ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
前スレ
ロード初心者質問スレ 185
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280150255/
2 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/23(月) 23:03:55 ID:E6hPBBAT
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i
ノ ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
. |(●), 、(●)、.:|川
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ 軽く2GET!!!
. | mj |=‐ァ' .::::|(((
彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
/ノ ノ -‐‐一´\
コンポ(DURA)のモデルチェンジごとの変化って劇的に変わるものなんですか?
今のDURAセットを新品で買って、今乗ってる中堅所のアルミフレームに装着して乗り倒し
3年後にハイエンドカーボンフレームを買ったときに、そのDURAを使いまわそうと思っています。
モデルチェンジでたいした変化が無いようなら、今の段階で入手しちゃいたいです。
自分に必要かといわれれば、レースに出るわけでもないので必要無いんですが
物欲自己満的な意味合いが強いんです。
今までは劇的に変わって来たね。
z
というかアルミにデュラとか載せる奴いるんだな
俺も一時は考えたけどデュラに回すお金をフレームに回せばもっといいのを買えるだろうと思った
おはようございます。先輩方。
先日、安いMTB(giant rock4500)がパーツ盗難にあった為、安いロード(2010felt z100)に買い換えました。今度は室内保管です。
違いがわからんので色んなスレをromり、、、デザインと価格で決めました。
メインは通勤なのですが時々1〜2泊で旅行に行きます。
MTBでは1日100〜120kmくらいを短パンTシャツでバックパック背負って走ってました。
泊まりは適当な民宿やビジネスホテルです。
自転車用の持ち物は10徳ツールと100円ショップのパンクキットと缶エアー。帰りは最寄り駅から電車に乗るので輪行バッグも持ちます。
ロードに格上げにあたり、必須のアイテムやオススメアイテムはあるでしょうか?
財布にあまり余裕が無いのでなるべくコストパフォーマンスの良いものだと嬉しいです。
宜しくお願いします!
メット
サドルの後ろにどっかり座って
前に蹴りだして踏み込むようにペダリングすると
強烈な向かい風でも、ももの裏の筋肉で余裕をもったペダリングができると実感しているが
下死点付近で巻き足がしにくいかもしれない。
例えば幹線道路の橋とかの、ちょっとした上りは軽いギアで高ケイデンスが良いのか、
重いギアのままハァハァ言うのとどっちが良いですか?
>>11 ケイデンス80とか90一定回転を保つようにしたらいいと思うよ。
13 :
11:2010/08/24(火) 17:57:01 ID:???
>>12 要は一定のケイデンスを保ちながら、登るって事ですね。
ただ、、俺の再婚、ケイデンスでない。。。Edge705ほっし〜
ロードの場合はどんなやっすいメーターでもいいからケイデンス付きは重要だよ
正直速度表示よりケイデンス表示の方が役に立つ
ケイデンスよりハートレートの方が役に立ったわ
俺もケイデンスかハートレート、どちらか選べと言われたら、
迷わずハートレートだけど、今じゃどちらも当たり前についてるからなぁ
そもそもハートレートモニターならハートレートもケイデンスも普通とれるから
迷うってのがもうありえない話だけどなw
それを言うならハートレート見れるぐらいのヤツはケイデンス付きがほとんど
>>11 短い登りなら、平地で勢いをつけて一気に登るのが楽かもしれない
登りが長いならギヤを軽くして高ケイデンス維持
>>7 荷物を背負うとかなり体力消耗するので、旅行時だけキャリアに荷物を積んだ方がいいよ
キャリア用のダボ穴が無いはずなので、TOPEAKのシートポストラックなどが便利かも
21 :
7:2010/08/25(水) 10:41:26 ID:???
>>91020 アダプタあるので使えますが、高圧は無理です。
近くのガソリンスタンドまで持たす用ですね。
2〜3日ならパンクさえしなければ携帯ポンプいらないと思うので、その為だけに買うのも・・・
荷物も減らしたいですし・・・
安全第一ですからまずはメットですね。買います!
バックパックは大変なんですか。
確かに前傾ですから、重さがモロにきますね。
荷物減らして、ウエストポーチはどうでしょう。
>>21 ウエストバッグはリュックよりは楽だよ。特に夏場は。
ウエストバッグも15Lぐらいの大きなタイプもあるから、デイバッグと容量ほとんど変わらなかったりするし。
ただ、電車とかで輪行するときが若干微妙なんだよね<ウエストバッグ
携帯ポンプ、airboneのミニポンプ+グランジ ポンプアダプターならかなり容積は小さいし、両方で2000円程度だから
見つけたら買っておくといいかも
airboneは効率悪すぎ
ブラックバーン エアスティックSLがお薦め
ブラックバーン エアスティックSL、サドルバッグに入らない
入るなら間違いなくエアスティック買うけど。
あと、頭が平らじゃないので、地面においてポンピングしにくいので、高圧になってくると辛い
知人が20年も前に使ってた、カンパのロードコンポ(リア6速)を可能なら換金したいと言うんですが
仮に状態が極上とするといくらぐらいの値が付くんでしょうか?
2万
ウォン
未使用ならともかく、中古はどうかなぁ。
型番わかる?
>>28 型番までは聞いてないけど、たしかレコードではあったはず…
希少性による付加価値は期待出来ませんか?
限定モデルでもない限り無理ですかね?
実用性は皆無だから限定モデル、あるいはレトロマニアには行けるかもしれませんね、マニアは質を重視しますけど
とりあえずオークションに出してみたら?
盗難品か?
ロードバイクが欲しいのですが、クロスを買ったばかりでお金がないので、
一年後の購入を目標に貯金開始しました。
そこで質問です。
欲しいのは「ピナレロ クアトロ」なんですが、
現時点で注文すると年明けの納車だという話を聞きました。
一般的にロードバイクを買う場合は、数カ月待つものなのでしょうか?
それとも段々と安定供給されてきて、年明けくらいには普通に購入できたりしま
すか?
一年後のこの時期だと2012年モデルが出回る時期ですので、
2011年モデルのクアトロが手に入らないなんてことも十分あるかと思います。。。
確実に手に入れるには、年明けくらいに注文して数カ月待ちつつ、
資金を貯めるという方法がいいのでしょうか?
ロードバイク購入の常識というものが分からないので教えてください。
宜しくお願い致します。
>>34 人気モデルは「入荷予定」の時点で売り切れ
人気より生産の多いモデルは今の時期から型落ちセール
基本的に春から夏にかけての季節商品扱い
確実に買いたかったら今から動きましょう
今の時点で在庫が無いならもう作らないし手に入らない(どこかのショップに回ってるのを探すなら別だが)
この時期はもう来年モデルとかの準備とか製造ラインも12年モデルにシフトするから
世界的な人気モデルとかになると注文予約しても1年以上待たされて翌年の新モデルが回ってくるなんてことも
珍しくない
その時よほど旧モデルにこだわりがありキャンセルするか新モデルでいいかって選択になるけど
(ま、普通の人は新しいモデルの方欲しいからそのまま受け取りになるけどね)
型落ち品もそんなに安くならないよね
どの時期が一番安くかえるんだろ
そもそもロードバイクなんてライン生産するほど数作らないしな
あるモデルを予定数ロット生産したら、製造治具とっかえて違うモデル生産
39 :
34:2010/08/27(金) 00:31:56 ID:???
つまり人気モデルがほしい場合は、すぐに買えるくらいの資金がないと厳しいってことですか。。。
年明けくらいに注文すれば、来年の6月くらいにはてに入るかなぁっと思っていましたが甘いようですね・・
これは参ったなあ。。
とりあえずそういうものなんだということがわかってよかったです。
皆さん、ご回答頂きましてありがとうございました!!!
>>39 ショップで相談したほうが確実だと思うよ。
41 :
34:2010/08/27(金) 00:47:09 ID:???
>>40 確かにそうですよね。
週末あたりセオにでも行って聞いてみます。
ありがとうございます。
いまふと思ったのですが、ロード購入する場合は専門店がいいと聞きますが、
ワイズとかセオとかはどうなんでしょうか?
チェーン展開しているので、調整とかもきっちりやってもらえるんですかね?
それとも個人がやっているようなショップを探すべきか。
自分、横浜在住なんですが、おすすめのショップとかについて聞けるスレとかあったら教えて頂けないでしょうか。
パンク修理でゴム糊を使わないタイプがありますが(パナなパーク、レザインなどから出てるやつ)
あれってゴム糊タイプと同じにしっかりと接着できるんですかね?高圧でも問題なし?
>>41 セオは見せかけだけのチェーンで
中身は各店ごとの個人経営と変わらんのだろ。
うちの近所のセオは雰囲気悪いからあんまいってない
うちの近所のセオも典型的に入りにくい店だな
横浜からなら何店舗もありそうだけど
個人店はメーカーにバラツキがあったりするので飛び込みはちと考える
>>42 その場を持たすって感じじゃね?
とりあえずパッチいくつか持って行ってるけど家についたらチューブ交換してる
うちの近所のセオはTREK大幅値引きしてくれたわ
在庫整理したかったのかも知れんが
珍しいねーTREKは値引きが少ないのに
TREK側から値引きするなって圧力がかなりかかってるらしい
携帯用のマルチ工具を買いたいのですが種類が多くて分かりません・・・
とりあえずコレ買っとけ!みたいな工具は何でしょうか?
3千円位な物を考えてますが少し高くてもおkです。
ツーリング時にサドルバックに入れて置きたいです。
51 :
48:2010/08/27(金) 11:30:49 ID:???
>>49 うおっ!早速有難う御座います。
一番上と一番下がよさそうですね。
検討してみます。
52 :
48:2010/08/27(金) 11:32:12 ID:???
50サンもどうもです。
54 :
50:2010/08/27(金) 11:56:10 ID:???
マジか…尼のレビュー参考他にもで色々買っちまったがヤバいかもしらん(´;ω;`)
55 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:48:00 ID:ceYz5vKN
>>55 105のホローテック2って10速用じゃないか?
ソラは9速用だよ。それにホローテックじゃない。
中空じゃないよ。重い。
>>57 10sと9sでクランク(リング取り付け部分)の厚み一緒なの?
60 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:50:47 ID:tbpzC7he
入門用の完成車を買って3ヶ月。
ホイールやタイヤを変えてみようかと考えていますが
それほど効果ではなく、違いが感じられるようなお勧めはありますか?
用途は、平地での巡航が多いですが、そのうち峠にも行ってみたいと思います。
現在 マヴィック CXP−22 ビットリア ザッフィーロです。
61 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:51:40 ID:tbpzC7he
↑変換ミス
×効果 → ○高価
>>60 タイヤはPRO3がいいって良く聞くね
国内で買うと倍位するので、wiggleがおすすめ
ホイールは、高価っていうのが、どれくらいなのかわからんので・・・
>>64 付くかどうかはPCDと穴数が合ってればだいたい付くので関係無いね。
>>58はギア板の間隔を聞いてるわけで。
普通に使えているんなら問題無いんだろうけど。
SORAの方が厚いんだから薄い10s用のリングは何も考えなくてもつくだろw
金だしてSORAのクランクつける位なら
傷ついた105のクランク使った方がいいと思うが…
傷が付いたくらいでグレードダウンとかありえんわ。
68 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 22:37:27 ID:tbpzC7he
亀レスすみません
ホイールに対応、未対応ってあるんですか???
コンポはシマノのSORAより下の2200ってシリーズなんですが・・・。
あさひで色々見てたんですが、わけわかんなくなってきました(汗
タイヤはシュワルベのアルトレモR1が良いって聞きましたが胴でしょう?
タイヤを丸ごと買える場合には
完成ホイール、タイヤ、チューブ、スプロケット以外には何か必要ですか?
ボスフリーとカセットフリーって何が違うんでしょうか?
>>68 2200のスプロケなら、シマノ8-10s対応ハブのホイールを買えばおk
>>68 シマノとカンパでフリーボディ(スプロケ嵌める部分)の形状が違うからね。
2200ならシマノ8/9/10s対応って奴を買えばいいよ。
シマノ10s専用や、カンパ対応の物はそのままでは使えないね。
>>68 あとはリムフラップが必要になる場合もあるね。(ホイール銘柄によっては不要な場合も。)
スプロケは今使ってる奴を移植してもいいんじゃない?
あとクイックシャフト別売のホイールもあるか。
で、ホイールの具体的な予算は?
74 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 22:55:55 ID:tbpzC7he
>>71 >>72 領海です。「シマノ8-10s対応」って事で探してみます^^
>>73 リムフラップ?をググってて亀になりました orz
予算は、全体で5万位ですかね。
完成車が7万位の最下層車なんですけど
ホイール・タイヤ交換の恩恵があんまり受けられないって事ありますかね・・・?
最近自転車に乗るようになったんですけど前傾姿勢がキツイんですけど楽に乗る方法はありませんか
ハンドルを上げて近づける
サドルを下げる
ハンドルを上げるとは上下を逆にするということですか
以前見たことがあるけど、カッコ悪すぎる
>>74 効果の感じ方には個人差あるけど、車輪廻りは効果を体感しやすい部分だから、
換えても何の変化も無し、ってな事にはならないはずだよ。
予算5万くらいならシマノWH-6700が良いんじゃないかな。
>>77 違うよ。
ステムやハンドルの寸法を変更するって事だよ。
>>77 スペーサーを入れるとかね
自転車はちゃんと自転車屋で寸法測ってもらって選んだのかい?
自転車をいじるのもいいけど、毎日ストレッチして柔軟性を高めるのもいいよ
あとは、時々ダンシングを入れるなど乗り方を工夫するのもあり
まともに乗れてないのにかっこ悪いとか笑えるな
82 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:39:33 ID:tbpzC7he
>>78 WH-6700が良さそうみたいですね、62さんもお勧めしてくれてたし。
自分のタイヤは一本で380gもあるみたいなので、体感はできるといいな。
今のところ WH-6700とアウトレモR1が第一候補です。
土日にお店回ってみます。
>>82 6700にするんならチューブレスタイヤにしてみてはと言ってみる
84 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:52:32 ID:tbpzC7he
え?6700ってチューブレス用なんですか?
86 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:59:08 ID:tbpzC7he
ですね、両方いけるって書いてありました(汗
>>75 自転車乗りの身体が出来て無いからだよ! 毎日3〜5q走ってみな、背筋、臀
筋、腹筋が強化されて気にならなくなる、高校生なら1週間、年取るともう少し
かかる、上体は腰で支え、腕と手で支えないよう意識して練習しろ
ポジション云々は身体が出来てからにしなよ
88 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:23:22 ID:+LU4N7iQ
30〜50km
WH-6700はコスパいいよな
90 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:41:55 ID:+LU4N7iQ
ホイールとタイヤ一遍に買えるのと、一つずつ変えて変化を楽しむのはどっちがいいでしょう?
まだ3ヶ月の初心者なもんで、タイヤだけ替えて変化が感じられなかったら悲しいんですが・・・
俺は段階的にやるのが好き。
順番は気分次第だけど、今使ってるタイヤがまだ残りあるなら、
ホイールだけ換えてタイヤはそのままでもいいかもね。
なんか勿体ないじゃん?
新しいホイールには新しいタイヤ、チューブetc
93 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:56:58 ID:+LU4N7iQ
勿体ないと言われると、そうなんすけどね・・・。
まずは気軽に変えられるタイヤかな〜と思ったけど
ビットリヤのザフィーロなんで、まだまだ残りまくりなんです(笑
ただ、あと数ヶ月は体を作るって意味でも今のままでトレーニングするってのが初心者としては大事かなとも思ったり
ん〜悩ましい
3ヶ月ならそのまま乗ってた方がいい
タイヤに不満があるなら変えてもいいけど、ホイールなら変える前にグリスアップしてみたほうがいいかも
95 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 01:22:27 ID:+LU4N7iQ
不満はないんですけど、変えることで違いを体感できれば面白いんだろうな〜と。
グリスアップとは?
ホイールには日常的にグリス塗ったりしてメンテナンスする必要あるんですか?
ド素人ですんません
>>95 ホイールにグリスを塗っては絶対にイケマセン!!
そんなことしたらブレーキ効かずに、あんた死ぬよ
グリスアップってのは簡単にいうと
ハブ(スポークが集まってる車軸のとこ)をバラしてグリスを補充したりすること
今のところ全く必要ナシ!!
別に不満が無いのなら、まずはワンデイ100キロ走にチャレンジしてみては?
それをくりかえしてるうちにイロイロ必要と感じたモノや不満が出たりするから
ソノ時にお金をつかうべきではないでしょうか?
それ言うならリムじゃね?
コンポが新型アルテグラです。
フロントが50-34でリアが12-25のギアなのですが、50-25, 50-23, 50-21あたりがチェーンを摺ってしまいます。
これはFDの調整不足なのか、それともそんなもんでしょうか。
調整次第ではほぼ20ギア全部使えるようになりますか?
>>99 50-25で0mm(隙間無し)の状態なら正常だけど、50-21で擦っているのならケーブルの張り調整が必要。
実店舗で納車直後なら、調整し直してもらえ。
a
>>98 イヤ、ついホイール全体にまんべんなくグリスを塗るヒトをイメージしちゃって
よく考えたらそんなやつイナイよなぁ
自転車つうのは、自分にとっては要するに身体性の回復だったと思うんで
あまり機材のスペックにこだわるより、外に出て身体を動かす方に金を使ったほうが
幸せになる早道じゃあるまいかーなんて思ったりしてな
初心者のうちはポジションやタイヤの空気圧を微調整して変化を体感するのも良いぞ
サイコンでも付いていれば客観的に変化も判断できる
その中で気になる所があれば部品をかえればよい
場合によっては本体買換えになるかもしれんし
白ベースのフレームと、黒ベースのフレーム、どっちが汚れが目立つ?
また汚れ以外での色による違いがあれば教えてください。
黒はくすむし白は黄ばむ
>>105 夜間走るなら明るい色が良いと思うよ。
まぁフレームの面積なんて小さいモンだから、ウェアの色のほうが重要なんだけどね。
>>106 黄ばむ方が目立ちそうですね・・・
くすむくらいだと大丈夫かな?
買う車種は決まってて、後は色だけ選ぶ状態で悩んでますw
どっちにするかなー?
どちらも劣化すれば変わってきちゃう物だから、
好きなほうを選ぶのが良いよ。
ノーマルクランクからコンパクトにかえたら
体感でも遅くなった気がする
平均斜度6%14kmの峠でノーマル45分だっのが
コンパクトにしたら60分になった
ペダリングに問題あり?
>>110 クランク長を変えたのかギヤ歯数を変えたのか書かなきゃわからんぞ
「コンパクトクランク」って言葉も曖昧に理解されてるから
112 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 22:03:24 ID:+LU4N7iQ
113 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 22:17:21 ID:c6+kTNWO
>>112 携帯ポンプは、緊急時に使うもんだよ
使いにくいことこの上ない
7気圧以上入れようと思ったら、かなり根性いるし
空気圧計ってのが別にあるので、上記の用途にはそれがいいんじゃないかな
斜度をはかったり、心拍数はかったりといろいろ便利なものはあるんだけど
購入するたびに、本体のグレードアップが遠くなる罠
50×34Tのコンパクトクランクにスプロケットが12-25のorbea aquaの購入当時のままティアグラ仕様に乗ってるのですが、
平地巡航の30km/hあたりでインナートップ(7速くらい?)気味、アウターに入れると逆に重くなりすぎてアウターローにすることでチェーンが若干斜め掛けになりチェーンの擦れる音がします
ヒルクライムよりも平坦なCRをメインに走っているのでコンパクトクランクを通常のものに戻すべきですか?それともスプロケットを別の歯数に変えるべきでしょうか?
