【三重県】 みえのスレッド 7 【美し国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
DAT落ちしたので新スレです。
sage進行もいいけどたまには保守ageしてね。

では続きドゾー

以下、過去スレ

その1 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070173954/
その2 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144010600/
その3 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166701692/
その4 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195243883/
その5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217710551/
その6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249082924/
2ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 20:02:56 ID:???
終了します。
3ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 21:34:19 ID:???
>>1
ありがとうございますv
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/08/05(木) 07:56:29 ID:???
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <みゃ〜、ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/
5ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 16:43:30 ID:+ilvJn1S
http://cresat.web.fc2.com/2010/vero/ph_35.jpg

愛車  名前はない、壊れるか6万キロ走ったら、カッコいいやつ買うと決めてる。

http://cresat.web.fc2.com/2010/vero/ph_32.jpg
http://cresat.web.fc2.com/2010/vero/ph_34.jpg 魚いぱーい、どぶ鯉だが、子供のころはよくこんあんつったな。

http://cresat.web.fc2.com/2010/vero/ph_33.jpg
6ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 21:07:48 ID:???
多度までポタしてきたけどかなり焼けた
汚い足で申し訳ないです
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm7vGAQw.jpg
7ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 21:08:48 ID:+ilvJn1S
>>6
これはいたい・・・・。
救急行ったほうがよくないですか・・・・。
チャリこいでwww
8ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 03:07:14 ID:???
>>7
そこまでは酷くないけど最近走ってなかったから体中が怠い
9ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 16:09:26 ID:???
運輸・交通版より転載

495 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:16:04 ID:1D84ukFZ
もし鈴鹿スカイラインの武平峠の区間が開通したら、このコースを自転車で行くことを勧める。

ママチャリサイクリング in 鈴鹿
http://chizuz.com/map/map72905.html
10ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 16:15:58 ID:???
運輸・交通版より転載

495 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:16:04 ID:1D84ukFZ
もし鈴鹿スカイラインの武平峠の区間が開通したら、このコースを自転車で行くことを勧める。

ママチャリサイクリング in 鈴鹿
http://chizuz.com/map/map72905.html
11ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 00:03:56 ID:P5TWRcIZ
あいかわらず過疎ってるなぁ
12ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 00:53:50 ID:???
13ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 11:03:19 ID:ll28FyBQ
静岡とか山梨みたいな自然豊かな場所やったら毎日走りたいけど三重はそうゆう場所が無いでな。
14ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 11:12:02 ID:???
は?
15ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 13:55:43 ID:ll28FyBQ
ひ?
16ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 19:11:43 ID:???
>>13

三重にも熊野や伊勢志摩などの自然豊かな場所はあると思うんだが?
17ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 19:49:59 ID:ll28FyBQ
山梨みたいに富士山が見えたり、河口湖みたいな湖とか無いもん。
18ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:04:39 ID:???
伊勢湾と朝熊山があるじゃないか
19ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 23:21:05 ID:ll28FyBQ
もっとのどかな自然がある道を走りたい。
どこ走っても車多いし風景も汚い。
富士山みたいな綺麗な風景や熱海や伊豆みたいな風景がほしい。
静岡や山梨が羨ましい。三重は風景があかん。
20ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 23:43:41 ID:???
いつものあいつだろ、構うなよ。
21ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 04:33:38 ID:???
丸山千枚田の辺りは車も少なく景色も素晴らしい。
正面に熊野灘が見えたときは感動出来る。
22ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 06:50:04 ID:???
富士山も全国から観光者来るからけっこう車多いし、ごみだらけだぜ?
遠くから見る分にはきれいだが、近くだったら実際幻滅もの
実際に自転車で走ってみれば分かるがごみ無茶苦茶多いぜ>>富士山

その点、三重南部は過疎という事もあってか、風景もきれいで
ごみもあまりない(←観光者もそれほど多くない)ところがまだ残ってはいるが
無職の俊介君が鈴鹿から自転車で来るのは体力的に難しいだろうなあ
洗濯物干しになってるノーマル青アンカーは、お元気ですか?www
23ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 09:23:09 ID:???
来週、その風景を見に三重南部に行く俺に謝れ
24ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 10:16:27 ID:tNeqIn9a
>>22
三重県人だけど、富士山おとすのは三重県おとしてるやつと同じだと思います。
25ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 18:28:40 ID:???
>>24

26ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 18:58:57 ID:???
富士山ゴミ多いには同意
2.3年前に行ったがペットボトルやレジ袋とか
あんだけ捨ててあればたしかに萎えるわ
27ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 23:35:42 ID:???
最近四日市、菰野辺りでよく
ロード&クロスに出会う
いい傾向だ
28ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 09:14:00 ID:LpwDuDpL
都会を走りたい。
29ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:55:59 ID:???
>>28

名古屋なり京都なり自転車で行けば?

>どこ走っても車多いし風景も汚い。

きっと↑なんだろうが
30ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 19:01:10 ID:LpwDuDpL
名古屋なんか田舎や。東京を走りたい
31ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:14:44 ID:???
>29
だから構うなって
32ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:51:17 ID:???
28:2010/08/13(金) 09:14:00 ID:LpwDuDpL
29:2010/08/13(金) 18:55:59 ID:???
30:2010/08/13(金) 19:01:10 ID:LpwDuDpL

29〜30までわずか5分wwww
無職だからってパソコンに張り付きすぎじゃねwwww
鈴鹿の神原俊介クンw
33ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 23:55:37 ID:LpwDuDpL
過疎ってるんやで書きこんでもえーやんか
34ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 00:42:50 ID:???
blogに書けばいい。
35ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 00:49:51 ID:???
>>33

無職なんですね、分かりますw
36ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 00:59:27 ID:dj6uW/N0
http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc

これが俺のブログやで。
こんな過疎っとるところなんて来るやつあほやで。
みんな俊介サーキット見てや。
ロードバイクも詳しいし三重のチャリ乗りらの勉強にもなると思うで。
鈴鹿ロードレーシングチームもバリバリ活動中や。
37ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 01:01:13 ID:dj6uW/N0
>>35
無職ちゃうわだぼが。
無職ゆーやつが無職やで。
38ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 17:30:13 ID:???
雷が鳴ってる
自転車乗りとして恐いのは雨よりも風よりも雷だよな?
39ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:29:42 ID:???
雷>>風>>>>>>>>>雨
個人的にはこうかな。
40ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:47:11 ID:hJZzLavV
車〉〉〉小石〉段差
41ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 00:08:01 ID:???
嫁さん〉〉〉〉〉〉〉車〉〉小石〉段差
42ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 17:47:26 ID:???
8/15に石榑峠越えて琵琶湖いったんだけど、あの崩落は本当に直す気あるんだろうかw
結構下の方でトンネル作ってるし、もうそっちが開通するの待った方が早いような気もする。
43ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 19:49:45 ID:???
>>42

乙、俺も月末ぐらいに琵琶湖行きたいと思ってるんだが
たしか石榑峠って酷道で有名なとこだろ?あそこは通行止めじゃなかったか?
車だけだったか?
もし行けるんなら行ってみたいんだが
44ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 20:35:39 ID:???
>>43 そう、通行止めなんだけど、そこはそれ自己責任という奴でいけないことはない。
途中崩落箇所が3、4箇所あって、ユンボを並べて簡単には通れない。花崗岩の細かい砕石状になったところは、かなりトライアルチックな走りをしないと無理だと思う。
俺はもちろん、素直にバイクを一輪車押ししていったw

あと、その酷道として有名になったのって、峠と三重県側の中間部にある、普通乗用車一台通れるかどうかっていうコンクリートブロックの区間なんだけど、
そもそも長いこと通行止めになっているせいもあって、この区間(簡易舗装)の路面状態は最悪。
細かい花崗岩の砕石の上に落ち葉が積もっているので、ただでさえ舗装状態が荒い+激坂なのだから怖いことこの上ないw
すくなくとも俺は滋賀県側から三重へ抜けるルートはとりたくないと思った。

45ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 23:10:27 ID:???
うぁ今週末に滋賀に行こうと思ってたのにまだ直ってないんですね
ちょっとガッカリ
46ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 12:08:10 ID:???
>>45
鈴鹿峠、石水峡、鞍掛峠。
47ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 14:24:06 ID:???
>>46
石水峡って新名神沿いに走る林道ですか?ここってロードでいけますか?
48ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:32:27 ID:???
>>47
県道302から県道187に抜けるルートで林道安楽越線って言うのか
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.91553472824811&lon=136.36946008437712&z=15&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.936751821392&hlon=136.6500084185&layout=&ei=utf-8&p=
舗装されてるのでロードおk
細いから対向車とかに気をつける!
49ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 06:35:39 ID:???
>>48
あら、その道舗装されたの?まぁ最後に走ったのって20年近く前だもんなぁw
ちなみにに鞍掛も未舗装時代に走ってる。いずれも単車でしたが。
50ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 14:46:01 ID:???
>>49
単車で鞍掛なら私も20年位前に走ってる。
その頃は滋賀県側が未舗装だった。
オフロードの単車だったのでそれはそれで楽しかったよー
51ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 17:02:21 ID:???
伊勢出張のとき、キソーサイクルという店を見かけたのだが・・・
やってるの、あの店?
店前にずっしりと自転車の山があったが、リサイクルショップかな
52ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 01:59:09 ID:gr7IaDXs
>>51
昔は伊勢の町の御用達ショップだった。
いまは二代目かなんかが趣味でやってる。

本業は別の息子がやってるオートバイ屋で稼いでる。

ちなみに昔からオートバイも自転車でもここのパンク修理はすぐだめになるのでも有名。
53ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 09:00:08 ID:???
ダメジャン
54ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 19:41:25 ID:???
明日、伊勢から串本まで走ってくるのでその店見てこよっと
55ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 10:48:51 ID:???
42号線は暑そうだなあ
56ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 07:25:27 ID:???
>>55
160号で鵜方駅から出発しました
暑さよりも坂の上り下りが多くて平坦の道がほとんどなくて泣きました
とりあえず紀伊長島で泊まりました
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2dPXAQw.jpg
57ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 13:53:08 ID:???
>>56
ウホッいい天気
58ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 13:55:22 ID:???
59ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 13:57:40 ID:???
これは・・・錦かな?
60ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 14:04:36 ID:???
>>59
そうですよ
今日同じルートを戻ってきてます
それにしても海沿いのルートだけあって海鮮が旨い
61ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 16:47:47 ID:???
>>58
めっちゃ綺麗だなぁ・・・まだここまで距離走れないから
いつか行けるようになりたい
62ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 19:42:13 ID:???
いいなぁ〜坂道だらけの海岸線。
63ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 20:08:49 ID:???
260号線は気持ちいいよ車も少ないし
64ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 20:43:28 ID:???
今、やっと帰ってきました
260号線と途中で海岸線を走ったりしたけど坂がハンパなかった
ちょっと実力不足だったと実感しました
次はもっと力を付けて挑戦したいです
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4_TZAQw.jpg
65ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 22:25:33 ID:???
>64

天気も良かったし、ある程度風もあったから楽しかっただろうね。
66ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 08:48:48 ID:???
>>64
紀伊長島からは42号線で車多くなるから一番おいしいところ走ったかも
67ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 16:59:48 ID:???
今日はみんな鈴鹿サーキット行ったのかな?
相変わらずの用品の安さだった
出場した人はお疲れさんでした
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYycrcAQw.jpg
68ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 12:50:23 ID:???
>>67

昨日名古屋から輪行でいってきたよ。
他にも同士がいたけど、固定してなくて、倒れて座席の金属部分に接触。
コルナゴclxのシートステーが折れて涙目になってた奴がいてスンゲー笑えたW
69ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:06:11 ID:???
笑えないだろに・・・

お前のダークさに引くわ
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/29(日) 23:25:55 ID:Z6smBUEP
        ノ)
      (;:.:.__)
     (;;゚ w ゚:;) 
    (;;:_:.__゚.:.:⌒)
   (;;;::。:.. :;+;::;;`)
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +   
  | ///ノ(、_, )ヽ、///::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    うんコラー
   \  `ニニ´  .:::::/     + 
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
71ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 13:49:36 ID:???
今日も暑いね
藤原に行く途中に落車して手首捻って半泣きで帰ってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiuHfAQw.jpg
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 21:13:48 ID:???
低脳な糞三重県塵は外出禁止な
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 22:59:35 ID:ckIutfuN
>>72
生保でウマーしてるからもともとでません。
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 10:17:00 ID:zOZIdzTm

    【畿央高原鉄道を語るスレ】

近鉄奈良線を東進させ名古屋線につなげよう。
もしくは、亀山付近から御在所山麓に高規格の路線を新設し、名古屋につなげよう。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278080927/


【畿央線・ルート案】
http://chizuz.com/map/map71681.html
http://chizuz.com/map/map71722.html
http://chizuz.com/map/map71770.html

奈良市→大和高原→伊賀盆地(近鉄大阪線を分岐北進させ接続)→加太峠(柘植付近で草津線と接続)→鈴鹿山麓→濃尾平野→名古屋


75ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 11:44:34 ID:/1RdTZHn
今週末ロードバイクで稲沢市から津市へ遊びに行きます(一泊する予定)
津へ行ったらここだけは行っとけ、食っとけってものありますか?
76ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 11:46:16 ID:???
有名なのはうなぎだけど
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 12:00:07 ID:???
>75
高田本山
都ホテル近くの「蜂蜜まんじゅう」
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 12:06:49 ID:???
津餃子。けっこうあちこちであるんじゃないかな
あと、四日市通るだろうからトンテキ。
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82&ll=34.954386,136.625977&spn=0.002445,0.003798&z=18
ここの来来憲がおすすめ。最近「四日市名物」とか銘打ってあちこちで出すようになったけど、ここのは昔からある。
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 14:05:00 ID:???
私ですけど、ついでに白子から津に行くのにはどこを通ればいいのでしょうか?
23号線しか見当たらないのですが、かなり危ないですよね
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 14:17:40 ID:???
別に23号線でいいと思いますよ
自分は鈴鹿〜松阪あたり走るときは23号線使ってます
81ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 16:05:13 ID:???
>79
>75なのか?
理解するのに時間が掛かったw

旧伊勢街道を走るのがオススメ。
googleMapで調べたらわかるよ
82ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:52:21 ID:???
83ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 01:02:19 ID:???
>>79
路面が多少荒れ気味だからロードで40kmとかはきついが
のんびりなら海に出て堤防でずっといける
白子から津、津からも松阪まで行ける
多少河口で橋渡るのに川遡るため距離的にはロスが多いから
急ぐ人には向かないけどね
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 03:37:25 ID:???
俺もよく23号線使う
だけどトラック多いからあまりオススメはしない
中勢バイパスやグリーンロードの方が安全なのでオススメかな
栄養食に四日市名物、長餅をぜひ!
ちなみに津に行っても特に何も無いよ
8575:2010/09/03(金) 06:29:04 ID:CFIPoDgv
>>77
ググッてみたら凄いうまそうでした>蜂蜜まんじゅう
津には13時ころ到着予定なんで15時のホテルチェックインまで
時間あるので行ってみます。あざす
>>78
来来憲、昼飯に寄ってみます。あざす
>>81
自分とは違いますよ。でもいい情報が聞けた。あざす
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 06:46:27 ID:???
>>85
蜂蜜まんじゅうは、店内でお茶をいただきながら食べるのがお勧め。
袋にいれて持ち運ぶと、皮がしんなりしてしまいます。
(それはそれで旨いけどね。)

あと、食べ物は、76も挙げてるうなぎ。それと、カレー焼き。
津はうなぎ屋がほんと多い。
カレー焼きは、高田本山の近くと、津駅と県庁の間に店がある。
ちなみに、高田本山というのは、浄土真宗高田派の本山「専修寺」のこと。
せっかく津に来るなら、高田本山とまわりの古い町並み(一身田寺内町)は
外せないと思う。

コースだけど、稲沢へ戻るのは、津からセントレアへ高速船が出てるので、
(津〜セントレア片道40分。早いよね。)自転車を乗せてくれるか、
調べてみてもいいかも。
以上、長文失礼。
87ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 08:36:39 ID:???
23号線は速い、楽、わかりやすいけど走って楽しい道じゃないね
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:42:20 ID:???
白子から津のなぎさまちまで、海岸沿いの道を走ったことがある。
海を見ながら気分よく走れるかなと思っていたんだが、浜にゴミが大量に
打ち上げられているのをずっと横目に見ながら走るといった風情で、
ちょっと何だかなあという感じだった。
交通量が少ないので、走り易いとは思うが。
89ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 11:26:54 ID:???
津市内は三重交通バスの嫌がらせに注意してね。
90ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 18:21:16 ID:???
一号線走ってて無意味にクラクション鳴らしてくるDQNって軽か市バスだったな
そういえば
91ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 22:00:31 ID:???
「道」を共有している以上、コチラも出来るだけ迷惑をかけない走りが必要だとおもう。
車やバスの神経を逆なでするような走りをしたとか、
クラクションを鳴らされた理由を冷静に考えてみてもいいんじゃないの?

「自転車だから車道を走るのが法律じゃい!」
と、言う考えの人はやはりそういう走りになってると思うよ
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 22:15:56 ID:???
また知ったかのマナー厨か
三重のこと知らないんだったら発言すんなよ
93ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:06:30 ID:???
>>91
一度津のR23を走ってみて
9475:2010/09/05(日) 06:45:55 ID:eKMgCGHX
今から行ってきます。

市バスの嫌がらせは愛知も負けてないっすよw
ありがとうございました
95ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 11:14:41 ID:zK+h/JfE
来来憲のトンテキウマ〜でした。
あざす







ただラーメンはいまいちだった
96ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 11:38:29 ID:???
>>94
名古屋市バス運転手は・・・
三重も同じような問題抱えてるんだろ
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 11:39:48 ID:N818Fa5s
ラーメンは誰も薦めてないし。
蜂蜜まんじゅうを土産で買うなら、
10個単位で頼むとあらかじめパックされたものが出てくるので、
7個とか半端の数で頼むのが基本。

まあ、熱中症に気をつけて頑張れ。
98ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 13:46:59 ID:zK+h/JfE
蜂蜜饅頭旨いっすわ。
世辞抜きでこんな旨い饅頭始めてですわ。

来る客が途切れなくて皆20〜50個とか凄い量で買ってく
のはワラタw
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 14:00:55 ID:zK+h/JfE
なんか自分のチラシの裏になっててすいません。
津周辺でいい居酒屋ないですか?
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 14:05:27 ID:zK+h/JfE
津×→津駅○

ウナギは明日の昼頂こうと思います
101ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:02:54 ID:u7ve7exu
名古屋市バスの運転手は三重交通の社員やで。
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 16:47:54 ID:???
>99
コッチで聞いた方がいいんジャマイカ
津市を語ろうPart.28
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1272589845/
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 17:51:42 ID:???
>>101

104ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:05:18 ID:u7ve7exu
知らんの?
名古屋市バスは三重交通に委託されてるよ。
制服は市バスやけど社員は三重交通。
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:29:54 ID:zK+h/JfE
三重にも部落ありますん?
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:49:31 ID:???
>>105

鈴鹿は多いよ
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 19:28:41 ID:???
しかし俊介クンは「相変わらず」ですなあw
就職できたんですか??

101 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:02:54 ID:u7ve7exu
103 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 17:51:42 ID:???
104 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:05:18 ID:u7ve7exu
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 20:47:43 ID:???
あんまり教えたくないんだけどさ、香良洲のたがねみたらし最強だわ
あとさ、地元民の定番としては肉の朝日屋で松阪牛コロッケ
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:32:48 ID:u7ve7exu
朝日屋のコロッケはサイコーやな。安いし揚げたてやでウマイ。
俺も常連さん。
110ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:46:29 ID:u7ve7exu
愛知県から津に走りに来てる人、なんで津なん?
朝日屋のコロッケオススメやで行ってみ。23号線にあるよ。
朝日ビルの下やし看板目立つから迷わず行けるよ。
ちなみに23号線名古屋方面側にあるよ。
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:42:20 ID:???
洗濯物干しのおんぼろアンカーw
112ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:18:28 ID:/3f1Pu2Y
>>110
ロードバイクデビューしてまだ2週間で長距離走った
ことがないので道が分かりやすくて稲沢から70、80kくらいの
ところないかな?と探してたらちょうど津があったんでなんとなくです。
朝日やのコロッケ旨かったです(・ω・)ノ
肉も実家に買って送りました。
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:22:11 ID:/3f1Pu2Y
教えてくれた方ありがとうございました。
初パンクで泣きそうにならましたが楽しかったです。

蜂蜜饅頭最高でした。また食べにいきたいです。
http://p.pita.st/?m=1irfhva6
114ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:32:24 ID:f08zJPFp
二週間で稲沢から津って凄いな。
道は23号線をずっと走ったん?
115ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:04:48 ID:???
名四って愛知と三重の境らへん自転車通れるんか
116ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:13:14 ID:f08zJPFp
四日市の近鉄の上を高架してるところは自転車禁止になってる。
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:29:17 ID:/3f1Pu2Y
>>114
はい、23号ずっと走りました。
ヘタレなんで津市内以外は殆ど歩道走ってましたが。
上の人が言ってるけど四日市〜鈴鹿あたりは高架と川が多くて
歩道が急坂が多くて大変でした。
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:35:15 ID:f08zJPFp
段差が多い歩道を走るからパンクしたんだよ。
ロードバイクなら車道走らないとパンクするよ。
ちなみに平日の四日市はトラックが多くて危険だからオススメしない。
四日市が邪魔でなかなか桑名や愛知県へロードバイクで行けない。
道はガタガタだし
119ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:24:52 ID:???
>四日市が邪魔でなかなか桑名や愛知県へロードバイクで行けない。

??
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:49:34 ID:???
パンクして修理できたからよかったんじゃね?www
おかあちゃんに迎えに来てもらうような
どこぞのヘタレ俊介クンじゃないってことだ
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 08:44:21 ID:???
名古屋〜鈴鹿あたりは1号線走ってるな
122ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 02:51:47 ID:???
そんなあなたに306号
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 10:49:45 ID:???
パールロードって、始めた初心者でも走れるような場所ですか?
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 11:03:19 ID:???
>>123
鳥羽市〜志摩市まで走って30kmぐらい
坂が多いけど5〜60km走ったことがあれば大丈夫じゃないかな。
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 11:15:49 ID:EaDWlLno
パールロードは山道だから退屈。疲れるだけ
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 11:58:54 ID:???
車少ないし、路面もいいし、景色いいポイントも多いから気持ち良く走れるよ
127ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 12:04:08 ID:o8+FcMzP
稲沢から津に行くならミルクロードとかどうでしょう?
23号より景色もいいし
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 17:59:24 ID:???
>>126

だな。
展望台もあるし、休憩所もそこそこあるから結構楽しめる
今の季節は水分だけは確保していきたい所だがw
129ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 19:08:18 ID:???
23号は罰ゲームだな
手っ取り早く分かりやすい道を走るときのためだけにある道
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 19:26:26 ID:EaDWlLno
愛知県は伊勢志摩のようなところ無いのん?
131ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 19:59:14 ID:???
125 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 11:15:49 ID:EaDWlLno
パールロードは山道だから退屈。疲れるだけ
130 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 19:26:26 ID:EaDWlLno
愛知県は伊勢志摩のようなところ無いのん?


