【PINARELLO】ピナレロ・オペラ 36【OPERA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/
カワシマサイクルサプライ (日本総代理店)
http://www.riogrande.co.jp/

◆前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ 35【OPERA】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272288263/l50
2ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:10:51 ID:???
すみません誤爆しました
31:2010/06/28(月) 23:12:43 ID:???
だけど僕はFELTライダー!
4ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:28:48 ID:???
華麗に4げと
5ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 00:39:56 ID:???
お、スレたったな。5げっと。
6ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 07:32:31 ID:???
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。FP3は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。FP3、しかも中古に乗ってまだ数ヶ月の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先や峠で、よく「FP3いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしドノーマルMOSTクランクだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ピナレロFP1、2車に乗ってるんだよ。
プリンスやパリじゃない。その他のピナレロ車な。1とか2とか。
ひでえ奴になるとルンガヴィータとかトレビソとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「FP3いいっすねえ」の中には「同じピナレロ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はFP3とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

FP3と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。FP3に乗ってる奴はそんなことは
いわない。プリンスに乗ってる奴もそうだろう。マドンやキング乗りでも同じだ。595、ダモ乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「ピナレロFP 1,2車」に乗ってる奴はそうじゃない。ドグマやプリンス、そしてFP3の栄光につかりながら
「その他の1,2」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の2に乗ってる奴らだよ。
ピナレロカーボンってだけでFP3と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。24tカーボンのくせに!いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、カノーヴァには敬意を表してる。カノーヴァ乗りは「1,2」乗り
とは違う。FP3を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、FP3は孤高。
1や2とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

7ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 08:26:19 ID:???
>>6
コピペたのしい?
それ保存してんの?
8ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 19:56:08 ID:???
>>1おつ。

昨日初めて2011カタログ見て、即パリ予約しちゃったぜ。
しかしコンポはどうしよう・・・
9ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:24:34 ID:???
パリって電ヅラ専用フレームって出ないよね?
クアトロと型一緒だし、生産もイタリアではないのかな?

俺は買えないし、台湾製でもいいんだけど興味本位で質問
10ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:38:56 ID:???
パリは台湾メイドだよ。
イタリアンメイドで360000万は無理じゃない?
あれでこの値段なら買いだと思うけどね

11ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:41:21 ID:???
36億すか
12ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:46:53 ID:???
パリは多分売れる気がする
FP7よりだいぶお買い得だね
つか、FP7とはなんだったのか

プリンスも値下げ販売してるとこあるけど、
賢明なこのスレの方々は今更手を出さないでしょう
いまミドル〜ハイならパリでしょうな
13ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:44:25 ID:???
クアトロなんかいまいちだな
グラフィックも10FP3同様パッとしないし
14ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:47:40 ID:???
2輪なのにクアトロとはこれいかに
15ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 22:13:43 ID:???
FP4→クアトロとみた!
16ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 00:53:12 ID:???
今年は・・・

FP1・・・低予算でピナ乗りたい人向け
FP2・・・のんびり乗りたい人向け、今年はお買い得、ガチじゃない人なら
クアトロ・・・新型コンフォート、装備は昨年のFP3を踏襲、予算が許すなら
パリ・・・今年の目玉(?)価格、性能ともに期待できそう
ドグマ・・・金持ちならどうぞ
コーヴ・・・ドグマと同じく

FP3・・・型落ち、カラーが気に入ったなら好みのコンポ、ホイールで

こんなカンジ?
17ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 07:34:23 ID:???
なんか、完全に、123とその他って区分けになっちゃったね

あえて「その他のピナレロ」と呼ばせてもらうわ
18ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 08:28:44 ID:???
カラー変えて再生産してるんだから一応現行品
型落ちつうのは567みたいなのを言う

クアトロ、わざわざ柔らかさを標榜してるから
F4:13とかFP7みたいな仕上がりは期待できそうに無いなあ
19ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 11:03:52 ID:???
唯一無二
孤高の存在ドグマFPXに乗っているオイラは幸せ者です。

このスレでの罵詈雑言さえも心地よいハーモニーに聞こえるほど、
心が洗われます。
20ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 13:44:43 ID:???
↑という妄想で精神の安定を図っております。
21ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 18:47:41 ID:???
FP1にドグマFPXのペイントして売っても誰も気付かないと思う
22ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 21:04:02 ID:CAH93bPs
ガリレオにドクマFPXペイントは見た事が有るがバレバレだったwww
23ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 21:30:23 ID:???
50tで、パリ作りますた  型をこれ専用にするのも、もったいないので30tの廉価版も作っちゃいますた

何も考えず、50t用の型で30tを作っちゃったので、当然やわやわだけど、おまえら気にしないでしょ?w
強度は、30tのほうが上だから問題無いしね 

まあ本来なら専用型を設計するけど、でもおまいらとしても、上位グレードと同じ型のほうがカッコ的にはいいでしょw
こっちもそれのほうが安あがりだし、win-win だね! テヘ 
24ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:12:36 ID:???
>6のコピペ、なんでホンダ車の部分直さないんだろう…
25ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:26:35 ID:???
キングカズのコピペとかまさにそうだけど
改変する時にわざと残すんだよ
26ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:14:12 ID:???
>>10
どこが買いやねん!!
高過ぎるわ
27ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 01:09:24 ID:???
FP4→4→QUATTRO説に誰からも賛同が得られない…
28ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 03:57:15 ID:???
うわー2011年モデルのカラーリングいいなー!と思い
半年待てなかった俺涙目、買い替えようかな…とか何とか友達に愚痴こぼしたら、
「ん?これどこが違うの?ちょっと黒いだけ?お前バカじゃね」とか言われて目が覚めた
3年ぐらいはこのデカロゴFP1を可愛がります
29ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 08:00:23 ID:???
>>27そんな常識に一々賛同してたら身が持ちません
30ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:01:15 ID:1f+mwSvL
次はプリンスの新型にそれと同じ型を使った手抜き低グレードカーボンのペンタの発売ですね
31ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 20:02:21 ID:???
ピナレロの展示会いって来た
ニューモデルかっちょええ
今年は当たり年だな
32ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 21:04:15 ID:YGZJYg5v
ピナはニワカ以外に最近猫どころか杓子までwww
33ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 21:47:02 ID:???
>>27
ならFP1〜3はウノ、ドゥエ、トレにしとけw
34ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 22:45:23 ID:???
俺のはデカロゴでない09FP1だから気にならんわ。
SORAコンポだけどちゃんと変速するし、悪評のMOst(FSA)のクランクもそんなに悪い気はしない。105コンポのGIANT TCRよりよく進むよ。
35ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 22:54:06 ID:???
>>34
09は一番スペックダウンしてるけど、見た目は爽やかで好きだw
トータル距離どれぐらい乗ってる?
Mostクランクのギア板反って振れてしまうよ
36ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 23:02:12 ID:???
>>35
1万キロ以上走ってるけどFD調整してるからなんともないよ。
37ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 00:58:15 ID:???
>>30
かっこよければすべてよし
38ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 01:10:16 ID:???
同じ型を使うと手抜きになるなら
TREKなんか手抜きまくりだな
39ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 01:16:23 ID:???
>>31
ピナレロの展示会は気合入ってたね
同時に他所でやってた某社と比べると
ピナレロが売れるの判る気がする。
あの展示会を一般ユーザーにも見せれば
イメージはさらに良くなるだろう
40ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 02:23:54 ID:???
ライトウェイは下手くそだからなw
代理店代わればFELTも売れるんだろうけど
41ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 07:00:07 ID:???
最近FP7やプリンス買って調子こいて自慢したやつは負け組www
42ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 07:43:34 ID:???
おまえが一番の負け組だろ
43ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 20:12:49 ID:???
プリンスは痛いなー
恥ずかしくて乗れないよ
「あっ、クラック入ってますよ」
てオーナーに言ってみたいw
44ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 20:55:06 ID:???
>>43
買えないお前には不要な心配だなw
45ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 21:05:07 ID:???
買えないじゃなくて買わないの
買ったヤツはなんなの?
情弱なくせに見栄っ張り?
貧脚なら最低最悪だあね
46ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 21:13:02 ID:???
いいから貧乏人は書き込むなよ
47ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 21:50:28 ID:???
>>45
情強な45さんは何に乗ってるんですか?
48ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 00:23:13 ID:???
新型のFP4安いしカッコイイな!かなり売れるんじゃね?
49ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 00:51:27 ID:???
あのデザイン、頭の悪いギャルみたいな感じでなんかなぁ
ドグマほどじゃないが
50ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 04:49:38 ID:7fpYKoZQ
ナウいヤングにはお洒落なピナレロが最高ずらwww
51ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 08:10:46 ID:???
>>43
1年半くらいプリンス乗ってるけどクラックは見当たらないです。
ダメになってもKING3RS来たから気にしません。
52ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 08:49:00 ID:???
>>41
自転車仲間が最近FP7を安く買ったって調子こいてたわ。

ザマァwww
53ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 08:49:46 ID:???
盆栽にクラックは入らんわなwww
54ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 11:55:49 ID:???
ぷっw
>>52=41
55ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:06:38 ID:???
最近FP7買ったやつは珍しいだろ ほとんどいないんじゃね?  ということで>>52であり>>41でもあるやつは、仲間内ではバレバレだな  

かわいそうにww  はねごだなww  休憩中にパンクしてるかもww
56ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:17:14 ID:???
このスレって年がら年中何かを叩いてるな。ほんとどんな陰湿な生活してるんだろ
57ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:32:40 ID:???
おまえも叩いたろか、クソ虫野郎
58ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:49:56 ID:???
その殺伐としたところがいいんじゃねーか わかってねえなぁ

小さいサイズぶさいくーって言われて、何も言わずに(´・ω・`) ショボーンとしてるBHスレとはわけがちがうんじゃあああ
59ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 20:36:30 ID:???
唯一無二
孤高の存在ドグマFPXに乗っているオイラは幸せ者です。

このスレでの罵詈雑言さえも心地よいハーモニーに聞こえるほど、
心が洗われます。
60ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 01:26:48 ID:???
プロローグでTeamSKYは全員GRAALに乗ってるのかな?
61ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 05:38:37 ID:???
早く2011モデルを見たい・・・
近くにショップがない田舎なもんで・・・
62ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 08:49:04 ID:???
あと4日まて
63ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 10:42:01 ID:???
>>60
ケースデパーニュもGRAALだったよ
64ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 13:09:39 ID:???
>>60
なるほど、ジロではウィギンス以外はまだFM1だったけど
2チームとも全員乗り換えたのだな
65ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:24:38 ID:???
円高の恩恵や!
海外モノが、いまアツい!
66ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:28:30 ID:???
けどクアトロにいまいちお買い得感を感じない
クソクランク、アルテグラで価格がほぼ据え置きだし
値段分、FP3から進化してるものか?

トレカカーボンと左右非対称フレーム
あとカラーくらいか
67ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:02:32 ID:???
>>66
2011の完成車ラインはクランクもキャリパーもフルシマノだよ
68ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:08:45 ID:???
>>67
ますます2010買ったやつ涙目じゃん
69ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:13:56 ID:???
MOSTのコーディネートができないほう涙目じゃん
どーせ、見た目優先なんだから
70ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:25:05 ID:???
2008 FP2に乗ってます。
クランクのデュラ化はちょっとお高いので、
BBだけにしようと思ってますが、
「クソ」な状態はカイゼンされまつか?


71ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:28:17 ID:???
BBとクランクを別メーカーですか? BBのほうがシマノじゃないならまだわかるんですけどね
72ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:45:26 ID:???
見た目優先でもMOSTクランクはかっこ良くないと思う俺
73ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:47:58 ID:???
うーん、そうなんですか。
それじゃ、FSAのいいやつ?にすればってことですよね。
74ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:50:20 ID:???
エー?? ピナレロたるもの、MOSTクランクにMOSTピラーにMOSTステムにMOSTハンドルにMOSTブレーキは基本だろう

MOSTレバー&ディレーラーも出せばいいのに

もうすぐカンパがMOSTになるのかな?
75ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:52:29 ID:???
スキーみたいに、大手が、技術力のある中小を買い取って、ブランドの系列化になるね
76ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:06:59 ID:???
>>70です。
オークションでクランクセット(新車取り外し系)をゲットする場合、
ピナのどのグレード以上だったら、おおイイゼ!ってなれますか?
グレード説明がない商品が多いですけど。
77ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:49:51 ID:???
>>75
それはTREKがすでにしてる
バイクブランドではないがSRAMもだね。
USはビジネスライクにやるから吸収合併が多い
78ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:51:39 ID:???
>>76
どのグレードでもアーム&BBは問題ないだろ
要はギア板だから板だけシマノに交換すりゃいいよ
79ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:09:30 ID:???
>>78
ありがとうございます。
チェーンリングが「クソ」ってことですか。
FSAのスーパーロードでもやっぱダメでしょうか?

で、デュラ7900を見たところ、スンゲー高いので、
まあ、アルテで我慢しまする。
80ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:40:41 ID:???
>>79
2010モデル後期のMOstにはFSAの上位グレードのギア板が付いてるの見たことがあるが
どっちにせよ、シマノ同士の組み合わせが最高なのに間違いは無いね
FSAが「使える」というのはあくまでも「互換性がある」という事だな。
81ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:41:52 ID:???
FSAは、カーボンコンパクトでひどいめにあったから信用できない
82ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:16:08 ID:???
FP3大幅値引き中か?
2011モデルはいきなり価格下げてきそうな気配だな。
フレームで22万の価格で出してきたということだと
完成車だと、10万のせで32万くらいになると思うぞ。
2010FP3購入した奴ほんと悔しいだろうね。
色駄目、価格駄目でさ。
今までかなり高額で売られていたという事が明らかになってしまったわけだ。
83ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 12:19:04 ID:???
乗りたい時に買った方がいいじゃん
買えない人が僻んで書き込みしてんのかな?
84ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 12:37:12 ID:???
最近自転車見始めたのかは知らんが、
FP3はもう三年生でさらに半分型落ちみたいなもんだぞ
85ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 13:56:04 ID:???
×半分
○十分
86ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 14:52:35 ID:???
11モデルFP3完成車は安く売られる
他モデルも大幅値下げあるかもな
他社も値下げしてたけどピナだけしなかったしな
今不評で割高のピナ買うより11モデル出るまで待った方が得策だな
87ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 16:26:08 ID:4eThcfQa
FP3の同価格帯でダモクレスとケベルの三択で悩む、
安物フレームだがどれが一番馬鹿にされない?
88ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 16:41:02 ID:???
>>84=86
自分が気に入った物を欲しい時に買うのが一番
自転車なんて所詮道具なんだから乗ってなんぼ。
10年モデルのカラーリングが気に入らないのなら買わなければいいだけ。
現在型落ちのバイクに乗っていて買わなくても何とかなるんなら待てばいいし、
11年モデルの完成車も現時点では幾らになるのか分からないが、
間違いなく安くなると思い、少しでも安い方がいいのなら待てばいい。
89ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 16:43:42 ID:???
そんなにQUATTROが待てないのか
9084:2010/07/06(火) 16:48:32 ID:???
>>88
84は82へのレスであって、だから買うなとかそういう意図はなかった。
長いんだから値下げされるのも当たり前、
高い時に買ったやつ涙目なんて言ってたら何も買えん

ってこんなに沢山書かんと伝わらんのか
91ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 16:54:18 ID:???
2011FP3買ったなら2009の俺に挨拶しろよ
俺のほうが2年先輩なんだ
一年生と3年生の違いなんだぞ
もう3000kmも走ったし、ニワカじゃねえからな
92ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 17:04:22 ID:???
> FP3はもう三年生でさらに半分型落ちみたいなもんだぞ
この文章だとどう読んでもny
93ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 18:28:02 ID:???
おれ情弱なんだけど
明日公式サイト更新されるかな?

まだパリとか知らんつか写真も見てないからさ
94ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 19:13:05 ID:???
2011も目前なのにピナレロライフスタイル2010は放置か
もう黙って消してもいいレベル
95ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 19:52:56 ID:???
>>87
二年くらい乗って一番高く売れるのはピナだろうね。
96ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:12:43 ID:???
>>87
断然ダモクレス
97ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:31:47 ID:???
>>87
DAMOCLESだな
98ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:22:08 ID:???
2年先輩
2年先輩
2年先輩

もう3000kmも
もう3000kmも
もう3000kmも
99ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:40:03 ID:???
2011、FP3はこの様子だと完成車販売価格30万ちょいか
100ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 22:09:15 ID:???
2年で3000km ちょーーーすげえ  実業団っすか?プロっすか??
101ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 22:25:50 ID:Bp/nAHR9
暇人だろ
102ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 23:41:54 ID:???
おい画像公開おkまであと20分弱だぞ
103ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 00:53:35 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
カワシマサイトで公開されてます。
104ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 01:11:04 ID:???
うはw
2011 CanovaはNew105で\258000か
自治区で2010 Canova買ったヤツは涙目決定だな
105ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 01:18:39 ID:???
パリ50.1、期待しすぎたかな…
来年の新カラー待ち
106ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 01:22:04 ID:???
発表されて即来年待ちってw
SKYのマットカラーなんて凄みあってよいと思うが
107ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 01:33:09 ID:???
Quattro New105が\298000ってFP3の購入層と被りそうだな。
Quattroの位置づけがイマイチ解らんわ。
108ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 01:39:05 ID:???
QuattroはFP3の後継機種だろ
FP3はフレーム販売に切り替えて、乗り換え需要向けになったし
109ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 02:06:29 ID:???
FP3の新色完成車はショップオリジナルばっかり
公式にはフレームセットのみになるようだ
110ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 02:16:03 ID:???
なんかどれもコスメが地味っていうか
FP3のBritesh Cycling Replicaは良いと思ったけど
111ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 06:05:02 ID:???
FP3以下のカラーは1年で元に戻ったね。
イメージチェンジした2010モデル買わなくて良かった。
さらに値段が下がったFP3のFS買うよ。
112ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 06:47:09 ID:???
FS??
113ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 07:13:10 ID:???
>>104
黒がでなかったほうがショック大きい  
2010モデルをそのままだしてほしい
wiggleはサイズないんだよね
114ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 07:16:18 ID:???
Super Leonardo も Naked がなんかイマイチの色
2010そのままの色をだせばいいのに
115ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 10:05:50 ID:???
シクロワイアードにパリのインプレ出てるね
完成度は高そうだけどプリンスほど固くないんだろうな
一番気になったのはカラーが安っぽいことだorz
116ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 11:47:36 ID:???
ロード乗り始めて1ヶ月で、まだ300kmしか走ってない初心者だけど
写真見てたら10万の安物からQuattroへ買い換えたくなってきた…
117ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 12:52:05 ID:???
安そうに見えるカラーリングだなw
Nakedは黒でロゴがゴールドでキャノンデールを彷彿させて安そうに見える
その他のカラーは相変わらず虹色だなw
118ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 13:21:03 ID:???
思い切って値下げして来たね
やれば出来るじゃないかwww
119ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 14:37:44 ID:???
>>118
円高ってだけだろに
どんだけ情弱なんだ
120ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 14:52:36 ID:???
値下げしたって買えないんだろ
頑張って働けよwww
121ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 15:00:43 ID:???
>>118
割安感があるのなんてパリくらいじゃないか
クアトロが実質FP3のポジションなんだろうけど大して値下がってねーし
122ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 15:11:50 ID:???
もはやFP3は要らない子だなww
晩年のF5やプリンスのようだ
123ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 15:48:16 ID:???
FP3のフレーム売り22万
FP5のフレーム売り25万
クアトロの105完成車29万
FP5=FP3=クアトロ、同じフレーム
どう考えてもFP3、FP5のフレーム価格が高過ぎる

ここ1~2年でFP3とかFP5をありがたく思い買った奴はアホだよな
安くなったらと見せかけて、今までが異様に高かっただけだし
アンカーあたり買ってる奴の方がまだ賢い
実質20万切ってるフレームと同じわけだよ
もはやピナレロはFP1かドグマ買うしか選択がなくなったよな


124ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 15:58:03 ID:???
ヒント

為替
125ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:02:12 ID:???
>>123
>ここ1~2年でFP3とかFP5をありがたく思い買った奴はアホだよな
何故~(チルト)を使ったんだ?
買った人は既に1〜2年乗ってるんだが、乗る事よりも安く買う事に一所懸命なんだな。
126ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:29:40 ID:KqhvnSbX
床の間だからな
127ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:34:26 ID:???
>>117
ロゴがゴールドなんてどこにある?
128ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:44:57 ID:???
他社と比較した場合
FP2 格安カーボンロード
FP3 クアトロ FP5 初心者向けロード


129ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:58:12 ID:???
>>128
他社って具体的にどのメーカーだ?
130ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 17:17:08 ID:CEoO9pY9
30トンカーボンで初心者用って言われてもなあ
ダモやスクーロも初心者用?
131ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 18:15:47 ID:???
為替相場も知らずに値段語ってるバカが笑えるwww
132ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 18:48:03 ID:???
為替一年前より一割も変動してないのに相場も知らずにとか煽っちゃうバカが笑える
133ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 18:49:33 ID:???
>>FP3 クアトロ FP5 初心者向けロード
メーカーの説明でクアトロはアマチュア用てしっかり書いてあるじゃん
134ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 18:50:59 ID:???
オペラ105買っちゃうよ
スロープは短足日本人にぴったり!
135ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 18:53:29 ID:???
[PINARELLO 2011 情報] Asymmetric Design & 30HMカーボン All Round "Quattro"登場!
DOGMA?60.1でその有効性が証明されたAsymmetric Designとアマチュアサイクリストに最適な30HMハイモジュラスカーボン
を組み合わせ、アマチュアライダーに最適なオールラウンドモデルとして発表されたのが"Quattro"です。
136ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 18:59:57 ID:???
>>為替
ためかえ?
137ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 19:26:37 ID:???
為替一割以上下がってんじゃん
138ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 19:27:40 ID:???
クアトロも30豚
139ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 19:54:31 ID:???
どーせ、おまえらゴールスプリントなんかやらないんだから30tで十分じゃんww
140ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:21:49 ID:???
オペラのチェリーニって09 FP1と同じフレーム(フォーク)?
141ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 22:19:27 ID:???
今日も金が無くて買えない僻み厨が煽ってるねぇw
142ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 22:36:38 ID:???
他社の動向見て値下げしたんじゃないの
TREKの6シリーズなんかも10万も下がったりしてるから
143ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:12:33 ID:???
為替というものを知らないの??
144ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:19:55 ID:???
為替っていっても、日本の原材料で中国や台湾で作ってるから値上がりしてもいいくらいじゃね?
145ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:30:41 ID:???
>>144
だったら、原材料を輸入してる日本企業もウハウハってことだなwww

ってつりだろww  あほくさいwww
146ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:44:59 ID:???
ヒント:ユーロ
147ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:50:31 ID:???
カノーバのネイキッドを出さないのは嫌がらせですか?
148ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:55:58 ID:???
ギリシャ破綻による影響とかも知らんのな、ここの連中は
良心で値下げとかアホ杉

こういうバカがたくさんいればまだまだ稼げますね(^O^)
149カワシマ:2010/07/08(木) 00:19:34 ID:???
>>147
はい
150ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 01:14:21 ID:???
>>125
チルダだろ
151ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 01:29:35 ID:???
マチルダさぁぁぁ〜ん
152ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 02:41:11 ID:???
こまけぇことはいいんだよ AA略
153ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:24:53 ID:???
プリンスやFP7買った奴はアホ
154ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:54:03 ID:???
プリンスやFP7買った奴が羨ますぃ by>>153
155ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:56:46 ID:???
パリが( ゚д゚)ホスィ…
156ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:56:57 ID:HJiTk6Ew
技術革新のおかげで下がったんだよ、きっと。
157ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 09:01:24 ID:???
不況で航空機用に増産したカーボンが余って値段が下がったんだな
158ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 09:48:36 ID:???
いい歳こいたオッサンが多いとは思うんだが
もう少し経済も勉強しましょう
159ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 12:24:49 ID:???
ぷっw
160ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 14:48:43 ID:???
161ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:05:40 ID:oqF5V/dD
パリ復活と聞いて、店頭の先行カタログだけ見て予約しちまったんだが、
>>160 のいろいろな画像を見て、微妙な感じに・・・orz
162ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:08:18 ID:???
パリとクアットロは形状的にはプリンスをアシンメトリー化したのではなく
FP3をアシンメトリー化してカーボンをグレードアップしたバージョンといったところだな。

パリ買ったヤツは安眠、FP7買ったヤツはなんとも云えぬ気分が妥当なところか
163ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:09:03 ID:???
×パリ買ったヤツは安眠
○プリンス買ったヤツは安眠
164ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:38:03 ID:???
王子買ったやつは安らかに眠ってくれ
フレーム破断でダマサレター!と絶叫しながら

FP7はすべて微妙、本命R1の噛ませだったヤマハのサンダーエースを思い出す
会ったら半端な見栄で買ったんだなと生温かく見守ろう

2010は当たり年だ
FP社長に値下げGJ!と勘違い感謝しながら乗ろう
経緯はどうであれ値下げには変わらん
165ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:43:28 ID:???
今年は値下げするところが多そうだね
マドン6のプロジェクトワンも40万弱〜だしパリのフレームも40万切ってるし
どれを買うか迷ってしまう
166ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:44:42 ID:???
2010年??

167ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:49:16 ID:???
色が微妙にダサいお( ^ω^)  これはやっぱ、2012年のマイナーチェンジを見越した色なのか??
本国2010年モデルのカノーバのネイキッドのスルーはいやがらせだな  wiggleで買ってやるわ
168ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:51:56 ID:???
カラーは半終了のFP3が一番マトモなんて
169ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:01:57 ID:???
晩年まで名機であり続けたFP3に乾杯
晩節汚しまくりで消えたプリンス哀れ
170ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:47:18 ID:???
微妙な2011
デザインが他メーカーに遅れ出したなぁ
171ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 23:06:50 ID:???
実物見たら意見変わる
かっこよかった…
172ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 23:30:51 ID:???
>>171
店 必死だな
173ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 23:44:37 ID:???
2011 Canovaとかオールシマノ無し?
174ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 23:55:45 ID:???
カラーって社長がデザインしてんじゃないの?
175ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 23:58:50 ID:???
日本に入ってくるのは、本国で展開する色のなかのごく一部でしょ

176ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:35:56 ID:???
パーツスペックもカラーも各国代理店が
自国市場の状況に応じてどれを入れるか決めるんだよ。
アメリカならSRAM仕様があるようにね。
FP1やTREVISOもアメリカじゃ売ってるの見かけない。

どんな工業製品でもそうだけど
メーカーが作るものがすべて輸入されるとは限らないでしょ
177ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:37:41 ID:???
1年目はわざとダサい色を選んで、2年目以降に徐々にいい色を選ぶんだよね  毎度のこと
178ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 01:47:56 ID:???
晩年まで名機であり続けたFP3に乾杯
晩節汚しまくりで消えたプリンス哀れ
179ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 02:42:05 ID:???
11年のFP3横から見ると分からんけど前から見るとシートチューブにバッチリFP3って書いてあるのねw
180ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 02:42:58 ID:???
そりゃどこかにモデル名は入れてるだろうよ
181ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 04:22:09 ID:???
ぐだぐだ言うなら塗るなりシール貼るなりしろ
プリンスて印刷したシール貼っとけば周りもビビるぞ!
182ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 04:27:09 ID:???
Mantis tells Snake that there is no way to get to the
underground maintenance room other than the north of
the commander's room and through the curve to the
communication tower. than Mantis died.
183ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 09:41:20 ID:???
唯一無二
孤高の存在ドグマFPXに乗っているオイラは幸せ者です。

このスレでの罵詈雑言さえも心地よいハーモニーに聞こえるほど、
心が洗われます。
184ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 12:11:35 ID:???
>>180
おい











レスはええな
185ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 19:22:41 ID:???
ピナレロすげー
値下げだ!
技術革新だ!

とかいう脳弱はきえた?
186ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:39:27 ID:???
というかプリンスがぼったくりすぎただけ
187ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:59:52 ID:???
プリンスがぼったくりなわけじゃない  カワシマがぼったくってただけ
188ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 22:23:47 ID:???
すいません。質問です。
FP1のディレーラーハンガーはリプレーサブルですか?
189ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 22:24:42 ID:???
>>188
交換出来ないよ
190ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 00:28:45 ID:???
フレームが折れるだけでなく不当な価格をぼったくられてたんだ。
不都合なことなのでひっそりカタログ落ちとか。
買ったやつマジ負け組っショ。

でもって、ユーロ安で価格が下がっただけなのにピナレロやるじゃんとか言ってるし。他もさげてんのに。
救いようがないっショ。
191ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 01:11:56 ID:???
パリと聞くと、偽物…と思いだしてしまう。
乗っている人いるのだろうか
192ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 01:16:01 ID:???
ほんとに世界的に発生している問題なのか?
もし本当にそうだとして、同じ素材のPARISに同じ問題がないと言える根拠がどこにあるのか?
色々と未確認な上で言い過ぎ
193ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 01:52:17 ID:???
本当にポキポキ折れてるなら2年連続でアワード受賞なんて無理でしょ
見てくれだけのメッキなら1年ではげてる
194ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 02:03:43 ID:???
あほやなあ
素材だけでなく形状やカーボンの積層、設計見直しで負荷の分散とか
いくらでも解決法あるじゃんかよ

アワード受賞?
そういうのに乗せられるヤツがいるから商売になる
車もレーシング機材になれば耐久性に乏しい
性能は評価されても一般ライダーによる長期耐用とはまた話は別なんよ
195ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 02:35:10 ID:???
>>194
で、設計者が(ホントにあるのか知らんが)その問題を認識した上で
その解決法を適用したという話は出てきたのか?
そういうのを非論理的という
196ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 03:01:45 ID:???
問題認識してたとしてもそれについてメーカーが語るわけねーだろw
つか、折れたって騒いでるのは例の1軒でしか聞いたことないが。
愛三でもスプリンターの西谷が2年間乗ってたのも問題が無いからなんじゃないの?
いくらサポートチームはすぐに機材交換できるっても
そうしょっちゅう折れるのなら使いもんにならんと思うがどうよ。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:34:26 ID:???
>>195
そういう話をだすわけねーだろバカが
だからラインナップからアナウンス無しで消えたんだろ
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:23:27 ID:???
>>195
プリンスは欠陥でした!
しかし今度のパリは違います!

言わねえだろjk
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:20:33 ID:???
スーパーケンタの消息キボンヌ!
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:24:01 ID:???
>>197
なるほど、全て>>197の妄想なわけだwww
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:24:33 ID:???
ようはバカの集まりか、ここは
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:36:21 ID:???
なんでパリは46tから50tに上げたんだろ 
剛性がほしいプロは、ドグマがあるんだから、わざわざ強度を落とすこともないだろうに
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:35:18 ID:???
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:41:14 ID:???
>>202

弾性率:46T<50t

強度と剛性では意味が違うが、
46tから50tへ素材変更して強度が落ちるというのは意味不明
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:11 ID:???
>>204
意味不明って・・・東レの表も見たこと無いの?? マジ?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:44:41 ID:???
簡単に釣られるなよw
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:51:36 ID:???
あそこまでのおバカ発言で釣りといわれてもなぁ

民主党は存在そのものが釣りか?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:33 ID:???
何も考えず、3kカーボン すげー とか言ってるやつもいるし・・・ 
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:17:56 ID:???
そうだ!明日は選挙だった。
朝連いけねーじゃん・・・orz
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:31:12 ID:???
東レの特性表を見てみたけど46t〜50tで引っ張り強度の差って微妙なとこだね
ほとんど変わりないと思ってもいいんじゃない?

しかし、ハイエンドで「東レのT1000使ってます!」って自慢しているメーカーがあったりするけど
弾性率的に見ると30tレベルなんだな。
自転車フレームにカーボン使うなら重要なのは弾性率なんじゃない?っての聞いたことあるけど
T800やT1000を使ってますと宣伝するのは東レの素材を使ってます的なアピールなだけだな。

余談だが東レの名前を素材名に出すには100%東レ製品を使ってないとダメらしい。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:47:31 ID:???
>>209
おいらは早朝4時から走って朝風呂、7時に選挙いくお
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:48:41 ID:???
>>210
ターミネーター思いだした
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:03:56 ID:???
3Kすげーで思い出したけど、
表層カーボンもまったく意味が無いとはいえないらしい
表層にマルチやユニディレクショナル持ってくると破断した時にささくれて危険なのと、
表層に織物もってくると90°の繊維方向で編まれてるからネジリに対しては有効なんだって
まぁ3Kと1Kでどんだけ性能の体感差があるかってなるとほとんど感じられんだろうけど
素材の価格差は倍以上違うらしい
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:15:36 ID:???
パリはプリンスの後継か
カーボンは同じでも、左右非対称フレームで負荷の掛かり具合に対して
最適化を計ったモデルということだな
クアトロはそのついでといったところか

価格も大幅に安いしこれはお買い得感はあるな
FP3以下からのランクアップにも良いだろう
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:15:54 ID:1h2F88eK
朝連に行く奴に選挙権が有るのwww
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:27:44 ID:???
>>215
意味不明
基地外ですか?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:28:28 ID:???
ついでとはひどすぎる(つД`)
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:30:31 ID:???
選挙って午後8時までなのに、朝連関係ねえじゃん  14時間走るのか??そいつはすげえ
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:40:48 ID:???
>>218
意味不明
基地外ですか?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:01 ID:1h2F88eK
朝鮮連合が朝連、君たちは多分朝練だと思うww
221ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 18:49:31 ID:???
クアトロがフレーム販売したら買いたいなぁ・・・
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:02:02 ID:???
>>221
これまでの流れからするとクアトロがフレーム売りになるのは2年先だな
その頃にはさらに進化したニューモデルが出てると
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:36:05 ID:???
オペラ(メーカーとしてのオペラじゃなくて、ピナレロが発売していたオペラね)
乗ってる奴いる?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:12:33 ID:???
クロモリにカーボンバックのヤツだな。
知り合いに乗ってるのがいてるが、それがどうかしたのか?
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:46 ID:???
いや、俺以外にどれくらいユーザーいるのかなぁ?と思って。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:46:19 ID:???
希少価値という意味では自慢できるだろうな
入手難時代のキワモノという事は大して売れてないだろうから
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:00:54 ID:???
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:05:24 ID:???
>>203
捕まってなかったんか!?
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:19 ID:???
クアトロを軽く乗らせてもらったけどかなり良いぞ。
柔らかめの感覚なんだけど剛性不足を感じない。
むしろ、剛性ありすぎるような不思議な感覚。
R-SYSを装着したバイクにのってるような感覚。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:42:40 ID:???
みんな色々言っているが、高い値段では売れなくなったんだな。
自転車バブルは日本では終わったんだと感じる。
これまでは正規流通で捌ききれないフレームは、訳あり品もしくは
コピー商品のような扱いで正規外流通で売っていたんだろうが、
それでも売れなくなってきたんだろう。
だから標準小売価格を下げざるを得なくなってきた。
他メーカーも含めメチャクチャフレームを販売してるから
安くしなけりゃ売れない。
台数を捌かなきゃ金型費すら回収できないから。
自転車メーカーもそろそろ倒産もしくは撤退するところが
出てきそうだよ。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:11:21 ID:???
カワシマが金型作ってるのかwwwww  そいつは知らなかったよwwwwwwwwwwwwwwwww


バカ 丸出しwwww

232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:52:29 ID:???
>>229
そう言う書込みが有るとクアトロ(アルテ)を予約した俺としては
来るのが楽しみでしょうがないぞ。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:03:48 ID:???
>>232
楽しみにしても良いと思うぞ。
根本的にはFP3にドグマの左右非対称を足したのがクアトロ。
それ以外に素材も見た目も分からんって位似てるんだが中身はまったく別物。
(違う場所知ってたら横から見ても判別できると思うけどね。)
2011年モデルでFP3買う奴ってマジバカじゃね?って思えるレベルだから。
俺はプリンスの型落ち特価を待とうかと思ってたけど新型パリに行く予定。

234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:04 ID:???
やっべ
クアトロいいかも!

けと、FP3でまだ頑張るよ
アルテ6700、ヅラ7900系と互換性がイマイチの6600系時代の09FP3だけど

フレームは最新、ブレーキレバーは標準でアジャスト出来て
互換性もバッチリ、クランク、ブレーキもフルシマノの6700系
これでほぼ据え置きだからかなり良いと思う
正直羨ましい
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:36 ID:???
FP3からクアトロって買い換える必要性ないじゃん
数年乗ってパリに乗換えだろ

もっともそこまで円高が続いてる保証は無いが
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:28 ID:???
>>235
うん、だからまだ買わないw
羨ましいだけ、クアトロオーナーを指をくわえて見るとするよ
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:15 ID:???
2011モデルは4とFP2のコスパがいいな
238ツール・ド・名無しさん:2010/07/11(日) 17:39:47 ID:???
09'のFP3乗ってるけど約1年で20000km乗った。
クアトロのフレーム販売がでれば即買いなんだが
しばらくはFP3で我慢かな・・・
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:52 ID:???
FP3からFP4に買い替える意味が解らん…
目糞鼻糞じゃん?
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:31 ID:???
>>237
10FP2が元々ボッタクリ価格

>>238
俺もクアトロのフレーム売りして欲しい
今使ってる6700載せ替えたい
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:33 ID:???
FP3から乗り換える人が必ずパリ以上とは限らんでそ
ツーリング志向ならやはりクアトロが気になるし、
パリ以上はオーバースペックかなあ、と思う
金額も全然違うし

するとフレーム売りしてくれよ、とか思っちゃうんだよねえ
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:01 ID:???
ピナレロの完成車といえばMOST・・・
クアトロ買ってもブレーキ、クランク、ハンドルは替えるから
やっぱりフレーム売り希望者が多いのも分かる。
俺は復活したパリを注文する予定。
ホイールは手持ちのものを使うから7900デュラで組んで約60マソか・・・
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:33:46 ID:???
>>242
2011の日本モデルのピナは全車種クランクもブレーキもシマノみたいだよ。
他の国はクランクだけモストとかクランク+ブレーキがモストって事もあるみたいだけど、
ALLシマノコンポーネントなのは今のところ日本だけになりそう。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:30 ID:???
wiggleでオペラ買ったから買い替えは3年後だな
それまでにカッコいい色がでますように
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:07 ID:???
>>243
俺たちがクソクランクと言い続けた甲斐があったな!
新規ども、俺たちに感謝しろよ!
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:35 ID:???
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:49:52 ID:???
クアトロ以下の2011乗りは俺たち2010以前のオーナーに敬意をはらうように
俺たち先輩のおかげでフルシマノになったようなもんだ

物の価値も知らない馬鹿者がたまに擁護したり叩いたりしても
クソクランクと言い続け、戦い続けたんだ

先輩のおかげでインターハイでシード校扱いなのと一緒だ
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:15:10 ID:???
カワシマへのご意見、ご要望をどんどん書き込んでほしい!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277734214/
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:36:50 ID:???
>>245=247
2ちゃんの書き込みなんて無意味w
要望を直接メールした俺様の御陰だぞ
お前等もこんな所で駄レスしてないで、直メールしろよw
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/contact/
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:10:23 ID:???
>>249
ネタにマジレスしなくてもえーよ
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:47 ID:5MD+NEN8
今日知人が納車したてのFP3で朝練に登場、余りのショボさに言葉を失う
俺は実売30万のダモクレスの白を進めたのに、、その上割引無しwww
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:49 ID:???
>>250
>>249もネタだと思うがw
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:54 ID:???
まあ、パリ買っちゃおうかとおもってる香具師は多そうだな
254ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 02:00:51 ID:???
最初に出荷されるのはどのフレームなんだろな
クアトロが早く来て夏から乗り回してー
255ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 07:36:59 ID:???
>>254
クアトロはサイズ・カラーで納期が変わるけど
8月〜だって言っていたよ。
俺も早く乗りたいねえ〜
256ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:10:54 ID:???
シートクランプが削れてる。 サドルバックとの擦れが原因。
単品で手に入るかな?
257ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:00:44 ID:???
2011のFP3が叩かれてるみたいだけど
クアトロとの違いってシートチューブのロゴだけじゃないの?
258ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:36:13 ID:???
クアトロ 左右非対称のフレーム ドグマDNAが、入ってます。
FP3  コンピューター解析による設計 プリンスDNAです。

Sレオは、ダメな子なのか? でもネイキッドが微妙なんだなぁ。
白かと思ったらシルバーだし。 フォークが逆ベントだし。
259ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:46:19 ID:???
>>258
あれをあと何ヶ月も待って、あんな値段で買うくらいなら、普通に今wiggleで買う
260ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 22:04:01 ID:???
2011FP3だが10年モデルとは積層が変わってる。
これは前にアナウンスがあった。
それ以外にフレーム売りの11モデルはすでに販売開始してるんだが、オートクレープのラベルも貼られてる。
261ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 22:25:21 ID:???
>>259
wiggleで買っても、それなりに値引く店なら変わらないな。
10モデルなら2割くらい引いてくれるかな。46も50も、大きく違わん。
パリ FP3と見た目が判らない。しかもダウンチューブの裏に書いてある。
262ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:10:03 ID:???
>>261
国内は今の時期は探すの大変 もう無いんじゃね? wiggleならポチリでおしまい
263ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 19:30:39 ID:???
今更2010カラーのDOGMA欲しくなってきた
在庫探しに行くかなぁ
264ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:10:32 ID:???
>>262
ウイグル 色によってはサイズなし。赤欲しいのに。
265ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:47:40 ID:???
2010年モデルのFP2 442 White が好みなのですが、
なんか2011モデルのカラーリングは微妙になりましたね。
良くなったという人もいるようですが、個人的には配色は退化したような気がします。
266ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:52:47 ID:???
>>265
>2010年モデルのFP2 442 White が好みなのですが

この時点で貴方のセンスは当てに成りません。
267265:2010/07/13(火) 21:20:20 ID:???
え?そう??
ウェブでしか物を見たことが無いのですが、
2010のFP2、結構よさげに見えますが・・・(白好きなので)。

2011モデルだったら、クアトロの白かなぁ。
パリの白も捨てがたいのですが、カラーリングの好みでここまで高額になってしまうと。。。
(むろん、スペック上の違いがあるのは分かっていますが。)
うーん。。。
268ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 22:34:43 ID:???
>>243
>>245
>>246

ttp://ameblo.jp/yamashige5178/
日本販売店向け説明会ではシマノコンポ仕様は
今年もMOSTクランク&ブレーキだったらしいが?

269ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 00:20:12 ID:???
>>268
展示車は世界共通仕様で同時に作るからMOstが付いてんだよ
日本向けはカワシマがオーダーしたフルシマノ仕様
270ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 00:27:34 ID:???
誰か >>244を慰めてやれよ

自治区で2010オペラをポチって安く買えたと喜んだのもつかの間、
すぐに2011が発表されて、しかもグレード上がって日本で買う方が安いんだからw
せめて2010カラーのがカッコイイとか誉めてやろうよw

あ・・・そういやもうじき2011オペラは入荷するらしいな
さすがに2009を引っ張り過ぎたんで2011は早めに入れるんだろう
271ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 00:36:55 ID:???
                                      




                                     (´・ω・`)カワイソス
272ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 01:15:31 ID:???
>>270
そっか、しっかり円高の恩恵は反映されてるのだな

シマノクランクとブレーキ、コンパクトハンドル採用
ダウンチューブのPINAロゴ復活とユーザーが要望してたことは
ほとんど反映されたようやね。

なかなかやるじゃないかw
273ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 06:22:54 ID:???
オペラもマイウェイ 採用すれば
274ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 06:26:03 ID:???
>>270
時期を見誤ったとしか・・
新モデル発表時期は毎年この時期だし
もうちょい様子見という選択肢もあったんだよね

俺も新モデル欲しーよ
来週から天気良くなりそうだし、バーテープでも変えて今年も我慢しよ
275ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 07:57:05 ID:???
>>270
え? 2011年のSレオって買値で25万円??  
276ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 08:29:27 ID:???
>>270涙目だなww
277ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 08:53:31 ID:???
そもそも>>270はwiggleを知らないような気がする。
278ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 08:54:41 ID:???
情弱の典型って感じだな>>270
279ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 10:05:49 ID:???
>>267
たとえばルックの白ならレーシングだけど、

ピナの白は王子様だからね
280ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 12:55:44 ID:???
↑バカが来たよ
281ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 13:08:01 ID:???
お前がなw
282ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 14:30:42 ID:???
お前がなw
283ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 14:57:39 ID:???
お前もなw
284ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 20:51:30 ID:???
お前だろ〜がw
285ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:12:05 ID:???
王子様はレーパンも白。

汗で黄ばんだまま店内突入で悲鳴。
286ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:27:52 ID:???
>>285の汗は黄色の様子
287ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:38:32 ID:???
え? 汗は黄色いよ
288ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 22:26:49 ID:???
↑キモイ人発見www
289ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 23:33:28 ID:???
お前がなw
290755:2010/07/15(木) 00:12:42 ID:???
オマエモナー
291ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 01:05:32 ID:???
いやん!お黙りカスw
292名無し曰く、:2010/07/15(木) 05:13:46 ID:???
スレタイにOpera入れるなよ。
ブラウザのOpera検索する度にこのスレがHITして迷惑
293ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 07:02:20 ID:???
↑キモイ人発見www
294755:2010/07/15(木) 08:34:34 ID:???
おまえがな!
295ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 08:58:55 ID:???
>>285
汗黄ばみ野郎の姿形はワッキー、ゴルゴ松本、江頭
296ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 14:10:13 ID:???
10年同じマウンテン(OEM)に乗り続け、職場での自転車ブームの煽りを受けて
最近ロードへの乗り換えを考えています。
そこで、PINARELLO 2011 Quattroを買いたいなぁと思っているのですが、

カンパ・アテナ11S
シマノ・アルテグラ
シマノ・105

これって何がどう違うんでしょう?
カンパとシマノってメーカ名なんだろうなとは思うんですけど。

こんなことも分からない激初心者にロードはまだ早いでしょうか。
297ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 14:34:34 ID:???
>>296
>職場での自転車ブームの煽りを受けて
同僚に訊けばいいじゃん
298ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 14:50:43 ID:???
うちの会社にはピナ叩くジャイ&アンカー厨が居るよ。
自分の好みを人に押し付ける奴居るから同僚の意見だけで判断するより、
職場の人や、ココ、店員等色々な人の意見聞いた方がいいと思う。

カンパやシマノはメーカー、アルテグラや105はグレード
初心者なら一番安い105で十分だと思う。
ちなみに俺はシマノのデザインが気に入らないのでカンパ派。
299ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 15:13:22 ID:???
>>298
ありがとうございます。
グレードが違えば性能も違う。すなわち値段も違うってことですね。
高い物は軽かったり、素材が良かったり、こわれにくかったりするのでしょうか?
300ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 15:51:05 ID:???
黙れ〜カスwボケw糞wいい人ぶるな根暗w2CHなんかで聞く事がへんw
リアルでもへんな奴だろお前w
301ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 16:37:01 ID:???
>>296
値段が上ると材質が上級の物になり工作精度も上るから同じ使い方なら長持ち
する、と言ってもセミプロ並みにガンガン走らないと実感できないけどね
いい加減なメンテと調整のアルテよりも、念を入れたメンテと調整の105 って
言い方もあるからあとは自己判断でどうぞ
アルテも105も壊れにくさという点では一流の工業製品だよ
だけどなぁ〜、MOstのクランクをシマノにしちゃうとデザインが地味すぎて
ピナレロの華というか粋さが半減して間が抜けちゃうんだよなぁ〜
302ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 17:12:56 ID:???
粋とかどうでもええねん
自転車が地味なぶん自分が粋がればええねん
調子こいたらええやん
303ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 19:34:54 ID:???
また10年乗るなら高いの買っとけ
304ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:55:25 ID:???
シマノとピナレロのコラボでフレームに似合うクランクをデザインする(せめ
てカラーリングだけでも)ってことは出来んもんかね? とつくづく思う
305ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 22:47:08 ID:???
無理に決まってんだろ
つーかシマノがデザイン増やせばいいだけじゃね
306ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 07:32:40 ID:???
シマノは自転車になじむデザインなんてこれっぽっちも考えてないからな
カンパが日本でも無視出来ないぐらい売れればシマノも考えるでしょ
307ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 08:20:24 ID:???
ブラックの105付けてクランクだけ白で塗るとか
308ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 08:22:02 ID:???
FP3のsky買おうと思ってるんだけど
ピナクラブの掲示板見た限りだと人気無いみたいだね
309ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 09:19:49 ID:???
ケースデパーニュみたいにチーム名がなければもう少し人気出るだろうけどね。
デザイン的には嫌いじゃあないけど今の世の中は青が中々売れない。
310ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 09:54:47 ID:???
シマノってリールも作ってるでw釣り道具では、しょぼいメーカーなんだが
311ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 10:53:57 ID:???
カンパと違ってディープリムにでっかくシマノって書けない理由が分かる気がする
312ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 16:13:14 ID:???
シマノクランクにステッカーでも貼ればいいじゃん
ステッカー貼りやすそうなデザインだし
313ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:31:25 ID:YxVqbyDu
シマノのホイールを改造すれば大間のマグロも楽勝で釣れるよww
314ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:12:20 ID:???
自動車の塗装とかをやっている所に知り合いが居れば、
頼めばやってくれる所もあると思うのですけれどね。<クランクの塗装
315ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:33:39 ID:Fqx+51fT
俺はFP3のskyを注文したけど自分が気に入っていればそれで良し。
人気無ければ他人と被りにくくなるので、それはそれで良しと考える。
316ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:54:08 ID:???
>>314
塗装と言ってもなぁー、人間の眼は超高性能だからなぁー
バッチリ色合わせしても塗料が違うと塗装表面の質感の違いが判っちゃうんだ
ピナと同じ塗料じゃないと質感を合わせるのは至難の業、と言うより不可能
317ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:05:02 ID:???
>>314
いるけど
「多分出来るけど俺はパーツの知識がないからやめといた方がいいんじゃね」
ってな事を言われた
318ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:09:26 ID:???
そういえば昔シマノもカーボンのクランク出してたなあ
圧倒的な存在感のなさで一瞬で消え去ったが。
319ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 07:33:52 ID:???
7850ならサンプル作っただけで終わって、市場には流れてないはずでは?
320ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 10:00:32 ID:???
>>316
塗った時同じ色でも
退色性が違うと色の違いが出てくる
321314:2010/07/17(土) 11:09:04 ID:???
 パーツの知識が無いのなら、「ある人に頼めばいい」だけではないかな?
自動車の塗装関連に就いているお方で自転車も好きと言うお方って、探せば結構居そうな気がしますけれどね。
私自身は残念ながらそちら方面の知識はありませんが、実際にやれるところがあるのならやってみたいですね。
質感まで求められると難しいかも知れませんが・・・。
ピナとすっかり同じ物を求めるお方には向きませんが、国産パーツのセミオーダー品と考えれば、その希少性も手伝って良い感じになると思うのですが、いかがでしょう?

素人考えですが、硬度の高い塗料ときちんとした下地処理が出来れば、なんとなくいけそうな気がするのですけれどね。
まずは、ティアグラとか安いクランクで実験してみると言うのも、手なのではないでしょうか?
322ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 11:51:19 ID:???
先ず貴殿が実験してその結果をレポしてくれると有りがたいんだけど
323ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 12:15:00 ID:???
>>321
無理です。
たとえ下地を分厚く盛ってもクランクのネジレに対応できる塗料がありません。
出来ることといえばアルミアルマイト位なものです。
324ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 13:16:12 ID:7aYy3NzX
>>323
じゃ、この辺りは全部アルマイトなんだ。
ttp://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello/fp3.php
325ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 15:03:32 ID:???
>>324
そのクランク塗装が割れるのがクレームになるから日本はALLシマノになったんだが。
326ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 16:54:58 ID:???
FP1の購入を考えています。
身長168cm、股下78cmなんですが460のスローピングと500のホリゾンタルで迷っています。

500サイズだとシートポストのロゴが半分隠れるので460を勧められたのですが、ホリゾンタルの方がかっこいいです。

跨いだ感じでは500サイズも460サイズもあまり変わった感じはしません。

同じような身長の方はどのサイズに乗っていますか?



327ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 17:52:54 ID:???
>>326
460だと絶対小さすぎる。
ピラーの出はたしかに460だけど同時にステムの下のスペーサーも多くなってロクロ首になる。
500にしてステム下のヘッドキャップをプリンス用の薄手のに換えてステムをベタベタ気味にしたほうが格好良い。
ピラーのマークが消えるっていってもそれは日本人なら仕方の無い事。
股下78って事は計測ミスがなければ脚は長めだと思うが腕は人より長め?
脚の長さだけをいえば芯芯52cmまで大丈夫。
ホリゾンタルで格好の良いピラー長が欲しいなら芯トップで535mm位。
それでも身長を考えて想像するに50cmで多分ステムは100mmか110mm位になるのかな?と思う。

ちなみに174の俺様は79cmちょっとだ。
それで52に乗ってて上位機種だと515では小さく530では大きいって体型だ(T_T)

328ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:24:26 ID:???
>>326
09FP3のおいらは君と身長一緒だけど股下短いんだぜ
けど50なんだぜ
ステムは90

327氏も言ってるが多分50で良いと思われます
初心者の方ですか?
もしそうなら、なおさら50で良いかと
体が出来てフォームが仕上がってくれば前傾も当初より強くなるんで
46だと走りこむにつれて窮屈になると思います

走りこんで体が変わってきたらステムなりハンドルなりを換えていけばいいと思います
329ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:30:13 ID:???
>>326

460だと首長竜  500だと短ピラー  好きなほうを選べ
330ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:39:38 ID:???
まあ、クランクはホワイト・ブラック・シルバーのどれもが良それぞれの良さがあるじゃん。
塗装の剥離を考えたらシマノの105ブラックだって見た目は格好良いけれど、1度傷が付いてしまったら一体どうなることやら・・・。
105系は標準装備だとブラックのようだからかなり慎重に乗る必要があるよね。
105搭載車は、シルバーかブラックかを選べるようにして欲しかったです。
331ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:47:05 ID:???
ボーナス出たから勢いでパリIYHしちゃったよ
コンポはどうしようかな・・・
アルテで十分な気もするがせっかくならデュラ??
それともカンパで組むべきか・・・??
332ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:57:45 ID:???
>>326
BB→サドルで68cm〜69cm。
ピストばりにクリートをつま先につけたら70cm位になる。
お宅なら50か52で悩むような股下だわ。
後々にハンドルが下がる事考えたら50にしておいてやったほうが吉。
>>327のいうローカップはなくても十分に落差取れると思うよ。
333ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:02:04 ID:???
>>331
カンパで組むべき!
コーラス11S逝っとこう

今こそカンパ童貞を捨てるチャンスだ!
334ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:17:39 ID:???
クアトロの購入を真剣に考えています。

10年ほど前に初めてのロード(ビアンキデイトナ)を購入した時には希望サイズが売れ切れて
550になったのですが、上半身の力は入れられないし、ハンドリングもぎこちなくなて苦い思いをしているだけに、サイズ選びには慎重になりたいと思っています。


モデルチェンジになるのを知らずにFP2 2010モデルを買うつもりで動いていた時、
ショップの店員さんには470sがいいのではと言われていましたが、
2011モデルのクアトロには同一サイズがありません。
2010モデルを買う話をしていた時の店員さんのアドバイスを考えると
46SLか50辺りになるのでしょうが、どっちにしたら良いのかが決めかねています。
2011モデルに関してはまだジオメトリーも公開されていない(?)ようですし・・・。

身長170cm ・股下72cm の胴長短足な私ですが、どちらが良いと思いますでしょうか?



ちなみに、2011モデルのカタログ(一般用)っていつ頃見れるものなのでしょうか?
335ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:24:03 ID:???
326です。
皆さんありがとうございます。
50サイズにしました。
やはりピラーが出ないのは仕方がない事なんですね。
親切にしていただき感謝です。
336ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:26:24 ID:???
>>334
50
337ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:29:59 ID:???
>>335
計測ミスでなければホリゾンタルなら十分出る。
スローピングみたいに出したいというのはホリゾンタルでは無理。

>>334
お宅も50のが良い。
ピナって46と50の間が開きすぎてるんだよな。
48ってのがあれば良いけどない。
46Sだと余りにも小さすぎる。
ただ、>>327で書いたプリンス用のベタベタのヘッドキャップに最初から換えた方が良い。
それ以上に落差出したい場合はリッチーの73度のステムにする。
338ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:36:07 ID:???
薄手のヘッドキャップってどこで売ってるの? おれも欲しいんだよね
339ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:44:38 ID:???
時代は変わったなあ
2年前は似た体型で同じ質問すると46.5をやたら薦められたもんだが

ピラーが出た方がカッコいいとか
悩んだら小さい方を選ぶのがセオリーとか言ってて
「こいつら本当に分かってるのか?」
と疑問に思ったもんだが

ユーザーも成熟してきたのかな?
340ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:53:00 ID:???
ピラーがでないか、首長竜になるかの2者択一だもの どっちにしても・・・ってやつ

昔は首長竜については気がつかないやつが多かったからね
341ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:24:21 ID:???
ピナレロはトップが短めだから適正サイズだとピラーが出なくて普通。
つか、ホリゾンタルなんだからスローピングみたいにピラーを出すのは無理。
342ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:49:26 ID:C2dodl5Q
身長に関係無くピナレロを選ぶ事事態が間違いwww
343ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:58:32 ID:???
むしろピナレロはチビッ子にやさしいよ

BHなんて、完全ないやがらせだもんな
デローザやコルナゴもシート角立ちまくりだし


344ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:00:57 ID:???
ここのバイク乗ってる奴みると
SONYが好きなんだろうなと思う。
PCはVAIOってイメージだぬ。
345ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:04:52 ID:???
でも、フォークが抜けない ヘッドパーツ&トップキャップが独自規格 っていうのは、いやがらせのような気がする
346ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:12:29 ID:???
>>344
SONYは嫌い プレステ2 半年も持たないし。
PCは、デル使ってる
347ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:23:46 ID:IWLbBYIm
PCは自作だが何の関係が?
348ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:32:27 ID:IWLbBYIm
昔のVAIOは指名買いするほどのブランドイメージがあったけど最近のはそうでもない気がする。
349ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:34:02 ID:???
唯一のSONY製品はPS3だけだべ
しかもソフトこないだ売って今はひとつも無い

完全にこじつけというか、勝手な予想だがゲームやってる人少ないでしょ?
ゲームやるより走ってるほうが有意義というか
350ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:48:49 ID:???
>>346
うっ、DELL!
351ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:56:24 ID:???
げっ  おれもDELL  マジ?
352ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 22:01:28 ID:???
ピナ乗り=DELL
353ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 22:35:17 ID:???
今日 江戸川で黄色いピナを見た。 デダの時代だね。
354ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 23:45:13 ID:???
うちはリンゴですが・・・。
でも、ピナとPCって、なんか関係ある?

全然関係ありませんが、久しぶりにアンダルシアの夏を見て
1人興奮していますw
355ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 23:50:25 ID:???
ググってみたら、こういうのが出て来ましたよ。

ttp://sonicb.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-3a70.html
356ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 00:37:24 ID:???
何か塗装の話にばっかり行ってるが
クランクのデザインが気に入らないなら他社製の互換クランクという選択肢についてはどうだ
フルクラムでクランクだけ出してるのも、
やっぱりシマノのクランクがダサいと感じてる人が多いってことだろうと思うんだが
357ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 03:22:46 ID:???
デザインは105の黒が一番マトモかな
デュラエースとかアルテグラとか
30年前のハイテン鋼通学ルックロードのチェンリングにしか見えない
358ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 04:01:17 ID:???
見かけだけならアルテグラSLの方が好き
359ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 06:15:28 ID:???
カワシマサイクルのクワトロを見てあまりの色香の無さに驚いた
原因はクランク回りの鉛色、今更ながらカラーリングの重要性に気が付いた
Mostよりも性能UPは分るのだが・・・・・・・・・
ttp://www.riogrande.co.jp/news/node/3367
360ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 06:53:50 ID:???
New105の黒買って
クランクだけ同じNew105のシルバーに換えるとか
361ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 07:10:22 ID:???
>>334
カタログがまだなんで表には出てないけど、
販売店にはジオメトリー表がちゃんと渡ってるよ。

MOstの変速性能の悪さが書きたてられた挙句ユーザーの意見を取り入れてシマノになったんでしょ?
基本的にMOst(FSA)はサードパーティ製なんだからシマノ同士の組み合わせより
変速性能が劣るのはしょうがないじゃん。
俺的にはシマノのクソデザインよりもMOstの変速性能のがマシに思えるがどうよ?
フロントの変速なんざ操作のコツ掴めばどうにでもなるじゃん

大体変速の仕方も知らずにトルク掛けたままゴリゴリFメカ動かして変速するはずがないw
まぁシマノはそれでも変速しちゃうところがすごいんだが・・・
362ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 07:13:10 ID:???
>>357
2011ピナの105仕様はすべてブラックらしい
やっぱりピナ自身シマノのダサさは判ってるんだろう
363ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 07:48:52 ID:???
>>361
モストの変速性能のほうがマシといいつつ、シマノすごいとか
どっちなんだよ

とうよ?て言われてもクソクランクはずっと言われ続けてるし答えは出てるよ
実際クソだし
デザインは個人の好みなんだから好きにしろ、としか言えないよ
364ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 09:37:46 ID:09o7EPhr
>>361
レース後半で、余裕がなくなると、コツとか、そんなこと絶対に忘れる自信があるのでパス
365ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 10:04:38 ID:???
>>363
シマノの変速性能は凄いけど、あのデザインなら変速性能犠牲にしてでもMOST選んだ方がマシ
って意味でしょ?
個人的な意見だけど、今回のアルテクランクは色も形も酷過ぎると思う。
366ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 10:18:00 ID:???
今更アルテの格好?
105じゃ無く?
367ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 10:31:06 ID:???
車オートマ全盛
バイクもオートマ免許なんてのがだいぶ前に出てきた
自転車も電動ヅラなんてものが出る始末

イージーな操作が受け入れられていく時代だよ
コツだのなんだの言ってるのは、車でダブルクラッチとか言ってるレベル
シーケンシャルやパドルシフトなんてのがあるのに

トルク掛けようがなんだろうが、変速したい時に確実に出来たほうがいいに越したことはない
その上でデザインが良ければなお良し
368ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 10:36:38 ID:???
>>365
レース出ないんで、多少変速性能が劣っても見た目重視でMOst使ってます。
悪い悪いと言われていますが実質FSAのOEMなんで不便は感じていません。
369ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 10:55:58 ID:???
だよねー、レースに出てるけど競り合いでも問題ないよー
370ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 12:14:45 ID:???
FSAで出してる互換クランクは特に問題聞かないのに
なんでMOst版はあんなに評判わるいんだ?

