【春夏】サイクルウェア総合57着目【秋冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合56着目【秋冬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1270844993/
2ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:56:44 ID:wfz/cIFS
3ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:57:25 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:58:06 ID:wfz/cIFS
5ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:58:47 ID:wfz/cIFS
6ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:00:59 ID:wfz/cIFS
■関連スレ

自転車用雨具・レインウェア、ジャケ、コート総合1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240757721/

【その頭】ヘルメットスレpart35【守られてます?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271000513/

【アルペン】低価格ウェア総合23着目【ワークマン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263458525/

【手袋】死にたくないならグローブつけろ4【Glove】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258436848/
7ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:08:22 ID:???
8ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 00:36:49 ID:???
>>1
ユニクロとホムセンの作業用カーゴパンツでこと足りました、ゴメンナサイ
9ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:41:16 ID:J2n23CQV
ピチピチなのに抵抗感があります。
もっとゆるい感じのウェアないですか?
10ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:49:19 ID:???
MTB用はゆるいのが多いよ
11ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:38:30 ID:???
オクで送料合わせ上下5000円のウェア買ってみた
パットはなかなかよかったけどプリントが少し安っぽいのとパット周りの引きつりが気になるところ
あと結構ほつれやすい、レースにでも出ない限りこれで十分の出来だった
12ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:35:53 ID:???
まあ、安いウエアしか知らない人種ならそんなもん。井の中の蛙が一番だよ
13ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:48:51 ID:???
>レースにでも出ない限りこれで十分の出来だった

 
 なぜレースを引き合いに出すのか意味がわからない

14ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:52:21 ID:???
>>11
業者乙
ニセモノの話はしないでね
15ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 06:55:27 ID:???
むしろ俺等は正規業者や権利団体じゃねーしニセモノの話ぐらいならしていいだろ
優良な消費者やってたら逆にBカスやジャスラックみたいなのにたかられてるしw
日本だけ高い価格設定の製品とか目白押しになってる
かといって鮮人じゃ無いから利用する気はないけどな
16ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 09:50:03 ID:???
>>15
ヤフオクで売られているチームレプリカの場合
レプリカの売り上げによってチームに入るロイヤリティがなくなる
そのチームが嫌いな人がチームレプリカを着るはずはないだろうから
偽チームレプリカを着る人は、それにより自らが応援するチームに不利益を
もたらしている
これは正しい意味でのファン活動とはいえないだろう
野球、サッカー、なんでもいい、チームレプリカが発売されているスポーツの
ファンに「ニセモノの中国製チームレプリカ買う?」と質問してみるといい
彼らのほぼ全てが「とんでもない、ふざけるな」と否定するはず

たしかにチームレプリカジャージは高い
でもそれは機能としてのジャージの他に、チームを応援するという
サポーターの活動もコミの価格なのだから、安いようではおかしい
17ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:12:13 ID:???
>>16
ここってファン活動スレじゃなくてウェアのスレだと思うけど
自転車板だからってプロのチームに興味があって応援してる奴ばかりじゃないぜよ
私は自転車好きだけど競技としての自転車には興味ないよ
18ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:25:03 ID:???
だったらチームレプリカなんぞ買うなと言いたいんじゃない?
俺はどうでも良いけど。

どっかシンプルなの出さないかなー。
パールのフリージーだっけ?まだまだ微妙よなぁ…
19ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:33:02 ID:???
レプリカのニセモノなんか作らずにそのまま形だけ朴って単色で安物を売ってくれる方がいいな
20ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 14:46:10 ID:???
偽物チームジャージ買うって中国人かっての。
いい年して恥ずかしすぎるわ。。
ここの品位が下がるのは迷惑だから偽物話はよそでやれ。
21ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 15:13:42 ID:???
そうだそうだどっかに消えて二度とくるなニダー
22ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 18:46:20 ID:???
ときにGiantに乗ってる俺が
Pinarelloのジャージを着るのってあり?なし?
23ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 18:55:39 ID:???
やはりオマエみたいなピエロが必要だ
24ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 18:58:50 ID:???
>>22
あし。
25ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:43:24 ID:???
逆ならかっこいい
26ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 23:01:26 ID:???
>>22
何着たってイイんだよ
27ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:47:49 ID:???
ヤフオクで真珠泉のジャージを購入しましたが、どうやら偽物のようでした。
たかだか四千円程度のものですが、粗悪品ですのでゴミ箱行きです。
法的対応を取ろうと思うのですが、アドバイスをお願いします。

商品はこちら
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142566707
28ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:50:45 ID:???
まず偽物であることを証明できないと
29ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:08:35 ID:???
>>28
写真見るとパールイズミのロゴが入ってるから、簡単に割れるんじゃね?

しかしパチ物作るときは、せめてウェアメーカーのロゴぐらいは取れってw
30ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:10:58 ID:???
偽物が出回るなんてパールも出世したもんだ
31ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:26:39 ID:???
>>27
訴えるならパールでしょう。
ブランド管理が出来ていないって訴えればいいんです。
ジャージが4300円、送料が840円、プラス送金手数料をパールに請求してみてはいかが。
32ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:28:31 ID:???
>>31
そうそう、パールイズミに送料着払いで送ればいいんだよ

金返せってw

33ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:30:39 ID:???
オークションで買い物するヤツのほうが悪い。
馬鹿が
34ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:33:05 ID:???
http://www.pearlizumi.co.jp/reminder/index.html
>>27のモデルはパールも未確認だから新情報だぞw
パールに送って、本物かどうか鑑定してもらえ。
35ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:21:19 ID:???
>>31
いくら表面にパールのネーム&ロゴが入ってても、タグにパールの表示がないとそんな請求ムリ
36ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:24:49 ID:???
パールしっかりしろよパール
被害者たくさんでてくるぞw
37ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:39:05 ID:???
>>27
パールイズミのチームジャージ・レーパン上下セットで4,300円って明らかに
売る側も偽物ですよって言ってるようなものじゃん、事実上w
本気で本物が来ると思ってたの?
とりあえずダメ元で出品者に返品を掛け合い応じないならヤフオクアドミや
警察に通報ってとこか。でもその辺の手間を考えると今回は泣き寝入りも已む無しか...
38ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:42:10 ID:???
「♪並行輸入商品ですので、日本で販売している商品と異なる部分がある場合もあります。ご理解の上ご入札してお願いします」

並行輸入ってあたりが詐欺心マンマンだわ
39ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:49:44 ID:???
>>38
ちゃんと偽物サインを積極的に送ってるわけだし詐欺師としてはむしろ良心的w
"ご理解の上〜"ってのがお約束の一節ww
40ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:51:18 ID:???
>>37
「偽物」と表記していない以上、「売る側も偽物ですよって言ってるようなものじゃん、事実上w」ではありませんね。

27氏、残念ながら、貴方は詐欺の被害者になったのです。
まずはパールさんに相談することをお勧めします。
パールさんも手を打つでしょうし、警察も偽ブランド品ならば対応せざるを得ません。
41ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:53:15 ID:???
>>39
出品者asakusa1067 乙ww
さっさと警察に自首しろよ〜
42ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:55:14 ID:???
>>39
『お約束』は法の前では通じません。
詐欺師に良心などありません。
43ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:55:31 ID:???
>>40
はたしてそのジャージがニセモノの定義を満たしているといえるのかな?
44ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:01:54 ID:???
ipロゴがまずいよなー
デフォルメして明らかにパロディだとわかるのならまだしも
まんまipロゴだもんなー
45ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:04:55 ID:???
>>40
偽物を出品することは禁止されているのでわざわざ馬鹿正直に偽者ですなんて表記する
出品者はいませんよ。でも偽物でも欲しいって輩は存在するのでこういう出品も後を
絶ちません。出品側も返品対応とかお金にならない労力はいちいち掛けたく無いので
明らかに偽物と分かる安い値段を付けたり>>38のような偽物フラグが書いてあったりして
売る方も買う方も確信犯で取引しているケースが殆どです。
46ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:06:18 ID:???
>>42
もちろん>>39は皮肉で書いてますw
47ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:13:14 ID:???
>>45
少なくとも>>27は偽物と理解していなかった。
いや、ほとんどの落札者も偽物と理解していないかもしれない。
48ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:14:21 ID:???
>>45
>売る方も買う方も確信犯で取引しているケースが殆どです。

詐欺出品者乙



49ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:18:47 ID:???
>>38
並行輸入商品だから安いんだー、って思うよね。
ニセモノだから安いなんて思いつかないんじゃね?
50ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:18:48 ID:???
何で偽物ってわかったの?
51ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:19:40 ID:???
ipロゴがまずいよなー
52ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:27:52 ID:???
>>47
ああスマン、殆どってのは言い過ぎた。
でも>>27の出品情報を見れば大抵の人は「安すぎる、おかしい、偽物かも?」
って思うだろ?正直あれほどはっきり偽物フラグを立てているのに本物と期待して
落札する方も(被害に逢ったのはお気の毒とは思うが)正直甘すぎるとは思った。
>>48
なんか俺書き方が悪かったか?うまく伝わってないね。>>45はあくまでヤフオクで
残念ながら横行している偽物売買の実情を提示したのであって俺自信は偽物売買なんて
絶対許せないって考えてる立場のもんだ。
53ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:31:42 ID:???
以前、ヤフオクの4200円SHIMANO半袖ジャージ上下新品買ったことあるわ。

パンツのパッドがダメダメだし、裁縫の質が悪くてすぐに綻びてくる。
洗濯したらケバが立つわ色も薄くなるわ、さすが4200円w
1ヶ月で捨てちゃった。

さすがにイベントや朝練で着るのはバカにされるの必至なんで、
近所での個人練習の時に着てたよ。
練習着と割り切れば、値段相応かな。
54ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:38:48 ID:???
ビブじゃない時点で偽ものの可能性大じゃないですかね
55ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:43:49 ID:???
ウイグルなんかの海外通販を利用すると、内外価格差の大きさがよく分かる。
だから並行輸入なんて書かれると、4300円でもホンモノって有りだと思う。
56ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:51:19 ID:???
>>55
Wiggle,CRCでもパールイズミであの上下程度のものだと
どんなに安くとも2倍以上はするだろJK
57ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 05:23:52 ID:???
>>56
ウエパのパール上下の去年モデルは9千円台たぜw
平行輸入なら、その半額もアリエール。
わかった?情弱さん。
58ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 08:02:11 ID:???
57はパチモンジャージがお似合いだから本物は買わなくていいよ
59ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 08:25:15 ID:???
くやしいのうwwwくやしいのうwww
60ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 08:52:58 ID:???
>>58
ひでえなあ、パチもんジャージは買ったことねーよ。
ウエパで正規品を買ってるよ。
更衣室の無い店内で、オバちゃんに服を持たせながら試着して。
61ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:30:50 ID:???
俺は偽物だからって返品した事あるよ
送料自腹だったけどね
62ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:10:36 ID:???
「並行輸入品」「サンプル品」「海外アウトレット」「国内正規品にこだわる方は…」
とか書いてる時点でほぼパチモン。
不安なら型番を聞くなりなんなりすればいいのに(そうすりゃググれる)。

まぁ承知した上で買うヤツはバカ。知らずに買うヤツはもっとバカだなw
63ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 16:51:48 ID:???
Alturaというメーカーのジャージを購入。
フルジップだからかも知れないが、サイズが若干大きめだった。
チェスト104cm、ウェスト85cmなのでLサイズがドンぴしゃのはずだけど、
インナーとか無しで着ると腹回りにかなり余裕ができてしまう…
ファスナーが貧弱そうだけど、生地はそれなりに厚手なので地肌が透けるような悲劇も無し。
64ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:12:53 ID:???
>>62
出品者乙w
ポリちゃんの前でも同じ事言ってね(はぁと
65ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:32:58 ID:???
ヤフオクのは見つけ次第通報するようにしてるw
66ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:35:12 ID:???
ジャージに関して言えば、写真だけじゃ判断出来ないから通報してもムダ
6763:2010/06/13(日) 19:13:22 ID:???
あとアームホールというか上腕二頭筋の辺りが結構大きめ。
パールとsugoiのLサイズジャージだと密着してるけど、ここのはTシャツ状態。
ちょっと筋トレしたくらいでは埋まりそうにない…
68ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 19:13:45 ID:???
>>66
だからパールに真贋を依頼し、偽物であるとの回答を得ればよいわけ。
その上で警察に被害届けを出せばよい。
警察は被害届けを出されれば動かざるを得ないってことだ。
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/06/13(日) 19:21:03 ID:SjYI4orI
              ∩
             | |
             | |
             | |
       ●  ● | |
       ノ___ノ  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  イヤラシイ番号GET!!! チンポに真珠!!!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ノ     \  ̄||
     .|| (八畳_人 敷_) ||
70ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 19:22:55 ID:???
出品商品見てるとどっかの工場で生産してるのかねぇ。
本物作ってる工場からの横流しなら有り難いんだが、スレ見てるとぱちもんだし…
71ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 19:23:18 ID:???
凶器はパールの様なものと・・・
72こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/06/13(日) 19:25:16 ID:SjYI4orI
        ノ)
      (;:.:.__)
     (;;゚ w ゚:;) 
    (;;:_:.__゚.:.:⌒)
   (;;;::。:.. :;+;::;;`)
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  | ///ノ(、_, )ヽ、///::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    デキルナ ウマえ
   \  `ニニ´  .:::::/     + 
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
73ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 19:30:19 ID:???
今更なんだけど、偽物の写真とかうpしてくれんかな。
パールのhpにある正規品と見比べみたい
74ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 19:55:05 ID:???
>>66
本物の写真使っているやつは少ない
偽物は本物知っていれば写真でもわかる
75ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 19:56:09 ID:???
>>70
少量生産のジャージと一緒で業務用プリンタで印刷してるんだと思うよ
76ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:06:36 ID:???
>>74
アホ丸出し。正規品でもロットによって細かなロゴ位置が違うなんてフツーにある
77ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:17:32 ID:???
自治区で初めて注文しようと思うんだが、
「0in stock在庫入荷予定あり6月下旬今すぐ注文して真っ先に配送」
ってなってると本当にその時期に入荷するのかね?
なんかみんなのレスみてると結構待った上キャンセルされてるみたいだし。
どうなの?
78ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:18:31 ID:???
スレ違い
79ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:49:40 ID:???
本物とパチ物の違いっていうか、定義みたいなものはなんだ?
ロイヤリティ云々なら、例えばパチ物売ってるのがバレたメーカーが
チームに金払って許可でたならそれはれっきとしたチームレプリカになっちゃうし。
80ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 22:01:49 ID:???
西友のスポーツウェア売り場をぶらついていると、
女性物のシャツは襟がたっててハーフジップのがちらほら。
すそがTシャツみたいでちょっとゆったりフィットなところをのぞけば、
自転車ジャージとほぼ同じ。たぶん日焼け防止目的でそうなってるんだろうけど
値段が1900円とかadidasなどのブランドつきでも3900円程度なので、お得な気がした。
というか、あらためて自転車ウェアは無意味に高いなと。
81ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 22:19:48 ID:???
まずは購入者が偽物だと思うのであれば、そのブランドの権利者(日本の代理店など)に報告したほうがいいだろうね。
パールイズミのマークが入ってるならパールイズミに問い合わせればいい。
ナリーニならパールイズミか日直だな。

どっかの国の代理店が勝手にブランドロゴ使って作ってる可能性もあるけど、
最終的にメーカーに問い合わせが行けばメーカーがロゴ使用を許可してるかしていないかは判明するでしょ。
ロイヤリティ払ってなけりゃアウトだな。
82ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:52:35 ID:???
>>81
>どっかの国の代理店が勝手にブランドロゴ使って作ってる可能性もあるけど、
これをやられると、国内の正規店では判断しようがないだろう。

レディオシャックのジャージなんて、公式としてトレックストアで売ってる正規品なんかボントレガー製のレプリカでナイキマークがない。
ところが、ナイキも作ってて、そっちはナイキマークがついてる。チームが着ているのも当然ナイキ製のほう。
ナイキ製は当然として、ボントレガー製のもチームにはロイヤリティは発生しているだろうけど、なんか納得できなくね?
83ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 07:31:57 ID:???
身長185体重74なんだけどクラフトのアンダーのサイズはMがいいんだろうか?
汁のサイトではかなり伸びると書いてあったのでSでもいけるかな?
84ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 09:01:05 ID:???
Mにしとけ
85ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 18:12:09 ID:???
UV対策の夏用長袖ジャージって、パールイズミのしかないんですかね?
86ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 18:26:03 ID:???
なわけない。
87ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 19:40:58 ID:???
>>83
Pro Zero ExtremeのL持ってるけど縦方向なら身長220cmくらいあっても
だいじょぶなんじゃね?ってくらい伸びた
いくらでも伸びる構造の変わりに小さめで買っても着圧はなさそう
横は試してないけどまぁいけそうな気がする

身長188cm70kgです。
88ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 10:39:53 ID:???
WIZARDのビブに匹敵するコスパのいいやつ他に無いかな?ビブは高いんだよな
89ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 16:15:43 ID:???
母ちゃんにズボン吊りつけてもらえw
90ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 18:44:35 ID:???
>>85
あるけどパールみたいにSPF50+とかの高いUVカット性能のは探したけど
見つからなかったから結局パールを買った俺
91ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 19:24:38 ID:???
>>88
タキザワなら5980円
92ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:36:12 ID:VNgJKSFp
UVカットのレッグカバーを買ったんですが、レーパンの裾に太腿側の端を
かぶせるものでしょうか?それとも裾の中に入れる
(先にカバー、そのあとレーパンを履く)のがセオリーでしょうか?
93ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 07:20:51 ID:???
レーパンの上に被せたら、カッコ悪いだろ
94ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 07:30:13 ID:???
だよな、絶対領域は必要だろJK
95ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 10:30:49 ID:???
ウォーマーがいつのまにかズリ下がってて絶対領域状態でCR走ってた事に気付いた時にはもう遅かった

>>92
先にレーパン履いてからレッグカバーを履き、レーパンの裾をまくって
レッグカバーを上まで上げてその上にレーパンを被せる
レッグカバーを先に履くとジッパーでレーパン傷めたりするよ
96ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:27:39 ID:???
>>77
ほぼ同じ状況で先週ダメ元で注文したら昨日届いたよ
ちなみにブツはクラフトのパフォーマンスツアージャージ
97ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 17:36:21 ID:???
6月中旬の俺のスゴイジャージはまだ発送されないな。
98ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 20:01:26 ID:UMvpYWqB
当方男だが、
FOXのサイクルショーツパット入り女性用Sのデザインが気に入り、
サイズの問題もなかった(フォックスってデカいよね?)ので、購入したが、
パットの形状が男性用と若干違うとのコト。

たいした問題じゃないよね?
99ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 20:27:18 ID:???
>>95 その発想はマジ無かった だからずり下がるんじゃないかと
100ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 22:52:53 ID:???
サンティーニのセール品を3000円をめどに買ってる>ビブ
でもパッドは全然よくない。
101ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 23:22:39 ID:???
ネットで買えて安くてそこそこ使える物無いかな
競技自転車は興味ねーからチームとかはどうでもいいので何かいいのあったら教えて
102ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 23:47:51 ID:???
>>101
ヤフオクなら4300円で上下が揃いますよ!
103ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 01:40:24 ID:???
>>98
ちんこ用とまんこ用はパットの形が違うけど本人に合ってれば別に問題ないんじゃね?
104ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 08:59:51 ID:???
女性用は尻がすごく大きく作られてると思うよ。
まぁ自分も興味あるので結果を教えてくれると嬉しい
105ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 09:02:51 ID:???
女性用はやめた方がいいよ
以前買ったけどこれがレディースウェアというものかハァハァでチンコ半立ち
なんか体から変なホルモンが出てる感じになるから着るのやめた
106ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 09:05:12 ID:???
>>105
わかる
最初クンカクンカしてからポワーっと呆然 ハアハア

女装子方面に手を出したら 後戻りできない
107ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 14:38:54 ID:???
>>102
それはゴミ
108ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:15:48 ID:???
>>102
そんなの穿いたらチンチン腐るよ
109ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:28:22 ID:???
>>106
時間と内容的に完全に自己レスじゃねーか
そら気持ち分かるだろw
110ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:06:30 ID:???
ただチームウエアーで一番出回っているのは
実は工場の横流し品だったりするわけで・・
これは本物とクリソツというか同じだから判別が難かしい。
ブランド商品みたいにタグの管理とかも無いのでまさにザル状態。
平行物や個人輸入物は結構数出てる。
ちなみにパールの横流し品も出回ってるがあまり売れていない
111ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:07:01 ID:???
俺もわかるよ
112ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 03:46:09 ID:???
>>110
偽物なんて売るバカも買うバカも分かってやってるだろ。
一般社会常識を身につけている普通の人間なら少しでも怪しいと
思ったらいくら安くても普通は買わない。
つ〜か偽物話やりたいなら他所でやれよ、いい加減ウザイ。
113ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 03:53:25 ID:???
偽物か本物か本気で分からないって情弱はオークションなんかに
手を出す前にまずこれ10回読んどけ。
みんなで追放! 偽ブランド
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/nisebrand/index.html
報告されているトラブルの例
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/example.html

それでも分からないってんなら君はオークションには向いていない。
素直にWiggleやCRCからでも買っとけ。
114ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 03:53:32 ID:???
ファンでもなんでも無いからチームに金が入らなくてもどーでもいい
質の悪い偽物は嫌だが横流しなら安い方でいいわ
大体中国で生産したら横流し品がモリモリ作られるからどうにもならん
完全自社工場を建ててもこっそり横流しするのに委託だったら笊だからなw