115 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 22:34:02 ID:c6+kTNWO
なんかおかしくね?
3枚くらい戻せば、アウターでも同じくらいの重さにならね?
インナー7速ならアウター4速くらい
アウターローなんて出てこないと思うが
>>114 アウタートップとインナーロー、どっちを取るかによりクランク換えるかスプロケ換えるか決めてもいいかもね。
>>114 単純にFDの調整がズレてて擦ってるってことはない?
アジャスターだけじゃなく取り付け高さとか
>>115 そのときの状態と感覚で走ってるので何速に入ってるかについてはアバウトですw
>>116 重ねての質問ですが、一般的に30km/hだとフロントギアはインナーかアウターのどちらを使うのでしょうか?
>>117 関係ないとは思いますが、一度立ちこけてRDの位置がズレてるのを修正してもらいました。
アウターギアに入れた時にチェーンが擦れるあたりが個人的に平地のベストなんです。32km/hあたりにもう1速上に入れれば鳴りが収まるという曖昧なギヤ比なんです
トリム操作は知ってるよね?
>>118 コンパクトで30キロなら50T−19、17、15ぐらいの中間ギアが守備範囲では?
普通なら一番気持ちよく回るはずだけど
121 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 23:10:16 ID:2YkGsPLj
>>118 ケイデンスは? 90〜100回転になる範囲で好きなギア選べばいいよ
>>119 知ってますが、自分の場合は極端にチェーンが斜め掛けになるので・・・
自分で説明しててややこしくなってきたので改めて
>>114について書かせていただきます。
平地をインナーで加速していって28`あたりでアウターに入れて30`に乗せるかもう一速上のギヤに入れるかという状態で
インナーにのままでもう1速上に入れると極端なインナートップ状態になり、
アウターに入れてリアをロー側にすると30`に到達するまでどうしてもチェーンがギリギリ擦れるくらいの組み合わせが一番加速しやすいギヤとなってしまうのです
試しにアウター固定でFD外してみたらどうか
>>122 34X13と50X19がほぼ同じ重さ
34X13から上げたくなったら50X17を選べばいい
>>124 つまり、インナーギアで8速まで行けということですか?
スプロケ換えたらいいじゃん?
>>126 自分の中ではそれが最有力候補なんです。
登り〜平地で出来ればフロントギアの変速はしたくないですし
別に34×14→50×19でもいいだろ
まあ問題が出てるのはアウター側だけど
34で30キロまで加速するのが面倒なので25を目安にアウターに上げてる
そのまま20切るまでアウター維持。つか平地はアウターのままだな
普通はアウターローを基準にFD調整するから問題なし
斜めがけまくりですやん。
79,67,57あたりを使ってるの?
50+34の宿命だよ
それに新シリーズで重視したのはインナートップでは?
まあ50−34は使いにくいね
格好気にしないならアウター46にすればいいよ
>>132 それはいくらなんでもFDの調整がおかしいんじゃね?
>>132 それはトリム操作をする、トリム操作しても擦る場合は調整不足
FD外して音がしなければ確定なのに面倒くさがりさんなんだから
>>133 >>132 え!?そうなんですか?やっぱりこけたときにズレたのかな
もしかして斜め掛けがよくないっていうのは9sコンポでいうとインナー9速やアウター1速のような極端な斜め掛けがいけないということであってそれ以外なら特に問題ないのでしょうか?
長い期間で考えると多少の斜め掛けでもチェーンには大きな負担にはなるでしょうけど
>>136 チェーンは1〜2年で伸びたり予防保守で換えちゃうもんだから長い期間のことは考えなくていい
>>137 消耗品と割り切って使えってことですかね
でも、どこかで斜めに掛かるよりは真っ直ぐチェーンとスプロケットがかかってたほうがパワーロスがうんぬんかんぬんってあって、どうだかなって考えたり
てか12-13-14-15-17-19-21-23-25で
19は端っこじゃなくて真ん中に近いでしょw
>>138 パワーロスはあるだろうね。それを体感出来るかどうかは別として。
常用するギア比が斜めがけになってしまい、それを避けたいなら歯数構成を見直すしかないんじゃない?
>>139 それは自分の見間違いです申し訳ない。19は32km/hで入れてるかな?欲しいのはその微妙な手前の速度域なんです
>>140 そうですね。スプロケット交換するか、ショップでクランク変えてみます
じゃあやっぱりインナーで後ろ13まで使うのがいいんじゃないの?
>>143 スプロケット変えようにもいい歯数構成のが見当たらないんですよね。やっぱり13まで速度を引っ張って平地常用してみます
今履いてるR500にザフィーロを変えたらもしかしたらもう1枚上のギアで踏んでいけたりするのかな
>>142 やっぱりチェーンがかみ合ってないのは問題だな
つか端ならともかく4枚目が擦るってメカの問題だろ
リア9sで5枚しか使えないって?
上から見て、FDプレートとリングはバッチリ平行?
>>146 いや、4速で擦るっていうのは自分の誤認です
でも、4速でもチャキチャキみたいな音はするんですけどね
新し目なら大丈夫だとは思うけどチェーン伸びも見たほうがいいかな
>>99 チェーンラインが襷掛け状態になって隣りのギアに触れて音が出る。
フロントアウター(50)はRDのハイギア側、フロントインナー(34)はRDのロー
ギア側というように使い分けるのが一般的。
9速なら14-25が使い易いと思う。
平地巡航は18か19で。
LSDなら16か17。
山はインナーで後25あればどうにかなるし。
ティアグラ搭載車に乗っておりますが、リアディラーの変速がいろいろ試しましたが、
カリカリ音がなったり、フロントインナーでリアが一番軽いギアにあがらないとかでうまくいきません。
上位機種の105やアルテグラに変えるとあまりトラブルはでないものなのでしょうか?
デュラの電動に変えろってのはなしで。
インナートップなんてレースでもない限り使う物じゃないだろ
そういう所まで求めるのだったら最低でもアルテグラ級へ
>>152 フレームや部品に歪みや損傷等の異常が無いなら、調整不良でしょ。
もし部品側に異常があり、そのせいで調整が決まらないなら部品換えれば解決するだろうけど、
フレーム側に異常があったり調整方法に不備がある場合は解決しないね。
何処に異常があるのか見極められない場合は、ショップで相談してみるといいよ。
>>152 インナーローに入らないのはおかしい、低グレードだからとかそゆレベルではない
ブツが壊れてるか、調整がおかしいかどっちかでしょ
>>152 インナーローに入らないのはおかしいね。
ディレイラーハンガーやディレイラー本体に歪みは無い?
調整はシマノの説明書の手順通りに(理屈わかってない場合は必ず手順を守る事)作業した?
157 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:27:23 ID:2sF1BQoK
どのバーテープがオススメなの?
お好み次第だから、オススメってのは無いね。
>>157 消耗品なのでいろいろ試せばおk
初めてなら失敗しても目立たない派手な柄物がいい
白は無難そうに見えるが全体として浮きやすいのでせめて原色
>>157 引くとこは何もいらないが、休息で体重かけて押す部分には
予めジェルとか挟んでおくと休息効果が上がる
テープを巻く前にそこら辺も検討
おすすめのバーエンド用ミラーありますか? 通販しかない田舎なんで、実物を見る機会がありません。
>>162 結構小さそうですが、慣れればしっかり後方が見えますか?
>>163 死角は多いよ。
ただあくまでもミラーは補助、直接目視がメインなので、死角の多さはあまり気にしてないよ。
夜間、遠くに居る後続車のライトに気付ければ良いかな、程度の使い方なので。
上り坂に差し掛かったとき、前と後ろのギアを同時に変えたらチェーンが外れました。
両方同時に変えるのはNGなんでしょうか?
>>165 なるべく避けたほうがいいね。
特に登り坂にさしかかった時は、そこそこトルクかけて踏んでるっしょ?
>>166 やっぱりそうですか…。
前だけ軽くすると、いきなり軽くなりすぎるんですよね。
あまりギアの使い方が分かっていないのですが、前は基本は外側、
上りがきつくなったら内側という認識で合っていますか?
みなさんにふたつ質問があります
まず一つ目の質問として、ロードバイクのタイヤはとてもパンクしやすいのでしょうか?
昨日初めてロードを買ってきたのですが、
本日坂を下っている途中にパンクしたのでとても驚きました…
二つ目の質問として、どこか店に立ち寄る際はどのように駐輪しておく
必要があるのでしょうか?ママチャリと同じ感覚では簡単に盗まれるような気がしまして…
>>168 一つめ:各メーカーのフラッグシップ、もしくはトップグレードあたりの耐パンク性の高いタイヤを使えばあまりパンクしない
二つ目:眼を離さないこと。盗まれたり悪戯されるのが嫌ならなら店には立ち寄らない、自転車から離れない。
1. 「とても」パンクしやすいわけではないけれど、
空気圧をちゃんと管理しないとリム打ちは起きやすい
2. まず、どこにも立ち寄らないこと、店に立ち寄りたいときは別の交通手段を使うのがベスト
そのうえで、やむを得ない場合は、邪魔にならない場所でいわゆる地球ロックを施すこと
詳しくは盗難対策スレを読んで
>>167 なるだけコースを把握して辛い坂なら登る前にインナーに落としたほうがいいよ。
知らない道なら下で一回止まっていけそうならそのまま、行けなさそうならインナーにする。
登り途中で変えるのは少し技術が要ります。
それに、勢いで登れる部分なんてたかが知れてるからさ。
サイドスタンド付けようか悩んでますが、
付けなくても駐輪で問題になる事はあまりないでしょうか。
>>172 駐輪場所次第だね。
何かに立て掛けられる場所なら不要だけど、
それが出来ない場合はスタンド無いとね。
あと、スタンドが必要な場所(地球ロック出来ない場所)に停める場合、
盗まれやすくなるから注意(できれば極力停めない)してね。
しょっちゅうどこかに停めるなら、スタンドはあった方が便利
でも、そもそもロードでしょっちゅう駐輪するのは(ry
>>168 今日のパンクはどんな症状のパンク?
(突然破裂や刺さり物等々)
176 :
172:2010/08/30(月) 00:02:32 ID:???
多分一番停めるのは自宅と会社の駐輪場ですね。
壁際があればいいけど、なければ停められないから・・・悩みどころです。
まあちょっと離れたところに停めればいいかな?
駐輪場下見して考えます。
ありがとうございました。
>>169 >>170 お早い回答ありがとうございます
やはりきちんとした鍵を買わないとまずいですね
>>175 同じところの左右二箇所に7ミリ程度の裂けた跡がありました
こんな感じです→ l l 小石でも踏んだのではないかとおもっているのですが
>>165 上りなら、先にリア1枚重くする → フロントをインナーに → リアを変速、がいいと思う
>>177 空気圧不足かな
規定通りなら前ブレーキ引きづったまま道路を横断する側溝の段差に突っ込んだとか
>>177 リム打ちかな。
空気圧が低かったかもね。
>>168 基本的にロードは「自転車に乗るための自転車」であって 「どこかに行くため(移動手段)の自転車」では無いんだよね
だから、お店に寄る・行く為に乗るんだったら、ママチャリと使い分けるのがベスト
>>177 典型的なリム打ちだな
空気圧ぐらいちゃんと入れやがれコラ弁償だあああってチャリ屋いっとけ
リムテープもチェックしたほうがいいね
初期状態だとズレてることがある
ちゃんと穴が塞がってるかな?
184 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 01:07:26 ID:8JirGqmY
ステムを交換考えてるんですが質問です。
フォークとステムの接点のサイズ(スペーサーのワッカの内径?)は統一規格ですか?
自分のステムには「5-7」って書いてあるんですが・・・。
チェーン交換をやってみたのですが(cn6600からcn6701)
つないだ時、コネクティングピンを押し込み過ぎたようで
ピンがチェーンの内側へ出っ張ってしまいました。
フロントアウターでリアを軽いほうから数えて1−4番目で回すと、
その出っ張りがフロントディレイラーのプレートに当たってしまいます。
直すにはチェーンを再度交換するしかないでしょうか?
>>185 前後2コマほど切って、余ったチェーンでつなぎなおしては?
>>185 ピン押し戻したら?
派手に出しちゃったならやめたほうがいいけど。
189 :
185:2010/08/30(月) 02:00:25 ID:???
>>186 最悪チェーン再交換だと思っていましたが、そういった方法をあるのですね。
ありがとうございます。
>>188 出っ張っている長さは0.25mm程です。
押し戻した場合チェーンが切れやすくなるといったことは無いでしょうか?
幅の狭いチェーンはそこらへんシビアだからなぁ。
とりあえず均等になるよう押し戻してみて、そこのリンクがスムーズに動けば問題無いはずだよ。
>>189 もう一度繋ごうなんて考えずに、これはミッシングリンクを導入するいい機会だと
考えたほうがいいんではなかろうか
便利だよ、ミッシングリンク
67チェーンにも使えるの?
>>179-182 みなさんありがとうございます とても参考になります
自転車の空気圧は店員の人に4気圧もあれば十分といわれたのですが
この調子だとまったく足りてなかったみたいですね…
実はシクロクロスでした、なんてオチがついたりして
>>195 ロードで4気圧はないわ。タイヤ側面の指定空気圧を確認してみ。
正規の空気圧にしたらめちゃ軽になって感動できそうなくらいの低圧をあえて勧めたんだろかw
>>197 inflate to 100-120(6.8-8.3bar) min-max
と書いてあるということは…4気圧は…低い
>>194 通りで安すぎると思いました。
ありがとうございます
>>200 低いというか殺しにかかってるレベル
カーブでリムから脱落してもおかしくない
ただ走り出す前の空気圧、ブレーキや各部のガタのチェックは毎回自分でしないとな
そこんとこは手落ち
>>203 ロード初心者とはいえママチャリでも同様だし
入門系のWebにも走り出す前に的な項目が目立つところにまずある
つか初心者に説明もせず4barしか入れないで渡すショップが悪いだろ
リム打ちさせてタイヤ&チューブを売り付ける魂胆か?
とか勘繰っちゃう。
まあよければ店名を教えてくれると助かる
>>168が買った店があさひとかで店員が昨日今日入ったばかりのバイトくんだったか
実は通販で買ったものの、空気圧等がわからんので
実店舗に聞きに行ったが、ロードと言わなかったので
ママチャリの空気圧を教えられたかだろうな
4気圧って、ママチャリ向けだよな。
バイト店員かなんかか?
4barだとタイヤが目に見えて潰れるし、後輪が道路の傾斜でずりずり道端に
滑ったり気持ち悪くて気づきそうなものだけど初心者だと難しいのかな
>>210 お前詳しいなw
さては店員に嘘教えられた経験があるなw
それまで適正圧を入れた高圧タイヤに乗った事ない人だとわからないかもしれないね。
むしろその店員は殺人幇助だろう
そんな気圧でロードに乗ったらどうなるか
気づかんのか
そういえば前に自転車板であさ○でステムがゆるゆるのままで
走って落車して大怪我をした人がいたな
その後の彼は知らないけど・・・
>>211 どんだけ居るんだよ不良店員w
走行中のスローパンクスチャーで経験あるんですよ
こないだ振れ取りしてブレーキワイヤ掛け忘れ最初の交差点で気が付いた
スピード出してなくて事なきを得たけれど出走前点検は大事だよと恥をさらしてみる
初心者には高圧のポンプもお勧めする位のショップじゃないとね。
218 :
200:2010/08/30(月) 15:59:36 ID:???
みなさんありがとうございます
自分は福島に住んでいるため選択できる自転車屋はあまり多くないのですが…
自転車屋のスタッフですが家族ぐるみでやっているようでしたので
新人という感じではありませんでした
その店で買って整備してもらったので流石にロードであることは分かっているはずですし
自分はどれくらい空気を入れるべきなのか聞いたんですけどね…
下手したら今頃ベットの上にいた可能性もあったのか…
タイヤ側面に指定圧書いてあるよ。
というかそれすごく恐ろしい話ですよ
>>218に怪我なくてよかったけど
地域スレかなんかで信頼できる技術のあるお店聞いて、ひととおりちゃんと組めてるかどうか確認してもらったほうがいいかも
その様子だと他もちゃんと組みあがってるか不安だ
本当は回りに自転車(スポーツ用)に詳しい人がいたらその人に聞くのがいいんだけど
>>218も災難だけど、ロード売っててもちゃんとしてないお店があったりするので
(正直そういうお店ってどうなの、と思うけど)
少し勉強して知識つけたほうがいいかも
自分を守れるのはさいごは自分だけだから
俺がそんな状態に陥ったら聞き間違った可能性を追求するが、みんなこんな感じなのかね?
まぁとはいっても店の人間の落ち度なんだろうが…
田舎の茶利屋では文句も言いにくいだろうしねぇ
大変だ
たしかにな福島弁だと何言ってるかわからんしな
買って次の日なら自分でエア調整したわけではない(前日店員が入れたまま)んじゃない?
だから聞き間違いの可能性は低いと思うよ。
きちんと入っていたのを4気圧まで減圧したのなら聞き間違いの可能性はあるだろうけど。
まあサティでもロード売ってる時代だしな
そういう所の方がマニュアルとか整備されてそうだけどな
空気圧なんて基本的なところはきっちりしてるでしょ
226 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:00:29 ID:8JirGqmY
>>187 どもです。参考になるサイトありがと^^
227 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:07:36 ID:8JirGqmY
コラムスペーサーずらしてハンドル下げようと思うんですが
そうするとハンドルまでの距離が長くなりますよね?
となるとステムを短いのに変えるべきですか?
試せばわかることをいちいち聞くな
229 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:24:53 ID:8JirGqmY
ここ初心者質問スレですよね?
初心者だから何でも聞きたいって心情位理解できないんですか?
いちゃモンだけで、回答もしない人ってなんなんでしょう。
レスつけないでもらえますか?暇なの?
>>227 まずは下げてみて、そのポジションが気に入ればそのまま、
気に入らなければ寸法を変えればいいよ。
だから必ずしも寸法変更が必要になるわけじゃないね。
わかってると思うけど、ベアリング調整慎重にね。
231 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:40:34 ID:8JirGqmY
ベアリング調整にはやはりトルクレンチが必要でしょうか?
今、高さを変えてみたんですが
上の蓋?を外すときは14回転だったのに、締める時には16回転位かかりました。
多分ネジ穴にハマルまでに2回転空回りしたんだと思いますが、少し不安です。
ベアリング調整が適切でないと、度のような不具合がおきますか?
233 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 21:02:04 ID:8JirGqmY
過去のは読めません・・・。
スペーサーの上下比を変えてステムの高さを変えるだけだったので数分で無事終わりました。
タイヤとステムとの平行が若干ずれているのでは?と不安は少しありますが
近いうちに乗ってみて、ステム交換も検討してみたいと思います^^。
それと、ステムの前側(ハンドルバーとの接点)のネジを緩めると
そこのネジが油?グリス?でべとべとだったんですけどこれは必要な処理なんですか?
