東京シティサイクリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
9月19日(日)開催
オフィシャル
http://www.j-cycling.org/tokyocity/

今年も都庁前からスタートです
2ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 15:28:02 ID:???
今年、初参加します。
3ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 17:26:22 ID:ows6C/bg
なにを血迷ったか7時スタート組です。
6時半までには現地着予定なので5時に自宅出発です
まだ暗いよね。
4ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 17:06:21 ID:???
都内をただ、自転車で集団暴走する、まったく世間から見たらご迷惑なだけのイベントと分かっていながらも、毎年参加してしまうオレ。
5ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 20:10:41 ID:???
私も比較的渋滞しないとの予想で7時組です。
例年まったりと参加しておりますが、ここ一、二年は交差点で信号待ちや2段階右折とかで
あまり前後詰めなかったり多少縦列にして多く渡る工夫が出来ない人が多いです
(生真面目なのかな?)
それで、余計に信号待ちで渋滞が酷くなる傾向がありますね。
多少は臨機応変に安全に走りましょう。
6ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:23:55 ID:e2gaB3EL
みんなで迷惑かかれば怖くない的なイベントですな
7ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:58:18 ID:???
都内のこういうイベント他にもありませんでしたっけ?
8ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:07:07 ID:SN2nGhJO
信号の渋滞はめんどくさいからショートカットするようにしてる
9ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 00:38:10 ID:???
ところでTOKYOセンチュリーライド開催はまだですか?
10ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:46:58 ID:???
マラソンみたいに車の走行を禁止して信号を止めたりしないのか。
それじゃ普段走るのと変わらないじゃん。
それで3500円も払うなんて馬鹿みたい。
11ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 01:37:46 ID:???
と思うけど参加するのですね
分かります
12ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 09:02:11 ID:QWhIN/3q
金は払わず飛び入り参加する
ゼッケン無いだけで、雰囲気だけ楽しむことできるし
13ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 09:11:45 ID:???
そうなんだよな。参加登録して無くても結局普通の公道なので
一緒に同じコース走ってもなんら問題ないというw
14ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 10:03:19 ID:???
俺も並走組w
数年前に金払って参加したけど、渋滞もひどいし街中走るからサポートも別に必要ない
むしろゼッケン着けていると規制が多くて走りづらい

並走して人のバイク見るのも楽しいし、飽きたら途中で帰る予定
15ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 10:46:11 ID:???
そうなのか。普段走るのと変わらないのか。。参加しなきゃよかったなぁ。
来月のアースライドまで申し込んじゃったよ…orz
16ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 18:21:49 ID:???
>>15
東京シティーサイクリングは渋滞でもそれなりに楽しいよ
行き帰り自走ならなお楽しいが
アースライドはチョットヤバイ
ちなみに、アースデイバイシクルライドはコース設定など
非常に工夫がされていて、東京シティーサイクリングがパクったりもする
17ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 18:34:57 ID:???
東京センチュリーライドまだ?
1814:2010/09/07(火) 19:18:53 ID:???
最近はスタートを区切ってるみたいだから、渋滞も俺の頃よりはマシなんじゃね?

コースが一通り東京観光コースになってるから、つまんないことはないよ
お祭りみたいなもんだから結構楽しいぞ
19ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:43:26 ID:QWhIN/3q
エンデューロみたくコース貸切ならまだしも都内をみんなで走るだけのイベントに金払うとか馬鹿らしいわ
一昨年は大雨の中開催してたしな
しかも制限時間過ぎたら強制終了だから信号無視する馬鹿多かったし
20ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:39:30 ID:???
東京エンデューロのほうが思いっきり走れて面白かったな。
今年は千葉だけど。。。
21ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:10:22 ID:???
イベントに金払うのがばからしいとか言う人がなぜ
こんなイベントスレ覗くのが不思議だし・・・
エントリーしないでついてくれば?
まあこの手の輩が一番惨めったらしいけど。
ガンガン走りたければそれなりのイベントも沢山あるのでそちらに参加するのがベターですよ。
22ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:11:53 ID:???
金払ってる馬鹿をイジめるためさ
23ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:13:05 ID:???
まあ、一回参加してみろよ。










次も出たいなんて全く感じなかったけどな。
24ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:23:51 ID:???
>>23
お前だけはそれでいいよ
25ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:40:46 ID:???
>>20
ん〜、でも今年はサーキットだから道幅広くていいかもよ

去年はゆっくり走ってる小学生の横を
新城が引いてるトレインが40kmオーバーで駆け抜けたりと
カオスな感じで面白かったが道幅狭くてちょっと危険な感じもしたし

今年も新城来ないかな
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 02:02:23 ID:???
>>21
順序が違う。
このスレを覗いて初めてばからしいことに気づいたんだよ。
27ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:31:11 ID:???
このイベントは走るためじゃなくて、自分のバイクを見せびらかすためのもの。デローザキング+ボーラウルトラで参加してる人とかいるしねw
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 10:54:58 ID:???
>>27
そうそうw

都内を床の間バイクで流すイベントだよな

なので金払わずに並走して人のバイク見つつ、自分のバイクも見せつけるのが正しい参加方法w
29ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 13:08:08 ID:???
ママチャリとデローザが一緒に走るシュールなイベント
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 14:23:50 ID:???
道路規制するワケじゃないのね。
ま、いーや。試しに一度ぐらい参加してみる。
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 16:34:53 ID:???
参加証がこない
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 19:34:30 ID:???
参加賞なんてバナナ一本だぞ
気にするな!!
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:07:34 ID:???
そういえば参加証こない
もちにげ?
34ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:09:57 ID:zn+Wb3wl
JCA関連のイベントは、
1週間前に発送となってます

