【初心者】ポジションについて Part23【ベテラン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ポジションについて語るスレです。
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
2ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:10:10 ID:???
【初心者】ポジションについて Part22【ベテラン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269438288/
Part21 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259096971/
Part20 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253234929/
ポジションスレッド Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241621428/
【初心者】ポジションについて Part18【ベテラン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241535139/
Part17 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234480250/
Part16 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229692341/
Part15 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226498448/
Part14 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219935675/
Part13 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213498733/
ポジションについて語るスレ Part11?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1200208639/
ロード初心者のポジションあれこれ その2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192465459/
ロード初心者のポジションあれこれ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180608429/
ポジションについて語ろうよ 9ファクター
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131239779/
ポジションについて語ろうよ オーダー8回目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127338640/
7本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121168440/
6枚目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112877266/
5mm目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1102518221/
4mm目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094826410/
3mm目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081172496/
2mm目 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052485422/
1mm目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1019397318/
3ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:10:51 ID:???
サイクルスポーツ
2007年9月号
シルベスト式 ポジション合わせの基本メソッド
http://www.cyclesports.jp/magazine/0709/index.html
サドルのセッティングを煮詰める
http://www.cyclesports.jp/magazine/0709/index2.html
ハンドルまわりの適正セッティング
http://www.cyclesports.jp/magazine/0709/index3.html
2009年5月号
自転車生活「ワザあり!」大辞典 ポジショニング編
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0905/index.html

自転車探険!
自転車合わせ(バイクフィット)
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/bike_fit.html
自転車の乗車姿勢
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/position.html

CycleStyle
サイスタガールのゼロから始める自転車生活 Vol.2 初めての自転車選び
http://www.cyclestyle.net/special200803a/

バイシクルわたなべ
メンテナンス&チューンナップ 基本セッティング編
http://www.bicycle-watanabe.co.jp/mt/setting/
4ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:11:50 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:21:55 ID:???
ライディングの正しい姿勢は


/\
  「 
こうじゃなくて


/⌒)
  「 
こういう姿勢
キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
6ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:35:01 ID:???
素直に五万円位持ってBGFIT受けてくれば全て解決
7ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:40:35 ID:???
ライディングの正しい姿勢は


/\
  「 
こうじゃなくて


/ ̄)
  「  
こういう姿勢
キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし


こっちのバージョンの方がいいな
8ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:14:38 ID:???
腰痛になりそうだな
9ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:17:23 ID:???
いきなりやまめ信者が釣れそうなネタだなw
骨盤は寝かせろ、その方が空気抵抗減るんだっけ?
10ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:23:09 ID:???
無知は去れ
やまめで骨盤寝かせるのは二軸クロール的な動作を狙っているからだ
11ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:24:16 ID:???
ねぇ、前スレから埋めましょうよ
12ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:37:12 ID:???
トライアスロンって昔からそうだったような
13ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:37:34 ID:???
>>10
で、人間は本来魚だからどうたらこうたらだっけ?
14ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:39:55 ID:???

/⊃
 「 
やまめ風味



/〜
  「
新城風味
15ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:43:27 ID:???
そんなやまめ見たことないぞ
やまめは


/\
  「 
16ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:50:32 ID:???
ママチャリの姿勢から、お腹から折りたたむ感じか?骨盤立てろなんて言われても立ってるかわからん。ホラーマンになりたい
17ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 09:10:59 ID:???
>>15
そうだな
やまめはそれだと思う
18ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 09:12:26 ID:???
そんなにやまめがいいならママチャリでも一生乗ってろって気分なんですけど違いますか?
19ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 10:25:06 ID:???
腹筋鍛えないと進歩がないのになんでやまめに固執するんだろう
20ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 11:53:32 ID:???
>>19
腹筋なんて無駄
21ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 12:00:50 ID:???
レースやるんでなければ特に筋トレなんてする必要ない
ひたすら乗れ
22ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 12:10:50 ID:???
腹筋が無駄と思い込んでる人が進歩することはないだろう
腹筋鍛えると言うのは筋トレするとかではなく一定期間腹を強制的に使うポジションでひたすら乗ることを指す
23ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 12:23:06 ID:???
レースする人(特にプロ)でも筋トレしない人の方が多いからな
24ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 12:30:03 ID:???
>>23
ソースは?
25ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 12:49:39 ID:???
>>24
選手のブログやロードレースの放送で言ってた
26ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 13:01:05 ID:???
筋トレすると筋肉硬くなるからな
27ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 13:16:03 ID:???
自転車に乗るのが一番バランスのいい筋トレになるんだよなぁ
下手にジムで筋トレするといらない部分に必要以上の筋肉付けたりして逆効果になる
ちょっと筋肉つきだすと太くなるのが面白くなってやりすぎちゃうからな
28ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 13:37:32 ID:???
筋量そのものより深層筋使いにくくなることの方が問題だと思う
29ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:22:53 ID:???
すげーなお前ら、言い訳のためにそれだけ妄想できれば立派立派
30ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:30:14 ID:???
俺なんかレース当日まで自転車なんかのらないぜ
筋トレやってりゃレースなんて楽勝
31ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:48:34 ID:???
筋トレせずに競技しようとする人間がまだいたなんて信じられんわ。
負けっぱなしなんだろうな〜
32ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 16:24:54 ID:???
自転車乗らないで筋トレだけで競技できると信じてる人間がいるんだな
33ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 17:47:04 ID:???
ウェイト以外は筋トレじゃないのか
どうしようもなく頭が悪い
34ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 18:10:20 ID:???
選手すらやっていない筋トレを素人がやれと言うのが自転車板の面白いところw
35ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 18:28:16 ID:???
素人だから自転車に乗る時間が限られてるので効率的に筋肉をつけるには筋トレが有効ってことなら分からなくは無いが
36ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 18:29:22 ID:???
まあそれでも心肺機能や神経がついていかないのならレースではあまり有効ではないのかもしれない
37ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 18:55:03 ID:???
さすが負け犬ヤマメ信者の巣窟だけあってレベルが低い低いw
筋トレさえ否定してるアホさ加減に呆れてものが言えない
プロが筋トレやってないだってさw
38ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 19:01:54 ID:???
自転車さえ持っていない童貞乙
39ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:14:52 ID:???

こいつなんでいつも童貞にこだわるのかなw

それはさておき、プロのロード選手でも筋トレしてる人としてない人がいる。
これが事実。
どちらが多いかなんてソースないから知らないけど。

筋トレやってる人で有名なのはランスとか日本だと福島選手とか。
やってない人も多いだろうね。

何が言いたいかっていうと、やってる人が多いか少ないかでしか判断できない人は、きちんとした筋道でものを考えられない人。
40ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:13:50 ID:???
レースを見ると国内国外問わずみんなフォームが違う
トレーニングの方法もみんな違って当然だよな
要は結果が出ればいいのさ
41ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:22:08 ID:???

/⌒)
  「 
ママチャリ姿勢から腰の上を曲げたらこれだろ
ママチャリ姿勢は骨盤立ってるぜ
42ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:44:12 ID:???
ママチャリで寝たらえらい事になる
43ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 23:57:02 ID:???
遅くなったけど、>1乙です。
前スレの548(612)なんだけど、テンプレの>3に股下からの暫定セッテイング表を
載っけてくれて、地味に嬉しいw

・・・で、実験的にこの表に合わせて走ってみたんだが。
個人差大きいから特に詳しく書くつもりも無いけど、サドル高さに関して表記の
平均係数が0.883あたりってのは、まぁまぁ良いんじゃないかな。
0.875とか、低い係数で合わせるとてきめんに膝に来る自分には、割と納得いく
数値だった。
ただ、この数値の枠内に全部をキッチリ収めようとしたらやっぱしっくりこないので、
すぐに元のセッティングに戻したw
ま、この表は参考記録程度にってことでー。ノシ
44ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:00:49 ID:???
巡航速度が30km/h以上の人は係数0.893前後の人が非常に多い
エンゾは嫌いだが統計でそれなりに根拠があるのかもしれない
45ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:03:15 ID:???
>>44
マジ?そんなに高い人多いのか
46ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:04:39 ID:???
またシル○ストあたりが微妙な統計でも取ったのか?
47ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:40:34 ID:???
巡航速度が35km/h以上でもう一回統計とってくれ
48ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 02:13:57 ID:???
>>39
まず君が理解しなければいけないのは
プロ選手がやる筋トレと一般人の思いつきでやる筋トレはまったく違うって点ね
プロ選手は自転車でこれ以上鍛えようが無い+αな部分を鍛えてパワーや持久力を搾り出す
鍛えきれていない一般人とは狙ってる部分が違う
49ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 02:26:14 ID:???
・プロ
実走で鍛えた上にさらに追い込むお!

・一般人
実走だけで鍛える時間の余裕がないからその分筋トレで補うお!


こんな感じか
50ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 08:52:43 ID:???
巡航速度が40km/h以上のもよろしく
51ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 14:14:39 ID:???
>>49
一般人で速いのに落車を誘発する変な動きしたり危険回避できなかったりするのはそういう差なんだろうな
自転車乗ることで身に付くバランスとかそういう重要なものが欠けている
52ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 16:39:41 ID:???
筋トレで実走を補うことは出来ない
単なる池沼の妄想

変な動きしたり危険回避できないのは単に脳がおかしいから
53ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 16:46:42 ID:???
まあ、こんなところで常駐してる奴がまともにレースで走れるわけは無いんだけどね
54ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 16:47:51 ID:???
自己紹介乙
55ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:00:49 ID:???
予想通り乙
56ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:15:12 ID:???
52 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 16:39:41 ID:???
筋トレで実走を補うことは出来ない
単なる池沼の妄想

変な動きしたり危険回避できないのは単に脳がおかしいから




脳がおかしい人はこういう書き込みをします^^
57ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:25:41 ID:???
どんなスポーツであれ筋トレ(ウェイト)やらないで通用するなんていつの時代の人間なんだか。
呆れてものが胃炎わ。

58ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:28:42 ID:???
胃薬買えよ
59ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:31:05 ID:???
いや特別な施設にでも収容した方が・・・
60ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:33:08 ID:???
>>57
今ツールドフランス走ってるほとんどの選手が筋トレなんてしてないよw
61ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:40:20 ID:???
ウェイトが必須なのはトラックだけ
自転車持ってない運動歴ゼロの池沼には理解できないだろうけど
62ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:48:05 ID:???
>>43
>0.875とか、低い係数で合わせるとてきめんに膝に来る自分には、割と納得いく
>数値だった。

膝に来るというのは疲れるということ? 膝が「痛くなる」のは一般にサドルが高杉
なんだけど。

>ただ、この数値の枠内に全部をキッチリ収めようとしたらやっぱしっくりこないので、

個人の「しっくり」という感覚もまあいいけど、他人や他の基準でポジションを出してみたら
それで新たなフォームに開眼したりすることもあるからなあ。
63ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 19:58:26 ID:???
>>48
>プロ選手は自転車でこれ以上鍛えようが無い

プロ選手だって「もう他にやることがないからあとは筋トレくらいしかないな」なんて付け足し的発想でやってるわけじゃないよ。
筋トレした方が効果があると思って、ちゃんと時間作って計画的に取り組んでるの。
プロは限界まで鍛え切ってるなんてのは素人が作り上げた幻想でしかない。
実際の選手はもっと余裕もあるし伸びしろもあるよ(余裕のない奴はつぶれるだけ)。


>>49
時間がないから筋トレって発想も間違い。
筋トレで有酸素運動能力が上がるわけじゃないからね。
時間がない人ほど有酸素運動の時間を優先すべき(短距離競技は別)。
時間が無いから実走でLSDできない分をローラーでAT・FTP・ソリア走、とかなら正しい。
64ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:09:28 ID:???
ほう
65ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:27:51 ID:???
実走以外のトレーニングはローラー台しかない
でも同じ自転車を使ったローラー台でさえ実走で使う筋肉と違うので実走を補うことは出来ない
66ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:46:08 ID:???
んなもんほとんど変らんやろ
神経質なやつだな
67ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:54:42 ID:???
まずはしっかり乗るのが大前提だよな
で、時間の都合などで足りなかった分を他のトレーニングで補うと
68ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:10:13 ID:???
>>65
ローラー台も3本か固定かで全然身に付くものが違う

3本なら実走より遥かにペダリングやバランス感覚を養える
固定はただの苦痛でしか無い
69ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:14:15 ID:???
ペダリングに関しては無負荷の固定ローラー台でチェーンなしで回すのもいい練習になる
固定が苦痛なのは否定しないが
70ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:40:34 ID:???
>>53>>55
71ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 22:54:41 ID:???
3本は乗ってて楽しい、いゃデンジャラスだから倒れないために意識して回し続ける必要があるが
固定だと油断してテレビについ見いってると回転落ちてるからな、効率も下がるんだよな
固定はやらないよりはマシ程度の位置づけでトレーニングにはあんまならんね
72ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 23:02:51 ID:???
テレビ見ながらトレなんてできるわけないだろ
心肺目的ならともかくスキル向上したいならよそ見しちゃいかん
73ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 23:25:10 ID:???
そうかいい練習になるのか
三本ローラー買ってみようかな・・・

ボロアパートで使ったら迷惑かな?
7443:2010/07/09(金) 23:57:29 ID:???
>62
もちろん、膝痛の話。
62氏がどれだけのバリエーションを試した上での経験則で語ってるかは分からない
けど、適正なポジションから外れ過ぎていたら、高かろーと低かろーとどっちにしろ
膝は痛くなるでしょ?
高過ぎの方が一般的に故障しやすいというのは良く言われてるけど、下から上まで
満遍なく試して今のセッティングに落ち着いたんで、どっちもやり過ぎたら変わらねー、
って風にしか思わないなー。
少なくとも、ママチャリポジションみたいな低いサドル位置で100kmとかは走りたくない
つーか、痛みが出て走れないよ。

>個人の「しっくり」という感覚もまあいいけど、他人や他の基準でポジションを出してみたら
>それで新たなフォームに開眼したりすることもあるからなあ。

これはちょっと何を言いたいのか良く分からないけど、しっくりくるかどうかの話はそれこそ
個人差の話だからまー気にしないで。
自分のベスポジが分からず、この表の数値を試せばいいですか?でもあんまりしっくり
こないんですけど・・・、って質問をしにきた訳でもないし。
年齢や筋肉の付き方とかで条件がかなり違ってくるし、この標準的な数値で収まる
人もいるし、そうでない人もいるよねってだけの事です。
75ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 00:19:59 ID:???
無駄に長い文章なうえに嫌がらせのような改行
76ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 00:20:23 ID:???
>>71
おまえみたいなボンクラには3本がちょうどいいだろうなw
固定ローラーで負荷かけたトレーニングしてる選手が多いってのに
77ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 00:46:45 ID:???
なんでそんなに・・・
78ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 01:21:32 ID:???
>>76
確かに。固定の方がもがけるしな。
79ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 02:16:10 ID:???
3本でももがけるって点は同じだけどなw

あと固定でもがくとフレームが終わるw
80ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 02:26:47 ID:???
78 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 01:21:32 ID:???
>>76
確かに。固定の方がもがけるしな。



無知ってこういう恥ずかしいことをスラッと書けるのか
1度でもいいからテレビで競輪学校の練習風景とか目にしたこと無いのかねー
81ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 02:57:45 ID:???
競輪学校の練習風景じゃ3本でももがいてるよ

ってだけ言えばいいのにと思いましたまる
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:48 ID:???
>>79

> あと固定でもがくとフレームが終わるw

やっぱりそうか
リア側支持のみで固定だからフレームにストレスかかるよなーと思ってたんだ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:54:49 ID:???
○      ○
/ ̄)   /\
  「      「 
  
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:38 ID:???
確かに。固定の方がもがけるしな。
確かに。固定の方がもがけるしな。
確かに。固定の方がもがけるしな。

↑非力な人w
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:21:50 ID:???
固定でもがくとフレーム終わるなんて聞いたことないぞ?
ボディビルダー?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:42 ID:???
カーボンフレームでは怖くて固定使ってないわ
クロモリで使う分には全然問題ない気がするけど俺が非力なのかな
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:29:38 ID:???
固定ローラーでもがいちゃダメってのは昔からよく言われてること
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:55:14 ID:???
固定でもがいてもフレームの消耗が早まるだけ
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:43:42 ID:???
すこーし考えれば分かるだろ?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:18:20 ID:???
自分が聞いたことがない=嘘だと思い込んでる奴w >>85
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:32:28 ID:???
もうアホの相手はするな
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:13:25 ID:???
ショップでポジション出しするとき固定ローラー台でもがくんだが・・・
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:24:14 ID:???
ぷっ
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:08:21 ID:???
>>92
何処のヘボショップだよww
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:33:39 ID:???
ポジション合わせなら中負荷でやると思うがな
もがきは別物だろ
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:17:31 ID:???
固定でもがくとフレームが逝くというのは体重200kgくらいないと不可能だ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:30:46 ID:???
自分の意見が誰にも通用しなくなるとピザの話を持ち出してくる
いつものパターンだなw
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:34:13 ID:???
はいはい決め付け決め付け
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:39 ID:???
いつもということは毎回反論されてるわけか

固定でもがいて壊れたなんて話は聞いたことがない
例えば競輪選手がもがいて壊れるということならば体重その他の制限が明記されるはずだが見た事ない
壊れたのが本当ならば規格外の体と考えることに何か問題でもあるのか?
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:42:47 ID:???
自分が聞いたことがない=嘘だと思い込んでる馬鹿w >>99
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:46:54 ID:???
百貫デブがペダルの上でポンポンジャンプしてれば壊れるかもな
プロの競輪選手は激しい動きの中でもペダルの円に沿って入力しているから車体とローラー台の負担は少ない
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:57:48 ID:???
3本がもがけなくて

固定がもがける

とか思っちゃうようなニワカ無知だから〜w

103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:07:48 ID:???
3本使える環境なら3本選ぶ人が多いと思うけどな
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:25:30 ID:???
3本は退屈しないしトルクかけすぎなければ落ちないから
固定ギヤじゃないと練習にならない
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:21 ID:???
競輪選手は3本でがんがんにもがいてるよな
しかも彼らはプロだからフレームは消耗品、仮に固定でもがいて剛性落ちても新しいフレームを買うのも仕事のうち
一般人じゃこうはいかないからなぁ、固定でもがくなんて馬鹿なことはさすがにやりたくないね
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:34:15 ID:???
>>99
そもそも、競輪選手が固定でもがくって話自体が聞いたことがないけど。
やってなければ壊れる話もないと思うぞ。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:58 ID:???
心配しなくたって初心者はフレームがイカれる程乗り込まないから
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:05 ID:???
でもメンテを怠ってMTBのフォークが抜けたりはすると思いますw
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:55 ID:???
>>107
そういう乗り込まない奴に限って固定ローラーでガチャこぎするから痛みが早くなる
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:15:54 ID:???
>>99
>体重その他の制限が明記されるはず

ってなんで?
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:11:45 ID:???
ローラー台の話なのに
フレームの話だと勘違いしている人じゃない?w
112ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 01:28:48 ID:???
俺がいない間に知ったか君が騒いでたようだけど・・・

競輪選手が3本ローラーで高回転やってるのはペダリングの練習
3本は負荷自体軽過ぎるから無酸素のトレーニング(モガキ)にはならないよ
モガキはパワーマックスとか電動ローラーなんかでやってるね
113ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 01:37:19 ID:???
>競輪選手が3本ローラーで高回転やってるのはペダリングの練習
>3本は負荷自体軽過ぎるから無酸素のトレーニング(モガキ)にはならないよ
>モガキはパワーマックスとか電動ローラーなんかでやってるね
腹痛い
負荷軽いと無酸素のトレにならないんだー
深夜に大笑いさせてもらったわ
明日、近所の人たちに怒られそう
114ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 03:05:49 ID:???
>>112
知らないならもうそれ以上書くなってw
恥をいつまで晒すつもりだよw
115ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 07:36:46 ID:???
貧脚なら負荷軽くても無酸素になるんじゃね?w
116ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 11:39:19 ID:???
無負荷の3本で可能な限り高回転で回して無酸素にならない人がいるのか・・・
運動生理学の研究してる人に連絡するといいよ
117ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 12:47:38 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=sVbwngNoHm0&fmt=18
どう見ても無酸素だよねぇ
118ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 14:55:47 ID:???
無酸素の話は関係ないからスルーでいいよw


それよりも3本ではもがけないと必死で言ってる人をもうちょっといじめようぜw
おそらく固定でもがいてもフレーム傷まないって言ってる人と同一人物だろうけど
119ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 18:07:21 ID:???
そもそも、競輪の人が使う3本ってある程度の負荷がかかってるんじゃないのか?
120ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:03:53 ID:???
3本でもがけるのは競輪選手ぐらいってことですね、わかります。
121ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:36:18 ID:???
安物の3本は剛性が低いからへたにもがくと射出される
射出されないように漕いで出せたのは237rpmが最高だった
122ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:49:58 ID:???
クソスのゆとり馬鹿が紛れ込んでるんだよ
123ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 22:22:20 ID:???
無酸素運動を筋トレみたいに負荷を掛けた状態でないとできないと誤解してるんじゃないのか?
陸上でも自転車でもスプリント系は無酸素運動になると思わないんだろうな
124112:2010/07/12(月) 23:11:21 ID:???
>>113
>負荷軽いと無酸素のトレにならないんだ
当然
よほどの貧脚でもなければ、抵抗の小さい3本ローラーでは無酸素トレとしてじゅうぶんな運動強度(ワット数)は得られない
だからこそ競輪選手はパワーマックス等でモガくんだよ
3本でじゅうぶんなら誰もあんな苦しいトレやらねえって

>>114
いつまでも?
俺は>>76だが、それ以後は>>112

>>116-117
こりゃまた特別高回転のを用意してきたね
あんだけ回しても300ワットにも満たないだろうな

>>118
関係ないじゃないよ
スカスカの負荷で回すのを普通モガくとは言わないから、モガくとは無酸素トレのことだと訂正させてもらったの

>>119
それは負荷装置の無い普通の3本じゃなくて>>112で書いた電動ローラーね

>>123
俺は自転車でスプリントする(無酸素運動をする)話をしてるんだが
無負荷の3本ローラーは実走のスプリントよりも走行抵抗がはるかに小さいから、無酸素トレには適さない
125ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:54:23 ID:???
誰か競輪選手呼んでこいよ
126ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:14:24 ID:???
>>124
運動強度ってワットじゃなくて心拍で計るんですけど・・・
127ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:36:33 ID:???
ここは自分のメンツだけ守ればいい奴が多くて居心地悪いね
こんなのが偉そうな顔して初心者に教えてるとか...

ロードレーサーのトレーニングなんてチームによって違うし、個人によっても違う
もちろんツールの選手だって同様
結果として速ければいいというこの世界で何を決め付けてるんだか...

他人を貶すんじゃなくて、
「俺はこうやったらいい結果が出たよ」とか「こうすれば○○筋の瞬発力が鍛えられるよ」など有意義に意見出し合おうぜ
128ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:41:16 ID:???
>>127
運動強度ってワットじゃなくて心拍で計るんですけど・・・
129127:2010/07/13(火) 00:44:22 ID:???
>>126,>>128
意味の取り方次第でどっちでも測れるよ
130ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:47:07 ID:???
>>129
そもそも日本語の運動強度と自転車トレーニングの運動強度を混同してる時点でまともじゃない
運動強度の意味を勝手に捏造しないでください
131127:2010/07/13(火) 00:48:55 ID:UErK7/Ki
>>130
俺を誰と勘違いしてるんだ?安価もズレてるし
132ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:52:25 ID:???
>>130
そもそもあなたはどのレスしたんだ?
133ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:54:41 ID:???
ここは自分のメンツだけ守ればいい奴脳内童貞が多くて居心地悪いね
こんなのが偉そうな顔して初心者に教えてるとか...