ハンドルバーがずれそうで恐怖なんですが・・・。
>>231 締め過ぎると不安定になる、ベアリング損傷する
緩過ぎるとガタが出る、ベアリング損傷する
かな。
ステムのボルトを緩めた状態で、てっぺんのボルトを締め込み、
手応え出た所から1/2回転くらい締めておけばいいよ。
んで前ブレーキかけて車体を揺すり、ガタが出ないか確認、
フレーム持って前輪を持ち上げ、車体を傾けるとハンドルが自然に切れる事を確認、
ガタがあったらもうちょい締め、ハンドルが重かったらもうちょい緩めたらいいね。
>>233 ネジ山にグリス等を塗るのは、異種金属の接触で起きる固着や、異音を防止するためだね。
塗ってあって問題ないよ。
236 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 21:15:58 ID:8JirGqmY
>>234 なるほど〜手応えの箇所から1/2回転の目安、覚えておきます。
>>235 了解です。問題ないみたいですね。
どもです^^
通勤と買い物用のママチャリですが自転車屋にふつうにおいてる
9,800円のでも信用できる?
また、このママチャリでママチャリ耐久レースにエントリーOKだろうか
238 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 23:24:00 ID:b+4Mh05z
ス レ タ イ
>>237 まずは何故このスレで質問しようと思ったかを聞こうか
お!良い流れだな
俺も参考になったよ
ありがとう
241 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 23:45:41 ID:8z6eyzos
貧脚にロードは豚に真珠も同然でしょ?
スマン^^;
ロードばっかし乗っててよく見るスレがここだったので
ロードんときに質問する流れでつい誤って質問してまった
スルーしてくらはい
>>242 冗談じゃなくママチャリ買ったらアヘッドでドロップ、最低限ブルホンに変更するべき
上体が起きて肘を90近く曲げて乗るポジションだからハンドルふらふらでまともに走れないですよ
244 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 23:53:32 ID:CISWwN/v
質問させてください。
現在付属のホイールを駄目にし、交換を余儀なくされています。
選択肢としては2万五千程度のRS−20か、1万程度のR-500です。
どちらも好評価のようで判断に迷っています。
またブレーキ(現:テクトロ)とスプロケットのワイドレンジ化も考えており、この際あわせて交換しようかとおもっているところです。
しかし当然予算の都合もあるわけで。。。
そこで質問なのですが、
・RSー20にして、スプロケットを12−25から11−28にするorブレーキを105へ
・R−500にしてブレーキをアルテグラへ、スプロケットも交換
・WH6700をIYHっていう選択肢(非現実的
どちらが幸せに慣れるでしょうか?
>>244 俺なら真ん中
ブレーキは最優先で変えるな
R-500はよくできた子だから信頼していいと多少鉄下駄だけど価格に対してかなりよい思う
ただ、ワイドレンジ化ねぇ・・・・・
247 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:02:03 ID:nWcm3Iak
合う色って、オレンジしかないっしょ
ジャイアンツカラーになっちゃうけど
もしかして地味カラー好きなの?
249 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:13:20 ID:nWcm3Iak
やっぱオレンジかなー
地味カラー、ん〜どうだろ、
なんせ初ロードなもんで、無難と思って黒ホイールにしたんだけど。
ちなみにウェアとメットは白ベースです。
オレンジで所々にアクセントつけるとしたらどんなパーツがありますか?
250 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:15:57 ID:nWcm3Iak
あ、さっきから間違えてますね
×ホイール → ○フレーム orz
車からの視認性もあるんで膨張色は大いに越したことはない
そういうことは百人百様で人様に聞いてもあまり参考にならんよ
シックリする配色ということならあまり明るくないシックな赤
あるかないかはこの際置いとくぞ
ステムは、白
ニップルは、白
バーテープは、白
サドルは、白
タイヤは白(ラインだけじゃなく)
車体がクロだから全体的に清潔感を出してクールな印象にするか
オレンジだらけにしてピーキー気味に演出
赤だらけにしてレーシーっぽく演出
クロに合わないのは同系色
青、紫、茶、緑等の濃い奴
異論は認める
ちなみに俺のは
赤の車体にサドル赤、シートピラー白、バーテープは白
坂道に弱いが目だってなんぼだと思ってる
254 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:28:26 ID:nWcm3Iak
そうですよね、真っ黒だとちょっと怖いですよね。
夕方でライト付け忘れてる時とか。
よし、タイヤはオレンジで決定です!
あとは店舗で吟味してみます^^
255 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:35:02 ID:nWcm3Iak
青、紫、茶、緑等の濃い奴 は避けるってのは肝に銘じておきます。
まずはあしたバーテープとサドルを吟味してきます。
サドルの揃えがいいショップってありますか?都内で?
車の運転してる際に、前方に自転車乗ってる人を見た場合
自転車そのものなんか殆ど見えんよ、視認性を高めたいならウェアの色にこそ気を使うべき。
ついでに踵の辺りに反射材とか付いてると尚良。
あまり動きのない箇所にでっけー反射材付けるよりも動きの激しい部位にちょこっと反射材が付いてる方が
目に留まりやすい。
他者からの視認性を高めたいなら、その辺に留意しといたほうがよろしいかと。
257 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:45:20 ID:nWcm3Iak
ですね、ウェアはシロベースで行きます。
実は反射材はサドルバックに付いてるのみ・・・かかとにでもシールのヤツ貼るかな〜
>>256 確かに
メットとシャツは目立つ色がいいかも
(また例えが俺で悪いが)
メットとグラブは赤、アイウェアはつるの部分が赤
サイクリングウェアの上はレモンとライムと白を着ている
下は明るい青か黒と冴えないが
>>258 特にこだわりがないなら右ダウンチューブにLED発光のド派手なやつ付けて
1日中発光させとけばいいから好きな色でいいよ
260 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 01:07:39 ID:HmAqp7Rp
>>245 246 ありがとうございます。やはりR500ですか。
RS20の半端さをかんがえるとやはり妥当な選択になるんでしょうね
ちなみにワイドレンジにする以外に金をつかうとしたらどこでしょうか
アルテのホイール買う
263 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 03:57:31 ID:f/6fU6GX
質問お願いします。
ロード初心者(納車4日目/距離50`)です。
車種はコナのクロモリでコンポはSORA。
この何日かで何台かのロードと遭遇したのですが、周りの方々は
自転車からは『シャー』という気持ちの良い音が聞こえてきます。
私のは前輪辺りから『コー』という音しか聞こえないのです。
それと、フロントの大きなギア&リアの大きなギアの時、フロント辺りから
左足を踏んだ時『カシャー、カシャー』と小さな音ですが聞こえてきます。
SORAというコンポではこんなものでしょうか?それとも
調整でどうにかなるものでしょうか?
ご伝授お願いします。
>>263 音が反射しやすい素材の壁際走るとか、
知り合いにでも乗って貰って目の前を通過して貰ったらどうかな?
乗車位置での自分の自転車の音と、すれ違う他の自転車の音は仮に同じ音色を発していても違って聞こえるよ。
あとはチェーンかなぁ、新品チェーンは工場出荷時にとても良いオイルが付いているので、
チェーン廻りの音が静かだね。
走り込んで清掃を繰り返すとどうしてもそれが落ちちゃうのでノイズが増えるね。
>>263 シャー、コーはおそらくタイヤが路面を転がるときのロードノイズだと思われる
シャーな人達はより細くて高圧のタイヤを履いていたのかと
ただ同じようなタイヤと速度で音が違うなら、空気圧チェックしたほうがいい
>>263 前のギアが右足に近いほう、後ろのギアがスポークに近いほうにしたとき
音がするのであれば、それはフロントディレイラーというパーツからです
でもねその組み合わせは入れないでな
真逆の組み合わせもそうなんだけど、チェーンが最も斜めになって色々な
パーツに無理がかかるからゴリゴリ音がしたり寿命が縮むからね
ハブとかフリーギアの問題じゃないの?
ペダル回すの止めたときに音が響くようならフリーギア疑ってみて
トリム操作について質問です
アルテグラを使っています
フロントディレイラーのシフトケーブルを交換して調整しています
フロント小ギア/リア大ギアのときに、フロント側の長レバーを軽く押してトリム操作することはできます
しかしフロント大ギア/リア小ギアのときに、フロント側の短レバーを少し押してもクリック感がなくトリム操作できません
そのまま押していくとフロントが小ギアになってしまいます
これはどこが悪いのでしょう?
バーテープについて語るスレはどこですか
>>268 ワイヤー換える前は正常だったんだよね?
んでワイヤー換えた後で弄ったのは何処?
FDのちっこいネジも弄った?
その場合、FDからワイヤー外して説明書の手順通りに作業してみ。
>>268 トリム操作にFDの調整ネジは関係なくて、
ワイヤーのテンションの調整不足。
テンション強すぎなんじゃない?
今、初めてロード乗ったけどケツあんなに痛いの??
パッドいりはけば変わる?
>>272 パッド入り穿いたら少し楽になるよ。
あとは慣れだね。
とりあえず1000km走って、まだ痛かったら悩めばOK。
リアディレイラーのプーリーを105からデュラに替えたんですが、
グリスって必要ですか?
>>274 ベアリングには必要無いよ。
防水・防錆効果を期待して、脇の丸いプレートと軸に薄く塗っとくといいね。
はみ出すと砂埃呼ぶので、ごく薄くね。
>>275 ありがとうございます。
なるほど、グリスに砂埃がついてしまうのですね。気をつけて塗ります。
277 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 17:43:02 ID:nWcm3Iak
魅せたいなら、いつも行くCRや峠の休息場所へ持ってって写真とるべき
そこで映えなければバッチリきめても意味ないっしょ
>>278 だせーw
なんか文字とい色といいゴテゴテしすぎ
トンボのカラーマーカーかよ
爽やかさがねーよw
この自転車ネオン街のようだぜ
シートポストとステムを黒、サドルとバーテープ白でいくしかないんじゃ
コラムスペーサなど小物で黄色を少し
>>278 ステムの白が完全に浮いてる。ケージの白もダメ。
メーカーロゴやフォントが白なだけだから色味として追加すると全体がボケる。
ワンポイントで色味を追加するなら、ダウン側ケージをフレームと同じような青に。
サドルが黒なのもダサい。タイヤも。
>>282 保護色で溶け込みすぎ、日陰に置いちゃダメだろwww
ツーリングが主ならいっそバニアの色で印象塗り替えるのもあり
ちょっとキツ過ぎた表現になった。スマン。
フレームとバーテープの色はセンス良いと思う。
上で書いた気になる所をキチンとコーディネートしたらがなりオサレになると思ったのでつい。
いっそウェアを黒基調、緑のライン入りでショルダーに渋い赤
キノコは白青の派手にして一体感を出してみるのはどうか
ケージとステムは黒、バーテープはそのまま、サドルとスポークは緑で
>>282 趣味が自転車にバイクにスノボ・・・・・・こいつリア充かと思ったが
全部、一人でするスポーツなんだよな
安心したぜ
サドルの角度が物凄い前下がりだな
キャノンデールのギュネイガスっていいものなの?
ギュネイガスって確か逆襲のシャアに登場する強化人間なんだけど
それと関係ありますか?
容赦ないな、このスレ。ネタ提供してくれたのに。
埋もれないくらいわかりやすいこの自転車は良いと思うがね。
>>282 久里浜発電所からトンネル抜けた先の下りか、その辺異常に気持ちいいよな。
いえいえ、こちらこそw
やはりコーディネートは難しいですねー
皆さんの意見を参考に色々試行錯誤してみます!
あとサドルは最近ポジション変えたんだ調整中なんですw
>>287 スノボやスキーに一人で行く人はいないような気もするが・・・
>>291 心配するな
コーディネートはこうでねーと、と駄洒落を言って喜んでいるシャア専用自転車に乗ってる俺よか
だいぶマシだから
メンテも楽しいけど、視覚的に変えるのはさらに楽しい
出費も他に比べたら安いしね
>>292 スマン、これ以上俺のこと責めないでくれよ
俺は毒男だから、スキーどころか、焼肉だってボーリングだって独りだぜ
いいんだよ、楽しいんだもん。。。。。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 20:31:43 ID:HmAqp7Rp
STIレバーが105にブレーキをアルテグラにするのと105で揃えるのはどちらがいいんですか?
>>290 おしゃれと変なのは紙一重の部分があると思うんでしょうがないですね
もっと色々試したいと思いますw
まさにその辺です!
三崎の海鮮丼最高でしたw
>>298 まあ意味は通じる
Kawasakiカラーならサムライダー乗っけとけってことだろ
>>296 STIをアルテにするなら意味は大きいが
そうでないならSTIもブレーキも105で金貯めとけ
105のSTI固いんだよな
しかもシマノってさあ、手の小さい人には向いてないと思うのよ
ブレーキレバーにぎりにくい
なんか工夫する方法ないものか
>>301 スペーサーはさめよ
あとケーブル内臓の新モデルは小さい手でも握り易いぞ
流れに便乗して、
買いたい車種は決まってるのだが、色の種類が
腋巫女カラーの紅白
カワサキカラーのライムブラック
で非常に悩んでるのだが、どっちが「目立つ?」or「珍しい?」
ちなみに一目ぼれしたのhが腋巫女なのだが、今もカワサキ好きand乗り。
わ、わき・・・・・腋巫女 シクシク
>>305 一応一日置いてからなのだが駄目?w
あんまり回答貰えなかったし。。。
川゜〓゜) 「ハイハイ引退相撲、券買うよ、券買うよ、余ってる券買うよ〜」
目立ち具合は大差ないね。
珍しいのは後者かな。
人が乗っちゃうと、面積のある人の色(ウェアの色)のほうに目が行っちゃうよな。
フラットバーだけどFCR2なんかKawasakiらしくて良いじゃん
>>292 え。行かねーの?俺行くけど。
しかし川崎カラー だせーなw
黒とグリーンって初音ミクカラーみたいな感じ?
ミクは青に白じゃね?ねぎは緑に白だけど
ミクカラーだと青緑が近いと思う。
何になるんだろ?
黒緑を見るとマトリックスを思い出す
>>316 アンカーのクロモリかなあ
ちなみに俺のはシャア専用機かマクロス7のバルキリーって感じ
おまえらはパーソナルカラーってのは決めてるものなんですか?
何故にアンカーのクロモリ?
スマートでシンプルで爽やかでフォークが太ねぎっぽいから
ミクカラーならビアンキのチェレステだろう
ウェアか!wけど確かにこの色だなw
それはともかく、おまいら今日は何の日か知っててミクさんの話をしてるか?
今日は宿題に追われて涙目になってるよいこが大量発生する日です
325 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 23:00:17 ID:f/6fU6GX
>>264 >>265 >>266 ありがとうございます。
タイヤは純正で幅が28mmでした。いろいろカタログを見たら私のは少し太いので
そのせいかもしれないですね。
不具合&低レベルのコンポだからと思いましたが…安心しました。
ギアの件も斜めになると負担が掛かるというのも勉強になりました。
もう少し乗り込んで25mmのタイヤに替えて『シャー』って感じで走ってみたいです。
初老の体に鞭打って頑張ります。
夢こわして悪いがたぶん改善してもシャーじゃなくゴゴゴゴゴだと思う
勝俣と走れ
タイヤを完成車付属の安いモデルからハイエンドの軽いタイヤに変えると登りやゼロ加速で違いを体験できますか?
>>328 最初の2,3踏みが一番体感しやすいね。
>>329 タイヤを交換するだけでも意外と違いを体験できるんですか。ホイール交換の前にやっぱりタイヤを交換してみようかな
331 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 23:19:40 ID:f/6fU6GX
>>326 確かに今はゴゴゴじゃなくコォーって感じ。
シャーのためにはナニを努力すればいいかな?
脚力とか技術てきな部分ですか?
わずかしか走ってないけど、肩こりや腰痛が軽減された気がする。
自転車は非常によろしい。
>>292 これがね、行くんだよw
最初は友達とキャッキャウフフのレジャー
でもはまりだして本気モード、一人でゲレンデ、ただひたすらに滑り続ける様になった
もちろん友人らとも行くけどね
ホイール銘柄によっても音変わってくるね。
リムの響き方に違いがあるんだかスポークが風切るんだかなんだかわからないけど。
エアロスポークにしなさい
ホイールを何にしようがマラソン系を空気圧maxで履いてるとゴゴゴごごーごg
しかしパナレーサーは地雷だよな
なんどパンクに悩まされたことか
ヴィットリアのザッフィーロ2は安いけど、耐久性あるし多少シャー音になる
危ないけど録音したら面白そうだな
画像はいままであったけど、音うpってのは無かったな
風切り音対策が大変そう。
なんかうまい方法ないかな?
助手にガンマイクで狙って貰う。
やってみるか!
うまくいったらうpしてみるよ
>>277 携帯ポンプの最大充填圧ってのはいったいどんな怪力の男がどんな持ち方でポンピングしているのか?と思える値のものが殆どだから騙されないように
URLの画像の生っちょろい持ち方だと5気圧も満足に入らないだろう
あと、ホイールがフレームに付いている状態でポンピングすると圧が高くなるにつれポンプが動いてしまいバルブを折る恐れもある
無理なく高圧を入れようと思ったらホイールを外して地面に寝かしポンプをセットしポンプ本体先端がホイール側バルブに無理がかからず地面に届くものが良い
これだと体重をかけて上から押し込んでしっかりポンピングできる
このNUDAだと本体のバルブの位置からポンプ端までの長さが短すぎて地面に突き立てるとホイール側バルブを地面方向に折り曲げてしまう
理想はロードモーフの様なバルブがチューブで本体から離れているタイプ
これはガシガシ入れれる
ただし大きいけどね
もう一つ、ダブルアクションと称する押しても引いてもエアが入るタイプがあるけど圧が高くなるにつれ何とか押せたが今度は引けないという状態になる
押した時だけ入るシングルアクションのものの方が使いやすいと思う
小型ボンベで空気持ってるやつ持ってるんだけど、やっぱ携帯ポンプも持っていくべき?
>>342 ボンベ使い切ったら終わりだしね。
ポンプも持ってたほうが良いと思うよ。
ホイールのフリーボディの対応カセットについてなんですが、「シマノ対応」「カンパ対応」としか記載されてない場合、
シマノならシマノ製(スラム製も互換対応)8s、9s、10s対応、カンパニョーロなら9s、10s、11s対応という解釈でいいのでしょうか?
また、カンパニョーロ対応カセットについては稀に11sのみ非対応という表示を目にするのですがどうしてですか?
よっしゃああああああ
今度友人にロード乗せてもらうぜ!!!
>>346 友人「だめ、絶対いやだ。嫁は貸さない。」
>>346「いい女(ロードバイク)紹介してよ」
友人「○△□×・・・・・・・・・・・・・・・」
>>346「2chで聞こう」
いいロードもいい女も金かかるのね
買った後の維持費 ロードバイク>女 orz
身長170でsサイズ(500?)に乗ってるんだけど、足が27.5で、クランクを水平にすると、ハンドルの方向によってはタイヤに当る位置がある。そんなもの?
普通に走っている分にはそこまで急カーブは切らないから気にならないんだけど、停止状態から右向け右をしようとしてつんのめりかかった。
タイヤに爪先が当るんだけど、そんなものか、という質問でした。
サイズだけじゃなく車種も書いた方がいいと素人の俺は思います
少なくとも俺は当たるぞ
ただそこまでハンドルをきることがないから気にしない
>>350 普通だよ。
狭い場所で転回するような場合はクランク位置とギア比を考えて足さばきを。
俺は当たんねぇな
ってか、足でかw
>>349 土踏まず辺りでペダル踏んでるんじゃないの?
ロードレーサーでそんなにハンドルを切ると危ないよ
微速前進中でしょ?
