【momentum】イオンバイク AEONBIKE 2バリュ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
イオングループが展開を始めた自転車専門路面店イオンバイク(AEONBIKE)
とイオンSC内等のサイクルショップの話題
及び独占供給される『momentum(モーメンタム)』ブランド
イオンPB「トップバリュ」など語りましょう
次スレは>>950以降が重複を避けるため、宣言した後スレ立てして欲しいです

前スレ
【momentum】イオンバイク AEONBIKE 1バリュ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282817840/

テンプレ等は>>2以降に
2ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:02:20 ID:???
有志による実写画像(UP主さんサンクス)
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=7625

日本国内本家代理店からのリリース
ttp://www.giant.co.jp/information/2010/09/momentum.php

momentum輸入元HODAKAからのリリース
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/image/navi/momentum.pdf
3ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:07:08 ID:???

    ... ' : :  ̄ ̄ ̄: ヽ.
   /: : : : : : :、: : : : \
  /: : : : : r'    : : :'´  ヽ
  ;: : : : : :i  ) ヽ_, `      :,
  |: : : : : :!  ⌒ヽ   、 !   |
  |: : : :r イ   ..............、、',  ,.......、
 _jr=- ___ ,....__``'i /,r─ッ
/r=、 Y: !──、__j ] -センr、`ヽ=ィセッ ̄Y
∨/ } : :i     ゝ___//´Vゝ__j__ノ
 V\): !          :  : ',   }
  ∨_}: :          r' _'   !  ,'
  `¨|:.          .ゝ'`ー'..  !
    |: 、       . : _≦こヽ:. /
   ノ  \     . : `  t_j_jノ:,'   <乗ってないよ、でもフレームのよしあしは見ただけでわかる
 ,イ    丶.    :  `.: :: . イ
',        >、 . : . : :  :. ノ 
::',           ` ー─<:::丶.
::::',                ||::::::', `丶
:::::::',,               |!::::::::',  !
:::::::::',',              ||:::::::::::',  |
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/09/15(水) 21:07:54 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:09:45 ID:???
1乙
6ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:39:30 ID:???
だが 未だに実物見られない田舎暮らし・・・
7ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:45:29 ID:???
木綿用語
KI(ケー・アイ)
K:買ってから I:言えよ の意。木綿を買わずに批判する馬鹿にかける言葉。
8ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:48:29 ID:???
いまだに購入うぷなし。
本当に売れているのか疑問。
9ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:50:11 ID:???
このバイクはどういう所に価値があるのですかね
本体の価値は問題無いのかな?
でもイオンは内装三段の調整も出来ないしなぁ比較は通販との勝負だろうな
10ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:59:00 ID:???
>>9
とりあえずロードみたいなルック車で、ぶつけたり盗まれても平気な街乗り用に最適
11ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:05:38 ID:???
>>10
それだとドッペルのほうが魅力的じゃないかな
12ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:08:51 ID:???
>>8
ハイハイ、まずはお前がうpしてからねw
日付、レス番がわかるようにしてね。
13ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:10:43 ID:???
>>9
5万以下ロードスレから読み直した方が自身の為。
14ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:23:36 ID:???
ほほう もう次スレか
さすがにペース早いな
15ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:44:40 ID:???
ホダカってマルキンだろ?
16ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:18:45 ID:???
マルキンw
ワロタ
17ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 11:58:31 ID:???
マルキンロード?
18ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 11:59:45 ID:???
ホダカってマルキンか?
19ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:00:31 ID:???
画像うぷまだ〜?
20ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:16:54 ID:???
ホント、早漏アンチくんが多くて困るな
しかも自分で見た(乗った)のならともかく
憶測で否定的な意見が言えるのは、テキトーに言ってるからだよね

マンセーするつもりはないけど(つーか出来るわけもない)
今の所、詳細がハッキリするまでは、期待を持って待てる
出所はハッキリ(しっかり)してるわけだし、>>2の画像を見る限りは
コンポ含め絶対的にダメなところは見当たらない
21ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:17:02 ID:???
ママチャリのアルミプレーンパイプで作ったロードみたいなもん
22ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:19:07 ID:???
画像うぷまだ〜?
23ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:47:08 ID:???
>>17-22(>>20を除く)
レスはまとめてなw
24ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 14:16:21 ID:ydc5cYiS
あまりに良すぎて他店が脅威に感じている
25ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 14:28:44 ID:???
荒らしにかまうのもなんだが、購入例がないのは人気がないからじゃなくて売ってないからだろ。

とりあえず俺は、近くで売ってたら普通に買って見るぞ
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 14:36:41 ID:???
そうかそうか
27ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 15:12:04 ID:???
偉そうなことは買ってから言え
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:02:24 ID:???
BBの辺りにマルキンってシール貼ってないか?
29ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:11:36 ID:???
馬鹿だから知らないだろうが、マルキンは会社の名前じゃないぞ
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:15:40 ID:???
よくあるQ&A -HODAKA(ホダカ株式会社)の自転車・用品・企業情報サイト- http://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/qa.html >

マルキン自転車ってホダカと関係あるのですか? マルキン自転車はホダカが保有する登録商標です。マルキン自転車というブランドを持っているということになります。
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:50:16 ID:???
つまりマルキン品質な訳ですね
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:51:34 ID:???
ホダカ=マルキン=ホムセンチャリ
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:54:46 ID:???
つまりマルキンはTREK品質
34ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:54:50 ID:???
>>31
コーダー品質かもしれないぞ
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:54:59 ID:???
丸金自転車 は、ちゃんとした品質の日本製自転車メーカー。

そのブランド買ったホダカは
ちゃんとしてない品質の中国製自転車メーカーの日本販社。
マルキンブランドは
「あぁ、ラジオのCMで流れてたね!信頼おけるね!」と勘違いする
人をあてこんで使われるブランド。
キティの自転車、アンパンマンの自転車と意味は同じ。
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:55:49 ID:???
ホックルがムサシで売られていた頃が懐かしい
37ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:57:42 ID:???
つまりアンパンマン品質な訳ですね
38ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:02:59 ID:???
>>37
アンカーがキティとかトーマス品質ならね
39ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:09:41 ID:???
>>36
ムサシってどこだ!!
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:23:56 ID:???
>>39
ホムセンだよ
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:32:01 ID:???
>>38
残念ながらトーマスはBSと関係ない。BS販社が取り扱ってるだけ。
元は上尾工業の品。
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:43:55 ID:???
今日もモーメンタムでコルナゴをぶっちぎってきたよ
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:45:25 ID:???
木綿とホックルって同じなんか?
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:46:16 ID:???
俺なんか徒歩でモーメンタム抜かしたけど
45ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:46:40 ID:???
まあジャイも10年くらい前は結構怪しいメーカーだったがw
大手にOEM供給していても、自社ブランドは全く一般には知られてなかった
46ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:47:09 ID:???
>>42
写真うぷ
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:49:30 ID:???
>>43
八角形トップチュ−ブが丸くなった以外はそっくりに見える。
まだ詳細画像が上がってないので断定できない。
48ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:52:42 ID:HwbRDlk+
>>47
ダウンチューブは?
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:54:18 ID:???
>>48
画像からはお多福型だから同じに見えるよ
50ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:57:46 ID:???
そういえば初代ホックルはステムまで八角形だったな
おそらく型から起した専用品だろうけど、無駄なところに金がかかってたw
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:07:12 ID:???
>>50
重量は同じ11kgのままだろうか?
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:14:10 ID:???
>>51
初代はカタログ値10.5kgだったよ。
バカンゼが補助ブレーキとケーブルアジャスタが追加されて11kgになった。
おそらくzeenや木綿はこのバカンゼの数字をそのまま発表しているだけに思える。
補助ブレーキがなく、アジャスタのみ追加されているだけなので、初代の10.5kgに近い重量と思われ。
53ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:19:54 ID:???
>>52
補助ブレーキだけで500gもあるとは思えない。
トップチューブが丸パイプになった事で重量増加じゃないか?
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:23:45 ID:???
>>53
キリの良い数字にして発表してるんだろ。
10.6>10.5
10.8>11.0とかいう感じ
zeenは多角形チュ−ブで公称11.0だったよ
55ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:27:00 ID:???
>>54
多角形と同じ強度を保つためにパイプが厚くなってる可能性があるね。
ZEENの時は値札に重量が書いてあったが、木綿はどうなんだろ?
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:28:20 ID:???
いきなり木綿とか書き出して

自作自演がはじまったな
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:31:47 ID:???
>>52
初代は10.5kgでムサシ処分価格39800円だもんな。
そりゃ祭になる訳だ。
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:32:37 ID:???
と、自分の中の世界 だけの話しを延々とするアホw
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:32:42 ID:???
>>55
初代ホックルの500は体重計計測で10.6くらいだった。
ただし分解能0.2kgで人間の体重を引く測定だから、誤差は非常に大きい。
実車をショップに持ち込んで計測しないと正確な数値はわからんな
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:33:46 ID:???
憶測で良い悪いの判断してる時点で不自然
つーか、ナンセンス

俺は、ロードモデルに期待するよりも
他のエントリースポーツバイクに期待してるんだけどね
11月のCYCLEMODE2010に合わせてツブ揃えてくるかな
61ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:35:07 ID:???
あ、期待を込めてああでもないこうでもない言うのは歓迎だけどね
なんか期待に胸が膨らむじゃん
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:35:12 ID:???
ここまで自作自演で書き込んでるのを見ると、病的だね
自分の中に、自分を肯定する存在がいるんだろうね、そうして
一人二役でしゃべってないと、自我が保てないんだね…
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:36:37 ID:???
現物存在が確認されてるだけ某スレのピッカリ君ネタより遥かに現実的w
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:38:41 ID:???
>>63
あの方の話題は荒れる原因になるのでご遠慮ください
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:38:54 ID:???
お情けで一回だけアンカーつけてやるわw

>>62
お前が一番病気。

以下スルーします。
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:40:48 ID:???
>>62
おいおい・・・momentumに期待してスレ見てる人間、レスしてる人間が
一人?少人数?しかいないことにしておきたいのかい?
現実的に考えて、そっちの方が無理があるし、よほど病的だ
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:44:53 ID:???
>>66
どうせどっかのメーカーかショップの工作員だからスルーの方向でヨロ
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:48:38 ID:???
連日木綿アンチが出没するなw
賑やかで良い傾向と見るべきか。
69ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:53:10 ID:???
>>68
まあイオンの売り方は洗脳に近いものがあるから、既存のメーカーやショップは脅威に感じるんだろう
70ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:53:20 ID:???
>>55
実測で11.2kgだったよ
体重計でだけど
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:54:19 ID:???
>>70
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:56:28 ID:???
>>69
確かにイオンの販売力は脅威だからな〜。
必死に抵抗する気持ちも解らなくはないがなw
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:57:00 ID:???
>>70
可能ならトップチューブの画像upヨロシク
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:47:09 ID:???
11kg越えのロードなんてお話にならない
叩くまでもないだろ
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:51:23 ID:???
>>74
じゃあお前がレスする必要すらないなw
さようなら。
76ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:56:00 ID:???
>>74
ノーマル状態ではそうだろうよ
ちょっといじるだけで9kgぐらいいくだろうけどな
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:59:00 ID:???
>>74
解析が進んで原因がわかってるから楽
フォークで一気に800gの軽量化
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:00:25 ID:???
なんの為にこんな安いの買うの?
ちょっといじると言ってもホイールやクランクやサドルみたいな大物部品変えなきゃ軽くならないよ?
それでお金かかるなら意味がないし、仮に
「俺ビギナーじゃないし部品のストックがあるから金かからねーよ!」
って人ならともかく、これ買うのはそういう人とは対極にいるビギナーでしょ
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:09:29 ID:???
>>78
フォークとホイールをオクで流し
カーボンフォークとR500購入。
本体プラス6000円で9.5kgになった旧ホックル海苔がここにいますが?
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:09:50 ID:???
バイク本体が4万、400gのカーボンフォークが4万、WH-R500が2万
10万以上はかかる。

THIの7005MK2 トリプルバテッドアルミ&カーボンフォークのセットが2万5千
プラス10万くらいでちゃんとしたロードが組める
なによりフレームのクオリティーが違う
81ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:11:48 ID:???
TNIのまちがいです
82ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:16:40 ID:???
>>78
重さなんか気にしない人がほとんどだよ。
5万以下やここで議論しているのは極少数の例外
オレもその例外の中のドMのホックル使いだがw
83ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:20:58 ID:???
盗難リスク低=1個の軽量カギでOK
中期的にみれば、じつはそのへん走ってるTiagra車より軽くなるんだよ
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:36:12 ID:???
>>80
またお前か?
いい加減フレームのクオリティの違いを具体的に説明しろよな。
85ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:36:29 ID:???
>>80
TNIについてるカーボンフォークが4万もするわけない
中華カーボンと同レベルだよ、7000〜精々1万くらいありゃ買える程度

WH-R500が2万ってどこで買ったらそんな値段になるんですか・・・
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:39:13 ID:???
順番がおかしいんだよ
最初にフレーム買ってどうするんだ?
最後にフレーム買って交換して卒業だよw
8785:2010/09/16(木) 21:41:21 ID:???
あ、でもTNIのフレーム自体を貶めるつもりはないよ 一から組むなら悪い選択じゃないと思うし

ただ、とりあえずの街乗りロードなら完成車で良いと思う
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:55:13 ID:???
>>86
お前バカじゃない?
フレームはコンポと一緒に買うだろ
89ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:57:49 ID:???
>>88
バカはお前だろ?
フレームを交換するんだよ
90ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:57:50 ID:???
TNIとR500あわせても4万あれば十分おつりがくる
というよりも工具代が高いw
91ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:04:21 ID:???
大体主な販売ターゲットにあたる初心者にフレームから組めとか大きなお世話。
木綿を触る事でスキルを身につける教材と思えば安いもんだ。
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:07:37 ID:???
>>90
木綿買う→R500とTNIフレームに交換→元のホイールと木綿フレームをオクで売る
馬〜
93ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:09:41 ID:???
>>92
部品取りならカレー9sお勧めw
94ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:10:04 ID:???
>>91
フレームとコンポを一緒に買って工賃無料でショップで組んで貰うのが普通なんですけど
95ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:13:31 ID:???
>>93
@木綿とカレーを買う
Aドライブトレインだけコンバートする
Bカレーをオクに放流
ウマー
96ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:13:57 ID:???
>>94
予算5万で組んでくれる店紹介してください
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:14:55 ID:???
>>94
ここは初心者歓迎の木綿スレ
お前は好きなところで好きなの買ってろ。
98ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:27:45 ID:???
自転車板にいるけど、別にプロじゃなくて好きで乗ってるだけだから
3〜5万円でも十分すぎるほど高い
多くの人はそうじゃないの?特にこのスレとしては
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:28:47 ID:???
momentumがGIANTを超える日も近い
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:01:23 ID:???
>>95
モメンだけで十分
101ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:16:52 ID:???
TNiと同じ価格帯の、タキザワのアルミ+カーボンフォークもいい

TNiといえば、チタンMTBフレームが10マソと激安なんだが、どうだろうか?
本当はVOODOOのD-JABが欲しい
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:21:24 ID:???
>>101
スレ違い乙
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:39:52 ID:???
>>84
>>80じゃないんだけどさ
逆にフレームのクオリティが同等(or DEFYが下?)であるって説明 or 証明出来ているの?
そうでないなら目糞鼻糞の世界だよ。

以前iWant2.1かなんかとDEFYのフレームが同じという人がいたけど
溶接跡なんか全然違うしデザインもヘッドチューブ辺りは全然違うよね。
これで性能的に同じと言えるかどうか俺には証明できないが
考えて造っているのはDEFYのフレームだよね。
104ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:48:39 ID:???
>>103
性能に比例した内容なのかどうかって事だろ。
たんに手間を掛けてもそれを使い切らなけりゃ無駄なコストなんだし。
溶接も塗装も金かけりゃ綺麗なのが当たり前。
必要最低限の性能でいいと考えるユーザーも存在するわけだ。
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:03:11 ID:???
>>103
多分数値やら何やらが出せたとしても目糞鼻糞の世界だと思うよ。
特に木綿とか買うような人にとってはね。
その違いが我慢できないくらい大きな違いに思える人は
10万でも20万でもかけて好きなの買えば良いのにな。
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:03:38 ID:???
溶接の仕上げを性能に入れるんだったら別だけどさ
スピード的に違いがあるかって話だよな
軽い方が速いのはわかるがフレーム以外を
ほぼ同等、同等な重さにすればどうかって話だよ
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:07:39 ID:???
軽でいいのに無理矢理マーチを勧められてもなって事だろw
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:36:50 ID:???
>>107
全くだな
必要なものが必要なだけあればいい
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 06:29:24 ID:???
うんうん
イオンバイクが販売する自転車がターゲットにしてる層が
どの層なのか、アンチ君はまるで理解していないってわかるよね
110ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:52:54 ID:???
>>109
わかるよ。貧民層だろう
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:00:20 ID:???
>>106
ヒルクラでは差がつくな
112ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:04:43 ID:???
写真うぷまだ〜?
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:04:53 ID:???
木綿で何をしようっていうの
114ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:07:42 ID:???
>>113
通勤通学、ポタ。
間違ってもヒルクラやレースには向かない。
115ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:13:36 ID:???
>>113
通勤ロード
通学ロード
教材ロード
マッタリ用ロード
ポタ用ロード
業務用ロード

色んな使い方あるねw
116ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:18:02 ID:???
クランクが2350なら良かったんだが
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:20:56 ID:???
>>116
スギノPCD110でコンパクト化も容易だから、
デフォがあわなけりゃ交換も簡単でしょ。
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:23:08 ID:???
>>115
色々使えるね。
実用ロードと割り切れば道具として面白そうだ。
119ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:26:09 ID:51g6myA8
>>117
チェーンリングって結構高いんだよな
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:28:19 ID:???
>>119
合うかどうかはまず乗らないと解らないんじゃないの?
仮にデフォの状態で2350でも交換する人はいるわけだしさ。
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:51:17 ID:???
大抵の初心者は貧脚だわな チェーンリングだけ変えるくらいなら、将来性も見込んでBBと一緒に3450にした方がいいよ
オクで6000円くらいにBBは5700が1000円ちょいだ でもそこまでするなら最初からコンパクトのを買った方がマシかもね
122ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:07:09 ID:???
>>121
それが解るのは経験してからじゃないとわからない。
だからデフォは何でもいいのさ。
気づかずにのり続ける人もいるだろうしw
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:07:25 ID:???
>>121
使えるけどチェーンを9s用にしないとFDと干渉して音鳴りする。
できればFDも交換したほうが変速性能は格段にupするよ。
詳しくは5万以下の過去ログ漁ってくれ
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:15:08 ID:???
>>122
初心者が相談してきた時に何でもいいから選べ、っていうのはどうなのよ?
後でチェーンリング代と工賃で5〜6000円掛かってもお前の貧脚が悪いって言い放つのか
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:16:32 ID:???
>>123
なんやかんやで金かかるんだな。
だから最初からコンパクトの買えばいいのに。
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:18:01 ID:???
OCRなら最初から34/50T×12-25Tでカーボンフォークで実売6.3万だお
127ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:56:04 ID:???
コンパクトうんぬん言ってるやつらに聞きたいんだけど、
街中でケイデンス意識してシャカシャカ足回してるのは
十中八九キノコローディーだけなんだが。
初心者だからコンパクト必須!とか本当に思ってんの?
ていうか木綿買うやつが、最初の一枚目のチェーンリングに
そんなこと求めると思ってんの?
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:09:01 ID:???
つ【普通の坂道】
129ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:14:31 ID:???
コンパクトクランクをメインに探したけりゃ他スレ行けばいいのさ。
木綿の売りはSTI付きロードの店舗販売だ。

