです。

高価なカーボンロードオーナーがたまに遊びにてたびたび
CAADを馬鹿にしますが、低所得者の皆さんは
生暖かく見守りましょう。
5ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:19:03 ID:???
生活保護受けてるCAAD乗り居る?
6ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:58:28 ID:???
テンプレどうしたんだよ
7ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 19:16:30 ID:???
もうテンプレも過去ログもないんだよ
8ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:00:39 ID:???
>>6
文句言うならお前がスレ立てしろよ。
ったく前スレもクソみたいな流れだったのに
その流れ引きずるなよ貧乏人
9ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:52:26 ID:???
腋から納豆の匂いがする•••
10テンプレ更新してる人:2010/09/22(水) 20:54:59 ID:???
>>1
乙です

要望があればテンプレ更新します。
といってもCAAD10フレーム載せて、シナプスフラットを追加するくらいだけど。
国内向け'11が正式発表されて、国内HPにupされたら更新する予定。
それとも81496の情報で仮更新?
11ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:56:45 ID:???
>>10
もうテンプレは無しにしたほうが良いと思う
CAAD9 vs CAAD10 の様相がががががg
12ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:28:35 ID:???
今年もサイクルモード参加せず。
関係者向けに大々的に試乗会やるのと、イベント参加するの
どっちが費用対効果があるのか、分かっての判断と思うが...
CAAD10気軽に試せません。
13ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:38:46 ID:???
試乗してみたいね。
非オプティモで同強度を出そうとすると重量増になりそうだけど、メーカー発表だと軽量化。
さらなる大径化? 強度ダウン?
多少強度が落ちても一般人には影響ない気はするけど、アワーグラス廃止と相まってどんな仕上がりになっているのか興味ある。
アルミのシナプスには試乗した事があるけど、アルミSAVEシートスティにはあまり期待してない。
14ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:45:31 ID:???
>>11
荒らしは何やったって荒すよ
つーか前年モデルとの比較なしならもうスレ自体いらねえだろ…
15sage:2010/09/22(水) 22:03:47 ID:???
前スレ>>1000

初任給もらう前に退職だな。
16ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:07:17 ID:???
sage過ぎ…
17ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:14:52 ID:???
シックスカーボン、復活しないかな。
18ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:34:38 ID:???
>>15
わざわざ餌やるなよチンカス
19ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:36:55 ID:???
>>15
つまんねー煽りだなオッサンw
もう少し頭ひねれよww
20ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:38:14 ID:???
テンプレぐらい付けとけよ
一応何年もブラッシュアップされてきた歴史なんだから

スレ立てするなら勝手に省くな
>>1
21ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:40:10 ID:???
>>19
てか、まだ金も稼いでいないのに、内定ってだけで自慢されてもさ・・・
俺みたいに車で通勤しつつ、
週末用のコルナゴだのデローザだのを沢山買える様になってから自慢してくれよ
な?頼むよ
小便臭くて堪らんからさ
22ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:46:33 ID:???
>>21
こういう馬鹿がいると荒らしも荒らしがいがあるんだろうな
23ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:07:45 ID:???
>>22
俺より稼いでから馬鹿扱いしてくれよな
24ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:09:26 ID:???
新スレが立ってそうそう変なのが来てるのか•••
25ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:10:26 ID:???
>>23
高収入のおっさんスゲーっすw

よかったら自慢の愛車うpしてもらえません?
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:12:05 ID:???
車で通勤しつつ、
週末用のコルナゴだのデローザだのを沢山買ってるおじさんが新スレに遊びにきてくれました〜パチパチ
27ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:20:11 ID:???
あれだろ?
商社に内定したから毎日毎日シコシコと来年の春まで走り放題なんだろ?www

俺が車で快適に過ごしている脇を、
毎日毎日走り放題と馬鹿の一つ覚えのようにCAADに乗るわけかww

いやー、うらやましいなあ
俺の学生の頃なんて自転車に乗ってる暇なんて少しも無かったけどなあ
金の無い学生は大変だなw
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:26:20 ID:???
そういえば、商社に内定だと、しょっちゅう飯を奢ってくれたり旅行に連れて行ってくれるだろ?
自転車に乗る暇なんてないんじゃないのか?本当は
29ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:29:49 ID:???
そろそろスルー覚えようよ。
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:31:29 ID:???
>>27
高校生?なんか文章に知性を感じないというか••
どうでもいいけど、荒らしはスルーしろよ
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:32:19 ID:???
>>27
おじさん頭大丈夫?具合悪いの?
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:36:01 ID:???
なんかもう、ニュー速みたいな雰囲気だ
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:37:43 ID:???
CAAD10の塗装はどうなんだろうね?
昔はグラフィック&カラーの綺麗さや塗装の丈夫さも売りだったと思う。
(雑な部分もあったけどw)
生産ラインが替わって、どんな具合なのかは気になる。
34ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:38:33 ID:???
>>27
オッサン悔しいの?羨ましいの?
よくわかんねー文章書きやがってw
死ねよw
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:41:13 ID:???
前スレの荒らしにレス返すとかもうね•••
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:47:43 ID:???
>>33
アメリカでは使えない危ない塗料、工程を使えばあるいは
でも大工場みたいだから無理だな
37ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:49:43 ID:???
>>34
悔しい?ww
毎日自転車で走り回るしか能が無い学生風情相手に「悔しい」w

お前が商社に通い始めて40年ぐらい経ったら悔しく感じるかもしれないなあ
まあ、いくら頑張っても商社風情じゃ俺を超えることは無いだろうけどww
38ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:51:19 ID:???
にしても、大学生って自転車しか乗れなかったっけ?

俺、車乗り回していたと思うんだけどなあ
別に車に乗れとは言わないけど、「毎日自転車乗り放題」で自慢されてもさ
新しい自転車を買ってもらった中学生の自慢大会じゃないんだからw
39ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:54:45 ID:???
>>37
こういう馬鹿がいると荒らしも楽しいんだろうな
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:55:42 ID:???
■関連
【cannondale】キャノンデールのMTB 11【Lefty】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249628442/


■略語
CAAD:Cannondale Advanced Aluminum Design
CAD :Cannondale Advanced Aluminum Design
CODA:Cannondale Only Design Application


■キャノンデールロード分類('10)
・Elite Road
  SuperSix HI-MOD >> SuperSix >> CAAD9 = CAAD8 >> CAAD8S
・Multisport(トライアスロン)
  Slice HI-MOD >> Slice Carbon
・Performance Road(ロングライド )
  Synapse HI-MOD >> Synapse Carbon >> Synapse Alloy
・Cyclocross(シクロクロス)
  Cyclocross CAAD9
・FEMININE(女性向)
  Synapse Hi-MOD Feminine >> Synapse Carbon Feminine >> Synapse Feminine
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:55:51 ID:???
嵐も嵐だけどそれに律儀に反応するおっさんなんなの?
死ぬの?
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:56:35 ID:???
■キャノンデール2010国内ロードバイク1
・ELITE ROAD(フレーム + メインコンポ + ホイール)
- SuperSix HI-MOD ULTEMATE (2010 SuperSix Hi-MOD BB30 + SRAM Red + DT Swiss RRC425F ※) ¥1,200,000
- SuperSix HI-MOD Team (2010 SuperSix Hi-MOD BB30 + Record 11s + Mavic Cosmic Carbone SLR ※) ¥899,000
- SuperSix HI-MOD DI2 (2010 SuperSix Hi-MOD, Di2 Compatible + Dura-Ace 7900 Di2 + Mavic Ksyrium SL) ¥929,000
- SuperSix HI-MOD 1 (2010 SuperSix Hi-MOD BB30 + Dura-Ace 7900 + Mavic Ksyrium SL ※) ¥729,000
- SuperSix 3 (2010 SuperSix BB30 + Ultegra 6700 + Shimano RS80) ¥399,000
- CAAD9 1 (CAAD9 Optimo BB30/Slice Premium + Dura-Ace 7900 + Shimano WH-RS80) ¥379,000
- CAAD9 5 (CAAD9 Optimo BB30/Slice Premium + 105 + Shimano WH-RS10) ¥219,000
- CAAD9 6 (CAAD9 Optimo BB30/Slice Ultra + Tiagra + Shimano WH-500A) ¥179,000
- CAAD8 6 (CAAD8S 6061 alloy/Slice Ultra + Tiagra + JALCO DRX4000) ¥139,000

 ※SRM付きモデルあり

- CAAD9 Frame Set (CAAD9 Optimo BB30 + SLICE Premium Carbonフォーク) ¥129,000
   カラー:WHT,BBQ、フレーム単体重量:1250g
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:57:19 ID:???
■キャノンデール2010国内ロードバイク2
・Multisport
- Slice HI-MOD Ultimate (Slice Carbon Hi-MOD BB30 + SRAM Red + Zipp 808/1080 ※) ¥1,200,000
- Slice 5 (Slice Carbon BB30 + 105 + Shimano WH-R500A) ¥289,000

・Performance Road
- Synapse HI-MOD RED(Synapse Carbon Hi-MOD BB30 + SRAM Red + Mavic Cosmic Carbone SLR) ¥789,000
- Synapse Carbon 3 (Synapse Carbon BB30 + Ultegra 6700 + Shimano RS80) ¥399,000
- Synapse Carbon 5 (Synapse Carbon BB30 + 105 + Shimano WH-RS10) ¥279,000
- Synapse Carbon 6 (Synapse Carbon BB30 + Tiagra + Shimano WH-R500A) ¥239,000
- Synapse 6 (Synapse Alloy + Tiagra + Shimano WH-R500A) ¥179,000

・Cyclocross
- Cyclocross RED (CAAD9 Cyclocross BB30 Optimo + SRAM Red + Mavic Ksyrium) ¥629,000

・FEMININE
- Synapse Hi-MOD Feminine 1 (Synapse Hi-MOD Feminine BB30 + Dura-Ace + Mavic Ksyrium SL) ¥729,000
- Synapse Carbon Feminine 5 (Synapse Carbon Feminine BB30 + 105 + Shimano WH-RS10) ¥279.000
- Synapse Feminine 6 (Synapse Feminine + Tiagra + WH-R500A) ¥179,000
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:57:24 ID:???
>>39
うん、すげえ楽しいw
久々に脊髄反射のいいおもちゃ見つけた感じ

先を読んで書き込んで、その通りの反応が返ってくるから気持ちよくて仕方ない
餓鬼を相手にスマッシュ打ち込んで泣かしてる感じだww
45ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:57:33 ID:???
>>38
どうでもいいけど車の話してんのお前だけじゃん。
しかもここ自転車板だし•••
ってかお前一人で自演してるだろ?
うぜーから消えろよ
46ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:58:36 ID:???
真性の人が来ちゃったね、、、
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:58:41 ID:???
■歴代モデル説明1
・CAAD
CAAD1―――ハンドメイド・イン・USA
CAAD2―――CAAD1+バテッドチューブ
CAAD3―――CAAD2+パワーピラミッド(3Dダウンチューブ)
CAAD4―――CAAD3+アワーグラスシートステー
CAAD5―――CAAD4+インテグラルヘッド
CAAD6―――CAAD5+専用BBと専用クランク
CAAD7―――CAAD6+オプティモ
CAAD8―――CAAD7+シートチューブアウトバテッド +アワーグラスシートステー縦扁平
CAAD9―――CAAD8+チューブ接合部大径化 (ダウンチューブがほぼ真円)(専用BBモデル廃盤)
10CAAD9――CAAD9+BB30(ここまでは米製手作り)
10CAAD8(S)―CAAD8の廉価版 非オプティモの6061アルミ (パイプ形状も変更?) 台湾製

 CAADフレームセット
  '06:CAAD8/Slice Premium/¥148,000
  '07:CAAD9/Slice Premium/¥158,000
  '08:CAAD9/Slice Ultra/¥149,000
  '09:-
  '10:CAAD9(BB30)/Slice Premium/¥129,000

・Six13
05Six13 -------- CAAD8+フロントトライアングルカーボンパイプ
06Six13 -------- 05Six13+アルミシートチューブ
06Six13 Team --- CAAD8+トップ&ダウンカーボンチューブ(SIBB)
06Six13 Pro ---- CAAD8+ダウンカーボンチューブ(SIBB)
07Six13 Team --- CAAD9+トップ&ダウンカーボンチューブ(ノーマルBB)
08Six13 -------- 07Six13+素材、形状、製法の見直しとトップ扁平&ダウンメガチューブ化


48ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:59:15 ID:???
>>44
おじさんがんばれ〜
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:59:49 ID:???
50ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:00:00 ID:???
>>44
うわ
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:00:30 ID:???
荒らしより気持ちわるいってか痛いな
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:00:53 ID:???
以上テンプレ終了

2010総括
・ELITE ROAD以外はモデル数が減少。
 Six Carbonの国内販売は取りやめ。
 Cyclocrossの普及価格帯も無し。
・SuperSix HI-MODは名前は変わっていないけど別物。デザイン変更して剛性upと軽量化。
 http://www.cannondale.co.jp/news/090907.html
 http://www.cyclowired.jp/?q=node/7331
・CAAD9はBB30化。上位モデルではフォークにSlice Premiumが復活。フレーム売りも復活!
・CAAD8が復活と見せかけて別物(台湾製)。
・Di2モデルが登場。UltegraもSLから6700へ。
・CAAD9以外は海外生産。来年はCAAD9も台湾予定。
・CAADの発音は「キャード」or「キャド」


2010 Cannondale ロードバイク サイズ&ジオメトリー
http://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2010/size-geometry.html

フレームサイズとジオメトリ
http://www.cyclesports.jp/magazine/0704/02/index.html


53ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:02:32 ID:???
以上が全スレのテンプレ。
CAAD10に関しては今回記入できなかったので
それは次スレの時に追記していきましょう。
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:02:34 ID:???
>>44
荒らしのおじさん愛車のうぷまだ?

55ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:03:37 ID:???
アイドルとマスター乗ってるんだっけ?
おらおら嵐さんよ、
はやくうぷしろや
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:06:43 ID:???
>>44
俺お前に楽しいかどうかなんてきいてないんだが?
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:11:29 ID:???
44 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2010/09/22(水) 23:57:24 ID:???
>>39
うん、すげえ楽しいw
久々に脊髄反射のいいおもちゃ見つけた感じ

先を読んで書き込んで、その通りの反応が返ってくるから気持ちよくて仕方ない
餓鬼を相手にスマッシュ打ち込んで泣かしてる感じだww

何こいつ^^;米国厨の次は基地外か
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:15:07 ID:???
ほとんど内容のないレスだけで伸びてるなw
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:18:21 ID:???
しかも相手が前スレの奴だからな。
caad10の実物見れるのはいつになるかなぁ。
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 08:53:23 ID:???
台湾生産になって一番劣化したのはこのスレだな。
61ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:23:32 ID:???
もともと劣化してるからそう変わらない
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:38:24 ID:???
劣化に底は無い
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:15:51 ID:???
SuperSIXのカラーラインナップ自体は増えたのに、
フレーム売りはリクイガスレプリカのみってどういうことだよ!
久々に青系カラー出るかと楽しみにしてたのに…orz
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:20:39 ID:???
今年は公式からの発表がないね
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:49:14 ID:???
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:57:08 ID:???
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:22:33 ID:???
>>66
そりゃお前がゲイだからだろ
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:35:24 ID:???
MTBまとめ
FLASH、FLASH29er、SCALPEL、RZ ONEは10S化。(一部下位モデルを除く)
フラッグシップを除き、カセットはシマノ、ディレイラーはスラム。
新たにオーバーマウンテンとしてJEKYLL、CLAYMOREが登場。
JEKYLLはカーボン、アルミの2モデル。


XC用レフティーは80mmストロークから100mmに。新型SIステム。
リモートロックアウト。
ヘッドショック再開?デザインが一新されたFATTY ULTRAと少ストロークの
FATTY、またFATTY SOLOもサイトには載っている。
日本での販売はあるか?
69ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:53:01 ID:???
別に台湾製だろうがベトナム製だろうが、別にかまわんが
このスレに張り付いてる

「俺のは米国製と自慢するバカは・・」とひたすらケンカ腰の人なんなんの?ww

生産切り替わってるの知らないで買って、自己肯定のために頭がおかしくなってるんだろうか

70ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:00:58 ID:???
そうだよなあ
もともとキャノは米国発祥で、それがアイデンティティとすら言える(だからこそHANDMADE IN USAと塗装していた)んだから、
逆にアジア製になったことを批判すべきだと思うんだよな

にもかかわらず、台湾製を擁護する奴って俺も信じられない
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:03:28 ID:???
別に台湾製でも品質はさほど変わらないと思うぜ
でも、実際アメ製ってのはウリだったんだから・・・
変更がイヤな人が居ても当然だわな
それを無理に、台湾でも同じだろ!アメ製をありがたがってるヤツはクズ!
とか言うとそりゃ荒れるわなー
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:05:01 ID:???
は?俺は台湾製だろうがベトナム製だろうがって言ってるだろ?
それなのにアジア製になったのを批判すべき(キリッってなんたよw
よく読めよ文盲お前見たいな奴ばっかだからスレが荒れるんだろうが
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:08:01 ID:???
>>72
そりゃお前の個人的趣味だろ
またてめえみてえな日本語不自由な奴が玉虫色の発言するから荒れるんだろうが

生産国がどこでもいいっていうなら
>別に台湾製だろうがベトナム製だろうが、別にかまわんが
だけ書いておとなしくしてろ
クズが
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:09:05 ID:???
>>72
日本語大丈夫か・・・?
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:12:31 ID:???
>>73
台湾製擁護するゴミは黙ってろハゲ
76ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:14:03 ID:???
>>73
お前が反応するから荒れるんだろうが
ってかお前も荒らしだろ?
早く愛車うpしろよ
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:15:17 ID:???
また盛り上がってきましたね^^

いやー本当に楽しいスレです^^
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:16:05 ID:???
>>73
脊髄反射乙であります!
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:17:51 ID:???
>>69
死ねクズが
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:30:08 ID:???
アメリカ製ならポジションが変でもスピードが遅くても許されるんだぜ
81ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:10:48 ID:???
俺今度車の屋根にアメリカ製CAAD9のフレームだけ載せて街中を走り回るんだ・・・
台湾製CAAD10でひーこら言ってる商社内定相手に、CAAD9を乗せた車で追い抜いて見せるぜ
82ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:44:15 ID:???
皆気づいてないかもしれないけど、これは台湾がアメリカに併合されるフラg
83ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:56:00 ID:???
産地はどうでもいいが10のレポ来ないな。

初出荷10月だったか?
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:01:48 ID:???
みんな試乗した後言葉が出ないんだろ

劣化が激しすぎて
85ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:05:24 ID:???
自分の能力のか?
お前は劣化するほど能力は高くなかったろw
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:08:52 ID:???
どっか試乗会やってくれないかな
87ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:10:55 ID:???
いろんなところで試乗会やってなかったっけ?
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:15:31 ID:???
ついこの前、悪名高い糞ショップで試乗会やってたみたいだから、
このスレ見てる奴でも乗ってきた奴居るだろ

89ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:29:08 ID:???
適当に「CAAD10 試乗」とかで検索掛けると素人のインプレが出てくるが、
CAAD9比で書かれている印象が出てこないんだよな

結局、乗った感じはCAAD9と比較して素人的には分からないor劣化してるってところじゃないのか?
(明確に良くなっているなら誰だって「とても進化した」って書くからねえ)
90ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:35:22 ID:???
>>89
その論法はおかしい
91ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:41:36 ID:???
>>90
検索してみなよ
「軽い」とか「カーボンバイクいらない」みたいな記事はいくらでも出てくるが、
CAAD9と比べてどうよ?って視点で書いている奴は誰も居ないからw
(キャノンデールショップの店員ですらCAAD9比でよくなったなんて書いてる奴いないぜ)


って事は、ダメになったってことじゃねーの?ww
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:56:54 ID:???
性能ダウンありきの解釈だな
93ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:04:35 ID:???
>>92
いやいや
性能はメーカーや代理店が散々喧伝している通り「大幅アップ」なんでしょ?
だから性能は上がっている「はず」だよね

それでも、ネットのインプレはさっぱりじゃね?
確かに軽いとか、カーボンバイク並みって書いてあるけど、
試乗車ってCAAD10-3みたいだから、
アルテグラ仕様+アクシウムで、クランクもカーボンクランク仕様の奴に乗って、
「軽い」とか言ってるわけで

そりゃ軽いだろうよw
ブレーキの効きがいいとか書いてる奴も居るけど、テクトロとアルテグラ比べてるんだから当然

じゃあ肝心のCAAD10のフレーム性能は?っていうと、
コンポやホイールが違うから分からない、ってなってる

あんだけ性能が上がったとか喧伝した割に、
インプレは「うーん」って感じだから、
俺個人的な印象としては、CAAD9比で同等〜やや落ちって所じゃないかなあって思ってるけど
94ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:06:34 ID:???
>>91
いや、だからその論法は変だってw
CAAD9と比較がない→それは劣化してる事を隠蔽しようとしてるから
この二つの間には強引な論理の飛躍がある。
95ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:06:47 ID:???
お前が乗り比べてみればいいじゃん
96ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:11:05 ID:???
>>94
あのう、
このスレでもそうだけど、
誰だって旧モデルとの比較ってのは気になるでしょ
メーカーのパワポだってCAAD9比で比較表でプレゼンしてんだし

それに、インプレだって旧モデル比でどうなの?ってのを書くのが普通だろ

でも、
 書かない→書けない(分からないor悪くなった)
って俺は思ったんだが

お前がそれは論理の飛躍だって言いたいならそれでもいいけど
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:12:26 ID:???
同時に発売してる2車種なら比較の意味があるが、
新旧比較して優劣決めてもあまり意味が無い希ガス

どうせ、
新型褒めれば提灯
旧型褒めれば米国厨
っていう解釈しかされないだろうし
98ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:12:48 ID:???
先週の土曜日に、某心斎橋のショップで試乗したけど
正直、街中をチョロっと乗った程度ではなんもわからん
加速が軽いなァ〜ってのはあったけど

ちなみに、オレは08のCAAD9乗りです
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:15:22 ID:???
旧モデル気にしたって仕方が無い
それより新型がどういいのかっていうことを考えた方が良いよ
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:17:45 ID:???
>>99
それが旧モデル比ってことじゃねーの?ww
101ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:18:01 ID:???
まあ、どれだけCAAD10が良くなろうが買うつもりはないけどな。9を持ってるから。
ただ、どんなによくなったのかは興味あるね。
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:29:49 ID:???
>>96
だからお前がインプレしろよ
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:33:20 ID:???
>>102
すまん、俺もCAAD9持ってて、正直CAAD10を買う気は無い
なので試乗会に出かけて証明書の記録取られてまで試乗する気も無い
104ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:35:54 ID:???
>>97
おいおい、お前CAAD乗りじゃないだろ?