俺の場合28cmのいわゆる馬鹿足といわれる類の人間なんだが
普通に漕いでてチェーンステーにかかとがぶつかるときがあるぞ
フレームの設計次第だな。そういうのは。
当たるフレームもあれば当たらないフレームもあり。
クリートの位置次第かもな
夜に街灯のほとんどないCRを走っています
サイコンはシグマの1909を使っていて、ボタンを押すと数秒ライトがつきますがすぐ消えてしまいます
常にサイコンの数値を確認したいのですが・・・サイコンを照らすお勧めのツール(ライト?)はありませんか?
通学にロードバイク使ってるのですが毎回毎回遅刻しそうでギリギリです
なのでもう少し早く走れたり信号が変わりかけの時にスプリントで早く走れるようになりたくて
ローラー台を買うかケイデンス、心拍数付きのサイコン買うかで迷ってます、最終的にはどちらも揃えるのですが今必要なのはどちらでしょうか?
少し早く出ていけば解決するんじゃ(笑)
早起きしろ
>>365 1ランク上のロードに買い換えれば現在の脚力でも少し余裕が出来るんじゃねーの
とりあえずホイールだけでもおk
そんなぎりぎりで暴走されても困るがな・・・
調子が悪いときでも、とりあえず我慢して30分くらい回してると
いつの間にか調子がよさげな時と同じくらい(サイコン読みで30〜35km/hくらい)出てます。
そういうものなんでしょうか?
どこが調子悪いかによるんじゃね
この度コンポを10sにしようと思っています
スプロケットを10sにするとスペーサーが必要とのことですが
めちゃくちゃ薄い金属の丸いやつのことでしょうか?
>>373 スプロケ買うと付いてくるよ。
厚さは1mmかな。
>>365 >信号が変わりかけの時にスプリントで早く走れるようになりたくて
死ぬぞ、そのうち
ちがいます
ダンシングって、短い上り坂でしか使ったことないんだけど、長い坂でもギア比を落とさずにひたすらダンシングすることもあるの?
そもそもシッティングよりも体力を使うダンシングは、やり方に問題ありでしょうか?
そもそもなんのためにあるのか分かってないかも。ご教授たのみます
>>377 はやく登りたいからやる。
疲れたらシッティングで回復したらまたダンシング。
>>377 平地より踏む必要があるのが上り坂の宿命
疲れにくい=踏みが軽いダンシングはあるけど、
平地より疲労するのはしょうがないこと
>長い坂でもギア比を落とさずにひたすらダンシングすることもあるの?
可否より効率が悪いのでやる人がいない
練習なら別だけど
坂上る時はスタートから軽めでシャカシャカ上った方が良いのかな
そのまま上る→しんどくなってギア落とす→また上る→ギア落t(ry
という感じで段階的に軽くしていくのは効率悪い?
>>380 腕力あって引手スキルの高い人は坂途中でシフトアップしてグイグイ登るよね
ということは軽いギアで坂に入ってると思う
勾配も一定じゃないからもちろんシフトダウンもするだろうけどきつくなったらシフトダウンは逆じゃないかな。
余裕を感じたらシフトアップ。
>>380 そのやり方で早く登れるのならありかと ギア落とす時にトルクかけて変速機に負担かけなければ
峠なんかだとそういう風にしてもギア落としきってからのほうがはるかに長いから、最初から軽くしておいたほうが
一時的にでも消耗しない分楽に登れそう
軽くクルクル回したいんだけど34x27でもすぐいっぱいいっぱいになっちゃうんだよね
その辺は春頃の昼クライム特集に書いてあったよね
2時間クラスならMTBコンポで22×34導入
>>384 だけど、CRで出会うロード糊のほとんど全員がこの体型だよ
しかもハムとふくらはぎがゴリゴリに盛り上がってるから余計醜悪に見える
足長でスンナリってのは滅多にお目にかからない
あれで醜い体型と言われたら俺は、、:;
>>381-383 ありがとう。どうやら自分はダメな方で上っていたようだ
頑張ってシャカシャカ回そう
ロードバイクに乗り始めてから、まだ1週間も立っていない初心者です。
その前にも、これといった運動はしていなくて、腕時計も一番細いものを使ってるくらい、筋肉がありません。
平地では、20km~25kmくらいは安定して出せるのですが、坂や、長距離(15km~)になると、膝が動かなくなってしまいます。
街中で見かけるローディたちは、筋肉トレーニングをしているのでしょうか。
また、自転車に効果的なトレーニングがあれば、教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
>383のトレーニングじゃ不足?
ロードにサプリメント常用者は多いけど、半分は疲労回復目的だな
勝手に筋肉付くから絞りたいって人の方が圧倒的に多い
まだ1週間だろ
少しずつ長く乗るようにすればいいよ
あわてず あせらず あきらめず
ところで、筋肉が付いても手首は太くならんよ、
手首の太さは骨太かどうかの問題
>>390 年齢身長体重は?
20〜25km/h程度しか出なくて15km以上だときついって
通勤通学も無しで平素全く運動してない寝たきり生活に近いんじゃね?
ままちゃりレベルじゃん…
それとも全然体に合わないのを無理やり乗ってるとか?
>>391-393 ありがとうございます
>>383のトレーニングをしてみます。
>>393 年齢は15で、身長・体重は172/56kgです。
2年ほどひきこもり生活をしていたもので、筋肉も、体重も現状ありません
とりあえず2〜300km走ってから考えてみたら
とりあえず2chやめたら
>>394 出来る範囲で走り込み、美味い物食べてりゃそのうち身体もできてくるさ。
>>394 ひょろひょろの体系が想像できるよ
俺も体力には自信なかったけど、累積1000kmも漕いで、ある日ランニングでもすれば体力がついてるって実感湧くぞ
筋肉もついて日焼けもしてモテキがきた。ありがとうロードバイク
>>390 上りは慣れだね
近くに上れそうな山があれば何度も通うと良い
同じ道でも行く度に新たな発見があるし前にへばったところを
次に走るとクリアできたりして楽しめると思うよ
>>395-399 とりあえず、一ヶ月ほど走りこみます。
山や、坂も近くにあるので、往復して訓練します。
ありがとうございました。
>>400 頑張りすぎて熱中症になんなよ(`・ω・´)
>>394 15才?!
まだまだ時間はある。
ぼちぼちやってりゃあそのうちなんとかなるって。
>>390 まずはどこか行くときは自転車で行く習慣を付けて、乗る癖を付けたらいい。
ちょっとCD借りにとかでも使うようにしたら、累計の距離は伸びていくよ。
但し、盗難が心配なのでがっちりしたロックを携帯してね。
自然にペダル漕げるようになってきたら、少し離れた街とかでも余裕で行けるようになるから、
それくらいになってきたら、スピードや距離を少しずつ上げていけばいいと思うよ。
無理したら集中力が無くなって事故の元だから、余裕をもってね。
若くてひょろ系はある意味恵まれているな
実走やローラー台で筋肉付けるだけ
ぜい肉落としや絞るより全然近い
15kmでバテるって、そりゃ回し方を知らないか心肺が衰えてる
おそらく両方
各種トレーニング本が出てるが、ゆっくりでいいから数時間続くペースで心肺トレーニング
パワトレはちょっときつい程度を数分間インターバル
普通に限界までやるのは効果が薄いだけでなく膝壊す
これといって運動したことがなく、2年くらい引きこもってた15歳がいきなり走れたら
とんでもない逸材だな。
心配衰えてる以前に、鍛えたことがないじゃん。
408 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 16:45:20 ID:magz1bJ+
ふと思うんだけども、
ロード乗り初心者でも、それまでほかのスポーツずっとやってきてて
いきなり早かったり距離乗れたりする人もおおいんだよね。
自分も、ずっとサッカーやってきてて、昔はロードバイクのレースとかもやってたけど
ショップの人に、いきなり速いといわれたし。
しかし、フォームとかは超初心者なわけでwww.
ひょろでも、がちでも、一緒にツーリングとかできて
それぞれの体格にあって成長できるし
自転車っていいなあと、最近おもいだした。
個人スポーツなのに、団体で楽しめるのはいいことだと思う。
>>408 そうだね、でも逆もかなりいるんじゃないかな?
自分なんかはバスケやっててそこそこ鍛えてたつもりで、いきなり長距離走れたけど
速度はさっぱりだったよ。
放送部ですが、買って次の日に100km走ったら、
あと10kmくらいの所で遭難しかけた。
411 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 17:24:20 ID:magz1bJ+
体育会系でも買ってすぐに100KMは無理なんじゃwww
でも完走したのは凄い
そんだけ長く引き篭もってたなら散歩も併用しろよ
歩けなくなるぞ
あと成長期は重いギヤ踏まないように
メタボ親父だが、MTBルックス車ですぐに100キロ逝けたよ
ムチャ遅の上、3日ぐらい死んでたけど
ロードは楽でいい
休憩しつつゆっくり走って時間さえ掛ければそれなりにいける。
前半調子に乗って速度出して後半売り切れたりすると辛い。
俺25歳自転通で往復40キロをまいにちロードでこいでるけど。
上のやつと一緒みたいなもん。
苦しくないレベルは平地18〜22`レベル
30とか出したらヒーヒーいう。
まあ急な坂道とかないから楽だけどね。
ロード乗ったら簡単に30キロ出ると思ってた自分がいますよ。
>>415 もっと乗れ
毎日40乗ってそれじゃいくらなんでも虚弱すぐる
>>415 20`っていうとおじちゃんが普通にママチャリ漕いでるくらいの速度じゃないか?
>>416 毎日40乗ってんのにこれ以上は無理。
目的地もないのに走るのは俺向きじゃない。
ビンディング着けたらあっさり出ると思うよ
>>419 ビンディングつけなかったらこんなもん?
>>420 流してるときだけど
ビンディング着けてると意識しなくても30は出るけど
ビンディング無しだと25くらいになる
>>421 いくら何でもそれはないw 普通は1割くらいしか変わらんよ
>>421 ああ、ちかいちかい。
まあそんなもんだよね。
今サンダルでこいでるから、寒くなってきたらビンディングつけようかな。
すげえ貧脚って2chではいわれるけど。トレーニングしてなけりゃまあこんあもんだよな・
>>422 そうか?
ビンディング着けると廻すペダリングになるから勝手に速度上がってくよ
それで、気付くと5km/h位は違ってくる
通勤てことは車道か?
なら車に煽られ心理的圧迫で30以上勝手に出るはず
片道20キロならAve30以上いかないと逆に車に迷惑
歩道とか裏路地のこと話してんなら論外
30km/hって一瞬しか出なくね?
15-30分でエネルギー尽きるわ
>>421 引き足使えなくて危ないからな
>>426 車道だけど路側帯が広いのでそこまで車きにしたことないな。
車に迷惑とかどうでもいいし。
んでだいたい20キロぐらい・
>>426 左脇すり抜けするくらいなら車列に並んだほうが迷惑にならないと思うけどなあ
Ave30ってことは信号の数にもよるが大体40k近くで巡航してる事になる
少なくとも常人には達成不可能、自分ができることを他人に押し付けるのはよくないよ
とりあえず原チャリの法定速度である30kを維持できるようになればおk
そこから目標を少しづつ上げていけばいいと思う
普段ビンディングつけてる人がビンディングはずすと違和感とやる気のなさが
出て-5km/hになるが、普段付けていない人が付けても+1km/hぐらいだよ。
今までナンチャッテクロス(クイックレバーなし、変速はレボシフトで3×7速、27インチ)に乗ってたけど
ロードバイクに乗るようになってからパンクが頻発する
8月だけで2回、そして今日1回
8月の2回は前輪リム打ちパンクらしい、今日のは後輪で原因不明のパンク(気づいたらパンクしてた)
タイヤはザッフィーロ、毎日乗る前に計測して空気圧は7〜8気圧を維持してるんだけどなあ
なんでこんなにパンクするのだろうか?
情けないやら頭にくるやらで嫌になる
遺物刺さったまんま
ロードバイク歴一年半くらいですが今日はじめてケイデンスと心拍数付きのサイコンつけて走ってみました
ケイデンスは大体90くらいが目安、といいますが走り始めてすぐに自分がいつもケイデンス110〜120で走り続けてたことに気づきました
ケイデンス下げてシフトアップして90くらいにするのですがどうもペダルが重くて踏めません、軽いギアでずっと回してる方が楽です
やはり無理してでも90で回すほうがいいのでしょうか
>>433 リム打ちは乗り手の問題(道選びが悪かったり空気圧管理の不備や抜重のタイミングが悪い等)だからカウントしなくていいんじゃない?
>>434 タイヤをはずして目視と手でなぞって確認したんだけど異物見当たらず
タイヤに裂け目なし、チューブから1点プシュー音がして空気漏れ
自転車屋ではリム打ちですね、空気圧の管理してますか?といわれるだけでもう信用ならん!
明日は公休日だから、タイヤを部屋に持ってって1日格闘する
何度もパンクしてたらかなわんのでパナの安いチューブ使うことにする
原因わからずいい加減頭にきてるんでタイヤはずしてボディソープ使って洗ってやる!
>>435 基本的に楽に走れる方法で乗ればいいけど、
たまには重いの踏んで身体に喝入れてやると鍛えられるよ。
身体壊さない程度にね。
>>435 サイコンの設定間違ってるだけだからなおせww
ケイデンスでしょ?
>>437 穴位置は何処?(タイヤ踏面側、タイヤ側面側、リム側)
>>436 そこなんですよ
乗り手の問題という部分
どうか教えて欲しいのですが、思い返すに、道選びが悪かったんじゃないか?
抜重の仕方が間違ってるのではないか?以下が今までしてきたことです
道選び・・・段差のない河川敷沿いの広い車道がいつものコースだけど、ただ、ところどころ
アスファルトが割れてて浅く凸凹が目立つところを走った記憶がある
でもこれはどこにでもあるケースだと思うのでその上を走らざるを得ないと思うんだ
抜重・・・数センチの段差などは少し前から減速し、腰を浮かす、ドロップハンドルに手を添えるだけ
素人考えではこれで間違いないと思ったけどやっぱ間違ってる?
こないだ某スレで、ポンプのゲージが壊れていて、
7気圧入れていたつもりが実は5気圧しか入っていなかった、という人がいた
空気圧管理をちゃんとやってるつもりで、実は…という可能性も
>>441 穴は、タイヤの踏面側です
リムテープもずれてないし、スポーク穴?に食い込んでもない
全くなぜそうなったか理由がわからないので改善する術もなく困ってます
>>442でも書いたけど、俺の乗り方がまずいんなら、まずそこから変えないといけないと
感じたのでどうか色々教えていただけると助かります
改善しないと、出かけるたんびにパンクの心配ばかりが先にたってしまってつまらないのです
>>442 車道走る場合、クルマの左タイヤが通るあたりを踏むといいよ。
それより外側はゴミが多いからね。
後続車が安全に抜けるスペースが無い・命の危険を感じた場合は左側に寄るしかないけどね。
抜重に関しては、腰浮かすだけより積極的にハンドル引き上げや体重移動をしたほうがいいね。
乗り越え時に「ガツン」が感じられるようだと不十分だよ。
>>443 俺も一瞬、ポンプはおかしいのではないかって疑った
ポンプのゲージが壊れているなんてよくある話でしょうか?
ちなみにブリヂストンの4,000円くらいのゲージ付フロアポンプ
空気はちゃんと入っているので機能的には問題ないとは思うんだけどね
気圧チェックする道具買ったほうがよいのだろうか?
>>444 ドレッド側ならごく普通の刺さり物パンクだと思うよ。
こればっかりは殆ど運の問題だから仕方ないと思うけど。
タイヤ銘柄、俺はリブモに換えてからフロント1本目残り少し、リア2本目あと半分くらいだけど、今のところパンク知らずだね。
ちと重いので走り優先の人にはイマイチかもしれないけど、試してみるのも良いかも。
それまではパンク無しで磨耗限界まで使えたのは記憶に無いので、(6年くらいしか経験ないけどね)
耐パンク構造の効果なのかな、と思ってる。
>>446 単体ゲージも持ってて損は無いと思うよ。
>>439 タイヤの周囲長は正しく入力しましたがケイデンスって入力項目なにかあるんですか?説明書見ても書いてないです
少なくともギアから速度計算するサイトではその数値に当てはまってます
>>445 勉強になります
車の迷惑かなと思ってなるべく左によって走ってたけど、この際仕方ないと割り切って
やってみます
抜重って難しいですね
ガツンという衝撃まではいかないけど、乗り上げるときコツンという感じになってました
ちなみに後輪もリム打ちってあるんですか?
>>447 なるほど、ありがとうございます
リム打ちじゃない可能性もあるけど、異物が見つからないんだよね
取れてしまったと考えるべきか
ロードバイク買ったばかりだからタイヤを新しいのにするのはちょっと気がひけるかなあ
でも次にタイヤ買い換えるときは、重くてもパンク対策のしっかりしたのにしようと思う
>>448 ありがとうございます
長く趣味として乗るのであれば、必要なものでしょうか
出費は仕方ないかな、無駄なパンクが減るのであれば精神衛生上もよいだろうし
損は無いけど使う機会も少ない
あとコンピュータ介すデジタルよりも、直感的にわかるアナログのほうがいいかもしれない
使い方が下手なのかも知らんけど、一度測定値出した後、どの時点までサンプリングしてんのかわからねー
>>450 刺さった異物が抜けたか、前回組み付け時に砂粒かなんかが入っていたか、チューブの不良とかじゃないかな?
登山用のLEDヘッドランプで夜走ってる香具師っている?
ダイソーの安物点滅ライトなら体に付けて走ってる
通常使用に12-25T、ローラー専用に12-23Tを装着しています。
ホイールはどちらもWH-R500です。
ローラーに12-23Tをつけているのに理由はなく、12-25Tは既に持っているからというだけの理由です。
疑問は、この2つのカセットは12〜17の6枚のギアは歯数が共通のハズなんですが、
12-23Tの時、この6枚までの変速がとても不安定になってしまいます。(特に最初の3枚ぐらい)
両者の違いは、12-25Tは105、12-23Tはアルテグラということぐらいなのですが、
それが原因でしょうか?
公道でメットかぶらない奴見てどう思う?
460 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 17:09:39 ID:hb2WSePz
>>459 俺の事か?
涼しくなったら被るから許して・・・
>>459 ヘルメットは被ってないが、実は別のものを被ってるわけだしいいじゃないか
ロード乗りならメットかぶって当然な雰囲気だったから実際どうなのかと思ってさ
5km先のところにサイクリング行こうとしてるんだけどどうしようか迷ってね
>>460 涼しくなったらって、、ヘルメット2枚被るのか?
往復10キロだったらかぶるかなあ
>>460 メット被ってないと逆に暑くね?
日除け+通気性抜群で素頭や帽子よりよっぽど涼しいと思うけど
というか。
ヘルメットは本人のためだし、特になんとも思わんね。
5kmと言っても、交通量が多いところだとか、で変わるし。
交通量多いところだったら私は被るなーと思うけど
というかロードで5kmサイクリングって物足りなくね?
ママチャリでも20分くらい?散歩に良さそうな距離だ
>>457 今までのメンテ不足か使いすぎでギア板摩耗でしょうね。
とりあえずチェーン新品にして駄目ならスプロケ交換しましょう
>>463 家出て数メートルで暴走車に跳ねられて地面に頭突きする可能性もゼロではないから被るべきだな。
>>463 おまいは5kmだからといって、オートバイに乗るときもヘルメットをかぶらないのか?
原付と同レベルの速度が出るロードバイクならかぶるのが当然だろう。
特に相手がいる事故の場合、相手の為にもな。
472 :
457:2010/09/03(金) 18:09:33 ID:???