ステムの長さが2センチ足りないから変えろと騒いでいる馬鹿と同レベル。
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:23:29 ID:???
>>124
お前は木綿スレなんか出入りせずに、
11OCRでも布教しとけよw
131ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:27:36 ID:???
>>128
39-25Tで普通の坂すら登れないなら、
電チャリにする事を激しく勧めるけど?
132ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:30:07 ID:???
>>127
最近はケイデンスについての知識も浸透してきたのか
ノーヘルクロスバイクの人も70rpm以上で回してるのよく見るよ
そっちのほうが脚に優しいし疲れない&痩せるからね
133ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:30:48 ID:???
>>129
勝手に売りを決め付けて、アホ丸出しの例えで弁護っすか
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:36:14 ID:???
街中の短い坂しか知らないんだな。
7kmに渡って5%の勾配が続いた後に平坦になり安心したのも束の間
15%のつづら折りが見えたら足も着きたくなる。
そんな時に34×27があったら心強い。
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:37:32 ID:???
>>133
必死の理由は何?
弁護もなにも現実がノーマルクランクだから仕方ないじゃんw

それを受け入れられないなら他選べよ。
お前の言い分は単なるクレーマーじゃん。
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:37:39 ID:???
5万の自転車でフルノーマルでそんな坂行かんわ
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:39:02 ID:???
>>132
クロスでケイデンスとかwww
138ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:39:20 ID:???
>>134
自分の用途に合わないしパーツも替えたくないのなら他を買いましょうね。
139ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:41:24 ID:???
>>134
実売8万以下でデフォで34×27が使えるロードなんてあるか?
26までなら普通にあるが。
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:41:52 ID:???
>>135
あのー初めてレスしたんすけど、、、必死の理由と言われてもw
頭大丈夫っすか?
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:43:58 ID:???
>>133
もまいが客層わかってないだけだろ
販売しているのは「イオン」だ、「イオン」に来る客考えろよ

息子「今度高校に入学したから自転車が欲しいよ。でも、片道15kmぐらいあるんだよ」
母「高校に入学することだし新しい自転車買おうかしらねぇ」
息子「電気自転車がいい!」
母「イオンでモムモムタムってのがあったからそれいいんじゃない?」
息子「電動じゃないけど速そう。これにしよう!」
142ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:44:05 ID:???
>>137
シティサイクルでもケイデンスは大切だよ
143ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:44:07 ID:???
>>140
そら悪かったな。
じゃあ初出のクレーマー君は用無しです、
とっとと消えてくれw
144ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:46:02 ID:???
>>142
せいぜいケイデンス考えながらシティサイクル乗ってくれ
145ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:46:13 ID:???
>>143
粘着して何と戦ってるんだよ
モノも売ってないってのにw
146ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:47:46 ID:???
>>145
気にするな
馬鹿を相手に暇潰ししてるだけだw
じゃあな、低脳君。
147ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:49:28 ID:???
1行レスひとつ書いたらクレーマーという過剰反応
馬鹿で低脳という自己紹介をする>>146は暇つぶししてるんだそうだ
正当化や弁護の無理ゲーでもしてるつもりなのかなw
148ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:54:26 ID:???
昼間から発狂するなよ禿(´・ω・`)
149ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:54:35 ID:???
>>147
おいおい、君も粘着と言われちゃうぞw
まあ論理的反発が出来なくなったら論議の矛先を変えるわかりやすい低脳パターン好きだぜ。
150ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:55:50 ID:???
>>147
よう禿w
151ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:56:20 ID:???
>>148
アンカーがないけど、自分あて?
152ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:57:01 ID:???
>>151
禿乙
153ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:57:37 ID:???
>>150 >>151
すげえ
禿を相手にしてるのが釣れてしまうのかw
154ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:58:13 ID:???
最初から何故コンパクトクランクがついてないの?
だって中国には坂道ないもん。
つまりはチャイナ品質のままってこと?
155ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:58:38 ID:???
禿はホックルが嫌いです。
156ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:59:04 ID:???
>>149
無茶苦茶な正当化も「論理的」と言うのもいいが、スレは荒れ果ててるな
157ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:59:39 ID:???
>>125
うん、だからRDとスプロケも買って9s化したほうが良いよ。
キャップレスデザイン(ホロテク)のヌルヌル回る感触は、ノーマルのクランクとは別世界w
ノーマルはスギノOEMでオクに流せば5k以上になるよ。
158ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:59:48 ID:???
>>154
品質と直結はどうかと思うよ。
159ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:01:25 ID:???
5万の自転車で中国生産は普通だから煽りになってないと思うんだ
160ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:01:43 ID:???
>>154
だからマッチョなゴリラ外人基準なんだって。
女子供用のコンパクトなんてコスト高w
161ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:02:19 ID:???
>>156
無茶苦茶な正当化w
単にこの仕様ででた商品だから仕方ないよねってレスしただけだが?
どこが無茶苦茶なの?
162ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:02:36 ID:???
>>157
そこまで行ってしまうとSTI交換だし、初心者向けとか客層が云々と矛盾してしまうんよね・・・
163ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:04:22 ID:???
>>161
一人だけ別世界にいることはもうわかったよ
なんたって、暇つぶしなんだもんなw
164ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:05:45 ID:???
貧乏人はノーマルクランクで我慢しとけや!
165ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:07:00 ID:???
お前ら乗ったこともないのに色々五月蠅い
momentum海苔の感想が聞きたい。
166ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:07:05 ID:???
>>163
はぁ〜
木綿の話出来ないの?出来ないなら用ないんだけどさ。
167ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:08:02 ID:???
>>162
でもなぜか8sパーツがSORAより高く売れるんだよねw
世の中なんか間違ってるよね
5万スレで話題になったのは、改造が追加予算ほとんどかけずにできるのも理由の一つ
最初は初心者でも、興味があれば次第に弄るようになるよ。
ノウハウもホックルのが流用できるし。。。
168ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:08:15 ID:???
禿なおっさんも、コンパクトかもと言いつつ結局ノーマルなんだよな
いつ出るのか知らないが
169ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:08:54 ID:???
暇つぶしのスレはここですね
170ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:09:42 ID:???
確か、改造しちゃうと保証も保険も効かなくなっちゃうんだよね。
まともなロードだとフレーム保証がついてるのが普通だと思うけど。
171ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:12:31 ID:???
>>170
まともなロードじゃないんですよ
172ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:17:18 ID:???
なんだかアンチばっかりだな。
販売が始まったばかりなのに…
173ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:18:47 ID:???
>>166
糖質?
174ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:20:33 ID:???
>>172
アンチは人数少ないよ
多く見せるように書込んでる
スレに張付いて工作活動が仕事なんだよ
175ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:20:36 ID:???
>>172
単に危機感の表れでしょ。
176ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:22:15 ID:???
>>174
そうだよな。
確かに同じ奴の連投が目立つしね。
バカだね〜w
177ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:22:27 ID:???
>>174-175
などと、
見えない何かと戦っている模様
178ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:23:59 ID:???
zeenが復活した時は凄かった
画像の撮影で細工してチェーンラインがおかしいとか
アウタートップでクランク逆転でチェーンが落ちるとか
工作員の情報操作が酷かった。。。
一番優秀な工作員だったのがあの方だよw
179ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:25:11 ID:???
>>174-176

そうだよな。
確かに同じ奴の連投が目立つしね。
バカだね〜w
180ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:26:16 ID:???
>>178
確かにw
少なくとも今一生懸命のアンチ馬鹿よりは工夫してたかもな。
181ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:26:52 ID:???
イオンサイクルショップ幕張店にも置いてあるんだって
182ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:27:30 ID:???
>>180
お、禿ハケーン
183ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:27:58 ID:???
>>178

    ... ' : :  ̄ ̄ ̄: ヽ.
   /: : : : : : :、: : : : \
  /: : : : : r'    : : :'´  ヽ
  ;: : : : : :i  ) ヽ_, `      :,
  |: : : : : :!  ⌒ヽ   、 !   |
  |: : : :r イ   ..............、、',  ,.......、
 _jr=- ___ ,....__``'i /,r─ッ
/r=、 Y: !──、__j ] -センr、`ヽ=ィセッ ̄Y
∨/ } : :i     ゝ___//´Vゝ__j__ノ
 V\): !          :  : ',   }
  ∨_}: :          r' _'   !  ,'
  `¨|:.          .ゝ'`ー'..  !
    |: 、       . : _≦こヽ:. /
   ノ  \     . : `  t_j_jノ:,'   <工作員ども 総攻撃だ!!!
 ,イ    丶.    :  `.: :: . イ
',        >、 . : . : :  :. ノ 
::',           ` ー─<:::丶.
::::',                ||::::::', `丶
:::::::',,               |!::::::::',  !
:::::::::',',              ||:::::::::::',  |
184ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:41:15 ID:???
しっかしクソスレになったもんだな
185ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:42:10 ID:???
>>184
糞似非ロードに相応しいスレだな
186ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:43:23 ID:???
>>184
工作員が必死で離れないから仕方ないよ。
187ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:44:38 ID:???
>>186
お前、言い訳大好きだな
188ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:44:54 ID:???
>>186
で、お前はホックル乗り?
189ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:46:08 ID:???
>>181
地道に取り扱い店舗が増えてるんだな。
190ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:48:40 ID:???
地味に売れているようだが、パーツスペックの報告がないのはなぜなんだぜ
191ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:50:55 ID:???
このスレの住人のような変な人でなく、一般人が主に買ってるんでしょ
192ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:52:27 ID:???
>>190
そんなの>>2の画像とホックル海苔のインプレで十分じゃないかな?
まだ絶対量が出回ってるわけでもなし、慌てる事ないっしょ。
193ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:54:35 ID:???
>>192
画像からギアの駒数がわkるほど目が良くないのでスプロケ段数を
教えてくれなんだぜ。ホックルとパーツがすべて同じ保証なんてどこにあるんだぜ。
194ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:59:25 ID:???
>>193
以前、ホダカに聞いたら丁寧に教えてくれるようなことが書かれてなかったっけ?
その後、誰かが聞いたかどうかは知らないが。
195ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:59:42 ID:???
>>193
クランク53-39T
スプロケ12-25T
現物確認した俺が代わりに保証してやるよ。
196ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:59:59 ID:???
>>195
ありがとー
197ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:01:36 ID:???
>>195
>>196
わずか17秒でレスねぇw
198ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:06:18 ID:???
>>195
何故買わなかったの?
199ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:30:51 ID:???
ホックル,ZEENの時はあれほど素早く購入報告が画像付で上がったというのに・・・
200ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:33:45 ID:???
>>198
別に持ってるからだよ。
ちなみにホックルじゃないがな。
201ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:40:43 ID:???
初心者には5万スレで出てたフェデラルにSTIつけるのが一番良いんじゃないか、と思ったり
タイヤも空気入れも今までどおりで良いし、ロードほど堅苦しくないし
202ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:44:26 ID:???
>>199
ホックルの時と違って叩きたくてウズウズしてる奴が満載のスレに
購入してもうpしたいとはまず思わないよな。

203ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:46:47 ID:???
や、べつにi-Want以外でも良いんですけど 
204ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:48:29 ID:???
>>202
お前、言い訳大好きだな
205ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:50:41 ID:???
あ、タウン系の話なのか。
今の所話題の中心じゃないからな〜w
それはなんとも。
206ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:51:49 ID:???
>>204
おまえ誰?
207ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:09:07 ID:???
>>206
お前誰?
208ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:15:54 ID:???
初心者にはクロスバイクのフロントトリプルの方が魅力的だろうに
フェデラルのイオンSTI装備版でもつくりゃバカ売れだろうよ

「面倒なスポーツ車専用のポンプ・タイヤは不要!お手軽スポーツバイク!」

これでいいのにな
209ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:19:54 ID:???
モムモムタムって厨房専用って事で桶?
210ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:21:51 ID:???
バカ野郎
木綿はリアルスポーツ車だぞ!
211ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:36:28 ID:???
いつの間にか自板勢いトップ10常連スレになってるじゃんw

工作員も余り目立つ事してたら逆効果だよwww
212ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:38:29 ID:???
などと意味不明のことをつぶやいており、精神鑑定も検討中
213ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:40:57 ID:???
おっ食いつきが早いなw
さすがに工作員、ガンバレよ(^^)
214ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:43:17 ID:???
これであとジャイ厨が参戦してくると盛り上がるのだがw
215ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:43:24 ID:???
自分以外工作員なるものだと思い込んでいると医師団はコメントしています
216ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:45:30 ID:???
>>214
十分釣りが楽しめるからこれでイイんじゃないのw
217ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:47:12 ID:???
という自演も見受けられ
218ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:53:16 ID:???
誰か買えよ
219ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:56:50 ID:???
だからブルポしか売ってねーんだYO
早く田舎でも売れ。
220ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:06:38 ID:???
一日中独り言呟く病人が居るな。
悪い事言わねーから病院行けよw
221ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:08:37 ID:???
と独り言を呟く病人が居るな。
悪い事言わねーから病院行けよw
222ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:08:50 ID:???
>>219
取り寄せしてもらいなYO
223ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:10:15 ID:???
誰か購入うぷしろよ
224ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:15:50 ID:???
誰も買わないんじゃない?
225ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:17:36 ID:???
>>223
それが物事を頼む態度か?
うpして下さいお願いしますって土下座しろよw
そうすれば人の良い奴がうpしてくれるかもな。
226ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:21:52 ID:nG1cPq4C
消費者庁は17日、中国から輸入した折り畳み自転車のハンドル部分が折れるなどして転倒する重傷事故が2件発生したと発表した。
事故原因ははっきりしておらず、メーカー名や製品名は公表していない。原因を調べている。
 消費者庁によると、自転車は車輪が小さな「Aタイプ」といわれる小径車。  
千葉県で5月、50代男性が自転車で走行中にハンドルの軸が折れ転倒、あごの骨を折った。
神奈川県では8月、60代男性が自転車で走行中にハンドルが下がり転倒、頸椎を損傷した。

http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100917180904.html
227ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:50:16 ID:???
>>226
ストライダのコピー品だな。
流石チャイナ品質。
228ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:56:57 ID:???
>>227
ストライダじゃなくてA-bikeのコピー品だろ。
今オクで5000円即決でよく出てるじゃん。
229ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:00:10 ID:???
>>228
やっぱ値段なりだな
230ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:12:58 ID:???
>>229
うん
値段なり
231ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:29:45 ID:???
こんな自転車50代や60代のお爺ちゃんがよくチョイスしたな・・・w
タイヤが台車とかのキャスターみたいだな。。。
232ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:04:34 ID:???
イオンが10年ぐらい前に価格破壊っていってだした一万円自転車をジャスコでかって
家までで乗って帰ろうとしたら途中で後輪が脱落したな。あの時は死ぬかと思った。

もちろん治療費なんて出なかった。まあ、当時は、運動部工房だったから、捻挫で済んだんだが
ジャスコは返金にも応じない。代品よこしただけ

233ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:39:21 ID:???
イオンに何期待しても無駄ですよ
234ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:55:54 ID:???
GIANTのOEMだから安心です。
235ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:02:16 ID:???
木綿はクイックですからそんな心配ないですね
236ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:02:32 ID:???
>>234
バカか?
ジャイの中国工場でホダカが委託生産してるだけで部材も品質も台湾ジャイとは全く違う。
だからジャイアントブランドは使えない。
237ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:09:17 ID:???
モーメンタムはジャイの劣化版
238ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:09:36 ID:???
イオンって本当にプライベートブラント好きだなw
239ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:15:37 ID:???
>>236
はいはい
毎度ごくろーさまですw

わざわざライン止めて原材料変えてまで木綿特製フレーム生産してるんだね。
本当なら逆にコストはOCR以上確定だな。

無知とは怖いね。
240ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:21:08 ID:???
>>239
使わなくなった旧型のラインで生産してるんだよ
こんな事も知らなかったのかw
241ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:22:29 ID:???
>>239
ホックル乗りか?
242ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:23:38 ID:???
ロードバイク用アルミパイプの品質なんて、耐久性とトレードオフだよ
243ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:29:00 ID:???
トレードオフしちゃ駄目でしょ
244ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:32:37 ID:???
>>240
旧ラインとは初耳だね、
ソースどこにある?
さらにそこで木綿を作ってる画像あるならなお良いなw
245ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:33:48 ID:???
禿GIANT<<GIANT OEM
246ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:33:57 ID:???
>>240
仮に旧ラインとしても原材料が違うってなぜ知ってるの?
247ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:38:12 ID:???
工場の中の人なんじゃない?
248ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:38:44 ID:???
>>240
お前妄想ホラ吹くのもたいがいにしろよ。
木綿のフレーム何種類出ると思ってるんだよ。
249ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:39:03 ID:51g6myA8
>>246
アラックスと書いてない
250ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:39:31 ID:???
日本GIANTで販売してる安クロス全車種(中国GIANT生産含む)が
6061アルミ合金使ってるのにOCR3300だけ別のアルミ使うとかありえんわ。
251ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:40:40 ID:???
>>249
ALUXXはGIANTのアルミ技術のブランド。ホダカの自転車がALUXXを呼称
できるわけがない。
252ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:44:06 ID:???
>>240ホラ吹き認定でおk?
253ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:45:22 ID:???
>>251
HTCRにはALLUXと書いてあるよ
254ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:47:07 ID:???
ホックルはただの6061アルミのプレーン管
255ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:50:41 ID:???
>>252
いつまで待ってもソースでないでしょう。
どうせ話題逸らしに走るだろうしなw
ホラ吹き認定でしょ。
256ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:51:38 ID:???
>>254
それで?
何か不具合でも?
257ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:55:04 ID:???
またもやアンチ木綿の嘘が露見しましたか
258ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:01:04 ID:???
みたいだな。

これは>>240猛烈に恥ずかしいw
259ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:05:58 ID:???
>>253
隊長!
余りの恥ずかしさに>>240は逃亡したみたいですw
260259:2010/09/18(土) 00:08:50 ID:???
安価ミスった Orz
隊長は>>252に修正
261ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:19:50 ID:???
>>254
まじかよ・・・プレーン管なんてスポーツバイクじゃありえないだろ・・・
もうさ、昔みたいに、少年向けのドロップハンドル入門車をアピールして売れよ
革の学生鞄が入る折り畳み式のサイドバスケットも純正で用意しろ
262ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:22:10 ID:???
はーい
自演入りました〜。
263ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:23:00 ID:???
つか、安ロードスレでケチつけてるやつって基本的にいつも同じ
キチガイが暴れてるだけでしょ?