モデルチェンジしたら誰でも新旧比較して、買い替えるか否か考えるだろJk

クルマでもなんでも同じ。

もちろんCAAD乗りじゃ無い人は新旧は関係無いかもだけどね。

でもなんか妙に新型だけに目を向けさせたがってる奴がいるな?
怪しい力を感じるぞ。
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:45:47 ID:???
実際は劣化してるんじゃないかなあ
でも劣化したなんてかけないから、
「わからない」でごまかしてるんじゃないかと

俺個人的にはそんな感じに思えるけどね
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:57:59 ID:???
>>104
お前も充分怪しいけどなwww
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 19:42:54 ID:???
CAAD10のインプレ
ttp://www.bps-nakayama.com/tencho.php?blogid=17&archive=2010-08
>今回のアルミバイクはカーボンに迫る!というプレゼンでしたが、乗り比べるとかなりいい線ですが、
>カーボンを越えるところまでは無理だったようです。しかし、乗り心地に関しては人それぞれ求める
>部分が違います。アルミの方が「良いですね!」ってかたも確かにおられます。

2011SuperSixとの比較なら劣ってても何の問題もないが…
下手なカーボンより良いと言われてたOptimoと比べると、微妙な表現だな
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 19:49:06 ID:???
>>107
他の試乗者のインプレもそうなんだけど、
どうも奥歯に物が詰まったような微妙な言い回しなんだよな・・・
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:11:41 ID:???
みんな上手い表現が出来たらライターやテスターになれるだろw
110ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:12:59 ID:???
売る側としては儲けの大きい高価なカーボンを売りたいだろうさ
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:33:52 ID:???
>>109
必殺論点ずらし?

よっぽど都合悪いんだな。
112ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:37:52 ID:???
雑誌ライターは良かった探しの天才にしか務まらない
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:55:45 ID:???
CAAD10が性能アップしていたら都合が悪いんです
114ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:36:54 ID:???
スポーツ車販売店のボリュームゾーンである10万円台のバイクの出来が良くなると都合が悪い?

へぇ〜〜〜〜〜〜
115ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:41:26 ID:???
CAAD9との比較インプレがないのは、
単に試乗の時にその場に置いてなかったからだろ?
そのかわりその場に置いてあったスパ6との比較はされてる。

つか、CAAD9との比較がインプレがないのは劣化隠しって、
根拠もなんにもない単なる「陰謀説」じゃんw
116ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:47:10 ID:???
>>115
お前のその考えの方がよほど変だろw

CAAD10試乗に行ってる奴って結構な割合でCAAD9乗りだったりするだろ
ショップ店員なら当然CAAD9も乗ってるだろうし

にもかかわらずCAAD10のインプレでCAAD9比にどうこうってのが出てこないのは、
分かりにくかったとか、あんまり良くないって考えるのは、
そんなに間違ってないと思うけどねえ
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:53:42 ID:???
>>116

>CAAD10試乗に行ってる奴って結構な割合でCAAD9乗りだったりするだろ

それが何の根拠もない思い込みだw
それに、店員とはいえその場にある自転車同士の比較は出来ても、
その場にない自転車との比較はしにくいのではないか?
愛車としていつも乗ってるならいざ知らず。

まあ、陰謀説にとりつかれた人に何言っても無駄かw
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:00:00 ID:???
「CAAD10はSuperSixには敵いませんがCAAD9より高性能になってます」
と書くのがそんなに難しいってか
まあそう思ってればいいだろ
119ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:00:29 ID:???
>>66
俺が個人輸入したCAAD9とほぼ同じデザインな件…
レディース物に乗ってると思われたら嫌だな。

だが、フレームにプリントされたCAAD9のロゴと
燦然と輝くHAND MEID IN USA の文字で、判る奴には見分けつくかww
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:01:49 ID:???
>分かりにくかったとか、あんまり良くないって考えるのは、
>そんなに間違ってないと思うけどねえ
個人のブログなどのインプレにCAAD9との比較がないからって
普通こうは考えないけどな。
まぁ、お前がそう思うのは自由だが、それを書き込みたいのなら自分のブログでやってろよ。
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:04:10 ID:???

突っ込んだら負けだと思ってる。
122ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:04:53 ID:???
>>119
残念だけどお前の自慢のチャリンコは中国製だな
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:06:02 ID:???
>>117
前提が無茶苦茶だろ・・・
逆に今まで一切CAAD9には乗ったことがないって考えるほうが不自然だろ
CAAD9に乗ってる奴の方が、CAADのショップとつながりはあるから試乗会のお知らせも来ているわけだし

だから逆に、CAAD9比でどうなったかって書き方の方が書きやすいはず
全員が全員CAAD9が愛車なんて事は言わないが、
相当数がCAAD9比でどうなったかが気になっているし、
そういう視点で試乗しているって考えるのが、そんなにおかしいか?

このスレでも、今まで何度と無く繰り返された話題が「CAAD9対CAAD10」だぞ?

俺は、お前がいつまでも陰謀だの言うことのほうが不思議で仕方ないよ
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:12:23 ID:???
個人のインプレに何ムキになってんだか
インプレ書いてるヤツに直接訊けば解決じゃんかよw
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:12:26 ID:???
レーガン大統領時代にあったネオコンの陰謀論

(ネオコン) ソ連がとんでもない秘密兵器を開発している。ついては、軍事予算の増額を。
(米政府)  ペンタゴンやCIAにそのような情報はない。ソ連の新兵器は存在しない。
(ネオコン) 情報が漏れていないということは、ソ連が厳重な情報統制をしていることの証。
        やはり特別な秘密兵器に違いない。 軍事費予算の増額を。
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:13:53 ID:???
本当にCAAD10が良くなっているなら、
勝鬨すら上がってくる頃だと思うんだよ
台湾製万歳!CAAD10万歳!!ってさ
今まで台湾厨は威勢良かったんだから、待望の試乗してきて本当に良くなっているなら

でも、試乗の印象を見る限り、微妙じゃん
なんか、「まあ、いいんじゃね?」みたいな感じ
悪くなったって印象は無いけど・・・っていうような

違うかね?
結局、米国製CAAD9を買っておけばよかったなあ・・・っていう悲哀すら感じるんだけど、
どうよ??
127ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:19:18 ID:???
>>119
黙ってろよ、屑が
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:22:02 ID:???
>今まで台湾厨は威勢良かったんだから、
根拠ゼロ知識ゼロ常識もゼロでただ煽るためだけにキャノスレにへばりついてるウンコが威勢良いから何なんだっていう
もう何ヶ月も粘着してるようだけど具体的な話を出してきたことが一度もないんだぜ
129 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/23(木) 22:24:06 ID:???

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:24:27 ID:???
>にもかかわらずCAAD10のインプレでCAAD9比にどうこうってのが出てこないのは、
>分かりにくかったとか、あんまり良くないって考えるのは、

それなら、CAAD9と同程度か若干の性能アップって考えてもおかしくないよな。
どう取るかはてめぇの匙加減じゃねぇか。
131ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:25:09 ID:???
そりゃ荒らしからしたら新型の性能なんてどうでもいいもんな。
132ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:27:54 ID:???
>結局、米国製CAAD9を買っておけばよかったなあ・・・っていう悲哀すら感じるんだけど、
>どうよ??
悲哀なんて感じねーよw
133ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:29:27 ID:???
>>130
いやだからさ、
散々台湾製の方が精度が上がって作りが良くなって性能向上って騒いでいた台湾厨なら、
ほんの少しの性能アップが試乗で認められたなら
「ほら、米国厨見てみろ!」って騒ぎそうなもんだろ

にもかかわらず、今の状態見てみろよ
先週末いろんな場所で試乗会していて、実際乗った奴も大勢居るはずなのに、
好意的なコメントが一切無いんだぜ?

これじゃ、よく考えてCAAD9相当か、或いは悪くなったって考えてもおかしくないだろ
どうよ??
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:29:55 ID:???
>>104
>モデルチェンジしたら誰でも新旧比較して、買い替えるか否か考えるだろJk

そもそも、この前提が間違ってるだろw
自転車とクルマは違うし。

既にCAAD9に乗ってるなら買い替えや買い増しは考えないだろ。興味はあっても。
CAAD10を買うのは、初ロードの人、カーボン乗りの練習用バイク、
安ロードからのアップグレードあたりだと思う。

要はCAAD9との比較なんて情報としては
あまり優先順位は高くないって考えた方が自然。
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:34:04 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047408675
ちょうど3連休に横浜で試乗会があり乗ってきましたが、ほんと乗り易くて良いバイクでしたよ
9から10になって、更に軽くなっていました、下手なカーボンフレームより軽いんじゃあないでしょうか?
でも、剛性は上がってる様に感じます。
多分、ヘッド周りの剛性アップが効いているのかな CAAD9では通常のヘッド規格で上下とも1-1/8"だったのがCAAD10では1-1/8→1-1/4のテーパード に変更されました。
これで20万円以下でしょうw、2〜3年前に買われた方へは買い替え推奨したい機種ですね。
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:34:45 ID:???
>>134
>興味はあっても。

ぶっちゃけ、今の時期に試乗に出かけていく奴なんて、
興味があって乗りに行くって奴も多いだろ

それに、CAAD9もまだ売ってる店もあるんだから、
初心者でも比較してどうするか迷ってる客も多いだろうし

だからさ、お前の「CAAD9と比較なんて考えない」って前提の方が無理があるって考えられないの?
極普通に考えてくれよ
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:36:00 ID:???
>>135
これさあ。。。CAAD9の何と比較して「軽い」って書いてるのかね
正直信用できないと思ってんだけどw
138ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:40:07 ID:???
>>136
>初心者でも比較してどうするか迷ってる客も多いだろうし

あ、そう。そのいる筈のたくさんの初心者が書いた比較インプレがないのが陰謀かw
キャノからの圧力で消去されてるのかい?
139ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:40:53 ID:???
>>137
それは、「玄人」に任せれば?
素人に求めるレベルではないな。
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:07:09 ID:???
ぽまえらホントくだらん話題でよく永遠と話続けられるな。

こういうやつらに限って縞パンor白パンかで熱くなるんだよな。
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:09:50 ID:???
Hi-modのフレームセットのカラーバリエーションはリクイガスとブラック/レッド?
142ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:15:03 ID:???
>>140に書き忘れたけど、ここにはいい意味で純情なやつが多いと思うんだよね。
自分の好きなモノを守りたい、否定したくないと。
だからたまに湧く嵐に反応しちゃうんじゃないかな。

他板でよく自転車板のキチガイっぷりが言われることあるけど、
これもやっぱり、自転車乗りは純情が多いからだと思うよ。
冷めに冷めきった自転車乗りってそうそういないんだよね。
143ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:15:26 ID:???
俺は食パンが好き
144ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:20:01 ID:???
caad9に満足してるユーザーが、知り合いのcaad10に乗ってみたら
すごく良かった、みたいな話が聞きたい。
145ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:30:50 ID:???
>>142
他の板じゃ今時見ねえ古典的な荒らしが現役なのは自転車板くらいかもな
専門板ならそこそこの知識がないと荒らす事もできないのに自転車板ではママチャリにも乗ってないような奴でも荒らし放題
146ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:32:42 ID:???
ママチャリにも乗ってない奴ってどんな奴だよ。
147ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:22 ID:???
>>37とかの基地外統合失調症おじさんだろ
148ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:48 ID:???
>>144
そうそう

そういうのが聞きたいんだよ、てか、試乗して本当にCAAD10の性能が宣伝通り上がっているなら、
そういう話が出てきてもおかしくない
「普段CAAD9乗ってるけど、すぐ買い換えたくなった」「試乗して即決、予約してしまった」
みたいな話

そういうのが出てきてもおかしくないのに、
全然出てこない

「軽くなったような気がします」「剛性があがったように感じます」
とか言うけど、お前それスペック事前に調べたからそう感じたんじゃね?ってインプレばかり

だから俺はやっぱりCAAD10ってダメなんじゃねえの?としか思えないんだよなあ
149ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:42:46 ID:???
お前が試乗してくりゃいいじゃん
150ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:45:34 ID:???
俺が乗ったら普通にボロクソ書くよ
151ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:45:38 ID:???
エラ張りシートステーとか直付けFD台座な時点でCAAD10には興味ないからインプレもいらない
CAAD9に何の不満もないけど、もう20万円近いアルミ車を買うことは無いと思う
アルミシナプスなんかは気楽に乗れそうでちょっと興味あるけど
152ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:50:29 ID:???
俺はデローザのTEAMなら乗ってみたい気がするなあ
153ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:51:37 ID:???
テスト
154ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:15:31 ID:???
>>148
単にあなたが、「caad10がいい」という評価をネグレクトしてるだけだろうね。
素人の意見を求める一方、感性ではななく具体性を求める。
自分の主旨にそぐわない感性は、具体性のハードルを高くすればネグレクトできる。
そして「おいらのcaad9は最高」という自己満足の世界に閉じこもる。

「人は自分の見たいものしか見ない」 カエサル
155ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:16:12 ID:???
すまん。
ずっと規制されてたので、テストをさせてもらった。

CAAD9と10の差を試乗会に行っただけでインプレするの無理じゃね?

フレームだけの差を確かめるなら、コンポからホイール、タイヤ、チューブ全て同じにして乗り比べないと。

だいたいオベ店長がベタ褒めだったのは完全無視かよ。
都合の悪いことは無視で、指摘されたら金貰ってるからとか言うんだろうな。

俺はCAAD9あるから、もう一台アルミは必要ないんで10には興味ないけど。
156ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:19:28 ID:???
>>148
お前の場合。結論先にありきで、
後から無理に根拠を探そうとするから説得力がないのだよ。

俺がCAAD10に乗る機会があったら愛機CAAD9との徹底比較をしてやろう。
乗る機会があればな。
157ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:24:35 ID:???
>>148
お前が試乗すればいいじゃん
158ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:26:32 ID:???
>>155
ショップの意見なんて参考にならんだろ
159ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:37:45 ID:???
俺は、実際に客の立場で9と10乗り比べてどうなのか?ってのを知りたいだけ

本当に10が良くなってるなら「注文しました」って話が出てきてもいいところだが、
皆無じゃん

だがらダメじゃねって判断した


ネグレクトだのそんなバイアス掛けてネーよ
160ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:38:14 ID:???
   / ̄\
  |  ^o^ | < ぶちころすぞ
   \_/    
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     |  < バーカ
         \_/
         _| |_
        |     |

   / ̄\
  |  ^o^ | <このやろう
   \_/   
   _| |_  
  |     |    
     ⊂彡  ≡/ ̄\
   スカッ  |     | < おっとあぶない
         \_/
         _| |_

↑一見アホなAAにみえるが、今のお前らを風刺してる高度なAA
161ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:40:26 ID:???
>>159
お前が試乗すればいいじゃん
162ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:43:07 ID:???
>>159
>俺は、実際に客の立場で9と10乗り比べてどうなのか?ってのを知りたいだけ
>本当に10が良くなってるなら「注文しました」って話が出てきてもいいところだが、

>>135
君はネグレクトしたい情報なんだろうけどね。
163ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:45:25 ID:???
>>159
お前ほどバイアス掛かってる奴は他にいないけどなw

そんなにCAAD10に興味があるなら、お前がCAAD9買ったショップに聞けばいい。
ホントのオーナーだったらそのくらい出来るだろ?
164ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:47:10 ID:???
>>162
逆に聞きたいが、>>135って信用できるか?
これだけで9より10がトータルで勝ると判断できるのか?
165ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:49:23 ID:???
いくらでも否定できるんだよね。

玄人の意見→カネをもらっているに違いない、商売上バイアスかかっているに違いない
素人の意見→具体性がない、信じられない、素人くさい意見

陰謀論者がよくつかうレトリック。
166ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:51:08 ID:???
>>163
正直どーでもいい
手元の米国製に十分満足してるし


昨晩からの商社内定くん相手のスマッシュ連発も俺だけど、
雨で暇だったからいい暇潰しになったよ

この調子で議論を深めてほしいね
おやすみ
167ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:54:04 ID:???
>>164
そんなものは個人の一意見だから疑うも信用するもないだろ?
そんなに気になるなら自分で試乗して判断するのが一番いいよ。
インプレなんて所詮は他人の一意見程度のもので、絶対的な価値基準ではないから。
168ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:56:01 ID:???
>>166
早く愛車見せてみろよゴミ屑
169ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:57:25 ID:???
>>166
無職のおっさん乙
170ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:58:42 ID:???
おれは平成二年生まれでcaad9で通学してますよ
勿論ピチピチウェアで50kmとか長距離サイクリングなんかしませんよ
汗かきたくないしね
服はやっぱナリフリとステムが定番かな?
最近ニワカのロードが多くて困るね
特にジャイアントやトレックのやつなんか最悪
ださいし

キャノンデール乗っててアメリカ製乗らないやつなんかロード乗る意味なくね?
171ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:00:41 ID:???
>>164
まさに>>165のパターン。
172ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:01:24 ID:???
>>170
釣りにはまだ未熟。修行して出直してきなさい。
まぁ、この程度でも釣られる奴がいるのが自転車板クオリティなんだけどねw
173ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:05:04 ID:???
↑こんなんしか釣れてねーじゃん

やる気だせよおっさんw
174ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:09:02 ID:???
>>166
お前アイドル乗ってるんじゃなかったの?
175ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:09:15 ID:???
>>170
50kmが長距離とかwwにわかはどっちだよw
50なんてウォームアップ程度だっつーのw

ゆとりだから、おしゃれでロード乗ってる気かい?
まずお前みたいなのは自転車のんなくていい。
中華製ノーブレピストにでものって事故ってあの世いけよ。
176ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:10:37 ID:???
平成二年生まれだけどソーヨーとかゆう渋めのタイヤ買ったらcaad9につかなかったよ
なんか接着剤でつけるタイヤみたいなんだけど、そんなのあるわけないしインチキなのかな?
みんなも気をつけてね
177ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:11:41 ID:???
>>175
お前みたいなのが居るから荒らしが居座るんだろうねwwww

いやー楽しいスレですwww
178ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:15:05 ID:???
>>177
せやなw
179ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:31:45 ID:???
平成二年生まれだけど
俺は、実際に客の立場で9と10乗り比べてどうなのか?ってのを知りたいだけ

本当に10が良くなってるなら「注文しました」って話が出てきてもいいところだが、
皆無じゃん

だがらダメじゃねって判断した


180ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:38:28 ID:???
>>177
まさにこのスレの本質をついてるなw
181ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 07:40:49 ID:???
いやー、深夜は次の日を気にしなくて良い奴等の巣窟だね。
CAADの価格を考えると、実際に買う人にとっては、
でかい粗が無ければ、細かい違いは同でもいい気がするけどなあ。

しかしこれらの書き込みを見ててふと思ったんだけど、
キャノもついにアメリカ製で無くなったんだね。
米公仕事雑すぎっ、とか思ってたけど、何かここに来て寂しさが湧き出てくるわ。
182ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 08:47:42 ID:???
確か10買って10月納車って書いて人いたな。
彼が9にも乗った事あるのを願うよ。
183ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:23:28 ID:???
違いが解って表現出来るセンスがある事も願うよ
184ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 10:08:47 ID:???
>>1
何でこんなに伸びてるの
いつも底を漂っていたのに
185ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 10:19:04 ID:???
>>184
何処やぞのブロガーがCAAD10 は漕ぐと前にグイッと出る感触があって乗り易いって褒めてるから
186ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 10:23:31 ID:???
>>185
そんなのあたりまえだろw 自転車なんだから
187ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 11:07:24 ID:???
なんかさ。
このスレ見てると、CAADで出かけたくなくなるんだよw
最近、昔のTCR の方が出番が多いw
188ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 11:25:04 ID:???
どーせ台湾厨はcaad持ってないからほっとけばいいよw
189ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 11:47:15 ID:???
>>187
もう売っちゃいなよ
190ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:11:27 ID:???
2011のスパ6買う俺には無関係の話だなwww
お前ら底辺どもは台湾製乗ってろったw
191ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:29:37 ID:???
露骨な釣り餌だなw
192ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:31:10 ID:???
>>183
表現出来るセンスなんているかよ。

昨日から熱くなってる奴が言ってるのは、表現力の問題じゃなく、
その裏にある意味や背景が気になっての事だろ?
お前には意味わかんないかもだが。


俺も9乗りだが9と10を比較して、10が数段優れてるとの結果が大半を占めたとしても、
別に何も都合悪い事は無い。9が悪いって事でも無いしな。

あれだけフレーム変えてれば進化してて当然だろうし、そもそも新モデルは進化してるべき存在だからな。
193ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:34:44 ID:???
キモイ
194ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:36:26 ID:???
>>192
>その裏にある意味や背景

まぁ、そんなものがなくても「ある」と信じちゃう陰謀説好きっているよなw
195ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:39:27 ID:???
>>181
昨日もゴミ屑にスマッシュヒット食らわせちゃったなw

早めに巣に帰った方がいいぞ在日くんw
196ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 13:24:53 ID:???
>>192
表現力がないと、お前みたいに何言ってるか分からないだろw
その裏とか意味や背景ってなんだよwww
三流雑誌の○○陰謀説とかって記事が大好きだろw
197ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 13:34:06 ID:???
198ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 13:58:32 ID:???
>>196
陰謀うんぬん言ってるのは俺じゃねぇよ。

でもお前はいいなぁ素直で。
いつも、見た物、聞いた事をそのまま受け止めて暮らしてんだな。
幸せだよ。
199ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:33:24 ID:???
事実を事実として、現実を現実として受け止められない基地害おつw
200ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:46:54 ID:???
>>199
素直な君がうらやましいよ。


事実?現実?はぁ?
また必殺論点ずらしか?
201ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:50:52 ID:???
バカが増えたなあ・・・
話の裏読みすることなんか普通の事だと思うんだが、
それを陰謀とか名付けて特別なことのように考えるんだもんな


民主の詐欺に騙されるやつってこういう「字面そのものを鵜呑みにするバカ」なんだろうな
早く死ねよ
202ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:52:27 ID:???
>>199
いつもの基地外だから餌与えない方がいいよ。
203ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:53:10 ID:???
>>201
商社に内定君うぜーよ。死ねクズが
204ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:57:09 ID:???
根拠となりうる事実を積み重ね、その裏にある事情などを推測するのは構わんが、
根拠にならんような事象から、いきなり飛躍的な論法で陰謀説を主張されても、
それは単なる妄想でしかないからなぁw

「わからない奴は危機感を持ってないから」という論法も陰謀説信者の常套句。

逆に陰謀説が事実だと仮定した場合、ネット社会における事実の隠蔽など、
相当、高度な情報管理能力をキャノが持っているワケだが、
やっぱりそれはどこかの政府機関とでも繋がってるからですか?
205ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:05:05 ID:???
>>204
お前のほうが考えが飛躍しすぎなんだよ
何回説明すりゃいいんだ?


