★☆★ 自転車ダイエット -42kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ むむむ夜牛丼大盛りの何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

前スレ
自転車ダイエット -41kg
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274454825/
2ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:16:37 ID:???
ダイエット板&ダイエット板まとめサイト
http://gimpo.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓主は管理栄養士。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/INDEX.HTML

↓書き手は理学博士。スポーツマンの生理学
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology.html

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
3ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:17:28 ID:???
■正しい体脂肪計測の仕方

体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。
体の水分量など測定条件によって変動しやすい計測方法なので、
下記事項に注意して計測をしましょう。

○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、
ゴミが付いていると正確に計測できません。

○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。

○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。

○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。
周期的な測定値を比較する場合、同時刻、同条件で測定することを
心がけましょう。

○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨粗鬆症の人、体脂肪が少ない人、非日本人
4ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:18:10 ID:???
・「カロリー消費=強度x時間」
  ダイエットには距離や速度は直接の関係はない。

・効率よくダイエットするにはリアルタイムで計測できる心拍計がお勧め。

・自転車の種類は何でも構わないが、
 モチベーションを保つのにはスポーツバイクのほうがいい(ことが多い)。

・負荷を調節するという意味で変速機があるほうがいい(ことが多い)。

・「漕ぐ」とか「踏む」という感じではなく、
 「回す」というイメージで回すとよい。

・無灯火・逆走はダイエット以前のルール違反。事故の元なのでやめろ!

では、張り切ってまいりましょう♪
5ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:27:56 ID:???


さっき落車した
いまヒジと肩の汚れを水で洗ってサランラップ巻いたとこ
数日は療養のため自転車封印する

さみしい・・・
6ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:30:27 ID:???
デブは口先と脳内理論だけこねくりまわしてばかりでたいして走らない
そういう思考だからこそデブになったわけだが
7ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:53:25 ID:???
お腹が空いたらスニッカー!
8ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 09:14:37 ID:???
お、お、おなかが空いたら、お、おにぎry…
9ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 09:21:03 ID:???
>>4だけど
サランラップすげえ
痛みもあまり感じないし、金も掛からんし服着るにも難儀しない

ttp://homepage2.nifty.com/treknz/wound_care.html
「閉鎖湿潤ラップ療法」というらしい

みんなはケガに気をつけて自転車に乗ってダイエットに励んでくれ
スレチすまそ
10ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 09:21:44 ID:???
>>5だった・・
11ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 09:33:11 ID:???
>>1に夜テリヤキマックバーガーを購入する権利をやろう!

チンコは見えても根元が見えない173cm 85kgより
12ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 10:24:18 ID:???
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


往復30km通勤なんだが、毎日乗ってると結構疲れが溜まるね。
13ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 11:51:48 ID:b9E2ZcNw
テールランプ買った
夜走る事が多くて車が近寄る気配がするたびに怯えてたけど無敵になった気分だ
14ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:02:27 ID:???
>>5>>9
室内での怪我とか、屋外の場合でも衣服をはさんで地面に直接傷口が触れてなければイケるけど、
落車して目に見えるほど汚れてたんならちゃんと消毒した方が良い
と、そのタイプの治療法を俺が知ったときに聞いたんだけど

そのサイト、最後の更新から数年たってるけど、本当に信用できるの?
15ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:04:08 ID:???
とんがりコーン食っちまったw
16ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:07:42 ID:???
>>14
一応治療法としてはあるんだが、
素人にはおすすめできない諸刃の剣だったような・・・

その原理で作られているのがバンドエイドのキズパワーパッドのはず。
17ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:39:30 ID:???
>>15
俺は昨夜帰宅、もう寝るだけだから何も食わないぞ!あ、そーいえばWOWOWでCSI録画してたんだ。
あ、こんなとこにコンソメのポテチが。けしからん!パリパリもぐもぐ。
む!ここにジャガビー隠してやがったな。けしからん嫁だ!もぐもぐ。

今からチャリで仕事行ってきます^^
18ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:40:53 ID:???
閉鎖湿潤療法でググると他にも何件かヒットするな
世界一受けたい授業でも最近紹介されてた治療法で傷跡が残りにくく、治りも早いといっていた

>>13
ロードならバーエンドにつける小型ミラーなんてものもある
夜いるかいないかわからん背後の車に怯えることなく
少ない動作で後方チェック出来てオススメ
全然後方に車がいないとわかれば少し右寄りを走って路肩の舗装悪いところを回避出来たりもする
見た目微妙だけど
19ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 13:34:34 ID:???
自転車用のあんな小さなミラーで後方の自動車を確認するのなんて危ないよ
ミラーをかなり凝視しないと確認できない
夜だとミラーよりライトの光で気づくほうが早いし
後方を実視するほうが実は簡単
20ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:01:25 ID:???
21ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:07:38 ID:hlUDtMqd
一瞬、ブタの尻?なに? と考え込んでしまったじゃないか。
22ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:29:21 ID:???
腹にフンッ!って力入れれば見えるだろ?さすがに。
23ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:40:14 ID:???
ポークビッツなんじゃないの?
24ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:42:27 ID:???
マグナムでもポークビッツでも根元の位置は関係ない!

関係ないんだ!
25ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:47:47 ID:???
角度によってどうにでもなるだろ
26ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:02:25 ID:???
>>19
使ったことないのがよく分かるレスだね
夜だとミラーでかなり後方の車のライトがすぐわかるんだよ
光だけだと意外に近くまで迫ってから気づくことが多いし

人それぞれだからいいけど
27ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:07:42 ID:???
28ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:28:10 ID:???
>>14
消毒ってしない方が良かったんじゃなかったっけ?
29ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:29:19 ID:???
>>26
使ったこと無いのがよく分かるレスだな
夜だとミラーに外灯や他の灯かりが写りこんでるから近くに迫るまで判別しにくいんだよ

嘘までついてなにがしたいんだかw
30ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:29:39 ID:???
傷口の再生を遅らせるから消毒薬NGが今の常識です。
31ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:32:50 ID:???
ツーリングにはいつもマキロンとバンドエイドもって行ってたがだめなのか
ラップ代わりのコンビニ袋とテープもって行こう
32ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:11:49 ID:???
なんでもかんでも消毒すんなつーわけではなく
浅い傷はいらんってことじゃなかったっけ。

刺し傷とか切り傷は消毒しないとまずいだろ。
何がついてるかわからんし。
33ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:18:00 ID:???
>>29
ブッシュ&ミューラー(BUSCH+MULLER) CYCLESTAR サイクルスター 901/2 サイクルミラー

これでググってみてくれ
いくつかの評価サイトに当たるが全体的に評価はかなりイイよ
おまえのレスが妄想丸出しなのがよくわかるよ、情弱w
34ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:23:48 ID:???
刺し傷とか物騒だな
35ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:24:24 ID:???
実際つけてみると「あんな小さなミラー」というほど小さくないんだよなぁ・・・
36ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:34:28 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/pedalfar/20090715/1247684532

ttp://www.wound-treatment.jp/

湿潤療法はこの辺りが参考になる
上は自転車海苔のサランラップ療法体験談、下は新しい創傷治療について
あくまで参考に
37ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:37:07 ID:???
うふふ♪
通勤時に初パンク。MTBの太スリックに髪の毛みたいな細い針金。
よくこんなの拾ったなと感心したよ。
38ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:41:50 ID:???
前スレ
>>964
向日葵のアレは限定品なんですね。
痩せたらいつか乗ってみたいと思っていたんですが。

アルミのエントリーモデルを新たに
おろしたので当分の間はそちらで頑張ります。
39ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:54:51 ID:???
ダイエット目的ならピスト最強じゃね?強制的にペダル回すことになるから
40ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 17:08:32 ID:???
>>33
温かくなってから夜走る事が多くなって自分もテールランプ導入して、
ミラーも欲しいなぁって思ってたんだけど、その機種評判いいみたいね。
41ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 17:08:43 ID:???
>>38
すまん間違えてた、ひまわりはコレね。
http://www.cyclestyle.net/impression/vol_43.html

こっちと勘違いしてた。
http://www.colnago.co.jp/forever/order/index.html
42ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 17:35:25 ID:???
>>39
速度とギア比が合わないとなかなかスピードが出ない、
つまり、エネルギーを効率よく消費できない

軽いギアから変速しながらひたすら高回転で漕ぎ続けてた方が、ずっと効率いいよ
一度やってみれば分かるはず
43ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 17:38:10 ID:???
つまり変速付のピストが最強と・・・
44ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:31:10 ID:???
閉鎖療法やるんなら傷はきれいな水でしっかり洗うようにすべきで消毒は御法度

深い傷の場合は医者へ行け

漏れは消毒薬は持たないが、キズパワーパッドと水は持っていくお

水はスポーツドリンク切らしたときに粉末のCCD溶かしたりとかにも使ってる
45ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:35:12 ID:???
うーん、俺もミラー付けてるけどほとんど見ないな
装着した当初は意識して見ていたのだが、慣れてくると逆に見なくなった
実際は大して役に立ってないことに気づいたな
無いよりはまし・・・・・てか、アンチが書いていたようにミラー見るより「感じる」ほうが早いほうが多いから
46ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:42:27 ID:???
つかスレ違いうぜえんだけど
47ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:47:26 ID:???
夜しか時間取れない自転車ダイエッターにとってミラーのことは重要だろカス
48ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:47:54 ID:???
>>45
聖闘士乙
君は小宇宙を感るか?
49ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:50:52 ID:???
>>
うん? ジェダイと呼んで

ライトの光や音で気配くらい感じるほうが早いほうが多いだろw
50ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:56:13 ID:???
感汁ってかw

実際は車の音量や光だけで接近距離は計れんだろ
車の速度もけっこうバラバラなんだから
えらい勢いで抜くのもいれば、近いはずなのに一向に抜いてこないのもいるし

さては相当遅いんじゃねえか? こいつ
それなら話の辻褄が合うんだが
51ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:56:13 ID:???
>>31
貼り付けるラップが雑菌まみれだと意味ないんで
キズパワーパッドの一番大きいサイズがお奨め
52ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:07:10 ID:???
はいはい、ミラー厨は他所に行ってくださいね
53ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:08:30 ID:???
>>50
>感汁
なんかツボったwww
54ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:10:45 ID:???
湿潤療法は威力抜群なんだけど、キズパワーパッドが高いんだよなあ。
サランラップではやったことない。

↓の本にまでなると、多少電波が漂ってくるようにも思う。

http://www.amazon.co.jp/dp/4334035132
Amazon.co.jp: 傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 (光文社新書): 夏井睦: 本
55ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:15:12 ID:???
気配を感汁・・・だっておwww(AA略
達人様にはかないませんよwww
レーザー距離センサー内臓のサイボーグかよwww



・・・だろう運転のクズは死ね
56ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 21:43:54 ID:???
個人的にミラーはオススメ
振り向かなくても後ろが見れるのは公道を走る上で結構ありがたい。
何人かで走ってて、先頭で牽く時にも使えるし。
当然、死角があるので注意は必要だけどね。
何より普段バイク乗りの俺は、どんな自転車でも幻のミラーを探してしまうんだぜorz

因みに、付けてるのはB&M CycleStar 901-2
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bm/cyclestar902.html
ドロップハンドル右の先っぽに付けてる。
ま、必要ないという人にまで無理に使えとは言わないが。

>>54
>意欲的な仮説を展開しながら解説する。
仮説を展開してんのかよw 砂上の楼閣じゃねーかww
湿潤療法で化膿させるとかなり酷いことになるって話だし、個人でやるのは気が引けるな。
57ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:03:14 ID:???
こんにゃくの麺でローカロリーのラーメン有ったよね?
旨いのか?
どこで買える?
58ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:06:23 ID:???
>>57
カロリー専科
59ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:21:13 ID:???
前スレで太ってる友人にダイエット勧めるのは大きなお世話ってカキコがあったけど、
自分がダイエットに取り組んでる頃はよく

「そんなに無理して痩せる必要ないよ」
「前の体型の方が君の方がキャラに合ってるよ」
って言ってくれる知り合いが結構いた。

で、そいつらに共通してるのはみんなピザってるってことだ(苦笑
60ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:25:22 ID:???
>>59
誰か一人がダイエットに成功すると他の奴らは立つ瀬が無くなるからな
61ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:28:29 ID:???
ラーメン食いすぎた

ラーメン+替え玉x3+ギョーザ+から揚げ+ご飯x3杯
62ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:31:21 ID:???
ラーメン食べるは嘆かわしい
6357:2010/06/08(火) 22:33:18 ID:???
>>58
ありがっとん
カロリー専科って雑炊がメイン商品なのね
どうしてもラーメンが我慢出来なくなったら食べてみりゅー(*´σー`)エヘヘ
64ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:33:58 ID:???
ラーメンだけじゃないような
65ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:35:56 ID:???
実は水も飲みすぎた
66ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:48:36 ID:???
カロリー気にしてる飲食店なんて皆無に等しいだろ
要は味なんだよ!旨けりゃいいんだ!旨い料理じゃないとお客増やせないんだよ!
次に大事なのは盛り付けだ。次が店の外装と内装。カロリーなんてどーでもいいね
カロリーなんか気にしない。トイレの掃除とか清潔感を気にするよ
67ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:51:35 ID:???
近所のホカ弁屋。メンチ弁当は絶品だな
でも、昨日ラーメン食っちまった。メンチ弁当は来週までおあずけだな
(*´σー`)エヘヘ
68ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:55:40 ID:???
5月7日 167p、86.9s、体脂肪25.6%のメタボです
6月8日現在   79.3s、体脂肪22.5%まで痩せましたが
パールイズミの、デブ向けジャージ
ネオ ジャージ/(2サイズワイド) (4.ブラック)
ttp://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=815&col=3
を買ったのですが、これすらピチピチ 1万もしたのに、ファスナーに何時壊れても
おかしくないくらいの負荷がかかっている状態です

会社の健康診断でも 俺だけ79s 周りの若い奴らは 170p超えているのに

61sとか もう信じられない 頑張って痩せよう
69ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:04:12 ID:???
>>68と同じ身長でついにMAVICエスポアジャージ(S)が着れるようになったぜ
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /    
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
苦節2年、67kg→55kg、余裕で体脂肪率一桁突入。
フルジップ時に首周りがキツいけど、タイトジャージならこんなもんか。
ラスボス? 今では腹に縦筋入ってるぜ。横筋はもう少しかかりそうだがorz

>>68
頑張れ! なんか凄い達成感(と優越感)が待ってるぞ。
70ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:19:36 ID:???
>>69
腹筋うp
71ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:34:06 ID:???
>>63
ttp://www.e-hapi.com/item/s_000000008144.php
一応ラーメンもあるんだけど値段が高い

日清のサイリウムヌードル(150kcal)かカップヌードルライト(198kcal)
こっちのほうが安い
72ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:50:19 ID:???
低カロリーを謳うダイエット食品は大半がボッタクリだ。
73ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 01:22:38 ID:???
>>68
おれも168cm80kgから64kgまでいったぜ!
2年近くかかったが
がんばれ! 気合だ!
74ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 02:02:37 ID:???
>>69
縦に割れてるなら横も割れてるはずなんだけど
薄っすら縦線ががあるだけなのに割れてるとか言ってないか?
7569:2010/06/09(水) 06:27:46 ID:???
>>70
グロ認定されそうだから勘弁。
横もしっかり出たらうpる。

>>74
縦はしっかり分かる。横はうっすら。
もうちょい頑張る。
76ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:10:39 ID:???
6個に割れたかな?
77ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:24:47 ID:???
腹筋6パックとかはもうダイエットとちょっと違うね
卒業生はそちらのスレに行ってね
78ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:31:43 ID:???
脂肪で6つに割った高須さんはこのスレでもいいけどな
79ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:39:27 ID:???
>>69
これは素直におめでとうだわ。

うらやましいぜw
80ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:40:13 ID:???
ケツなら2個に割れてるんだけどな
81ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:41:25 ID:???
太りすぎだそれは
82ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:48:22 ID:???
横なら3つぐらいは
83ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:45:23 ID:???
>>77
経験者がいても誰も困らないと思うが
84ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:49:45 ID:???
>>77
おまえみたいなやつがむしろいらない
85ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 11:02:34 ID:???
ID
86ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 11:03:15 ID:???
ID出ないからって顔真っ赤の書き込みはすぐに誰のか分かっちゃうぜ
87ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 11:08:16 ID:???
なんだ? 誰が誰に対してのレスなんだよw


腹減ってるからって落ち着けよ
88ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 12:24:56 ID:???
はらへったー
山登ってきた
体重なんぞ変わりゃしねーよ始めて2ヶ月
ほぼ毎日乗ってるし距離も2000くらいはしったのにな
1キロかわらんし1%も減らない
なぜーーーーー??食べる量は乗る前よりすこーーーーーーーしだけ控え目w
晩酌もやめた
なのになぜ!!
3ヶ月は減らないから我慢とか言われたがそれ眉唾なのか?
泣きそうだわ
89ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 12:29:39 ID:???
喰ってるし運動量足りないから
90ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 12:38:44 ID:???
>>89
一月1000キロ、食べる量も普通くらい晩酌やめた、これで足りないのか
詰んだ、今折れたw諦めるわ
みんながんばれ!!!!
絶対痩せろよ〜!
91ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 12:43:51 ID:???
負け犬いや、負け豚は去れ
92ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 12:56:31 ID:???




>>90
嘘の書き込みはご遠慮下さい



93ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 13:03:54 ID:???
しばらくここのお世話になってたけどこんな酷い奴らもいたのね
嘘なんぞついてどうするのさ
たいして走ってないのに痩せて俺イケメン!とかなら嘘でもいいけど
94ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 13:27:02 ID:???
もっと自分を虐めてM男に変えれば、何れナルシーになれる俺がいた
自転車ダイエットスタート時:78kg
2年後:70kg
5年後:65kg
8年〜10年後(現在):60kgキープ
これ以上は限界みたい。。。
てか、これ以上減量する気がしなくなった。
筋肉はあまり付かずにガリガリガリクソンで貧相な身体に変わり果て・・・
そして日々自転車に乗って汗だくになる事に生き甲斐を感じる様になった。

95ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 13:30:44 ID:???
一日に食べた食事のカロリーの計算はしたことあるのかな?
いくら普通しか食べないといってもその普通の量の個人とらえ方の差が大きいので
ちゃんと量ではなくカロリーで計算しないと…

たとえば回転寿司
普通食べる量と言ったら何皿?

自分は5〜6皿でお腹いっぱいになるので5皿くらいが普通
1皿80kcalくらいとして 400kcal
96ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 13:52:31 ID:???
俺は10皿だな!
てか、俺も月1000km弱走ってるけど普通に痩せてきたぞ?
サイコン設定ミスってね?
97ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 13:52:52 ID:???
>>95
一皿100円のスシローあたりなら30皿くらいは食べないと食べた気にすらならないな
98ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 14:16:38 ID:???
>>97
吸引力の変わらない胃袋だな・・・
99ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 14:21:05 ID:???
>>95
20皿位
俺が金を払うんだと思うとこれが限界
いくら食べてもいいよ〜♪
だったら30皿は余裕
100ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 14:52:22 ID:???
回転寿司おれも5皿くらいになったな
意識しないでバカ食いしてたときはいくらでも喰ってたけど

自転車も10キロも走ったらしんどくなってたけど
今は連続して20キロ走れるようになった
休憩しながらだと週末1日で100キロ走れるように

でもまだ2キロしかやせれてないw
101ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 15:05:05 ID:???
体力が上がる

たくさん走れるようになる

痩せる

っていう順番だから、無理せずそのままガンガレ
102ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 15:06:53 ID:???
梅雨に入るけどお前らは雨でも走るのか?
ローラー?
103ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 15:07:41 ID:???
とりあえずメンテしてやる気を充電かなぁ
ローラー持ってないから・・・
104ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 15:30:10 ID:???
自転車を雨に濡らしたくない
ローラーで汗かいて自転車を錆させたくない&室内楽しくないからモチベーション保てない

梅雨は合羽着て歩きとジョギングにしてる
晴れ間にダッシュで乗ってるけど
105ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 15:31:19 ID:???
安くで買った乗馬マシーンでラスボスと模擬戦しながら晴れ間を待つよ
106ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 16:16:32 ID:???
サランラップって腹に巻いて運動するってダイエット法じゃないの?
107ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 16:19:06 ID:???
たしかにそういうのもあったけれどもwww
108ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 16:50:10 ID:???
ラップ巻いた所が痩せるわけでは無い
109ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 18:48:58 ID:???
しかし巻くだけダイエット本はバカ売れ
110ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 19:47:07 ID:???
ヘソ周りをベルト?紐?で縛るダイエットとか、あれはどう?試した人いる?
111ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:25:29 ID:???
正直乗馬マシンとサーフィンマシンはは楽しそう。
だが値崩れすると欲しくなくなる不思議。
楽しそうなんだけど。
112ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:47:10 ID:???
今日3時間くらい自転車乗った後スポクラ行ってウェイトトレしたんだけどさ
すっげー力入らないの。こんな体験したことある?
113ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:49:03 ID:???
ハンガーノックじゃね?乗った後飯食ったか?
114ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:56:02 ID:???
朝牛乳と野菜ジュース250mlづつ
昼に塩うどん小食べて出発
BCAAドリンク飲みながら3時間ほど走って帰宅
1時間休憩た後、甘い缶コーヒー飲んでウェイトトレ開始

「力はいらねぇぇ」
になったのですぐ引き上げました
115ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:56:55 ID:???
あ。ごめん。追記
出かける前に薄皮アンパン一個食べました
116ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:06:12 ID:???
つーか、ダイエット目的にしろ、筋肥大目的にしろ
無酸素運動を先にしてから、有酸素運度をした方が
効率が良いんだがなぁ…
117ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:34:12 ID:???
>>116
誤差
118ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:37:23 ID:???
誤差ねえ……
119ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:39:09 ID:???
うん。ホントに誤差
10回3セットが10回3セット+1回になるよりも少ない誤差
気にする範囲では無い
120ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:48:54 ID:???
誤差かぁ?