自治がウザイのであえて偽物話
115ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 04:29:37 ID:???
ウイグルで買ったら必ず本物かね?
どこから仕入れてるかもわからんのに。
116ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 05:06:39 ID:???
そんなバレバレのネガキャンはってもグローバリゼーションの
津波から逃れることはできないよ。
なぜWiggleがこれほど支持されるのか良く考えてみようね。
117ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:12:38 ID:???
>>114
中国製の正規チームジャージなんて聞いたこと無い
118ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 11:51:36 ID:uwOrahJ6
>>98だが
ケツは問題なかったが、前が若干気になった
サポーターが女性使用なので、当然、男のモノがない設定になってる
自転車では、どんなステレス要因も排除したほうがいいから
おすすめしない、が結論


ただ、オレのモノがデカいってのがあるので、個人差はあります
119ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 12:46:42 ID:???
ググった

もしかして:ステンレス
120ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 12:49:42 ID:???
ストレス
121ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 19:25:12 ID:???
>>118 モノがデカイくせに
122ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 20:27:52 ID:???
まあ古くはナイキの限定物シューズとか
現地の正規工場で深夜モグリのフル稼働で日本に入ってきたり
(↑これは横流し品ね)
ブランド物も内外価格差のあるところで買い付けて国内に引っ張ったりして結構儲かった。
(これは平行輸入品ね)

あとおじさんは昔からフレッドペリーのポロシャツが好きだったんだけど
現在でも海外では三千円台で正規商品が売られているのに
日本の代理店通すと一万以上の値段。
このボリボリはいただけないが、以前平行輸入していた業者が裁判で負けたので
やりたい放題。
自転車関連もかなり似た様な部分アルネ。

123ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 22:32:52 ID:???
なんで負けたの?
124ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 00:49:46 ID:???
>>123
代理店契約してないからでしょ。
本物でも正規のルート以外は偽物扱い
ブランド品には良くあるね
125ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 01:03:00 ID:???
>本物でも正規のルート以外は偽物扱い


   例えばドコのメーカーorブランド?
126ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 02:03:14 ID:o/IOotmX
ナリーニのサイズ2(S)って標準体型で161cmの女性には大きすぎるかなぁ?
半袖ジャージなんだけど。
127ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 04:18:06 ID:???
チームウェアはビブタイツだったら本物、単なるレーパンだったら偽物だ
128ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:54:28 ID:???
>>127
レプリカもあるから困る
129ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 10:21:52 ID:???
>>127
ってことはoutlet-shanghaiってのは全部偽物…か?
まぁプリントサイクルシャツって書いてあるからレプリカなのか。許可とってんのかね。
クレカが使えないところをみると信用はあんまりないみたいだが…
130129:2010/06/19(土) 10:36:36 ID:???
自分で書いといて何だがちょお怪しいな、outlet-shanghai。
ジャージ以外置いてないし…
131ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:53:14 ID:???
>>127
レーパンあるよ。
リクイガスの選手がジロでレーパンだった。
132ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:11:29 ID:???
UCI規定で、タイツではレースに出られません。
よって、プロのレースでは全てレーパンなのです。
133ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:18:41 ID:???
レディオシャックの選手がツール・ド・スイスでレーパンはいてるのみた。
解説もビブじゃないんですね、めずらしいですね、って言ってたけどね。

胸毛大発表会ですね、と言ってたのはLOL

ま、レーパンの全てが偽物とは限らん、ということだ。
134ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 15:46:29 ID:???
>>133
ただし、オフィシャルで販売されているのは全てビブ
135ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 16:20:52 ID:???
>>134
じゃあその選手はパチ物をはいていたんですね。
136ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 16:25:38 ID:???
パール製品以外で初めてビブ買って履いてみたけど、外人胴短いなw
ウエストでサイズ合わせて買ったら、ビブの肩の部分がすんげぇギューってなるわ。
137ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 16:34:25 ID:???
どこのメーカー? アディダスかな?
肩部分の生地やデザイン(幅)が影響しているような気がする

真珠泉はその辺りまで、まるで日本車のように細部にまで
着る人にやさしく考えて作られてると俺は勝手に思ってる
138136:2010/06/19(土) 18:19:55 ID:???
>>137
ttp://www.store-laf.org/cycling.htmlここでジャージとビブを買った
NIKE製だな。
ビブのパッドがふかふかしてて気持ちいい。
比較対象がパールのNEO3Dしかないけどさ。
139ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:30:19 ID:???
パールのシームレスのビブは履き心地よいね
140ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:41:40 ID:???
パールのパッドは世界標準から15年遅れてる
141ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:56:11 ID:???
世界標準ってどこのメーカーですか?教えてください。
142ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:57:42 ID:???
つうかパールより出来の悪いパッドってあるの?
143ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:17:42 ID:???
パンターニを気どる訳じゃないけど、パッド無くても平気な俺は
アソス、カンパニョーロ、デ・マルキ、ゼロあたりの好評な品と
ナリーニ・ベース、パール・イズミあたりの残念との評判の品も
みなさまが仰るほど大きな差異を感じなかったりする

むしろポジションに影響するパッドの厚みを各社揃えて欲しい
300km以上走ることが年に何回もないブルベ嫌いだからかな?
144ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:39:44 ID:???
そうだね
145ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:52:44 ID:???
>>143
パットなしが平気なら自分でアンコ抜けよ、カスww
146ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:58:02 ID:???
え、何故そうなる?
147ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 22:46:49 ID:???
お世話になってるショップの走行会に誘われたんだけど
持ってるレーパンが他ショップのロゴ入りしかない…これはマズイよな?
148ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 22:53:24 ID:???
>>147
ロゴの上にテープ貼れば?
個人的にはこのクソ暑いなかパッド無しのタイツをレーパンの上に履くことをオススメするが。
149ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 22:57:21 ID:???
>>147
そんなもん気にする方がどうかしてる。
150ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:07:10 ID:???
>>147
普通、無地も持ってるもんだから、わざわざ他ショップの来て来たと思われる罠
151ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:33:49 ID:???
>>147
走行会終わったらどうせ店で雑談タイムだろ。
そのときに今履いてるレーパンを脱ぎ捨てて「レーパン一丁!」と注文すればおk
そのままトイレで着替えてアウェーからホームに帰ってきましたwと寒いギャグをかませばいいさ。
152ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:34:45 ID:???
>>148
タイツってレーパンの上に履くものなの?
ずっとレーパンの下に履いてたんだけど…
153ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:42:53 ID:???
そんなもんどっちでもいいよ
154ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:43:15 ID:???
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
155ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:43:48 ID:???
よく読め
156ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:55:09 ID:???
レスサンクス
やっぱり気にする人と気にしない人でずいぶん別れるな
shop側は他店持ち込みとか通販やってる客は嫌う傾向があるみたいだから
どうしても気になってしまう…小心者でスマソ
157ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 10:08:20 ID:???
>>152
レッグウォーマー付けてる人を見て
ずっと勘違いしていたんだな。
158ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:58:52 ID:???
>>126
自分は158cmの女性(やや筋肉質、胴長)でナリーニの2(s)を愛用してます
サイズはちょうどいい
パールのSよりは若干大きめといったところです
159ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:57:20 ID:???
雑誌の広告でmcn sportsっていうパールのパッドを
真似たようなレーパン見たんだけど誰か試した事ある?
3d-neoがヘタった俺は素直にパールを買いなおすべきかな?
160ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 23:23:36 ID:???
>>159
amazonとかでも売ってて評価が出てるから見てみたら?
(もう既に見てたらすまぬ)
161ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 23:49:50 ID:???
>>159
使ってるがパッドが厚くてオムツみたい
サドルに乗ってるとそうでもないが、降りて歩くとモコモコ違和感
ただし俺はこれが初レーパンだから他のと比べてどうなのかはわからん
162ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:06:07 ID:???
インプレからして的外れ
163ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:21:05 ID:XX4FDvee
>>158 
レス有難う! 自分のジャージと同じやつを嫁さんにプレゼントします。
試着できないから助かりました(ドイツ海外通販なので・・・)
164ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:33:32 ID:???
>>160
ゲルとウレタンの2種類あって、
パールの3Dの赤を青にパクったウレタンは新製品らしくまだ評価がないのよ

>>161
その違和感わかる
自分は乗ってる時もフカフカよりちょい薄めのほうが痛みが出にくいわ



165ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 13:04:09 ID:???
2XU(半袖ジャージ)のサイズについて教えて下さい
当方、T175cm B92cm W74cmなのですが、
どのサイズが適当でしょう?
ちなみにパールだとLでジャスト、Mだとピチっとする体型です
166ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 13:13:37 ID:???
>>165
書き込みミスです

SかMで悩んでいます
みなさんの話を聞かせて下さい
167ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 15:18:42 ID:???
>>165
S
168ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:33:41 ID:???
お、、、おれは、、、
どっちかと言えば、、、
エ、エムっぽいかな、、
169ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:10:29 ID:???
と、お、おにぎりを頬張りながら、か、書き込むんだな
170ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:15:04 ID:???
>>165
T 170cmでMだけど、生地の薄いプリントジャージはSの方がジャストだったりした。
まあ、Mではないかな。
171ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:40:47 ID:???
>>165
179cm、B100cm、W70cm
俺はM着てるけど、ピチムチなんで
インナー着る時の為にLも持ってる
172ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:22:42 ID:???
パールの3Dじゃないパット入った奴やつはいてると
ケツの割れ目で、パットが山折り状にシワになって
肛門にグイグイ食いこんでくるんだが
パットがでかすぎるんだろうか。
3Dではこうならないんだが
173ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 09:15:06 ID:???
俺は171cmで胸囲91〜94cm、胴囲77cmくらい(計る日によってかわる)。
SPORTFUL Sサイズ (胸囲92cm 胴囲80cm) がぴったりジャストフィット。Mだと
結構ぶかぶか。2XUじゃないけどさwww
174ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 09:59:39 ID:???
胸囲もマトモに測れないなんて・・・・・・・・
175ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:34:44 ID:???
授乳期なんだろう
176ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:39:59 ID:???
おまいらオカマを差別すんなよ
177ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 16:06:19 ID:???
77cmジャストのひもあれば
77.1cmの日もあるということだろ
178ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 16:36:33 ID:???
>>177
文盲?
179ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 16:39:33 ID:???
>>178
はい
180ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 18:52:34 ID:???
>>172
SMパッドだからグイグイ食い込んでOKじゃ?
まあ俺は安いパッドの方がフィットして良い感じなんだけど
別に食い込まないから合うか合わないかかサイズのセイカ
181ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:23:06 ID:???
みなさんありがとうございます
大変参考になりました
S,M両方いけそうですね
割と肩幅があるのでMを買ってみます
ありがとうございました
182ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 22:15:06 ID:???
Skins以外で、白でタイツっぽい発汗性の生地のタンクトップって無いですか?
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=51245
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=51243
こういう感じのを探しています
Skinsだと、値段が高くて・・・
183ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 22:40:35 ID:???
>>182
クラフトのが安い
184ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 23:13:16 ID:???
>>182

俺はこれを使っている
ttp://item.rakuten.co.jp/medalist/00220_30sl/
185ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 23:46:26 ID:???
俺もクラフトのメッシュノースリーブ使ってる。30度くらいになるとお風呂で
ジャージを着たまま水浴びしてから出かけるので、インナーも体を冷やしてくれて
重宝してる。本来の使い方の逆だけどさw
186ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 06:09:53 ID:???
キャーこのおじさん変なんですぅ
187ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 12:49:51 ID:???
>>185
クラフトの夏用インナーて、サイズは冬用と同様?
こないだ買った半袖ジャージ(パフォーマンスツアージャージ)がかなり小さめだったので。。。
188ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 12:56:13 ID:???
>>187
人に夜

パールはMでクラフトはSで丁度良い。
189ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 13:24:10 ID:???
>>188
はい?
大きさが人によるわけないだろ
190ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 13:28:14 ID:???
>>188
クラフトの場合、冬用インナーはLでちょうどだったのが、半袖ジャージは
XLでも小さいくらいだったんですが
191ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 17:13:51 ID:???
・パールイズミのM=クラフトのS=SPORTFULのS。
・ウィザードのLはパールイズミのLより若干大きい。
・ウィザードのMはパールイズミのMより若干小さい。
192ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 17:35:38 ID:???
>>187は他のブランドに対しての大小は聞いてないと思われ
193ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:15:05 ID:???
しかしチンコの大小でもないと思われ
194ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 22:16:10 ID:???
>>187
大体いっしょ。
細かいこと言うと夏より冬の方が若干タイトの気がする。
まぁ伸縮性高いし、走ってる間はあまり気にならないから気にしてない。

ちごたらすまんねw
195ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 23:37:59 ID:???
もうすぐボーナスだから2XUのタイツを買おうと思っているんだが
170の58ではXSでいいのだろうか・・・
ギリギリ過ぎて腰のあたりに食い込むとか無いかな
196ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 00:57:31 ID:???
>195
S
197ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 01:53:41 ID:???
>>189
大きさが人によるわけないわけないだろよく考えろ
198 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 10:35:58 ID:???
>>195
ちょうど昨日届いたから参考までに
168cm 52kgでXS
初着用時にきっついなぁ サイズミスったか? って思ったが5分もすれば全く気にならなくなった
まぁ正直Sでもいけたってのが本音 今のとこは快適
199ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 11:38:06 ID:T+nAo0do
「CRAFT PRO COOL」買ったけど、チクチクする。
そのうち慣れるのかな?
「CRAFT」って全商品こんな感じですか?
200ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 13:04:19 ID:???
>>199
つか、着る前に洗濯した?
俺の感想だと冬用のCRAFTは神だけど夏用はまあこんなものかな、という感じ
もちろん人によるだろうけど
201ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 14:22:03 ID:???
>>199
すぐ慣れる。冬用もちくちくするけど、すぐ慣れた。
202ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 15:22:39 ID:???
そうなんだ ありがとうございます 買うのやめたw
203ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 18:23:59 ID:???
>>202
冬用のクラフトはかなり性能がいいからお買い得だよ。夏用ノースリーブは
一定量以上の汗は速乾できないような気がするね。だからオレはこの性能の限界
を逆手にとって、水で思い切り濡らしてから着て出かけるようにしてる。こうする
と30度以上の夏場でもヒンヤリしながら走れる。20kmくらい走るとある程度乾い
ちゃうから、次の給水ポイントで頭から水をかぶる。これの繰り返し。
ちなみにパールイズミのUVアームカバー、レッグカバーも水で濡らして付けてる。
あれはつけてたほうが涼しくてちょっと不思議な感じがするね。謎は深まるばかりだな。
204ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:27:24 ID:???
クラフトのノースリーブよりイイ奴あるの?
205ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:05:56 ID:???
半袖は、サイズは海外ブランドでもパールと同じように考えたほうがいいなあ

それなりの体型用+あくまでガチレース用でぴっちり 作ってあるので、サイズ表どおりに買ったらチッコイ
206ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:17:41 ID:???
>>204
まあ真夏一時間も走るとジオラインとあまり性能差は感じられない
値段はだいぶ違うけど
207ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:43:18 ID:???
夏は速乾しないである程度濡れててくれないと、熱中症で死ぬからね。
208ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 06:16:03 ID:???
プロクールならアンディーライトの方がいいな
209ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 07:22:50 ID:???
最近真っ黒のジャージがあるけど、あれって真夏は死ぬんじゃね??と思うけど、どーなん?
210ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 12:38:17 ID:???
えっ
211ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 16:00:17 ID:???
皆メットは白?
夏に黒メットは駄目かな?
212ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 17:25:21 ID:???
ヒント:髪は黒
213ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 17:43:24 ID:???
背中が真っ黒はキツイ
214ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 17:52:18 ID:???
とうとう来たか、という感じがしてならん。
ttp://shop.jsports.co.jp/top/search/asp/list.asp?s_cate2=1711&s_cate5=8
カプセルコーポレーションのがほしいぞw
215ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 21:53:48 ID:???
黒メット通販で頼みますた
熱中症にならない事を祈る
216ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 22:11:33 ID:WsoB17rO
>>211 >>215

【あなたを】ヘルメットスレpart36【守りたい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1276000917/
217ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 22:25:31 ID:???
あーメットは別なのか
失礼しますた
218ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:09:28 ID:???
R32GTRの純正インタークーラーが黒かったのは、
様々な実験の結果、一番冷却効率が高かったからだそうな
学が無いんで詳しい理屈はわからんけど・・・
219ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:09:40 ID:???
>>214
031ってなんだろか
220ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 01:46:55 ID:???
>>207
釣りなのかゆとりなのかハッキリしないなー
221ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 03:41:16 ID:???
>>220
俺は後者と思ってスルーしてたよ
222ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 12:26:15 ID:???
チームスカイのジャージは背中だけ白でイイ
223ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 16:09:25 ID:???
白いジャージってスケスケですよね。
みなさんどうされてるんですか?
気にしない?
224ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 16:33:18 ID:???
アンダーに白のスク水を着てるからおk
225ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 16:33:36 ID:???
もちろんノーブラで
226ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 16:56:40 ID:???
上はおk レーパンは・・・  雨にぬれると・・・
227ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 18:56:59 ID:???
228ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:58:21 ID:???
下はパッドが邪魔だな
229ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 10:42:39 ID:???
レーパンを試着して来たのですが、後ろ側のパットがあまるのですが、レーパンは
こんなもんでしょうか?
230ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 14:55:56 ID:???
そんなもんそんなもん
231ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 18:00:01 ID:1e56T0/4
アソスのレーパンを注文しました。
164cm71kgの糞チビデブ眼鏡ですが、
サイズLでよかったのかな?
232ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 18:11:59 ID:???
Mじゃね
233ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 19:50:00 ID:???
Lはでかすぎでしょ
234ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:01:07 ID:???
レーパンはかなり伸びるからな
235ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:09:05 ID:???
でもMじゃウエストが無理でしょ
はけないものを買ってもしょうがない

ここはLを買うのが正解
長い? 3/4のニッカーだと思えばいいんじゃね?
236ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:19:32 ID:???
ウエスト95位ならMで入ると思うよ
237ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:25:11 ID:???
マジで!?>ウエスト95くらいなら
90kg以上のデブな俺にも光が見えてきた
238ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:30:19 ID:???
ボンレスハムになるけどな
239ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:35:38 ID:???
入るかどうかで言えば無理すれば100でも入るでしょ
ある程度以上デブの場合ビブの方がいいと思うけど
240ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:38:55 ID:???
ピザすぎてビブでもモモがハチキレそうです!><
241ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:46:11 ID:???
加圧ビブだと思え
242ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:59:15 ID:???
ライクラが想定外に伸びたら
シースルーになって卑猥だ
243ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:59:20 ID:???
身長173cm、体重77kg、ウェスト85cm

sugoiのレーパンだとLで普通、Mだと2時間ほど走ると腰回りが痛くなる
dhbのビブだとSで丈が若干足らずにずり落ちる、腰回りは余裕有り
パールだとLが普通、sugoiよりも若干きついように思える
244ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 21:53:16 ID:???
身長171cm、体重73kg、ウェスト77cm、ヒップ95cm、太もも58cm

・レーパン
パールイズミのLでもいけるけど、Mでもいける。 自分がMとLの境目にいるのが
よくわかる。若干M寄りだとは思ってるので65kgくらいになったらMでジャストフィット
だろうなぁという感じ。
245ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 01:09:28 ID:???
>>235
レーパン穿きたいって事はそれなりの運動強度を目的としてるんだろ
いつまでも現状体型を維持するとは思えん
246ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 18:57:00 ID:???
ウェスト大きくてもはけないことはないが、
想定されているサイズよりも大きく延びたまま着用していると生地の寿命が縮まるぞ
247ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:08:33 ID:???
すまん
ttp://cyclingwear.shop-pro.jp/

このサイトって怪しい?LIVESTRONGジャージがやけに安いから買いたいのだが・・・
248ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:12:06 ID:???
>>247
最新モデルが載ってないねwwww
買ってみなよwwww
249ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:09:27 ID:zWT1MA2/
レプリカジャージなんでこんな安いん?パチモノ>?
250ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:31:48 ID:???
レプリカもんは、旧モデルは超お買い得になるよ  だって普通の人は買いたいって思わないでしょ?

見た目をキニシナイ、ハードユーザーや、室内ローラー用としては超おすすめ

もっとも、レーパンならまだしも、ジャージはローラーにはいらないけどね
251ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:37:03 ID:???
業者が来たw
252ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:43:53 ID:???
業者?? こんなこと昔からあたりまえのことじゃない
おれは、ウインドブレーカーやベストは、こういうやつを狙ってる

あれを希望小売価格で買いたいとは思わないし
50%OFFでも高いくらいだ

そうなると、この手の型落ちレプリカを狙うしかないんだよね
253ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:55:45 ID:zWT1MA2/
>>247

マジレスすると、中国のコピー品。正規はナイキのタグが付いてくるが、こーユーのは
感じのタグが付いてくるよ^^v
254ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 23:21:13 ID:???
おおおおおおお
255ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 02:30:23 ID:???
すんません。
他でレス貰えなかったので
こちらで質問します。

167/47でパールイズミのレーパンを購入しようと
思ってます。
sかmで迷ってるんですが同じ位の体系の
方居たらレポして貰えませんか?