来週の月曜日あたりに届くのでは

当日って荷物預かりってあるのかな??
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 08:54:42 ID:???
>>34
ないですよ
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 00:50:56 ID:???
荷物預りは責任が重いからやりたがらないよな

新宿のコインロッカーしかないと思う
37ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 01:40:05 ID:???
終わった後新宿に戻るの嫌だよ 雨降ったりしたらなおさら
38ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 11:02:48 ID:???
>>37
てか、どこからどうやって参加するの?
神宮と新宿ってあっというまじゃん
39ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:37:39 ID:???
グローブも必須なんかえ?
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:43:08 ID:???
日曜の昼間に新宿駅前行くこと考えろ
田舎者は新宿行ったことないからわからんだろうけど
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 20:33:56 ID:???
>>40
日曜は空いてますよ
外苑西通り北上してサンミュージックのところ左折であっという間です
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:40:32 ID:???
>>41
あの交差点にはもうサンミュージックはないぞ
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:47:44 ID:PmjUeyUc
封筒ビリビリにしてしまったでござるの巻
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:00:34 ID:???
岡田有希子はまだいるでござる
45ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:07:37 ID:???
神宮から新宿抜けるのは明治通りに出た方が早くない?
高島屋辺りまでは車道も空いているし

そのまま北上して伊勢丹付近まで行くと地獄だけどw
46ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 07:14:28 ID:???
>>44
なにそれこわい
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 09:29:30 ID:???
グロームも必須と書いてあるでござる
48ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:55:37 ID:???
グローム!?そんなもん、持ってないぞ
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 17:16:27 ID:???
>>45
普段都内走らない人も多いんじゃない?
サンデードライバー&明治通りは走らない方が無難な様な気が・・
それより、郵便来たよ
参加証が入っていなくて必死に探した

50ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:12:49 ID:???
グロームとはなんぞ
グローブすら持ってないでござる
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:57:33 ID:???
9時30分まで豊洲で足止めだぞうです
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 20:04:17 ID:???
>>51
間違いなく9時半までに第二エイドステーションまで辿り着ける人は居ない

グループC以降は足切りになる
53ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 20:20:02 ID:???
>>51
7時スタート先頭集団は8時チョイには着くんじゃ?
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 21:13:21 ID:???
グループCで初参加ですが足きりとはまじですか?
55ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 21:21:15 ID:???
お前が完走するまでスタッフが何時間も待ってくれると思ってんの?
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:06:21 ID:???
スピードには地震があります
待ってくれます
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:46:53 ID:???
グループDだけど案内書のコースマップはお台場まで回らない37kmコースになってる
つまりそういうことか。AとBは40kmコースなんだろ
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:23:37 ID:???
>>57
いやAも37kmコースだ(公式サイトの案内状参照)
お台場の許可が下りなかったのかな
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:34:18 ID:???
許可なんて元からとってねーよ
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:37:26 ID:???
Aグループは開会式出られんのか。なめとんのか。
61ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:40:54 ID:???
>>59
取ってないわけないでしょ
規制されないってだけ
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:41:41 ID:???
とってたら交通規制してもうちょい走りやすくするだろ
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:47:31 ID:???
「そんなんしたら渋滞するでしょ」って運営側は考えてるんでしょ
そんなんしなくても迷惑なんだけどねー
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:03:08 ID:???
渋滞がいやなら東京マラソンとかいう糞レースも許可すんな
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:07:07 ID:???
なに切れてんだよ
経済的な規模が違うんだよ(多分)
こんなイベント夕方のニュースで30秒放送されれば御の字くらいだろ
スポンサーがつかねえんだよ
マイナーなんだよ
死んだほうがいいんだよお前
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:24:37 ID:???
なにマジレスしてんのこいつw
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:33:57 ID:???
死ぬ
死ね
苦しくない
痛くない
怖くない
死ね
死ぬ
死ね
痛い
怖い
苦しい
死ね
怖い
死ね



死ね
苦しめ
死ね
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 06:27:23 ID:???
69ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:35:48 ID:???
>>57
お台場の少し手前の晴海大橋を渡ったところが
12時30分で足きり
それ以降はお台場に行かずに左折ルート
70ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:38:23 ID:???
Dグループでも多少速めに走ればお台場の時間間に合うので大丈夫だと思うよ
まあ速く走ると言うよりも、信号待ちの度に先頭の方に回ればOK
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:45:23 ID:???
なんだ12;30なら余裕だな
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:50:00 ID:???
知らなかったけどJINSプレゼンツって封筒に書いてあった・・・
スポンサー?
グラサンぐらいくれるのかな?
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 13:04:00 ID:???
たしか参加者全員バッグ貰えたはず

でもレース前に配布だからすっげー邪魔なゴミ
100均で買えそうなクオリティだし
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:56:08 ID:gEDD1Gqh
VAAMの大量配布
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:08:07 ID:???
>>70
絶対間に合わない