MOstがひどい、しかしシマノがださい、でもコンポはシマノ
ってんならフルクラムかFSAでも使えYO
371ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 12:16:26 ID:???
>>370
FSAも評判わりいよww  
372ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 14:59:39 ID:???
2011モデルのピナレロを購入予定ですが完成車ではなくフレームセットで
好きなパーツで組みたいと思います。
予算は65万円ぐらいですがFP3にデュラ、パリにアルテでどちらも
同じぐらいになりますがどっちがいいのかな??
ホイールはキシリウムかR−SYSにするつもりです。

373ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 15:28:16 ID:???
クワトロのskyが欲しいんだけど
アルテグラのクランクが嫌なんで困ってる
105にはskyが無いからFP3をフレーム買いするしか無いんかなぁ
374ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 17:03:04 ID:???
>>372
ホイールの特性からすればパリ・アルテじゃないかな?
ツーリング派か走り重視派かで選ぶフレームの方向性が変わるでしょ
クランクもノーマルかコンパクトかで変わるし

平地メインの走り重視ならパリアルテノーマルクランク
山メインの走り重視ならパリアルテコンパクト

ツーリング派なら・・
FP3も悪くはないけど型遅れだし、FP3ならクアトロにする、俺はね
余った予算を他に回すよ
クアトロならコンパクトだし山も遠距離ツーリングも行ける
375ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 18:28:34 ID:???
お前らそんなにカンパが嫌かっていう
376ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 18:45:12 ID:???
>>373
クワトロskyのクランクがアルテで嫌なら交換すればいい話では?
>>375
カンパは高いからじゃない?
ケンタ仕様をアルテくらいまでの値段で出したら売れると思うんだけどなぁ。
377ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:05:22 ID:???
正直、レコード未満を買いたいとは思わない 

動きがギスギスしすぎ
378ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:54:50 ID:???
でもレコ以上 操作が堅くない? 試乗車だから?
379ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:59:08 ID:???
数年前のサイクルモードで、1つのブースでカンパ スラム シマノ の変速比較ができるところがあったけど
そのときに、実際に操作してみて、レコード未満はやめておこうと思った
380372:2010/07/18(日) 20:10:33 ID:???
>>374
贅沢かもしれませんがオールラウンダーなバイクを作りたいです。
ツーリングは今乗ってるガリレオを使うので走り重視です。
ホイールも予算の関係もあるけど平地、上りも対応できるモデルを
チョイスするつもりです。
・・・でアドバイスを参考にするとパリ+アルテコンパクトかな?
せっかくフレームから組むならいろいろ組みあわせが出来るので
じっくり考えたいです。
381ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 20:34:16 ID:???
コンポの載せ換えはめんどくさいからね
オールラウンドは難しいけど、ホイールはあとから換えが効くから

なんでもこなすならフルクラム
上りならR-SYS
平地巡航ならコスミックカーボンとか

のちに複数ホイール用意できるならスプロケのギヤ比も変えてみてもいいし
ツーリング用があるならFP3は除外かな
パリでいいと思うよ
382ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:41:56 ID:8fDz17Lk
2011年モデルクワトロのカラーで悩んでます。
綺麗な動画で色あいがわかるサイトありませんか?
383ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:20:44 ID:???
 ところで・・・。
ピナレロジャパンの Quattro の紹介って、紛らわしくありませんか?


> カラーはなんと全6カラー!
> ご予算に合わせて3種類のコンポーネントからお選びいただけます。

とありながら、よくよく見ていくとコンポーネント毎にカラーリング数が決まっていますよね?
たとえばこの説明に不適切が無ければ、515VDEを105ブラックで組むと言ったことも出来そうなものですが、
このカラーを選ぶとコンポーネントはアルテのみとなるようです。
これってどう思います?
384ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:25:19 ID:???
385ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:57:30 ID:CjzmwzgD
クアトロ買おうかと思ってます。赤にしようかと思うんだけど、
他に買おうとしてる人はどの色にするの?

パリみたいな感じがあれば最高だったんですけどねえ。
386ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 00:16:03 ID:???
>>383
別にどうも思わん
387ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 00:21:29 ID:???
>>385
後あとウェアとヘルメットも揃えることを前提に選ぶといいよ
けど、こう言ってはアレだけどクアトロのカラーってあまり代わり映えしないと思う
388ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 01:15:56 ID:xZhkciL0
>387
確かに、変わり映えしないっってのは感じてました。
ウェアは地味な感じにしようと思ってます。(アラフォーなんで恥ずかしくない程に)
って考えるほど、どれにするか迷います。
389ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 09:20:41 ID:???
>>388
好きなのを買うのが一番じゃない?
390ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 09:53:29 ID:???
しかし今年は買いだな
買い換えや新規は当たり年だろ
・ニューモデル
・左右非対称フレーム
・値下げ
・コンポもフルシマノ
・日本人にイマイチだったハンドルも変更

カラーさえ気に入ればクアトロ、パリが一押しだろー
マジ2010買った層が哀れすぎる
ドグマだけだな、損した感が薄いのは
391ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 10:19:44 ID:???
ピナの画像じゃないけど、New105のシルバーが以外にいいような気がして来た
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/06/11/Venus105-13.jpg
392ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 10:44:18 ID:???
>>385
俺は赤を予約したよ。
確かに色的には変わり映えしないんだけど
スカイとどちらにするか迷った結果
前からピナの赤が好きだったから赤にした。
今は満足している。
393ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 12:36:17 ID:???
パリカーボン ネイキッド無いのか。残念
394ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 12:54:26 ID:vTbF6cCf
2012年か13年くらいに出るんじゃね?
395ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 13:53:18 ID:???
>>390

そうゆこと書くと、また2010FP3も買えない貧乏とか
抜かす勘違い情弱が湧くぞw
396ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 14:28:16 ID:QHIo7jAo
>>390
2008-プリンス
2009-EPS
2010-KING3RS
だけど一番気に入ってるのはプリンスです。
397ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 14:58:30 ID:???
遅レスだけど、クランクとかパーツも塗ってもらえるよ。

http://www.kadowakicoating.com/
398ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 16:27:28 ID:???
買いかなぁ  クアトロのフレーム売りが始まるまで待つべきじゃね? 
399ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:35:52 ID:???
パリ買いたいけど、トップかシートチューブにパリて、書いてくれないと。
「あの、クアトロ ボーラなんて履いてやりすぎじゃねw」て、言われたくないし、
400ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:39:12 ID:???
「パリデス」
401ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:44:34 ID:o+zAjgex
見た目で気にいってFP1買おうかと検討しているのですが、FP1って同じピナレロ乗りから馬鹿にされるって本当なのですか?それなら他の買おうかと悩んでまして・・・。
402ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:46:46 ID:???
>>399
周りの目なんか気にするな。
自分が満足ならそれで良い。
403ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:47:42 ID:???
他のを買ったほうがいいです まじ
404ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:49:10 ID:???
いつものヘタな釣りジャマイカ
405ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:05:33 ID:6RPMCnA5
今やピナレロ全てが馬鹿にされているから何でもOKwww
406ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:16:38 ID:???
本当のところピナレロ以外は全然人気が無いらしいね
407ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:32:41 ID:QazZlgtM
>>401
そんなことはない。
俺もFP1だ。
408ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:32:42 ID:???
そういえば
ピナクロだけ売り切れたようだ
409ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 23:02:57 ID:???
>>321
亀レス
何を根拠にそう言ってるのか知らんけど
自転車好きには車も好きって奴が結構いるけど
その逆は見たことない
まず自分の周りの車好きに自転車が好きか聞いてみろよ
410ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 23:09:50 ID:???
つうかなんでそんなに見栄をはりたがるのかわからん
FP1とかクアトロとか言ってる時点で精々ホビーレースでしょ
なら安い機材で勝負しかけるほうがよっぽどかっこいいじゃん.イニD的意味で.

ヒルクライムでも高級車を押して歩く残念な人とかわんさかいるのを見てると
俺は当分アルミバイクでいいわと思う
411334:2010/07/19(月) 23:14:10 ID:???
みなさまこんばんは。
アドバイス、ありがとうございます。(^-^)


> 336 さん
> 337 さん

 最終的な判断はジオメトリー表をよく見てからにしようと思いますが、
とりあえず現段階ではサイズ50を第1候補に話を進めていこうと思います。

 ところで、ネット上ではプリンス用のヘッドキャップなるものが
単体販売していることの確認が取れなかったのですが、
どちらで購入出来るのでしょうか?


> 361 さん

 もう既にジオメトリー表は、販売店には渡っているのですね。
都会のお方なのでしょうか?
うちの近所の販売店では、まだ来ていないそうなのですが・・・。
(ちなみに、東北地方の田舎です。)
412ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 23:16:26 ID:LxCfbZEi
ステム90mmに変更したいのですが、
MOst TIGERMAX 3K とかもうないし、どなたかいい方法しりませんか?
413ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 23:26:26 ID:???
 私は展示していた2010年モデルFP1のカラーリングに惹かれてピナレロに興味を持つようになりました。
いいではありませんか。FP1はとても格好良いと思いますよ。
もしもFP1よりも高価なグレードのピナに乗りにバカにされたら
「実力不足を金でカバーしている浪費家さんなんだな」と、
こちらも(内心で)そいつをバカにしてやりましょう。

自転車は健全なスポーツなのに、流行に乗ってそんな人をバカにするような
小っせえ心の主までロードに乗るようになるなんて、寂しい限りですね。
小バカにする主が乗っているピナが、かわいそうです。
414ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 23:35:03 ID:???
> 401

鳴子章吉だってきっと、
同じ自転車乗りをグレードで差別するようなヤツは
思いっきり罵るだろうよ。
415ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 01:03:04 ID:???
>>401
運動音痴、不細工、30歳以上、メタボ、旧帝早慶以下

以上に複数該当する奴はロードに乗る資格なし。
416ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 01:48:14 ID:???
つまんね
417ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 02:05:07 ID:???
該当者キター!
418ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 08:44:32 ID:???
お前がなw
419ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 16:40:35 ID:???
自転車に25万。
ここの人達にゃ当たり前の感覚かむしろ安い位ですよね?
みなさんは嫁をどうやって攻略しました?
ショップでfp2見せたあとホームセンターの自転車コーナーに連れて行かれ、
「ここの自転車全部買えるやん、どう思う?」
と言われました・・・・。
最初のアプローチが悪かったなぁ・・・・・・。
420ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 16:57:12 ID:???
夫の趣味を認めない女とは早かれ遅かれ離婚する。
子ども居ないならさっさと分かれたら?
一緒に居るだけ無駄。
421ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 17:46:39 ID:???
FP1で、嫁と走る。
422ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 18:09:55 ID:???
俺の嫁はスカパー契約して放っておいたらなぜかユーロスポーツにハマったので
ロードレースにも多大なる理解を頂いている。
バッソ好きらしくピナレロよりキャノンデール買えとうるさいのがネックだが
423ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 18:17:13 ID:???
>>422
ライトスピードのアルティメイト買わされた俺様が来ましたよっと。
高くてもフレームセット30万台だった12年位前に50万超www
同価格帯がTIMEのトップモデルしかなかったwww
424ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 18:39:22 ID:???
>>411
ttp://www.pinarello.com/else/technical_data.pdf
ジオメトリ公開されてるよ!

ttp://www.pinarello.com/eng/fp4_514.php
本家みると、日本に入ってこないカラーもいいのあるよねー
425ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 18:41:19 ID:???
>>419
オートバイ買うより安いだろ、で攻略
426ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 18:43:13 ID:???
うぜえ嫁だな
バチコーン!とひっぱたけや
「誰の稼いだ金だと思ってんだ!このアマ!」
427ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 19:07:12 ID:???
>>411
すまん。
放置してた。
ヘッドキャップは全部で三種類ある。
通常付いてくるのが約3cm位あるトールキャップね。
ついで約1.5cmの。
これはスマンが俺は見たことはないが存在してるのは知ってる程度。
俺が使ってるのはゼロmm(フタの厚み(1.5mmのみ)って奴。
これはカワシマに補修部品として取り寄せてもらう以外に方法はない。
あと、FP1用のと比べると0.5mm外径が大きい。
塗料の厚みの分だけ直径があるそうだ。
でも、触って少し出っ張りあるなって分かる程度で使ってもまったく問題はない。
428ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 20:34:47 ID:YnwNzWXe
>>423
何が言いたいの?
429ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 21:12:54 ID:cFaMad1g
その薄っぺらいやつがほしいのだが、どこか売ってないかなぁ
430ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 21:35:25 ID:???
俺の最初から薄っぺらいのなんだけど
431ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 21:55:14 ID:???
>>430
ハートも薄っぺらいのかな〜キミは?
おぅ!ノー!
432ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 22:28:28 ID:???
>>429
確か3千か4千するよ。
しかもピナ以外使えないから基本取り寄せじゃねえかな?

>>430
プリンスの系列じゃね?
薄っぺらいのが純正だから。
433ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 02:19:53 ID:???
薄っぺらいのはピナレロの取扱店で取り寄せオーダー頼んどけば手に入るけど、
入荷があんまりないらしいので気長に待つべし。
434419:2010/07/21(水) 12:05:34 ID:4rQtR5vp
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱりバイク買うより安いし維持費もかからんっていうのがオーソドックスな攻め方かなぁ
421さんのおっしゃる安いの(それでも嫁には高価でしょうけど)2台買って一緒に乗るってのには目からウロコです。

本当にありがとうございました。
435ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 13:25:04 ID:???
2011のFP1は基本ティアグラ?
436ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:02:37 ID:???
>>435
2010年以降FP1はALLティアグラ。
他のモデルも一律ALLシマノ。
但し、シマノ側の製造遅延によって2010のFP2 FP3みたいにクランクだけモストとかって事もありえる。
437ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:12:15 ID:???
>>436
なるほど。
小耳に挟んだんだけど、2011に乗るティアグラは色が黒って本当?
438ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:22:57 ID:???
FP1よりチェリーニの方がいい
439ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:55:16 ID:???
>>437
そんな話は聞いたことないが・・・。
105モデルはうむを言わさず全て黒ってのは聞いたがそれじゃね?
440ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:57:43 ID:???
>>439
そっちか!
なんか混同しちゃってたかも。
441ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 15:45:02 ID:n16mYVUV
俺も実は、FP1に興味を持ちはじめている。
どうしてもカタログの一番下にあるから、軽く見がちになるけど、
ちょっと前までは、ピナの本流ってこれじゃん、って思いだしたらなおさら
ただ、コンポがなあ…
442ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 15:50:27 ID:???
コンポなんてオクで流せばヨシ。
上手く売れば完成車ーオク流し=フレーム単価13万台までいけるんじゃね?
俺はコーラス11sフルコンポで組みなおして使ってるよ。
443ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 16:09:56 ID:t1P9TwDT
>>442
カコイイ(:D)
444ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 16:16:56 ID:???
>>442
アルテがそんなに高く売れるワケがないと思うが。
445ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 17:10:20 ID:???
>>444
FP1はティアな。
2011は178000円。
R500の未使用品の相場が9000円位。
未使用のティアグラはSTIが高め(定価の60〜65%)で売れる。
他は定価の半値位。
ハンドルステムピラーサドルが各1500円位が平均かね。
バーテープも300円〜500円程度で売れる。
446ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 17:46:16 ID:???
DOGMA新品で40万なら買うべきですかね?
447ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 17:57:06 ID:???
なんか怪しい値段だな
448ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:07:15 ID:???
DOGMAも、45マンくらいなら売れるのに
449ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:48:22 ID:???
俺も2009 FP2(今のFP1と同等)に新ヴェローチェでもつけて遊んでみようかな
450ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:04:16 ID:???
NEWカノーバかっこいいじゃん。
451ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:18:38 ID:???
>>448はもしドグマが45万定価だったとしたら35万だったら売れるのにと書いてるでしょう。
買う気も無い奴の発言って概ねこういう感じ。
多分、448は10万でも買わない。
452ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:21:24 ID:???
DOGMAが5千円だったら爆発的に売れることは間違いないけどなw
453ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:29:38 ID:???
>>452
そうなると怪しすぎる言ってと買わないのが>>448
怪しすぎると高すぎるの境目が無いのが>>448

ただの冷やかしだよ。

454ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:52:18 ID:???
>>450
スルーされた去年モデルのnakedのほうがかっこよかった(´・ω・`)
455ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:06:32 ID:???
レースに出ないサンデードライバーにお勧めなのはどのモデル?
456ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:11:21 ID:???
新型マーチがいい感じ
457ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 01:31:26 ID:???
KOBHが早く入りそうな都内の販売店ってどこだろう
誰か情報持っていませんか?
458ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 07:27:16 ID:???
ワイズとかなるしま辺り?
459ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 09:20:46 ID:qI2/2IFr
>>455
FP1じゃない? モノとして物足りないかなって思うかもしれないけど
自転車屋に4年くらい前のカタログ見せてもらいなよ
充分ハイスペックな気分になるから。
460ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 09:25:38 ID:???
>>459
FP1はそのまま乗るとクソ。
但しベースにパーツ全換えするとかなりレーシーな良いバイクに仕上がる。
フレームの質としては硬めなのでサンデーライダーでツーリング思考ならFP3のが良いと思うが。
レース車両のベースとしてはFP3よりFP1のが反応性が高くて上だから。
俺は両方同じ部品で組み立てなおして乗ってるから間違いない。

461ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 12:05:45 ID:???
FP1に乗ってます。
取りあえず、ハンドルをjfitMOREに、タイヤをGP4000sに、シューをアルテに交換しました。
次に手を付けるならホイールを6700にするか、コンポを105にするか、どちらからがいいですか?
レースには出ません。
週末に100kmほど走ります。
462ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 12:21:32 ID:DIH4QcqL
ホイールかな、コンポは、後でも、
463ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 12:34:07 ID:???
やはり皆さん金持ちですか?あっさりFP3にしなよって!
値段が全然ちがうだろ〜がw
464ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 13:07:48 ID:???
>>461
おれもホイールを奨める
というか、6700でチューブレスタイヤを試して欲しい
目からウロコ、とまでは言わないが
細かい振動が減って疲れにくくなる

コンポはもう少しお金を貯めてアルテを狙え
アルテはブレーキのフィールが格段に良いぞ
465ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 14:29:09 ID:???
PARISかコルナゴのM10で悩むな。
466ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 14:36:37 ID:???
>>458
情報サンクス
週末に都内の有名どころあたってみる
467ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 14:58:00 ID:???
サイクリングユーズなら2011FP2も狙い目なんじゃないかな
レースには向かないけど乗り心地はイイよ
468ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 18:01:47 ID:???
09FP1のBBの規格をご存知の方がいたら教えていただけませんか?
シマノのホロテク2に交換する際にどのBBを買えばいいのか知りたいのです。
469ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 18:03:44 ID:???
>>463
金は無くともお前とは根性が違う
俺は欲しい自転車のためならローンを組むこともためらわない
全力でスパッと買う、高い安いじゃない
手に入れるか、入れないか、だ
自転車に対する思いが違う、愛が違う

今日も日が沈んだら俺のマイフェイバリットマシン、FP2で走るぞ、っと
470ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 18:37:42 ID:???
いいねー男気があってw
俺の若い頃にそっくりだ。
俺も友人もその考えで結局400万消費者金融逝ってしまって
今は親に清算してもらって田舎に引っ込んだよ。
まあそいつも今は結婚して子供も出来てそれなりには幸せにやってるらしいが。
471ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 19:17:45 ID:???
469はFP2につっこんでほしかったのでは?
472ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 19:18:31 ID:???
400万円なんて、おれの含み損じゃん  たいしたことないね





(´・ω・`)
473ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 19:31:32 ID:lGDgr+he
ttp://powercoop.cocolog-tcom.com/photos/uncategorized/2010/07/22/cimg5842.jpg
ピナレロのMTB、日本で売ってくれないかな?もったいなくて激しく走れない気もするが。
474ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 19:39:51 ID:???
>>468

09FP1のBB カタログに書いてないが、08はイタリアンと書いてある。
注文するときに持ち込んで計測してもらったら?
475ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 19:47:25 ID:???
>>455
FP2かトレビゾ クソロードじゃないか なんて思わないでほしい。
自分に合わなければ、捨て銭としてもいいし、サイクリーに売ってもいい値段。
しかし、F3:13でヒルクライムに出る人もいるし、トレビゾでグランフォンドに出る人もいる。
476ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:15:16 ID:???
>>446
出たころは43万だったけどやっと40切ってきたね
カラーでも変われば今年のは35万くらいで買えるかも?
477ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:25:01 ID:???
>>468
70mmイタリアン
ピナレロは基本的にイタリアンで一部のモデルで稀に68mmがある。
478ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:36:56 ID:???
>>476
ずいぶん安いね それどこよ? 
479ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:45:26 ID:???
>>477
ありがとうございます。
カタログに載ってなかったので助かりました。
480ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:34:08 ID:???
すれーん?
481ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 00:50:20 ID:ZhOOJPnH
2011のFP3フレームに、他のパーツはFP1レベルで用意するとしたらいくらくらい?