雑誌の試乗記事でもこのスレでも、誰もが旧モデルと新モデルの比較は気になるし、そういう観点で試乗するもんだろ
それを論理の飛躍とか、お前のむちゃくちゃな屁理屈のほうが飛躍しすぎなんだよ
206ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:06:34 ID:???
>>204
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
207ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:07:36 ID:???
なんだ、キャノデってこんなキモイおっさんたちの宝庫だったのか・・・。
ロードどれにしようか迷ってて、たまたまCAAD9.5見つけたけど、止めておこう。
ちなみに在庫で20%OFFしてくれるらしい。
208ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:09:20 ID:???
>>201みたいなヤツって、どこの政党を支持してるんだろう?
ネオナチとかかなwww
209ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:12:39 ID:???
>>204
お前の主張のどこに事実の積み重ねがあるんだ?
お前の主張のどこに根拠があるんだ?
妄想だろ、妄想。
210ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:15:51 ID:???
>>205
お前はもういいよw 論理じゃキチガイは説得出来ないからな。

>>206
仕事の移動中にケータイで電車の中から書き込みとか、いくらでも出来るのが現実だが。
君は何でこんな時間に書き込み出来るの?
211ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:20:15 ID:???
>>210
お前の発言、全く論理的じゃないんだが
212ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:21:37 ID:???
>>210
なんだ、休日なのかと思ったら仕事で移動中だったか。
それはいいが朝から、ずっと電車の中なのかwww
213ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:23:00 ID:???
一日中山手線に乗っているそうだ(笑
214ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:23:30 ID:???
なんか勘違いしているが、誰もキャノが意図的に陰謀を作り上げてるなんて書いてねえし

陰謀ってなんだよw
あたまおかしいんじゃねえのか?
215ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:25:52 ID:???
>>210は2ちゃんの合間に仕事をするんだよ
216ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:28:09 ID:???
2ちゃんねるに書き込みするだけの簡単なお仕事です
217ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:31:20 ID:???
すごい連打w
218ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:33:12 ID:???
連打って俺のタイピングが見えるのかw
219ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:35:06 ID:???
>>204が言いたいのは、
「キャノンデールが意図的にCAAD10の試乗インプレを操作している」ってことを「陰謀」と名付けたのか?

誰もそんなこと言ってねーし

単純に

なんで旧モデルと比較記事が無いんだ?→あんまり良くなかったんじゃね?

って想像しているだけじゃん


キャノの陰謀だの、そっちのほうが論理飛躍しすぎだろ
220ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:39:54 ID:???
顔真っ赤にした陰謀おじさんが一言↓
221ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:41:25 ID:???
>>219
>なんで旧モデルと比較記事が無いんだ?→あんまり良くなかったんじゃね?

それが飛躍でしょ?
222ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:44:23 ID:???
他人に理解出来ない独自のロジックで、
飛躍的な結論出せる奴の狂信ぶりはスゴイなw
223ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:47:27 ID:???
陰謀とか言ってる奴バカだろ。
224ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:50:37 ID:???
CAAD9の方が優れているに決まってる。
根拠は、CAAD9との比較記事やネットへの書き込みがないから。
※CAAD9より良くなっているというブログなどの書き込みは見なかった事とする。
225ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:51:28 ID:???
スーパーシックスの話しはどこでしたらよいでしょうか?
226ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:52:01 ID:???
>>225
Cannondale販売店でどうぞ。
227ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:54:01 ID:???
>>225
ここは
基地外おじさん専用スレだから他所でやってくれ
228ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:54:44 ID:???
と基地害おじさんが申しております
229ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:57:03 ID:???
と商社内定くんが申しております
230ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:57:39 ID:???
すっかり隔離スレだなあ
231ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:58:20 ID:???
おい、平成二年生まれの三菱内定は俺だぞ。
高学歴の俺がそんなつまらんレスしないからw
232ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 16:08:08 ID:???
陰謀とか本気で言ってるわけじゃないよな?
本気だとしたらなんかリアルにかわいそうな人なんだろうな。
そらすれも荒れるわ
233ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 16:56:20 ID:???
100レス進んでた
でもやっぱり期待に添うようなCAAD10のインプレは出てないんだな
CAAD10はCAAD9より優れてると本気で思ってるなら黙って購入者が増えるまであと何週間か待ってればいいのにね
234ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 17:16:36 ID:???
>>233
お前の期待に添う様なインプレは出てるんでちゅか?
235ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 17:28:10 ID:???
10は9に比べて乾いてパリッとした感覚が強い。
敢えて例えればシステムシックスに近い感覚かも。
でも振動吸収はむしろ10の方が良い気も。タイヤの影響は否定しないが。

10はSAVEステーだがむしろ9の方がシナプスアロイに近い感じがするのが意外だった。

レースなら反応の良い10を選ぶが
ロンツーなら9の方が体に優しくて好きという人は居ると思う。
10でロング走ってないから断言出来ないが。

陰謀論の人には信じて頂かなくて結構。
買う買わないは好みの問題だし。
236ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 17:42:25 ID:???
>>235
すまんが、バイクの構成教えてくれ
237235:2010/09/24(金) 17:51:12 ID:???
>>236
すまんが断る。
結局バイク歴やら身長体重やら試乗コースの詳細やら好きな体位やら書き連ねても
あなたは私じゃないから自分の印象を客観的に保証出来ない。

なら最初から書かなきゃ良かったね。
もう消える。
238ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 17:51:55 ID:???
論理の飛躍ゆえ陰謀説と揶揄で言っていた表現を、
何故か勘違いして受け取る奴もいるんだなw

陰謀説を信じているのは>>224みないな論法をマジで信じる人だよ。
239ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:23:24 ID:???
>>221>>224
そそ。

「軽くなった気がする」というインプレッションには、「具体性がなく信頼性がない」とくる。
実際に車体重量が軽くなっている事実と突き合わせことによって、
このインプレッションが論理補強されると考えるのが通常の思考回路。

しかし、妄想にとらわれた人には「スペックをうわべだけでなぞったインプレッション」に
なってしまふ。
240ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:31:19 ID:???
>>206みたいな事書く奴って逆に興味ある。

このモバイル全盛のご時世に、仕事終わって自宅に戻りPC立ち上げ、
待ってましたとばかりに2ちゃんチェックしてるのか?
キモいし、逆に親が悲しむぞ。

俺は家に帰ったらもっと他にやりたい事あるので、むしろ2ちゃんは日中の空き時間と通勤時間のみだよ。
241ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:36:18 ID:???
>>237
結局これだよw
書かないんじゃなくて、書けないんだろ?クズ
つまりはコンポやホイールの差をフレームの差の様に書いていただけのこと


こんなインプレ信用できるわけねーじゃん
242ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:40:07 ID:???
>>240
このコピペ初めて見たわ
243ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:41:36 ID:???
244ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:51:05 ID:???
>>243はグロ注意
アメ公が適当に妄想してオナってる
キモイから見ない方が良い
245ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:59:06 ID:???
>>240
おっさん釣られてんじゃねーよカス
246ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:01:28 ID:???
オマエラ不味い餌に食いつくなよ
時間の無駄
247ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:06:04 ID:???
まぁとんでも理論の基地外が釣られて暴れてるだけだけどね。
248ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:22:17 ID:???
試乗した後に店員と話してみると、すでに9乗ってる人が、次もアルミがいいなら10は薦めれるが、普通カーボン行くよねぇ〜って言ってましたが。

249ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:27:20 ID:???
俺はカーボン持ってるけど、後からCAAD9買い足したぞ

やっぱいいねえ、アルミ
ソリッドな乗り心地と加速するときにたわまない感じはやっぱアルミに限る
250ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:29:08 ID:???
>>248
>次もアルミがいいなら10は薦めれるが、普通カーボン行くよねぇ〜って言ってましたが。

普通そうだろうね。
9と10で乗り比べる動機を持ってる人自体が少ないと思う。
素人なら尚更。
251ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:30:24 ID:???
>>250
つごうよく解釈してんじゃねえよクズ
252ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:31:52 ID:???
買う買わないは別にして、CAAD9乗りならCAAD10にも乗るだろ
253ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:36:30 ID:???
フレーム以外同一部品で組まなきゃ厳密な意味での比較インプレは出来ないとも言えるが
そこまで求める人は自腹でどうぞとしか言えんなあ。
少なくとも俺の身近にはいない。
254ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:39:15 ID:???
もうスレ分けろよ。
255ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:43:51 ID:???
>>252
>つごうよく解釈してんじゃねえよクズ
256ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:50:52 ID:???
>>254
スレ分ける意味なんてないだろ?煽りあいの需要がほとんどなんだから。
マトモな話題がしたいなら自分で振れ。

誰も本心ではCAAD10になって品質が落ちたなんて思ってねーよ。
ネタ振りのためにワザとメチャクチャな事を言ってるだけ。
257ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:50:55 ID:???
>>252
乗らねーよバカ!
お前のその妄想が一般人とかけ離れてるから、話が噛み合わないんだけど。

お前は携帯やカメラはモデルチェンジしたら毎回買い換えるんだよな?
携帯やカメラは必ず機能追加か性能UPしてるもんな。
258ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:08:19 ID:???
↑乗るの意味は「買って乗る」しか無いと思ってる恥ずかしい>>257
259ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:17:20 ID:???
なんか、CAAD9糊はCAAD10には乗らないって言い張る人が居るけど、気になるから機会があれば喜んで乗るよ
買いはしないけど、イベントは出かけたショップでCAAD10が目の前に置いてあったら普通に乗る
気になるからなあ、やっぱり
260ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:18:36 ID:???
>>256
俺は品質が落ちた可能性もあると思ってるけどね
生産国も違っているんだし、あれだけ仕様変更していたら品質が落ちてもおかしくない
逆に品質が落ちていないって確信できる理由を知りたい
261ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:25:37 ID:???
◎前提
買う買わないは別にして、CAAD9乗りならCAAD10にも乗る

◎問題提起
なんでCAAD9との比較記事が無いんだ?

◎結論を導く為の思考の流れ
試乗者のインプレがどうも奥歯に物が詰まったような微妙な言い回し

新型だけに目を向けさせたがってる奴がいる。怪しい力を感じるぞ。

◎結論
CAAD10はあんまり良くなかったんじゃね?
CAAD9の方が優れているに決まってる。

◎無視すべき問題点
CAAD9より良くなっているというブログなどの書き込み





まぁ、陰謀論と揶揄されても仕方ないねw
262ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:25:49 ID:???
カメラ・携帯・クルマ、etc…

旧モデルオーナーであれば、買う買わないは別として普通は新モデルが気になってチェックすると思う。

それを顔真っ赤にして否定するヤツってなんなの?目的を教えてくれ。
263ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:25:50 ID:???
>>235
流石にコンポとホイールぐらい書いてくれないと折角のインプレも無駄になってしまうよ
たとえば普段のCAAD9がWH-R500で、試乗したCAAD10がWH-RS20なら、
実際フレームが軽いかもって思えるけど、
CAAD10がアクシウムだったりしたらホイールの影響が大きいからね
264ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:27:49 ID:???
>>262
だな
旧モデルと新モデルの比較って気になるところだし、
雑誌の試乗インプレでも「気になるのは旧モデルとの差だが・・・」って書き出しは良くあるからね

それをなぜ執拗に否定するのか全く理解できないよね
265ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:30:25 ID:???
>>261

>CAAD10はあんまり良くなかったんじゃね?

ここまではいいとして。

>CAAD9の方が優れているに決まってる。

これはお前の作り話。
266ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:32:07 ID:???
>>262
CAAD9持ってるなら、ネットでCAAD10の情報はチェックするかもしれんが、
わざわざ試乗には行かない。
友達が持ってて乗らせてくれるなら喜んで乗るけどね。
267ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:33:31 ID:???
>>265
>>224の主張
268ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:34:04 ID:???
>>266って>>257とかと同じ陰謀説のオッサン?

無理に持論に持っていこうと人の書き込みを歪曲するなよ
269ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:35:09 ID:???
>>267
なんか勘違いしてないか?
>>224は主義主張じゃなくて単なる揶揄だろ?
270ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:39:52 ID:???
◎前提
買う買わないは別にして、CAAD9乗りならCAAD10にも乗る

◎つまり
買う買わないは別にしてCAAD10に乗った事ない奴はCAAD9乗りではない。

◎結論
CAAD10に試乗もせずに、他人のインプレだけを根拠にガタガタ言ってる奴は、
CAAD9乗りではない。
271ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:41:33 ID:???
>>269
んな事はわかってるw
272ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:42:59 ID:???
>>271
であれば、引用として正しくないだろ。
頭がおかしいのか?

お前さっきからCAAD9のりはCAAD10には試乗しないって言い張ってるキチ外?
いい加減つまらんから去ってくれ。
273ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:44:33 ID:???
>>267
そのレスはどう見ても荒らしだろ。

なぜそんなとこだけ抜粋する?
274ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:46:19 ID:???
陰謀説だの言ってる奴の方が言ってることがおかしいように見えるんだけど、俺だけか?
275ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:49:34 ID:???
>◎つまり
買う買わないは別にしてCAAD10に乗った事ない奴はCAAD9乗りではない。

ゴメン、俺まだ10乗った事無い。
極論返しは止めてくれ。

でも概ね同意。
276ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:53:05 ID:???
>>270
◎CAAD9乗りならCAAD10に試乗したはず

◎しかし、CAAD10を不出来と叩いたブログがない

◎あまりにも性能がアップしているので悔しくて書けないに違いない

◎結論
CAAD10は素晴らしすぎる性能


この程度の糞推論なら、いくらでも結論が変えられる。
277ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:53:57 ID:???
>>270=>>275だろ

>>270って何が言いたいのか、本人以外理解出来ないと思うけど
書いた本人は自分しか理解できない文章を書いて悦に入ってるから、
>>275みたいな自画自賛も出来るんだろうが
278ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:55:00 ID:???
◎書いている奴、つまらんよ
読まないし
279ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:57:50 ID:???
>>272
じゃあ何故お前自身で試乗しない?
CAAD持ってないから?

お前は乗りたいと思ったとしても、その他の人がわざわざ買う予定もないのに試乗会に行かないと何故理解できない。

しかも試乗会なんて10〜20分乗るだけだろ。
その為に一日潰すつもりはない。

何人か言ってるように、わざわざ試乗会には行かないが知り合いにちょっと貸してもらえるなら乗る。
その程度。

280ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:02:38 ID:???
なんでここまで人の話を歪曲して捉えるんだ
こいつ病気だろ

だれもCAAD9乗りが買う気もないCAAD10のために試乗会に出かけて一日潰すなんて前提も仮定も書いてないだろ
どうしてそんな極論に持っていって、持論を展開するんだ?

目の前にCAAD10があったら乗ってみるだろって極当然のことを書いているのに、
それがどうして一日仕事に摩り替わるんだよw

マジキチだな
281ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:03:41 ID:???
1行削ったところで同じだろw

◎前提
買う買わないは別にして、CAAD9乗りならCAAD10にも乗る

◎問題提起
なんでCAAD9との比較記事が無いんだ?

◎結論を導く為の思考の流れ
試乗者のインプレがどうも奥歯に物が詰まったような微妙な言い回し

新型だけに目を向けさせたがってる奴がいる。怪しい力を感じるぞ。

◎結論
CAAD10はあんまり良くなかったんじゃね?

◎無視すべき問題点
CAAD9より良くなっているというブログなどの書き込み
282ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:04:33 ID:???
話は単純で、

CAAD9乗ってる人が、目の前にCAAD10置かれたら乗るよな?って話
で、乗ったら自分のバイクと比較するだろ?ってこと

そんな単純な話を否定しようとしたら、無理があるに決まってるw
一体何のためにこんな単純な話を否定しようとしてるんだ??
283ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:07:54 ID:???
COG行けば比較試乗記くらいあるんじゃね?
って、キャノンデール車持ってないと行けないか
284ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:12:32 ID:???
>>282
知らないけど、否定する奴は比較されるとなんかしら都合が悪いんだろな…
285ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:13:48 ID:???
悪いけど、自演しているやつはコテつけてくれ
正直理解不能
286ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:15:23 ID:???
CAAD9に興味が出てきてこのスレ来たけどなんだこのスレwww
どっちにしても今からじゃCAAD9のフレーム単品はもう無いかな。
287ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:16:19 ID:???
>>286
CAAD10のほうが性能も上がってて軽くて横剛性も素晴らしいらしいぞ
CAAD10にしときな
288ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:21:19 ID:???
>>282
目の前にあるというシチュエーションが現時点でどれほどあるの?
そんなにデリバリーされているとも思えないけど。入手できた人いるのかな。

わざわざ、試乗会まで行ってとなると、かなり絞られると思うけど。
289ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:26:51 ID:???
>>288
普通にパーツ買いに行った店においてあったり、
レース会場で試乗会やってたり、
試乗するチャンスって結構あるんだけど

なんか「CAAD10のために試乗会に行く」って限定したい奴が居るみたいだが、極論過ぎて話にならない
自転車屋にすら行った事ないんじゃないのか?
290ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:27:23 ID:???
>>282
>CAAD9乗ってる人が、目の前にCAAD10置かれたら乗るよな?って話
>で、乗ったら自分のバイクと比較するだろ?ってこと

誰もそこは否定してないよ。

ただ、CAAD10を試乗した人間がCAAD9乗りとは限らないし、
比較したインプレがないのはCAAD10の劣化を隠す為とは論理の飛躍だ。
291ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:31:46 ID:???
>>282
>話は単純で、

>CAAD9乗ってる人が、目の前にCAAD10置かれたら乗るよな?って話
目の前に置かれてるとか、そんな状況になる人がまだ少ない(試乗会行った人くらいだろ)のに、
インプレがないのは10の性能が悪いからと断定するからおかしくなるんだろ。

とりあえず半年待ってろよ。
インプレもだいぶ増えるだろうから、その時に性能については語れ。

だいたいインプレあがっても自分が気にいらなければ、>>235のような扱い受けるんだろうなw

292ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:32:33 ID:???
>>290
>>で、乗ったら自分のバイクと比較するだろ?ってこと
>誰もそこは否定してないよ。
>ただ、CAAD10を試乗した人間がCAAD9乗りとは限らないし、

だから、お前が否定していない「自分のバイク」がCAAD9の可能性は高いだろって言ってるんだけど

お前昨日から屁理屈ばかりだけど、
キャノンデールショップで試乗会やってて、案内も顧客に出しているんだから、
CAAD9乗りが試乗している可能性は高いってどうして理解できないんだよ
おかしいんじゃねえのか?
293ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:34:29 ID:???
CAADに興味あるならいいがSUPERSIXに興味もってきてみたら
ずっとこんなんだぜまったく
294ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:34:32 ID:???
>>291
誰もCAAD10の性能が悪いと断定なんてしてないだろ

ただ、発表されて試乗も大々的に始まってるのに、
ネット見る限り、もっとも客観的な立場の一般客の賞賛なんてろくに無いだろ

だから
「実はCAAD10はダメなんじゃねえの?」って推測してんだろ

いちいち極論に持ってくなよ、屑
295ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:35:23 ID:???
COGに先行試乗レポートあったよ
CAAD9乗りの感想もあったはず
296ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:36:09 ID:???
>>289
「極論過ぎて話にならない」とは君の為の言葉だよw
297ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:43:54 ID:???
CAAD10の性能が落ちたってことにされると困る奴が沢山居るようだなw
298ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:44:26 ID:???
つか、CAAD9乗りが10を試乗して劣化してると感じたなら普通にそう書くだろ。
隠す必要性は全くないからな。
自分の自転車の方が良いんだから嫌な気持ちにもならん。

なんで、隠す必要があるんだよ?
299ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:46:01 ID:???
>>294

その程度の推測なら、>>276のような結論にも導ける。
300ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:47:07 ID:???
まずは>>298の質問に答えるべきだな。
301ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:47:16 ID:???
>>289
レース会場でCAAD10の試乗なんて見たことないし、レースの日に試乗なんてしようと思わない。んな時間ない。

お前が10の試乗会やってたのを見たレースってどれだ?言ってみろよ!

そんなに見かけるなら、今CAAD10が置いてある店を上げろよ。
置いてあっても試乗させてくれるとは限らないぞ。
ちゃんと試乗可能な店だけにしろよ!


302ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:48:01 ID:???
>>299
だから仮定を書いてるだけなんじゃねーの?
まるで結論と捉えている奴が居るみたいだが、所詮ネット番長が吠えているだけと見ればカッカする気にもならん
303ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:49:45 ID:???
>>298
試乗車はCAAD10-3が用意されていて、フレーム性能が良いか悪いか分からないんだろ。
304ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:51:24 ID:???
>>301
そりゃ無いだろ
CAAD10はついこの前やっと試乗が始まったレベルなんだから

ただ、レース会場でメーカーが展示会や試乗会をやってるのは当然知ってるだろ?

また極論かよ
いい加減にしろよ、屑
305ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:51:37 ID:???
>>302
だから、仮定に根拠がなく、説得力をもってない推論だということ。
自分が望む結論にあわせていくらでも「仮定」をつければよろし。

そもそも自分の求める結論にあわせて仮定を設けるのを「推論」というのか疑問だけどさ。
306ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:53:14 ID:???
>>305
単なるネットの試乗記事から類推した考えを書いただけなのに、
どこぞの馬鹿がアホみたいに噛み付き、
持論に有利な極論を展開した馬鹿がいたって話しだけどな
307ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:53:46 ID:???
>>304
お前の極論はいらないから、まずは>>298の質問に答えろよw
308ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:57:28 ID:???
>>307
だからさ、「明確な劣化が認められた」なんて誰も書いてないだろうが

同等かちょっと落ちているように感じる、
だから賞賛も出来ない

ってことを推測しているんだよ

いつまで極論展開してんだよ
何度同じ話すりゃ理解できるんだ?ああ?
309ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:58:18 ID:???
>>306
「その推論には根拠がない。我田引水」という批判に反発してるのはあんたでしょ。
310ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:03:06 ID:???
>>308
>同等かちょっと落ちているように感じる、
>だから賞賛も出来ない

だったらそう書くだろ?
両方比較してそう感じたのに、そう書かない理由はなんだよ?
311ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:03:43 ID:???
>>298は「劣化したら書くはず」と書いているが、
「向上したら書くはず」ともいえる

てか、メーカーは性能向上を歌っているわけだから、劣化したと書くよりも、向上したと書きやすいんだが、
ネット見渡しても「向上した」なんて断言している一般人のインプレは殆んど無い

だから、劣化しているんじゃないかという推測だよ

わかったか、ボケ
312ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:05:11 ID:???
もうやめて!CAAD9のライフはゼロよ!!
313ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:05:21 ID:???
大体さ、CAADの進化はアルミでありながらしなやかな乗り心地を目指した結果だろ

にもかかわらず、横剛性が上がっただの、硬いだの、レース向きだのって話が出てくる時点で、
そりゃ裏を返せば劣化ってことだろww
314ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:05:26 ID:???
>>308

CAAD9乗りなら、CAAD10が素晴らしいと癪にさわるのが人間の性。
しかし、CAAD9乗りでCAAD10を叩いた記事はない。
故にCAAD10は素晴らしいに違いない。


こんな推測恥ずかしいと思わない?
あなたの推測これと同等レベルだよ。
315米国製の2010年CAAD9は至高:2010/09/24(金) 22:06:23 ID:???
つまり結論としては、

米国製の2010年CAAD9は至高
316ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:09:30 ID:???
>>304
>>301
>そりゃ無いだろ
>CAAD10はついこの前やっと試乗が始まったレベルなんだから
じゃあ、ネットに10に対する賞賛インプレがまだないのはしかたいんじゃないのか?
何故賞賛インプレがないのはおかしいとなる?

