【ESCAPE MINI】GIANT 小径車【HALFWAY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2 ◆u/aqSfgpys :2010/04/06(火) 08:53:21 ID:nY+DuTSX
■関連スレ
◆折り畳み&小径車総合スレ★PART59
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267191957/
ロード系ミニベロ Part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265885689/
3ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 00:10:54 ID:dFmrjMuV
IDIOM乗ってる人居る?
4ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 02:06:17 ID:+uT3pn9y
こんなニッチなスレがw

>3
乗ってますわ、1のほうを
5ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 05:45:52 ID:???
なにこれ?

これも弱小輸入商社が企画した粗悪チャリ??

ww
6ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 08:03:40 ID:???
エスケープMINIが気になってるんだけどGIANTのHPに行っても前カゴの大きさが書いてないのね
7ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 16:37:13 ID:???
>>6 20日発売の自転車雑誌が余裕で入る程度の大きさ。
幅と深さは十分だが奥行きは10cm程って感じ。
8ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 21:51:58 ID:???
奥行き10cmて
9ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 22:43:28 ID:???
>>7
情報ありがとうございます
軽い買い物なら大丈夫そうですね
10ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:24:45 ID:Vqc1FJjS
IDIOM納車されたよ! マジ軽くてイイ!
11ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 04:35:52 ID:???
IDIOMはグリップシフトなのがなー

コスト落とすんならWレバーにしてくれよ
12ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 07:55:50 ID:???
>>11
Wレバーはありえんw
web上で、トリガーシフトやドロハンSTIに改造してる人を見かけるね
俺も換えたいけど金がネェー
13ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 08:24:43 ID:???
> ありえんw
波平お爺ちゃん登場w
14ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 09:55:21 ID:???
わしが波平などありえんw
15ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 04:36:50 ID:NljhUsIh
もう終わりかよ!
16ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 21:29:35 ID:???
ジャイアントでミニベロってのはマイノリティですから

今日、IDIOMで走ってたら路面の鉄柵にタイヤを取られて
縁石に前輪のリムとスポークを軽くぶつけてしもうた

リムのブレーキラインに数本の傷が・・・左側のブレーキシューだけ早く減るんだろうな
17ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 00:47:55 ID:HTMbN9gt
>>16
早めに前輪のフレとりしといた方がイイよ

スポークのテンションもメチャメチャになってるかもしれんし
18ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 09:03:46 ID:???
>17
うぃ、ショップに行ってきます
しかし鉄の蓋(グレーチングっていうの?)にタイヤをとられるとかタイヤ細すぎワロタ
以前乗ってたホームセンターのミニベロとは違うわ
19ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:37:19 ID:???
マイノリティゆえか他のメーカーと比べて決して安くはないね
ジャイアントの利点ってコストパフォーマンスだと思うんだけど
20ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 02:11:37 ID:???
自分は初期のエスケープミニに28C相当?のコンチネンタルのタイヤにしたら
駐輪場でぶつけられてホイールのフレが大きくなり、ブレーキを解除状態に
出来なくなってホイールだけ持って店でフレ取してもらった。

21ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 09:13:01 ID:???
>>18
IDIOMはロードよりなんでしょうがない
部分もあるよね。
2218:2010/04/12(月) 23:09:10 ID:???
多少振れがあったようなんで調節してもらいましたよ
リムの傷はどうしょうもないから諦めよう

>21
悪い意味で良い経験でした
23ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:52:01 ID:???
24ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 22:23:46 ID:???
>23
いいねー、日本に入ってくるのかな
しかしグリップシフトは辛いわ
ドロハンにしようかフラットのままトリガーにするか迷う
25ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 22:51:36 ID:???
ブルホーンでピンク1択てありえんw
26ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 23:35:41 ID:4abTXorZ
ALIEN
27ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 04:17:52 ID:???
>>23
やっと俺のピンクのジャージに似合うチャリに出会えたな
28ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:37:03 ID:???
>>23
あらステキ。日本に入ったらいくらになるんかなあ
29ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 06:29:16 ID:???
ほす
30ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 12:12:17 ID:???
また規制か…
31ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 08:23:15 ID:???
ほすほす
32ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 12:49:58 ID:2tTOfSFN
エスケープミニ身長186でもいけるかな?
もちろんステムシートポストは変更する
33ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 13:50:06 ID:???
>>32
サーカスの熊状態でも良ければ
34ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:41:07 ID:???
ステムとシートポスト長くしても窮屈に感じるかも。
35ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:47:57 ID:???
>>32
エスケープミニは後ろ海苔限定ならばいける。
がシート角が69度とかなり後ろに傾いてるのでシートポスト前後逆付けし
サドルレール一杯に前進させて普通のポジション位