デザインすげー気に入ったけど、なんで完車じゃねぇんだよ・・・
482ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 01:05:28 ID:???
コンポ4万(105)、ホイール&タイヤ2万、ハンドル&ステム1万
サドル1万、ペダル1万 くらい?
483ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 01:11:56 ID:ZhOOJPnH
なるほどー
じゃあクワトロのほうがお得だねー
484ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 01:14:07 ID:???
クアトロ105と値段変わらんな。
在庫車を探してみたら。
485ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 01:17:37 ID:???
>>481
新規より乗り換えが多い年だからだろ
486ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 02:08:35 ID:???
すれーんで買うと事前確認在庫アリでも4〜5ヶ月待たされる可能性アリ
487ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 02:10:30 ID:???
つか、ハイエンドカーボンを海外で買うの怖くね?
プリンスみたくクラック入ったら
いくら交換してくれるっても面倒じゃん(´・ω・`)
488ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 07:38:28 ID:???
2010 OPERA CANOVAは自治区で販売している車種とカワシマルートの車種とでは
カラーやコンポの違いだけですか?自分にはフレーム形状も違う様に見えるのですが詳しい方教えて下さい。自治区のカラーが良いので購入したいのですがフレーム形状が引っ掛かってます。
489ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 09:55:20 ID:???
>>446
ドグマが40万ってことは、
単純計算すると、PARISなら23万位だな。
490ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:26:45 ID:???
>>486
ドグマの製造ラインがパンクしてるからな。
で、台湾製造のドグマが出回ってる。
ピナは認めちゃいないが本物。
パンクも収まって本国製造ラインに戻ったときに台湾で作りすぎた分を安値で某店に流している。

491ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:35:08 ID:3IOa43Wm
Mostのステム誰か売ってー
90mmで、カーボンの3kor1k
色が白ならなおウレシス・・
492ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:35:22 ID:???
>>490
妄想ばかりしてないで、たまには走って来いよ。
493ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 11:56:56 ID:UcMdz96P
2010 OPERA CANOVAは自治区のは、本国仕様。Sレオと同じ金型。日本向けは昨年と同じ古い金型。Sレオ マイウェイ使えるのかな? 去年、川島の人に本国仕様のネイキッド入れれば買うと言ったけど正直微妙。
494ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 12:21:06 ID:???
>>493
自治区の2010canovaはSレオナルドとは違う型だよ。シートポスト断面は円だしな。
形はFP2カーボンに近い気がする。

まああれだ、先月買ったから分かる。
495ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 13:37:19 ID:???
>>494
フレームはスローピングですか?ホリゾンタルでしょうか?自分も購入を検討していますがインプレなど宜しく御願いします。
サイズ選びで悩みそうですね~!自分は普段SCOTT CR-1の54なんですがOPERAだと
53でしょうかね?
496ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:20:06 ID:???
基本オペラってピナレロの同グレード車(同価格帯車)の一年落ち?
497ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:49:29 ID:???
>>495
フレームはスローピング。
ただ、あまり傾斜はキツくない。
オイラは今まで他社CT520だったのでサイズ46cm買った。
498494:2010/07/23(金) 19:06:39 ID:???
SCOTTのサイト見たが、ジオメントリーが不明。53はトップチューブ長さだから
サイズは46SLになるね。トップ555までSLだよ。
インプレて当時の記事見ると、オールラウンダー。
旧ケスパに2004年から供給開始してるし。
一応 オペラは2005年のツールドフランスでバルベルデによりステージ優勝してるしね。

>496
2008年の暮れには、09Sレオ出てたよ。つまりSレオは3年目。FP7と同世代。
むしろ万能で無く、高速巡航やヒルクライムに特化したバイクをオペラに出してほしい。
499498:2010/07/23(金) 19:26:34 ID:???
俺は494ではない。
500ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 19:33:20 ID:???
ハイエンドモデルは、もう目的に特化するなんて時代遅れじゃね?

数年前から、軽くて剛性があって乗り心地がいいのばっかじゃん
501ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 20:00:27 ID:ZhOOJPnH
カーボンフレームは特別な名前のついたカーボンみたいだけど、他メーカーと何が違うの?
502ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 20:15:16 ID:???
503ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 20:20:03 ID:???
高すぎ
504ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 20:27:31 ID:???
>>500
それはあるかもね
コーブも乗り心地を謳ってるし
505ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 20:52:43 ID:???
目的に特化するなら、30tカーボンを使った、フレームで20〜30万円クラスだろう

どーせ、おまいらゴールスプリントなんてすること無いんでしょ? 出てもヒルクラやエンデューロでしょ?
じゃあ十分レース実用レベルで900gでいけるよ  というモデルがピナレロ・オペラにあってもいい

(早い話が、昔のCR1やエクスカリバーみたいなやつ)
506ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:08:26 ID:???
オマエ分かってないなw

300kmもスピード出すわけないけど、人は300km最高速がでるモンスターマシンが欲しいもの。
ここは趣味の板なんだからそんな言い回しはよそでやってくれ!
507ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:19:12 ID:???
>>504
ドグマですら大概乗り心地が良いのだが。
フルサスバイクに乗ってるかのような感じ。
ただし、ペダリングに関わる部分はヤクザだけど。
コーブは乗り心地よりこのあたりを改善してきてるのでは?
上手く現行型初期や先代のオルベアオルカみたいなのが出来上がっていれば良いのに。
508ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:26:17 ID:???
>>506
宝の持ち腐れですね、わかります。
509ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:28:38 ID:???
大丈夫自転車は腐らないからww

オマエの巨チンは使わないと腐るぞwそれこそまさに宝の持ち腐れ!
510ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:30:59 ID:5aK3G8cB
>>506
そういうやつはドグマ買えばいいじゃん  
それこそ、軽くて、剛性があって、乗り心地OK 
それが高すぎるというのなら、Sレオでもいい
ちゃんと用意されてるよ

必要がない機能を削って、低価格で目的に特化したモデルがあってもいいということ
123全部オールラウンド狙ってるくさいじゃん
511ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:41:21 ID:???
>>509
どうしたの?急に脈絡無く珍子の話をしだして?
何らかのコンプレックスでもあるのですか??
512ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:43:16 ID:???
そりゃ勃起しても全長12cmしかなかったらコンプレックスのひとつやふたつ持つだろ基地外!
しかも仮性方形だぞw
513ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:29:54 ID:???
>>512
真性キチガイだな
514ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:32:40 ID:ZhOOJPnH
クアトロいつ発売すんのさ
今すぐ乗りてぇよぉお
515ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:33:52 ID:???
>>513
シャブレ
516ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:35:01 ID:???
>>512
呼んだ? それから方形でなく包茎な 
517ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:36:30 ID:???
>>516
ググったら"方形屋根"なるものを発見した。
もしかして新種のティンコの形では?
518ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:36:59 ID:???
>>514
第一ロットが9月位だよ 予約したの? 後回しにされるよ。
俺は今期、見送り。
519441:2010/07/23(金) 22:47:32 ID:???
みなさん、こんばんは。
遅くなりましたがアドバイス、ありがとうございます。


> 421 さん

 ジオメトリを教えてくれて、ありがとうございます。(^-^)
今、2000年モデルのビアンキカタログと見比べています。
私が所有しているデイトナと比べてみると、500を選びますと
ホリゾンタル換算でトップチューブが約25ほど小さくなるようです。
(これが大きいのか小さいのかは、よく分かりませんが・・・。)

出来れば近いサイズを全部実車で乗ってみたいのですが、
田舎の自転車屋さんにそれを求めるのは酷かも知れませんね。(^-^;)

明日、QUATTROをサイズ500で注文して来ようと思います。
今から頼んだらいつ頃の入荷になるのでしょうね?
実車に乗れる日が来るのが楽しみです。(^-^)

本家のカラーも渋くて素敵ですね。
日本に上陸するのが楽しみなモデルですよねっ♪



> 427 さん

 ヘッドキャップの説明、ありがとうございます。(^-^)
なるほど。薄いヘッドキャップは補修用部品として発注すれば良いのですね。
他のみなさんの書き込みも見ていると入荷に時間がかかるようですが、
自転車と同時発注ならば、少しは入荷も早まるかも知れませんね。
こちらも明日、自転車と一緒に注文して来ますっ♪
520ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:52:29 ID:ZhOOJPnH
9月まで待てるか!!! くそったれええええ
521ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:58:14 ID:???
速い人はもう予約してるよ、秋のイベントに間に合うよう様に段取りしてるよ。
ツールドちばかGF八ヶ岳で、パリ、クアトロ見れるね。
522ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:04:07 ID:???
鈴鹿ならどっかのショップが乗ってくるだろ
523ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:22:39 ID:???
てかクワトロ105だと色選べねーじゃん・・・・なんだこのダサい黒は・・・・
524ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:35:46 ID:EQvAtAs3
本国ページのbob、俺は気になる
525ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:55:00 ID:???
>>514
サイクルスポーツ8月号だったか忘れたけど
7月21日からと書いてあったよ。
色、サイズで生産が変わるだろうけどね。
526ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 03:05:14 ID:GIwrfGwa
>>512
小さくても包茎でも子供は出来るぞ。
…ちなみに、自転車競技部の息子のためにFP3のフレームセット買ってやった
俺は、もしかして負け組みなのか?
527ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:17:56 ID:???
 完成車には付いて来ないようですから知らなかったのですが、
アルテにもブラッククランクとチェーンリングってあるのですね。
528ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:25:35 ID:???
オペラのほうがデザイン選べて良い気がしてきたぞ
529ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:50:46 ID:???
兄より優れた弟は居ない?
530ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:13:52 ID:???
居る居る。いっぱい居るよ。
531ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:20:17 ID:???
あと親よりもはるかに優れた子供も、でないと人生面白くない。
532ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 15:24:32 ID:???
サイクルモードまで長いね
533ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 15:24:33 ID:???
>>529
つシュレク兄弟
534ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 15:43:03 ID:???
ピナレロの新車とオペラの新車で発売時期が半年近く違うのなんで?
スーパーレオナルド1月だって言われた
535441:2010/07/24(土) 17:52:23 ID:???
みなさん、こんばんは。
自転車を楽しんでいますか?(^-^

今日、ショップへ正式にQuattro とプリンスのヘッドキャップを注文して来ました。
ブラックパーツだと傷が付いた時に目立つでしょうし、フレームカラーの兼ね合いもありましたので、
ここでは評判のよろしくない、アルテグラが付いたタイプですが・・・。(^-^;)
まぁ、どのような評判でも私自身が気に入ったので、別に構わないのですけれどね。
(ちなみに、ブレーキだけは7900デュラエースにしました。)

入荷日は今のところは不明ですが、待つのも楽しみのひとつですよね。
久しぶりに本格的にメンテしてもらったデイトナに乗りながら、楽しみに待っていようと思います。

アドバイスを頂きましたみなさま、どうもありがとうございました。(^-^)〜♪
536ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 18:38:46 ID:???
>>534
俺も言われた、いま、悩み中。
537ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:54:27 ID:KBHJelpC
あす2011ドクマ予約予定の所が今日幻のウイリエールチェントウノを
色違いで三台も見てしまった、実に上品で美しい、でも2011の情報が皆無、
暫くほ妄想で我慢しよう、でも乗ってたのは三台共小汚い爺さんだったがwww
538ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:00:00 ID:7Laj1WAN
>>535
デイトナに乗れる位の金持ちなら直ぐにコンポ入れ換えでしょ?
539ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:14:54 ID:???
カンパ・デイトナ?
540441:2010/07/24(土) 22:57:08 ID:???
> 538 さん
> 539 さん

 金持ちではありません。
2000年に発売されました「ビアンキデイトナ」と言う車種がありまして、
当時の定価で247,000円のアルミバイクです。
今では発売されていないと思いますが、メルカトーネカラーが施されていて
現在の最新モデルのビアンキよりも好きなフレームだったりします。


ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up34518.jpg
(↑ 数日経ちましたら消します。)

コンポにカンパのデイトナが多く使われていたからこういう名前が付いたのだと思います。
バイトをして分割払いで買ったものですから全然金持ちではありませんし、
価格も今のFP2よりも安いですよ。(^-^;)

でも、サイズ違いとは言えども初めて買ったロードということで思い出深いものがありますので、
短いステムに付け替えたりして何とか乗っています。
今ではもうカンパのコンポーネントからその名が無いほど骨董品となってしまいましたが、
購入から10年が経った今でも大事に。そしてQuattroが届いた後も引き続き大事に乗っていこうと思っております。



・・・。
って、ピナレロとは全然関係の話題でしたね。
ごめんなさい。(^o^;;;)
541ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:14:22 ID:???
こういうの見ると、デダ時代のプリンスとか欲しくなっちゃうね。
542ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:19:24 ID:???
全然^^

レオナルドのほうが100倍欲しい
543ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 09:25:55 ID:???
2011パリの入荷は9月以降って言われた。はやくこーいこいー
544ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 01:04:14 ID:???
>>523
いや、あのbobはアリだろ
545ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 01:17:21 ID:5vzl3/nl
ロード初購入なんだけど〜New105で、FP2かQuattro考えてるんだけどそれぞれ重量は?
546ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 01:19:31 ID:???
ウンコ
547ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 02:08:53 ID:???
初心者でなおかつタダで人にモノを尋ねるなら、
判り易い文で質問しろよ
548ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 08:11:19 ID:???
>545

もののききかた知らない奴だな。てめえで調べろボケ。
549ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 10:55:59 ID:???
わーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
釣れた釣れた♪( ´▽`)
550ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 14:41:22 ID:???
>>545
メールアドレスを記載して書き込んでください。
記載のメールアドレスへ振込先の口座と金額を送信しますので、速やかにご入金ください。
入金が確認出来次第、重量をお教えします。
551ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 15:28:31 ID:???
2011の実車、もう入荷したとこもあるっぽいな。
552ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 18:33:26 ID:???
大手か、大手だな。サイズは売れ線の50か。
553ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 18:46:40 ID:/sNbsXsi
もう2011モデル予約された方は展示会なんかで実車を見られてるのでしょうか?
ちなみに私はクアトロが欲しいのですが、実車見るまでは踏み切れず。。。
554ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 18:50:15 ID:???
実写見る頃には売り切れてるよ
555553:2010/07/26(月) 18:52:18 ID:/sNbsXsi
>554さん
ありがとうございます。
そうですよね。。。私もそれが心配で。。。
まだ間に合うなら週末予約行っちゃおうかな(笑)
556ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 19:21:01 ID:???
何乗っても大差無いんだから見た目で
気に入ったの買っておけば間違いない

早いヤツは何乗っても早いし
遅いヤツは何乗っても遅い
愛着が持てて長く乗れる物を選ぶんだな
557441:2010/07/26(月) 19:30:51 ID:???
事務連絡(?)
540で公開いたしました画像は、先ほど削除いたしました。



> 553 さん

 都会の大手で無ければ今、実車を見るのは難しいと思いますので、
まずは、160さんが書き込んだURLを参照されてみてはいかがでしょうか?
(ちなみに私は、515/CDEを予約しました。)
558ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 20:06:50 ID:???
シートクランプ購入 2500\
559553:2010/07/26(月) 20:08:19 ID:/sNbsXsi
>556さん
>557さん
ありがとうございます!
なんかテンションあがってきましたw
気に入ったの買うのが一番ですよね!
ちなみに私はWhiteGritterかBOBが欲しいです。
CDEもかっこいいですね!

560ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 22:22:06 ID:???
graal欲しいお
561ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 22:37:38 ID:???
>>545
それぞれ実重8kg代後半じゃないかな
どっちにしろnew105にするならホイールはフルクラムのracing7ってのが相性いいよ
このホイールはFPシリーズと一緒で数字が大きくなるほど良い物なんだけど
高いったってホイールの相場ってフレームの1/10程度だから定価も4万くらいだったかな
最初からついてるホイールをオークションとかで売れば結構安く済むよ

だけど一番大事なのはビンディングペダルとシューズ
特にシューズは高いほどいい
ペダルはLOOKのKEOブレードカーボン、シューズはMAVICのゼリウムアルチメイトの黄色
だからFP2にして浮いた分をペダルとシューズにまわした方がいいかな
それなら差額で買ってもお釣りが来るし見返りも大きいし

>>548みたいな冷たい人もいるけどピナ乗りが増えるなら大歓迎
無駄な買い物をしてピナレロに悪いイメージを持ってほしくないからね!
一式買ったら一緒に走ろうぜ!
562ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 22:43:06 ID:???
最低でも70万は出さないとまともなロードは買えないよ。
563ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 22:49:07 ID:???
>このホイールはFPシリーズと一緒で数字が大きくなるほど良い物なんだけど

はい皆さんここ笑うところですよー
564ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:02:45 ID:???
>>563
え?お前の頭の悪さを?
565ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:06:40 ID:???
ネタなの? マジなの? わけわからん

まあなんにしてもニワカの>>561はしねよ
566ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:10:56 ID:???
70万も出したら俺の月収全てなくなる
567ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:12:09 ID:???
そもそもシューズなんかに金かけるくらいならコンポグレードアップするか、ホイールかっこよくしたほうが
モチベ的にマシ
568ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:14:16 ID:???
>シューズは高いほどいい

はい これ 大うそ (´・∀・`)
569ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:18:52 ID:???
>>565
万が一にでも>>545が一式そろえたらどう思うの?見たくねぇの?
>>545がワザとなら何も起こらないだけ
お前のとるべき行動はいかにもなレスでいらんモノを買わせるようにする事だったんだよ
死ねよ低脳のクズ
570ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:21:00 ID:???
はいはい どうでもいいから、>>561はさっさと死ねよ
571ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:27:21 ID:???
>>568
あながち嘘でもないだろ?
その辺で山積みなってるどこのメーカーのかわからない中国製と
MAVICやシマノにでも札束積んでフルオーダーで作らせたのとどっちが良いか考えるまでもないだろ?
572ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:27:23 ID:???
>>570
いちいちレスするお前も>>561共々死ねよ
573ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:31 ID:???
>>571
日本語が苦手な人?
574ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:29:13 ID:???
>>572
いちいちレスするお前も>>561共々死ねよ
575ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:30:31 ID:???
どこのメーカーのかわからない中国製の自転車のシューズなんか見たことねえやwww
576ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:34:39 ID:???
最低でも70万は出さないとまともなロードは買えないよ。
577ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:42:53 ID:???
>>566
70万っていうと、俺の年収の半分だな。
介護施設で働いてます。
578ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:46:21 ID:???
skyはウイングマン?
579ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 00:37:57 ID:???
俺の使ってるフルクラムレーシングゼロは最下級ホイール
レーシング7は遥かにグレード上だし
580ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 00:42:38 ID:???
>>564
おまえレーシング7て完成車に付いてくる一番安いホイールだぞ
おまえはR7>R0だと思ってるのか
581ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 10:13:48 ID:???
>>580
次の餌よろしく
582ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 13:11:01 ID:???
夏バテで不味い餌は食えま?�
583ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 15:03:46 ID:???
2011カラーのDOGMA予約してきた
年内に届くかなぁ
584ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 18:15:13 ID:???
>このホイールはFPシリーズと一緒で数字が大きくなるほど良い物なんだけど
>このホイールはFPシリーズと一緒で数字が大きくなるほど良い物なんだけど
>このホイールはFPシリーズと一緒で数字が大きくなるほど良い物なんだけど
>このホイールはFPシリーズと一緒で数字が大きくなるほど良い物なんだけど
>このホイールはFPシリーズと一緒で数字が大きくなるほど良い物なんだけど
>このホイールはFPシリーズと一緒で数字が大きくなるほど良い物なんだけど
585ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 18:36:11 ID:???
グランフォンド行ってきたけど新しいPARISはまぁまぁ
586ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 18:38:00 ID:???
>561は精一杯背伸びして、一生懸命書いたんだよ。
無知をさらけ出してるけど、温かくスルーしようや。
587ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 19:26:53 ID:???
>>583
どこかの店のブログで、人気なんで9カ月待ちで来ましたw と書いてあった。
ある程度はパリに流れるけど、いいとこ半年待ち?
>>585
どいのイベント?
588ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 19:33:52 ID:???
>>587
それってオーダーカラーじゃね?
1年待ちの可能性大で待ち時間一年未満でキャンセル不可。
ただ、ピナジャパン曰く問屋在庫カラーに限れば3ヶ月〜4ヶ月。
今は2010年から2011年に切り替わるまでのタイムラグもあるから半年って所かと思う。
589ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 19:41:34 ID:???
ドグマさま〜
我々量産機とはすべてが違いまする〜
590ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 19:46:09 ID:???
ドグマも量産型だけどなww
591ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 19:55:45 ID:???
同じ量産機でもエリート量産機なんだよ
ザクとゲルググくらい違う
592ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 19:59:05 ID:???
そうか? FP3がザクなら、パリがグフで、ドグマはドム程度じゃね?
593ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 20:14:50 ID:???
ゲルググは?
594ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 20:41:55 ID:???
マドン
595ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:07:32 ID:???
>>590
でもFPがつく台湾製と一緒の列には並ばせないぜ。
596ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 23:17:37 ID:???
いっしょいっしょww
597ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 23:35:17 ID:???
仏製や伊製より台湾製のほうが信頼できるって伊人や仏人が言ってるよ
一般の人じゃなくパリ大やボローニャ大のエンジニアリング系の教授さん達だけど
598ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 00:17:16 ID:???
>>597
たしかに道具としての価値はそうかもね
でも求めてるのは嗜好品としての価値だから
599ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 00:19:52 ID:???
メイドインチャイナを信頼しろと?
600ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 00:40:06 ID:???
>>598
典型的なブランド信仰野郎
ホイホイ金を吐き出す鴨