よろしくお願いします。
256ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 04:13:04 ID:???
>>255
身長/体重ならS
257ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 11:09:00 ID:???
どMならXS
258ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 18:50:08 ID:???
MなのにSとはこれいかに
259ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:11:17 ID:???
だいたいこの時期の自転車雑誌って夏対策グッズと夏向けインナーの宣伝やってると思うけど、
夏用のインナーってそんなに効果ある?
週末の全日本もやたら蒸し暑かったみたいだけど、トップクラスの選手はみんなインナーウェア
着ていなかったし

パールやクラフト使ってみたことはあるけど、インナーの有無でそんなに快適性変わるかな
夏場だと暑い事実は変わらないので、差がよくわからない

あとUVアームカバーなんかも使ったけど、やっぱり暑すぎて耐えられなかった・・・
260ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:15:04 ID:???
基本的に日焼けよけだよ  日焼けが平気な人はべつにいいんじゃね?
261ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:33:31 ID:???
>>260
アームカバーは日焼けよけでいいだろうけどさ、インナーは暑さ対策にはなってないよな。
汗抜け対策ではそもそもジャージ自体が改良されてるだろうし。
262ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:37:43 ID:???
高いジャージはいらないけど、安物ジャージのときはインナーを使う
263ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:44:29 ID:???
>>259
UVカバァ
水に濡らすと、走ってるときに気化熱で涼しいらしい。
持ってるけどまだ試してない。
あとさわさわすると気持ちいいよ
264ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:49:42 ID:???
この季節、アームカバーは絶対にいる ないとヤバイ マジヤバイ
265ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:03:15 ID:???
>>264
足はそうでもないんだけど、腕はなんで必須なんだろ…
長袖に半ズボンという異様なスタイルだけど、腕が焼けるのはつらい。
266ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:34:56 ID:???
クパァ
267ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:42:17 ID:???
>>265
>長袖に半ズボンという異様なスタイル

別に普通じゃない?
ウィンドブレイクジャケットに半ズボンなら分からんでもないが
268ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:44:32 ID:???
脚はなんとなく日陰になってること多いしな。
それに回転してると照射量かなり違うんじゃないか。
269ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 01:55:36 ID:???
インナーはワコールのCW-X使ってるんだが
これビショビショになって全然乾かない。
生地も微妙に厚いし、他のに変えたら快適になるだろうか
270ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 02:35:54 ID:???
>>264-265
なんで日焼けがだめなのよ?
シミばばあじゃあるまいし。
アウトドアスポーツやってんだから、こんがり焼こうぜ!
271ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 08:09:53 ID:???
この時期で既に黒すぎ。
「日焼けサロンに通ってるのか?」とよく言われる。
これ以上焼くと変態レベル
272ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 09:10:30 ID:???
今年に入ってSUGOIのウェアを買ったが、生産地は
半袖ジャージ:ベトナム
長袖ジャージ:マレーシア
グローブ:中国
コンプレッションウェア:本国カナダ

長袖ジャージとコンプレッションウェアは着心地がよくて数枚買った。
別に産地で左右されることはないと思うけど、参考までに。
273ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 09:47:58 ID:???
>>269
CW-X使ってて、アディダスのインナーシャツに換えてみたらもっと乾かなかった。
274ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 16:24:08 ID:???
2XUの半袖ジャージ(Sサイズ)が届きました
パールのLより気持ちゆとりがあります
いい感じです
275ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 23:41:19 ID:???
おらが買ったCannondaleのビブショーツは
Made in Albaniaだった。
タキザワのUVよけアームカバーははめているほうが涼しいような気もする。
白にしたかったんだが去年の段階で売り切れ。
黒だと半日走ると塩のしみが出来る。
276ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 19:11:53 ID:???
インナーはクラフトに限る
277ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 22:57:44 ID:???
>>270
サーファーとかで日焼け対策やってない人みたいに
紫外線による老化でシワシワになりたくない
278ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 23:11:21 ID:???
サーファー繋がりで、
春秋は長袖ジャージの代わりに半袖ジャージ+長袖ラッシュガードなんだけど、
同じことしてる奴いる?
279ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 00:17:22 ID:???
初ジャージ購入しようと試着したらビール太りのぽっこりお腹が思いのほか目立つ・・・
お腹の目立たないサイクルウェア、ナンカイイのありませんか?
280ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 01:31:00 ID:???
>>279
自転車に乗ってれば腹はへこんでいくから、それからジャージを買えば良い
281ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 01:36:03 ID:???
お腹へ込むまでの繋ぎに着るのに丁度いいサイクルウェアってありませんか?
282ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 01:55:19 ID:???
ユニクロでいんじゃね?
お腹が目立たない=肌にぴったりフィットしない
だろうし、その時点でサイクルウェアに拘る必要性が低い
283ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 02:10:36 ID:???
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/f/o/r/fortunesports/AV.jpg
お腹ぽっこりでも違和感のないサイクルジャージ
284ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 04:54:00 ID:???
アモーレエヴィータなんて懐かしいな
今でもあるんだ
さすがにALANの文字は見当たらない
285ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 10:17:36 ID:hPqmb1Hs
>>276
CRAFT買ったけど、全然良くない。
肌触り悪いし、暑すぎて着てられなかった・・・
286ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 10:48:17 ID:???
このすれにはクラフト推しの人間が一人だけいる・・。それに騙される。

おれは汗ベタベタになるからユニクロの安物インナーシャツ(Yシャツ下に着る用)にしてる。
287ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 12:17:55 ID:???
また綿ちゃんが出てきたのかな?w
288ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:24:46 ID:???
>>285
用途を間違えたんじゃないの?

>>286
クラフト推してるのがたった1人の同一人物てw
289ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 14:21:47 ID:???
自分と意見が違う相手は一人しかいない、と思っていれば気が楽なんでしょ
290ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 15:04:00 ID:???
>>282-283
ユニクロ見てきたけど微妙だったので
ナイキショップでドライのサイクル用じゃないけどそれっぽいお腹ゆったりめのジャージ買ってきました
安かったし着心地いいんでお腹へっこむまでコレで走ります
291ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 15:29:07 ID:???
クラフト着てみた
CW-Xの薄いバージョンという印象で
特性は同じような感じ。まあ薄い分ありがたいわこの時期。
292ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:04:51 ID:???
>>279
これなら上下で6,000円で買えるから、大きめの奴買うといいよ。あと上のほうでも指摘され
てるけど、UVアームカバーは必須。水に濡らして着けて走ると30度でもヒンヤリ楽しく走れるし
日焼けによる皮膚障害も最小限に抑えられるしね。
http://s.wiggle.co.uk/images/dhb-wiggle-t-jrsy-ss10-zoom.jpg
http://s.wiggle.co.uk/images/dhb-tm-wiggle-bs-ss10-zoom.jpg

クラフトのインナーはいいよ。夏用のメッシュノースリーブを使ってるけど、着ていない
ときは半袖ジャージのベチョベチョ感にイライラするけど、着ているとベチョベチョ感は
あまり感じないから。半袖ジャージは同じくらい濡れ濡れだけどね、不思議なもんだ。
冬用のインナーみたいに最高レベルには至ってないけど、夏用もオレは好きさ。
293ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:35:10 ID:???
ベチョベチョって人はどれくらいの速度で走っているのだろう?
空冷&気化が足りない or 運動強度が高過ぎとか
294ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:44:21 ID:???
>>292
大体42〜30km/hくらいだよ。家に帰って平均速度を見ると35〜31km/hくらい。
ジャージはエアロタイプのぴちぴちの奴を着てるから、すぐ濡れ濡れになってしまう。
295ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 23:08:20 ID:???
湿度高すぎて汗乾きません。
296ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 02:27:36 ID:???
2ちゃんの速度自慢は5〜10km/h増し
297ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 02:28:26 ID:???
ハートレート
80〜90パーセントくらいを維持だな。
自分がいつも走る道は、行きは大抵向かい風だからな
298ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 02:40:24 ID:???
何十キロも上りが続けば普通にベチョベチョになるよね
299ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 03:17:55 ID:???
outwetってどうよ?
べちゃべちゃはアンダーアーマー着て改善されたけど
さらなる改善が期待できるかな
300ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 05:13:37 ID:???
サイクルジャージをエアロタイプと呼ぶ人を初めて見た
301ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 07:31:09 ID:???
パールのUVアームカバーは生地が分厚過ぎ
CW−Xのがオススメ
302ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 09:39:59 ID:???
アソス、カンパ、アウトウェットのインナーを持ってんだけど
ここで話題になってるモデルと比すると、どんな立ち位置になる?
タイプ別に比較表を作ってください、エロい人お願いします

俺は持ってるだけで着たことない、だって信じられないんだもん
アウトドア用の吸汗速乾シャツ1枚の方が性能いいような気が…
303ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 09:58:21 ID:???
夏:アンダーアーマー、2XU
冬:ユニクロヒートテック、クラフト

アンダーアーマーは見た目で選んでるけど後悔してない。
304ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 13:14:50 ID:???
>>301
あれいいですよね
安いし

どのサイズ使っています?
305ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 15:31:22 ID:???
>>301
アームカバーはCW-X、レッグカバーはパールの使っているけど、
確かに生地の薄さで暑さが全然違うね。
CW-Xの生地で脚用のを作ってほしい。

>>304
Mサイズ使用できついからゴムを切って使用してる。
なぜLサイズがないのか不思議。
306ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 16:52:47 ID:???
>>305
腕回り26cmだと、Sでもおk?CW-X。
307ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 17:06:31 ID:???
>>306
Sサイズは腕周り24〜26cmだったはず。
近所の取り扱い店で試着させてもらえ。
308ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 18:28:02 ID:???
CW-XのUVアームカバーM買ってきた
かなり伸縮性あるしいいねコレ
ジャージもどんなのか気になってきた
309ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 18:51:47 ID:???
>>305
ちょっと前までLありましたよね
今は在庫のみかな…

>>306
オッケー!
気持ち肩口がキツいかもしれないですけど、
ズレてくるよりはマシかと
310ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:52:13 ID:???
>>303
ユニクロのヒートテックはだめだ。濡れたら最後、体中が冷えて死にそうになる。
クラフトは外に汗を出してくれて、中が乾いた状態を保ってくれるから重宝してるけど。
311ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:14:51 ID:???
>>309
Lのスペック(長さとか)が載ってるサイトはあったけど、売ってるところは見つからなかった。
快適で半そでよりもむしろ涼しいな。
312ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:11:57 ID:???
今から冬の話をするのもアレですが、
冬は長袖ジャージのチャックは一番上まで上げるものでしょうか?
313ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:59:24 ID:???
上げ下げして温度調節
314ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:27:49 ID:???
>>312お前なァ、糞寒くてもここで「一番上まで閉める奴はニワカ」とか言われたらチャック開けて走んのか?あ?
なんのための脳みそだよ
なんでそんなことも自分で決められねーんだよドアホ
315ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:39:19 ID:???
ユニクロはダクロンQDの安い長袖Tシャツを出してくれんかなぁ
316ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:13:16 ID:???
水道橋のさかいや行けばDQDのオリジナルTがユニクロ価格で買えるぞ
確かロンTもあったはず
317ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 06:05:20 ID:???
ウィックロンのがよさげ
318ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 18:51:43 ID:???
>>305
細かい話だが、CW-Xのアームカバーより、
tourstage, CW-X ダブルネームのゴルフ用のアームカバーの方が
ちょっとだけ安い。
片側のロゴが違うだけで、素材などは同じ
319ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:40:54 ID:???
インナーは着た方が涼しいって人と、着ないほうが涼しいって人と別れるね
前者 ジャージが直接肌にひっつかないから涼しい クラフトの夏用いいね
後者 二枚より一枚の方が涼しいだろJK ジャージは時々風入れてやればひっつかない
   インナーはちょっと涼しくなってきたとき用
俺は後者だけど前者の人も多い
320ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:50:14 ID:???
インナーだけでいいんじゃないか?w
321ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:51:44 ID:???
ブラが透ける気がするから、インナー無しでは恥ずかしくて走れない
322ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:00:25 ID:???
>>319
ちょっと古いけど、参考まで
323322:2010/07/05(月) 23:01:11 ID:???
324ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:17:34 ID:???
>>323
網目型は洗濯したら死んじゃいそう…
325ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 00:23:20 ID:???
>>320
通勤時はインナーのみだよ、俺は
326ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 01:14:20 ID:???
メットスレがあるのは知ってるけど
風通しがいいのはどんなん?
色とかも関係するのかな
セレブ ビュレットカーボンなんだけどちがうのに替えれば
いくらか涼しくなるかなと思って
327ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 03:50:19 ID:???
>>326
ぶっちゃけメットの場合は
高い--------------安い
通気性高い-----通気性低い
軽い--------------重い
でまとめられるんで、同メーカーなら上位モデルのほうが軽くて通気性はいい
328ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:10:23 ID:???
>>323
理屈は分かるけどアンダー着た方が涼しいと思ったこと無い
329ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:19:41 ID:???
ビブ+アンダーはさすがに暑苦しい
330ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:45:42 ID:???
サーモグラフィ使った試験結果とか無いのか?
331ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:53:35 ID:???
>>329
右下の格好で走ると涼しくて気持ちいいよ
http://s.wiggle.co.uk/images/dhb-earnley-bib-short-zoom.jpg
332ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 17:22:10 ID:???
お尻がムズムズするわ
333ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 02:16:58 ID:???
日焼け対策でレッグカバーを買おうかと思っているのですが
パールのUVレッグカバーとウィグルで扱っているアソス・カステリ・dhb等の
レッグウォーマーは夏場の暑さ(生地の厚み)的には同じようなものなのでしょうか?
ウィグルではレッグカバーってカテゴリではなくレッグウォーマーしかなく
夏場向けに買っていいのやら迷ってます。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:01:08 ID:???
カステリ ちいせえ  
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:15:04 ID:???
大きい順

 スゴイ>ルイガノ>2ちゃんジャージ>パールイズミ>カステリ>Uスピ
336ツール・ド・名無しさん:2010/07/10(土) 18:05:39 ID:???
>>333
レッグウォーマーを夏に使うのはやめとけ
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:36:25 ID:???
日焼けが気になるなら夏用長袖とかタイツ(2XUなど)を買って着れば?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:48:36 ID:???
>>333
この中から好きな選べ
ttp://item.rakuten.co.jp/worktk/tw-8415/
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:28:47 ID:???
ヤフオクで落札した、中国から送られてきたサイクルジャージ、意外にもモノがよかった。ほつれは皆無で、縫製がいい。
また買ってみるかも。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:14:01 ID:???
その話題は荒れるんですが……
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:23:28 ID:???
>>336-338
レスありがとうございます。やはりレッグウォーマーはあくまでもウォーマーであって
夏向けのUVカットだけを目的とするような製品ではないのですね。
(これまでdhbの安いビブタイツを使っていたのですが最近思い切ってアソスのレーパンを
購入したので日中走行用にレッグカバーも検討した次第です。)
パールのレッグカバーでも5,000円前後もするのでそれならウィグルで海外メーカーモノ
でも買おうかと思ったのですが止めといた方が良さそうですね。素直にパールのカバーを
買うか、あるいはあくまで海外モノにこだわるなら2XUのコンプレッションレギンスとかも
アリですかね?ちょっと意味合い変わってくるけど値段安いし生地も薄そう。
もうちょっと考えてみます。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:30:06 ID:???
>>334
ピザな人は買ってはいけません
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:47:49 ID:???
マビックの半袖ジャージをデポで見たけどカッコいいわ。でも高い。
安く売ってるとこないのん?
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:31:53 ID:???
>>343
CRCで扱ってる。送料無料ハードル超えないと送料10ポンド掛かるけど。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:41 ID:???
craftのグローブも置いてくれよWiggleさん。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:32 ID:???
クラフトのグローブ良いか?
ハーフフィンガーは正直うんこ。
冬用の厚手のヤツもさわったけどなんかイマイチだった。
ウェアも縫製が雑だったしw (ごめサイクルウェアはしらん

正直インナー以外良いイメージが無くなってしまった……。
347彼方 ◆BIKEw/paXU :2010/07/11(日) 17:40:28 ID:???
真珠泉のUVアームカバーXL買ったら、去年のより長くてワラタ
洗濯したら縮むのかな
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:42:46 ID:???
無理無理w
349345:2010/07/11(日) 19:17:37 ID:???
>>346
ジャージ買ったからグローブもと思ったんだけど余り良くないのか。
情報さんくすこ。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:25:27 ID:???
グローブ脱ぐときに使う指の付け根あたりの布(いい表現が浮かばない)、
あれがないと使いにくくてたまらん。SUGOIのを買ったら付いてなかった。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:48:05 ID:???
>>349
まぁ俺がわがままなだけかもしらんから
他の人の感想も聞いてねw

>>350
確かに。俺もそれが(そういう機構が)無いと買う気が萎えるw
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:49:16 ID:???
アームカバーといえば、クラフトのコンプレッション・アームクーラーって使ってる人いる?
使用感どうだろう
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:34:18 ID:???
>>350
パールの10年モデルもなかった…
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:03:32 ID:???
>>352
持ってるよ〜。
クラフトのクールシリーズのアンダーよりもう少し汗を吸ってくれる感じ。結構冷える。
(アンダーより一段とタイトだからそう感じるんだろうか?)
サイズはよっぽどの人じゃなければS/Mで事足りると思う。
コンプレッション効果は……わからんw

でもぶっちゃけ高いね。コレ。
というのが俺の感想です。
355354:2010/07/11(日) 22:04:36 ID:???
あ,他メーカーのアームカバー持ってないので比較は出来ねっす。
案外似たような感じだったりしてねw
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:03 ID:???
ハンガリー製品…
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:26 ID:???
>>354
おお、レポありがとう
アームカバーとしては良さそうだね
それならコンプレッション効果はおまけ程度に考えて買ってみようかな
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:53 ID:???
旧西側しか認めない人がいるようだ
359ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 02:00:42 ID:???
360ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 10:49:07 ID:???
>>346
クラフトはインナーとジャージとで適応サイズがかなり違うから製造元が違う気がするよ
361ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 19:13:07 ID:???
>>359
マジか・・・orz
362ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 19:42:53 ID:???
>>359
米アマゾンの商品説明ではUVカット有りって書いてるな
CRAFT Cool Compression Arm Cooler
Product Features
UPF 50+ - specialty fabric integrates permanent sun protection
363ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:31:36 ID:???
黒い衣料品なら普通に紫外線防護になるんでないか?
公表記載が唯一絶対の主義ならこれ以上言わないけど
364ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:43:53 ID:???
ちょっとなに言ってるかわからないw
365ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:45:28 ID:???
2xuの膝から下の脹脛をサポートしてくれる奴持ってる人いる?
サイズ通りに買ったんだが、丸一日装着してたら、膝側の滑り止めになってる所が食い込んでで、外してから二日経った今もまだ赤くなってるんだが
サイズ小さかったのかな・・・
指定されてるサイズの範囲の一番細い方だったのになぁ

366ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 22:30:46 ID:???
>>360
そなんか。
ていうかそんなことあるのか(汗

>>361
俺が去年買ったヤツのパッケージにには別段UPFがどうとか記述はないな。
>>363みたいなノリで使ってるから、あんま気にしてなかったな。
>>362からすると今年モデルは違うとかそんなのあるのかも。

>>365
カーフガードだべ?
それはたぶん普通。俺もそうなる。つか赤くなって痒くなって…
使い方が異なるとは思うけどリカバリーカーフの方はゴム付いてないから良い。
てか付けててマジキモチイイw
367ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:16:30 ID:???
>>366
それが普通なのか
リカバリーってやつはwiggleにはないみたいだね
足が全然疲れないから最高なんだけどなぁ
368ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:20:44 ID:???
369ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:21:58 ID:???
ギリギリサイズ買ったら、きついのなんの・・ 大き目を買えばよかった(´・ω・`)
370ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:27:08 ID:???
>>367
うむ。少なくともキミ。俺。俺の後輩と3人は同じ症状を訴えておる(すくねーw

>>369
慣れてくると もっとキツク…もっとキツク… となる変態さんも居るみたいだからめげずにチャレンジしたら?w
371ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:30:35 ID:???
>>368
ほんとだ、検索の仕方が悪かったか
でもサイズが無いからCRCで買ってみることにするよ
>>370
リカバリーと普通のコンプレッションってサイズ同じで平気だよね?
372ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:37:12 ID:???
カステリのジャージ購入
http://www.psyz.jp/8006_154.jpg
背中側が黒の一本線意外は真っ白で寂しい。
腹部の青生地も見えてる分のみで、真横からきれーに真っ白。
あと袖口や裾に滑り止めがないのも…

ちなみに生産地はボスニアヘルツェゴビナでした。
373ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 23:58:13 ID:???
>>371
CRCの送料にめげないとはブルジョア〜と思ったが、国内定価5,250円に比べれば
それでも安いんだなあ。
374ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 11:18:16 ID:???
>>365
滑り止めを外側に折り返して穿けばよかんべ
375ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 14:33:24 ID:???
>>366
>そなんか。
>ていうかそんなことあるのか(汗

ないない
下請け工場がどこだろうと、パターンを作るのは発注者のクラフトなんだから
おそらく360はクラフトのインナーウェアのコンセプトを理解していないのではないかと
376ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:01:19 ID:???
>>371
うん。同じサイズで大丈夫とおも。
少なくとも俺は同じサイズで問題なし。
(念のためサイズチャート見たら?)