>ただ、レース会場でメーカーが展示会や試乗会をやってるのは当然知ってるだろ?

だからどのレースでCAAD10の試乗会したっつーんだよ!言えやコラ
やってなきゃ試乗しようがねーだろうが。
317ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:09:39 ID:???
どっちにしても、台湾製CAADなんて興味ねえんだよ
318ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:09:42 ID:???
>>313
そんな貴方にはシナプスがオススメ。
319ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:10:31 ID:???
>>316
こいつマジ頭おかしいんだな・・・
CAAD10はまだやってないだろ
アホか
320ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:17:35 ID:???
>>319
自分で289に書いたこと思い出してみろ。

普通に店においてあるし、レース会場で試乗会してるってお前が言ったんだ馬鹿
321ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:20:47 ID:???
サエコこそ至高あとは糞
322ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:21:09 ID:???
んで、このスレのCAAD9乗りで10に試乗した人いるの?
>>235くらいじゃないの?

比較記事がブログになくて当然だと思うがね。
323ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:22:10 ID:???
>>320
だから繰り返しになるが、この前の連休にCAAD10の試乗が始まったレベルなのに、
お前が過去に出かけたレース会場やショップにおいてあるわけねーだろ

頭おかしいんじゃねえの
少し考えろよ
書かれたことを丸呑みして信用するのか?お前
発達障害かなんかじゃねえのか?
ネットなんて止めとけよ、池沼
324ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:22:56 ID:???
>>322
逆にCAAD9乗りが試乗してないって仮定の方が不思議なんだが。。。
325ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:23:55 ID:???
ショップ買取車以外の試乗会の状況が知りたい人は
キャノジャパンに問い合わせてくださいカス。
326ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:27:34 ID:???
>>324
このスレでもCAAD9の購入報告は結構あったよね。
どうしてその潜在的なCAAD9乗りが比較のレスをしないの?
327ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:30:11 ID:???
>>326
それが、この議論の一番最初な訳だが

 乗ってないはずはない→乗ったけど書けない→よく分からないor劣化

って話だ
328ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:31:36 ID:???
ここ見てれば褒めてもけなしても
工作員判定されっから書く気しないんじゃね?
329ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:32:38 ID:???
>>320>>323も共に「試乗した奴なんて現時点でそんなにいるわけないだろ」って意見じゃないの?
俺もそう思うけど。
330ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:33:54 ID:???
>>329
って話だったが、2chのスレではなくネット調べるといくつか出てくる訳で
CAAD9乗りも実際試乗してる
331ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:36:58 ID:???
>>330
だから「いくつか」でしょ?
一般化できるほどの多数の話があるのかい?
332ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:37:13 ID:???
オーベストの店長ブログ見てきたが、
早速コメントで商談始めててワロタww
信用できないってのも理解できるなww
333ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:38:01 ID:???
>>311
お前はその文章書いてて、自分の論理の破綻に気付けよw

>>311は「向上したら書くはず」と書いているが、
「劣化したら書くはず」ともいえる

ネット見渡しても「劣化した」なんて断言している一般人のインプレは殆んど無い
だから、向上しているんじゃないかという推測だよ
わかったか、ボケ

って言ってんのと同じだぞ。いや、ホントに。
334ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:38:22 ID:???
>>331
アホだなあ

統計的にサンプルが少ないのは十分承知だよ
ただ、現時点でどうかってのを推測しているわけだろ

だれも厳密にサンプルを集めてなんて考えてねえよ

・・・いつまでこいつは極論を進めようとするのかね
335ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:39:52 ID:???
>>333
だからさ、大本営発表も代理店もショップも「CAAD10は大幅向上」って書いているんだよ

そんな中で自分のブログで「劣化した」なんて断定できるか?
よほど劣化していない限り書けるわけねえだろ
336ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:40:21 ID:???
>>326

>>1
台湾製との比較などは無駄に荒れるのでご遠慮願いますって
書いてあるから。
337ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:40:39 ID:???
CAAD乗りが皆こんなキチガイと思われそうなのが嫌だ
338ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:41:37 ID:???
>>334
だから、現時点の情報では、蓋然性の高い推測なんかできない。
結論にあわせた推測ができる状況。

全く意味がない推測。
339ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:42:48 ID:???
>>327
よく分からないから、書けないっていうのはいいけどさ。
何で劣化していると、乗ったけど書けないになるんだよ?
340ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:43:33 ID:???
>>338
あのさー、
誰も今断定しようなんて考えてないだろ

俺の推測も単なる推測
ただ、俺も推測には自信を持ってるからいまゴネている訳だ

マジ極論ばかり押し付けてくる馬鹿が多くて困るよ
341ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:44:12 ID:???
342ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:46:02 ID:???
>>340
だからさ〜。
その我田引水の「推測」が無意味なんだけど。

だって結論にあわせた推測ができる状況なんだもの。
343ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:46:55 ID:???
>>335
>だからさ、大本営発表も代理店もショップも「CAAD10は大幅向上」って書いているんだよ
>そんな中で自分のブログで「劣化した」なんて断定できるか?
>よほど劣化していない限り書けるわけねえだろ

馬鹿丸出しだなw
向上してたら「劣化した」とは書けないとも言えるだろ。
少しは考えてからレスしろよw
344ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:48:34 ID:???
>>340
>俺の推測も単なる推測
>ただ、俺も推測には自信を持ってるからいまゴネている訳だ

根拠のない妄想だろ? てゆーか、お前が極論なんだよw
345ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:51:14 ID:???
>>343
お前本気でアホなんだな

周囲が「こんなに向上しました!」って連呼している中で、
実際乗ってみて向上してたら「すげー向上してた!」って書くだろ

でも、書いてねえじゃんw
よく分からないとか「軽い感じ」「横剛性が上がったのかな?」みたいな書き方

だから、俺は実は劣化してんじゃねーのって言ってんだよ、ボケ
346ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:51:59 ID:???
<推測その1>
・CAAD9乗りは、10も試乗したに違いない。
・CAAD10がよかったら褒めるはずだ。
・しかし、CAAD10を褒めているブログは見つけられない。
・故にCAAD10はそんなに良くない。

<推測その2>
・CAAD9乗りは、10も試乗したに違いない。
・CAAD9乗りなら、新製品を叩きたくなるのが性。
・しかし、CAAD10を叩いているブログは見つけられない。
・故にCAAD10はそんなに良くない。


さて、どちらが説得力があるでしょう。
目くそ・鼻くそだよね。
347ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:52:11 ID:???
そんなに「劣化した」と推測したいなら、
「劣化した」というインプレ探して提示してくれよw

誉めたものはあっても、劣化したというインプレがない現状で、
劣化を推測するのは無理矢理すぎる。
348ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:52:39 ID:???
>>340
じゃあとっとと試乗して断定しろよ。

今週末なら横浜で乗れる。
遠いならジャパンに問い合わせろ。

実際乗って断定したところで
お前の結論に同意する奴が何人いるかは全く未知数だが。
349ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:53:13 ID:???
>>346
訂正

<推測その1>
・CAAD9乗りは、10も試乗したに違いない。
・CAAD10がよかったら褒めるはずだ。
・しかし、CAAD10を褒めているブログは見つけられない。
・故にCAAD10はそんなに良くない。

<推測その2>
・CAAD9乗りは、10も試乗したに違いない。
・CAAD9乗りなら、新製品を叩きたくなるのが性。
・しかし、CAAD10を叩いているブログは見つけられない。
・故にCAAD10は無茶苦茶良い。


さて、どちらが説得力があるでしょう。
目くそ・鼻くそだよね。
350ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:55:22 ID:???
>>349
すまん、読む気がしない
351ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:55:31 ID:???
>>345
お前さあ。見苦しいからいい加減に自説が破綻してる事に気付けよ。
誰も納得してないじゃん。
352ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:56:42 ID:???
>>350
読解力がないのなら無理に読まなくていいよ。
知恵熱出されても困るし。
353ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:58:53 ID:???
>>352
いや、単につまらなそうだから見る気がしないだけ
時間掛けてまとめたのかもしれないけど、無駄な労力だと思う
354ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:03:06 ID:???
>>353
読解力ないから、そのレス書く労力も大変でしょうね。
355ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:16:08 ID:???
2011年モデルがいくらフルモデルチェンジしたところで
米国産であればここまで荒れる事は無かったのだろうか?
誰か教えて。
356ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:17:52 ID:???
>>355
今無駄に荒れているのは、台湾厨がいつまでも頑張ってるから
おとなしく折れれば済む話だ
357ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:24:07 ID:???
台湾厨なんていないだろ? CAAD10が出回るのもこれからだし。
CAAD9乗りが馬鹿をたしなめてるだけだよ。少なくとも俺はそう。
358ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:27:25 ID:???
幾ら良くなってようと、CAADからCAADに乗り換えるやつは少数派だ。

CAAD10のターゲットはCAAD乗りじゃねーんだよ。
だからCAADとの比較記事は無意味、ということだろ。
どの年式でもCAAD持ってるやつは次はフルカーボン買って使い分けんだろうよ。

と、CAAD9持ちの俺は思う。
359ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:27:36 ID:???
>>355
そうかもしれないね。
俺様のアメリカ産が糞台湾製ごときに負けてたまるかって
CAAD9乗りが気合いが入りまくってる感じ。
360ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:28:20 ID:???
>>358
購買層ではないだろうが、気にはなるでしょ
361台湾厨:2010/09/24(金) 23:28:49 ID:???
すみません私が台湾政府から金を貰ってネット工作してました。

どのみちベッドフォード工場はテストラボにしちゃったので
台湾製が嫌ならチュニジア製のLOOKかサイクリーで中古CAADでも買って下さい。
362ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:30:47 ID:???
>>360
インプレは購買層に向けて書くもんだ。
363ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:40:45 ID:???
>>355
CAADシリーズの魅力の一つに「HANDMADE IN USA」があったと少なからずは感じる。




364ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:42:39 ID:???
この頃が一番良かったかもねぇ
ttp://www.cyclestyle.net/special200905a/NEW02_Cannondale_CAAD9/
365ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:43:00 ID:???
>>359
貧脚が頑張ってもエンジン性能で負けるさ
366ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:48:00 ID:???
このスレにCAAD9と10の性能差が本当に分かる奴居るのか?w

そもそもたかが10万円台のフレームに必死すぎなのが多すぎる
367ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:50:41 ID:???
>>364
CAAD9がベストなのは間違いないが、
2009モデルは微妙だと思う
9-5でフォークがウルトラだったり、値段も割高

結局はラストの2010のCAAD9が至高じゃないかと
368ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:56:32 ID:???
>>367
ああ、ごめん、ちょっと誤解を招く書き方だったね。
2009のCAAD9がベストって意味ではなく
アメリカ産だった頃のCAADって何だかんだ言っても
新作が出る度にワクワク感があったでしょ?
それを書きたかったんだ。
UPした記事は適当にネットから拾ってきただけ。
紛らわしくてごめんね。
スペックだけで見れば確かにラストイヤーモデルの2010がベストかもね。
そんな俺はCAAD8乗りw
369ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:57:49 ID:???
ただ、俺も推測には自信を持っているからいまゴネている訳だ(キリッ

パネェっすwww
370ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:59:11 ID:???
そもそもココの人たちは何をもって劣化と言ってる?
剛性?推進性?重量?デザイン?振動吸収性?耐久性?ハンドリング性能?ジオメトリ?
コンポなどのパーツ?フレーム形状?
371ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:01:19 ID:???
>>370
そんな小難しい話しではなく台湾移管とアワーグラス廃止。
この二つが大部分を占めてると思うよ。
ってか、ほぼ全てでは?w
372ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:01:28 ID:???
>>370
台湾製ってことじゃない?
373ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:02:13 ID:???
やっぱり伝統と米国生産ってのが重要だったからなあ

台湾製に切り替えた時点で、もう取り返しの付かない劣化だと思ってる
374ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:03:09 ID:???
結局はジャイナゴと同じ争いをしてるだけかw
375ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:07:50 ID:???
8Sと10はCAADなんて名前にしなければ良かったのかも
8Sは値段の割には良いバイク(だと思う)
10は性能は判らんけど素材(非Optimo)や加工(非アワーグラス)でコストダウンに走り過ぎた気がする
376ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:09:55 ID:???
>10は性能は判らんけど素材(非Optimo)や加工(非アワーグラス)でコストダウンに走り過ぎた気がする

ww
コストダウンなんて書くと、CAAD10の性能が9より上がってると信じて止まない連中に噛み付かれるぞwww
377ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:13:17 ID:???
少なくとも重量という自称ロード乗りでも確認可能な部分は性能上がってるな
378ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:18:59 ID:???
マドン6.9が台湾製になるとTREK房の間でも同じ争いが起こるのだろうか?
379ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:23:48 ID:???
多分CAAD10は9より性能は上がってるでしょ。
台湾に生産拠点を移した分、開発コストは3倍かけられるようになったらしいから。

とはいえ、俺は自分のCAAD9はいいバイクだと思うので、何の不満もないけどな。
次はスパ6が第一候補。
380ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:26:17 ID:???
このスレには自分のメーカーすら愛せないのが多いようだな
ニワカが増えた
381ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:45:14 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
382ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:46:30 ID:???
>>380
だよね。CAAD9乗りなら素直にCAAD10の進化を期待のすればいいと思うよ。
どの道買わないバイクだとしても、キャノの進化は否定すべきものではないから。
383ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 01:17:25 ID:???
9に乗ってて、馴染みの店から今週末10の試乗ありますって連絡来たら、ショップに遊びに行きませんか?

で、乗ってみたが街中でひと回りしてもなんもわかんねぇ〜ってのがほとんどじゃね?

ちなみに、オレはそうだったが
384ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 02:49:35 ID:???
>>208
> >>201みたいなヤツって、どこの政党を支持してるんだろう?
> ネオナチとかかなwww

ネオナチって・・・(笑)
オツムの悪さがにじみ出てますね・・・w
385ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 02:50:39 ID:???
てか久しぶりにキャノンスレきたら、何でこんな荒れてるのww
386ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 03:58:54 ID:???
>>385
過去ログ見てきたが26スレ目あたりでキチガイにスイッチ入っちゃったみたい
PinarelloスレとかGiantスレと掛け持ちで荒してた奴がCannondale専属になったのかも
387ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 04:06:12 ID:???
自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。

■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
388ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 04:07:37 ID:???
自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。

■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
389ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 04:12:02 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
390ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 04:22:13 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
391ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 08:20:47 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
392ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 08:23:10 ID:???
as
393ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 08:46:18 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
394ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 09:29:14 ID:???
>>383
だな。
俺は10はまだ乗ってないけど、丸一日貸し出しとかでいつも走るコースに持ち込んで走らないとわかんないよな?

まぁ1ヶ月も経てばリアルオーナーがインプレ上げてくれんだろうし、
みんな冷静になって気長に待とうぜ。
395ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 09:43:33 ID:???
乗り比べできるほどのスキルがある奴なら、CAAD10なんて買わないだろ
396ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 09:55:53 ID:???
>>395
たしかに。

生粋のCAADマニアの功臨を待つしかないか。

ちょっと俺試乗会探してみる。横浜はちょっと遠いな。
397ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:02:44 ID:???
>>384
遅レスするほど悔しかったんだなwww

>>387-393
誘導うぜぇ
独りでやってろ
398ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:33:15 ID:???
>>394
冷静になんてなりたくないそうです
多分今日も100レス以上の情報量ゼロの文字列の応酬になるでしょう
399ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:40:39 ID:???
まっ、ネガキャンし続ければいいさ
売れなくて値上がり&日本に入ってこなくなるとかいずれなるし
400ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:51:34 ID:???
>>399
誰がネガキャンなんてしてるんだよ?
401ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 11:38:20 ID:???
それにしても、2010のCAAD9を買った安心感ってのはたまらないな

もうこれを超えるアルミは出てこないわけだし、新製品にうかうかする必要も無い
最後のアメリカ製アルミを保有している充実感は堪らない

カーボンも鉄も持っているが、アルミについてはCAAD9で終わりだと実感している
実測7.2kgなら最新のカーボンでもタメ張れるし、さらにハンドル・コンポ・ステム等々をいじれば、ギリ7kgを切ることは見えているからね

本当にCAAD9を買ってよかったと思う
402ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 11:53:40 ID:???
おめでとう
おめでとう
403ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 11:56:45 ID:???
言葉を重ねるほど、言い訳くさく感じるのはなぜだろうw

俺もCAAD9には満足してるけど、さらなるアルミの進化も期待してるよ。
404ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:04:28 ID:???
>>403
アメリカ製じゃないけどいいのか?
405401:2010/09/25(土) 12:07:10 ID:???
>>403
言い訳?意味ワカンネ
マジにいいもの買ったって満足感が凄いからそのまま書いただけ
9-5をベースに、ホイール、クランク、ブレーキ、ハンドル、サドルを変えたが、
メインコンポ周辺はそのままで、サイズ54で実測7.2kg
ここまで軽くなるとは思ってなかったし、最後のUSAって事で最高だ
CAAD10がどんだけ良くなったとしても、台湾製なんて必要ない
406ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:20:58 ID:???
>>405
お前のブログででもやってろ。な?

わかったか朝鮮人。死ねよ
407ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:24:53 ID:???
>>406
炙り出し成功


結局、CAAD10の性能が上がったことにしたがってるのは、
この手の「CAAD9買えなかった奴」なんだよw

なんだよ死ねよってw
てめえがCAAD9買えなかった境遇を恨めよ(爆笑
408ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:25:24 ID:???
>>401 
オレは賛同するぜ。
409ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:26:46 ID:???
炙り出し成功キリッ
410ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:28:36 ID:???
>>407
安物アルミなんか持ってないから。
俺はお前と違って学生の頃から車に乗ってたぞ?
就職までシコシコ自慢のチャリンコこいでろっての
411ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:29:49 ID:???
逆にcaad得ない境遇ってどんなだよ。
流石にこんな価格のフレームかえない
やついないだろ
412ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:38:16 ID:???
>>407
煽られただけで都合よくcaad10貶してるだけじゃん。
俺406じゃないから絡んで来ないでね^^;
413ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:38:41 ID:???
CAAD9に一生のれる訳ないけどなw
近所を1kmくらいなら一生乗れるかもしれんがwww
それとも老い先短いじいさんかw
若くしてCAAD9に一生乗り続けるってんなら、スペアフレームを10本くらい買ってんだろうよw
CAAD9には偶にしか乗らないで、普段は台湾製カーボンフレームのバイクに乗ってるとか言うなよwww
414ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:41:40 ID:???
↑この人は沢山草生やして誰と戦ってるの?
415ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:42:39 ID:???
>>413
じいさんなんだろw結構年齢層高いと思うよw
416ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:45:09 ID:???
>>413
鉄とかカーボンも持ってて、その上でCAAD9にも乗るって言うなら一生も可能だろうよ
アルミの経年劣化とか言うやつ居るけど、そんなもん意識できるほど繊細な奴なんていねえからww
417ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:46:54 ID:???
CAAD9賛美しただけでこの釣れ具合か・・・
今日の釣り餌はCAAD9礼賛にすっかなあ
418ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:53:17 ID:???
CAAD9はいいアルミではいいバイクだというのは事実
CAAD9は一生乗るほどのバイクでもないというのも事実
419ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:55:23 ID:???
TREK様が最強というのも事実。
420ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:57:14 ID:???
>>417
ツマンネ
421ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:01:38 ID:???
>>418
CAAD9は今までは単なる実用アルミって見方されていたと思うけど、
米製が終わってしまったこれからは単なる台湾製アルミとは違った見方されると思うよ
422ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:03:15 ID:???
>>417
別にCAAD9を賛美するのは構わんよ。俺もいいバイクだと思う。
ただ、その方法が根拠も曖昧な台湾製叩きというのは「はぁ?」ってなるぜ。
その狂信ぶりは宗教かがってるとさえ言える。

つまり、CAAD9ユーザーが馬鹿に見られるから迷惑って事。
423ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:06:16 ID:???
>>422
宗教がかってるって・・・

デザインとして、今まで"HANDMADE IN USA"とでかでかとメーカー自ら塗装していたのに、
それが消えてしまったんだぜ?

根拠も曖昧って、米製から台湾製に変わっただけでも十分叩く根拠になりうるだろ


逆に、台湾信者がそこを無視して「性能向上している」とか言って歯向かうから荒れるんだろうが
424ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:06:44 ID:???
CAAD9マンセーなヤツでも一台しか買ってないんだろ?
そいつらが毎年2,3台買ってやればアメリカで生産を続けられただろうよ。
台湾生産になったのも、米国製だのアワーグラスだの詰まらない事に拘る癖に
金を落とさない奴等のせいだな。
425ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:10:59 ID:???
>>417がどんな釣りでスレを盛り上げてくれるのかなwww
楽しみだw
426ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:11:54 ID:???
>>423
宗教かがった狂信的な書き込みですねw
427ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:18:15 ID:???
>>419
っエンジン
428ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:19:46 ID:???
>>423
> デザインとして、今まで"HANDMADE IN USA"とでかでかとメーカー自ら塗装していたのに、
> それが消えてしまったんだぜ?

"HANDMADE IN USA"とでかでかとメーカー自ら塗装していただけで、
割高でも売れていたのが売れなくなったからだよ。
割高で売れない物をアメリカで作り続ける理由がないだろ。
429ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:31:45 ID:???
恥ずかしいから、次はスパ6にしよう
430ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:36:21 ID:???
そもそもCAAD9そのものを批判している奴はほぼいない。
というより、CAAD9を評価している奴がほとんどだろう。

CAAD10の評価も無条件でマンセーしているワケではなく、
インプレなどから「向上したらしい」という話をしているだけだ。
まだ、ほとんどの奴が乗ったことないからな。

批判されているのは、試乗すらしていない自転車を
台湾製と言う理由だけで叩くという愚行。それだけのこと。
実際に乗る奴が増えてきて、不評な意見が増えれば、それが事実なんだろうが。
現時点で憶断するにはあまりに根拠がない。
431ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:41:31 ID:???
>>430
台湾製というだけで叩いて、なんか悪いのか?
432ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:46:10 ID:???
論破されちゃったらこれだ
433ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:48:58 ID:???
>>431
悪いから批判されてるんじゃない?
434ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:51:29 ID:???
>>431
反日中国人みたいなヤツだな
435ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:52:34 ID:???
台湾製に切り替わったから叩くってのは問題ないだろ
実際、工場が変わっているんだし

ただ、「工場が変わったから性能が下がった」って点では叩けないだけのこと
そこを混同している馬鹿が多すぎ
>>432-433みたいな奴な
436ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:53:30 ID:???
>>434
何言ってんだ?お前は
お前の方が中国人か何か?
死ねよ
437ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:56:32 ID:???
生産工場で叩くってバカじゃん
日本だから、日本人だから叩く反日中国人と同じ思考だ。
438ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:58:30 ID:???
>>437
なんだその論理は?
実際にキャノンデール自らがアメリカ製を誇りに思っていたから、フレームに塗装していたんだろ
それを止めたことについて叩くのがなんで悪いんだ?