ワンパターン杉

つか、誰か東京南部か神奈川で、木綿売ってる店教えてよ。
俺が、一台かって人柱になるからさ

といっても写真ウプとホイール交換ぐらいしかしないけど。
264ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:25:07 ID:???
>>263
品川ジャスコで取り寄せれば
265ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:28:21 ID:???
>>263
頑張って幕張
266ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:21:43 ID:???
ゲームショーの帰りに買って帰るかな
267ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:28:59 ID:???
「買ってから言え」ではハードルが高いかも知れない。
でも批判するなら、最低でも「乗ってから言え」。
268ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:30:17 ID:???
>>267
展示してる店が少ないしまたがるなんてできないから買う方がよっぽど
ハードル低いぞ
269ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:50:49 ID:???
イオンは試乗サービスやってないんじゃ?
270ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 06:26:59 ID:???
モメンがあまり良すぎて他店の店長が必死!
写真だけでもキボンヌ
もっと画質世が良いものを!
271ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 06:36:55 ID:???
ランスが乗ればmomentumでもマイヨジョーヌ
272ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:25:03 ID:???
コンタドールが乗ればグランツール完全制覇
273ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:10:46 ID:???
空も飛べるはずっ!
274ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 13:17:09 ID:???
ETが乗ればな
275ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:11:23 ID:???
それには籠が必要だ
276ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:35:01 ID:???
この前折りたたみ自転車買った時に、試乗させてくれたよ。
277ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:18:54 ID:???
誰も買わない程度の能力
278ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 15:03:47 ID:???
早漏野郎が集うスレはここですか?
279ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:16:31 ID:???
今日見てきた。 いちいちワンポイントがだせぇ。
シートチューブの旗のマークどうにかしろよw
でも普段使いに全体的には悪くない・・・と思う。
280ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:33:32 ID:???
俺も実物みたけどベージュグレーならステッカーで化けさせることはできそうだなと思った。
ダークグレーはちょっときびしいか。赤は質感がちょっと微妙だった。
281ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:35:43 ID:???
っフレームカバー
282ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 19:06:51 ID:???
ダサイってのが最大の魅力
誰も盗もうと思わないから
283ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:42:03 ID:???
>>282
正解!
普段乗りにはダサい方がいい
284ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:44:23 ID:???
元々ダサくなければ、ダサくしたくないやつはそのままで良いし、ダサくしたいやつは幾らでもダサくできたのになw

最初からダサいとか、それなんて拷問?
285ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:45:42 ID:???
今日はコルナゴ3台ぶっちぎってきた
286ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:57:21 ID:???
>>285
速さこそ正義!
287ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:08:39 ID:???
288ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:19:51 ID:???
>>286
いや その正義は もっと上のクラスで
5万円台ではコストパフォーマンスこそ正義!
289ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:37:32 ID:???
イオンのマチャリ売り場に変な自転車があった。フレームにパンチ肉抜き加工が施されてるのに19kgだった。
290ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:39:41 ID:???
レイクタウンにすらないとかもうどうしようもないじゃないか・・・
291ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:41:26 ID:???
つか思いっきりGiant Groupって書いてんのなw そりゃ物言いもつくわ
292ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:54:06 ID:???
>>287
地元イオンには木綿さんが無かった。
ミヤタのAMS-2506ってやつが59800円
エアロフィックスのCR4500が89000円、HR3301が69800円
MERIDAのロードが70000円
あと型番は未チェックだったけど折りたたみのドロップハンドル車が39800円だった。
ミヤタのやつって3,4年前にスバルミヤタのチームカラーで8万くらいで売ってたやつの
コンポとロゴ違いだよね。
293ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 08:18:51 ID:???
>>292
まさか…道の向かいに吉野家と自転車屋があるんじゃないか?
なら俺の行きつけなんだがw
294ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:07:45 ID:???
>>291
巨大企業イオングループならではの傲慢なところが出たのか
そう書かないとあのルックスではわからない、もしくは売れないと思ったのか
295ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:14:56 ID:???
だってあのリリースは問い合わせなんかは面倒だからホダカにしてね
日本法人は関係ないからと言っている。
Giant Groupを使うなとは言ってない
296ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:17:37 ID:???
トップチューブの変な模様はやめて、GIANT Groupってロゴ入れれば良かったのにね
Groupは超ちっちゃくしてw
297ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:28:00 ID:???
>>291
じゃあ、JAROにでも連絡してみたら?
十中八九「白」だと思うけど

日本GIANTのリリースは、問題の切り分け上「うちに連絡してもわかんないよ」ってことだと思う
GIANTグループであるところのHODAKAの管轄ですからねと線引きしておかないとね
それを物言いとは言わないと思う 行政指導があったり、名称使用の差し止め請求とかあったら別だけど

>>295
だよな
内心は、そりゃ穏やかでないから
あんな感じの少しトゲのある言い回しだったけどさ

>>296
それはアウトだろ
298ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:36:24 ID:???
モデル名をGIANTyにすれば良い
299ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 10:45:22 ID:???
木綿はジャイ本社が主動してるアジア向け低価格ブランドだっつーの
難癖付けてるのはジャイ日本だけ
300ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 10:58:12 ID:???
>>299
だから余計に困っている
完全に別のプライベートブランドで出していれば混乱は無かったんだけどね
もしコルナゴが、安い機種はジャイアントに製造委託していますとうたったところで
普通問い合わせはコルナゴに行くだろうから
301ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:12:12 ID:???
>>299
難癖もつけてないよ
苦々しくは思っているかもしれないけどね
あのリリースは、うちに連絡されてもわからないっていう意思表示でしょ
302ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:32:47 ID:???
シングルよりもママチャリクロスの写真が見たかった
303ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:00:34 ID:???
売ってもいない自転車のことで騒いでるっつー意味じゃ
禿703と同じだなw
304ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:06:36 ID:???
>>300
だから昔のヤナセとベンツの関係に似てるよ。
そのうち今のジャイ日本は潰され、台湾ジャイ直系の販社になるよw
305ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:15:02 ID:???
>>304
むしろそっちのほうがいいよ。
日本独自企画の安いクロスやロードとか不要だから。
日本は一万円ママチャリが基準の自転車後進国だから、無理矢理グレードを下げたモデルで釣らないと
普通の人の食いが悪いのはわかるんだけど、それじゃいい加減駄目だと思うんだよね。
306ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:36:57 ID:???
>>305
ジャイはスポーツバイク専業じゃないんだよ。
日本法人はブランドイメージを保って高く売りたい。
その方が仕切値との差額で利益がデカイから。

一方ジャイ本社はママチャリから幼児車までなんでもありのメーカーで日本で台数を売りたい。
イオンの販売力は凄いから、組んで売りまくれば大儲け。
じゃあ木綿ブランドでホダカに供給してもらってイオンPBで売れば良いじゃん。
電アシから幼児車までなんでも売るぜw
307ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:43:23 ID:???
なんだ木綿って全然問題なんじゃん
日本ジャイがケチ臭いだけか
308ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:57:41 ID:???
ジャイ日本法人をイオンが買収して
イオンバイクがジャイの日本代理店をやるべき
そうすれば近所のジャスコでTCR ADVANCEDがママチャリ価格で買える。
309ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:25:05 ID:???
それは無い
310ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:33:21 ID:???
ジャスコって別に安くないしな
311ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:33:53 ID:???
>>297
> それはアウトだろ

なんで?
312ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:44:04 ID:???
>>305

海外は、オートバイの規制がゆるいから自転車乗るのはスポーツ志向の人というだけだろ。


313ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:45:33 ID:???
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 神戸から茨城へはるばるようこそ!!   >
 /        ヽ  <水戸が誇る内原ジャスコへ案内しましょう >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < ジャスコ!!?観光に来てるんだよ!??   >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ

    ∩_∩ 
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <他に見せるもんないんだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
314ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:52:09 ID:???
>>308
それは無い
というか(企業として)意味があるとは思えない

>>311
momentumというブランド名があるからでしょう
商標の虚偽記載ともとられる可能性もある
肩書きと氏名、どっちを大きく書くか
それこそJAROにも日本GIANTにも突っ込まれる原因を自分で作ることになる
315ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:54:52 ID:???
ヤバくない範囲でジャイアントブランドを最大限利用するセコい作戦だもんな
316ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:05:54 ID:???
momentumがGIANTのブランドであることは間違いないんだろ?
momentum by GIANTみたいな記載はできないのかな
GIANTの方が大きくw
317ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:06:28 ID:???
ジャイ本社がやってる以上セコイも何もないけどな
低価格ブランドで低価格帯の無名メーカーを駆逐する
判りやすい商売じゃん
318ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:11:00 ID:???
ま、イオンに行くような一般ピーポーは、ジャイアント?巨人?みたいな認識だろうけどなw
それより何よりモノがないwww
319ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:13:22 ID:???
momentum produced by GIANTでも何でもいいけど
「ジャイアントグループ」っていう中途半端で気持ち悪い表現をやめてほしい。
320ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:17:35 ID:???
ホダカはジャイアントグループに入るのか?
321ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:06:19 ID:???
入るわけないだろ
ホダカはただの企画元&問屋
生産がジャイの傘下にある中国の工場っつだけで
322ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:15:42 ID:???
>>321
ホダカとジャイは親子関係だよ
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/image/navi/momentum.pdf

関係ないと主張するならソースを示せ
323ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:18:04 ID:???
もう面倒だぬ
324ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:38:49 ID:???
(111) 【登録番号】 第5223805号
(151) 【登録日】 平成21年(2009)4月17日
(210) 【出願番号】 商願2008−94388
(220) 【出願日】 平成20年(2008)11月21日
    【先願権発生日】 平成20年(2008)11月21日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】
    【出願種別】
    【商標(検索用)】 MOMENTUM
(541) 【標準文字商標】 MOMENTUM
(561) 【称呼】 モメンタム,モーメンタム
(531) 【ウィーン図形分類】
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 巨大機械工業股▲ふん▼有限公司
    【類似群】 09F01 09F02 09F03 09F04 12A02 12A04 12A05 12A06 12A72
    【国際分類版表示】 第9版
(500) 【区分数】 1
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
12 自転車,電動自転車,折りたたみ式電動自転車,自転車・電動自転車・
折りたたみ式電動自転車の部品,フレーム,ハンドル,ハンドル軸,変速機,ギヤ,サドル,
サドルカバー,サドル装着用バッグ,サドル用支柱,サドル用支持管,ペダル,クランク,
タイヤ,車輪,チューブ,スポーク,空気ポンプ,自転車用フォーク,自転車用荷物台,
自転車用泥除け,チェーン,チェーン保護具,車輪軸,自転車用ブレーキ及びブレーキレバー,
自転車用足先固定用ひも及び留め具,自転車装着用荷物棚,自転車用ベル,駐輪用スタンド,
バックミラー,タイヤ修理用パッチ,自転車に装着して用いる幼児用補助席,自転車用水筒保持具,
自転車用タイヤ修理用具,自動車に自転車を取り付けるための支持具,自転車装着用バッグ,
自転車用ハンドルカバー,自転車用トレーラー,自転車用かご,自転車用保護用補助輪,
自転車用車輪保護カバー,自転車用のショックアブソーバー,その他の自転車・
折り畳み式自転車・電動自転車・折りたたみ式電動自転車用附属品
325ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:48:09 ID:???
巨大機械工業股か。。。
巨人機械工業じゃないんだ
326ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:48:10 ID:???
イオンの売り場画像張っときます。
ミヤタ AMS-2506 59800円
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156084.jpg

CR4500 89000円、HR3301 69800円
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156092.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156089.jpg

折りたたみのドロップハンドル車 39800円
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156093.jpg

メリダはアップすんの忘れた。ロードレース880ってタグに書いてた。
327ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:51:00 ID:???
>>326

微妙にスレ違いかなw
328ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:57:39 ID:???
>>326

見てて面白いからもっと貼ってくれ
329ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:01:46 ID:???
>>326
このミヤタのロードが5万スレで4万円で投売りされてた、って購入報告があったやつか
6万は流石にあれだけど、4万なら良いよねぇ

AEROFIXはこっちでもそのくらいの値段だわ、高杉
330ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:38:03 ID:???
ミヤタはあったら買いだな
331ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:48:18 ID:???
>>330
AMS-2506で今ググるとサイクリーのページが頭に出る。
シフターが違うけど(イオンはST-2200・サイクリーの中古はST-3300)
2007年型 参考価格95000円、中古価格59000円って・・・。
ミヤタスバルチームカラーって・・・。
332ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:37:18 ID:???
>>326 の折りたたみのドロハンはこれか
ttp://wwwlib.cc.it-chiba.ac.jp/blog/2010/07/14/1486
ちょっと欲しいような、そうでもないような……
333ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:43:07 ID:???
なんか立派な事が書かれてるようだけどすげえ普通の折りたたみ自転車だよなこれ
334ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:46:00 ID:???
>>326
DoCoMo F704i 2010/9/19/12:30撮影か・・・
店内は撮影禁止だろ、Exifぐらいは消して画像うpしたほうがいいんじゃないか?
335ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:03:36 ID:???
Exif見られる俺ってかっこいい!
336ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:36:20 ID:???
具体的に言うと日本ジャイを片付ける準備が進んでいます
日本ジャイに中間マージンをごっつい取られています
ジャイブランドは日本に広く浸透し認知されています
これが国際化時代のやり方だよ by ジャイ to 日本ジャイ
337ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:52:39 ID:???
そういや、近場のロックシティで、アンスポとオルディナとダホンのメトロも売ってたなぁ(ー_ー)
イオンもイオンブランドの変な自転車入れるよか、そっち系充実させればいいのに。
中途半端なんだよな。
338ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:38:45 ID:???
MOMENTUMは完全にジャイアンツの商標じゃん
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&11&0&1&12&128498971140111503538976

トヨタで言えばサイオンやレクサスみたいなもん
339ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:41:03 ID:???
しかも中華ではなく台湾ジャイアンツが登録してるという本家本元
【住所又は居所】 台灣台中縣大甲鎮龍泉里順帆路19號
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&11&0&1&12&128498971140111503538976
340ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:44:34 ID:???
スクープですな。
341ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:52:09 ID:???
もうやめてあげて
342ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:59:38 ID:???
>>338
だから良くないんだって
ジャイアントブランドの独占販売契約している日ジャイが、ジャイアントのブランドを
他のルートで販売するのは何事かと怒ってる
でも本家とイオンは木綿だからOKだろうと言ってるわけだ
契約時にジャイアントブランドとしか書いてなかったので、ジャイアントのブランドなのに
他所に持っていかれて拗ねているというところだね
343ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:23:57 ID:???
>>342
ジャイアントは日本の代理店との契約を切りたいだろ。
344ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:24:48 ID:???
ちゃんと棲み分けできてるじゃん

日本ジャイアン:ジャイアンブランド販売専門

ホダカ:ジャイアンブランド以外のジャイアンOEM製品とか(マルキンとか)や
ブランド(モメンタムとか)販売会社

ニュースリリースだって敵対感情は見受けられないし、他社の問合せ先案内
までしてる。
http://www.giant.co.jp/information/2010/09/momentum.php
345ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:27:37 ID:???
 ○  日本ジャイ もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

346ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:07:37 ID:???
っで、どこに売ってんだよ!!!






取りあえず、見に行きたかった。
347ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:17:29 ID:???
>>345
そういうこと
ジャイアンツの名前は日本で浸透している
348ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:27:51 ID:???
最近クロスで台頭してきたコーダブルームも販社ホダカ、生産中華ジャイで有名だったから
今更日本ジャイはかだかだ言わないでいいでしょ。

つうか最近ホダカ頑張ってるなw
349ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:35:12 ID:???
方言?
350ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 01:22:35 ID:???
モムモム買いたいけどモムモム買えない
家族の3台分買う!
351ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 02:49:03 ID:???
もむもむたまんねぇよ
352ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 03:34:18 ID:???
ルイカツはじまったな
353ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:01:16 ID:???
日本ジャイ死んでくれ
354ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:12:21 ID:???
>>352
何それ
355ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:25:08 ID:???
>>354
83 名前:81[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 00:25:32 ID:???
自転車本体条件付で表示価格より5%引き
40%OFF!送料無料【2010】LOUIS GARNEAU【ルイガノ】(LGS-CR23 WOMEN)
価格 40,800円 (税込 42,840 円) 送料込
ttp://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/lgs-cr23-women/
おいおいヾ(≧∇≦)1万円かえせ(泣

これの事じゃないの??
356ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:52:57 ID:???
もむたん
357ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:23:54 ID:???
モムモム話題があるときに売っとけば良いのに
在庫不足で撃沈
358ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:45:26 ID:???
連休過ぎたし、個人ブログとかで感想が上がっても良さそうだが
初期出荷が少なすぎたのか?
359ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:58:36 ID:???
ここまでモムモムが空気になるとは誰が予想しただろうかw
360ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:03:52 ID:???
イオン版hage-703
361ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:59:31 ID:???
今のセール期間の498は微妙だね
398にしてくれれば買い!
でも在庫なし
362ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:08:13 ID:???
2月決算まで粘るぜ
363ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:20:36 ID:???
近くの店に入荷してない奴かわいそうw
舞浜さいこー
364ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:43:53 ID:???
在庫もなしに発売すんなよ
365ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:51:45 ID:???
>>364
むしろそこだが何で発表したの?
366ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:26:00 ID:???
モムモム言ってるからこれのことかとオモタ(´・ω・`)
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/product/520/6_1.html
367ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:30:32 ID:???
やあ、僕モムモム!
368ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 05:46:32 ID:???
漢なら誰かさっさとモメよ 
369ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:51:58 ID:???
>>363
目の前にモムべきモムモムがあるのに何でIYHして揉まないの?おら、さっさとモメよ!
370ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:31:38 ID:???
モメないから「揉めんたむ」なんだろう
371ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:37:46 ID:???
もめないでくれよ
372ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:12:41 ID:???
いつからダジャレスレになったし
373ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:20:31 ID:???
加齢臭が漂うスレッドだ。
374ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:37:17 ID:???
モムモムがないから仕方ない
結局日本ジャイの妨害の勝利か
375ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:48:01 ID:???
ここまで「ちんこ音頭」なし
376ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:55:42 ID:???
駄スレだな もう要らないね〜
377ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:32:07 ID:???
なぜ全国展開しないのだろうか?
378ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:04:03 ID:???
イオンの上が馬鹿だから
379ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:04:36 ID:???
>>377
徐々に導入な進んでるよ。
なんだかこのスレじゃ何故かロード基準で話してるから遅延感があるだけだしw
まあ慌てなさんなって事。
380ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:10:05 ID:???
ホント、それが今の最善だと思う
本格展開はCYCLEMODE前後だと思われる

ただ、加熱した期待感が下がりきる前に、ある程度弾数揃えて欲しいね
381ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:46:21 ID:???
この時代にしにぞこないが経営やっているからな
セキヤ万歳
382ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 05:37:40 ID:???
おはモム
383ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 07:55:52 ID:???
>>377
おマイらが店の技術力がどーのとハードルを上げるからだろ
384ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:11:07 ID:???
朝もむ
385ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 10:26:20 ID:???
オムたんたべたい
386ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:49:47 ID:AM/D6EHZ
レイクタウンジャスコでロード見た。
この値段ならこんなもんか。
387ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:53:41 ID:???
このロードでピナレロとかデローザを鴨れますか?脚力はカンチェラーラと同じかちょっと上くらいデス
388ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 17:28:03 ID:???
余裕で鴨れます。
機材の差は微々たる物です。
389ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:47:58 ID:???
モムモムしたらぃぃですよ〜♪
390ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:59:04 ID:???
モムモムはアルミ?
391ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:40:34 ID:???
>>387
その脚力ならアルベルトに乗っても余裕でロードを鴨れます
392ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:03:16 ID:???
momentumを買うつもりだったけど、漁船衝突事件の中国人船長釈放の
ニュースみたら買う気が失せたわ。momentumって中華ジャイ生産なんだよな?
そうなら、もう少し金貯めて国産チャリ買うことにするよ。
393ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:46:41 ID:???
国産て今あるの?
394ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:33:09 ID:???
アンカーの上級車種は国産車、中下級は輸入車
あと通販専売の激安ロードも国産
395ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:05:50 ID:ujfWBMHs
ステッカー剥がせる?
396ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:18:44 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
397ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:20:52 ID:???
眼の芯が残っててコワイな
398ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:44:08 ID:???
正直、ロードもどきは欲しいが、後は産廃レベル
399ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:34:01 ID:???
GIANTのmomentumが欲しいです
400ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:16:03 ID:???
AEROFIXとは何だったのか?