>>375
そか。まぁ何はなくとも今のところインナー以外のイメージはイマイチ。
といいながらビブとS/Sシャツが気になるw
377ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:50:04 ID:???
>>365
俺はゴムのとこ、思いっきり引っぱって縫い目の糸をブチブチ切ったらだいぶマシになった
378ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 21:28:12 ID:???
>>374
締め付けがキツイから変わらないと思う
>>376
リカバリーの方でも疲れにくくなる効果感じる?
今日試しに仕事で一日使ってみたが、やっぱ有ると無いとじゃ疲労感が全然違うんだよね
その代償として、今は膝下が赤くなって痒みに襲われている訳だが・・・
379ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 21:47:17 ID:???
>>378
俺も痒くなるが、お股に塗るシャモアクリームを塗ると
ちょっとまし。
380ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 21:55:35 ID:???
んなー。リカバリーは文字通りリカバリ用として使ってるから
「疲れにくくなるかどうか」はわかんね。つけてるとキモチイイのはキモチイイ。
んで次の日さっぱりしてる。

まぁ圧はかかってんだから、無いよりは疲れにくいんじゃね?
他の人の意見もきいておくんなまし。
381彼方 ◆BIKEw/paXU :2010/07/13(火) 22:50:49 ID:???
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/1797.jpg
パールのシームレスレーパン買ってみた
タグの縫い目がチャイナクオリティだった
382ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 23:26:49 ID:???
ちょw にーやんw
XLてwwwww

クオリティ気にする前に体型気にしましょうやw
383ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 23:30:27 ID:???
チビゴリラなのかもしれんぞ。
384ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 23:34:17 ID:???
身長で選ぶとおれもXLだな。
L履いたことあるが、腿がきついしちょい短い。
チビはいいんだろうけどな。
385ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 23:46:07 ID:???
シームレスレーパンもってるけど、ラインが派手すぎる
386ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:37:48 ID:???
2XUのコレ持ってる人いる?
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=43387
カーフガードみたく、ゴム付きで締め付けが凄いのかな?
387ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 22:55:17 ID:???
ズリ落ち防止のゴムだからショーツの腿には無いんじゃないかな。
SUGOIのコンプレッションショーツは腰も腿もゴム無しだった。
388ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 01:55:52 ID:???
ジョルダーナのジャージってサイズどうなん?
身長178cmでパールならレースFITでXL、ノーマルFITではLなんだけど。
389ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 02:18:31 ID:???
北米販社GITA BIKEにサイズチャートがあるよ
携帯からなんでURLは勘弁な
上のテンプレのURLからも辿れる。
390ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 07:46:11 ID:???
pisseiのウェア、実際に着てる人、感想お願いします。
XS,S,Mの販売しか無いので、大きいの??
391388:2010/07/15(木) 10:34:43 ID:???
>>389
見てきた、載ってた。
ありがとう。
392ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 11:21:04 ID:???
よくあるスポーツ用速乾シャツがビショビショになるほど汗かきデス。
何か良いウェアないですか?
393ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 13:46:30 ID:???
>>392
まわし
394ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 17:41:19 ID:???
>>392
競泳用水着マジオススメ
395ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 18:13:29 ID:???
ツマンネ、0点
396ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 19:51:10 ID:???
>>392
ファイントラックでググってみw

…インプレしたいとこだが、体調不良で走れてないのだ orz
397ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:05:24 ID:???
>>396
ビショビショのウェアが直接肌に触れなくて済む効果を狙うのであれば、
自転車でよく着られてるアンダーでも充分だと思うけどね。
俺はファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュなら持っているけど、
撥水がなくなるのが意外と早いし、洗濯ですすぎを多めにする必要があったり
結構めんどくさい。
398ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:20:54 ID:???
>>396
ドラウトエアを発注してみました。
399ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:33:31 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1279193293376.jpg
上下で約1.6k円
一応吸湿速乾素材でなかなか快適
by.マツオカ
400ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:06:49 ID:???
クラフトのノースリーブのインナーってなんかチクチクするなぁ
SKINSの奴のが高いだけあって良いわ
ぴったりフィットするし
401ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:19:19 ID:???
そうか?スーパーライトのほう着てるけどチクチク感ないぞ
402ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:30:02 ID:???
>>392
自転車用インナーを着る
403ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:32:12 ID:???
>>400
タグの部分じゃないか?
異様にでかいのでちくちくする。
404ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:32:07 ID:???
>>403
「ここから切ってくれよ」ラインがあるんだから、切ればいいんじゃね?
405ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 04:34:49 ID:???
オークションで購入した新品のCRAFTは
ずっと肩あたりがチクチクする。

正規店購入の他二枚は着心地良い。

406ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 06:47:01 ID:???
リカバリー目的で上下良いの無い?
SKINSはあんまり効果感じ無かったんだよね
2XUいってみようかな
コレは効くぜってのあったら教えてー
407ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 06:56:09 ID:???
>>405
うっそw CRAFTごときのパチモンが…って事?
408ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:16:49 ID:???
>>406

オルカのコンプレッションいいよ
409ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 21:28:43 ID:???
410ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:14:34 ID:???
巷で売ってるマジクールでええやん
411ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:01:47 ID:???
CW-Xのサーモメイトネッククーラーがいいよ
帯状じゃなく、背中方向にも生地があって、他よりひんやり感がある
412ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:14:43 ID:???
NHKの街角情報室で紹介された水含ませてパンってやると冷たくなるタオルが欲しい
ちょっと前にハンズ行ったけど無かった
413ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:08:09 ID:???
クラフトのコンプレッションアームクーラーが…って言ってた人まだ居る?
UVプロテクト効果多少なりとも有るみたいよ。今日体験してきた。
必要なら日焼け画像upするぜ?w
414ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 04:48:22 ID:???
WIZARDのBIKERS POLO 買った。
背中の生地が薄弱く恐ろしく伸びるので
ポケットに小物を入れるとお尻までズルズルと伸びまくってみっともない......orz
415ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:05:16 ID:???
ハンパない暑さだった東京
マニラ支局にいた頃思い出した
この暑さならアンダー一枚で十分だろと
思いながら30キロ走ってダウン
416ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:25:46 ID:???
>>413
いるよー
もう買っちゃおっかなって思ってたとこ
UV機能を謳ってる奴がそうでない奴とどれだけ違うのか知らんけど
涼しげなのがいいよね
417ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:45:48 ID:???
>>416
大して変わらんよ。
布が1枚あるかないかの違いに比べたら誤差みたいなもんだろう
俺はCW-XのMを使ってるけど、好きなのを買えばいい
418413:2010/07/19(月) 19:51:09 ID:???
んー付けてるだけだと涼しげなのは正直イマイチかもw
昨日走ってるときは、腕に水かける→気化熱?でグングン冷えるって使い方の方がよかった。
例えボトルの水がぬるま湯になってたとしても↑でクーリングできた。

UVカット効果は記載されてないけど日焼けの防止にはなってると思う。
グローブ部・アームクーラー部と両方の隙間(w)の無防備な部分で明らかに日焼け具合が違った。
(同じく無防備だった首筋が夜まで熱持ってたのに対して、腕は何ともなかった)

っとまぁ前回も書いたけど俺はCraftのヤツしか使ったことないので他社との比較は出来ない。
ゴメンね。(画像、昨日ならおもしろいのが撮れたんだけどなぁw)
419413:2010/07/19(月) 19:54:26 ID:???
>>417
あ、対して変わんねーんすね(汗 しつれーしやしたー
420416:2010/07/19(月) 20:14:32 ID:???
あいがとー
買ってみることにします
421ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 01:15:52 ID:???
TVに出てきたイルカショーのスタッフがウィザードの半袖ジャージ着てた。
プールサイドで前傾姿勢とること多いし、ショー中に何か取り出すのもバックポケットの方が動作がキレイだし、
サイクルジャージイイ!ってことになったのかね。
422ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 05:46:25 ID:???
>>421
下関の水族館だろ?イエローのベーシックジャージね。
縫いのラインが独特だから、見る人が見ればすぐ気づくだろう。
九州のニュースではたびたび取り上げられる施設なので、以前から映像見ながら
同様のことを思ってた。スタッフにサイクリストがいたんだろうな。
423ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:17:42 ID:???
>>415
アンダーいらんやろ・・・
424ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:20:38 ID:???
>>392
あきらめて濡れる。
さっさと洗う。
425ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:22:08 ID:???
CW-Xのアームカバーはレディースの方がいいね
426ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:47:56 ID:???
例えば、ブリジストンのロードバイク乗ってて、KUOTAのウェア着てたらアホかと思われちゃいますかね?
427ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:07:27 ID:???
>>426
別に気にならないよ
428ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:38:49 ID:???
>>426
99%の人は関心すらない
429ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:16:17 ID:???
アホとは思わないけど見るとがっかりっていうかなんかモヤモヤした気にはなる
430ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:13:59 ID:???
完璧主義と言う名の精神病患ってる人には耐えられない
431ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:16:22 ID:???
ホンダのバイクに乗ってヤマハのジャケット着てるよ
432ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:27:54 ID:???
トヨタの車でホンダのディーラーに通勤してた人がいた。
案の定、イジメ倒されてたw
433ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:37:04 ID:???
日産のユニフォーム着てスバルのCM出てる人もいたな。
434ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:47:16 ID:???
トヨタの車にニスモのステッカー貼ってるの見たことあるよ
435ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:51:39 ID:???
巨人ファンだが中日新聞とってます
436ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:59:03 ID:???
阪神ファンですが読売新聞取ってて、自転車はGIANTのTCR荒井です

でもウェアはウィザードとdhbです…
437ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 01:20:07 ID:???
>>436
統一されてるじゃんw
438ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 00:15:02 ID:???
長距離で、おしりが痛くなりづらいパッド付きのビブで、おすすめを教えて下さい。

ロードで1日200kmくらい走ります。

今はパールの3D付きレーパンですが、1日目に180kmを超えると、次の日に乗る時に痛くなって、
100kmも走れません。

ロード歴は、5年くらいですが、おしりはあまり頑丈では無いです。
439ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 00:29:30 ID:???
たいがいはサドルの問題だ
440ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 07:09:22 ID:???
疲れてフォームが崩れているのかも
441ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 08:07:42 ID:???
200kmって、朝から夕方までずっと走ってるってことでしょ?
そんなに長時間走って痛くならない人なんて居るの?
442ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 11:17:55 ID:???
尻にタコが出来ると200km程度はノーパッドで楽勝
443ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 13:19:35 ID:???
>>438
アソス
444ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 13:22:39 ID:???
アソスはパッドのボリュームが立派すぎて
尻は痛くならないけど尿道が痛くなるんだよなー
445ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:25:17 ID:???
AGUのチーム・スカイのジャージを買おうと思ってます。
ttp://www.agu.com/en/?pag=18&prod=920

身長178cmでパールのXLを着用していますが、
AGUだとどのサイズになりますでしょうか?
446ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:35:38 ID:???
水泳のインナーがレーパンの下に履くのによいとここで見たので買ってきたけど
これ女物のパンツみたいで
家族に見られたら引かれそうなんだが
447ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 01:23:14 ID:???
レーパンは直履きが常識
インナー履く奴は非常識
448ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 08:29:40 ID:???
いつも女物のパンツを履いている俺に隙はなかった
449ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:53:32 ID:???
何と、レーパンは直履きが常識とな? だからサドル引っ掛け式の駐輪は嫌
なんだよ、股座の悪い病気に感染しそうでさ。
450ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:57:21 ID:???
>>449
日本語変
451ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 13:05:01 ID:???
既に何らかの病気に感染してるのかもw
452ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 13:08:56 ID:???
文章を見た感じではもう脳の方まで回ってるっぽいなw
453ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 15:17:58 ID:???
>441

ずっと座ってるわけじゃないでしょ?
ダンシングを時々すれば尻は平気だよ。
腰は痛くなることあるけどなw
454ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 18:40:48 ID:gb+mdLZ5
だれかウィザードのバイカーズポロ買ったやついない?
455ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 19:03:15 ID:Yr+wekpC
ビブってサイズ選ぶのはウエスト?身長?
175CMで58Kgウェスト68CMではウェストで選ぶとSになる.
ビブってSだと肩がひもでぐいぐいされそうなのだが,伸びるんかいな?
456ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 19:15:16 ID:oAWRBnok
>>455
ビブは身長で選ばないとだめ。
自分で言ってるとおり肩に食い込みすぎるから。

あと、飯食え。
その身長でその体重だと、ガリガリもいいとこだ。
457ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 19:24:37 ID:Yr+wekpC
>>456
さんくす.飯食ってるけど太らないんだよ
458ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 19:37:12 ID:???
寄生虫いるんじゃない? サナダ蟲とか。
459ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:00:27 ID:???
癌なんじゃね?
460ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:07:43 ID:???
>>454
>>414
マジちょっと前なんですけど……。

てか、カジュアル寄りの用途にするならマルイのrotatorとかのが良いとおもう。
(但し要試着。モデルによって良かったり悪かったりするので)
あとコーダブルームっけ?あそこも出してるね。更にパール様も出してるね。
461ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:57:12 ID:???
186cm、65kg
結構筋肉質でボクサーとかに間違われるけどもうちょっと筋肉付けたい…
一種のモデル業も兼ねてるから「ウェアの選択肢増やしたいから体重増やすね^^」なんて言ったらマネージャーに殺される
ジムのトレーナーとかは理想的なバランスで筋力も日本人離れしてるとほめてくれるんだけど、
レーパンもウェストで選ぶとSだけど、太ももはLでかなりきつい。
今の体重で腰周りとかもう少しボリュームアップしたいんだよなぁ…
462ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:10:42 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
463ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:20:19 ID:???
>>461
186/65で筋肉質ってw
筋肉というよりは痩せすぎてて標本みたいになってるだけだろ
まぁでもうらやましいけどさw
464ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:54:31 ID:???
はじめの一歩に出てくる真柴だっけ?
フリッカースタイルの選手、あんな感じで細身のマッチョ系なんじゃないかな?
知り合いにモデル体型の人いるけど、体脂肪がゼロに近いから体重からは考えられないパワーだよ。
柔道やってたらしいけど、60そこそこで100キロ以上の奴を背負い投げで失神させてたし。
465ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:57:26 ID:???
アソスは着心地抜群、お値段高め。
パールは日本人向けのカッティング、お値段そこそこ
カステリはどうなんでしょうか?
サソリマークが子供っぽいうとは思いますが、値段に見合う性能はありますか?
466ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:57:34 ID:???
体脂肪が0とかありえないから
3%切るとマジで命の危険がある
467ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 00:02:28 ID:???
>>465
ちょっと割高だけどそこそこ人気あるメーカー。
個人的にはレーパンが派手で好きだけど、買いたいとは思わない。
468ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 00:14:31 ID:???
モデルとかなら脂肪限界まで落としてもいんじゃね?
スポーツやるなら体脂肪はある程度ないとやばいけどね
469ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 01:00:53 ID:???
>>464
>>柔道やってたらしいけど、60そこそこで100キロ以上の奴を背負い投げで失神させてたし。
それあんまり自慢にならないから言わない方が良いよ。
470ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 01:04:14 ID:???
何で?
471ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 10:17:07 ID:???
>>468
そんな事してたら免疫力ガタ落ちで、インフルエンザとか罹ったら死にます
472ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 10:49:08 ID:???
>>470
柔道ってうまい人に投げられると痛くないものだよ。
相手が失神する投げ方なんてど下手糞もいいところ
473ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 11:58:05 ID:???
体脂肪が10%を切るとインフルエンザならまだしも、子供の喉に普通にいる何
の変哲もない常在菌が延髄に侵入して重症化したり、軽い鼻風邪から一気に重
症肺炎に陥って生死をさまようなんて人が出てくる。
見栄えのいい肉体を誇るような人に多いんで周りの人は驚くけど、免疫力につ
いてはあまり知られていない様子。
474ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 14:10:38 ID:???
>>465
カステリはナリーニとたいして変わらない
価格はチョット高めに設定してあるけど
海外でIYHすればおとく。
おれは夏冬一着もってる。
475ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 14:44:53 ID:XmnSMaza
>>460

ありがとう!ちゃんとログよんでなかったわ


マルイでサイクルウェアなんてあつかってるの?
476ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 16:18:00 ID:???
サクソバンクのルクセンブルグチャンピオンジャージ着て走ってるんだけどさ、信号待ち
とかで「あ、シュレックだ!」とか言うのやめてもらえませんかね。恥ずかしいのでね。
477ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 16:23:16 ID:???
カンパのビブ初めて買ったがさすがに良いね。
パッドのフィット感もいろいろ試してきた中で最高だわ。
478ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 16:31:12 ID:???
俺は171cm股下77cmなので、外国製ビブだと肩紐が短すぎて気持ち悪くなる。短足の宿命さ。
479ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 17:34:22 ID:???
パールイズミのUVアームカバーなんだけど、168cm・48kg・上腕部周囲21cm
だとWOMENモデルなら合うだろうか?
480ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 18:27:48 ID:???
>>475
マルイのサイクルウェアっていうとなんか語弊がありそうなんだけど
「カジュアル:6 スポーツ:4」的なウェアかな(モデルによってスポーツ度が高い物もある)。
対してWizやパール、コーダは「スポーツ:6 カジュアル:4」な感じ。数値はあくまで主観。

個人的はある程度距離を走るならまともなサイクルウェアを着たいし、
そうじゃないならrotatorとかを着たい(こんなんでもクールマックス使ったりと意外と快適だったりするよw)。
まぁ何を何処まで求めてるかでどっちがいいか変わるとは思うんだけどね。

てか、マルイのサイトだけ見るとまともな商品あるように見えないね。店頭の方が種類多い気がする。
長文・スレチすまんです。
481ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 19:12:14 ID:???
>>479
170cm、73kg、胸囲90cm、ウエスト75cm、上腕部周囲26cm、太もも59cmの俺だけど、パールのUVアームカバーはMで
ちょっぴりだけ緩く快適。その体型だとXSでも緩そうだな。あと10kgは太るべきだな。
482ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 20:36:21 ID:???
>>479
極めて特殊な体型なんだから試着するのがベストだろ
483ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 23:18:17 ID:???
カステリ、オンヨネ、パール、アソス、ウィザード
この辺のメーカーの特徴をお願いします。
484ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 00:42:20 ID:???
カステリ ザリガニのマークが付いてるっぽい
485479:2010/07/26(月) 06:29:09 ID:???
店頭にあったMサイズ、試着したんだけどユルユルだった。
田舎なんで品数が少ない。
昨年も、どうしようかと悩んでるうちに夏が終わってた。
486ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 10:45:00 ID:???
>>485
都会の有名店に試着に行くか、返品可能なネット店でポチればおk
487ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 11:25:43 ID:???
パールイズミの七分丈パンツは何でいつも太いんだよ。
ダボついて鬱陶しいからもっと細くしてくれよ。
488ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 12:50:33 ID:???
>>487
脚を太くすればいいじゃないか!!
489ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 13:02:53 ID:???
アソスのウーマンモデルのビブのカタログは神www
490ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 19:07:25 ID:???
>>479
パールだとレディス用でも上腕部に合わせたら長さが足りないと思うよ
もっと細長い人向けのメーカーから選んだ方がいいと思う

自分はチビだけどがっちり体型なんでそのへんは詳しくないのだが
あと生地自体が伸縮性が高いのを選ぶといいかも(パールでもまあまあ伸縮性あるけどもっと伸び縮みする奴あるし)
491ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 20:07:43 ID:???
レーパン破れた。選択のしすぎ?
492ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 20:12:59 ID:???
たしかに迷いすぎて時間をかけるよりも、思い切って選んだ方が良かったってことはあるよな
兵は拙速を尊ぶってやつだ
493ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 20:48:34 ID:???
>>485
ゆるかったら、母ちゃんとか彼女に補正してもらう、自分で補正する、それが駄目なら
街のリフォーム屋さんでやってもらえば?
494ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 21:09:18 ID:???
>>491
1回履くと1回洗濯するから
荒いすぎって事はないんじゃね
単なる寿命だろ。
495ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 22:21:19 ID:???
つ手もみ洗い
496ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:52:28 ID:???
>>478
(俺と比べて)足長おじさん乙
497ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 12:33:15 ID:???
自転車の点検や整備ができるんなら縫物ぐらいは簡単だと思うが?
498ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 15:04:46 ID:???
今年は七分丈パンツの売れきれるのが早いね
もうビクトリアとかではほとんど売り切れてた
去年はコロンビアのとかセールで、種類も豊富だったはずなのに
今年はサイズもなくほぼ完売

今年は猛暑だからかな?コロンビアの直営店で
やっと最後の1枚を買えた・・・
499ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 16:42:18 ID:???
>>488
その考えはなかった。で、今日試しに走ってきたんだけど、
ケツの部分が濡れて乾かないぞこれ…。FP-1てやつな。
500ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 16:53:06 ID:???
今日の昼間、緑一色のロード乗りを見た
車体とタイヤは黄色だったが、ヘルメットからサングラス、長袖アンダーに半袖ジャージ、グローブ、スニーカー
‥‥と、オールグリーンw
501ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 16:57:59 ID:???
ペタッキだろ
502ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 20:13:29 ID:???
どうやらディルーカ来日中らしいな。
503ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:56:57 ID:???
サイクルウェアって安いんだなぁと思ってロックレーシングポチッて届いてから
このスレみたら上にも何回か出てた偽物のサイトだったorz