そもそも有酸素を3時間もやった後に、
出来てしまう程度の無酸素運動したところで
本気で追い込むことが出来るとは思えないがなw

しっかり負荷をかけるつもりなら、
ウォーミングアップ程度の有酸素に止めておいて
無酸素運動をしっかりする方が良いだろ。
121ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:50:42 ID:???
ウェイトトレ → 有酸素 のセオリーは知ってるんだけどさ
自転車がメインだから有酸素先にやりたいんだ
体力が一番有る最初は自転車乗って、下半身ばっか動かすのも何だから
自転車の後に上半身鍛えてる
122ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:53:44 ID:???
ウエイトスレはアホが多いよなw
123ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:55:31 ID:???
>>121
まあ、どういう順番でも自由だけどさ。

かなり疲れた状態でウエイトトレなんてしてたら
怪我するリスクも高くなるし、
有酸素を頑張ったんなら、ウエイトは控えめの負荷で
止めておいた方が良いと思うな。
124ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:06:23 ID:???
うん。ありがっとん
ウエイトトレ先に変えてみるね
125ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:13:06 ID:???
自転車にどの程度ウェイトを置くかだよな
80kmくらいまでなら無酸素運動をやってからでもいいけど
150kmを越えるようなときは、無駄な体力使いたくないな
126ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:29:06 ID:???
俺も今日は無理だった。天気良かったから3時間位走ってきたんだが、
自宅でプレスしようとしたら潰れたので今日はやめた。
127ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:24:48 ID:???
しばらくMTBでペダルクルクル回してゆっくり走ってたらロードでの巡航が辛かった(´・ω・`)
腹つっかえるからライトポジションにしてるんだがそれでもロードのほうが楽なはずなのに何故・・・
ギア比2辺りでも巡航するにはかなりペダルが重たく感じたw
128ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:34:07 ID:???
>>123
いかにも机上の空論だよな
疲労、精神状態とか一切考慮されてねえし

つか、そこまで根性ねえし
129ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:39:49 ID:???
別々にやったほうがいいんじゃねえの?
先の方が、後にやる方への準備運動にしかなんなくて
「共にメインで相乗効果」なんてことにはならない気が。
130ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:42:51 ID:???
無酸素運動でグリコーゲン使いきってから有酸素運動で脂肪を燃焼させるってことじゃね?
131ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:48:36 ID:???
グリコーゲン無しで脂肪を燃やせる人がいるの?
132ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:50:00 ID:???
スマンw グリコーゲンがなんなのかわかってないのにレスしたw
133ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 00:34:35 ID:???
>>127
俺もそうなる。
ちょっと使う筋肉違うんだろうか。

ローラーばかりやったあとと実走でもギクシャク感あるけど。
134ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 01:09:34 ID:???
>>130
無酸素運動で成長ホルモンを分泌させて、有酸素でそれを効率的に
使って脂肪を燃焼させる。
135ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 01:11:08 ID:???
飯食った後走るのがいいの?
空腹時に走るのがいいの?
136ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 01:13:56 ID:???
好きにしろ
137ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 01:34:57 ID:???
>>135
飯食いながら走ればおk
138ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 01:41:59 ID:???
サコッシュか
139ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 06:13:33 ID:???
>>121
上半身のウェイトレ→軽い補給→心行くまで自転車

この順番でおk

>>129
同意
どちらかをサブとして割り切れば、準備運動としての相乗効果も見込めるけど、
両方メインにして二兎を追おうとすると、後半の運動は効果が落ちてしまう

>>135
その中間ぐらいがベスト
140ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 08:43:51 ID:???
>>139
食事後一時間くらいの血糖が上がってくる頃に走れば良いってことか?
141ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:12:35 ID:???
>>139
誤差

>>140
四の五の言わずに運動しろ
142ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:17:54 ID:???
>>141
お前みたいに暇じゃないもんでな
少しでも効率よくやりたいんだよカス
143ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:36:38 ID:???
>>110を見て思ったが、
あの腹巻みたいなベルトは体幹に自信がないオレみたいな人にはサポーター代わりになってちょうどいいのではなかろうか
144ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:48:52 ID:???
>>142
効率よくやりたいならウエイトのウオーミングアップで有酸素を30分
さらに有酸素のウオーミングアップでストレッチを30分  キリがないぞw
145ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:55:59 ID:???
>>144
アホか
そもそも時間が取れないつってるのにキリがないってw
146ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:58:26 ID:???
時間がないなら四の五の言わずに運動するだけじゃんw
147ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:05:20 ID:???
なんでもマニュアル小僧が多いな。
知識を披露するのが嬉しいんだろうがw

朝の涼しいうちに自転車して、家でクーラーかけてウエイト。
このほうが効率が良い場合もある
148ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:20:11 ID:???
朝はジテツーで夜はスポクラで筋トレだろ

夜明け前に起床して筋トレしてから早朝走るつもりか?
149ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:23:42 ID:???
筋トレやってから有酸素のほうがやせやすい というデータがある ということを念頭に
どうすべえかと言ってる人と、
生活リズムとかの話してる人が混じってたらこういう方向になる ダイエットスレとかもそう
150ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:26:42 ID:???
デブは全部やって損はないってことでひとつ。
151ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:41:31 ID:???
デブは言い訳探しだからなw
今日は金取れしてないから効率悪いから有酸素もしねえとかw
152ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:43:08 ID:???
ウエイト版あたりで中途半端な知識を仕入れでダイエットスレに出てくる奴 バカすぎw
153ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:43:12 ID:???
節操無くあれこれやってると
結局どれもやんなくなるものだ。
154ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:44:43 ID:???
継続に勝る効率要素なし。
効率が何倍だろうが、三日でやめればゼロだ。
155ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:44:48 ID:???
架空のデブを見下げて安心できるのかw
156ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:47:13 ID:???
うん、継続するためにも効率よく無理なくやりたいんだよね
157ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:48:22 ID:???
「効率よく」と「無理なく」を同時にお求めになる、と?
158ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:48:57 ID:???
>>156
じゃあお目覚めのヨガからやってろw
159ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:49:30 ID:???
訊きもしないのに能書きたれるくせに
質問したらまともに答えられず
挙句の果てにデブはなんたらかんたら・・・・
黙っておけば良いのに
160ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:50:17 ID:???
そして最後はとにかくやれw
161ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:51:37 ID:???
正月からダイエット始めたけど、まだ腹が出てる・・・
>>20と同じ状態w
身長 172cm

1月1日 
体重71.6kg 体脂肪率28.2%

6月10日 
体重64.4kg 体脂肪率20.7%

いつになったら腹筋割れるの?
たて筋だけでもいいんだよ

計測時間は、起床後ストレッチしてからなんだよね。

一生腹筋割れるの見れないのかな・・・
162ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:51:46 ID:???
なんで括ってるの?
ここはキミと誰かの2人だけなの??

じゃあオレは誰なんだ…
163ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:53:33 ID:???
目覚めのヨガを馬鹿にするな
164ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:56:55 ID:???
>>161
順調だろ
165ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 11:02:53 ID:???
>>164
ありがと
その言葉を胸にがんがる
166ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 11:40:49 ID:???
>>165
ちなみに知人のビルダーが言うことには
腹筋が綺麗に割れて見えるためには
体脂肪は一桁にする必要があるとか
本当なのかはシラネ
167ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 11:41:13 ID:???
冬は寒くて走るのダルイ
春は風強くて走るのダルイ
夏は暑くて走るのダルイ

秋まで待つか
168ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 11:59:38 ID:???
秋は食欲の秋w
169ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 12:03:50 ID:NWau/68Z
>>166
ビルダー的な綺麗な割れ方ってのは一般人がみたらちょっと引くくらいの事を言ってそう…

ボクサーの割れ方見てもケチつけるのがビルダーじゃね?
170ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 12:09:29 ID:???
171ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 12:14:30 ID:???
規制解除キタ

ビルダー的腹筋割れ方とかじゃなくてこの腹のポニョがなくなるくらいだと
どれくらい絞るようなのかね?
前にすごく痩せた店長さんがいて、いやそれはできないなーと思った記憶があるけど
172ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 12:33:54 ID:???
とにかく走るしかないんだ、俺達は!
173ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 13:11:45 ID:???
( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!
今日は少し減ってた
明日に希望がモテる
しかし緩んで食べる可能性も
174ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 13:21:46 ID:???
>>100
それなんてσ(゚∀゚ オレ!! wwwwwwwww
去年の秋に初めてクロスバイク買って、初日なんて5km位で疲れて動けなくなったw
それまで移動は近所のコンビニだろうが殆ど車で1日2000歩もあるいていなさそうな環境でピザデブ。
身長多分168cm、体重100kgくらいだったとおもう。

1/2ヵ月後の冬は、住んでいる街の郊外1周25kmの県道を1時間くらいでLSDできるように。
今年の春先はヘルメット・グローブ・パッド入パンツ購入で
それっぽい見た目になって、往復100kmくらいまで流せるように。時間は結構かかる・・・。
先月にはクロスバイク買ったお店の店長さんに誘われてはじめてイベントに参加。ロングライド210kmなんとか完走。

現在体重86〜87kg行ったり来たり。
足の脂肪体積が筋肉に変わってたみたいで会社のメタボ検診の問診時に上半身と下半身の筋肉比率がちぐはぐとじーさま医師に言われた。
下半身は(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァらしいが上半身がぶよぶよすぎるとかw
175ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 13:24:48 ID:???
>>161
ぬう
おぬし体脂肪が高いのう
体重一緒で俺より背が高いのに20%越えとな?
俺は17%だ
測定器の誤差かも試練が

筋トレも一緒にいかが?
おれは会社のデスクの下にある梁に足引っ掛けて、椅子の背もたれ横にして腹筋してます
引き出しにはハンドグリッパー常備で暇みて握力強化
iPhoneで会社の無線LANタダ乗りで今2ちゃん
176ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 13:35:17 ID:???
>>174
よけいなことを言おう
ロードはどうだい?
ロードはクロス以上に上半身が使いやすいのよ、ドロハンだから
特にのぼりなんかは上半身、とりわけ背筋をけっこう使うよ

平地でも巡行速度上げるときはハンドル引っぱるからね
痩せるだけでなく、体型バランスの改善も計れるし
なにより脚だけでなく全身を使って走っているという感覚が良い

気が向いたらご一考を
177174:2010/06/10(木) 13:58:54 ID:???
>>176
さんくす、サイクルショップの店長さんも似たようなこと言ってたw
まだ絞れる体重が全然安定してないみたいなんで
〜9月くらいまで乗って、その辺でロード購入して年末くらい納車で切り替えてみようと思っとります。
ママチャリやシティサイクルではここまでできなかっただろうな〜としみじみ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
178ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:15:58 ID:???
917 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 16:15:41 ID:???
スポーツダイアリー
http://www.sports-diary.com/
(メンバーサーチの利用クラブ・プールで、「2ちゃん自転車板」と指定 )
179ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:26:44 ID:???
ロードは何気に上体使うよね
サイクルモードで体の部位別の筋量測ったのだけど
上体だけが年齢比で120%とかで メーカーのひとが
「自転車の方は上体の筋量多いですねえ」って言ってたよ
180ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:32:45 ID:???
体重の支え方が違うからねー
だから長時間乗れるってのもあるけど。

オレ上体がまだ弱いから痛くてたまらん(;´Д`)
181ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:34:44 ID:???
自転車やってれば筋トレは要らないよ。
スプリント選手になるなら別だけどね。
182ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:50:15 ID:???
>>140
血糖値が上がり切ってから、空腹感を感じるまでの間かな
この間なら、補給しなくても乗れるからダイエット向き

もちろん、もっと長時間乗るなら、補給しながらでももっと効果は上がるけど
183ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:56:22 ID:???
>>182
なるほど、ありがとう
184ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:17:42 ID:???
レーパンのパッドが限界だったので、新調するのに試着したらサイズが一つ落ちてた。
嬉しい。
太ももはパンパンだけどw


ロードの上体、だいぶ出来てきたと思ったけど、ダウンヒルが続くとすぐヘタれる…。
強制的に前荷重になるから、平地より体幹を使う、って認識で良いのかな?
185ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:18:36 ID:???
ブレーキかけるからね
186ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:43:41 ID:???
下ハン握ろうとしても腹のアレが邪魔して膝が腹に当たるんだがまずはロードじゃなくMTBとかから始めたほうがいいのかな
187ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:44:49 ID:???
ロードで痩せたい気持ちもわかるがモノには限度というものがあるからな
188ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:45:49 ID:???
>>168
そだね、MTBやクロスバイクのようなフラットバーのほうがいいかもね
189ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:47:48 ID:???
食欲の秋はフラットバーなのか
190ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:56:12 ID:???
秋こそフラットバーだろ。
19169:2010/06/10(木) 21:36:16 ID:???
遅レスでスマン
>>161
体重は気にせず体脂肪率を落としたほうが後々楽だった。
2〜3ヶ月で筋肉が付いてきたら、体重が落ち易くなった。
間食・飲酒は控えるようになったが、3食は必要量をキチンと摂ってた。
やっぱり間食が最大の敵かも知れん。
因みに補給は間食に含まんぞ?w

腹の上のぽにょは一度付いてしまうと、体脂肪率12%切るまではなかなか減らなかった。
徐々には減るが、やはりラスボスと言われるだけのことはある。
二の腕やら脚回りはすぐに引き締まっていったんだが...

>>174
下半身が鍛えられているならドロップバー+落差ありにしてみると良いんじゃないかな?
まぁ、ロードを新規に買った方が早いか。
ロードは上半身が使えないと走れないから、勝手に上半身も鍛えられるよ。
最初のウチは苦行かも知れんが...

>>188-189
お前らに必要なのはFlat BarよりもFlat Bellyだろ。
192ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 21:48:25 ID:???
秋の夜長に呑みたくなって、フラっとBar
193ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 22:14:07 ID:???
>>192
だれうま
194ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 23:19:32 ID:???
Fat Barへようこそ。
とりあえずこのマヨネーズはオゴリだ、好きなだけ飲んでくれ。
195ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 23:21:25 ID:???
じゃあ俺カレー サイズはグランデね
196ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 23:25:20 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、フラットバーボンハウスへ。
このマヨネーズはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「脂身」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このキーワードを作ったんだ。
じゃあ、ダイエット以外の注文を聞こうか。
197778:2010/06/10(木) 23:55:06 ID:???
ダイエットにはMTBがよいのでしょうか?
198ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:01:28 ID:???
ダイエット目的ならロードの方がいいんじゃないかな
199ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:15:15 ID:???
ああああラーメンくいてえええ
200ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:29:32 ID:???
ダイエットならまずクロスバイクだな
ロードはまだ早い
201ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:35:28 ID:???
169@86のクロス乗り
ロードデビューまで
あと何キロ減らせばいいですか?
202ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:45:07 ID:???
69kgまで減らそう ドロハン姿勢が維持できないよその腹じゃ
203ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:51:18 ID:???
>>201
まずは70kg台前半までもっていこう
204ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:53:33 ID:???
>>200
運動量的にもクロスの方がダイエット向きだもんな
205ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 01:26:47 ID:???
クロスだと下半身ばっかり鍛えられて上半身は全然って
このスレで語られてたぞ
206ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 01:46:49 ID:???
来週から梅雨に入るそうだからローラーと専用の安いロード買わないといかんな。
ここで自転車降りちゃうと、梅雨が明けても暑いからと乗らないと思う。
もう2回もリバウンドしてるから、なんとしても現状維持したい。
207ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 02:25:49 ID:???
>>166
一桁か〜
一桁だとすぐに風邪をひくとか体調を崩しやすいと
聞いたことがあるよ

>>175
一般的な筋トレはしてるよ
腕立て伏せ・腹筋・スクワット・チューブトレ等々
ただ、負荷や回数が少ないんだよね
多くすると継続できなくなるw

ジム行きたい
でも時間帯があわない

>>191
間食はだめだよねw
腹の上のぽにょは本当に苦労してる
明らかに1/1より減ってるのはわかるんだ
でも、まだまだたっぷりあるんだよね

上半身に筋肉つける方向で頑張ってみる
ありがとう
208ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 04:38:15 ID:???
クロスデビューから半年後、ロードに
正直クロスデビューより感動は少なかった
ビンディングのおかげで使ってなかった腿裏がキツイ
下ハンって使わないじゃん、手がだりぃ

それでもしばらくして標高800mの山にチャレンジする
つらい・・・つらさを紛らわすために後半は上ハンを無意識に握っていた
「ドロハンって握り場所かえて疲労分散できるんだ!」と感動

腿もつらい・・・踏み重視にしたり、引き重視にしたりしてなんとかごまかす
「ビンディングってこうして疲労を分散できるんだ!」と感動

激坂に突入、歯食いしばってプルプルでダンシング
そのとき、無意識にめちゃハンドル引っぱってて、後で上腕裏と広背筋がえらいことになってた
「ドロハンのブラケットって背筋使いやすいし、うまく利用すれば坂で威力発揮するんだ!」と感動

帰りの下りでは速度域高いと、ブラケットだとなんかしっくりこない
下ハンを握ってみたら、案外走りやすい
「下ハンって、こういうときに使えるんだ」と感動
やがて平地巡航でもちょくちょく使うようになってまた感動

ロードはレベルアップのたびに感動できた
こうして性能を引き出し一心同体になっていくのか、と
気づいたら15kg減ってた
209ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 04:58:37 ID:???
何だかよくわからないが感動した。
210ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 06:43:38 ID:???
昔ロードマンの出来損ないに乗っていたので泥班に感動はなかった
しかし気が付くと10kg減っていた

昔乗っていたので気にしなかったが、風船デブがロードに乗っていたのは異様な光景だったのかな?
まあ過半数はローラー台だったけど(耐荷重130kgだったから誰でもOKだと思ってた)
211ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 09:50:17 ID:???
朝、うんこして体重計に乗ったらついにBMI22台達成。
体重計の表示を写真に撮ろうかと思た。
正確にはまだ22.9だけど22台には間違いない。
目標の標準体重67.5kgまであと3kg。地道にがんばる。

ところで先輩諸氏に聞きたいが、
坂が楽になるのはやっぱ標準体重突破したあたり?
212ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 09:58:40 ID:???
>>208
同じく俺も感動した
213ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:03:23 ID:???
古いランドナーで走ってる
日常的にフィットネスに使うならロードよりお手的にはメリットがある

車重がありタイヤが太いから負荷がかけられる
タイヤはパンクしにくい、段差や振動を吸収してくれる、コスパがいい
泥除けあるので雨でもへっちゃら
バッグ付いてるのでお買い物もへっちゃらw