モメンタムとは何だったのか?
401ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:31:53 ID:???
もむもむ
402ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 20:51:31 ID:FY1I9X7+
すみませーん
ジャスコに置いてあるロードバイクについて語るスレは、ここでしょうか?
403ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 20:53:27 ID:???
>>402
コルナゴをぶっちぎれるロードバイクスレのことならここです
404ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 21:56:01 ID:FY1I9X7+
ここでも大丈夫みたいなので、早速質問させていただきます。
ジャスコで取り扱っている、「HR3301」を購入しようと考えているのですが、
ロードバイクの先輩方からしてみるとどういった商品に見えますでしょうか?
「そんなのロードバイクじゃねぇよ、時代遅れだな、ここの部品がちょっと…」
と言った感じの意見をいただきたいと思い質問させていただきました。勿論、
悪いところだけではなく良いところもあげていただけると幸いです。

よろしくお願いしますm(_ _)m
405ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:42:02 ID:???
>>404
悪いこと言わないからそれはやめておけ。

ロードバイク風味ってだけ。
406ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:58:32 ID:???
なぜ木綿に行かないのか
407ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:36:25 ID:???
>>404
マジレスすると
取っ掛かりのバイクとしては最適
木綿も最適だけど在庫がない orz
408ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:40:47 ID:???
>>404

HR3301の画像と値段が >>326 にあるが、
店頭に在庫があるならミヤタかメリダにしておいた方が無難かと。
409ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:07:30 ID:YHjsw71V
初めてのロードバイクとして選ぶのは良いが、ロードバイクの先輩方からして
見るとロードバイク風の自転車の位置づけ。

>>408
>>326は、すでにチェックさせていただきました。写真は、すでに手配済みなので
問題ないのですが、値段が1万円高かったのはなんでしょうw
410ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:11:44 ID:YHjsw71V
もう冬になる+生産終了モデル=2万円の値引きは考えていると言うのですが、
この値引きについての意見はどうでしょうか?
411ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:14:32 ID:YHjsw71V
訂正
×2万円の値引き
○2万円ぐらいの
412ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:04:26 ID:???
>>326の折りたたみのスペック情報ないかなー
413ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:37:59 ID:oJjHschV
>>412
カラー:ホワイト/ブラック
変速:SHIMANO14段
タイヤサイズ:20インチ
車両重量:11.8kg
価格:39,800円
414ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:27:42 ID:???
つーか、ホダカでもジャスコでもいい加減、サイトつくってくれよ・・・やる気あんのか('A‘)
415ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:00:49 ID:???
サイト作るより何より、弾がないんじゃ話にならない
416ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 08:37:29 ID:???
多分、ジャイアンツブランドへの悪影響を考慮して年間生産販売台数を
制限されてるのだろう。そういう取り決めがジャイアンツ本社、
ジャイアンツ日本、ホダカ、イオンの4社の話し合いで決められた。
417ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 08:40:13 ID:???
1行目で「多分」と言ってるのに
3行目では断定w
418ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 09:29:19 ID:???
頭悪いよね
419ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 10:06:33 ID:7jZFhBAr
同じ名前でデザインがあんなに色々あるとは思ってなかった
アルミ前かごだけ売ってくれ
420ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 16:56:48 ID:???
>>416
在日の禿らしい文章だな
421ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:23:18 ID:???
とりあえず木綿買える店をリスト化してくれ
422ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:31:41 ID:???
リスト化できるほど出荷されてない説が有力
423ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:40:58 ID:???
・越谷レイクタウン?
・浜松の店?
424ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:44:11 ID:???
レイクタウンにロードのi-wantはないんじゃ? 追加されたのかな?
5万スレじゃ幕張にあるとずっと主張してるヤツがいるけど、それ自慢でも何でもないぞ・・・
425ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:06:51 ID:???
結局ジャスコの自転車売り場じゃなくてイオンバイクにいかないとだめなんじゃろ?
でかいジャスコならイオンバイクでなくても置いてある可能性はあるが。
俺がいった行徳と幕張は両方ともイオンバイクなのでモメあったよ。
426ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:37:15 ID:???
>>421
店頭にないだけでどのジャスコでも取り寄せはできる。
427ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:46:55 ID:???
>>426
俺の近くのショップは取り寄せ不可だったよ
428ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:57:18 ID:???
>>425
パンフとか置いてないの?
あったら、もらってきてpdfでうpってよ(´;ω;`)
429ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:58:17 ID:???
>>428
パンフなんてものは存在しない
430ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:58:01 ID:???
イオンバイクのオンライン広告はないのか。
イオンでクロスバイク買いたいのだが。
431ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:02:54 ID:???
結局、モーメンタムの
i-Jump、i-Need、i-Lane、i-Think、i-Want

これらがどういうもんなのか、どう違うのかがよくわからんのだよな。
432ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 00:12:35 ID:???
>>431
私飛ぶあるね、私必要するあるね、私考えるあるね、私欲しいあるね
433ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 00:40:01 ID:???
434ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 01:01:55 ID:???
結局モムモムの敗退・・・
435ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 02:50:20 ID:???
イオンバイクの店舗すくなすぎ。
ほんとに200店舗達成できるんかな。

436ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 03:16:51 ID:???
800じゃなかったっけ?
200だとしてもひとつの県に5店舗はあるはずだもんね
437ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 10:46:03 ID:???
伝説はまだ始まったばかり
438ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 11:27:17 ID:???
グループ企業の自転車売り場の看板をイオンバイクにすれば200店舗ぐらい簡単
439ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 11:57:27 ID:???
ショッピングセンター内の自転車売場もイオンバイクへ順次チェンジしていく
そういう風にリリースに書かれていたでしょ
路面単独店舗だけの話じゃないって、最初からそういう話になっていたよ?
440ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 12:52:21 ID:???
ブリヂストンを排除してmomentumで埋め尽くせ
441ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 13:20:55 ID:???
とりあえず現在の時点ではイオンバイクに行かないと木綿は見れないということで決定のようだな
店舗数少ないんだから宣伝しないと木綿売れないと思うんだが・・・
442ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:52:15 ID:???
イグニオっぽいスペルのクロスバイクがあったが、ぱちもんだろうか。
21段で29800円だた。
443ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:22:33 ID:???
行徳にオープンの日以来2度目の出撃してきました。
モメは5シリーズ全部あったっぽい、ロードとシングルは1台ずつ。
モメ以外だと21段が19800円ってのが目にとまったくらい。
444ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:05:03 ID:???
浜松のイオンってイオンバイクなの?
445ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:18:40 ID:???
21段が19800円てどこのブランド
446ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:26:03 ID:???
  |: : : :r イ   ..............、、',  ,.......、
 _jr=- ___ ,....__``'i /,r─ッ
/r=、 Y: !──、__j ] -センr、`ヽ=ィセッ ̄Y この人は誰
∨/ } : :i     ゝ___//´Vゝ__j__ノ
 V\): !          :  : ',   }
  ∨_}: :          r' _'   !  ,'
447ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:37:29 ID:???
>>446
禿です。スレチなのでこっちで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/
448ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:53:20 ID:???
>>445
ダイエーのチラシで見たことのある無名メーカー、
700CにVブレーキ、ハーフフェンダーあとわからん。
型名に703だか706がはいっとった。
449ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:41:54 ID:???
>>448
ありがとうございます。
フルフェンダーじゃなくて残念。
450ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:26:27 ID:???
FC705Xだった。
451ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:10:21 ID:???
>>447
わかりやしたありがとう
452ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:34:33 ID:???
多分今は試験販売中なんだよ。
一気に全国販売して在庫抱えたら困るでしょ。
好調なら全国に展開するけど、不調なら撤退する。
453ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:51:04 ID:???
>>432
わかりやしたありがとう
454ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:11:09 ID:???

・FC705X NOGARD   29,800円(税込) 
・ブルーポイント    19,800円(税込)
455ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:59:19 ID:???
GSジャパンと東邦レマックだな
456ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 04:18:06 ID:???
明日、FC705Xを突貫予定(´・ω・`)
あさひのシェボートレッキングとどっちがいいか悩ましいが。
457ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 11:40:43 ID:???
これから久里浜イオンみてくる。
木綿あるかどうか。
458ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 11:47:52 ID:???
>>457

報告頼むわ
459ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 12:07:44 ID:???
久里浜にイオンあったのか初耳
460ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:02:31 ID:???
ブルーポイント安売りしてたから買ってきたけどなんか質問ある?
461ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:03:11 ID:???
写真うp
462ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:14:04 ID:???
463ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:14:47 ID:???
>>460
木綿売ってたか教えてくれ
464ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 17:16:54 ID:???
ハイブリッド自転車はいきなり200店舗で売るのに、
モーメンは徐々に200店舗へ拡大。
465ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 17:46:28 ID:???
>>462
日ハム応援セールって何?
466ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 17:56:25 ID:???
北海道か
467ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:43:05 ID:???
>>460
売ってなかった

>>465
よくわからんけどいろいろ10%オフ

>>466
YES
468ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:16:44 ID:???
北海道はモメンタム売ってないはず
どこの店?
469ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:34:34 ID:???
釧路
470ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:49:43 ID:???
>>469
この先100kmの看板のお店だっけ?
471ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 00:20:32 ID:???
久里浜は木綿なかったです。
472ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 03:20:40 ID:???
北海道はもう氷に閉ざされてんだろ
473ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 03:33:44 ID:???
北海道はもう氷に閉ざされてんだろ
474ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 04:50:22 ID:???
大切なので2度いいいました
475ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 04:59:57 ID:???
大切なので2度いいいました
476sage:2010/10/04(月) 07:09:52 ID:???
大切なので
477ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 15:20:57 ID:???
限定販売されてるカンパーナなんとかとかいうシティサイクルすごいね
フレームとチェンカバーに細かいドット柄のペイントが施されてると思ったら
こ…これペイントやないで!穴や!穴が開けられとる!
478ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 16:35:43 ID:???
蓮?
479ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 16:48:48 ID:???
>>477
どういうこと?
うpしてくれ
480ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 17:53:11 ID:???
>>477
イオン鳥取北ショッピングセンターにも新たに置かれてたわww
ぶっといダウンチューブに肉抜き穴みたいなのがびっしり!
トップチューブはどうだったか忘れちゃったけども、あれには驚いた

ジャスコ 自転車 穴 でググってみたら見つかった、これだね
イタリア風「穴あき」自転車 | 孔開け瓦版 http://shoyo-news.com/?eid=28
481ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 17:56:17 ID:???
自転車のもっとも大事な部分、フレームに、水抜きとしてひとつやふたつならまだしも
大量の穴を開けるとか正気か!と思うもんだが
厚みやらを調整して強度を保っているんだろうか。
見て驚くぶんにはいいが、乗るのはちと俺には怖いな。
482ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:46:18 ID:???
それもあるけど水どうするんだ?
一般の人は雨ざらし、日ざらしだぞ?
483ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:14:47 ID:???
デザインを売りにするとしてもなんか中途半端だな

ジウジアローぐらい目立つデザインにしろよなー 売れないと思うけど
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1285435298926.jpg
484ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:14:53 ID:???
面白いけどトップチューブのない自転車では強度が不安すぎるな
485ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:02:20 ID:???
やはりこれぐらいのインパクトが欲しいねw
http://plaza.rakuten.co.jp/waterfrontlife/diary/20090826/
486ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:00:34 ID:nsGfGgzj
momentum2.1mcを昨日買った初心者なんだが、
これギアチェンジってどうやるんだ?
ブレーキのそばにある、下に押せるレバーがそうかと思ったが、
押してもなんも変わらん。説明書もないし。もしかして不良品?
487ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:09:56 ID:???
>>486
それがホントなら、チェーンがたすき掛けになってるwwww

自転車を走らせながら(ペダルも回転させるんだぞ!)ブレーキレバーをうt
488ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:26:49 ID:???
マジかよ、やっぱあのレバーで正解だったのか。
ペダル回転させながら左右どっち押しても変わらんし、実際に見た目にチェーンの位置変わってないし。
もしかして同時押しか!? とかもやったが駄目だった。
畜生、ジャスコから4時間かけて家まで乗って帰ったのに。近くのチャリもってくしかねーな。。。
489ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:29:54 ID:???
490ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:40:11 ID:???
>>486
>>488
つまらん釣りはやめれ。
4時間も乗って途中で気付かない訳ねーだろw
491ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:53:24 ID:???
>>488
んー、なんだこれ。
ハンドルの内側についてるレバーを下に引いただけじゃギア変わらんてこと???
誰か簡単に説明してくれよ


>>490
マジでギア変わらんもんはしょうがないから、ずっとそのままで帰ってきたよ
492ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:55:05 ID:???
>>491
横に動かすんだよ
今やってみな
493ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:57:04 ID:???
>>492
ブレーキを横に動かすってこと?
今日はもう流石に無理だ、明日試してみる
494ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:00:43 ID:???
>>493
今やらなきゃお前はきっとダメになる
明日には失望しか待ってないよ
495ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:01:20 ID:???
ジャスコの店員に聞かないお前が悪いわw
496ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:27:10 ID:???
下手な釣り。説明書がついとる。
497489:2010/10/05(火) 00:30:37 ID:???
っておいおいwww
オイラが2300のリンク貼ったのは、華麗にスルーですか?そうですか。
498ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:33:07 ID:???
ギアチェンジするときはペダルを回して後輪を正回転させつつするようにね
そうしないと変な負荷がかかって変速機の寿命が短くなりかねない
乗ってペダルを回して走りつつギアチェンジだ
あとは>>489に図解つきで詳しく載ってる
499ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:36:19 ID:???
>>498

>>489の図じゃ恐らく理解出来ないと思う
もう少しわかりやすく描かれた解説図を用意すべきだな
500ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:53:26 ID:???
このGIF画像がわかりやすいと思う
ttp://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000230/
501ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:56:55 ID:???
>>500
素晴らしい
これなら馬鹿でもわかるだろう
502486:2010/10/05(火) 01:03:10 ID:???
>>496
超大雑把な「自転車取扱説明書 スポーツ車編(ATB類型車、BMX、クロスバイク)」とかいう
糞役に立たねーもんしか、ついてない。
中身みても、「右側レバーで後変速機、左側レバーで前変速機を作動させ、ギヤ比をかえます。」としか
書いてない。どこ押せば変わるんだよ言う話や。

>>500
ブレーキを内側に押すとか普通気づかねー。まあとりあえず明日試す。あり!
503ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 01:05:32 ID:???
マジでなんで店員に聞かなかったんだよ、変速しないと気づいた時点で戻って聞けよw
504486:2010/10/05(火) 01:09:38 ID:???
なんかギアチェンジ出来てねー気がするなぁとは思ったが
操作が間違ってるか、気のせいか判断できんし、
とにかく戻るのも面倒な距離走ってしまったからな。。
505ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 01:15:01 ID:???
>>486
これたぶんこのスレでの購入者の初レポートだよ。
いままでは買ったというレスだけで感想は一切なかった。
506ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 01:17:47 ID:???
画像うpしたら神になれるぞw 購入インプレも渇望されてるからなw
507486:2010/10/05(火) 01:30:36 ID:???
購入インプレは、
とりあえず車道超コワイ。バス超コワい。
車道で走る場合、白線の内側の斜めなっとる沿道走るのか、平らな車道走るのかが分からん。
沿道は走りづらいし、沿道と車道の境目の凸に乗り上げとコワいし、
車道は車コワいし、ちょっとロードバイクなめてたわ。。9割歩道走って帰った。

あと、所詮安モンのせいかわからんが4時間も乗るとケツとちんこの裏筋が痛い。

>>506
画像は必要ないだろ、momentum2.1mcのベージュ買った。
508ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 01:53:28 ID:???
まだ誰も自分の揉め画像はうpしてないから、マジで神になれるぞ。
509ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 07:57:04 ID:???
>>486
登場がちょっとかっこ悪かったがお前神じゃねえかw
もうちょっとこのスレでゆっくりしていけ
そんで木綿のインプレとか画像とか色々書いていけ
510ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 07:58:52 ID:???
つーかmomentum2.1mcっていくらだった?
木綿シリーズのロード仕様ってことでいいのか?
511ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 11:11:57 ID:???
どうみてもコイツのインプレなんか役に立たないと思うがw
512ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 11:57:44 ID:???
自転車じゃなく車道のインプレだもんね
画像うpの方がありがたい
513ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 13:28:25 ID:???
公道で走るのにロードバイクのいいところなんてあるか?

クイックに曲がれるディメンションのせいで直進安定性が低い

腰は前に曲がり、頚椎は後ろに曲がる、脊椎クラッシャー

陰茎の付け根と睾丸の組織にダメージを与える極細サドル

前傾がきついのに加え、衝撃吸収力が低い極細高圧タイヤのせいで、
手首や手のひらに痺れるダメージを与える。

極細タイヤ
グリップ力が低く、制動距離が長く、コーナーでスリップしやすいので危険
進行方向の長い溝にはまる
簡単にパンクする
寿命が極端に短く、タイヤ代が高い
すぐバーストするチューブ

ギヤ&チェーン寿命の短い外装変速

ハンドル手前を握ってる時、急制動開始するまでハンドルを持ち替える時間が
かかるのは致命的欠陥、その上強く握ると低グリップタイヤが簡単にロックして
なかなか止まれないであぽーん。
514ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 13:48:28 ID:???
ツールを目指すとかほざいてたな
515ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 13:53:16 ID:???
目指すのは別にいいだろ目指すのは
516ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 14:03:01 ID:???
>>507
平らな車道を走ればいいんだよ。法律でもそうなってる。
ルールを守っている自転車走行にケチつけるようなDQNドライバーが多いのが日本の困ったところだね。
自動車と自転車それぞれが安全快適に通行できるような環境整備をしてこなかった道路行政の怠慢もひどい。
日本はその辺りが先進諸国の中でもっとも後進国的なのが現実。
道交法通り、平らな車道を走ればいいんだよ。
517ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 17:25:17 ID:???
>>513
けど速い乗り物だからなあ
一般的なロードは高いが、木綿だったら安いからこれで作りが悪くなければ本物のエコカーだぜ
518ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 18:17:44 ID:???
>>513
コピペなんだろうけど
自分のミスを棚に上げて機材のせいにしてるよねこれw
519ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:58:25 ID:???
埼玉は川口在住のあたいが探索してきたぜ!