でも練習用には良いかも
504ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 11:18:32 ID:chSom0R5
まだロード2ヶ月のペーペーですが、インナーって5000円も出す価値ありますか?
今はユニクロのスポTを下に着てるんですけど・・・
505ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 12:14:30 ID:zl+XU7DL
>インナーって5000円も出す価値
5kも出さなくても3千円のバイオギアとかアンダーアーマーみたいなコンプレッション速乾インナーで幸せになれる。
506ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 12:25:31 ID:chSom0R5
初心者らしく、お手ごろな価格で幸せを手に入れようと思います

どもです^^
507ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 16:39:09 ID:DAYsOjyE
インナーとか今は無理@東京
508ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 20:26:52 ID:???
ノースリーブのインナーなら着ないか?
509ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 20:54:58 ID:???
510ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 01:00:14 ID:???
>>503
なぜrockracing.comから買わないんだ
511ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 07:54:16 ID:???
薄手の長袖インナーにノースリーブのジャージ来てます。
ビブパンツはいてるのが透けて見えるほどだから、ジャージと言えるかどうか?
後ろのポケットのために着ているような気もする。
512ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 09:06:56 ID:???
通販でenduraのバギーショーツ買ったけど、ウエスト78cmでSはちょっとキツめだった orz
513ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 14:55:54 ID:???
アソスの白のミレジャージ買ったけどビーチクが透けるw
514ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 19:42:24 ID:???
>>511
ノースリーブのジャージってあるのか
インナーの袖だけ出すなんてすごいセンスだな
515ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 20:55:02 ID:???
>>513
あ、そぅ。
516ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 00:06:10 ID:1YBVY+ny
夏はインナー有り派ですか?無し派ですか?
517ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 07:16:09 ID:???
>>514
この時期アームカバー派だったけど肩のゴムがいやなので薄手の長袖インナー
に変えたけど、半袖じゃ暑い気がして探してたらノースリーブのジャージが
有ったので今のスタイルになりました。
本人はアームカバーの長いのを着てるだけの感覚なんですが・・・
体感的には、薄手の長袖ジャージの少しゆるめが一番涼しい気がする。
518ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 22:32:38 ID:???
透けて見える位の薄手の長袖インナー上下に薄物の半袖アウターとショートパ
ンツのスタイルだと、皮膚よりも気化面積が大きくなるためか走っている時は
思いのほか涼しい。
風の無いところで停まるとムッとして暑苦しいけど。
519ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 16:56:08 ID:???
陰毛がすけるくらいのほうが玄人っぽいよ。真っ黒に日焼けしたレーサーが玄人っぽく
みえるのと同じ理論。
520ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 19:32:16 ID:???
ねーよww
521ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 08:58:40 ID:???
季節はずれなんだけど、2XUのメンブレーンサイクルジャケットを激安で手に入れられそうなんだ。
で、俺、身長171cm、胸囲94cm、ウエスト79cmなんだけど、2XUのサイズチャートによると、
Sサイズが胸囲86cm〜94cm、ウエスト70cm〜79cm
Mサイズが胸囲95cm〜102cm、ウエスト80cm〜86cmとなってる。

Sサイズで大丈夫だよね俺?
522ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 12:47:20 ID:Hxyhu67p
>>508

アウトウェットのは気になるのでインプレお願いします
523ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 20:19:18 ID:???
この時期、ジャージの下に何か着てますか?
汗っかきなので長袖アンダーアーマー+半袖ジャージなんですけど、
これは異様なスタイルなんでしょうか?
524ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 14:40:48 ID:???
>523
むしろ聞きたい
半袖ジャージのみより快適なのか?
ならば俺もアンダーアーマー長袖買う
525ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 16:51:06 ID:???
俺はノースリアンダーとアームカバーを併用してるよ。
半袖ジャージだけより快適。
526ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 19:30:44 ID:???
近所のショップで、
ウィザードの半袖ジャージが4000円、
ゴールドウィンのが9000円。
ゴールドウィンって、品質、機能的のどうなの?
シマノ、パールイズミと同じぐらいでしょうか。
10000円以上のと比べて違いありますか。
527ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 19:45:05 ID:DCF0DlTy
パールの新秋冬モデルの発売時期はいつ位なんでしょう?
長袖が欲しいのだが買った直後に旧モデルと云うのは避けたいので…
528ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 19:48:17 ID:???
もうすぐでしょ
529ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 20:44:52 ID:???
>>524
個人的に半袖ジャージだけより快適です。
ファスナーや滑り止めテープが直に皮膚に接しませんし、
動くたびに湿ったジャージがペタペタひっつく事もありません。

本来ならピッタピタの半袖ジャージを着るべきなんでしょうけど、
MとLの境目という微妙な体型なのもありますけどね。
530ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 06:16:27 ID:???
>>523
俺も長袖アンダーアーマー着てる。
汗吸うし何も着ないでジャージ着るよりは快適だよね。
531ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 06:30:13 ID:???
どこを何キロくらい走ってんの?
532ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 21:17:37 ID:???
クラフトのノースリーブでメッシュのインナーみたいな感じの奴で、もうワンサイズ小さいのが欲しいんだけど
なんか似たようなので良いの無い?
533ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 22:28:41 ID:???
ユニクロ行ってこい
534ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:18:54 ID:???
>>532
日本のメーカーがいくらでもコピー出してるのでは?
535ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 23:28:19 ID:???
・アンダーアーマー
・バイオギア
・skins
・2XU

どれ買えばいいのよ?
536ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 23:32:11 ID:???
どうせだからオルカとか買ってくれ
537ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 23:37:45 ID:???
>>535
全部買って比較レポよろ
538ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 23:38:56 ID:???
>>535
今月号のバイクラ立ち読みしておいで。
着圧基準での区分があるから。

アンダーアーマーとバイオギアはリストにすら上がってないけどw
539ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 23:47:38 ID:???
>>535
ワコールCW-Xディスってんの?
540ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 04:13:49 ID:???
OUTWETで十分だよ。フリーサイズだから誰も困らないし。
541ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 08:50:07 ID:???
クラフトでいいじゃん
542ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 20:25:40 ID:???
昨日、初めてサイクルウェア(上着S/S)を買いに行ったんだけども
これってばめっちゃ乳首浮き出ない?
一応メーカー公表の適正範囲内なんだけども…そういうのが普通なん?
543ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 20:40:49 ID:???
気になるならアンダー着ろ
544ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 20:54:04 ID:???
乳首にバンドエイドオススメ
545ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 21:40:38 ID:???
546ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 21:57:20 ID:veaoGmrI
今日もクソ暑かったが1サイズ大きめのレーサーシャツでCOOLMAX素材
だったんで肌にへばり付かず少し快適だった。
547ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 22:02:18 ID:???
COOLMAX(笑)
548ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 22:13:05 ID:???
パールイズミのウェアーって良いの?
ピナレロのウェアとか作ってるみたいだけど。
売り値で5千円位なのはどうなんだろ・・・
549ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 22:36:52 ID:???
>>542
女の子の間では付け乳首が流行ってるのに、
なんぜ立派な乳首をもっと主張しないの?
550542:2010/08/07(土) 23:55:27 ID:???
>>543
ういす。
つーか胸回りもちょっときつかった気が…前傾姿勢取り忘れた orz

>>544-545
毎回お金かかるのは勘弁っすw
というか肌がかぶれそう…(アトピー持ちなんでサーセン)

>>549
男でチクポチってキモイと思うんすけど…
てか付け乳首とかけしからんモンが流行ってんすかw

明日、アンダー着て試着行ってきまー。
551ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 01:32:44 ID:???
素肌で試着は無しだろjk
552ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 15:18:40 ID:???
体にフィットしてこそ
透湿性能が意味を成すの
ワンサイズ大きめとか
ただ単に生地の無駄
立体裁断されたものなら
なおさらのこと


553ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 19:03:58 ID:nmPUqgKX
インナーをユニクロのスポTから
アンダーアーマーのコンプレッション(袖なし)に変えたらとても快適になった。
特にジッパー開けた時の風の冷たさがまるで違うw
それに水かけた時のヒンヤリ感もたまらんかった。

ただ、若干締め付けきつくないですか?こんなもん?
163cm/59kg/18% でサイズMDだけど、サイズ上げた方がいいですか?
ロード用として販売されてるアンダーって使ったこと無いのでどんなもんかな〜と思いまして・・・。
554ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 20:32:55 ID:???
>>553SKINSだけど汗かいてると引っかかって着れないくらい
使ってるうちに多少は伸びる
大きめだと楽でいいけれど、コンプレ効果は落ちるでしょ
555ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 20:49:13 ID:???
>>552
透湿性能?
どこかでレインウェアの話でも出たか?
556ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 21:14:35 ID:???
>>553
むしろサイズ落としてもいいくらいじゃね?
557ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 21:19:53 ID:nmPUqgKX
>>554
なるほど〜 少しきつい位がちょうどいいんですね。
そのうち多少伸びるって事なんで、使い続けてみます。
558ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 09:23:25 ID:???
4Lくらいのサイクルウェアを探しているんだが
名古屋でウェア売っているところってドコ?
559ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 12:04:27 ID:???
カトー

だけど、でかいサイズならイギリス通販がいいんじゃまいか?
560ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 08:56:34 ID:???
適当に3L買ってきたわッッッ
てかサイクルウェアって種類がありすぎて訳ワカラン
どんな組み合わせで買えば良いのかワカラン
すね毛剃るのかワカラン
外れのないウェア選びって、どーすりゃいいんだ?
561ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 10:25:02 ID:???
上下セットのヤツ買えばよろし
562ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 19:49:15 ID:???
>>560
パール買っとけばいいよ

すね毛は好きにしてください
563ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 10:38:26 ID:???
>>560
すね毛なんて剃らないぜ!
なんて言ってたころが俺にもあったぜ……

怪我するとすね毛は邪魔なんだよなー
564ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 19:11:06 ID:???
そうだっ!!!
パールに乗り込んで4Lのサイズを作ってもらえばいい

インナーパンツを買ったがピチピチのパツパツ
こりゃまいったね
565ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 23:32:43 ID:???
もーちょっとまじめに自転車のってちょっとは痩せろよなおっさんども
566ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 23:33:25 ID:???
まじめ
567ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 01:07:21 ID:???
すね毛剃ってないと、怪我した時にテープ貼れなくて厄介だし、かさぶたになった時に毛が引っ張られて痛いんだよな
568ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 01:46:40 ID:???
>>560
脛毛(というか後述するが脚毛)を剃る理由は今となっては各個人の事情と言わざるを得ないが、本来はマッサージを受け易くする為。
自転車競技がプロスポーツとして成立したのは19世紀から20世紀にかけての事だが、丁度それと関連してロードのステージレースやトラックの6日間レースが始まるようになったのと関わっている。
ご存じのとおりこれらレースは毎日走り続けなければならず、疲労を翌日(または翌ステージ)にいかに残さないかがカギとなるわけ。
そこで登場したのが当日レース後の脚と尻と腰のオイルマッサージで、これは現在でもツールなどの取材番組を観た事があれば知っていると思う。
で、オイルマッサージ(おそらくパウダーマッサージも)を実際にやってみるとわかるが、脛毛があるとやりにくいったらない。
そんなわけでプロサイクリストから脛毛を剃るようになり、いつしかそれがサイクリスト全体のコードとなった。
もし、自転車競技にステージレースなどが生まれず週一のワンデーレースだけだったら今頃サイクリストの脚は毛が生えっぱなしだったかもしれない。
569ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 03:05:18 ID:???
某所で通勤用にウィザードのジャージ通販したんだが、何故かウィザードのバンダナキャップも付いてきた。
サービスなのか、伝票には特に何も記載が無い。 
カタログ落ちの物らしいので、倉庫の人が半端なあまりを放り込んだんだろうか。
問い合わせたら倉庫の人が可哀相かも知れないし、送り返してとか言われたら面倒なのでそのままにしている。
570ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 10:33:03 ID:???
>>569
DVDをメーカー直販で買ったら、そのメーカーの社名入りボールペンも入ってた
まあ社名入りだし商品じゃないんでサービスだろうが、伝票等に記載なし

古本を通販し届いた、伝票を見ると…「表紙に折れがあったので、今回は0円です」と書いてあった
「確かにコレクターズアイテムな本ではあるけど、いくらなんでもタダって?」と驚いた事もあるw
571ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 10:36:45 ID:???
>>569
以前見たとき、あさひ他、複数の通販サイトでバンダナついてると記載されてたから、
メーカー側が付けてるものなんじゃないのかな。
572569:2010/08/12(木) 11:32:39 ID:???
>>571
ホントだ、確かにあさひだと一番にバンダナキャッププレゼントって書いてあるね。
自分が買ったサイトは何にも書いてなかったよ。
これで心置きなく使える。
カタログからは消えてるし、メーカーの在庫処分だったのかな。
573ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 14:19:31 ID:???
パールイズミのUV足腕カバー買った。
現物が店頭になくて(店には女性用のはあるんだけどなぁ)結局通販だったんだけど、
散々ググってもサイズの決め手に欠けたのでここに採寸結果を書いておく。
すべて平面に置き採寸、外−外の寸法。

407 メッシュUVアームカバー
 サイズ:L
  幅MAX(上腕):13.2cm MIN(手首):8.5cm(周長でなく幅)
  長さ:43.5cm

417 メッシュUVレッグカバー
 サイズ:L
  幅MAX(もも):21.0 MIN(足首):9.1cm(周長でなく幅)
  長さ:61.5cm(ひざ部分で湾曲しているので、モモ裏〜ひざ裏〜足首裏のラインを採寸)

俺自身は身長169cmのおさーん体型。(上腕周30cm、太もも周57cm←カバーの上端が来るあたり)
アームカバーは最初若干きついかと思ったけど、なじんできた。
足腕ともに長さもワタリもぴったり。
574ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 23:09:15 ID:???
レッグカバーも買っておくべきだった
脱いだらマレーバクみたいになってきた。
575ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 00:37:09 ID:???
Wiggleでクラフトのコンプレッションシリーズの販売開始してるな
576ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:12:58 ID:???
adidasってチームスカイのジャージしかないのかなぁ?
577ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:46:37 ID:???
>>576
無いんじゃない?
サイクルウェアはMAVICに移行したからな。
プロチームだけってのも寂しいが。
578ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 09:01:18 ID:???
マビックってホイルとサイコンのメーカだと思ってたけど、
ウェアもやってるんだ
579ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 09:02:16 ID:???
シューズもあるよ!
580ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 10:47:22 ID:???
コンポも思い付いたようにやったりしてきた。
リムとコンポでサポートしていたADRのレモンが世界選とツールの二冠を達成した89年はマビックにとって最良のシーズンであった。
581ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 15:29:01 ID:???
Raphaねー。

Raphaが好きで着てるとか、自発的な理由で選んでるのはいいんだけどー。
猫も杓子も、遅い人もダサい人もデブい人もASSOS着るようになってきたもんだから(おれだ)、
同じASSOS着るのがいやになっちゃって、逃げでRapha着るよに
なったんじゃないのって人がいて、それは鼻が曲がるくらいダサいと思う。

そんなんなら色が褪せるまで穿きこんだファッサのレーパン
(パールイズミだな)の方がかっこいいわ。

ということをmixi日記に書こうと思ったんだが、
マイミクにRapha?なにそれおいしい?というパールイズミマンの方が
多いような気がしたので、ここに書き捨てる。
582ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 17:58:22 ID:???
他人の目ばっか気にしててキモイったらありゃしない
583ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 18:06:21 ID:???
>色が褪せるまで穿きこんだファッサのレーパン

素晴らしいじゃん。
色格好なんかどーでもいいからとにかく安くて丈夫なレーパンが欲しい。
すぐ生地が擦り切れたり縫製がほつれてきたりで貧乏人には辛いぜ(´・ω・`)
584ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 00:37:47 ID:???
>>581
RaphaとASSOSって比べるようなブランドか
Raphaはファッション性重視ASSOSは機能性重視で正反対の性格のような気がするんだが
それともRaphaは見かけによらず機能的なのか
585ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 00:43:48 ID:???
Raphaはかなりスタイル良い奴じゃないと
やっすい体操着着てる中国人みたいに見えちゃう
586ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 01:27:58 ID:???
>やっすい体操着着てる中国人

それどんなのだか想像出来んww
587ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 01:40:38 ID:???
確かにラファ似合ってる人見たことないな
588ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 08:47:29 ID:???
>>587
TOJに来てたチームは格好良かった。
欧米人裏山。
589ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 15:23:24 ID:???
パールのシームレスジャージ人気なんだな、Mサイズだけメーカー在庫も売り切れ
というか、数年前に比べてパールのサイズって大きくなってない?
今まではLサイズでよかったのだが試着したらMサイズだった、パンツはLのままだったのだが…
590ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 18:56:13 ID:???
最近のお客様に合わせてメタボ仕様になっております
591ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 00:16:00 ID:???
パールさんは一部の商品にしかSサイズを展開してくれないので、
Mavic、2XU、SkinsのXSサイズを買うようになった。
なので、パールさんとこのアイテムはグローブしか持ってない。

海外通販を利用するようになったのも、パールさんのおかげかもw
592ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:38:17 ID:???
スポーツ用品チェーンにサイクルジャージ買いに行ったんだが、半袖はいっぱいあるが長袖はあまりない
さんざん迷った挙句適当な1着を手にとってレジへ行くまでの間に店内をうろうろしてほかのシャツを見て回った
表示上は同じ素材で作られた同じような構造に見えるシャツが、アディダスやらアシックスやら、
素人でも名前を知ってる大きなメーカーでも半額に近い値段で売っている
ナイキはちょっと高かったがそれでもまだ安い
そのうちに、サイクルジャージはちょっとポケットがついてるからってなぜこんなに高いのだろうと思えてきた
かといってサイクルジャージ買いにきたのに別のを買っていくのもなんだか負けた気がする
結局何も買わずに帰った
何しにいったんだかわかんねぇ…

ていうか、あの背中のポケットは実用的なんすかね?
足で走るのと違って上体動かないからものが零れ落ちる心配はしなくてよさそうだけど
あれは何を入れるためのもんなん?
飲み物は人肌になっちゃうし、工具類は硬くて痛そうだし、小銭とかは入れても取り出しにくそうだし
いまいちつかいどころが分からん
バックパックやヒップバックで間に合うような気がするんだよなぁ…
今のところそれで困ってないけど、あの背中ポケットのほうが実は使いやすいのか
593ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:45:26 ID:???
>>592
試着して乗車姿勢取ってみな
ちゃんと作られたサイクルジャージは、前屈姿勢が一番楽になるように作られてる(肩や背中が突っ張らない)
前ポケットだと前屈の時に中身が滑り落ちたり、腹の部分が重みで伸びる

しかし高いのは同意する
購買対象の絶対数が少ないので高くなるのは仕方ないとは思うけど
594ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:46:20 ID:???
>>592
実用的と思わないのであれば、それを選ぶ必要はないというだけのことじゃない?
量販店PBやwiggleあたりなら安いのもあるけど、全体には確かに割高だし。
595ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:49:01 ID:???
前ポケットに入れてると重みで垂れ下がったトコをペダリングで下から突き上げ続けることになる
いずれ落ちるだろうし、ファスナーで閉じてても邪魔なのは明らかだ
596ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:06:56 ID:rKGBnWFx
みなさん、街乗りの時って服装どうしてます?
私はダイエット目的で普段の足として購入したのですが
汗が想像を遥かに凌ぐ量なので、普段の足としては使えていません。
もっぱら、ウェアを着てCRとかを走ってます。
普段の足としても使って、より生活に根付いたダイエットとして定着させたいのですが
皆さんは都内で走る時ってどういった服装ですか?
やっぱり、Y'sウェア館で売ってるような服だと、快適ですか?
そのまま店に入れたり、買い物できればとても嬉しいのですが・・・。
夏は諦めたほうが良いですか?
又、秋や冬に、薄手の服で軽く走る位なら汗はそんなにでないですか?
597ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:12:52 ID:???
>>592
俺も以前は同じように思っていたけど、
汗でデロデロになる夏場は特に、ヒップバッグよりバックポケットに物入れたほうが快適
前傾のきついロードだと、ウエストベルトの締め付けが不快でもある
慣れたらやめられんよ
598ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:20:40 ID:???
>>596
街乗り時の普段着でも速乾のポリやナイロンしか着ないけど、真夏の汗はどうにもならない。
それで出先で困るようなときは、着替えを持っていく。
あと、汗染みが目立たない色/柄にしたり、汗の臭いを消してくれる機能がついた生地にするとか。
599ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:21:42 ID:???
>>596
スポーツショップ池ば機能素材で出来たTシャツとかポロとか色々あんだろ
600ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:03:20 ID:???
>>596
下はモンベルのコレとかどうよ?
今年買ってみたんだけどなかなか重宝してるわ
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130297
601ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:13:51 ID:???
>>600
それナイロンみたいだけど蒸れない?
汗とか大丈夫?
602ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:43:35 ID:???
>>592
普通の着丈のスポーツウェアだと前傾姿勢とったときに背中が寂しいぞ
603ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:52:26 ID:rKGBnWFx
亀レスすません

ユニクロドライでも手に負えない程の汗かきなので
夏は諦めるかな〜やっぱ…

着替え持ってくとリュックですよね?背中ツユダクになりません?