Cでも絶望的

楽観視している人は多分昨年一昨年の状況を知らない人。一人で走ると思い込んでいる人。渋滞と言う概念を知らない人。
76ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:18:34 ID:???
信号では整列して順番に渡ることになるからひとつ渡るのに2,3回信号変わるの我慢することになるぞ
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:44:07 ID:???
>>76
ここ数年信号待ちの時に上手に詰めない人が増えたから余計に時間が掛かる。
まあスルスルと最前列まで出れば簡単に信号クリアー出来る。
あとガキと体がブレるクロス乗りと変な音出してる人のそばには寄らない
急ブレーキは怖い
ハンドサインぐらい出して貰いたいけど、片手運転だとフラフラしちゃうんだろうな
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:10:21 ID:gEDD1Gqh
>あとガキと体がブレるクロス乗りと変な音出してる人のそばには寄らない

何それ怖い
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:59:25 ID:???
>>77
>まあスルスルと最前列まで出れば簡単に信号クリアー出来る。

出れません。交通法規とマナーを守りましょう。
てか、順番守れないお前みたいなガキが渋滞を引き起こしてる事実。
何でお前ら毎年毎年反省もせずに迷惑ばかりかけてるの?
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:37:58 ID:???
お前みたいな糞まじめなやつは自転車に乗らないほうがいいよwwww
81ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:00:46 ID:???
>>79
運営側がやるんだから問題ない
それより糞スでもちゃんとヘルメット被ってこいよ
82ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:19:10 ID:???
はっきり言って、参加費払わず並走が最強w
83ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:27:35 ID:???
>>81
お前は運営側では無いので禁止
馬鹿かお前
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:30:19 ID:???
これ見てみんなが前に前に出ようとして道路を占有したらどうなるんだろ

>>80-81のせいでイベント中止かな
まあ迷惑行為をやってる段階でこういう目的があるだろうことは用意に想像できるがな
85ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 07:26:13 ID:???
>>84
お前みたいな生真面目なゆとり馬鹿が渋滞の原因
空気読めよ
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 08:56:34 ID:???
臨機応変
87ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 12:27:11 ID:???
封筒捨てちゃったよー、ママー!
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 14:53:29 ID:???
>>85
ゆとりは80と81のDQNだろ
こう言うのが信号無視をする
89ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 14:59:07 ID:???
みんな信号無視すれば交通規制して走りやすくなるよ
90ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 19:31:11 ID:???
また一部の糞初心者のせいでマナーがどうとか言われるのか
91ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:16:18 ID:???
初心者に限って無理な追い抜きとかするんだよな。信号待ちの最前列が漏れなくDQNなのは泣ける。
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:06:54 ID:???
もりあがってきたな
9387:2010/09/13(月) 21:06:55 ID:???
事務局に電話したら、受付で何とかしてやるからもう泣くなって言われた。
ありがとう、電話の向こうのおばちゃん。
94ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:11:22 ID:???
>>91
初心者は予測不能なブレーキのかけ方するから怖い
ちゃんとハンドサイン出す人や止まりますよって雰囲気ちゃんと出してくれる
人の後ろに付きたい。危なそうな人の周辺は走らない方が良いよ
95ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:05 ID:jPVCGrAF
1本裏道走ったらいいんじゃない

混雑してきたら離脱、そして合流。繰り返しながら
96ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:15:53 ID:???
これって、勝手に走ってもいいんだよね。ゼッケン?無いだけで
タイム残らないだけで一緒に走れるんだよね
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:14:53 ID:???
>>96
俺はそのつもり
チェックポイントでジュースの配給とか最後のバナナが受けられないだけで、
雰囲気は十分味わえる

基本は単なる街中を走るイメージだから、
全然問題ないよ
98ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:50:36 ID:???
チェックポイントで補給受けてたら制限時間過ぎるからほとんどの人スルーだけどな
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:23:29 ID:???
オフィシャルサイトが夜逃げして見れなくなった件
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:25:48 ID:???
勝手に併走するくらいなら、もっと自由に色んなところを走った方が楽しいのでは。
なにも好んで自転車渋滞の中を走る事も無かろう。
101ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:04:00 ID:???
>>100
人の自転車見るの楽しいじゃん

あと、渋滞するような場所は適当に横をすり抜けたりするつもり
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:58:07 ID:???
>>101
一般の自転車乗りは普通にすり抜けていきますよ。
イベント軍団は遅いから
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:54:15 ID:???
去年は神宮外苑で試乗会とか講習会とかやってたけど、今年はそういうのないのかな?
104ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:16:54 ID:???
送られてきた案内を見る限りでは、試乗会等々は書いてないね。不況で協賛企業も減ってきたのかも。
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:44:25 ID:???
>>102
うん、知ってる
金払わないほうが自由で楽しいってイベントなんだよなww
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:15:09 ID:???
>>105
まあ金払わずに金魚の糞みたいに付いてくる輩が一番人間として空しい気はするが・・
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:53:16 ID:???
アイドリングがくるのか
胸熱
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:43:00 ID:???
>>107
アイドリングよりクンニリングスがいい
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:53:27 ID:7uktwPkk
天気腫れそうでよかったね
110ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 02:24:04 ID:???
クンニした次の日は喉腫れるよん
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:39:45 ID:???
全く盛り上がってない・・・だと?
112ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 01:22:21 ID:???
ごめんよ
おれはコルナゴ試乗会行くことにしたから
みんな頑張れと会場の青い空のもと祈ってる予定
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 03:08:32 ID:???
よし
いってきますノシ
114ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 05:00:18 ID:???
さて、オレのking3でそろそろ行くか
115ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 08:06:31 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjOTrAQw.jpg

大盛り上がりの東京シティサイクリング開会式
116ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 08:52:57 ID:???
この遅さがすごい苦痛

やってらんねー
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:22:42 ID:???
これABが一番こむのでは?
てか友達待ってるんで国立新美術館まえにいる僕を見ないで(−_−;)
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:29:03 ID:???
c組だけど、アベレージが10km出てない