仕事探せよ俊介、派遣しかないのは分かるけどさ
132ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 21:45:17 ID:???
いじめんな
133ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:03:49 ID:???
転職板まで行ってるのにな。
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:59:28 ID:???
鉄道にまでいるしな
いつまでパラサイトの草加無職やってるんだろうなこいつ
ブログでアホ晒して何が楽しいんだろうな?
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 16:23:06 ID:???
そうだ、京都へいこう
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 17:15:39 ID:???
163で?
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:57:33 ID:IoW23OGl
>>127
ミルクロード行くには二ノ瀬超えしないといけないっすよねw
138ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:12:57 ID:???
>>137
俺は逆方向から稲沢方面に行く時は二ノ瀬は避けてる
貧足なんで自分に甘いヘタレさ
139ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 07:41:37 ID:???
多度を抜けていけばいいんじゃね?
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 09:26:28 ID:???
御在所スケート場近くのヒルクライムは絶品
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:04:38 ID:???
鈴鹿スカイラインに行く途中にギアが壊れて途中で断念
仕方ないので軽めに306号をポタリングぐして帰ってきた
今日もいい天気だったな
142ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 19:34:22 ID:???
鈴鹿スカイラインって通れるんですか?途中で折り返し?
143ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:09:20 ID:???
まだ山頂付近通行止めだよ
144ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:55:33 ID:???
過疎ってるけどみんなちゃんと
走ってるか?
145ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:28:47 ID:???
フラットバー、一年持たずに壊しちゃいました(><)
なので初ロード買います〜 たぶん。
でも、普段用も兼ねるので安めのやつねw
ganwellのentrinoを検討中・・
乗ってる人いますか?
146ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:38:42 ID:???
>>144

天気よかったら、今週末伊勢からキャリアとパニアつけて
琵琶湖一週行ってくるわノシ
倉掛か鈴鹿かどっちからいこうかねえ
147ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:11:41 ID:???
鈴鹿峠行くぐらいなら安楽越えがいいんじゃない?
148ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:10:11 ID:???
週末初めての輪行しちゃう
近鉄で迷惑にならない時間にしようと思うんだけどドキドキするとりあえず名張で降りるんだけどそこからオススメルートとかありますか?
149ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 07:41:49 ID:???
>>141
306とか農業道路だろ?トラックとか多くないか?
走りやすい?
150ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 08:33:49 ID:???
>>149
確かに車もそこそこ多いけどあれくらいは十分許容範囲
俺は道的には走りやすいと思うけど
151ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 08:43:07 ID:???
>>148
御杖村方面(国道368)とか青蓮寺湖方面(県道81)とか室生寺方面(県道28)とか
あと道細くて坂あるけど赤目渓谷とか
R165は交通量が多くてイマイチ
152ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:58:57 ID:???
R306も一回行ってみるか
153ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:49:42 ID:???
案の定白子から津で足止め食らったわ
旧伊勢街道から行くぜって思ったら曲がるのが早くてgeoの近くに出、
しゃーないから海岸沿いとやらを行くぜと思ったら行き止まり
結局23号の歩道で途中から車道にした
ほんま白子から津はろくな道がないな
グルメは、蜂蜜饅頭はくどくて1個食ったら十分で、4個も食ってしまったから他には何も食う気にならず、さっさと帰った
154ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:46:21 ID:ufP1TVBl
鈴鹿→津なら23号バイパスがいいと思う。
やや遠回りになるけど広いし走りやすい。
155ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:40:31 ID:???
>>151
ありがとう参考になった
しかし明日は子供の運動会というのを忘れていた!
156ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:53:00 ID:???
>155
思い出すを明日の夜にしておけば無事輪行できたのに
157ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 07:38:18 ID:+gR5CXy9
子供いてロード乗ってるの?
自転車なんて独身がやる趣味ってイメージあるけど。
子供と遊んだりん
158ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:17:55 ID:???
>>157
仕事が基本的には平日休みだから子供と休みが被れば一緒に近所をポタしてるよ
子供が運動会当日に熱出して休ませたんで予定が空いてしまった…
159ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:42:14 ID:???
>>157
おまえが独身無職のニートくんだからそう感じるんじゃね?
子供に24inchのロード与えてるから俺も一緒にポタする事もあるが
そんな偏ったイメージ持ったことないな
160ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:59:49 ID:+gR5CXy9
御在所SA新しくなって魅力的だけど車でしか行けないの?
自転車や徒歩で裏口から入れるSAもあるけど。
161ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 17:50:56 ID:???
>>159
子供にロードとは本格的ですね
子供が中学生になったら三重県一周してみたいです
162ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 17:53:30 ID:???
>>160
御在所の下り方面なら徒歩で入れるよ
ただ従業員用みたいだけど
上り方面は知らない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg8XrAQw.jpg
163ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:50:51 ID:???
>>161

いや、まあ俺がたまに使ってたジャイのフラバのMR4をドロハンにして
ロード用の安物コンポのっけて与えただけだからそれほどのもんでもないです
164ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:20:19 ID:???
>>160
入れるよ。うちにチラシ入ってたけど、ちゃんと下道からの地図も書かれてた。
随分前だけど、車で何度かいったこともあるけど、駐車場は狭い。従業員専用という感じではなかったけど、
すぐに一杯になるかもね。
165ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:39:13 ID:654yonEX
オープンしたばかりだし凄く混みそうだな。
近くにスーパーとか無いのかな。あればそこに停めて歩くし
166ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 08:31:31 ID:???
自転車板なんだから、自転車で行きましょうよ。
近くのスーパーに車停めるなんて、スーパー迷惑だし。
167ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:47:04 ID:???
伊坂ダムに停めて家族でポタでもいい距離だよね
168ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:00:49 ID:???
ちなみに近くにスーパーなんてないよ
自転車じゃなくどうしても車なら下の駐車場かいっぱいでも田舎すぎるくらい田舎なんで通りに停めても迷惑にもならないよ
169ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:21:56 ID:???
>>166
普通に車で高速入って行け
自転車板なんだから他所でやれが正しいアドバイス
170ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:42:04 ID:654yonEX
山本家総本家の味噌煮があるから行きたいの。
171ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:58:57 ID:???
>近くのスーパーに車停めるなんて、スーパー迷惑だし。

無職の俊介は面白いと思ってやってるんだろうか?

172ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 02:02:23 ID:???
自転車で高速乗ればおk
173ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:22:58 ID:???
                           7⌒ ー-
                           /  /| ,′  ヽ `ヽ
                        / / /-‐ト、{  卜、 ‘,
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」  }
.      |                  l,ィ扞トl/  ヽト、|     }
.      |                  l ヒ'シ   .ミ、 | ハ   /
        |     .自 転 車 板      |''   .   {t.r}j |/ | /
       |                    | 、   `,,^ } |'
      |    分  割         |、  `    'フ   }{
     ,.⊥、                {.n`! ‐--‐,1|T   八
     }ニY   や り ま せ ん か.    f,二Y´  ̄ト|」」_  /{  ヽ
    rウT′                    {_rこ)  ノ ノ  ,ハ 、
.       ヽ|                 |   }Y´/   / | ヽ }
      「|                     l r'{フ/   /   |  ∨
.       !|                    |ノ ,ハ{  /     ハ
.       l|      ♪強制ID制導入♪.l/゚。∨/ /  /} }   }
.      l|                   |    Y´   / ノノ  ,ハ
       |____________l      |    '}/  /
       丶--‐  ´    /      ,|       |   /-‐     }
                          C八        ∧       /
               {         \    イ} }    /
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285386652/ (2スレ目)
174ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:58:55 ID:???
>>173
やりません
175ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:46:37 ID:???
みなさんのオススメやよく行く場所などあれば写真付きでアップしてもらえないでしょうか?
最近自分のいつも行く所にマンネリ化してきたんで新コースを開拓したくて
176ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:58:45 ID:???
そんな糞面倒な事を自分のために無償であかの他人に要求出来る神経はどうなってるんだ?
177ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:54:35 ID:???
>>175
まずは
あなたのオススメやよく行く場所などを
写真付きでアップして下さい
178ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:46:30 ID:???
何で写真つきかわかんね
開拓したいんなら自分で手当たりしだい走ればいいだろ、くず
179ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 08:46:23 ID:???
オススメの場所って路線名で検索かければ写真付きのブログで紹介されてることが多いしなあ。
へたすりゃ動画公開されてるし。
でもまあオススメ紹介はいいことだと思うんで伊勢方面からは
県道12(剣峠)、パールロード、国道166、国道260号、県道22
なんかを薦めとく。
180ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:45:06 ID:???
今42号線ってどんな感じですか?大内山まで高速無料でガラガラ?
181ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:51:53 ID:???
交通量は多くないが景色はごく普通の田舎道だし
道幅・路肩も狭めで路面もそんなに良くない
目的地がその先にあるなら走るのに避ける必要も
無いだろうが、走りに行くような道じゃない
182ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:08:21 ID:???
夜のパールロードこわいです
183ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 08:46:45 ID:???
車で走ってても怖いぞ真っ暗で
184ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 05:14:52 ID:???
夜のパールロードは鹿をよく見かける
185ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:09:27 ID:???
三重でロードバイク買うとしたら、どんな店がいいかなぁ。やっぱりあさひとかが無難?
186ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:17:20 ID:5ud5c4W5
>>185
あほやな自分。
三重でロードバイクかうんやったらこのブログが詳しいのに。
勉強になるから見てや。(^^)b

http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc
187ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:52:19 ID:???
おい、今日の夕方、マイカル桑名3FのCD屋に
レーパンと指なしグローブでヘルメット持って現れたローディ誰だよw

なんつーかあらためて思ったけど、レーパンっつーのは
「車道+ロード+レーパン」
でギリッギリなんだなw
屋内で単独で見ると、ものっ凄い衝撃だわ。

つーか、よくあの人ごみの中に突入できたな。
凄い勇者が居たもんだ。
188ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:44:45 ID:???
>>185
ロード買うなら専門店がいいよ。あさひがダメってわけじゃないけど、あさひじゃロードはほとんど扱ってないよ。
ジャイアントやルイガノの初心者向けのアルミロードなら扱ってると思うけど、ちゃんとしたロードは扱ってないよ。
また店によって取り扱いメーカーも違うからある程度メーカー絞ってから行ったほうが良いね。
まぁ三重で本格的なプロショップと呼べるのは松阪のサイクルハウスミヤタか桑名と鈴鹿のウイルソンサイクル
が良いと思うよ。本格的なロード買うならプロショップで買ったほうがアフターやショップの走行会
等で自転車仲間も増えて輪が広がって良いよ。
189ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:12:59 ID:???
188が説明してくれたように俺もロード買うならミヤタかウィルソンだと思う
ただ一時期この過去スレで桑名のウィルソンの差接客態度が問題になってたような気もするけど…
今は良くなってるのかもしれない
そんな俺は愛知のショップまで行ってるが
190ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 13:07:24 ID:???
ミヤタってプロショップって言うより地域密着型のママチャリ屋だろ?
ウィルソンはスポーツバイク専門店の本物のプロショップ。
191ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:51:17 ID:???
>>187
鈴鹿のベルシティでレーパン親父よく見かける
192ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 17:37:03 ID:9ZPW+Rb6
>187.>>191
それ俺
193ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:22:09 ID:obfRruFg
>スポーツバイク専門店の本物のプロショップ

(/▽\)きゃー♪
194ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:30:01 ID:???
専門店とプロショップが合わさって最強に見える

(/▽\)きゃー♪
195ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 12:30:58 ID:???
近鉄四日市の駅近辺でSPDのクリート扱ってる店ってありませんか?
東口の商店街にある所では扱ってなくて、付近の自転車店も同じ様な一般車を扱う店みたい
サンコーかあさひ位?
196ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 13:06:59 ID:???
>195
駅からちょっと離れるけど西町のムラヤマは?
197ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:11:46 ID:???
ご主人お亡くなりになりましたけど…。
198196:2010/10/04(月) 20:36:02 ID:???
>197
えっ知らなかったマジで??
199ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:03:25 ID:???
ご主人って50ぐらいのちょっと太り気味だった人?
200ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:12:16 ID:3A3et5Iq
>>185
どのあたりの人なんだ?住んでるところとあまり遠い店で買うのも後が大変だぞ
津・松阪あたりならミヤタでもいいが
ロードだと相当吹っかけられるから気をつけろ
10万から出して20万っていうのなら 最近サンバレーのデポがクリアランスはいって
破格値が結構多いからチェックはありとおもう
しかしサンバレー以外のデポはやめておくが吉
201ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 07:34:24 ID:???
ムラヤマのご主人ってどっちだ
南側はミヤタだけど、北で技術が確かなのはムラヤマだよな
プロを何人も育ててるだけあるよ
202ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 08:32:32 ID:???
ミヤタでロード買ったけど定価の1割引でそれ以外の料金は取られなかったよ
203ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 10:02:07 ID:???
サンバレーのデポとミヤタで迷って、結局ミヤタで買ったけど、デポってアフターサービスとかは充実してるのかな
204185:2010/10/05(火) 10:18:30 ID:???
>>185ですが、みなさんありがとうございます。
私は四日市なので、ウイルソンさんがいいのかなぁと思ったら、ムラヤマさんというのもありかもですね。
そういえば知人が、競輪の選手を出した(育てた?)店があるっていってましたけど、そこかなぁ。

ただ、どうも個人の店って一見の客って入りにくいんですよね。ウイルソンさんにしても、なんか洒落たブティックのようで敷居が高い。
デポはその点、いいですね。津と桑名、品揃えはどちらも豊富ですが、津の方がいいのかなぁ。

なんにせよ参考になりました。ありがとうございました。
205ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 10:44:42 ID:???
>>204
ウイルソンがええと思うよ。品揃えも豊富だし、桑名の店長は腕は三重1だと思うよ。
206ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 11:19:06 ID:???
草g剛主演のドラマで使用されていたチネリのロードが
ウイルソンのオーナーの所有物だったみたいね。
207ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 12:28:41 ID:???
>>195です

ムラヤマに行ってきましたが、外から様子を伺うと確かに本日の営業終了というより
かなり長い事営業していない様な感じでした

中部中学校そばの豊田自転車店はシャッターが下りてましたが、一般車を扱う店っぽい感じでした
郵便局より東の河村サイクルは営業してましたが、パーツ類があまり展示しておらず、ワイヤー錠が目立ったので多分同様かと
208ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 18:13:53 ID:???
ムラヤマのご主人は元競輪選手だったっんじゃ?
http://www.iwaishokai.co.jp/shop.php?area_code=4
三重県のところにあるけど、HP見ると柏市に引っ越したようだ・・
209197:2010/10/05(火) 20:51:05 ID:???
>桑名の店長は腕は三重1だと思うよ。

(/▽\)きゃー♪

>>208
多分それはリンク貼り間違いだと思う。
親父さんは先月他界され息子さんは他所で働きに出ているはずだけど。

ショップネタは荒れるからそろそろこの辺でお開きにしましょう。

チャレバン四日市出ますか?
私、エントリーしようか思案してたら4日で締め切られました。
7日までって記載されてたのに…orz
210ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 21:40:31 ID:???
>>193,194,209
211ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:26:33 ID:???
津駅発で往復60kmぐらいでのんびりポタリングできるルートありませんか?
ちょっと行って美味しいもの食べてぶらっと流して帰る、みたいなのがしたいです。
212ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:44:54 ID:???
213ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:53:00 ID:???
214ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 12:36:13 ID:???
あさひ クリート 取り寄せ
215ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:29:13 ID:???
また小川の自演が始まったのか…
216ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:28:45 ID:???
217ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 22:11:15 ID:???
218ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 09:14:00 ID:???
おい汚川こんなところで遊んでないでチューブ交換の練習でもしてろよ
219ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 22:04:41 ID:???
>>187
俺かと思ったけど、たぶんちゃうかな

ショップで迷ったなら、カミハギかカトーいけ
220ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:54:24 ID:???
カミハギは知らないけどカトーは良いショップだと思う。
でもわざわさ名古屋まで行く理由がよくわからんなぁ…
三重にも良いショップあるんだけどなぁ。俺の世話になってる
店は、値段が安いってのもあるけど、それ以上に目の届かない細かな
とこまでキッチリ仕上げてくれる。
まぁ自分にあった店さがすのが一番だね
221ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 06:40:33 ID:???
宮妻峡に行ったらやたらロード走ってると思ったら今月末にジュニアレースがあるんだね
子供なのにみんな俺よりも早いし高いロード乗ってて気まずかった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkIL8AQw.jpg
222ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 10:20:12 ID:???
あの少年達をナメてはいけない。Sクラスの連中より速い子供達がゴロゴロいるよ。
練習量も半端じゃないからねぇ。
223ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:38:26 ID:???
かわいそうに…
224ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:56:26 ID:???
>>223
ハァ?何が?
225ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:24:41 ID:???
>>226
ハァ?何が?
226ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:28:33 ID:???
すいません・・・
227ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:34:20 ID:???
自演するなよ、汚川
面白いと思ってるのか?
228ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:54:39 ID:???
かわいそうに…
229ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:57:41 ID:???
かわうそに・・・
230ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:09:03 ID:FxcF0U7o
ところで、鈴鹿市内で時々見かけるんですが、コルナゴフェラーリを
ママチャリ代わりにしてるあのおじさんはいったい誰なのか
知ってる人いませんか?

あるときはハンドルにレジ袋をぶら下げて23号線を流し、
あるときはレンタルDVD屋に乗り付けたりしています。

よく見るとライトウェイトのホイール履いているし、
世界限定60台のアレです。

いったい何者??
231ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:30:56 ID:???
>>230

あー、そのおじさん津で見かけたな
俺も気になってたわ、その時はヘルメットとかつけてなくて
普段着な感じだった?が乗ってるもの見て本気で吹いたわw
232ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:09:36 ID:???
今日河原町駅でロードとかクロス乃莉が輪行袋に入れないで電車に乗ろうとしている集団がいた
233ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:08:35 ID:???
>>230-231

名前まで知っていますけど、書けないので鈴鹿のメリーさん(仮名)と呼んでるゲソ。
赤い服がお気に入りらしいので…。
免許なしなので自転車しか移動手段がないお方でゲソ。

津にいたメリーさん…(TωT)
234ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:11:43 ID:???
>>230
たぶん俺の知ってる人と同一人物だと思う
いわゆる、見せたがりのコレクター、いろんな年式のコルナゴフェラーリ持ってる
田辺サイクルの走行会などで人が多く集まる日にやってきて全くの走らず
自転車押して歩いてたり停めて横に立ってたりしてるだけ、声かけられて
自慢する機会をひたすら待ってる我慢強い人
自慢たらたらウザイだけなので完全放置プレイw
買うけど、まともに乗る事は無い、出来ない
乗る時はフラペ・ノーヘルでご近所フラフラ、ママチャリ代わりのみ。
あぁもったいない

235ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:09:54 ID:???
>>233
メリーさん、懐かしすぎる・・・
236ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 05:23:58 ID:???
>>233
レッドメリーじゃなイカ?
237ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:57:59 ID:???
そうでゲソ。

早くないから赤い彗星ではないでゲソ。
238ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:40:45 ID:???
そのコルナゴフェラーリ乗ったオッサンって何処で買ってんだ?
田辺で買ってんのかな?ここいらのショップでフェラーリなんて代物
販売する店あんのか?まぁ正規店なら何処でも販売できるだろうけど…
239ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 23:02:22 ID:???
いかにも田辺って感じだよな
1度だけしか店に行った事ないけどいかにもそんな感じ
240ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:14:18 ID:???
大内山牧場 傑作(0)
2010/10/18(月) 午後 10:23俊介サーキット

僕の前に乳搾りをやっているカップルがいたんですが、
このカップルは今夜乳搾りごっこでもやるのかなぁとか想像してしまいました。
たぶんやるんだろうなぁ〜

あたしの乳首を今日の牛のように触って‥(*^^*)
じゃあ俺のミルクを搾りとってくれよ〜ん(`▽´)

牧場でもイチャイチャしていたので想像通りの夜を過ごしたことでしょう。
目を閉じればベッドがきしむ音が聞こえてきます‥。
241ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 21:45:18 ID:???
糞ブログのつまらん記事を貼るな
242ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:04:59 ID:GYp9nonV
糞ブログちゃうわ。おまえの頭が糞並みやな。
243ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:08:46 ID:???
>>232
それ近鉄のサイクルトレイン企画だろ
なにがマナー違反のDQNの集団死ねだ
244ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:15:12 ID:???
>>243
そんな素晴らしい物があったのか
245ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:53:17 ID:???
寒くなる前に、尾鷲から和歌山の那智勝浦まで行ってみようと考えてるのですが、
避けた方がよいルートとかありますか?
246ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 08:41:04 ID:???
R42でいいんでは。尾鷲〜熊野に矢の川峠があって、熊野から勝浦まではほぼ平坦。
交通量それなりに多いけど三重北部に比べればどうってことないし。
時間があればR311から海岸沿いを熊野まで走るのもいいよ。
247ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:06:49 ID:???
尾鷲からは賀田-新鹿ー熊野ルートがお薦め。
アップダウンの連続だけど景色はいいよ〜。
248ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:59:09 ID:???
みんな結構いろんなところ走ってるだな
俺も熊野方面走ってみたい
249ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 17:50:45 ID:???
R42のトンネルあぶないよ。特大車が来るとかなりギリギリ。
あと、峠区間はインコース側に入ったときに自動車も路側帯
使ってインコース側に入ってくるから逃げる余地が無い。
景色も良いし、R311をお勧めするよ。

チラ裏だけど、個人的には趣味の自転車で一般交通に迷惑を
かけるのはご法度だと思っているので、幹線国道や交通量が
あって路肩の無い道は避けてる。
250ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 03:21:57 ID:???
>244
このスレでも振ったのに誰も反応しなかったじゃない
251ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:58:52 ID:???
車で伊勢志摩スカイラインに行ったんだけど、いい道だね。
自転車も通れるのかな。
252ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:10:36 ID:???
残念ながら自転車通行禁止
253ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:13:58 ID:???
>>252
ありがとう。
そっか、残念だな。いい道なのに。
254ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 08:43:10 ID:???
伊勢志摩スカイライン、年に何回かでもいいから走れる日作ってくれればいいのにな
255ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 01:20:42 ID:nwa1/jpG
ちょ、津のデポの割引率がヤバイ
新作置く所無いからだと思うけどパーツ取りで考えても半端ねぇ
256ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 02:15:35 ID:???
伊勢の美鈴って言う餃子屋って営業してるのか?
走りついでに食べに行ったら閉まってるんだが
257ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 08:32:59 ID:???
夕方からなんじゃなかったっけ?
258ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 08:34:03 ID:???
てか月曜定休日か
259ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 08:47:20 ID:???
>256
月曜定休&17時から営業
ttp://www.kujimag.com/tim/qlqbkjv19108.htm
260ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:42:44 ID:???
ありがとう!17時からだったんやな。。
そりゃ閉まってるわけだわ。
261ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:47:56 ID:???
支店はランチ営業とかしてなかったかなあ
262ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 12:39:22 ID:???
そういや日曜日にウイルソン行ったら、エンデューロ参加の為休むって貼り紙
してあったけどレース出てたのか?それともまた仕入れに行ってたのかwww
263ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:25:58 ID:???
宮妻狭の途中で地べたに座って休憩してたらサルの群れが後ろ5メーターくらいに迫ってた
振り返った瞬間サルも自分もビックリ
サルはすぐに逃げて行ったけど怖かった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn6SVAgw.jpg
264ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 08:37:47 ID:???
松阪や大台でクマ目撃されてるらしいな
しばらく林道とか走るのはひかえた方がいいのかな
265ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 12:55:50 ID:???
さすがにクマは怖い
伊勢から鵜方に抜ける道ではよく鹿を見かけた
266ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 13:52:29 ID:???
おれはグレーチングが一番怖い。
267ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:27:38 ID:???
スズメバチに併走された時は怖かった。
268ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:54:15 ID:???
結構みんな怖い思いしてるんだね
今からの季節だと雪が怖いかも
269ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 02:34:17 ID:???
四日市のジュニアロードのコース付近でもクマ目撃されてるらしい
270ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 10:04:47 ID:???
>>269
ほんまかいな。
271ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 11:49:56 ID:???
熊注意の張り紙はあるな