それよりも無負荷の3本ではもがきにならないと必死で言ってる人をもうちょっといじめようぜw
おそらく自板の各所で見かける中年無職のブサイク童貞だろうけど
134ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:57:06 ID:???
中年でブサイク童貞だけど無職じゃねぇし!
135ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 01:16:14 ID:???
それは失礼
でもこのスレ見てればわかると思うが明らかにおかしなのが一匹いるんだよ
たぶん妖怪だろうけど
136ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 12:05:42 ID:???
やまめポジションってチンコ痺れないの?
137ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 13:27:28 ID:???
ポジションの話は禁止です
138ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 13:36:23 ID:???
>>136
やまめ先生は痺れる人は穴明きサドル使うように薦めてるみたい
139ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 13:52:16 ID:???
>>138
d
穴あき推奨か。
140ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 12:37:22 ID:???
穴開きサドルは廃れる一方なんだが…
141ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 12:40:23 ID:???
>>140
それマジ?ソース
どこの店でも穴開き置いてると思うんだが
142ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 13:32:38 ID:???
そんな統計はないけどレースやイベントで使ってる人は少ないな。
「初心者用」みたいなイメージだしね、実際必要ないな。
143ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 13:49:41 ID:???
穴空きサドルって痛みが出易い部分を無しにすれば・・・って単純な発想で考えた人が作ったんだろうけど
実際に同メーカーで同じくらいのグレードの穴無しと穴空きを乗って見るとよくわかるが
穴が空いているとこは確かに痛くならないが、その回りの尻に当たっている部分により多くの体重がかかり
そこが痛くなるんだよなぁ
最終結論として
一番長く乗ってて痛くならないのはやっぱ全面で均等に支えるサドルだよ
144ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 14:15:52 ID:???
>>143
ふーん、でも例えば尿道の部分に穴が空いているサドルの場合で、
穴空きだと尿道の脇の部分が痛くなるぐらいの圧力がかかってるとすると、
単純に穴を塞いだら今度は尿道が痛くなるんじゃないのかなあ?
145ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 14:54:54 ID:???
>>144
ケツの筋肉(女の子はお尻な)を鍛えて増やすと当たりが弱くなると聞いたことがある。
146ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 15:00:31 ID:???
>>144
ちゃんと坐骨で座ってるか?
147ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 15:02:23 ID:???
>>143
そうそうそれそれ

結局端っこが突起になるから痛い、50km程度しか走らない人には解らないだろうけど
148ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 15:32:20 ID:???
走り込むに従ってサドルは上がってハンドルは遠く低くなる。
ケツの荷重が減って、ハンドル荷重が増える。断続的に踏み込む時間も
増えるのでケツに荷重は殆どかかってないことが多い。
細いカチカチサドルでも問題ないのはこのため。

ふかふかのGEL入りデカサドルでも穴あきサドルでも、どっかり座って
長時間こぐと痛いよ。
149ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 17:12:49 ID:???
尿道の出っ張りなんて人それぞれだから、骨盤立てていても穴あきサドルがちょうどいい人もいるでしょ。
ツール走るような選手でも穴あき使ってる人もいるくらいだし。
150ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 17:26:05 ID:???
軽いギヤでクルクル廻すよりも少し重めのギヤで走る方がサドルに
かかる力が減るので良いと店員に聞いた。
151ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 17:48:39 ID:???
アウターを回せる脚が欲しい
インナーで平地を全部賄えてしまうから・・・
152ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 17:51:23 ID:0md4h7JG
で、チェーンが伸びてショップが儲かると言うことか。
153ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 18:27:52 ID:???
穴明きサドルは局部の圧迫よりも蒸れの軽減が目的だと思う
154ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 19:17:17 ID:???
穴空きは端の部分が鋭角にお尻に当たるから余計に痛いよ
155ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 20:00:18 ID:???
俺は完全に穴開き派
アリオネで色々なポジション試したけど、10mmくらい前下がりにしないと尿道の違和感が良くならない
そんなに前下がりだと荷重が前に行ってしまうから却下
フラットで乗ると両手離しでも違和感あるくらいだから下付きなのかもw
骨盤幅測ったら広めの部類だったからそれも関係してるのかな

で、スペシャのトゥーペに落ち着いた
156ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:05:43 ID:???
日本人の体型だともともと5mm〜10mmくらい前下がりにセットする方が合ってる
だから10mmで前加重になりすぎるとか無い、もしそうなるならサドルを前に出しすぎとかが原因
157ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:12:07 ID:???
日本人はみんな同じ体型だと思ってるのか?
158ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:20:03 ID:???
股座(グラ)を立体的に3D図面にすると百人が百人皆それぞれ異なり、前傾す
るに従ってその形状も変化する、だから自分に合ったサドル選びは難しい
159ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:40:37 ID:???
>>157
馬鹿ってすぐそうやって特殊例を持ち出してくってかかるねw
160155:2010/07/14(水) 21:48:42 ID:???
>>156
>日本人の体型だともともと5mm〜10mmくらい前下がりにセットする方が合ってる
これは初耳

サドル前後位置はよく言われてる膝関節-ペダル軸で合わせたものよりも15mm後ろ(ポスト買い替えした)なんで前過ぎって事は無いと思う
もうアリオネ売っちゃったしトゥーペの水平で何も悪いところはないから大丈夫
161ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 10:01:44 ID:???
>>151
ノーマルクランク使ってないかい?
コンパクトにしたら?
162ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 12:21:28 ID:???
>>151
39x12で40km/hぐらいはいけるから、そこそこ走れる人でも普通のペースなら
平地はインナーだけで足りるよ。
163ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 14:06:02 ID:???
>>160
日本人向けの前下がりセッティングを知らない人はかなりいるよ
知らずに無駄にサドル買い換えてる人が多い
自分で痛みの位置とか探ってサドルのポジションを試行錯誤してやれば前下がりで痛みが無くなるってのに気づくが
そこまで考えれない人もかなりいるからね
164ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 15:38:19 ID:???
はいはい
165ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 15:57:49 ID:???
そのあたりショップでも差が出るんだよな
バイクに乗る店主や従業員は前下がりを知っていてアドバイスしてくれるが
乗らない店主とかだとそのあたりの微妙な痛みとかポジショニングがわからないから
あっさりサドル買い替えを進めちゃうね
初心者ははいはいと従って無駄金を使う
166ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 16:01:06 ID:???
はいはい  次
167ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:18:25 ID:???
10mmってのは言い過ぎかもしれないけど、ちょっと前下がりもいいんじゃないかな。
個人的には前上がりだと腰を立てないと痛くなるよ。
168ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:23:15 ID:???
サドル角は骨盤の角度に依存する
前下がりが合うという人は立ち仕事してるんじゃないの
169ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 22:00:31 ID:???
前下がり厨は、サドル高過ぎか特殊人種
170ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 23:20:23 ID:???
どこを基準に水平を出すかって事じゃね?
上面がフラットなサドルはどこに座ってもフラットだし
前上がりや尻上がりのサドルなら座る位置でフラットかどうか変わるじゃん
171ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:03:17 ID:???
>>163
>日本人向けの前下がりセッティングを知らない人はかなりいるよ

日本人向けって?
ああ、なんか日本人の方が骨盤が寝てるとかなんとかって話があったっけ?
172ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:08:59 ID:???
一般には外人は骨盤前傾してて日本人は骨盤が後傾していると言われているが
これがその通りならサドルは前上がりが標準になる

日本人でもデスクワークなら骨盤前傾してる
173ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:12:24 ID:???
腹に軽く力を入れると股間が痛むことは無いけど力抜くとやっぱり股間痛くなる
あとブラケットより下ハン持ったほうが楽&股間が痛くないのはショートリーチハンドルだからなのだろうか?
両手放しから腕伸ばして身体倒してブラケットに手当てた時に軽く腹筋を張る程度のポジションなんだけど
174ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:18:23 ID:???
>>172
問題は骨盤じゃなくチンコの付け根が痛いかどうかだから
骨盤の角度でサドルを決めるってのは関係ない
175ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:20:12 ID:???
>>172
嘘乙w
って言うか逆だろw
外人は骨盤が立ってるが
日本人は前傾しているから前が痛くなる
176ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:25:40 ID:???
>>174
痛いというかしびれる、感覚が無くなる。
前上がりにすると。サドルをどれだけ下げても。
177ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:26:02 ID:???
>>174
付け根が痛いのは体が歪んで極端な情況になっているから
そういうのは一般論で語れない

>>175
アホ
178ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 08:26:57 ID:???
>>172
水平の椅子に対して後傾でちょうど良いんなら骨盤立てるには椅子を前下がりにしなきゃ塩梅が悪くなるんでは?
179ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 08:33:19 ID:???
腿が長い人はサドルを引き気味にするから前下がりの方が具合が良いのかもね。
まぁ、後ろが上がりすぎればズレて落ち着かなくなるからその辺はバランスをとって。
180ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 11:33:58 ID:???
>>178
え?
サドル後傾でちょうどいいというのがサドルが後傾の状態で骨盤が立ってるからだと思うんだが
181ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 12:17:40 ID:???
>>172
>>172
>>172

晒しage
182ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 12:30:21 ID:???
また童貞か
懲りもせずによくやるわ
183ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 12:48:33 ID:???
>>172=童貞
184ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 12:52:42 ID:???
ある程度おにんにんが自由に動かないと玉の方が汗で張り付いてサドルに挟まって痛いね。
185ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 13:15:11 ID:???
見えない相手を同定している童貞=182
186ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 13:22:06 ID:???
最近初心者スレで180度逆なでたらめをさらっと書いている奴がいるのが怖いなぁ
外人、っつっても俺たちが目にする外人なんてツールとかの選手の映像しか無いが
あの骨盤の立った乗車姿勢見れば日本人との違い一目瞭然だろうに・・・
187ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 13:24:02 ID:???
>>186は引きこもりか?
地方在住だが外国人は珍しくもないぞ
188ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 13:31:31 ID:???
50名程度の小さいチームだけど外国人は白人が2名いる
189ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 14:49:04 ID:???
地方在住だが外国人だけのチームがあって駅前で日本人を勧誘してるが、ママチャリに乗っているので自転車のチームじゃないみたい。
190ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 17:50:45 ID:???
体幹の筋力がない初心者系の人はサドル前下がりにすると
楽に乗れるね(まあ変な癖ついて上達しにくいけど)
191ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:01:40 ID:???
ピストなどにに乗ってる頭の悪そうな人に前下がりが多い
あとは女に多いな
192ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:08:10 ID:???
>>191
ピストはワザと極端にしてるだけだけどな
193ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:14:48 ID:???
でも冷静に見て落差の無いロードほど頭の悪そうなポジションもないけどな
最低限5cmは落差つけろって感じ
194ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:19:42 ID:???
腕の長さや柔軟性を考慮せずに落差つけろとか言ってる方が頭悪いと思う
195ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:50:15 ID:???
そんな人間離れした腕の長さとか柔軟性の無い奴が地上に存在するのかねw
196ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:55:38 ID:???
サドル上げすぎてバレリーナみたいに膝が伸びきっていれば落差つけられるよ
197ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:00:44 ID:???
トラックやってりゃ落差がある方が走りやすいって分かるような気がするが。
ローラー上でサドル固定にしてハンドル下げていけばそれだけで出力あがったりしない?
198ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:08:45 ID:???
自分ロングライドメインですから
199ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:11:54 ID:???
>>195
走ってて見かけるロードの半分くらいはサドルとハンドルの高さは同じだが?
少なくともロードに乗ってる外国人よりも多く見かける
200ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:24:29 ID:???
>>199
なぜいちいちそういう嘘をついてまで自分を正当化させたいの?w
201ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:35:46 ID:???
>>198
ロングライドでもロードである程度のスピードを出す場合は下げたほうが楽じゃないかな。
俺が上半身も鍛えてるからそう感じるのか?
周りにトラック出身とか競輪選手が多いからかハンドル高いのには違和感があるよ。
202ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:35:49 ID:???
外人がロードに乗ってるのを実際に見たことがない無職引きこもり童貞乙
203ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:07:04 ID:???
落差小さくても前傾深い人も居るし、落差大きいのにハンドル近くて腕突っ張って上体が立ってる人も居る
乗車姿勢で合わせようぜ
204ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:25:53 ID:???
つまり汁の式はでたらめということか
205ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 10:24:16 ID:???
汁の式はそれなりに乗ってる人の統計だから、、、
206ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 10:32:09 ID:???
汁の統計は偏差がわからんなw
207ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 10:37:10 ID:???
乗ってる人の統計とか意味不明
身長で腕の長さの平均値は出せても各自の腕の長さはバラバラ
それを身長だけで落差決めてるのが汁方式
208ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:48:52 ID:???
>>193氏がいつになったらニワカ的発言が治るのやら
209ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:51:19 ID:???
>>207
あのな、ステムって便利な物があるし
腕の長さでフレームサイズ換えるとだな、乗りにくいんだな
210ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:33:54 ID:???
>>209
腕の長さでフレーム決めろなんてどこに書いてあるんだ?
身長で落差決めるのは変だとしか書いていないつもりだが。
211ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:41:26 ID:???
>>210
典型的なゆとり馬鹿だな
212ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:46:24 ID:???
落差の話してるのにフレームサイズの話とな?w
213ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:07:19 ID:???
理屈で勝てないから意味不明なこと言い出してきたんだろ
童貞の常套手段だ
214ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:53:53 ID:???
215ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 22:51:56 ID:???
俺のムスコも元気がなくて落差が・・・
216ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 04:04:13 ID:???
>213
それ以前に足の短さに負い目があるんだろうな
落差無し君はw
217ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 12:29:24 ID:???
足短いと落差がなくなるのか・・・
普通に考えると足の長さに比べて腕が短いと落差がなくなると思うんだが
218ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 12:38:13 ID:???
落差ってのはサドルとハンドルの関係なんだからペダルは関係ない
腰=サドルを基準として足が長ければペダルが遠くなり、腕が長ければ落差が大きくなる

足が長ければサドルが上がり落差が大きくなると考えるのは、身体に自転車を合わせようとしない人の言い分。
サドル高を調整した後に腕や座高に合わせてハンドル位置を調整しなければならない
その決定されたハンドル高とサドル高の差が落差なわけだ
219ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:33:17 ID:???
>>218
違う、違う。大いに関係ありだよ。
足が長いのと落差に関係ないのはそうだが、足が短いと落差をつけようとしても
ヘッドチューブを切るとか極端な角度のステムを使うとかオーダーしない限り市
販のフレームではハンドル下げられなくなっちゃうんだよ。
ハンドル上げるのはスペーサー入れればいいから無制限だけどね。
220ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:53:16 ID:???
サドル高はスローピングフレームで低くできるけど、
ハンドル高はタイヤ径の関係上、低くするにしても限界がある
221ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:59:28 ID:???
>>218
根本的にお前わかってないだろw
222218:2010/07/18(日) 21:02:32 ID:???
>>219-220
それはフレームでかすぎたんだろ
最小フレームでも更にハンドル下げたいなんていう例外をイチイチ断り入れなきゃならないのか?
223ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:15:09 ID:???
>>205
意味不明
それなりに乗ってると腕の長さが平均値に近づくとでも思ってるのか?
だとしたら病院に行くことを薦める
224219:2010/07/18(日) 21:26:35 ID:???
>>222
トップ長であわせたらいけないわけですね。
よく分かりました。
225ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:31:49 ID:???
サドル上がらないと自負する奴はヘッドの短いフレーム探して買わないとな
まあ1台目はしょうがない、次は気をつければいい
226ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:05:19 ID:???
フレームはトップ長で決めると言われてるけど
腕の長さが極端に長かったり短かったりする場合はヘッドチューブ長も気にする必要がある
227ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:53:12 ID:???
このポジションはどうでしょうか。
ttp://sports.geocities.jp/kasumi_cycle/top/212.jpg
228ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 06:41:43 ID:???
>>227
手足なげーな。
229ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:31:05 ID:???
足長胴短の日本人離れの体型でも腕が日本人並みだとポジション出すには
結局ステム(純正品)を変えなければならず余分な金がかかる。
230ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 22:34:03 ID:???
上の方で短足だと落差がつかないとか書いてるけど
足が長くても腕が短いと落差取れなくなる

スペーサー大盛り&ステム上向きにしてやっとポジションが出せる
車体の見た目はどう見てもコンフォート系
231ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 22:54:20 ID:???
足の長さは関係ない。
落差は腕の長さできまる。
232ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 23:59:57 ID:???
胴の長さはどう?
233ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 00:24:01 ID:???
結局、「○○の長さで決まる」って言う場合の長さって、たいがい何かに対する相対的な
長さなんじゃないの?
だったら何で決まるかなんて話はまとまりそうにないな。
234ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 00:25:27 ID:???
結局は乗車姿勢で決めるのがベストかと
235ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 00:28:55 ID:???
結局汁の伝説がひとつ増えただけだ
236ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 15:39:35 ID:???
万人向けのあくまで目安なんだから、とことんつき済めれば腕や手の長さまでいくんだろう
普通の人なら身長だけで十分だよ
メーカーのカタログも結局身長とか足の長さくらいでしかサイズ書いてないからね
237ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 15:40:17 ID:???
>>231
もうそれ以上恥を晒すなってw
238ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 20:02:51 ID:???
落差の決め方としては、
乗車姿勢>>>腕の長さ>座高・上体の柔軟性>>>>>無視できるレベルっていうか関係ない>>>>>足の長さ
くらいかのw

乗車姿勢と一口に言ってもレースやるのかツーリングなのか初心者なのかベテランなのかで全然変わるけどな
少なくとも半年やそこらでは決まらないと思う。乗り慣れないと。

で、汁のチーム員の中だけで統計を取って出た数値が例の数値
コックピット長の時もそうだったが、汁の数値はあくまで結果であり、それを目標にセッティングするものではないと。
239ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 20:32:14 ID:???
こういう統計を理論と呼ぶ輩がいるんだが理論の意味がわかっているのだろうか
240ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 21:56:05 ID:???
>>238
落差の決め方ではなく、落差を決めても足が短いとか長いとか、あるいは腕が長いとか
そんなのによって決めた落差を実現できないといっているんだよ。
読解力が無いね。
241ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 22:41:11 ID:???
ツール観てたりすると、ハンドルから膝がめっちゃ近いのな。
あれ?オレもこんなに近かったっけかなと思って乗ったときみてみたら、
すげー距離あったw
まぁしようがない、胴長短足だからな。
242ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 23:24:57 ID:???
日本人代表の新城くんがツール走ってるじゃないか。
周りの選手とポジション比較してみ。
243ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 00:48:02 ID:???
>>238
検定してない数値に意味なんてないぞ >汁値
244ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 00:49:15 ID:???
>>243
検定とは?
245ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:25:32 ID:???
>>243
裏で取ってるかもしれん。
論文や報告書じゃナイからね、とは言え自転車屋にそれを求めるのは酷だと思う。
>>244
Fとか付けて具具ってみればよい。
ま、検定は手段に過ぎないわけで他のセンスのが重要だと思うけどね。
246ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:10:02 ID:???
てnちの性格からして単なる統計というか平均値でついでにてnちがまんまピッタリなんだと思う
247ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:19:56 ID:???
そもそも体のサイズ腕や足や肩幅やら細かく測って適正サイズ出したとしても
その人の経験や乗り方で当然フォームもサイズも変わる
フレームサイズが適正でもシートチューブの角度一つでバイクの癖が変わる
だからサイズ測ることに意味は無いってわけではないが
例えば誰の目で見てもひと目で笑えるくらい足短すぎって人以外は
身長程度でフレームサイズ決めても外れることはないだろ
248ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:24:44 ID:???
足が長くて腕が短いのが一番大変なんだけどな
249ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:35:10 ID:???
>>246
ただの平均値だよね
だからあの係数には、「ロード選手の股下の平均は身長の○○%だった」くらいの意味しかない
大げさに発表するほどの価値はないってことだ

>>247
平均の日本人でも笑えるくらい短足だよw
250ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 04:33:24 ID:???
昔ビルマ戦線で日本兵・英国人の捕虜・インド人の捕虜で
しゃがんでいる所を見比べると、
インド人は膝頭が肩より上に突き出ていて、
英国人は肩と同じ高さで、日本人は肩に届かなかったそうだ。
251ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 08:30:15 ID:???
サドルの前後位置を膝とペダルの位置から決める方法がありますが
身長と股下が同じ位でも腿/膝下のバランスや足の大きさで膝の角度というか
腿を上げる量が結構変わりますよね?その辺を加味した調整方法は無いでしょうか?
膝に負担をかけず高回転まわせるようなポジションを探しています
252ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 11:25:22 ID:???
>身長と股下が同じ位でも
そんな人いません
253ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 11:34:05 ID:???
>>251
ペダルを水平にしたときに膝頭から錘を付けた糸を垂らして、糸がクランク先端に来るようにサドル前後位置を調整する

高回転回せるかどうかはペダリングスキルの方が重要な気がするし、回しやすいからってサドル上げすぎると膝壊すので注意
254ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 13:18:19 ID:???
>>251
そういうのは体のサイズから出しても意味がないよ
乗って微調整していくのが一番、つかそれ以上でもそれ以下でもない
長さで位置決めてもクリートの位置一つとっても正解は個人個人で違う、1mmずれても気持ち悪いからね
サドルの位置や高さはなんとなく上げたりずらしたりとかせずに
きっちりメジャーで測ってmm単位でずらし、この時は足のどの筋肉に負担がかかるな、数mm戻してみるかとか
そういう実測値をきっちり残しながらつめていかないとダメだね
255ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 19:47:44 ID:???
>>251
サドルの前後はマスドスタートとTTでもcm単位で変るから、
すべての状況でオールマイティーな位置というのは無いんだよ。
種目によって最適な位置にくるように乗って確かめながら決めていくしかないと思う。
256ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 20:00:07 ID:???
最近のスレを読んで、ポジションって永遠の課題だってことが分かった、、
257ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 20:27:23 ID:???
初心者は支障がない範囲で弄るのが良さげかな
258ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:52:58 ID:???
個人差が大きいものを標準化したってしょうがない。
自分でポジションいじるしかないよ。
259ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:31:52 ID:???
インソール作ってない人は絶対にポジション出せない
260ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:50:38 ID:???
>>251
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/30527
ページ真ん中らへん
アンカーはフルオーダー自転車のフィッティングでは
ペダル水平で膝裏がペダル直上、その時の膝の角度が110度前後推奨らしい
これがいいのかどうかは知らん
261ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:00:00 ID:???
>>260
ほうほう。
膝角度って初めて見た
あとで自分のも測ってみようっと
262251:2010/07/22(木) 23:18:14 ID:???
>>253
良く言われる方法なんだけど足の大きさで膝の角度が結構変わりますよね。
何となくのイメージなのですが膝の角度がきついと膝を痛めやすい気がして...