× 川口グリーンシティ
× 川口キャラ
○ イオン北戸田
× 北浦和サティ
○ イオン与野
× ジャスコ大宮
× 大宮サティ
? イオン浦和美園
? レイクタウン

浦和美園とレイクタウンは大宮で雨に降られたので(南下したら逃げられたけど)とりあえず中止。
単純に有るか無いかを見ただけで今後の入荷予定を訊いたりとかはしてないので。
520ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 21:01:21 ID:???
>>519
お前可愛すぎ
抱かせろよ
521ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 21:38:25 ID:???
イオンのロードを買おうと思っています!
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00104&category2=gf_road


スペシャライズドのこれもいいなあ!みなさんならどっちにしますか?!
http://www.cyclowired.jp/?q=node/33931
522ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:31:30 ID:???
なんだよ、結局購入うぷ無しかよ
523486:2010/10/05(火) 22:34:31 ID:???
ギアチェンジ出来た。
礼に画像うpしたわ

momentum2.1mc ベージュ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/
Ne_92216.jpg

サドルが良くないのか、他のもこんなもんなのか知らんが
けつとちんこ裏痛くなるのがつらいな

>>510
値段は4万9800
524ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:36:55 ID:???
>>523
スタンドが哀愁を誘うのう〜
525ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:41:08 ID:???
>>523
神キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
で、これHOCR3300なの?
エロイ人教えてくれ
526ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:47:57 ID:???
なんか可愛いなw
女性ウケは良さそう
527ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:01:00 ID:???
>>523
これってライトとかも初めから付いてたんだよな?
実際に乗って確かめれてその値段、そしておそらくホックル
やはりかなり良さそうだな
528486:2010/10/05(火) 23:10:25 ID:???
>>527
いや、ライトとスタンドは別売り。
その場で買って付けてもらった。
529ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:18:10 ID:???
>>528
これから昼夜問わずトレーニングに励もうという心意気を感じたぞ
サドルについては痛くなるのは仕方がない
どんな完成品の自転車買った場合もサドル変更はデフォと考えていい
普段着でも痛くならないサドルも沢山あるからこのスレとか参考にしな

【普段着】快適重視のサドルスレ3【街乗り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274233057/
530ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:19:18 ID:???
携帯から見れないんで
http://m.mbup.net/
ここにもうぷおながいしまつ。
531ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:21:23 ID:???
ホックルホックル言ってる連中は、ホックルのフレームにそんなに価値を見出してたのか?
ホックルはコスパが良いだけで、フレームは評価に値するレベルでなかったはずだが。

俺としては、ホックルではない、方が良い。
改善されるか方向性の変化があるか、どちらにしろ、ホックルと同じである必要性は感じない。
532ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:27:52 ID:???
確かに最近はホックル程度のフレームなら楽に入手できるからな
となるとやはり実店舗でこういうものが購入できるのが最大のメリットか
個人ショップなんかにいったら木綿みたいなおそらく作りは良く安いものが欲しいのに、高いものボッタクリで掴まされるからなあ
533ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:31:41 ID:???
このスレの他の奴も木綿買うときはライトとスタンド買って付けるの?
534ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:33:20 ID:???
ライトはいる
スタンドは好み
535ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:33:58 ID:???
白いフレームに黒いスタンドは付けたくないな
白いスタンドも用意してくれたらベスト
536ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:38:08 ID:???
ライトは夜になれば簡単に取り付けられるものを持ち歩くとして
スタンドも持ち歩けるタイプを探すかな
537ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:41:42 ID:???
>>532
ショップで買いたいならOCRを指名買いすればいいだけだ。
538ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:46:43 ID:???
溶接跡はどうなってる?モリモリ?それともスッキリ?
539ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:46:52 ID:???
>>537
それでも高けーよ
540ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:51:25 ID:???
>>539
1割引で63000円だしカーボンフォークだから木綿と比べても
コスパは全然悪くないぞ。
541ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:55:03 ID:???
まー悪くはないな
542ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:55:51 ID:???
>>537
木綿にはOCRには出来ないコルナゴブッチギリが出来るからな
543ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:04:55 ID:???
>>542
禿しく同・・・・・えっ?えっ???
544ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:22:25 ID:???
木綿とホックルは別物だね。
よく似てるし、同じパーツつかってるけど、フレームの前三角が変更になってる。

545ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:25:28 ID:5J6eyFJQ
いつだか「HR3301」について質問した者です。
昨日ちゃっかり買って来ました!

写真&インプレは、今日の夜に書き込ませていただきますm(_ _)m
546ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:31:14 ID:???
禿の蔵の写真と比べると、随分貧相になったかと。
確かにダウンチューブも違うね。
あと、ヘッドマークがなくなってる。
ロゴも貧相だね。
547ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:49:53 ID:???
>>546
禿の蔵って?
548ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:50:38 ID:???
>>547
悪い事言わんから、そいつに触るな。
549ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:54:07 ID:SD9EVx7+
550ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:58:15 ID:???
木綿思ってた感じより全然良いな。
R3.1買うの木綿の現車みてからにしよw
551ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 01:00:11 ID:???
>>549
このZEENカッコイいな
552ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 01:02:16 ID:???
>>523
他の木綿はBAA取得しててるんだか、
フレームのどこかにBAAシール貼ってるか確認してくれまいか?
553ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 01:04:08 ID:???
>>552
プロマックスのキャリパーはBAAに対応してないから
554ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 01:16:50 ID:???
スタンド付けるならセンタースタンドがいい
リアスタンドはママチャリくさい
555ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 07:19:45 ID:???
>>554
普通スタンドなんて付けないだろ
556ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 08:44:15 ID:???
>>555
おまえの普通はおまえだけの普通。
557ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 10:29:39 ID:???
みんな世界に一つだけの花なんだよ!
558ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 13:23:13 ID:Akeix0qo
クロスバイクのブリヂストン・オルディナは、センタースタンドが標準装備か
オプションで取り付けることのできる設計になってる。
(サス付きモデルと内装8段モデルを除く)
ブリヂストンが欧州を見習うとはいい傾向だ。

センタースタンドの略号はS700、お問い合わせ番号はP4701で、
1,500円。
559ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 16:18:06 ID:???
>>558
フルドロヨケも無加工で取り付けられるのも欧州流で大絶賛!(サス付きモデルを除く)

を忘れてるぞ
560ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 16:29:14 ID:???
一流のサイクリストはスキルとフィジカルとメンタルの鍛練が不可欠だろう。
それには何よりも本人の覚悟と良い環境が大切。
安いマウンテンバイク類型車やクロスバイク、フレームサイズが選べないような
ロードバイク類型車などを漫然と乗り回すのは、サイクリスト的には犯罪に等しい。
561ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 16:32:48 ID:???
ですよね。こんなところで糞ス煽りしないと正気を保てないような
フィジカルとメンタルの弱い奴は、サイクリスト的には犯罪に等しいからね。
562ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:25:27 ID:???
スキルとフィジカルとメンタルを鍛えるのに、高い自転車買わないといけないとか、どんだけフィジカルとメンタル弱いんだ・・・。
563ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 21:57:40 ID:???
続・埼玉は(略)ぜ!

× イオン浦和美園
○ レイクタウン

サティなんかは無いだろうなと思ってたけど、
イオンSCでも有ったり無かったりするのがよくわかんないね。

若干スレチかもだけどBLUE POINTのがパッと見かわいくていいなぁとかちょっと思ってしまった。
564ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:03:16 ID:???
木綿が近くで買えてうらやましいぜ
取り寄せすら不可だぜ
565ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:13:28 ID:???
わしんとこも全然見ないわ
穴だらけの自転車はあるんだけども
566ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:20:04 ID:???
http://www.sbbit.jp/article/cont1/22464
ジャスコ、サティの店舗名が廃止、イオンがスーパー3社の統合を発表

この影響が出ているのかもな
567ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:22:59 ID:???
おー
最近の小売とか全然知らんけど生き残り大変なんだろうな
568ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:28:47 ID:???
どこかで見た気がするホイールだな・・
569ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:58:29 ID:???
>>568
何のこといってるの?
570ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 07:25:48 ID:???
まさかアレックスリムズのOEMなのか?
571ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 20:55:31 ID:???
とうとう関西にも木綿入荷店確認しましたよ。
とりあえず大日イオンに赤が展示してました。
地道に取扱店増えてるんだね。
572571:2010/10/07(木) 22:15:57 ID:???
参考になるか解らないけど、
画像うpしておきます。

演出物にはハッキリgiant groupとw
ttp://imepita.jp/20101007/782770

ヘッドチューブとトップチューブはHOCRより変更されてますね。
ダウンチューブは同じみたい。
ttp://imepita.jp/20101007/785610

リアまわり
このRDが2300なのかな?
ttp://imepita.jp/20101007/796570
573ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:35:10 ID:???
参考になった乙
giant OEMとか最高の安心感だぜ
574ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:43:43 ID:???
>>572

おかげで既出の分と合わせてフレームが大体イメージ出来るようになった。
575ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:53:10 ID:???
>>572
木綿ってフラバロードのモデルってある?
576ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 06:17:11 ID:???
朝モムしようぜ〜
577ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 08:41:55 ID:???
GIANTのロゴもプリントすれば完璧なのに
578ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 10:05:51 ID:???
>>575
今のところ出てないな。
HOCR3000のケースもあるし、出て来そうな気もするけど。
579ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 12:07:01 ID:???
>>572
淀でバカンゼ59800円。
木綿はヘッドチューブが長くなってるね。
ダウンチューブはやっぱり違うっぽい。
ポイント考えたらバカンゼのがいいかも。
580ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 15:05:29 ID:???
まるごと!値下げの5日間
自転車は5%OFF
581ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 18:09:26 ID:???
5万の5%って2500円か、まあそもそも売ってもないもんどう買うのという話だが
582486:2010/10/08(金) 20:41:48 ID:???
おいおい、ふざけんなよ
排水溝の上走っただけでいきなりパンクしたぞ畜生
どうなっとんや、このチャリ
583ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 21:03:28 ID:QNdjNUUB
極細タイヤ
グリップ力が低く、制動距離が長く、コーナーでスリップしやすいので危険
進行方向の長い溝にはまる
簡単にパンクする
寿命が極端に短く、タイヤ代が高い
すぐバーストするチューブ

35Cか1−3/8か1.35より太いタイヤがおすすめ
584ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 21:08:36 ID:???
ロードに35Cっておまえ
585ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:09:36 ID:???
下手くそw
586ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:59:39 ID:???
ここのロードってフレームが1サイズしかないんだね
そういうのはスポーツバイクとは呼べないと思うんだけど
587ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:02:31 ID:???
>>580
店によっては、セール期間中はオススメできん。もっとも自分で調整できれば問題ないが。
レイクタウンなんか、最近責任者不在でパートのオバサンとバイトの学生とシルバーのじいさんみたいのでやっとる。
588ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:06:11 ID:???
>>586
安ければあとはどうでもいいのです。
そしてあらゆる不具合に目をつぶり、全てをコスパの名の元に正当化してしまうのです。
589ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:08:27 ID:8KcMg5cB
>>587
周年祭の時はホダカの中の人がヘルプにきてたぞw
590ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:13:54 ID:???
>>589
あのオバサン、パートじゃなくてホダカの人だったのか。
591ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:58:58 ID:???
>>582
多分空気があんまり入っていなかったのだと思う
憶測だけどね
592ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:15:35 ID:???
ゲージもないポンプで適当に空気入れただけだったんだろ。ジャスコでは何度も経験してる。
593ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:58:23 ID:???
スーパーや量販店で自転車買う時は携帯ポンプ持って行って店の外でシュコシュコしてる
店員にもっと空気入れろと迫ってもキチガイクレーマー扱いされそうな気がして言えない
594486:2010/10/09(土) 01:05:10 ID:???
休み前なのについてねーな
くそ、ジャスコ店員め・・・
595ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 01:45:43 ID:???
ジャスコ好きの俺が言うが、初めてのスポーツバイクをジャスコで買って
自走で帰るのはオススメできない。
ほとんどの場合、展示状態の自転車に、
ペダル付けて空気入れるだけで納車。
一応ジャスコのチェックリストみたいなのがあるけど。
俺は配送にしてもらうんだけど、届いたときタイヤ空気少なくてグニャグニャとか毎回w

むろん店舗によっては自転車好きの店員が担当しているところもあるのだろうが、
他の売場から回されてきてイヤイヤやってるパートのおばさんとかが、
ロードバイク15分くらいで引渡しとか普通だから。
フレンチバルブとかやり方分からないんじゃね、マジ。
高校生が親とスポーツバイク買いに来て、そういう店員から、買ってのみると切なくなる。


596ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 03:10:59 ID:???
>>486
もまいは3番目のおもちゃなのか?
1. 禿
2. 自称医者
597ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 04:45:34 ID:???
高速性と柔軟性を両立するメールシステム「Momentum」
http://www.atmarkit.co.jp/news/201010/08/messagesys.html
598ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 07:15:12 ID:???
>>596
禿=自称医者らしい
あんな2chで宣伝、詐欺まがいのことやってる奴と一緒にしてやるな
>>486は言葉使いは悪いがまともな話題提供してくれている
599ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 09:22:00 ID:???
>>560
えっ!木綿ってフレームは1サイズしかないの??

バイクのポジション出しの手法は様々だけど、一応基準値というものがある。
そしてその基準値を大きく下回るようだと、もはやスポーツバイクとは呼べないな。
600ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 09:32:08 ID:???
ジャイ好きだけどジャイジャパンは糞だから木綿買う
601ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:36:06 ID:???
>>599
お前にとっての一応基準値とやらを早く晒せやw
602ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 20:43:41 ID:???
イオン大日に木綿ドロップとブルホーン置いてたよ
603ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:30:41 ID:???
604ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:41:58 ID:rIEscPyE
大日如来の威光付きのため10万円で販売させていただきとうございマンモスノリピー
ラリホー
605ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 13:00:15 ID:???
>>602
ブルホーンあるのか?面白いな

>>603
レス内容ちゃんと読めよ
情報くれてるんだから
606ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 13:25:57 ID:???
>>605
おそらくzeenのHOCR3000の木綿verだろうね
607ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 14:08:36 ID:???
>>606
STI 無しのブルホンだから1万くらい安かったんだっけ?? >HOCR3000
608ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 14:23:16 ID:???
ついでに7速A050だがな(´Д`)
609ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 14:24:20 ID:???
だった ね

新しいのは当然見たことないし、HOCR3000も画像で見ただけだけど
610ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 14:39:51 ID:???
リリースに写真のってた水色のシングルでしょ。
611ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 19:46:23 ID:???
北戸田、木綿完売
612ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 22:50:56 ID:???
HOCR3000は8速2200だったぜ。
新旧HOCR全車7速は無かったよ。
613ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:40:26 ID:???
なんかこれ、前ギア(大)後ギア(小)で走ると
キコキコ言ってて不安になる。
見た目斜めがけにはなってないんだが。
614ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:42:54 ID:???
>>612
いまググって見返してみたらそうみたいね。なんかA050だと勘違いしてたわ、アルタスかなにかのシフターでも付いてたのかな?
615ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:45:29 ID:???
>>613
キコキコ? ペダルを回転させるとシャラシャラ鳴るならFDにあたってるんだろうけど。。。
可動範囲を開いてやれば良いが、やりすぎるとチェーン落ちるから程々にな。

まあロードバイクの安いメンテ本買うか、あさひのディレイラー調整とかのページ見てみ。
616ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:47:44 ID:???
もしくは、SHIMANOのホームページのディレイラーの説明書(pdf)を見る。
617ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 01:21:18 ID:???
一番いいのはジャスコの自転車売場の店員に調整してもらう
618ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 04:03:23 ID:???
そんな整備で大丈夫か?
619ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 07:24:24 ID:???

                     /            ヽ
                    /     、           ヽ
                        フ   / 7¨¨ `ー'' | ̄`ヽ  ヽ
                   /  ハ i ./      .l   ',    ヽ
                 /.     .i/_____    |___,,.. .l  ヽ. ヽ    大丈夫だ、問題ない
                ,イ .j i . | i!rrzx_ i i i!rzzx .i    ヽ ハ、
                  レ .f り .| i   ̄ .j i .i|  ̄ .i  .l.マ .ヽヘヽ
               ノ  i j イ .| i!    .r_. _ヽ     .l .  .マ ハ  l> (,
              ノ   .レ l l .i!    _  _    i  .ハ >i .ヽ二i
              ,イ>ァ.了  l l i!   ←三→   .ノ  .l  ヽi マヽ .i!
            イ jfニ二 /| i j.ヽ、 `¨¨´ ./.|  i!ヽ ヽヽヽヽニ
          ∠≦zt|_ ノ )> |./ノ  .> __ イ  .l j ヽ ヽ>, , ./
              乂<|   ム,.ィ'''¨             Yト/シシ;ノ ヽ .r 、
              i!    ム       ',     ;   ,ィシシシイ  .j /ァヾ.ヽ.ハ
       ,.ィ≧z,..-‐'''|.マ   ム     '.,    , ' <ァー''¨ .l ̄i   .j/ /   `|iハ
  rー ァ'''  ',´     l、ヽ  、、ヽ.     ` . . '       ./ ノ  .j' `ノ     .|lllハrz_
  i   l.    ',       l.マヽヽヽ、ヽ>              ノ''´   /  .i    .|llllllハ jヽ
. ..i!  .l    .',       | ヽ.ヽヽヽヽヽ.          ィ''´    ノ.|   l     l  llll'  .',
. ∧.  ',    .i     l  ヽ ヽヽヽヽ_>       ,イ´/    /  ',  |     j       ハ
. /ミハ  ',     .l    j.   `ヽ、ヽヽヽヽ.    .,イ  /   ./      ', |   _,.ィ_ _   ハ
/ミミミ、 '.,    i!   ノ 、     `ヽヽヽヽヽ. ./ .   /  ./       ヽ|  k ´     ` ヽハ
620ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 00:21:27 ID:???
「大丈夫だ、〜〜」というのは信用しちゃいけないらしいぞ
621ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 00:32:20 ID:???
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!