やけに肉付きの良い犬だな、と思ったら猪だったりする事もある
夜は、森の中でガサガサ音するから怖い
272ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:27:41 ID:???
そこしりで三重特集やっとるぞ!
273ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 08:45:05 ID:???
伊勢志摩近辺で初心者向けの50キくらいのコースって言うとどのあたりがオススメですか
ゆったり走って行きたいんで、少々坂ありでも車少ないとこがいいです。
274ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 10:12:02 ID:???
>>273
R260とかパールロードとかいいと思うよ
あと県道22(南伊勢町〜度会町)とか県道12(剣峠)とか
距離は適当に調整してください
275ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:30:26 ID:???
>>274
ありがとうございます ルートラボとかで調べてみます
276ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:51:07 ID:???
俺と一緒に走るとか
277ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:27:25 ID:???
それが一番危ない。
278ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 00:46:38 ID:???
アッー!
279ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 01:07:10 ID:???
今週末は東京で展示会有るけど、この辺で展示試乗会とか有るイベント無いの?
280ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 09:37:27 ID:???
保守
281ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 19:19:08 ID:???
一人で走るのって案外ツマラんのね。尻も痛いし。運動のためにとおもってロード買ったけど
続くかどうか少し心配…
282ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 19:33:23 ID:???
一人で走るのは楽しくて好きだけどなあ。
何か目的地を決めて走るといいよ。
どこか美味しいお店へ食べに行くとかさ。
283ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 20:21:42 ID:???
一人以外で走ったことない私。
284ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:20:15 ID:???
尾側はきえたのか?
285ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:24:12 ID:???
尾側なら、俺の隣で寝てるよ
(/▽\)きゃー♪
286ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 23:01:26 ID:???
尾側ってそこまで出来るのか?
287ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 02:15:21 ID:8XUgtYM6
279よ、その情報得てるなら大阪は知ってるよな
288281:2010/11/04(木) 10:44:56 ID:???
>>282
おいしいお店か… 目的地を決めるのは大事かもしれませんね。
いつも今日は何キロ走るぞ!とか決めてひたすらその半分の距離まで走って帰ってくる、なんて感じです。
ちなみにどっかお店が目的地の時は普通の格好でいくんですか?レーパンジャージで楽勝バッチコイ?
小心者なんで初めての店に1人でレーパンジャージはちょっと抵抗あります…
289ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 11:12:38 ID:???
常識で考えればいいんじゃね
ナウなヤングに人気の店に
レーパンピチピチモッコシオヤヂが入ってきたら
周りはどう思うか
290ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:39:40 ID:???
>>286
できる男だしな
(/▽\)きゃー♪
291ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 21:08:36 ID:???
>>288
レーパンジャージでへんば餅の本店へ一人で行きますw
自転車の補給に甘いお餅は最高♪
格好は自分が思うほど回りは気にして無いと思いますよ。
292ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:15:00 ID:???
TPOって知っているか?
293ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:22:43 ID:???
>>292
それは自転車乗らない人の言い訳
294ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 10:16:46 ID:a1+pKLeL
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
295ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 11:37:42 ID:a1+pKLeL
       /                  ` ャ=ァ
      /                         \
       /                          l  \   ) )   ,,)
.     /                 /    |、 | ト   ',  (  ,   (
.    j         ∧ /〉   / /   ,/ l!l | | | ll |   ) )  ,,)
    l            ヘ.∨/   / /  ィ 7 ナll | | | || /  ( ,   (
.    |          〉〈   / /   //|ノ|ノノ|//    ) )   ) 
    /             /∧ヘ  |,/l  /     .|/     ( ヽ ヽ
  /             〈/  V    |/ l、__ __  |      ((,  (
/ィ7    /               \  ̄   .L       )  )
 / ィ /             ll \l \    〉      .(,, (
  ̄  |ノ|l   /         ハ\ \く    ./ ( ゙i   :( ゙iノ
      | /|/i.   /! ∧ ∧  \\Z    ≡,( '' -メ≡≡
.       V    |/l/ ̄|/ー∨__∨l \\l__  / l. l ゛''_ ,,,\
          /\         ̄}l〉!\|    .l と゛_,, \l
          /.   \      //ll|       l.  ,- '゛゛'' l
       /       \   // l!|       ヽ  ゛'' ) l
296ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 12:01:55 ID:???
297ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 15:12:23 ID:???
298ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 20:47:28 ID:???
>回りは気にして無いと思いますよ。

異様な存在に対して目をそむけてるんだと思いますです。はい。
299ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 21:06:11 ID:???
四日市の市民公園で珍固乗り回してたDQN死ね
300ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 07:10:23 ID:???
珍固ってなにかとおもったら、ピストのことなのかw。
なんで珍固っていうんだろw
301ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 11:59:33 ID:???
暴走族→珍走団
ピスト(固定ギア)→珍固
302ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 15:08:08 ID:???
レーパンでお店入っても大丈夫。
※ただしイケメンに限る。

普通のおっさんがレーパン履いて店入ってきたら通報して良いと思うよ。
303293:2010/11/06(土) 16:50:22 ID:???
なら、俺はレーパンでおkだな
304288:2010/11/06(土) 16:51:53 ID:???
俺は普通のオッサンだ………
305ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 18:31:49 ID:???
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 通報したクマ
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 通報したクマ
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) クマ-
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >
306ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:33:20 ID:???
メインの目的が走ることじゃないときは、無地ジャージ
まともに走るときはチームジャージ、どっちにしろ普段着でロード乗る事は無いなあ
よくトレのついでに二軒茶屋餅買って帰るけど、ジャージのバックポケットに女将さん
自ら買った餅入れてくれる。
307ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 21:24:23 ID:???
相手も商売だしな
モッコシ見ても嫌な顔なんて出来る訳無い
308ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 10:05:45 ID:???
昨日やたら四日市ドーム周辺自転車が多いと思ったらなんか自転車のイベントやってたのね
309ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 23:22:29 ID:mvUB4II3
>>306
チームジャージってツールとか出てるチームのレプリカってことなの?
それとも自分たちでチーム作って揃えてるの?一般的にチームジャージっていうとどっちを言うのかな。
310ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 23:30:08 ID:???
>>306じゃないけど、チームジャージと言えば自分のチームのジャージ。
レプリカはレプリカ。だと思ってる。
311ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 23:32:08 ID:???
>>309
自分が在籍してないチームのジャージならレプリカジャージだろw
312ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:13:31 ID:???
ここでカーボンフレームの修正や修理やった事ある方いますか〜?
ttp://www.smith.ne.jp/

ここの腕の良し悪しとか知りたいです・・・。
313ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 22:07:55 ID:???
飾っておくならOK
乗る気なら辞めておけ。
言う事は立派だが、腕は酷いらしい

ちなみにそこじゃなくても、カーボンの修理で元どうり乗れるケースは稀。
ほとんどまともに乗れることは無いと思った方がいい。
314ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 23:18:33 ID:???
12〜13年ぐらい前のネットの雰囲気が漂うサイトだな・・・。
怪しさ満点。俺ならこんな店に絶対近づかんわ。
315ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:13:52 ID:???
四日市の商店街とこにちゃりんこ修理屋みたいなのあったけど、
あーゆーところで、痛ちゃりって作るのか
316ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 23:22:32 ID:???
よく前を通るが、痛チャリ見たこと無い
>>315は目撃したの?
317ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 00:41:12 ID:???
痛チャリって乗ってるやつなんて居ないだろwww
基地害ってレベルじゃねえwww
318ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 01:05:04 ID:???
>>316
いや、見たわけじゃないけど、改良ちゃりみたいなの色々飾って(?)あったから、
あーゆーとこでやるのかなぁ〜??って思っただけ
そもそもチャリ乗り自体基地外みたいなもんだから
今更何したって同じやって
普段乗り用に使ってるちゃりんこ目立つようにしようと思ってるんで
痛ホイールの一つでもほしいなーなんて
319ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 01:23:31 ID:???
近鉄四日市駅前でディスクホイールにDHバー付き(だったと思う)の自転車乗ってる人なら見たことある。
320ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:21:24 ID:???
フレームにメーカー名をでかでかと書くのやめて欲しい
321ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:24:31 ID:???
ブランド名に金払ってる部分も大きいしなあ
322ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:52:15 ID:???
俺はデカデカと書いてあるの好きだけどな〜
パナソニックとかは
色自分で決めれるのに企業名はいってるのは嫌だけど
323ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 14:51:02 ID:???
>>320
【三重県】 みえのスレッド 7 【美し国】で
突然、どうしたんだ?
324ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 16:38:15 ID:???
マイカル桑名のヴィレバンいるけど、
ヴィレバンってレーパン姿でも合うな
325ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 16:55:13 ID:???
また、出たな、レーパン厨
326ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 17:01:17 ID:???
レーパン姿が合う場所など地球上には存在しない。
327ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 17:05:51 ID:???
>>324
合うわけねーだろ
328ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:19:31 ID:???
レーパン議論は他所でやれ。TPOが大事なのはウェアでも便所の落書きでも一緒だわ。

329ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:29:01 ID:???
330ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:29:42 ID:???
331ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:50:28 ID:???
汚川うぜーわ
332ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:58:54 ID:???
レーパン厨って汚皮だったのか
333ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 15:11:13 ID:???
ツールド沖縄市民200で三重県民が11位ゴイスー
334ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 17:59:06 ID:???
この人とオーベストの野猿って呼ばれてる人が三重勢では活躍してるな
335ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:27:23 ID:???
四日市市街の自転車道って正直無駄だろ
336ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 07:37:55 ID:???
四日市市街の自転車道(レーン)って、近鉄四日市から西にいく大きな通りの北側にあるやつぐらいしかしらないんだけど、
確かにあれは無駄だなぁと思うw。

あとこのあいだ初めて三重大前のR23の自転車レーン走ったけど、誰も使ってなくてワロタ。
何台か自転車とすれ違ったが、皆歩行者用のレーン走っとる。おかげで自分はすいすいだったけどね。
337ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 13:19:11 ID:???
尾鷲でカツ丼食ったら600円で安くてびっくり
別に普通のカツ丼だったのに
338ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 14:11:26 ID:???
そのカツ丼ってまんぼうとかいう道の駅かな?
俺はあそこのあたり通るといつもそこで食べてるな。
339ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:33:09 ID:???
まんぼうは紀伊長島だから、厳密には紀北町だね。
340ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:55:40 ID:???
マンボウや海山の道の駅は人多すぎで近づきたくない
341ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:39:01 ID:???
特にマンボウは出入り口で事故多いみたいだしね
342ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 12:34:19 ID:???
野猿って誰やねん
343337:2010/11/18(木) 13:08:30 ID:???
ちなみにオレがカツ丼食べたのは尾鷲市内のなんとか瓦って店
344ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 18:43:28 ID:???
>>342
三重でロード乗っとって野猿知らんのか?まぁレース出てなきゃ知らんかのぅ…
野猿は三重では3本の指にはいるレベルの人やで。

345ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 21:36:54 ID:pDeA8wa2
>>344

3本の指の根拠を教えてくれ
あと、1番2番もな
346ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 23:02:15 ID:???
三重でトップはやっぱキ○ンのMさんかな
347ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 23:03:58 ID:???
って>>333の言ってる沖縄市民210kmがそうだった
348ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 00:37:34 ID:???
>>344
野猿じゃなくて野獣じゃね?
349ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 09:42:12 ID:???
くっそわろた
350ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 10:24:52 ID:???
そもそも選択肢少ないんだろうけど桑名四日市あたりでいい店ってある?
桑名WILSONや四日市サンコーあたり?
351ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 13:02:53 ID:???
モガキ過ぎて猿と獣の区別が付かなくなったのかな?wwwww
352ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 13:30:42 ID:???
Mさんはわかるけどサルだか獣だかはまったくわからない
353ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:21:24 ID:???
>>351
バイクの上で、猿がもがいている様な姿や、本人の風貌から
野猿って言われてんじゃないの?www

354ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 18:15:50 ID:???
>>350
答えるまでもないと思うけど
355ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 18:38:04 ID:???
そもそもリアル店舗って必要?
一人好きにはまったく必要ないな。
356ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 19:45:41 ID:???
野猿と野獣って別人?
357ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:54:31 ID:???
実物見ずに通販するの怖いじゃないか
358ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:20:28 ID:???
>>356
にわかが間違えただけやろが突っ込んでやるやな
359ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:26:14 ID:???
俺は通販ではバイクやホイールは買わないな。
少しくらい高くても、いつも世話になってるショップで買ってる。
無理もきいてもうてるし、細かいとこにも気ィきかしてくれるし
腕も信頼できて頼りにしてるんでたとえ小物でも通販で買わないなぁ・・・
まぁその店通販なみに安いんだけどね。
>>345
三重トップ3といえば、M氏、S屋氏、野猿師だと思う。
根拠は大会に出ていればわかる。
360ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:47:08 ID:???
>>345
三重トップ3といえば、湊氏、皿屋氏、小原師だと思う。
根拠は大会に出ていればわかる。
361ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:06:07 ID:???
あと本職ではないけどデュアスリートの森さん。TT的な走りならアマトップやろう。

自分はチンタラ走っとる草レーサーやけど、こう言う強い選手が三重にいることが嬉しいし憧れるわ。
三重県は個人としては強い人が結構いるから、求心的な実業団チームが出来ればおもろいのにね。
362ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:12:52 ID:???
小原さんは野獣だろ
363ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:26:24 ID:???
>>358
そのニワカですけど、バイクの上で懸命にモガク姿が猿ダンスに見えたんで、てっきり野猿と呼ばれてるんかとおもてたんですわwww
364ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:42:55 ID:???
>>363
笑いながら見てるとモガケやと怒鳴られるで!怒鳴られるで!!
365ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:01:30 ID:???
>>364
ナンボでも怒鳴ってください野猿さんwww
でも情けない話しですが、自分には野猿さんについてける脚がありませんわ…
あっ!野猿さんは周回遅れの人相手に「もがけ!!」ってわめき散らしながら走るんでしたね…


でもホンマに応援してます
366ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 12:38:27 ID:???
にわかは半年ロムってろや
367ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 12:55:51 ID:???
>>366
氏ね糞野郎!!
誰にレスしとんのや?
はぁ半年ROMれ?黙れ猿野郎!!
368ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 13:20:55 ID:???
>>367
あなたですよ!にわかローディーさん(笑)
半年ロムって学ぶべきです。顔がまっかっかでサルの尻のようになってるので自転車で小一時間乗ってきたらどうでしょうか?
もがいちゃだめよ。また頭がおかしくなっちゃうからね。(笑)
クールダウンクールダウンよ(笑)
369ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 14:14:34 ID:???
ヒルクライマーの森本さんは?
370ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 16:23:56 ID:???
>>368
住職さんこそ2ちゃんなんかしてないで、たまには本堂の掃除でもしなさいな。
371ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 16:39:31 ID:???
そういやツールド熊野でBR1かERか忘れたけど
結構いい成績だったボンシャンスの人が三重県だった気がす
372ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:50:16 ID:???
結局三重一番は誰なん?
373ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:55:59 ID:???
俺かな
374ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:39:36 ID:UFap6GUj
SUZUKAロードレーシングチームのリーダー俊介が三重で一番やで。
実際三重でそう早い人おらへんからいばれるもんでもないんやけどな。
375ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 19:35:52 ID:???
SUZUKAロードレースチームの俊介と野猿さんとどっちが速いの?
376ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 19:47:03 ID:???
笑止千万
377ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 00:27:52 ID:8YHgBRs5
そりゃ俊介さんやな。野獣なんか話にならんで。
俊介さんは鈴鹿伊勢を2時間なんやからな。
378ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 11:19:36 ID:???
のざるさんとやじゅうさんはどっかが速いん?
379ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 19:08:52 ID:???
くだんね。
380ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 20:48:07 ID:???
野猿さんが最速や
381ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 15:48:18 ID:fa1FqrAj
鈴鹿サンデーロードレース決勝戦 傑作(0)
2010/11/28(日) 午後 1:12俊介サーキット練習用 Yahoo!ブックマークに登録

鈴鹿サーキットはホントにドキドキのレース展開が楽しめます。

でも転倒しちゃったライダーはホントに悔しいと思います!
暗黒タマタマがキュンッてなったことかと思います。

女の人にわからないと思いますが男はですね…

わわわッ!どどどどないしよー!
っていう緊急な状況になるとですね、タマタマがキュンッってなるんですよ。

あとレースとかで興奮状態のときもキュンッてなります。
大人マンモスは敏感なのです。

なのでライダーの皆さんは、タマタマをキュンキュンッさせながらレースを頑張っています☆
382ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 18:13:59 ID:???
ブルホーンでカッコつけて手放し走行したりしてるけど、お前ガニ股になってるぜ
383ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 00:09:36 ID:???
(俺じゃない、オレじゃないはず)……
384ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 17:38:01 ID:???
猿蔵はハゲなんですか?
385ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 15:23:12 ID:???
さあ
386ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 23:30:49 ID:???
ちらほら話が出てきたツールド三重、地元開催で応援したいんだが、
いかんせんエントリー費が高い。正直商売っ気を感じるよ。
平田クリテやリトルのように気軽に参加できるレースにしておくれ。
期待しているんだ。だからもうちょっと土台を固めた方が良いよ。
387ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 19:47:38 ID:???
ミヤタのオナニーレース
388ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 06:41:10 ID:???
来週、名古屋から輪行で多気まで行って、そこから串本まで走るつもりなんですが、
全体的にアップダウンが多いのは承知していますが、尾鷲と熊野市の間に2本長いト
ンネルがあります。自転車でも通行可能な程度の交通量なのでしょうか?このトンネル
を避けようとすると、非常に大回りになるので・・・
389ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 13:49:31 ID:wfgitnBD
>>388
直線で車は皆、結構飛ばすので追突されたくなかったらテールライトは必携
安全を考えると熊野市まで輪行で行った方がいいが、
峠を登りきった時の達成感は気持ちいいな。

鈴鹿で白ビアンキに乗ってる兄ちゃんへ
ヘルメット被ろうぜ!
390ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 14:41:52 ID:???
寒い
391ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 07:15:23 ID:???
>>386
屋台が出て、表彰式が毎回ちゃんとあるって事で、平田やリトルと比べるべきじゃないと思う。
鈴鹿やチャレンジリーグ、バイクナビGP並みと考えればエントリーフィーはこんなもんじゃね?
392ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 16:33:17 ID:???
いま名張とかって雨降ってたりする?
393ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 20:28:15 ID:???
スミスのおっさんまだ自転車作ってたのか
サイスポにフレーム作り体験の広告があったぜ
394ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 11:18:37 ID:???
MBK

三重県   Mie
自転車   Bicycle
競技連盟 Kyougirenmei
395ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 17:49:15 ID:???
年の瀬に 車に轢かれ 電車にも
396ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 21:03:56 ID:???
俊介は池沼
397ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 19:12:48 ID:???
新年明けましておめでとうございます
猿はオナニスト
398ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 18:01:49 ID:???
>競技連盟 Kyougirenmei

なんで競技連盟だけ平仮名なんだよ、Docomoの俊介?
399ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 15:10:28 ID:???
R368の仁柿峠付近って自転車で通れますか?12月末に通った時はところどころ凍結してたんですが。
400ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 22:08:53 ID:???
>>399
明日はパキパキかもね
401ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:41:13 ID:???
すってんころりん
402ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 21:02:12 ID:82PMuI09
ツールド三重ってどうなのよ?
あんまり「ツールド」の安売りはしないで欲しい。
403ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 22:17:30 ID:???
>>402
エリートは地元チームがチームTTの真似事して、よその奴みなラップ。露骨すぎ。
スポーツは本命が落車したり雪でこれなくてDNSだったり。レースはゴール前までツキイチしてた奴が勝った。
ビギナーは下手くそがガチャガチャやってた。

全体的に時期のせいか、宣伝不足か、強いところはほとんどこなかった。平田のC3で完走が一杯一杯の奴がスポーツ優勝とか、もうね。
矢田が負けたのはちょい意外だ。


404ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 23:16:39 ID:???
>>403
入賞三回、年間三位を称して完走が一杯一杯とは。あんまり偏った事言ってんなよ。
405ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 23:40:12 ID:???
>>403
何様だか知らんが、レースに出た者みんなを愚弄するような書き方だな。気に喰わん。
406ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 05:04:10 ID:???
>>404
かっきー乙
(片道25キロの)通勤だけだからと言い訳して他人に引かせてずっと付位置は
セコくないかい?
平田もリトルも長良川もそんなレースのようだけど
407ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 05:10:02 ID:???
>>404
平田のC3って上位がさっさとC2にあげていくから年間総合って意味ない。
408ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 05:20:08 ID:???
クリテ厨うぜえ
409ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 05:46:50 ID:???
>>406
引いて勝ったらそれはそれで、クラス下げてるって文句いう癖に。
410ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 08:28:47 ID:???
彼に落車させられた奴かパンクさせられた奴かその後ろで巻き込まれた
奴かは知らんが、それを含めてレースだろ。
下手くその後ろにいるのが悪い。
411ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 12:25:41 ID:???
勝てなかった奴全員に勝つ力が無かったというわけではない。
だが勝った奴には間違いなく勝つ力があった。
勝負とはそういうものだろう。
412ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 12:33:58 ID:???
リトルで三位、長良川で二位なら、あのメンツなら力上位でしょ
ツキイチとかは見てないから知らんけど、そんなレースばかり
しているのなら、バカにされるだけで強くはなれん
413ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 13:00:09 ID:???
>>412
入賞といってもスポーツクラスだぞ?
414ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 13:55:03 ID:???
>>403>>412の主張が真っ向から対立してるな。
スポーツの優勝者は、弱いのに周りがもっと弱くて勝ったのか?
強いのにクラス下げて勝ったのか?
415ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 15:41:17 ID:???
よくは覚えていないけど、昨年頭に平田のC3クラスで何回か入賞、
その後鳴かず飛ばずで、シーズンオフのリトル長良川で入賞だっ
たと思う。
あんまり強くはないけれど、他がもっと弱かったという感じかな。

冬に強いのかもしれんが、「通勤しかしてないから誰か引け」(リトル)
なんて言える神経がわからん。

416ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 15:56:01 ID:???
自称通勤だけで強くなる俺最強で。
エンデューロでこいつとおんなじ事して威張ってるADONに入るらしいから、区別しやすくなる。
417ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 16:18:36 ID:???
鳴かず飛ばずで通勤しかしてなくて、強くも無い奴に皆負けちゃったって言いたいのか?
優勝者だけでなく、2位以下の価値も貶める発言にしか見えん。
418ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 17:22:48 ID:???
事実レベル低かっただろ。
419ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 18:42:08 ID:???
なんか感じ悪い奴がいるな。
なに言ったってリザルトはリザルト。
420ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 19:18:29 ID:???
とりあえず、表彰式にガキ連れて上がるのは非常識。
光じゃねえんだから、
421ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 20:39:00 ID:???
観戦だけでも1,000円も取られるから見に行く気がしない
422ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 21:07:33 ID:???
実はただで入れたという事実。
423ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 21:13:37 ID:???
極寒の中、冷えた弁当をかじりながら、卑怯者の家族の表彰式を眺める。
二度と参加しない。
424ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 21:28:12 ID:???
>>423
ざまあ
425ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 10:48:50 ID:???
ttp://suzuka2008.fruitblog.net/