友達になろう
601ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 02:27:49 ID:???
FP3がフレーム売りなんてソースはどこから?
602ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 04:24:16 ID:???
目の前の便利な箱使いなさいよ
603ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 06:28:03 ID:???
目の前の便利な箱から冷たいビールが出てきた
604ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 06:47:17 ID:???
>>601
えっ?すまん。もう一度書いてくれ。
605ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 07:06:12 ID:???
>>598みたいなやつが、クロスにかもられているわけだなww
606ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 10:20:43 ID:???
遊び道具なんだから嗜好性を重視するでしょ!
趣味なのにコスパ重視とかありえんしw
607ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 10:31:36 ID:???
遊びじゃねえよ!
なにが嗜好だ!
608ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 10:32:01 ID:???
世間知らずな>>606なのであったw
609ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 10:46:04 ID:???
夢見すぎだな。
610ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 11:11:29 ID:???
貧乏人って突然走力がどうとか言い出すよね
611ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 11:33:09 ID:???
今からFP1を注文すると、どれくらいで入手できそうですか?
612611:2010/07/28(水) 11:35:13 ID:???
因みに2011のFP1です
613ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 12:18:10 ID:???
スカイとデパーニュは一部サイズがすでに入荷してる。
614ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 12:20:55 ID:???
遊びじゃないってww

ロードレースで飯食ってるの?
それとも自転車競技部員?
615ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 16:27:25 ID:???
公道賭けレースだ!
嗜好なんて言ってるバカはなんなんだ!
真剣勝負なんだよ!こっちは!
616ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 17:43:13 ID:???
暑い
617ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 18:37:06 ID:???
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負
真剣勝負

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 18:44:35 ID:???
じゃ俺は神拳勝負で
619ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 20:06:55 ID:???
機材でもオッズが変わるからな!
車検で機材申告、運営側の確認!
運営が過去の戦績と機材、車重、体重の発表!

マジ真剣にならざるを得ないんだよ!
運営のバイクが絶えずレースを監視してるしな!
620ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 22:13:33 ID:???
>>601
確かにイタリア本国のHPだと完成車売りのみってでてるな・・・
それにしても色のバリエーションも本国の方がいいな!
621ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 23:12:17 ID:???
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣
マジ真剣

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 23:22:04 ID:???
キチガイ火病?
623ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 23:33:33 ID:???
>でも求めてるのは嗜好品としての価値だから

まあこんな事言ってればバカにされて当然だわな
基地外のスイッチが入ったくさい
624ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 00:48:21 ID:???
>>620
日本でも同じレプリカ色シリーズで販売してるよ
フレーム売りになったのはそのレプリカ色シリーズから。

2011はクアトロがあるから
日本ではFP3をフレーム売りに切り替えたんだろ
625ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 08:32:42 ID:???
ちなみにFP3のフレームはいくらで売るんだろう?
626ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 08:38:46 ID:???
ggrks
627ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 10:40:18 ID:???
シナレロもすっかり落ち目
628ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 12:29:24 ID:???
>>625
22万位じゃなかったか?
どっちにしろ多少高くなってもクアトロ完成車で買ってパーツオク流しした方が幸せだと思う。
629ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 19:16:00 ID:N0XO1wgf
タイワンとシナをごちゃまぜにするのはシナ人だけ
これ豆知識な
630ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 20:14:19 ID:???
Quattro、来週末納車予定
631ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 18:52:02 ID:???
クアトロの名称はアウディとキャスバル兄さんしか認めん
632ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:09:39 ID:???
>>631
クアトロのSKYカラーが白ベースに青だったらやばかったな。
絶対、バーテープなどの小物に赤入れる奴が居たと思う。
633ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:32:34 ID:???
クアトロのSKYカラーはかっこいいねぇ〜
買うならこの色かな! 白・銀もいいけど
634ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:36:57 ID:???
クアトロってFP3みたいなもんじゃろ? (´・∀・`)
635ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:40:32 ID:???
FP3+アシンメトリーデザイン=クアトロ
636ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:49:15 ID:???
>>635
本国ではFP4だしな
637ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:54:26 ID:???
2011クアトロとFP3が515サイズで1200gちょっとと重量アップ!!(
2010のFP3の515は1100gちょっと程度なので凡そ100g増加。
一部積層を変更する事でコンフォートバイクとしてではなくレーシングバイクとしての色づけをされているそうです。
2010モデルまではFP2〜6に乗るならFP1ベースに部品総とっかえするって流れが世界的に多かったそうな。
FP2〜6に比べてFP1のフレーム単体の性能がダントツに良かったからだと。
FP1が唯一のアルミモデルでなければ間違いなく2011でドロップしてたそうな。
幾ら良い物でも下位のものが出来が良すぎるのは上位モデルにとって良くないから。
それゆえにカーボンの乗り心地はそのままに加速に関わる部分の積層を換えたそうだ。
(単純な剛性アップではない。)
2011FP3とクアトロの開発者がライバル視してるのは同価格帯のオルベアオニキス等ではなくFP1だとの事。
FP1のフレームは歴代全てのピナレロアルミフレームで頂点に立つ出来だと。


グランフォンドで直接中の人に聞いた話だ。


638ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 20:14:43 ID:???
それって20万クラスだと枯れたアルミフレームはソコソコで廉価カーボンはスカスカのカスってだけの話では・・・
639ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 20:46:06 ID:???
FP3を硬くすりゃ直ぐ飛びつく日本人がゾロゾロいるぜよ、笑いが止まらんな
ウィッヒッヒってな構図。イタ公の経営戦略が一枚上手ってこと。
640ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 20:48:11 ID:???
FP5より↑はデザイン性以外大した違いないからな
641ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 20:56:18 ID:???
そしてピナレロの市場占有率がまた一段と高まり
比例してアンチピナレロ派も増える予感
642ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 23:42:49 ID:???
中の人が各グレードの優劣とかそういう話をほんとにするもんなのか疑問だが
安物カーボンがカスってのはまぁ確かだ
643ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 00:05:13 ID:???
どこもカーボンバイクを作るようになってきて、安物カーボンは糞という認識が広まった今だからこそ
FP1:PRINCE SLの6000番台アルミ版
FP2:DOGMA FPXの7000番台アルミ版
みたいな感じで売ればいいのにーと思うんだが
それ以上のグレードが売れなくなってしまうのかなあ
644ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 00:21:09 ID:???
ピナの値段で完全にマスド仕様のアルミを完成車20万台じゃ出せないだろw
最低でもFP5程度の値段にはなるだろうし、そもそも売れずに終わるだろうけど。

前にパリFPとか出したけど一年で消えちゃったしね;P
645ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 03:00:34 ID:???
とはいっても既に現行FP1が大体DOGMAのアルミ版だし

要はFP2のヘボカーボンをアルミにすればいいのになあという話
646ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 06:41:18 ID:???
イタ車だし重量の誤差なんて何十グラムもあるだろうから気にすんな。

ん?待てよ・・・台湾製だったな。すまん。
647ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 06:42:34 ID:???
アルミがどうのこうの言ったところでツールのバイクがアルミになるわけでもなし
貧乏人いいかげんウザいよ?
648ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 09:21:03 ID:???
FP3叩きの流れに気おくれしつつも、書かせておくれ。
昨日フレーム売りの2011ケスデパーニュチームカラー買ってきた。(愚息専用)
美しいし安いし親も子供も満足満足。ショップにはもうクワトロもありましたけどねぇ。

今組み付け作業しているのですが、フロントシフトのワイヤー…むむ。
BBの穴の中に通すでいいんだよな…。う〜む。検索検索…。
649ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 09:28:05 ID:???
>>648
養子にしてくれ
引きこもりがちな30過ぎだが
ピナ買ってくれる親がいれば俺は変われる!
650ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 10:18:53 ID:WgAA/zSR
2011年ではプリンスはモデルチェンジしないのか??
アシンメトリーにさ。
651ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 10:26:40 ID:???
>>650
それが2011のパリだよボケ。
今更何言ってんだ?
脳味噌に蛆湧いてるんじゃねえのか?
次にプリンスが復活するのはドグマがモデルチェンジするときだよ。
652ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:30:39 ID:???
30t使って、1000gくらいのやつを作ってほしいね  スクーロやエクスカリバーみたいなやつ
653ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:34:53 ID:???
>>647
24tカーボンがツール走るわけじゃないのと同じレベルの話だろ
654ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:05:47 ID:???
それよりも一度消えてもう一度ドグマが復活する時に最高のコンフォートバイクとして復活させて欲しい。
コブみたいな微妙なデザインではなくて。
ドグマが無理でもピナレロのオペラを復活させるなど。
クロモリカーボンバック ALLクロモリ チタン、マグネシウム等々。
655ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:09:10 ID:???
>>647
無粋な子だな
656ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:09:40 ID:???
何トンだろうがアルミはアルミ
カーボンじゃないんだよ
スイッチ入ったチャリオタは始末に負えないね、まったく(−_−#)
657ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:15:08 ID:???
FP2買っちゃって残念だったなwww
658ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:38:43 ID:???
FP3よりはマシだと思うwww
659ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:52:21 ID:???
安物のカーボンでもアルミよりかはマシ
660ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 13:48:47 ID:???
アルミは2005年くらいまで普通にツールで走ってたが
24tカーボンなんかが走ったことは今まで一度もないしこれからも無い

俺はFP3くらいなら「まあこれはこれで」 って思うよ。持ってないけど
661ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:10:14 ID:???
>>660
FP2と比べて出来は天と地ほど違うがオルベアのオニキスが24Tか30Tカーボンだよ。
662ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:13:49 ID:???
24tカーボンで、一番高いのは、グラファイトデザインだろうな どっちも24tで 40万円弱
663ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:16:12 ID:???
あと、C40とか585以前のLOOKあたりも、HMじゃないからどーせ24tじゃね?
HMで一世風靡しだしたのはCR1からだったような

TREKはしらね
664ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:17:15 ID:???
>>662
TIMEのエッジレーサーやエッジトランスリンクなどのHRカーボンって書かれてるのは20t〜24tなんだよな。
アホほど走るフレームで1000gクラスでそこそこ軽い。
一方、アマンダのALL80tってのもあってこれはまったくもって走らない。
カーボン材料より設計の方が大事って事。
もっとも、FP2は材料も設計も悪いけど。
665ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:22:34 ID:???
アマンダのALL80tって、そもそもなにをどう測って80tなのかわからん
もしかしてパイプそのもので言ってるんじゃね?

ちなみにTIMEのえっぢは嫌い
666ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 18:55:46 ID:???
何トンとかいっても一般からすれば「はあ?」なの!

「セルシオはNAだけど俺のアリストはツインターボだから」
とか言ってドヤ顔のDQNと一緒なの、アルミ厨は

世間の視点をもっと持てよ
カーボンと言えば「なんか知らんけど凄い」
アルミなら「ふーん」
これが現実、いつまでもアルミのほうが〜とか熱弁しててもみっともないよ、まったく(−_−#)
667ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 18:58:00 ID:???
>>666
バカの視点に合わせて楽しい?
668ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 19:01:19 ID:???
世間の視点は
ロードと言えば「なんか知らんけど凄い」

アルミとかカーボンとかどうでもいい
669ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 19:19:53 ID:???
アルミだから安く出来るなのか、安物だからアルミなのか

FP1の後にFP3乗ったら二度とFP1乗れなくなった。ママチャリ乗ってるのかと思った
670ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 19:28:29 ID:???
>>669
FP1とママチャリの区別もつかないうんたら
とか言い出すよ、アルミ厨は
アルミに優位性があればカーボンなんか出てこないよ

安物買って「こっちのが優れてる、俺情強ww」
とか脳内でブヒブヒ笑ってるんでしょ
671ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 23:24:48 ID:???
ホイルからなにから違う物のにその違いの全てをフレーム素材の所為にする男の人って・・・
672ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 23:36:16 ID:???
アルミの優位性云々の話じゃなくて
コストダウンで24tカーボンを使用しているFP2がウンコって話だろw
673ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 01:54:56 ID:???
同じ24Tカーボン使ってもTCR ADVはウンコどころか岩みたいな剛性だしな…
674ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 09:28:54 ID:???
なんかもう、自分の少ない経験だけで、すべてを理解した様に断言する奴が多いなw
675ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 10:22:08 ID:???
>>674
それが掲示板での一般素人の正しい姿w
そこから得た情報を精査して物事を見極めるのは大切だけどね
676ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 10:35:42 ID:H/tnrsCV
ピナレロ、プリンスとドグマ以外は
アジアしか売れない。
677ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 11:08:32 ID:ck3dKgZZ
プリンスというブランドはお蔵入りするのはもったいな。
ドグマ、プリンス、パリというラインナップは常に
継続するはず。
651は素人だね。あるいは馬鹿か??
678ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 12:06:27 ID:???
>>669
ちゅうかさ、コンポは揃えてる乗ったんだろうね?
ティアグラやソラのクランクと105以上の中空クランクでは剛性がまったく違う。
中空同士だとそれほど差は感じられないけど非中空クランクと中空クランクでは剛性がまったく別物。
クランクを差し替えるだけでリアのギアが1枚〜2枚変わってくる位。
ホイールもR500とRS20だと出足はさすがにほとんど差は無いが、
25kmを超えてからの伸び方がR500比ではまったく違う。
全てのパーツを揃えろと刃言わないがクランクとホイールの二つだけでまったく別物に仕上がるんだけどな。
679ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 12:27:04 ID:???
まったく違う。 まったく別物。 1枚〜2枚変わってくる
ほとんど差は無いが、まったく違う。


ひでー文章ww
680ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 13:30:30 ID:???
>>679
シマノの中空クランク(105以上)と非中空(ティアグラ以下)で違うって事でしょ。
681ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 17:33:30 ID:???
FP1乗って満足してる俺って・・・
682ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 17:39:41 ID:???
>>681
問題ないよ
683ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 19:46:42 ID:???
プリンスとパリは交代で出てるでしょ、昔から。
684ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:01:16 ID:UmLy/tWo
FPなんちゃら、ホント迷惑。
消えてくんない、マジで。

君たちは無理しないで巨人乗ってください。
プリンス、ドグマ以外カスです。。。。
685ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:11:53 ID:???
>>684
乗り手じゃなくて、自転車本体等の機材を叩く子って
自転車乗りとして本気で軽蔑してしまう…
機材選びはその人次第で、自転車には罪はない
マナーやモラル無し、ルール無視の乗り手は叩かれて然りだけど

ごめんな、マジになって
分かる人にだけ共感してもらえたらいいと思う

ここには出てないけど
もし自分の愛車が叩かれてたら切なくなる
686ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 23:34:32 ID:???
荒しとは別の意味でキモイっす。なんていうんでしょー、ゾワゾワっときました

これが巷でよく言う上から目線ってやつなんでしょーか。
687ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 07:16:12 ID:???
>>685
糞スのくせにこんなスレにくんなよw
688ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 07:26:38 ID:???
コピペすら気づかないなんて
このスレはノリが悪いんじゃなくて
頭が悪いんだな
689ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 07:28:25 ID:???
糞スはコピペしかしないからなぁ  ということで、このスレにくるなというのは。、どっちにしても正しい
690ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 07:57:13 ID:???
よかったな、FPより下の侮蔑相手が見つかってw
691ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 09:18:18 ID:???
アルミ厨が、また荒らしてるのか!
いいかげんにしろ!クズ野郎!
692ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 15:04:49 ID:???
↑うわまた糞スさんがなんか逝ってるよ
693ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 20:16:08 ID:???
>>686->>692
荒らすなよ、糞野郎
694ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 20:32:49 ID:???
なるほど、ここの連中が犯人か…
なんとなくイメージどおりで安心した
695ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:11:22 ID:Y820Gayd
クワトロの糞ブラック105買うくらいならFP2のほうがマシ

105でケースデパーニュカラー出してくれねぇかなぁ
696ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 22:17:09 ID:pmC09Cju
何乗ってもどうせ原動機次第だからアルミでもカーボンでも好きなのに
乗ればイインジャナイの

697ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 22:21:19 ID:Y820Gayd
燃費をよくするためのカーボンだろ
698ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 01:06:57 ID:???
出先で素人受けが良いカーボン
アルミじゃ会話も弾まねえよ
699ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 01:14:52 ID:???
【社会】人気加速中のサイクリング、死亡事故も急増 速度超過や安全管理に配慮を

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280761080/

いつも些細なことで歪みあっても俺たちは兄弟なんだ
兄弟の事故など俺はゴメンだ
気をつけて走ってくれよ
700ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 02:05:26 ID:cC8iaw29
>>685 機材選びはその人次第で
というか、金をけちってるだけでしょ。
まあ、20万〜30万のもの買ったわけだから
いい買い物したって思いたい気持ちは分かる。

FP1-3乗ってる人で、上下ピナできめてる人みると笑える。。。
そんな僕は60.1のってまーーす
701ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 02:09:02 ID:cC8iaw29
ちなみにスレタイを”【PINARELLO】ピナレロ・FP1〜3まで限定”
にしたら、書き込まないでしょ?

やっぱ台湾製でもピナレロブランドが欲しいから?
ホイールに金かけてる?
無理でしょ?