>>458、
>>468 ありがとうございます。
ですが実は、すべてほぼ新品状態で発生した問題なんです。
発生条件を全部書いたつもりでしたが、一番肝心な部分を書き忘れました。申し訳ありません。
もっとも、実走するほうの12-25Tでは変速に不具合が出ないので、それから700kmくらい乗りましたが、
ローラー台使用の12-23Tは5枚目固定で変速せずに使っています。
買ったばかりの初心者なのでリアディレイラーの調整ボルトを回すのにも勇気がいるので聞いてみましたが、
勇気を出して、どちらのカセットでも問題なくなるような調整にチャレンジしてみたいと思います。
普段着でロード乗ってるの見るとなんちゃってかーって気がしてくるね
フル装備でロード乗ってるの見ると気合はいりすぎwって気がしてくるね
なんで服装で煽りあいしてんだよ。
服着てロード乗ってるの見ると一般人かーって気がしてくるね
裸でロード乗ってるの見ると変態かーって気がしてくるね
口から泡吹いてロード乗ってるの見ると夏だなーって気がしてくるね
まとめ
ヘルメット=コンドーム 相手のためだし自分のためでもある、行為には責任持て
レーパン=バイアグラ 気分高揚させ自分をアッピールする戦闘服、ないと萎える、萎縮する
納得した
>>477 エンゾ本人orリスペクトだろ
変態と言うかキ○ガイ
GT GTR SERIES 3 2009年モデル ジーティー GTR シリーズを以前に
購入したのですが、諸事情によってホイールの前後が若干歪んでしまいました。
一緒にロードを購入した友人がSIMANO WH-5600を手違いで
2セット買ったらしく余ってるそうで譲ってくれるそうなのですが、
上記のホイールは今のロードバイクに交換できるでしょうか?
詳しい方居ましたら答えていただきたいです、よろしくお願いします
問題ないです
ちなみになんぼでこうたん?
>>482解凍ありがとうございます。
ホイールが合致したら半値の15000円っていう約束をしました。
半値だし、まだ初心者で乗れれば良いので購入する予定です。。。
ヘッドパーツって値段にかなりの差があるけどどういう差があるんですか
ハンドル切るときに渋いかクイックか、ベアリングの良し悪し、耐久性(錆びやすさ?)とか
そのくらいしか思いつかないんですが・・・
ブランド料
精度、剛性かな。ウチの安いクロスのヘッドはいくら調整してもがたつきがとれない
鎖骨やった人 いる? どのくらいで治りました?
先週末やってしまったが、まだ痛む。
折れては無いようだが、骨に線が入ってる写真みせられた。亀裂?
今週末イベントだが、無理かなあ。
おれの友人はきれいに折れて1ヶ月くらいで平常に戻った
その間普通に仕事はしてたがさすがに運動はできんかったな
さすがに1週間ではやめといたほうがいいんじゃないかね
痛みで操作ミスって落車とかしたらまわりに迷惑がかかるし
>>488 おまえ俺の知り合いか?
以前バイクでもこけて鎖骨折ったことがあるだろ?w
>>490 たしかにバイク小僧だったが、もう20年は乗ってないよ。
この季節のギプスは悲惨
>>492 痒くてもかけないし垢だらけですね、わかります
看護婦さん曰く、動物園の匂いだそうだ
最近弱虫ペダルを読んでロードレースに興味が出てきた者です
素人丸出しの質問で恐縮なのですが、
ロードバイクのレースというものはどれもチームで出るものばかりなのでしょうか
個人で出るレースというものもあるのでしょうか?
ていうか、日本の場合、チームで戦うのは実業団のTRクラスだけと言っても過言ではない。
一般の市民レースは全部個人戦です。
センチュリーライドは敷居が低くて参加するのが毎回楽しみだ
市民マラソンに参加する感じでオレは好きだな
>>497 ご回答ありがとうございます
ロードバイク買ったら参加してみようと思います
今のブレーキって、指一本で握るのがデフォ?
>>500 乗り方による
さすがにフルブレーキ時に指一本はいないと思うよ
やっぱりそうか。エルゴレバーの上端部がへこんでるものだから、低速時は指一本で減速できるけど、やっぱり急な下りなんかだときついもんね。
あと、急な下りでしっかり下ハンドルを握ったまま、2本指でブレーキングをするというのが今の課題です。なんか不安定なんだな。たぶん、気持ちの問題なんだろうけど。
>>502 レバーをハンドルに寄せてみたら?
人差し指はかかるけど中指はハンドルから離し辛いという感覚なら改善がみられるかも
リーチアジャスターピンを使え、ということ? カンパはデフォルトじゃリーチ調整できないみたいね。考えてみる。サンクス
ドロップ部分の形状は色々あるのでハンドル変えるのも手だぞ
軽くドロップしてあとは斜めに下ハンに繋がるタイプだとブレーキがすごく遠くなることがある
ロングライドにはレーパンがあるとぜんぜん違うと聞き、この前レーパンというものを買って100マイル試してきたのですが
レーパンは下着付けないので正しいんですよね?
何だか走っているとナニの毛がナニに絡まってきてペダル踏むたびにナニに絡まった毛が引っ張られてクソ痛いです
信号止まってる時に時々パンツに手を入れてナニを開放してやるのですがどうみても変態です、どうにかなりませんか
えっ、チン毛切ればいいじゃん・・・
つ剃刀
2秒・・・だと・・・
A.剃る
B.スポーツ用サポーター
俺はこっち
Tバックっぽいが睾丸や棒がズレない機能がある
ダンシング後の着座でサドルとの間に挟まってしまい何度か位置調整する人に効果的
タイムも上がる
男でパイパンとかそれマジでいったん?パイパンとかエロゲの中でしかも女だけだろ、リアルとかドン引き
棒下げとけばよくね?
それでサドルに跨るってどんな罰ゲームよ?
下をスポーツ刈りにすると気持ちイイお
50キロ以上走ると
金玉の裏の皮が擦れて痛くなるんですがどうにかできますか?
走る前にメンタム塗るんだ
>>516 腰が左右に揺れてるのだろう
5mmほどサドルを下げてみて
519 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:14:59 ID:fGQ8J8zI
プロのレースの山岳地帯の動画をみました。
坂道なのに時速30kmくらいを延々と出し続ける様子は
まさに別次元にみえるんですが、僕も彼らほどではなくても
そこそこのペースを維持しながら山頂まで登れるようになりたいです。
効率的なトレーニング方法を教えていただけないでしょうか
>>519 1・平地でまずは時速30kmで一時間走れる位になる。可能な限り毎日トレーニングする。
2・近場で高低差600m、平均斜度5%程度の峠を探して、一番軽いギヤでいいから登れるようになる
3・登ってるうちに少しずつ重いギヤが使えるようになるが、普段は無理に重いギヤは使わないで回転重視。 加えて週2回程度、登れるギリギリ重いギヤを使って挑戦してみる
4・月2回位で全力タイムアタックで実力を測る。
※全体を通して、疲れが溜まってると思ったら無理せずに一日休む。 筋肉の回復は大事。
ケイデンス90を維持しようと思って漕いでいるんですが、
ケツがサドルでポンポン跳ねてしまいます
どんなトレーニングをすればよいでしょうか?
まずポジションを見直してみるとよいかと
>>522 定番は軽い負荷で110〜120で回す練習
>>522 クランクを回すんじゃなく重たいギアを踏み込んで体重を支える以上のバカ力
を出してるから体(尻)が持ち上がっちゃうんだよ(理屈は分るよね?)
先ずは軽いギアでクルクル回しの感覚をつかむといいよ
慣れてくりゃハンドルをグイと引き付けて上体をブロックし、多少重いギアでも
尻をピョコピョコ浮き上がらせずにスプリント出来るようになるから
>>522 とりあえず140ぐらいが普通に出せれば90は気楽
回すことに集中して引き脚の関節が追いつかないと跳ねる
引くと言うより綺麗に畳んで膝を上げる程度でいい
ふと思ったが、物理的にサドルが低すぎても跳ねるな
530 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 03:30:40 ID:k/peij1D
質問です。現在105フルコンポですが、それほど値段が高くない部分を
アルテグラにするとか差や意味はあるのでしょうか?
>>530 シフターは高いけどブレーキなら結構変わるぞ
マジおすすめ
差は無い 意味は自分で考えて
実感できるような差はないよね
ブレーキシューの交換ぐらいかな
強いて変えるならチェーンをヅラにするくらいだな
さびにくくなるだけだけど
535 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 06:24:27 ID:oFhB1O42
w
大きな差があるじゃないか
ロゴがDURA-ACEと書いてあるんだ!
>>533 105、アルテ、ヅラのブレーキシューはそれぞれ何が違うの?
ケイデンス90なんぞにこだわる必要なし
540 :
516:2010/09/05(日) 08:08:11 ID:???
>>517 メンタムですか。逆にヒリヒリしそうですが。他にはオススメのクリームとかありますか?
>>518 そういう風には考えてみなかったです。実は購入後しばらくしてサドルが低く感じて3mm位上げているんです。
下げるとペダリングしにくくなる気がするのでサドルは弄りたくないです。でも参考になりました。ありがとう。
>ペダリングしにくくなる気がする
結局お前何指摘されてもそれ以外の方法で・・・とかじゃないか
質問しといて解答を全て却下する奴ってなんなの?
>>540 サドル位置は定期的に見直したほうがいい
自転車に慣れて間接の稼動範囲や筋肉のつき方が変わるとか
靴を変えた、SPD導入、季節ごとのウェアの差、パッド付きに変えたetc.
ベストなサドル位置は前後上下がmm単位で変わる
またサドルを動かさないのではなく、同じ計測ポイントを正確な定規、
ノギスなどで計測し常に同じ位置に戻せるようにしたほうがいい
>>540 サドルを動かしたくないってアフォか
動かさないとベストなのかベターなのかさえ分からないだろ
面倒くさがりなだけじゃないか
質問です。
ケイデンスの最高は200とか250とかの方がいるとお見受けしますが、
フラペだとどの位がMAXなんでしょうか?
現在私は140が限界です
あくまで自己満足でしか無いのですが、私はビンディングを使用していないので参考にしてみたいのです
宜しくお願いします
滑り止めのピンのあるペダル、ゴム底のシューズ、ペダルの上で母指球を捻ったりせずに
素直に足送りが出来る足、有負荷、と言う条件で150も出せれば御の字なのでは?
質問させてください。
普段フラットペダルを使ったり、短い距離だと何にも問題がないのですが
長距離(100km程度)をビンディングペダルで漕ぐと
次の日に膝関節が少し痛くなります。ジョギングしたりすると顕著に分かります。
クリートの角度などを調整すれば良いのかな、とは思っているのですが
何か良い目安はないでしょうか?
もちろん個人差が激しいとは思うのですが、基本みたいなものがあれば
教えて頂けるとうれしいです。
いや全然軽いギアで、ケイデンスが80くらいなので
元気な時でも30km/hくらいしか出ない貧脚なのですが。
100kmも実は2回しか走っていないので、慣れればまた
変わってくるんですかね?
誘導ありがとうございました。
そこまでひどいわけでも無いのですが、また痛みが出たときは
そちらで相談してみます。
>>546 クリートの位置が悪い
ペダリングが悪い(引き上げたり)
筋力が足りない
基本は正しいペダリングが出来る事が前提で
正しいクリート位置に取り付ける事。
そうしないと、膝壊してジエンドだったりするし
クリート調整は軽い負荷&ケイデンス100ぐらいで
違和感が無くなるまで、走りながら微調整の繰り返し
酷くないうちだから行くんだろうに
酷くなってから病院で問題あります手遅れですとなって慌てても、もうどうにもならんぞ
フルカーボン車椅子があるさ。
車椅子に後付するハンドサイクルってのもあって、こないだ施設の子達とCR走ってきた
根性入れると20km/hは出るので結構楽しい
持ち込んだ3輪リカに補助席つけて50km/hで走ったらめっちゃウケた
みなさんありがとうございました。
正しいペダリングが出来てるとは思えませんが、
今日もこれから軽めに乗ってこようと思います。
551さんが言われたようにクリートの調整もしてみようと思いますが
あまりにも違和感を感じるようであれば医者にも行こうと思います。
あと、やっぱり筋力アップは必要なんですね。やっぱりスクワットでしょうか。
フルカーボン車椅子は今の自転車よりも全然高級そうですねw
こうしてまた一人自転車に乗れない人が増えていく・・・
初心者スレの質問者って不思議と回答をまじめに受け取らないよね
口調も似てるし
自転車って子供の頃から乗るようになるから
初心者っていっても実際はキャリアのある初級者。
「どうせ自転車でしょ?」的な気持ちが強いんじゃないのかなぁ。
>クリートの角度などを調整すれば良いのかな、とは思っているのですが
>何か良い目安はないでしょうか?
フィッティングは受けたのかな?
>>375 十字路の信号で、行けると思ってスプリントかけたら
目の前で赤になって
とっさに交差点曲がったことあるわ。
フレームに引っ掛けるディスプレイ台か整備台を流用すべきではないか
>>561 ケチってはいけないってことか
了解、買ってくるか
Fディレーラーについて質問です。
フロントをインナーに落とそうとすると、ディレーラーはちゃんと内側に動くんですが
チェーンがインナーギアに落ちてくれずガイド?みたいなところと擦れるようになります。
ストローク量不足かと思って説明書のとおりに、インナー側のボルトを反時計回りにまわしてみましたが、改善しません。
何が原因でしょうか?
また、解決法があれば教えてください。
>>562 クイックに引っ掛けるタイプは車輪外して調整とかどうする
別に買うなら流用したほうが安く上がるぞ
前輪を↓の様に壁に立てかけて保管する方法って
やっぱり後輪に負担がかかってゆがんだりするかな?
|○
| \
| ○
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>563 まず確認なんだがFDのマニュアル見ながら調整した?
>>563 FD取り付け位置や、ワイヤー調整が悪い可能性あるね。
FDからワイヤーを外し、ワイヤーアジャスターを目一杯締め込み、
説明書の手順厳守で調整作業してみ。
FD取り付け位置調整(まずは手でアウター側に引っ張って確認、必要なら位置変更でOK)の所からね。
>>565 全く問題ないよ。
それで問題が出るとしたら、とてもじゃないけど人間を乗せて走る事は無理だよ。
>>566 はい、シマノのFD-3400のマニュアルを参照しながらやりました。
>>567 ありがとうございます。
もう一度はじめからやってみます。
坂道を登っていて、直前までインナーにできてたのに急にできなくなったんですが、
もとからあまりいい状態じゃなかったってことですかね。
突然なら取り付け位置がズレた系だな
通常はトルクを掛けてると入りづらいとか異音が先に来る
571 :
544:2010/09/05(日) 17:10:05 ID:???
>>545 ありがとうございます
後、10回転+を目標にがんばります
150まで行ったらビンディング&シューズを買おうと思います。
高回転目指すつもりならビンディイングはすぐにも導入したほうがいいぞ
変な癖がついたまま回せるようになると後の矯正に苦労する
費用の問題なら最低限クリップは付けよう
574 :
548:2010/09/05(日) 18:46:25 ID:???
>>556 すみません。真面目に受け取ったつもりだったのですが、なにか問題があったでしょうか?
遠慮無く言っていただけると助かります。ちなみに口調が似てるとの事ですが、丁寧に書いたつもりなのですが・・
何か癇に障ったのでしたら申し訳ありませんでした。
>>558 購入したときにフィッティングはしてもらったのですが、クリートとビンディングペダルは自分でつけたので
そこから先はフィッティングはしてもらっていません。
やはり、まずは自転車屋さんに行くべきですかね。
>>573 ごめんなさい。指摘された意味がちょっとよく分かりませんでした。
今日ケイデンス100で10kmほど漕いでみましたが、かなりきつかったです。
もちろんかなり軽めのギアだと思うのですが・・・
その後50kmほどはもう少しのんびり走りましたが、今のところ膝に違和感はありません。
レスくださった方々ありがとうございました。
とりあえずは購入した自転車屋に一度行ってみようと思います。
576 :
548:2010/09/05(日) 19:49:52 ID:???
>>575 なるほど。心配してくださった事にたいして申し訳ありませんでした。
ただ、医者に行って痛み止めをいただいても、乗り方が悪ければ
結局またぶり返すだろうと思ってしまったので・・・
それではどうもありがとうございました。
>>569 とりあえず調整ネジをフルに緩め、チェーンを外して(もしくは手動チェンジ)
FDが内外に行き過ぎなぐらい動くことを確認だな
インナーはシフトワイヤーを緩めた状態
どこかで引っかかりがあったり、アジャスタ伸ばしすぎだと入らなくなる
普通は取り付けが動くなんて無いしね。
>自転車同士の事故について相談したいのだが
警察に行け
警察行っても物損の届出だすだけであんまり意味ないんだそうだ
実況見分もせず書類だして終わり
どっちが悪いかは当人同士の話合いなんだそうだが
よくわかんねぇって状況
自転車で旅行する時にホテルに泊まろうと思ってるのだけど
ホテルにいる間、自転車はどこに保管するのが良いのでしょうか。
フロントに預ける?輪行袋に入れて部屋まで入れる?
みなさんどのようにしてるのか教えてください。
>>581 と、加害者に言われてのこのこ帰ってきたのか?
というか、スレチにも程があるだろ
法律相談なんてする場じゃないのは分かりそうなもんだが
車で事故って、相手がミニバンだからと言って、ミニバンのスレに相談しにくるようなもんだぞ
いちいちスレチに反応するアホも同類
アホに反応するアホに反応するアホも同類だろ
完成車についてきたホイールがラチェット音以外にもゴロゴロするんだけどこんなもん?
>>589の続き
ホイールはシマノ WHR550です
>>583 ホテル側で保管してくれるはずやでぇ〜!!安心やわぁ!
>>574 サドルの位置やクリートの微妙な位置でかなり回しやすさが異なるよ
>>589 実走行時ならタイヤが鳴ってるんじゃないかな?
スタンド乗せて空転させた時ならベアリングがおかしい可能性あるね。
軸を指で回してみるとどんな感触?
今度初めて購入するのだが、手に入れた後、
どのような/どこをチェックをすれば良いでしょうか?
595 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:51:23 ID:Wdxm4E9V
Dura 78ですが、現在ノーマルクランクで辛いのでコンパクトにしようと思っています。
できますか?
>>594 手に入れたその日は自転車屋が全てチェックしてくれるハズだよ。
次回以降はタイヤの空気圧やブレーキレバーの引きしろを点検、
そしてゆっくり走りながらブレーキの効きや変速の調子や異音やガタが出ていないか点検すればいいね。
598 :
594:2010/09/06(月) 00:11:37 ID:???
>>597 回答thx
ただ、質問したかったのが自転車屋がちゃんと仕事をしているかチェックする方法
だったのだ。。。
全く信用してないわけじゃないけど、付き合いのある自転車屋じゃないので。
>>598 >>597の次回以降〜に加え、
まず目視でハンドルと前輪の位置関係、アウターワイヤー長(ハンドル廻りはハンドル切って確認)、
前後ハブ・ブレーキのクイックレバー締め付け点検、
前ブレーキかけて車体を前後に揺すってヘッドのガタ点検、
ブラケットやサドル揺すって固定状態を点検、あたりかな。
最初は可能なら五月蝿い大通り沿いは避け、裏道走ると異音等に気付きやすいね。
手とケツと足の裏と耳に神経集中して、(もちろん安全に走れる範囲でね。)
振動や異音を探るといいね。
600 :
594:2010/09/06(月) 00:35:20 ID:???