この前レーパンが粉でまんべんなく灰色になってた(笑
604ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:01:10 ID:???
>>593-595,597,602レスありがと
ためしに通販で安いの注文してみまんた
着てみて差があると思えばもっと上等なの追加してもいいし、
そうでなくてもそれはそのまま着てればいいしね
605ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:04:23 ID:???
>>601
太腿のあたりのサイドにジッパーがついてて、それを開くとメッシュになってるから
そこから結構風が通って良い感じだよ
606ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:04:57 ID:???
>>603
着替えは、大きめのサドルバッグやヒップバッグなんかでも充分入るよ
Tシャツだけならツールボトルにでも入るだろう
バックパックは、最近多い背中側がメッシュになってるのでも汗グチャになるので使えない
607ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:11:53 ID:42oLqL+R
なるほど、ツールボトル!
明日ワイズってきます♪
608ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:14:46 ID:???
スレチかもしれんが登山用のバックパックってかリュックとかでも、背中汗ビチャになるのかな?
609ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:16:02 ID:???
>>608
いいえビチャビチャになります。
610ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:23:24 ID:???
>>608
背中に触れるところに空間が開いててメッシュ&ショルダーストラップもメッシュとかなら、
多少は緩和できると思う、多少は。
例えばこういうの
ttp://www.ospreypacks.com/detail.php?productID=196&colorCode=520&tab=features

スレチすまそ
611ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:46:29 ID:???
そんなの気休めにしもならん
612ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 05:40:43 ID:???
自転車用に背中とリュックの間に首から腰まで空間が出来て空気が流れるよう
な物があればいいんだけど、有るようで無いんだよな。背中にピッタンコって
のが多い。
613ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 10:44:17 ID:???
614ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 10:56:20 ID:???
バックパックについて 2個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253928505/

誘導ついでに、次に買うならこれかなと思ってる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253928505/784
615ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 12:31:51 ID:???
>>590
ほんとだ、パールの説明読んだら、苦しくないように余裕もたせてるって書いてあった
というか、俺が上半身ガリってのが正解なのかな?
616ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 20:02:25 ID:???
>>612
有ることは有る。
ただし体感的にはほとんど変わらない。
変わるのはリュック本体が汗で濡れないことのみ。
byドイターのレースEXPユーザー
617ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:33:41 ID:???
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/117.html
何もなしですら汗ビチャになるのに汗ビチャビチャから25%軽減されても汗ビチャビチョくらいにしかならなさそうだな・・・
618ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:41:34 ID:???
ベンチレーション機能がいくらあっても、夏場は熱風が通るだけだからクールにはならないよ
619ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:44:39 ID:???
>>618
気化熱って知ってる?
620ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:50:14 ID:???
ザックのお話。
621ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:54:20 ID:???
背中ポケットに氷結ペットボトル入れてても暑い
何やっても無駄だと思った
622ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 08:29:39 ID:???
>>621
チューハイかと思ったw
623ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 12:29:01 ID:???
前、ツーリング中に足洗い場の水でジャージレーパンの上から
じゃぶじゃぶ水浴びて、ジャージだけ一度脱いで水絞って着て
走ったらかなり涼しかったよ、とくにレーパン部分。
レーパン、素材は水着みたいなもんだからとくに違和感もなかった。
624ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 13:19:52 ID:???
だってレーパンで泳げるもの(最初はちょい水で膨らむが)
実際川で泳いでる
625ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 14:41:29 ID:???
で、川から上がってみると自転車他一式跡形もない、と
情けない姿で公共交通機関に乗る642
626ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 14:47:39 ID:???
仕方がないので>>642に期待
627ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 18:13:19 ID:???
ロングパス
628ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 19:29:53 ID:???
>>625
ただただ泣くなw
629ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 07:56:31 ID:???
>>623
HNが623な美人人妻ブロガーが居るんだが、
彼女の書き込みじゃねーよな。
思わずオッキするとこだったじゃねーかw
630ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 08:06:25 ID:JbAakrpj
しらんがな。
631ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 21:06:30 ID:???
Raphaのメリノベースレイヤーを持っている人いませんか?
洗濯すると、やっぱり縮みますか?
632ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 21:38:17 ID:???
今のはバージンウールでもなきゃ洗えるよ。
詳細はメーカーのサイトを見ろ
633ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 21:58:52 ID:???
白のウェアにチェーン触った後の汚れ付いちゃったよorz
どうすりゃいいんだい、力を貸してくれ
634ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 22:05:57 ID:???
クリーニング屋にでも出せば?
635ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 22:06:28 ID:???
台所用洗剤で洗えば?
636ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 22:10:06 ID:???
やっぱ自力は無謀なのか・・・
637ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 22:24:14 ID:???
ディグリーザ→洗剤→ディグリーザ→洗剤…の繰り返し
638ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 22:24:45 ID:???
パークリぶっかければいんじゃねーの?
ウェアってその程度じゃ劣化しなくない?
639ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 23:03:04 ID:???
ディグリーザーやパツクリか・・・勇気が要りそうだなw
だがよく考えたら、ウエスがそれらで痛んでないからおkって気になってきたよ!
640631:2010/08/21(土) 23:20:58 ID:???
ごめん。着丈が縮んでくれると嬉しいなぁと思ってるんです。
縮むのが嫌なわけじゃなくて。
641ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 00:18:15 ID:???
>>639
ウェアじゃないんだけどSIDIの靴の化学繊維のメッシュ部分、
チェーンとかに当たって汚れたらパーツクリーナーしみこませてふき取ってる。
洋服の染み取りの要領で、ウエスかティッシュに汚れを吸わせる感じで。

ホムセンなんかで特売してる安物のパーツクリーナーじゃなければ大丈夫だとおもうよ。
642ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 06:26:53 ID:???
ロードに乗り始めました。
まだ普段着で乗っているのですが、
尻穴と言うより、金玉の付け根側が痛いです。
(サドルから降りたときに、鈍痛を感じました)

この痛みは、レーパンを履けば改善される系統のものでしょうか?
それとも、ちゃんとサドルに乗れていないとか、
フォーム(?)に起因するものなんでしょうか?

すみませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
643ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 06:43:00 ID:???
>>642
両方じゃない? サドルを2mmくらい間下がり
644ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 09:19:15 ID:???
レーパンかどうかよりも>>643の言うとおりポジション見直したほうがいいかもね。
まだ乗り慣れてないなら フォームが出来上がってくると慣れる可能性もある。

ただ一度レーパン穿いちゃうと二度と普段着に戻れないのでそれなりの覚悟で。
おらはもう戻れない。
645ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 13:56:09 ID:???
わかりました。
まずはサドルを下げて様子を見てみます。
ありがとうございました。
646ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 14:46:28 ID:???
>>633
俺はしみ落とし用のザウトという洗剤を使ってるよ。油系は結構落ちるよ。
647ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 15:39:05 ID:???
>>641
うちには特売パークリしかなかったわw
>>646
効能読んだけどザウトイイね
明日、会社帰りに買ってみるわthx!
648ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 15:55:43 ID:???
>>633
皆知らないの? 油脂類の最強の溶剤(洗浄剤)はシンナーだよ
649ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 16:20:37 ID:???
素材への攻撃性を考慮しなければいけないので使うヤツはいないと思うがw
650ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 17:06:09 ID:???
>>633
松根油に浸ける・・・んで揉み洗い
651ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 21:09:31 ID:???
クリーニング会社の奥の手は有機溶媒だよ〜ん
シンナーの他にもいっぺぇあるでよぅ〜(南利明を思い出しちゃった)
652ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 04:07:33 ID:???
>>641
青棒せっけんでこすれば、オイル汚れはきれいになるよ
653ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 13:06:47 ID:???
やっぱ、クレンジングオイルでしょ
654ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 00:46:29 ID:???
>>596
インナーをスポーツ用のにしたら
上は普段着っぽいのでも大分いける。
655ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 04:47:46 ID:???
>>633
俺はメンテ作業後の手洗いやウェアに付いたオイル汚れはいつもライオンのハンドソープの
キレイキレイを使ってるけどチェーンオイル系の黒い汚れもびっくりするくらい綺麗に落ちるよ。
除菌効果も高いので長期間の汗汚れで雑菌が繁殖してニオイが付いたグローブなんかもこれで洗うと
一発で完全にニオイとれる。マジおすすめ。
デグリーザーや衣服洗浄用ではない普通のシンナーなど有機溶剤系はウェア類に使うのはやめといた方が
いいんじゃない?
656ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 06:21:41 ID:???
wiggleのジャージ、ショーツってもう売ってないの?あれ欲しいんだけど・・・
657ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 09:46:29 ID:???
だから全世界で派手派手ロゴ入りのチームジャージが売れなくなって
おとなし目で普通のポロシャツ+αくらいの柄で普段どこでも入ろうと思えば入れるようなのに
みんなシフトしてる

こういう時期の普段の部屋着には自転車のウエアの1サイズ大き目でピタピタしないくらいのが
いいわ
楽で動きやすいし、肌触りもいいしすぐ乾くし
古いジャージを5枚くらい窓際に引っ掛けて、
汗でぐじゅぐじゅになったら順番に着替えて干して、
乾いたものに着替えてって
1日終わったら全部洗濯機に入れて入れ替えw

でもウエアなんて夏物でも冬物でもシーズン初めに入荷して終わりで、
その頃に買わないとあっという間に売り切れて
もう今から夏物なんて残り物しかねーよ
海外通販でももうそろそろ厳しいようならオクで探してみな
658ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 09:55:41 ID:???
>>642
金玉の付け根側が痛いです。
(サドルから降りたときに、鈍痛を感じました)
この痛みは、レーパンを履けば改善される系統のものでしょうか?

タマスジが引き攣れて痛いと言ってるのならレーパンで直る
レーパンも7,8年前は今ほど伸縮性のない生地のやつが多くてそこらが痛くなったが
今のはどこの安売りメーカーのもすっかりよくなった

オマタが長時間圧縮されて痛いといってるのなら脚力不足
自転車でもスケートでも前傾姿勢を支えてるのは実は太ももの前ではなく、
裏側のハムストリングで、
ジョギングなんかやってもあんまり強化されない筋肉
「ランジ」とか、その他ダンベルを使った運動もあるからモノの本をいろいろ見て
ちょろちょろとやってみたら
割とすぐだいぶちがってくるもの
659ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 09:56:10 ID:???
>全世界で〜売れなくなって〜みんなシフトしている

どこの妄想ですかね
660ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 10:56:55 ID:989p8z5S
チームジャージが衝撃的に販売不振になって
各社主力を抽象模様に換えているのを知らないバカは
糞食って寝てればよろし
661ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 10:59:52 ID:???
そうか
もう二度と派手な(チーム)ジャージは見られなくなるのかw
残念だなw
662ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 11:10:43 ID:???
そんなことを知らないからって
糞食って寝なくてもいいかと
通りすがりの私は思います。
663ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 11:14:31 ID:???
>>662
「知らない」からじゃなくて、「知らないのに妄想扱い」する人間は、
糞食って寝るべきってことなんじゃない?
オレもそう思う。
664ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 11:24:08 ID:???
他人のふり対決はそのへんで
665ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 11:24:12 ID:???
ほいで、ソースは?
666ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 11:32:59 ID:???
>>665
あるわけねーじゃんw
妄想なんだから
667ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 11:34:02 ID:???
全世界でときたもんだ!大きくでたな!(爆
と、自演
668ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 11:36:58 ID:???
>>658
>オマタが長時間圧縮されて痛いといってるのなら脚力不足

サドルを下げてのち、
まだ1回につき30分くらいしか乗れていないんですが、
脚力の可能性ですか・・・筋トレやるのはキツそう。

今日明日は休日なんで、
とりあえずまた2時間くらい連続で乗ってみます。
レスありがとうございました。
669ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 12:18:21 ID:???
事の真偽はどっちでもいいけど、業界の人なら知ってても不思議じゃないし、
業界情報だとしたら尚更ソースなんて示しようがないじゃん。
ウソかもしれんけど、ホントかもしれん。そんだけ。
オレは「自分の知らないことは妄想」っていう考え方がキライなだけ。
あと何かと言うと自演て言うヤツもクソ食って寝とけ。
670ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 12:29:14 ID:???
>>669
自分で書いておいて何言ってんだ?w基地外かw
671ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 12:29:45 ID:???
んがくっく
672ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 14:42:07 ID:???
>>573
寸法はパールに問い合わせれば教えてくれるよ
俺が問い合わせた時のメッシュUVレッグカバーの寸法は

M: 長さ62cm 下部9.5cm 上部20cm
L: 長さ66.5cm 下部10cm 上部21cm
673ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 17:23:36 ID:???
>>670
オマエの周りの人間は全員同一人物らしいなw
674ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 03:18:38 ID:???
パオパオビール、長袖とタイツも出るのかw
675ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 08:43:56 ID:???
コンプレッションタイツは、直に履くものなの?
サイクルパンツの上に履くと、サドルと擦れて破けやすいとY'sの店員にきいたけど。
でもサイクルパンツのパッドの前にコンプレッションタイツがくると股ズレとかどうなんだろう?
持っている人どう履いているかおしえて。
676ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 09:44:49 ID:MfhRk4lG
コンプレッションタイツ直履きしている人に質問
シャモアクリームはコンプレッションタイツに擦り込むの?
タイツ薄いからレーパンのパットにも擦り込むの?
677ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 11:03:55 ID:???
パッドのついたコンプレッションタイツ履けば解決じゃね?
678ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 18:26:48 ID:???
>>677
倍以上するじゃん。
今レーパン盛っているからタイツだけでいいのだけど。
679ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 01:03:09 ID:???
>>642
男ですか、独身か、既婚子持ちか、子梨かな。
頻繁な尿道圧迫は男性不妊の原因だそうだし、将来子供が出来にくくなるよ。
俺は一人男の子がいてるからいいけどw 穴開きサドルがいいよ。
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1246340060
680ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 09:54:31 ID:???
>>675
>>676
持ってるんならやってみてレポしてくれ!

自分は下着→タイツ→チャリ用ハーフパンツの順。
下着がグショグショになるから、今度ノーパン直タイツに挑戦するか・・・
681ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 10:55:30 ID:???
タイツの下に下着ってw
682ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 13:51:43 ID:???
とすると…世の中のタイツはいた女性は全員ノーパン
683ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:18:34 ID:???
>>682
馬鹿かお前、世の中のタイツ履いた女性が皆自転車乗りとでも


でもお前の言う世界も悪くないな。
是非ともそうあってほしい。
684ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:19:49 ID:???
>>680
いや、これから買おうかなと思って聞いてみたのだが。
タイツはどこのコンプレッションタイツ?
685ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 16:13:24 ID:???
ttp://www.2xu.jp/compression/mc1644b.html
ttp://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=837
みたいなパッドついた自転車用のコンプレッションタイツ買えばいいんじゃね?
真冬ならまだしも、普通にレーパンとの重ね履きとか考えられないんだが。
686ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 16:52:24 ID:???
足を焼けしたくないし、肌が弱いから薄手のロングタイツに
レーパン重ねて履いてるよ。下着は着けてないけど、たまに
パッド入りインナー履く。更にケツが痛くなくていい。
まー、好き好きだろうね。
687680:2010/08/27(金) 17:30:27 ID:???
>>684
2XUの普通のとOrcaのKillaなんとかってやつ。
2XUのがコンプレッション弱目で脱ぎ履きしやすい、生地は薄くて着心地良い。この時期でも快適。
Orcaは逆で、コンプレッション強め、締め付け強くて膝裏に違和感ある。
履くときはまだいいけど、疲れて帰ってきて汗だくで脱ごうとすると、もう二度と着るか!!って思うほど脱ぎにくいよw
生地は厚めで今の時期だとちょっと暑い。

コンプレッションタイツは股間縫製が、ノーパンで履くのを前提で作られてないような縫い目になってるのが多いからね。
レーパンとは違うのだよ。
688ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 17:33:46 ID:???
>>687
だから普段着のパンツはいたって?
689ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:03:23 ID:???
下着穿くとか、穿かないとか、何でそんなこと一々人に聞くんかな?
自分で確かめて調子いいほう選べばいいんだよ!
690ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 03:06:34 ID:???
オマエみたいなアホには聞いてないから。

答えなくてイイから。

ムリして書き込まなくてイイから。
691ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 04:09:52 ID:???
>>690
夏休み終わるぞ
692ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 10:13:16 ID:???
答えたくなければ黙っとけ。>>689みたいな奴ばかりだとスレ自体が即、過疎って落ちる
693ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 11:32:11 ID:???
え?
694ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 13:00:28 ID:???
下着を脱ぐのが面倒なときはそのまま、脱ぐ暇があるときは脱いでからタイツはいてる
695ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 13:12:46 ID:???
>>692
こんな過疎板でスレ落ちるとかwww
696ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 20:16:54 ID:???
ホムセン、ドラッグストア6軒ハシゴしたけどザウト売ってねぇぇぇぇぇ!
これだから田舎は・・・通販送料高けぇよ
697ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 15:17:46 ID:???
ずっと CW-X スタビライクス+パッド付きインナーだったけど、レーパンデビューした。
今まで平気だったのに、150kmくらいで足がつった。
どうやら、コンプレッションタイプじゃないとダメな脚になってしまったみたいだ。
698ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 16:19:20 ID:???
ちょっと質問です。
秋・冬用ウェアは各社いつごろ
発売するものなんですか?
今の時期に買おうとしても、
いいやつは売れ切ればかりで
手に入らないです。
699ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 17:45:36 ID:???
キャノンデールのウエアがカコイイのだがマシンがジャイアント。
キャノのバイク以外でもキャノのウエアは着てもおk?
700ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 18:08:51 ID:???
誰も見てないから大丈夫だよ
そもそもキャノンデールなんてアパレルメーカだろ?
701ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 18:47:24 ID:???
おれホイールはFulcrumだけど
ウエア、シューズはMavicだよ。
膝に不安があるのでレーパンはパールのプリザーブタイツとスパッツはいてるんだけど
色がグレーっぽい黒でいまいちなんだよな。
他のメーカーでいいの無いかね?
ビブは無理っす。
702ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 19:53:42 ID:???
君たち、コーディネイトって言葉を知らんのか?

おれは、メット、アイウェア、ジャージ、グローブ、レーパン、シューズ、全てルイガノです
もちろんバイクもね
703ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:02:27 ID:???
そこまでするならガノも認める。
704ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:03:55 ID:???
ガノジョが出来ました!
705ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 22:26:57 ID:???
>>698
もすこし後かな
だけど寒くなってからじゃ手遅れだから早めに行動推奨
706ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 23:04:31 ID:???
>>701
ブリザーブのスパッツはスポットカラーでブラックがあるよ。
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_26e/swacchi-master/m_IMGP8182-1-29eb5.JPG
707ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 23:42:51 ID:???
おお、THX!
さっそくポチッた。商品在庫あればいいな。
708ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 06:43:32 ID:???
普段着で乗ってる初心者ですが、
インナーパンツ履いてみました。

・汗をかいても不快にならない
・お尻 痛くならない
・股がすれる感じがしない
で、凄いねこれ!