梅雨でも合羽着てがんばりましょう
214ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:05:23 ID:???
「よりお手的」ってなんだよw 「より俺的」でした
215ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:34:35 ID:???
>>211
登坂のペースが上がるだけで、永遠に楽にはならない気がする
216ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:35:11 ID:???
楽なら上り坂ではない
217ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:38:22 ID:???
デブの場合坂を走り続ける速度を維持できないからなぁ・・・
218ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:41:59 ID:???
>>207
筋トレしたいなら宅トレもあるぜよ。
ダンベルセット30kg(両手で60kgね)とフラットベンチあれば、上半身は鍛えられる。
219ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:53:02 ID:???
デブだからこそ上り坂はトレーニングになるんだ
身体に重りつけてるようなもんだからな
ウエイトトレーニングも兼ねてると思ってがんばれ
220ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:56:41 ID:???
デブだと腕立て伏せの負荷もハンパねぇからなw
221ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 11:58:32 ID:???
>>205
確かに上半身は全然だな俺
222ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 12:06:57 ID:???
>>218

ウエイト板の受け売りwww
223ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 12:29:46 ID:???
朝晩走ってるけど熱くなってきたので朝シャワー浴びないと仕事いけなくなってきた
でも自転車通勤でまた汗かくのだが
224ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 12:39:23 ID:???
>>221
ロードでも、負荷が足りないから上半身にはほとんど筋肉付かないぞ
225ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 13:43:35 ID:???
おし!100キロ走破してきた!
もうだめぽ寝るぽ
226ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 15:12:47 ID:???
関連
1時間/日自転車で意外に痩せた7【ダイエット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1276192908/
227ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 17:10:03 ID:???
ダイエット板もウエイトバカがうろちょろしている
228ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 18:45:11 ID:???
>>215-216
表現が悪かった。ほらジョギングで痩せたやつが、ある体重を境に急にガシガシ走れるようになるって聞くじゃん。あれ。
坂が超苦手で見るのも嫌レベルから、千切れずまぁ人並みには走れるよ?ぐらいになる境目の体重ってこと。
229ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 18:48:21 ID:???
>>228
それは体重よりも慣れとかコツの方が影響大きいような...
230ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 18:50:24 ID:???
ロードだろうがクロスだろうが、どっちでも良いからその自転車を担いで歩け!それが一番のダイエットになるはずだ。
231ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 18:53:33 ID:???
>>229
まぁそーなんだろーけど・・。今はサイクルイベントなんか参加したとするやん。
平地ではトレイン組んで普通に付いて行けても坂になると途端に千切れる・・。('A`)
232ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 19:00:53 ID:???
インナーローで死にそうになりながら坂(山じゃなく普通の坂)を登ってる俺でも、山に行けるようになるんだろうか('A`)
233ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 19:23:02 ID:???
慣れだからなんとかなる。
234ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 19:59:22 ID:???
>>224
自転車乗りがもりもり筋肉つけてどうすんだよ
ロードは体幹を鍛えるのに最適だ
235ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 20:10:50 ID:???
近所のインドカレー屋にカレーを食いに行ったら食いすぎた。
236ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 20:17:56 ID:gX/21YC7
ポラールの心拍計の管理をしたいんですが、MEだとちゃんとインストールできないんですかねorz

237ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 20:27:24 ID:???
>>236
そんな古代兵器は捨てろ
238ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:14:49 ID:???
当番はロードよりMTBのほうが楽な件
インナーローでギア比0.69は伊達じゃない
239ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:40:06 ID:???
240ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:54:53 ID:???
MEっていつの時代だよwww
241ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 22:38:00 ID:gX/21YC7
10年くらい前に死んだ親父から譲り受けたものですよ?
他にある95とかNTは重くて使いものにならないので、今はこれをメインにしています。

ネットは正常に見れてます。

2000とか2007とかにバージョンUPをすればつかえますかね?
242ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:01:08 ID:???
2007って何だ?
243ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:08:51 ID:???
今年の頭に落車して、鎖骨骨折。
全治3ヶ月・・体重が10kg増
体脂肪値15→28%

未だに恐怖心で、ロード跨がれない

ローラーだけで落ちるだろうか・・・・
244ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:09:03 ID:???
>>241
> 10年くらい前に死んだ親父から譲り受けたものですよ?

そんなこと疑問形で聞かれても・・・
245ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:11:15 ID:???
>>241
でかい釣り針だなあ…
246ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:12:30 ID:???
247ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:17:14 ID:???
>231>232
坂が苦手だからって避けてたらいつまでたっても登れるようにはならないよ
登れる奴は、それだけ山へ行ったりしてるんだぜ?
248ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:20:52 ID:???
二千円以下のトレーニングホイールはピンクでした。
249ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:34:00 ID:???
俺は山奥に住んでるから坂しか選択肢が無いw
250ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:47:09 ID:???
>>241
お前の大好きなME(笑)でググレカス
251ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:49:48 ID:???
渋滞してるような平地を30km以上で飛ばすとちょっと何あれ危ないなと思われるが、
峠の上り坂を15km維持を目指して上がってると
生暖かい応援の視線を感じる。
坂は良いよ。下りは怖いけど。
252ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:57:21 ID:???
>>241
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3587471

これでも見とけ
サポート終わったOSでがんがれ(笑)
253ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:11:46 ID:???
>>247
そこそこ峠には挑戦してるつもりなんだがなー。300m程度の低い峠がそこら中にある環境なんだ。
でも峠の坂は10km/hが目安だぬ。15km/hなんて無理。逆に下りは元峠族の血が騒ぐ思いっきりかっ飛ばす。
そのせいか重いせいかは知らんが下りだけはそこそこ速いと言われる。
250km/hでサーキットの1コーナーに突っ込むのに比べりゃなんてこたーない。
254ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:13:44 ID:???
250km/hで1コーナーって日本にそんなサーキットあったか?w
鈴鹿とかか?
255ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:21:46 ID:???
鈴鹿、富士、オートポリスは300近いだろ。
256ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:33:47 ID:???
筑波とかのショートサーキットのほうがブレーキにはハード
257ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 02:23:57 ID:beh6l41k
みなさんありがとうございます

ググレカスとかサポート終了OSとか初心者には意味がわからず難しいですが、明日山田電気に行ってMEをバージョンUPできないか相談をしてきます。
258ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 02:28:52 ID:???
ほんと継続はなんとかだよな。
週3日5キロ歩いていたら2ヶ月で8kg落ちたし。
259ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:23:57 ID:???
自転車スレだぜ まあいいけど
260ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:35:16 ID:???
自転車担いで歩いてたんだよきっと
261ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:38:57 ID:???
>>257
PC買い替えだろw
262ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:42:45 ID:???
自転車を押して歩いたんじゃない?
263ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:46:38 ID:???
こないだ夜中に走っててタイヤバーストした
夜の11時過ぎだったの自転車屋なんて開いてない
家まで20キロ自転車押して歩いた・・・・しんどかった
パンク修理キットもって行っててもバーストじゃね
264ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:48:10 ID:???
パンクとバーストって違うの?
265ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:49:57 ID:???
バーストってのはタイヤそのものが爆ぜちゃうんだろ
パンクはチューブ時にはタイヤにも穴が開くが塞げば何とかなるという
266ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:03:59 ID:???
自転車を押して歩いたんじゃないかな?
267ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:07:11 ID:???
>>257
自転車板らしく、フレーム(箱)だけ残して、コンポ(M/B・CPU等)、ホイール(ドライブ類)を
交換してしまうんだ。
268ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:14:02 ID:???
3年ほど前、windows95のPCでインターネットしたいという人がいたなあ・・・
会社の同僚に貰ったと嬉々としてたよ
無知って辛いね
そして騙す人怖いわ
269ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:15:24 ID:???
別に無料なら、騙したことになるまい
270ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:19:30 ID:???
え・・・
処分費用節約してるわけで・・・
いろいろ部品買い足す必要があるわけで・・・
ど素人なわけで・・・
271ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:24:38 ID:???
みんな予備のチューブも持って行かないの?
272ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:25:11 ID:???
PC処分って、金取られるの?
地域によるのかもしれないが
273ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:25:51 ID:???
>>263
20キロを自転車押して歩く!
11時から4-5時間押して歩く!
朝の3時か4時に帰宅!

お疲れ様です。
274ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:27:28 ID:???
>>271
バーストだったら、予備のチューブ持ってても意味無くないか?
275263:2010/06/12(土) 11:33:37 ID:???
下りで車が飛び出してきてフルブレーキ
ロックしたままかなりタイヤをけ削ってしまいバースト
タイヤに結構な穴あいちゃってた

あれじゃ代えチューブもってても意味ないね
タイヤの内側をガムテで補修して誤魔化して走れたかもしれんが
ダイエット目的なんで押して歩くのも苦にならんかった(うそ)
276ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:36:59 ID:???
俺もバーストした事ある。それ以来、古いタイヤをリュックに入れて持ち歩いている。
でもバースト用の布っぽい応急対策用の部品も売っているよね。
布のガムテープでもなんとか代用出来そうかも。
277263:2010/06/12(土) 11:39:00 ID:???
>>276
古い自転車なんでWOなんだよw
278ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:44:25 ID:???
>>275
ブレーキングテクニックを磨け
電動デュラの次にくるのはABSか?
279ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:45:58 ID:beh6l41k
早速山田電気で相談をしてきました。
Windows7というパソコンが今の主流みたいですね。
しかしながら、私のMEからはバージョンUPは無理と、半笑い気味に斬られました(怒)あんな馬鹿にした言い方しなくてもorz

新しいパソコンの購入についても考えましたが、フレッツISDNから光回線の乗り換えのトークも不愉快だったのでそのまま帰ってきてしまいました。

ポラールをパソコンで管理したいだけなのに、ハードルがかなり高いですね。

ダイエット版のみなさんはWindows7で管理をされてるんですか?
280ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:04:18 ID:???
そうかそうかナルホドそうか
一度釣れたからって優しさに甘えて何度も同じ餌で釣糸垂れてんじゃねーよ
281ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:06:10 ID:???
PCで管理なんてしねえよ
体重はかって鏡みて終わりだ
おれはEDGE705持ってるけど一年近くPCにつないでねえよ

ほれ、釣られてやったぞ
満足か?
282ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:07:55 ID:???
早稲田電気  に見えた
283ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:13:46 ID:???
やっべええ
すき家のねぎ玉の肉1.5盛としょうゆせんべい10枚、スナック菓子で
しめて一撃1700kcalも食ってしもうた
これから梅雨に入るってのによお

仕事終わったら今夜走るわ
284ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:14:34 ID:???
ちょっと待て せんべい10枚っておかしいだろ
285ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:22:58 ID:???
金吾堂の「手作りの味厚焼き」ってヤツの10枚入り
あれ買うと絶対10枚食べきってしまうんだわ・・・・
286ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:24:14 ID:???
>>279
そういうのは人に聞かずに自分でなんとかしたら?
PC環境なんか人それぞれなんだから。

俺は体重、体脂肪、BMIだけExcelで付けてるけど、それじゃダメなのか?
287ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:30:34 ID:???
>>279
それだけバカにされるくらい無知だったって事は反省しないの?
288ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:33:46 ID:???
あーうざい
289ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:37:43 ID:???
フルボッコwwwwww
290ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:43:12 ID:???
小ざい・うざい・大うざい
291ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 13:54:52 ID:???
>>279
100円ショップでノート買ってくれば?
ノートパソコンじゃないよ、ノート。

オレのデブノートはもう五代目だ。
292ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 14:36:34 ID:???
>>291
いつまでデブなんすかw
293ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 15:43:16 ID:???
俺はバースト時の事考えてガムテープ用意してたが、
今はクリアファイルを適当な大きさに切って両面テープ貼り付けたのをサドルバッグに
常備してる。
294ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:02:48 ID:???
腹に貼るのか?
295ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 18:14:29 ID:???
>>293
それで上手くいった経験あるの?
296ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:34:15 ID:???
鯖街道で買った鯖寿司1本丸ごと補給食として食べてしまった。
297ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:37:26 ID:???
身体の欲求に合ってるよな。
298ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:49:58 ID:???
オレ京都だから、鯖寿司何本でも食えるぜ!
299ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:12:57 ID:???
高いよね、鯖寿司

湖東の湖沿いの道の駅で売ってる、焼き鯖寿司が美味いよ。
作ってるのは長浜の店だったかな。
売り切れてても、道の駅で聞けば分かるはず。
300ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:21:47 ID:l8OtDHD8
160センチ、47キロの女です。
体重的には太ってないとは思うのですが、会社では私=食べ物、私=よく食べるのイメージ定着しています。
家や外ではそりゃよく食べるけど、会社ではおさえてるつもりです。おさえています、かなり。
太ってるってことですよね?
ふくらはぎが脂肪多いのが悩みですが、ジムの自転車は筋肉ついて太くなりますか?
301ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:31:12 ID:???
お菓子類を食べるのはどうかと思うが、飯類を良く食うのは健康的でよろしい。
少し筋肉が増えても健康的だと思うがねえ。
ただ自転車は、外を走らないとつまらないと思うよ。

女性の体重は分からんので、写真があればコメントもできるんだけど。
302ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:33:18 ID:???
>>300
エアロバイクだろうが実際に走ろうが負荷が選べるから
痩せるも鍛えるも好きなように出来る。
303ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:35:11 ID:???
>>300
あくまでもイメージなんだからテキトーにあしらっとけば?ジムのバイクでも運動強度あげすぎなければ(有酸素運動の域で
トレーニングすれば)脂肪は落ちると思う。つーか先端から痩せてくので続ければヨロシ
304ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:42:31 ID:???
>>300
160cm47kgなら全然太ってないだろ
モデルにでもなる気か?

痩せの大食いって見られてるんじゃないの?
喰っててその体重は少なすぎだもん
305ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:44:04 ID:???
女性で痩せてて老けずにいられるのは節制をよほどしなくちゃならんわけで、
一般人にそんな手間暇の余裕はないわけだから、
自分でちょっと気にしてるくらいでちょうどいいんじゃないの。
306ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:37:50 ID:???
土日の環七環八は排気ガスが凄い。
そんな酷い環境で、車やバイクに接触しそうなギリギリの幅を無灯火で走ってるんだから、
健康に悪いどころか早死にしたいのかと思ってしまう。
307ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:42:06 ID:???
運動して1日の食事を1800キロカロリー未満に抑えれば痩せるよ。
308ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 23:52:40 ID:???
走るのが楽しくなってロード買っちゃうと
やっぱ沢山走りたくなって沢山乗っちゃうから
勝手にどんどん痩せちゃうよね

乗る暇がねーんだよ!って人の意見は知らない
だって。おれは無職の自転車乗りだもん
309ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 23:55:51 ID:???
>>301->>307キモでぶの食いつきの良さは異常
310ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 23:56:56 ID:???
俺はでぶだがキモくないっ!
311ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 23:59:41 ID:???
キモキモキモキモって叫びながら異様に前傾すればおk。
312ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:00:30 ID:???
俺はアブアブアブアブアブqブアウブアと言うね
313ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:10:28 ID:???
何故ケイデンスを30上げない
314ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:14:13 ID:???





      かっこいいデブ有名人を3名上げよ




315ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:15:39 ID:???
サモハンキンポー
316ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:23:19 ID:???
俺いいこと思いついた
ママチャリってセンタースタンドあるじゃん?
あれで立てた状態なら、ローラー台みたいに移動せずに漕げるじゃん
負荷は全然ないけど

普段の買い物や通勤通学に使えて、カラ漕ぎで有酸素運動もできる
しかも安い
ロード乗ってるヤツがアホくさく見える
317ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:27:52 ID:???
デブって自虐的だな。自分のことをキモデブなんて言ってるんだから。
318ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:27:58 ID:???
多分しんどいぞ
空回りしてw
319ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:28:25 ID:???
ローラー台なんて3分で飽きるわw
320ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:29:38 ID:???
エアロバイクあるけど15分が限界だな
景色が流れないからつまらん!
321ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:29:38 ID:???
3か月続けてる俺に謝れ!この早漏!
322ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:30:31 ID:???
>>316
センタースタンドって、立てた状態で乗車するようには作られていないんだよ。
俺らみたいなキモデブが乗ったらスタンド崩壊するぞ?
323ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:50:54 ID:???
いや俺らじゃなくても、
おまいらの好きなおはようじょくらいじゃないと
耐えられないだろう。
324ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:26:03 ID:???
>>320
これなら景色が猛烈に流れるし全身運動にもなる
肉布団が万が一のクッションになり加速も良くなる
デブにはもってこいかもw


http://www.youtube.com/watch?v=LItk_TuLnE0
325ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 07:20:53 ID:???
>>300
運動すれば、体重が減らなくても筋肉が付くから引き締まって見えるよ
少し筋肉があるくらいの方が、女の人はキレイだと思うよ
326ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:42:45 ID:???
自転車で長距離走るようになってから太らない体になったような気がする。
気がするだけか?
327ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:49:53 ID:???
>>325
以前ジム通って痩せてるんだが強そうな知人女性に力こぶ触らせてもらったことあるんだが
俺よりカチカチで腕力で負けそうだった。
きっと腕相撲勝てないw
328ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:57:25 ID:???
そこまでいくと、話は別だ……
329ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:04:35 ID:???
普通にしてるとほっそりして筋肉質に見えなくて
女性らしいしスタイル抜群にいいなって感じだったんだけど
中身(腕のみ確認だが)はほぼアスリートみたいだった。
雑誌とかのほっそりしてるモデルとかもあんな感じじゃないかと思うと怖い。
ちょっとギャップにびびった。
330ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:07:31 ID:???
細身に見える程度の筋肉ならまあいいけど

中高ぐらいでしっかりスポーツやってたようなスポーツ体型の女って萌える
ボーイッシュな容姿ならなおさら
331ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:22:19 ID:???
マジレスすると妹に腕相撲負けたよ

見た目は小柄で細身だけど、マイナー競技の全日本大会常連選手
細身に見えるのは体重制限があるから

見かけ可愛いのだけどね
332ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:27:12 ID:???
暑いよ自転車乗りたくない
333ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:30:10 ID:???
日差しがきつくて乗る気がうせる
334ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:42:39 ID:???
熱いなか自転車こぐのもきもちいけどな
335ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 12:04:50 ID:???
こんな日はクーラーの効いた部屋でVTRローラー
336ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 12:08:41 ID:???
>>330
なんで女みたいな男がモテたり
男みたいな女がもてたりするんだろうな
337ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 12:10:54 ID:???
>>300
トゥットゥルー★
とか言ってるとモテるよそれ
338ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 12:16:16 ID:???
>>336
俺にそっちのケがあるんだろうが、かといって女みたいな男は気持ち悪いしなあ……

服装限定の推測だが、
中性的な女がボーイッシュな格好をすると、女性っぽさが浮き立ち、
中世的な男が少女的〜中性的な格好をすると、男っぽさが浮き立つのが
少し関係するかも。
339ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 13:26:43 ID:???
日差しが強い日こそダイエット日和だぞ
男で色白のデブは最悪だ、色黒デブはそれなりに男として見られるのでまあ有り
水分補給は忘れずにな
340ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 13:29:57 ID:???
んなわけねーだろ
341ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 13:54:35 ID:???
>>329
雑誌のモデルは、貧相な身体してるよ
342ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 16:43:13 ID:???
モデルっつってもバックボーンで印象変わるな
ただ細いだけのと、クラシックバレエやってた人とかだと全然違うし
343ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:02:50 ID:???
スーパーのチラシとかで下着姿なのも、モデルっつーたらモデルだろ?
344ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:35:45 ID:???
しまむら系アヴェールのチラシの子がすげえカワイイ
345ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:45:38 ID:???
>>344
うp
346ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:57:02 ID:???
しまむら アベイルでググってくれ
チラシ情報からチラシ見れるから

・・・好みじゃなくても文句言うなよ?
347ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 18:20:01 ID:???
このみじゃねええええぞごるるるるぁ
348ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 18:46:12 ID:???
同じく好みじゃねえええぞー

でも平山あやに免じて許してあげよう
349ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 18:52:00 ID:???
350ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 19:15:09 ID:???
そうかそうか
351ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:19:39 ID:???
120km走ってきた。
冷やしトマトが美味い。
そしてチューペット4本目…

>>346
見れない…


352ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:33:19 ID:???
>>351
末尾の.htmlをはずしてみれ
353ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:38:37 ID:???
>>352
見れた!
オールインワンの裸エプロンみたいな女の子と
ペガサス盛りみたいな1880円の女の子はいいな
354ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:43:38 ID:???
>>353
ん?
女は全部同一人物だぞ。
355ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:46:06 ID:???
ほんとだ。平山あやって書いてあった。
356ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:47:56 ID:???
ところでここはなんのスレだっけ?
357ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:49:13 ID:???
濃厚な裸エプロンスレ
358ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:52:17 ID:???
     (゚д゚ )  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡ シャカシャカシャカ
    (*)ι_/(*) ≡≡≡

>濃厚な裸エプロンスレ

     ( ゚д゚ ) ! ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡ キッ
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


         ( ゚д゚ )
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
359ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:56:17 ID:???
>>358
こっち見んなwww
360ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:57:40 ID:???