それと中国だの言い始めるのが意味不明
関係ねえし
439ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:58:57 ID:???
>>435
で、お前はCAAD9を何台持ってるんだ?
440ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:59:59 ID:???
>>438
本社にメールでも電話でもしろよw
441ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:04:53 ID:???
>>435
>台湾製に切り替わったから叩くってのは問題ないだろ

無条件で米国製をありがたがる、その考え方が狂信的と批判されてるんだよ。
既に台湾生産にシフトしているカーボンフレームなんかは
クオリティとコストパフォーマンスの向上したと一般的に評価されているワケだし。


…と、正論を述べたところで、理解出来ないんだろうなw
442ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:07:29 ID:???
台湾製で叩くのは、アメリカ製ということに価値を見いだしてきた人でしょうね。
それ自体は否定しないけど、悲しいかな台湾製を叩くことでしか価値を見いだせなくなったんだろうね。

性能の悪いアメリカ製、性能のよい台湾製だったら、俺は後者を選ぶけど。
443ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:07:42 ID:???
>>440
頭わるいなーこいつ

>>441
デザインで叩かれることも普通に行われているのに、
どうして生産工場で叩くとなると狂信的ってなるんだ?

前も書いたが、性能は抜きにして、工場を台湾に移したことで、
自慢だった"HANDMADE IN USA"は失われたわけだろ?

で、なんでそれが欠点にならないと言えるんだ?
それとも、それを補って余りあるほど、台湾製になって性能向上と顧客還元(値下げ)が行われたのか?
444ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:10:58 ID:???
HANDMADE IN USAって自慢だったのか
なら仕方ないな
445ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:11:37 ID:???
>台湾製に切り替わったから叩くってのは問題ないだろ

>実際にキャノンデール自らがアメリカ製を誇りに思っていたから、フレームに塗装していたんだろ
>それを止めたことについて叩くのがなんで悪いんだ?

それが許されるのは大株主くらいのもんだ。
まぁ、今までキャノンデールに500万以上注ぎ込んでるってんなら「気持ちは分からんでもない」が、
例え大株主でも、そんな事を2ちゃんに書き込むことが許される訳ないだろ。
446ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:11:45 ID:???
>>444
そんなレスしか返せないなら黙ってろよな
低脳さをひけらかしてるだけだぞ、お前
447ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:12:58 ID:???
>>445
はあ?何言ってんんだお前
大株主以外は製品に文句言っちゃいけねえってのか?

このスレって株主総会か何かか?
それも経営方針会議か何かか?

馬鹿じゃねえの
448ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:16:01 ID:???
>>447
君はバカなのかね?
>大株主以外は製品に文句言っちゃいけねえってのか?
お前は製品にじゃなくて生産国が変わった事に文句を言ってるんだろうがw
449ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:16:29 ID:???
とにかく、品質や価格なんて関係ない!
米国生産をやめ台湾生産にシフトさせたことが許せない!

…って言われてもなあw

ならば、叩くべきはキャノの本社の経営陣や親会社であって、CAAD10ではないだろ?


450ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:18:53 ID:???
>>448
生産工場を変えたことで、製品の生産工場も変わっているわけだから、
製品について文句言ってるんだけど
無茶苦茶な持論を展開して反論するの止めてくんない?
お前の暇つぶしに付き合ってる暇はないんだよ
451ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:19:34 ID:???
>>447
CAAD10を買った人が米国製なら良かったって言うのなら分かる。
文句があるヤツは黙って買わなければ済む話。
どうしても文句を付けたいのなら、直接電話なりメールなりすればよい。
百歩譲って自分で立ち上げたブログでやれよw
452ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:20:53 ID:???
>>449
俺も昔の栄光にすがりたい人は、工場を変えた経営陣に文句を言うのが筋だと思うね。
台湾製を叩くことでしか鬱憤を晴らしている哀れな人たちなんでしょ。
453ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:21:21 ID:???
>>451
なんで買わない奴が文句を言ったらダメなんだ
しかも文句があるなら直接電話やメールって

このスレって批判も苦情もしちゃだめな馴れ合いスレッドなのか?
馬鹿じゃねえのかwwww
454ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:23:46 ID:???
メーカーに直接言えってw
ここ2チャンだから製品だのメーカーの批判しても問題ないだろうに、なんでそれを2ちゃんに書いては駄目でメーカーに直接って話になるんだw
455ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:23:58 ID:???
>>450
>生産工場を変えたことで、製品の生産工場も変わっているわけだから、
無茶苦茶な日本語だなw

>製品について文句言ってるんだけど
製品に文句を言うのなら生産工場は関係ないだろ

>無茶苦茶な持論を展開して反論するの止めてくんない?
自分の事だろ
456ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:24:36 ID:???
>>453
お前ひとりが暴れて、まわりから批判されてるこの状況を
冷静になって考えてみろよ。
457ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:25:21 ID:???
>>455
反論できないからって揚げ足とりは止めてくれよな
ここ2ちゃんだから、製品の批判だろうが工場の批判だろうが好きに書かせてもらうよ
逆に、読みたくなきゃお前が読まなきゃいいだけの話だ
458ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:26:22 ID:???
>>456
メーカーに直接言えって頭おかしいのか?
459ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:28:23 ID:???
>>453
「台湾製」という筋違いの理由で叩くからだよ。
俺はこれから買おうと思っているんだが、台湾製でも性能が良ければ無問題。
米国製であることに何の価値も見いだせないし。

米国製であることに価値を見いだすことは否定しないけど、
他のユーザーの価値観を否定しないと成立しない価値なんて哀しいと思わない?
460ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:28:38 ID:???
アホが居るなあ。
2chなんて殆んどが批判や中傷だらけだろうにw
それを直接言えって、いえないから2chが成り立ってんだろ。
461ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:29:32 ID:???
>>457
揚げ足なんて取ってないだろw
反論出来てないのはお前だろw
2ちゃんだから好き勝手するって、どんだけバカなんだwww
462ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:29:54 ID:???
>>459
お前が台湾製でも性能がよければそれでいいと思ってるなら、逆に今の論争には加わらなければいいだけの話じゃね?
むしろ噛み付くってことは何がしか台湾製に後ろめたさを持っているように見えるが(>>459の文章見るだけでもコンプ丸出しだがpgr)
463ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:30:40 ID:???
>>460
>2chなんて殆んどが批判や中傷だらけだろうにw
そういうやつを荒しという
464ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:31:59 ID:???
>>462
論争w
お前が論理的じゃないのに論争って、ゆとり過ぎだろwwww
465ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:32:30 ID:???
>>462
>(>>459の文章見るだけでもコンプ丸出しだがpgr)

残念。
米国製CAAD9の在庫があることを確認したが、パスしてCAAD10にしようと思ってる。
466ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:40:28 ID:???
塚、米国製を心の拠り所にしてるヤツの方がComplexの固まりじゃんw
467ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:40:57 ID:???
>>465
口先で否定はいくらでも出来るだろうなあ
そもそも本当に台湾製が優れていて米国製乗りに叩かれても無問題wと思ってるなら、
>>459みたいな「哀しいと思わない?」なんて書かないからねw

米国CAAD9乗りにとっては米国製がアイデンティティだから、
台湾製を見下すことになんら「哀しいとは思わない」。
468ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:41:37 ID:???
もうさ、中国以外だったらどこでもいいじゃん。
中国製に比べたら台湾製なんて天国だよ。
GIANTとか普通にロードレースで活躍してるじゃん。それが証拠さ。
生産地で拘るのも悪くは無いけど、他のメーカーだって殆どが台湾OEMでしょ。
大きな流れは止められないよ。
469ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:43:28 ID:???
>>467
信じたくないから、自分の望む結論に合わせて憶測を重ねる手法はもうあきた。
470ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:45:23 ID:???
>>446
全く同じ言葉返してあげるよ低能君^^
471ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:46:33 ID:???
やっと手に入れた9より台湾製の10の性能が良くなってたら悔しいって話じゃねーの?
472ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:48:04 ID:???
>>470
>>446は低能じゃなくて低脳らしいぞ
473ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:52:48 ID:???
>>467
CAAD9ユーザーとしては、
見下すという貧しい考え方が哀れだと思う。
474ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:07:36 ID:???
お前らの昼飯なんだった?
475ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:07:57 ID:???
米国製のCAAD9に乗ってるが、台湾はいまや世界最大の自転車の生産拠点にして、
世界最高の技術が集まっているというのは自転車乗りの常識だろ?

米国製を貫いてきたメーカーが、
その生産をやめるというのは一抹の悲しさがあるのは認めるが、
生産拠点を台湾に移行するといことは、価格や品質の面でメリットもデカイし、
既に米国製を持ってるから、逆に台湾製になってどう変わるのか興味はある。

叩くのはよく分からんなあ。
476ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:09:20 ID:???
>>475
>生産拠点を台湾に移行するといことは、価格や品質の面でメリットもデカイし、

ぶっちゃけ、消費者側にはメリットなさそうだけどなw
477ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:10:37 ID:???
>>471
モデルチェンジで良くなるのが普通だしな。

現在ではFEMで挙動を解析しながら設計を進めるし、
試作品による感触もフィードバックされるから、
開発の目標と異なるものができることはまずない。

アルミもデータが貯まっている枯れた素材だし、
想定外の挙動が出ることなんてない。

開発目標がピンぼけだと駄目だろうけど。
478ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:11:20 ID:???
>>476
ん?
価格が安くなり、品質が向上するのは消費者のメリットじゃないのか?
479ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:13:33 ID:???
アメリカでの生産を続けられて倒産でもされたら、それこそデメリット。
480ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:14:51 ID:???
481ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:15:43 ID:???
>>478
米国製を止めて、1割程度の値下げと乗り味がいまいち不明な品質向上(しかもアワーグラス廃止)が、
消費者へのメリットって思うならいいんじゃね?
482ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:17:28 ID:???
スパ6 5 注文してきたぜ!
同士はおらんかー
483ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:18:11 ID:???
>>477
20年ぐらい作り続けてきた実績や設計を捨てて、本当に良いものが出来ているのかね

それから有限要素解析をいくらやっても、割と形が自由にできるカーボンと違ってアルミは限度があるんだけどな
FEMって言葉を使いたいだけなら否定しないけどw
484ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:18:18 ID:???
>>481
いいんじゃねと思うなら、もうガタガタ言うなよw
485ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:19:18 ID:???
>>481
10がアメリカ製だったら値上げされただろ。
その差を考慮すれば1割程度って事はないだろう。
486ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:19:49 ID:???
>>484
それは台湾製がアメリカ製よりも性能向上しているって言い張る奴に言ってくれ
アメリカ製にコンプは持たないっていうなら、いつまでもガタガタ言うなとw
487ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:21:00 ID:???
>>485
欧州ブランドは円高のせいもあって、生産国は変えずに値下げしているけどね
一割程度は普通に
488ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:21:44 ID:???
>>483
時代がそれを許してくれなくなったから変更せざるを得なくなったんだろ。
489ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:22:24 ID:???
>>487
殆ど台湾製だけど?
490ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:28:36 ID:???
>>487
新製品まで定価改定しない製品は、為替が円高に振れたからって簡単に安くしたりしないぞ。
491ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:32:29 ID:???
>>489
コルナゴとかデローザ、LOOKやTIMEも値下げしたと思うけどねえw
492ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:32:37 ID:???
>>483
制約条件のある中で設計するのは当然であり、CAAD9も同じ制約がある。
(加工技術の発達でより自由度が高まっている可能性はあるけど)
その制約の中で多目的最適化をはかりながら設計を進める。
トレードオフの関係にある性能があるから、性能の優先順位は開発目標に影響される。

CAAD9は制約条件がなかったのであれば、論理的に通じるが、
そんなことがあろうはずもなく何を言ってるんだか意味不明w
493ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:34:14 ID:???
>>492
自分の中では意味の通じる文章になっているのかもしれないけど、
それじゃ他人には意味が全く通じていないよ
昨日から論理だのガタガタ抜かしているオッサンだろうけどw
494ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:35:18 ID:???
>>493
昨日からいた理解力の乏しい方か。
495ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:38:25 ID:???
>>492
トレードオフとか難しい言葉は理解出来ません
496ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:41:59 ID:???
>>491
欧州ブランドって4つしか無かったっけ?
497ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:45:04 ID:???
>>494
俺は>>493だけど、>>492は本当に意味が理解できない文章だと思ってるんだけど

 制約条件がある中で設計を進める場合、バイクが目指す開発の目標によって、
 性能の優先順位(コンフォートかレース向きかなど)は影響を受ける

これが論旨だろうけど、それと>>483とのつながりが全く意味不明なんだが

お前の中では意味が通じているんだろうけど、
間の文章が略されすぎていて、他人には全く通じない

人に読ませる文章を書くなら、もう少し相手に理解できる文章を書いてくれ
もし理解されなくてもいいというなら、一人で日記にでもつけとけ、キチガイ

498ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:46:46 ID:???
>>496
ブランド本国の生産フレームが残っているブランドを上げたつもりだけど
他にもあるだろうが、とりあえずそのあたりは値下げしていたはず

自転車に限らず、自動車の輸入車でも円高で値下げなんて珍しくも無いわけだが
499ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:52:20 ID:???
>>498
>値下げしていたはず
してるの?してないの?

レートに連動して値下げする輸入品は簡単に値上げするけどな。
自転車の場合、円安になったから来月から値上げします。とはならないだろ。
500ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:55:13 ID:???
>>499
なんでそこで来月からって話にすり替えるんだよ
CAADにしても2011年モデルが仮に米国製だった場合って話しているんだろ
他ブランドも2011年モデルから値下げされているよ

本当に立場が悪くなると話をすり替えやがってどうしようもねえな
実生活でもこんなことやってたら信用失うだろうに。。。
501ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:58:45 ID:???
議論に負けたのに話をすり替えて続ける馬鹿が多すぎる
負けたと思ったら黙れ
502ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:58:45 ID:???
>>500
>CAADにしても2011年モデルが仮に米国製だった場合って話しているんだろ
米国製の話をしてるのに欧州の話を持ち出して来たやつの言う事とは思えないなw
503ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:59:35 ID:???
>>502
もうお前いいや
504ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:59:45 ID:???
この問題を掘り下げると、黒船来航以来日本人の一部がいまだに根強く抱えている、
アジアを見下し、白人に憧れ仲間入りをしたいという脱亜入欧思想が見えてくるな。

それは今でも明治の亡霊に取り憑かれた人間の、白人への劣等感が源泉なワケだが、
ある程度の知性を持ってる人間からは
「もう、そう言う時代でもないだろ」とたしなめられても仕方がない。

505ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:02:37 ID:???
>>500みたいなやつが代理店になってくれるとユーザーとしては安く買えるんだろうが、
すぐ不当たりを出すだろうから、やっぱり迷惑な話か。
506ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:05:36 ID:???
くだらない言い争うしてないでさっさと昼飯なに食ったか答えろよ。
クソが。
507ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:08:29 ID:???
ご飯と豚汁
508ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:10:01 ID:???
>>507
ありがとうございました
509ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:14:46 ID:???
CAAD9はCAAD8になりました。
510ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:14:55 ID:???
>>506
からあげ弁当
511ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:15:32 ID:???
>>506
アメリカンビーフのステーキとクラッシックコーラ(原産国アメリカ)
512ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:18:54 ID:???
>>497
483は、アルミは加工の自由度が少なく設計の自由度も少ない、
よって有限要素法で解析しても差がでようもなく、CAAD10の性能が
向上しているとは限らないというのが論旨。

設計にFEM解析を用いるのは昔から行われており、CAAD9でも使っている。
アワーグラスも解析がなされた結果と推察されるが、483の主張に準拠すれば
自由度が極めて少ない中での小手先のギミックの解析に基づくものであり、
性能に好影響をもたらしたとは限らないこととなる。

以上。
513ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:30:02 ID:???
>>510
うまそうww
からあげわけてくれよw

>>511
そしてフレンチポテトですねわかりますwwww
アメリカンすぎwww>>511さんマジパネェっすwww
チッスwwwマジバロチwwwwwwww

うはwwwなんか書いてたら腹減ってきたwwwwwwwwwwwww
お腹がグーグーwwwなってるwwwうぇwwwうぇwwwww
どしよwwだれかご飯下さ〜いwwwなんちゃってwwwwww

空腹の極み、アッーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
514ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:30:35 ID:???
>>512
無茶苦茶だな、おいw

端的に言ってやるよ

有限要素解析がそんなに万能でCAAD9の時から使われていたなら、
CAAD9の時点でアワーグラス等々は止めてSAVEとか採用してんだろ

自分で自分の発言否定してんじゃねえよ
屑が
死ね
515ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:43:27 ID:???
>>497
追加で。

設計にあたっては、いろいろな要素がからんできる。
トップチューブの剛性を高めようとアルミの肉厚を厚くしようとすれば、重量が増える。
設計ではこんな、「あっちをたてれば、こっちがたたない」という話ばかりだ。
昔の設計技術だと、「あっちをたててみたけど、こっちがたつかどうかは試作してみな
いとわからない」状態。金も時間もかかるし、試作のケースも限定され性能の追求はできない。
これがコンピュータで解析できるようになったので、試作をしなくても様々なトライ&エラー
ができるようになった。これは品質向上に非常に役立つ。
車の衝突安全性能の向上が良い例。

今回、アワーグラスを捨てるにあたっても、様々なシートステーの断面や形状とで解析し比較し、
廃止のメリット・デメリットを明らかにし、デメリットを消す方策を手当し、
それでもトータルとしての性能が向上したかどうかの照査を行っていると考えられる。
それに加えて試作品での検証も行う。

今の技術でまともに解析して設計すれば、外れなんてほとんどない。
その分、均質化が進みともいえるけどな。
516ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:49:32 ID:???
>>514
(1)アワーグラスってだけでは売りにならなくなった。
(2)チェーンステーの横剛性を確保しつつ振動を軽減出来るSAVEのメリットが大きい。
(3)上位モデルがSAVEを採用しているのでブランドとして統一したいという思惑。
517ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:02:50 ID:???
台湾製になったからお終いだと騒いでる奴等は売れ残ったフレームを買い占めとけよw
518ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:09:55 ID:???
おお!
まともな人がいた!

>>506
シャケ弁です!


天気良いのに不毛な議論の好きなアフォが多いな。
519ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:16:11 ID:???
弁当も安けりゃ釣りも安い
520ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:16:14 ID:???
>>506
ほうれん草を練りこんだパスタにスパイスオイルをかけた
シンプルスパゲティ
521ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:45:29 ID:???
ツマンネ
522ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:04:55 ID:???
                           7⌒ ー-
                           /  /| ,′  ヽ `ヽ
                        / / /-‐ト、{  卜、 ‘,
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」  }
.      |                  l,ィ扞トl/  ヽト、|     }
.      |                  l ヒ'シ   .ミ、 | ハ   /
        |     .自 転 車 板      |''   .   {t.r}j |/ | /
       |                    | 、   `,,^ } |'
      |    分  割         |、  `    'フ   }{
     ,.⊥、                {.n`! ‐--‐,1|T   八
     }ニY   や り ま せ ん か.    f,二Y´  ̄ト|」」_  /{  ヽ
    rウT′                    {_rこ)  ノ ノ  ,ハ 、
.       ヽ|                 |   }Y´/   / | ヽ }
      「|                     l r'{フ/   /   |  ∨
.       !|                    |ノ ,ハ{  /     ハ
.       l|      ♪強制ID制導入♪.l/゚。∨/ /  /} }   }
.      l|                   |    Y´   / ノノ  ,ハ
       |____________l      |    '}/  /
       丶--‐  ´    /      ,|       |   /-‐     }
                          C八        ∧       /
               {         \    イ} }    /
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285386652/ (2スレ目)
523ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:43:10 ID:???
いやです
524ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:28:29 ID:???
SUPERSIX105注文しました。
11月納品だそうです。
店の人曰く、メディアでCAADの露出が派手なのはメーカーが売りたいから
(露出しないと売れないから)とのことです。
525ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:29:35 ID:???
>>524
ナカーマ。俺は12月くらいって言われたけどね。
カラーどっちにした?
526ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:49:12 ID:???
米国馬鹿が席を外すと途端に過疎るなw
いかに馬鹿ひとりがスレを加速させていたのかって事だね。
527ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:52:38 ID:???
>>524
やっぱりそうか

所詮台湾CAAD10なんてそんなもんだろうなww
528ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:56:20 ID:???
で?っていう
529ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:57:54 ID:???
>>528
だから、宣伝をしないとCAAD10は客が買わないって意味だよ
530ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:03:30 ID:???
成る程、メディアへの露出が多いバイク程、売れないバイクなんだな。
531ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:04:35 ID:???
 アホばっかだなここはw

たかが自転車だよ

とmadone5.2乗りの俺が言ってみる
532ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:05:59 ID:???
CAAD9も雑誌でかなり取り上げられてたのは露出を多くしないと売れないバイクだったからなんだ
533ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:09:29 ID:???
>>531
マドン5だってw

そんな半端なバイク出されてもさ〜
このスレってCAADをコレクションとか買い物用に買ってる奴ばかりなのに、
半端にマドン5とか自慢されてもなぁ

米国製に拘ってるやつって当然イタリア製じゃないと認めないとか、そういうレベルな訳
お前みたいなマドン5一台でシコッてる奴が書き込むのは100年早いよ
534ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:11:13 ID:???
>>532
そんなに取り上げられていたか??
CAAD9の場合、デビューして何年も経つモデルだし、CAAD10ほどでもないだろ
535ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:13:00 ID:???
雑誌に載せまくって、最後のアメリカ製だと煽りまくって売れ残ってるCAAD9がカワイソス
536ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:15:31 ID:???
>>534
都合が悪い物は見えなくなるのが君の悪い癖ですよ
537ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:25:07 ID:???
>>534
>そんなに取り上げられていたか??
>CAAD9の場合、デビューして何年も経つモデルだし、CAAD10ほどでもないだろ
CAAD9のデビュー当時の露出と比べろよw
今月号での露出で比べてるんじゃねーよ
538ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:27:00 ID:???
この荒らしに名前つけたいんだけど適当なのが思い浮かばない
台湾信者?とか呼ぶと台湾人に失礼すぎるし…
539ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:27:11 ID:???
>>537
てか、なんでお前CAAD10庇ってんの?
まさか注文しちゃったとかww
540ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:28:09 ID:???
荒らしてるのは米国厨だろw
っていうか、お前だろ。
541ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:28:34 ID:???
>>1
リペアムゲルはcannondaleの剛性自転車に一番最適だと思う
542ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:32:03 ID:???
ロードでMTB曲芸したいなら
リペアムゲルにラレーかcannondaleの剛性自転車
543USA ◆ctwJT1n.IY :2010/09/25(土) 23:36:37 ID:???
USA!USA!
544ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:03:56 ID:???
>>538
マジでお前こそコテハンつけろよ。
自分に都合の悪い事実は見えない身勝手な論法は米国の敵・北朝鮮そのものだぞ。
545ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:18:00 ID:???
CAAD9良いよね〜って感想書くだけで「米国厨」になるんですか?
ねえねえどうなの?
546ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:19:25 ID:???
CAAD10に少しでもネガティブなことを書くと、
いちいち反論されるのがマジうぜー
547ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:19:27 ID:???
狂犬CAADさんって名前が既にあった気がするが・・・
548ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:21:27 ID:???
バニーホップとかバックフリップしたければラレーだなw
549ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:22:36 ID:???
狂犬CAADさんって流行らせようとしてたの一人しかいなかったと思うんだけど、
一体誰の事をCAADさんと呼んでるのか理解不能だったよ
550ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:25:22 ID:???
>>546
それが反論らしい反論なら、まだいいんだけど
レッテル貼りの罵倒一辺倒で反論した気になれる可愛そうな子には理論も何もあったもんじゃない
551ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:25:45 ID:???
CAAD10がアメリカと台湾の2つの国で作ってて
アメリカ産はハンドメイドUSAのシール付きで
両国とも値段が一緒だったらどっちを買う?
552ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:29:37 ID:???
>>551
同じなのは小売価格だけなの?材料は?製造工程は?検品体制は?
ありえない仮定を設定する事にいったいどんな意味があるの?
553ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:32:22 ID:???
>>551
米国製を買います
当然です