>>599 thx
手に入れた直後で舞い上がってwど忘れしていなければやってみます。
リロード忘れてた
>>600 最近多いんで空気圧もな
タイヤを指で思いっきり押して凹むようならチェックしてもらうが吉
適正圧はタイヤに書かれているので、一緒に空気圧ゲージの値を比べればいい
全くの初心者なんですが、アルミフレームとクロモリフレームの違いが知りたいです
前者は軽くてお手入れがいらないのと
後者は重くてお手入れが大変だけど、見た目がスマート
って認識ですがあってますか?
雨の日も乗るのでアルミの方がいいのですが・・・
ビアンキの928ずっと前に買ってふらぺのまま 普段着でメットもかぶらず
乗り回してるんだけど。俺みたいなやついない?
>>604 雨で走ってメンテで手を抜くならアルミしかない
ただ最低限(といっても項目は多い)のメンテもいやなら全てショップ任せという手もある
それでも天候でしりの下のウェアの厚みが変わるならサドルだけは自分で調整することが必要
>>605 普段着はともかく、メット無しは珍しい
つか被れよ!
608 :
あ:2010/09/06(月) 02:13:56 ID:VXhY7T0b
12万以下のロードバイクで見た目が、カッコいいはなんですか?
今月頭にダイエットを兼ねて通勤目的でロードバイクを買いました
子供を学校に送り出してから出社する都合上、通勤路(片道18km)を1時間で走る必要がありますが
体力のないデブなので現状そこまでのペースで走ることが出来ません
今は毎日(といってもまだ3〜4日ですが)10〜13km走って少しずつ体力をつけようとしていますが
もう少し長めの距離を走るようにした方がいいんでしょうか?
>>609 自転車ダイエットすれ池ww
まあ自転車だけではやせないよ。
とくに50キロ未満では、焼け石に水。
逆に食欲旺盛になって太るぞ。
>>609 休日に通勤路を走る
往路と復路の間に十分な休息を入れるでいいと思うよ
avg.18km/hを1時間なら慣れさえすれば走れる
ついでに少し遠回りでも信号の少ない走りやすいルートを探すのも一緒にやるといい
>>608 主観全開の相談は_
まず自転車屋を数廻って3種類くらいに絞ってくるんだ
それから乗り心地や使い勝手の相談なら乗れるよ
>>612 ジャイアントのDEFYとSCRって乗り心地どんな風に違うの?
もっと人の多い昼間に聞いてくれ
ジャイは1台も持ってない
そうだな
残念なことだ
夏休みのうちにロードバイクをかってせっかくロードがあるのだから、と自転車通勤初めて10k程度通勤してるのですが
走り終わった後、付いたら汗が滝のようにでてきて座っているだけでも汗がポタポタたれていきますし目にもしみます
その後シャワー無しで仕事するのはアレなんですがみんな通勤してる人ってシャワーしてるんですか?
みんながみんな、してるわけないだろ!
毎日熱帯夜な今でも負荷を下げてやれば朝の通勤くらい汗のかく量をぐっと減らせれるよ
自転車に乗りなれれば同じ速度でも体力消費もどんどん減ってきて汗もかかなくなる
汗かきまくり乾きまくりで臭いけどな俺
こっちくんな!
>>617 速度が速すぎるんだろう。最大心拍の7割くらいで走れば汗かかない。
おはようございます。
比較的安めのロードを買って、自分で部品を変えて行こうと思っているのですが、
「効果がある順」のようなものって、ありますでしょうか
一番効果があるのはダイエットでしょうが・・・、よろしければ教えてください
そりゃもちろん、
タイヤからなんでは・・・
速くするためにいろいろパーツ変えるなら、最初から高めのバイク買ったほうがいいと思うけどなぁ
>>623 最初に言っておくが、今現在バイクに出せる金が例えば30万とか40万あるなら
後から部品変えて行こうなんて考えずに最初からいいパーツで組んでおけ
その方が結果的には断然安くなるし最初から性能のいいバイクをより長く乗れるから
恩恵も大きい
627 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 09:53:13 ID:O1dpec5o
>>613 13万以下のロードバイクのコピペだけど
123
よし!俺様が適当に解説しよう!
ロードバイクには大きくわけて
コンフォート志向(defyなど) と レース志向(scrなど) がある。
コンフォートは疲れが出にくいことを追求し
レースはスピードが出ることを追求している
もちろん性能が重なる部分はあるのだが目的に応じて変えている部分もある。
前傾をゆるめにするか、 きつめにするか
キャリアダボ、前3枚ギアをつけるか、 余計なものをつけずに軽さを追求するか
などやな。
Scrは、長距離に向かないというと語弊があるのかもしれないな。
長距離はいけるがスピードを出して達成することを重視しその代わりあとは
疲労の面は二の次にしている。
scrはコンポをあげたり他の部分でがんばってはいるが
フレームのグレードなどは落ちていたりするな。
どっちが優れているというわけではなくて、どっちに重きを置いているかということだ。
スピードが出るうっひょー感をだしにトレーニングしようと思うならSCR
まったり長距離いきたいならdefy
ま。俺の意見をごり押しするなら、10万以下ならコンフォート系にして
次の自転車で、TCR以上のレースに出て行けるレース系を買えと思うね。
10kmくらいでシャワーどんだけ過保護なのかと
会社ついたら顔や腕をざっと洗えば十分
>624
ありがとうございます!
なんとなくタイヤは効果ありそうですよね
他スレでも、とりあえずタイヤ変えろみたいなのはよく見ますし
そのあとの順番とか、ありませんでしょうか・・?
>625
>626
すみません・・
色々なスレでもよく見る、最初に良いバイク買えというのはもっともだと思ってるのですけど
私がプラモデル系、組み立て系が好きなヘンな性格でして・・・
>>626 え?一番カネかけるトコってフレームじゃないの?
>>630 ホイール>サドル>ペダル
>コンポ(ブレーキ>シフター>クランク>RD>FD)
>ハンドル>ポスト>コラム
>フレーム
性能だけ変わる(セッティングは替えない)という仮定でのコスパなら。
サドルはねーわ
サドルよりクランク代えたほうが効果的だろ
シフトチェンジについて質問です
普段はブレーキに人差し指と中指をかけているので
薬指でシフトアップ、中指と薬指でシフトダウンしています。
正解は無いとは思いますが、みなさんはどのように握っているのでしょう
>>631 フレームなんて重さ意外じゃ一番金かけても効果の違いがでない部分だぞw
安くても軽いフレームもある
ホイール>ハンドル>ペダル>サドル
>クランク>シフター>RD>FD
>ブレーキ>ポスト>コラム
軽さのみなら、こうだと思う
>631
フレームとか最後だろw
コスパは>632で正解
>>630 プラモ好きとか組み立て好きなのは個人の自由だろうけど
一番最初に組み付けたのと後から同じパーツ替えたのとじゃ
気のせいかもしれないが最初から組み付けた時の方が相性がいいと言うか
トータルとしてガタつきがきにくい感じ
後から足したパーツはどうもしっくりこないことが多い、最初はいい感じだけど
なんとなくちょっと異音がするかなとか気になるケースが増えてくる
まぁ俺の組み付け技量が低いってのもあるんだろうけどね
シフターってSORAからTIAGRAに変えることは可能ですか?
>>639 可能だけどコスパ悪いかなぁ。
最初からソラかティアグラ選べるならティアグラ一択だけど
ちまちまティアグラにしてもそれ程変化や満足を感じられないかも。
どうせならフル105かアルテにして、そこからちまちまヅラ化がオヌヌメ。
>>638 それは部品選定や組み付けスキルの問題だと思うぞ。
>>640 ありがとう
ソラとティアグラで同じ9sなのに完成車の値段が3万近く違ったんでシフトアップがしっくりこなかったらその部分だけ変えてみようかなと
遠乗りしたいだけなんで10sもいらないかなーとおもったんだけど
>>642 操作性に違いがあるからね。
気に入らなかったら交換するのはアリだと思うよ。
オクとかで売るつもりならすぐ換えちゃって、
完成車外しの未使用品で出すとちょっぴり高く売れるかも。
ロードバイクを買おうと思ってる学生なのですが
予算は、5~8万ほどでも、市民レースに出れるようなバイクは買えますでしょうか
サイコンやアイウェア・メットなどはクロスバイクの物がありますので、それを流用します。
>>641 そうとも言えない
やっぱパーツ同士のなじみってあるよ
>>644 2、3年おちとか店の処分品で半額くらいで放出している完成車を買うといい、5年前のとかでも全然問題ない
なので元々10万〜16万って感じのね
さらに言うなら元々の定価でせめて13万くらいのにしておくといい
10万と13万じゃコンポが1グレード上になってたりするので大きく差ができるポイント
そうなん
公道走行の時って路肩を走ってれば良いんですか?
それでも普通に煽られます?
>>648 路肩はゴミや細かい破片が落ちているから走らない方が言い
道路交通法では自転車は道路の左側(車も自転車も左側通行だから)を走れと明記されている
路肩を走れとは書かれていない
ちなみに、片側2車線ある道路の場合は左の一車線ならどうどうと真ん中を走行していてよい
>>646 ありがとうございます。
モデルとか、色とか、そういったものはあまり気にしないので、型落ちのものにしたいと思います。
>>644 もしいいショップにこころあたりがあるのなら、相談して遊びにいったりしてるうちに
常連さんから使わなくなったパーツとかフレームとか安くゆずってもらえるかもしれない
サイズあわせは慎重にね
というか、一番重要なのはサイズ合わせかもな
いくら高いもの買ってもサイズ合ってなきゃ意味ないしな
さすがにそんなしがらみ嫌だなぁ
常連の使わないパーツなんてもらってそのままさよならってわけにもいかないし
一生そのショップに縛られるなんて
サイズサイズってw
サイズ合わせは当たり前のことであって
バイク購入の話から論点がずれてるよw
>>654 そういうけどさ、買ったままの完成車でサイズ的にどこも替えるところがないっていうのも
あんまりないんじゃない?
俺がチビだから?
>片側2車線ある道路の場合は左の一車線ならどうどうと真ん中を走行していてよい
これマジなの?
車に嫌がられそうだけど・・
ていうか、自転車って、あの最後の白線の外側走るのだと思ってた
金網あるのにきっついなーって思ってたよ
法的に良くても煽られるのは避けられないね
車を運転している大多数が自転車は邪魔だと感じてるからな
658 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 14:45:05 ID:QflalO+h
>>656 その最後の白線の外側=路側帯と言うのは車道じゃなくて、歩道扱い。
ロードで路側帯普通に走るのは歩道を暴走してるのと同じ。
>>649 間違ったこと堂々と書いてんじゃねーよ。
自転車は「車道の左端」を走らなきゃダメなんだよ。道交法に書いてあるだろーが。
左端ってのは路側帯ではなく、車道内の左端だぞ。
>>657 それは煽ってくる車が完全に法律違反なんだから無視すりゃいいだけのこと
>>659 無知乙w
左端とか勝手に妄想を書くなよw
盛り上がってまいりました
>>661 書いてあるようだが。
第十八条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。(後略)
まぁ自転車は結局交通弱者なんだから、自分の命は自分で守りましょうって話。
変に路肩走ってるよか車道走ってる方が安全。煽られたらどけばいいだけの話。
>>659 間違ったことを堂々と書いてるのはお前の方だぞ
初心者スレで嘘を書くな嘘を
路肩を道路と勘違いしている奴がいまだにいるのは教育の問題かね
ますますワケわからなくなってきた。
左側の車線内ならどこ走ってもいいってこと??
クルマの左タイヤが踏むあたりにしとき。
いつもスクーターのおばちゃんが走ってるぐらいのところを走ってる
トラックとか着たらちょっと左によるくらい
>>667 法的な解釈は別として、左のコンクリの側溝やグレーチングに落ちない程度に
アスファルト部分の左側を走ればいいと思うよ。
コンクリとアスファルトの境目ギリギリだと、段差があるからタイヤ取られて
右に飛び出してしまうかもしれないし危ない。
自転車は安全な範囲で出来るだけ左を、自動車は安全なところで出来るだけ大きく避けて追い越す。
みんながみんな、こんな感じで相手側に気を遣えば良いんだけどね。
ざます〜
>>667 この話をするときって、言葉の定義をきっちりする必要があるんだよね。
でないと
>>666のいうように、言葉を勘違いしている人と話がかみ合わない。
まずは路側帯の定義
三の四 路側帯 歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため、歩道の設けられていない道路又は道路の歩道の設けられていない側の路端寄りに設けられた帯状の道路の部分で、道路標示によつて区画されたものをいう。
自動車社会学会によると、つまり以下のようなものらしい。
路側帯・・・歩道のない道路に設けられる歩行者用のスペース
車道外側線・・・歩道がある道路にある歩道と車道の間のスペース
その定義を踏まえての道交法十七条
つまり路側帯は歩道走行と同じ扱いを受けるみたいね。
(軽車両の路側帯通行)
第十七条の二
軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、
路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて区画されたものを除く。)
を通行することができる。
2
前項の場合において、軽車両は、歩行者の通行を妨げないような速度と方法で進行しなければならない。
結局、自転車は法的にもマナー的にも、安全面からも
>>669が正解なんだろ?
実質的な話だけど今ロードバイクって30km/hぐらい出るよね
原付の法廷速度は30km/h
原付と同じどころを走っても全く問題ない (実質的には
ババアの遅いスクーター抜いたら必死に抜き返してきたりしてうざい
>>676 安全面で言えば、後続の車がすり抜けられないくらいの場所を走るのが一番いい
端に寄り過ぎていると平気で猛スピードで横を通過していくからね
車には悪いがわざと車の速度を落とさせるくらいの場所を走るべき
ロード一台目なんですが
クロモリフレームの手間ってアルミフレームに対してどれぐらいかかるんでしょうか?
GTR4 2010と
アートサイクルスタジオのクロモリS600+SORA+WH-R500
で迷っています。
最初はクロモリA600でいこうと思ってたんですが、
雨の日も走るとなるとアルミの方がいいみたいで。
クロモリフレームのお手入れって実際どれくらいかかるんでしょうか?
あと本でロードサイクルの入門書みたいなのを教えてくれると嬉しいです。
お手入れの方法とか、機械の知識とかが学べる感じの。
>>681 だよね。
その点でもなかなか抜かせなくてイライラするおばちゃん原付みたいな位置がいい。
追い抜くには右側の線を越えなければならない状況にしておくと安全。
>>681 うむ。車にとっては大変いらつくのは分かるのだが、交通弱者だから、それくらい
せんと、身を守れん・・
昔黒森のMTBで雨の日も構わず走ってて駆動系以外はメンテしてなかったけど
別に何も問題なかったけどな。4,5年で乗らなくなったが。
水抜き穴は空いてるが水が溜まるのには注意してれば
何十年も持たそうとかいうんじゃなきゃ気にしなくていいんでないの。
弱者弱者と被害者面する前に乗らなきゃいい話なんだけどな
ロードレーサーが移動手段じゃないと言うならのなら人に迷惑かけてまで乗る意味ないだろ
邪魔なんだよ
あれか?当たり屋か?おまえらは
なんで君自転車板にいるの?
>>682 買った直後に内側を防錆加工しておくとして、
雨天使用した後は水で汚れを流して拭き取り、ポスト抜いて倒立させておけばいいね。
んで半年に一度位のペースでBB抜いてネジ山にグリス塗っとけば問題無いよ。
飛び石やなんかで表面の塗装剥げが起きると錆が発生するので、これも手入れが必要だね。
雨天走行を頻繁にするなら、手間はアルミのほうが断然楽だから、
乗り心地等、クロモリにこだわりが無いならアルミをオススメするよ。
>>686 ロードだろうがママチャリだろうが、走行区分は法律で決められてるんだから、
その通りに走るだけだよ。
>>685 そうなんですか。ギアに油差すくらいでいいのでしょうかね。ありがとうございます
重さが二キロ違うみたいでそこも気になってるのですが、
はっきり言って気にするほどではないですよね?
うーんどっちがいいかかなりゆれます・・・
大差ないんだろうけど・・・
今日変速機の説明をしてもらったんですが、SORAとTIAGRAで大分違うみたいですね。
TIAGRA +WHR500で84000円…
乗るのは3キロくらいなんですがあまり気にする事はないのでしょうか。
ちんたらうぜーし、この前左端走ってたのがいきなり膨れてきやがって
危うく車で押し出しそうになったぜ
俺もクソス乗りだから膨らんだ理由がわかったが、自分のことしか考えてねーのな
マンホールの直前でかわすんじゃなくて、もっと早く気づけよな
見えないんなら、度数付のサングラス買えよな馬鹿チンども
>>690 3kmなら大差無いね。
しかし、3kmで我慢出来るかどうかは知らないけど。
何故か帰り道は50kmくらいになったりするんだよな〜
2`は気にするだろw
3`程度だけしか乗らないならいいがたまに遠出したりするとかなり違ってくると思うぞ
694 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 16:55:20 ID:h7b3oJtZ
エアロバーのハンドルを外で雨ざらしにしてるとパッドが痛みますか?
パッドは雨が降ったら水を吸いますか?
パッドを取り外しできるのもありますか? みなさんどうしてます?
そもそも自転車は室内保管が基本だからな
パッドは消耗品。
傷んだら交換すればいい。
>>694 痛みます
吸いますか
あります
どうにかしてます
>>688 うぎゃー結構大変なんですね
手間はやっぱアルミですか
>>692 そうなんですよね!
いつ「俺はいったい何所まで走れるのだろう・・・」ってなるか分かりませんよねー!
そうなったらまた新しく自転車を新調すればいいかな。
とにかく今は知識が足りなくて何がいいのかよくわかんない状態です
>>699 すいません・・・アートのクロモリは見た目重視だったんです・・・
町でも結構乗りますし、自分が普通程度のオシャレレベルなんで目立つと恥ずかしい・・・
あーでもこれもかっこいいですね。白。つうか本当にいいかもしれんが10万は多分出ないような気がする
ティアグラで7〜8万以内のアルミって無いでしょうか
>>700 クロモリは本当にスタイリッシュですね
でも10万はry
親にたかるならクロスにしときな
>>701 そか、残念!!
でもよく考えてね!差額は2万程度だから。物はとても良いよ!
>>701 低価格帯の場合は特にそうだけど、あまりコンポのグレードを高望みしないほうがいいよ。
スペック表を充実させるために少し上のコンポを進まないフレームや鉄下駄ホイールに組み合わせた自転車はロクなモンじゃなかったり。
外食やめれば年末くらいには20万クラスも余裕で買えるさ!
魔法使いキター
>>706 うっげえ・・・なんか貯金したくなるなあ
でも正直今買って今乗りたい気分でしょうがないんだよねえ・・
やっぱもうちょっと知識とお金を貯めるべきか
>>710 気持ちすっごくわかる
涼しいスポーツの秋、風に吹かれてサイクリング
ちょっと遠出して紅葉なんかも見たいなあ
だけど、年末〜来年春まで待てない今すぐ乗りたぁい
そんな感じで予算15万なのに無理して2010年のモデルで30万だったのを19万で買った
少し乗って感じがつかめた今になって待てばよかったと思ったりする
だって、2011年モデル発表されたんだ
30万だったこのモデルの後継機が25万に下がり、下位モデル(でも105搭載)で17万くらい
ドキドキが消えた今、冷静になってみると待ってもよかったかなとwww
要するに2011モデルが出揃うまで待ちってところか
>>710 とりあえずホムセンの安クロスとかで我慢したら?