         /   ○      ○   \
        /     :::::::::::::::::::::::::::::     :、
        |    :::::::::::::┌─┐::::::::::::::   |
        :、  :::::::::::::::::::ノ   i.::::::::::::::::::  /
         \:::::::::::::::::::::ト__」:::::::::::::::::/

       / ̄\              / ̄\
       |:::::::::::::::i────┬────i:::::::::::::::|
       .\;;;;;/       |       \;;;;;:/
             」    │  L
           /    /⌒\  |
          i´    /     :、|    ::::::::::::::::::
          ヽ、   |      ||   ::::::::::::::::::::::
            ,   |      || :::::::::::::::::::::::
          ./   |     ::::|く ::::::::::::::::::::::
          /::::::::   |     ::::|__)::::::::::::::::::::
         ヽ;;;;;;/   |    :::::::| ::::::::::::::::::::::
               |   ::::::::::|::::::::::::::::::::::
               |  ::::::::::::::|:::::::::::::::::
               | ::::::::::::::::::|::::::::::::::
               :、::::::::::::::::::/::::::::::
                \__/::::::::
361ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:58:01 ID:???
>>358
急ハンドルを切らないであくまで停止後、
自転車の向きを変えるところに好感がもてる。
362ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:59:36 ID:???
>>360
ちょwこっちくんなww
363ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:04:04 ID:???
こいつ自身が何も着てないんじゃ
364ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:11:54 ID:???
>>357
梅雨の間は嫁さんや彼女の濃厚な裸エプロンでスレってことだな
365ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:13:24 ID:???
はだかなのに 濃厚なエプロンなみの 腹脂肪 

を想像してしまう不幸体質な私
366ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:37:28 ID:???
腹脂肪ってのは身につまされる単語だな。
367ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:43:37 ID:???
初めてクロスに乗ったとき、太ももで圧迫されて気分悪くなったのは、悪い思い出だ
368ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 22:05:38 ID:???
今1時間 20q走ってきた
涼しくて気持ちよく走れた
明日から関東も梅雨に入りそうだし
ジメジメするんだろうな

167p 86s→78s

8sやせた感想
1 下ハンがとても持ちやすくなった
2 上りを惰性で上れる距離が増えた
3 平均速度はあんまり変わらない トホホ

とりあえずあと8s 頑張ろう

369元MEユーザ:2010/06/13(日) 22:58:32 ID:oSQYNH3j
あれからいろいろ考えて、親父の形見を捨てて新しいコンピューターを買うことにしました。

Windows Vista アルティメイトエディション 64bitです。

ADSLの開通に合わせて届く手はずとなりました。

到着したら、ぽラールを早速インストールしてみようと思います。

体重がまだ130キロ(46歳163cm)もあるので、ポラールで管理をしながらやせていきたいです。
370ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:03:51 ID:???
>>369
なぜ、VISTA・・・w
まあ、いいよ、がんばれ、少しは勉強しようなww
371ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:05:52 ID:???
てか、やっぱネタだよね。
163で130キロって力士じゃねーかww
372ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:05:59 ID:???
相手すんなよ…
373ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:11:04 ID:???
おいおい何故32bitにしなかった?
64bitで動くのか?
374ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:12:12 ID:???
暇人に釣られんなよ
375元MEユーザ:2010/06/13(日) 23:15:20 ID:???
>>373
実は中古なんです。
32と64の違いがよくわかりませんが、数字が大きいほうが高性能かと思ってきめました。
376ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:17:09 ID:???
我慢だ、我慢しろ、俺。
今食っちゃまずいだろ。
PC買い直す金がなくなっちゃう。
377ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:17:26 ID:???
関東は明日から梅雨らしいが、いやだな。
ダイエットがここで終わりそうな悪寒。
378ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:18:10 ID:???
まて、俺が食う。

ぱくぱく

379ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:20:51 ID:???
さっきマルタイ 長崎ちゃんぽん(至高のカップ麺)を食べた
今はカントリーマアム バニラ&宇治金時 22枚を食べつくした
380ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:23:58 ID:???
ちゃんぽんのカップ麺……。
ちゃんと具も多いの???
381ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:28:27 ID:???
ヒルクライムは痩せるっていうから、
走れる日は片道10km程度かなりの坂含むコースを走ってたんだが、
痩せるっていうより筋肉質になってそのうえに脂肪が乗ってる…。
体型はそれっぽいけどスプリントみたいな高回転もできないし泣ける。
運動能力って生まれつきなのね。
382ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:29:24 ID:???
>>380
昔に比べたら相当具が減ったかな
今はイカ、かまぼこ、キャベツ、コーンくらいしか入ってない

九州ではメジャーなカップ麺だけど、関西ではあまり見ないらしいね。
東京では普通にコンビニにおいてるけど。
383ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:36:35 ID:???
量が減ったのは寂しいねえ……。
九州出身だけど、見たこと無かった。
14年も前に離れたからかな。

俺の中では、サンポー焼き豚ラーメンが九州のカップ麺の代表。
384ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:43:00 ID:???
サンポーはCMが・・・w

「ニンニク入りラーメン 男性専用!」
「うんにゃ、あなたはまだまだ 元祖焼き豚ラーメンよ」
385ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:51:20 ID:???
カントリーマアム、1枚51kcal
386ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:56:27 ID:???
手元に奥からだめなんだよな。
買時にちょっとずつ食べようと思っても、
食べ始めると全部食べちゃう。

俺はもう自分を信用せず、
買い置きはやめた。
387ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 00:00:55 ID:???
>>377
そんなときこそ筋トレですよ

>>381
走れる日でも「総走行距離20km(坂含む)」だけしか走ってないのか、
平地のコースに加え「坂道往復20km」を走る日もあるという意味なのか・・・

どちらにしろ単純に走り足りないだけだと思うから、
生まれつき、とか甘えたこと言ってないでもっとがんがれ
388ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 00:01:00 ID:???
>>384
猛烈に思い出したwww
389ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 00:26:54 ID:???
>>387
毎日20kmまたはローラー一時間。時々サボり。
月2回休めるときは100km程度か時間の限りロングです。
確かに走り足りないか…。
390ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 01:08:58 ID:???
気が付いたら寝落ちしてて
しかも、なぜかゆっくりと目を開くように目が覚めて
目の前の出来事が理解できない。
なんて事がここ数日よくある。
391ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 01:15:58 ID:???
>>390
どうした?
392ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 05:40:20 ID:???
>>384
大昔、福岡に住んでたけど、あのCMまだやってるの?
393ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 12:27:58 ID:???
>>390
寝不足だと思うけど
心配なら病院いったほうがいいよ
394ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 22:56:43 ID:???
通勤にバイクで二ヶ月経過

飯が美味い 78→81
395ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 22:58:50 ID:???
おいw
396ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:06:53 ID:???
自分も自転車に乗り始めて半年で
身長170 58kg 体脂肪率15%→ 72kg 体脂肪率30%にアップした

ここ2ヶ月は毎月3kgペースで体重が増えてる
397ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:12:21 ID:???
身長172cm、通勤25km往復+休日に150km程度のロング。月1000km位
4/1 体重82kg、体脂肪24%
6/10 体重73kg、体脂肪20%

自転車ダイエット凄い
398ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:15:00 ID:???
2時間45分走ってきたぜ
399ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:15:40 ID:9a/SVPqj
夜走るとグッスリ寝れていいなw
400ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:18:04 ID:???
筋肉太りのありえる体重はともかく、体脂肪率が上がっちゃいかんわな……
401ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:34:51 ID:???
俺も一時間行ってきた。

走り終わった後甘いもの食べるよりはと、
濃い目インスタントコーヒーに
蜂蜜と豆乳混ぜて飲んでる。
何故か豆乳の癖が薄まってのみやすいかも。
402ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:56:15 ID:???
>>399
俺は疲れマラか知らんが眠れない。
夜走って帰ってくると嫁が一緒に風呂に入ってくれるw
403ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 00:01:56 ID:???
>>402
正直羨ましい
例えブサイクな嫁だとしてもw
404ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 00:07:18 ID:???
えびちゃん似だし!
405ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 00:19:52 ID:???
海老みたいな顔なんですね。わかります。
406ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 00:38:00 ID:???
ウチの嫁はカワイイよ
あくまで俺目線だけど、主観だけど
メッチャカワイイ
特に甘いもの我慢してる表情が特にカワイイ
407ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 00:58:55 ID:???
>>403
昔は可愛かったはずだw
今でもおねだりする時は可愛いよ
408ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 03:36:23 ID:???
貸してくれよ!
409ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 09:24:47 ID:???
1時間100億円だ!
410ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 11:26:38 ID:???
うちの嫁はベヒーモスみたいな感じだよー
自分の弁当作るついでに嫁のお昼ご飯の弁当も毎日作ってるよー
悔しいけど一人ぼっちはもう嫌だから別れられないのー
411ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 11:31:15 ID:???
>>410
一人の方が気楽でいいだろ?
そもそも一人ぼっちが嫌とか、自転車乗りらしくないな
412ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 12:13:10 ID:???
老いたんだろう
413ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 13:27:39 ID:???
自転車に注油すると 老いる
414ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 13:52:01 ID:???
>>410
筋肉質でワイルドな嫁が好みなのか?
415ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 13:56:06 ID:???
おまいのオイルを、定期的に嫁に注油してやれば円滑に動くと思うよ。
腰も、夫婦関係も。
416ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 14:15:12 ID:???
古くなった天ぷら油の匂いがすみす。
417ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 14:21:44 ID:???
>>416
やあ、ジョーンズ
418ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 15:28:08 ID:???
50キロヒルクライムした後にチキンタツタ食った
うまーーーーー
おかわり
419ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 16:13:07 ID:???
今日はソロで130km
700ボトル2本空になったところで昼食にしようかと、スーパーのお弁当コーナーへ行った
サイフ忘れた事に気が付く
試食品コーナーを渡り歩き昼食代わりにしますた
420ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 16:15:40 ID:???
>>419
うん、まあ非常時だ。しょうがない。
今度行った時は多めに買ってあげるんだぞ。
421ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 16:37:33 ID:tJy0eUzo
プロテイン飲んでるー?
何か良いのあったら教えて
422ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 16:42:04 ID:???
50kのヒルクライムって凄いなw
8000m級の山岳かw
423ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 18:31:33 ID:???
>>422
バカ、50km/hでヒルクライムに決まってんだろ
424ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 18:38:32 ID:???
50kg背負って・・・
425ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 20:41:02 ID:???
まともに考えりゃ総重量50kgじゃないのか?
426ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 21:02:58 ID:???
800mの山10往復くらいしたんじゃね?
427ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 21:41:28 ID:???
ちょっとググってみたところ、田子の浦〜富士山頂が往復で110kmらしい
428ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 21:48:50 ID:???
>>421
ちゃんとプロテインと書いてあるの買うとよろし
アマチュアが作ったものはアマテインといって粗悪品が多い
429ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 22:18:35 ID:???
>421
海外通販で買ったチャンピオンのピュアホエイって奴を使ってる。
国内でプロテイン買うと2倍くらい高いんだよな〜。
430ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:33:00 ID:???
俺は、optimum nutritionの2,341gのを4個買いしてるよ。
やっぱ、海外通販だね!
431ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:55:17 ID:???
ひゃーはー疲れた
明日は雨か
432ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 00:13:55 ID:???
>>431
ビール飲んだらおいしそうだなw
433ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 02:21:23 ID:???
健康維持のために自転車始めて、あっさり泥沼にはまったクチだが、
手段(自転車)が目的になってしまって体調を崩した・・・。

栄養価を考えながら食事メニューを組み立ててたのだが、どうもダメだったらしく、
人間ドックで「コレステロールが低すぎ」と指摘されましたorz

みなさんも気をつけましょう。
434ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 06:07:35 ID:???
実際何をやってダメだったのか、どんな食事メニューだったのか書いてくれよw
それだけじゃ気をつけようにも事情がさっぱり分からんぞw
435ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 08:06:31 ID:???
雨降ってるジャン。一週間は雨の日が続く。はい、自転車ダイエット終了w
436ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 08:20:08 ID:???
今のうちにいっぱい食いエネルギーを貯め
梅雨があけたら本気出す
437ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 08:33:25 ID:???
梅雨明けたら、本格的に猛暑の夏じゃないか。

秋でいいよ。
438ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 08:37:22 ID:???
いやいや秋なんて物憂い季節はやる気が出ない
来春がベスト
439ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 08:48:29 ID:???
春は花粉がたまらんからなぁ。落ちつく5−6月頃でいいよ。
440ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 09:03:23 ID:???
おまえらwwwwww
441ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 09:21:25 ID:???
昨日は自転車通勤出来なかったから、ジム行って筋トレ後エアロ30分漕いだ。
その後居酒屋→ラーメン屋のコンボ。何やってるんだろう・・・。
442ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 09:21:59 ID:???
かつどん!!
443ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 09:26:12 ID:???
でもなんだかんだ言って自転車好きだから乗っちゃうんだよねぇ
444ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 09:48:02 ID:???
ジムでエアロバイク漕いでる人は結構居るよね
自転車とエアロバイクとでは何か違うんだろうか?
445ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 09:57:24 ID:???
そりゃローラーと比べてってことかい
446ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 10:10:25 ID:???
>>444
前に進まない景色が変わらない風が来ない。
徐行も一時停止もない汗は乾きにくい。
車の恐怖も紫外線の恐怖も天候の影響もない。
447ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 10:11:12 ID:???
あれに発電機つければいいのにと思う
448ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:08:56 ID:???
実走一番ローラー二番
449ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:11:45 ID:???
3時のおやつは1000kcal
450ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:20:02 ID:???
>>449
ワロスwww
451ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:23:02 ID:???
食いすぎ吹いたwww
452ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:23:21 ID:???
紫外線どう対処してるぅ?
基本夜走りばっかだけど、お昼にもお外出たいなあ
お肌の白い子でいたい
453ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:28:48 ID:???
腕はUVカットアームカバーで無問題
グローブによってはベルト部分の隙間だけ焼けるから、グローブの選択は注意

顔は日焼け止めクリームを塗るしかないけど、汗かくと流れおちてしまうので頻繁に塗りなおす必要あり
454ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:29:06 ID:???
すれ違う人を見る限りではメット+グラサン+マスク的なもの+腕カバー

というタイプが多い。
455ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:31:00 ID:???
おまいら・・・・
モスのラー油入ったハンバーガーうまいぞ・・・
ウマすぎてチーズ入り2個も食っちまった・・・
さて、雨も上がったし寝るお
456ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 11:33:58 ID:???
辛いモノ食うとケツがフィーバーしちゃうからなぁ・・・
457ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 12:16:22 ID:???
>>452
やっぱり夜走ろうよ。
俺も夜ばっかりだよ。曇りでもやけるんだもの。
458ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 12:26:48 ID:???
夜は危ないし、楽しくないよ。
459ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 12:33:04 ID:???
基本夜って書いてあるじゃん。
460ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 12:33:35 ID:???
夜安全に走れる場所があるなら教えて欲しいなw
461ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 12:42:51 ID:???
>453
>グローブの選択は注意

左右の手首の横側(ブラケット握ってると上側になる)に、
1センチくらいの楕円形の日焼けが出来た俺参上w

変な皮膚の病気かと焦った。

462ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 12:46:51 ID:???
指先も真っ黒ですが
463ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 12:52:59 ID:???
ケツが…。
464ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 13:04:52 ID:???
>>460
NOUDOU
465ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:01:32 ID:???
NOUDOUはうっかり落ちそうだが大丈夫なのか
466ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:03:17 ID:???
昼寝をしてて起きるとき
振り上げた足の反動を使って勢い良く跳ね起きたら
右足大腿部つった!
467ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:07:41 ID:???
>>465
うんこ落ちてるから平気だよ!
468ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:12:58 ID:???
白いプヨデブって一番誰からも嫌われるんじゃね?
469ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:15:24 ID:???
そういえば真っ黒なプヨデブって見たことないな・・・
470ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:26:30 ID:KZVlqK2j
工事現場にいっぱいいるだろ
471ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:28:57 ID:???
警備か?
デブよりおっちゃんじいちゃんの方が多い気がするぜ。
472ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:36:36 ID:???
朝5時でも明るいがこの時間帯に走るのって危ないかな
ヒャッハーな連中もいる多摩地区なもんで
473ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:37:32 ID:???
>>464
noudouは危険だよ
虫の大群 蛇 いたち たぬき 牛蛙 暗闇を歩くおじさん 徐行しない車 猟銃を持ったおじさん
474ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:49:34 ID:???
>>473
それnoudouじゃなくて林道だろw
広域noudou最高!
475ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 15:05:23 ID:???
>>472
珍走なんか絶滅危惧種だよ
早朝より深夜のほうが危ないかも 自分も多摩地区だけど
怖い思いしたことはないな
476ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 15:22:47 ID:???
>465
体重軽くなったら強風の日は要注意だ!
横風に飛ばされて田んぼに落ちた悲しい奴を・・・

>>474
いやNoudouなめんなよ?
477ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 15:36:47 ID:???
Noudouってでかい砂利わんさかのダートコースなんでないの?
MTBで昼なら通れるが凄い汚れるので基本的に避けてるが
478ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 15:42:08 ID:???
農道は幅が車一台程度の舗装道だな。
縁石はなくて道を外せば田んぼか用水路にダイブすることになる。

場所によっては砂利道もあるかもしれん。
479ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 15:51:32 ID:???
>>472
そーいう輩は明け方になるとテンション低いから大丈夫
480ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 15:59:24 ID:???
いわゆる広域農道は、片側1車線+幅広路肩付きなんてのがゴロゴロ

田んぼの中を突っ切るタイプだと、高低差が少なく直線路
481ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 17:20:47 ID:???
農道な濃厚スレ
482ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 18:14:51 ID:???
ぬぎゃー!
土日頑張って走ったら、顔が逆パンダ焼けしてた・・・orz
483ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 19:12:37 ID:???
>>482
じゃあ、今週末はUVカット目出し帽をつけてサイクリングだなww
484ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 19:22:33 ID:???
やっぱりマスクだな
おれはパールイズミのマスク改を使ってる
眉間下(鼻の上)と目尻に追加縫製して
日差しの当たる隙間を完全に防護している

つか日焼け防止専用のマスク販売してほしいな
倫理的に難しいのか?
けど目だし帽とか普通に売ってるしなあ
485ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 19:34:07 ID:???
ほっかむりに水泳用ゴーグル、おでことくちにマスク
486ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 19:37:10 ID:???
絶対通報するw
487ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 21:18:53 ID:???
>>485
オデコは山伏のアレがあるだろ
488ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 21:57:20 ID:???
雨で自転車に乗れない
そういう時は踏み台昇降!
489ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 21:59:13 ID:???
他に何か実行してるのある?
俺は納豆食べてるぞ
490ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 22:42:52 ID:???
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    納  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  納  /
        〈    豆.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  豆   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    糸内  ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l          (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ    ー    〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     ロ    // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    ハ    { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿   ー     ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  納   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    豆   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
491ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 23:40:12 ID:???
納豆をかけた暖かいご飯はうまい
手間もかからず、朝飯に最適
492ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 00:21:10 ID:???
納豆卵ご飯こそパーフェクト
シラスもかけてさらにGod
493ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 00:46:00 ID:???
納豆消費量の多い県ほど肥満率が高いと言う統計がある
あくまで統計上はそうなだけで、納豆が原因かどうかはわからない
ちなみに納豆消費量が全国で一番低い和歌山県は肥満率もほぼ全国最低レベル



統計上は納豆は太る可能性が高い
494ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 00:53:28 ID:???
つまり納豆好きの県に行けば肥満率が上がるので
デブが目立たなくなるのか