俊○ってもしかして・・・浪速?
426ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 19:05:48 ID:???
>>423
負け犬の遠吠えワロス
427ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 19:13:04 ID:???
ttp://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=28838
更新時間:2008-11-06 16:18
三重県警鈴鹿署は6日、インターネット掲示板に鈴鹿市の鈴鹿サーキットに併設される遊園地での
殺人を予告する書き込みをしたとして、威力業務妨害の疑いで、同市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した。
藤田容疑者は「仕事でイライラしていた。ストレス発散のために書き込んだ」と供述している。
_
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081106/crm0811061644027-n1.htm
遊園地での殺人を予告 業務妨害容疑で24歳男逮捕
2008.11.6 16:44
三重県警鈴鹿署は6日、インターネット掲示板に鈴鹿市の「鈴鹿サーキット」に併設される遊園地での
殺人を予告する書き込みをしたとして、威力業務妨害容疑で同市岸岡町、会社員、藤田拓也容疑者(24)を逮捕した。
 調べでは、藤田容疑者は7月7日午前11時45分ごろ、同サーキットの運営会社「モビリティランド」(鈴鹿市)を名指しし、
「あなたの遊園地で殺人を起こすかもしれない」「楽しんでいる親子をグサっと刺し殺したくなりますね」などと
携帯電話から書き込み、業務を妨害した疑い。
「仕事でイライラしていた。ストレス発散のために書き込んだ」と供述しているという
428ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 19:13:46 ID:???
三重県警は21日、インターネットの掲示板に遊園地での殺人を予告した書き込みをしたとして、偽計業務妨害容疑で八月に逮捕した男性が事件とは無関係だったことが分かったと発表した。男性の携帯電話を別の男が勝手に使用し、ネットに書き込んでいたことが捜査で判明した。

県警は同日、実際に書き込みをしたとされる同県鈴鹿市の会社員藤田拓也容疑者(24)=別の威力業務妨害容疑で逮捕=を同容疑で再逮捕。津地検は21日までに男性を処分保留で釈放した。

誤って逮捕されたのは飲食店店員小平滋彦さん(39)。逮捕後、17日間拘置されたが、容疑を一貫して否認していた。

県警によると、7月17日、ネット掲示板に「ナガシマのプールで水着女を刺し殺します」と記載されているのを「ナガシマスパーランド」(同県桑名市)の関係者が見つけ、県警に通報した。

書き込みの履歴などから、小平さんの携帯電話が使用されたことが分かり、桑名署が8月27日、小平さんを逮捕。その後の調べで、藤田容疑者が小平さんの携帯電話を使って書き込みをしていたことが分かった。



藤田拓也って、逮捕されて、他人の携帯電話使って
さらに別件で再逮捕されてるのかー(棒)
429ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 19:16:56 ID:???
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
430ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 00:49:58 ID:???
質問
北勢中勢及び愛知の名古屋周辺くらいまでで、ロードの在庫がたくさん置いてある店ってどこかありますか?
WEBの画像では迷うばかりで決められないので、現車を見て一目惚れしたのを買おうと思ってます。
価格は10万円程度までで考えてます。
431ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 07:31:51 ID:???
10万円程度の自転車ならデポに行けば?
ウィルソとかフクイかだとその価格帯はあんまり置いていないと思うけど。。
432ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 14:57:41 ID:???
>>430
低価格帯なら白子のベルハンターが意外と置いてるんじゃね?
フレーム売りも含めた在庫量だと名古屋のニコーだと思うが。低価格帯もそこそこあったはず。
433ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 23:56:29 ID:???
>>431>>432
レスありがとうございます。近々行ってみようと思います。
434ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 13:23:01 ID:???
イオンの自転車専門店が2月下旬にパワーシティ四日市にオープン
ソースはバイトルドットコム
435ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 13:32:47 ID:???
>>430
安いロードでもちゃんとしたショップで買うほうがいいよ。
ウイルソン桑名が良いと思うよ。店長の腕が違うからね
436435:2011/01/30(日) 14:07:37 ID:???
あ、私?
ウイルソン桑名の店長です。
437ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 15:24:43 ID:???
>>432
なぜベルハンとニコー?
438ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 16:57:57 ID:???
久々に鈴鹿スカイライン登ってきたけど雪で途中までしか行けないね
トンネル越えた辺りから雪がヤバイ
439ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 17:54:26 ID:???
鈴スカの崩落した道路直ってたのか
青少年自然の家近辺は融けてたよ
440ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:04:16 ID:???
崩落現場までは雪で行けなかったからどうなんだろう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3YS9Aww.jpg
441ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:05 ID:wm4o+fTg
中川駅から青山高原へ行くのに、榊原温泉経由かR165経由どちらがいいかな?
両方の情報を頼みます。4月上旬の予定です。ロード歴3年40歳です。
442ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 07:27:25 ID:???
>>441
榊原温泉でいいんじゃない?
青山高原の帰り道によく温泉入って帰るけど最高ですよ
443ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 07:32:13 ID:i461CstH
瀬戸林道やメナード青山経由ってのもありだと思います。
444ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:06:36 ID:???
あの辺、夏ごろ通ったら通行止めのところ多かったけど復旧してるのかな
445ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 13:50:47 ID:???
誰かスカイライン登ってこいよ
446ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 20:03:23 ID:???
>445
決まったな。レポ待ってる

気を付けてな
447ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 01:18:21 ID:???
トンネルの所からは雪だから自転車担いでいってくれ
448ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 03:56:44.86 ID:???
あげ
449ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 20:00:28.22 ID:???
イオンバイクってどうよ?
450ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 04:11:41.61 ID:???
CBAと同じPB商品がほとんどの店でした。
451ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:05:29.09 ID:???
イオンバイクのモーメンタム、シングルスピードはなかなかいいなと思いました
価格は35800円
ハンドルはブルホーンで、外国メーカーのシングルにありがちなストレート部分にブレーキじゃなくて、曲りの先っぽにブレーキが付いてたよ
これは高ポイント
重量は9.9kgと書いてあったかな
452ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 01:22:10.84 ID:hllEB26b
>>430
亀レスだがウイルソンの近所の金森も覗いてみたら
453ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 16:16:59.21 ID:+RjcypXD
津デポ身長が合えば超特スペック10万であったぜ
名張とか桑名は安いのしか無いから 津がいいんじゃね?デポでも
454ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 20:07:28.30 ID:???
店員さんですか?

455ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 17:05:38.12 ID:???
超特スペック()
456749:2011/03/06(日) 10:50:45.09 ID:???
クロスバイクのライトチャリダー、転勤で三重へ。「平地5キロくらいならチャリ通勤したい」みたいな事を言ったら、どの不動産屋にもめちゃ噴かれたorz
457ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 11:06:09.79 ID:???
100m先のコンビニに車で行く土地柄ですから。
458ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:43:33.43 ID:Qm1I8IzK
わしなんて津〜鈴鹿くらいはママチャリではしっとるよ。
ロードで走ってもいいんだが、ロードばかっり乗っていると
楽すぎて体がなまるからの。
459ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 03:54:21.97 ID:???
453だが
超特スペック 超おとくって打ったんだよ確か俺
呑んでるとおかしな文打ってるな
ちょっと雨の中走ってこけてくる
460ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 15:04:57.32 ID:???
今日も寒くて車通勤してしまった
ここ最近全然乗ってなくてただでさえヘタレなのに余計にヘタレになってきた
早く暖かくなってくれよ
461ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 16:25:57.20 ID:???
>>460
暖かくなってから乗っても、寒い時期から乗ってた奴にはもう追いつけない。
462ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 18:59:10.10 ID:???
>>460

ちょっと暖かくなってきたから土曜に伊勢→名古屋栄まで、防寒対策して
ロードで往復逝ってきたけど昼は向かい風で寒いしスピードでないし
夜は気温6℃とかだし、まだこの時期はつらいよなあ

防寒対策してりゃなんとかなるけど、通勤でそこまでする時間ないときも
あるしなあ。ガス代上がってきたから車通勤控えようと思うんだが、つい俺も車選んじまうよ
463ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 21:42:28.87 ID:???
42号線を鳥羽から和歌山まで乗り通そうと思うのですが危険な箇所があったら教えてください
464ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 09:51:42.43 ID:???
R42は無茶苦茶危険というわけでもないが、
路肩が狭いのにトラックがそこそこ通る。
できれば避けたいので俺なら三重県内は下記ルートにする。

鳥羽-R167-磯部-r16-南伊勢-R260-紀伊長島
-R42-尾鷲-R311-熊野-R42-新宮

R260とR311は車少ないし風光明媚でまじお勧め
465ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 10:17:12.84 ID:???
>>463
俺も>>464のルートがオススメと思う
ただ熊野まではエンドレスでアップダウンの繰り返しで心が折れそうになる
そのかわり景色は最高で行って良かったと思えるはず
466ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:02:44.33 ID:???
平成23年3月26日
国道421号石榑峠道路開通!!

http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/ir/pdf/h230224.pdf
467ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:10:50.66 ID:???
>>466
今日新聞でみて温かくなったら行ってみようと思ってたけどほとんどトンネルなのか
468ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:04:34.67 ID:???
登竜荘のちょっと上辺りから茨川林道の分岐のちょっと上まで
ずっとトンネルだね・・・

車はソッチで、自転車は旧道をMTBでw
469ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:29:11.45 ID:???
去年の夏に崩落した峠の方を越えたけど、これでトンネル開通となると、ほんとにそのまま廃道になりそうだな。
あの名物コンクリブロックも、たんなるコンクリの固まりになるかと思うと切ないな。
470ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 20:39:41.65 ID:???
5月あたまにバイクで大阪から行くんだが、どこか見所あるかい?
絶景、旨いもの、これは見とけっていうもの、教えてくれないか
471ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:33:44.59 ID:???
>470
君が思っている以上に三重は南北に長いから
三重のどの辺り(北勢・中勢・南勢・紀州)に行くのかを明記した方が
アドバイスを受けやすいよ。
472ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 22:03:26.04 ID:???
南部の山の中入ってくと泣く
473ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 22:11:54.77 ID:???
石榑は滋賀県側から登ると楽しい。
あまりきつくなくて、愛知川沿いの景色もなかなか宜しい。

それはそうと、鈴鹿スカイライン復旧は一体いつになるんだろうな。
少しずつ直してはいるみたいなんだけど。
474ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 22:39:28.91 ID:???
美味いものって何があるかな
津のうなぎとかかな
475ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:51.38 ID:???
>>471
アドバイスサンクス

伊勢に宿をとるので伊勢を拠点に尋ねられる絶景、旨いもの、これは見とけっていうもの、教えてくれないか
476ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:54:01.43 ID:???
おはらい町のカンパーニュのシュークリームはかなり美味い
477ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 00:04:59.93 ID:???
返馬餅、二軒茶屋餅、太閤出世餅、利休饅頭
478ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:56:51.11 ID:???
>>475

>>476も紹介してくれてるが、洋菓子好きならカンパーニュ

時期限定だが抹茶シュークリームもありますぜ(あずきと抹茶クリーム)
いちごタルトやカンパーニュ(←店名ではなくケーキの名前)も
なかなか美味しい
479ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 18:38:06.89 ID:???
>475
・二見の夫婦岩
・パールロードの展望台
・大王崎灯台
とかがいいかな。

伊勢から志摩磯部へ抜ける県道32号(通称:伊勢道路)は走らない方がいい。
路肩が狭い上に交通量が多くて危険。
内宮から伊勢神宮の神様の森と川沿いに走り、剣峠へ向かう
県道12号は独特の雰囲気の道で個人的にオススメ
480ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 08:31:58.52 ID:???
今日は走りに行こうと思ってたのに雪降ってやがる
481ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 10:50:46.09 ID:???
>480
つMTB
482ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 18:27:30.75 ID:???
名張(赤目中学校周辺)から走るとしたらどのルートがいいだろうか
R165はやっぱりきついかな
483ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 20:24:21.72 ID:???
きついっていうか車が多くて楽しくない
県道81とか国道368の方が好きだ
484ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 18:15:51.79 ID:???
>>483
ありがとう
明日国道368走ってみる
485ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 23:30:56.64 ID:???
石榑峠を見に行ってきた。今日のところは車でだけども。
トンネルを出たとたん、滋賀県側は路肩に雪がまだ結構残っていたのでびっくり。

雪がなくなる頃に自転車で行ってみようと思う。でも交通量が増えたようなので、
ちょっと危険かも。
486ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 16:51:53.94 ID:6tvJ98GN
俺も石榑峠を見に行ってきた
車だけで
車道は自転車で走るのは危険だな!!
センターラインにはポールが立っているので車は避けてもらえない
歩道も歩けどかなり狭い
今日もロードで二人走ってたけど
多分しばらく車道を走って危なかったのか、私が戻ってきたときには
歩道を歩いていたよ
487ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 21:35:27.89 ID:K4RpTRfG
>>486
たぶん私もその二人組を見ました。
滋賀県側からクルマで戻ってくるときに、勢いよく右側(反対車線)を下っていく二人組がいて
危ない思いをさせられました。
左側が雪解け水で濡れていたので反対側を走りたかったのでしょうが、危険極まりないです。
488ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:28:00.92 ID:???
4月ですね
今日はロード乗り結構見かけたな〜
さてソロソロ俺も乗り出すかな〜
489ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:06:45.18 ID:???
剣峠は確かに独特だね・・・
途中でひょっこり集落が出てくるのが凄い。しかも一癖ありそうな名前だし。
490ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 10:51:54.34 ID:???
森本さんって茅ヶ崎のワイズか。なんか寂しくなったな
二の瀬16分16秒目標に日々俺も頑張っていくよ
491ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 21:43:30.95 ID:TTwRVwAz
毎日、4時間くらい走っているんだけど3日くらい前から体がかゆい。
両腕、両肩、脛、頭、大腿部、顔面がミミズ腫れみたいになってかゆいんです。
早速、皮膚科へ行ったら「放射線治療の受けすぎみたいだね」と言われたが
放射線治療なんて受けたことがない。
ステロイド軟膏をもらって帰宅したが、
おまえらも気をつけろよ。
492ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 23:35:29.12 ID:???
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
493ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 07:32:23.69 ID:???
藤田拓也って鈴鹿サーキットで殺人予告してタイーホされた浪速の男かw
何、ここで湧いてんの?
494ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:50:43.43 ID:???
>>491
俺も太ももミミズ腫れみたいになって痒いんよ
怖いねぇ…
495ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:22:54.23 ID:tkyeQXy7
昨日、津でエンゾを目撃した。
ジャン・レノ似の大柄な男でノーヘルでGIOSに乗っていた。
あれは間違いなくエンゾだ。
496ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 08:41:00.42 ID:???
遅かっただろw
497ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 19:56:53.51 ID:CNHBzCvN
>>496
エンゾは選挙演説している候補者の前をウロウロとGIOSで走り回り
候補者から「頑張ってください」と手を振られてもこれを無視して
ノロノロと走り去ったw
498ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:06:29.38 ID:???
なんかマーキングする動物を思い出した
499ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:51:30.32 ID:yUI07V36
三重県の自転車屋にもエンゾや飯倉みたいな店主がいてほしい。
500ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 21:33:29.60 ID:???
エンゾwwww害でしかないやろがwww
501ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 17:31:24.51 ID:eX+IqRTG
502ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 19:39:25.44 ID:???
>501
これってネタでなくマジなの?
503ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 19:48:42.26 ID:eX+IqRTG
>>502 これはエイドステーションという自転車屋の店頭です。
504ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 20:02:32.79 ID:???
>>501
マジ基地w
505ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 20:10:29.94 ID:???
ちょっとググったら同じ画像が出て来た
マジなんだw
506ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 00:29:08.00 ID:DDY+iUL7
でもこういう店って仕事はきっちりやってくれそうだけどな。
507ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 08:23:27.14 ID:???
昨日石榑トンネル行ってきました。
>>485>>486>>487で書かれているまんまでしたw。
結局私は車道を走って、後ろから車来るたびに停車してやり過ごし。かなり気疲れします。
もっとも帰り(滋賀→三重)はまったく後続車がなかったので気楽でしたが。
あの歩道はちょっと怖いですね。また滋賀→三重は歩道に階段があるので面倒。
秋の紅葉シーズンは旧来の峠でさえ車の往来が激しかったので、このトンネルでさらに交通量が多くなると思われます。
自転車での通行は心して行かないといけませんね。

しかし、去年旧峠経由で自宅から県境まで3時間かかったのが、このトンネルで半分の時間で済みました。
冬も通行できそうですし、ありがたい話です。
508ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:17:58.05 ID:sMYdL8TC
車目線で言うと俺達は「変な格好で車道を走っている奴」らしい。
「正直言って自転車乗りは氏んでおk、どんどんいなくなってほしい」らしい。
車をやり過ごすのは正解だよね。
携帯でメール打ちながらこっちへ突っ込んでくる車を見るたびビビるもんね。
おまえらも気をつけて走ってください。
509ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 05:57:35.06 ID:???
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
威力業務妨害の疑いで、鈴鹿市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した
510ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 19:44:48.60 ID:Ol6Z3NSF
青山高原って美里側から登るのはキツいですか?
511ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 14:41:28.67 ID:???
>>510
ロード買いたての頃に登ったけど途中押して歩いたよ
512ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 18:57:56.85 ID:???
七曲がりの方向が美里村?
道路工事で通行止めでしたが。
513ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 19:08:47.40 ID:d1wcQCgR
自転車盗まれたorz
被害届けは出したけど出てこないだろうな。
514ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 19:28:18.04 ID:???
>>513
何処で何パクられたの?
絶対許せんな
515ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 19:29:15.34 ID:8j9AOrBa
516ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 21:53:30.69 ID:d1wcQCgR
513ですが家のシャッターつきガレージの中にロードとMTBを保管しているのですが
シャッターがぶっこわされてロードが無くなっていました。
警察が来て現場検証をして行きましたが「自分で探してネ」みたいな事を
言われましたorz
家で盗まれるなんて信じられませんよ全く。
517ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 22:56:48.98 ID:???
また他でやられると困る
防犯のために知りたい
三重のどこ?
ロードは何or幾らくらいの?
518ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 09:14:39.95 ID:???
>>516

オクを毎日チェックだな

しかし、シャッターつきガレージ内なら鍵はつけないのが普通だしなあ
正直、可能であれば写真をうpした方がいいんじゃねえか?(パーツとかもわかればなお良し)
それが無理であれば車種や大まかな色だけでも書いた方がいいんじゃね?

まあ、安物ロードでそんなに愛着ないなら構わんが
519ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:14:42.35 ID:f3sFDaei
>>517 津市です。愛車はTREKマドン&3連勝。
   ゲイリーフィッシャーのMTBは無事だった。
520ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:40:29.82 ID:Y4fj2ou1
 
521ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:59:00.49 ID:s5HTCCJ6
ここに情報を書き込む&ヤフオクを毎日チェック

もしも愛車を盗られたら
■盗難自転車 情報掲示板
ttp://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi
522ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:26.84 ID:???
Twitterで#otazunecomを入れてツイートしてみては?
523ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 11:18:18.44 ID:???
http://www.sangirail.co.jp/contents/annai/sangisen/5.22cycling-rally/5.22cycling-rally.htm
5/22「第9回三岐沿線ゆる〜とサイクリング」参加者募集
524ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 12:15:38.39 ID:???
>>523
企画は全く問題ないんだけど、
サイトのデザインがね〜。バックに黄緑は目にキツイ。残像がw
525ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 17:03:20.55 ID:???
三重県もさ、岩手県と同じような地形してるから不安。
もぉ三重県フレンズの携帯番号全部教えてもらう
526ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:51:19.31 ID:???
桔梗が丘
527ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:11:10.53 ID:???
>もぉ三重県フレンズの携帯番号全部教えてもらう

?
528ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:27:29.68 ID:???
松阪市発で100km程度の良いコースってありますか?
529ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:51:49.17 ID:???
名松線を辿るルートはいかが?90kmぐらいだよ
530ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 14:32:39.48 ID:NjoXSd+j
連休中、ずっと走っていたのだけど 一人もお仲間に会わなかった。
自転車ブームも下火になってきているのだろうか?
531ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 14:34:14.65 ID:???
マイナーなとこ走ってたんじゃ
俺は結構すれ違ったよ
532ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:41:56.13 ID:???
パールロードを昨日10〜2時まで走ってたが、1台もすれ違わなかったな
533ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:00:35.95 ID:???
他県住みだが
連休中は三重県を走った

伊勢、松坂、伊賀上野
関、亀山、鈴鹿

初瀬街道

見所たくさんだった
534ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:23:59.26 ID:NjoXSd+j
津市内が地元なんで市内をよく流してるんだけど
ジャージにヘルメットのローディーが珍しいのか
一般人がジロジロ見てくるね。
良い意味でも目だっていいけれど。
いつも商店街とかで休憩していると通行人や商店の人が話しかけてくれる。
車に乗っていてはありえない人との触れ合いが生まれるので嬉しく思っている。
535ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:49:52.42 ID:hAQNI9bs
自分はリカンベントに乗っているのですが
三重県で同じリカンベントに乗っている人を見かけたことがありません。
誰か乗っている人はいませんか?
536ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:32:02.18 ID:9s6XPrlb
>>535

三重でリカンベント(トライク)とロードに乗ってるが
今のところ三重県内で自分以外リカ乗りに会ったことないなあ
実際に乗ってるのを見たのは滋賀の琵琶湖と広島あたりで1回づつ見ただけだわ
537ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:07:23.01 ID:???
>>535-536
四日市中心部でリカンベント乗っている人を見た事があります
538ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:16:09.94 ID:???
鈴鹿で出勤時間帯に黄色っぽいリカに乗ってる人を見たことがあります。
539ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:27:10.14 ID:YqFcX9qO
これってリカンベントっぽい感じなのだけど
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k122599240
買ってもいいかな?
フレームもスチールだし車重も20kgくらいある。
多分中華製なんだろうけれどある程度自己責任で乗りたいのですが。
ヨーロッパのリカだと非常に高価だし、ちょっと遊ぶ分にはこれでもいいかなと。
540ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:01:55.06 ID:???
鈴鹿だけど、青のリカベント乗ってるオッサンよく見かけるよ
541ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:22:26.93 ID:???
>>539
「安物買いの・・・」になるような匂いがプンプンw
542ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 16:58:22.61 ID:???
リカに乗っかってハァハァしたいのね♥
543ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 07:48:08.64 ID:???
コンゾ行ってるやついないの?
544ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 05:42:41.82 ID:???
545ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:25:38.00 ID:???
http://suzuka2008.fruitblog.net/