>>260
やっぱりそういう目安があるんですね。
高校生の頃までロードマン系の自転車に乗っていたので自分なりのポジションは出来ているのですが
その後膝関節が剥き出しになるようなケガをしているので膝に負担がかかりにくいポジションを探している次第です。

他の方もレスサンクスです。クロスとはいえ20年ぶりのスポーツ車なので体を慣らしながらボチボチやってみます。
263ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:24:23 ID:???
>>262
膝への負担を減らすという意味ではペダルの踏み幅(Qファクター)も考えた方がいい
一般には踏み幅が狭い方が膝に優しい
フロントシングル又はロード用ダブルクランクであれば問題ないが、
ロード用トリプル又はMTBクランクが付いている場合は交換も視野に入れるべきかと
264251:2010/07/22(木) 23:39:07 ID:???
>>263
フラペのまま乗っているんですが確かにクランクアームに靴を擦り気味で乗っています。
(全く無意識に内側ギリギリの踏み位置を選んでます)
MTB系のトリプルみたいなのでギヤ比を見定めつつ検討したいと思います。
クランク長も含めて泥沼にハマりそうなので調整出来る所が落ち着いてからでしょうか。
265ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 03:22:01 ID:???
>一般には踏み幅が狭い方が膝に優しい

狭ければ狭いほどいいって思う初心者が増えるからやめれw
266ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 08:32:57 ID:???
クロスなんてポジション気にして乗るようなシロモノじゃねーだろ
267ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 09:58:16 ID:???
>>266
素人は黙っとけ
268ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:03:50 ID:???
>>267
クロスなんてポジション気にして乗るようなシロモノじゃねーだろ
269ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:06:13 ID:???
>>267
クロスなんてポジション気にして乗るようなシロモノじゃねーだろ
270ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:15:09 ID:???
精神病院に罹ることをお勧めするよ
271ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:34:37 ID:???
フラペかよ・・・囲碁放置だな
272ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:36:51 ID:???
>>253
俺が一番ためして役に立たない方法だなって思ったのがこの糸垂らす方法だなー
はっきり言ってこれは体格で誤差ありすぎる
273ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:38:04 ID:???
そうそう、足首の角度でどうにでも変わるしね
274ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 11:18:49 ID:???
クロスでしかもフラペでポジションとか妄想酷すぎます
275ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 11:56:39 ID:???
>>272
ああ、俺も全然合わないわ。その方法で合わせたのより15mm後ろがベストな感じ
ちなみに股下75の短足だが
276ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:17:30 ID:???
>>275
皿の表面から糸垂らしても前寄りだったの?珍しいね
277ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:32:21 ID:???
一人で糸垂らすと絶対ずれる
278ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:33:03 ID:???
>>276
そうそう
ペダル軸に合わせて糸を垂らすと皿の表面より少し前にある状態w

まあレースしないし、200kmを休憩込みで9時間掛かる貧脚ですがね
279ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:24:54 ID:???
とりあえず糸を垂らす方法は使えないってことは全員一致しているわけね
280ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:44:34 ID:???
フラペでも理想的な位置に足を置けるヤツもいれば
見当違いな位置でクリートをセットするヤツもいる
つまり...そう言う事だ
281ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:51:57 ID:???
今日、クルマに乗っている時に前を走るクロスをみていたら
クランク下死点でも靴の裏が丸見えだった。
クロスってそんなもんか?
ちなみにライダーはゴリマッチョ系。
282ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:11:37 ID:???
クロス云々なんか関係ないだろそれ
283ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:15:40 ID:???
そうだな
クロスも何も関係なくサドル高過ぎ
284ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 01:29:58 ID:???
相変わらずローディって奴は高飛車だなぁ
285ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 07:33:15 ID:???
いや、最近クロスに乗り始めた初心者なんだがこういう手本みたいなのって殆どロード向けじゃん?
でも止まってる姿をみると サドルに乗ったまま片足ついてたから高さはそれなりだと思うんだよね
サドルが前過ぎだとああなるんかなぁ
286ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 10:14:26 ID:???
踵を上げろとかよく言われるからそれを実践してたんじゃ?
287ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:38:40 ID:???
そういうペダリングなんだろうね
288ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:43:16 ID:???
ロード初心者でもスプリンター型でアキレスや脹脛の強い人なら下死点で足の
裏丸見えでも何の問題もない。膝等が痛くなるなんてことも皆無。
289ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 13:45:38 ID:???
>>259
最近見かけないと思ったらまだいたのかw
290ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 17:29:13 ID:???
古いレスに反応するほどの粘着かよw
291ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 19:05:05 ID:y+cynvJo
ハンドルの落差ばかり固執してる人いるけど、外国選手は、身長=腕も長い
当然落差が大きくなる。
身長が無く、腕が低いのに落差つけるとオモロイことになるから注意が必要だ
下ハンやブラケットでも腕伸び状態になってしまう。
とても、オツな感じで

292ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 19:22:53 ID:???
肘がぶつからない程度に低く近いハンドルのポジションが俺は好き
イージーポジションなんだろうけど楽
293ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:18:59 ID:???
>>291
身長とフレームサイズに因って一般的に落差が異なる事を理解出来てない人が
常駐し続けている感じがあるが・・
基本的に欧米人の体型に適応するようにジオメトリーはなっちょる。
日本人としてはスネが短くて相対的にモモが長い。
これをフレームバランスに反映させるとシートアングルが寝てくるのが良いが
一般的な市販フレームはシート角が立ち気味が多いので
日本人が効率良く出力したいならセットバックを多めに取ったポジションが良いし
安全面でもマージンが大きい(異論もあるでしょうが)
まあこの辺を前提として適正なフレームサイズをチョイスしたとして
ある程度同じ前傾姿勢を維持するとして
身長における一般的なハンドル落差は
身長165cmの超小人で3〜5cm
身長175cm位なら5〜10cm
身長180cmなら10cm以上となる。

まあ実際は骨格だけじゃなく筋肉の使い方や走り方も関係してくるし

294ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:22:46 ID:???
180cmだが落差0にしてる
295ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:41:21 ID:???
サドルが突き出てないロードバイクなんてロードバイクじゃないですよ。
296ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:06:30 ID:???
体出来上がってる人はある程度落差が激しいほうが実は乗ってて楽なんだよね
297ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 00:08:11 ID:???
>>295
欧米人体格ならね
298ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 01:25:41 ID:???
体格無視して落差落差言ってる人って何なの?
乗り手の体格を無視した落差なんかより乗り手の胴体や腕と脚の角度見るべきだろう
299ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 06:24:34 ID:???
>>298
それがそんなに簡単じゃないんだよ
300ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 06:41:33 ID:???
どのみち掲示板の文字列だけでポジションのすべては語れないからね。
どうしても断片的になってしまうと思うよ。
301ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 07:51:54 ID:???
20年ぶりに自転車カムバック
乗る度にサドル調節していたら3週間ぐらいで5cm位高くなったw
関節の動きが良くなったのと尻が引き締まったのが原因と思われ
302ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 10:36:39 ID:???
>>298
体格無視してるやつはあまりいないが、身体能力を無視してるやつは多いな。
初心者のうちからプロみたいな落差で、下ハンは飾りってパターンが多い。
303ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:11:22 ID:???
見た目重視w
304ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:59:48 ID:???
今中のセッティングって下ハン使えると思えないんだが
305ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 13:17:59 ID:???
アップライトなハンドルポジションにして下ハン握るなら、
前下がりなステム付けてブラケット握ればいいのにな〜って思う。
空気抵抗変わらないし
306ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 13:39:17 ID:???
>>305
それやったら登りでブラケット握れなくなるし下りで下ハン使えなくなるのでブレーキングに支障が出る
あと空気抵抗はブラケット持った時の方が小さい
307ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:15:11 ID:???
>>306
空位抵抗よりも体の力の入り具合が変わるのがハンドル持ち変えるメリットのじゃね?
308ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:30:20 ID:???
>>307
空気抵抗の話は>>305に対するレスだよ

下ハンで合わせてブラケットを持つと上半身が折り畳まれて前面投影面積が小さくなる
ブラケットで合わせて下半持つと肘が伸びて上半身が起きるので前面投影面積が大きくなる
309ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 23:02:21 ID:???
>>305
出力が全く違うし長時間維持するのもな
というか、実際に試してみれば分かる様な事を・・
ポジション滅茶苦茶な人が感で色々語るスレでもあるまい
310ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 15:20:56 ID:???
シマノのSTIなんかだとブラケットが頭でっかちだからそこを握りこんでそのまま腕を水平にハンドルの上に載せると
簡易DHポジションになる(カンパはそういう頭でっかちが無いが先端にこぶしを載せて腕を置くと似たポジションになる)
長距離を高負荷で巡航する時は空気抵抗の軽減とこぎやすさで一番理想的な感じ
まぁDHバーのように真ん中に両腕を寄せたほうが空力がよくなるからあればその方がベストだが
311ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 23:40:16 ID:???
質問です
SPD、ロードでブラケットポジション・・・向かい風(約5m/s)で
25km/hを1時間半〜2時間、自分では「少し力を入れて漕ぐくらい」で乗っていると
右側の背中腰上の筋肉だけ疲れて痛くなってきます

ちょっと休憩すれば痛みが引くくらいの、「軽い筋肉痛」って感じなのですが
これは左右の腕の長さとかが原因でしょうか?(自分では長さの違いは解りません)
それとも右腕(手)だけ力を入れすぎているとかでしょうか?
良きアドバイスをお願いいたします
312ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 03:49:36 ID:???
俺も同じ所が痛くなった時期があったな
まぁ車道走りだして緊張して痛くなったんだと思う。
歩道やCRを走ってる時は全然痛くならないんだが
車道を20分位走ってると必ず痛くなった
今では慣れたのか痛みも出ないよ。

力になれなくてスマソ
313ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 14:22:21 ID:???
痛くなるまえに時々走りながらでも体をひねったり上体を起こしたり肩を回したりと
ストレッチの回数を増やせばいい
314ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 02:22:42 ID:???
落差いらねって人たちはもっと乗り込んだほうがいいよ
315ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 03:02:45 ID:???
大きめのフレーム選ぶ人や下ハンメインの人は落差はそんなにいらないかもね
316ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 05:26:34 ID:???
じゃあ、前を走ってる人は相当乗り込んだ人と見てよい?
http://www29.atwiki.jp/enzo?cmd=upload&act=open&pageid=30&file=CIMG0205.jpg
317ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 07:37:23 ID:???
サドルも目一杯後ろと見た
318ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 08:45:19 ID:???
俺、ミニベロ乗ってるときのポジションは>>316みたいになってるわ・・・
319ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 11:18:15 ID:???
エンゾwwwww
ラクダのコブはどうした?wwww
320ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 15:56:15 ID:???
自分でエンゾとか呼んでる頭のおかしいおじさんのことはいいから
321ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 19:01:22 ID:???
時々エンゾとか単語みかけるが何?
どこかの国の選手?
322ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:45:33 ID:???
>>321
茅ヶ崎のエイドステーションという自転車ショップの店主が
某フランス映画の登場人物に似てるってんで
ペンネームとしてエンゾ早川という名前を名乗ってるそうです。

「エンゾ」が日本のどこかの方言で「ドブ」の意だとかで、
2chではドブとも呼ばれているらしい。

雑誌に連載を持ってたり、それをまとめた本を出したりしているんだけど、
ものによってはかーなーり片寄った内容で、
読者の反感を買っているんだそうです。
323ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:48:59 ID:???
エンゾ叩きは専用スレでやれやドブ
324ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:17:07 ID:???
罰が当たるぞ
325ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:56:36 ID:???
そんなに丁寧な解説初めてみたわ
326ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 00:08:30 ID:???
あと公序良俗に反した写真集とかね。
327ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 18:04:25 ID:???
正直地方のマイナーな人のネタを一般スレで書くなって感じだな
328ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 20:59:53 ID:???
>雑誌に連載を持ってたり、それをまとめた本を出したりしているんだけど、
>ものによってはかーなーり片寄った内容で、
>読者の反感を買っているんだそうです。
この時点で地方のマイナーな人では無くなっている
329ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 21:25:09 ID:???
それ用のスレがあったよな、そっちでやってくれないか
330ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 08:41:05 ID:???
暑くなるとサドルの位置が上がるよね
331ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 12:41:20 ID:???
寒い日のストレッチは重要
332ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 14:46:51 ID:???
ハンドルが今より2cm低くなると空気抵抗が低くなりますが、かなりの効果が期待できるものなんでしょうか?
333ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 14:49:17 ID:???
ある程度下げたらそれ以上下げても空気抵抗は下がらん
334ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 15:26:20 ID:???
エアロバーつけてTTポジションで走れ。
UCI関係ないんだからスーパーマンポジション最強。
335ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 16:17:57 ID:???
まぁある程度下げたらと言うよりロードの場合だと上体がしんどくない限りのスペーサーは取って下げるけどね
下げれば下げるほど空気抵抗的に有利ではある
MTBはそこまで下げると段差超えの時腕へ加重がかかりすぎてきついから少しあげておくといい
336ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 16:31:06 ID:???
ハンドル下げた分ひじが伸びて抵抗増えてたりしてな
337ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 02:32:33 ID:???
それは無い
338ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:20:57 ID:???
長い時間かけてセッティング合わせてきたけど
ここで説明してる方法で確認したらほとんど一致してた
人間の体って不思議だよな

ttp://www.cyclingtipsblog.com/2010/04/science-of-bike-fitting/
339ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:28:22 ID:???
>>338
やってみたが全然有り得ないポジションになった
340ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:37:00 ID:???
>>338
今度それで坂上ってみたら力はあまってるんだけど上れないとかあるから
341339:2010/08/13(金) 19:38:40 ID:???
>>338に近づければ速く走れるのは解る、あとは体が付いていけるかだ
342ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 19:58:50 ID:???
>>339
志村ー!日付、日付!!
343ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:56:52 ID:???
お、俺もほぼ>>338のセッティングになってた。
344ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:02:57 ID:???
>>338
サドル先端からコラムまでの距離が、短い以外は完璧に一致してしまった・・・
345ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:07:48 ID:???
>>338
これって脚の長さの個人差は靴底の厚みやクランクの長さで調整しろって事?
346ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 22:25:50 ID:???
ただの目安だから1cmやそこら自分で判断して微調節しろよ
347ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 22:34:05 ID:???
>>338を誰か日本語で・・・お願い・・・・・
348ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 02:09:28 ID:???
これくらいは読めんと君、これからの世の中は・・・・・・・・・・
349ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 09:03:31 ID:???
>>346
再調整は1cmやそこらじゃ済まねえよw
350ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 12:55:54 ID:???
>>347
長い時間かけて(自分で)セッティング合わせてきたけど
ここ→ttp://www.cyclingtipsblog.com/2010/04/science-of-bike-fitting/
で説明してる方法で確認したらほとんど一致してた(自分で合わせたセッティングと)
人間の殻だって不思議だよな
351ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 13:07:07 ID:???
節足動物or甲殻類など
352ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 13:59:14 ID:XjBf1YYV
>>348
俺も338の文章の意味分からんぞ

なんでポジションがぴったりな事と
人間の体が不思議ってのが結びつくんだ?

当人も人間なんだからポジションがある程度の範囲に収まるのが当たり前では?

まいいや。
久々に携帯で書けるからどうでもいい事書いちった
353ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 17:45:54 ID:???
赤字の文章ちゃんと読もうぜw >338
354ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 08:51:25 ID:???
ロード乗り初心者です。

しばらく走っていると手首が痺れてくるのですが、
何が原因でしょうか?前傾で腕に体重をかけ過ぎているのでしょうか?
ポジション、走行姿勢などに対策あればご教示ください。
355ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 09:06:41 ID:???
手を突っ張らずに、ひじを曲げて乗ればいいと思うよ。
356ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 09:07:39 ID:???
>>354
サドルが前過ぎて荷重が全体的に前に行ってしまってるのが良くある
買ったお店でサドルの前後位置を合わせてもらったかな?
特に合わせてないのならサドルを5mm〜10mmくらい後ろにズラして乗ってみることをお勧めする

更に何かするならハンドルを近く高くすればいいが、慣れないうちはここの調整はショップに任せたほうがいい
乗りなれれば腕への荷重をペダルの踏力に置き換えることが出来るようになる
357ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 18:01:04 ID:???
>>354
体重の掛かり具合はもうどうしようもない、手の負担を減らせば尻に、尻の負担を減らせば手に
どこで折り合いを付けるかだが、ポジションは変えてもキリが無いから今のままで出来ることをまず考えるべし
で、どう改善するかだが、安全な場所で巡航している時片手を10秒くらい離して手の平をぶらぶらしたりと
ストレッチみたいなことを交互にしてやる
あと、信号待ちなど停止時はまめにハンドルから両手を離す(待ってる間ブレーキかけて握りっぱな人の場合)
こういうのは60kmや80km走って途中でしびれてきてからやるんじゃなく
今日は距離走るぞって時は痛くなる前にもう走り始めからまめにやっておく
尻の痛みなんかも同じこと、走りながら少し尻浮かせて血液循環よくしたり信号待ちでは完全にトップチューブ側に下りて
両足べったりついて、手も尻もバイクから離してやる
こういう地味にちょっとずつストレスを減らしていくことで5時間6時間走った時に違ってくる
358ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:19:00 ID:???
>>354
サドル下げて後ろに引け。
359ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:20:44 ID:???
こういうTTポジションは腕に体重かかるから注意ね
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1282045337486.jpg
360ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:23:29 ID:???
俺はお腹のお肉のおかげで、ハンドルを持たなくても前傾姿勢のままで居られる
361ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 05:03:00 ID:???
>>354
腰で前傾姿勢を保持できるだけの筋肉(背筋群と腹筋群)が出来てなくて上体
を手と腕で支えている(無意識に突っ張っている)のが原因。「腰で上体を支
える」を意識して乗り続ければいずれ身体が出来あがって平気になる。初心者
が必ず通る道だから安心せよ。
短時間で身体を作るんなら低速で短距離(10q程度)を毎日走るのが一番効率
的。身体が出来るとブラケットにただ手を添えているだけって感じになる。
362ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 07:39:46 ID:???
経験上、手のひらじゃなくて手首が痺れるのはハンドル(あるいはブラケット)の角度が合ってない時だな
小指側が痛けりゃ前下がり、親指側が痛けりゃ前上がりになってるのを直してやるといい
363ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 19:45:07 ID:42oLqL+R
颯爽と走り去っていく玄人っぽい人を後ろから観察してると
背中が、平泳ぎが上手い人の息継ぎの時みたいだった!
364ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 09:20:48 ID:???
ロード初心者で初めて乗鞍エコラインを走ってきましたが下りが怖いです
ちょっとした凸凹で自転車が跳びはねるので中腰になって乗っていたのですが疲れます
しかも下りだと下ハンもたないとブレーキが効かないので中腰だとずっと顔を上げる事になり首が痛いです
乗り方が間違っているのでしょうかそれとも慣れの問題でしょうか?
365364:2010/08/20(金) 09:28:19 ID:???
すみません訂正です
(誤)乗鞍エコライン
(正)乗鞍エコーライン
366ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 10:41:10 ID:???
>>364
まぁ下りは下ハンもって下ったほうがいい。
367ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 10:48:15 ID:???
>>364 それでいい。できればブレーキング時はサドルの後ろに
ケツ突き出して腕が伸びきるくらい後ろ加重で。後はゆっくり下れ。
下りは疲れるものだ。
368ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 14:18:45 ID:???
長時間の下りはブルが楽
369ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 14:48:09 ID:???
>>364
下りで下ハンもってしっかりハンドルとブレーキ使えるようにするのは基本
あとサドルから尻を浮かせて乗るのも重心がBBの位置まで下がるのでバイクが安定するから正解
ただ、下ってる間ずっと尻浮かせる必要は無い
基本はシッティングでギャップとか路面の荒れた部分だけ腰を上げる、でまた座る
スピードが出だしたら速めにブレーキで速度落として路面状況をしっかり見ながらマメに
尻上げたり後ろに引きながらブレーキングしたりとか状況に合わせて乗ればいい
前の人についていく必要もなければ、遅ければ後ろの人は勝手に抜いていってくれる
370ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 17:06:37 ID:???
>>364
自転車が跳ねるということに関してはタイヤの空気圧が高杉かもよ。
高度の高いところへ行くと余計に高圧になるのもあるし。
371ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 17:06:37 ID:???
>>364
自転車が跳ねるということに関してはタイヤの空気圧が高杉かもよ。
高度の高いところへ行くと余計に高圧になるのもあるし。
372ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 17:45:07 ID:???
そもそも高度で走行に影響するほどの変化は無い
373ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 19:28:54 ID:???
おまえ乗鞍走ったこと無いだろ
374364:2010/08/20(金) 20:50:45 ID:???
皆様ありがとうございます
とりあえず大幅には間違えていないようなので慣れるようにします
木陰の所なんかだと路面の凸凹をどうしても見逃してしまうので後半はほとんど腰を浮かしてました…
ちなみに空気圧はいつも100psiくらいです
375ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 23:32:25 ID:???
>>364
空気圧高すぎ
376ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 02:03:24 ID:???
>>375
アホですか?

>>374
体重がどれくらいかわからないが
もし65kgくらいだとすると100psiはちょっと低すぎるね
110psiは入れたほうがいいよ
100だとだいた7気圧くらいだろ、それだけ路面の凹凸見逃してガツガツいってると
下手するとリム打ちパンクとかするよ
377364:2010/08/21(土) 04:31:50 ID:???
体重は64Kgくらいです
以前は120psiくらいにしていたのですが、普段は平地のサイクリングロードを走る事が多いので
最近は乗り心地がよい100psiで乗ってました
ちなみにブリヂストンのエクステンザRR2というタイヤです
ヒルクライム/ダウヒルする時は空気圧を高めにするように気をつけます
378ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 07:25:55 ID:???
>>376
初心者って空気圧上げるの好きだよなw
379ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 13:07:58 ID:???
空気圧の低い初心者は多いが上げすぎている初心者っているのか?ww
380ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 13:48:06 ID:???
個人的には気持ち低い気がするけど、高過ぎ低過ぎと騒ぐほどではない気が。

>>377
ミシュランの指定空気圧
http://www.michelinbicycletire.com/michelinbicycle/img/pressurechart121405B.jpg
サイスポの記事(ブリッツェンの選手の空気圧など)
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0910/index.html
381ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 16:54:17 ID:???
>>371
> 高度の高いところへ行くと余計に高圧になるのもあるし。

ならねーよ。周りの気圧が下がるとタイヤは膨張するが、内圧は膨張した分下がる。
382ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 17:03:19 ID:???
>>364
もはやポジションとは全く関係ない話になるけどけどアイウェアは使ってる?
木漏れ日のなかだと路面状況を見逃すのは避けられないよ
偏光レンズを使えたばそんな状況でもとても見易くなる
383ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 20:43:36 ID:???
>>379
お前空気圧上げすぎでポンポン跳ねてる初心者だろ?w
384ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 22:17:14 ID:???
>>380
いきなり読む気なくす記事だなwww
前後の合計でおよそ12u(編集部 実測値)。ってwwwwwwww
385ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 23:01:29 ID:???
>>384
俺もそこで読むのやめたわw
386ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 23:40:13 ID:???
375 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 23:32:25 ID:???
>>364
空気圧高すぎ

378 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 07:25:55 ID:???
>>376
初心者って空気圧上げるの好きだよなw

383 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 20:43:36 ID:???
>>379
お前空気圧上げすぎでポンポン跳ねてる初心者だろ?w




この人馬鹿だからpsiの単位知らないんだろうなw
387ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 01:30:35 ID:???
>>380
> サイスポの記事(ブリッツェンの選手の空気圧など)
> http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0910/index.html
>> 前後の合計でおよそ12u(編集部 実測値)。一般的なロードバイク用
>> タイヤの接地面積である。たったの12u。

12平米をたったのと表現するとはw
388ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 02:04:31 ID:???
>>386
そんなに気になることを言われたか?w
389ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 03:44:15 ID:???
↑psiの単位知らない人w
390ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 07:08:53 ID:???
ロードだと普通120psi前後入れるだろう?
391ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 11:25:13 ID:???
普通タイヤの上限いっぱいまで入れるよな?
そのほうが走りが軽いし。
392ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 14:04:07 ID:???
体重次第
http://uzura-zura.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/photo_1.jpg
まぁヒルクラの人は高めにするとか、あと好みの問題もあるけどね
393ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 16:56:42 ID:???
>>391
別に普通じゃない
394ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 16:57:29 ID:???
上限まで入れてる奴って多いな・・・・・・・何考えてんだろ?
395ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 17:00:35 ID:???
考えるのが苦手なんです、ハイ。
396ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 17:16:38 ID:???
>>394
え?舗装路だったら空気圧が高ければ高いほどスピードが出るんですよね?
そのかわりグリップが低下するからオフロードでは空気を抜くんですよね?
397ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 19:20:32 ID:???
>>396
自分で体感するのが吉.
初めは,タイヤ指定の最高空気圧で走る.
同じ道を,空気圧200kPa下げて走る.
これを繰り返して,スピード・タイヤの転がりを体感するのが良い.

空気圧を下げるとグリップは良くなるが,リム打ちパンク,更にタイヤがよれて
グリップが落ちる.
398ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 19:21:24 ID:???
>>396
指定空気圧のローとハイは>>392のミシュランの例を読んで理解しましょう。
399ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 19:26:08 ID:???
体重80kgと60sでは自ずと異なる
400ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 20:41:06 ID:???
空気圧MAX厨はデブだろ
401ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 20:53:31 ID:???
ガリでも空気圧上げたほうが速く走れるのは常識
402ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 22:17:29 ID:???
>>398
ミシュランは空気圧低めだからなぁ
403ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 07:46:53 ID:???
>>381
適当に書いてしまったけど、外圧が減る分、タイヤの張力(?)が高くなると言えばいい?
タイヤの内圧 = タイヤの張力(による圧力) + 外圧(大気圧)

しかしポジションと関係ない流れになってしまった。
404ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 11:35:12 ID:???
デブなおれはいつもmax入れてる
しかし200km走って帰ったら、20psi位減ってるんだが
異常?
405ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 11:55:20 ID:???
>>400
むしろMAX入れな奴はガリチビかと・・・w
406ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 11:59:29 ID:???
>>403
君は妄想でしか考えてないんだろうけどそこまでタイヤはやわじゃないんだよ
元々8気圧ぐらいの内圧に形を維持して絶えてるタイヤが
高度が1000m、2000m変わった程度で変化してたら使い物にならない
お菓子やパンのペラペラな膨らむのとはわけが違う
407ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 17:07:44 ID:???
いつからタイヤスレになったんだ?
408ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 18:40:31 ID:???
>>405
>むしろMAX入れな奴はガリチビかと

タイヤメーカーを代表して、売り上げ倍増に寄与する貴殿の筋脳を表彰致します
409ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 19:29:01 ID:???
さっそくチビでガリが釣れたw
410ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 20:32:01 ID:???
俺がショップで聞いた話では、下り坂を高速で走ると跳ねるし滑るから上限までは入れるなって言われた
大雑把に体重60kgなら6気圧、70kgなら7気圧、80kgなら8気圧くらいでいいって

試した感じ、63kg初心者の俺には7気圧と8気圧の差がわかりません(^o^)
411ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 20:52:48 ID:???
>>410
そのショップはもう利用しないほうがいいと思うよ
412ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 20:56:24 ID:???
体重60kgの奴が6気圧で路面の穴とかガツンっていったらかなりの高確率でリム打ちパンク
はじく力が足りなくてギャップの角で最悪はタイヤが裂けるよ
413ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:02:41 ID:???
なんだ最近は抜重もできないへたくそばっかりなのかw
414ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:16:24 ID:???
>>410
初心者相手にしては低目を推奨する店だね・・タイヤは23cだよね?
まあその値を割らなきゃほとんど平気だろうけど、リム打ちパンクには注意した方がいいよ
415ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:42:14 ID:???
引き足を使うときに、上死点で膝が上がりすぎて窮屈で引き足のトルクが大体10時くらいから12時方向までしか掛けれない
ムリに円周にトルク掛けようとすると下死点過ぎたとこでつま先を上げてペダリングする感じになってつま先が痛くなる

これは俺が低身長だからコンパクトクランクにして死ねってことですか?
416ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:27:23 ID:???
>>415
勘違いしてる様だが、コンパクトクランクってのはギヤ板取り付けボルトのピッチが狭いものを指す
君が考えてるのは短いクランクって事だね

身長と股下、今乗ってるバイクの詳細と使用目的がわかればある程度アドバイスできると思う
417ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:28:46 ID:???
>>414
ごめんなさいタイヤは25cでした><
418ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:38:26 ID:???
>>415
色々間違ってるな。雑誌やネットで集めた情報をうまく纏められなくてそうなったんだろ?
ネットじゃなくて生身の人間に相談してみろよ、簡単に解決するから。
419ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:44:31 ID:???
>>416
ありがたいです。身長170cm股下73.5cm オルベアアクア10’モデル(ティアグラ仕様) 
使用目的は趣味のツーリングですが、自分ではレースに出るつもりで練習してます

>>418
正にその通りです。サイスポのウェブバックナンバーやらペダリングで検索して表示された色々なサイトを読んだり
明日、地元ショップに相談に行ってペダリングのコツやら聞いてくるつもりです
420ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:29:46 ID:???
>>419
アクアだと標準仕様は恐らくコンパクトクランクでクランク長は170mmのが付いてるはず。
そしてあなたの股下だと、ツーリング目的なら165mmのクランクが適してると思う
だけどレースやるなら170mmで回したい!