どこの地方の人かは分からないけど、すぐ冬になるし
その間にお金貯めるなりこれから発表される2011年モデルを確認するもよし
ほんとロードスレで毎回クロス勧める馬鹿って同じ奴か?
ロードを将来欲しいとか買う予定の奴にクロスとかは金の無駄になるだけで
そのクロス買った金を1年後にロードにつぎ込んでいたら1ランク上が買えたのに
みたいに後悔のもとになるだけ
クロス買うくらいなら8000円くらいのママチャリにしとけって感じ
きっちり整備されたママチャリはよく走る
頑張って20万貯めてからでも遅くはない
自転車なにも持ってないなら
>>713の言ってる通り2〜3万くらいのクロス買って乗る
来年にでもロード買ったら、雨の日とか通勤とかに使えばよろし
ロードの場合だと泥除けつかない場合があるよ
>>714 ロード買って後悔スレやクロス買って後悔スレのような流れにしようってんだろ?
そうはいかないぜw
クロスもロードも、乗り分けできるから、二台持ってて損はないと思うけどなぁ
プレスポとか、そこら辺の値段の買って、金貯まるまでクロス乗ってるのも得策だと思うけど
いい年したオッサンがホムセンママチャリに乗ってカタンカタンいわせて
サイクリングしたり、通勤に使ったりするのは絵にならないのでやめてよ
安クロスでも結構スイスイ〜っと、快適なスピードで〜道は永遠続く♪
ってなぜか奥田民生になっちまったじゃねえかw
>>706 2011モデルのフェルトはラインナップの方針転換がすごいな
フェルトって街の自転車屋ならどこでもって感じなんだよな
気に入らないのはハンドルがでかすぎるってこと
とにかく頭がでかいんだよ
>>663 何故、「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、」を削除したの?
これにより2車線以上の場合は第一通行帯ならどこを走っても良いはず。
ただし、第二十七条があるから現実的には
>>668-669なんだが。
ちょっと見てきたけどFELTいいなあ
あの変な線は確かにイマイチだな
変な線は入れるしかなかったんだよ
変な線入れたデザイナーでてこい
Z85の黒はどうみてもジャイアンツカラーだよな
オレンジ色ありがとうございます
みんな大きな交差点はどうしてるの? 片手でウィンカーしてどうどうと車線の中央をを走るの?
>>701 > ティアグラで7から8万以内のアルミって無いでしょうか
ありません。SORAも厳しい。8速の2300系ぐらいかな。
蒸し返すようだが
>>663の話ってセンターラインも無いような道路って事でしょ
>>732 やっぱそうですか・・諦めます・・
探して見たんですが10万越えが多いですね
自分的にはSITシフトレバーが二重(シフトアップ用とシフトダウン用)になっていれば満足なんですが、
色が気に入って買おうとしてるGT4ー2010が二重じゃないんですよね。
シフトレバー(ブレーキレバー)って後から変える事って出来ますか?
例えば、
SHIMANO 2300
から
Shimano 2303 STI
とかに変えるとかって
知人にFDの31.8mmというのがあるそうなんですけど
今のフレームが28.6mmというものです
これは付きますでしょうか?
調べていくと兼用もあるようなのですが
兼用かどうかの記載とかあるのでしょうか?
737 :
694:2010/09/06(月) 22:29:19 ID:???
回答ありがとうございます。
パットが取り外し可能のようですが、パッドだけで販売してるのでしょうか?
探しても通販では見つからないのですが。。。
>>735 安物買いの銭失いって言うぜ?
悪いことは言わんから年末まで金貯めとけ
目標額20万!そうすれば夢がヒロガリング
Ps.
どうしてもロード欲しくて俺は今の仕事のほかに会社に内緒で日給の出る短期アルバイトした
2週間で7万稼いだ
>>730 配線面倒だがエンドにつけるウィンカーがある
右折は2段階、左折は巻き込まれはいやなので、左折レーンの真ん中より
>>740 どちらかと言うと型落ちをセールしてる。
ちなみに俺はシリーズ4を注文した。
金持ちはうらやましいぜ
>>735 もちろん替えられるけど、STIレバーは自転車のパーツの中でも金がかかっている部分。
同等品に交換前提だなんてもったいないよ。
ほしいパーツが元からついているものを選ぶべき。
ただし、グレードアップするつもりだったら、元のは低いほうがいいという考えもある。
年末年始にまだ残っていれば安くなるだろうけど、
これから在庫がなくなっていく一方だよ。
買いたい時にはほしいサイズも色も、もう残っていないかもね。
売れ残りの中から選ぶ(選ぶほどないかも)のでもいいなら可。
>>593 遅レスだけど答えてくれてありがとう。
空転させてみてもカリカリ音がなるからおそらくベアリングがおかしいんだと思う。
まだ17キロしか乗ってないんだけど前後振れが出てたりしてる。もちろん歩道でガッツンガッツンぶつけるような走り方はしていないのに
>>740 ちょっと待てw
図書館行くために今ロードに乗りたいだと?!
しかも資格試験かな?が1月にあるという
なおさら買うのは来年にしな
それまではママチャリか電車で通いなさい
2011年モデルを3月に買うんだ
ごめんなさい
センター試験です
親御さんに買ってもらうの?
合格祝いでねだった方がいいような気もw
センターでいい点取れたら自分へのご褒美で買うことにしとけ
>>741 俺も多分シリーズ4の青白を買う事になると思う
>>742 変えられるのかーありがとう。
実際触って見てだめだったら、というかむずむずしたら変えるかも知れない。
フレームの色が結構気に入ってるから、
元から付いてるのってのもちょっと探して見たけど、これを越えるいい色が見つからなかったんです。
調べて見たんですがデュアルコントロールレバーはTIAGRAで二万くらいですね。
結構高いですね・・・
これって多分これだけの交換じゃまずいのでしょうかね・・
リア9スピードってあるからギアも変えなくちゃいけないとかかな
結構高くつきそう
>>745 ありがとう
とりあえず買った店じゃなくて信頼できる自転車屋に持っていくことにするよ、17キロで振れとハブの異音がでるのはちょっと・・・
>>747 俺もセンター試験w
>>746 2011モデルも見たんですが、色が2010年モデルの方が良かったんです・・
>>748 自分のお金で出すんですが、他にも欲しいものがあるので高過ぎるものは変えないんですよ
合格祝いはパソコンねだる予定なんでw
受験生ならなおさらロードはやめておとなしくシティサイクル乗ってた方が良いんじゃないか。
乗り始めはワクテカして歩道暴走して、滑って転んで事故りがちだ。
利き手をを折りでもしたらお終いだよな
ロードバイクの乗り方やメンテナンスのことがわかりやすく書いてある,入門書を教えて下さい
まあ金無いなら3万の通販ロードでもけっこう楽しめるよ。
サイズだけはあわせとけよな。
ロードバイクで落車してセンターでも落ちたら洒落にならんな
立ちゴケして滑り止めでコケても笑えないだろう
買うのは来年にすべきですわ
作戦はこうだ
センターで良い点とってご褒美に3万くらいもらって
志望校に受かってパソコン代に20万もらう
パソコンは適当なの買って5万くらい浮かす
そうすれば8万上乗せできるから20万くらいの買える
裏技としてはパソコンソフトで表計算ソフトが大学で必要だからと
もっともらしいこと言って3万もらう
なぁに親世代はパソコンのことなどわからんてw
まさに外道www
それがわかる親なんだよw>パソコン
領収書も出せって言う親だし、多分10万くらいしか出ないよw
あー今日一日で結構知識が増えたよありがとう
バイトと検索してみろ
>>750 9s化に最低限必要なのはシフターのほか、もちろん9段のスプロケと、あとはチェーンだけ。
あわせて5千円しないくらいかな。
工具を持っていないだろうし、揃えるなり店に頼むなりしてもう数千円くらいかかるだろう。
8s→9sはハードルが低くいじりやすいんだけど、
機械いじりが好きでなければ自分でやらず乗るだけのほうが楽しめると思う。
>>758 とにかく今は買うな
金は持っといて損はないはずだから受かってから買いなよ
なくても今まで問題なく過ごせてたんだろ?
また、気分が変わって違うものに興味がでてくるかもしれないし
あせると変なもの掴まされるのがオチだから金は大事にとっておけ
自転車は逃げていかない
大学入るのも金かかるしな
と、我慢した結果、勉強に手がつかず受験失敗
と予想
浪人したら時間いっぱいあるじゃないかw
自転車乗りまくりかうらやましいw
どーせウェアやらパーツやら何やら欲しくなって勉強が手に付かないのは変わりないさ。
そんなことより女買おうぜ女
受験って、けいおん見れば分かるが簡単だよ
>>765 それ、今の俺だしw
ダチからは自転車ばっかに金かけてバッカじゃねーのと言われてるw
実際、少子化で高望みしなきゃ広き門らしいね。
大学受かって登校してみるとわかるけど
車欲しくなるっつうか、ないとまともにエンジョイできない
服も欲しいし、サークルに入って飲み会頻繁にあるから金かかるし
そのためにバイトぎっしり詰まってるし、実験&レポートで毎週いそがしい
はっきりいってロードでツーリングする暇なくなった2回生の俺ガイル
どっかのスレでスーレコに変えなよスーレコといわれたんだけどスーレコって何?
間抜けな感じがする名前だけど
>>770 車とか飲み会にうつつをぬかすより自転車乗ったほうがあとあといいと思うよ
スーパーレコードはカンパニョーロの一番高いコンポ。
デュラよりももっと高いので素人が手を出すのははっきり行って無意味。
>>773 無理っすよ
サークルのは強制参加で断れないし最近だとバイト先でも飯くいに行ったり酒飲まされたりする
あと理工学部の忙しさはぱねぇwww
出席毎回とるしレポート毎回提出とかうぜぇ
就活とかもう開始しないといけないと言われたぜ
自転車好きだけどたぶん、もう乗れないかもorz
777get(^-^)v
>>775 就活に行った先で半日乗り回してくればいいじゃない
779 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 01:36:53 ID:tjzUXJSU
初心者は105から始めるべきなのか、SORAから始めるべきなのか
105
ティア
test
>>779 財布の中身、というか、いくら出せるか次第でしょ。
予算たっぷりならデュラでも全然OKだよ。
784 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 01:52:41 ID:tjzUXJSU
大学生はSORAから始めるのが年相応、身分相応というものですはい
>>775 じゃああとは就職決まってから卒業するまでのタイミングだな
最近じゃ高校生でもフルカーボンアルテに乗ってるというのに・・・
というかフレームから組んでも30万程度、一年バイトすれば余裕だろ
スレチだ
初心者にフルカーボンはダメだろ
1回こけただけでおしゃかじゃねえか
初心者はとにかくアルミから
最初は重たいので体鍛えたらええねん
>>791 あれはめちゃくちゃ楽だよ。
質問者みたくアシスト無しで走るのは軽く死ねるけどね。
どんなもんか知りたいなら、試乗車置いてあるショップで乗ってみたらいいと思うよ。
1倍と2倍の比率がわからないので何とも言えません
>>791 電動はマジでありえんくらい楽だね
坂登るときなんかは比較にならん
PASが出たての頃、つま恋で借りて乗ったがバッテリートラブルでエラい目に合ったw
登りで電動アシストがロードと同程度の快適性しかないんだったら
誰も電動アシストなんか買わないよ。
電動アシストは坂道ではスクーター程度の能力になる
>>791 登りも、深い新雪もグングン進むので楽かと言えば楽。
でも1万倍はウソ。
最大で踏力が1/3、24km/h以上はアシスト無しと法令で決まっているから。
それに電アシは楽に移動する乗り物であって、気持ちよく走る事が目的のロードとは根本が全く違う。
電動の方が楽なのに決まってるだろw
坂道に至っては、別の乗り物
ロードに何の夢をみてんの?
ロードのほうがシンプルで扱いやすいけどね
バッテリ切れの恐怖に怯えながらの登坂なんて
防犯登録ってロードでもしますか?
一回とられたらもう戻らないしあまり意味を見いだせないんですが
>>801 一応購入時にショップで登録するか聞かれたけど俺は断った
盗難じゃなくて撤去だった場合見つけやすいんじゃね〜
>>801 泥棒ではなく警察(職質)避けのお札。登録料はお布施だと思ったらいいよ。
見せれば短時間で納得してくれる。
ローディーっぽい格好をしていれば目的もはっきりしているからそうそう職質もされないし、
わかっている警官ならばスポーツ車には貼られていないことが多いのも知ってるんだけど。
たまたま変な人に当たったときにめんどくさい。
登録シールがなければ、剥がしたと考えるようになってるんだ。
>>802-804 断れるなら断ろうかな、撤去されるくらい放置しないだろうし
ただローディっぽい格好はしないと思うから職質されないようにしよう。ありがとう
縦しんば盗難されて見つかったとしてもだよ?俺はいやだなあ
それはロードに乗ったことのないような奴が興味本位でパクッたってことだろう?
カーボン傷だらけ、ディレーラーひん曲がって、ホイルはへこんでて、STIが傷ついて
想像しただけで泣きたくなる
修理代だけでいくらになることやら
だから俺は防犯登録してない
しばらく立ち止めされて根掘り葉掘り訊かれるのがめんどくさいってだけで、
捕まるわけじゃないからさほど気にしなくてもいいよ。
田舎だとか夜間だとか条件が揃わなければたいした頻度でもないし。
罰則はないけど
防犯登録は義務だからな
ノーブレや信号無視を叩くような常識人なら
防犯登録ちゃんとしような
500円くらいなら別に断らんでよかろ…
最近、ロードバイク購入時の有料での盗難保証って受け付けなくなったのな
悲しすぎるよ
使い道が不明瞭なものに支払う義務はない
防犯ステッカーにGPSくらい搭載してるならもちろん貼るよ?でも、警察もやる気無いのに貼ってたら正に情弱
質問!
なぜロードバイクに乗る人はアニメヲタクが多いのですか?
アンダルシアの夏とか茄子スーツケースの渡り鳥が好きってのなら理解できますが
パトレイバー、AKIRA、まくろす、ガンダム好きなのは理解できません
教えてください
09年モデルRNC7(105コンポ)に乗ってます
乗車後リアブレーキ左のブレーキシューがリムに干渉するくらいズレてしまいます
毎回ズレ直してちゃんと固定させてるつもりなんだけど締め方が悪いのでしょうか
もし解決方法がわかる方がいたらお手数ですが教えろ
>>808 そんな義務はNHKの受信契約と同じで契約の自由を定めた憲法に違反しているのでは無いか?
だから職質受けたときなんかに自分の自転車と証明するために入るんだよ
>>810 ん?つい先日盗難保証付きで買ったけど??
>>813 それは2chで痛車やらそういうスレにいる狭い範囲で決め付けてるからそう思うだけでは?
入るともなにも言ってないのに、納車時には既に防犯登録シールが貼られてた。
俺もそうだったな。もともと入るつもりだったから何も言わなかったけど。
それで勝手にはられてたんだけど
シートポストのしっかり見える位置にはられてもナぁw
はがして再度違うとこにはりなおすことってできないよね?
すみません緊急事態です
ツーリング中にうんこ漏らしてしまいました
ピチピチレーパンなので尻全体にうんこが広がっていると思われます
やばいですどうすればいいですか
通販でない普通の地元を大事にする店なら防犯登録するのが普通。
嫌なら早く言っとかないと。
はがすのは温めながら有機溶剤で溶かすんだけど難しい。
わざわざ剥がすのかよめんどくせえ奴だな
ドライヤーの熱ではがすか
ママチャリ時代は職質ってたまにあったけど、ロードに乗ってからは一度も無いぞ
ロード乗ってて職質とかどのあたり住み?
すべてにおいて、めん どんくさいのがローディ
もしもの時の話だよ。夜走ったりすることも多いし。
でもまあジャージにレーパンで乗ってて盗難車に乗ってるとは思われんだろうけど
登録証あって別に損するわけでもあるまいし
ただ登録するだけで500円とか、暴利もいいところ。
自賠責的な役割も兼ねるなら意味もあるが…
>>814 いつから出た症状?(購入時から、落車後、部品交換後等々)
まずはリムがセンターに来てるかどうか、センターゲージで点検かな。
あとはブレーキ調整(アウターワイヤー長/固定ナット/センター調整ボルト)。
500円くらいで躊躇すんのかよ
俺が払ってやろうか
振れだと断続的な接触でしょう
付きっぱなしは他に原因ありだよ。
どうやって調整しているのかわからないけど、
センタリング調整ボルトだけでやっているなら、
ブレーキ本体の裏の固定ナットを緩めて固定位置自体を整えるべき。
それから原因について、おそらくブレーキシューの高さが左右で違わないか?
クリアランスだけ等しくしても高さが不均等なら
力のかかり具合が違ってブレーキかけるたびにだんだんずれてくるんだよ。
833が言うようにリムがセンターにない場合にも力が不均等になる。
製造上の問題でそこまで狂っているなんてことはそうそうないけど、
ホイールの取り付けがずれていることはよくある。
クイックを緩めてホイールの着脱(調整というよりシャフトをエンドの奥まで入れるだけ)も念のためやっておいたらいい。
>>834 金額の問題じゃない
意味のない物には1円でも払いたくないだけだ
好きにしたらいいよ。
義務として存在する制度なのに、
払いたく無いから払わないって、
駄々こねているガキと同じだな
>気持ちよく走る事が目的のロードとは根本が全く違う。
勘違いにも程があるw
>>840 オマエみたいな思考能力ゼロの駄民が国をダメにするんだよ
500円払わずに国を変える国士様でございましたか
そもそも防犯登録とか何の役にも立っていない
ただ警察天下りどもの高い給料になっているだけなのに
払ってる人って情弱?
登録することで何かメリットがあるかと言われたらまったく無いってことに早く気づこうよ
キリッ
>>844 うるせぇなぁ
カッコイイシールもらえんだろ
要らないなら登録すんなw
盗む人が防犯登録されるとメンドイんで、防犯登録しないでキャンペーンしてるのか?w
土地柄近くの幹線道路には大型トラックやトレーラーがたくさん走行してます
そういう道はやっぱり避けますか?
もしそういう道を通らなければならない場合、歩道をゆっくり走りますか?
まあ夜に普段着で高いロードに乗ってると職質間違いなしコースだなw
ジャージレーパンメットしろ糞が
>>848 うん
原則的には車道だから、別に歩道走っても問題ない
ただ徐行でね
>>850 ありがとうございます
怖いので歩道徐行します
>>848 可能なら避けるね。
避けられず、車道を走るのが危険そうな場合は歩道をチンタラ行くよ。
そういう場所の歩道はたいてい自転車可だしね。
>>852 ありがとうございます
グーグルマップでルートを設定するときも参考にします
>>834 支払いお願いします。ちなみに5台あります。
どちらに連絡すればいいですか?
はい
泥除けないとはねますか? 困ります?
はねます。こまります。
>>856 雨の中や水たまりを走ればはねる
アスファルトが湿っている程度なら気にならない
困るかどうかは人それぞれじゃない?
走った後何もないなら服もチャリも洗えば済む話だから
やっぱり困るんですよね。
泥除け無しで載ってる人はやせ我慢??