この事件で逮捕された藤田拓也と神原俊介って同一人物なの?
546ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:31:18.19 ID:ua/Xm7tQ
リカンベントなら朝8時頃に鈴鹿の白子街道辺りを走っているのを時々見るが・・・
547ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 12:26:04.31 ID:???
雨ですね。
朝、777号線走って来たよ。
548ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 13:33:26.26 ID:???
777号線を走るとき『フィーバー!』と心の中で叫んだり
69号線を走るとき『いやらしいナンバーゲット』と考えてしまうオレ参上!
549ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 14:41:14.89 ID:???
叫ぶなw
550ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 22:07:23.36 ID:???
今朝いなべ市から岐阜へ抜ける県道25号走ったんだけどロードバイク多いね
20台ぐらいすれ違ったんじゃないだろうか
551ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 13:06:37.74 ID:???
先週末、志摩に家族旅行に来たんだが、パールロードや伊勢志摩スカイラインとかロード糊には涎ものの良い道だね
食べ物も美味かったし、今度は自転車で来ようと思うよ
552ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:54:53.96 ID:???
ちなみに伊勢志摩スカイラインは自転車不可だ
553ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 20:36:58.41 ID:t1+sw+hp
鈴鹿スカイラインで昔事故ったことある。
ガードレールに突っ込んで自転車はガードレールに張り付いたが
自分はガードレールを乗り越えて山の中へ転落したw
峠の下りはこわいっすね。
554ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:48:45.87 ID:???
峠と言えば剣峠 あの鬱蒼とした雰囲気が好き
555ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:27:55.95 ID:???
>>554
枝とか小石がなければ良いんだけど…
556ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:25:02.30 ID:tsSAOdHG
今日、ローディーと会ったけど
そいつは物凄いデブだった。
おそらくニワカだと思われるが
私のTREKをジロジロみてブツブツ言っていた。
そいつはヘルメットよりも顔の方が明らかに大きくて、こまわり君みたいだった。
彼も1年くらいロードを続けることが出来たらメタボ脱出するだろう。
557ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:35:06.98 ID:???
…とはかぎらない。
558ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:59:20.32 ID:C8EW+PgB
提 供


日本競輪選手会
559ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 13:00:35.52 ID:uvo+g0UK
今日は雨だけどカッパ着て走りに出かけよう。
雨もまた楽しいしね。
560ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:17:56.10 ID:???
先週雨合羽で走ったけど寒いし、フードがなかったんで頭ずぶぬれで飯屋に入れなくて困った
561ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:29:53.70 ID:W4r6fv01
鈴木えいけいの出身は、兵庫県西宮市。小学校は三重県じゃない。 悪知恵だけは
よく働いて、ぶっちゃけいじめっ子だった。 影で泣かされていた子は転校してい
った。 昔から総理大臣になりたいって言っていた。 常に一番じゃないと気がすま
ない。相手を蹴落としても、とにかく一番。それに目立つことが大好き。昔から
そうだった。彼は2枚舌が常套手段。彼の公務員時代の失政で「情報大航海プロジ
ェクト」がある。日本にもグーグルを作らせよう。 パソコン大手メーカーに声が
けし、NとFがしぶしぶ名乗りをあげる(純国産にこだわった)。大型プロジェクト
だから予算もついた。メーカーは苦慮して150億と概算。でも彼には高いのか安
いのかよくわからなかった。ところが、この150億円が通ってしまった。通した
のは、鈴木えいけいの大きな自信たっぷりの声で、上司と財務省にかけあって「ア
メリカに全部情報を吸い上げられていいんですか?」(たしかそんなような言い方)
でも、メーカーは作り方わからず、やる気なし。何のために血税を使って作るのだ
ろう。 この結果、税金150億円がムダに。プロジェクトは頓挫し、中に浮いて
破綻。 引くに引けない。もし彼がやめておけば、150億円のムダはなくなって
いた。 そうした見通しが甘く、税金を無駄にしている事例がいくつもある。
562ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 08:05:15.38 ID:uThg6z2D
だれもツールド熊野や鈴鹿エンデューロには触れんのな。
563ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:15:24.17 ID:???
>>561
関係ないスレにコピペ貼れるな
AKの衆院選の時にばら撒かれた奴だ
「情報大航海プロジェクト」を主導したのは別の人だからウソ
他の部分もウソだろ

AKも今のところ期待はずれだけど
564忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/29(日) 17:58:44.75 ID:???
>>562

8Hに出場したが荒天のため6Hに短縮された。
後半は強風のためダンロップ辺りは辛かった。
565ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:19:26.70 ID:Joj1r2F2
津市内にて小学生女子児童がローディーに声をかけられるという
事案が発生した模様。
現在、このローディーを指名手配して行方を追っている。
566ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:45:20.42 ID:???
>>565

青のアンカーじゃね?
567ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:34:11.08 ID:ZFDUK+Kk
今日も放射能を吸いまくって走ってきました。
山間部へ行けば放射能濃度が低いからと言って
ヒルクライムをやると返って吸い込んでしまいそうだ。
四日市辺りでは放射能濃度が強くて牛乳なんかがヤバいらしい。
568ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 00:31:48.04 ID:???
デマ乙
569ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:06:37.11 ID:???
なんだそのツイッターで出回ってそうなヨタ話は
570ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:11:27.40 ID:???
また藤田か
571ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:54:27.74 ID:+xlh4r/F
だから、話をわかりやすく言うと、
津市内で児童に声かけするアンカーがいるが四日市の牛乳は飲まない方がいいぞ
、ということだよね。
572ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:24:41.55 ID:???
今日も放射能を吸いまくって走ってきました

放射能を吸いまくって
放射能を吸いまくって

??
573ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 05:22:51.33 ID:???
>>562
マルコADON春連覇。ダイモンなにやっとんじゃ。
574ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:12:59.30 ID:???
野猿投入してあの様かい!!
怪獣軍団も三重No.1自称するなら気合いみせろや!!
575ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 13:42:31.17 ID:???
>>574
ブログ見ると作戦遂行の緻密さが勝敗を分けたな。突然の足つりに対応出来ないとか、8時間が6時間に短縮になったのにアンカーが家帰ってくつろいでたとか。混成チームじゃ本気度が違うのかな?
576ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:28:16.85 ID:kdc6PifJ
すいません、僕の自転車は”スポルディング”というブランドの
30年前に買ったハイテンのロードレーサーですが
レースに出て勝てるでしょうか?
コンポはサンツアーVX、スギノスーパーマキシィ、吉貝ダイアコンペ、
アラヤのリム、ソーヨーのタイヤ、なんかがついてます。
中学の時から乗っているので僕と愛車は一身同体です。
577ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:28:38.71 ID:???
>>576

勝てますん
578ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 05:25:45.28 ID:???
>>576
一年続けて月1000km乗ってください。話はそれからだ。
579ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 02:31:35.70 ID:???
580ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:31:19.02 ID:bLDaFscc
盗まれた自転車が戻ってきました。
時々思い当たる駅前をチェックしていたのだけど
自分の自転車を発見して、警察官立会いのもと回収に成功した。
僕の自転車は盗んだ奴がスタンドと前カギを取り付けたらしく
すっかり通勤通学仕様車になったいた。
雨ざらしにされていたせいかあちこち錆が出ているから
また綺麗に掃除して気をつけて乗りたいと思います。
とにかく防犯登録してあってよかった。
581ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:44:04.50 ID:???
>>513の人ですか?
見つかってよかったですね
2台盗まれているようなのでもう一つは?

本当なら自転車を置いたまま犯人が取りに来るのを待って現行犯逮捕した方が良かったような
そうすればもう1台も見つかったはずですし、慰謝料込みの損害請求で新車が買えた様な
何より犯人が逮捕されて懲りないとまた再犯を犯しそうで
582ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:51:30.91 ID:???
盗んだ自転車使い続けるってどういう神経知れるんだろうな
盗んだやつが売ったか?
583ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:17:58.22 ID:???
不法侵入に器物損壊もあるんだろうから
捕まえちゃってほしかったなあ。
584ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:06:20.79 ID:???
>>567
ただちに影響はない
585ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:04:53.44 ID:bLDaFscc
>>581
 そうです。513です。
 警察官に相談したところ、自転車泥棒など微罪で逮捕など出来ないといわれました。
僕は先日も家に空き巣に入られて、現金2万円を取られました。
110番通報したら警察官が来たのですが話だけ聴いて、調書も取らずに帰ってしまいました。
また、家の前で自転車の整備をしていたら中学生3人組にエアガンで撃たれ
BB弾が当たって痛い思いをしました。
これも110番通報しましたが警察官は来ませんでした。
また昨年、町内で見知らぬ男に因縁をつけられ車のガラスを叩き割られました。
110番通報したら刑事が来て、指紋などを採取しました。
男は逮捕されるのかな、と思ったら刑事が犯人の家に電話をかけて
事実関係を確認したところ犯人は「ガラスが割れたことは認めるが
車のガラスに俺の手がたまたま当たっただけや」と言ったそうです。
刑事は「たまたま手が当たっただけなら、事件でも何でもないやろ。忙しいのに
手間かけさすな。」と言われました。
三重県の警察は殺人と強盗でしか動かないと言われていますが本当のようです。
みなさんも自転車を盗まれたら盗まれ損になるのは目に見えて事実です。
くれぐれも用心してください。
三重県警察は全くアテになりません。
586ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:51.04 ID:???
逮捕しても微罪処分になるので警察が面倒くさがったのだと思います。
ちゃんと逮捕出来ますし、逮捕されれば損害賠償も求められます。
警察は被害届を受理しましたか?
相手が嫌がっても必ず受理させてください。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110113/crm11011322560288-n1.htm
40万円の高級自転車を窃盗、高校生逮捕 被害者はネットオークションで自ら落札

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110523/myg11052301420000-n1.htm
自転車窃盗容疑で陸自隊員ら逮捕 宮城

http://www.safety-life.net/jitehoko-news/280
海自海士長を自転車窃盗の容疑で逮捕 神奈川

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1734485.html
587ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:36:05.30 ID:???
>また昨年、町内で見知らぬ男に因縁をつけられ車のガラスを叩き割られました。
>110番通報したら刑事が来て、指紋などを採取しました。
>男は逮捕されるのかな、と思ったら刑事が犯人の家に電話をかけて
>事実関係を確認したところ犯人は「ガラスが割れたことは認めるが
>車のガラスに俺の手がたまたま当たっただけや」と言ったそうです。
>刑事は「たまたま手が当たっただけなら、事件でも何でもないやろ。忙しいのに
>手間かけさすな。」と言われました。

これはひどいですね。
「手が触れた程度で車のガラスが割れると本気で思っているのか。
県警本部と自動車メーカーに連絡するから証言をまとめた用紙に署名を欲しい。」
と刑事に要求しても良かったのでは?
次回からは録音と録画を同時にする事をお勧めします。
588ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:45:29.62 ID:bLDaFscc
585です。
私も被害届けを出したい旨を刑事に申し出たのですが
「お前、こんなもんで被害届け出すんか?!ふざけんなよ!
お前ら二人のケンカという事にしといてもいいんやぞ。」
と言われました。
取調室に連れて行かれ年配の刑事と中年の刑事、若い刑事の3人に
大きな声で凄まれました。なんでこっちが怒られなければならんのかと。
それでも私が被害届けを出します、と言ったら年配と中年の刑事は知らん顔して
事務所へ帰ってしまいました。
若い刑事は物腰が柔らかく、「津管内は人口30万人のところに30人の刑事しか
居ません。これらが3交替で全ての事件を対応しなければならないのです。
どうか事情をわかってください。」と言われました。
三重県警は全国でも犯罪検挙率がワースト3くらいだったと思います。
不足の事態には自衛するしか手段がありません。
近所でも外国人による犯罪とかあるのですが「言葉がわかんないから、しゃーないな」
と言って警官は帰ったらしいです。もう、やったもの勝ちですよ。
589ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:12:47.43 ID:???
相手が悪かったですね
犯人がわかっている貴方の事件とちがってネット上の掲示板への中傷というもっと手間の掛る事件ですが
三重県警の別の刑事さんですが被害届けを受理していただき、丁寧に対応して頂いた事があります

警察は被害届けを受理する義務があります
もし受理してくれない場合は内容証明や書留郵便で警察に被害届を郵送するなど確実に受理させる方法があります

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314054128
http://www10.ocn.ne.jp/~at_home/dokono-keisatusyo-ga-kankatu.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149922654
590ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 19:42:53.19 ID:1RbFIWym
ネット犯罪なんかは比較的熱心に対応してくれる傾向がありますね。
最近は冗談でも誰かに被害を及ぼすような内容の書き込みをしたら
逮捕されますよね。
まぁ、警察官にとって見れば9800円の中華ママチャリでも100万円の
ロードでも同じ自転車に過ぎないわけですからそんなのにいちいち構って
いられないんでしょうね。
591ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:15:53.24 ID:???
>>590

ttp://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=28838
更新時間:2008-11-06 16:18
三重県警鈴鹿署は6日、インターネット掲示板に鈴鹿市の鈴鹿サーキットに併設される遊園地での
殺人を予告する書き込みをしたとして、威力業務妨害の疑いで、同市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した。
藤田容疑者は「仕事でイライラしていた。ストレス発散のために書き込んだ」と供述している。
_
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081106/crm0811061644027-n1.htm
遊園地での殺人を予告 業務妨害容疑で24歳男逮捕
2008.11.6 16:44
三重県警鈴鹿署は6日、インターネット掲示板に鈴鹿市の「鈴鹿サーキット」に併設される遊園地での
殺人を予告する書き込みをしたとして、威力業務妨害容疑で同市岸岡町、会社員、藤田拓也容疑者(24)を逮捕した。
 調べでは、藤田容疑者は7月7日午前11時45分ごろ、同サーキットの運営会社「モビリティランド」(鈴鹿市)を名指しし、
「あなたの遊園地で殺人を起こすかもしれない」「楽しんでいる親子をグサっと刺し殺したくなりますね」などと
携帯電話から書き込み、業務を妨害した疑い。
「仕事でイライラしていた。ストレス発散のために書き込んだ」と供述しているという


確かに鈴鹿サーキットで殺人予告してた藤田拓也はつかまったもんなあ
592ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:16:16.25 ID:BxtuFGvG
556ですが、彼にまた出会った。
彼の自転車をみると某有名ブランドの超高級カーボン車だった。
ヘルメットもウェアも文句なしの高級品。
しかし彼にも欠点があった。
ケイデンスが10くらいなのだ。
良く見ると常時トップギアで踏んでいる。
僕は車の中に居たのでアドバイスしてあげようと思ったができなかったが
ヒィヒィ言う息遣いとしたたる汗が伝わってきた。
彼の腹の肉はトップチューブに今にも当たりそうだが
ケイデンスを上げない限り、メタボ脱出はない。
しかし常時トップギアを踏んでいるのでパワーはつきそうだが。
とにかくビッグバン・ベイダーみたいな体はなんとかしないと
自転車とウェアが泣くと思う。
今度あったら声をかけて友達になれたらいいな。
593ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:04:39.60 ID:???
そーいうヤツよくいる
594ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 05:10:48.45 ID:???
知り合いにカーボン車乗ってるヤツいるが、そいつもかなり太ってる
パーツの重さ1gでも細かく気にするくせに、自分の重さは全然気にしてない
595ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 17:12:20.13 ID:i6bW8CSr
仕事してるから週1しか走れないんです。
ジテツーはママチャリならOKなんだけどロードは禁止されてる。
もうすぐ50代なので健康維持のためにも週3〜4回は乗りたいのだけど
仕事が終わったらクタクタでとても乗れません。
食事に気を使って太らないようにしていますがいかんせん筋力の衰えは
隠せません。
峠へ行っても無理が出来ません。・・・というか、峠へ行くだけの体力が
無くなってしまいました。
働いておられる中高年の方って私と同じような状態でしょうか。
596ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 17:17:13.21 ID:???
>>595
ロードがダメな理由は?
597ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 17:30:30.76 ID:???
40過ぎだけど休みの日にみっちり乗ってるよ
遅いけど
598ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 18:08:13.13 ID:bofKOfln
琵琶湖いいよ。
平坦だし信号少ないし。
北湖なら貧脚でも7時間で一周出来る。
現在賤ヶ岳トンネル工事中なので
7月以降オススメ
599ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 18:36:39.43 ID:i6bW8CSr
>>596 スピードが出るから危ないからダメだそうだ。
600ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:17:06.95 ID:???
自動車でも例えばコンパクトカーでもアクセル踏めば一般道の制限速度60km/hの2.5〜3倍出る
要は乗ってる人の心掛け次第

ライト(後ろも)、スピードメーター、バックミラー取付と
30km/h(ママチャリやMTBモドキでも出る)以下で走る事を条件に
安全運転を行うからと会社と交渉してみては?

それでだめなら安いクロスバイクを買うとか
601ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:36:49.77 ID:???
>>599

おかしな決まりですなあ…
ママチャリでもスピード出せば危ないっつーのに

まあ、決まりなら仕方ないから、ロードのドロハンをフラットに変えて
ギアはダブルレバーをフラットバーにつけれるやつ(ディズナから出てた奴だったか?)
をつけて、ついでにバーエンドバーでもつけるとかいかが?
602ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:11:11.39 ID:???
>>601
ママチャリはスピード出しても30km/hくらいしか出ないし
603ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 12:58:14.51 ID:dMbesMUx
595です。
我が社は社長の内縁の妻が会社をしきっていて、
こいつが独断と偏見で社則を作るんですよ。
おまけにこの女はメンヘラなので意味不明の
言動をするんです。
気にいった社員は昇給さすが、目の敵にしている
社員は絶対に昇給もボーナスも与えない。
604ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 21:27:36.52 ID:???
零細企業で1人が実権を握っていると大変だが

対策
1・社長の内縁の妻を懐柔してロード通勤を認めさせる(調略作戦)
2・社長をロード乗り仲間にして規則を変えさせる(将を射んと欲すれば先ず馬を射よ)
3・何らかの手段で社長の内縁の妻を経営から手を引かせる(プロジェクトゴルゴ13)
4・妥協してマウンテンバイクやクロスバイクに乗るのを認めてもらう
5・社長の内縁の妻の好き嫌いで人事が決まる様なワンマン会社を辞めて転職する(このような会社は大きくならないし)
605ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:50:35.94 ID:gj+Vrf76
三重県でピスト乗ってる人ってあまり見かけないですよね?
ピストって言っても競技用じゃなくって
スキッドとかトリックとかやってるピストのほうです。
都会では結構いるんだけど、三重じゃ流行らないのかな?
606ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:16:12.65 ID:???
Y市 MTK川 ZZN橋付近の河川敷でトリックの練習してる若者いるよ
607ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:05.06 ID:???
三重県四日市市慈善橋の河川敷でトリックの練習してる若者いるよ
608ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:21:06.79 ID:???
間違えた
四日市市 三滝川 慈善橋の河川敷でトリックの練習してる若者いるよ
609ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:32:54.24 ID:???
>>608
貧乳?
610ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 02:56:17.43 ID:???
すいません。最近三重に転職で越して来たのですが
8月のレースに出るということになっちゃいまして
どこで入手したら安心でしょうか?
そんなに高いのは買えませんし、メンテの出来ないとこは怖いのですが

津か松阪あたりなら動きやすいのですが、過去ログ見てみましたが
イマイチ場所がわからなくて。宜しくご示唆下さい
611ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 05:57:36.81 ID:???
>>610
何が欲しいのか書いていない
612ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 20:23:08.43 ID:LBqvwOx1
613ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:50:19.99 ID:lT2rjyjV
僕はね、ボトルの中に味噌汁を入れてるんですよ。
飲めば塩分補給になるし、小腹がへったら具を食べればいいです。
ヒルクライムの後の味噌汁は美味いっすよ。
614ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 19:18:15.28 ID:???
藤田クン就職できたの?
615ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 17:16:42.29 ID:???
>>614
藤田クンてどの藤田クン?
616ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 08:53:01.73 ID:???
>>614-615
ここの住人にはそんなに思い当たる“藤田クン”って沢山いるの?
617ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 18:21:32.31 ID:???
このスレで藤田と言えば奴しかいないんじゃ?
618ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 19:10:14.35 ID:dyElUDM8
藤田のコンピーなら持ってるよ。
619ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 20:12:20.24 ID:???
藤田屋の大あんまきなら知ってる
620ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 21:27:51.75 ID:???
藤田ってコイツだろ?

ttp://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=28838
更新時間:2008-11-06 16:18
三重県警鈴鹿署は6日、インターネット掲示板に鈴鹿市の鈴鹿サーキットに併設される遊園地での
殺人を予告する書き込みをしたとして、威力業務妨害の疑いで、同市岸岡町の会社員・藤田拓也容疑者(24)を逮捕した。
藤田容疑者は「仕事でイライラしていた。ストレス発散のために書き込んだ」と供述している。
_
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081106/crm0811061644027-n1.htm
遊園地での殺人を予告 業務妨害容疑で24歳男逮捕
2008.11.6 16:44
三重県警鈴鹿署は6日、インターネット掲示板に鈴鹿市の「鈴鹿サーキット」に併設される遊園地での
殺人を予告する書き込みをしたとして、威力業務妨害容疑で同市岸岡町、会社員、藤田拓也容疑者(24)を逮捕した。
 調べでは、藤田容疑者は7月7日午前11時45分ごろ、同サーキットの運営会社「モビリティランド」(鈴鹿市)を名指しし、
「あなたの遊園地で殺人を起こすかもしれない」「楽しんでいる親子をグサっと刺し殺したくなりますね」などと
携帯電話から書き込み、業務を妨害した疑い。
「仕事でイライラしていた。ストレス発散のために書き込んだ」と供述しているという
621ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 21:33:00.81 ID:???
http://suzuka2008.fruitblog.net/

藤田と言うか「浪速」か、こっちの方が有名かな
モタスポ版で暴れてたみたいよ
622ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 20:08:51.76 ID:XV7AOtvU
今日、走っていたら若い女性に「あの人、何?」みたいな目つきでみられた。
それも一人だけではなく、結構な人数の人に珍しいものをみる目つきでみられた。
別に自分の容姿がおかしい訳ではないです。イケメンな部類だと思うし。
三重は田舎だからロードは珍車の部類に入るのだろうか。
とにかくローディーに対する市民の奇異の目を感じる。
623ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 20:14:51.20 ID:???
>>622
他人の目を気にして乗ってるの?
ナルシスト杉ワロタキモい
624ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 20:34:10.17 ID:???
パンツはいてなかったんじゃない?
625ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 21:01:53.25 ID:???
地震きたで
626ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 22:08:27.56 ID:???
ロードが珍しいんじゃなくて、もっこりレ―パン姿が珍しかったという落ちかも?
627ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 00:25:24.95 ID:???
>>622

>別に自分の容姿がおかしい訳ではないです。イケメンな部類だと思うし。

自分でイケメンとか妄想激しすぎ

鈴鹿ロードレーシングチームの藤田拓也…じゃなくて神原俊介クンを
見習うんだ!青アンカーは洗濯物干しになっているんだぞ!
628ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 18:59:46.38 ID:vdRbkJKH
ハンドルのところにコンガを付けて叩きながら走ってますので
会ったらヨロシク!
629ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 23:09:12.35 ID:???
あれってRCS5?
630ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 10:03:37.14 ID:1g2MFCZd
そ、カーボンバック+アルミのやつや。
かっこええやろ。世界の鈴SUZUKAで世界のANKARやで。
631ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 16:53:44.34 ID:???
世界のANKAR