ってのもあるね
622ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 00:39:35 ID:P5UWd2JU
モメモメタムタム モメモメタムタム モメー♪
モメモメタムタム モメモメタムタム モメー♪
623ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:08:36 ID:???
本来初心者がターゲットなのだろうが、ジャスコのサービス体制が追いついてないからなあ。これからは力を入れてくんだろうが。
今はなくなったと思うがスポーツ売場や、今でも多少残ってるが園芸コーナー
あたりから回されてきたような社員が責任者で、ドシロウトのパートさんやバイト君に教えてってとこが大半だろうから。
624ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:21:42 ID:P5UWd2JU
ジャスコの自転車売り場のアルバイトの求人があったけど経験者を求めてるようだった
625ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 15:56:20 ID:???
でも時給お安いんでしょう?
626ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 17:11:08 ID:???
近くにあるイオンショッピングセンター内の自転車コーナーは修理も充実してるように見えた。
クランク抜きやカートリッジ式のBBを外す工具も売ってるくらいだったしな。

ただ、木綿は当分扱いそうにないがなー ロードはK2とかAEROFIXばっかり
627ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:24:51 ID:???
今日>>571見て大日イオンに赤木綿買いに行ったのに売切れてやがったOrz
やはり売れまくってるのか?
628ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:06:18 ID:???
今日見たらシーサイド店に赤木綿あったぞ
629ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:26:28 ID:???
>>624
うん、自前で養成してもとても追いつかないから、廃業した自転車屋さんみたいなひとが欲しいんでしょ。
でも実際には、シルバー人材センターで自転車のリサイクルやったことあるとか、その程度しか集まらない。
630ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:42:19 ID:???
その程度でも本当の素人よりかだいぶマシな気がするけど
少なくとも通販でロード売ってるとこ並みには調整してくれるでしょ
631ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:44:13 ID:???
>>626
ツールやパーツ、ウェアなんかは置いてあったりするけど、
店員が使い方とか知ってるかどうかは別
632ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:05:55 ID:???
>>631
少なくとも修理担当のおっちゃんはヘッドパーツとかバラしたりはできるようだったよ
633ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 01:23:46 ID:???
あかぎわたどこのイオンでも売ってないorz
634ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:01:07 ID:???
俺なら、木綿買うならOCR買うな絶対
635ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:09:51 ID:???
6万前半ならね 7万だと2万円差は用途を考えて悩むところ
636ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:22:24 ID:???
>>635
GIANTなら大抵2割引きだろ
木綿買う意味わからんわ
637ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:44:15 ID:???
>>636
うむ
638ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:51:57 ID:???
ジャイアントジャパンから買いたくないだけ
639ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:01:57 ID:???
>>638
バカか
640ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:06:43 ID:???
はい
641ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:13:32 ID:???
OCRは28cタイヤ入らないらしいからなあ
却下
642ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:15:48 ID:???
>>641
25Cでいいじゃん
643ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:17:09 ID:???
駄目だな
644ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:19:11 ID:???
28c入れるっつーとロングアーチだろ?ブレーキのアップグレードがBR-R650位しか選べないじゃん
アルテクラスの値段で105レベルの性能だぞ、もったいないなぁ
645ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:21:24 ID:???
許さない
646ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:27:25 ID:???
GIANTJapanの勝ち
647ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:33:49 ID:???
馬鹿店員乙
648ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:37:41 ID:???
>>644
28cの用途でブレーキのアップグレードとか必要ない
649ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:41:30 ID:???
ドロハンである必要もないな。上ハン変速の2300じゃただでさえ急ブレーキに対処しにくいってのに、安物キャリパーのままかよ。
ラピットファイアのフラバの方がいいんじゃね?
650ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:45:26 ID:???
OCR駄目だな
651ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:02:53 ID:???
そもそもOCRもテクトロの安ブレーキじゃんw

つうか街乗り通勤ロードにカーボンフォークは必要ないと散々言われてるっつうの。
木綿の用途はクロスのドロハン版なんだよね。
652ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:07:21 ID:???
馬鹿のOCR海苔がファビょってるの?
安カーボンで嬉しいね。
駐輪中に大事なカーボンフォークに傷付けられたら涙目だもんな、辛いね〜w
653ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:18:22 ID:???
え、キャリパーって変えるもんだろ?安ロードだけど流石に105にしたぞ・・・?
654ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:24:50 ID:???
俺も56系の105にアルテシューつけてる

つかOCRだろうが木綿だろうがブレーキだけはまともにしとくべき
街乗りだから要らないんじゃなくて、街乗りするからこそだ
655ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:30:02 ID:???
BR-R650だったら性能十分だろ
656ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:35:39 ID:???
意識低すぎワロタw

>>655
性能は十分だがちょっと高いよ・・・ ショートの105ならそれなりにいると思うけど、5万のロードにあれつけてる人って実際いる? 
このスレでどれだけの人がまともなキャリパーつかってるのかある意味心配。


カーボンフォークは確かにいらん、ちょい重いが頑丈でしなやかなクロモリの方が安心。
ただ通勤なら交通量や人通りの多い場所を通るわけだし、止むを得ず急ブレーキなんてことは必至だからね。

悪いこといわん、あと1万用意してBR-R650も買え。
657ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:40:02 ID:???
確かにブレーキには金かけたほうがいいな
ロングアーチはBR-R650で完璧

そして一ついえることはOCRは安ブレーキの糞車なんだから人に勧めるなよw
658ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:41:11 ID:???
ホックルに長年眠ってた600を復活させた俺が通りますよw
659ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:43:44 ID:???
低グレードテクトロもプロマックスもたいして変わらないでおk?
660ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:45:20 ID:???
ブレーキってフィーリングが良いとと結構気持ち良いもんなんだよね、よく使う部分だし
安全のためにも気分的にも105以上マジオススメ
661ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:54:34 ID:???
>>659
その辺はOEM入り混じってるからまず同じようなもん
どうしても金がないならアルテシューへ交換が最低も最低限のマナー
662ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:27 ID:???
>>659
ホックルはプロマックスのOEM品が装着されてたが、これだけは禿オクでも処分できなかった。
663ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:34:22 ID:???
木綿+BR-R650=最強
664ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:46 ID:???
安藤TWD+R650と迷うな
665ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:57:48 ID:???
ブレーキなんか何使っても同じだよ
666ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:58:13 ID:???
大事なのは心のブレーキ
667ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:11:25 ID:???
>>665
まともなブレーキ使ったことないだろ。
シューだけなら安いから交換してみ、こんなに違うのかってビックリするから。
668ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 02:05:30 ID:EO7BbyHf
>>657
デュラシューに換えりゃ実用十分だけどな
669ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 02:16:36 ID:???
アルテシューも値上がりしたからな、安いとこは安いけど
それでも送料考えたりしたら2~3000円近くかかるし舟付デュラシューならもっといく

ショートアーチなら5600ならオクで美品が5000円くらいなんだがな・・・
キャリパー本体の剛性感は比じゃないしブレーキで疲れないのが良い
670ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 03:29:03 ID:???
街乗りは不測の事態が起こりやすいからストッピングパワーが重要なんだよな
かと言ってVだと明らかに過大なんだけど

個人的にグレードの高いキャリパーは一番いい選択だと思う
671ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:16:41 ID:???
OCR買った俺は勝ち組
672ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:14:15 ID:???
木綿買った直後にOCR知った俺は負け組
673ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:05:10 ID:???
モメのレバーで105引けるの?
674ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:35:46 ID:???
木綿は改造すると保証がなくなるよ
675ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:11:07 ID:???
OCR=オリジナルサイクリングロード
676ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:32:54 ID:???
OCRはジャイの中でEnduranceという区分らしい

Endurance 意味  我慢,辛抱,忍耐,我慢,辛抱,忍耐,我慢,辛抱,忍耐,我慢,辛抱,忍耐,我慢,辛抱,忍耐
677ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:33:04 ID:???
パーツ変えるのは改造じゃないだろ
678ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:39:51 ID:???
は?
679ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:58:37 ID:???
>>677
パーツ交換したら保証がなくなる
680ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:01:32 ID:???
>>676
エンデュランスっのは、ロングライドの事だよ
681ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:32 ID:???
>>677
確かに加工を伴わない行為を改造と呼ぶのは違和感があるね
682ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:42:15 ID:???
あの〜、木綿に限らず改造したらどのメーカーも保証は効かないんですけどw
683ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:44:59 ID:???
>>682
ちゃんとしたロードはパーツ交換してもフレーム保証は有効だよ
684ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:04:37 ID:???
>>681
PC組み立ててるだけなのに自作という気持ち悪さに近いなw
685ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:16:05 ID:???
>>683
木綿がパーツ交換によりフレーム保証効かないってどこに書いてますか?
ソースプリーズ。
686ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:39:02 ID:???
んじゃ心置きなくBR-R650買えるな!

安いバイク買ったんだからその分ブレーキに1万くらいだせるだろ?
高校生じゃないんだからモラルというか原付並のスピードが出る自転車乗る者としてのマナーだよ。

つか最近は特に高額賠償なんてのも話題なんだし、良いブレーキはつけとけ。
687ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:50:22 ID:EO7BbyHf
ちゃんとしたロードはOCRとかカーボンフォーク持ちから
688ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:58:16 ID:???
>>685
保証書に書いてありますよ。
689ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:02:24 ID:???
>>688
他のメーカーはどう?
690ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:08:12 ID:???
>>687
じゃあ木綿にカーボンフォーク付けたらおkですね。
691ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:09:56 ID:???
>>689
大抵のロードはフレーム保証とパーツ保証は別だよ。フレーム売りしてるメーカーならね。
あと、木綿に付いてくる傷害保険も純正パーツ以外だと無効になっちゃうよ。
カーボンフォークとか欲しくなるから最初からまともなOCRとか買う方がいいと思うな。
実売なら1万円も変わらないでしょ。
692ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:19:41 ID:???
>>691
大概のロードじゃわからない。
どのメーカーなの?
たとえば、ジャイなんかOCR3も含め全部なの?
693ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:21:12 ID:???
>>692
フレーム売りしてるメーカーって書いてあるだろ
バカかお前は
694ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:23:07 ID:???
>>693
フレーム売りの高額品を持ち出して激安木綿と比較してるのか?
それじゃ馬鹿じゃんw
695ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:25:12 ID:???
>>692
GIANTはパーツ交換してもフレーム保証は効くよ
696ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:25:15 ID:???
横からだけど、比較とかじゃなくてこれへの反論だろ?

>あの〜、木綿に限らず改造したらどのメーカーも保証は効かないんですけどw
697ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:25:55 ID:???
>>695
保証書にはそう明記されてるの?
698ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:38:53 ID:???
ロードルック車認定スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287130509/

1:ツール・ド・名無しさん :2010/10/15(金) 17:15:09 ID:??? [sage]
安藤、木綿などのロードルック車の認定をしましょう
699ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:42:04 ID:???
>>697
そうだよ
700ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:51:05 ID:???
木綿とOCR3の保証書をうpしたら全て解決。
701ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:57:48 ID:???
>>700
まんどくせ
702ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:26:08 ID:???
ま  ん  こ
703ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:36:46 ID:???
う ん こ
704ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:52:54 ID:???
各スレで禿の工作が始まっています
705ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:58:10 ID:???
禿
706ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:16:03 ID:2li+7PLU
木綿買うくらいからOCRかDEFY3
よって終了
707ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:18:31 ID:???
OCRは28c無理だから却下だ
708ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:08:37 ID:???
こんなゴミ買うやついるの?
709ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:09:19 ID:???
禿以外は買ってる
710ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:44:57 ID:2li+7PLU
>>707
25Cで歩道走りまくってるけど十分過ぎ。とくに28Cの必要性感じていない。
いったいどういう理由で28Cが必要なのよ?
711ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:28:55 ID:???
25Cで十分な人間に言っても判らんだろ。生活圏の道路条件がたまたま自転車にやさしいだけ。
俺は35C履かせたい位だ。
712ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:36:06 ID:???
ロードである必要ないんじゃ・・・
713ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:39:58 ID:JxmntmTl
そんな過酷な路面状況がデフォなら最初から高級車種のMTBでおk
ロードレーサー買うこと自体が間違い
714ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:04:52 ID:???
何これ本格ロードなの?ロード風味でジャイアントOEMの安いクロスバイクかと思っていた。
715ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:45:41 ID:???
>>714
「本格」って何だと思うの?
レースに出れる事かな?
なら本格じゃないよ。草レースなら別だけどw

でもさ、少なくともクロスの変わりに使うSTI仕様な街乗りロードがあっても良いと思うけどね。
本格じゃなくても良いじゃん。
716ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:08:37 ID:a5F7lFHa
>>715
OCRとかDEFY3とか。
717ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:15:56 ID:???
シクロクロスとか?
718ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:17:24 ID:???
>>716
それのどこが本格?
単なる入門グレードだよ。
719ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:20:24 ID:a5F7lFHa
グレード低いから街乗りに便利なんじゃないの?
720ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:26:13 ID:???
カンチはなぁ・・・ 山での低速ならともかく、街乗りブラケットポジションではストッピングパワー不足に思うなぁ
じゃぁVブレーキでいいじゃん、といわれりゃそうだけどブラケットポジションのブレーキングはちょい不安
じゃぁフラバで、ってなるとそれならエスケープでいいんじゃね?ってなるし


個人的にはブルホーンにリバースブレーキ、それにPAULのサミーズでバーコンのサムシフター化オススメ。
ブレーキは十分利かせられるし、下ハンないから軽いし。まぁここまで金掛けるようのは居なさそうだけどなw
721ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:34:42 ID:???
人様の写真だけどこんな感じな
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/47/0000197247/68/imgc2b3f988zik0zj.jpeg

俺もXTの古いサムシフター加工で一時期似たようなことやってた
722ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:25:27 ID:???
>>711
禿同
723ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:48:22 ID:???
5万スレでブリヂストンのクロスのフレームと似ているとの話があったが本当かね?
724ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 10:43:47 ID:???
赤木綿客注分19日にレイクタウン到着

パートのおばさんが英式ポンプで無理やり空気入れようとして断念
グリスつけずにペダルつけて納車整備完了
725ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 12:15:13 ID:sgNLAmQX
なんだってー!!
726ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 12:26:15 ID:???
ゴミ
727ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 12:42:18 ID:???
中の人ここ見てたら>>724のお粗末な現状をなんとかしろよw
728ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 14:01:44 ID:???
>>724
これ釣りだろ。
納車整備の時に、自分で店員に言えばいいだけだしw
729ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 14:04:42 ID:???
シャイボーイだったのかも知れないし
730ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 15:31:15 ID:???
事実もみ消し>>>>>>>>再教育
731ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 15:46:44 ID:???
指からグリスが染み出る特異体質かも知れんぞ
732ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 16:33:00 ID:???
グリスなんて気休め。
付ける必要ないからおばちゃんが正しい。
733ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 20:04:13 ID:???
>>728
> >>724
> これ釣りだろ。
> 納車整備の時に、自分で店員に言えばいいだけだしw

言ってる意味がワカラン
734ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:20:27 ID:???
>>733
わからないのなら自転車買わない方がいいだろw
735ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:08:23 ID:???
>>734
必死すぎw
736ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:16:39 ID:???
取り寄せ頼んでるんだよ、お客さんは。
入荷しましたよって電話があった時には、サドルの高さ以外の納車整備は終わってる。
それにほとんどのお客さんは実情知らない。売り場責任者の男性社員がやってくれてると思ってるだろ。
しってれば、「ホダカから届いた状態で一切いじらないでね。自分でやるかっら」っていうかもしれないけど。

あとお客さんが取りに来るまで売り場に置いてあるから、ほかの客が触りまくり。
またがってシフターガチャガチャw
737ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:02:15 ID:???
>>736
ん?そんな事他の販売店でもあるけど?
気になるのなら、他の店にすればいいじゃん、
738ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:06:40 ID:???
ん。別にほかの販売店ではないことだなんて言ってないけど?
それにここまで実情知ってる俺がそんなとこで買うと思うか?何言ってんだコイツ
739ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:09:30 ID:???
試乗車以外にまたがって弄れる品性が凄いな
740ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:10:58 ID:???
まともな店なら、客注品と成約済み品は、ほかの客が触れないとこに下げとくだろ。中古屋はどうかしらんが。
741ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:12:38 ID:???
>>739
ジャスコの自転車売り場の話してんだよ。
高いとこにつってあるの以外は、みんな勝手に跨ってるぞ。
742ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:23:29 ID:???
>>741
馬鹿がなに必死なんだw
あさひでも乗り放題だろ、イオン叩きが楽しい小学生か?
743ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:28:23 ID:???
>>742
今日レスいくつめ?
744ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:37:18 ID:???
>>742
どうせ>>739もお前のくせにw
745ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 00:00:26 ID:???
何この流れ・・・ヒドイの一言に尽きるな
無理からにイオンを貶めようとしてるレスなわけ?

なんで、直接その場でクレーム言わなかったの?
他人のだから知ったこっちゃないって感じ?
格好の叩く材料が見つかったって感じ? だとしたらエラい悪趣味だなぁ

とりあえず自分は、(購入機会があれば)予防線張るようにしておくことにする
746ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 00:13:36 ID:???
>>745
何言ってるかさっぱりわからん。
747ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 00:16:44 ID:???
>>745
それが普通なんだが、どうやら文字が読めないバカが暴れてるみたいだw
748ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 00:24:15 ID:???
>>745
> とりあえず自分は、(購入機会があれば)予防線張るようにしておくことにする

なんのことはない、ここでの報告を参考にしてんじゃないか。
749ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 01:09:21 ID:???
リタノフ出たがら木綿用済み
750ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 08:47:20 ID:???
>>749
人柱乙。
751ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 09:02:23 ID:???
利他の夫おしゃれだよね
752ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 09:26:43 ID:???
別人のふりや自演レスに禿まで登場
役者揃ってるなw
753ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:35:29 ID:???
禿は用済み、てゆうか消えろ
754ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 14:30:23 ID:???
リタノフは売れないだろう
というか自転車B○Xも禿を解雇すれば
リタノフが売れるだろうに
755ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 16:42:13 ID:bvN4nmTr
カーボンフォークのOCRかSCR2かDEFY3買って終了
756ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 16:54:33 ID:???
>>755
スレ違い
ジャイスレへどーぞ。
757ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:14:58 ID:???
>>754
リタノフは遅すぎたね。
リタノフの最初の予告が打たれてから競合製品がでまくってみんなおなかいっぱいになっちゃった。
当初の予定通り発売されて禿が一切絡んでなければもう少しましな売れ方しただろうに。
自転車BOXは禿に損害賠償請求してもいいよ。
758ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 05:33:48 ID:???
>>736
>>724といい随分詳しいじゃないか。そこまで知ってるんならおばちゃんに教えてやれよ。
他人と話するのが怖くて無理ならお客様アンケートにでも書いてくると良いよ。
759ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 08:47:15 ID:???
朝の5時から脳内ちゃんご苦労。
教えてやってわかるようなおばちゃんなら、
そもそもそんなことしないだろ。
760ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 14:19:36 ID:???
ここで書いたところで余計ムダだけどな。
やっぱりおばちゃんと話するの怖かったんだね。
761ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 15:06:10 ID:???
おばちゃんは俺のもんだ まで読んだ
762ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 17:46:14 ID:???
宇都宮のジャパンカップで木綿展示されてたな。
値段安いから食い付きは悪くなかった。
763ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 00:59:34 ID:???
>>760
もし自分がジャスコで買うことになった時には参考にするっていてる奴がいるのに?