すぐ詰まるから結構歩いてる
119ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:47:08 ID:???
Dグループの状況が知りたい
てかランカちゃんの痛車なに組?
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:58:00 ID:pj4Ek5Af
帰ってきた、
というより出場辞めて、荒川走ってきた。
昨年のペースを考えたら、荒川走ってた方がたのしぃ。
ちなみに、Cグループを登録してたよ。
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 10:49:50 ID:???
>>119
D
俺の目の前にいる
リカンベントもある
122118:2010/09/19(日) 11:23:09 ID:???
なのはの痛車とすれちがったけど、ビックサイトでなんかやってる?
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 12:34:04 ID:???
>>117
Aスタートで11時前にゴールに着いた。信号が多くて
ちょくちょく止まったけど、全体的に見てそれなりに
流れていたと思うよ。
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 13:13:31 ID:7mP2FXhm
帰宅。いい感じに流れていました。
ボランティアの人も親切だったし楽しかったです。
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 13:19:52 ID:yzpJmQwa
うん、Aだけど順調順調
時間が早いのと関係あるか分からないけど
みんな上手な人が多かったからスムーズに走れた。
ゴール地点はアイドリングのライブでお出迎えだった
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:06:11 ID:???
Aスタート、帰宅して自転車イジってシャワー浴びたところ。
ゴール地点でアイドリングがいるなんて知らなくて、
自転車と関係なくイベントを楽しんでる人がたくさんいて
なんかカオスだったのでゴール後速攻帰った。

もっとサイクル系のブースとかあるかと思ったけど、そうでもなかったね。
127ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:29:50 ID:???
こんなこと言ったらなんだけど
チャリンコ海苔の女の子に可愛い子はいないねw
今日、改めて実感した。
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:31:19 ID:???
見に行ってみたんだけど、ペース遅くね?
サイクリングてより、ポタリングでしょ。
129ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:35:06 ID:???
>>127
いや、すげぇ可愛い娘いたよ。内堀通り皇居前走ってた。
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:41:50 ID:???
>>129
それランナーw
131ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:45:26 ID:???
有明の辺りの景色に感動したわ。
絵葉書みたいだった。
132ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 15:56:29 ID:???
ただいま帰宅。
C組で13時ちょっと過ぎにゴールだった。
ロードバイクで参加したんだけど、ギアは前34x後ろ18にほぼ固定で、
一度として前がアウターに入ることはありませんでした。

ほとんどの方は同じ感想だと思うけど、
明治神宮前交差点までの渋滞はなんとかして欲しい。
昨年は9時スタートで、あんなにひどくなかった、というか渋滞した記憶がないから、
参加者が増えた今年特有の現象なのかな?
いっそ、スタートは代々木公園とか第一体育館でもいいのではないかと思った。

渋滞を抜けてからは、まぁまぁ楽しかったよ。
(後ろ姿が)かわいい女の子の後ろについたりもできたし(^^;

いろんな大会に出ているらしい痛トライクをはじめて見ることができたし。

最後に、誘導やASのスタッフ・ボランティアの方々、ありがとうございました。
133ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 17:22:13 ID:???
B組で11時30分には戻って来たから、
C組は時間がかかったみたいだね。
朝はつらかったけど、早い組で正解だったわ。
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:05:46 ID:???
スタートが30分違いのBとCで、到着は1時間半も違うのか…。来年は、AかBでエントリーするよ。みなさん、今日はお疲れさん!
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 19:29:09 ID:???
Eスタートで初参加
都庁から表参道まで2時間自転車を引いて歩く新しいスポーツの誕生に立ち会えて感動したけど

渋滞のせいで遅くなって新橋についたらエイドステーションは撤去済み
お台場はショートカットさせられた

帰ってから調べたら この数年同じ状態だと
良く調べておけばよかった

もう二度と参加しねえ!
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 19:55:56 ID:???
>>135
そうなる罠w このイベント、リピーターいるのか?w
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 19:57:17 ID:???
こんなヌルくて、しょーもないイベントに参加してるから自業自得じゃね

つか、参加者の目的が全然わからないわ。
「車こえー」で歩道走るような意識の低い奴らが中心層だろ。こんなイベント。
そんな奴らがどんな高尚な目的をもってイベントに参加してるんだろうかねぇ。
138ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:13:00 ID:GbYJE4IC
レンタルサイクル借りて 遊んでる時に皇居で遭遇した
皇居で別れて 適当に流して神宮外苑に行ったら また 遭遇した(w

この イベントだったんだね(w

プリウスに乗って帰える女タレントと遭遇 15メートル位の距離で 
この 人誰って連れに聞いちゃった

女タレントに聞こえたかな(w

で 誰だったの プリウスで帰って行った女タレント?

139ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:45:16 ID:???
荒川帰りに遭遇したのですがめっさ張り合ってくるおっさんとか
手信号出す割に無茶苦茶な運転するおっさんとかカオスです
車も相当やり過ごし辛そうににていた
マイナスイメージにならないか心配
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:52:51 ID:???
>>139
早い時間に遭遇したのかな?
張り合うこともできない渋滞に泣いたw
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:31:57 ID:???
昨日23区から実家の神奈川にもどり
今日ヤビツに行った俺にスキは無かった。
142ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:43:32 ID:???
Bで参加したけど、スタート8:30で新橋スルーして、家から緊急呼び出しが来たので抜けて帰った。
ママチャリに抜かれるってどんだけ遅いんだと呆れたわ。
ロード初?みたいなのはスタート直後2mで落車してるし、その後もフラフラ危ないから即効抜いた。
こんなダラダラ都内うろつくイベントに金払った自分に激しく自己嫌悪。最悪の日曜日だった。
143ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:50:28 ID:???
>>142
ちょっとググれば分かる様な事をいまさら・・
ゆとり馬鹿らしい発言
チンタラ走るイベントなのに・・
144ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:18:40 ID:???
みなさんお疲れ

いつも思うけど、ウェアはバッチリきまってるのに、
バイクは錆び付いたマウンテンバイクとか小径とか多すぎw
先にバイク買えよと思う


>>138
なんだこの文盲
日本語不自由なら日本から出ていけよ
145ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:21:17 ID:???
正直、このイベントに参加したいなら金払わずに並走が一番
渋滞の脇をガンガン抜き去って楽しかったよw
146ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:52:14 ID:???
>>143
ググる前に申し込んじゃったんだよ。悪いね。
申し込み後にネットで過去の状況を知って、やだなとは思ってたが、
ここまでとは思わなかったよ。
147ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:21:22 ID:???
自転車乗りの女の子に可愛い子はいないけど
男もひどいよね
秋葉原の男どもにヘルメットかぶせた感じ
ブヒブヒ言いそう
148ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:40:35 ID:fJzIy0Dz
金払って群れて走る。
意味わからん。
ジャマジャマ。ってか気持ちわりぃ。
もうやめたら。
集めた金、自転車普及のためになんの?
149ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:42:16 ID:???
そんな事を言ったら・・・
マラソンの大会はマラソン普及に繋がってるの?
150ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:43:31 ID:???
それはつながってるだろうね
151ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:44:33 ID:???
じゃあ自転車もつながってんじゃねーの?
152ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:48:26 ID:fJzIy0Dz
金払って群れて走る。
意味わからん。
ジャマジャマ。ってか気持ちわりぃ。
もうやめたら。
集めた金、自転車普及のためになんの?
153ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:53:23 ID:???
>>1に公式があるから3回目はそっちにレスしたら?

◇大会に関するお問い合せ

TEL:03-6459-0011

Mail:[email protected]
154ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:55:35 ID:???
バナナがもらえるんだぞ!!
それよりアイドリングに対する野太いコールが笑えたw
ああやってオタクが支えてるんだな
155ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:16:35 ID:???
おっさんどもの自転車、ウェアともに新品同様なのは笑えました
30kmくらいで失速していなくなっちゃうし
格好だけじゃなく、ちゃんと練習しましょうね^^
156ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:20:25 ID:???
>>155
いきなりどうした?おっさんに抜かれたのがトラウマにでもなったのか?
157ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:23:46 ID:???
いえ、典型的ローディがいたのでちょっと失笑です
クロスでごぼう抜きしてたのは私です
158ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:39:15 ID:???
ああ、ゼッケンのない池沼が並走していたな
仲間はずれの苛められっ子みたいに見えたわwww
159ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:40:35 ID:???
いえ、ゼッケンはつけておりました
160ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:23:47 ID:???
つか、30キロ以上出せるところあったのか?w
161ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:31:28 ID:???
157=159がおっさんローディにどう言う屈辱を味合わされたのか

どうせ追い抜かれたんだろうけど
162ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:56:29 ID:???
>>149
毎年参加者が倍増してるから、役立ってるんじゃね?
163ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 02:10:47 ID:???
小径に乗ったお水風のおねーちゃんが歩道をパンツ丸出しで走り去った。
164ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 06:53:28 ID:qi3f6+yV
>>160
皇居〜四ツ谷まではかなり飛ばせたぞ
信号待ち以外は35出せた
つーか見ず知らずの何人かで張り合ってたw

>>163
画像
165ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:02:58 ID:???
バカばっかw
166ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:19:46 ID:???
さすが東京やな
167ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 08:02:06 ID:opAPe1eu
自分はA組の前のほうだったからスムーズに走れたし、30キロオーバーも数箇所あったよ
特に晴海〜豊洲は順調だった

東京の名所的な所をゆるゆる走れるんだから
普段都内を走る事がない人にとってはいいんでは?

道案内が有るから地図見たり、道間違えることもないし
信号待ちに写真取れるし

参加賞にTシャツ貰った
168ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:09:42 ID:???
Tシャツいらねえ

銀座らへんは通行人にかなりジロジロ見られたな
明治神宮の渋滞では中国人か台湾人にジロジロ
169ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:11:50 ID:???
規制とかじゃなくてもう、東京の左1車線を自転車専用道にすればいいと思う
TANIGAKIさんなら実現してくれるだろうか
170ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:19:53 ID:???
法律的には車両通行帯があれば、自転車は1車線を占有できる
現実的にそれが出来ないのは、自転車乗りも車のドライバーもその事を知らない事が原因。

自転車も車両として1車線占有できるのが法律だという事が浸透すればいいだけ。
171ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:53:05 ID:???
でもアイドリングのファンの人たちって臭いのな
172ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 10:07:52 ID:???
なんだこれ
メッセンジャーの午前中の仕事かってくらい距離短いな
173ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:15:26 ID:???
ローディのための大会じゃないからな。マラソンランナーがハーフマラソンに出ておいて距離短いと言うのと同じ
174ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:16:15 ID:???
自転車乗りも同じくらい臭いから
煽りじゃなくてマジで
同類ってことだよ
175ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:24:09 ID:???
これって何?前の自転車抜いちゃ駄目とか
ルールあるの?ペース遅すぎるでしょ。
176ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:07:58 ID:???
>>175
参加していないのにペースをどこで知ったwww
177ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:18:04 ID:opAPe1eu
>>168
Tシャツダサくて着れネ