なんて読むん?w
632ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 18:38:14.61 ID:2eqEJ9wL
鈴鹿なんてレースのうちにはいらんやろ。
俺なんか阿蘇望4times championやで。
633ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 00:52:20.99 ID:28vpqxxz
今日、国道で白のANKAERが堂々の信号無視。
俺が横断歩道渡ろうとしているところへ「すいませーん」といいながら
突っ込んできやがった。
お仲間に免じて広い心で許してやったがああいう運転をする奴は
ニワカに違いない。
634ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 10:34:42.91 ID:???
ANKAR
ANKAER

三重には義務教育制度はないの?
635ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 13:26:16.41 ID:28vpqxxz
正確にはBURIJISUTON ANKAARだ。
ちゃんと覚えとけ。
636ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 18:37:01.32 ID:xl+Bx2UF
SUZUKA ROODO REISINGU TIIMUも忘れんなや。
TIIMU RIIDARはSYUNSUKEや。
637ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:48:40.55 ID:???
ローマ字にしても不完全なヤツらめΨ(`∀´)Ψケケケ
638ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:32:49.61 ID:???
AHOKA
639ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:25:17.53 ID:xR067zQT
そうだな、三重の鈴鹿にはこんなAHOKAな奴もいるしなwww
数学3点、歴史0点ってwwww
狙ってもとれないだろwwww


http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/26521955.html

僕は数学で3点をとったときあります。
歴史のテストでは奇跡の0点を獲得したときがあるほど僕は頭悪いけど‥
でも国語だけはダントツに成績が良かったです。

文章っていうのが好きで、学生時代から詩や小説を書くのが好きでした。
今まで書いてきた詩や小説は小説だけでも30作品くらいあります。


とくに詞が好きで、詞はもう100作くらいは作ってきました。
ただ詞を書くんじゃなくて、CDのカラオケに合わせて詞を付けていくのが好きなんです。
サントラの音楽やアーティストのシングルCDのカラオケに歌詞をつけて自分だけの歌を作るのが。
最近はちょびっとこの趣味から離れていたんですが、久しぶりに作りました☆
640ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:41:18.31 ID:+bn1WMWt
自転車乗ることって男を磨く事になるよな。
俺なんか履歴書に特技:自転者(ロード)って書くもん。
641ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 18:19:25.22 ID:???
>>640

特技:自転者
まあ前科2犯も犯してりゃ、自転者だわなw

前科者なんて、履歴書の名前で検索すりゃーすぐにどこの何した誰か分かるのにねえ

642ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:44:13.28 ID:???
男を磨いてるはずの自転車が自転者って誤変換されるなんて…
よほど、自転車って単語を打ってないか、何十年前のオンボロPCなんだろうなあ
643ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:58:43.19 ID:+bn1WMWt
いや、自転車に乗る人のことを自転者というのがJKの間で流行ってるんだよ。
お前らそんなことも知らんのか。情弱としか言いようがないなw
644ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 23:06:42.82 ID:???
>いや、自転車に乗る人のことを自転者というのがJKの間で流行ってるんだよ。

JKの間で流行ってるんだよ
JKの間で流行ってるんだよ
JKの間で流行ってるんだよ

JKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ最先端っすねwwwwwwwwwwww
645ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 20:37:10.81 ID:fu6goVzZ
自転車乗ってる人は常に最先端を行っているからな。
646ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 19:46:33.54 ID:???
ばかにしすぎ
647ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 21:50:33.32 ID:???
実際救いようのないバカなんだから仕方ないね
648ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:01:52.14 ID:+/iaoo99
ピストなんかで使う深曲がりのハンドルってロードでゎ使いにくいですか?
649ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 07:17:19.36 ID:???
でゎ
650ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 13:57:47.76 ID:19DUThO+
事故、犯罪の抑止に期待
白バイ隊が発足
新宮警察署
http://kumanoshimbun.com/news/2011_07/20110705_00.htm

気を付けてね。
651ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 09:32:11.18 ID:???
652ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 09:38:48.71 ID:???
キチガイ間違えた

http://blogs.yahoo.co.jp/tmmtken
653ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 14:00:11.65 ID:AvmaS4yt
>>652
この人って三重の人なの?
654ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:45:53.82 ID:KcFg9mDe
652の言いたいことは理解できるよ。
デュラエースなんてのはツールドフランスなんかで優勝争いを
するくらいのレベルの選手が使うパーツだ。
俺はポタリングオンリーだがデュラエースを使っているので見ていて恥ずかしくなった。
路地をあっちへいったり、こっちへいったりして猫や子供や小川に魚がいたりしたら
カメラのシャッターを押して写真を撮りながら走ってる。
自転車は俺にとって完全にお散歩の道具。でもコンポはデュラ。
俺にはSORAとか2300あたりで充分なんだろうな。
655ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:40:13.39 ID:???
気にするな
ロードをデコチャリ化している俺から見れば大したことない
656ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 00:37:42.30 ID:???
>>654

レースにも出ないのにHEDのカーボンディープリムホイール持ってる俺はどうすればいいんだ

まあ確かに大多数の趣味のロード乗りなんて
本当はSORAか2300でも充分なんだろうが
そこは、趣味だけに金かけたいところもあるんじゃね?
恥ずかしいって思わなくてもいいだろーw

カメラが趣味の人間とかいるけどさ、写真なんて1万以下のコンデジでも
充分撮れるけど、そこを新車が買えるぐらいのレンズやカメラ本体をいくつも揃えてる
趣味人もいるからなあ

657ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 04:41:50.20 ID:???
コンデジと一眼レフを一緒にするな。

そんなの、サーキット走行でトゥディとフォーミュラカーみたいなもんだぞ。
まぁ一般の人からすればロードもママチャリと一緒の自転車で一括りなんだろうけど(笑)
658ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 08:38:58.08 ID:???
単に買えないから都合のいい理由つけてひがんでる としか感じないんだけど。
659ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 11:27:35.15 ID:6GAhjeIw
フレームやコンポにホイール何を付けるかは本人の趣味の世界。
メーカーや色等本人の好き嫌いでいいと思う。
ゴルフでも100切れないのに5万も8万もするドライバーや、
プロモデルのアイアン等々。知人が持っているからと次々新しく
買い替える+ラウンド代に打ちぱなし代。
そんなのと比べたら別にカーボンフレームにボーラで街乗りしたって、
安いもんだと思う。
興味無い奴からみれば、「あ、競輪選手や」ぐらいし、俺は他人が何を乗っていても、
同じ趣味だなと思えてつい嬉しくなる。

660ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:04:52.77 ID:VflJMq5e
街中で知らないおじさんに声をかけられました。
「すみません、僕もそういう自転車に乗ってみたいのですが
いくらくらいで買えるのですか?」と聞かれたので
「僕のは20マソくらいですね。」と答えたら
かなり驚いていた。
ロードで20マソというのは安い部類なのですが、一般の人から見たら
自転車というものは出しても5〜6万くらいのものなんでしょうね。
661ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:13:27.14 ID:???
>>659
コンビニで休憩してる時に知らないおじさんに
「競輪やってるんですか?」聞かれたことあるw
662ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:41:10.11 ID:???
>>660
最初から高い値段を言うと引いてしまって自転車人口が増えない
こう言う時は

「車と一緒で高級車もあれば一般向けもあります。高いのは100万円を超えますが、安いのだと10万円以下で買えますよ。
高いように思うかもしれませんが10年ほど前に中国からの自転車の輸入が始まる前は普通のママチャリでも5万円前後していましたよ。
それからしたらスポーツ用ですから高いと言うほどのものでありません。僕のは○○円位の奴です。初級者なら10万円前後の選べば十分ですよ。」

と答えとけばまあ大丈夫
663ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:11:22.64 ID:???
>>661
自分も自転車に興味を持つようになるまでは、競輪選手か競輪学校の生徒が
街中で練習してるんだと思ってた。まさか一般のひとだったとはw
普通の人の感覚なんてそんなもんだよ

何日か前に養老鉄道にシルバーのCAAD持ち込んでるおじさんを見かけたけど、
CAADもなかなか渋格好いいよね。
664ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:16:12.54 ID:sI1T+3UP
関西に登り無しで生きたいな
665ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:53:54.41 ID:???
>>657
全くだ。軽のtodayとフォーミュラカーを一緒にしてはいけない。
http://www.youtube.com/watch?v=nWJ5dLovveY
確かにこんなのは例外だ。
666ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:03:15.62 ID:6GAhjeIw
>>661
あるよ。おじさん以外におばさんに店員。
ロードバイクの値段もよく聞かれるし、その時は
「おたくの思ってる位かな」て言ってその場をかわす。
667ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:05:22.02 ID:???
やっぱりピッチピチのレーパンにサイクルジャージなの?
668ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:12:30.99 ID:???
黒T、頭にタオル、下は普通の短パン、サンダルです
669ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:23:05.66 ID:6GAhjeIw
>>667
当たり。最初は勇気がいったが、もう慣れた。
小学生らには、色々質問される。「どっから来たん?」「宇宙から」
670ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:53:12.45 ID:VflJMq5e
サイクルジャージで走っていると
小学生からは「頑張ってください!」と声援を送られ、
中・高校生の運動部員からは挨拶され、
JKからはジロジロ見られる。
やっぱり見られるのは気持ちいいな。
671ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 08:35:18.79 ID:???
>>670
Mだな。
672ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 08:56:23.41 ID:???
>>666
>>669

藤田乙
673ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 09:28:42.21 ID:???
みなさんは自転車通勤する時もレーパン?
カジュアルウェアで乗っておられる方は何着てますか?

ジテツーはじめようと思って色々探していますが乾きが早くて漕ぎ易そうな服って
なかなかチョイスが難しいですね・・・
674ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 09:51:43.97 ID:q60xmnKU
>>673
上はドライシャツ、下はスリークォターパンツ、上下共ユニクロ。
冬もユニクロ。
675ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:06:43.50 ID:H6DbkvA5
しかし、これだけ暑いと昼間走るのは体に毒だね。
676ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 20:05:23.46 ID:???
うちの会社は短パンでの通勤は禁止だから
レーパン、スリークォターはダメなんだよな。
677ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:29:52.85 ID:q60xmnKU
>>676
節電で世の中クールビズ一色のなか珍しいな。霞が関でも短パンにスリッパ姿
の通勤スタイルなのに。昭和時代のなごりか?
もしかして。中電関係?
678ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 00:27:03.16 ID:???
食品製造はそうなんだよ
679ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 08:51:55.09 ID:???
>>677

ふじたくんはしゅうしょくしてから、つうきんすたいるのことをはなそうね
680ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:53:17.78 ID:???
大手の工場は短パンでの通勤は禁止
サンダルなんてもってのほか。
要は海水浴に行くような恰好で通勤するなってこと。
681ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 17:25:12.54 ID:lqfWzlDe
通勤する時は通勤用の自転車に乗っていますか?
通勤にカンパレコード+カーボンフレームの自転車とかもったいないよね。
682ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 17:28:38.74 ID:???
勤め先の駐輪場の環境が良ければいいんじゃない。
683ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 10:38:51.67 ID:???
北勢で気持ちよく走れる道の、お勧めを教えて下さい
684ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 10:59:42.01 ID:???
県道25
685ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 17:25:24.50 ID:+lJOIpD4
津駅前で女性ローディーを見かけたので挨拶したら
シカトされたよ。
686ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:49:18.52 ID:???
>>685
レーパン履いてた?
687ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:45:55.08 ID:+lJOIpD4
自分は上下長袖のサイクルジャージ、
女も同じ格好。
688ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:15:23.25 ID:???
赤の他人なんだろ?それなら無視されてもしかたなくね?
人が多いところなら自分に言ってるのかどうかもわからないだろうし
689ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:26:07.19 ID:???
>>685
どんな挨拶したの?
690ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:53:33.87 ID:???
>>687

向こうはなんてメーカーのバイク乗ってたの?
691ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:57:12.31 ID:+lJOIpD4
685だけど、自転車乗りが普通にすれ違うときの挨拶ですよ。
手を挙げて会釈&こんにちはー、ってお決まりの挨拶。
僕は33年ほどサイクリングしてるけど、昔からサイクリスト同士って
こういう風に挨拶してるよね?
津駅前の某自転車屋へ行く途中で、もうすぐ店につく、って言うところで
会ったんだけどそこの客ではなかった。見覚えないからね。
多分、あの女はニワカじゃないかな。
692ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:58:29.26 ID:+lJOIpD4
>>687
バイクまでは特定出来なかった。
相手は僕のTREKを玄関マットを見るような目つきで見てたよ。
693ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:10:58.18 ID:???
無視されて怒ったんだか恥ずかしかったんだか知らんけど、他人なら仕方ないだろ
あとそういう昔からやってる方が偉いみたいな空気はうざい
694ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:23:41.88 ID:???
俺は町中では手を挙げてまで挨拶はしないな。
軽く会釈かアイコンタクトだな。
695ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:02:48.16 ID:???
私は挨拶する時はちゃんと立ち止まって帽子(ヘルメット)を脱ぎます
696ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:39:55.66 ID:+lJOIpD4
僕はね、自転車に乗る前にヘルメットを取って道路に向かって一礼するんだよ。
走り終わって帰宅したときも また同じようにメットを脱いで
道路に向かって一礼する。
これこそサイクリストってもんじゃないか。
チェーンが外れて困っているJKがいたら直してあげる。
パンクして困っているオサーンがいたら直してあげる。
それがサイクリストってもんだよ、チーボー。
697ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:58:23.78 ID:???
たぶんシャイな娘だな。駅前だろ、人通りが多くて、つい挨拶しそこなったんと
ちがうかな。
その娘も普通の道路だったら、手を上げるか、会釈位すると思うよ。
それか君が男前なので、ドキッとしたのかな。
698ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 00:03:43.40 ID:???
似てる文体、全角のsage、改行と句読点のくせ
699sage:2011/07/12(火) 00:12:19.51 ID:63ZjGfAH
>>692

「玄関マットを見るような目つき」って
どういう目つきなんだ?
700ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 00:18:13.56 ID:???
>パンクして困っているオサーンがいたら直してあげる。

そういや、おんぼろ青アンカーがパンクした時は修理できず
お母ちゃんに迎えに来てもらったんだっけか?俊介くん?

701ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 00:32:03.34 ID:???
いいかげん俊介は三重から出て行って兵庫でも行けば
就職できるかもしれないのにねえ
でも、今は全国どこでもネットで名前とか打ち込めば
どんな事やらかした人物かはパパッと分かるけどねw無理かw
702ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 08:59:35.41 ID:b52tQyrn
703ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 16:07:24.78 ID:???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/20904128.html

そしてピットに移動してチーム制のレースを見ました。
風の抵抗のため一列に並んで走行し、先頭を皆で交代しながら走っていました。
チームかぁ、僕は数人でのチームには入っていないし一人でチームを作って走っているくらいです。
ショップの人に聞いたら、チームは縦社会で厳しいよって言われたので入会はしませんでした。

「趣味の世界に厳しさは不要」と思う僕は厳しさのない自分だけの空想上のチームを持つ道を選びました。

友達に勧めてもロードに興味持ってくれないし、なんだかなぁ〜って思います。
趣味は人それぞれ違うから仕方ないけど、友達はギターやらボーリングやら何度も勧めてきます(^_^;)

>僕は厳しさのない自分だけの空想上のチームを持つ道を選びました。
>僕は厳しさのない自分だけの空想上のチームを持つ道を選びました。
>僕は厳しさのない自分だけの空想上のチームを持つ道を選びました。

??
704ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:23:55.88 ID:tkhCt6qD
>>699
まるでレストランのいちばん奥の静かな席に、
ウェイターが
そっと予約済の札を立てておくような目つきさ。
705ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:14:06.43 ID:???
>>704

さらにわからなくなった。
706ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 17:44:51.26 ID:cu5ljKpL
>>705
うーん、じゃあもっとわかりやすく言うと、
「共和党を支持するラッパーを見るときのような目つき」とでも言いましょうか。
707ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:17:27.40 ID:???
>玄関マットを見るような目つき

⇒ 玄関マットは踏み付ける物

>レストランのいちばん奥の静かな席に、
>ウェイターが
>そっと予約済の札を立てておくような目つき

⇒ 目立たない場所に隔離


要するにキモいものを見つけた時のように見下されたわけだ
708ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:54:31.60 ID:???
要は三重県で青いアンカーみかけたら近寄るなってことか
709ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 01:31:35.90 ID:???
>>707

解説ありがとう。でも俺に言わせりゃ
玄関マットは自分の好みで選んで敷いてるものだし、
レストランのいちばん奥の静かな席なんて願ったり叶ったりで、
好もしからざるもんなんだよ。
わからんか?
710ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:21:21.30 ID:xWOH/0Og
嫁と一緒に走っているけど、
走り終わった後の嫁のレーパンが超香ばしい。
711ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:08:52.43 ID:???
藤田は就職すればいいのに
712ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:32:02.84 ID:???
>>710
いくらですか?
売って下さい。
713ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:12:43.63 ID:xWOH/0Og
>>712
嫁が走らないときは僕が履いていますが、それでもよろしいか?
714ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:07:18.28 ID:???
>>713
要りませんw
レーパンの共用してんの?
715ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:34:50.77 ID:???
>>713
嫁も共用させていただいています
716ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:50:51.76 ID:???
2011 サイクリング IN 鈴鹿サーキット
http://www.suzukacircuit.jp/bicycle_s/cycling.html
■開催日 2011年8月11日(木) (雨天決行)
■時 間 8:30〜10:40
■会 場 鈴鹿サーキット国際レーシングコース (全長5.807km:左回り)
■料 金 1人 3,500円(保険料・入園料・車両1台分駐車料)
※付き添いの方は別途入園料が必要となります。
■計測(オプション) 1台につき1,500円(当日受付)
■参加資格 小学生以上の健康な方で、コース走行ができる体力を有する方
■申込期間 2011年7月12日(火) 10:00 〜 8月9日(火) 23:59
717ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:16:52.96 ID:g6SxuiZH
やっぱりGIOSに乗ってるとモテるな。
718ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:26:51.34 ID:???
GIOS乗ってるヤツ見るとどうしてもエンゾのキ○ガイオヤジが頭に浮かんで気持ち悪くなるw
719ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 08:50:06.39 ID:8N6aMjYk
サイクリングを初めて33年になります。
普段はスチールのロードに乗ってます。
カーボンロードも持っていますが、やはりスチールのフレームは
ラグカットとか見ていても楽しい要素があるのでスチールが一番好きです。
車種は高校生の時に買ったカワムラ・NISHIKIです。
タンゲ・プレステージで出来たこのフレーム、錆が出るたびに自分で全塗装して
レストアしてます。メッキのフォークなんかも走るたびに油で磨いてます。
スプロケなんてボスフリー6速です。
自転車屋さんは、どうしてそんなに古いのにこだわるの?と言いますが
大事に一生乗りたいです。
720ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:40:17.85 ID:???
昨日三岐鉄道にMTBやらクロス持ち込んでるやつ居たからいいねぇ〜って思って見てみたらドッペルギャンガー。
721ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 11:00:55.53 ID:???
>>720
本人さんが楽しんでんだから車種なんてどうでもいいじゃん。
あんた くだらねぇ脳を持ってるね。
722ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 11:37:49.21 ID:8N6aMjYk
三岐鉄道って輪講袋に入れなくてもそのまま載せられるの?
723ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 11:44:28.52 ID:???
724ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 06:27:56.79 ID:???
来月、多気から串本までサイクリングしようと思うんですが、
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c7abbc87acd982cfef42906df6ae802b
この区間のトンネルは、迂回の峠や歩行者用トンネルはあるんでしょうか?
無い場合、交通量はどんな感じでしょうか。自転車で通れるか不安なので・・
725ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 07:26:42.32 ID:???
>>724
迂回路や歩行者用トンネル、歩道はありません。交通量も多いし、ダンプや大型トラックが走ってって
自転車ではかなり走りにくいです。トンネルだけじゃなく峠全体が走りにくいです。でもまあ走って走れないこともないです。
時間が許すならR311で海岸沿いを走るほうがお勧めです。
726ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 11:42:00.16 ID:wrDiDXrI
おまえら自転車はちゃんと歩道を走れよ。
道路走るなよ。
727ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 15:51:28.41 ID:???
>>726
しね
728ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:18:36.37 ID:???
>726 煽りage厨乙 氏んでいいよ
道路走るなよってなんだよ
歩道は道路のうちじゃねーのか?
729ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 17:08:16.85 ID:???
チャリは歩道から出て行け
730ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:40:09.22 ID:???
>>729
なら車道の環境を整備しろさせろ。
731ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:42:38.32 ID:???
>>729

「出て行きま〜す!」と叫びつつ、
車道のど真ん中ばく進中!!
732ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:01:34.25 ID:???
キリッ 「道路走るなよ」 ワロタ
733ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:04:06.28 ID:hEIWsm1G
しかし走ってる奴ってオッサンばかりだよな。俺もだけど。
もっといい匂いのしそうなJKやJCの自転車乗りはおらんのかの?
まぁ、汗かくし日焼けするし金かかるしで女子ウケは悪いのかの?
734ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:40:34.81 ID:MOSws/oG
会社の女子に「その自転車、高いんでしょ?2〜3万はしますよね?」
って言われたお。
「いや、いい部品使ってるんでもうちょっと高いですよ。フレームもカーボンなんで」
と答えたら
「いい部品使ってても走行性能は1万円の自転車と一緒でしょ?だって自転車だし」
と言われたお。
735ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:44:53.29 ID:???
真だな。
エンジンが全てな自転車において真だ。
736ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:51:26.55 ID:???
惚れた
737ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 15:57:23.73 ID:???
女はたまに本当の事言うから困る
738ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 17:27:50.86 ID:???
いやいや、流石にないよ
どんだけ世間知らずなんだと
739sage:2011/07/20(水) 17:37:55.99 ID:???
>>734
うちの会社の女子に「50万」と答えたら「80キロ位出るんですか?」と言われ
「軽く100キロはでるな。」と答えてから会うたびに会釈される。
740ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 20:52:18.70 ID:MOSws/oG
50万ってすごいな。俺なんか18万の軽に乗ってるから。
741ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 15:31:59.29 ID:???
18万でもすごいですよ。自転車の価値とお金の価値は本人次第です。
742ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 15:58:50.59 ID:EY3Hy6oP
いや、18万って自転車じゃなくって軽自動車だからw
でも自転車のトランポとしてよく走ってくれるのでこれでいいです。
三重あたりじゃどうしても車重視の人が多いけれど
僕は自転車でどこまでも行けるので車は動けばいいや、って感じで
買ってます。
743ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 16:02:43.32 ID:???
流れブッタ切って悪いが、
この前の伊勢のイベントに参加した人いる?
744ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 18:16:38.26 ID:???
745ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:29:28.08 ID:???
>>733
暁高校3年制ロード部にフルカーボンアンカー乗ったJK一人いるね。
746ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:43:15.30 ID:???
>>745
練習どこ走ってる
747ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:58:22.36 ID:???
>>746
気持ち悪い
748ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 08:14:51.88 ID:???
>>747
いや。鈴鹿ロードレーシングチームに引き抜きたいやん。
俺JK大好きやし。
749ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 10:54:52.86 ID:???
>>703

藤田クンこの記事消したなww
ここ見てるんだなあw
750ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:46:45.04 ID:HrR0mJ/R
>>716
ロードレーサー持ってないけど、一度レースに出てみたい。
小学生以上って書いてあるし、30km/hのクロスでも参加していいんだよね?
751ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:35:23.25 ID:???
>>750