変な奴が変な屁理屈をつけて否定するレスが延々続くと思いますが、
みんな米国製が欲しいのは間違いないです
554ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:32:39 ID:???
>>552
米国製というレッテルこそ価値があると言いたいんでしょう。
555ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:33:19 ID:???
>>552
そのレスがすでに馬鹿げていることに気づけよ。
そんなに台湾製のCAAD10がけなされるのが嫌で可愛そうに思うなら、
一人でCAAD10を10台ぐらい買ってれば?
556ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:35:02 ID:???
普通にブランド発祥の地がアメリカなんだから、アメリカ製が欲しいのは当然だよなあ
リーバイスにしたって今の産地は南米だったりするけど、結局米国製が一番人気が有るわけだし
まあ、当然の話だな
557ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:39:08 ID:???
CAAD10には全然興味なかったけど何となくカタログ見てたら評価できる点がある事に気づいた
今まで通り、2cm刻みでサイズ選べるんだな
44は無くなったけど、650cにしろよってサイズだったからこんなもんだろう
ドレルの事だからSMLの三種類になるかもしれないと思ってたが、そこまで外道じゃなかったようだ
558ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:39:56 ID:???
さて、どれが551の自演レスだったでしょうか
559ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:44:37 ID:???
可愛そうなのはお前の頭だよ・・・>>555
>>551の仮定は無意味で、アメリカCAAD9と台湾CAAD10を比べる事には意味がある
560ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:45:13 ID:???
なんかCAADが米国製であることにこだわるのは馬鹿だみたいなレスがあるけど、
それこそがキャノンデールのブランド価値だって気づかないのかねえ
他のコラテックとかBHとかその他もろもろの良く分からないブランドなんて、
正直どこで作ってようが誰も気にしないし、気にするようなブランドでもない

生産国を気にされるブランドなんて相当な価値が有ると思うけどなあ
ヴィトンの生産地で価値が変わるみたいなもんでさ
決して悪いことじゃねえと思うけどねえ
561ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:46:08 ID:???
ほら出ましたw
都合が悪いことははぐらかす>>559みたいなレス
こいつが居るからウゼーんだよ
562ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:50:56 ID:???
実際にCAAD10を買うって人はどのぐらいいるの?
563ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:51:38 ID:???
CAAD10があまりにも売れなくて、来年また米国に戻しますとかだったら面白いのにw
564ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:58:15 ID:???
>>561
都合が悪いってなんですか?
どんな事実が、どんな人にとってどう都合が悪いんですか?
その都合が悪くなる人のレス番号は?

具体的にお願いします
565ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:59:50 ID:???
比現実の比較ではなく現実の比較をすれば?

伝統の米国製アルミと、
それよりも品質が向上し(たと言われている)、価格も安くなった台湾製アルミ。

どっちがイイかは迷う人も多いよ。

CAAD9はいいバイクなのに、
米国製だけがブランド価値とかいう奴はホントに乗ってるのかよ?
566ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:59:53 ID:???
551だけどなんでもっと簡単に考える事が出来んかなぁ。
特に>>552みたいなバカ。
何が材質、製造工程は? だ。
俺は単純に同じものならアメリカ製か台湾製のどっちがいい?って聞いてるだけだろ?
>>553>>556の人の意見が素直な意見じゃないの?
訳のわからん講釈を付けてクタクタ言ってる奴はひねくれてるだけじゃん。
567ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:59:58 ID:???
>>560
>なんかCAADが米国製であることにこだわるのは馬鹿だみたいなレスがあるけど、
違うよ
ここで暴れてる仮称台湾厨は、自分以外は全て馬鹿と言ってるだけで、CAADだからとか米国製だからとか全然関係ないんだよ
568ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:01:51 ID:???
>>558
正解は551=553=556でした
正解者の>>551さんにはドレル様から粗品のCAAD10をプレゼント
569ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:02:59 ID:???
>>565
現実の比較はしたくない、しようと思っても出来ないもんだから、非現実の仮定の話をしてるんだろw
570ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:04:09 ID:???
>>565
安くなったと言っても一割だぞ
105コンポも一万ぐらい安くなっているのにたったの一割

台湾になって安くなったって言ってるけど、アメリカ製でもないし実質値上げにも思えるんだけど
571ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:04:15 ID:???
>>568
はいはい
正解でちゅよ。
572ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:04:16 ID:???
>>569
宗教化してんのな。
573ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:05:43 ID:???
>>572
そうそう。米国教。
574ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:12:03 ID:???
>>573
HANDMADE IN USAに二礼・二拍手・一礼してから乗らんとだめだな。
575ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:21:06 ID:???
ブランド価値って事だと、今期ダブルツールのブランドなんだが、それは無視かよ。
あ、クネゴ(笑)の話はなかった事にw

ただ、このスレでロードレースの話題を振ると怒り出す奴がいるんだよな。
576ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:24:25 ID:???
なんかハーレー大好き人間と同じだね。
安くて性能の良い国産アメリカンはクソバイクで
高くて性能の悪いハーレーこそ正義。
(ハーレーでも現行車は高性能になったため除外するらしいww)
このスレ見てると「ハーレーVS国産アメリカン」のスレとダブって見えるw
577ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:28:04 ID:???
>>570
円高も含めると…
578ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:29:05 ID:???
CAAD9良いよね〜って感想書くだけで「米国厨」になるんですか?
ねえねえどうなの?
579ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:31:34 ID:???
>>565
>米国製だけがブランド価値とかいう奴はホントに乗ってるのかよ?

それ言ってんのは台湾厨の自演だから
アイアムザパニーズと同じ
こんなのに釣られるほうがどうかしてる
580ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:33:02 ID:???
>>576
くだらん事書く暇があればお前の好きなジャメでも乗ってろ
581ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:51:45 ID:???
CAAD10 44 あるよ
582ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 02:55:42 ID:???
>>570
お前「一割」ってコテにしろよw
583ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 03:17:54 ID:???
伝統の米国製アルミと、
それよりも品質が向上し(たと言われている)、価格も安くなった台湾製アルミ。

誰が言ってるんだよwそもそも品質ってなんだよw価格どれだけ安くなったんだよw
584ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 03:37:50 ID:???
アルミフレームに伝統と言えるくらいの歴史があるのかよw
585ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 03:47:25 ID:???
>>565によるとあるらしいが
586ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 04:02:14 ID:???
キャノンデール自体に伝統と言う程の歴史がないwww
587ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 04:13:59 ID:???
>>584-586
伝統とか言ってるのは>>373

>やっぱり伝統と米国生産ってのが重要だったからなあ
>台湾製に切り替えた時点で、もう取り返しの付かない劣化だと思ってる

だってさw
588ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 04:58:30 ID:???
つまりこうですね

伝統があるのかないのか微妙な米国製アルミと、
それよりも品質が向上し(たと言われている)、価格も安くなった台湾製アルミ。

で、品質が向上したって誰が言ってるんだよwそもそも品質ってなんだよw価格どれだけ安くなったんだよw
589ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 05:06:26 ID:???
>>588

>>93によると
>性能はメーカーや代理店が散々喧伝している通り「大幅アップ」なんでしょ?

メーカーや代理店が言っているそうだ。あと、インプレでも多数あるらしいぞ。
あ、性能とは言ってるが品質とは言ってないっていう幼稚な反論はなしで。
価格は自分で調べて。
590ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 05:35:56 ID:???
>>589
>>565じゃないなら黙ってろよ
勝手に他人の代弁なんかしてないで自分の意見だけ書いとけよ
591ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 09:08:25 ID:???
いやぁ〜、このスレは面白い!!
噂を聞きつけ来てみたけど一気に読んでしまったw
簡単な話、車なら何の拘りも無く「とりあえずトヨタ」にする人と
そうでない人(スバリストとか)の喧嘩だねw
全く違う種類の人同士だから話が合うわけが無い。

ここにいるキャド乗りは後者が多いんじゃない?
それはそれでいい事だと思うんだけどね。
生産国一つとってもここまで話が熱くなるなんて
それだけ歴代キャドが愛され続きてきた証拠じゃない?
今までキャドシリーズはあまり興味が無かったけど
このスレを読んで逆に興味を持ってきた。
ここまで乗り手を熱くさせるのは何なのかと。
592ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 09:18:22 ID:???
どこを縦読み?
593ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 09:24:32 ID:???
>>590
>>565だったら黙る必要ないだろ? 馬鹿w
594ツール・ド・名無し:2010/09/26(日) 09:51:46 ID:???


595ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 10:38:04 ID:PyI6fA8B
最近、子供が中学の自転車部に入ったので、初めて自転車らしい自転車を買った。
ちょっと自転車スレでも見てみようと思い、ここへ来た。

どんだけケツのアナが小さいんだよ、お前らw
596ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 10:41:54 ID:???
オーナー不在のスレっぽいよ
597ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 10:51:04 ID:???
     ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
598ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 10:55:14 ID:???
>>595
出口はコチラですよ→[出口]
599ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:15:04 ID:???
今から始まる 俺の打撃の舞台は
相手の頭上を超えて ゲームの幕は降りる
かっとばせー 出口!
600ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:41:28 ID:???
>>589
性能と品質は全くの別物だろ
メーカーは設計変更で性能アップとは言ってるが、品質アップとは言ってないし

品質アップとか言ってるのは一部の台湾製信者がアメリカ人のいい加減さに比べたら、台湾人の方が真面目とか、
台湾は自転車製造の一大拠点とか、
そういう観点で適当に推測しているだけだろ
601ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:43:00 ID:???
>>576
それは当然じゃね?

国産アメリカンなんて所詮コピーじゃん
中華製iPadコピーと同じようなもの
お前は中華製iPad買うのか?って話だ
602ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:45:36 ID:???
>>600
性能も品質の一部だろw
603ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:48:35 ID:???
>>602
違う
一緒にするな、ボケ
604ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:48:48 ID:???
>>600
お前の台湾製叩きも適当に推測しているだけだろw
605ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:51:36 ID:???
>>604
台湾製になって品質が下がったなんて一言も書いてないが
設計変更でバイクの性能が上がったか、というと同等かやや落ちなんじゃねーかって言ってるが
606ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:52:18 ID:???
>>602
全くの別物
ちゃんと勉強しろよ
607ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:53:29 ID:???
>>605
また根拠のない事を恥ずかしげもなく書くなよ
608ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:35:39 ID:???
今度は日本製にしてくれよ
609ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:39:13 ID:???
>>605
適当に推測しているだけだろw
610ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:44:24 ID:???
>>609
推測ではなく希望的妄想では。
611ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:45:50 ID:???
612ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:46:30 ID:???
逆に、台湾製に期待している人に聞きたいんだけど、
何を根拠に期待してんの?pgr
613ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:54:10 ID:???
>>612
軽くなってるけど。
614ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:54:40 ID:???
>>613
そんだけ?w
615ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:06:53 ID:???
結局重さにしてもメーカー発表を鵜呑みにして「良くなってる」なんて言っているだけだからなw
「台湾製になって性能と品質が向上した」なんて言い張るのも、所詮推測に過ぎんよwww

その重さだって数百g程度なんて実測すると平気で違ったりするからねえw
616ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:23:38 ID:???
>>614
え! 10gや1g単位で軽量化を競っているのに、「そんだけ」なの?
ほかはインプレッションによるしかないけど、どうせ信じないでしょ?
617ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:42:58 ID:???
>>616
フレーム実測が数百g単位で重量が違うなんてしょっちゅうだからね
メーカー公表値を信用できないし

大体、もともとCAAD9は公式のフレーム重量出してないからね
いくらでも適当いえる罠ww
618ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:50:36 ID:???
>>617
メーカーの公表資料のようだが。
http://img02.ti-da.net/usr/cyneos/can-brcp-8.JPG
619ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:53:49 ID:???
持論に都合の悪い情報は見えません
620ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:58:53 ID:???
>>618
出してきていたんだw
昔は重量非公開だったと思うんだが
621ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:19:13 ID:???
その程度の情報収集能力で>>617みたいな事を平気で書いちゃうんだw
極度の情弱じゃねーかwww
622ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:49:17 ID:Oetu4X/4
生産地がどこだっていいじゃん。どこで作ったでは無くて、何を作ったが問題だろ?
いい加減何か有益な情報を望む!
みんな、こんな糞みたいな事言い合ってないで、愛車で走りに行こうよ!
623ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:52:14 ID:???
あと1週間もすればレポくるかの
624ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:53:51 ID:???
>>622
アメリカ厨以外は生産地に拘りはないんだよ
625ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:58:51 ID:???
>>621
CAAD10の発表記事のパワーポイントなんていちいち気にしないからな
興味があるのはCAAD9だけで
626ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:22:17 ID:???
>>625
情弱 m9(^Д^)プギャー
627ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:24:41 ID:???
>興味があるのはCAAD9だけで
その割にCAAD10についてアレコレ書き込むんだw
628ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:28:50 ID:???
あらゆる局面でCAAD10よりCAAD9が優れることを確認してるだけです
629ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:30:38 ID:???
>>628
確認しているわりには、重要な情報を見落とすんだな。
630ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:37:06 ID:???
>>629
CAAD9の頃は重さについては一切非公開だったからな
CAAD10の発表記事で出してくるとは思わなかったよ
それに、記事中の発表会のパワポなんていちいち拡大してみるほど、CAAD10に興味ない
631ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:37:07 ID:???
モンティパイソンの黒騎士を思いだすなw
632ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:43:07 ID:???
結局、CAAD9の圧勝って事だなあ
残念だが、仕方ない
633ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:44:56 ID:???
結局、CAAD9の圧勝って事だなあ
残念だが、仕方ない

http://img02.ti-da.net/usr/cyneos/can-brcp-8.JPG
634ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:47:48 ID:???
>>630
CAAD10の情報も知らずに、あらゆる局面でCAAD10よりCAAD9が優れることを確認していたのか。
興味なくても、確認するにはCAAD10の情報が必要じゃないかな。

脳内情報で確認していたのかな。
635ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:55:11 ID:???
>>634
・・・だからさ、記事は読んでもリンク先画像の中のパワポの文字まで見てねえって言ってんだろ
636ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:56:07 ID:???
たまにはCAAD8のことも思い出してあげてくだしあ
637ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:56:27 ID:???
まあ結局この盛り上がりで再確認できたことは
CAAD10乗りは一生涯アメリカ製CAADのことを意識し、常にコンプレックスを持ちつつ過ごさなければならないってことだな
638ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:59:46 ID:???
こういうやりとりを最近どっかでみたなと思ったら例の尖閣問題だ
必要以上にCAAD9持ち上げてる奴は発想が中国人ぽいな
639ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:03:48 ID:???
>>638
何言ってんだ?てかスレ違いだし
中国が気に食わないならなおさら中国製は買うな


台湾も尖閣狙ってるのしらねえのか?
CAAD9なら米国製だが、CAAD10を買うことは微力でも台湾の国益に貢献することを少し認識しろよ
死ねよ売国奴
640ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:05:45 ID:???
アメリカの植民地になればいいって事だね
641ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:06:57 ID:???
>>635
・・・だからさ、それを情弱って言うんだよw
642ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:08:03 ID:???
>>640
少なくとも中国のような共産国家よりはマシだな
お前は中国の属国の方がいいのか?ああ?
イライラするから尖閣のことは書くな糞
643ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:10:41 ID:???
おい!2010CAAD9-1買おうと思ってたが、
2010super six 3のほうがカッコイイじゃねえかよ!REDの入れ方がエロすぎる
(2011のsuper sixは赤出しすぎて安っぽく見えるし)

CAAD9/10はどっちみち不毛な論争から逃れられないから
大して値段の変わらんsuper sixに行くのもありだよな。
super six 3ユーザーの意見求む!!!
644ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:11:29 ID:???
>>643
CAAD9乗りの俺もそう思うよ
今更CAAD10を買う意味は無いと思う
645ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:12:59 ID:???
>CAAD9乗りの俺
ぷっwww
646ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:14:23 ID:???
俺も俺も。次はスパ6買うぜ。
液ガスカラーのフレームをレッドで組むぜ。
647ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:15:28 ID:???
CAAD9乗りの俺くんは情弱だから真に受けない方がいいよw
648ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:19:34 ID:???
性能うんぬんよりも台湾製って
649ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:22:52 ID:???
自転車産業の中心
650ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:23:18 ID:???
台湾製でまともなモノができてるとは思えないから今まで支持してたのに
651ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:24:01 ID:???
>>649
貧民層のね
652ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:24:26 ID:???
>>639
そんな事を言うんだったらBRIDGESTONEやFUJIとか日本製のバイクを買ってやれよw
653ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:25:13 ID:???
>>651
そう、君のようなね。
654ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:26:30 ID:???
>>652
日本製じゃないじゃん
655ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:32:54 ID:???
>>652
アホだなw
656ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:34:28 ID:???
>>654
国内生産のバイクを買ってやるんだよ
657ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:37:37 ID:???
>>655
バカだなw
全モデルを国外で生産してると思ってるんだ
658ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:41:49 ID:???
>>657
クロモリなんかイラネ
FUJIは米国企業だしw
馬鹿はお前
659ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:47:42 ID:???
>>658
そんな事を言ったらキャノンデールも米国企業じゃねーしw
お前はアホw
660ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:48:25 ID:???
どっちもアフォ
661ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:50:50 ID:???
>>659
お前のその屁理屈で返してくるのはいい加減止めろよ
つまんねーししつこくてウゼーんだよ
知識も無くて頭悪いなら黙ってろ

大体日本企業って石橋と富士出してくるってどれだけ無知なんだよ
アマンダとかTOEIとか、少なくともパナって名前出せよ
お前じゃ俺の相手にならねえんだよ
マジ黙ってろ
662ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:51:32 ID:???
俺のmadone5.2を舐めるなよ?
trek2.1も所有してるしな!

おまえらなんぞ目ぢゃね蝦夷シカ
663ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:54:13 ID:???
TREK乗ってる奴って定価で買わされた無知な客ってイメージがある
664ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:57:16 ID:???
>>661
一所懸命調べてきたんだねw
キャノンデールが米企業じゃなくてショックだったかなw
665ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:58:14 ID:???
お金が無いってホント人生つまらなそうだなオマエ
666ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:58:56 ID:???
>>664
はあ?調べる??
少なくともパナが日本製ってのは調べなくても常識だと思うけど
TOEIなんて昔からあるブランドだから、少し長く自転車乗ってりゃ知ってる名前

お前、自分で日本製の代表例として石橋と富士なんてブランド出してきたことを恥じれよ
てか、もうお前出てくるな
つまんねーから
667ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:03:33 ID:???
>>666
情弱くんはそのくらいのレベルだと思ったから合わせてやったのにw
668ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:07:21 ID:???
>>667
マジ言い訳うぜえから
お前負けたんだよ、餓鬼
恥ずかしい思いしたくないならもっと勉強しろ
669ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:08:02 ID:???
>>668
でキャノが米国の企業じゃないって知ってた?笑
670ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:08:03 ID:???
話が脱線しすぎて、ドッチがドッチだかわからなくなるからコテハン付けて。
671ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:11:06 ID:???
俺のシュイーンは?
672ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:13:11 ID:???
>>669
お前の言う「アメリカ企業じゃない」ってのはどういう観点で言ってんだ?
俺がどっちを説明しても揚げ足取られるだけだから、まず説明してみ?
673ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:14:30 ID:???
結局スルー出来ないのかよw
674ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:20:49 ID:???
>>672
なんでバカは何時も偉そうにするんだろうねw
リアルでもそんな感じなのか?
自分はまともな説明も出来ないのに他人には説明しろってバカかアホかとwwww
675ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:23:23 ID:???
>>672のお顔が真っ赤か
676ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:29:04 ID:???
>>674
なんだ、結局説明も出来ないのかw
どうしようもねえ馬鹿だな、お前は

もしかしてドレル傘下になったことだけで「アメリカ企業じゃない」とか言ってただけか?
マジ無知だな、お前
もういい加減虚勢張るの止せよ
「私は馬鹿です」とか貼り付けて生きていったほうが楽なんじゃねえか?
677ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:31:05 ID:???
>>643
ttp://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2010/supersix3.html

2011super six3 は値段なりのようですね。
ちなみに自分は2010モデル買ったです。
678ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:33:07 ID:???
>>676
えらいえらい
やっと調べてきたんだねぇ
でも、ちょっと時間が掛かりすぎだよw
679ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:39:00 ID:???
>>678
ドレル傘下になってGT化が進むなんて数年前から言われていたことで、そんなもん調べるような事じゃないだろ
680ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:39:56 ID:???
>>679
>>676は知らなかったみたいだよ
681679:2010/09/26(日) 20:44:10 ID:???
いや、俺676なんだが
お前がバカすぎてあんまり煽るのも可愛そうだからトーンダウンしただけ

敗けを認めるときは早い方が傷口は浅くて済むことを知った方がいいだろうね
682ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:44:40 ID:???
>>676も風呂に入ったようだから
お前等も風呂に入って寝ろよ
683ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:48:21 ID:???
>>681
まだ起きてたのかw
知らなかったのがそんなに恥ずかしかったからってムキになるなよw

>敗けを認めるときは早い方が傷口は浅くて済むことを知った方がいいだろうね
自分の事が良く分かってるじゃないかw
早く認めちゃいなよwww
684ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:54:26 ID:???
CAAD9の重量も知らなかったくらいだから、ドレル傘下になったのも知らなかったんだろ。
685ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:04:08 ID:???
普通にキャノスレを読んでればドレル傘下のことなんて知りたくなくても知るだろ