ヒャッホーイ
495ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 00:59:36 ID:???
納豆が美味くてご飯がすすみすぎてしまうのか
496ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 01:10:47 ID:???
>>475
>>479
サンクス
以前車で追い掛け回されたり車内に連れ込まれそうになった事があったからさ・・
497ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 01:11:48 ID:???
男を連れ込んで、何するつもりなんだろう
498ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 02:16:28 ID:???
アナールが有るじゃないか
499ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 04:24:23 ID:???
今日は晴れかな。

しかし、足の筋肉がパンパンで中野浩一より太くなっちゃったんだけど。
半年前は榎本加奈子みたいな細い足だったのに。
筋肉が付きやすいんだよね。
ちょっと筋トレしただけなのにマッスル北村みたいな腕になってしまって、
ジムのお兄さんから一緒にトレーニングしようと声かけられるし。
500ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 05:14:12 ID:???
すごいでちゅねー
501ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 08:49:22 ID:???
>中野浩一
>榎本加奈子
>マッスル北村
502ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 09:11:15 ID:???
>>501
ふた昔前だなw
503ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 09:13:39 ID:???
ポイ捨て禁止
504ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 09:24:12 ID:???
榎本加奈子がググらないと思い出せなかった。
505ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 10:36:43 ID:???
懐かしい
榎本加奈子か
なんともぱっとしない女の子だったな。

南明奈にしておけよw
506ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 10:49:42 ID:???
ウホッとかのレスが欲しいだけだろww
507ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 10:54:26 ID:???
>>499
競輪選手になれよ
年齢制限ないぞw
508ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 13:38:43 ID:???
>>493
納豆1パック100〜150kcal
単純に考えて食べない人よりご飯を茶碗半分以上を毎朝余分に食ってるようなものだからな
そりゃ太るわw
納豆を食べる分、ご飯やおかずを減らせばいいだろうけど、納豆は栄養価が高いから
どう考えてもご飯食うより太りやすいね
一番いいのはご飯をたくさん食べておかず少しってのが太らない方法だからなぁ
509ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 13:50:43 ID:???
摂取カロリーはおかずによる
ご飯減らしておかず多めでもメニュー次第でカロリーは抑えられる
510ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 13:57:30 ID:???
>>492
確かにシラスはさらにGodかも。
511ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 14:06:42 ID:???
>>509
食べた物によって
脂肪として蓄積されやるいか
そのままエネルギーとして消費されやすいか
こういう差があるんだよ
カロリーが同じなら帳尻が合うなんてのは無知な考え方ね
例えば
ご飯とパンで同じカロリー食ってもパンの方が肥満になりやすい
512ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 14:11:48 ID:???
納豆食べて夜は自転車で運動
抜け毛が減ったような気がする!
513ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 14:15:05 ID:???
蓄積されやるいか
って所にグッときた。
514ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 14:20:09 ID:???
>>511
おめえほんとバカやな
炭水化物と脂肪の比率でわかるやろ、んなもん
515ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 14:44:31 ID:???
これからしばらく不毛な論争が始まります
皆様ご歓談ください
516ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 14:52:06 ID:???
時間が出来た
東京は明日から天気悪そうだし、蒸し暑いけど漕いでくるかなぁ
517ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 15:12:39 ID:???
514 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 14:20:09 ID:???
>>511
おめえほんとバカやな
炭水化物と脂肪の比率でわかるやろ、んなもん





こういう馬鹿がすぐ沸くな、ここw
518ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 15:13:11 ID:???
>>516
俺も今から多摩川行ってくる
夕立降るのかな
519ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 15:14:23 ID:???
>516
俺今日休みだから漕いできたけど、水分飛んですげぇ絞れたw
熱中症と脱水に気をつけていってら。
520ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 15:17:11 ID:???
ググるとすぐ出てくるんですけど
ttp://hikoitachi.seesaa.net/article/7606453.html
このサイトの計算っていくらなんでもカロリー使い過ぎと思うんですがどうでしょう
いろいろ条件があって一概には言えないとは思いますが・・・
521ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 15:35:36 ID:???
>>517
油っぽいものを食えば脂肪になるとか思ってるんだよきっとw
522ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 15:39:16 ID:???
>>520
そういうの見てもはっきり言って参考にはまったくならないよ
まず、毎日何を食って飲んでそれぞれが全て何カロリーかを把握することが一番重要
きっちり毎日の摂取カロリーを把握してから
そういうサイトの計算とかためしてみるってならありだろうけどね
523ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 15:44:58 ID:???
524ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:10:15 ID:???
豆類は結構高脂肪だからな。納豆の罠に気を付けろ。
525ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:15:18 ID:???
おまえら無理するな。
食わないと走れないぞ。
ちゃんとおかわりもしなさい。
526ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:37:23 ID:???
走れば解決
食い物によってどうこうだの誤差の範囲

ほんとデブは屁理屈だけは口がよく回る
ペダルは回さないくせに
527ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:46:10 ID:???
そんな感情的に書き込んで、何をイライラしているんだい?
528ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:55:44 ID:???
今日暑いからもうアイス二個食った
529ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:57:36 ID:???
きっと糖分とカルシウムが足りてないんだ!
530ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 16:58:59 ID:???
>>524
痩せるとか大嘘こいた人気番組が打ち切られたくらいだからなw

はっきり言うと納豆食って健康になる要素とかこれっぽっちも無い
531ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:02:21 ID:???
シラス入れるとGodだからいいじゃないか。
532ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:08:04 ID:???
だからカロリーなんか関係ねーってんだろあほども大事なのは脂摂取を抑えること
533ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:12:17 ID:???
>>531
だからオマエはいつまでたっても痩せねーんだよ
納豆だけでも高カロリーなのに卵だのしらすだの入れたらそれだけでハンバーガー並のカロリーになる

>>532
さすがにその釣りにはもう飽きた、ってかただ馬鹿は黙ってろって感じ
534ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:19:01 ID:???
結論:
 俺達はカロリー
535ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:19:22 ID:???
走れよおばかっちょども
ウダウダ言ってんじゃねえよカス
536ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:26:05 ID:???
>>533は何と戦っているんだ
537ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:26:25 ID:???
>>530
納豆協会を敵に回したな
刺客がくるぞ
人生詰んだな
南無
538ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:28:11 ID:???
>>536
納豆
539ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:45:08 ID:???
補給食なしで、2時間走るより
補給食ありで、4時間走った方が痩せるからね。

更に言うと、空腹時に補給食無で2時間走ると
逆に、太りやすくなる可能性が高い。
540ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:10:28 ID:???
ダイエットスレで納豆食うとか
さすがに頭悪くね?w
541ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:11:11 ID:???
>>540
しつこいね君w
542ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:13:27 ID:???
質問なんだが夜ってみんなどんなとこで走ってるんですか?
543ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:16:34 ID:???
夜専用マイルート
544ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:17:13 ID:???
夢の中
545ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:29:21 ID:???
デブは口先と脳内理論だけこねくりまわしてばかりでたいして走らない
そういう思考だからこそデブになったわけだが
546ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:46:38 ID:???
>>541
納豆食いすぎでしつこいんだよ君はw
547ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 18:52:30 ID:???
納豆だけに粘っこいんだ
糸を引いてるね
548ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 19:02:46 ID:???
>>546
しつこいね君w
549ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 19:46:46 ID:???
納豆は血液サラサラになっていいじゃない
550ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 19:49:42 ID:???
納豆食うくらいでかわらんだろ。
気ばかり焦って他人に八つ当たりしてもどうにもならんよ。
ここはカツ丼でも食って気を落ち着かせろ。
551ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 20:14:22 ID:???
大盛りでな!
552ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:04:33 ID:???
一杯目は豆腐ご飯
二杯目は納豆ご飯
グチャグチャに混ぜて食べるのが好きだ
553ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:13:50 ID:???
      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ むむむ夜ジャンボカツ丼大盛の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |
554ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:27:45 ID:???
噂のタワーチーズバーガー(10段)チャレンジしてきた
油がすげぇよ・・・
555ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:28:09 ID:???
>>547
普通盛でもいいが、やよい食堂かクレインのカツ丼ね
556ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:35:23 ID:???
昼間って、血の気の多い人が多いね
腹へって気が立つのかな?
557ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:37:49 ID:???
友達数人が家飲みしてるから何か買ってきてってメール来たので
マックのハンバーガーとチーズバーガー10個づつで計20個買ってきた
みんな喜んで食べてました
558ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:41:01 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\

                /⌒\
       ____     (    )
     /     \     |     |
   /          \  |υ   |
  /  ⌒     ⌒  \ |  うまい棒
  |  ::::::  (__人__) :::::  | |     |
  \              / |     |
559ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:01:52 ID:???
>>550
納豆県は肥満が多い
NO納豆県は肥満が少ない

事実は受け止めなければならない
560ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:12:54 ID:???
捏造番組あるある大事典にとどめ刺したのが納豆でダイエットできるネタだったことをもう忘れたのか
561ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:15:20 ID:???
二時間行ってきた。
信号スタートのたびにぷしゅぷしゅ言う車に
加速勝負な感じ(一方的に)で追い立てられた。
デブ抜いて楽しいのかな?
いつもより心拍数上げすぎで慣れた坂上りきったら目の前暗くなった。
ヘルメットのスポンジが高野豆腐みたいに汁だくに。みんな二つ三つ持ってる?

納豆にちょいたし語れば平和になるかな。
醤油かけて明太子にほんの少しマヨならサラダに合いそう。
562ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:17:14 ID:???
>納豆にちょいたし語れば平和になるかな。

誰か訳してくれ
563ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:18:51 ID:???
暗号解読すれば宝の場所が解るのか?
564ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:19:52 ID:???
>>562
私は世界平和実現のためには粘り強い対話が必要だと思います だと思う。
565ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:28:55 ID:???
>>564
おまい天才だな
566ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:40:51 ID:???
水分補給ヴァームに変えて1週間
体脂肪2%、体重1.5kg減
567ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:44:50 ID:???
あれ、ちょいたしって有名じゃないの?
女性ADがプリンにもずく酢をたしたり、
わさび足したり。
昨日の一位はプリンにショウガ足してたよ。
お願いイエローの減らないソフトクリームがほしいとか思わないの?
568ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:47:59 ID:???
>>566
元は?
569ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:18:28 ID:???
ごめん、体脂肪率は日によって軽く5%位誤差出るぞ。
570ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:25:02 ID:???
結婚した友人が激ヤセしてた。
小遣い制限されたらしい。
制限された事を嬉しそうに話してました。
571ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:26:42 ID:???
昼飯食えないのか……
572ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:33:58 ID:???
ラー油バーガー食った?うまい?
573ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:34:51 ID:???
思い通りには食えないみたい。
ガリガリに痩せた旦那さんは結婚してもモテたいから痩せたんじゃなくて、
妻の愛のムチで制限されてる?
誤解してました。
574ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:39:39 ID:???
>>572
2個余裕でいける
575ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:05:00 ID:???
前から思ってたんだけどヴァーム飲むと脂肪燃焼してエネルギーになるんだよね?
ハンガーノックになりにくい?
576ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:10:48 ID:???
>>575
毎日ヴァームとマルチビタミンだけでいいんじゃね?
577ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:11:00 ID:???
馬力はしっかり落ちる
意識がしっかりしてるのは結構助かる

興奮剤?
578ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:47:33 ID:???
>>575
糖分足りないとハンガーノックになりやすいよ

ハンガーノックとは激しい喉の渇きと手足が痺れて倒れこむほどの・・・・
って体育会系バカはスルーの方向で
579ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:59:19 ID:???
納豆食ったら痩せるも、太るもどっちも嘘に決まってるだろ。
そういう問題じゃねえ。
580ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:11:02 ID:???
>>576>>577>>578
ありがとう。バームを飲んで空腹を我慢するダイエットは無理なのか
581ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:28:23 ID:???
ここは、納豆を我慢してポテチを食べる者が集うスレです
582ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:37:39 ID:???
うちの母親がそんな感じだ。
油も塩味もないような食事で炭水化物が充実している。
一番悪いのは全然運動しようしないことだと思うが。
583ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:47:18 ID:???
g
584ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:59:43 ID:???
今日も朝は曇りだから乗れるかな。午後から雨みたいだけど。

しかし、足の筋肉がパンパンで黒岩彰より太くなっちゃった。
半年前は松本伊予みたいな細い足だったのに。
筋肉が付きやすいんだよね俺。
ちょっと筋トレしただけなのにチャック・ウィルソンみたいな腕になってしまって、
ジムのお兄さんからトレーニングの誘いを受けるし。
585ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:11:52 ID:???
ふーん。
586ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:36:45 ID:???
一生懸命考えたのが伺える
587ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 02:53:44 ID:???
反応が薄かったのでちょっとだけ変えて二日連続で貼ってみましたってか。
588ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:45:50 ID:???
>>585-587
お前ら優しいのな
589ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 08:03:46 ID:???
もしかしてコピペだった?
590ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 08:13:53 ID:???
デブの反応はモッサリして鈍い
591ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 09:07:00 ID:???
自転車ダイエットで1ヶ月くらいたった
朝30キロ夜30キロ前後走るようになったんだけど
この頃筋肉の疲労が取れなくて平均速度が遅くなった
重いギアだと辛いので軽いギアにしてるんだけど・・・・

このまま走り続けてもいいのかな?
足を休める日を作ったほうがいい?
592ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 09:35:25 ID:???
>>591
いや休むと死ぬぞ。
走り続けろ!
593ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 09:38:34 ID:???
そうか、死ぬのか・・・・
いや、俺マグロじゃねーし
594ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 09:54:03 ID:???
>>593
マジレスすると筋肉は
運動で壊す→回復+強化→壊す→回復+強化
の繰り返しだから回復させる日をつくらないとひたすら壊れるだけで逆効果
595ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 10:04:25 ID:???
梅雨に入る前は、毎日ジテツー。梅雨入って中2日、昨日乗ったらめちゃくちゃ足が軽かったなぁ。
片道15km40分が35分位で行けて、嬉しかったからチーズ牛丼特盛食った。
596ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 11:01:37 ID:???
>>591
自転車じゃないけど仕事がきつい状況だったのに
できるだけ毎日一時間〜二時間がつがつ泳いでたら一年越えた辺りで
似たような感じになった。いつのまにか体重も8kgぐらい減っていた。
その後しばらくしたら食生活の乱れもあり倒れて入院。
運動し始めると体が軽くなるような気になり、
ストレス強い日ほど追い込みまくって家に帰って熟睡してた。
たまには休むのもいいかもしれないと思います。
597591:2010/06/18(金) 11:15:15 ID:???
ありがとうございます
やはり休まないといけないようですね
なんか自転車乗らないとウズウズするようになってしまって
598ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 11:37:50 ID:???
>>594
いゃ逆効果ってことは無い
筋肉は壊れたその瞬間から回復作業に入ってる
なおかつかなり強度高めない限りは全ての筋繊維にダメージ与えるほど壊れないから
毎日運動していても強化になるよ、年齢による回復力の差もある。中学高校くらいだと毎日ハードにやっても回復する
一番効率を求めるなら4日ほど続けて足の筋トレして徹底的に筋肉にダメージを与え
3日休む(又はその3日は上半身の筋トレなど鍛える筋肉の部位をわける)
ってのが早く強化する方法
599ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 11:50:34 ID:???
>>597
それだったらアクティブリカバリーをやってみては?
どういうのかって言うと、ケイデンス90位で、心拍を最大心拍の半分位で
走る。
週に1,2回入れると毎日乗ってても大丈夫。
600594:2010/06/18(金) 12:07:01 ID:???
>>598
なるほど、下半身と上半身を交互に鍛える
取り入れてみます

>>599
今日がそんな感じでした
足がついてこないのでケイデンスあげて速度が遅め・・・・


参考になります ありがとうございます
601ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 13:32:30 ID:???
参考にするのはいいが全部鵜呑みするなよ?
ちゃんと自分で一次ソース探して理解してから実行するように
602ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 14:06:38 ID:???
わざわざこの程度でソースとか見なくても
感覚で何が正しくて何が間違ってるとかわかるだろw
603ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 14:58:01 ID:???
つかダイエットなんだろ
続かなくては意味がない
生活改善なんだから

体がきつくなるようなのはトレーニング
体を鍛えるのなら休養は必須

ごちゃ混ぜにすると体壊してリタイヤ
604ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 15:50:33 ID:???
休息日にはちんちんペチペチダイエットがイイヨ!

【男性】ちんちんペチペチダイエット 2【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1255336019/l50
605ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 15:51:58 ID:???
どう考えても知識無いならわかんないと思うぞw
606ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 15:52:38 ID:???
安価忘れたけどどうでもいいか
607ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 16:21:51 ID:???
>>604
えええ!?
今そこのリンク貼ろうとしたんだ、俺も。
608ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 16:23:40 ID:???
>>600
筋トレマニアのおれがマジレス。
今日から10日間完全休養日にすることをオススメしる。

今後は疲れてるなぁと思ったらちゃんと完全休養日を設けること。
でないと大好きな自転車に乗れなくなって残念な毎日になるyo
609ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 17:27:09 ID:???
オレは自転車乗りながらチンペチダイエットしてるがな
610ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 17:28:56 ID:???
>>604
そのスレが2スレ目であることに驚きを隠せないw
611ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 17:47:22 ID:???
昔カップラーメンにたこ焼きが乗るとか言う珍品があったな
612ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 17:58:34 ID:???
>>603
人間の体はそんなやわじゃないから
簡単には壊れないよ
613ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:02:24 ID:???
マジだぜ!!
614ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:04:22 ID:???
休養とろうと思ってたのに
ローラーで2時間やってもた
615ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:08:17 ID:???
休養なんてレース前の3日くらいが一番いい
それまではせいぜい1日時々休む程度で常に毎日負荷かけてやったほうが強くなれる
レース前3日もごく軽く2時間くらい走るほうがベスト、何もしないとレース当日異様に足が動かなくなる
616ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:09:37 ID:???
ダイエットのために自転車乗ってるのでレースなどせん
しかも糖尿病のためにやせなきゃならんのに
617ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:13:03 ID:???
なんでレースの話がでてくるんだよw
618ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:13:33 ID:???
買ってよな!!頼んだからな!!
619ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:17:00 ID:???
レースがどうたらプロチームがどうたらってのが所かまわず沸くのが自転車板だからなw
過疎板だった頃は彼らが多数派だったから今でもその気分なんだろう
620ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:17:43 ID:???
糖尿病とか医者にダイエットで運動を薦められ、自転車をはじめ
そのうちのめり込み、レースに参加してしまうところまでいっちゃう奴はけっこういるw
特に中高年
621ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:19:21 ID:???
>>616
お前の話はどーでもいいw
622ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:20:10 ID:???
>>619
自分の考え方が全て正しいと思ってないか?w
623ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:24:16 ID:???
>>616
俺も糖尿病だぜw
食後一時間してから30分以上乗るようにしてるぜ
624ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:30:46 ID:???
>>622
煽り合いだけしたいなら他所へいけ
625ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:36:25 ID:???
いやだね
626ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:37:06 ID:???
ママチャリが主力の層がわざわざ2ちゃんの自転車板なんて見に来ないだろ
自転車板とはいうがガチ自転車が主流の板なんだから軽い話題の方がお客さん
板違いだとは言わないがちょっと大人しくしておくべき
627ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:42:30 ID:???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
628ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:44:16 ID:???
このスルースキルの低さも自板らしさよね

今日の夕飯は牛丼だった
629ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:48:29 ID:???
糖尿病予備軍の俺が通りますよ
ぶっちゃけたまにチャリ乗る以外何の対策もしてないがな
630ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:52:06 ID:???
619 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 18:17:00 ID:???
レースがどうたらプロチームがどうたらってのが所かまわず沸くのが自転車板だからなw
過疎板だった頃は彼らが多数派だったから今でもその気分なんだろう

624 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 18:30:46 ID:???
>>622
煽り合いだけしたいなら他所へいけ