雨の中走ってて泥除けのこと気にする人いるのか?本末転倒だろ
釣りにマジメに答えるだけムダ
>>859 俺の場合は雨の日は乗らないようにしている
雨上がりで水溜りがあったら跳ねないようにスピード落としてるよ
雨の中を走るときは、泥よけはあった方がいいが無くてもいい
雨が降っていなくて水たまりがあるときは
泥よけがあった方がいい
俺は潔癖症だから付けてるな
晴天の日でもフェンダー付けてる人間いたら俺です
>>859 泥除け付けるとエアロ計損で
時速は数キロ落ちるな
>>800 > ロードのほうがシンプルで扱いやすいけどね
> バッテリ切れの恐怖に怯えながらの登坂なんて
ロードの方がシンプルで扱いやすい・・?
バッテリー切れの恐怖・・・?
おまい電動アシ乗った事無いか、旧式アシ乗ってるだろ
あくまでもロードはスポーツ
その点以外じゃ電動アシには勝てんよ
ちゃんと言ってあげておかないと可哀想だから
よく、3万のロード+WH-R6700+GP4000が最強というレスを目にするのですが、
実際どのくらいの重さになるのでしょうか?
上のレスにもありましたが、フレームのグレードってそんなに意味の無いものなんでしょうか?
ホイールってそんなに劇的に重さかわんの?
>>867 フレームの影響は一番大きいよ
その次がホイール
そしてタイヤとか
単に重量とかの問題じゃありません
だからとりあえずホイールとタイヤをそこそこの物にすれば
安物のフレームでもそこそこ走りますよってお話。
>>867 例えば10万円以内でロードバイクを買いたいと思っていてショップへ行くと愕然としますよね
何も買えないor最底辺クラスかその型落ちくらいしか買えない
んで、あきらめてそれを買うよりかは
3万のロード+WH-R6700(3万円くらい)+GP4000(チューブ込みで前後1万円以内)=7〜8万円
を選択したほうが、ずっと走りやすいものが手に入りますよってこと
レースに出ないならこれで十分に満足できるものが買えるので、余ったお金は他に使えるってこと
もっとお金をだせばもっと良質なものが手に入るのは必然
たいがいは見栄ぱりだからなあ日本人って
見えない相手と戦い結局はフレームもいいのにしちまうんだよ
借金して買うとかじゃなければ別に良いんじゃない?
まあそうだな
まじめに働いてて月給手取りで20万くらいもらってて他に金かかる趣味がなければ
TINIなりTRIGONくらいなら頑張れるんじゃない?
俺は利口だから、初めから20〜30万くらいの完成車で満足してる
フレームに不満があっても後で交換しにくいからね。
まずフレームをそこそこのものにしといたほうが無難。
他のパーツはいくらでも替えられるんだから。
ただ、フレームはコスパが悪いというのも事実。
ちょっとくらいフレームに金かけても差がわからないかもしれないし、
同じ額をホイールにかけたほうが差が大きく出る。
ひたすら安価にまとめたいならそれもひとつの解だとも思う。
3万のロードを買って、というと、最初から3万のフレームでは駄目なのですか?
もう1つの問題は、フレームをいいのにしても使っていくうちに傷がついてくる
そうなると、細かいパーツを買うよりも先にフレームを新調したくなってくる事実
塗装部分をタッチペンで補修するときの寂しさといったら・・・・・・・・
安いフレームは塗装も弱い。オレの経験則
フレームの色がカーボン素地の場合に該当するタッチペンがないことに気づきめげたorz
トップ・ダウンチューブは傷がつきにくいけど、フロントフォークやバックには傷入りやすいぜ
ちなみに削れた部分は白いのな・・・おまえら大切に乗りなよ
>>875 そんな安いフレームは単体売りしていないよ。需要がない。
ヤフオクなんかには完成車から外したような安いフレームも出ているけど、
安いフレームをほしがる初心者が、1からパーツの組み付けや調整をできるわけないよね。
それぞれのパーツも単品買いは完成車付属に比べて金がかかる。
それに組み付け工具も、揃えたらフレーム代より高くなるかも。
>そんな安いフレームは単体売りしていないよ。需要がない。
おいおいw
TINIに謝れ
ごぬん
フレームなんて重量やサイズを失敗しなければ不満出ることないと思うが
Quintana Roo っていうメーカについて教えてください。
評判と認知度を…。知り合いに聞いたらシラネ〜って言われました。
デザインが気に入ったので、買おうかなと思ってるんですが初心者にはハードル高いですかね。
今ので満足かどうかも判断できないだろ
もっといいフレームならもっと走りやすいんじゃないかとか考えてしまうもの
>>870 つまり7,8万のロードバイク
大体で言えば、FELTやGIANTの同価格帯よりも
>3万のロード+WH-R6700(3万円くらい)+GP4000(チューブ込みで前後1万円以内)=7〜8万円
のほうが軽量で乗りやすいと言う事でしょうか?
>>884 シラネ〜
見たところTTバイク屋かな?
直線番長なんじゃね。ツーリングしたいなら向かないかも。
>>884 俺がにわかなだけかもしれんけどきいたこと無いなぁ
調べてみたけどどれもエアロバー装備のTTバイクに見える
何に使うの?
>>884 ちゃんと理解して買うならいいけど全くわからん初心者ならもちっとメジャーなのから入ってはどうだろう
チューブラータイヤ履く予定ないのならWH-R6700より
RS80の方が幸せになれるよ。
値段もあまり変わらん。
>>884 確かトライアスロンで評判いいメーカーじゃなかったけな
870じゃないけど
>>886 そこが難しいところで、例えばGIANTのDEFY3は上位の1,2と同じフレーム。
同系統のグレード違いはたいてい同じフレームを使っているんだよ。
とりあえず走れる状態の最下位グレードを買ってコツコツとパーツを入れ替えていけば
いつか上位グレードと同じ物ができる。(さすがに最上位のカーボンバイクになるわけないけど)
そこまで突っ込む前にカーボンバイクに乗り換えるとか、
逆にこれ以上ビタ一文出せないなら、例に挙げている買い方もいいよ。
要するに伸び代がないけど戦略次第。
ロード一人巡航で40km/hを
苦無く出せるようになるには、やはり相当なトレーニングが
必要となるのでしょうか。
漠然とした質問で申し訳ありません。
僕の現在の体力ですが24歳で、
停止時間を抜いて、33km/hを無限にではないですが
持続できる程度です。
33キロぐらいまでは案外ラクに出せるんだよね。それ以上って結構、壁だよね。
>>813 例に出してる作品が古すぎる、お前30代以上だろw
なぜなら俺も30代でそれらの作品が好きだからだ
あと茄子は原作の方が面白い つうか黒田硫黄全部読め
897 :
884:2010/09/07(火) 21:44:18 ID:???
>>894 30km/hから空気抵抗が一気に上がるんだってさ
おなじ5km/hの加速でも30km/h以上だと必要な力はぐっと増える
ということらしい
>>897 姿勢がキツイよ、前屈がきついしTTは前乗りだけど長距離なら後ろ乗りのほうがいいかも
とはいっても50k程度なら難なくイケそうだな、200となれば苦しいだろうけど100も頑張ったらいけるんじゃね
>>824 俺のレーパンはピッチリしすぎてウンコ出ても頭まで。
やめろ
>>813 それってアニヲタ以外 にも うけた一流品ばっかじゃんそして'80s
俺はパトレイバーオタクを自称してますが何か?
もちろん特車二課のおやっさんとシゲさんを尊敬してます
逆に軽蔑してるのは太田さんです
904 :
884:2010/09/07(火) 23:48:51 ID:???
>>899 とりあえず、他の物も吟味してみて考えてみます。
やっぱり、長距離走るとなると体勢は重要なんですね。
まぁトライアスロンの選手でも180km走るわけだから長距離でも問題ないだろうけど
交通規制された道をTTポジションで180km走るのとストップ&ゴーのある一般道を180km走るのとじゃ
やっぱ意味が大きく違うからねぇ
それ以前に楽しくないだろ
クロスバイクに乗っているものです。
このたび、ロードバイクを購入することにしたのですが、何せ予算がありません。
そこで、8~10万ほどのバイクを探しているのですが、GIANTの「OCR3」「DEFY3」という車種を見つけました。
このバイクは、初心者には乗れるのでしょうか
楽器などは、安いものの方が、初心者には向かない、という事がありますが…
DEFY3って10万もしたっけ?ずっと安い気がしたけど
>>908 なるほど、ありがとうございます…。
安心して買いに行けます。
>>909-910 自分が見たものは、黄色でした。
2かも知れません。
初心者だからこそ、安いロードでいいと思う
ロードに魅力を感じ始めたら、二代目から高いの買えばいいさ
ブレーキとタイヤだけは高いの使っとき〜
ブレーキはいいのを、ってのには同意する。ブレーキは安全面を考慮するから死ぬ確率を下げたかったらせめてお金がたまったら105くらいまではあげるべき。安いし
だけどタイヤとかはロードバイクにがっつりのめり込んだ後、買えば良いと思う。
>>912 さすがにそれは無いw
初心者だろうが熟練者だろうが金が許せば高ければ高いほどいいよ
最初に高いクロス買っちゃうと、ロードで悩む・・・
>>916 またスペシャのクロスを18万で買った被害者か
当然、TREKを定価買いですよ。
あの、悩んでいるだけで別にお金が無いわけじゃないです。
ロードが目的なら絶対クロス買っちゃだめだな
むしろ最初にロード買って4年くらい乗ったら新しいロード買って
古い方はフラバーハンドルとかにしてクロスにして待ち乗りとかってのが一番いいパターン
ロードはロード、クロスはクロス
ロードをクロスに仕立てても、泥よけやキャリアを付けることは困難
クロスにしか出来ないこともある
ドロハンに慣れてれるなら、わざわざフラットバーに改造しても得る物はない。
最初からフラットバーの自転車は、部品代が安いとか、ドロハンに慣れてない
人が乗るとかで存在意義があると思うが。
>>915 それも正しいけど、自転車趣味を続けていくのが前提でしょ。
初心者のままやめてしまうかもしれないんだから。
続けるにしても自分の指向(あるいは嗜好?)が見えてきてから高級な自転車を買えばいいと思う。
>>919 別にクロスを街乗り買い物バイクにすればイイだろ。絶対とかアホ杉w
>>922 アホかw
ロードが欲しい時点でクロス買うとか意味がないって話だw
>>921 別に初心者のままやめようがやめまいがバイクの値段関係なくねw
まさか安いバイクの方が損しなくてすむとかセコイ考えならさすがに頭が悪いぞ
趣味をそのまま続けた場合、安いバイクにずっと乗り続けるというそっちの方が遥かに損だぞ
アニキ達はベル付けてるの?
店で売ってるのは、どれも取付穴径が小さいママチャリ用みたいなのしかないんだよね。
どうせ死ぬなら高いバイクで死にたいな。
ベルは買ったときに付いてきた。
つか、付けなきゃ公道 走れないはずでしょ。
>>924 高い自転車を買ったが、あまり乗らずにやめてしまう。
高い自転車を買ったが、指向に合わない(レーシーすぎて体がきつい、安楽すぎて速度を出しにくい etc.)
乗り続けるかどうか、指向がどっちを向いているか、見定めてからでも遅くはない。
大金張ったギャンブルを勧めるのはどうかと思う。
高い自転車がいいのはそりゃそうだが、
必要かどうか失敗しないかどうかを考えないのは頭が悪いぞ。
高いほうが高く売れるじゃん!
931 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 12:46:40 ID:cl+hNG45
>>924 こつこつ、身体と一緒に道具もよくしてかないと
はじめからいい道具使っても、なにがよくなったのか
わかんないじゃん。
そういうもんなの?
高い自転車はカーボンを多用してるし
そのような自転車の中古を買いたいと
思う人は少ないんじゃないの?
ならチタンを買えばいいさ!
>>929 わざわざ安い使えねーロード買う方が頭悪いぞ。
>>930 それあるなー
安ものバイクだともう値段つかないから捨てるかあげるしかない
>>934 だから、使えるか使えないか判断できるのは後のこと。
高いロード買って使えなかったらさらに頭悪いだろ。
性能の話じゃなくて、合うか合わないかという話だよ。
高ければ概ね性能がいいのは認める。
その為の「入門車」だからな
>>929 もちつけよw
日本語が滅茶苦茶になってるぞwww
バイク買う程度でギャンブルとかアホだこいつw
というか、段階踏んでレベルアップしていった方が楽しいと思うけどなあ
>>939 無駄な使えないパーツいっぱい買って金捨ててるタイプでしょw
そそっ。レベルアップする楽しみが無くなる。
そういうことに全く興味ない人もいるだろうけどさ。
高すぎず安くもない普及価格帯のモデルを買うのはどうなのよ?
価値観は人それぞれだから答えは出ない議論だろうねぇ
>>938 ああ、日本語苦手なのね。
どのへんが滅茶苦茶?
「もちつけよ」あたり?
失敗する可能性があることに金を払うのはギャンブルだろ。程度の話じゃない。
成功することを前提にしているからわからないんだよ。
お前がずれていることはよくわかった。
色々な考えの人がいてもいいとは思うが、
初心者がずれた考えを参考にするのはさけた方がいいだろう。
俺の回りの連中の見た感じだと
安いロード買った奴ほど手入れも適当でバイク汚れぎみ、やがて自転車にあまり乗らなくなる
高いロード買った奴ほど大切に奇麗に乗ってずっと自転車の趣味続けている
この差ってやっぱいいバイクほどロードの楽しさが体感できるからなんだろうな
>>942 (自転車趣味を続けることを前提で)結局それが一番経済的だと思う。
そこそこの性能のものをいじりすぎず乗り潰すのが。
もっと上を目指したり、いじるのが好きだったりすると、また話は違ってくる。
自転車の盗難保険や事故保険ってどうやったら入れますか?
そりゃあ、高いバイク買う人間は最初からある程度、やる気や経験がある人間だから
安いバイク(入門)を買う人は、「ロードには興味あるけど、自分には合うかな」って人が買うから、乗らなくなる確率が、高いんじゃないか。
スポーティなポジションが合った人は乗り込んで、次に高いの買えばいい
>>944は真性の頭の変な人だなぁ自分の考え方が全て正しいと勘違いしちゃってるね
金を払う=ジャンブルって・・・
ロードって乗りたいから買うんだろそれ以上でも以下でもないのに・・・買うことが博打とは
ギャンブルワロタwww
きっと自販機で飲み物買う時も
どれを押すかギャンブル気分なんだぜw
>>950 よく行くランチの店とかでいつも頼んでる物と違うの頼む時はギャンブル気分。
>>951 この間、プリンジュースとか言う、新発売の奴を自販機で買ったら糞まずかった。
ギャンブルはするもんじゃないな
俺なんて朝パンツの色決める時からギャンブルだぜ(`・ω・´)シャキーン
だから、乗りたくて買ったけど合わなかったとか、
勢いで買ってはみたけど実はそんなに乗りたくなかったとか、
失敗したときの話をしているんだよ。
なぜ皆が皆、自転車趣味にはまり込んで行って、
しかも最初の買い物が自分にぴったり合っていることを前提に話しているの?
とりあえず煽りは省こうよ。煽りなしで反論できないの?
金を払う=ジャンブル
さすらいのジャンブラーだけど誰か呼んだ?
はい
俺はゴーヤチャンプラーだけど誰も呼んでない?な
失敗は前提ではないよ。
成功だったら乗り続けるなり、
同じ系統の高いロードに乗り換えるなりしたらいいじゃない。
失敗すること考えたら、何も買えんだろ
予算の範囲で好きなの買えばいいんだよ
たかが30万くらいでギャンブルも何も・・・
だめだったらまた期間おいて買いなおせばいいじゃん
そんくらいすぐ稼げるし貯金だってあるだろ?
それとも家計にかなりの負担を来たすものがあるのか?
パチンコはクズがするものだからしてる奴は今すぐ止めなさい
久々に面白い人種が登場したもんだな
物事なんでも損得で考えちゃってるのかな
趣味くらい損得考えずに欲しいものを買えばいいのに
てか、俺から見たら安ロード買って高ロード買う方がギャンブル失敗に見える
>>954 ここで質問してる初心者って自転車にハマってるやつの意見を聞きにきてんじゃねーの?
んで、できれば最初から自分に合うものが欲しいから「これ候補としてどうですか?」ってなるんだろ
今のあんたは煽られて引っ込みつかなくなって反論のための反論をしているようにしか見えん
落ち着けよ
なんの事話してるか分かんなくなってきたな
最初に安いの買って後で高いのに乗り換えた時にもっと早く良い自転車を買っておけば良かったと後悔することもあると思う
ある程度の年齢の人ならお金を無駄にするリスクよりも過ぎ去った年月を惜しく感じるかもしれない
ギャンブラーは必死かどうかって話じゃねw
つまり、
まあ、ひとそれぞれだな
30万が安く感じる人もいれば、10万でも高級品だと思う人もいる
安いの買ってから高いの買うほうがいい場合もあれば、最初から高いの買わないと満足できない人もいる
それまでにどんな自転車乗っていたかにもよるし、スポーツ暦にもよる
こうでないといけないというのは無いんじゃないかな
パチンコはクズがやるものには全面的に同意するがな
昨日パチンコで5万勝った金でビンディングペダル買ってきてすいません
はい、次の質問どーぞ
俺のゴーヤチャンブラーが全然うけなかった件をおしえれ><
最近スポークがよく折れます
ホイールはR500
走行距離は3000kmくらい
身長は178cm体重は70kg弱です
どんな理由が考えられますか?
975 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 13:58:10 ID:9SQbiySw
テンションが均一じゃない。
タイヤのビードに鉄のワイヤーがはってあるみたいでたたんで捨てることができないんだけど
うまく捨てる方法ない?
>>976 俺はワイヤーカッターで何ヵ所か切って折り畳んで捨ててるよ。
開店前のパチンコ屋に並んでるヤツら見るたびに、このクズ共!って思う
>>974 そりゃ、間違いなく誰かに細工されてるね
次スレが立つかどうかはギャンブルな
>>947 盗難保険は買った店でしか入れないと思え。
事故保険は検索しろ。
そろそろ涼しくなってきた(北国)ので長袖にしようと思うんだ
普通の長袖長ズボンのジャージでもOK?
もしOKなら布地の厚い奴(プーマとかの)とシャカシャカいう薄い(ポリエステル)のやつ
どっちがいいんだろ?
サイクルジャージは高くて手が出ないのでジョギング用に使ってるジャージで
ロードに乗るのってあり?
>>986 オクのレプリカのレプリカでも買っとけ。
偽者でもそういうと格好いいな
991 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 18:18:52 ID:xsNEU77Z
オクで30年前の中古コルナゴ?フレームが10マソ近くで落札されてた
30年前のフレームとか普通に考えてのれんの?
走っててすぐポッキリいったりするんじゃないの?
乗る為に買うのか
のれんよ
994 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 18:36:25 ID:8rRjitVu
蒸し返すぞ。
俺はテニスラケットでも、スキー板でも、スノボでも、ランニングシューズでも、同じアドバイスをする。
初心者は上級モデルまで出してるメーカーの初心者モデルを買え。
それに満足できなくなったら、中級者だ。中級〜モデルを買え。
メーカーはプロだ。ちゃんとユーザーを逃さないように考えてるよ。
>>870 なんか思いっきり勘違いしてるね
最良のフレーム買うのが一番良いし
完組の完成車買うにしても足回りは大抵別のに買い換えるか手持ちのに交換して使う。
ちなみに3万のロードって無いよ。
一回安物買って後悔しないといきなりそこそこのもの買ってもよさがわからないのだよ
またまた〜、自分がそうだったからって〜
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 998 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 1000/= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。