その中間の167.5mmというクランクも存在するが、
シマノだと最高峰のデュラエースになってしまうし(高価な上にクランクだけの交換では済まされない)、他社だと変速性能が落ちる心配もあるので微妙

という訳でレース前提ならそのままで頑張って欲しいな
サドルの高さと前後位置、それとシューズのクリートの微妙な調整で回しやすい位置を探してみるべし
まあショップで相談して乗車姿勢とかも含めて見てもらうのがベストだが
421ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:33:28 ID:???
>>420
ご丁寧にありがとうございます
ショップで見てもらってどうしてもっていうならクランク交換考えます。
422ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:40:36 ID:???
>>417
おまwww
それなら>>410でok

>>419
股下73.5なら170mmクランク回せると思うよ。股下72の俺が言うんだから大丈夫w
股関節の柔軟性と腰から腹にかけての乗車姿勢が肝かな
423ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:42:46 ID:???
>>422
骨盤が立ってないのかな?これもネットのやら雑誌の受け売りだけども
腹筋入れて腰から曲げるような姿勢ってやっぱり誰でもやってるのかな?
424ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 04:03:03 ID:???
>>423
そのポジション、骨盤寝てるから・・・
425ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 04:17:58 ID:???
>>406
おいおい、タイヤがやわかどうかとか気圧変化で使い物にならないとかそんな極端な
話はしてないよ。妄想はどっちかと... ま、いずれにせよこのスレでこの話はもういいよね。
じゃ。
426ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 07:12:03 ID:???
370 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 17:06:37 ID:???
>>364
自転車が跳ねるということに関してはタイヤの空気圧が高杉かもよ。
高度の高いところへ行くと余計に高圧になるのもあるし。

371 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 17:06:37 ID:???
>>364
自転車が跳ねるということに関してはタイヤの空気圧が高杉かもよ。
高度の高いところへ行くと余計に高圧になるのもあるし。



こういう頭の悪い書き込みを2連投した人=>>425
スレ違いの全てはこの馬鹿のせいですなw
427ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 12:45:12 ID:???
>>426
>2連投

悪い悪い、2連投はなんかねーブラウザの誤作動。だからモロに時間が一致してる。
あえて時間を合わせてやるほど2連投にはこだわりはないことはこの際申し上げたい。
428ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 00:41:25 ID:tbpzC7he
走ってると、大抵、僧帽筋の左側が痛くなってきます。
これってポジションがあってないんでしょうか?
ハンドルの角度を変えた時にもしかしてハンドルの左右比がずれたのかな?なんて思ってますが・・・。

それと階段とか歩いても日常生活だと全く感じないんですけど、足の付け根がちょっと違和感ありです。
腰から尻の筋肉を伸ばそうとして、仰向けの状態から足を反対の足を超して横にする時、痛いんです。
これもポジションが悪いことが要因でしょうか?
自分の身長からは大きめのクランクらしいのですが、やはり適正範囲のクランクにするべきでしょうか?


429ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 05:08:26 ID:???
ブラケットを数ミリ前に出したら速度が5km/h上がった
430ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:14:59 ID:???
えっ
431ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 19:03:13 ID:???
じゃあ数cm前に出したら速度50km/hぐらいあがるかもしれませんね!
432ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 20:40:31 ID:???
ワロタw
433ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:14:30 ID:tbpzC7he
クランク長って合ってないと、膝壊したりしますか?
434ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 22:23:41 ID:???
>>433
膝壊さないまでも、回しきれなかったりする

超のつくチビの俺はいろいろ自転車いじったけど、一番劇的に効果があったのが
短クランク化だった オートのAveが2kmくらい上がった
まぁ、どれだけ回しきれてなかったんだよwって話ですが
435ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:02:09 ID:tbpzC7he
>>434
亀ですみません。
回しきれないってことはどゆことですか?力が無駄に逃げるってこと?
私は163cm / 72cm でクランク170なんですけどどうなんでしょ?
436ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:17:47 ID:???
>>435
うまき云えないんだけど、短くしたらよく回せるようになった
ごめんなんか急に眠くなった あとは明日
437ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:32:39 ID:tbpzC7he
>>436
いえいえとんでもないです。ありがとう^^
クランク変更も検討してみます
438ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:33:35 ID:???
>>435
その程度なら許容範囲だと思う
短いクランクで良くなるとか悪くなるとかは本人の脚次第だから何とも言えないんじゃないかな

一般的には
・脚長に対してクランクが長いと高回転が回せなくなる
・クランクが長い方がトルクが出る
どこて折り合いを取るかだ
439ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:49:02 ID:???
>クランクが長い方がトルクが出る
ワロタw
440ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:50:51 ID:tbpzC7he
高回転ってのはどの位のことを言うんでしょう?
私は90位が普通で、回してみようって時は100位なんですが・・・。
441ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:02:30 ID:???
基本的に、変速比はスプロケで合わせるべきで、
クランク長は脚の長さで決まる(上死点と下死点で無理なく脚力が発揮できるように)
442ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:06:18 ID:???
90〜100も回転させるってどんな時だ?
ギア上げずに頑張るの?
443ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:07:56 ID:???
短いか長いかは一長一短らしいぞ

適正クランク長なら
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/crank.html
読んで計算フォームで算出すればよろし
444ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:08:18 ID:???
>>439
てこ
445ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:09:24 ID:???
>>439
笑った理由を詳しく述べてもらおうか
446ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:22:21 ID:+LU4N7iQ
>>442
街乗りだと難しいけど、CRとかだとおのずとその位になりますよ。
効率的なペダリングをマスターする為には高回転で練習した方がいいとも書いてあったし
447ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:57:50 ID:???
>>442
トップ14Tだから下り坂では130まで頑張るんだぜ!

ってのはさておき、高回転まわすのに慣れると軽いトルクで
速く回した方が楽に速く走れる。
特に加速したい時が全然違うからね。
トルクは人の意思で瞬時に変動できるけど、回転数はそうはいかない。

50%のトルクで低回転で走ってる人が100%の力を掛けたとしても
加速力2倍にしかならんが、10%のトルクで高回転で走ってる人が
100%の力掛けると加速力10倍だから。
448ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 09:19:03 ID:???
>>442
頑張らないといけない回転数でもなかろう
449ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 09:57:55 ID:???
ドロップエンドって商品が出てるんだけどこれってメリットあるの?
450ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 21:46:50 ID:+LU4N7iQ
>>447
なるほど〜分かり易いです どうも。
高回転での練習もっとしよ〜っと
451ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 23:04:09 ID:???
>>449
どんな商品かググってもわからんぞ。URLぐらい貼ってくれ。
452ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 23:14:00 ID:???
多分ドロハン風にするU字エンドバーだろう
453ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 23:58:11 ID:???
>>447
加速する前には10%のトルクの人は50%のトルクの人の5倍の回転数で
走っているんでしょうか。
454ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 00:05:21 ID:???
>>453
他の人との比較の話でななく、それぞれの目一杯(100%)に対しての話だから
455ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 00:54:20 ID:???
平地だとケイデンス105くらいが一番効率良くまわせてるような気がする
登りだと65〜70かな
でも登りは80くらいがいいって言うよね
登りで80なんて回せん
456ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 00:59:36 ID:???
登り80はゴールドもらえる剛脚さんだろ

平均20km/h以上とか人間離れしてる
457ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 04:27:33 ID:???
そもそも上りの度合いにもよるだろw
458ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 04:36:24 ID:???
>>454
あ、いや同一人物での比較でもいいんですけど、「加速力○倍」という言葉で
トルク50%と10%の二つを比較しているのだから、元は同じ加速力ですよね? と。
そうしたら回転数は逆比になってますよね? と。
それとも元の加速力はバラバラで、そこからのそれぞれの加速力の伸びの
比率を言ってるのかな、と。

>トルクは人の意思で瞬時に変動できるけど、回転数はそうはいかない。

結局、この説明が、人間の筋肉の何らかの性質を説明しているのか、
あるいは純粋に力学的な話なのかよくわからない、とでも申しましょうか...
459ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 07:06:07 ID:???
>>458
>>447ではないが、力学上の話を説明に持ち出していると思われる。
エンジンとかモーター等の回転軸出力原動機の場合、
出力(仕事率)=トルク(回転力)×回転数(回転速度)となる。
< 以下能書き >
自転車の場合、トルクはクランク長×ペダルを踏む力×ペダリング効率と考えられ
ペダルを踏む力の影響が最も大きい。
ペダリング効率ってのは踏む角度とか力を入れるタイミングで変わる、この説明用の言葉と思ってくれ。
(引脚の影響も含む)
自転車を運転している位のトルクや回転数で考えた場合、
踏む力を加減したり、脚を離したり、ダンシングしたりとトルクを変えるのは自分の意志ですぐできるけど
(元々小さな力で踏んでいれば倍にする事は難しくはない)
回転数に関しては慣性の影響もあるので30rpm→60rpmのような変更は瞬時には行えない。
ペダルやクランクだけではなく自分の脚にも慣性は働くしね。
460ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 12:49:54 ID:???
定量的に説明して欲しいのだが
461ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 12:55:54 ID:???
>>451
ググれない奴に用はない
462ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 15:00:37 ID:???
>>460
ギアは急に変わらない
人の脚は毎回換えることも可能
463447:2010/08/29(日) 15:04:31 ID:???
>>458
10%・50%ってのは単に例として出しただけで特に理由があるわけじゃないw

現実的なら例を挙げるなら
45rpmで40%の力 vs 90rpmで20%の力 って感じかね。

トルク=力であって、力自体は人間がこれ位の力を出そうって思ったその時に変わるけど
回転数=速度であって、速度は力x時間であり目的の速度に達するまでは加速力に応じた
加速時間がかかるということ。
回転数が変わるということ自体は瞬時だけど、「思ったとおりに」は瞬時でない。

トラックみたいなところを一定速度でずっと走り続けるんだったら足腰が故障しないかぎり
低い回転数で走り続けてもいいんだろうけど、日本の公道を走るなら微妙な傾斜の違い・
路駐の追い越しとかで速度の増減を頻繁に強いられるんで、その時にどれだけ機敏に
加速できるかってのが元の回転数がどれだけ高いかにかかってるんだよね。

> それとも元の加速力はバラバラで、そこからのそれぞれの加速力の伸びの

これは速度の話だよね。加速力はギアとペダルに掛ける力を変えない限り伸びたりしないよ。
ギアはシフトアップするわけだから加速力はより落ちる方向に動くわけだし。
464ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 15:09:46 ID:???
何をそんな食いつくのかわからんな。
言いたいことはわかるがその説明が気に入らないってか?
465ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 15:21:41 ID:???
このレベルが普通だろ

自動車板でもトルクって言葉が出たとたんに荒れるからな
466ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 16:39:10 ID:???
>>464
誰に対するレス?
467ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 16:57:54 ID:???
>>447
まあおまえの考えるほど単純じゃなんだけど
クロス乗りっぽいので
もっとこまめに変速しろ
あと金があったらクロウスレシオにしれ
468447:2010/08/29(日) 17:03:55 ID:???
俺?
トップ14Tなのはトップ側 14,15,16,17,18,19のクロススプロケだからなんだがw

52x14で60km/h超まで根性で回す。
平地で50km/h以上で走ることなんてそうないからトップ14Tで十分なのさ。
469ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 18:25:16 ID:???
あほしかおらんのか
470ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 19:06:22 ID:???
個々人の脚質、走行距離、時間、目的によって適正な回転数は違うからねぇ
まぁ高回転信望する人は高回転型なんだろね
471ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:04:40 ID:???
デブの中年ジュラ10じゃあるまいし
472ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:06:19 ID:???
200rpmで1%が最強ってことか()笑
473ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 21:28:51 ID:???
ホビーなクロス海苔みたいだし、別にいいじゃん。
加速力10倍、とか超かわいい。
それにお前らだって1度は、俺ってひょっとして高回転型にすれば最強じゃね?って思って試したことあるだろ?
474ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 08:03:26 ID:???
あるある。
単に踏めない、踏むだけの脚がないだけだったんだが、回転で誤魔化してた。
本当に速い人は踏みながら要所要所では回せる。
レースに出ないとなかなか分からないよね。
475ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 08:19:49 ID:???
そこそこやる気のあるペースで並んで走るってのはレースぐらいだからね
476ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 09:59:32 ID:???
このくらいならレースに出てもいいかなって思われる速さってどのくらいですか?
例えばCR100kmで3時間とかですかね?
477ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 10:47:24 ID:???
>>476
100kmをAve33km/hならビギナークラスくらいかな
もちろん優勝なんて狙えないが、恥ずかしい思いはしなくて済むかと
478ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 11:04:25 ID:???
>>477
ありがとうございます
まだ4時間切れない状態なので精進せねばw
479ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 12:02:42 ID:???
>>440
> 高回転ってのはどの位のことを言うんでしょう?
> 私は90位が普通で、回してみようって時は100位なんですが・・・。

高回転って言ったら110とか120だと思ってる私が通りますよ。。。
480ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 21:01:47 ID:???
>>476
速さじゃなくて集団走行の上手さかな。
481476:2010/08/31(火) 00:37:10 ID:???
>>480
なるほど・・・それはかなり練習しないと難しそうですね
482ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:39:19 ID:???
>>447
脳内乙w
自動車の加速の話?

自動車で急加速する時はシフトダウンしたりもするが、自転車で加速する時は逆にシフトアップするんですよ。
君、自転車乗ったことあるの?
483ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:56:34 ID:???
同じ速度で走るにしても、重いギアでゴリゴリ漕いでいるのと、
軽いギアでサクサク漕いでいるとして、同じスピードだけ加速するとしたら

重いギア→さらにトルクをかけて加速しケイデンスを上げる。
軽いギア→ギアを「重いギア」と同じまで上げてケイデンスを維持するためにトルクをかけて加速する。

前の状態が違うだけでなにも変わらないんだなこれが。
484ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 01:05:30 ID:???
>>482
だから、回転を上げるより踏み込みを強くする方が簡単だって言ってんじゃネェの?
小難しい言い回しでw
485ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 01:17:21 ID:???
俺は踏み込み強くすると後々になって膝にくるからダメだわ

例えば40km/hをある程度の時間継続するとして、
50x14で90回転で巡航してしまうと俺にとってはオーバートルク
50x16か17で100〜110回転くらいがいい感じ
486ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 01:20:48 ID:???
>>485
それは弱すぎでしょう、40kphからあげていくときじゃないかな110とかは。
487ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 01:29:02 ID:???
>>486
はい弱いですw

あと5mm後ろに乗れば膝に優しいのは判ったのですがそうすると瞬発力が物足りないジレンマ
現状で膝から糸を垂らす方式でジャストだからこれで頑張ろうかなと思ってるところ

一番足りないのは筋力です練習ですw
488ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 01:37:03 ID:???
>>487
ああ、もともとハムとかの方が強いなら素直に後ろに乗った方がいいのでは。
無理して弱いところをきたえるよりも強みを生かした方がはやいとおもう。
489ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 05:16:41 ID:???
俺は膝が弱かったので最初後ろ乗りにしてたらハムばかり強くなった。そこそこ筋力が付いてランニング等でも
痛みが出なくなったので、徐々に標準ポジションに移行中。やっぱり筋肉の付き方が変わってくるし、若干速くなるね。
490ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 05:26:09 ID:???
ESCAPEに乗り初めて2ヶ月ほどたったメタボのおっさんです
10kmも乗るとチムポが痺れてとても辛いことに悩んでます

ケツが筋肉痛になったことがないということを考えると
かなり悪いポジションで乗っているのだと思うのですが
意識しても坐骨を立てて乗るということがうまくできません
正しいポジションできっちり乗り続けるにはまだ体ができてないからでしょうか

坐骨を立てて乗るには具体的にどうすればよいか
また正しいポジションで乗り続けることができるようになるまでの
チムポ痺れ対策でよい方法があるようでしたらご教授ください
よろしくお願いします
491ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 06:36:25 ID:???
>>490
自分の場合はサドル交換が効果がありました。
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCEqProduct.jsp?spid=47305&menuItemId=12828
あとレーパンは履いていますか?
購入した店でポジションを確認してもらうのも手だと思います。
492ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 07:24:00 ID:???
ハンドルが低すぎるか遠すぎるんだと思う。
対処としては
- サドルを低くして前にだす。
- ハンドルを高く、近くする。ステムを裏返せばいいかも。
493ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 08:23:54 ID:???
坐骨は立ってなくてもいいだろ
ヤマメポジションなら

とりあえず少しだけサドルを下向きにしてみたら?
494ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 15:09:40 ID:???
>>490
初心者なら体幹ができるまで単純アップライトにした方がいいのでは?

まあ起こすとケツが割れるけど、各種パッドやコンフォートサドルで補える程度
つか合わないサドルはサッサと換えるべき
純正サドルなんてコストしわ寄せがモロに逝くから大抵安物
495ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 18:22:33 ID:???
身体(特に大臀筋)がある程度出来てくるまでは何使っても痛かったなあ
496ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:22:11 ID:???
>>495
逆に体が出来たら何使っても痛くないんですか?
497ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:37:48 ID:???
>>496
俺の場合はそうだった。
ケツと基本の身体の動きが出来上がるまでの間はサドル変えたりポジションいじっても痛みは殆ど解消しなかったけど、乗り込んでいくうちに、ある日ふっとケツが痛くなくなって、後はどんなサドルでも大差ない感じ。
498ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:44:57 ID:???
実際、穴開きでない細身で固いサドルで大丈夫な人はほとんどどんなサドルでも乗れちゃうよな
まあ200kmとかのロングは別として。
そうなれば後は回しやすさを重視して選べるから羨ましい
499ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 00:06:10 ID:???
>>498
そうでもないぞ。俺はアスピデとかSLRの類は大丈夫だが、アリオネは全然合わずに速攻で売った。
500ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 02:21:53 ID:???
鉄のケツを自称するヤツが安い穴あきでねを上げた
それを見ていたオレはママチャリサドルが大の苦手

骨格や乗り方によるのでは?
501ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 02:45:52 ID:???
逆に穴あきサドルは長距離だと痛くなる
体重がかかるスペースが少ない分より多くの体重が同じ箇所にかかるからな
502ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 17:01:03 ID:???
初めてクロスバイクに乗ったんだけど、前傾難しいっすね。
緊張して腕で支えてたから、最後はプルプルしてしまったけど
本来はお腹で座るんだよね?
慣れるまで長距離は難しいな〜
503ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 19:03:45 ID:???
>>502
お腹で座るとこうなるんだが・・・上級者じゃなきゃお勧めできないぞ?
http://www.youtube.com/watch?v=s7zbCLDb9ak
504ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:34:36 ID:???
おまえすきだ
505ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:23:34 ID:???
いろんな意味で腹痛てぇw
506ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:40:10 ID:???
みんな足長げ〜え
507ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 02:18:37 ID:???
たしかにこれだと長距離は難しいだろうなw
508ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 02:19:16 ID:???
>>502
オートバイと同じで腕で支えるのはNG

オートバイなら下半身を固めて猫背?を作れるけど、
エンジン無しは体力とバランス感覚を磨く必要があります
509ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 03:25:25 ID:???
>>502
床の上であぐらをかいて上半身を前に倒した姿勢を維持してみると、腕で上体を
支える必要は普通はほとんどないはず。これが自転車でもできればいいわけ。

ただまあ自転車はペダリングをしているのでその反動でバランスが崩れるから
簡単ではないのだが。で、その補正の分にだけ腕の力を使うようにできれば疲れない。
510ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 08:17:32 ID:???
ハンドルは高すぎてもしびれる事があるから慣れて来たら上げたり下げたり試すと良いよ
あとブレーキレバーの角度やグリップの角度(エルゴの場合)で良くなったりもする
511ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 09:02:00 ID:???
フォームが綺麗過ぎて吹く
512502:2010/09/05(日) 10:24:49 ID:???
>>503,508-509
先輩方のアドバイスで全部やってみたっす
腕は添えるだけ…お腹で走る…

お尻が疲れてくるから、今度は腕に少し重心移動して。
今はまだ交互にするのが精一杯だったけど、昨日の3倍走れた。

お尻も乗せすぎると足の指辺りが痺れてくるから
ある程度、腕も必要みたい。
513ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 16:30:37 ID:???
>>512
それで間違ってないよ。
どう足掻いたって自分の体重を支えるのは3点(ハンドル、サドル、ペダル)しかない。
最初は必ずどこかが痛くなるもんさね。
大事なのは今の自分にあったバランス。
乗れてくると、ケイデンスやトルクが高くなって出力が上がり、ペダルへの比重が増えて腕やケツが楽になる。

速度域が低いうちから腕を添えることを意識しすぎると、典型的な見た目だけフォームになりやすい。
ある程度は腕でも支えるよ。
出力が低い状態での猫背フォームの維持は常に腰に負担をかけ続け、痛めちゃう。
ペダルからの反動があるからこそ成立するフォームやね。
腰で支えるってのは腰を基点として体重配分をするってことであって、腰で体重を支えるってことじゃあない。
自動二輪でもそうだけど、腰で体重を支える乗り方は今では推奨されていない。
514ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:00:20 ID:???
参考になるなぁ
515ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:21:36 ID:???
それでかー
低速で腰が痛くてつらかったのは
516ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:29:03 ID:???
>>1
関連スレ

【回】ペダリングスレ7rpm【踏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283647944/
517ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 06:54:00 ID:???
デフォのサドルは幅130oが多く、両端がラウンドしてるから有効幅は110o位
挫骨の幅がこれを超える人は合うサイズに変えるほうが先決だよ
518ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 09:38:48 ID:???
まぁサドルうんぬんよりも体の痛みはポジションから来てるからねぇ
自分の今の筋力にあった前傾量とか各部位のポジションがあるからそれを決めることだな
ポジション決まらない間からサドル替えても無駄な出費となる
519ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 10:01:26 ID:???
むしろ、俺はフォームから入る
バッチシの見た目に合わせて筋力を上げていく
520ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 18:41:15 ID:???
ヤマメのりにせよ、猫背のりにせよ、キツい前傾のポジションは、出力ありきだよ
出力、空力をバランス良く高めていくと、自然とああなるんであって、ポジションありきでやり出すと変な癖がつくよ
CRでも、出力は低いのにやたら骨盤立てて超前傾な人を見かけるけど、故障しそうで見てて心配
521ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:48:57 ID:???
でも、たまに低速域でも高速域でも全くフォームの変わらない人っているよね。
何か性格が出てるというか、几帳面な人だわ。
実際速いんだけど、腰痛持ちだし、ちょっと勿体無く感じる。
522ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:52:34 ID:???
ケイデンス低いときは腕で支えればいいんだね
523ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 01:42:48 ID:???
ケツの中の骨盤?がとんがってるのかサドルに当たって
すごい痛いです。骨盤立てたらもろに当たってる気がします
524ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 01:49:16 ID:???
尾てい骨かな?
穴開きサドルって言うか左右2分割みたいなサドル使った方がいいな
525ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 02:06:42 ID:???
とんがりがサドルの広いところに着地するように調整
526523:2010/09/07(火) 02:15:35 ID:???
尾てい骨ではないです、左右1箇所ずつに痛みがあるので