お前がよそへ行けよw
631ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:56:20 ID:???
>>629
糖尿病になっちゃうと一生だからね、今のうちに気をつけたほうがいいよ
632ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 21:09:46 ID:???
糖尿病に気を付けろとは言うが実際どうすればいいのかとかは誰も言わないな俺の周りの人は
自転車なら心臓バクバクになるくらいの強度で糖質ガンガン使えばおk?
633ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 21:25:43 ID:???
>>632
糖尿病予防程度で良いなら、毎日1時間ぐらいそのへんを適当に走るだけで良いよ
634ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 21:35:34 ID:???
一時期テレビで血糖値下げるのに下半身の運動がいいと盛んにやっていて
その後すぐにロデオボーイが流行りだしていつの間にか糖尿病予防じゃなくてダイエット
に良いと過剰に宣伝されていったけど
結局乗馬運動だけで糖尿病が改善した人や予防に役立った人はいるのだろうか?
635ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 21:54:28 ID:???
>>604
これやったらチン長伸びた!
636ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 21:55:47 ID:???
しないよりはいいって程度だろうね。
ソファに座ってビール飲みながらテレビ見るよりは。
でも、どう考えてもウォーキングの方がいいだろ。
637ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 21:58:46 ID:???
>>633
毎日1時間もジョギングしたらめちゃくちゃ痩せるだろ
638ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 22:04:51 ID:???
>>637
運動の強度による
639ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:52:35 ID:???
時間取れない日は強度を上げてステップアップマシンするお♪
640ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 00:02:53 ID:???
毎日ママチャリで2時間走るのと
その辺1時間ジョギングするのとではどっちが痩せますか?
641ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 00:14:46 ID:???
どこかで、例えば1日1時間まとめて運動しても15分を4回に分けて運動しても効果に大差ないとか聞いたんだけど
1回の運動時間の最低必要ラインとかあるのですか?
5分くらいを1日5−6回乗る毎日ですが、30分の運動量になってるんでしょうか
642ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 00:41:02 ID:???
>>640
バカだな
自転車が好きなら自転車乗ればイインダヨ!
2輪さいこー!
643ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 00:46:35 ID:???
デブならそのへん1時間ジョギングしてたら膝をこわしてさらにデブになるね
644ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 01:08:47 ID:???
もはや自転車関係ないけどジョギングするならランシューズ
特に初めはクッションの分厚いの履かないとホントに膝壊すから注意
645ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 01:12:40 ID:???
社員寮の両となりの住人が退職して、やりたい放題の俺歓喜www
玄関先で自転車メンテ、ローラー台も24時間気兼ねなく使えますよっと
646ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 01:25:53 ID:???
ローラーやってるけどローラー自体もうるさいんだけど
その音に負けずにDVDの音量も上げるのでこれまたうるさいw

俺んちは一軒家なんで大丈夫だが、アパートとかでは無理っぽいな
647ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 01:35:37 ID:???
iPhoneを専用ステーで固定してイヤホンで動画視聴してる
それでもローラーの音もそうだし、ビンディング脱着のバチンって音や
脚とめた時のフリーの音とか、気使ってたんだよね、いままで
洗濯も深夜出来なかったし

入梅というウマイタイミングでそんな悩みも消えた〜
俺2階で下は元々居ないし〜
サイコ〜
648ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 02:24:36 ID:???
どんな器具もそうだけど場所がないとだめだね
コンパクトになるとかどうでもよくて、その辺にどかっと置いてふと気が向いたら一瞬で始められないと結局やらない
でも自転車は空気入れてメット被ってパンクに備えて走れる
なんでだろうな
649ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 02:47:06 ID:???
膝は痛くならないけど踵とアキレス腱が痛くなる。
自転車もジョギングも。
どちらもいつもより距離を伸ばした時だから単にやり過ぎなだけかもしれないけど。
部活やってたときはくたくたになってもそんなことなかったのにな。単に運動不足なだけかね。
650ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 03:24:34 ID:???
>>648
それあるね
ローラー台だとローラー用ホイール交換とローラー台の用意とセッティング
外だとメットやグローブ、服装準備、サイコン装着、お金やら携帯やらドリンクやら持ち物準備
手間的には外で走るときとたいして変わらんのに
651ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 03:27:48 ID:???
室内ローラーだってレーパン&グローブ(長時間なら)やHRモニタにSPDシューズとか必須でしょ?
652ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 03:38:35 ID:???
>>651
ローラーの時、上は裸、下レーパン、SPD
グローブなし、HRモニタなし
動画見ながら適当に汗かいてるだけ・・・・ダメ?
653ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 06:25:56 ID:???
ダメじゃないが俺はなるべく実際に近い格好をするようにしてる。
654ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 07:39:19 ID:???
今日は小雨か。つまんないな。

しかし、足の筋肉がパンパンでマラドーナより太くなっちゃったんだけど。
半年前は川崎麻世みたいな細い足だったのに。
俺って筋肉が付きやすいんだよね。
ちょっと筋トレしただけなのにグレート小鹿みたいな腕になってしまって、
ジムのお兄さんがジロジロと俺の体を見てくるし。
655ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 07:45:27 ID:???
またおまえか
たまにはレス古事記もいいが次は何か工夫してくれ
俺全然ねてねーんだ的絵を書いて一緒にあげてみるとか・・・
かりふらわーだいすき
656ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:01:31 ID:???
>>649
自転車で踵が痛くなることはほとんどないから、原因は他にあると思う

ジョギングで痛めたかもしれないし、普段履きの靴や中敷の問題かもしれないし、
本人の体重のせいで踵やアキレス腱にもともと負荷がかかってるのかもしれない
ちょっと気にしてみた方が良いと思う
657ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:11:25 ID:???
>>654
自 意 識 過 剰
658ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:23:46 ID:???
ランニングシューズの話だが、初心者がクッション有りまくりのシューズ履くってもの考えものだな。
確かにあれはまだ走るための足になってない足を守るにはいいんだが、走り方もままならない初心者に取っては着地時に
揺れが発生して梃子の原理で逆に膝を痛める可能性があるんだな。
659ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:41:19 ID:???
厚底の靴か
660ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:50:30 ID:???
>>641
> どこかで、例えば1日1時間まとめて運動しても15分を4回に分けて運動しても効果に大差ないとか聞いたんだけど
> 1回の運動時間の最低必要ラインとかあるのですか?

20分以上しないと効果ないと一般には言われてます。
661ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:52:05 ID:???
>>658
それわかる。
体重重いとやわい靴は不安定。
おまけにそういうのは決まって厚底だからな。
余計に梃子が効いてくる。

おれはそれで色々試してるうちにランニングシューズが4足になってしまった。
もったいないorz

やっぱ自転車だな。
662ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 09:08:49 ID:???
10月にa1c10.7あったのが、1月から自転車乗り始めて4月には5.7になった。そして5月ローディになった。
663ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 09:42:51 ID:???
>>660
それは昔の話で最近は分けてもほとんど効果は変わらないというのが一般てき。
664ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 09:58:45 ID:???
>>662
すげーな、勇気出るよ

A1c12あって数ヶ月で7までいったんだけど、油断して10まで戻った
医者に脅されたんでここ一ヶ月食事と自転車にちょい本気で取り組んだ
体重は3キロくらい落ちたが、下げ止まってる

月曜に血液と尿検査
665ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 10:59:05 ID:???
>>662
あんたすげーよ、「DM治療の主治医は自分自身」を地で行ってるな
666ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:07:57 ID:???
A1cってなんぞや?
667ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:12:40 ID:???
血液中のヘモグロビンA1c数値
糖尿病の人間しか関係ないからね

しかし糖尿病予備軍はすごい数いるけどね
特にここはダイエットスレ
668ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:14:52 ID:???
>>667
そうなんだ、サンクス
669ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:20:13 ID:???
最近よく喉の渇き水を良く飲む
何もしてないのに痩せた
おしっこがよく出る
 
あなたはたぶん糖尿病です
670ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:34:28 ID:???
足がよく攣るのも糖尿病の可能性大
671ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:39:57 ID:???
それはmg不足じゃね?
672ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:48:43 ID:???
>>667
ダイエット意識して自転車乗ってる人は
まず糖尿病の心配は無いよ
まぁ心配なら一度血液検査してみるといい
驚くくらい健康的な数値が出てくるw
673ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:50:52 ID:???
>>664
12だの10だのとかそんなのは気にすべき数値じゃないよ
本当に気にしなければいけないのは50とか60って数字の人ね
674ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:12:18 ID:???
>>673
これは酷すぎる。

HbA1cの基準値は5.8以下だし、最悪でも8以下が目標。
それ以上で放置してたら、透析が必要になったり、失明する可能性大。

http://homepage3.nifty.com/fuchu-yotsuya/mimiyori0012.htm
675ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:17:08 ID:???
>>637
ジョギングなんて誰が言ったんだ
ココは自転車の話をするところだろ
676ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:55:47 ID:???
>>674
君は無知すぎる。

何かで見た文献とかだけで語るから高い数値=明日にでも発病みたいなイメージなんだろうな
高い数値で放置していて合併症が出るまでは10年20年といった長い年月でそうなる
20代30代で食生活を改善せずろくに運動もしていない人が40代50代で発病みたいなのが基本的な感じね
だからと言って10年放置しても大丈夫って意味じゃないことだけは馬鹿が屁理屈こねてくるから付け加えておく
677ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 14:09:34 ID:???
お前ら「気にする」のレベルが違いすぎて噛み合ってないぞ

そんなことより、今日は雨だって話じゃなかった? なんでこんな天気が良いんだ
678ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 14:13:00 ID:???
>>676
無知はお前さんw

実際にデータを見たことがあれば50とか60なんてとんでもない数値は書かないね。

更に言えば、読解力も乏し過ぎるな。「放置してたら」って書いてあるのにね。

因みに合併症として発病するまでには確かにタイムラグはあるが、
発病に到らなくても、徐々に、腎症や網膜症は進行していくから、生兵法を振りかざすのは止めておけ。
679ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 14:16:03 ID:???
ケンカはやめて
ストレスで血糖値があがっちゃう
680ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 14:18:05 ID:???
どっちもどっち
ほかでやれ
681ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 14:41:25 ID:???
病気自慢されても困るにゃん
そこまで病気について熱く語れるなんて、ある意味すごいにゃん
健康体でよかったにゃん
682ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 15:05:43 ID:???
まあ、ここもデブ自慢のスレじゃん
原因はちがっても自転車で痩せようってのは一緒なんだからさ
683ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 15:07:24 ID:???
おまいら、仲良くしろ!
マックドにでも行こうぜ。
684ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 15:18:20 ID:???
マックドってどこの方言だよ
685ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 15:46:11 ID:???
俺の地元ぢゃマルドだ
686ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 16:11:37 ID:???
ここは日本じゃなさそうだ……
687ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 17:13:36 ID:???
>>664
662です、頑張って下さい。
176/83kgから70kg、体脂肪率16%になりました。46才だがいままでで一番ナイスなボディになった?そしていろんな場所で女の子が優しくなった?
688ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 17:14:59 ID:???
?間違い!
689664:2010/06/19(土) 17:22:41 ID:???
>>687
ありがとうございます
46歳の方ですか、私のほうが若輩ものです
よい刺激になります、がんばります
690ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:49:50 ID:???
俺も自転車初めて一番肉体で変わったのは尻だな
デブーンって感じにでかかったのに、今じゃ兄貴みたいな尻になったよ
691ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:54:11 ID:???
>>690
あ、あにき・・・
692ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:19:38 ID:???
天気予報にだまされたけど、
午後から横浜まで50kmほど走ってきた。
やっぱり新車だとモチベーションあがるなぁ
693ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:42:06 ID:???
俺もう38のおっさんだから、午後からとか走る気になんないわ
朝5時におきて、天気悪かったらその日は走るのなしだ
ネトゲにはまりまくってた2年前からじゃ考えられん生活だけどね
694ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:43:25 ID:???
>>684
移民乙
695ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:43:55 ID:???
板まちがったとおもったわw
696ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:45:18 ID:???
>>695
だいたい合ってる
697ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:51:39 ID:???
>>694
あっちの保守は任せた
698ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:52:49 ID:???
>>694
gj
699ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 20:16:22 ID:???
現場仕事から帰宅して20kmほど走ってきた
軽く夜走っておくと次の日身体の疲労が抜けてる気がするんだが気のせいかな
700ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:01:08 ID:???
>>699
運動のタイミングは夜とかが一番理想的
人間の体は寝てる間の方が一番治癒作用が高いから効率的に回復、強化できる
朝運動する人がいるがあれは効率的にも体(心臓とか)にも一番よくない時間
朝走って帰ってきて軽く寝て超回復させてるプロみたいな生活する人ならいいけどね
701ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:28:27 ID:???
>>699
ゆっくり走る分にはアクティブリカバリーと言って血液を巡回させ
て疲労物質を取り除く事が出来る。意図せずそうなっていたのかも
しれないね。
702ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:41:57 ID:???
>>700
朝に軽めの運動すると良いって、じっちゃんが言ってた
703ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:45:54 ID:???
ジテツーは20〜30分くらいが丁度良いらしいね。脳が活性化して仕事の効率上がるそうだ
40分以上だと疲れて効率が落ちる場合もあるらしい
剛脚さんの場合は知りませんが・・・・・
704ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:48:53 ID:???
>>693
お前は俺か
705ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:27:10 ID:???
夜一時間のんびりローラー回すか(足は休まないで)
20kmの距離を息上がるまたは軽い負荷(坂下り)でやってたんだが
効果感じにくくなったので15分×2程度きつい強度でローラーに切り替えてやってみます。
宣言すると続くらしいのでここで。
他には宣言する友達いないょ(涙)
706ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:45:05 ID:???
自転車始めて6ヶ月。
体重は変わらないけどへそが広がってきた!
後はラスボスなんだけど、まじで手強い…
707ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 00:01:59 ID:???
>>706
見下ろした時チンコの付け根が見えるまでがんばれ
708ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 00:32:46 ID:???
>>707
何故自転車始めた理由を知っている…?
709ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 09:27:56 ID:???
自分の病歴について語る時ほど人が生き生きと輝くことはない
710ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 10:00:08 ID:???
包茎、糖尿、インポー ヽ(`Д´)ノ
711ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 10:09:18 ID:???
>>706
腹筋運動をしてから自転車に乗ると(有酸素運動をすると)効率がいいらしいぞ
712ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:41:06 ID:???
>>710
ナデナデ
713ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:58:29 ID:???
俺は嫁とハメ撮りしようと正常位で挿入、
俺の腹でマムコ見えないという悲しい出来事があったので自転車乗ってる。

今は嫁も自転車に引き込んで山の中で青姦しようと企んでる。
714ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 12:12:33 ID:???
俺は、独身なんだけど
いつも疑問に思うんだ

女なんて30回くらいSEXしたら飽きると思うんだ
ものすげえ好きな女であったとしても
やっと勃起してもあそこに入れるほど硬くならない
なんとか入れると中折れ、もちろん気持ちよくないからイカナイ
苦痛
嫁レベルなんて、どうやって夜の営みしてるのかまじ疑問
715ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 12:27:13 ID:???
>>714
おれ、結婚して8年経つけど週2回するな。
SEX楽しめてないんじゃね?
716ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 12:29:52 ID:???
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'`?( ´∀`) ,、'`
 ?'`? (?⊃?⊂)  '`
717ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 12:51:25 ID:???
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
718ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 15:22:40 ID:???
むしろデヴ以外が(#・∀・)カエレ!
719ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:10:02 ID:???
>>718
ヒルクライム的に考えると余程の栄養失調以外全員OKだろ
おれはギリ標準くらいだけど体脂肪率10%落としたい
720ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:37:50 ID:???
俺は20%落としたい(´・∀・`)
721ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 18:15:01 ID:???
(   ´   ・   ω   ・   `   )
722ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 18:27:21 ID:???
今日は暑かった。
120km走って、3kg落ちてたよ。汗だくで塩吹きまくり。

まあ明日・明後日には大体戻ってるんですけどね。
走ったぶんだけ脂肪が減ってくれれば、こんなに楽なことはないんだが。
723ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 19:12:02 ID:???
まあ走った後に落ちてるのはほぼ水分だから仕方ない
724ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 19:29:38 ID:???
今日はちんたら70km走った
途中知り合いのところで病気、肥満談義に花が咲いて
3時間もしゃべってしまった・・・・・もっと走れたのにw
725ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:18:54 ID:???
雨大杉だべ
ローラーしかできねえべ
夏までにモテボディ手に入れたいぜよ
726ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:24:31 ID:???
今日は乗れたぜ?
雨の合間けっこうあるよ
727ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:41:12 ID:???
モチモチボディならすでに手に入れちょるきに(´・∀・`)
728ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:52:52 ID:???
今日は風が強かった。坂を登るのは楽しいのに、向かい風はなんであんなにつらいんだろう。
729ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:56:15 ID:???
前から俺やお前がのしかかってる感じだから。
730ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:18:53 ID:???
行きが向かい風で帰りもまた向かい風・・・
帰りのが疲れてるからって走行風だけじゃないと思うんだよな〜。
タイムじゃなくて距離、走るのを目的にしてるからこれで良いのか?
731ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:36:55 ID:???
でも1月〜2月の風に比べればまだ走りやすい
732ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:08:09 ID:???
70kmとか120kmとか、みなさんスゴイですね。
私なんざ、クロスバイクですが、30kmでもよく走ったと思ってます。
733ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:10:11 ID:???
大量の汗が出た後って塩ベロベロなめてもいいん?
734ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:13:37 ID:???
>>733
1〜2g位ならベロベロいってもいいんじゃない?
大体、1リットルの水分補給につき、塩分1g位だけど、スポーツドリンクにはある程度含まれてると思う
735ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:14:16 ID:???
今日の東京近郊は曇ってたけど湿度が高くて最悪だったな。
水を4リットルくらい飲んだけど、それでも1キロ減だった。
塩分補給を考えないと。

その前に汗が自転車に付きまくったから水洗いしないとなぁ。
736ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:17:04 ID:???
50kmほど走って汗だくになって帰ってくるじゃん?汗妙にしょっぱいし、なんか色々出ちゃってるんだろうなーって
変な感慨にふけるよ でも何をどれだけ補給すればいいのか、或いは外食なんかで塩分取りすぎだから出すくらいで
いいのか 無知だから分からん
737ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:21:08 ID:???
5リットル位水だけで補充すると、それ以降は汗がしょっぱくなくなるよね・・・
完璧ナトリウム不足でやばい
738ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:37:36 ID:???
塩飴でもなめろ
739ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:42:34 ID:???
梅干がいいらしいにゃん♪
いやらしいじゃないからね!
740ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:54:58 ID:???
梅干嫌いなんだよね。
梅酒は好きだけど。
741ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:56:01 ID:???
スポドリ3倍に薄めて
BCAA・マグネシウム・塩

これでオッケ?
742ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:58:45 ID:???
今日は 荒川70q走ってきた
ttp://hikoitachi.seesaa.net/article/7606453.html
によると 

消費カロリー 2256キロカロリー
脂肪燃焼  185g

最近 体内の水分量での体重増減に一喜一憂するのが
うっとうしいので 水分飽和作戦実行

ひたすら麦茶を飲んでいます
743ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 23:00:04 ID:???
朝コップ一杯の水 脳梗塞だかなんだかにいいんだそうな

お茶はおちっこになってすぐでちゃうからだめだってよ
744ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 23:19:14 ID:???
ポラーのしろくまボトルでも氷がすぐ溶けちゃうので、
普通のステンレスボトルを使ってる。
でもケージより若干細くて収まりが悪いしデザインもフレームに合わない。
氷が1日じゅう残ってるのはいいんだけどね。
745ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 23:48:25 ID:???
ザーメンって、塩分的にもタンパク質的にもいい補給になるらしいが、試してる野郎(女子)はいるか?
746ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:04:35 ID:???
のどに引っかかるから、やめとけ
747ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:06:42 ID:???
私もそう思う
748ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:10:03 ID:???
原液を溜めこんでおいて希釈して持ってくんだよ。
まさか、直か飲みしてねーか??
749ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:10:41 ID:???
>>743
寝る前も一杯飲むといいみたいよ
寝てるときも発汗してるワケだけれども
それによって水分が減り脳梗塞になりやすくなるみたい
明け方にポックリ逝く人いるらしいから

子供だと寝小便しやすいからアレだけど
大人、とくに30代以降は脳梗塞予防に水をぜひ
750ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:13:54 ID:???
毎晩カノの愛液を飲んでるけどそれじゃ駄目?
751ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:20:15 ID:???
>>749
そうか、やっぱ基本は水なんだな!