これを俺が知らなかったって決め付ける事だけが、こいつの自尊心の拠り所か・・・
安っぽいプライドだなw

まあいいんだけど、自転車板ってのは俺以上に知識の塊みたいなキチガイがいくらでも居るわけだから、
キャノがドレル傘下って知識だけで頑張るのは辛いと思うぞw
686ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:05:27 ID:???
敗けを認めるときは早い方が傷口は浅くて済むことを知った方がいいだろうね
687ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:11:14 ID:???
多分、お前は全く理解できていないんだろうけど、

今CAAD10が台湾製造になって問題なのは、
単に製造が台湾ってだけではなく、
今後GTのように「名前だけキャノンデール」ってバイクになってしまうんじゃないかって危惧がある

だから、みんなCAAD10が台湾製造はともかくも、性能として、品質としてどうかってのを一番気にしているだよ

とりあえずCAAD10は新設計を盛り込んで「単なる丸投げフレームにロゴだけ印刷したバイク」ってことはなさそうだが、
今後の展開を図る上で、
キャノンデールは本気でCAAD10を作りこんだのかってのが、
みんな気にしている


でだ、俺がドレル傘下ってことも知らずに、
字面の「台湾vsアメリカ」ってだけでこのスレを延々と盛り上げていたとでも思ってんのか?お前は

死ねよ、糞餓鬼の馬鹿は
もう二度と俺にレスするな
時間の無駄だ、屑が
688ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:11:32 ID:???
とにかく速そうなロードレーサー風なんだから文句言うなよ
689ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:13:55 ID:???
結局美利達産なの?
690ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:22:57 ID:???
昔見たことがあったんだけど、
さっきデローザスレを見てたら見つけたからコピペしとく

125 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 20:03:38 ID:???
俺のメラクはチャンコロと関係ないが
もう1台のHANDMADE IN USAのキャノの
フロントフォークの裏側にMADE IN CHINAの
シールが小さく貼られてた
死にたい

126 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 20:19:06 ID:???
フロントフォークだけでしょ。それはDEROSAも同じ。
フレームはハンドメイドイン宇佐で間違いない。

おまけ。2008年度だけど、各ブランドの生産国一覧
http://allanti.com/page.cfm?PageID=328
691ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:44:45 ID:???
メリダなら安泰だ
692ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:47:36 ID:???
順捷産じゃないの?
693ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:48:20 ID:???
探したけど無いぞ?チャイナシール
694ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:50:56 ID:???
順捷産(CAAD9)からメリダ産(CAAD10)になったんだからグレードアップじゃないか
695ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:49:58 ID:???
>>687
フレームとフォークで180gの軽量化という性能upがなされており、
その心配は杞憂でしょ。
696ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:16:59 ID:???
まだやってるのかw
無限ループワロタ

もっとやれw
697ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:35:50 ID:???
そろっそろスパ6の話ししないか?
698ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:02:19 ID:???
スパ6買うぐらいなら他の買うわ!すっこんでろっ!
699ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:22:47 ID:???
は?ここキャノンデールスレじゃないの?
700ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:22:52 ID:???
スパ6もそのうちアワーグラスからSAVEになるのかな?
性能には文句無いので、フレーム売りのカラーラインナップを何とかしてくれ。
701ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:32:02 ID:???
ついにSuper Synapse 6投入!
702ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:37:05 ID:???
>>701
パヴェ区間専用フレームだなw
703ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:40:51 ID:???
>>697
別スレたててそっちでやれww
704ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 01:01:44 ID:???
パヴェ区間では強そうだな
フロントはヘッドショックでw
705ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 01:55:24 ID:???
>>677
2011super sixなら5のレプリカカラーがいいな
これで2010の3仕様で出してくれたら最強なんだが
2010モデルは1年乗ってみてどんな感じですか?
706ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 03:09:41 ID:???
>>599
優勝おめでとう
707ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 04:47:38 ID:UlFhu0xG
5万円以下の素敵なロード
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284907085/
われわれはスレッドにあるように5万円以下の素敵なロードについて
議論を交わしたいのに邪魔する人物がおります
この人物の排除にご協力お願いします
708ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 05:56:17 ID:???
>>697
CAAD9-1なら当然supersix3と悩むよな

でもあまりその話題にならないのは、このスレが
CAAD9-5/6乗りばかりだから
709ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 07:34:41 ID:???
>>705
前車フルアルミOptimoシクロからの乗り換え。
走りは基本的に満足。でもふとした拍子にリヤ周りがフニャっとする感触を感じる瞬間があるのと、
走行時のロードノイズがプラスチッキーな響き方するのがいまだになじめない。
自分にはアルミバイクのほうがあってるのかな?と思うことがしばしばだったりしてます。
710ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 08:17:02 ID:???
>>700
そこはもうシナプスの領域になるんじゃないかな?
711ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 09:44:31 ID:???
>>708
づ【CAAD】キャノンデールのロード31【cannondale】
  ↑↑↑ここ重要

荒らすのが目的なんだろから嫌だって言うだろうけど
キャノンデールのカーボンフレームロードのスレでも立てれば?
712ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:17:28 ID:???
と、荒らしが言ってるが、まさに盗っ人猛々しいとはこの事だな。
713ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:26:11 ID:???
>>712
お前ってアフマディネジャドみたいなヤツだな
714ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:29:35 ID:???
シナプスってエロゲメーカーのkeyが作ってるって本当?
715ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:45:17 ID:???
カーボン系はスレ分けたほうがいいぞw
CAAD乗りはキチガイしかいないから
716ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:47:37 ID:???
ついでに米国キャノと模造キャノも分けたほうがイイよ。
717ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:55:42 ID:???
>>715-716
いい加減荒らすのを止めたら
718ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:11:55 ID:???
わかってて荒らしてるんだと思うけど、
このスレはcannondale製のロードのスレであって、米国製CAAD専用スレじゃないぞ。

どうしても他のフレームの話題をされるのが嫌なら、
別スレ立てるのも周りに迷惑なので、自分のブログでやって出てこなければいい。
719ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:28:53 ID:???
米国製CAADだけ分けた方が平和になれそうな
720ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:43:51 ID:???
安易にスレ立てするのもマナーとしてどうかと思うよ。
そういうのを気にしない無神経な人間が増えてるし。
ともかく、ここはキャノのロードのスレだから、スパ6だろうがシナプスだろうが613だろうが、
まぁ、シクロやスライスの話題をくらいまではいいと思うよ。
要は大本営がロードにカテゴライズしているフレームなら。
721ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:50:05 ID:???
ほらよ

【米国産】CAADシリーズを語る【限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285355201/l50
722ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:53:26 ID:???
あーあ、スレ立てちゃった。
どうせ荒らしは出ていかないよ。
723ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:53:44 ID:???
>>721
マウスオーバーで違うスレタイが表示されるのは気のせいか?
724ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:54:27 ID:???
あ、そういう事w
725ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:55:09 ID:???
女子のレーパン画像とは???
726ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:58:20 ID:???
>>720
アラシ目的じゃなければキャノンデールのロードバイクの話題なら何でもいいんだが、
CAAD以外のロードを持ち出してくる奴の中には明らかに煽ってるのがいるからな。
そういう奴が少なくないのが問題。
727ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:03:52 ID:???
まぁ、そこは2ちゃんだから諦めるしかないな。確かにタチが悪い連中がいるけど、
おそらくごく少人数の奴が粘着しているだけだと思う。
728ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:12:28 ID:???
今だけでしょ
米国と台湾の罵り合いも

時期に1日1レスも無いようなスレになるよ
729ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:15:29 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:17:25 ID:???
いいにくちゃん
731ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:36:18 ID:???
>>729
チチがないんだが、男じゃねーの?
732ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:50:07 ID:???
ぷぷっ
733ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:55:36 ID:???
これであのラレーに乗ってるのか…
734ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 15:32:36 ID:???
>>731
これだけ可愛けりゃ男でもおk。
どうせ実態はわかんねーんだし。
それよりヲタ臭いのがなんとも・・・
735ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 16:08:45 ID:???
萌えた。
が、その背景のプラグスーツと本棚は何だw
736ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 16:13:25 ID:???
プラグスーツは仕事着だ
737ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 16:36:02 ID:???
本棚の下の方見ると男性コミックが多いような気がする
738ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 16:52:31 ID:???
739ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 16:58:53 ID:???
740ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:02:54 ID:???
この流れはなに?wwww
ついにこのスレも落ちるところまで落ちたなwww
741ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:05:26 ID:???
>>729
これは何かのキャラのコスなの?
742ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:07:16 ID:???
>>741
台湾アニメのCAAD10たんです。
743ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:26:19 ID:???
>>1
キャノンデール買うくらいならアンカー買う
2011モデル サイキョ
744ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:28:41 ID:???
>>738
頭が眉毛から上が異様だな
髪で誤魔化してるな
745ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:43:35 ID:???
CAAD9 キャノンデール

CAAD10 ≠ャノソヂーノレ
746ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:51:34 ID:???
>>739
どうみてもカツラです
747ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:01:49 ID:???
748ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:02:46 ID:???
749ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:17:26 ID:???
750ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:21:23 ID:???
751ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:22:55 ID:???
うしじまのブログ
http://ushijima1129.blog117.fc2.com/
752ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:31:56 ID:???
台湾CAADマンセーのやつはこれが男に見えるってことはやはり本質を見抜けないってことですね
753ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 19:02:30 ID:???
>>747
ちんこついとるやないかーい
754ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 20:37:24 ID:???
うしじまはスレ違いだksg
だがGJ
755ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 20:45:56 ID:???
うしじまは台湾アニメ「≠ャノソヂーノレ」のCAAD10たん
756ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 21:26:54 ID:???
ダホンガールみたいな感じでサイクルモード来てくれw
ってキャノンデールは今年も出展無しなんだよな
757ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:23:13 ID:???
うしじまっていうのなにかに似てるとおもったら
カリメロに似てる
758ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:37:43 ID:???
なんか変なスレ見てたかと思ったらキャノデスレだったwww
もうここは終わったな・・・
759ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:06:07 ID:???
いや、アメリカ房と台湾房の醜い争いが終結した祭りかもwww
で、結局のところCAAD10はどうなのよ?
760ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:21:32 ID:???
結局そのうしじまとか言う人は女の子なの?それとも男?
どっちでもいいけど、とりあえず穴に入れてみたいんだが・・・
761ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:26:45 ID:???
CAAD9オーナーでもCAAD9を持ったことも、乗った事もないけどCAAD10の試乗だけしてきた。

正直驚いたよ。アルミでここまでの軽快性を出せるのには。
乗った感じだとSCOTTのaddictに近い感じがする。とにかく印象としてはトコトン素直、そして高剛性。
当方、ピナFP5乗りだけどピナのフレーム投げ捨ててCAAD10買おうかと思ったくらい。BB30じゃなきゃ間違いなく手を出してる。

しかし、履いてたホイールが鉄下駄だったからかもしれんが35km/h〜の加速には若干もたつく感じが出た。
レーシング0辺りで乗ればしっかり加速するかもしれない。

今までキャノンデールってイマイチなイメージあったけど、CAAD10はマジでいいと思ったよ。
762ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:33:08 ID:???
>>761
軽快で反応が良くて高剛性なのがアルミバイクだ、ボケ

CAAD9はアルミなのに乗り心地が良かったから人気があったんだよ、タコ


CAAD10売りたいからって事実を歪曲すんなアホ工作員めが
763ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:35:13 ID:???
では>>762の知ってる事実とは?
764ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:38:35 ID:???
>>761
BB30用のアダプタをつけてあげるからFP5を俺に投げ捨ててくれ。拾うから。
765ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:39:15 ID:???
>>762
ナイスツッコミで思わずワロタw
766ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:40:14 ID:???
>>763
ちゃんと読め文盲過ぎワロタ
767ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:43:12 ID:???
>>762
ならSUPERSIXの魅力を教えてくれ。
軽快で反応が良くて高剛性ならSUPERSIXいらねーんじゃね?と思うんだけど
768ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:46:41 ID:???
>>767
アルミの話をしてるのに話を摩り替えるなクソ餓鬼
769ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:48:34 ID:???
更に軽快で反応が良くて高剛性なのがSuperSIX。
770ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:54:16 ID:???
アルミのCAAD10がカーボンのSuperSixに対してどういった優位性があるか聞いてるんだからすり替えではないだろうに・・・
771ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:56:41 ID:???
>>770
業者乙
772ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:00:05 ID:???
個人的にはカーボンよりも良く出来たアルミの方が乗ってて楽しいな
とにかく踏んだだけ進むってのは最高
773ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:06:15 ID:???
こんな流れでなんだが、電話しまくってやっとCAAD9フレーム見つけて買ってきたなり。
週末までに組み上がるかな・・・
774ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:07:42 ID:???
>>773
おめでとう 大切にするんだぞ
775ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:07:51 ID:???
>>773
どこでも売れ残ってないか?
ワイならどこの店にも在庫ありそうだが
776ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:10:27 ID:???
>>773
見つかって良かったね

俺的にはノーマルBBのCAADが欲しいな。
777ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:12:44 ID:???
俺は2011スパ6発注してきた。
やっぱ米国産に限る。CAAD10も迷ったけど台湾産じゃねーwww
778ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:16:50 ID:???
supersixって米国製なの??
779ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:24:30 ID:???
>>778
シッ! それは言っちゃダメ!
780ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:33:49 ID:???
あーあ
781777:2010/09/28(火) 00:42:46 ID:???
え?????え?
なんで??カーボンだよ?米国でつくってないの??






って。釣られてやったwwww
782ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:56:05 ID:???
俺のsupersixは米国製だよ。










2008モデルだが・・・
783ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:07:12 ID:???
今となっては、ハイモジュラスでも何でもない只のカーボンだけどな…
784ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:17:57 ID:???
CAAD10を買おうと思うんだけど、定価販売がデフォ?
785ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:22:03 ID:???
>>1
キャノンデールを訳すと
(元駅名ということはしってるけど)

デールはデイの派生だとおもうから

訳すと 毎日できない?

何をできないんだろ??

ちなみにキャノンボールは
ボール遊びができない?
786ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:49:58 ID:???
>>785
キャノンは大砲な
787ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 05:24:41 ID:???
2008がIM
2009がHM+IM(2010の3)
2010がHM

すぐ乗り換えるプロ選手は別として、グレードが高い=素晴らしい、じゃないしな、なんでもバランスが大切。
HMは引張弾性率は高いが引張強度がIMよりも低くプロでもないそこそこ長く使いたいユーザーには向かない。
そもそもキャノはカーボンのスペック晒さないからどちらがどれほど違うのか計算も出来ないから話にならないんだけど。
オススメなのは2009みたいなやつだな
788ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 07:51:12 ID:???
>>775
どこのワイにある?
型落ち2009や2010でも9-6ぐらいしか残ってるの見た事無いぞ?

9-5はどこも売り切れてる。

ちょっと前に大宮店で白赤のフレーム単体売りがにあったの見たけど。
サイズは失念。
789ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 08:07:50 ID:???
>>788
9-5は170kでわいにあったが
790ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 08:14:32 ID:???
>>789
どこの?

欲しいヤツいるんだから知ってるなら教えてやれよ。
791ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 08:26:07 ID:???
>>790
東京のわいだ
792ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 08:40:48 ID:???
>軽快で反応が良くて高剛性なのがアルミバイクだ、ボケ
更に軽快で反応が良くて高剛性で且つ振動吸収性が高いのがカーボンだろ。
そのカーボンフレームと比較して遜色がないってことなら良い事じゃないか。
>CAAD9はアルミなのに乗り心地が良かった
と、あくまでもアルミフレームのなかでという事だが、
CAAD10の対抗はアルミフレームではなくカーボンフレームな訳だ。



とは言ってもハイエンドのカーボンフレームの相手にはならないけどさ。
793ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:01:21 ID:???
>>791
猿か?
794ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:40:47 ID:???
猿?なんで猿?
795ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:55:01 ID:???
まあ、後は電話しろって事だな
ワイなんてそれほど店舗数ある訳じゃないんだから、しらみ潰しに電話しても大した手間じゃないし、
他店舗含めて在庫調べてもらってもいい
796ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:59:24 ID:???
797ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 11:18:53 ID:???
798ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 11:40:37 ID:???
>>797
ワロスww
799ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:05:51 ID:???
2008年CAAD9-5(白・54)が16万で売ってたよ。
ここには2010年の在庫があるようだけど?
ttp://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2010/caad95.html
800ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:45:04 ID:???
ここだけの話、ロード買うために店回りしてたら結構在庫あった。
んで、気になってたから少し聞いたらまだメーカー在庫もあるようなことを言ってた。
真偽は定かではないが、ここだけの話な。
801ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:54:38 ID:???
全モデル完全売りきれって滅多にないんじゃない?
過去にも前年モデル在庫が日本版カタログに「日本限定モデル!」として載った事が何度かあったし
802ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:57:38 ID:???
2010のCAAD9ってどこでもよく見かけるからなあ
ショップとかイベント、レースで

正直どんだけ大量に作ったんだよって思うよ
803ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 13:53:30 ID:???
>>791

775:09/28(火) 00:07 ??? [sage]
>>773
どこでも売れ残ってないか?
ワイならどこの店にも在庫ありそうだが


つまりどこの店にもあるわけじゃないだろ?
804ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 14:05:38 ID:???
意味不明
805ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 14:17:53 ID:???
>>802
数百ある正規販売店が厳しいノルマ制のもと売りまくるわけだから、毎年CAADロードだけで1万台くらい売れてるんじゃね
806ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 14:32:47 ID:???
キャノンデールのT1000て10年前くらいのバイクらしいんですけど
いつまで作られていて買うのは幾らぐらいだったんですか?
807ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 14:39:46 ID:???
>>805
釣りですか?
808ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 14:46:40 ID:???
>>806
自己解決しました

http://www.bikepedia.com/quickbike/BikeSpecs.aspx?Year=1996&Brand=Cannondale&Model=T1000&Type=bike

1993年希望小売価格$$1,625.00(約13.7万円)
1996年希望小売価格$1300.99(約11万円)
1998年希望小売価格$1,409.99(約12万円)
1999年希望小売価格$1,409.00(約12万円)
で実売価格は$1,100.00〜1,100.00(約10万円)
位だったんですね
809ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 14:52:53 ID:???
10年くらい前って1ドル=360円くらいじゃなかった?
810ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 14:58:24 ID:???
2011super six 11月終わり納車します。楽しみ!
811ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 15:00:43 ID:???
>>809
釣りですか?
812ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 15:04:57 ID:???
ロングライドとヒルクライムしたいんですが、スーパーシックス 5 105とピナレロ クアトロ105だったらどっちが優れてますか?
813ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 15:17:52 ID:???
>>803みたいなキチガイって時々出てくるけど、釣りじゃなくマジレスしてんのかな
だとしたら本物の精神疾患だと思う
814ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 15:19:31 ID:???
>>812
俺とかぶるからピナレロ買っとけ。性能的には大差ないだろ。
815ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 15:23:07 ID:???
>>812
>ロングライドとヒルクライム

釣りか?
ポタリングで乗り心地がよく、レースでも勝てる格安バイク教えてくださいって言ってるようなもんだぞ


フレームが軽いやつ買えば?
大体ピナレロのクアトロって聞いたことないな・・・
816ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 15:25:20 ID:???
クアトロと言えば・・・
百式みたいなカラーの奴どっかで見たな
817ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:13:33 ID:???
>ピナレロのクアトロって聞いたことない
えっ?
818ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:45:51 ID:???
819ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:34:01 ID:???
820ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:02:41 ID:???
セックス
821815:2010/09/28(火) 18:13:11 ID:???
ああ、クワトロなんてのが出たんだな
インタマかと思ったよ

ピナレロとトレックは初心者のオタ臭いやつ御用達だし、
バイクそのものにも魅力感じないから完全スルーしてた
822ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:14:58 ID:???
いちいち一言多いな・・・
823ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:16:26 ID:???
>>815=821
おまえCAAD9のフレーム重量を知らなかったヤツだろw
824ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:21:56 ID:???
しらないんだったらレスしなきゃいいのに、ゆとりなのか?
825ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:29:00 ID:???
クアトロも知らないやつが
>ポタリングで乗り心地がよく、レースでも勝てる格安バイク教えてくださいって言ってるようなもんだぞ
なんて断言出来るなんて、2ちゃんっていいところだな。
826ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:30:13 ID:???
居心地よくて走りに行けないよw
827ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:39:58 ID:???
super six 5 (105)のカタログをお店で見ていたら
テクトロのブレーキに斜線引いてあって、シマノ105ってお店の人が手書きで書いてありました。

購入する際に「ブレーキは105ですか?」と聞いたところ「はいそうです」と答えがありました。

日本仕様はブレーキも105なのですか?それともそのお店のサービスですか?
828815:2010/09/28(火) 18:49:20 ID:???
>>825
クワトロ「も」とか言われても、ピナレロなんて興味ねえんだよ
あんなキモイバイク、初心者の運動神経0のオタしか買わねえよ


ピナレロ買う奴ってゲイかオタだよな
クソダセエ
829ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:55:51 ID:???
(;.;:゜Ж゜;:)ブッw
830ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:58:16 ID:xw5iT1EH
オタでサーセン
831ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:12:44 ID:???
キチガイよりヲタを方がはるかにマシ
832ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:25:03 ID:???
でも、CAAD10ってアルミで8キロ台て実は中身スカスカだろ
833ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:28:08 ID:???
鯛焼きじゃね〜んだからびっちり詰まってたら困る
834ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:12:41 ID:???
キャノは好きだけど815みたいな貧乏人と仲間だと思われるのは心外だ
よって815はこちらへ隔離
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284907085/701-800
835ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:26:09 ID:???
ワロタwwwww
836773:2010/09/28(火) 20:40:57 ID:???
>>774
うん、早く組み上げて乗りたいよ。

>>775
セオとYと、あと直営店?みたいなとこ問い合わせたけど、新宿Yに1つあっただけだった。
近場で他にないか調べて貰ったら、志木だったかな?にもあるって言ってた。サイズは52。
完成車は新宿Yに、赤、青、リクイガスカラーのが店頭にあったよ。

>>776
そこは自分も気になりました。
でもアダプター使ってでもアルミに乗りたかったから、まぁいいか、と。
ちなみにKCNCのアダプターにしたよ。アダプターというか、そのまんまBBだけど。
837ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:09:04 ID:???
>>827
ブレーキが105になるとコンポはクランク以外は105になるんですか?
838ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:24:05 ID:uH3A6C8Y
CAAD9にステムはどのメーカーが似合う?
思案中です。重量も大事だが,見た目が重要。ちなみにフレームは赤。
白のステムがいいかと思うが。ツッコミよろしくお願いいたします・
839ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:31:38 ID:???
日東のスレッドステムだな
ポリッシュ仕上げ


てか、ステムなんぞ好きなの使えよ
840ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:42:31 ID:???
ようやくキチガイが消えたと思ったら久しぶりに対立煽りの荒らしが来た
841ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:14:47 ID:???
日曜日にCAAD10に乗ってきた。
CADD9との違い?
さっぱりワカランw

外観はCAAD9のが好みだから
乗った感じが同じなら俺はCAAD9がいい。
外観がCAAD10でもOKな人は
多少安いCAAD10がいいんでない?
842803:2010/09/28(火) 23:22:55 ID:???
>>813
マジメにどの当たりがガイキチになるのか指摘してくれる?

