輪行 りんこう part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車のタイヤをはずしたり、または折り畳んだりして、専用の袋に入れた上で
列車・バス・船・飛行機などに乗って移動することを、「輪行」といいます。

ここでは、輪行時のコツや経験談、輪行袋の話など、輪行に関する事柄全般を扱います。
なおコクーンなど後輪を外さない収納袋については、JRの規則に完全に違反しますので、
輪行袋とはみなしません。それなりの専用スレに移動してください。

JR東日本 旅客営業規則
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/10_syo/01_setsu/index.html
第308条 旅客は、第309条に規定する以外の携帯できる物品であつて、列車の状況により、
運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が、250センチ
メートル以内のもので、その重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込
むことができる。ただし、長さ2メートルを超える物品は車内に持ち込むことができない。
(中略)
2 旅客は、前項に規定する制限内であつても、自転車及びサーフボードについては、次の
各号の1に該当する場合に限り、無料で車内に持ち込むことができる。
(1)自転車にあつては、「解体」して「専用の袋に収納」したもの又は折りたたみ式自転車
であつて、折りたたんで専用の袋に収納したもの

◆過去スレ
輪行 りんこう part27 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273311167/
輪行 りんこう part26http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265103286/
輪行 りんこう part25 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260928627/
輪行 りんこう part24 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256453246/
輪行 りんこう part23 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255023680/
輪行 りんこう part22 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254214790/
輪行 りんこう part21 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250413707/
◆関連スレ
輪行 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E8%A1%8C
サイクルトレイン Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3