>>750
だから薄めてからにしろと
752ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:21:08 ID:2Kwrcr3u
希釈しようにも溶けねぇw
753ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:47:33 ID:???
いつもザーメンごっくんしてくれるボクのカノジョはお肌ツルツルだお
754ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 01:01:04 ID:???
そっか、右手がツルツルか
左手もたまには使ってやれよ
755ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 01:03:05 ID:???
床がつるつるに・・・・・・
756ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 01:36:46 ID:???
>>732
クロスバイクの30kmをロードバイクに換算すると70km相当である
757ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 01:45:54 ID:???
俺ブロックmtbで100km走るけど、
ロードで200km以上走れるのかなぁ…。
758ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 01:47:20 ID:???
えーまじで〜
じゃあ、今月既に1,000km乗ってるおれっちは2,000km超えってことか〜
ごいすごいす
759ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 02:52:57 ID:???
っていうか心拍数×時間だろ?
馬鹿なのか?
760ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 03:23:45 ID:???
             /)   
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●) \
   /    ノ    il゙フ :::: ⌒(__人__)⌒::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|      |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /..
761ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 07:57:46 ID:???
MTBセミスリック1.90で45kmを全力で走ってave28.9kmしか出せない俺は終わってるんでしょうかね。
信号はほとんどなしの無休憩という条件です。
40歳後半ではもう無理なんかな。
762ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 08:19:42 ID:???
>>761
40代後半でそのAveなら元気な方かと
剛脚とまでは言えないが、十分健脚ですよ
763ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 09:09:34 ID:???
>>761
レースを目指してるとかでなければ、その調子で続けていけば良いと思うけど
どうしても速くなりたいのなら、いっそロードに買い換えてみては?
764ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 09:27:10 ID:???
区画整理された農道って最高だな。
平坦だし、車走ってないし、広いし。

ちんたら走れるので脂肪燃焼にはもってこい。
765ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 09:34:26 ID:???
>>761
トライアスロンのホビーレースならロードでもそのくらいのタイムしかでない人いる
766ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 10:29:03 ID:???
ダイエットスレでアベ書いてる時点で何がしたいのかよく解らん。
767ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 10:32:36 ID:???
>>764
NOUDOUは雨上がりの湿気がパネェんだよな・・・
768ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 11:26:19 ID:???
>>766
何でも煽ってて何がたのしいのかよくわからんw
769ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:13:36 ID:???
ブロックMTBで100km2500m上ったけど
平均20kmがやっとだった。速い人は凄いね。
例えスリックに替えても、ロードでも速くなる気がしない。
それよりも見ただけでげんなりするきつい坂を
のぼれるようになったのが嬉しい。
770ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:24:22 ID:???
おまえら、通勤往復30kmでほぼ平坦路でアベ20の俺をディスってんのか?

バーベルスクワットとかすれば早くなれるのかね?orz
771ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:27:25 ID:???
速くなりたいならそうだろうけど・・・
続けられてるなら別にいいんじゃね?

オレも小径でアベ20っす。
でも楽しいっす。
ロードに見下されるのがちょっと快感っすww
772ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 13:16:23 ID:???
交通事情によって変わるからなあ
車や人が多い道なら遅くて当たり前だし
773ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:05:43 ID:???
アベレージを気にしすぎるのは初心者がよくかかる病気。

路面状況、交通事情、信号・一時停止、サイクリングロードなら歩行者回避とか車止めとか、
傾斜に風向きと、アベレージが変わる要素なんて山ほどあるもん。

このスレ的には心拍を気にするべきだろうし、
強くなりたいなら、ケイデンスとか、あとはパワーメーターとか導入してトレーニングなんじゃね?
774ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:08:12 ID:???
>>770
スクワットやればスプリントや登りは速くなるが、平地巡航はまた違うからな
踏むだけのペダリングじゃ長時間そこそこの出力を出すのは厳しいので、
ビンディングにして四頭筋以外も使うようにしてやらないと
775ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:16:51 ID:???
単独でアベ30ってつらいよね?
776ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:18:26 ID:???
アベの話したいなら巡航スレ行けば?
777ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:32:28 ID:???
体調によってペダルの重さかわったりするからねー

気にせず食って週末走ると体重は重いがペダルは軽かったりするし。
まぁスレ的には本末転倒してるわけだがw
778ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:41:06 ID:???
30前後で走ってて歩行者回避とかで一度減速すると元の速度に戻すのに凄く疲れるよな
779ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:55:32 ID:???
オススメの心拍計ある?
確か胸につけるらしいけど、デブだと胸囲ありすぎで装着できない可能性もありそうで・・
780ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:59:00 ID:???
>>779
ベルト交換できるのもあった気がする。
シマノのやつとかできるんじゃないかな。

>>778
それもまた修行つーことでw
781ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 17:12:24 ID:???
782ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 19:25:12 ID:???
ゴムベルト買って来て付け替えれば良いだけ
783ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 19:37:44 ID:???
ハンズで指につける指輪型の心拍計売ってたけどあれはどうなんだろう
784ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 19:58:53 ID:???
NOUDOU最強
785ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:10:35 ID:???
これって何個食べれば腹いっぱいになれる?
http://item.rakuten.co.jp/mediaprice/2394900000001/#2394900000001
786ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:32:33 ID:???
>>785
夕食をそれにすれば1日700kcalくらい抑えられるとか言ってるけど、まず無理
すぐ腹へるよ
ボリュームサイズでマグカップ1杯分くらい

これだけで腹を満たそうとすれば4〜5杯は食えるけど、そういう商品ではないね
空腹をまぎらわす為のつなぎとかだね
787ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:35:54 ID:???
デブヒルクライム大会があったら入賞出来るくらい鍛えられてきた
都民の森TTで55分くらい体脂肪は20%オーバー
体重は一向に減らない・・・
788ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:49 ID:???
オートミールお勧め
日本じゃあんまりメジャーじゃないけど、GI値、栄養価、腹持ちなんか
いろいろ試した中で食べてきた中で最強
もちろん味は白米におとるが(つーか味がない?)、雑炊やらスープにいれると
けっこういける
789ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:09:14 ID:???
ダイエットスレなんだから、健脚自慢じゃなくて
サイクリング中に立ち寄れる旨いラーメン屋とか
健全な話をしようぜ。
790785:2010/06/21(月) 23:16:31 ID:???
>>786
ありがとです。やっぱ食事の代わりにはならないっぽいっすね
>>789
おぉ〜。初耳です。オートミール調べてみます
791ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:17:18 ID:???
ラーメン屋でオートミール出すのか初耳
792ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:19:20 ID:???
ママチャリで25km巡航はしんどい
793ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:38:25 ID:???
>787
ツール・ド・八ヶ岳にはヘビー級ってカテゴリがあるぞ。75kg↑。
4月のレースだから、次はまだまだ先だけど。

流石に体脂肪でカテゴリー分けされてるレースは知らないw
794ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:49:48 ID:???
でぶ(172cm、87Kg)なんですか、こんなデブでもレーパンで恥をさらしながら乗っていいのでしょうか?

もう少し違うウェアーはないのもでしょうか?
795ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:51:59 ID:???
服に体を合わせればいいだけのこと
796ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:54:16 ID:???
>>794
とりあえずレーパン履いて
普段着っぽいサイクルパンツを重ね着
797ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:56:33 ID:???
>794
誰も見てないから気にすんな。

どうしても気になるなら、上はゆったり目にしても良いかも。
ただ、下はペダリングや尻痛に直結するから、レーパン履いとくのがいいよ。
腹が苦しいならビブにするのもあり。
798794:2010/06/21(月) 23:58:36 ID:???
上着もピチピチのを着ると妊婦みたいなんですが、この状態で走るのかと思うと…
799ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:11:20 ID:???
お前だけじゃない
けっこうデブはいるから格好は気にするな
俺も170cm80kg
800ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:13:35 ID:???
けっこう? おまえら2人くらいだブタ!
80168:2010/06/22(火) 00:14:37 ID:???
途中経過
5月7日にダイエットを始めて
体重 86.9s→77.5s
腹回り 105p→96p
体脂肪 25.6%→21.6%
まで落ちました

やはり荒川70qツーリングは効きます
補給は 
アミノバリュー 500CC
ウィダーインゼリー1個
水500CC

しかし 私の下手な補給では
走る前と後では体重が2s違ってしまいます
おそらく1.8sは水分が落ちているだろうから
体のことを考え 走る前後の体重変化を 1sですませるような
水分補給が出来るように頑張りたいです。

802ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:16:12 ID:???
おいおい、ここはダイエットスレだろうが。
ぶたちゃん天国じゃないのか?
803ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:18:40 ID:???
ぶたちゃんがダイエットして何が疑問なんだ?
804ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:18:43 ID:???
ぶたにも限度があるってことだ。
805ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:19:20 ID:???
商品価値がおちないのかな?とか、口蹄疫だいじょうぶ?とか
806ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:20:39 ID:???
正直ぴちぴちブタは見苦しい。だから頑張って痩せた。
とりあえずデブのうちは安物レーパン推奨。すぐぶかぶかになる。
807ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:20:59 ID:???
皇帝駅にはずいぶんお世話になりました。ネタとして
808ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:45:36 ID:???
>>802
>>69,>>73
希有な例もある。
809ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:59:40 ID:???
>>787
俺も山ばっか上ってたらヒルクライムのがはやく・・・
先日あった富士ヒルクライムで1時間40分。体重90kに体脂肪24%
でこれだからまーまーかなと。

つうか、体脂肪18%位の友達に平地で置いてかれて山で置いてくとか
普通逆だろと。
810ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:11:45 ID:???
>>798
よく走るサイクリングロードでも

プロチームジャージを日替わりで着ててうれしそうに走ってる
推定100kg近い人を見かけるから大丈夫。

派手なジャージを着てる人だとジャージに目がいくから
顔は覚えてない。

腹しか覚えてない。
811ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:37:28 ID:???
>>798
自転車から降りない限り、ふつーの人には意外にばれないw

でも同じ自転車乗りは意外によく見てる
ただ、すれ違う場合、俺はバイクの方見てるから分からない
812ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:38:44 ID:???
デブがダイエットしたらオカシイの?
デブだからこそダイエットしたいじゃない

そうそう。私もデブです。あと7kg痩せたい
813ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 02:00:07 ID:???
某電鉄系の手の複数形のチャリ売り場の店員はピザでしたチャリは乗ってないみたい。
814ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 02:23:43 ID:???
寝る前に腹減ったな。。。。
すきや行ってくる。チャリでw
815ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 06:15:21 ID:???
とりあえず日焼けしようぜ
色白デブより健康そうで、周りからもそれなりに見られぞ
816ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 06:30:17 ID:???
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
817ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 07:03:16 ID:???
焼豚ですねわかります
818ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 07:57:28 ID:???
すまない
ブタ以外は帰って
くれないか!
819ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 09:35:35 ID:???
     ヘ⌒ヽフ
   ◯(  ・ω・)◯  ブー
    \    /
     |⌒I │
    (_) ノ
      し'
820ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 09:38:47 ID:???
いやだコフー
821ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:35:45 ID:???
デブで糖尿病の俺が来たよw
先月医者に脅されてダイエット決断

A1c 10→8
NaF 240→95
体重 77→74

次回三ヶ月後の検査までA1cを5にしたい
822ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:42:33 ID:???
俺も177cm80kgから68kgまで落ちたぜ!半年ほどかかったが
今はそこから全然落ちなくて試行錯誤中
823ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:49:03 ID:???
ブタの体脂肪は14%前後と言われてるぜ
デブはブタ以下じゃねーか
ブタは清潔な動物だ
ペットとして飼えばキチンと砂トイレで用をたすんだぞ
ブタを自堕落なデブと一緒にしちゃいけないぜ
824ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:50:20 ID:???
>>815
シミになるからヤダ
825ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:52:25 ID:???
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   デ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  ブ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙


826ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:55:28 ID:???
日焼けしたくても、赤くなるだけですぐ白豚に戻るぜ…
827ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 11:05:41 ID:???
>>822
体重はそれ以上落とす必要ないんじゃない?
828ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 11:27:47 ID:???
>>827

>>822だが、仰る通り今丁度BMI22で体重的にはOKなんだが、痩せ方間違えたのか体脂肪率が18%もあってね
腹周りもポニョポニョだしこれをなんとかしたいのだが道のりは厳しいですなぁ
829ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 11:35:49 ID:???
筋肉落ちてるんじゃないの?
筋トレだね
830ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 11:42:31 ID:???
>821
俺も糖尿一歩手前まで行って医者に脅されたことがある。頑張れ。


ちなみに俺は、医者に怒られてからの3年間で105kg→75kg。170cm。

自転車に乗り始めたのは90kgくらいの時。去年のGW頃。
体脂肪は減ったけど、85kgくらいから落ちなくなって、
食事の内容も気を付けるようにしてから、ここ4ヶ月で75kgまで落とした。

目標60kg台。
831ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 11:44:20 ID:???
>>828
筋トレと食う量増やして一旦体重増やしてから
筋トレ継続しつつ、脂肪落としいくと良いぜ。
832ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 11:48:54 ID:???
体脂肪18%なら標準じゃね?
急にやせたから皮がたるんでるんだろ
まあ、腹は簡単にはなくならないけどね
 

http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html
833ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 02:52:44 ID:???

>>830
これはこれは、人生の大先輩でしたか
失礼をばいたしました
834ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 04:38:14 ID:???
雨の日に乗らないと、運動するようになって食欲が上がった分、
簡単に太ってしまうな。

しかし、足の筋肉がパンパンでリック・フレアーより太くなっちゃったんだけど。
半年前は小倉一郎みたいな細い足だったのに。
俺って筋肉が付きやすいんだよね。
ちょっと筋トレしただけなのに谷津嘉章みたいな腕になってしまって、
ジムのお兄さんの補助を頼まれるし。
835ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 06:33:26 ID:???
マニアックな・・
836ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 07:09:09 ID:???
>>834
足を太くしないようにするのが自転車ダイエットのいいところなのに・・・
過度の筋トレや重いギアを踏んで高負荷で漕げばそうなるわな
837ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 07:28:24 ID:???
>>834
軽いギヤならいいのでは?
私は随分細くなりました。タイツがジャージみたいになってしまった。
838ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 09:50:34 ID:???
でも筋肉が多くなると代謝が良くなるから太りにくくなるとかじゃなかったっけ
839ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 10:09:32 ID:???
おまえらダボハゼよりも簡単に釣れるのな
この人いつもの釣り人じゃん
しかし今回はずいぶんマニアックな名前で釣ってきたな
840ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 11:38:55 ID:???
そんなの分かってやってると思うよ
841ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 12:52:37 ID:???
そうかそれは済まんかった。俺が不粋だった。
842ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 13:05:26 ID:???
いやいや、オレがイケメンなのが悪かっただけ
843ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 14:43:03 ID:???
以前は背が高くスリムだった弟が、ダイエットはじめた俺より太りだした
「やばいよ、どうしようかな」なんて言ってるから
兄貴風も先輩風も吹かしまくって得意になって「ダイエットなるものとは」って語っちゃった
ちょっと恥ずかしいw
844ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 15:25:51 ID:???
>>843
お兄ちゃん!
845ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:02:55 ID:???
ヒント:イベント会場
846ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:07:27 ID:???
とりあえず俺はきもいってこどなだnあf
847ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 23:19:41 ID:???
僕も似たような感じです。毎日を我慢して生きてます。
848ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 03:14:02 ID:???
なんか、すげー久しぶりにドカ食いしてしまって指突っ込んで吐き出したいorz
849ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 03:47:38 ID:???
危ないからやめろ・・・
クセになるとやばいよ
850ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 05:40:01 ID:???
まだ暗いうち〜薄暗くなるくらいの明け方の時間帯に
川沿いのサイクリングロード行ったら虫多すぎて泣きたくなった
ライト突っ込んでくるわ少ししか走ってないのにブレーキワイヤーとワイヤーの間にクモの巣張ってるわ…
これからは明るくなってから走るよ
851ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 12:00:59 ID:???
その時間帯なら一般道の方が走りやすいな
だけど、道によってはトラック街道と化していて涙目になる事も
俺やりましたよorz
何事にも例外はあるってことだな
852ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 15:02:33 ID:???
853ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:07:05 ID:???
ひどい匂いがして食べられない!
854ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 22:00:04 ID:???
月間走行距離600キロって多い?
それでいて体重1キロくらいダウン。んで、体脂肪は2%近く落ちた
855ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 22:05:53 ID:???
月1500kmの俺から見たら大分少ない。少なすぎて物足りない
そんなんじゃ全然足りないから安心しろ
856 ◆F77zOHAYOU :2010/06/24(木) 22:48:25 ID:???
会社の健康診断で、高血圧が発覚した。
年齢:40
身長:174
体重:72.6
血圧:160-100

このままじゃやばいのでダイエットはじめる。
857ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 22:54:23 ID:???
>>856
体重だけで言えば適正だから、生活習慣の見直しだけで良いんじゃない?
まぁ、取り敢えず体脂肪率を測ってみようか。
858ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 23:04:41 ID:???
>>854
> 月間走行距離600キロって多い?

自転車乗りとしては、多くないと思いますが、私は300kmぐらい。
859ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:03:28 ID:???
860ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:31:18 ID:???
>>854
ハイハイ。月600kmも乗ってスゴイですね
体脂肪2%も減ってスゴイですね
これで満足ですか?
かまってもらえて良かったですね。よかったですね。よかったでちゅね〜 
861ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:34:07 ID:???
わざわざそんな行数使うこともあるまいに
862ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:40:42 ID:???
最近、揚げ物食べると腹がムカムカしくしく痛くなる。
そんなに量も食べてないのに。
歳かな。
863ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:06:00 ID:???
油系を食べると腹が痛くなるヤツが入院した
胆石だった
864ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:15:00 ID:???
そっか。病院行ってくる。
ローラーしながらサッカー見ようと思ったけどムカムカが止まらない。
865ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:26:54 ID:???
先日、やっと19.8%という体脂肪率を見た。
30%超えてた昨年12月、ここまで長かった。
>>860
べ、べつに、構ってほしくなんか。。。
866ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:27:23 ID:???
胆石はコレステロール(脂肪)なのでレントゲンに写らない

胃腸科に行く時はX線だけでなくエコーも忘れずに
867ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:41:21 ID:???
まだまだ時間あんなしかし。丁度中途半端な時間にやってくれるぜ
868ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:48:14 ID:???
よう同志
869ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 02:02:34 ID:???
現地時間だと20:30だっけか
向こうじゃ一番いい時間だw
870ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 06:37:27 ID:???
通勤通学で毎日漕げる人は月600Kmとか楽勝だろうけど、自営だとついつい
さぽっちゃうわ。
871ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 08:32:40 ID:???
ヤフオクでロード購入して帰り道、約150km・12時間で走ってみたけど、
水7L・弁当1・菓子パン1消費してもで64kgが60kgまで一度に落ちたw
872ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 08:36:54 ID:???
いくら飲んでも脱水するんだよなあ
吸収能力より発汗能力のが上なのか
873ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 08:47:19 ID:???
そうそう、これだけ飲んでいるのに、食道から喉にかけて、カラカラに乾いて
途中セキがとまらなかったよ。
874ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:25:42 ID:???
>871
水は普通の水?
今の季節だと、塩分欠乏から熱中症になりそうなので、気をつけたほうがいいよー。
875ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:27:30 ID:???
おう、オレのスペシャルドリンクなんか海水。
876ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 11:25:51 ID:???
喉が渇きすぎるのは糖尿病の初期症状だお
877ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 12:25:33 ID:???
あ−カルピスうめぇ
何リットルでも飲める
878ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 14:11:04 ID:???
>>877
知人のじいさんが糖尿になりかけのとき
夜中になるとふらふら起きて作ってごくごく飲んでたって話を聞いた。
何杯も何杯も。甘酸っぱさがたまらないそうな。
879ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 16:18:38 ID:???
しかも原液で
880ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 17:26:26 ID:8W00quKZ
元気なじいさんだな。
カルピスだなんて・・・。
881ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 18:54:09 ID:???
カルピスたまんねぇよ
882ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 21:39:17 ID:???
なんて卑猥な!
883ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 03:11:11 ID:???
カルピスは初恋の味だって聞いたのですが
実はザーメンの味だったのですか_?
884ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 04:38:49 ID:???
ま、オトナの味ってことで。
885ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 11:08:56 ID:???
3キロから下げ止まってる
時間的に運動はこれ以上増やせないので喰う量へらすしかないのか
自転車で動くようになってから飯がうまいんだなこれが・・・・
886ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 11:23:36 ID:???
飯を八分目で済ませると体重が急激に減ること請け合い
887ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 11:32:52 ID:???
飯八分にしてそこそこ自転車乗ってて体重減らなくなったら
もうおれにとっての適正体重なのかな、と最近思い出した。だって、減らない……orz
888ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 12:01:36 ID:???
食事の量ヤカロリー、間食とかちゃんと見直してみ?
意外と喰ってるよ

レコーディングダイエットの真似事して喰ってる物書き出したら
自分で思ってるより喰ってるのに気づいた
889ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 12:34:26 ID:???
飯八分目は喰い過ぎ
朝シリアル、昼おむすび1個、夜シリアルで間違いなく減るよ
人間満腹には弱いけど、空腹には強いんだぜ?