くっだらねー、ほんとやめてほしい
702ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 07:56:46 ID:???
>>701
香ばしいな、おいww
703ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 08:58:44 ID:???
ピナレロ乗りはいつも下を見て走っているんだね
704ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 15:50:16 ID:???
>>701
世界の製造技術について何にも分っちゃいないんだなぁ
台湾製だから良いんじゃない
705ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 15:53:05 ID:???
まあ通販で買うなら台湾製かどうかってのが基準になるよなぁ
他のやつだったら、いろいろとめんどくさいことになりかねないし
706ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 15:59:43 ID:???
アルミ厨が台湾を攻撃し始めたか
頭悪すぎだな、相変わらず
707ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 17:53:22 ID:???
バリはフレームとフォーク何処で作ってるんだ?
台湾じゃなくイタリアで作ってるんならパスしたいんだけど
708ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 19:41:21 ID:???
パリは台湾だお。
だからドグマプリンススレではなくこっちの扱い。
ただ、フォークはドグマ用だろうがFP1用だろうが中国製。

塗装は日本及びアジア、オーストラリア向けは台湾で行って台湾から発送。
欧米は生地で本国に送って本国で塗装。
709ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 20:19:31 ID:YV177MIi
別に台湾でもかまわんが、デザイン重視で選んでるからFP1はねーわw
710ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 20:56:49 ID:???
>>708
サンクス、バリの購入を検討する
711ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 21:23:09 ID:???
ホリゾンタル好きにはFP1がカッコよく見える、形だけならパリカボ、FP6が一番いい。
712ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 21:24:54 ID:???
形だけならオペラのカノーバやSレオのほうがいい
713ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 21:54:12 ID:???
デザインはオペラが一番
714ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 00:43:40 ID:???
>>711
アルミフレームのパリFPも入れてくれよぅ
715ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 15:05:20 ID:???
オペラとピナレロと性能差はどんなもんなの?
716ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 18:17:41 ID:???
オペラってピナの型落ちの化粧直し?
717ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 19:52:25 ID:???
昔はそう。
今は下位は色違い。
上位はオリジナル。
これは年によって違うかも。
718ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 19:58:00 ID:???
トヨタとレクサスの関係が、ピナレロとオペラ
719ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 20:52:41 ID:???
オペラ1月って言ったの誰だよ
普通に2011モデル取り扱いあったぞ
720ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 21:21:37 ID:???
いやいやいや
トヨタとトヨペットが正しい
721ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 21:28:49 ID:???
トヨタ  ピナレロ   最高峰レース と 底辺

レクサス オペラ    レース と ラグジュアリー
722ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:14:10 ID:???
クワトロとカノーヴァだとフレームデザイン別物だよね?
どっち買おうかなぁ
723ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:21:57 ID:sHvsQexq
最近、FP3最高とかいう勘違いな人達が来ないので平和ですね。
FP3とかだと、なんか中途半端でダッサイ感じがするのだが
FP1,2だと逆に早そうな気がするのは何でだろう。。。
724ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:37:31 ID:???
>>723
後はお前みたいな人が乗ってる車種を馬鹿にする奴が消えれば
本当の平和が来るんだけどね・・・・

725ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:45:44 ID:???
ホント、乗り手次第だよな
いろんな意味で
726ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:50:17 ID:???
そのとおりだね。
車種を馬鹿にしてる奴は本当に消えてくれ!
脚が無い奴にそういうドアホが多い気がする。
727ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:59:35 ID:NbcgvFFC
確かにそうだね、前のギアが50しか無くては自転車じゃない
なんてバカにしてるヤツは退散するよ
728ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 01:39:11 ID:sHvsQexq
いいからプリンスとかちゃんとしたやつ買えって。
ホント中途半端。そのまんまの完成車のってはずかしくない?
729ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 03:14:41 ID:???
105仕様ならクワトロの黒より断然カノーヴァのほうがカッコイイ

アルテグラのクワトロ買う金があるなら、スーパーレオナルドのほうがカッコイイ
730ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 07:45:24 ID:???
>>727
いや、コンパクトでいきがるのは恥ずかしいからw
ショボ脚なりに謙虚な態度でいてね
731ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 07:47:55 ID:???
>>728
貴方が中途半端だから周りが中途半端に見えてしまうんだね。
俺も中途半端かも知れないけど。
俺は10万の安いレーサーから始まってFP3を経由して
今はドグマに乗って居るけど他人が何に乗ろうが関係無いと思っていたよ。
10万、FP3、ドグマの3種に乗って来たけどそれぞれ思い出が有って
良かったと思う。
だから周りが何に乗ろうが人それぞれ楽しめればそれで良くないかい?

と釣られてみる。

732ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 07:50:07 ID:???
>>731
マジレスすんなよ、恥ずかしすぐる
733ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 08:09:22 ID:???
>>729
俺はアルテグラのクワトロを買うぞ。
スーパーレオナルドよりもカッコイイと思ったからだwww
734ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 13:07:17 ID:???
105黒以外もあるやんw
735ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 13:32:02 ID:???
>>734
写真の都合上。
届くのは全て黒だよ。
ただ、シマノ側がマニアって無い場合などでシルバーになってる場合などもある。
安定的に落ち着くと全て黒になるよ。
736ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 13:50:31 ID:???
でもカワシマサプライには105でも4色選べる記載が
737ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 13:58:40 ID:???
えっと、105モデルのフレームの色の種類だけを述べてるの?
105のコンポはフレームの色関わらず黒しかないという旨だと思ってたんだが。
738ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 14:11:59 ID:???
コンポの色でカッコイイだのダサイだの揉めるかよ
739ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 17:52:18 ID:NJnei0li
>>730
富士チャレ200で優勝した人はコンパクトな
これ豆知識
740ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 17:55:20 ID:???
>>739
二位はコンパクト+11-28な。
741ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 19:37:48 ID:???
>>730
割り算もできないの? 
バカなの?
死ぬの?
糞スなの?
742ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 20:22:56 ID:???
初ロードなので、
見た目で好きな
QuattroのWhiteGritter(カラーが好き)か
CanovaのWhite(ぶっとくて素敵)を
買いたいんだけど、
実車が両方見れるお店はあるのでしょうか・・


743ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 22:00:15 ID:???
イタリアの本社行け
おっと台湾だったスマソ
744ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 22:28:13 ID:???
コンパクトに過剰反応する貧脚が笑えるwww
誰々が優勝とかいっても、おまえらが完成車で調子こいてる貧脚なのは事実上だからさww

少しは神妙な態度でいろよ、カス共
745ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 22:59:35 ID:???
コンパクトに負けるゴミ貧脚 それが>>744  ワロス

もしかしてママチャリにも負けてるんじゃねーの?w
746ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 23:53:00 ID:5ddlLXJn
見た目重視ならスーパーレオナルド以外ありえない
747ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 07:05:49 ID:???
でも、ヤグラがちょっとなぁ・・(´・ω・`)
748ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 10:00:59 ID:???
見た目重視ならスーパーレオナルドはありえない
749ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 18:36:58 ID:???
>>744
カスの自己紹介ってこんな感じなんだ…
750ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 19:28:51 ID:???
>>744
日本語でおk
751ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 20:37:41 ID:???
今日、あるショップでトレビソのサイズが500のものが
セールで売ってたので、かなり悩んだのですが
身長165pでサイズ500は大きいでしょうか?
かなり常連さんの多い店で、ずっと店員さんが
常連さんと話しっぱなしで、質問できずに店を後にしたチキンです。
アドバイスを頂けると幸いです。
752ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 20:41:00 ID:RKJYMaWj
でかい
753ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 20:43:25 ID:???
ゴールスプリントでもやらんかぎり52なんかいらん

あと50じゃなくて48にしてほしい
754ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 22:24:13 ID:???
おれも。
755ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 01:06:37 ID:???
ピナ乗りはへたれしかいないんだなあ
ロードなんて辞めちまえや、な
756ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 02:06:07 ID:???
>>755
いちいち嵐に来るお前は人生辞めちまえ
757ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 07:04:10 ID:???
>>751
そういう店で買うのはやめた方が良いかも・・・
自分は168cmでサイズ50乗ってます。少し大きい気がしますが。
758ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 09:13:38 ID:???
トレビソてハンドル幅広すぎじゃね?
759ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 06:40:50 ID:???
>富士チャレ200で優勝した人はコンパクトな
本人ならまだしも、アカの他人が得意げに言うのが痛い

>これ豆知識
この一言が余計恥ずかしい
760ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 06:48:50 ID:???
>>759
おまえも恥ずかしいから消えてくれwww
761ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 06:58:34 ID:???
>>760
朝から反応はえーなオメーwwww
コンプレックス丸出しだぞwwww
恥ずかしすぐるwwww
762ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 07:53:56 ID:???
コンパクトに負けたゴミwww  しねよwww
763ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 08:13:14 ID:???
> 759 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 06:40:50 ID:???
> >富士チャレ200で優勝した人はコンパクトな
> 本人ならまだしも、アカの他人が得意げに言うのが痛い
>
> >これ豆知識
> この一言が余計恥ずかしい
>
> 760 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2010/08/08(日) 06:48:50 ID:???
> >>759
> おまえも恥ずかしいから消えてくれwww
>
> 761 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 06:58:34 ID:???
> >>760
> 朝から反応はえーなオメーwwww
> コンプレックス丸出しだぞwwww
> 恥ずかしすぐるwwww
>
> 762 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 07:53:56 ID:???
> コンパクトに負けたゴミwww  しねよwww
>



氏ねキチガイ
764ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 09:45:53 ID:???
アホばかりやなあ、このスレ
自転車板でも一際アホやわ
765ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 10:39:31 ID:???
>>764
いや、断トツあほは鴨スレw
案外ここの子かもね
766ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 20:04:58 ID:ZP902sjh
クワトロを買おうかと考えていますが、
サイズで悩んでいます。
550サイズか560サイズのどちらが良いでしょうか?
身長181cm、体重67kg、股下85cmです。
よろしくお願いします。
767ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 20:06:41 ID:???
やべ!ばれちまったぁ〜www
768ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 20:51:01 ID:???
>>766
どっちもでかすぎないか?


ところでクアトロのアテナ完成車は新型アテナなのだろうか
769ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 21:53:00 ID:???
ハテナ
770ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 00:09:22 ID:???
盗難にあっちまった。
何か、悔しい筈なのにサッパリしてる。

新しいのを買えというお告げか…
771ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 00:11:30 ID:???
ぐはorz
どういう状況だったのですか?
772ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 01:22:58 ID:???
>>771
ホームセンター寄ったら地球ロックできるところがなくて、
壁に立てかけて取りあえずワイヤーやってたのよ
今までこれで少々なら大丈夫だったし、と思って。

買い物終わって見たら、あぼーんorz

まあ、買い替えを考えてたからまだショックが少ないのかも。
ちなみに05モデルのサプライズで、ブルー。
皆さんは大体何年ぐらいで買い替えとかするんですか?
5年って微妙だな。
773ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 02:43:44 ID:???
>>759
>>これ豆知識
>この一言が余計恥ずかしい

2chやめてmxiiやっとけって
ピナレロコミュあるだろ
悪い事は言わないから
774ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 03:25:02 ID:???
なに亀レスしてんのこいつ
775ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 07:20:38 ID:???
コンパクトを馬鹿にされて余程悔しかったのだろう
776ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 07:27:12 ID:???
コンパクトを馬鹿にする人って、割り算ができない低学歴だけじゃね?
777ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 08:15:19 ID:???
あいかわらず反応早いっすねww
778ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 08:58:07 ID:???
>>773
コンパクトを蒸し返すの止めてください。
コンパクトをつかってる僕はツライっす・・・
779ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 11:52:55 ID:???
昨日なるしまで2011年モデル試乗してきた
780ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 12:49:15 ID:???
ほんと、ピナ乗りって下ばっか見てるんですねw
781ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 17:33:22 ID:???
クワトロのアルテ買っちゃったー!!
現物乗せてもらって、気に入ったから衝動買い
782ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 17:36:32 ID:???
大地震が近いからどのスレでも荒れ気味だな
783ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 18:12:01 ID:???
オペラのスパーレオナルドのディメンジョンは
今フィーと寄りに振ってあって、ピナとは
ちょっと違うんだね。
おじさん向きだと思う。
784ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 18:14:04 ID:???
追伸
ウィグルだと25万円で購入できる
785ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 19:22:03 ID:???
>>782
怖くてションベン漏れそうです詳しく。
東海地方の轟音て話?別ネタ?
786ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 20:02:57 ID:???
>>583
今フィートがコンフォートであると把握するのに時間がかかったぞおい

>>785
たぶんその話だろ?俺も今日会社で言われたけどどーでも良いわ、何かあるたびに地震地震って騒ぎたてるのが好きな連中だろ
787ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 20:27:37 ID:GlaDSlzk
スゥジークワトロに憧れたのは今や60歳以上のジジイww
788ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 01:00:57 ID:???
スゥジークワトロってどこのバイクですか?
789ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 12:51:43 ID:???
クアトロですが某国の商標に引っかかりました。
よって、車体のマークがクアトロではなくFPクアトロに変更になりました。

790ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 13:14:11 ID:???
やったね☆
791ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 14:43:33 ID:???
QUATTROって剛性を上げたぶんFP3より100gほど重くなってるらしいね。
堅くてこそピナレロ、っていう方向性が戻ったの自体はいいけど
結局アルミ並みの重量じゃねえか
792ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 18:56:46 ID:???
ピナレロはもともと軽量化?( ´,_ゝ`)プッ 剛性一番!!だから 別にいいんじゃね?
下手に剛性バリバリで軽量化したらプリンスの二の舞になるし

他のメーカーが出してるような、30tの軽量マシンは無いんだよねー
793ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:00:43 ID:???
カヴェンィッシュが800g切りのフレームですべてを千切っていくのを見ると
ピナレロが軽さで2〜3年の遅れを取ってまで重視している剛性って一体…って気になる
794ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:19:06 ID:???
世界最高レベルだと軽さが大事だろうけど、お前らレベルならダイエットして体重落とした方がてっとりばやいだろ
795ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:23:39 ID:???
ヒョロ男すぎてこれ以上軽くなりません><
796ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:04 ID:???
3・5・6・7を切り捨てたのは数字で優劣を語るアホか続出したから、だそうだ
さっきファウストがワイン飲みながら言ってた
797ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:32 ID:???
数字で並べりゃ、それで優劣を見られるのはあたりまえじゃん  バカとしか言いようが無い
798ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:23 ID:???
なら他に数字にどういう意味を持たせていたんだよって話だよなw
799ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:49 ID:???
ニュアンスとしてはサイボーグ009みたいに
ナンバーごとにそれぞれ特徴があってそれは優劣ではない、ということらしい
けど思惑通りいかず、数字=優劣みたいな印象になってしまった、
と今度はビール飲みながら言ってた
800ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 21:41:23 ID:???
今冷凍お好み焼き食べました
801ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 21:42:54 ID:???
例えば3シリーズはコンフォート
7シリーズはレーサー
個別名称を与えられたモデルはプロ供給用のレーサー
こんな感じだと数字でも良かったのにね。
802ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 21:51:58 ID:???
>>799

素材が安い順に番号つけてww 言い訳にもなってねえww  無理無理ww  123は所詮123 w


803ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 21:53:54 ID:???
>>793
コロンビアのメカ曰く供給されてるAddictはフレームで10%程度、フォークは比べ物にならないくらい強化されてるらしーよ。
スペアなんて他のチームは大してかわらんけどここだけは倍以上?やたら大量に持ち込んでるし。
804ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 21:59:34 ID:???
それでもFP1はアルミフレームではかなりいいと思う。
805ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:09:07 ID:???
でもFP2>>>>FP1なのは事実
806ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:13:14 ID:???
FP1がアルミの中でも良いのは事実だが、アルミを7005に戻さなかったりとか
わざと性能落としてる部分があるよな。

あんまり性能上げて、例えばPRINCE SLに近づけてしまうと
「…やっぱカーボンよりこっちのが良くね?」となってしまう人続出で、
カーボン=最新なので高価で高性能 という構図が壊れて商売がキツくなる。
cannondaleみたいにいろんなコンセプトで高性能を追求できるような企業体力もないので、
例えアルミが良くてもピナレロとしては高いカーボンを売る理由を作り続ける必要がある

という俺妄想
807ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:28:39 ID:???
>>806
素材は7005でも6061でもあまり変わらないと思うんだけど、寧ろ6061の方が修理が効くのでいいかと。
FP1よりFP2の方がいいのは当たり前だけど、他のメーカーのアルミと比べると良い出来だと思う。
808ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:42:31 ID:???
>>807
そりゃまー軽いし剛性も高いしね
809ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 00:10:19 ID:???
ホリゾンタルフレームが美しいね。
810ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 01:40:20 ID:???
FP2は屑カーボン車
811ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 08:13:37 ID:???
>>806
cannondaleniはカナダのおもちゃ屋に買収され
アメリカ国内での生産を止めた訳だがw
812ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 10:02:54 ID:???
>>811
キャノンデレニってメーカーの車体はどこで買えますか?
813ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 10:22:17 ID:2JPuWWVz
>>812
トイザらス
814ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 21:06:00 ID:???
パリ予約したけどシマノで組むかカンパにしようか迷うな?

815ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 21:58:53 ID:???
個人的にはFP1をもう少し力入れて欲しい。
今はFP1に対する本気度の低さが見え見えなのが寂しい。
せめてカラーリングだけでも旧ドグマっぽくして欲しい所。
そしたら通勤用に欲しい。
今のはちょっとねえ…
816ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 23:35:33 ID:???
あえてのSRAMで
817ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 17:26:26 ID:???
>>815
オペラのチェリーニに期待しな
2012モデルはOPUSになるだろうから
818ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 18:02:51 ID:???
スーパーレオナルドって、安いよね。
型もピナレロ各車と違って独自だし。
お買い得では???
819ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 20:14:52 ID:???
パーツがMostだから・・・。
820ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 21:14:45 ID:???
mostクソと言っても駆動系以外は別にフツーだと思うが…
821ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 21:32:00 ID:???
スペックの高いPCだけど、メモリだけ32MBだったりしたらどうしようもないだろ
822ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 00:38:08 ID:???
mostクソって言うけどさ、特段不満なんか感じないぜ。
DURA付きも持ってるけど、日本=ガラパゴス 的な製品だなって感じる。
日本人の間だけ(それもごく一部の)で持て囃される性能なんじゃない?
823ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 00:42:39 ID:???
Mostのクソさ加減はグローバルスタンダード
824ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 00:59:12 ID:???
ハンドルもサドルもシートポストもステムも別にクソなところがあるようには感じないけど
なにかおかしい?
825ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 01:28:24 ID:???
鈍感な君はいつまでもmostでいればいいよ
826ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 01:45:36 ID:???
そんな奴はFP4=クアトロがお似合い
827ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 11:25:49 ID:???
Most糞と言ってる奴の大半は調整もまともに出来ない奴だけどなw
828ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 11:39:58 ID:???
Most糞とまでは言わんが、まともに調整ができるレベルなら
気になって変更はすると思う

>DURA付きも持ってるけど、日本=ガラパゴス 的な製品だなって感じる。

ガラパゴスって狭い帯域での独自規格や独自進化の意味
デュラはグローバルスタンダード(デザインの趣向は微妙だけどw)
829ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 14:45:04 ID:???
MOSTしか使った事なければ糞かどうかも解りません
FP3もプリンスも同じ
830ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 14:48:35 ID:???
ドライブトレインのパーツが終ってるのは同意だが
その他は普通としか思えないんだが
831ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 15:19:43 ID:E61iV+1u
2011ドクマとチェントウノSLで悩んで夜も眠れない、
個人的にはチェントウノはあまり見ないしカッコも良いと思うが
生産数が少ない為納期が多分来春すぎらしい、思い切って2台wwwは無理。
832ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 16:39:03 ID:???
>>830
まさかドライブトレインとブレーキ以外のパーツの事言ってたの?
833ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 16:55:51 ID:???
本国だとシマノじゃなくMOstで何の問題もないんだよな
834ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 17:06:55 ID:???
気にならないなら黙ってMOstに乗ってろよ
835ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 17:23:32 ID:???
>>834
うん そうする
836ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 17:45:54 ID:???
>>833
日本だろうが本国だろうが関係ない

むしろ日本のほうが
カラーコーディネイトされたMOSTを特別なパーツと騙される子が多そうw
837ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 17:50:57 ID:???
>>836
MOstの方がカッコいいんだもん
838ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:02:37 ID:???
MOst=FSAだから特に問題ないね。
シマノに比べたら多少劣るかもしれんが、レースに出ないなら、特に問題なし。
839ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:26:08 ID:???
>>838
クランクはかなりひどかったぞ、一応カーボンクランクって事になってはいたが....
俺はレコードに変えたんだがFSAの製品ってあんなもんなのか?
840ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:32:33 ID:???
>>839
つうか、シマノ以外だとそんなもん
841ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:36:48 ID:???
ちゅうかモストを気にするのって今じゃあガイツーだけじゃん。
日本代理店経由ならALLシマノだし。
それ以上に何を持って酷いのかどうかが分からん。
カンパのクランクから見ればシマノのクランクなんて酷すぎるものだし、
シマノのクランクからみればカンパのクランクなんてソラ以下の酷いもの。
この差はどこに重きを置くかで評価が変わるわけだわ。
FSAでも日の字断面のカーボンクランクは結構剛性があって良いという人も居るが、
イーストンのクランクと同じくカーボン使う意味が無いって言う人も居る。
ゴッサマーでも丁度良いという人も居れば軟いという人も硬いという人も居る。

ギア板は交換すればOKという具合でクランクそのものを比べたときな。
842ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:55:50 ID:???
クソクランクと言えばモスト
俺たちは散々言い続けてきたことではないか、もはや確定事項

なのに、そんな事はない的なことを言うバカが未だにいる
終わった話をグズグズとまるで朝鮮人だな
843ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:57:01 ID:???
>>841
ああ 俺、自治区で買ったからMOst仕様だわ
844ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 19:43:23 ID:???
>>842
その朝鮮人(韓国)に日本企業が大敗を喫してることを知らぬクソはお前だよ
845ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 19:53:02 ID:???
>>832
そうさ
実際カンパ完成車はドライブトレインとブレーキはmostじゃないからな。
この環境ではとりたててmostクソと言う理由は個人的にはないんだが、
世の評価はどうなんだろう。