渋滞をじろじろ見てたのはきっと中国人
中国人は人が並んでると、何かをタダで配ってると思うから、信号待ちだと判った瞬間に愕然としただろう
178ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:23:20 ID:???
小径や子供は安全を確保して抜かなきゃダメでしょ
抜いたらダメとか、お前らアホか
179ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:27:40 ID:???
ところで東京センズリーライドはいつ?
180ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:30:03 ID:???
小径でやったら早いのがいたな
181ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:35:56 ID:???
>>175
渋滞の犯人はお前か
182ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:47:25 ID:???
>>176
見に行ってみたんだよ。並走した。遅くないか?
そういうイベントなの?ガッツリ走るイベントじゃないのね。
183ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:13:22 ID:???
晴海-豊洲で40km/h超の集団を発見した。
184ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:42:33 ID:???
>>177
パクッたらどこの国で売るか考えてるんだぜ
185ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:50:42 ID:???
>>182
並走して渋滞の原因か。救いようないなお前。
186ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:25:42 ID:cc78tP8y
表参道で集団で走ってた連中わこれだったね
おにぎりTimeで場所さがしてたら神宮球場
で一杯自転車のってたね一緒にはしっちゃたv(^_^v)♪
187ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:13:30 ID:???
最後のE組でしたが、青山霊園前の246の交差点までは渋滞がひどかったですね
代々木公園前で脱落する人がいました。
台数は2500台超えていたみたいですし、同じルートとおるのだったらもっと
スタート間隔広げたほうが良かったと思う。ゴールのアンケートでも書きました。
ただルートは各所まわれてよかったですね、普段都内走らないので参考になりました。
皇居のところは開放されていてあそこはよかった。
188ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:45:18 ID:2jYjKTyJ
自転車を引いて歩く
って、どういう意味?
そんな場面には一度も遭遇しなかったのだがw
189ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:38:07 ID:???
>188
Dグループだったけど、スタートから原宿駅前までウォーキングだったよ。
190ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:58:22 ID:???
運営側は道案内のときに遠くから見て分かる看板つくるべきだったね
ちっちゃいおっちゃんが直進方向指してるから直進だと思ったら左折だったってのはあった
まあ参加者が道順頭に入れろって話だけども・・w
191ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:01:06 ID:???
>188
Eも同じで原宿駅前までは引いて歩いてましたよ
192ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:18:10 ID:???
道路工事の警備員さんが違う道に行きそうになった参加者を誘導してたw
最後のエイドステーションでてすぐのとこ
193ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:22:19 ID:???
自民党の谷垣さんみた?何グループだったんだろう
194ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:26:58 ID:???
>>191
乗ってたらあかんの?
195ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:33:14 ID:???
なんで今年は写真がなかったの?
ttp://allsports.jp/event/00011760.html
196ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:44:32 ID:???
>194
乗っててもいいですけどつかれるだけです
行列になってほんとにすすまなかったのですから
197ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:52:30 ID:???
そりゃ、災難じゃったな
ワシは4時に家を出てAグループの先頭だったから快適じゃったよ
198ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:03:17 ID:???
>>196
スタートからゴールまで
どれくらい時間がかかりましたか?
199ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:49:02 ID:???
スタッフで誘導の旗振りしていました。
前半のグループの参加者は楽しそうに走っていましたが、
D,Eグループの方はぐったりしていました。
おつかれさまでした。
200ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:07:04 ID:???
全然関係ないが、前日の夜の3Pスリーピースと言う番組で、イク時に法螺貝を吹くAVに武田信玄というラベルが貼ってあったという話があった。

スタート地点で法螺貝聞いてマジ爆笑した。
201ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:08:43 ID:???
方向指示は分かりづらいよなあ・・・
ステ看でいいから、主要な交差点には直進であっても指示が欲しかった
行列から離れるとどっち行っていいのかが分からなくなるのはマジ困った
202sage:2010/09/20(月) 20:09:08 ID:P+ucVvnC
予備知識無しのままEグループで参加しました。
運営の人たちは頑張ってくれてたけど、個人的にはもういいやって感じ。
良かった点
・誘導やエイドのスタッフの方々は皆さん好印象でした。
 暑い中、ありがとうございました。
悪かった点
・既に触れられている原宿までの大渋滞。
 コースに対して参加者がキャパシティオーバーなのかな。
 次回の改善に期待したい。
・同規模のマラソン大会と比べて参加賞のTシャツが粗悪すぎる。
 自転車イベントってスポンサー付かないのかな?
・集団走行初心者に対するレクチャー不足。
 ハンドサインの重要性とかについて開会式で話してたけど、それ以前のレベルで教育すべき。
 「前の人が行ったから俺も」で、赤に変わった信号を通過したり、
 降車中だったバスが動き始めてんのに構わず右から追い越しまくったり。
 集団でアレやるとまじで自転車のイメージ悪くなる。
 赤色灯点いた救急車の鼻先で団子になって、マイクで注意されてる奴らもいた。
 つーか、揃いのジャージ着てる奴らに限ってそういうの目立ったぞ。
 チームから遅れたくない意識が強いんだろうけど、チームには上級者もいるんだろうから
 しっかり教育するなり、上級者と初心者交互に並ぶなりチームで工夫しろっての。
 昨日を境に、「中立」→「自転車うぜー」になったドライバーは相当数いるぞ。
 自分で自分達の首絞めてる。
203ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:19:12 ID:???
ロンロン ディロン シュビラデ〜 オデ〜〜エ〜ヨ〜
204ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:39:17 ID:???
>>202
> 昨日を境に、「中立」→「自転車うぜー」になったドライバーは相当数いるぞ。