なにを意地になってるのかさっぱりわからん。
764ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 01:31:45 ID:???
>>763
どうせならお前が木綿買って来て体験談書けよ。
その方がまだ参考になる。
765ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 01:44:55 ID:???
レイクタウンジャスコって入荷した自転車まず外に置いとくだろ。
組んだり整備するときになってやっと中に入れる。
今日みたいに風が強いと雨がかかるんだよ。
だから屋内展示の自転車でもハンドルバーとかにさびが浮いてきてるのがある。
766ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 02:13:51 ID:???
>>765
っレイクタウンお客様御意見箱
767ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 02:54:51 ID:???
レイクタウン好きなヤツだなw
どんだけ監視してんだよw
768ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 12:46:07 ID:???
普通に考えてホの人のボヤキだと思ってたよ

明らかに部外者じゃないだろ
769ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 16:10:53 ID:???
>>768
ホダ○かな?
こんなにぞんざいに扱われてクレームがきたら
ホダ○のひともたまらないだろうな
イオ○が悪いだろ
770ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:44:57 ID:???
>>760
コイツ埼玉の自転車屋スレでも同じようなこと書いて荒らしてる、うつ病ちゃんだろ
771ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 01:26:17 ID:???
リタノフは例のblogが評判をおとして禿が関わってることがとどめを刺した
772ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 07:11:02 ID:???
物自体はそれなりなのかも知れんけど、
禿がかかわっているのを買うのはいやだな
禿の存在自体が目障りだ
773ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 07:54:21 ID:???
>>769
ホダ○の人なら自転車の取り扱い方についてイオ○に注文つけるくらいできるだろ。
その通りにしてもらえるかどうかは知らんが一応取引相手なんだし
ホダ○だってイオ○だって自転車売りたいんだからな。
774ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 10:47:07 ID:???
これ新入りのバイトが、古参パート婆に文句言えなくて書き込んでるだけだろ。
イオンに限らず、HCとかの自転車売り場なんてそんなもんだよ。
さすがに店長クラスには廃業した自転車屋の親父とかもいるが。。。
古参パート婆には店長クラスでも文句言えない場合もあるよw
775ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 13:48:36 ID:???
ホのイオン担当じゃない人が仕事帰りにレイク寄って覗いたんだろ。

レイクのジャスコの自転車売り場に古参のパートのおばさんなんているわけないしw

なんだかレイクタウン言ったこともないやつが自分の想像を事実のように語ってるみたいだなw
776ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:23:59 ID:???
>>774
>さすがに店長クラスには廃業した自転車屋の親父とかもいるが。。。


いねえよ。勝手に作り話するなカス
777ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:03:47 ID:???
地方だとそういうトコもあるぜ、たぶん最寄のがそう

ここ何年かでできた新しいイオンに似つかわしくない2~30年物の振れ取り台やベンチバイスがあったりする
778ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:21:51 ID:???
だから田舎の自転車屋のおやじが何でいきなりジャスコの店長になるんだよ。
真正バカかコイツ
779ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:47:24 ID:???
>>778
うちの近所のサティに新しくオープンしたサイクルショップの店長、廃業した自転車屋の店主だった人だよ。
780ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:48:11 ID:PH810WMG
>>779
それ、店長とは言わないでしょ。
コーナーの責任者じゃないの?
781ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 23:02:25 ID:???
しかもマネージャーは正社員だからな。もろんイオン社員は転職組が多いが
ほとんどが同業種から、当たり前だけど。
年齢や経歴にもよるけど、自営業の自転車屋の店主がいきなり正社員で雇用されることはまずないだろう。
よくて専門社員(いわゆる契約社員)だな。
あと売り場の責任者になるってことは、レジ〆、イオンカードやワオンの取り扱い、
伝票の書き方といった業務を一通りこなせないといけないわけで、自転車の整備の技術とか関係ないからな。
自転車屋さん上がりはあくまでも修理係だよ。
意地になって作り話もいい加減にせい。
782ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 05:46:00 ID:???
まあいい年したオッサンが居たらついつい店長だと思ってしまうこともあるだろ。
783ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 07:16:03 ID:???
>>1-782
つまり、これらをまとめると木綿は高すぎる
ということだな
784ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 07:25:54 ID:???
>>781
SCの店舗マネージャとサイクルショップ店長で話がかみ合ってない気がする。。。
785ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 09:49:08 ID:???
>>784
シッタカはよせよ、ドシロート
「SCの店舗マネージャ」ってなに?

>>782
いい加減見苦しいぞ。
近所の自転車屋のおっさんだった人が、廃業してイオン系の自転車屋にいても
ふつう店長と思わんだろう。下手すりゃシルバー人材センターの人と思われるわな。

786ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 12:39:17 ID:???
店長じゃなくてもそういう人がいるイオンならいくらでもあるだろうね
そんな店舗が近くて木綿扱いあるような人はラッキーだな
787ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 23:04:18 ID:???
廃業した田舎の自転車屋のおっさんなんて、本格的なスポーツバイクなんかいじったことなんかないような人が多いだろ。
まあそれでもずぶの素人よりましってことで、イオンも募集してるようだけど
現実にはシルバー人材センターで放置自転車のパンク修理してた程度の人しか集まってこないだろうな。
どちらにっせよ自転車の売れる数や持ち込まれるパンク修理の数に追いつかず、
やっつけ仕事になるだろう。

基本的にジャスコでは、自分で整備するからと、素のまま渡してもらうようにしたほうがよいよ。
前にも言ったけどレイクで3台買った経験から言ってるんだから。
788ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 23:14:16 ID:???
レイクタウンで3台買った経験だけでそこまで言い切れる思考の飛躍が素敵すぎるな。
まぁ信用できるかなんてその店が修理してる様を観察すれば良いだけ。

近所のトコはオープンスペースで修理してるからSTI付のAEROFIXを調整してる様子を見てたことあるけど、
ちゃんとボルトにはグリス使ってたし振れ取りもテンションゲージ使ってやってた。納車整備としては十分だと思ったよ。
789ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 00:35:04 ID:Vxr+Z+F6
レイクで3台買った・・・
何で3台も買うんだろう?
家族の分?それとも自分で3台?
いやなら買わなければいいのに
790ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 00:52:34 ID:???
>>788
> レイクタウンで3台買った経験だけでそこまで言い切れる思考の飛躍が素敵すぎるな。
> まぁ信用できるかなんてその店が修理してる様を観察すれば良いだけ。

1行目と二行目が矛盾してるけど?
791ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 00:55:18 ID:???
>>789
自分の分だよ。
別にイオンもジャスコも嫌いじゃない。というか好き。
ジャスコで自転車買わないほうがいいとか、そんなことは最初からまったく言っていない。

ただ自転車売り場の整備は信用しないほうがいいといってるだけ。
792ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 01:09:32 ID:???
>>791
自分の分ねぇ・・・
3台は、それぞれ何?
793ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 01:18:22 ID:???
>>792
メリダ、アンカー、カワサキ
794ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 02:13:15 ID:???
>>790
どこが矛盾してるんだよ?

1店舗見ただけで全部が同じだと思うな、ってだけじゃん。
795ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 02:38:20 ID:???
>>794
ああケンカしたいだけで張り付いてんのね、あんた。
日本中のジャスコの自転車売り場が同じだなんて、誰も言ってないでしょ。

イオンが旗艦SCと位置づけていて、木綿も優先的に入荷したレイクタウンのジャスコがその程度って話をしてるだけ。
自分が行きつけのジャスコの自転車売り場の様子を観察して、信頼できると自分が判断するなら
ここでカラんでくる必要ないでしょう。
796ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 02:51:26 ID:???
>>792
ただ聞いてみただけかよw

ここ板自転車3台以上所有してるやつなんかザラにいるだろうがw
797ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 02:54:21 ID:???
別人ですけど。。。 

>基本的にジャスコでは
とか書いておいて>>795はないわー ってだけ。
798ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:01:28 ID:???
ジャスコで買えるメリダとアンカーってどっちもアルミか?また微妙な組合せを・・・

いや流石に同時持ちってことはないかw
799ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:03:03 ID:???
>前にも言ったけどレイクで3台買った経験から言ってるんだから。

そんな人居たっけ?覚えてないな。
>>724みたいな事書いてるのも3台買った人?ケンカ以前にお前がレイクタウンのネガキャンしたいだけじゃんw

>イオンもジャスコも嫌いじゃない。というか好き。

だってw好き勝手書いておいてよく言うよ・・・
それなら前にも言われた通りお客様アンケートでも書いた方がよっぽど建設的だろ。
800ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:15:33 ID:???
>>797
「だれ」に「だれ」と同一だって言われたんだ?お前w

一人で何役もしすぎてわけわかんなくなっちまったか?
801ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:16:05 ID:???
木綿の実物置いてる所が殆ど無いから、もう単なるジャスコのスレになっちゃってるな
早く全国展開して欲しいよね

ちなみに俺の近くのジャスコを三店舗ほど見てきたが全く入った形跡は無い
802ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:24:37 ID:???
>>794
オマエの言ってること全体が悔し紛れのむちゃくちゃだな

一方はレイクタウンという具体的な店名を出して、そこのサイクルコーナーでは…
って話をしてるのに、

もう一方は具体的な店名を決してださず、俺の知ってるジャスコはすごいんだぞ…
みたいな反論を延々と続けるなんという非建設的ぶりw
803ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:26:58 ID:???
気持ち悪い奴もいたもんだ・・・
804ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:29:16 ID:???
キモ過ぎワロタw どんだけレイクタウンに恨みがあるんだよwww
805ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:32:04 ID:???
レイクタウンでメリダとアンカーの完成車買ってカワサキ(笑)まで買っちゃうような人が整備語ってもねぇw
806ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:33:03 ID:???
>>799
好き勝手なんか書いてないけど。
事実を書いただけ。
その事実が間違ってるだろって、具体的な文句があるなら相手するけど
お客様アンケートがどうしてっていうんだ?
俺はこれからジャスコで自転車買おうって思ってる人相手に向けて書いてるんだけどなあ。
むろんそんな話参考にせん、て人はそれで結構。
しかし、木綿買うつもりだけど自分で整備するからジャスコではいじってもらはないようにするわ、って人がいれば
それもそれでよい。
ジャスコで自転車買わないほうがいいなんてまったく言ってないのに、何がネガキャンだ?
つか3台レイクで買ってるってことまで書いてるのに。

>>798
メリダはアルミで、アンカーはクロモリだよ。
ジャスコでカーボンフレームの自転車売ってるとこある?
807ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:35:50 ID:???
ルックMTBとか通な趣味してるなぁ。。。おれにゃ無理だわ
808ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:37:10 ID:???
>>803
>>804
>>805
ありゃりゃもう完全な荒らしだな。
ジャスコの自転車コーナーで買うんだから完成車に決まってるだろ
フレームだけ売ったりしてんか?お前の近所のジャスコはw

カワサキの自転車ってジャスコでしか売ってないんだよね。
それをジャスコで買って何がおかしいのか言ってごらん?



809ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:37:57 ID:???
いいぞお前らw スレ盛り上げるためにももっとやれw
810ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:38:42 ID:???
>>805 オマエこそこのスレに何しにきてんのwwwwwwwwwww
811ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:39:17 ID:???
>>799
とりあえず3台でスレ検索したけど居なかった、なんだコイツ?
812ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:40:35 ID:???
ママチャリならともかく、ジャスコで3台も買っちゃう人はじめて見た
813ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:40:43 ID:???
「俺の知ってるジャスコの店長は自転車屋のおやじさんだった人だ」って馬鹿がクヤシクて張り付いてるだけだろ
どこのジャスコだよ?w
814ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:42:27 ID:???
つか木綿とイオンバイクスレなのにアンカーとかメリダとか馬鹿か?

木綿に興味ないなら帰ってよ
815ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:43:31 ID:???
正直レイクタウン遠いからどうでもいい
816ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:44:53 ID:???
>>812
いやそういう人のためのスレちゃうんか?
おれは2台目の木綿をピスト風オレンジにするつもりでいるし、ほかにもほしいのがいろいろあるんだが。。
817ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:47:29 ID:???
>>814
お前が訊いたんだろ負け犬www

ああ別人だってか知恵オクレ

30年物揺れとり台で熟練のおやじさんがモメン整備して売ってくれるジャスコはどこなんだよ?
遠くてもそこに買いに行くから教えてくれやwwwwwwwwww
818ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:48:31 ID:???
>>806
お前がいくらその「事実」とやらを書こうが誰も参考になんかしねーよ。
せめてお客様アンケートでも書いてお前の好きなイオンやジャスコが改善されれば
ここで有る事無い事書くよりはよっぽど他の客のためにもなるんだが、
好きとか言う割にはその程度の発想も無いのな。
レイクタウンにどんな恨みがあるのか知らんが本当に気持ち悪いヤツだ。
819ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:49:13 ID:???
レイクタウンでそんなにひどい納車なら
ホックル祭りで話題になってるんじゃね?
820ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:50:47 ID:???
>>814
ん?ジャスコの自転車コーナーはイオンバイクじゃないからスレ違いなのか?

そもそも赤木綿の納車整備の話からじゃなかったか?
821ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:51:15 ID:???
>>819
だよな。少なくとも俺はそんな書込み見た記憶ない。
822ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:53:10 ID:???
>>819
ホックル祭りはオープンの時だろ。
本部他店メーカーから連日応援が入ってるだろうし
移動の多いジャスコの社員とパートでやってるのに、2
年前と同じメンバーでやってると思うほうがおかしい
823ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:55:05 ID:???
ZEENのときもそんな話は全然なかったと思う
824ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:55:24 ID:???
>>819
たまたまその時はパートのおばちゃんじゃなくて
元自転車屋の店長が整備した事になってるんだろ。
825ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:57:10 ID:???
たまたまパートのおばちゃんに3回も当っちゃったのか、そりゃご愁傷様だわ〜
826ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:57:31 ID:???
>>821
で、君はレイクタウンの自転車売り場を見てきたことあるのかね?
一方は実際にそこで買った経験といってるのに、
まさか君の根拠は「過去の2ちゃんのカキコ」じゃあるまいね?
827ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:58:46 ID:???
>>824
だから元自転車屋の店長がいるジャスコってどこだよ負け犬w
828ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:59:05 ID:???
これもうレイクタウンは名誉毀損で訴えて良いレベルだな
829ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:00:15 ID:???
>>826
自己矛盾すなぁ 
830ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:03:53 ID:???
>>825
いやパートのおばちゃんは見たことない、俺は。
3回とも売り場責任者のひと。名前と写真が店内に貼ってあって自転車整備士の資格があるって書いてある。
チェックリストも説明書やなんかとついてきたけど地合いには形だけだな。
もちろん最初から自分でやるつもりで買ったんだけど、空気すら規定通りに入ってなかった。

831ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:05:10 ID:???
深夜に伸びてると思ったらwww お前ら釣られすぎwww
832ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:05:32 ID:???
>>828
お前のちっぽけなプライドがズタズタにされたからってなんでレイクタウンが訴える必要があるんだ負け犬w
833ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:10:32 ID:???
>>774
> これ新入りのバイトが、古参パート婆に文句言えなくて書き込んでるだけだろ。
> イオンに限らず、HCとかの自転車売り場なんてそんなもんだよ。
> さすがに店長クラスには廃業した自転車屋の親父とかもいるが。。。
> 古参パート婆には店長クラスでも文句言えない場合もあるよw



↑コイツが荒しの正体。シッタカして突っ込まれたから荒してるだけ。
834ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:13:36 ID:???
やけに伸びてるから誰か木綿の購入報告でもあったのかと思ったのに...
かまってちゃんが一人で暴れてるだけじゃねーの



釣られんなよ、俺もだけどw
835ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:22:15 ID:???
てことで終了






とはいかないな。
熟練の親父さんが店長してて、揺れとりまでして木綿納車してくれるジャスコはどこなのか言ってくれないとw
おれは仮に遠くてもそこで木綿買うことにするわ。もう金の用意はできてるし。
836ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:25:40 ID:???
レイクタウンに行ったなら木綿の面白そうな車種でもあればレポしてくれりゃ良いのに、ツマンネ。
837ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:36:04 ID:???
>>835
すげーな、仮に北海道とか沖縄でも行くのかー。期待してるぜ!
838ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:37:59 ID:???
>>837
ゴキ必死
839ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:39:28 ID:???
>>837
仮にじゃなくて具体的な店舗名を言ってごらん
840ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:01:05 ID:???
なんかすんごい伸びてるな、誰か彼に良い店紹介してあげるべきではないかい?
俺の最寄じゃ残念ながらスポーツ系のチャリすら置いてないや、おっちゃんは真面目そうだったけど。
841ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:03:48 ID:???
>>840
お前が教えてやるのが建設的なんだがな。
842ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:06:23 ID:???
ママチャリしかないとこ紹介してもファビョってスレ無駄に消費するだけでしょ、そんな奴いらんわー
843ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:09:00 ID:???
>>818
俺はあることしか買いてないよ。君は何でそんなに必至かしらんが
レイクタウンのジャスコ行ったことある?
無いのに、事実じゃないとか言ってるんじゃなかろうね?
844ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:12:53 ID:???
>>840
いや、彼はいい店知ってるんだろ、30年物の揺れとり台が置いてあるというwwwww
845ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:14:03 ID:???
ジャスコで完成車買うようなやつはこのスレに書き込んではいけない!
846ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:15:09 ID:???
>君は何でそんなに必至かしらんが

お前が言うなwwww
847ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:24:57 ID:???
ジャイアント台湾?のトップページが木綿なんだよな。
ジャイアントjapanサヨナラってこと?これからはイオンと行くよ!ってことかな
848ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 09:19:25 ID:???
もまいらがイオンが好きのは良くわかった
イオンの整備がだめなのも良くわかったよ
849ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 14:32:20 ID:???
まぁ変な整備されたところで持って帰ってすぐバラせば何の問題も無いわな
乗って帰るにしても空気が足りなきゃ足せば良いし、10~20km乗ったから固着ってこともないだろう
メーカー出荷状態を取りに行く位なら自宅配送頼むかな、ジャスコからの送料なんて1000円くらいだし
850ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 15:30:18 ID:???
>>849
レイクで3台買った経験から言いますが、配送か車に積んで帰るのがおすすめです。
県内は送料1300円。
むろん整備はしないようにと念を押しておかないと、フレンチバルブつぶされたりするかもw

あと家電配送を何度か頼んだ経験からいうと、請負の運送業者(中小企業みたいなとこ)さんが遅い。忙しくて間に合わないみたい。
指定時間帯に間に合わないことが多い。
851ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 15:42:10 ID:???
>>812
> ママチャリならともかく、ジャスコで3台も買っちゃう人はじめて見た