とりあえずサドル位置変えて試してみます
527ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 03:26:07 ID:???
>>523
今までどの位走ってる? サドルの形態や幅、ゲル等のクッションが自分に合って
いても臀筋群がある程度発達するまで痛みが続くことがあるよ
特にデスクワーク主体のリーマンで日常的にあまり身体を使っていない人の場合は
528ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 06:13:54 ID:???
>>523
サドルの角度を変えると尻の接地位置、面積がずれて改善する事もある。
例えばすこーし前上がりにすると接する場所のメインが尻から尿道の方へ
移動して、座骨での圧力は減ったりとか。
529ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 09:10:47 ID:???
引きこもりがクロスバイクにのったら
しばらく筋肉痛地獄だった
530ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:11:05 ID:???
おめでとう。ローラー台じゃないよね?外出たんだよね?
531ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:15:58 ID:???
ドロップハンドルの下ハン持って走り続けたらめちゃくちゃ手がしびれるんです
お尻はぜんぜん平気です
ポジションをどう修正したらいいでしょう?
532ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:18:46 ID:???
同じくそれで悩んでる

手に体重かかりすぎ、サドルで体を支えて手は添えるだけ
と言われたけど体が少しずつ前に行ってしまう。

サドルを少し上向きにしたら股間が痛くてたまらん
533ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:29:26 ID:???
>>531-532
まあ慣れの部分が大きいが・・・後ろに座ったりとか試した?
俺はシートポストとステム交換して全体的に後ろに乗るようにしたら良くなった
但しこれは上死点がやや窮屈になるので長めのクランクで頑張ってる人には向かないかも
534ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:45:01 ID:???
ペダリングがまだ甘いんだろ、だから体が前にずれたりする。
サドルを後退させてペダリングは上支点から少し前に入力するといいよ
535ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:57:37 ID:???
ペダリングの仕方を変えると、力入れなくても体が勝手に立つから面白いよ。
536ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:50:23 ID:???
どろぷはんどるの下もつと腰が痛くなる・・・。
537ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:02:01 ID:???
下ハンで手がしびれたり、腰が痛いのは体幹の筋肉が無いからだよ。
腹筋背筋鍛えて体幹で上半身を支えたら、手に体重もかからないし
腰も痛くならないよ。鍛えなさい。
538ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:33:57 ID:???
>>531-532
上ハン持つのと下ハン持つのって体重のかかりはそれほどかわらないと思うんだけどなぁ
単純に上体曲げるだけじゃなく骨盤立てて背骨から曲げて手にあまり体重かかってない形が理想
基本ハンドルは手を添えているだけだから、1cmハンドルから手を浮かせても同じ上半身の状態で
走れる(手放し)
上ハンでまずためす、ちょっと手を浮かせてみて上半身の状態が維持できているなら重心がいい位置にある
手を浮かせれないならただ前に倒れてるだけで重心が前すぎる
下ハンでも同様にハンドル握った状態からちょっと手を軽く開いてハンドルに触れるか触れないかくらいで握り
上半身が前傾のまま維持されるかをためす

自転車って足の筋肉さえ鍛えればって思いがちだが、上半身の筋肉も結構重要
腹筋背筋で前傾を支えれないと手に体重がかかって痛くなる
539ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 00:11:31 ID:???
540ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 00:30:06 ID:???
>>539
キツイ前傾の話とはまた意味が違うぞw
541ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 00:52:20 ID:???
手放しできるぐらいの重心バランスっていうのはおもしろいね
試して見ます
542ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 01:34:15 ID:???
今25q走って軽く試してきた
手添えるくらい(ハンドルに触れてる位)でインナーローで高回転でこぐと
尻がポンポン跳ねる…

サドルとハンドル、7:3位の比重で支えると高回転でも楽だったけど
走り終わった後やっぱりアナルの手前が痛いよ(;ω;)
543ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 01:58:20 ID:???
>>542
もちっと、サドルの後ろ側に乗ってミソ。
544ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 02:17:44 ID:???
>>543
サドルの前後はあってるはずなのに
高回転時のみ前に前に出てくるのはペダリングがまだ未熟って事だろうな。

サドルを5o程前に出して、後ろに座るのを意識して乗ってみるよ
ありがとう
545ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 07:04:03 ID:???
高回転ってのもどれくらいかわからないが120なり140以上で尻がひょこひょこするのは
ほとんどの場合サドル高すぎ
まず基本の高さとしてサドルにまたがってペダルを一番遠くにした時に
シューズのかかとがペダルに届くサドル位置にする
最初は足が余ってる感があって低く感じ回しにくいように思うがそれはスキルが足りないからそう思う
慣れて奇麗に回せれば低くも高くも感じなくなる
546ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:12:04 ID:???
>>545
初心者はそのセッティングでも高いと思うよ。
547ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:12:48 ID:???
もう一度考えなおしたほうがいい
548ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:15:35 ID:???
シューズのかかとがペダルに届く位置とか・・・MTBの話してんのか?ロードではありえない低さだ
549ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:24:13 ID:???
>>546
いゃこれ以上は初心者だろうが上級者だろうが低すぎてまともなペダリングができない
高いということはないよ
550ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:26:05 ID:???
>>548
これを低いと言ってる時点で君はポジションがおかしいと思うべき
ポジションわかってない奴ほどいっぱいいっぱい上げちゃうからねぇ
551ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:34:07 ID:???
また短い足の人か
552ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:53:34 ID:???
>>548
君、何も知らないんだな
MTBの場合靴裏にラバーやピンがあるから
ペダルに当たるように合わせると
ロードより高くなるんだぞ
無知無知くんですか?w
553ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:01:23 ID:???
554ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:10:47 ID:???
初心者ならシューズではなく裸足のかかとがちょうど届くくらいがいいと思うんだ
あと、上級者で足のサイズが29cmとか大きい人は2cmくらい上げてもいいんじゃね
>551脚の長さの問題ではなくシューズサイズの意味での大きさな

自称上級者がクリートを先端に付けて爪先立ち的な踵の角度で下死点でカックンカックンさせてるペダリングはいつ見ても笑えるw
下死点で骨盤が傾いてるっちゅうねんwww
555ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:44:14 ID:???
>>548
少しくらいヨーロッパのレース見ると参考になるぞ
ペダリング見てみりゃすぐにわかると思うが膝の曲がりぐあいとか足がかなり余ってる
全然伸びきってないんだよねぇ
こんなに余ってるのってくらい軽やかに回してる
556ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:55:36 ID:???
最初に戻って、回転上げると前に出るのは高杉だろ
まあ回転の割に踏み杉って落ちもあるけど

ハンドルと落差付けなきゃ、90回転が標準なんてマニュアル本の被害者かな
普通の初心者が買うとハンドル高めで販売するのが普通なのに。。。
557ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 10:05:34 ID:???
>>513
10年以上乗ってるけど参考になった
コテハンつけてくれないか?
後で参照しやすいから
558ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 10:14:55 ID:???
>>556
日本語でおk
559ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 10:43:20 ID:???
>>555
日本で皆が言ってるサドル高よりも低い人が結構いるけど
あの高さで高トルクの高回転が出来るように筋肉を作ってるからだよ
560ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 11:51:35 ID:???
初心者ほどサドルをキンキンに上げたがるからね
いつまでたってもペダリングがぎこちない人が多い
561ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 12:30:42 ID:???
>>559
もっと高い方が高トルクの高回転をしやすいの?
だとしたら、その人たちはなぜサドルを上げないの?

煽りのつもりじゃなくて、何かとトレードオフでその設定に甘んじているなら、
何と引き替えにしているのか純粋に知りたい。
562ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 13:25:57 ID:???
また大きめフレーム買わされてサドルがメチャ低いやつの自演か
563ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 13:27:33 ID:???
>>561
逆逆
高すぎても回転効率が下がるからそこまで高く無いって話
564ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 14:47:13 ID:???
あの高さで出来るように、
というのは別の高さ(もっと高い?)でも出来るって意味じゃなかったの?
素直に読んだらそう取ってしまったが。

サドルが低い方が高回転にできるけど、筋力が伴わなければトルクが足りなくなるという解釈ならあってる?
(筋力がなければ、最低限のトルクを確保するためにプロの至適高より高めがいい?)
565ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 15:09:42 ID:???
>>564
サドルが高くても踏み下ろす筋力が伴わなければ重いギア踏めなくてトルクが足りなくなるのは同じ
しかも足を大きく動かす分体力の消耗も激しくなる、あと伸びきった筋肉もそれ以上の力が出ないのは言うまでもないこと
同様に低すぎても筋肉が一番力を出せる部分まで伸ばせないためにトルクが足りなくなる
ようするに高すぎず低すぎずってのが一番いいわけ
566ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 15:13:25 ID:???
スローピングフレームのロードでサドルを目一杯下げて乗ってるおっちゃん見たよ。あれはワロタ
567ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 15:34:47 ID:???
>>565
その高すぎず低すぎずの点が、鍛えている人とそうではない人では違うって解釈したんだけどそうでもないの?
559とはまた別の話?
568ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 16:17:11 ID:???
>>567
鍛えて筋肉がついて変わるってものではない
ペダリングスキルの上達では変わる
569ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 16:43:08 ID:???
要するに559とは別の話ですか?
570ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 16:54:33 ID:???
それ以前に559の日本語が意味不明
571ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 17:13:14 ID:???
以前じゃなくて、訊いているのは意味が分からなかったところそのものなんだが。

>>565は565で正しいのだろうけど、
>>559とは別の話だったら、ごめん今訊きたいことと違う。
あるいは559の否定だったらそれはそれで訊きたい。
572ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 18:22:01 ID:???
サドル高って考えるからわかりにくいのであって、注目すべきは膝と股関節の角度

スクワットやレッグプレスで同じ距離をストロークする場合、

1)膝を大きく曲げた(110度以下)体勢からでは、膝を伸ばす大腿四頭筋の力しか使えない
 (極端に曲げた体勢は膝頭にストレスが集中して膝を壊す)

2)適度に伸びた角度(110度近辺)なら、大腿四頭筋に加え、股関節を伸ばす臀筋とハムストリングの力も使える

3)膝を伸ばしすぎた体勢からではストロークが足りず、足首を伸ばすか骨盤を傾けて脚を伸ばそうとする
 (いわゆるアンクリングになるか、膝裏の筋を痛めるか、腰痛を引き起こすでしょう)

この時、大腿四頭筋は比較的に素早く収縮可能なのに対し、股関節の屈伸は力は出るものの収縮が遅い分時間がかかり、
1)より2)の方がスピードは落ちる(低ケイデンス)
ただし1)の場合に屈伸スピードを上げすぎると、あっという間に大腿四頭筋が疲弊してしまうでしょう

しかし筋肉と神経が発達した者は股関節の屈伸をより速くすることもできるし
1)の場合でもより大きな大腿四頭筋の力を出すことができる


という風に妄想してみた

573ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 19:53:04 ID:???
>>566
それ、俺です
574ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 20:37:06 ID:???
妄想なのかよw
575ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 21:47:05 ID:???
>>559は、プロが速く走るセッティングを出したら

>日本で皆が言ってるサドル高よりも低い人

になったということじゃねーの?

>>559の文章じゃ、調整した自転車に合わせて体作ったような印象だよw
本来は体躯と乗り方に合わせたポジションに調整するでしょ。

サドル高杉の人、多いよね。エディみたいに腰がクイックイッって動くほど上げて。
576ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:37:32 ID:???
初心者でサドル高すぎなやつが多いのは事実だが、
プロでカカトがペダルに触れるほど低くしてるやつなんていないよ。
いるとしたら日本の自称プロだけ。

プロは何年もかけてやや高めのサドルにたどり着いているが、
初心者が最初からそれを真似すべきじゃない。
その意味ではカカトがペダルに付く高さは初心者の基準になる。
577ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:50:15 ID:???
>プロでカカトがペダルに触れるほど低くしてるやつなんていないよ。

初心者がプロと同じポジションで乗るのはおかしくないか?
578ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:59:08 ID:???
問題は初心者ではなく自称上級者が高くし過ぎてるってところだと思う

どこかのクラブにでも入って教われば直すと思うんだがねぇ
傍から見ればおかしいのが一発でわかるのに気付かずに・・・
579ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:08:48 ID:???
高くしすぎてふらついてるやつは自称上級者w
580ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:09:56 ID:???
サドル高さって
股下×0.885の長さをBBの中心からサドルの上まででいいんだよね?

この時の股下は素足か靴かどっちかね・・・
581ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:12:16 ID:???
もちろん素足
582ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:17:57 ID:???
サンクス
583ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:22:56 ID:???
>>580
数字だけが一人歩きだな

それをブログに載せた店長はいろいろ補正係数を出してるのに
584ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:35:35 ID:???
股下の測り方がイマイチわからん
床の高さまで78pあるトップチューブは圧迫感なくまたげるのに
ビデオテープ押し当てて測ったら74pしかねぇ…orz
585ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:36:23 ID:???
× 床の高さまで
○ 床の高さから
失礼
586ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:38:20 ID:???
股下×○○ってのは色々な説があるし股下計測方法にも色々あるからアテにならない気がするね
サドル跨いでペダルまで足を伸ばして云々の方がやり易いと思う
587ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 01:30:27 ID:???
はじめは、ベストな位置より少しサドル下げたほうがこぎやすい
588ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 02:03:57 ID:???
こぎやすい位置でこいでても上達しない
589ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 02:10:43 ID:???
>>578
あぁそれあるね
高い方がかっこいいだろうみたいな感じで上げすぎてる奴が多い
この手の連中は指摘されても言うことをきかないからなぁ
効率よりも見た目を気にするタイプだからな
590ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 02:15:10 ID:???
ハンドルとサドルの落差があると確かにバイクの見た目はカッコイイけどね
やっぱ乗ってる人のフォームもそれなりじゃないと不釣り合いだし乗ってる人はしんどいだろうし
自分は落差5cm以上にすると腰痛むからそれ以上落差は付けないけど
最初は確かに高い方がいい気がしてたけど乗るにつれてサドルは上がっていくのが普通のはずなのに
自分はだんだん下がっていったw
591ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 02:57:20 ID:???
>>589
格好良さだけを言うならサドルーハンドル落差があってもスペーサーが少ないほうが格好いいから、
初心者がサドル高すぎなのはそういう理由じゃないと思うんだけどな。本当に高いほうが効率がいいと思ってるんだよ。
実際はサドル高すぎの初心者は多いけど、落差付けすぎの初心者って少ないよ。



592ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 03:01:54 ID:???
初心者ってスペーサーもやたら多い木が
593ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 07:27:32 ID:???
初心者はコラムカットをしないからでしょ
慣れるまでは調整の余裕が合った方が良いし
594ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 07:37:35 ID:???
>>581
良く言われるけど理屈がわからない
靴を変えたらその分股関節〜ペダル軸の長さが変わるから計算が崩れると思う
そもそも自転車側の都合(クランク長とかペダル厚とか)も反映されてないから無意味な気がする
595ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 07:44:55 ID:???
596ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 10:55:16 ID:???
>>594
これも良く言われてること

その数値は「とりあえず仮に合わせてみるサドル高」だ
そこに合わせればとりあえず大きな間違いは起こらない

当然ながらセンチ単位での修正をする場合も多々ある
597ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 11:09:14 ID:???
>>594
俺もペダル〜踵方式はちょっと大雑把だと思う。
ttp://www.cyclesports.jp/magazine/0709/index2.html
類似の方式なら、こっちの方が納得できる。
598ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 13:52:12 ID:???
>>584
足首(母子球まで)の長さもあるからね
股下74だと72cm〜78cmぐらいのサドル高でしょう(クランク165mm〜170mm使用)
599ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 15:39:53 ID:???
自分の体の柔軟性も分からないのに無闇に数字追わない方がいいぞ
初心者なら前屈して手が床に届かない奴だっているだろう
600ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 16:54:59 ID:???
チンポジが気になりだしたら止まらないな。
ケツを沈めて、チンポを持ち上げる感じか?
601ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 17:02:53 ID:???
>>599
初心者とは到底言えないシュレク兄弟だって前屈で指がつかないんだぜ
602ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 17:10:53 ID:???
走り出したらチンポの存在なんか忘れるよ。レーパンで上向き固定されるからな。
普段ズル剥けなのに自転車乗ると包茎になってるのは亀頭保護のためかな?
603ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 17:46:53 ID:???
火星人乙w
604ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 18:22:10 ID:???
普通のズボンだと、ズレがひどいんだ
605ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:29:23 ID:???
>>595,596
元々は「想定装備」みたいなものがあったんだね
でも調整幅を数センチ見込むなら「股下(靴込)×0.9を基準にして調整してね」で十分な気がする
数字が細かい程数値にこだわる人が増えるし
606ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:43:22 ID:???
0.9は凄く高い無理無理

人によっては0.850だったり0.890だったり色々意見あるやね
607ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:32:16 ID:???
サドル高はホント深いよねぇ。
個人的には低い方が好みなんだけど、低くすると膝が悲鳴をあげて辛い。
今ちょうど膝が全く痛くない高さなんだけど、高くて長距離がしんどい。
膝が伸びきるちょい手前くらい。

いろんな人にペダリングを見てもらいながら一寸ずつサドル下げてるけど、中々下がらなくてイヤンな感じ。
608ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:49:25 ID:???
>>607
高いほうが痛くないという事は、踏力を入れる際の膝角度が大きい方がいいのかもね
サドルを後ろに引いたら変わるかも
609ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 22:05:28 ID:???
>>608
そう思う。俺も>>607と似たような感じで、膝角度が小さいと膝痛めそうになってたから、
サドルやや高め、サドル後ろめで始めて、膝が痛くならない範囲で徐々にサドルを低く、前に出していった。ミリ単位で。
今でもやや後ろ乗りだね。
610ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 23:06:15 ID:???
高いと長距離で疲れて、低いと疲れてるときでもこげる。
なぜだ。
611ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 02:09:01 ID:???
股下×○は80年代の理屈だったのか。。。

プロ選手のを測ってきましたって自分の手柄のように書くヤツ痛すぎ
612ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 03:04:50 ID:???
要は自分の腱や筋力(運動能力)に見合ったサドル高にすればイイってこと
乗ってりゃ次第に身体が出来上って、もっと速く、もっと長く走るにはポジションを
どう変えればいいか人に聞かなくても自分で分るようになるよ
613ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 09:33:01 ID:???
>>610
それは身体が高過ぎて嫌だと言ってるのでは
614ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 11:49:13 ID:???
>>612
情報ゼロだな。何も言っていないのとかわらん。
615ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 13:03:45 ID:???
おれにはわかった。
616ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:12:01 ID:???
俺は体が出来ていないから、ポジション弄って数百キロ乗っただけでも筋肉が付く位置が変わるのが分かって面白いわ。
サドル高とかセットバックとかは5mmも動かすと全然違うよね。
617ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:25:11 ID:???
ちょっとサドル上げたらがっつり腰痛めた。
シビアだな。チキショー。
618ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:38:44 ID:???
ちょっと変えたぐらいじゃ分からんじゃろうと思っていたら
俺の体は素直に反応しやがった
面白いやつだ
619ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:57:51 ID:???
ロードでフレームサイズは適正なはずなのにサドルが前すぎる
サドルを最大限後ろにしてもまだ足りないおかしいなあって思ってたら超前乗りしてたみたい

で、サドルを前にずらしてどっしり座ったらペダリングはいい感じになったが肩が疲れる疲れる
実際走ってるところを有識者にチェックしてもらいたいなぁ
620ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:37:01 ID:???
>>619
サドルを前に出して前荷重になった
 ↓
ステム上げて(または短くして)ハンドル近づけて荷重を後ろに戻した
 ↓
肩〜ハンドル間の距離が短くなったのに前傾姿勢を取ろうとする
 ↓
いかり肩になって肩・首が凝る

というパターンに酷似しています
この場合、逆にハンドル下げて遠くにすると改善する可能性があります
やりすぎると手のひら、またはチ○コに荷重が集中してしびれてきます
で、サドルを前下がりにして悪循環に陥ります
621ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 20:18:52 ID:???
ブラケットの取り付け位置と角度
実際はこれも非常に重要なんだけど、買ったままの人も多い。
622ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:35:54 ID:???
>>7
これ参考にしてみて少しだけ走ってみたが
おちんちんの痛みが軽減されたぜ。
623ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:59:34 ID:???
>>622
それってインチキ伝道師の
エン○の提唱するフォームでは?
624ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:09:18 ID:???
アナル押し付けるといっても、体重乗せる支点になるのは
キンタマとアナルの間だよね…(´・ω・`)?
625ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:17:37 ID:???
>>624
君とは、とてもよい友人になれそうな気がする。
今度、二人で語りつくそうじゃないか。
裸で
626ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 02:08:19 ID:???
自分も>>7が分かりやすかった。
「手は添えるだけ」で「前傾深く」っていうとこうなるよね。
これを意識して乗ったらチンコの痺れも軽減されたし
上り坂もシッティングのまま上りやすくなった。
ただ、街中をチンタラ乗るときはちょっとツライ。
エン○ってのがよくわからないんだけど間違ってるの?
627ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 04:57:04 ID:???
エンゾはエンゾで極端だけど、方向性としては間違ってないと思う
7の最初のフォームだとどうしたってちんこをサドルに押し付ける形になるから
そりゃ圧迫されて痺れるのも当然だわね
まぁ初心者が前傾姿勢取ると大抵そうなっちゃうものだけど
(もちろんかつての自分も)
628ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 05:00:25 ID:???
エ○ゾって人のはこんなんじゃない?