どうやってリサーチしたの?それとも妄想?
205ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:49:04 ID:???
>>195
あれはある方法を使うと無料でプリント出来るからでは?
206ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:58:12 ID:???
渋滞にしてもマナーにしても、
ママチャリにすらろくに乗ってないんじゃないかって奴らが大挙押し寄せるから仕方ないよな
207ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:04:33 ID:???
>>191
A,Bだとスタート地点以外は原宿駅前までは超順調
下りだと35km/hオーバーでみんなスイスイ。
オイオイ、こんなに速やくちゃすぐ終わっちゃうだろーって感じ
しかも集団走行なんで、後ろの方に付くとほとんど漕がずに進む状態。
まあ原宿駅前も信号待ち2回で済んだので全部スムーズだった。

印象としては、A組B組は初心者が少ないので信号待ちの時も
上手く前の自転車と詰めて間延びしない感じだったり
2段階右折も歩道にエスケープしたり、フラフラ走る人が少なかったので
本当に良かった。

問題は4時半自宅出発で自走はチョイ辛い
208ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:06:19 ID:???
>>200
ホラ貝はアースデイバイシクルライドのパクリなんだけど
ちなみに走行ルートも超パクリ
あっちは今年はスカイツリーも行ったけど。
209ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:06:55 ID:???
>>207
A,Bだと、ってのはないだろw
お前走ってたのはAの先頭じゃねえの?
Bだと原宿ぐらいまでは渋滞してただろ
210ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:14:44 ID:???
>>209
Bだけど渋滞してなかったなー
211ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:16:23 ID:???
Aが緑
Bが赤
だっけ?
212ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:17:35 ID:???
一箇所、下りで60キロでたおw
213ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:19:48 ID:891m0tFi
>>207
Bで走ってたけど、有明の休憩所が9時半じゃないと開かないとかでペースを落としたくらいさw
214ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:23:00 ID:???
Aだけど朝鮮タウン枝川まで行って
本場の焼肉食ってきました
215ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:26:32 ID:???
Bの途中にトロイ奴がいたのかもw
216ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:27:14 ID:???
>>207
四時半に自宅出発なんてずいぶん田舎なんだね
217ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:29:10 ID:???
湘南から自走w
218ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:31:54 ID:???
案の定gdgdな大会でワロタ
渋滞してるからショートカットしたら、参加者までみんな俺についてきててワロタw
219ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:32:57 ID:???
来年はママチャリで参加するぜ
ロードだと渋滞中つかれる
220ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:35:10 ID:???
>>214
どこそれ?
221ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:36:03 ID:???
ママチャリだと有明の坂が登れん
222ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:54:59 ID:???
>>220
豊洲の隣町
東京オリンピックの時に隔離した地域
223ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:42:35 ID:???
面白かったです
来年も走るぞ
224ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 09:35:59 ID:???
>>193
谷垣はアカヒの写真だけ撮って帰った
開会式もすぐ近くに停まってたリムジンの中に居たらしい
人が多ければ自分が挨拶する予定だったみたいだ

谷垣は都内走るより多摩川走っていたい人間らしいから
225ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:00:17 ID:???
まぁ自民党の総裁が一般参加者と一緒に走るわけないわな
226ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:19:17 ID:???
走ったら、次から自民党に投票したんだけどなw
227ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:52:06 ID:L2S7NStE
おい谷垣!見てるんだろ!
さっさと自転車専用道つくれや
228ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:18:17 ID:???
>>227
下手な自転車道を作られたら車道を走れなくなってしまうから勘弁。
道交法で走る事を強制されない自転車レーン程度にしておいて。
229ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:19:31 ID:???
その通りだな
歩道上の自転車用道路とかアホかと
230ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:35:14 ID:L2S7NStE
個人的には山の手線上に自転車高速道路を作って欲しい
もちろん屋根つき
231ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:16:34 ID:???
>>230
凄い勢いで駐輪場になる予感
232ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:01:42 ID:???
高速とか新幹線の下を丸々自転車専用道にするのはいいかもしんないなあ

高速の下って結局薄暗くて使い道無いことが多いし
うるさいから人が住むにも適してない
どーせ何も使わないなら、自転車専用道にしてくれればいいのに
233ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:20:34 ID:???
数年前から渋滞してたのに
改善しないで おまけに2500円から3500円に値上げして
いったい何を考えてるのやら・・・・

この手の都市型サイクリングは
同じコースを自走 途中でコンビニに寄ってバナナ買う
最後にユニクロで好きなTシャツを記念に買う

で十分な気がする・・・・

それでも3500円もかからんなあw
234ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 01:07:47 ID:???
東京マラソンのスタート前に自転車部門ってことで走らせればいいのに、と毎回思う
235ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 06:26:25 ID:???
>>323
新幹線の下は、ヤバイ。
強い電流の影響で、
無線式のサイコンがまともに作動しない。
236ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 08:43:55 ID:???
もうこのスレも終了ですかな?
237ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:43:44 ID:???
来年まで保守
238ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:10:51 ID:???
>>234
石原都知事が言い出して、東京マラソン開催しようとした時
東京国際マラソン(男子)共催 読売新聞
東京ハーフマラソン   共催 産経新聞
東京国際女子マラソン  共催 朝日新聞