下着ごときに高いような気がしたけど、
買って良かったよ!
709ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 08:06:09 ID:???
>>708
5年くらいインナーれーパンで乗ってて、
今年普通乗れーパンにかえたけど、
長距離乗ったときのしりの痛みとか快適性がぜんぜん違った。
インナーれーぱんのパッドは薄すぎると思う
710ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 08:35:45 ID:???
厚いのもあるだろ
711ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 13:20:18 ID:???
>>708
よしネクストステップだ
ノーパンでピチピチレーパンデビューするのだ
712ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 14:35:56 ID:???
>>705
サンキュー
713ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 01:12:34 ID:???
まぁウィザードのインナパンツのバットはペラベラ
714ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 07:06:04 ID:???
知り合いに「白いウェアは太陽光を反射するから気をつけろ」と言われたんだけど
本当かな?
例えばUV対策のアームカバーが白だと、腕はいいかもしれないけど実は顔に反射して
顔が余計に焼けるとか?
715ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 09:52:45 ID:???
どんな色であれ陽光を反射するから気にするな
716ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 09:56:22 ID:fBibqzS2
普通のレーパンの上にズボンを履いたら
暑うてやってられんわw

イズミにサイドも下もメッシュの奴があるがちょっとまし
しかしこれ単独で履いてなんて走れんわw
717ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 10:19:38 ID:???
>>716
インナーの付いているモンベルのヤツ涼しいよ
インナーは邪魔なので取り外して、レーパン+モンベル
汗染みも出ないしポケット部も蒸れないし太ももの処にある通気用のファスナーもエエで
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130297
718ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 12:47:20 ID:???
ちょっと話がずれるんだが、ロードやMTBの長袖グローブ(甲がメッシュで薄手のもの)って、
二輪バイクの教習でも使える?
今度教習所に通うことになったんだが、問題ないなら流用しようかと思ってます。
719ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 12:54:42 ID:???
>>718
使える
軍手で教習受けてる奴がいるくらいだから全然問題ない
720718:2010/09/02(木) 13:35:15 ID:???
>>719
ども。流用します
721718:2010/09/02(木) 13:36:50 ID:???
>>長袖グローブ
どうでもイイが長指グローブだった・・・
722ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 15:19:07 ID:???
>>721
指先から肩までのグローブを想像しちまった。
723ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 22:31:22 ID:TkSbMdS0
>>699
キャノンデールいいよね
シンプルでゴテゴテしてないところが
724ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 00:28:55 ID:???
>>723
問題ないっちゃ問題無いけど、知ってる人が見たらちょい微妙。
725ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 10:30:24 ID:???
キャノはもともとアパレルメーカーとしても
ブランドを確立してるから問題無し。
カンパのパーツを一つも使ってない自転車に乗ってる奴は
カンパのウェア着ちゃダメかとかそういう。
726ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 10:52:32 ID:???
そうだな。
パナソニックチームも1989年以前まではメルクスとかコルナゴのフレーム使っていたからな。



あ、これは例えが違うか!
こりゃ失礼
727ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 12:56:13 ID:???
カンパのパーツを一つも使ってないのにウェアはカンパ

m9(^Д^)プギャーーーッ
728ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 12:57:15 ID:???
729ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 12:59:19 ID:???
俺もバイクがGIANTなんだけど、昨日キャノンデールジャージ買っちまったよ。
返品したほうがいいのかな。
そもそもGIANTジャージなんか一般の店で売ってないじゃん。
730ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 14:01:17 ID:???
ダイハツに乗ってフェラーリのTシャツ着ててもいいじゃないか
731ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 14:20:08 ID:???
国産車にフェラーリのエンブレム付けて乗ってる人も居るしね。
732ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 20:21:46 ID:???
そろそろ今年の冬用のグローブを物色し始めたんだけどさ、気温0℃でもへっちゃらだぜ
って感じのおすすめのグローブ教えてくれ。
733ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 22:45:53 ID:???
>>732
OGKの。
734ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 22:59:20 ID:???
0℃で平気なグローブで正常な操作出来るとは思えない。
735ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 23:46:46 ID:???
そんなの簡単だよ、酷寒用のオーバーミトン-40℃対応、慣れりゃロードもOK
736ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 23:57:43 ID:???
暖かい生姜ジュース飲んで血行良くすりゃユニクロの1500円手袋でも暖か過ぎ
てか軍手でOK
737ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 10:28:39 ID:???
生姜は体を冷やします
738ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 10:32:49 ID:???
シューズ内にホッカイロ入れれば
手が冷たくても幸せになれるよ
739ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 18:39:54 ID:???
ボトルの中身が凍るような気温になると
そうも言っとられんのよ、これが。
740ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 19:14:40 ID:???
>>732
デポで買ったCHIBAの冬用グローブ
-5℃で走っていても汗ばんでくる。
741ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 19:58:25 ID:???
>>737
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/index.html
間違った使い方してない?
742ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:06:46 ID:???
自転車用のスポーツタオルってありますか?
今無印の使ってるんだけど色がぜんぜん合わないです
743ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:17:41 ID:???
>>742
汗ならグローブで拭うのが一般的だが、タオルで何するの?
744ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:20:15 ID:KP0svSK1
タオルで顔汗を拭くんだよ

俺はハンドルに結わえ付けてヒラヒラと風で乾かしながら走ってる
745ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:28:39 ID:???
>>743
顔を洗ったあと吹きます

後は休憩で横になったとき顔にかけます
746ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:35:47 ID:???
自転車用じゃないが、MSRパックタオルってのを使ってる
747ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:46:29 ID:???
>>746
ぐぐってみたら、高いけどよさそうですね。
探してみます。
748ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:57:58 ID:???
>>747
補足
3つぐらい種類があって、パーソナルってのが消臭加工してあるのでお勧め
749ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 22:30:31 ID:???
>>732
> そろそろ今年の冬用のグローブを物色し始めたんだけどさ、気温0℃でもへっちゃらだぜ
> って感じのおすすめのグローブ教えてくれ。
スキー用の、シェル、ゴアテックス、インナーの三層構造のやつは、STIレバーの操作も
なんとかいける。ストックを持つのが前提なので、ハンドルは握りやすい。
アルペンとかのバーゲンで5000円ぐらいになるのでお買い得な気がする。
オーバーミトンは温かそうだが、STIは大丈夫? 

750ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 22:50:11 ID:???
>>732
シマノのウインドプロテクターってやつが使った中で使用感・防寒で最強だった。
751ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 22:53:03 ID:???
スキー用のグローブの簡単な洗濯方法はある?

使ってみたいけどスキーと違って自転車は毎日使うから
簡単に洗濯できないと汗でカビそうだから。
752ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:38:34 ID:???
>>751
こういう奴なら中の奴だけ洗える。
http://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_01189.jpg

スキースノボ板に行けばシーズン中は毎日のようにスキーやってる人も
居るだろうからそっちで聞いてみたら?
753ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:51:05 ID:???
>>749
スキー用は基本的にはいいと思うけどやっぱごつくない?
ハンドルに力を入れたり、ブレーキをかけたりと、より繊細さが...

冬、雨や雪では絶対に乗らないのであれば、ゴアじゃなくてもいいかもね。
754ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:59:10 ID:???
755ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 01:02:20 ID:???
>>754
最後のはなんだwwww
756ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 02:10:15 ID:???
>>740
ゴアウィンドストッパーのやつ?
おれも使ってるけど本当に0度付近じゃないと使えないよな、暑くて。
757ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 06:05:39 ID:???
>>754
そこのオンラインショップ、個人情報漏洩させてるから注意な
758ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 07:40:57 ID:???
漏洩は1月頃だっけ?
お詫びに5000ポイントくれたから気にしてないな。
759ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 08:40:00 ID:???
>>758
最近になってまた不正利用報告があるので、そのまま使ってるんなら要注意
760ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 13:26:28 ID:???
>>757-759
その漏洩対象に入ってたけど、しばらく問題なかったんだが
先月ぐらいに不正利用未遂やられてカード止められた。
番号変えるはめになったよ。
761ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 14:27:58 ID:???
お前ら軟弱なんだよ俺ウインド10年以上やってたけど関東
までなら冬でも裸足に素手だぞ
762ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 14:39:21 ID:???
田舍もんが寒さに強いのは常識
763ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:19:57 ID:???
サイクルジャージに下着って必要でしょうか?
汗なんかは風ですぐ乾いてしまうので、冷却効果を考えると必要ないように思うのですが
764ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:49:25 ID:???
運動量を今の三倍に増やしてみろ
765ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:54:59 ID:???
>>763
必要ないと思うならそれでいいんじゃないか
1〜10まで他人と同じにすることはない
766ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 17:29:44 ID:???
サイクリング中に便意を催し最寄りのトイレで致したあとに、
ちゃんと振ったつもりで残尿感もないはずなのに実は残っていて
陰茎の先っぽに触れてる部分だけが濡れてもいいなら、
もしくは大きい方を致した後にちゃんと拭いたはずなのにちょっと残っていて
うんこの染みが汗でさらに広がってもいいなら下着つけなくてもいいんじゃね?
767ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:11:29 ID:???
下半身にジャージを着てるとはハンパな変態じゃねえな。
つうか、犯罪者。
768ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 19:30:15 ID:???
>>766は文盲白痴
769ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:42:20 ID:LufNn2Nn
レーパンの下に薄手のスポーツ用インナーパンツとかはいててもいいよね?
先輩がそんなもん邪道だから脱げとかいうんです
770ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:42:38 ID:???
Craftの冬用ジャージ、ビブタイツ、グローブ、ゼロエクストリーム、トーカバーまとめてイヤホーしたぜ
エアコンガンガンの部屋で一人ファッションショーやった後、静かにタンスの奥にしまいますたw
771ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:49:13 ID:???
夏物が4割引きだから、今から買ってしまった。
10月くらいまでは着られるかな?
772ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:08:03 ID:???
>>771
11月からは熱帯か南半球の温帯に移住するんだ
773ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 08:41:47 ID:???
>>769
邪道ってか、レーパン全体の設計やレーパンの
パッドの設計は直穿き前提になってるから、
インナーといっしょに穿くのはレーパン買った金を
ドブに捨ててるようなもん。
774ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 10:10:39 ID:???
設計とかアホクサ。そんなもん自分が良けりゃイイんだよw
775ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 10:46:57 ID:???
自分が良くなるために品物の設計を生かすんだろ
776ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 10:51:26 ID:???
そもそも釣りだろ>769
777ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 11:39:21 ID:???
2行目がアッー狙いだよなw
778ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 14:33:23 ID:???
ビンテージジャージ漁るようになった。意外と現代でも通用するデザインが多いよな
779ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 14:39:21 ID:???
>>769
しかしインナーに下着きてるとレーパン越しにくっきりと下着のラインが浮き上がって
なんつーかエロい
先輩は正しいな、この場合
780ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 15:21:40 ID:???
先輩がムラムラしただけか
781ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 15:27:48 ID:???
>>780
この場合、先輩とは女の先輩ってことでいいよな。
つまり熟女好きってことで、
以下は、アンカースレで続けてください。

【anchor】アンカー総合 part48【BSC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267154146/l50
782ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 15:33:59 ID:???
冬の話なんだけどさ、クラフトのインナーでウィンドストッパータイプのあるでしょ?
あれの上に夏用ジャージ+ウィンドベストだけ着て冬をすごす人がいるらしいけど、あれって
3℃くらいまでが限度かな?俺も今年挑戦してみようと思ってるんだけどさ。
結構な寒さでも、手足さえ防寒すれば結構体の部分は大丈夫な感じがしてるから。
783ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 15:39:45 ID:???
防風インナーって調整効くの?暑かったらムレムレにならない?
784ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 15:43:33 ID:???
俺もその辺知りたいな。クラフトプロゼロクルーがよかったから、WSタイプを買おうかと思ってたところ。
785ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 15:49:13 ID:???
>>782-784
WSタイプに普通の長袖ジャージ+ビブで0‐5℃辺りは去年問題なかったです。
ただ走り出しの20分程はその上にウィンドブレーカー着ないと無理ですが。
786ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 16:13:11 ID:???
>>782
オレは1枚持ってる。
公式レースだと着衣に制限があるので、寒い日や雨の日はジャージの下に着る。
もちろん、着衣自由の草レースや練習には全く用がない。
787ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 20:07:00 ID:???
>>786
便乗ですまんけど、そのレスの意味は、ウェアを自由に選べるなら、クラフトWSを
着るよりも、ウインドブレークジャケット等で防風する(方が快適である)ということ?
788ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:01:43 ID:???
俺も>786じゃないけど
ウインドブレークジャケットなら汗かきそうな時、前あければ汗ひくけど
アンダーじゃそうはいかんだろ

それから、おせっかいかもしれないけど一言
一年以内に自転車始めて最初の冬迎えるって奴は、最初すごく寒く感じてお高いジャケット買ったりするけど
だんだん代謝が改善されるとそんなの暑くて着てられないってなって、結果ムダになったりするから
買う時にはよく考えてな
今寒いから買う!使わなくなったらオクに流す!って人はご自由に
789ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:37:45 ID:???
で、売った後、山へ行くようになってまた買うと
790ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 15:32:49 ID:???
で、パールイズミの増産はマダなのかね?
シームレスジャージが欲しいのだがサイズと色が無い
白のMな
791ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 15:42:11 ID:???
パール2011年の秋冬カタログにプリザーブシリーズが出てないんだけど
生産中止なんでしょうかね?
業界通の方解説ヨロ。
792???:2010/09/07(火) 19:27:42 ID:???
レディオシャックの上下15000円くらいで売ってるとこ無いかなあ
793ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:38:20 ID:???
ここじゃダメなの?
http://shop.teamradioshack.com/
こことか。
http://www.wiggle.co.uk/m/cycle/7/Nike/
794ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:22:36 ID:U3FUnRgk
春にLIVESTRONGで海外通販したが、今なら円高でお買い得だよな。
795ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:30:45 ID:???
レディオシャック着ると落車しそう
796ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:52:38 ID:???


        レディオ・ガ・ガ


797ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:02:18 ID:???
ある意味プレミアムジャージになる予感・・・
オレは既に買った。
798ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:37:39 ID:???
確かに呪われてるかのように落車連発しそう
799ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:19:14 ID:???
800ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:35:31 ID:???
このヘルメット見てると気持ち悪くなってくる。俺だけ?
http://www.fukui-c.co.jp/cp-bin/blog/pic/IMG_4046.jpg
801ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:38:13 ID:???
おいどんもごわす
802ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 23:33:06 ID:???
さて、そろそろ秋冬ウェアでも買うか
803ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 23:39:30 ID:???
その前に夏ウェアの着納め走りを重点的に
804ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 00:43:35 ID:???
805ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 01:01:08 ID:???
蓮の実って美味しいよね
806ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 07:58:28 ID:/1uIZ46h
>>800
なんか見慣れたら
蓮がグロじゃなくなってきたwww
807ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 09:42:27 ID:???
おっぱいがつまってる
808ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 10:08:56 ID:???
>>800
わしもでござるごわすごんす
809ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 14:15:15 ID:???
レーパンで両サイドがメッシュみたいな通気性のいいの無いかなあ。
前後より横汗がすごい。
810ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 14:43:09 ID:???
むかし飯島愛がそんなの履いてたな。
811ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 14:49:53 ID:???
紐レーパンか
812ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 15:07:57 ID:???
愛覚えてますか
813ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 15:22:06 ID:???
>>809
試してないけど、skinsのサイクルパンツなんてどう?
真夏は、自転車用でないskinsハーフタイツを背広の下や、ジーパンの下に履いてるけどサラサラで快適。
814ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 16:04:07 ID:???
>>812
それは飯島真理
815ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 16:50:25 ID:???
天使の絵の具はガチ
816ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 17:50:02 ID:???
長袖のウエアを買おうとネットで調べてたらサイクルジャージと
サイクルジャケットと二種類あるのね。違いがよく分からん・・・
817ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 17:58:23 ID:???
>>816
定義は知らんので感覚で答えると、
ジャージはウィンドブレイク機能なしか、胸など一部のみに機能を持たせたもので、
必要により、上にウィンドブレイクを着ることで温度調整がし易いもの。
ジャケットは完全なウィンドブレイク機能を持つもので、
より温かさを求める場合に着るもの(温度調整はしづらいので、余り追い込まない人が着るもの?)。
818ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:01:39 ID:???
ジャケットは伸縮性なし、ジャージは伸縮性ありが一般的だね
中間的なソフトシェルなんてのもあるが
819ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:14:36 ID:???
先月からクロスバイクのバットボーイにのってます。
今回自転車用のジャージを買おうと思うんですが、キャノンデールのジャージ以外だったらどのメーカーのがいいでしょうか?
他の自転車メーカーのは避けるつもりです。
あとチームとか全くわからないんですが、クロス乗りがレプリカ着たら変ですか?

常識がよくわかってないです。
820ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:27:58 ID:???
>>813 skins は玉まで絞めつけるから人を選ぶ

>>819 レプリカは変
パールイズミはしっかりしてて長いこと着られるがダサい
お金持ちならラッファがいい

821ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:29:33 ID:???
冬物まだ出ないかな。カステリのウェア欲しい。
822ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:40:40 ID:???
Rapha=ポールスミスはゲイくさい。
823ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:42:09 ID:???
>>809
パールイズミでメッシュのあったと思うよ
824ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:49:54 ID:???
>>822
だがゲイは女にモテる
825ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 20:24:11 ID:???
ゲイとかカンケーない。美顔ならもてる。不細工はもてない
826ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:59:28 ID:???
>>819
リクイガスっていうチームのジャージを着るといいよ。
827ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:20:13 ID:???
>>819
冴子の白黒カッコイイよ
がんばって探してね☆
828819:2010/09/10(金) 23:34:00 ID:???
リクイガスのジャージかっこいいですね!!
上下購入して、クロス乗るときは上だけきることにします!

アドバイスありがとうございました!
829ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:58:35 ID:???
830816:2010/09/11(土) 11:06:55 ID:???
>>817
>>818
何となく違いが分かりました。
とりあえずサイクルジャージを購入して
寒くなったら上にウインドブレーカーを着ようと思います。
831ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 06:50:44 ID:???
すいません質問です
秋〜冬のウエアについてなんですが、
上:パールイズミのヒートテックセンサー(長袖)の上に夏用半袖ジャージ
下:DHBのパッドなしタイツの上に夏用半ズボン
要はロングスリーブの上に半袖を重ね着しようって魂胆なんですが...
これっておかしいですか?
832ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 07:26:20 ID:???
季節の変わり目に長袖アンダーに半袖ジャージはたまにやる
833ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 10:33:41 ID:???
>>831
俺はいつもそれやってる。
834ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 10:40:12 ID:???
>>832
俺もやってる。クラフトの長袖インナー+半袖ジャージ+アームウォーマーで、8度くらいまでならまったく問題ない。
パンツはもっといい加減で、普通のレーパン+ユニクロのタイツ+レッグウォーマー0度でも全然平気。
835ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:37:07 ID:???
おお、これはためになる
今年から自転車通勤始めたから、冬ウェアどうしようか悩んでた
836ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:51:29 ID:???
通勤なら結構何でも大丈夫
本格的に走るとなると色々困る事が出てくる
837ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 12:10:16 ID:???
長袖アンダーの上から半袖ジャージで済むような気温までが心地よく自転車に乗れる限界だな

着れば大丈夫かと思って去年は風邪をこじらせたから、今年は寒くなったら山へは行かないことにする
おとなしく平地でLSDとかやることにする。
838ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 12:27:32 ID:???
俺も下りで体冷やして三度風邪ひいたので今年は今からキャラダイスの
サドルバッグを常時つけて冬に備えてる。
寒くなったらここに着替えと防寒着を入れまくるのさ( ・`ω・´)
839ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:44:45 ID:???
>>834
Wiggleにextremeなんとかってあるけどこれ?

8℃以下にあったらどうしてる?
840ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:48:19 ID:qh6wVaBz
test
841ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:52:30 ID:???
>>839
まず「サイクルウェア 冬」とかでググれ
842ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:00:00 ID:???
おしゃれな白いサイクルウェア買って来て意気揚々と着て走ったら、油の飛沫が飛びまくりで凹んだ
843ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:43:49 ID:???
飛沫に負えないw
844ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:43:31 ID:???
【審議中】
845ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:43:52 ID:???
だれうまw
846ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:49:36 ID:???
飛沫が飛びまくり
頭痛が痛い
847ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 16:26:47 ID:???
>>839
@ 23℃〜35℃
半袖ジャージ+半袖夏用インナー+UVアームカバー+レーパン+指きりグローブ

A 15℃〜23℃
半袖ジャージ+半袖夏用インナー+アームウォーマー+レーパン+指きりグローブ

B 8℃〜15℃
半袖ジャージ+長袖冬用インナー+アームウォーマー+レーパン+指きりグローブ+インナーグローブ+シューズカバー

C 5℃〜8℃
ウィンドブレーカー+長袖冬用インナー+アームウォーマー+レーパン+ユニクロタイツ+ウィンターグローブ+インナーグローブ+シューズカバー

D 0℃〜5℃
ウィンドブレーカー+フリース+長袖冬用インナー+アームウォーマー+レーパン+ユニクロタイツ+ウィンターグローブ+インナーグローブ+シューズカバー+スカルキャップ
848ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 19:21:15 ID:???
「ユニクロタイツ」って使ったこと無いけどどんなヤツだ?