○ヘ
/  )
  「
629ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 05:50:46 ID:???
曝露スレではこんなフォームで乗ってることが確認済み


/\
  「 
630ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 05:53:16 ID:???
こうだろw

  ○
  /\
/  「  http://www.roadbike-lodge.com/36enzo_day1/34.jpg
631ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:01:06 ID:???
>>627
ヤマメはこうだろ
632ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:06:46 ID:???
>>630
手長すぎて吹いた
633ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:31:27 ID:???
町をゆっくり走るときはこのフォーム、腰にくるよな
634ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 13:21:46 ID:???
フォームありきじゃなくて出力に適したフォームがあるわけだからな
ゆっくりなときはゆっくり用のフォームじゃないとダメだ
635ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 14:25:25 ID:???
>>630
妖怪じゃねぇか
636ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 14:45:55 ID:???
肘が2つありそう
637ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:12:31 ID:???
これ、服がそうみえるだけで実はただの人間じゃないか?
638ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:12:25 ID:yeVkUi+Q
>>630
これって何のせいでこうなってるの?
フレームサイズがあってないとか?自分もこうなってないか心配
639ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:08:14 ID:???
これはウェアがずり上がって長く見えているんだよ、あるいはそう見せているのか。
それと写真の撮り方が真横からではなく斜め上からだから。
左右のハンドルの下ハン見たら分かるでしょ。
落差があると見せたいときのテクニックだよ。小賢しいやり方だけど。
640ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:09:43 ID:???
>>638
2サイズ小さいフレームに乗っているから
上体がおきた上体でハンドル落差を付けたいが為のポジション
実践では非常に遅くしか走れない
641ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:15:13 ID:???
足の長さは羨ましいな。
あいつらハンドルをヒョィと乗り越えるんだぜ・・
642ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:52:41 ID:???
フレーム小さすぎw
こんなんで本を出版し
情弱には教祖扱いされ
レースの実績もない

こんなんがまかり通る
ゆとり大国

中韓に追い抜かれるわけだw
643ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:04:30 ID:???
>>641
体が固いんじゃないかな。
644ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:10:41 ID:WBQ7UFay
本などでステムは、90mm〜120mmくらいがハンドリングが素直で良いと書かれていますが、
何故プロ選手は、よく130mmのステムやそれ以上の長さのステムを使っているのですか?
645ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:24:46 ID:???
外人は体がでかいから。
遠くてより低いポジションの方が空気抵抗が少ないから。
素直じゃないハンドリングでも乗りこなせるから。
646ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:37:25 ID:???
クロスバイク乗りだが、プロショップ(笑)に行った時にサドルが高すぎると指摘された。
つま先でペダルを踏んでクランク下死点で膝が少しだけ伸びるくらいにしてるんだが。
サドルを5cmくらい下げられて乗って帰ったんだが、膝のあたりが窮屈な感じがする。
あの店、オレがクロスバイクだからって馬鹿にしてわざとやったのか?
これだからローディは信用ならん。
647ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:42:31 ID:???
膝が少し曲がるぐらいならおk
648ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:00:06 ID:???
>>646
まあショップで君の身体と共に合わせたんだから、そんなに大きな間違いはないと思うんだ
でも5cmも変えたら違和感ありまくりだと思うのでその中間あたりでしばらく乗ってみたらどうだ?
で、慣れたらまた低くしてみればいい
649ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:01:32 ID:???
他者の意見は参考程度で。体に無理なく、より早ければ良いんでしょう。
650ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:05:50 ID:???
>>646
サドル高さには色々な説があるが、よく言われるのが「踵で踏んでギリギリペダルに届く高さ」だ
踵がペダルに届かないようでは高すぎという事
試してみ?
651ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:08:40 ID:???
そんなに高くしていいの?
いまはカカト付けて膝が少し曲がるぐらい
652ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:10:16 ID:???
痛くならなきゃ何でもいいよ
高すぎれば膝裏が痛くなって教えてくれる
653ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:19:02 ID:???
クロスバイク乗り始めて2週間の初心者です
最初は手に力が入り過ぎて痛くなったので、サドルを上げたら改善しました
でもまだハンドルに添えるだけというのが難しいのですが、手に力を入れないぶん、
前に倒れそうになる力?でペダルを踏む感じであってるでしょうか?
654ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:23:28 ID:???
糞酢とかママチャリみたいなもんだから好きに乗ればいいよw
655ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:26:21 ID:???
クランクを毎分120回転位してケツがヒョコヒョコ浮かなければ良いよ。
浮いたら高すぎるから5oずつ浮かなくなるまで下げみて

ケツが浮いてたらウホッなローディーが寄ってくるから気よ付けろ
656ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:31:08 ID:???
>>653
まあ大体そんな感じでok
あとはサドルの前後位置もいじってみると楽になったりする
ちょっと頑張って漕いでみて、太腿の前側が疲れるならサドルを後ろにズラし、太腿の後ろ側〜お尻が疲れるなら前にズラす
最初のうちは1cmくらい動かしてもいい、微妙な違いがわかる様になってきたら5mmとかそれ以下で調整する
日本人の標準体型だと後ろにズラした方が良くなる人が多い
657653:2010/09/13(月) 00:43:14 ID:???
サドルのいじり方がよくわからなかったので、具体的に教えていただいて、すごく参考になりました
ありがとうございます
658ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:19:07 ID:???
>>646だけど、あれから調べたら股下に0.88かけた数字が最適サドル高とか書いてた。
多分プロショップはこの数字に合わせて下げたんだろうな。
今までの高さは股下とほとんど同じ数字だわ。
でもこっちのほうが膝が楽だしガシガシ踏み下ろせるんだけどな。
659ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:22:37 ID:???
0.88ってBBセンター(クランク軸)からサドルトップの高さだぞ?
660ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:39:07 ID:???
回すことを心がけてたらどんどん使用ギア比が落ちていって現在平地走行ギア比が2代なんだけど
レース等に出るわけじゃなく休日サイクリング程度なんだが
高ギアを高ケイデンスで回すトレーニングはするにこしたことはないのかな?
たまに速い人に抜かれると追い付けないのになんか燃えてしまうw
661ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:52:30 ID:???
>>646
お主って、書いたものや人の言うことを鵜呑みにする馬鹿なの?
自分の頭で考えられないの?
今のままだと右向いてホイ、左向いてホイの人生になっちゃうよ
662ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 07:01:47 ID:???
>>660
2台と言っても、2.1と2.9じゃ全然違うけど、3以上なら50T-16T以上だよね。
それでケイデンス95なら38km/h。
35km/h巡航でサイクリングって言える剛脚さんじゃなきゃそんなもんじゃないの。
663ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 07:25:07 ID:???
まあ初心者はサドルは高く前よりにすると
鍛錬しなくても乗りやすいのは事実だが、それが良い訳ではない。
664ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 08:16:54 ID:???
>>655
>クランクを毎分120回転位してケツがヒョコヒョコ浮かなければ良いよ。
>浮いたら高すぎる

手に体重をほぼ掛けないようにして
その状態を維持すべく、
うおおおおおって漕いでたら110回転くらいになったけど、
そのときケツが浮いてたのを思い出しました。

あれはサドルが高いってことなのか〜。
良いこと知った。横からだけどありがとう!
665ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 08:25:59 ID:???
>>663
乗りやすい方が良いってわけじゃないってのは
どういうわけなんですか?
666ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 08:49:02 ID:???
>>665
前乗りでロングライドすればわかるよ
667ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 15:03:12 ID:???
>>663
トライアスロンやロードのTTではサドルを高く&前に出すよね?
少なくとも平地では鍛錬したプロでもとってるポジションなわけだが
668ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 15:09:12 ID:???
>>667
それらは短距離走だからです
上体の姿勢も通常のロードバイクの乗り方と全然違うし
669ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 16:47:28 ID:???
>>667
エアロポジションのためにサドルを前に出すのが目的であって
サドル−BB間距離は変えてないだろうから
ハンドルとの落差は増えるけどサドルを高くしているとは言えない
670ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 18:43:49 ID:???
一般にサドル高といえばサドルBB間距離のことだけど、これを一定のままサドルを前に出せば地面からのサドル高は高くなる
671ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:13:00 ID:???
てs
672ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:11:22 ID:???
腕が痛いなあ、ステムやサドルをどう変えたらいいのかなあって悩んでたんだけど、
骨盤をもっと立てるよう意識すると少し楽になった
んで、さらに腹筋に力入れると体重がサドルにかかってさらに腕が楽になるっぽい

俺みたいな初心者はまず体を鍛えないとダメなんじゃなかろうか
673ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:34:23 ID:???
わざわざ体を鍛えんでも走りこんでいけば慣れてくるよ
674ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:39:32 ID:???
それは鍛えるということ
675ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 00:22:09 ID:???
走ってれば必要な筋肉はついていくな。
まったく運動していない身だったから一週間は筋肉痛地獄だったが。
676ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 07:07:11 ID:???
>>670
んなぁこたぁない。
677ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 07:38:41 ID:???
>>676
右脳使えばわかるぞ?
サドルを前に出してサドルBB間距離を測ると僅かに短くなっている
すなわちこれを調整し直すとサドル高が少し上がる
三角関数を使って計算orコンパスを使って図で確認
678ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 07:42:57 ID:???
初心者は自転車に合わせるために体を鍛える前に
現状の体力に見合った自転車のセッティングを見つけるのが先決だよね
>>672は無理せずにサドルを下げて引くか、ハンドル上げて徐々に体を慣らす方がいいよ
679ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 07:46:38 ID:???
>>677
サドルレールは地面に対して平行じゃないから
サドルを前に出しても単純にサドルBB間距離が短くなるわけでもないけどね
680ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 09:25:18 ID:???
681ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:58:23 ID:???
>>680
懐かしいな。
それも彼特有のヘリクツなんだけどね。

回転させただけでも前乗りは前乗りなんだよ。
実際に乗り比べてみれば、脳内では回転させただけなのに、身体の使い方は全然違うことがわかるから。

ちなみに最初にその回転理論を発表したのは汁のYてnちさんじゃなくて、
94年のアワーレコードラッシュの時に選手のフォームをバイシクルクラブの元編集長が分析して書いてたな。
682ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:39:07 ID:???
BCw
683ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:23:49 ID:???
むしろ前乗りポジションに変えるときのやり方の一つだな
684ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:00:49 ID:???
DHハンドルで上体を固定しつつ全力で漕ぎ続けることが前提の理論だな
俺だったらまず首が保たなそうだw
685ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:13:27 ID:???
俺はその回転させた前乗りってのを試したことないんだけど、ああ、やっぱりそういう理屈はあるんだな、と思った。
回転させれば同じじゃん、ぐらいのことは誰でも思いつくんだし。

ただ後ろ乗りと同じ筋肉の使い方するには重力の影響は無視するにしても、水平から見て、踵を上げた状態で回さなきゃいけないよね。
実際そういう乗り方なの?
686ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:17:45 ID:???
クランクを中心に重力が発生してるなら、この回転理論は完璧に正しいなw
ポジション変更する上で有効な方法ではあるけど、前乗りはどう足掻いたところで前乗りだからなァ
687ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:58:27 ID:???
>>685
実際やってみればわかる。
重力の影響はどうしたって無視できないから。
688ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:29:05 ID:???
重力の影響がそんなに大事なら
なんで登りでは前乗りより後乗りの方が推奨されてるんだよ
689ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:58:04 ID:???
>>688
頭悪いやつだな
どこに前乗りの方がいいと書いてある
690ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:06:33 ID:???
>>689
頭悪いのはお前だろ
誰が前乗りの方がいいなんて話をしたかよ
重力の影響なんか関係ねーって話をしてんだよ
691ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:19:06 ID:???
重力の影響をうけないとかヤバすぎる能力だなwww

おれも超ほしいwwww
692ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:20:41 ID:???
また始まった…
693ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:24:26 ID:???
そろそろガンダムネタが登場します
694ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:56:24 ID:???
登りで後乗りが推奨されるのは重力の影響なんだが・・・
695ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:02:20 ID:???
俺の勝手な見解では登りで後ろ乗りにするのは太腿の温存
平地よりもダンシングを多用する登りでは、少しでも太腿を温存したいから
696ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:17:44 ID:???
宮崎美子の太腿最強伝説
697ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:09:04 ID:???
>>695
>登りで後ろ乗りにするのは
上死点での踏み出しを早めるためでしょ
その方が長い時間踏んでられるから、ペダリング1回転中の失速を防げる
698695:2010/09/16(木) 23:13:31 ID:???
>>697
そうなの?その分下死点側の踏み終わりが早くなるから踏んでる時間は一緒だと思うけど
699ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:24:35 ID:???
平地でサドル水平にセッティングすると上りでサドル前上がりになる
登りコースでサドル水平にすると平地で前下がりになる
これってどうすんの
700ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:30:14 ID:???
勾配を意識しなければいい
701ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:17:15 ID:???
>>698
ところが下死点側の踏み終わりは早くならないんだよ
重力から見てペダルがいちばん下になる下死点は、ペダルがいちばん股関節から遠くなった所とは別だからね
じゃあ上死点もそうじゃないかって思うだろうけど、上死点でペダルが止まりたがるのは股関節がいちばん狭くなったところなんだよ

固定ローラー持ってるなら、前を上げて片足ペダリングやってみれば確かめられるよ
702ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 07:21:37 ID:???
>重力から見てペダルがいちばん下になる下死点
登りの場合、その区間って踏んでるんじゃなくて引き足で無理やりペダルを引っ張ってるんじゃないの?
703ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 10:33:46 ID:???
おれ登りは前乗りするけど、お前らほんとに後ろ乗りなの?それ楽なの?速いの?
704ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:41:53 ID:???
>>703
ヒント:机上の空論
705ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:11:38 ID:???
フラットバーロードに乗ってますが、あるサイトでサドルとハンドルの適性距離が載っていて
自分も計ってみたら(サドル先端に肘を当てて計るやり方)
ハンドルの軸に指先がくるどころか越えて指先のつけ根下に軸があります。
これってハンドルが近すぎです?
706ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:46:40 ID:???
>>705
だいぶ半端じゃなく近いね
その簡易的な適正距離の合わせ方はドロハン前提のはず
フラットバーならもっと離れていて普通だ

ちなみに俺はドロハンロードで指先とバーの距離が3cmくらいでフラットバーのクロスは5cmくらい離れてる
それでもクロスはハンドル近くて街乗り向けだと思って乗ってる

その合わせ方の前提として、サドルの後退量を合わせるって書いてあると思う
近いからと言って安易にステムを伸ばすのではなく、最初にサドルを合わせよう
707ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:58:27 ID:???
>>706
ありがとうございます。
まずサドルを後退させてみます。


身長適性サイズ買ったけど
ワンランク上のサイズ買えばよかった…
708ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:24:51 ID:???
>>702
登りこそ踏んで引っ張ってじゃなくて、丸く回すペダリングが有効だよ
無理矢理じゃないやつね
とにかく脳内で考えて反論してないで、ローラーで片足ペダリングやってから答えてくれ


>>703
少なくとも平地TTの前乗りフォームで登ったら確実に遅くなるね
709ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:50:42 ID:???
登りで後ろ乗りで前傾になるけど、ダメなの?
710ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:27:14 ID:???
>>708
>登りこそ踏んで引っ張ってじゃなくて、丸く回すペダリングが有効だよ
 それは理解できる。しかし
>ところが下死点側の踏み終わりは早くならない
 これが意味不明
 その場合の人間的下死点〜重力下死点は踏み込み工程じゃなくて、切り返した後のリカバリ工程だろ
 そこで踏んでちゃ丸く回すペダリングにならないじゃん
 じゃあリカンベントは登りでほとんどのペダルサイクルを踏みっぱなしなのかと

あとローラー台だの片足ペダリングだの、それこそヒキコモリの聞きかじり理論だろ
実走とはペダリング時の負荷のベクトルが全然違う
俺が走るのは、ペダル回すのやめたら重力で後に引っ張られる坂道で、
走るときは両足でペダリングするんだ
711ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:03:09 ID:???
↑駄目だコイツ
712ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:32:36 ID:???
20_SBからSB無しにしてきょうまた20_に戻したら快適過ぎて噴いた
713ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:35:48 ID:???
>>710
釣れた?じゃねえしw

「踏み終わり」という表現が良くなかったかな
人間的下死点〜重力下死点では、まだ出力が続いてるという意味だよ

踏んで切り返してリカバリーだけで考えてたら理解できない
ここで無理矢理引っ張るかリカバリーしかできないとしたら、回すペダリングができてない証拠
回すペダリングは上前下後の4相でやるもんだよ

本当にペダルが止まりたがる「死点」はどこなのか、いちばん意識を集中して体感しやすいのが室内ローラー台だから勧めたんだよ
上死点は体感しやすいけど、下死点はなかなかわかりにくいからね
室内を絶対認めない野生児なら山走って確かめてくれば?
714ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:21:48 ID:???
ふじいのりあき氏がどれかの自転車雑誌で連載を持ってるけど
後ろ乗りの方が上りで高いトルクをかけやすいとか書いてなかったっけか
さらっと立ち読みしただけなんであやしいが
715ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 17:19:13 ID:???
どんなポジションだって、トルクをかけることもケイデンスを上げることもできる
どのぐらいの時間、どこの筋肉と心肺にどれだけの負担をかけるかの違いだ
716ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 19:24:21 ID:???
だからその話をしているんだが。
717ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:40:00 ID:???
最初にポジションありきで話を進めるからおかしくなる
前乗りだから回転が上がる・後乗りだからトルクが増えるとかいうステレオタイプな決め付けは良くない

後乗りにしたからといって、鍛えてもいないのに臀筋と大腿二頭筋を意識的に使ってトルクを出せるはずがない
そんな状態で後乗りにしても、最初はトルクを出せてもすぐに筋肉が疲労して足が回らなくなるのは目に見えている
結局は大腿四頭筋や背筋に負担をかけてトルクを絞り出すような苦しい状態に追い込まれる

今の自分がどの筋肉をどう使えるかで、自ずとそれに見合ったポジションと走り方が決まる
ポジションを変えたからって、ある日突然速く走れるようになるはずもない
速くなったつもりでも、それは体のどこかに負担のツケを回してるはずだ
ポジションを変更したいなら、徐々に体を鍛えて、そのポジションに対応できるようになってからだ

ただし筋トレのつもりで、しばらくは遅くなるのを覚悟の上でポジション変えるのは自由だよ
718717:2010/09/18(土) 21:06:07 ID:???
だから>>714の質問に対する回答はこうなる

・その雑誌を読んだことないから、そう書いてあったかどうかは知らない
・後乗りの方が上りでトルクが出るかといえば、臀筋と大腿ニ頭筋を有効に使えばトルクは増えるよ
・前乗りはトルクが出ないのかといえば、大腿四頭筋を有効に使えばトルクは増えるよ
・どっちの方がトルクが大きいか、持続できるかは筋肉次第だよ
・どっちがいいのかと聞かれれば、私はあなたの体のことは何一つ知らないから、自分で試してみてとしか言えない
719ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:37:41 ID:???
>>718
結局喪前は何が言いたいのだw
720ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:42:46 ID:???
ある意味正しいが、身もふたもないというか、
人によって違うとか言い始めたらスレの存在意義がないんだがw
そういう面もあるけど、人によらない共通したところの技術面や、
個人差を丸めて一般的な合理性を語ればいいんじゃないの。
例えば現状の筋肉の付き方に向いているフォームがあっても、
それが一般的には合理的とは言えず、不合理にがんばっていたらもったいないじゃない。

「人によって違う」なんて言葉は、正しくてもここでは何の価値もない。
721ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 04:00:42 ID:???
>>718の言いたいことは前提条件として最も重要なことでしょ。
個人間差(こじんかんさ)の方が一般的な共通性といえるものの幅よりもずっと大きい
わけよ。一般的な合理性を求めることは90%ぐらいの人にとっては無意味で有害。
ただ、スレの存在意義がなくなるのはその通りで、(※互いに優位性をもたないとする)
数パターンの指針を作って議論すればいいんでないの。
ま、俺には自分の事しか分からないけどね。
722ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 06:48:09 ID:???
>しばらくは遅くなるのを覚悟の上でポジション変える

問題はここだ
初心者や気の短いオッサン、休日しか乗れない一般人はすぐに効果が出ないと言って
雑誌やエライ人のうんちくを受けてホイホイとポジションを変えちゃう
そんな人は教科書通りの普通のセッティングの方が害がなくていいんだよ
723ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 07:35:47 ID:???
とりあえずは体が痛くならないポジションをみつけて
自転車に乗る楽しさを堪能してほしい。
欲がでて来たら効率とか速さを求めれば良いと思う。
724ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 13:14:42 ID:???
>>710
ローラー台だの片足ペダリングが実走と違うのはその通りだが練習にならないわけではない
無負荷の固定ローラー台にチェーンなしの車体で高回転で回す練習方法は存在する
725ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:19:03 ID:???
まあ>>710は3本ローラー乗れないだろうね
726ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:22:27 ID:???
ここの人は、プロ機材の紹介とかで、各サイズが載ってると
「へー、◯◯って意外とトップチューブ長短いんだな」とか興味津々だろ?
だから、
身長、股下(計測箇所が多いとマンドクセになるので)
サドル高、トップチューブ長、ハンドル落差、車種、サイズなどを
自己申告したまとめサイト作れば、面白いんじゃね?
727ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:38:22 ID:???
たのむわ
728ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:48:07 ID:???
クランク長のサイトみたいなのできそうだな
ただ、皆が専門家に相談してしっかりポジション作っていかないと滅茶苦茶になりそう
729ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:51:02 ID:???
>>710
> 切り返した後のリカバリ工程だろ

ビンディングとか全然念頭に無いだろ
730ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:07:14 ID:???
>>723
それは結局同じことのような気がする。
基本、持久スポーツなわけだから、痛くなったり無駄に疲れたりすると長く速く走れない。
でそれらが解消されると長く速く走れるし、楽しい。
731ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:17:32 ID:???
古典的には腹筋使えるセッティングで腹筋鍛えろでFAなんだが
やまめやBG-FITみたいに短期的な視点でのセッティングは長期的に見るとあまり良くない
732ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 06:31:01 ID:???
>>731
kwsk
733ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 07:40:58 ID:???
無音の3本ローラー欲すぃ。
734ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:42:35 ID:???
>>732
やまめもBG-FITも乗れてない人が短期間でそれなりに走れるようにするやつでしょ
でもこれって体を使えていないという根本的な問題が改善されていないのである程度以上は速くなれないんだよ

古典的な体を使えるセッティングで半年程度我慢して乗っていれば体幹の筋肉をしっかり使えるようになるので速くなるし健康にもなる
古典的と書くと古いという印象を抱くかもしれないが確立されているやり方ということだから誤解のないように
735ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:51:32 ID:???
>>734
できれば文献かHP誘導してくれないか?
ポジションを一人で煮詰めるには限界がある
736ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:57:00 ID:???
テンプレぐらいヨメねぇのか
このボケナスは
737ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:01:35 ID:???
>>730
ええと、ここは長距離限定スレですか?
短距離競技でも痛くなったり無駄に疲れたりするのはダメだよ


>>734
あなたがBG-FITと古典的なセッティングが「具体的に」どう違うと認識してるのか、それが問題だ
先入観で語っていないことを望む
738ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:11:20 ID:???
テンプレのはあくまで1つの理論だろ
確立された古典的セッティングの根拠にはならない
739ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:23:33 ID:???
>>734
ttp://www.bikeradar.com/fitness/article/training-fitting-saxo-bank-20304/
サクソバンクは素人の集まりだからツールで勝てないんだよね
740ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:54:51 ID:???
>>735
文献とかじゃなくてフレームオーダー受けている店なりトレーナーなりの専門家に直接相談すべきだよ

>>737
やまめやBG-FITとの違いは体を作っていくことから始めること
体を作っている間は遅くなるが体ができれば速くなる
BG-FITは受けるにしても体ができている状態でないと意味がないと思う
741ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:58:42 ID:???
>>741
んーそれだと、半年か年に1回BGで見てもらうほうが合理的じゃないかな
742ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:11:02 ID:???
>>741
わざと曲解してるのか?
BG受けたことないけど話を聞く限りではBGは現状での最適化をするだけ
定期的にBGを受けるのと体を作るセッティングで乗るのとは全く違う
一時的にしろ遅くなるセッティングで半年以上走るなんて大衆向けの商売にならない
743ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:45:27 ID:???
>BG-FITは受けるにしても体ができている状態でないと意味がない
Pruitt博士はそんなこと言ってないぞ
ttp://www.roadcyclinguk.com/gear-news/andy-pruitts-fit-tips/1558.html
ttp://wiresky.atnifty.com/39x27/hidebgf002.html
744ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:50:40 ID:???
>>742
初心者スレなのに力入りすぎだよ
どんな高みを目指してるのかは知らないけど
ネガティブ要因の排除も十分効果あるよ
抽象的な話はいいからさ、BG以上に効果が見込める具体例を
まずは挙げないことには説得力ないよ
745ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:05:18 ID:???
古典的なセッティングってイマニャカ理論とかエンゾ理論のこと?
746ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:19:00 ID:???
やまめ、BGを批判してる人の考え方も分かる。
カタチをまず先に作って身体をそこに合わせていくって考え方だね。
若く柔軟で身体の強い年齢の人はそれでも良いけど、オッサンになってくるとチョッとしんどいかも。
あと、身体が出来てないうちからキツいフォームにしてると変な癖がつくこともあるし、故障のリスクも高くなる。
まぁ昔からある一つの方法ではあるけど、考え方としては古いね。

どっちにせよ、ポジションなんて一発で出るもんじゃないし、まずは楽な乗り方ってのは最適解だと思う。
そのうち、段々ケイデンスを上げたくなったりトルクをかけたくなったり、ハンドルやサドルをこうしたい、とか身体が求めるようになってきて、自然と少しずつ変わっていくわけだし。
無理して故障しても何にもならない。
アマチュアホビーレーサーにとっては、無事これ名馬やね。

やまめやBGで基本ポジションを出してもらって、そこから少しずつ自分の好みにあったポジションにしていくってのは、アリでしょう。
ただ、左右異長のセッティングについては少し疑問を感じる。
747ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:27:44 ID:???
>>746
>カタチをまず先に作って身体をそこに合わせていくって考え方だね
具体的なこと全然知らないのに先入観で語ってるだけだな

やまめとBG-FITをいっしょくたにしてるのも無理がありすぎる
少なくともBG-FITでは柔軟性も見るし実力についても聞かれるから、身体が出来てないうちからキツいフォームにするわけじゃない
748ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:33:46 ID:???
別にやまめやBGを批判しているわけではないのだが・・・
まず体幹を使えるようにしないと大きく伸びないと書くとやまめとBGの批判になるのか?

>>743
そりゃそういう商売なんだから当たり前
人並みに走れないから悩むのであって人並み以上に走れてたら悩む人は少ない
749ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:34:31 ID:???
>>747
ありゃ、文章の繋がりがおかしかったかな。
カタチを〜以下はBGややまめのことではないよ。
750ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:44:18 ID:???
>>746=749?
いや、俺はわかったよ。
746がBGを批判する人の考えを想像して書いたのを、
747はBGのことを言っていると思ったんだろうな。
結局どちらも根本は同じ方向だろ。
751ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:44:43 ID:???
俺はBG良いと思うけどナー
特にチョッと乗り慣れてきた頃に受けられたら一番いいんじゃね?
かくゆう俺も受けたけどさ、受けてスッゲーよかったとおもう
ハンドルやサドルの高さ前後位置なんて結局最終的には好みとか膝との相性に行き着くから、どうでもいいっちゃどうでもいい、と今はおもう
ただ、何が良かったってペダリングをじっくり見てもらえることやね
ある程度自転車に造詣の深い他人が自分のペダリングだけを集中して見てくれる機会って他にあんまないよ
752ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 15:47:45 ID:???
>>749
ああ、誤読してたわ、ごめん
やまめを批判してる人がまずカタチを先に作るってことか
それならわかる

>>748
BG-FITで体幹が鍛えられないとする根拠は?