まぁ、ハンドルもステムもサドルも身体に合ってナンボなので
完成車という概念自体が云々…という話は置いといてw
846ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 19:59:35 ID:???
Most→オールシマノにしたらあまりの快適さにビビった
847音速の名無しさん:2010/08/13(金) 19:59:53 ID:???
FP3に乗ってます。更にFP4を買おうと思ってます。
Mostで問題ないし・・・
848ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:08:32 ID:???
>>847
MOstで問題なし
849ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:11:06 ID:???
MOst乗ってるやつはみんなそう言う
負け惜しみだけどな
850ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:13:30 ID:???
クワトロってまさかMostじゃないよね?
予約しちゃったから不安になってきた・・・・
851ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:18:14 ID:???
Mostを見るたびにうわっにわかって思う(爆笑)
852ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:27:05 ID:???
>>851
そうか?
853ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:43:25 ID:???
モストで問題なしとか言うヤツ自身に問題がある
モストしか知らない井の中の蛙
事故で全損して買い替えてみれば?
854ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:46:05 ID:???
シマノはブレーキとギアチェンレバーを一体化したSTIを作ったんよ、それま
では気に入った部品をあれこれ見繕って組み立てるのが普通だったんよ、当然
コンポ供給するから徐々にシマノの市場占有率が上った訳。
俺なんかカンパ、SRAM、スギノ、ナンジャモンジャ等々色んな部品持ってるけ
どそれぞれ味があっていいなーと思ってる。
ダブルクラッチ派の俺からすると、シマノクランクはフルシンクロやAT派(運
動神経鈍感派)向きのパーツだな。馬鹿踏み中のギアチェンも可(笑)。その
ぶん歯のカットが違うから減りも早いと思う。
MOstクソって言ってる奴ってシマノの社員やその係累、クランク周りをBBごと
交換させ部品代・作業代を稼ぎたい店員に多いってことを知ってて損は無い。
MOstとシマノの差額だけで結構です作業代はサービスします、なら分るんだけどね(笑)
855ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:50:08 ID:???
           、-ー'⌒'冖ー- .,            
           /         ヽ,          
         / 、¬'⌒ゝへへ‐r, 丶    ( カチャ カチャ カチャ … )
         {  〉♯´~\,, 、_..へ ヽ}         
        ゝ==j}―/ ̄`Y¨'y´ ̄γ      
         _}ト,リ `ー‐'ュ_〉-/)       /     }ー┐           r┐   \
          シ '∵  ==;r;∴、)      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . ヽ    ´¨こ   /       \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
856ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:55:33 ID:???
と言うことは>>853はATじゃないと事故って全損しちゃう
鈍感な運動神経の持ち主なんですね(笑)
857ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:58:23 ID:???
クソクランクと言えばMOst
常識だよ
858ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:05:46 ID:???
>>854
周知の歴史と君の偏った趣向を声高に語られてもねえw
859ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:11:42 ID:???
>ダブルクラッチ派の俺からすると〜

馬鹿っぽいねw

860ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:23:00 ID:???
こんなに景気悪くなっちゃってピナレロ売れるのかな?
今まで見たいな一時的な景気ダウンじゃないらしいし
861ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:23:35 ID:???
854はきっと、ノンシンクロの車に乗ってるのだろう

MOstでOKもMOstはクソってのも当然居るわな
俺も最初のうちはMOstでまったく問題無かったもん
でも、BBあたりから異音が出て、交換したら驚くほど変わってMOstダメじゃんってなった
ダメかどうかは人によるからどっちでも良いよね
862ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:30:18 ID:???
854は名のある釣師だな
863ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:32:34 ID:???
>>861
比べる事も出来ない童貞はそんなもんだよな
糞しか知らないのもある意味幸せ
864ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:33:07 ID:???
>>862
村田満か
865ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:44:14 ID:???
MOst完成車の値段でAllシマノに出来ないからMOstが付いてンだろ?
866ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 22:18:56 ID:???
違うな、ピナレロがシマノを相手にしてないからじゃない?
イタリア人ならフレームとマッチングした塗装をクランクに施すはずじゃ?
867ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 23:27:44 ID:???
>>866
それができないからFSAの糞クランクを塗ってMOstにしてるんじゃね
868ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 23:28:44 ID:???
やっぱピナレロにはカンパだろ!
869ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 00:49:02 ID:???
極論だがしかし異論はない
870ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 01:03:44 ID:???
Mostとオールシマノじゃ、アルミとカーボンくらいの差がある
871ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 01:05:26 ID:???
うわあ、天と地ほどの差ではないか
872ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 08:18:04 ID:???
2010以前のノーカスタム完成車で本人が問題ないってならいいじゃない
俺はイヤだけど
知らないというのは幸せだよ

873ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 08:33:38 ID:???
コンパクトやらMOstやら完成車のヘタレどもが相変わらず知った口叩く痛々しいスレだな
874ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 08:36:01 ID:???
俺は去年FP3見に行った時店員に
まずはクランクだけは変えた方がいいって言われたな
875ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 08:46:38 ID:???
FP3はホイール、クランク、場合によってはハンドル、ステム交換までやって
やっとそれなりになるからな

そうなると最初からワンランク上をフレーム組したほうがコストが掛からない
あのコンフォートフレームが良いというのなら完成車で我慢か、諦めるか
差額追加だけで交換してくれる良心的な店探すか、だな
876ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 10:49:01 ID:???
>>874
そりゃ営業、引っ掛けやすい甘ちゃん(カモ)って見抜かれたんだよ(笑)
877ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 10:57:09 ID:???
ニワカ御用達それがMostクオリティ
878ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 11:48:44 ID:???
>>875
>差額追加だけで交換してくれる良心的な店探すか、だな

そんな店ないんじゃ?
それよかクランクとBBをシマノに交換させると店の純益は一体幾らになる?
879ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 12:39:37 ID:???
mostはクソだとかシマノに替えろとか
完成車でバイクを買う素人に違いが分かるんか?
それになんでmostとシマノの2択なんだ?
880ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 13:05:24 ID:???
シマノに変えて一人前
MOstマンセーは半人前以下
違いも分からないというならそういうことだ
881ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 13:44:26 ID:???
オレなんか、乗らなくても見ただけで違いが分かるぜ!
882ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 13:56:05 ID:???
>>881
すげえな。やっぱりベテランは違うよ
883音速の名無しさん:2010/08/14(土) 16:05:02 ID:???
クワトロ買おうと思ってたけど
なんか考えちゃうなぁ・・・
884ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 16:11:24 ID:???
何買っても一緒
885音速の名無しさん:2010/08/14(土) 16:24:23 ID:???
ドグマも?
886ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 16:35:42 ID:???
ドグマはともかく、クアトロ以下は、
なーんかロードバイクみたいなやつ、っていう感じがしてなぁ。
嬉しいのはピナレロのロゴとオンダフォークだけで、
個人的には、カラーリングとかフレームは
ロゴなかったら買わねぇだろっていうデザイン。
887ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 16:55:57 ID:???
ドグマ>>パリ>>>>>>FP4、3、2、1
888ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 17:08:01 ID:???
>>887
レースでも草レースの30km程度の短距離ならドグマよりパリの方が剛性高くて素敵って中の人が言ってたよ。
あの50tカーボンを515サイズで1100g使ってるからね(はあと らしい。
889ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 17:57:37 ID:???
30km程度のレース(笑)
890ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 18:03:36 ID:???
>>889
2011パリはサプライズの生まれ変わりという設計だとさ。

891ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 18:59:06 ID:???
ツーリング、ヘタしたらポタリング程度しかしないのに
見栄だけでパリを買うアホがまたいるのかな?
892ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 19:16:28 ID:???
クワトロはMostなの?
そこんところはっきりしろ
893ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 20:00:17 ID:bhzY7/Wo
トレックにウザイほど使われているボントレガーもうんこ臭い?
894ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 20:02:53 ID:???
>>891
見栄張るなら頑張ってドグマ買いますが…
レースは出ないんでパリで十分って自分に言い聞かせます
895ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 20:32:05 ID:???
>>891
見得はるつもりはないけどパリ注文しましたが・・・
用途はきっとポタリングになりそう
896ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 20:43:01 ID:???
MOstクソって言う人って笑っちゃうほど偏差値が低いんだよね?
897ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 21:10:10 ID:???
>>892
日本で買うとハンドルステムピラー(サドルもかな?)はモスト。
所謂7点セットなどといわれる、シマノコンポーネント部分は全てシマノ。
ガイツーで買うと国によって極力モストな国もある。
台湾みたいにSTIだけシマノで他はモスト+マイクロシフトってな事もある。

898ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 21:15:20 ID:???
>>896
偏差値はマジで関係ないです。
899ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 21:17:24 ID:???
クワトロってwww
900ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 21:43:52 ID:???
たぶんここにいるやつらの8割にママチャリで勝てる自信がある
スレ見て確信した
おまえらダサすぎ
901ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 21:53:23 ID:???
>>900
確信が過信に変わる時期なんですね、わかります。
902ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 22:37:20 ID:249KhKVC
ピナスレっていつ見ても荒れてるんだな…
903ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:12:34 ID:???
クワトロ買ったやつ、レポよろ
904ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:29:56 ID:???
クワトロ買う人って初心者なん?
905ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:31:11 ID:???
ドグマ、プリンス乗りの自称貴族どもの隔離スレはどうなった
906ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:34:49 ID:???
>>904
俺はピナレロの全モデルを買っている。
907ウエンツさいたま ◆Special3PA :2010/08/14(土) 23:36:43 ID:???
月曜にクワトロ届くからレポしてやるよ
908ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:37:35 ID:???
スピアースピアー
909ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:38:27 ID:???
                , '
           , - ‐ ‐〈 '、_ _ _ _.,
      ヽー-‐ '´-' ´- '´`  -、‐ '´
       ,>'´  ,´ ,  ,,ゝ、ヽ `ヽ、
      /   _,-_/( ,'´ ヾ ヽ、 、`-、_,
   、 _ ,ノ//( /´   ヾ、_  )ハ ! ', ´
   `ーァ  ヽゝ`‐       ‐'´  l /ヽ、
     /r'ヽ,イ   ‐_-、  、     ノヘ ト-`'
   ー'7l ',)ミ  弋>、 ゞソ { ___  /'リ
      ヽ ( ミ  ゙ _,,゙  .,゙ ,ィテァ `/ ´
      ゝ、ミ      ! ヾ " /,'
     , -ノ, l、      、 ,}    /(_
    i( ´7、.j'、    ___´__  /\ 天然のコンパクインターフェアレンサーというわけか!!!
     l \! ゙ヽヽ、´ -,‐  / }  \
    }  ` >、ヽ、ヽ,,iil|i., '´/  /  /`>,
  - '´ヽ    l fi  `7 ⌒ヽ`ヽ、 i / 〃
     ヽ、  l il   l    ヾ  \' 〃- 、
     ゝ\ lヾ 、 !    ヽ  `<´
910ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:44:28 ID:???
意味がわからないwwww
911ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:48:49 ID:???
カノーバはFP3と同じ鋳型か???
912ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 00:39:44 ID:???
クワトロwwww
913ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 00:41:37 ID:???
クワトロと言われると、アウディかバジーナ
914ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 01:12:04 ID:???
クアトロと言えば百式
百式といえば金

ゴールド塗装が似合うな
もちろんグラサン着用

髪も金な
キムじゃねえぞ、バカ野郎
915ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 02:33:17 ID:???
クアットロ
916ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 08:00:33 ID:???
赤いクワトロ買ってツノ付ければ3倍早く走れるかもw
917ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 08:06:46 ID:???
(^O^)そんなわけねーだろアニオタが
918ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 09:02:50 ID:???
普通にガオタ集まっててワロタw
919ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 10:05:44 ID:???
自演おつ
920ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 10:22:50 ID:???
認めたくないものだな
921ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 11:28:15 ID:???
自分自身の情弱故の過ちというものを
922ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 12:13:03 ID:???
修正してやる!!
923音速の名無しさん:2010/08/15(日) 16:03:48 ID:???
FP3に乗ってます。
今月いっぱいでちょうど1年になります。
走行距離は約25000kmです。
もちろんmostのコンパクトです。
今のところ何も問題はありません。
クソクランクと言われるのはなぜなんでしょう・・・
924ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 16:45:07 ID:Ecp2avhi
1年間で25000kmは乗り過ぎww
925ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 16:59:41 ID:???
FP3のあとドグマ乗れば「こっちのほうが良いじゃん」って気づくのと一緒
オールシマノ乗ったことないやつはMostで一生満足してろ
926ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 17:09:58 ID:/BIWJwjL
ぶっちゃけ他人が何使ってようが自分が楽しければどうでもいい
927ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 17:19:49 ID:???
FP1乙w
928ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 18:40:11 ID:???
カノーバはFP3と同じ鋳型か???
929音速の名無しさん:2010/08/15(日) 19:53:29 ID:???
>>925
なるほど解りやすい!
ドグマは憧れてしまいますね〜
でも自分の貧脚じゃぁ・・・FP3で十分かなって思って。
5年ほど前はシマノを使ってたんですが
今は手元に無いので比較が出来ません。
やはり乗り比べてみないと解らないですよね。
930ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 20:55:25 ID:???
結論:>>929に限らず貧弱な脚のMost乗りにはシマノ乗る必要ない
931ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 20:58:11 ID:nf7Zs/+T
>>923

年間25000kmってことは単純計算
一日68kmも乗ってんの?
すでに貧脚じゃないっしょ
932ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 21:01:16 ID:???
なに今更亀レスしてんのこいつ
しかもつまらん揚げ足取り
933ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 21:22:06 ID:???
いくらシマノが良いとは言え
あの格好悪過ぎなクランクはムリ

そんなおいらはコーラス11S
934ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 21:59:12 ID:???
クアトロ買ってきた。
FP3がごみのようだw
935ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:03:20 ID:Ecp2avhi
クアトロとFP3は目糞鼻糞?
936ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:05:17 ID:???
ザクと百式くらい違う
937ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:18:29 ID:nf7Zs/+T
>>932

「亀レス」と称してでやり過ごそうと必死すぎて目も当てられない
とっとと宿題終わらせて市営プールでも行ってこい
938ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:21:24 ID:0PeaGsyv
これ安すぎですね。メチャ欲しいんですが賛否アドバイス下さい。
http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Opera_Canova_2010/5360050442/
939ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:25:03 ID:???
なに今更亀レスしてんのこいつ
しかもつまらん揚げ足取り
940ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:49:05 ID:nf7Zs/+T
言い訳はいいから
顔真っ赤でこっちが恥ずかしくなるわ
941ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:51:24 ID:???
>>935
クアトロはオールシマノw
942ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:55:13 ID:???
なに今更亀レスしてんのこいつ
しかもつまらん揚げ足取り
943ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:02:45 ID:???
つまらんコピペで正当化したいのね
低脳かわいそうにw
944ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:08:20 ID:???
私営プールの人は面白いこといったつもりなの?
945ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:12:48 ID:???
頭の悪いのがちょこちょこ混じってるのがピナスレの特徴かね。
946ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:19:07 ID:???
947ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:20:25 ID:???
スマソ。インプレ違った
948ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 01:18:02 ID:???
もう2年、3万km程度乗ったんですがFP3からFP4に買い替える価値はありますか?
949ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 01:31:42 ID:???
自分で判断出来ないカス親父乙
950ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 01:32:56 ID:???
まだ21なんですが…すみませんでした。
951ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 01:55:22 ID:???
自分で判断できないゆとり乙
952音速の名無しさん:2010/08/16(月) 04:49:48 ID:???
FP3が販売されてもう2年も経つの???
953ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 06:01:51 ID:???
クアトロのスカイは数ヶ月先になりそうなんか
なんでじゃあああ!!!
954ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 06:41:56 ID:???
FPクアトロ(笑)
955ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 09:05:11 ID:???
俺スカイ土曜日納車されたよ
別の店行ったほうがいいんじゃない?
956ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 09:51:26 ID:???
崔洋一監督、NHK「ともに語ろう 日韓の未来」の番組中、一般参加者を「歴史を語る資格はない!」と恫喝★14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281917969/
957ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 12:13:02 ID:???
>>953
最初SKYいいと思ったけど、よくよく考えたら
偽物感満載のカラーですぐあきると思うから、
他の色をお勧めする。
958ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 12:41:32 ID:???
偽物感ってw
959ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 12:47:03 ID:???
>>948
FP3を所有しているならパーツ乗せ替えでパリの方が良くないか?
クアトロ完成車もパリフレームも金額は同じ様な物だから俺ならパリだな。
960ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 13:09:21 ID:???
おれならTIMEかLOOKにいくな
961ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 13:55:14 ID:???
俺ならモールトンにするな
962ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 14:32:51 ID:???
クワトロのCDE納車されたんで、乗って帰ってきた

炎天下だったから乗り心地とかわかんねーやw
963ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 20:55:02 ID:S7kuyLv1
クワトロで帰ってこれたなら街乗りなら何とか大丈夫そうだねwww
964ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 21:15:17 ID:???
>>962
CDEってことはアテナだよな?
新モデルだった旧モデルだった?
965ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 22:43:26 ID:???
残念ながらアテナは2011型なはずだ
966ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 22:50:38 ID:???
967ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 22:54:38 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 00:50:57 ID:???
>>959
105なのでコンポを先に換えたいくらいです
969ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 05:18:34 ID:???
クワトロ欲しい〜!
970ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 12:53:20 ID:???
俺のウンチでもくらっとけ〜
クアトロならぬスカトr
971ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 16:12:47 ID:???
↑まずは、自分で食してから他人に勧める
べし!
972ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 16:29:26 ID:???
わたしいつも食べてます!
本当に良いモノだからこそ、みなさまにオススメ出来るのです!
さあ、まずはお電話を!
973ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 19:33:49 ID:???
>>878
探せば結構あるよ。
974ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 19:44:59 ID:???
シマノなら差額追加でいいけどMostは引き取れないって言われた
クランク、ブレーキは自腹で納車時に交換した
975ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 20:33:46 ID:???
ゴミみたいなもんだからね
オクで捌くが吉
俺は埋め立てに出してしまったが
976ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 20:42:45 ID:???
 もう新型が納車されているお方もいらっしゃるのですね。
私は納車はおろか、納期すらもまだ連絡が来ませんが・・・。(-_-;)
977ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 21:30:27 ID:???
店変えろ
978ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 22:38:34 ID:???
ピナレロにはMostがよく似合う、富士には月見草がよく似合うって誰かが言ってたな。
979ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 01:13:25 ID:???
今日会社の帰りにクアトロのアルテ仕様を注文してきた。

2ヶ月くらい待たされるんだろうなあと思っていたら、
アルテ仕様は不人気のため問屋(カワシマ)に大量に在庫があるらしく、
なんと納車は2週間後に決まったよ。
逆に105やアテナ仕様は人気で在庫ないってさ。
980ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 02:09:53 ID:???
黒だとシートチューブの「FP」の文字が入らないようだけど、その方が「Quattro」のロゴもでかくなって
かっこいいじゃないか。
FPの2文字イラネ。
981ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 03:57:01 ID:???
「FP 4」か「4」の違い
982ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 08:12:12 ID:???
2011 OPERA CANOVAの納期は何時ぐらいでしょうか?御存知の方いますか?
983ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 08:45:46 ID:???
本国サイト見てみたらほんとに「FP4」として扱われてるんだね。
984ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 08:48:38 ID:???
>>チームスカイ ”ツール・ド・フランス 応援ありがとう”プレゼントキャンペーン受付中!
全く勝てなかったからなんとも苦しいキャンペーン名www
985ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 13:18:30 ID:???
>>982
来年の1月以降
986ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 19:45:15 ID:???
105とアテナは人気あるんじゃなくて、まだ生産してないだけ
最初はアルテだけだよ売ってるの byショップ関係者
987ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:04:26 ID:???
>>979
なんか君、騙されとるなあ(^-^)
一番人気がアルテ仕様なんだよ
だもんであらかじめ在庫を豊富に用意してるのさ
実際、君もアルテだろう?

どちらかといえばアテナ、105のほうが不人気なのだよ
988ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 16:28:33 ID:???
>>980
社長「寂しいこというなよ、てめえ」
989ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 17:50:58 ID:???
FPイラネ
990ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 18:45:31 ID:???
それなりの金を払えばFPは入りません
991ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 21:02:10 ID:???
数字シリーズ以前はトップモデルに冠されたイニシャルなんだがな

どっちにしてもいらんけど
992976:2010/08/19(木) 21:09:46 ID:???
> 977 さん
 
 まあ、都会でしたらお店の数も多いでしょうからお店を変えれば済むことかも知れませんが、
地方在住のために、地元でスポーツ車をまともに扱っているお店は1件だけしか無いのです。
他のお店で買うとしたら、自宅から60kmくらい離れている場所が最短になります。
安いものでもありませんし、アフターのことを考えたら出来れば地元で買いたいのですよね。
パーツならまだしも車体本体となると、お店選びに選択肢が無いというのが現状なのです。(苦笑)
993ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:38:18 ID:???
ふーん。あっそ
994ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 23:31:11 ID:???
>>992
納期連絡が納車日当日って人もいるみたいだから、 意外と早く納車されるかもよ?
995ツール・ド・名無しさん
俺のパリは何時来るんだろう・・・
年内には来て欲しい