君が読解力無いだけとしか思えないんだけど。

要約すると

aそこら中のワイで売れ残ってる。

bじゃあどこにある?

a東京のワイ

c電話して探せって事じゃね?(誰かのフォロー?)

b結論、探す必要がある=どこにでも売れ残ってるワケじゃないじゃない。


だろ?
ちなみに東京のワイも普段見てるから在庫状況知ってるよ俺。
843ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:26:37 ID:???
ttp://www.cannondale.co.jp/bikes/11/road.html
日本語版の'11モデル紹介ページも一応もう出来てるみたいだな
文章が色々おかしいが
844ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:27:35 ID:???
>>842
お前、本当に自覚ないのか?
そういうレスするのがキチガイなんだよ
845ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:35:26 ID:???
>>844
わかるよ反論出来ないだね、なんとかはよく吠えるよ。


どこに売れ残ってんのか言ってみろ!
846ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:00:03 ID:???
6なのか10なのか3なのか5なのか9なのかはっきりしやがれ
847812:2010/09/29(水) 00:33:14 ID:???
>>814
性能的に大差ないですか!
SUPERSIXにかなり傾いてきました。

ありがとうございます!
848ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:45:31 ID:???
バカが誕生した瞬間である
849ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 08:39:09 ID:???
自己紹介おつ
850ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 10:27:08 ID:???
>>847
だからクアトロにしとけって。
ピナレロのフロントフォークは最高だぞ。
851ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 11:38:18 ID:???
>>847
お前はその、ピザみたいな名前のバイクに興味津々なんだろ?


その、ピナレロのクアトロとかいうクソダサいバイクにしとけ
852ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 11:43:27 ID:???
どっちも台湾で作ってるから却下
853ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:04:22 ID:???
クアトロを知らないのにダサいバイクとは此如何にw
854ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:28:43 ID:???
ピザしか連想できんのか
855ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:50:30 ID:???
知識とボキャブラリーが貧困なもので テヘッ
856ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 13:32:43 ID:???
おい、まて!
いまになって台湾製になったわけじゃないぞ!
HANDMADE IN USAといいながら台湾製だった
前の経営が一番問題
いまのほうが正直てなもんだ
857ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 13:34:24 ID:???
>>853
どーせ恩田フォークとか言うのが付いているんだろ
キモイに決まってる
858ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 13:52:22 ID:???
>HANDMADE IN USAといいながら台湾製だった

え・・・
それって詐欺なんじゃ
859ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 13:54:42 ID:???
MADE IN USAじゃないからな
860ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:01:40 ID:???
ぜんぜんちがう
台湾で作ったパイプをアメリカで溶接して塗装してパーツを取り付け自転車にしたのがCAAD9

美利達がキャノ用に作った自転車がCAAD10
861ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:15:46 ID:???
え・・・
862ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:17:40 ID:???
CAAD9中ざまあああああああああああああああああああああああああああqqqqq
863ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:22:48 ID:???
全く違う
ハンバーガー食べながら俺が作ったって言ってるのがCAAD9

ベーグル食べながら小龍包の汁を拭いてるのがCAAD10
864ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:31:16 ID:???
キャノ乗りってクズしかおらんのか・・・・・。
865ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:46:41 ID:???
お前を筆頭にな
866ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:01:54 ID:???
ああ、俺キャノなんて乗ってねーよ。
鈴鹿でCAAD10試乗して気になったんでこのスレ覗いてみただけなんだわ。
そしたらこの程度の低さでさ。

まあ死ぬまでそうやって自分の乗ってるバイク以外を腐し続けてりゃいいんじゃね?
クズキャノ乗りにはそれがお似合いだわ。
867ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:06:23 ID:???
妄想だけで軽く逝っちゃい人ですか?
幼少期友達が出来なくて独りで遊んでた人に多いタイプですね
868ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:10:11 ID:???
お前ら所詮アルミ()笑乗りだろ?はやくスパ6買えよ2代目のポタ用にいいぞ?
869ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:12:47 ID:???
>>867
今もいなさそうだぞ
870ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:25:56 ID:???
>>868
>お前ら所詮アルミ()笑乗りだろ?はやくスパ6買えよ2代目のポタ用にいいぞ?
         ↑これなに?           2代目って?
871ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:27:55 ID:???
奥さんにも浮気されそうだな
872ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:28:48 ID:???
また、何処からでも書き込めると豪語した、厚顔無恥の携帯君が暴れてるのか?
873ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:30:27 ID:???
>>868
> 2代目のポタ用にいいぞ?
いいぞ?って質問してんのか?
874ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:30:34 ID:???
>>871
えーかわいそう
875ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:36:00 ID:???
文盲だらけだな?2台目のポタ用にスパ6のカーボンはとても快適で安いのしか買えない貧乏人には到底辿りつけない自転車かもしれんが
CAADよりいいだろwwいつまでもアルミの時代と思ったらそれは時代に取り残されているということに気づこうな?
876ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:37:49 ID:???
>>875
北京ダックはもっと要りません。
877ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:39:22 ID:???
>>875
船長返したんだからおかわりするなよw
878ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:40:55 ID:???
米厨が反caadに鞍替えしたんか?文章がそっくり
879ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:42:50 ID:???
>>875
携帯君
句読点を使って、適度に改行しろよ。
あと、疑問符の使い方も勉強しろよwww
880ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:45:39 ID:???
>>878
やっとフレームだけ買える金の工面をしたのに、未だ売ってる店を誰も教えてくれないから逆ギレしたんじゃね?w
881ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 17:29:03 ID:???
鈴鹿で試乗できたんじゃん

誰だよ「レース会場で試乗なんてできねえ」とか言い張ってた奴


どうせレースなんて出られねえピザデブなんか死ねよ
882ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:31:01 ID:???
だまされるなよ
883ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:23:45 ID:???
CAAD10納車待ちは挙手
884ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:46:31 ID:???
安物アルミのCAADじゃなくて
スパ6納車待ちは挙手
885ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:58:17 ID:???
>>883-884
ご愁傷様です・・・
886ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:16:56 ID:???
米国教だの米国信者だの言うが、

米 国 製 信 者 / 好 き な ヤ ツ が 居 て も 当 た り 前 の 国 だ ろ ?

極端に言うと、カノジョに「俺の車韓国車だよ」と「俺の車欧州製だよ」が違うのは当たり前だろ。

別に糞ヤンキーなんぞ、どうでもいいし、台湾製は優秀だと思ってるが
逆に言えば米国より劣る国の製品を不自然に持上げまくってるヤツのがキモいわ


いい加減台湾厨は自分の自転車の肯定に必死になるのをやめて
米国CAAD乗りも、イイモノ乗ってるんだから台湾製バカにしないくらいの余裕見せろよ


887ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:25:19 ID:???
お断りします
888ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:38:14 ID:???
>886に同意できないならただの荒らしなんで消えたほうが良いですよ
というかキャノ乗ってないんだろ?ww
889ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:38:24 ID:TuF6iqqt
>>883
CAAD10 5 10/末納期で納車待ち!
ショップ曰く、初回入荷分らしいからこの納期が最速かも
890ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:38:55 ID:???
友達にロートバイクなに買ったらいい聞いたらキャノンボール?というアメリカ性のチャリがあると聞きました。
聞いたところかなりイイ!みたいですね?いろいろ調べたのですが、キャノンボールのどれを買えばいいのでしょうか?
当方初めてのロートバイク故、右も左も前も後ろもわからない初心者ですのでなにとぞご教授お願いします。
891ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:40:47 ID:???
SUPERSIX5 納車10月末って言われたわ
でも、かなり安く買えたから満足
892ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:40:57 ID:???
>>889
納車したらup汁!!
893ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:41:56 ID:???
>>891
納車したらup汁!!
894ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:43:49 ID:TuF6iqqt
>>892
画像をか? 何の為に(笑)
895ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:45:07 ID:???
>>891
うらやま。今週月曜発注して11月末って言われた。相当人気みたいだね。
納期ずれまくりんぐ
896ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:03:26 ID:???
ちなみに、鈴鹿で試乗は無かったはずだが?
897ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:51:46 ID:???
>>896
有っただろ・・・
普通に試乗できたんだが

お前、どうせ出てないだろ?ww
898ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:53:57 ID:???
やっぱクロモリの細いフレームのほうがいいな
飾り気がなくてシンプルで乗り手が際立つ
899ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:05:02 ID:???
やっぱアワーグラスの方が色気があっていいな

900ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:06:16 ID:???
アワーグラスを捨てるにあたって
キャノにはCAAD10にそれだけの自信があったのだろうか?
901ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:15:38 ID:???
初心者&非レース向けに丁度良く、しかも安いって判断じゃないのかな
902ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:15:55 ID:???
憶測だけど、アワーグラスはそれなりに評価も高かったのに止めたのは、
それ以上にコストダウン効果がでかかったんだろうな
903ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:16:19 ID:???
ハッタリはやんぺってことじゃね?
904ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:22:12 ID:???
でも、本当に105のコンポ分の値下げ程度しか下がってないよなあ>CAAD10
905ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:10:07 ID:???
やはりスーパーシックス5は人気なんだな。
早く発注しないとだな。
906ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:12:09 ID:???
>>905
工作員乙
907ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:13:29 ID:???
俺もスーパー・シックスナイン発注しないとだな。
売り切れ続出だ
908ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:15:09 ID:???
超体位乙
909ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 02:19:23 ID:???
>>897
まじで?
キャノのブースでCAAD10の話聞いて、試乗は無いの?って聞いたら、まだ無いんですって言われたんだが・・・
何だったんだろう、あの外人は・・・
910ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 02:31:21 ID:???
>>902
マーケット的にはアワーグラス?古っ!
911ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 07:49:47 ID:???
>>910
古いって・・・実績のあるわけだし

古いのを否定するなら、CAADって名前も止めるべきだろうな
912ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 07:52:45 ID:???
ぶっちゃけた話、このスレ的にスーパーシックス5 105 2011モデルはどうなんですか?
他社の同クラスと比較しても負けない性能なんですかね?
913ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 08:56:48 ID:???
>>911
実績って…
アワーグラスだって最初っから実績があった訳じゃあるまいしw
ネーミングと技術を一緒にするなよ┐(´-`)┌
914ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 09:18:08 ID:???
他メーカーのアルミがアワーグラス化しないのは
あまり意味がないのかと思てしまう。
915ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 09:21:44 ID:???
伝統や実績が重要なヤツはWレバーのクロモリロードに乗ってろよ
916ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 09:24:42 ID:???
Patent
917ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 10:01:36 ID:???
>>914
スペシャに似たようなデザインのフレームあったよ。
918ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 10:42:18 ID:???
>>912
ぶっちゃけると残念ながら銅ではありません。カーボンです。
919ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 10:45:16 ID:???
918 名前:あぼ〜ん:sage 投稿日:2010/09/30(木) 10:42:18 ID:???
あぼ〜ん
920ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:19:52 ID:???
また、台湾厨かよ

アワーグラスもアメリカ製造も台湾製に比べたらクソでいいよ
いい加減ウゼエ
921ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:22:05 ID:???
また携帯厨かよ
いい加減ウザいから、もう来なくていいよ。
922ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:27:37 ID:???
>>921
こういうレスみると、
やっぱり台湾製買ってしまった奴がコンプレックスむき出しで荒らしているのがわかるな
923ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:29:56 ID:???
たかだか自転車でコンプレックスもクソもないだろw
924ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:31:23 ID:???
>>923
現実にアメリカ製とかアワーグラスで過剰反応する奴がいるからなあ
どうしても台湾製はアメリカ製より全てにおいて勝ると決めつけたいらしいw
925ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:31:58 ID:???
荒らしに理由なんか無いよ
荒らしたいからそこにいるんだ
そしてそれに反応するものは全て餌
926ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:32:06 ID:???
というかいざ台湾ってシールを目のあたりにすると心が荒んじゃうんだろ
927ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:43:48 ID:???
>>924
逆だろw逆www
アメリカ製に拘ってるヤツがアメリカ製が勝ってないと気が済まないんだよw
生産国に拘ってないヤツは台湾製でも問題ないって言ってるだけで、
アメリカ製を否定してないけど、アメリカ製に拘ってるヤツが台湾製を否定してるという図式じゃん。
928ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:46:25 ID:???
台湾製や中国製が蔓延る現代の日本では>>926の心は荒びきってる事だろう
929ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:51:33 ID:???
つか、まだCAAD9を買おうと思えば買え、CAAD10はほぼ出回ってない状況で、
台湾製買ってしまった奴がコンプレックスむき出しで荒らしているってw

前提からしておかしいだろ?
930ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:58:58 ID:???
 中身はほぼ台湾製 /ヽ       /ヽ
    ↓    /  ヽ      /  ヽ 
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____/           :::::::::::::::\
  | |    //       \  :::::::::::::::|
  | |    |  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・
  | |    .|            :::::::::::::|
  | |     |  (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  l          :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___       ::::::::::::::::::::::::|
931ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:03:03 ID:???
別にアメリカに憧れもなにも無いからコンプレックスを持ちようがない
932ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:07:38 ID:???
米国厨は躍進著しい台湾にコンプレックスを感じてるんじゃ...w
933ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:17:02 ID:???
>>914
意外と似せた形状のものあるよ。
単にベンドさせたって書いてあるだけだけど、
確実に何らかの効果を期待して加工していることに違いない。

ただ、今回CAAD10で止めるってことは、キャノデとしてはそこまで効果が無かったのか、
それともそれ以上に良い形状、加工が出来るようになったのか・・・。

まぁイタリアンとかだとそこまで見かけないから、単に色々導入しようってメーカーが
鵜呑みにして採用してただけかも知れんし、
他のメーカーからしたらアルミなんてもはや眼中になくって、そんなとこまで手が回らないってだけかも知れん。

実際にCAAD9は乗り心地良いって評判だし、それは間違いないのかも知れん。
逆に他のストレートステーのものでも乗り心地良いってのもあるのは事実。
所詮はホイールとかの問題も大きいからなんとも言えないよな。
934ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:43:16 ID:???
アメリカで作ってるとか台湾で作ってるとかは割とどうでもいいんだけどメリダが適当に作ってるのが許せない
935ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:49:59 ID:???
>>934
ソースくれ
936ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:54:26 ID:???
つまりこういう事だ。
仮にアメリカに住んでいたとしてスバルのレガシィを買ったとしよう。
翌年カローラフィールダーにスバルのバッジをつけレガシィとして売られていたらばかにするだろ。
トヨタはでかいメーカーだけどお世辞にも同等のものとは言えない
が雑誌は褒め称えるものばかりだろう
937ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:57:51 ID:???
>>雑誌は褒め称えるものばかりだろう
そんな前例あったの?ソースくれ
938ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:59:50 ID:???
台湾厨だの米国信者だの言ってる連中は


>>886



お互いに敬意を持ってください
できないヤツは、実はキャノ持ってない荒らしです
939ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:01:01 ID:???
結局、『台湾製にコンプレックス持ってる』って書いただけで、
ここまで反論がつくのがコンプレックス丸出しだよなあwww
素直になれよ、台湾製買っちゃった奴はw
940ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:03:05 ID:???
上位機種がアメ製なんだから、いくら台湾厨がビービー泣いても無駄
米国CAAD乗ってる人も、台湾製を認める余裕持てよ
台湾CAAD乗ってる人も、あまり敏感に反応しない
941ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:03:39 ID:???
言っとくがメリダの塗装はきれいだぞ
942ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:03:48 ID:???
>>936
>カローラフィールダーにスバルのバッジをつけレガシィとして売られていたらばかにするだろ。
そんな有りもしない話じゃなくて実話でお願いしますw
943ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:05:31 ID:???
>>933
アルミのロードバイク全盛の時代ならアワーグラスも充分優位性があったんだが、
他メーカーがカーボンバックを出してくると、カーボンと比べて複雑な加工が必要な割に
重量、剛性、振動吸収性での優位性が無くなってしまった。
それでも憧れのトップアスリートと同じバイクという売りがあったのも今は昔。

30万円台ならカーボンバイクが買える訳だから、CAADは他メーカーのアルミバイクではなく
カーボンバイクと比較される。
しかも2011モデルでは20万でカーボンロードが買えるのだから、それらカーボンバイクと
張り合える性能にしなくてはいけなかった訳だ。

CAAD10は軽くしながら全体の剛性を上げてきたので、後ろ三角の剛性と振動吸収性が
アワーグラスでは釣り合わなくなったらしい。

CAADの生産をアメリカで続けるには、BRIDGESTONEのANCHORの様にセミオーダーで
価格も高目に設定しなければダメだろう。
そうするとCAADの販売台数は激減してしまうだろうけどな。
944ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:07:57 ID:???
>>942
そのありえないような話がCAADで実話になってるんじゃないか
945ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:09:22 ID:???
>>939
成る程、台湾製に過剰反応するは台湾製にコンプレックス丸出しだからなんですね。
946ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:10:14 ID:???
>>944
えっ
CAADってどっかのOEMなのか?
初耳だなぁ〜w
947ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:18:21 ID:???
>>944
そんな荒唐無稽な例え話なんてしないで
「新型マーチはタイ生産になって輸入車販売台数日本一になった」
くらいの例え話を持ってこいよ。
948ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:20:49 ID:???
784 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2010/09/29(水) 21:31:01 ID:???
「クネゴ RA5」で検索すると、大半はこの歴代スレが出てくるw

>>778
で、歴代スレから

>CAADの薄ぺらアルミではクネゴの脚を支えられなかったので. BSが協力した。

>塗装はキャノだが中身はRA。 シートステーは手曲げでなんとかピラミッド型にして キャノの体裁を保った。

って出たけど…
949ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:22:04 ID:???
CAAD10は美利達
SUPERSIXは順捷
SYNAPSEは北京頂鍵
950ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:23:38 ID:???
>>947
それは日産の工場だからまた話が違う
951ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:24:44 ID:???
つまりあれだスズキのシボレー・クルーズだ
とんだ笑い話だ
952ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:26:46 ID:???
笑えないよな
953ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:29:00 ID:???
本物のシボレー製なんて買ったら後が大変だぞw
954ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:34:40 ID:???
>>953
だから笑えないな
955ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:37:21 ID:???
つまりアメリカ製より台湾製の方がいいって事だな
956ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:49:45 ID:???
車がスズキ→CAAD10
車がスバル→CAAD9
車がVWゴルフ→SUPERSIX
車がポルシェカイエン→SYNAPSE
車がトヨタ→GIANT
車がダイハツ→モメンタム
車が日産→メリダ

こんな感じでどうだ
957ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:49:56 ID:???
>>955
日本>台湾≧アメリカ
958ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:52:32 ID:???
>>957
欧州>日本>アメリカ≧台湾
959ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:57:40 ID:???
フォアグラ>寿司>ハンバーガー>小龍包
960ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:01:01 ID:???
日本車はブラジル人が作ってるんだぜ
VWはアフリカ人が作ってるんだぜ
961ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:04:57 ID:???
>>936=956=959
下手な例えはもういいから
962ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:07:10 ID:???
>>961
お前なんでここにいるの?
963ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:14:14 ID:???
>>962
悔しかったのか?w
964ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:15:29 ID:???
>>963
悔しいですっw
965ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:17:17 ID:???
>>963
一生懸命考えたのに
966ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:32:30 ID:???
キャノーラは糞ばかりだな
967ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:33:21 ID:???
キャノーラといえば糞じゃなくて油でしょ
968ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:35:26 ID:???
俺とキャノーラは水と油
969ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 15:02:44 ID:???
水?糞じゃなくて?
970ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 15:41:37 ID:???
CAAD10=シボレー クルーズ


w
971ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 15:44:19 ID:???
972ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 15:46:27 ID:???
キャド10のグラフィックなめてんのかってくらいダサクね?
973ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:03:46 ID:???
すっきりしてていいじゃないか・・・
あれなんか目がしみるな、はは・・・なんでだろう
974ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:07:58 ID:???
エントリークロスにありそうなグラフィックだな
さすがシボレー・クルーズw
975ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:11:31 ID:???
なにこの自演
976ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:22:29 ID:???
>>972
普通じゃん。
てか、ヅラの完全に真っ黒は渋くてかっこいい。
ただ、BB周りが完全にFSAに置き換わってるのな。
まぁBB30付けるなら当たり前か・・・
977ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:25:02 ID:???
黒くて渋い
男のシボレー・クルーズ登場
978ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:28:31 ID:???
カラーリングセンスをアメ公に求めるなよ
979ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:30:10 ID:RgNU4FSK
今日、CAAD9フレーム発見、しかもサイズ52,、まだあったんだ。しかも関東圏に。
980ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:30:35 ID:???
別に珍しくもないけど
981ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:33:16 ID:???
>>980
どこですか?って聞かないの?
982ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:39:21 ID:???
>>981
バカなんだね・・・可哀想に
983ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:48:26 ID:???
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    アメリカ製のロードバイクCAAD買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ CAAD10 `l
   ヽ  丶-.,/  |___TAIWAN__|
   /`ー、_ノ /      /
984ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:52:26 ID:???
Cannondaleってカラーリングがダサイよな
CAAD10もアレだけどCAAD9もアレだったからな
オシャレなカラーリングにすればもっと売れるのに
985ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:52:30 ID:???
台湾製になってから品質が向上したな
発色も溶接も綺麗になった
ハンドメイドなんて効率悪いことやってたからボッタクリ価格
だっただけなんだよな
ジャイアントも台湾メーカーの台湾製だけど、ジャイアントを
の品質が悪いなんて聞いたことない

アメリカ製は低品質高価格だったことが証明された
986ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:56:16 ID:???
なぜそこでジャイ
だすならフレーム作ってる美利達だろ
987ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:56:58 ID:???
メリダの塗装はジャイよりも上だよ
988ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:03:26 ID:???
メリダって米国製のカーペットなんだろ
989ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:20:02 ID:???
>>979
府中のワイじゃね?
折角の艶消しが変なコーティングで鼻水拭ってテカテカになった袖みたいな奴
あるいは浮浪者の垢

もう何ヵ月も放置状態
990ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:21:45 ID:???
>>985
個体差あるとは思うけど、正直溶接跡は汚くなってないか?
991ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:24:05 ID:???
シボレークルーズ
爆笑ww

あれほどみっともない車ないよな
だったら始めから鈴木車買えよwww
992ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:28:17 ID:???
>>990
そんな事はないと思うけど、10は何台も見比べた訳じゃないからなぁ。
993ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:40:58 ID:???
台湾製だと考えるとボッタクリ価格だよな。
994ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:45:58 ID:???
じゃあこの世の半分以上のロードはぼったくりなわけだな。
995ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:48:24 ID:???
>>994
違うのか?
996ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:48:39 ID:???
ブランド商法だよ。
価格にグラデーションがあるからこそ、
購入者は優劣を楽しめる。
997ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:52:15 ID:???
シボレー・クルーズ商法ですねw
998ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 18:09:47 ID:???
U
999ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 18:10:44 ID:???
    / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    アメリカ製のロードバイクCAAD買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ CAAD10 `l
   ヽ  丶-.,/  |___TAIWAN__|
   /`ー、_ノ /      /
1000ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 18:11:58 ID:???
1000ならシボレー・クルーズ買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。