すべてを 東京マラソンに集約しようとしたら
石原嫌いの 朝日新聞だけが反対して参加しなかった
(東京マラソンは男子だけOP選考会になった)

その後、東京国際女子マラソンの開催は中止
朝日新聞は 横浜国際女子マラソンに変更されたw
残念なのは、東京シティサイクリングの共催が 朝日新聞だw
(通行止めにするには、豪腕政治が必要)
石原都知事は朝日新聞共催企画はやる気なし
(財)日本サイクリング協会 が朝日新聞と手を切らないと・・
239ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:49:05 ID:???
そこで谷垣だろ。
240ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:39:44 ID:???
石原は次の選挙でないから もう関係ない
谷垣は なぁ(ため息)
241ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 19:00:08 ID:???
もうすぐ写真UP
242ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 19:17:58 ID:???

石原都知事にマジ陳情すれば来年2〜3月に
ツール・ド・トウキョー100km賞金レースが出来るんじゃね

プロは賞金レース、一般レーサー参加大会を企画できるのは石原ぐらい
谷垣では警視庁が 「それは無理です」 とひとこと言われて終わりだよ
243ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:28:14 ID:???
警視庁対策なら、亀井さんのご登場や。
244ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:55:34 ID:???
オリンピック開催なんてバカなこと考えるアホにどうやって自転車レースの重要性伝えればいいんだ
245ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:20 ID:???
環境意識の喚起 とか言えばいいんじゃね?
246ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:56:18 ID:PcFxOANE
来月アースライド行くヤツいる?
247ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:01:49 ID:???
東京シティサイクリングよりも、アースライドって意味がない気がするんだけど・・・
248ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:07:44 ID:???
アースライドはスタート地点がない時点で糞企画
249ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:11:57 ID:???
ところどころにチェックポイント設けて、最後にTシャツ配りますってだけで4500円は、
シティサイクリングよりもボッタクリ感が強いよなあ
250ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:51:45 ID:???
お前らの好きな渋滞ないよw
251ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:02:52 ID:???
チェックポイントいくにせよみんな別ルートだから、集団走行すらない
ひとりで都内一周スタンプラリーするだけ
252ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:09:56 ID:???
一体感もないし、コースもばらばらだから走りきったって達成感もなし
禅問答のような自走で一人黙々とゴール目指して、
Tシャツ貰って帰ってくるイベント
それがアースライド

正直、こんなイベントよくやるなあって感心するよ
253ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:33:30 ID:???
ならハーフセンチュリーライドだ
254ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:39:19 ID:???
ワシ
http://www.tokyomarathon.jp/
でるお
255ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:40:42 ID:???
このスレはガチレースじゃなくて、
ゆるめのサイクリングスレにすればいいな。
256ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:39:20 ID:???
あたし女だけど自転車という文明の利器があるのに、未だにマラソンなんてしてる男の人って・・・
257ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:33:51 ID:???
だから東京センチュリーライドの告知まだなの?どうした東京MXTV
258ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:44:58 ID:???
>>257
あんなトロいイベントは今年は中止

巡航35km/hOKなハーフセンチェリーでもエントリーしろ
259ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:44:32 ID:???
横浜エコライドのがシティサイクリングに内容が近いけど
距離が短いくせして参加費が4000円するのがな
260ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:57:09 ID:???
結構写真撮られてた
そして目つぶってるの多い
261ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:04:57 ID:???
写真保存できないのこれ?
プリントスクリーンするか・・・
262ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:26:48 ID:???
>>260
どこにあるの?
263ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:28:52 ID:???
264ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:46:28 ID:???
>>263
よく見たらメール着てたわ
さんきゅー
265ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 16:49:32 ID:???
結構、みんな腕を突っ張って乗ってるね。
俺もだけどw
266ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:46:00 ID:???
オレ顔が長い
267ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:48:48 ID:???
見れない
イベントIdってなに?
268ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:10:29 ID:???
IDは申し込みのメールに来てるよ

そこそこスピードだせれば腕突っ張らずに乗れると思うんだけど
269ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:39:07 ID:???
つーか、15時すぎてゴールした人がいるんだな
270ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:37:48 ID:???
誰か、イベントID教えてくれ
271ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:12:35 ID:???
イベントIDは実際に走った人じゃないと分からないよ
ここで聞いてはダメ

メールかゴール時のビラを見よう
本当に走ったのなら絶対にあるはずだから
捨てたとかは自業自得なので救済できないな
272ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:13:21 ID:???
ID教えてくれ
273ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:00:21 ID:???
>>272
時間の右側に書いてあるだろ
274ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 03:45:11 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
275ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:26:12 ID:???
高いから保存してプリントアウトした
276ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:24:53 ID:???
>>275
クソみたいな画質じゃなかった?
277ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:49:23 ID:???
けっこう、いけてたよ
278ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 08:41:14 ID:???
オールスポーツの方がカメラマンの数が多くて良かった
279ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:03:12 ID:???
JCAのイベントは規模がでかくて人が多いのに加えて、スタッフのフットワークも鈍重になりがち。そこへ行くとTCAのイベントはアットホームでしかも人も少ないので、走りやすくていい。センチュリーライドはまさに典型だね。
280ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:58:43 ID:OQ2G0ojY
JCAとTCAのスタッフって、ほとんどカブってるんじw
281ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 20:12:57 ID:???
単に規模が小さいからあれこれ出来るだけ

282ツール・ド・名無しさん
次はエコライドに出ることにした