痩せないって言ってる奴は大抵喰うことに必死
890ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 12:36:57 ID:???
>>889
それじゃあ栄養が偏りすぎってかだめだろ
痩せたって身体壊したら意味が無い
891ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 12:47:17 ID:???
自分もそうだけど太ってる人は今まで食べてた量が尋常じゃなかったから
腹八分目にしたって必要カロリーより過剰なことが考えられる

標準体重と年齢などから一日の必要カロリー考えて食べないと絶対物理的に痩せない

それ以外でもし痩せたとしたら病気
892ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 12:56:37 ID:???
>>890
10kg減らす間くらいなら問題ないよ
期間も1〜2ヵ月だし、心配なら間に検査挟んだらいい
ちなみに180cm・85kgから72kgへ約1ヵ月半で到達
検査してみたら全ての数値が正常

まああまりお勧めはしないけど
喰い物のこと忘れるのはかなり効果的
893ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 13:49:27 ID:zKE4+7U5
>>891
自分も一日に必要なカロリーを具体的に三食の食事の量とかで表されて驚いたことがある。
今まで食べすぎだったんだなぁ、っていう・・・。

簡単なようで少し辛いけど、食事の量を減らすだけでもかなり痩せられる。
食事の前にバナナをよく噛んで食べて、一口ごとに牛乳で流すと、腹が結構
膨れて食欲がいい感じに減退する。
もちろん、個人差はあるだろうけど・・・・・・。
894ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 14:03:35 ID:???
腹八分とかどう考えても食いすぎだろ。
成人男性なら胃の小さい人でも2kgは食えるから腹八分で1食当たり1.6kg。
1g=1kcalとして1食当たり1600kcal。
1日3食として1日で4800kcal。
食い過ぎだわ。
895ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 14:52:52 ID:???
まあその計算は荒すぎるだろうけど
腹八分目はデブの場合は標準体重の自分の1.2割増しだとおもっておけばいい 
896ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 15:05:01 ID:???
体脂肪計とどいたんだがどっかおかしいんだがどうすりゃええの?
体脂肪15%とかでておかしな感じなんだが
プよプよだよ23くらいとおもってたのに
897ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 15:07:56 ID:???
>>896
15%で皮下脂肪型ならそんな感じじゃね?
そもそも測るタイミングで結構誤差が出るんで取説よく嫁。
898ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 15:28:33 ID:???
設定は間違って内科医?
899ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 15:39:02 ID:???
75%を見間違えたんだろ
900ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 15:47:42 ID:???
おまえらダイエットもいいが歯は健康か?
刺繍ポケットが8ミリとかなってて、歯茎を切り裂いて歯石をとって貰ったぞ
901ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 15:54:40 ID:???
自転車ダイエットの唯一の欠点は歯への影響と聞いた。
無論健康なら問題ないが歯周病だと長時間食い縛るのでよくないらしい。
902ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:12:53 ID:???
だいじょうぶい!
3-4ヶ月ごとに定期健診してる俺には死角なしぃぃぃ!!!!1111!!!
2,700円位なんだからケチケチしないで歯医者いってこいw
歯もきれいになるしオヌヌメ。
903ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:16:57 ID:???
長時間食いしばる?

俺そんなこと無いけどな
とくにLSDのときなんか鼻歌交じりだぜ?
904ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:20:27 ID:???
ダイエットで乗ってて歯食いしばってる奴なんていねえだろ。
905ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:21:18 ID:???
ぜーはーぜーはーって口あけて喘いでる奴はいるけどな
906ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:28:22 ID:???
お姉さんたちは、なんで、この時間に書き込んでるの?
お外でダイエットしてくるといいと思うお。
907ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:30:59 ID:???
いや雨降ってるし@ちば
908ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:13:05 ID:???
長時間歯を食いしばってたら、酸欠でぶっ倒れる自信がある
909ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:48:12 ID:???
>>900
痛そうやな
もうダイエットやめた
910ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 19:19:30 ID:???
>>906
秋からダイエットするから研究中。
911ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 19:23:41 ID:???
雨の日も、真冬でも梅雨でも自転車通勤だったが、
この先の時期だけは車使うかも。
中距離ライドも昼間は避けて
朝と夜だけに成増。
912ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 20:19:13 ID:???
>>894
あのさ、「腹八分」って言葉は別に胃に入る量の80%って意味じゃないと思うんだが・・・
「もう少し食べたいけど、我慢しよう」とか
「いつもはおかわりするけど今日はやめておくか」とか
そんな時の、もう少し食べたいけど我慢しようとする事を腹八分って言うんでは?

腹八分に医者いらずっていうじゃないですか。
913ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:05:37 ID:???
>>903
くいしばりでHP1桁の俺が通ります…。
914ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:38:35 ID:???
バナナはすぐ痛むし冷蔵庫に保存できないからなぁ
915ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:41:39 ID:???
>>912
そんな事はみんな分かった上で「腹八分目は食い過ぎ」とか
冗談こいて下さってるに決まってるじゃないですか そうだよね?
916ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:46:33 ID:???
>>915
いやいや、どうみても>>894は、おかしいぞw
917ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:09:14 ID:???
2キロ食えたらココイチでタダメシ食いまくれるしな。
俺は500gでおなかいっぱい。
918ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:14:34 ID:???
深夜に食べるのをやめて、毎食よく噛んで、食べ過ぎないようにしてたら、
胃が小さくなったのかもしれない。

盛りのいい昼定食なんか、ごはんが全部食べきれない。女の子みたいだ。
919ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:40:44 ID:???
>>918
でもたまにドカ食いしたくなるw
>>915
あ、俺だけ思いっきり食いついてしまったのかorz
920ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:56:25 ID:???
とりあえず補給食にはバナナ持ってけ。
皮は剥いてサランラップで包んで持ってゆく。
補給食くえば帰宅してからもそんなに馬鹿食いしなくなる。
最近ずっと雨で自転車乗れなくて、
むしゃくしゃしたのでスクワット500回やった。50回を10セット。足ガクガク
921ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:05:31 ID:???
>>920
俺はローラー台延々振らないダンシングしてみた。
時々座って20分で撃沈。少しは坂対策になるかな?
922ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:50:02 ID:???
丸ごとバナナなら最初からラップに包まれててバッチリだな
923ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:50:25 ID:???
バナナの皮を剥いて、サランラップで包んで持ってゆく

もちろん、性的な意味で。
924ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:54:38 ID:???
それ無く意味ないだろっ
925ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 00:16:00 ID:???
ここは乗る話より食べる話ばかりだね。
926ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 00:56:42 ID:???
>>925
おまえココ初めてか?食べるの我慢しないでダイエットするスレだぞココは
今までの食生活変えないで、遠慮しないで思いっきり大好きな自転車乗ってれば勝手に痩せた
ソースは俺
927ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 01:25:16 ID:???
距離はまぁ走ってるつもりなんだけど体重も体脂肪も全然落ちなくなった
こりゃ負荷が足らんってことなのかい?歯を食いしばって走ったほうがいいの?
928ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 01:27:47 ID:???
いいかも
歯を食いしばることによって、歯がぼろぼろになり抜ける
そしたら歯の重量分、体重が減るね^^
929ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 01:39:24 ID:???
>>917
地元のココイチはもうそのサービス数年前にやめたわw
俺はやめる前にしっかりミッションコンプリートしたが

いまは近所の餃子の王将が大食いのタダ飯所になってる
ここでももちろん俺の写真が貼ってあるw
930ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 03:55:05 ID:???
>>922
カロリー高すぎ
931ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 05:16:00 ID:???
バナナ1本-----80kcal
食パン1斤---1000kcal
菓子パン1個--500kcal
飴1個--------20kcal
ご飯半合----250kcal
鮭1切れ------80kcal
牛丼-------1000kcal
牛乳1杯------70kcal
生卵1個------80kcal
フライドチキン---250kcal
缶コーヒー-----100kcal
ハム1枚-------10kcal
932ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 05:18:17 ID:???
まるごとバナナは
バナナ80kcal + 菓子パン500kcalに相当するからなあ
しかも甘い味付けとクリームたっぷり
933ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 06:22:40 ID:???
いつもロード乗ってるんだけど、今日は天気があやしいんでママチャリで走ってこようと思う
たらたら乗っててもそこそこカロリー消費してくれるんだろうか
934ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 08:56:33 ID:???
カロリーは関係ないって言ってんだろ
脂質を抑える食事指導の為に手っ取り早くカロリーコントロールを導入したら、それが一人歩きしちゃったんだよ。
カロリーコントロールの本来の役目は脂質を抑えた食事内容にする為。
お前ら手段が目的に成っちまってるんだよ。
935ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 09:54:02 ID:???
>>933
それなりの心拍で走れば消費してくれる。
たらたらやって心拍も低いままだと効果はあんまり望めない。

>>934
>>934自身が言うようにカロリーコントロールが最も手っ取り早いからやってるだけだろw
バランスの良いメニューにさえすればカロリーを気にするだけで良い。
そもそも脂質を抑えすぎても逆に問題だしな。
936ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:58:26 ID:???
>>933
厚生労働省がメタボ予防の指針のために作った消費カロリーの計算方式だと

METs値 x 体重 x 1.05 = 1時間辺りの消費カロリー

http://www.nih.go.jp/eiken/programs/pdf/mets.pdf
METs
8.5 自転車に乗る:モトクロス用自転車、マウンテンバイク
4.0 自転車に乗る:16.0km/時以下、レジャー、仕事、娯楽
8.0 自転車に乗る:一般
6.0 自転車に乗る:16.1−19.2km/時、レジャー、ゆっくり、楽な労力
8.0 自転車に乗る:19.3−22.4km/時、レジャー、ややきつい労力
10.0 自転車に乗る:22.5−25.6km/時、レース、レジャー、速い、きつい労力
12.0 自転車に乗る:25.7-30.6km/時、レース/ドラフティング(空気抵抗を減らすために、前の自転車のすぐ後を走ること)なし
                             または、32.2km/以上でのドラフティングあり、とても速い、レース全般
16.0 自転車に乗る:32.2km/時以上、レース、ドラフティングなし

http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets.html
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html
937ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 11:22:49 ID:???
>>936
http://shoku365.com/mets/
運動と消費エネルギーの目安|旭化成ライフサポート株式会社 げんき!食卓コンシェルジュ
938ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 12:22:04 ID:???
ここ一週間10Km程度を走るようにしてたけど
昨日日中走ったら今日からだがだるい。
やっぱ夜すずしくなってから走るべきかな
939ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 13:03:14 ID:???
びっくりドンキーうめぇ
あ、もうそろそろスタンプの有効期限が切れる
ガリバーバーグ2つとチョコパフェ食って来なきゃ
940ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 19:07:52 ID:???
坂を登るには体重を落としたほうがよいのか体脂肪を落としたほうがよいのか
がワカラン。
体重は6キロ落ちたけど体脂肪は全然落ちない。
941ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 19:22:48 ID:???
坂は筋肉だよ筋肉
60キロのクソガリマッチョより70キロの細マッチョのが速い
体脂肪はしらね
942920:2010/06/27(日) 19:33:13 ID:???
自転車は使う筋肉限られるからな。時間があるなら他の運動も取り入れるべき。
家でスクワットとか背筋、腕立てやってみ。
自転車はあくまで有酸素運動として割り切って、他で筋肉付ける。
自転車乗ってるからスクワットしても筋肉痛にはならんだろうと思って
ナメてたが今日朝起きたらはげしい筋肉痛で動けなかった。
943ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 19:57:45 ID:???
一般的なセクロスは1.2メッツか
早漏な俺は1未満かな
944ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:00:24 ID:???
射精量が多いと上がるらしいよ。同じ時間でも。
945ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:03:44 ID:???
20kmほど走ってきた。
涼しくていいね。
スイカバーうまい。
946ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:10:25 ID:???
輪行ツーリング想定して7kg増し(お土産対策)でカバン背負って
いつものきつい坂上がったら、
思いのほか上れたが汗の出方が尋常じゃなかった。
その後トレーニングで泳いだんだが、
もう一度汗に濡れた衣服を着るのは気持ち悪かった。
947ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:28:54 ID:???
今まで軽いギアを必死にグルグル回して乗ってたが余り足細くならなかったけど
ちょっと重ためのギアをグルグル回すようにしたら足が引き締まってきたんだが
これって単に負荷が足りなかっただけなのかな
948ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:36:32 ID:???
>>947
多分一般的な軽いギアくるくると貴方の軽いギアくるくるが違うんじゃないかな
949ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:59:01 ID:???
腕立て腹筋はつらいぐらいのデブだが
背筋はチャレンジしてみよう
950ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:50:40 ID:???
身長172
去年11月ロード購入時体重 80kg
現在               70kg前後

この間の定期健康診断で生まれて初めて「体重の増減が10kgほどありますが大丈夫ですか?」を
痩せた方向に言われたのがうれしかったw
951ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:56:59 ID:???
>>950
そして始まるリバウンドの恐怖
952ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:34:32 ID:???
運動で減らした場合はリバウンドしにくいと聞いたが。
953ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:36:33 ID:???
今日一日で3kg痩せたがビールのんだらもとに戻った・・・
水分が抜けただけだったのか?もしかして
954ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:37:51 ID:???
当たり前
955ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:37:52 ID:???
運動後に減る体重のほとんどは水分
この時期すごいよね
956ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:40:35 ID:???
絞れた水分の1/5でもいいから脂肪が流れだしてくれればなぁ…と何度思ったことか。
957ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:44:03 ID:???
運動する度に食欲が増して太る一方・・・
958ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:08:30 ID:???
ハンガーノック防止にどこまでカロリー取ればいいのかぐぐってもわからない
959ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:23:20 ID:???
>>958
腹が減る前に食うend
960ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:27:55 ID:???
やばいとおもったら糖分補給すりゃいいだけのはなし
前もってたらふくくっていくもんじゃない
961ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:33:20 ID:???
>>958
薄皮あんぱん一個食べて出発
2時間後に1個食べる
その後、1時間おきに1個食べる

このスレより抜粋
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274486021/
962ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:53:20 ID:???
>>960
ヤバいと思ったら手遅れ。
その1h前に食ってないとキツい。
963ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:01:04 ID:???
その一時間前にさとれよ
964ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:06:16 ID:???
おれの場合1時間前ならまだ家で糞してる
965ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:07:10 ID:???
アツアツのおしるこを喉に当てるようにごくごくと二口。
体が暖まったところで味わいながら飲むよ僕は。
966ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:23:56 ID:???
>>958
>>936の表から一時間あたりの自分の消費カロリーを計算して
最高の有酸素運動の効率時、ブドウ糖50%体脂肪50%と仮定して
上の表で求めた消費カロリーの半分のカロリーを炭水化物で補給する。

だから、補給食は、高炭水化物、低脂質のものが望ましい。
例えは、自転車乗りの定番の薄皮あんぱんなのは、最高の補給食
薄皮あんぱん(総カロリー138kcal 内:炭水化物29.2g(116.8kcal) 脂質0.7g(6.3kcal) たんぱく質3.7g(14.8kcal))

これに対して同じ薄皮シリーズのクリームパンやチョコパンはダイエット時の補給食としては向かない
薄皮クリームパン(総カロリー124kcal 内:炭水化物19.3kcal(77.2kcal) 脂質4.2g(16.8kcal) たんぱく質2.3g(9.2kcal))
薄皮チョコパン(総カロリー 120kcal 内:炭水化物19.4kcal(77.6kcal) 脂質3.6g(32.4kcal) たんぱく質2.6g(23.4kcal))

と、脂質のカロリーが全体の1/3もあるので、必要な炭水化物でのカロリーを摂取しようとすると余計なカロリーを取り込む事になる
たんぱく質のカロリー摂取は気にしなくても大丈夫、運動後の回復時にたんぱく質は必要となるのでこのぐらいなら取りすぎるということはない

あんぱんが苦手な人はジャムパンなんかもいい補給食となる。
(カロリーは、炭水化物、たんぱく質 1g=4kcal 脂質1g=9kcalで計算)

http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/kashipan.html
967ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:31:32 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:33:50 ID:???
>>960
ヤバイと思ったら、コーラで補給が最高
コーラの即効性は以上

コカコーラ 500ml 225kcal
       350ml 157kcal

カロリーはすべて炭水化物(果糖ブドウ糖液糖(果糖とブドウ糖の混合液)、砂糖)
吸収がいいブドウ糖が入っているのと、カフェインも入っているので疲労回復にも期待できる
969ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:44:37 ID:???
>>968
本当にやばくなると受け付けなくなるのが大問題だな
970ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:54:06 ID:???
そういやカフェインってダイエットにいいんだっけ?
運動前にコーヒーを飲むと効果的だとかなんとか
971ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:56:26 ID:???
しかし俺は炭酸は苦手だった
972ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 02:05:24 ID:???
それいったら興奮剤が最強
初期のドーピングは、疲れた選手でも全力で動かしてしまうから禁止されました

ゴール直後に死ぬヤツとか出たから。。。
973ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 02:29:07 ID:???
ダイエットし始めのころはハンガーノックによくなった
最近は晩飯食って、くつろいで、VAAM飲んでから出発
暑いし日焼けがやだから夜の方が快適
1か月2kgペースで減ってるよ
974ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 03:23:19 ID:???
オレはセックスの途中でハンガーノックになったことがある
975ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 04:13:38 ID:???
オレは受験勉強の最中に
976ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 04:27:11 ID:???
いカ月にきろとかやってらんねーよ
1週間で1キロいかんとあきる
977ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 07:49:25 ID:???
デブがハンガーノックて…
978ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 08:31:34 ID:???
>>977
デブかガリかはあんまり関係なく誰でもなっちまうからなぁ。
脂肪=すぐに使えるエネルギータンクってわけじゃないからなかなか減らないんだよな。
979ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 09:12:36 ID:???
東洋人はストックした脂肪を消費しにくいから
デブのまま餓死したりするらしいね
980ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 09:15:33 ID:???
デブの方がハンガーノックしやすいって「肥満自転車」に書いてあった
981ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 09:41:30 ID:???
横山ノックもハンガーノック
982ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 10:28:14 ID:???
ちょっと試しに2日間絶食して、全力で1日1時間ローラー乗ってみた
体重が2kg、体脂肪が2%増えた
983ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 10:51:04 ID:???
絶食しても体重が増えるの?
984ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 11:49:58 ID:???
あんまり無茶すんなよww
985ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:05:39 ID:???
昨日峠も混ぜた170km走ったら3kg減った
晩飯食って水いっぱい飲んだら1.2s増えた

水分なんだろうけど正味1sは体重減ったのだろうか?

しかし夏は水分補給と日焼けがやばいな
986ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:12:19 ID:???
>>985
ヅラ付け忘れてないかい?
987ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:16:50 ID:???
次たてるよ
988ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:20:14 ID:???

★☆★ 自転車ダイエット -43kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277695108/
989ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:23:32 ID:???
>>987
よろ

往復6Kmの自転車通勤1年で5kg痩せた
このまま5年続けると25kg痩せられるだろうか
90kg→65kgにしたいんだが…
990ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:35:13 ID:???
>>989
信じて行けよ、行けばわかるさ

オレの予想では70〜75で止まると見た。
991ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:35:14 ID:???
うむ。 10年でほぼ死ねそうだな
992ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:40:14 ID:???
夏のまっぴるまに自転車走したら夏バテして今日休むはめになった
思った以上にもう暑いんだな、やっぱ夜走にしとこう
993ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:41:29 ID:???
>>989
90→85kg -5.55%
85→80kg -5.88%
80→75kg -6.25%
75→70kg -6.66%
70→65kg -7.14%

体重軽くなるほどパーセンテージはきつくなるんだぞ
現実には軽くなるほど落ちにくいんだから
当たり前だけど

毎年5kgとか「減量体重一定の考え方」はやめとけ
994ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 13:31:21 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 13:32:57 ID:???
さーて、
996ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 13:33:38 ID:???
そろそろ、
997ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 13:34:19 ID:???
ここも、
998ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 13:35:02 ID:???
埋めると
999ツール・ド・名無しさん
するか