もっこり自慢出来そうなヤツか?
849ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 19:35:10 ID:???
850ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:14:13 ID:???
>>839
運動強度とスピード域、寒さに対する耐性で同じ気温でも全然異なるので
人それぞれだが、必要と思ったら一通り揃えた方がいいね
851ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 09:08:17 ID:gp1xhRXu
基本 厳冬用のゴツイのをど^−んよりもうちょっと薄手のを重ねて厚着した方が
ムレもすくなくて暖かい
ブレーカーも多少目が粗くて、雨具兼用ではなく雨が降ったら役に立たないくらい
の方がいい > そういうのは別に折り畳めるやつを持参する事
一番上に防風ジャケットが必要になるときにもぴっちり高性能防風より
生地も適当なフィルムを挟んだくらい@経年老朽化が進むともっと良いで
えりもとやそでくちなど適当にだらしないものの方がいい
寒けりゃそれを重ねりゃいい
冬ジャケットの透湿という決まり宣伝文句はほんとーにあてにならぬ
ブレーカーも含めていったん10分ほど停まったら冷却液内蔵ジャケットになる
852ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 10:31:02 ID:???
>>851
薄手のレイヤリングの方が良いというのには同意だが、
透湿性能を発揮できないのは、吸汗層が足りてないのが原因だと思う
853ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 11:45:01 ID:???
2XUのコンプレッションタイツ、15回くらい使ったんだけどコンプレッション落ちてきた・・・
生地とか着用感はとても気に入ってるから、1サイズ小さいのをまた買うかな。
854ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 12:59:44 ID:???
>>853
痩せたと考えるんだ。プラス思考でいくんだ。
855ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:03:12 ID:???
普段着+トランクスで往復100キロほどフラフラ走ると金玉袋やその近辺太ももが擦れて若干痛いです
こういうのって所謂レーパンならタイトにホールドされて緩和可能ですかね?
レーパン&脚痩せがベターですか?
856ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:46:38 ID:???
>>855
サドルが水平じゃないかも
857ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 16:43:57 ID:1Ur0loFL
まだロードを買ったばかりで、レーパン履くのに抵抗があるので、mont-bell、Endura等のサイクルウェアで
走り込もうと思ってるんですが、変ですかね?やっぱりレーパンじゃないとおかしいですか?
858ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 16:51:00 ID:???
>>857
そんなことはない
俺も最初はそうだった
今でも途中で飯屋などに入る予定があるときは、7分丈とかを履く
859ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 16:55:16 ID:???
去年の冬は思い切ってパールのウィンドブレイク買ったけど
下にプロゼロ着ても東京走ってたら糞寒かったな
寒さ対策だけは個人差がありすぎて自分で試さないと駄目だと思う
860ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 16:59:03 ID:???
参ったなあ
急激に気温下がってどうしようかと、とりあえずロングタイツには抵抗があったので
ネットで色々探す旅にでていたが・・・・・・・
もうわけわかんね

ロードレーサーに乗るんだけど
上はウィンドブレーカーに長袖シャツ
下はレーパンの短い奴に普通のジャージでいいや
冬は乗らないことにした
探すのに疲れたよパトラッシュ・・・・・・・・・
861ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:19:17 ID:???
俺は寒くなるにつれてこんな感じになる

(上半身)長袖ジャージ+半袖インナー→長袖ジャージ+craft pro zero→→長袖ジャージ+craft pro warm+アームウォーマー+ウィンドブレーカー(最終極寒装備)
(下半身)レーパン+レッグウォーマー→タキザワ裏起毛タイツ→レッグウォーマー+タキザワ裏起毛タイツ

あとは厚手の手袋、イヤーウォーマー、シューズカバー、さらに寒くなると靴下の上にネオプレーンのカバーつけたり。
それと山に行く時は下り用にネックウォーマーとフェイスマスク、頭がちょー寒くなるので厚手の帽子。
862ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:30:05 ID:???
そんなに買えないよ〜用品高すぎる!
863ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:31:40 ID:???
>>860
タイツはければすべて解決なんだけど一度思い切って履いてみればいいんじゃね?
意外とカッコいいよ
864ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:37:47 ID:???
冬に山に行くような馬鹿なことしなければもっと少なくできるよ(゚∀゚)
とにかく下りが死ぬほど冷えるんだ。

ちなみにシューズカバーはwiggleの安いやつ、厚手の手袋とネオプレーンの
カバーとネックウォーマーはホームセンター。
タキザワのタイツはそんな高くないけど温かいよ。

craftのインナーはちと値段はったけどこれはそれだけの価値があった。
865ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:37:57 ID:???
これがネックなんだよ
死んでくれないかなこいつ
http://www.youtube.com/watch?v=JPqIGUBqgLA
866ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:47:00 ID:???
>>860
タイツなんて要らないよ。短パンのレーパンにレッグウォーマー+ヒートテックタイツで0℃までは全然大丈夫。
問題なのは手とつま先。しっかりしたグローブとシューズカバーが絶対に必要。今年は厳冬らしいし。
俺としてはBBBのグローブとシューズカバーは安くて暖かくて重宝してる。
ただボトルが凍るような状況だと、つま先は軽く死ねるね。今年はホッカイロを入れてみようと思ってるけどどうかな。
867ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:59:23 ID:???
先生、質問!
短パンのレーパンの下ににヒートテックのタイツ(ユニクロのだとあれインナーだよね)はくの?
そのまた上にレッグウォーマーはくの?ピチピチモコモコしそうな悪寒


自転車用品メーカーのロングタイツ1本ではやっぱ寒い?
868ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 18:07:28 ID:???
走る場所と時間帯、運動強度によるけど関東の平地ならタイツ一本で十分かと。
869ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 18:09:21 ID:???
>>867
着る順番は、タイツ → レッグウォーマー → レーパン。
870ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 18:29:56 ID:???
>>868
栃木だからギリOKかな
>>869
タイツ1本よりは暖かいんだろうけど
先生ありがとうございました
871ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 18:41:36 ID:???
そんなもん
初めて専用ウエアを着たら最初のうちはナルホドよーでけてて大感動!!とゆーだけの現象で、
次の年になったら寒いもんは寒いぞw

タイツにはいろいろあるから一概にはいえんけど
少なくともあんなウオーマー一枚だけでどんだけ暖かいもんかフト我に返って常識で考えてみればいいw


ともかく特に冬ウエアは店先にぶら下がってるのを見て触るだけではゴツイのも薄いのも大差ないように見えるけど
実際使用してみたら大幅に違うので注意
最初は能書きの温度領域とか信じてみたほうがいいかもね
次々出てくる新しい生地の着心地は実際に着てみないとベテランでも分からん し、また新素材の新製品がいいとも限らん
寒かったら意地張っても誰の得にもならんので我慢せず重ねてどんどん厚着すべし
特売は役に立つよw
872ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:24:22 ID:???
>>863
一度はくまでが大変なんだよなw
まあ、せいぜい江頭2:50って言われるくらいかな
873ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:37:32 ID:???
>>871は非常に読みにくいが、馬カーボンの奴か?
874ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:45:03 ID:???
自分の文脈上でしかモノを理解できず、その延長上のモノにか受け入れられんのは
後期高齢者か机上のカタログマニアか
どっちか or両方ですなw
875ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:55:14 ID:???
まあ、冬用は適当でいいと思ってるよ俺は。グローブとシューズカバーさえちゃんとしてれば
なんとかなる。グローブなんてホームセンターで買ったやつで大丈夫。
876ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:19:36 ID:???
>>855
うん、レーパン+シャモアクリームがベストだけど
とりあえずシャモアクリームだけでも塗ってみれば
少しはマシになるかもね。
877ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:13:06 ID:???
>>885
ベターじゃなくてベストね。
878ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:37:16 ID:???
シシャモクリームとかなんか生臭そうなんて思いました
879ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:50:16 ID:???
>>878
実際は爽やかなメンソールの香りでサラサラだよ。
ちなみにアソスのレーパン・ジャージと一緒に買ったんだが
本国スイス製だったのはシャモアクリームだけでした。
レーパンはブルガリア製、ジャージはスロベニア製...
880ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:00:25 ID:???
クソスがアソス着て軍鶏(しゃも)クリーム塗って獣臭ただよわながら語ってるのか?
881ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:02:32 ID:???
>>885
がんばれ
882ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:29:12 ID:???
>>855
そこで悪いのはトランクスだろう。
問題が擦れだけならタイトフィットなスポーツ用ボクサーブリーフとかで十分。
883ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:47:21 ID:???
ズボンの方にも縫い目があるから意味ない
884ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:51:37 ID:???
ロングタイツの上からレッグウォーマーはいたらカッコ悪いかな?
885ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:54:45 ID:???
>>884
意味わかんね
886ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:45:33 ID:???
涼しくなってきたから
久々にレッグカバー外したら酷い事になった。
紫外線がまだまだ殺人的だ。
887ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:46:55 ID:???
ポケットとか縫い目って予想以上に
攻撃的だよね
888ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 01:38:01 ID:???
下は、下からレーパン、スポーツデポの裏地付スポーツタイツに
ワンサイズ下のゴールドウィン ウィンドプロテクト3/4パンツ(セール品)

こんな感じで0度くらいまでは初の冬でも大丈夫だったな。
それ以下の時はナリーニのニット地ニーウォーマーを足す感じ。

正直冬物タイツは高くて手が出せなかったんだよね
結果で言えば買い足し価格で変わらなかったと思うけど
通販メインで物の次第分からなかったしなぁ…
889ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:03:35 ID:???
真冬は素直にWB素材のビブタイツを買いなさい
上も冬用ベースレイヤーとWBの長袖ジャージぐらいで十分だよ
後はダウンヒル用にバックポケットにネックウォーマーを忍ばせとけばおk
シューズカバーは爪先だけ覆うもので十分な気がする
890ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:32:19 ID:???
日本という国は南北に長いんですけど・・・・・
891ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 05:42:05 ID:???
w
892ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 05:58:57 ID:???
>>890
ヒント、走れる地域は限られるよん
893ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 08:17:30 ID:???
>>892
それは多分皆わかってる
894ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 08:24:58 ID:???
東京だが、ロードのりはじめた1年目にWBタイツ買ったけど
1度も出番なしで5年経ったよ。
真冬早朝の北風5m程度なら要らないけど、
足先は冷たくなるので、靴用ホッカイロ入れるのが冬のデフォw。
895ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:35:23 ID:???
CRAFTのノースリーブのアンダーだが、昨年と今年と違うな、、、
昨年は、 Craft Pro Cool Mesh Superlight Sleeveless で品番が194378-XC-653
今年は 、Craft Cool Mesh Superlight Sleeveless で、品番が194378-YD-653
色が若干違うがそのほかは同じなようだが、詳しい人おせーて。
896ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 15:13:46 ID:???
同じ
クラフトのシリーズ体系が変わっただけ
897ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:20:05 ID:???
>>894
そう?
俺は荒川下流民だけど、真冬で4時間〜8時間ぐらい乗るので腹が冷える
足もクリートの隙間から冷気が徐々に入り込んで冷えちゃうので
シューズカバーとWBタイツは重宝しちょる
898ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:25:27 ID:???
WBって何の略?

自分はどうしてもホワイトベースにしか変換できないw
899ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:28:09 ID:???
ホイルベースだろ
900カメラ屋:2010/09/15(水) 20:58:48 ID:???
ホワイトバランスだろ。
901ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:16:30 ID:???
Wuindo Bureiku だろ?
902ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:58:41 ID:???
もういいよ、全然面白くないから
903ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:00:33 ID:???
うるせえバーカ 殺すぞ
904ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:01:21 ID:???
お前の方が馬鹿だろw
905音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:42:08 ID:???
ワロタw
906ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:02:16 ID:???
Womaenohouga Baka だろ?
907ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:07:47 ID:???
>>906
つまんねーんだよ 糞が
908ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:47:51 ID:???
>>907
いや、おまえがつまらん
909ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 09:08:12 ID:???
英語だとwind poorなんだよな
和製英語なのか
910ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:13:30 ID:???
>>896
895だが、あんがと。スッキリしたわ。
911ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:43:36 ID:???
>>909
wind proof では?
辞書見てみたけどwindbreakもwindproofもどっちでも通じるっぽいけどなぁ。
なんかニュアンスが違うんだろうか。
912ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 15:15:58 ID:???
商標がどうこうとかじゃねえの。
ホッチキス→ステープラーみたいな。
913ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 15:47:31 ID:???
一般用語なら「防風」でいいんだよ

商標名なら
WIND STOPPER
http://www.windstopper.com/
WIND TEX
http://www.vagotex.it/
SINGTEX
http://www.singtex.com/
など
914ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 16:50:53 ID:???
ウィンドブロックも普通に使われてる
例えば、スペルはともかく↓とか
ttp://www.polartec.com/#/shelter/polartec-windbloc/
915ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:03:17 ID:???
ネタにマジレスw
916ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:13:30 ID:???
半ズボンのレーパン+レッグウオーマーと
長ズボンのレーパンとでは暖かさは違うの?
イメージだと半ズボンのレーパンは冬場スースー寒そう。
917ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:42:32 ID:???
>>916
ぶっちゃけ足は冷えないからどっちでもいい。問題なのは足の指先。0℃だと凍傷になるレベルだから。
918ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:00:20 ID:???
>>916
足、手、腹、首もと、耳
この辺を上手に防寒する為に、あれこれ高いウエアー買うんだな。
919ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:13:28 ID:???
いまさらだけど、アームカバー買った!
ネットで買ったんだけど、
片腕分しか入ってないと思ってふたつ買ったのに、
ちゃんと両腕分 入ってたぜ!
920ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:50:24 ID:???
夏用のアームカバーと間違えて買ったアームウォーマーがあるぜ
921ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:59:12 ID:???
真冬はパット無しのレーパン(ビブでない)その上にパット付きのビブショーツってあり?
922ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:03:49 ID:???
秋・冬に備えてdhbアーム&レッグウォーマー買ってみた。
1,000円程度のなんだがすこぶるいい感じ。
早く寒くなってくれw
923ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:36:16 ID:???
>>922
夏は右下の格好で走れたのに、今日なんて20℃だもんな・・・今年の冬は寒そうだ
http://s.wiggle.co.uk/images/dhb-earnley-bib-short-zoom.jpg
924ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:42:44 ID:???
>>923
このガチムチのモデルのせいで、実際に着たときのイメージが大きく異なるんだよなw
925ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:48:37 ID:???
>>923
この右下のすまし顔がいいねぇw
926ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:02:30 ID:???
>>921

サイズはその際 XS > S > M ... > XXL というようにすると良いぞ
927ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:41:45 ID:???
パッドが無ければレーパンじゃないわな
それって膝上丈の水着じゃないのか?
928ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:42:27 ID:???
927は>>921へのレス
929ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:44:15 ID:???
2XUとかのただのコンプレッションタイツとかじゃない?で、なかにインナーレーパンを履いてみたいな
930ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:15:17 ID:???
上だからタイツの上にパッド付きのレーパン穿くみたいだな。

タイツの上にレーパン穿く意味が分からん。
931ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:18:50 ID:???
下痢対策だろ
932ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:25:26 ID:???
ヤフオクの安物ジャージ(偽チームモデルや上下セットじゃないけど)や、
レーパンだと汗が全く乾かなくて風邪ひくレベルだな。

上はずぶ濡れ、下はビチャビチャ。ベンチに座れば謎のアートが。

パールレベルかそれ以上のを買えってことか。
933ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:32:01 ID:???
>>932
ユニクロのヒートテックで汗冷えにより風邪引いたことがあるよ。クラフトにしてからは快適。
934ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:26:04 ID:???
ユニクロってヤフオク粗悪品以下の品質だろ
935ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:58:22 ID:???
>>934
今時そんなこという奴は情弱以外の何者でもない
936ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 03:20:07 ID:???
そもそもユニクロなんかそこまでの運動強度を想定してないのに
勝手に使って粗悪とかw
937ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:36:49 ID:???
ユニクロ社員の擁護必死だな
目糞鼻糞じゃねえか
938ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:27:00 ID:???
使い捨てユニクロのインプレなど不要
939ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:42:26 ID:???
>>937
よう丸井社員。
940ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:15:44 ID:NfHdq0gk
自転車乗って始めての秋冬です。
陸上用(マラソン)用のタイツやウインドブレーカーで
防寒できるでしょうか?(レーパンはインナータイプのを
使用中です)
941ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:28:46 ID:???
やった事無いんでレポお願いします
942ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:57:40 ID:???
>>939
なんで丸井になるんだよw
943ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:03:36 ID:???
>>940
バタつくのが気にならないのなら使えると思う
ただ、タイツ(などの保温着)は陸上用だと薄いかもね
どこに住んでるかにもよるけど
944ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:05:08 ID:???
>>940
マラソンやってて厳冬期に問題なかったなら大丈夫なんじゃないの?
グローブ、イヤーウォーマ、ネックウォーマとかは用意しといて
、足りなければインナーとかを買い足せばよいかと。
945ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:07:48 ID:???
平地走ってるだけならだいじょうぶだけど
山行くなら防寒は気をつけたほうがいいよ
上りで暑くて汗かくと、下りで死ぬほど寒い
まして雨とか降ると遭難するんじゃないかとw
946ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:10:22 ID:???
最低限シューズカバーは必要。
あと、グローブも。
947ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:34:57 ID:???
ヒルクラは秋が一番やばい。
夏の記憶が残っていてつい薄着でいってしまう。
948ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:08:04 ID:???
>>940
ジョギング用のアシックスとアンダーアーマーのレギングをたまに使うが厳寒期の早朝はきついです@東京
ほんと自転車のウェア選択ってめんどくさいな
949940:2010/09/17(金) 18:19:47 ID:NfHdq0gk
みなさん、お気遣いいただきthxです。
平地中心の走行なのでとりあえずグローブとシューズカバーだけ
買って、あとはランニング用品でいけるとこまで頑張ってみます。
950ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:54:13 ID:???
>>949
グローブとシューズカバー。そうこれが一番大事なポイントだ。
951ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:04:16 ID:???
>>947
帰りの下りで死ぬってこと?
952ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:06:02 ID:???
帰りの下りで山菜を取る羽目になるってことだよ
953ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:41:04 ID:???
去年のシルバーウィークに奥多摩有料行ったけど下りはあまりの寒さに震えた
954ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:04:11 ID:???
今年はまだまだ夏装だな
955ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:12:16 ID:???
パット無しレーパンあるよ
ネットで検索してみ
956ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:30:13 ID:???
秋冬物のロングタイツでオススメってあります?
957ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:19:50 ID:???
秋物は冬物を兼ねない
958ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:35:07 ID:???
秋はタイツいらねーだろ
959ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:53:48 ID:???
自治区とCRCで冬物大量購入したわい。
早く真冬になんねーかなー
960ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:25:55 ID:???
>>955
ビブ刑事?
961ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:47:19 ID:???
ユニクロはデブのクソス乗りが街乗り程度に着る物
運動強度も限りなくゼロに近い状態でポタる場合に間に合わせ的に使う物
962ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:37:35 ID:???
DHBのアームウォーマーとレッグウォーマーを買おうと思うんだが、身長181cmでL/XLで大丈夫かな?
調べてみたら結構サイズが大きめ、っていう記事が多かったからS/Mのが良いのかとちと不安...
963ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:42:26 ID:???
透明なベストを探してるんだが、なかなか無いねぇ
ベストより袖有りのウィンドブレーカーの方が一般的なんだろか・・・
964ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:31:11 ID:???
馬鹿には見えないベストです
965ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:34:28 ID:???
子供「>>963は裸だ!」
966ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 10:41:07 ID:???
>>963
DE MARCHI/デマルキのがあるよ
967ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 11:01:41 ID:???
>>963
ウイブレかベストのどちらか1枚買うってならまずウイブレだろうね。
ただ上に1枚羽織ろうかって悩む微妙なときベストは便利だよ。
サドルバックに楽々入るから山に行くとき念のため携行することも多い。
968ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 13:52:28 ID:???
GOREの袖外せるやつつかってるけど便利だよ。
969ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:00:33 ID:???
>>962
身長ほぼ同じ、体重73kg、太股周囲55cm位でdhb Earnley Roubaixレッグウォーマー
S/Mがちょうど良い。
アームウォーマーはS/Mでも大きい可能性があるのと、伸縮性があまりないのが
わかったので他のにした。
970ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 18:52:30 ID:PZsExGLf
パールイズミもまだ秋冬出さないな…
971ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 18:54:41 ID:???
>>923
この人自転車乗りじゃなさそうだね
上半身のほうが鍛えられてるし
972ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 19:28:45 ID:???
クラフトのアンダーウェアを店舗で買いたいんだけど神奈川近辺だとどこが品揃えいい?
もしくは足伸ばして東京でもいいけども
973ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:36:40 ID:???
ODBOX
974ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:37:56 ID:???
>>971
ASSOSのカタログを真似ようとして人選をちょっと間違っちゃったんだと思うw
975ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:55:30 ID:???
いや、間違えてない。
自転車ウェアのカタログであろうともサイクリストのモデルを使ったら商品がカッコよく見えない。
どんな場合でもモデルはギリシャ彫刻風なのが一番いいのだ。
976ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:34:06 ID:???
パリコレとか変なもやししかいねぇぞ
977ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:40:21 ID:???
自転車乗りは選手でも胸周り貧相だもんなあ
978ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:20:25 ID:???
競輪選手
979ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:06:14 ID:???
トライアスロン
980ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:20:17 ID:???
トライアスロン選手は「サイクリスト」にあらず。
もちろん「スイマー」でも「アスリート(陸上競技)」でもあらず。
彼らは「トライアスリート」。
981ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 00:32:39 ID:???
>>969
ありがとう
体重同じ位なので私もs/mでいけそうです

ちなみにアームウォーマーはどちらのにしました?
差し支えなければ参考に教えて頂きたいです
982ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 06:32:55 ID:???
>>981
178cm/79kgのちょいメタボ体系な私はS/Mで丁度よかったです参考までに。
983ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 06:51:44 ID:???
俺(175cm65kg)も秋冬に向けてウォーマー系や長袖ジャージの安いのウィグルで物色してるんだけど、
全般的にMサイズでいい感じだねぇ
ただ欲しいレッドや黒/白混在カラーのMサイズがほとんどないな・・・

とりあえず以下を注文したが、全部黒づくめになってしまう
1 of dhb Earnley Lycra Leg Warmers (Small/Med)
1 of dhb Earnley Lycra Arm Warmers (Small/Med)
1 of dhb Runcton Windproof Long Sleeve Cycling Jersey (Medium)
1 of dhb Earnley Cycling Shorts (Medium)

お前らはどんなウェア買ってんの?
984ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 07:24:05 ID:???
>>983
馬鹿は海外通販するな
985ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 07:33:06 ID:???
いいだろ
986ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 08:37:43 ID:???
>>984
おまいが一番いいことを言う
正直カッコイイと思う
987ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:00:48 ID:???
そうだな。984は海外通販してないし
988ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:18:29 ID:???
984を海外通販で買ったお
989ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:30:34 ID:???
人身売買はよくないと思います><
990ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:56:58 ID:???
買春・・・いや、買菊はよくないと思います><
991ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 10:11:55 ID:???
なんだと!
992ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 13:23:12 ID:???
>>983
その体形でウィグルのMはでか過ぎると思うぞ
993ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 15:43:38 ID:???
上はともかく下はSだろうな
dhbはウエストが太い
994ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 17:35:08 ID:???
>>923
ローディはアンディ・シュレックみたいなスリム体形の方が
似合ってるし。
ガチムチ体形のやつがロード乗ると競輪選手みたいだし、
むさ苦しく見えるな、やっぱり。メタボは論外。
995ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 17:54:16 ID:???
俺のカンチェラーラ・・・
996ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:15:42 ID:???
ボーネンかわいそす...
997ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:23:34 ID:???
ミュセーウ(以下略
998ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:02:53 ID:???
コンパクトに畳めるお勧めのウィンドブレーカー教えて下ちい
999ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:20:25 ID:???
確かモンベルのは小さくなるってどっかで見た
1000ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:34:20 ID:EjXF1/v1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。