>>716はレースじゃないよ
752ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:29:12.20 ID:al1jJmhD
自転車屋って取り扱っていない自転車でも売ってくれるの?
753ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:50:24.35 ID:???
>>752
欲しい自転車の販売店調べて買いに行く
754ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:40:01.49 ID:5nfAs3On
>>753でも、いつもお世話になってるいきつけの店があるから他所で買うのは
悪い気がする。できたら行きつけの店で買いたい。
店主に相談したらなんとかしてくれないかな?
755ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 14:58:39.78 ID:???
>>754
基本的にスポーツバイクは店と専売契約
だから店によって扱えるブランドが決まってるんだよ
ほしいブランドがあったら専売してる店に行かなきゃ買えない
756ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 15:20:48.63 ID:???
>>754
ネットで買ってメンテしてもらうとかぺダル買うとか
お店にいくらか落ちればいいんでない

先ず相談だ
757ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:08:52.82 ID:5nfAs3On
>>756
ありがとうございます。欲しいのはBSアンカーのスチールロード105仕様なんですよ。
行きつけの店がTREK特約店なんです。
アンカーのホイールがWH-R500なんでHB7900を使って手組みホイールでも組んでもらおうと
思います。
あとはフェイスカット&タッピング、ケーブルをシマノ製に交換でもやってもらえるように
相談したいと思います。
758ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 18:35:47.42 ID:nyIgJpH9
私はサイクリングを初めて33年になります。
自転車はティアグラ仕様なのですが、
オタクやニワカに馬鹿にされます。
レースに出る訳ではないのでこれで十分なんです。
ただし、ハブは7900を使った手組みを、
BBとチェーン、スプロケは105以上を使ってます。
フレームがスチールなので先日もスコットに乗った
若いメタボのヲタ風の兄ちゃんに笑われました。
759ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 21:27:23.75 ID:???
>>758
で?
760ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:03:36.85 ID:7+W3/2IH
761ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:36:51.29 ID:???
>>760
で?
762ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 10:43:13.79 ID:???
チームシンスケ
チームシ○ンスケ

ちょっとにてる
763ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 17:22:11.99 ID:A/RzVg+J
三重大の自転車部って活動してるんですか?
764ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 10:19:58.22 ID:???
涼しくなったら大阪市内-伊勢神宮を走ってみたいんだけど、途中の鈴鹿が大変そう。
ポタリングでのんびり行きたいって条件で楽そうな道を知ってたら教えてください。
25号で王子まで楽に走れるのは確認済みなんだけど、そっから先がね…。

Googleマップで徒歩検索したら天理・25号・名張・165号・雲出川経由を薦めてくるけど、
衛星写真で見ると山越えの距離がかなり長いんよね。
情報持ってる方、よろしくお願いします。
765ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:02:24.75 ID:???
大阪からだと165号で津まできて23号で伊勢までがいいかも。
鈴鹿は遠回りだしトラックも多い。25号は旧道になるので片側1車線があります。
そこもトラックがそこそこ走る。
奈良県内にしろ三重でも伊勢平野以外山ばかりです。
766ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 14:51:24.07 ID:???
奈良の桜井市からR166もいいんでは
R166はマジ走りやすいし
R369,368も有りだけどややアップダウンが増える
767ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 00:09:17.45 ID:???
最近地震多いね
768ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 00:30:31.48 ID:???
>>765-766
情報ありがとう。
もうちょっと地図を眺めながら検討します。
769ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:04:05.12 ID:???
津近辺の登りの練習ができる所を教えてください
ほとんど平地ですよね
770ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:48:19.87 ID:???
青山高原
771ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 21:00:13.71 ID:???
つ 津市美杉町
772ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 23:00:35.84 ID:osbzCeq2
津〜美杉〜伊勢奥津が車少なくてよさげ。
寂れた名松線も鉄オタにはたまらん
773ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 01:41:41.75 ID:z+0Ql7kW
返答ありがとうございます
美杉は往復90kmか・・・100kmレベルになると丸一日かかってしまう
30km/hでいけたら3時間のはずなんだけどね
774ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 01:59:06.24 ID:???
>>763
紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=F-sVc7lOKaE&feature=player_embedded

部じゃなくてサークル。長期休暇は知らんけど、基本的に毎週土曜活動。
今は(テスト期間だから?)サイト更新停止してるみたい。
775ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 17:14:48.60 ID:kWt31AYG
今日は平日なのに結構ローディーに会った。
中年ローディー×2 若い女性ローディー×1 団塊ローディー×1
30分の間に4人も見るなんて珍しい。
みんなと挨拶を交わしたが団塊だけは挨拶を返さなかった。
さすがは団塊だ。
776ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 20:07:14.04 ID:???
>>775
輪番操業で自動車関連が休みだからじゃない?
777ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 20:44:47.06 ID:???
今日は、イメージトレーニングで琵琶一した。
778ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:35:23.90 ID:ZWFZc6Ef
青山高原行ってきた。
頂上付近にハチっぽい生物が大量発生してて、小便ちびりそうだった
779ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:48:55.61 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/30070296.html#30071072

不愉快な遊園地 傑作(0)
2011/8/7(日) 午後 9:40 俊介サーキット 遊園地 Yahoo!ブックマークに登録
ナガシマスパーランドの花火大会に行ってきました。

もう二度と行かん

こんな不愉快な想いをさせられたのも久しぶり。

客を何やと思ってるんやろ。信じられません。

絶叫マシンなんか怖くない。一番怖いのはここで働いてる人間

こんなところへ行ってはいけません。

夏休みに行こうと考えてるアナタ!行き先変更をオススメします。


何があったの
2011/8/7(日) 午後 10:41 [ マリン ]

お客さんを敵のように扱う運営にうんざりしました
以前から薄々感じてはいましたが…。とにかく酷すぎます。
昔の素朴なナガシマに戻ってほしいです。
2011/8/7(日) 午後 11:03 [ 俊介 ]

何なのコレ?
780ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 22:17:34.25 ID:???
>>779
>何なのコレ?

何でもない
781ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 02:53:10.04 ID:???
storckのロードが欲しいのですが
三重で扱ってる店ってありますか?
782ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 06:05:41.78 ID:???
http://www.ride2rock.jp/shop/shop_list.php?status=1&select=24

これくらい自分で調べましょう。
783ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 00:45:30.03 ID:???
>782
ありがとうございます。

このサイトにショップリストがあったのを見落としてました。
すみません。
784ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 01:33:52.85 ID:flxmtFXg
手ごろな価格で初心者向けすぎないロードが欲しいのですが 

高いの売り込んでこないSHOP中勢地区でありますか?
最近越して来てよく判らなくって
785ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 02:13:09.70 ID:2nvDJ7bu
ウィルソン
ベルハンター
786ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 10:13:05.61 ID:MbZw5AaV
>>784
http://www.geocities.jp/yada_cycle/
完成車も手組みしなおして売ってくれるし、よそで買った自転車も
丁寧に整備してくれます。
無理に買ってくださいとは一切言わないので気軽にお付き合いできます。
無いパーツはビルダーさんに別注して作ってくれます。
私は古い自転車に乗っているのですが、古い自転車用の工具やパーツを
在庫しているのでとても助かっています。
店主も話しやすくて良い方です。
787ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:19:43.12 ID:???
>>785
間違いないね。
三重ならこの2件だね。
特にウイルソンさんは仕事が丁寧だよ。
788ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:27:16.25 ID:???
>>779
このアホ何者なん?
789ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 20:13:26.43 ID:???
>>784-787

ショップネタは過去スレ見ても解るように
ここでは荒れるだけなのでご法度です。
自分が良いと思うショップに行けばいい。
こんな所で聞くのが野暮です。
790ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 14:02:18.09 ID:xsQJG16h
wiggleで買って、サイクルあさひで組み立ててもらうのがいいんじゃね?
791ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 15:28:16.30 ID:eFUylAh1
784です
職場の息子さんがフレームにヘッドパーツを圧入してと依頼したら、
津の駅前らしいのですが工賃5万円言われたそうで…
どんなボッタクリなのかと怖くて。

>>785.786さん有難う参考にします 
鈴鹿はその後の事を考えると少し遠いですね。一考したいと思います

>>789さん
過去スレが倉庫入りの様で読めずだったので そんな暗黙ルールが有るとはしらずすいません
良いと思う以前に場所も判らないので。伺ったまでです。

 
792ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:09:49.39 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=24

日ハムの谷元圭介選手 傑作(0)
2011/5/26(木) 午後 10:30俊介サーキット野球 Yahoo!ブックマークに登録

今日の夕食時、仕方なく親に付き合って野球を見てました。 今夜は日ハムと中日の試合。
まぁ木曜はなんもないから別に野球でいっか〜 ってな感じで野球を見てました。

だけど何気なく野球を見てたら、 「この顔見たときあるなぁ」
アナウンサーも三重県の“とある高校”出身って言ってるし。
そのとある高校とは僕の出身高でもあります。 良い高校ではない(^_^;)

へぇ〜! あんな夢も希望もなかった学校からプロ野球選手出たんや!
親も僕もビックリくりくりくりっくり

まさかなぁ… って思いながらも、懐かしのアルバムを開きました。
すると、やっぱり!! 僕の同級生でした☆
----------------------------------------------------
谷元 圭介(たにもと けいすけ、1985年1月28日 - )は
北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(投手)。

三重県出身。県立稲生高校から中部大学に入学

県立稲生高校
県立稲生高校
県立稲生高校
793ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:22:30.56 ID:???
http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=hm9fuJY5dLIH1qFOKegH6tDO&.src=blog&.done=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fhotfsokinc%2FMYBLOG%2Fyblog.html%3Fm%3Dlc%26amp%3Bp%3D24

僕の名は俊介!人生、笑うが勝ちさ!
08月08日 18:30

プロフィール
基本情報 表示名 俊介 性別 男性 血液型 A型
自己紹介 僕は鈴鹿に住む俊介と言います!
僕の日記や趣味のブログをやっています☆

ロードバイクでサイクリングとか、電車とかで色々出掛けたり、
鈴鹿サーキットでのモータースポーツ観戦が好きです。
青空を好む俊介をよろしくお願いします☆

学校 兵庫県立尼崎工業高校 (2000年〜2003年)

好きなもの
音楽 浜崎あゆみ「im?mat?ure?」 / 矢野顕子「ひとつだけ」 / ZAR?D「h?ero?」「夏をまつ帆のように」 / 中島美嘉「OR?ION?」 / 浜崎あゆみ「ap?pea?rs」
? / ファイナルファンタジーのサントラ / glo?be「?wal?k&r?un」? / HY「?でがみ」「S?ong? fo?r」
本 日本地図
テレビ 三重テレビ「ええじゃないか」 / 東海テレビ「ぐっさん家」 / 名探偵コナン
その他 日本一の私鉄、近畿日本鉄道 / 阪神&阪急電車 / 鈴鹿サーキット / 低燃費の王様スーパーカブ /
電鉄会社主催のハイキング / 第二のふるさと兵庫県 / 毎月参拝してます伊勢神宮 / JR神戸線 / 神戸電鉄 / 兵庫県尼崎市 / 兵庫県の武庫川河川敷 / ご自由にお持ち帰り下さいの商品

学校 兵庫県立尼崎工業高校 (2000年〜2003年)
学校 兵庫県立尼崎工業高校 (2000年〜2003年)
学校 兵庫県立尼崎工業高校 (2000年〜2003年)

俊介サーキットの俊介は息吐く様にウソつくなあ
浪速を名乗ってた藤田拓也と俊介なんか似てるなあ
794ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 02:14:27.61 ID:+Rvzf1UV
9月以降に痛ジャージ着て走ってる奴がいたら多分俺
795 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/12(金) 02:27:11.26 ID:???
すまん誤爆
796ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:26:04.19 ID:EUe5FVLI
俺はヘタレだから青山峠を押して登ります。
797ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:45:42.13 ID:???
>>796
本当のヘタレは青山峠を目指そうともしません
798ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 20:36:02.98 ID:2N4csKM4
僕はヘタレなので10kmくらいの距離を時速15kmで走ってます。
でも一年くらい続けて走ったら10kg痩せたので良かったです。
799ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:30:10.30 ID:???
帰省中でちょうど三重にいる。
小岐須渓谷ってところはじめて走ったけど、舗装がガタガタだった。

ああいうもんなんかな、峠道ってw
800ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 06:11:38.31 ID:fHAT0NkQ
801ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 08:50:52.38 ID:???
境港?
802ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 09:29:07.71 ID:???
人差し指か?
803ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:25:21.44 ID:???
804ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 16:01:22.76 ID:???
>>803
農協が管理してる農薬散布機用じゃないか?
うちの近所ではラジコンヘリを使ってるけど。
805ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:25:44.61 ID:jyEAXNa0
雨なので、あげ
806ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:38:56.67 ID:dQJCu43p
今日、ママチャリでヘルメットかぶって走っているオッサンがいて、
注目を集めていたけど速かったよ。きれいなコーナリングフォームで
曲がっていった。
807ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 17:03:48.97 ID:85bCBKOv
津でカンパの部品(チェーン、スプロケ、BB、ケーブル類、など)を常時在庫
してる店ってありますか
808ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:17:03.96 ID:???
津の部品やなんてデポぐらいしかないんじゃねーか?ww
809ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:22:06.24 ID:85bCBKOv
僕は津なんだけど、あの人に聞いてみようかな。
いつもロードで走ってるデブでメガネの人。
最近、その人と顔なじみになりつつある。
いつも走っているときにすれ違うので挨拶させてもらってる。
すごいデブなんだけど物凄く高そうなカーボンバイクに乗ってる。
彼は僕の自転車を見ながらブツブツブツブツ・・・・といつも言ってる。
自転車のメーカーにこだわりがあるみたいだ。
あのデブのおじさんなら詳しそうだ。その人、前に阿漕駅で電車撮ってた。
810ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:33:27.55 ID:???
811ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:32:20.84 ID:???
>>809
あこぎな野郎や
812ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 13:10:15.10 ID:cMnypG3s
津って建物の高さ制限してるの?
サテーの看板とか遠くから見えないし、目印になりそうな建物もあんまりないし
まったくわけわからん街だ
813ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:11:07.02 ID:???
県庁所在地とは思えないよな
814 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【中部電 84.5 %】 :2011/08/26(金) 13:29:16.82 ID:???
うむ、津が県庁所在地ちゅうのは三重県の恥
津の南西部(合併後津市になったとこ)は未開の地やしな
815ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:01:45.55 ID:EGXD0rcl
三重という地名が四日市市に有る様に元々三重県庁は四日市に有った
県庁が津市に移って津市は行政都市として発展したが
県庁が四日市市のままだったが津市の人口はせいぜい今の半分の15万人
816ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:18:02.36 ID:???
大○町なんて坂の途中だしなんもない不便なとこなのになんで地価が高いんだよ
津駅に近いってだけで?

その辺の自転車レーンもアホくさ
817ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:41:16.69 ID:???
816だが、「大○町」の○の中は「台」とか「紀」ではない
津市大○町だ
失礼!
818ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:13:31.49 ID:Krk39Q7c
シマノ鈴鹿出る人いる?
819ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:35:43.03 ID:tEhTuB/3
>>817
昔は藤堂家の屋敷や藤堂の庭であった偕楽公園があり、そこに住めるのは
藤堂家の関係者とか旗本だけだった。
現在は駅近くの山の手、と言う事で地価が高くなり当然の如く富裕層が
集まる。
そして周囲には富裕層の趣味に合わせたかのように美術館、博物館、総文などが
建ち、B民やDQNを寄せ付けない雰囲気の安全地帯となった。
世の中で一番高価なものは安全である。安全が金で買えるなら安いものなんですよ。
820ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:55:30.05 ID:???
三重県の県庁所在地になったのは幕末に藤堂藩のお家芸の
裏切りによって薩長方の勝利を確定したからだよね
ちなみに桑名藩は会津藩の兄弟が藩主
伊勢は天領で隣の玉城は紀州藩の飛び地領
新政府に媚売ったところが県庁所在地になるわなw
821ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 13:08:12.57 ID:N9fft6wV
>>819
なるほど
B民の俺には商業施設とか近くにない不便さしか目につかなかったが、富裕層にとっては快適な場所なのか。
某有名人の親族も住んでるらしいし。

しかしあの辺の集合住宅には勘違いDQNも住んでいるから要注意だぞ。
822ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:36:51.73 ID:???
今日たまたま鈴鹿を走ってたら、
ノーヘルでコルナゴフェラーリに乗るオッサンを見かけたわ
みんないいの乗ってんな〜
823ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:44:37.07 ID:b1lBpdB7
今日は津で青いアンカーを見たの。
あたし、抱かれたいと思ったわ。
824ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 12:42:44.84 ID:aGXiZtCb
アンカーって津では売ってないよね。
アンカーってオーダーシステムで作るんですか?
パナソニックのPOSみたいなもの?
825ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 12:56:42.48 ID:???
>>824
ブリヂストンの看板のあるお店なら、どこでも買えるんジャマイカ
826ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 13:04:24.32 ID:aGXiZtCb
アンカーって津では売ってないよね。
アンカーってオーダーシステムで作るんですか?
パナソニックのPOSみたいなもの?
827ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 15:16:59.11 ID:???
アンカーって津では売ってないよね。
アンカーってオーダーシステムで作るんですか?
パナソニックのPOSみたいなもの?
828ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 19:01:51.07 ID:???
JFE
829ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:22:19.30 ID:???
>>826
ブリヂストンの看板のあるお店なら、どこでも買えるんジャマイカ
830ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 21:15:28.59 ID:aGXiZtCb
すみません、アンカーに乗っている人があまりにも多いので質問したんです。
アンカーってGIANTより良いのですか?
831ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 09:48:38.67 ID:???
すみません、アンカーの質問が多いです。
832ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 10:15:03.17 ID:???
日曜に石榑峠走ってきたけどあそこのトンネルは自転車ではきついね。
センターポールが有って普通車でも自転車を追い抜けないんで数100メートル置きの退避スペースまで
自動車をひきつれて走ることになる。
三重→滋賀方向にゆるく登ってるんで登りは歩道(点検用通路?)走るのも有りかもしれない。狭いけど。
旧道はこのまま廃道になるのかなあ。
833ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 10:43:36.38 ID:???
歩道でいいから整備して欲しいよね
滋賀県側いい道来てるんだし
834ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:59:21.79 ID:???
石榑トンネルは滋賀県から下るのが吉。
鞍掛峠で滋賀県入りして34号経由で石榑に入れば無問題。
トンネル内は下りなので50km/hで巡航したら車にもさほど
迷惑掛からないと思います。
長野峠のトンネルみたいにセンターポール無ければいいんだけどねぇ。

>>822

鈴鹿のメリーさん(過去スレより)ですね。
鈴鹿でチェント宇野を足代わりにしてる人もいますよ。
835ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:24:05.06 ID:???
今、鞍掛峠もr34も通行止めなんだよなあ
鈴鹿スカイラインも含めて早く復旧してほしいね
836ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 13:21:21.81 ID:nYobY+5b
この前、ラ・スコルサヌーボの白を見た。
凄く綺麗だった。大事にしてるんだなぁ。
僕は片倉シルクなんだけどナカーマ(・∀・)人(・∀・) だと思った。
837ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:24:07.03 ID:???
シマノスズカの2時間エンデュローで、ソロ1位、2人組4位、4人組1位の、
チームナ○ツジって、○辻自転車商会のこと?
はずかしい
838ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 22:11:31.33 ID:???
>>837
なにが恥ずかしいの?
839ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:15:53.75 ID:???
ヒント   

4人組で、トップ集団でゴーーーーーーール!
840ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 04:57:52.33 ID:???
>>839
何が問題なのかさっぱり。チームワークも戦術のうち。ロードレースは団体競技。
841ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 07:10:23.01 ID:???
ピットインすると、少なく見積もっても30秒はロスするはず
アウトラップで、先頭集団に追いつくには、TTTの上位ぐらいのタイムでないと無理ぽ
842ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 09:43:12.79 ID:???
石榑峠旧道、初めて登ってきたけど、小石や小枝だらけで萎えた。
しかし新しいタイヤ(GP4000S)には傷ひとつついてなかったからびっくり。
843ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 11:45:51.76 ID:???
石榑峠旧道って通れるんですか?
844ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 13:36:23.40 ID:???
台風で、峠道痛めつけられそう
845ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:24:55.43 ID:???
>>837

なんで恥ずかしいの?
早い。それで十分ちゃうの?
熊野路は思いっきり走れる道があって羨ましい。

人の事を貶すなら自分の成績吊るせ。

まぁナ○ツジさんところ以下の成績なら無理だわな(笑)

私は、ほぼ毎週青山に登るけど勝てないから悔しいんだな。
846ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:43:57.88 ID:???
まぁ、今年のレース展開(2時間ぎりぎりで15周目に突入)
みたいなことが無ければ見過ごしそうだけど、
一人で走り切っちゃったのかな??