>人並み以上に走れてたら悩む人は少ない
それはないw
プロだってみんなポジションには悩んでるんだから
悩んでないのは自分が完璧だと思い込んでる自称玄人だけ
753ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:14:25 ID:???
>>748
BG-FITで体幹が鍛えられないとする根拠は?

こういう文章見ると寒気がする
754ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:10:43 ID:???
寒気上等

なんだやっぱり思い込みで書いてただけか
755ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:55:53 ID:???
自転車の歴史はもうずいぶん長いのにいまだに骨盤立てろだの寝かせろだの言ってるのな
やまめっぽいのにすると、適合身長よりはるかにでかいサイズのフレームが
必要っていうわけが最近ちょっとわかった。
168で52サイズ乗ってるんだけど、最近寝かせる系を意識したら52じゃ短すぎて
長いフレームが欲しくなってきた。
756ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:39:00 ID:???
>>752
それは悩むの意味が違う
ここでの悩むというのは人並みに走れないという意味だろ

>BG-FITで体幹が鍛えられないとする根拠は?
しっかり体幹が使えてる人ならBG-FITで鍛えられるけど一般で鍛えられる人は少ないだろう
現代人は環境や生活習慣等の理由で体幹を使える人は運動選手を含めて少数派
体幹を使えてない人が体幹を鍛えられるわけがない
757ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:05:50 ID:???
運動障害があるなら兎も角、速く走るためにアレコレとトレーニングしてるうちに体幹なんか使えるようになっていくわww
どんだけ大層なもんよww体幹ww
足りないと感じりゃ補強するだけだっつーの
天性の運動音痴くんか?
758ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:12:48 ID:???
おまえら、ここで語り合うより、彼に聞いたほうが早いぞ。

HN きうぃ
身長162cm 体重48kg BMI18.3
使用バイク FELT F85 サイズ500mm 2009(改)重量8.3kg
心拍計(無し)使用サイコン=ストラーダケイデンス 最小使用ギア、39×25T
★身長162cmにおいて、TOP長525mm ステムを110mmへ交換。
ただ今、福岡県の、油山TTの記録を塗り替えようとしているスーパークライマー、きうぃさん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277303644/

以下より、スーパークライマー、きうぃさんが現る!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277303644/26
759ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:13:30 ID:+S28HmFI
age
760ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:19:18 ID:???
>運動障害があるなら兎も角、速く走るためにアレコレとトレーニングしてるうちに体幹なんか使えるようになっていくわww
ならない
>足りないと感じりゃ補強するだけだっつーの
体幹が使えないということは体幹の筋肉が動かせないということなのにどうやって補強するんだ?
761ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:21:08 ID:???
「体幹を使う」ってフレーズを聞くだけでエンゾの顔が浮かんで嫌悪感をもよおす
762ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:32:41 ID:???
大多数の人間は体に問題がある
その問題を放置して違和感を感じないセッティングで走りこんでも少ししか速くならない

体幹を使えるようにするには自転車のセッティングだけでなく
普段履きの靴のインソールを調整したり姿勢を意識する必要がある
763ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:38:44 ID:???
体幹云々が重要なことは百も承知だけど
その次のキーワードを出さないから誰も共感できないんじゃないかな
今の流れだと
最初にBG-FITで最初の課題をクリア→体幹を鍛えつつライド
→新たな課題が出てきたらまたBG-FIT→以下ループ
でアマチュアレベルなら問題ないポジション作れるってことでおkだよね
764ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:42:32 ID:???
>>760
体幹の筋肉を動かせない人はいません
そもそも自転車に乗れないでしょう
スポーツバイクで走る以上、必ず体幹は使います
体幹=特別な筋肉、という認識が強すぎるのでは?
765ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:46:38 ID:???
>>764
そりゃ腹筋使わなくても乗ることはできるよ
でも乗れているとは言わないでしょ
766ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:58:53 ID:???
体幹がどうたら、無駄にこだわってる割に知識がえらく中途半端だな
自転車雑誌は俺も好きだから読むけど、よく紹介されてる”体幹”ってワードはイメージ優先だぞアレ
腹筋を使う?
腹筋のどこを使うか自分でよく考えてみれ
極論すれば、ペダリングに必要なのは腹斜筋等の、所謂インナーマッスルだけだよ
腹直筋郡については、脊柱起立筋や向背筋とのバランスをとるためだけに存在するといっても過言ではない

大体、アンタ腹筋綺麗にビキビキ割れてるかい?
大腿部は勿論として、大臀筋や脊柱起立筋のように発達してないだろう?
767ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:07:48 ID:???
>>766
知識が中途半端なのは自分は専門家ではなく専門家の指導を受けている側だから
自転車雑誌なんか買ったこともないし興味もない
勝手に決め付けないように
768ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:12:51 ID:???
で、結局退官鍛えた後どーすんの?
あなたの言ってること、すんげーモヤモヤなんすけどw
769ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:16:24 ID:???
腹筋を壁にするんですよ
770ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:18:35 ID:???
今までの書き込みを見て理解できないなら説明不可能だ
バイクラでもサイスポでも好きなの読んで永遠にオナニーしてればいいと思う
771ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:24:38 ID:???
筋トレで効果的に鍛えるとすれば何がいい?
やっぱスクワット?
772ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:26:19 ID:???
今までの書込みから分かることは

・フォーム優先、そこから身体を作る方がいい
・よくわかんないけど、体幹を使う
・よくわかんないけど、腹筋を使う
・知識が中途半端なのは専門家の指導を受けているから
・自転車雑誌には全然興味もないから、バイクラやサイスポ読んでオナニーする
773ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:29:52 ID:???
>>771
腹筋と背筋
774ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:33:55 ID:???
>>771
ヒルクラ、スプリント能力向上とか、目的はありますか?
とりあえず漠然と能力向上するのが当面の目標なら、スクワットも悪くないと思いますが、先ずは腹直筋と脊柱起立筋の強化をオススメします。
乗り込んでいくうちに自然と必要量はついてきますので、そうすれば定期的に刺激を与えるだけで十分かと思います。
しかし最初のうちは、各部の筋肉の連動もスムーズでなく、また腰を痛めやすい時期でもありますので、補強的意味合いとしても有効です。
775ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:38:21 ID:VoriHzqR
>>774
腹直筋いるかね?
腹筋はちゃんとしたやり方でやらんと腰痛めることもあるから、俺はすすめたくないな。
起立筋も乗ってりゃついてくるし。
腹斜筋の意識付けと、やっぱケツだと思うんだが、どうだろう。
776ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:47:43 ID:???
ショップの走行会に参加してそれなりにアドバイス貰ったり
3本ローラー買って毎日30分なり1時間乗ればそれなりのスキルが身に付くが・・
それさえ惜しんでネットで解決したい人見知りの人がほとんどだろ?このスレの人は

まあとりあえず固定ローラーでも買って乗ってる姿をyoutubeにでも投稿して
リンク先UPでもすればいろいろな意見が聞けると思うし
的確な意見もあるかもしれないのでてっとり早いと思うけど。

ただ何にせよ距離乗ってない人はいくらセオリー通りやっても駄目だよ。

777ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:53:35 ID:???
自己紹介乙www
778ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:58:33 ID:???
家で固定ローラー15分回すだけを週三回やるだけで週末はバッチリだけどな、
やっぱり習うより慣れろな世界なんだろう
779ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:25:01 ID:???
>>778
ところが、3本ローラーに初めて乗るとびっくらコクんだな。
上手にペダリング出来ていたつもりが・・
なんじゃこりゃって事に。
780ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:43:17 ID:???
話を変えるようで悪いんだけど、短時間は快適に走れて時間が経つと腰が痛くなるってのは
腹筋とか背筋が足りないってことなんかな?もっと走り込めば解決する?
781ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:55:08 ID:???
1 腹筋背筋が弱い
2 サドルが高過ぎ
3 ハンドルが遠い

どれか心当たりは?
782ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:04:08 ID:???
心当たり・・。やっぱり腹筋背筋が弱いのかな。
サドルは気持ち低め・ステムを最近伸ばしてハンドル少し下げた(窮屈に感じて)

レスありがと。
783ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:19:20 ID:???
漏れがクロスで相方がロードなんだが、平地では俺の方が早いのに坂道でえらい追いつかれる。
これってポジソンの問題?それともホイール関係なのかな?
784ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:19:23 ID:???
それはステムとハンドルの影響だろー
体がついていってないんだろうな
ただし自重ですこしずつ鍛えられるから気にしなくていいと思う

自分で追加して何かしたいなら、腰の違和感ないときだけ
軽めの腹筋背筋をやればいいよ
違和感あるのにやると腰痛が癖になってくるから注意ね
後はストレッチ忘れんな
785ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:20:15 ID:???
あ、>>784>>782宛ね
786ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:23:30 ID:???
>>784
相方ロードがビンディングなら
クロス:踏むしかない!うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ロード:引き足使って回すだけで登るぅぅぅぅぅぅ
てな感じ

YOUもロード買っチャイナ
787ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:25:38 ID:???
>>785
投稿時間見ればわかるよw
788ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:45:01 ID:???
>>783
シューズの違いじゃないの
789ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:50:28 ID:???
>>783
ロードの相方は、クロスと一緒に走る平地ではやる気が出ず、
踏むでも回すでもなくただ跨っているだけ、登りではちょっとだけ力を入れている。

つまり体力の差
790ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:53:37 ID:???
>>756
おかしいぞ
昔ながらのポジションにするだけで、ド素人でもしっかり体幹使えるようになるのか?
いきなりキツいフォームだと、かえって使い方がわからなくなるんじゃないの?

BG-FITで導かれるフォームは、どっちかっていうと体幹を積極的に使ってくフォームだろ

もういいから先入観だけで語るのはやめろって


>>766
揚げ足を取るようだけど、腹斜筋はアウターマッスル
インナーは腹横筋だ


791ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:15:14 ID:???
>>790
え?
腹筋を強制的に使うセッティングでしばらく乗ってから最終的なフォームを組み立てて行くのが伝統的で珍しくもない手法なのだが・・・いきなりきついフォームって何のことだ?

それにBG-FIT受けて出されるポジションで体幹が積極的に使われるなら
練習量に比例して馬鹿みたいに速くなる人が出てくるはずだ
体幹を使えるようになるということはそういうことだ
792782:2010/09/21(火) 00:20:25 ID:???
>>784
ありがとー、参考になったよ。少しずつ腹筋背筋して筋力アップ目指すよ。
頑張って乗りこなすぞ!速く遠くへ行きたいんだ・・。
793ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:31:54 ID:???
>>790
だからその腹筋を強制的に使うセッティングって具体的にどんなのよ?
元々体幹使えてる人間じゃなきゃ、そのセッティングでも体幹使えないんじゃないの?

>練習量に比例して馬鹿みたいに速くなる人が出てくるはずだ
>体幹を使えるようになるということはそういうことだ

夢見すぎw
794793:2010/09/21(火) 00:39:49 ID:???
すまん
>>791だった
もう眠い・・・
795ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:42:40 ID:???
> >体幹を使えるようになるということはそういうことだ
>
> 夢見すぎw

お前の大好きなBG-FITだと夢なんだろ
要するにBG-FITはその程度ということ
796ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:25:50 ID:???
体幹なんて意識すんなよ。乗ってれば自然とついてくるんだから。
雑誌ばっかり読んでないで、走ってこいよ。
797ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:31:17 ID:???
真夜中のサイクリングですね。
798ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:48:10 ID:???
馬鹿が涙目で暗闇の中を疾走するのか
799ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 04:26:52 ID:???
どう考えてもネットで調べて自分で試行錯誤するより
きちんとした実績のある人からアドバイス貰うほうがいいよ
俺違うスポーツ(道具使う海スポ)ずーっとやってて、10年一人で試行錯誤したけど
あるプロにいろいろアドバイス貰うようになったら半年で問題殆ど解決したぞ。
自分の凝り固まった考えとかじゃなくてきちんとしたレベルでレッスンとかアドバイス受けるべき。
800ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 06:37:23 ID:???
つまり本人の体や走り方を見なきゃアドバイスなんかできないわけで
定型的な理論や計算式は役に立たないってことだ
801ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 08:05:02 ID:???
自分のフォームは録画でもしてもらわんと解らんからな
802ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 09:26:49 ID:???
骨盤立てないのは単なるへっぴり腰だろ
どんなスポーツでもそうだけど力を入れようとすれば自ずと骨盤が立つもの
よく一般に言う腰を据えるっていうやつだな
803ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 10:10:25 ID:???
骨盤たったまま上体を極端に前傾させて走るスポーツってほとんど見たことないな
804ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 10:34:35 ID:???
野球の守備
テニスの構え
バスケのドリブル
スキースノボ
相撲の立ち合い
スピードスケート
スパイダーマン

いくらでもあるだろ。どんなスポーツでも基本は腰だよ。
ちなみに走るとは言ってない。話曲げんな。

まあ重量挙げや乗馬など例外もあるけどな。
805ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 10:36:35 ID:???
>>802
「骨盤を立てる」の定義が不明確なので論議するだけ無駄です
806ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:02:45 ID:???
自転車の世界での骨盤を立てるというのはイマニャカが骨盤を後傾させることを立てると言いふらしたのでややこしい
自転車以外の世界だと骨盤を立てるというのは体を真っ直ぐにするという意味だし
807ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:01:39 ID:???
ママチャリは立ちまくって速そうだね

>804
スタートダッシュならいざしらず、前傾したままなのって
スピードスケートだけじゃないか?
808ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:15:28 ID:???
スピードスケートは骨盤前傾してないだろ
809ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:47:16 ID:???
仙骨を壁にひっつけたまま、腰椎から背中にかけて水平になるまで前傾できるなら
骨盤を立てたまま前傾姿勢をとってることになるけど
せいぜい胸椎で折り曲げてラクダのこぶを作るぐらいで、全然前傾にならないよね
810ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 16:38:31 ID:???
極論厨現わる
811ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:27:23 ID:???
もう自転車乗りはヨガやれってことで良さそうだな
812ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:05:18 ID:???
もう自転車乗りはヨガれってことで良さそうだな
813ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:45:09 ID:???
真向法か?
814ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:10:14 ID:???
ヨガというか深呼吸して腹横筋鍛える必要がある
815ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:09:37 ID:???
このスレ最初の方に散々書いてある体感で支えて
手はハンドルに触るだけみたいなのがあるけど
凄い頓珍漢だと思うのはおれだけか?
てかあちこちでよく見かける書き込みだけどさ。

たしかに平地シッティングでフル出力の時は腹圧掛けるから自然とそうなるけど
流してると時は手に体重乗せてる。

おれは何を言われようがこの乗り方を変えるつもりはないから
俺に対するご意見はいらないけど
手に体重乗せないで100kmも200kmも乗れる猛者が居るのならまじで見てみたい。

プロだってそんな無駄に体力使う乗り方しないと思う。
816ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:16:13 ID:???
単に乗れてないだけなんだからいちいち開き直らなくてもいいよ
ワンカンポという選手はシフトケーブル指で摘まんで巡航してた
817ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:17:39 ID:???
すぐ疲れるとおもったらやはりそうか
818ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:19:53 ID:???
>>815
機会があったらイマニャカに聞いてみてくれw
http://dx.cyclingtime.com/series/imanaka/imanaka03/index.html
819ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:44:12 ID:???
>>816
>>818
ポマイらがプロ波だって事は分かったから効いてくれ。
初心者に対して腕で支えるなってのは酷だろう。

最初は痛くならないように腕・ケツ・脚で体重を分散させながら
乗るのが基本だろう。それでも痛くなるから徐々に慣らしていけばいい。

そのうち、脚力がついてAvがあがり、脚にトルクを掛けられるようになったら
自然と腕とケツにかかる体重が減っていくだろう。
その状態が「あまり腕には体重掛けてないよ」ってことになるわけだろ。

自転車始めたばかりの人に結果だけを伝えたら間違った乗り方になって
ちっともつまらないんじゃないのか?

それにしたって、乗りながら休憩するときもあるだろう。
そんな時は腕に体重かけたり、けつにどかっと体重掛けたり
色々するだろう。なるべく痛くならないよう分散させるのが基本だろう。
820ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:09:05 ID:???
何自問自答してるんだこの人
821ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 05:26:21 ID:???
サイクルモードの会場で辻説法でもしてこいよw
822ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 10:15:11 ID:???
まず静止状態の場合

@サドルが十分後退してる(尻が後ろにある)なら上体が前傾してもバランスが取れるので手に荷重はかからない
Aサドルの後退が不十分だと、頭と上体の重みで体が前のめりになり手に荷重がかかる

腹筋・背筋が強ければ上体を支えられるので手に荷重はかからないと言いますが
重心バランスさえとれていれば少々弱くても大丈夫です
初心者がそこにエネルギーを費やすぐらいなら踏力に回してください

次に自転車が動き出した場合
自転車より重い人間の体は慣性で前に出ようとするので手にかかる荷重が増えますが
踏み込みの力(ペダルからの反力)によって体を後に戻すことができるので手の荷重は相殺されます

この時、以下のごとき初心者の場合は手の荷重が増えたままです

@そもそも脚力が弱い
A疲れてくると踏み込めなくなる
B雑誌の言うことに踊らされて軽いギア&高ケイデンスの低トルクペダリングになっている

ついでに言うと脚で支えられない分、尻にかかる荷重も増えますので尻が痛くなります

プロは脚力が強く、特にレースではガンガン踏んでいきますから手にも尻にも荷重はかからないと言えますが
あの強烈な前傾姿勢で下ハンを握って踏んでる時は前荷重で体重を乗せて踏む分、手に荷重してますよね

さて初心者に与えられる解決法は次の通りです

@脚力を鍛える(それが簡単にできれば苦労しませんね)
A後半になっても疲れないよう、最初から飛ばさない&坂道で頑張らない&時々休憩をはさむ
B脚に適度な負荷がかかるぐらいの重いギア&低ケイデンスでゆっくり走る
CむしろDHバーを使って積極的にエアロポジションに挑戦してみる
823ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 10:16:22 ID:???
ハンドルやサドルの位置を変更して手の荷重を減らすこともできますが

@サドルを後退させると胴と腿の角度がきつくなるので、尻とハムストの柔軟性が必要です
Aハンドルを上げたりサドルを下げたりすると尻の荷重が増えるので、尻に優しいサドルを使いましょう

手に荷重をかけない乗り方がベストとは言いませんが(前輪にも荷重は必要でしょうし)
ハンドルを操作する上では手の荷重は少ないほうがいいですし
手よりも脚と尻の大きい筋肉と骨に負担をまかせたほうがいいと思います
824ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 10:38:08 ID:???
サドル座ったままで片足のつま先がぎりぎり地面に付く高さにしてるんですが、
それだとサドルが低いと自転車に詳しい友人に言われました。
これって事実なのでしょうか?
これ以上サドルを高くすると足が付けなくて危険な気がするのですが・・・
825ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:25:36 ID:???
>>824
高い低いはある意味相対的な物だから
ハム重視のツーリング仕様でつま先がしっかり付く高さにしていても特に支障なし

レース仕様ならもっと上げるわけだが、縁石使ったり、サドルから腰を下ろしたりと工夫する余地はいくらでもありますよ
826ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:44:21 ID:???
>>824
シティーサイクルならそれでいいが
クロスバイクやロードなら低すぎる
827ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:48:31 ID:???
クロスやロードでもコンビニ行くだけならそれでいい
828ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:54:37 ID:???
なにがなんやら分からなくなりました
829ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:57:47 ID:???
>>822-823
無駄に長くて分かりにくいので却下の方向で
830ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:59:53 ID:???
別に手の荷重を減らすためにサドルの後退量とかを決めるわけじゃないしなあ。
本末転倒。
831ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 19:10:14 ID:???
まあいくらネットが発達したとして
サッカーのトラップのやり方のコツとかフェイントのやり方とかは
直接教わる方が速いし、魚の捌き方とかも直接教わる方が確実。
関係ない話でスマンね。

ロードバイクの場合はある程度筋力(体幹)やペダリングなどのスキルなどが必要となるので
それまでは、ハンドルは高く近く、アップライトなポジションから初めて〜
自分の筋力とかと相談しながら徐々にポジションを変化させていくのが一番の近道。

ネット番長はなぜか手順を省略しようとするが、それが一番遠回りで変な癖付きやすいんだけど。
832ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:05:40 ID:???
>>830
じゃあ何のためにサドルを引くのさ?
膝とペダル軸を一致させたら踏み込みやすいとか根拠のない話を信じてんの?

>>831
>直接教わる方が速いし
エンゾみたいなのに当たったら最悪じゃないか
>ハンドルは高く近く、アップライトなポジションから初めて
初心者の筋力じゃケツが痛くなるから余計だめじゃん
833ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:56:08 ID:???
>>832
お前は論外
ゆとり馬鹿の来るスレじゃない
834ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:59:28 ID:???
>>832
だから負荷弱めでゆっくり走る
そのくらいの事も分からないのか?
リアルなユトリ馬鹿ですなwwwwwwwwwww
835ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:04:58 ID:???
膝の鉛直方向にペダル軸が来る様にするのは機械的な計算から出た物だろ
正しいとは限らんが理由はそれなりにある
サドルの位置はそれを基本に膝の角度が理想的になる様に調整するもんだ
その上でハンドルの位置は前傾角度と腕の長さに合わせて調整をするんだよ
836ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:11:10 ID:???
>>833
質問に対して理論的に論破できずに煽ることしかできないのがゆとり馬鹿でしょ

>>834
負荷弱めでゆっくり走ったら余計にケツに荷重がかかって痛くなるじゃん
そのくらいの事も分からないのか?
837ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:23:59 ID:???
>>835
>機械的な計算から出た物
何となく正しいような気になるのはわかるけど
それを計算するなり実験するなりして証明してるソースが見つからんのだよ
よければ教えてください
838ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:35:11 ID:???
>>825-827
レスありがとうございます。
私自身も足が着いたほうが安心なのですが、やはりペダルを漕いでいると窮屈な感じがするので
サドルを上げたいなとも思うのです。
サドルを上げてつま先の長い靴を履けば一挙に解決するんでしょうか?w
839ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:48:49 ID:???
足を着くときはサドルから下りればいいよ
840ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:13:53 ID:???
街乗り用途で足付き性重視したいなら、下げた分後ろに引いてBBからの
距離は変えないようにするって手もあるが
俺も買い物用クロスはそんなセッティング
ロングも走ったりするならこういう極端なセッティングは止めた方がいいけど
841ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:25:26 ID:???
>>838
ここみて勉強しときな
http://run.auone.jp/bike/column-02/01/

シティサイクルでもこの降り方がいい。
842ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:35:50 ID:???
>>835
TTすら知らないロード脳の考えそうなことだな
トラックの短距離はロードよりサドル前がデフォ
走り方が違えば適切なサドル前後位置は変る

>>837
速い人の根拠のない先入観だろ
速くなると自分の言ってることが正しいと勘違いする馬鹿が多いから
843ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:18:54 ID:???
>>837
円運動するクランクに対して直角に荷重をかけられれば力の方向が分散しなくて効率が良い
少なくても機械科の学生なら授業で習う
但しピンポイントで荷重をかける(踏み込む)わけでは無いし
踵も動くから目安にしかならないというのも事実
BSのオーダーフレームあたりだとこの位置で膝の角度が120度位になる様にサドルの位置を決める

>>842
もう少し前から読め
>>830が全てを語っている
844ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:26:17 ID:???
いいとこ見せようとして恥をかく842であった...
845ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 05:54:58 ID:???
結局、手の加重を減らす厨がなんも理解出来ずにうだうだしてるな。
ケツが痛い→ハンドルに加重=ゆとり馬鹿
846ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 05:59:47 ID:???
>>843
>円運動するクランクに対して直角に荷重を
機械的・物理的にはその通りだけど、人間の足はモーターで動く鉄の棒じゃないから
膝とペダル軸を一致させる=クランク3時の位置で生理学的に筋肉の最大パワーを発揮することに直結しなさそうで
膝とペダル軸より、股関節とペダル軸の位置関係の方が重要な気もするし
>膝の角度が120度位になる様に
こっちの方が重要でしょ?
847ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 06:02:09 ID:???
>>845
だから回答を示さずに煽るのはやめろって言ってるじゃないか、このゆとり馬鹿が
848ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 06:29:28 ID:???
ふかふかのままチャリサドルにすればいい。つか、ゆっくり走りたいならロードじゃなくて軽快車にしなよ。
849ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 06:45:13 ID:???
ハンドルに加重しないと乗れないのはステム長すぎでは?
ケツが痛いのは坐骨でなく恥骨で座ってるのでは?これでは前立腺が圧迫され良くありません
ハンドル遠すぎなのにサドルが合わないとか言ってないでしょうか?
前立腺を痛める前に無理なポジションはやめましょう
ベテラン(高齢者)は色々鈍く硬くそして股間は硬くなりにくくなってるので
自転車乗ってるだけでは全身の気づきを敏感にするのは難しいかもしれないです
まずはメタボ脱出して射○回数を増やしましょうw
850ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:26:30 ID:???
851ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:38:46 ID:???
>>819>>830-831