モメンタム登場でこれからは増えると思うよ、ジャスコでスポーツバイク何台も買う人。
自分で多少いじれるなら、ジャスコで買っても問題ないし。
ちなみにレイクタウンで3台買う前は、与野で何台か買ってるし。
ジャスコの魅力は割引。カード会員で期間限定のいろんな割引をフルに併用するとけっこう割引になるからね。
852ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 16:31:42 ID:???
レイクで3台の人は自己主張が激しいね
853ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 17:52:28 ID:???
レイク 3台
あぽーん設定しとかないと
854ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:23:38 ID:???
内容の真偽はともかく全レスはウザいよね、俺も入れたわ
855ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:27:32 ID:???
うざい・・・
正体は禿か?
856ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:50:25 ID:???
質問です。
都内に住んでいて車もあるので、イオンバイクを見に行きたいんですが、
レイクに行けばいいんですか?
たくさん展示してあるイオンはどこか教えてください。
都内、埼玉、千葉ぐらいは行けます。
857ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:19:10 ID:???
ロックスレで暴れてたわ・・・禿げ並にキモいな
858ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:22:44 ID:???
レイクタウンがベスト!
859ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 01:37:41 ID:???
行徳のイオンバイク
860ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 02:24:41 ID:???
ザ・ビッグ昭島
861ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 12:48:14 ID:???
ビック池袋
862ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 17:21:02 ID:???
ビック池袋に行けないんだけど
あるの?
863ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:11:56 ID:???
>>856
レイクで自転車三台買ったものですか、
イオンバイクじゃなくて、ジャスコの自転車売り場です。
売り場面積的にも、ほかのジャスコに比べて大きいわけでもない。
ただレイクはイオンとして力を入れてるから、新商品が優先的に送られてくるようなことはあるでしょう。
イオンバイク(専門店)を見たいなら千葉へ行くのがいいんじゃないですか?
864ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 21:39:11 ID:???
キチガイ乙
865ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 21:50:20 ID:???
今日、イオンに行ったらmomentumブランドのロードレーサーが置いてあった。
ヨンキュッパだった。
コンポはシマノだった。
866ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:14:08 ID:???
>>865
いやいや、どの店か書いてくれないと参考にならないから!
867ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:20:38 ID:???
思いっきりよく打ち上げたわりにはAEROFIX時代となんらかわらんな。
せめて公式サイトにラインナップ紹介と購入可能な店舗一覧ぐらい作ると思ってたのに、がっかり。
868ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:47:38 ID:???
まだこれからだろ早漏
869ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:47:50 ID:???
先月30日に、自転車買ったけどここで言われてるとおりだったよ。
後からここのこと知ったんだけどさ。
漕いだらペダルからカッカッて音が出るんで、途中で引き返して店に戻った。
そしたらペダルにWD40吹きつけやがった。止める間もなかったよ。
870ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:53:05 ID:???
>>868
さいしょのプレスリリース出して2ヶ月、テザーサイト作るとかの動きがまったくないのに期待できるかよ
871ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:53:58 ID:???
うんティザーだ、ティザー。
872ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:07:18 ID:???
だいたいイオンが売りたいモメンタムは、
25000円くらいの前かご泥除け付、6段変速あたりでしょ。あれはコスパ高いと思う。見た目ちょっと重そうだけど。
ロードバイクとかはどっちかというと「モメンタムはこんなのもあるブランドなんですよ」ってラインナップしてるかんじ。



873ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 07:24:37 ID:???
21段変速の前カゴと泥除け付きがでればなぁ。
874ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 09:09:16 ID:???
>>873
それ、俺のMTBのなれの果てw
リアキャリアも付けた。
長年乗ってきたけどオフ走るのもつらい年齢になってきたので
ロード買って、MTBは買い物に徳化してみた。
往復40kmくらいまでならこの買い物MTBで行く。

>>873
のセミドロップかドロップならほしいな。
875ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:55:29 ID:???
>>874
の10kgきるくらいで頼む
876ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:21:42 ID:???
>>873
イオン専売のカワサキのクロスは前かごとリアキャリアつけられるダボ穴があいてますよ。
877ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:01:58 ID:???
>>873
デポでIGNIO買ってカゴつければ?
878ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 20:59:58 ID:???
>>875
10万でも無理だろw
879ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:32:05 ID:???
何日か前まで、自転車5パーオフやってたな。
ちょっと木綿SS気になったけど、イオンで3台買っただけで絡んでくる奴がいるから4台目ともなればw
880ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:34:21 ID:???
>イオンで3台

あぽーん登録推奨
881ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:39:30 ID:???
はい負け犬、速反応

おまえがあぼーん登録してねーくせに何言ってやがんだwwww
882ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 23:36:06 ID:???
>>879
>>881
イオンで3台買うと勝ち組かw
一人で自作自演やってろよ、カス
883ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:20:07 ID:???
別にイオンで3台買った事が絡まれてる理由じゃないんだが・・・
884ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 07:47:55 ID:???
ここ幼稚園か?
885ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:17:29 ID:???
で、買った人はいないの?
886ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:50:16 ID:???
前写真アップした人いたよね
多少買われているんじゃないか?
ライバルたちの方が安いから売れてないだろ
木綿をノーマルで乗るって言う人じゃない限り
部品交換したら保証なくなるなんて
買う奴いないよな
887ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:35:20 ID:???
>>886
詳細な保証内容について店員に聞いて確認したの?
888ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:12:26 ID:???
今日は5パー引きだったけど、イオンで自転車を買うやつが許せねえ、てバカが一人張り付いてるから
みんな買ったとしても報告しづらいな
889ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 00:23:21 ID:???
3台買わなきゃいいんじゃね?
890ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 02:01:59 ID:???
>>889
3台の人と違うかもしれないだろ?
891ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 07:31:23 ID:???
>>882
あぼーんされてて見えないwwwwww
892ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 10:36:15 ID:???
なら、いちいち反応しない。
893ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:22:28 ID:???
パーツ交換できないなんてロードじゃないやん
894ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:51:32 ID:???
イオンの人に聞いたよ。
明らかにパーツの取り付け不備とか使用上の問題がない限り、
保証期間内ならフレーム保証してくれるそーです。
895ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:03:40 ID:???
イオンの店員に聞いてもあまり意味ない
会社としてどう対応するか書面に記載していないと
言い逃れできるからな
そもそもそのようなことが問題にあがること自体が重要
つまり、木綿いらねー
896ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:25:56 ID:???
>>895
じゃあ買うなよw
はい、さようなら。
897ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 00:26:33 ID:???
木綿がどうのとかいうより、イオンで自転車買ったと報告すると
発狂する奴が張り付いてるからなw
898ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 08:10:06 ID:???
そっとしといてやれよ
イオンに客取られて毎日暇な自転車屋の店主が粘着してるんだろw
899ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 08:24:29 ID:???
そんなとこだろうなあ
この粘着ぶりw
900ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 10:16:03 ID:???
地方にもモメンタムが来る日はくるんだろうか?
久しぶりに寄ってみたけどブルーポイントとかしか置いてないぞ・・・

それよりビックリしたのは使い込んだRADACが作業場に置いてたことだな、お客さんのだということだったけど
古さは流石に隠せてなかったけど綺麗に整備されててむしろこっちが欲しくなったわ
901ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:21:39 ID:???
あげます
902ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:41:20 ID:???
ください
903ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 23:06:29 ID:???
イオンの割引クーポン(自転車は5パーオフ)が来てるけど、
「イオンで自転車買うような奴は整備について語る資格はない!」とかいう奴が張り付いてるからなあ

イオンバイクスレなのに「イオン、自転車購入はNGワード推奨」とか爆笑
904ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 00:09:18 ID:???
>>903
特にイオンで3台買うと猛烈にアンチが沸く
905ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 23:45:07 ID:???
他板で同じ現象を見たことがあるから、特定の病気の症状なんだろう
でも、それよりモノがなくて過疎ってるからその荒らしを語るスレになってるなw
906ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 00:11:01 ID:???
というよりも何でこんなにモノがないんだ?
907ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 00:59:08 ID:???
売れ過ぎて在庫がない
908ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 02:26:30 ID:???
>>907
冗談だろ?
909ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 04:35:12 ID:/HeJURmg
AEROFIX買った
910ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 10:23:45 ID:???
>>882
てか自作自演の意味もジャスコの店長の意味も分かってないだろ、チエオクレw
911ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 13:55:26 ID:???
そんなに遅レスでファビョってどうしたの?
912ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 17:00:28 ID:???
粘着こえー
913ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 18:04:38 ID:???
いやマジでこんなに粘着するとは、ファビョり方が気持ち悪すぎwww

>>909
ちょうど切り替えで安くなってたのかな?
914ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 21:13:24 ID:???
2週間以上前にバカにされたのを今朝気づいたのかもしれない。
どちらにしろバカだけど。
915ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 21:43:03 ID:???
今となっては木綿はいらない子
916ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 21:45:52 ID:???
>>913
3万円しなかったっす
917ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 22:04:05 ID:???
正直、木綿よりAEROFIXの方がぱっと見はロード風でいいんでないw
918ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 07:06:38 ID:???
>>911
ああ君は毎日毎日張り付いてるんだね。
俺は2ちゃんやってる時間より、バイク乗ってる時間のほうが長いからさあ。
919ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 07:20:15 ID:???
>>911
>>912
>>913
うわ、こいつどっかのスレで「大型車の直後について走ると対向左折者にぶつかる!」
て言ってた自称ベテランローディと同じケツのまくり方だw
920ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 15:10:28 ID:6hvEUpuc
>>918-919
これは酷い さらしあげ
921ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 14:12:56 ID:???
>>777
> 地方だとそういうトコもあるぜ、たぶん最寄のがそう
>
> ここ何年かでできた新しいイオンに似つかわしくない2~30年物の振れ取り台やベンチバイスがあったりする

それどこの店舗?
922ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 07:14:59 ID:???
hoshu
923ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 00:13:27 ID:???
近くのジャスコにはHEADのロードしか置いてないっす。
924ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 00:16:10 ID:???
NG推奨ワード「イオン」「ジャスコ」
925ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 14:11:29 ID:???
このスレも換算としているよね〜
926ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 23:09:13 ID:???
それも仕方なし
あれだけ大々的に進出を謳ったにもかかわらず、弾数が増えるどころか
取扱店も微々たるものしかない現状ではね

まあ、今年は準備期間で、来年化けると淡い期待は持っている
927ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 19:48:39 ID:???
今日何となく近くの(つっても15kmくらい離れてるんだが)ジャスコいったら木綿売ってた!
ロードっぽい奴は俺がスポーツバイク持ってなかったら買ってたかもとか思った
あと、木綿に合わせて売り場改装したみたいでスポーツバイク用アクセサリ関係が充実してて良かった
928ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 19:50:52 ID:???
つうか明日は5パー引きだから、レイクタウンで4台目の自転車買ってくるかな。
929ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 20:50:00 ID:???
福岡市中央区平尾のイオンサイクルに
ピスト、ロードありました。

重複してたらすみません。
930ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 06:08:56 ID:???
もーめんたむは
ママチャリより洗練されたマチ乗り車だからさ
スポーツバイクのくくりで評価してもムダ
メーカー見れば分かるハズ
931ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 09:53:16 ID:???
マチ乗りとしては妙な意匠やロゴが致命的
932ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 10:30:26 ID:???
センスない?
このメーカ強みの塗装はどよ?
きれいなんじゃないか
933ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 10:45:35 ID:???
もーめんたむ色はきれいだぞ
妙な意匠はWomen向けじゃね?
934ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 00:30:57 ID:???
木綿は地元のイオンでは見かけない。。。
地元で見れるころには2011年モデルとかになってそうだな。
935ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 01:23:03 ID:CjpIwsUA
人生初のロードバイク(HR3301)をジャスコで買ってしまった私だが、何か質問あるかな?
936ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 01:58:49 ID:J8b2udoo
>>935
いつ寝るの?
937ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 02:26:12 ID:???
うちの近所のは、エアロフィックスのとモメンタムのとZEENのといろいろ置いてあるよ。
モメンタムのは5万弱のロードがあり、自転車の形はいいんだけど、やはり文字とか絵がいまひとつという気がする。
ピストはブルホーンだったな。
938ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 15:56:16 ID:???
>>935
最高速、変速感(スパスパ、チャリリガチャ等)、乗り心地、購入価格
939ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 19:06:22 ID:CjpIwsUA
最高速 62km(勿論下り)
変速感 そこら辺のリャリよりは早い
乗り心地 尻が痛いが特に問題なし
購入価格 59,800円
940ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 21:25:37 ID:???
NG推奨ワード「ロードバイク」「ジャスコ」「買」
941ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:13:31 ID:???
>>935
店員さんのおすすめ?
942ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 04:06:58 ID:???
>>935
コンポは何が付いているのですか?
943ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 05:32:37 ID:HDxdbYQF
>>941
デザインがよかったので購入
944ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 05:42:56 ID:HDxdbYQF
>>942
コンポーネント?で合っているでしょうか?ブレーキ・変速機は、SHIMANO SORA
STIもSHIMANOでした。
945ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 14:49:58 ID:???
>>935
ヘルメット、ウェア等はそのお店で選べましたか?
946ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 21:40:48 ID:HDxdbYQF
>>945
ヘルメット・ウァアのほかにメッセンジャーバック・ゲル入りスパッツ・グローブ
ペダルに固定するシューズなど結構そろっていました。
947ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 22:35:55 ID:???
>>935
ノーブランドなのでHR3301のコンポとコストパフォーマンスはとてもいいですね
大型店なのでたくさんの木綿と整備士もいちおう常駐でしょう
サイクロメータは店員さんが装着?フレンチ用の空気入れ薦められましたか?
948ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 22:59:43 ID:???
エロエロフィックスってミヤタだろ
949ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 23:22:26 ID:???
ミヤタじゃないよ
950ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 23:35:44 ID:???
じゃあハセガワ
951ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 23:39:11 ID:???
日本のメーカー関係してない
952ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 01:11:29 ID:???
奈良のイオン斑鳩店に、momentum のロード実車展示があった。
店内には、"momentum by Giant Group" って看板がいくつか
掲示されてた。

分かってはいても、しばし考え込んでしまった。
Giant 否定はしないし、ウチにも1台あるけど。
それで印象は良くなるのか?
953ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 01:14:37 ID:???
世界的ブランドが関与しているのか、と知らない人へのイメージあpが図れる
954ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 01:36:44 ID:???
そう!
売り上げも倍増する!
955ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 07:07:47 ID:???
>>953-954
必死で泣ける
956ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:29:15 ID:???
木綿は大型店にかなり導入している。種類も色も台数も多い
売れないと困るからイオンは必死だろうね
957ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:50:30 ID:???
地元のジャスコは店長が廃業した自転車屋の親父
958ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 12:39:42 ID:???
ありえん。店舗どこ?
959ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 13:06:39 ID:???
>>956
発表してすぐ、話題になってたときにタマが全くなかったのが痛かっただろうな
960ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 13:20:17 ID:???
関係者の方かな?そこまでバカ売れ様相の店舗ありましたっけ
961ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 02:07:08 ID:C8IRdVlO
>>957
たかが自転車屋の店主がいきなりジャスコの店長ってちょっと考えがたいんだが、
いったいどこの店の話し??
962ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 08:57:17 ID:???
地元の廃業した自転車屋の店主が、新しくできた大型ジャスコの店長なんだよ。
新しい店に不釣り合いな30年物の触れ取り台がおいてある
963ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 10:16:29 ID:???
廃業した店長が、ジャスコの自転車売り場の責任者をしてるってことか。
964ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 10:18:39 ID:???
ジャスコの店長って言ってんだろうが物わかりが悪いな
965ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 10:54:01 ID:???
自演乙
966ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 10:58:45 ID:???
さて今日は5パー引きだし、
木綿でも買いに行くか。


ジャスコで買う自転車4台目になっちまうなwwwwww
967ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 19:48:39 ID:???
よく利用しているイオンのサイクルコーナーに
ブリのRA700(シマノの2300?)と
エアロフィックス(ティアグラのやつ)とに
同じ値段が(ナナキュッパ)付いている・・・。

どっちがいいのですか???
968ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 20:45:02 ID:???
>>967
難しい質問だな
フレームを取るかコンポを取るか・・・
969ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 07:52:58 ID:???
ナナキュッパの商品が正月特価で8万円になってた・・・
970ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 08:11:42 ID:???
ぇ?
798000円→80000円
971ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 08:26:38 ID:???
そうです><
972ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 23:15:55 ID:???
おいおい‥‥
973ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 01:58:17 ID:???
新年あけおめ♪
2011年の次スレ立つの?
974ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 23:53:06 ID:???
与野ジャス、去年11月にセールで39800円だった自転車
初売りで50000円にしてやがる。
イオンらしくねえやり方だな。
975ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 07:35:57 ID:???
>>974
うちの近所もその商品あったな。俺も39800の値段思い出した。
しかし、そう考えるとあの値段の時に買っておくべきだったかなぁ。
976ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 08:28:17 ID:???
いやいや、そのやり方いつものやり方だってばよ
セールのときに買うのが一番安い
977ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 11:18:08 ID:???
>>975
SORA or 2300 搭載のメリダ、GT、ジャイあたりの新車がオクやセールで40000円ちょっとで買えることがあるのに
中国仕様のあれを買うのは素人でしょ。それこそあれなら木綿のほうがいい。
978ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 13:29:53 ID:???
結構よさげなのがあるよね
つか、明らかにジャイアントってフレーム
979ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 21:10:17 ID:???
それモメンタムやで
980ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 19:50:03 ID:???
話がはずまんだろw
981ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 16:09:14 ID:???
元旦を通過するにあたって価格が

 79800 ⇒ 80000 ⇒ 79800

と変化したんだけど、
値段が元に戻った時の値札がやたらと小さくなって笑った。
982ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 14:26:18 ID:???
なぞの200円値上げ
983ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 10:21:44 ID:???
従業員へのお年玉
984ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 11:35:47 ID:???
なぞの200円は実は客の要望なのだ、マジで
日本人の特性でメデタイ時期に語呂のいい価格で売れよってクレームなんだよ
985ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 11:47:04 ID:???
そんな特性初めて聞いたわ。
だからって値上げするのも意味不明。
986ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 12:06:15 ID:???
年配層がゴネると引き下がらないらしい。だからきりのいい数字にしてる。値上げとは違うみたい
987ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 12:16:48 ID:???
なるほどねぇ。
988ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 11:01:19 ID:???
んなアホな
きりがいいとかゴロがいいの希望なら
そいつが勝手に8万払って釣りはいらない
で済むはなしじゃね?
989ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 11:22:49 ID:???
個人商店ならいいんだろうね。大企業は1円の過不足だってウルサイよ?
990ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 11:29:10 ID:???
正月に売れてねえからまた元の値段にもどしてんじゃねえかwwww
991ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 12:05:40 ID:???
売れてねぇったって200円の値下げで
買いたいと思いたいやつなんていないだろ
992ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 13:02:36 ID:???
て言うか正月早々自転車なんか買うかよ・・・
993ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 18:10:59 ID:???
いやいや正月買うやつってのはお年玉で買うやつなんだよ
994ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 21:42:13 ID:???
くそ寒いのにロード買ってく客は元気だよね。よく乗るよ
995ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:18:05 ID:???
さてと。木綿とイオンバイクのスレはもう続けなくてもいいかな?
996ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:31:49 ID:???
ジャスコの店長になった自転車屋の親父の話しようぜ
997ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:57:19 ID:???
イオンの商品とかトップバリュとかのスレでまとめた方がよくね?
998ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 03:32:01 ID:???
イオンだけのちょっと変わったブランドバイクを今年も期待して、、、、、、、、、
999ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 03:32:45 ID:???
木綿スレはもういいよね?
1000ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 03:34:23 ID:???
あとはY!のイオン板でお茶を濁そうか★向こうはイオンラウンジでよく荒れたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。