どちらにしても、誰も気にしてないから、また来年頑張ろうよ。
847ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:45:57.10 ID:???
>>843 トンネル入口から少し登ったところに一応バリケードがあるけど自転車なら・・
滋賀県側まで抜けられるかどうかは分かりません。
848ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:18:45.58 ID:???
去年の夏、旧峠走ったよ。といっても、途中何箇所か崩落していて、復旧工事中。
というか、工事途中で放棄した感じもする。

乗ったままで通過できるかどうかは乗り手の腕次第だが、ほとんどトライアル的な乗り方を要求されるレベル。
俺は素直に担いで越えたよ。

県境から滋賀側は全く問題なかった。まぁあれから一年経ったから多少変化はあるだろうけど、
トンネル開通したからもうあれ以上工事を進めるとは思えないな。
849ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 07:47:23.29 ID:???
今道路規制情報見たら通行止めだらけでワロタ
ttp://www.douro.pref.mie.jp/index.php
850ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 09:43:55.14 ID:Z+3OV16v
ちょっと高見山登ってくる。
851ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 12:42:27.26 ID:???
>>850
無理しやがってノシ
852ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:10:11.23 ID:???
まさに チャレンジ!高見山!
853ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:22:42.82 ID:yF90iQgr
843
3週間前に旧道滋賀県側から登りました。
滋賀県側は問題なく登れました。
三重県側でコンクリートのゲートがある所までは石がゴロゴロ
ロードで乗って走るにはちょっと勇気がいるかも
私は所々降りて押しました。
ゲートを越えれば問題なく走れました。
最後のゲートでふさがれていますので、そこは端から抜けて・・・・・
ただこの台風でどうなっているかは不明
854ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 15:13:27.47 ID:???
南紀のほうは何年か走れない道が出来そうだね
R425走破とかしてみたかったんだけど
855ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 13:05:01.63 ID:N+GY1KQH
ハンガーノック寸前に食べるおにぎりの美味い事と言ったら、
他に変わる物が無いな。
856ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 18:06:54.55 ID:???
それはただ腹が減ってただけだろ
857ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 18:36:40.54 ID:???
でもハンガーノックになってから食っても
美味くない、食うというか貪っとるだけで。
858ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:43:36.12 ID:???
チョコちょこっと
859ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 22:19:02.83 ID:???
限界まで追い込んだときの快感は異常。
860ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:43:00.92 ID:???
浅井選手勝ったね。
861ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:42:05.78 ID:???
先日の台風で高見峠松阪側の道が崩落、復旧に2年ぐらいかかるらしい。
奈良側もダメージ受けてて復旧の見通しが立たないとのこと…。
862ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:46:02.99 ID:???
青山高原はどうなったかな。
その前のマーゴンで高良城林道(R163側)のから登れなくなってたけど、ますます復旧が遅れそう。
863ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 04:39:06.82 ID:???
ここ

http://www.douro.pref.mie.jp/

に書かれている交通情報も幹線道路だけだしね。

林道鈴鹿南線とか安楽越も入り口まで行って崩落通行止め
の立て看板で入れなかったし。

情報あれば書き込みしてくれたら嬉しいんですけど。
864ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:05:16.87 ID:???
>>839
これ、やっと解った。
四人チームも二人チームも、ソロで先頭集団走り続けた人と大差ないタイムでゴールしてるやん。
ピット交代してロスした30秒を、単独で追ってコース上で一番速い集団に追いつけるって
シマノかFDJの選手でもないとムリぽw

四人チームはそんなヤツが三人以上、二人チームは少なくとも一人いたとしたら
実業団でTRチーム作れるんちゃうww
865ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 18:34:13.35 ID:???
>>864

それで?
866ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 18:55:55.16 ID:???
うっ、う、訴えてやる!
867ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:53:36.32 ID:???
>>864
ピット交代でタイムロスなんかないよ。トップのチームは、交代の時はアタックして先行、時間稼いでからピットに入る。
868ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 00:10:17.87 ID:???
>>867

結局>>864の言ってるスピードで走るってことじゃん?
バカ丸出し
だいたい、集団がピットインの逃げを容認するとおもってるの?
869ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 06:13:50.06 ID:???
>>868
先頭で走った事ないの?交代アタック潰す様な真似はみんなしないよ。
870ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 06:17:27.03 ID:???
>>867
アウトラップの、フレッシュな脚で追いつくより
何周回か消化した脚で逃げるほうが、更に凄いわなw
871ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:50:19.88 ID:???
>>870
別に、交代の時はゴールスプリントと思えば。
872ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:08:28.91 ID:???
一般論ではなくて、今回4人組トップのラップ表見る限り
>>867みたいな形跡は何処にもないわな
873ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:28:42.00 ID:???
>>868
シマノエンデューロだとマルコ、ダイモン、テックが強豪だけど、その中にはそんなことする奴はいない。
先頭集団にいて交代アタック潰しを、マルコ相手にやったアホはいたけど、総がかりで潰されて落ちてった。
874ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 17:48:53.66 ID:???
俺は横に並んできた奴にいきなりブレーキレバーを握られて
落者したことあるよ。
875ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:37:43.33 ID:???
こわ!
876ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:32:41.43 ID:???
土井さん乙
877ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:37:41.04 ID:???
>>873
だいたい先頭集団に居られる奴なんて、練習とかどっかのレースとかで顔見知りとか何かしら繋がってんだから、卑怯な事はしないよ。
878ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:47:01.60 ID:???
どこで逃げて、どこでピットインしたのか、解説たのむ

4人組トップ      集団

1 9:09.342      8:55.812
2 17:42.581      17:39.337
3 26:03.245    26:01.793
4 34:23.488    34:22.050
5 42:54.373    42:49.141
6 51:05.386    50:59.145
7 59:12.156    59:04.790
8 1:07:49.148    1:07:26.659
9 1:16:09.880    1:16:11.243
10 1:24:41.503    1:24:41.479
11 1:33:19.054    1:33:19.944
12 1:41:51.581    1:41:59.648
13 1:50:38.079    1:50:37.540
14 1:59:14.937    1:59:14.138
15 2:07:29.764    2:07:26.154
879ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:04:00.05 ID:???
久しぶりに自転車乗って朝明渓谷まで行ってきた。
とても疲れたw
来週は宮妻峡と椿神社に行ってみる。
880ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:38:43.24 ID:???
失礼します。
私は三重県の某公共施設で企画をやらせて頂いています。
私自身、自転車に長く乗っています。
皆さんにお聞きしたいのですが、三重県で自転車業界の有名人・著名人による
トークライブなどを開催しようと企画を考えておりますが
「こんなゲストの話が聞けるなら是非聞いてみたい」という自転車業界人は
いますか?

個人的には中野浩一さん、片山右京さん、鶴見慎吾さん、ランス・アームストロングさん、
エンゾ早川さん、などを考えています。
上記の方々はレース関係者ですので競技寄りにかたより過ぎないように調整するつもりです。
自転車とそれを取り巻く社会や、他の交通機関と共存する為のインフラ整備、
その他自転車の魅力などについて皆でフリートークなどを交えて語らいの場を
儲けたいと言う趣旨です。
ご意見などがありましたら是非お聞かせいただきたいのですがいかがでしょうか?
881ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:21:06.13 ID:???
>>880

エンゾ早川・・・・・( ゚д゚)ポカーン
2chで質問するのにエンゾが候補に上がるのか
豪腕はまぁ値段的に無理だろw

個人的には中野浩一か片山右京が良いと思う
882ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:05:12.36 ID:???
いくら「自転車」で繋がっているとしても、その4人とエンゾを並べるのはどうなんだw

世界の中野とランス、芸能人・レーサーとして著名な鶴見・片山

かたや偏屈自転車店長として…有名ではあるがエンゾはないわwwwww



883ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:15:22.09 ID:???
森正氏
メーカーの現場の人
884ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:16:31.38 ID:???
>>880
ナ○ツジさん
「シマノ鈴鹿2時間エンデュローの勝ち方」
是非お願いしますw
885ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:32:59.98 ID:???
エンゾって……聞いてみたい。聞いてみたいぞぉぉぉ!
ネタ的な意味で。
886ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:33:37.08 ID:???
>>880
どう言う趣旨のイベントでトークライブを開くのか?
例えば子供向け、ファミリーを対象にした自転車啓蒙イベントの一環で
トークライブを開くのにサイクルレースの話では
イベントのターゲットと違う層が押し寄せてきてイベント会場の雰囲気が変わってしまう
こう言う場合だったらむしろ著名人の中で自転車愛好家を呼んだ方が良い

まずイベントの開催趣旨の説明を
887ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:39:12.42 ID:???
>自転車とそれを取り巻く社会や、他の交通機関と共存する為のインフラ整備、
>その他自転車の魅力などについて皆でフリートークなどを交えて語らいの場を
>儲けたいと言う趣旨です。

趣旨が書いてあった
その趣旨なら

自転車業界の有名人1人(いなくても良い)の他に
著名人の中の自転車愛好家1〜2人
自転車行政に詳しい交通専門家1人
自転車利用を推進している自治体の首長1人

これ位の組み合わせかな
888ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:45:32.73 ID:???
>著名人の中の自転車愛好家

三重県にも1人いる
知事の嫁(オリンピックシンクロ金メダリスト)がチャリ乗りで片山の知り合い

http://takedamiho.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-cd93.html
889ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:55:55.46 ID:???
エンゾとランスを並べるとはw
釣り針でか過ぎ

例の件で表にでない今のランスを呼べたらまじで>>880を神だと崇めてやるよw
890ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 06:07:52.66 ID:???
ライト取られたからあさひにかってくる
どうせなら海外から取り寄せるのもいいかもしらんが
891ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 08:50:22.00 ID:???
>>880は鈴鹿の二時間エンデューロの話題を流したい関係者
892ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:05:41.81 ID:???
>>891
メアドまで書いているのにそこまでしないでしょう?

>>884といい、粘着しすぎるのも如何かと思うけど?
スルーしてたけどいい加減、クドイよ。

>>883
森さんよりまずは今年は不甲斐なかったけど乗鞍3連覇のチャンプでしょう?
話上手なお方とは違いますけど(笑)
でも東大卒なので頭は出来るはず!?
893ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:35:40.71 ID:???
ランスに噛み付くエンゾが見たい。
894ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 22:32:04.97 ID:???
野登山ってロードとかクロスで登れる程度に舗装されてるのかな?
895ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 00:30:13.11 ID:???
>>893
そんな度胸があったら信者がもっと多かったかもよw
典型的な強い者に諂い弱者に偉そうにする奴だろ
いつもの様にトンデモ理論を指摘されて諭されて終わるだけ
896ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 01:39:06.69 ID:???
>>894 西庄内町→坂本の棚田は舗装路で抜けられるけど、
野登山へは分岐点にバリケードがあって、舗装もされてないです。
897896:2011/09/13(火) 01:50:14.63 ID:???
ちょっと検索してみたら、入口から少し行くと舗装路に変わるらしい。
でも途中ダートもあるようです。
(入口バリケードは今年1月に行った時の話)
898ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 17:55:36.74 ID:???
>>892
三重県の自転車乗りの恥を見過ごせと?

店長は、地元のレースイベントとか色々協力的な人なのに残念!
「私は走りませんでした」と正直に言ってくれれば粘着もいなくなる
899ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:36:15.85 ID:???
>>896
>>897
ありがとう。
MTB買って行ってみるかなw
900こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/09/16(金) 21:32:14.18 ID:Ti8XGgIA
         人
       /   \
      /  ´,_ゝ` ヽ きゅうひゃ栗
      ゝU;∴;:∵;ソ  
       ` ψ ̄ψ
901ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:58:29.14 ID:LBVUixEd
>>892
マコトちゃん?
902ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 06:33:55.22 ID:???
この3連休はツーリング諦めてたのにいい天気じゃん……
903ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 09:27:53.70 ID:???
>>902
大量に雨が降っているわけだが何処にお住まいよ……
904ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 10:40:50.65 ID:???
こっちらも朝は晴れてたよ@四日市
雨雲レーダー見ると行けそうだけど
905ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 02:49:37.83 ID:???
皆乗っててうらやましい。
休みが雨や台風だらけってどんだけ強運なんだと思う
906ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:04:55.73 ID:???
一日一食で走るのは辛いな。
今日なんか朝からざる蕎麦一杯しか食べたないもん。
907ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 20:53:46.45 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314505564/
>>319以降、アド欄注意
ここの>>906。荒らしだな。
908ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 02:19:04.36 ID:fIPOft6n
俊介noブログ消えた
909ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:01:58.28 ID:???
昼から逝けそうか
910ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:41:41.04 ID:i5qGXxSW
ちょっと青山高原走ってくるw
911ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:31:26.31 ID:???
ツワモノだなw
912ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:54:38.09 ID:/ZhjPR8i
俊介に何が起こった?
http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/751107.html
913ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:24:50.32 ID:???
名前でも変えて過去を消して、兵庫で心機一転就職でもするんじゃね?

個人情報の関係って、自分でブログに名前や学校、職場晒してたのによく言うわww
二度と鈴鹿に戻ってこなけりゃいいんだがw
914ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:39:35.99 ID:j6PbEa61
店先にバイクラックをおいてある食事できる店ってある?
カフェでも、鰻屋でも、洋食屋でも、うどん屋でもいいんで。
915ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:30:18.36 ID:???
QRスタンドおすすめ。
916ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:32:35.94 ID:???
自転車置き場のホイール止めロード固定できへんやん

危うく、ホイール曲げたるところやった
917ninja!:2011/09/24(土) 23:02:09.44 ID:???
>>914
鈴鹿の喫茶ショコラ
918ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:48:12.89 ID:???
>>916

どうみても池沼
919ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 09:31:36.51 ID:???
長島のアウトレットにアンダーアーマーの店あるけど安いんかな
920ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:16:57.10 ID:???
アウトレット詐欺にご注意!
921ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 10:37:51.09 ID:???
なんか都会(東京・大阪)のほうじゃ毎日ノーブレピストの摘発や
信号無視ロードの無謀集団走行とかが報道されてるが
だれか県内(津とか四日市とか)で指導受けたり捕まった奴はいるか?
鈴鹿とかならあってもよさそうだが
922ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:30:23.58 ID:RfBOdJGA
津市内で自転車は歩道走れって言われたよ。
923ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:16:27.06 ID:???
津市内は歩道に自転車レーン作ってあるもんな
誰も守ってないけど
924ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:44:38.34 ID:???
自転車レーン見たことないんやけど、田舎道しか走らんからかな?

幅寄せとか鳴らされたりとかすんのやだからあったほうがいい
925@四日市:2011/09/30(金) 16:07:39.32 ID:???
昨日夜勤出勤時2人組の駐禁取締のおっさんチャリが
もっさり速度で柳通の歩道を走ってた
追い越しがてら皮肉を言ってやろうと思ってたら
手信号出して左折して路地に消えて行きやがった
926ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:16:26.38 ID:???
>>921
津育ちで東京在住やけど固定やシングルは都内中心部じゃ
よう見るわ誰得やって思うけど。

今年の正月休みに輪行帰郷して23号走ったら鈴鹿おろしガチ杉ワロタ。
自転車はじめたの上京してからだが三重にロード少ない理由が
少し分かった気がするわ。
927ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 15:55:54.08 ID:f8X9Mc2C
この辺りは冬の西風は強いので、冬は南北に走るようにしてるよ。
西行きは良いトレーニングになるけどねw
928ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 12:23:04.12 ID:???
929ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:16:39.11 ID:???
930ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:14:24.48 ID:???
今日用事で松坂の中村川沿いの県道30号線を清水峠を越えて君ヶ野ダムまでクルマで
走っていたら嬉野合ヶ野付近を一人登る兵がいて感心した。
931ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:30:25.23 ID:???
僕のモノよりは小さい松茸

いやぁ、良かった良かった。勝ちました。

ってちゃうか!

めっちゃ嬉しい〜!今夜は松茸三昧☆



先ほど信州のおばあちゃんちから送られてきました。

男からすると“松茸”はライバルでもある存在なんですよ。
負けてらんねー!って感じになります。とにかくデザインが似てますから

まさに今流行りの食べる○○○ですな。

http://blogs.yahoo.co.jp/hotfsokinc/1002237.html
932ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:51:32.15 ID:IQDTvWCL
夜もふけて参りましたが、青山高原へ行って参ります。
夜の峠はサイコー
933ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:51:29.72 ID:???
>>932
首無しサイクリストに出会うかもよ?
934ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:09:16.55 ID:v9Sy3+AM
昨夜は青山高原へ行ったけど、今日は伊賀越に行って来ますね。
935ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:47:16.69 ID:???
もう夜の峠越えは寒いだろうに
936ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:58:56.00 ID:???
南紀の方行けないとツーリングコースにバリエーションがない
937ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:51:02.71 ID:???
伊良湖でも池
938ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:59:17.48 ID:???
旧長野トンネル伊賀側入り口行ったことある?
あそこヤバい雰囲気がビリビリくるな
霊感ない俺が行ってもかなりヤバかったから
ある奴が行ったらぶっ倒れるんじゃないかと思うわ
939ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:05:30.39 ID:???
>>938
俺は厨房の時反対側を出たところで「助けてぇ〜」という女の声と共に
チューブラーのリヤタイヤがパンクして泣きそうになったよ
940ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:19:39.85 ID:???
ショップねたは荒れるから
嫌われるらしいけど教えてよ

ベルハンター取り扱い多いんだけど、KHSやリドレーなんか三重で捌けるのか?
いやそんなことが聞きたいんじゃなくて、ここてスポーツ自転車屋独特の
とっつきにくさある?

河芸や津駅はちょっと持ち込みにくい俺には
松阪くらい商売っ気あるとこが気楽なんだけど遠いんでね
941ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 01:50:33.18 ID:???
大分前に大阪-伊勢神宮を行こうとしてた者だけど、166号の途中で挫折したよw
途中で吐きそうになって引き返してきた。
やっぱあの山脈越えは輪行だな…。
942ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:48:48.50 ID:???
>>940
津駅前や河芸みたいな敷居の高さはないよ
一般車も多数扱っているから普通に接客してくれる
943ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:07:50.41 ID:???
>>941
追記。
166号他ルートを紹介してくれてありがとう。
衛星写真を見る限り谷沿いが多くて楽そうに思ったんだけど、
とてもじゃないが私には散歩気分で走れる道じゃなかった。
ちなみに使用したのはDAHONのEspressoってクロスバイク。
944ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 18:54:09.82 ID:K7R9fa5U
津駅前ってどこの店ですか?
945ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:11:26.36 ID:???
い やだ

俺はぶっきらぼうなぐらいの方がいいけどな
946ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:40:00.35 ID:???
北見のおっちゃんみたいなのがいる店がいい
947ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:54:07.34 ID:???
でもい やだ さんは無知には法外ふっかけるぜ
ビタなんて加工もまともに出来ないぜ、
エンドバーつけるのにガッツリグリップ切られてシフトも動かされなくて
俺の友人ぐりっぷ幅なんと7、5センチ 拳より狭い
948ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:14:03.88 ID:???
ショップっていやぁウイルス損しかないやろが
い 矢駄さんなんかに負けない技術だぜ
949ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:09:39.54 ID:???
松坂以南でスポーツ自転車を扱っている店はないの?
950ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 14:59:27.24 ID:h7j2KiQn
い 矢駄さんは親切に整備の仕方も教えてくれるし、用品も値引きしてくれる。
為になる薀蓄も聞かせてくれる割にはボラれたことは一度も無いけどな。
951ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:31:22.40 ID:liBIVudR
↓四日市市役所と市教育委員会の重大な不正疑惑が話題になっています

運動音痴(仮)@2ch掲示板
運動できる奴は勝ち組、文武両道な奴はもっと勝ち組
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1153473216/

生活全般@2ch掲示板
【特徴】体育会系にありがちな事【見分け方】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1302604391/
952ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:06:04.03 ID:???
どの道、南勢の俺にはどの話も今のところ絡めないw
953ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:56:24.56 ID:???
南の方が走りやすい楽しい道多いやろ
車か紀勢線でミヤタでも行っとけ
メンテは自分でやことが増えるだろうが
954ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:09:22.90 ID:???
>>949
御浜町の中辻
955ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 18:16:09.49 ID:lxsIaTmI
さあ、今宵は大台ケ原を走りますよ。
956ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 08:40:50.65 ID:???
昨日千葉からお伊勢参りにきました。ホテルの前でT-Mobile柄のジャイアントに乗った小学生を見かけました。
将来有望ですね。
957ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 18:39:37.53 ID:???
伊勢どうだった?
楽しめたかな
地元民はこんなところに
わざわざと思ってしまう…
958>>956:2011/10/26(水) 19:06:10.21 ID:???
>>957
満喫しましたよ。初日に外宮、二日目に内宮行きました。
ちょうどその日おはらい町にローディがいました。
またお参りさせて頂きます。その時は輪行できたらいいなぁ。
959ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 19:16:12.16 ID:???
外宮さんから回るとは感心した!
960ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 20:57:17.66 ID:???
三重県人としてうれしいね
961ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 21:29:41.36 ID:???
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」

朝熊山に登ったか?
962ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 21:33:34.77 ID:???
朝熊のスカイラインは自転車は走行禁止だよ
車か朝熊駅から登山ルートで徒歩しか行けないよ
963ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 23:56:33.32 ID:???
来月11/1 午後3時から鈴鹿スカイラインが全面開通すると
中日新聞に出てた
964ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 09:53:36.49 ID:???
あ、ほんとだ。ここにも出てる。
http://www2.town.komono.mie.jp/menu2384.html
http://www.pref.shiga.jp/h/m-doboku/R477/R477.html

しかし一ヵ月後にはまた冬季通行止めか...。

とりあえず後でちょっと偵察に行ってこよう。
965ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 10:06:45.02 ID:???
>>963
マンモスうれぴー
966964:2011/10/29(土) 17:44:25.82 ID:???
昼メシ食べてから、武平峠までちょいとヒルクライムしてきた。

県のHPにあるように、既に県境のトンネル手前までは自動車も通行可能で、
交通量はそれなりにある。といってもコーナーがきつくて車もそれほどスピー
ドを出せないので、石榑よりは安全かな。

舗装が直されて路面が綺麗になったので、走り易くなった

とりあえずこんなとこ。
967ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 17:53:37.30 ID:???
オラわくわくしてきた
968ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 18:18:17.70 ID:???
なんか久々にこのスレで有益な情報を目にした気がする。
969ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:54:36.04 ID:Zbk1ZXt4
ライドの途中に休憩がてら
御在所SAに行ったらみんな不思議そうな目で見てたw
970ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:23:28.77 ID:???
>>969
レーパンもっこりじゃあな。

 って一般道から入れるのね。
971ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 07:04:29.87 ID:???
俺もレーパンで行ったことある。
一般道から入って、中で味噌煮込み食って帰ってきた
972ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 11:35:07.60 ID:???
お帰りは本線へ
973ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:34:54.76 ID:???
>>972
ジワジワ来るなw
974ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 14:07:48.73 ID:CfClExwD
風邪ひいて走れないお。
走って汗かいたら治ると思って走ったら
よけいに風邪ひいたお。
975ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 14:50:07.11 ID:???
治療法 バカは死ななきゃ治らない
976ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:16:30.53 ID:???
武平峠から少し降りたところに赤いグローブが落ちてたから、路肩の網に引っかけておいたよ
977ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 07:51:07.25 ID:VzpTicuc
978ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 08:01:57.57 ID:???
テントくらい毎朝立ててる
979ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:44:34.74 ID:RSjvUZ5m
路肩にチューブが落ちているのを時々見かけるが、
パンク修理したらチューブ捨てるなお。
今日のところは俺が持ち帰って処分しといたから。
980ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 23:27:21.85 ID:???
このスレを最初から読みました。
ここはロードの人がほとんどですか?
最近MTBもどきが手に入った(買ったのではない)ので始めようかと思っているのですが?
MTBもどきでは街乗りが限界でしょうか
981ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 23:30:13.38 ID:???
そもそもMTBもどきは街乗り専用車
982ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 06:13:37.18 ID:???
書き込みも981となりましたので新スレ立てました。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320441052/

以下、sage進行で埋めてください。

983ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 07:28:36.08 ID:???
>>982のスレタイが特定地域限定を連想させるので一般的なスレタイで立て直しました

三重県の自転車乗り、総合スレッド 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320445602/l50
984ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 07:01:34.61 ID:???
中勢バイパスって自転車で走ってもいいんかな?
自動車専用とか軽車両禁止とかの標識ないけど
985ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 08:46:04.28 ID:???
>>984
走れる。少しアップダウンがあるが、信号が少なくて快適。
986ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 10:17:04.06 ID:???
>>984
路肩が狭くて怖かった
70km/h巡航できるならおすすめ
987ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:00:44.14 ID:ovIe1gh/
中勢バイパス、自転車レーンを作ってくれたら快適なのにね。
土地余ってるんだから、作れるよね。
988ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:22:15.05 ID:???
中勢北勢バイパス全線開通したら、自転車締め出される予感
989ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:05:15.02 ID:???
締め出しは無いかと思うが
余ってるように見える土地も
将来の車線拡大のための用地だから
自転車レーンの設置も無いと思う
990ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:56:09.89 ID:FpeOCNfa
中勢バイパスの歩道には自転車通行可の標識ないからママチャリも基本、車道走行
991ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:50.00 ID:???
中勢バイパスちょっと高い所にあるから強風の時は危険を感じる
俺も開通したら自動車専用になりそうだと思う
992ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:11.02 ID:ovIe1gh/
マナーの問題で迷惑をかけているのは、ママチャリの学生とかオバハンだから
こいつらをガンガン車道走らせて自動車に「チャリンコ超怖ぇぇぇぇぇ!」と
思わせれば自動車に乗る奴が減って自転車天国になる。
我々の手で地球からバストラックタクシー以外の自動車を消滅させようではないか!
993ツール・ド・名無しさん
いやしかし一昔前の中国見たいになるのもイヤなんですが