あたりの言ってることが正しいと思うよ。
自転車なんて理論がどうのこうの言ったって乗ってみないとわからないし
それこそミリ単位のポジションだしなんて自分の感覚じゃないと出せない。
計算式で理論的にそんなもんが出せるなら、そりゃぁ簡単でいい。
調整てのは、取り付けてみて走って調整してを繰り返し(だいたい3回くらい)すれば
自分(←ここ重要)にぴったりなポジションが出せる。
それでもしっくり来ない人は人に頼るしかないだろうけど
頼るにしてもヒントというか道しるべというかそんな程度で考えるべき。
最後はぜったいに自分の感覚。

>>836
>質問に対して理論的に論破できずに煽ることしかできないのがゆとり馬鹿でしょ

↑こういうこと言ってるやつは一生適正ポジションには到達できないだろうね。
理論じゃ最終的なミリ単位のポジションが出せない。
いままで運動なんかしたこと無いんじゃねぇの?
違うな、運動したこと無いんじゃなくて運動音痴なんだろうな。
知識もいいがもっと自分の感覚を磨け。
852ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:51:47 ID:???
>>849
サドルの位置や上体の前傾角度を変えずに、ステムの長さや高さを変えても
肩と肘と手首の角度が変わるだけでハンドルにかかる荷重は変わらないと思うんだ
(もちろん肩と肘と手首の角度が適切になれば力を入れて支え易くなるけど荷重が減るわけじゃない)
でも前傾姿勢をアップライトに変更すれば空力が悪くなるから
それならハンドルに荷重をかけたままのほうがいいのでは?
853ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 08:12:29 ID:???
>>851
このスレの存在意義とスポーツ運動学を真っ向から否定する意見だな
こまけぇこたぁいいんだよってか?
あんたの脳みそが筋肉でできてることは理解した
自転車界の将来のために、あんたが指導者的立場に立たないことを祈るよ
854ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 08:48:26 ID:???
>>852
後退幅、ステム長、高低差を決めるのは効率の良い体の使い方のためであって
腕加重を減らすためではないのでは? 
腕に加重をかけた方がいいペダリングになるならそれがあなたの正解!
人により違いが出てくるのは否定できない
違和感、疑問が出たら修正すれば更に進歩できると信じましょう
それはあなた本人にしかわからないのですから・・・

851は当たり前の事言ってると思います
理屈は理屈でわかった上で感覚を磨くのは絶対に必要です
運動全般にいえることですが安定したパフォーマンスを発揮するには
最終的には思考を取り除いた感覚の部分で勝負しないといけません
そういうレベルの体験をした事のない人の方が多いのでわかりにくい事柄ですが
これは体を使って高いパフォーマンスを発揮するためには必要な事です
運動や職人芸を極めたような人たちはたいてい持っている感覚です。
考えるより感じろというのはスポーツ全般に必要な感覚ではないでしょうか
855ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 08:48:47 ID:???
>>853
どうなんかね、こまけぇこと(mm単位)の調整は最終的に本人の感覚でしかわからん、とも読める。好意的に見れば。
856ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 08:59:51 ID:???
>>822
>次に自転車が動き出した場合
>自転車より重い人間の体は慣性で前に出ようとするので手にかかる荷重が増えますが

ここで読むの止めたけど、いいよね?
857ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:04:47 ID:???
長文ウザいなー今年の漢字みたく1文字にまとめてくんね?
858ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:08:44 ID:???
859ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:11:30 ID:???
長文ウザいなー言いたい事はpdfにしてうpしてくれよ
860ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:14:14 ID:???
この程度の文で苦痛なのか?
仕事で文章読まないのか
861ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:15:58 ID:???
運動ウン痴には難しすぎる
862ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:19:28 ID:???
仕事と2ちゃんにどう関係があるのか説明plz
863ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:50:30 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=aTgFX8D_TIc&feature=related
出来ない人は当然わからないとは思うが、この様に下ハン握っていてもほとんどハンドルには加重していない。
ただ必要な筋力が無くペダリング加重の仕方・・ステップを踏まないと出来ない。
乗り始めの初心者がこの様なセッティングで我慢して乗ってればいずれ乗れる様になるかと言うと
それも難しい。
経験則的に楽なポジションから初めて徐々に変化させていかないと遠回りだよ。
864ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:52:11 ID:???
>>860
ゆとり厨は文章などの説明じゃ理解出来ないよ。
あと人に上手く説明も出来ないので実社会では他人からアドバイスを受ける事もままならぬ。
865ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:52:40 ID:???
こまけぇこたぁいいから自転車に乗って魂を磨けってことだな
866ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:33:14 ID:???
クロス買って二週間。
ケツは3時間のっても全くいたくならないけど
腰がめちゃくちゃ疲れてくる

でも一晩寝たら治るから不思議
867ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:19:09 ID:???
>>866
腰が痛くなるんじゃなくて疲れるというだけなら問題ないと思う
しばらく乗れば自然と鍛えられるさ
868ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:46:48 ID:???
>>863
ほぼ同意だが、筋力よりも腰周りの柔軟性の方がネックになると思う
筋力は向上しやすいが、柔軟性はなかなか向上しないからね
869ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:57:17 ID:???
>>853
>こまけぇこたぁいいんだよってか?

ちげぇよ。逆だよ。
mm単位のこまけぇことが理論だけじゃわかんねぇだろって事。

ちゃんとポジション出せてる多くの自転車海苔はおれの言いたい事はわかるはず。
ごく一部の運動音痴君たちはmm単位の細かい部分は無視して
あまり出力の出ない理論だけに頼ったポジションで一生ネット番町やってろてこと。
理論の先には各々個人個人限定のスイートスポットがあるってこと。
サドルの後退量なんてのは人によって相当変わるしね。
もちろん後退量による筋肉の使われ方などの知識があっても別にかまわないけど。

>>854
おれの書き方に問題あるのは十分自分でもわかってる。
それでもあんたみたいな人がいると安心するよ。
自転車海苔がみんな運動音痴だと悲しいからなw
薀蓄もある程度は大切なんだけどね。基礎として。
その先があることを前提で話さないといけないよね。
理論に頼りすぎては怪我の元。
870ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:14:33 ID:???
あぁなんか読み返して嫌になった。

ようするに
サドル高い感じするな。さげてみよ〜っと。とか。
つま先もっと外に向けたいな〜。クリートいじるか。
なんか、サドルをもっと前の方がいいかもな〜。とか。

とかとか、そういうのが意外と大切だよってことがいいたいだけ。
理論好きな人は個人でお好きにどうぞ。

「感覚の事」について話すと
理論武装した薀蓄野郎がすぐに噛み付いてくるけど

「感覚」こそが最終的には一番大事ってこと。
871ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:30:30 ID:???
>>870
ここは理論好きな人が集まるようなスレじゃないの?
理論嫌いならなんでここにいるんだか。
『「感覚で調整したらいいよ」という理論』ならまだわからんでもないが、
そんなのいちいち言わなくても誰もがやってるだろ。
誰が理論で設定したまま微調整もしないでいるんだよ。
毒にも薬にもならん話だ。
872ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:30:37 ID:???
単純に理論が嫌いだってことしか伝わってこない。
最終的に感覚が大事だってことと理論は矛盾しないだろ。
873ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:53:47 ID:???
例えば手が痛いからってサドルを下げたらペダリングがおかしくなったとして
それがクリートの位置調整でリカバリできるかっていうと疑問だし

理論で初期位置を決め、感覚に従って微調整する
ペダリングについてはサドルとクリートを調整する
過重についてはハンドルとステムを調整する

ぐらいなシンプルな感じでも、難しい
本来どうあるべきかっていうのが分からないからなあ
874ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:14:12 ID:???
屁理屈なんか読んでも苦痛なだけだ
うめてんてーだっけ?あれと似た痛さを感じる
875ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:20:26 ID:???
最適なポジションに追い込むのに、体が感じる感覚からフィードバックするのは重要
トライ&エラーの繰り返しになったとしても、いずれ最適点に到達できるでしょう

しかし感覚から得られる情報は自分自身にしか理解できないので
他人に伝える情報としては役に立たないし
一般化して残すほど意味のあるものにならない

このスレにくるような初心者がアドバイスを欲しがってるのに
「自分の感覚を信じろ」って言われてもなぁ・・・あんたはヨーダかって思っちゃう

熟練者が初心者を指導する際に感じる、埋めることのできない経験の差からくるジレンマなんだけどね
「こんな簡単なことが何でお前には理解できないんだ」って
でもそれを言っちゃ指導者失格ですよ

>>874
>うめてんてーだっけ?あれと似た痛さを感じる
kwsk
876ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:25:51 ID:???
>>875
君は語彙が圧倒的に少ないから誤解される。
言いたい事が他人に良く伝わらないよ。
だからこの様な掲示板であれこれ発言しても誰も君には同意しないと思う。
残念ながらそれが現実。

関係ないけど
877ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:27:08 ID:???
初心者はこの辺見ておくとよいかも
http://www.youtube.com/watch?v=yGh9y5vr2ss
878869:2010/09/23(木) 13:34:44 ID:???
>>873
>例えば手が痛いからってサドルを下げたらペダリングがおかしくなったとして
>それがクリートの位置調整でリカバリできるかっていうと疑問だし

ちょwww
手が痛いからってサドルを下げるのはまずいんじゃねwwwww


>>875
あなたの指導力を期待してます。あおりとかじゃなくて本気で。
879ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:42:44 ID:???
>>877
赤い服着てる人膝開きすぎ
880ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:45:00 ID:???
>>871
この人優勝
881ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:53:46 ID:???
>>856
うん、さすがに中学ぐらいの理科の知識もあやしいような奴の話はきびしいw
882ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:07:33 ID:???
体の使い方の悪い人、運動音痴で身体能力が低いけどもう少し能力を高めたい人、故障したくない人
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4334032567.html
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4393935055.jpg

理論を実践に活かせないでいる人
ttp://www.nikkansports.com/shuppan/book/ISBN4-8172-0210-6.html

※長文読める人向け、意味ない人はスルーしてくれ
883ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:52:32 ID:???
>>877
メタボオヤジじゃねえかwww 何で膝開いてんの指摘しないんだろ?
ダメじゃね?
884ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:14:29 ID:???
885ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:20:31 ID:???
やまめ式ってマソ子のお豆を擦ってるみたいでエロいねw
886ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:24:18 ID:???
やまめ式の人はバリバリに決めてるんだがフラペでスニーカーかよ
887ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:39:33 ID:???
やまめカコワルイ。見てるだけで腹立ってくる。氏ね。
888ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:42:00 ID:???
速さは正義
889ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:45:55 ID:???
890ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:50:26 ID:???
孫も正義
891ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:52:14 ID:???
>>886
やまめに引き脚はいらないとか書いててワロタ
ちんこ死にそうだけど大丈夫なんだろか
892ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:58:16 ID:???
ちんこ付いてないんじゃ?
893ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:01:42 ID:???
いや、これのコメント
http://www.youtube.com/watch?v=x4FND_hMqPs
894ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:09:21 ID:???
>>893
こんだけヒジが開いてると空力的には不利だな
とういかフレーム小さくね?
895ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:18:56 ID:???
やまめ式で一番早い選手?
http://www.youtube.com/watch?v=9ET1Vrris28#t=0m25s
896ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:26:19 ID:???
ネタのついでに
http://www.youtube.com/watch?v=XHUpLe3v-Os&feature=related
足首を背屈してかかとを落とす方がペダリングの伝達効率がいいらしい
ホントかよ?
897ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:11:21 ID:???
>>883
でも加重の仕方はOKだな
途中で先生も出てくるな
898ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:19:12 ID:???
>>884
1番下の姿勢が変じゃないか?
899ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 19:10:35 ID:???
>>896
効率が高いほど良いペダリングだとは限らないってことだよね
登りでは自然に右に近いペダリングになるけど、平地ではむしろ左の方が良いペダリング
900ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 19:47:21 ID:???
ああ確かに登りは右みたいになるな
901ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:08:53 ID:???
登りで右みたいになるのは単にまともに漕げてないんじゃないかと思うんだが
902ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:33:38 ID:???
やまめって言う人?は、実業団とかの選手だったの?
903ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:40:38 ID:???
五輪代表
904ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:51:53 ID:???
>>889
腰がすごいな
905ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:23:54 ID:???
萩原はスゲーフォームいいな
女は柔軟性が高いからだろうね
906ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:41:53 ID:???
手足長い萩原のフォームなんて真似できるわけないだろうが!
907ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:45:17 ID:???
日本最速の女子は結構身長もあるしなあ。
で身長に対してはたぶん顔というか頭も小さめ。
女子TTの2位3位の方々との対比で見るとすごいことになってるw
908ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:34:59 ID:???
萩原と豊岡はオーラが出てるな
909ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:51:13 ID:???
胴長短足腕短いO脚メタボのフォームはどうしたらいいんだ!
910ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:56:55 ID:???
メタボはまず普段履きのインソール作ってもらえ
911ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:15:37 ID:???
>>883
普段からガニ股気味の人に足閉じてというと危険だから指摘しないのかもね
上半身の使い方なら効果も出やすいし満足度も高いから
ワンポイントレッスンなら触らぬ神に・・・ということでないの
912ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:50:08 ID:???
自分もデブがに股でほおっておくと膝が開くので閉じて乗るよう気をつけているんだけど
あまり意識しすぎるとよくないのかな?

現在のところ特に膝にトラブルは出てないけど
腿の内側とかフツーのスポーツではならないようなところに筋肉痛が発生します。
913ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:00:43 ID:???
膝開くのはインソールで改善できるよ
意識だけで改善するのは無理
914ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:00:55 ID:???
ずーーーっと思ってたんだけど
猫背姿勢の上体を支えるために鍛えられるのって、背筋とその周囲全般じゃないの?

腹筋って働いてる?
今ポーズとって、お腹押してみて筋肉固くなってる?なってないでしょ?
915ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:21:35 ID:???
猫背にするのが目的じゃなくていいペダリングするのが目的というのを忘れないようにしよう
雑草引っこ抜く時腕だけで引っ張るのは卒業しよう
916ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:28:34 ID:???
917ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:43:28 ID:???
クリートの向きで膝が外に開くのを抑えてるな俺は
クリートを外に向けるとペダルに嵌めた時半ば強制的に内に向くし
度が過ぎると逆に膝痛めるけれども
後はほとんど気にせず乗ってる
918ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:43:35 ID:???
猫背(と言うか猫背と言う表現は誤り)で上半身を左右交互に傾けて腹筋使ってる感覚なかったら変だわな
919ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:35:57 ID:???
>>916
"腰を入れてはダメ"というのを初心者にわかりやすく大げさに伝えようとすると
"猫背"とか"骨盤を立てる"という表現になるのかなあ?

ヤマメっていうのは宮沢選手の言う腰を入れたフォームですよね?
自分は初心者で試行錯誤中ですが、いかにペダリング効率がよかろうが
ED防止の観点からヤマメだけはナシでしょうとは思うのですが...
920ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:57:08 ID:???
宮澤が言ってる腰が入るってのは背中が反ってしまうような状態を指してるんじゃないの?
むしろ背中をまっすぐ伸ばすって点では宮澤もやまめも同じじゃないかと思う
921ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:30:57 ID:???
>>908
二人とも顔が相当残念だけどね
922ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 13:55:08 ID:???
ふとももで俺の顔を挟んで欲しい
923ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:07:04 ID:???
豊岡は縦に伸ばすと美人になるんじゃなかったっけ
924ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:50:57 ID:???
落差の大きいヤマメが新城?
925ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:12:38 ID:???
まゆタンのしなやかなフォームと頑張ってる顔は官能的だ はっきりいってタイプだ
俺の上でも頑張って欲しいと思いながらしてる奴は結構いるはずだ
926ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 01:47:03 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
927ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 11:48:44 ID:???
>>925
俺は針谷の方が好きだ。
928ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:39:50 ID:???
まゆタンはフォームはいいけどヘルメットのサイズにもっと気を使った方がいいと思う。
929ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:38:19 ID:???
寒くなるとサドルが下がるよね
930ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:41:43 ID:???
洋式便所は猫背→脚の長い外人向き
和式便所はやまめ→脚の短い日本人向き
931ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:32:29 ID:???
洋式便器で足が着かないって短足ってレベルじゃないぞ
932ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:54:25 ID:???
洋式でもやまめにしたらふんばりが利く
933ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:03:14 ID:???
>>932まぁ、そうなんだけど
猫背とやまめで、腹筋とか臀筋の違いを感じるにはいい例えかなって
脚の長い外人(今時の若者も)は正座とか和式便所とか苦手そうだし
934ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:07:07 ID:???
和式便所が苦手なのは洋式便所ばかりになったからだろ
足の長さは関係ない
935ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:11:58 ID:???
足の長さとは関係無しに踵を地面につけたまましゃがむことが出来ない若い人が増えてるらしい
足首の柔軟性が無いとか

足首の自由が制限される固めのブーツ履いてるような感じなのかな
そんな人は和式は苦痛だよね
936ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:18:36 ID:???
俺も踵付けてしゃがめないな
足開いてなら出来るけど足閉じたら腹が・・・
937ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:20:05 ID:???
踵つけたまましゃがめないのは履物に問題があって踵に重心が偏ってるからだよ
踵に重心をかけたまましゃがむと後に倒れてしまうでしょ
足首の柔軟性は関係ない
938ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:20:52 ID:???
以前TVでそういう話してたのは裸足で、って話だったが
939935:2010/09/26(日) 20:44:24 ID:???
もちろん裸足での話。
940ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:55:49 ID:???
サドルを交換したいのですが、今のサドルと位置・角度を全く同一にしたい場合にうまいやり方はありますか。
941ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:54:20 ID:???
違うサドルならゼロからスタート。
942ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:03:31 ID:???
>>938
裸足の時でも履いている靴の影響は出るということだよ
943ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:38:58 ID:???
そんな奴は靴の影響というよりも小脳が腐ってる
944ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:39:56 ID:???
こけるときに手を着かずに顔面から逝く子供と同じ
945ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 11:48:57 ID:???
おかしいな〜
初めて乗ったときはクロスバイクってこんなに前傾になるもんなんだと思ったが
2週間もしたら、上体起きすぎだろコレと思うようになってきた
946ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:14:24 ID:???
うん。ママチャリに毛が生えたようなもんだからね。
947ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:47:24 ID:???
いや、ママチャリから毛を抜いたようなもんだろ。
948ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 20:31:15 ID:???
>>945
それでだんだんハンドルを低く遠くしていって、長距離乗るようになり、握る所は縦のほうが乗りやすいだろ!
ってなって ロード買うんだよ
クロスは近所ポタやお買い物用にすれば無駄にはならんよ
イヤッホゥゥすれ行っとく?
949ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:32:05 ID:???
>>945
その結果俺のクロスバイクはドロップハンドル化されたのだよ。
なあに、もう2週間もあれば新規購入かドロハン化してるさ
950ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:52:31 ID:???
まあ下ハンは下りとスプリントでしか使わないからバーエンド追加で足りるんじゃね?
951ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:16:54 ID:???
それかブルホーン
952ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 14:34:57 ID:???
俺のポジション格好悪い・・・
信号で停車しようとしたとき、
ふと横を見たらガラス窓に自分が映っていたんだが、
背はなんか反ってるし、そこからさらに頭だけひょこっと上を向いてる感じ。

うあああああああああああああああってなった。
953ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:49:44 ID:???
大丈夫、ポジション云々の前にお前の顔でみんなそう思ってるから心配すんな
954ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:56:51 ID:???
こんな感じか?

ノ\/>
   「
955ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:30:28 ID:???
こんな感じか?
×
ノ\/>
   「
956ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:52:30 ID:???
こうだと何かエロイな
○  ○
ノ\/>
   「
957ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:20:14 ID:???
もうこれでいいだろw
     ○
○   ノ\
ノ\/>ヽノ
   「  「
958ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:53:48 ID:???
初心者スレで答えてもらえなかったのでこちらで。

よくサドルの高さについて、
下死点のペダルと踵が付くぐらいと言いますが、
ペダルのシャフト部分に付くぐらいという意味でしょうか?
それとも、ペダルのどこでも付けばいいのでしょうか?
959ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:20:35 ID:???
> 下死点のペダルと踵が付くぐらい
こんないい加減な合わせ方なら、どこでも好きなところでいいよ。
960ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:23:01 ID:???
踵でペダル踏んで膝が伸びきるくらいの高さだよ
961ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 22:30:14 ID:???
>>958
×つま先は届くけど踵は届かない
○踵がギリギリ届く
△踵が余裕で届いて膝が曲がる

この合わせ方もあくまで初心者お試し用だからね
走り込んで少しづつ調整してベストポジションを探すんだ
962958:2010/09/28(火) 23:14:34 ID:???
>>960
ご回答ありがとうございます。
>>961
その踵がペダルに届くというのは、ペダルのどの部分かなと思いまして。
ペダルの一番近いところと踵が当たる場所と、
ペダルシャフトと踵が当たる場所では2〜3cm差があるなと。
どうやらペダルシャフトと踵が当たるとこらへんが基準のようなので、
そこから仰るように走りこんでいろいろ試してみます。
963ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:52:28 ID:???
>>962
ペダル軸でしょうね。

つかサドルを上げすぎて足が伸びきる人への警告なので、
基本と言っても結構誤差多い
964ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:03:16 ID:???
ドロップハンドルにしたんだけど、ブレーキレバーの取り付け位置がよくわからないでゴザル
965ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:10:44 ID:???
>>964
完成車の写真見て適当にマネすればいいでござる
最初は少し上につけてもいけど
966ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:13:23 ID:???
http://dx.cyclingtime.com/issue/probike2007/index.html
このページに載ってる奴を一通り眺めて、後は適当に決める。
967ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:17:45 ID:???
>>958
ちなみにそのときのクランク位置は下死点じゃなくて、
シートチューブと平行というかフロント側に若干戻ったところだ。
かかと付けて足伸ばせば自然とそうなるけどというかシートから一番遠いところね。
968ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:23:35 ID:???
>>965-966
ありがとう。参考にしてもう少し頑張ってみる。
969ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 07:03:52 ID:???
下ハンを握りやすい角度にハンドルを固定したら
あとは下ハンでレバーに指が届くギリギリぐらいまでブラケットを上につける

ぐらいしかアドバイスできん
こればっかりはハンドル・ブラケットの種類と手の大きさで千差万別・趣味趣向の世界だからな
970ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 11:43:24 ID:???
>>958
走れ慣れてスピードと持続力を追求する頃になれば
その踵を1p、2cm、3p・・・・と上げて行くようになる
971ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:14:56 ID:???
>>970
えっ?
972ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:16:59 ID:???
>>969
言われてみれば俺もそのようにあわせてるな。
実に的確なアドバイス乙。
973ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:55:06 ID:???
ステムを天地逆転して使ってたけど元に戻したらこっちの方が乗りやすかったでござる。
974ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:57:10 ID:???
そりゃそうだろw
975ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 13:50:10 ID:???
次スレ立てました。

【初心者】ポジションについて Part24【ベテラン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285908346/
976ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 15:45:17 ID:???
>>973
あるあるw
色々いじってるとワケわからなくなる時があるから、たまには元に戻してみるといい
977ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 17:57:11 ID:???
一週間ぶりに乗ったら非常に疲れた
978ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 18:06:11 ID:???
腰踏みというのが分かってきた
どっか他のスレで読んだんだが、
体の意識する部分がだんだん上がってくるというのが
ぴたりと当てはまった感じ
979ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:39:09 ID:???
ぴったりのサドルがみつからんorz
980ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:49:29 ID:???
>>979
どんな自転車乗ってるか、スポーツ自転車歴、痛い箇所を言ってくれれば多少は何かわかるかも
981ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:50:58 ID:???
>>979
あとどんなサドル使ってきたか

次スレにまとめて書いてくれれば。
982ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:53:05 ID:???
そんな話はサドルスレでしろよ
サドルのポジションの話ならここだが
983ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:06:31 ID:???
サドルの後ろに骨盤をどっしり乗せるようにすわると、1時間半ぐらいすると足の指が痺れてくる。
984ツール・ド・名無しさん
それこそどんなサドルを使ってるか書いた方が良いな