トップチューブ長が560mm、でも実質510mm位です。
デフォルトのステム長が60mm、120mm超のステムとマルチポジションバーを
逆向きで遠いポジションにすれば乗れないことは無いと思う。

でもデフォルトのクランク長が160mmというのは170cm丁度でも短すぎ
ましてや186cmだと長いクランクが欲しくなるだろう

色々弄れば乗れないことはないが、完成車の小径は180cm未満でないと厳しい。
フレームオーダーならばトップチューブを適正にできるから充分乗れるけども
36ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 20:03:54 ID:???
そんなに身長があってミニベロ乗るのが意味不明
37ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:29:54 ID:???
>>36
でかいのがミニベロ乗ったっていいじゃん
38ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:57:00 ID:???
小径車はむしろ背の高い人が乗ったほうがビジュアル的に趣があって良いじゃん

>>35
詳しいアドバイス、凄いよ!
39ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 03:13:28 ID:???
むしろチビが乗ってると、身体に合ってるネって生暖かい微笑みが・・・。
40ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 07:26:31 ID:???
遠くから見て、大きいフレームだな〜〜〜〜〜〜〜20インチか! とか。
小さい女子が乗ってるとこれはこれで微笑ましい。
41ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:34:07 ID:???
身長があったら700Cでも格好良く乗れるのにもったいねー
おれはチビだからバイクもフレームが小さくて格好悪い
42ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:42:06 ID:???
同じ出力ならばチビの方が空気抵抗小さくて
速いような気がする

でメッセンジャーの娘が150cm有るか無しの微妙な身長で
700cをフレームにサドルが付いてるような状態で乗ってるのは
なんか格好イイと感じる。
43ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:27:21 ID:???
ここは閑散としてるけど、いまIDIOMのネタで盛り上がってるん
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265885689/

いやー、ここも盛り上げてゆきたいんだけど
44ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 04:12:18 ID:???
もりまん
45ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:35:17 ID:???
だめだこりゃ!
46ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:08:58 ID:???
ぐへへ
IDEOM2買っちゃった 
あとはシフターと前を二枚か三枚かにするべ
47ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:16:40 ID:???
エスケプミニはメイドイン台湾なのにイデオムはメイドインチャイナ・・・
48ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 06:31:31 ID:???
あのシール、すぐに剥がしちゃったよw
49ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 07:28:28 ID:???
雨が降り出さないうちにIDIOMで走っとこうと思うけど
慣れないせいかちょっと走ると手首とか痛くなるんだよなあ…
そのうち慣れてくるもんなんだろうか?
50ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 07:57:56 ID:???
手首つうかケツじゃね?
5149:2010/04/27(火) 08:17:04 ID:???
>>50
尻の痛みは最初あまりにひどかったんで
サドルの高さや前後位置いじったら結構軽減されたんですが
その分の負担が手首にいっちゃってるとかなんだろうか…

小径車もこんなタイヤ細いのも初めてなんでよくわからんです
52ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 09:39:34 ID:???
>>51
俺も乗り始めて間もないから状況が良く判らないんだけど。
バーエンドバー付けて手のポジションを替えながら走ってみるとかどう?
53ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 18:39:51 ID:???
>>51
別に不思議なことはなにもないぞ
手の甲と腕がまっすぐで力がかかっても痛くないが
そこがに角度がついて体重がかかるから痛いなるってだけのこと

ポジションもだけど、そもそも手首が固いんじゃねーかな?
腕立てしたら二の腕の筋肉痛よりも手首が痛くならない?

解決策は、ポジション調整で手首の角度を緩くするか、
バーエンドつけたりするかブルホーンにするかのどれかだ
5449:2010/04/27(火) 19:11:16 ID:???
>>52-53
手首が固いというのはあると思います
貧弱なおっさんなので腕立てしたら二の腕も筋肉痛でしょうが

ポジション調整についてはまだまだ勉強の余地がありそうですが
ひとまずバーエンドの導入は検討してみたいと思います
ご教示ありがとうございました
55ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:20:39 ID:???
>>51
ありがちなのが、尻が痛いからといってサドル調整して前下がりになってしまい
手首に体重がかかって手が痛くなるってパターン。
56ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 00:29:11 ID:???
あ?前下がりなんなら慣れるだろ
57ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 00:49:38 ID:???
>>55
いや前下がりの方が尻が痛いだろw
サドルが下のママチャリポジションが一番尻にはやさしい
58ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 01:02:37 ID:???
痛くなる場所によるけど、前下がりにして楽になるってやつもいるからさ。
そういうポジションだったらサドルで支えるべき加重が手に行っちゃうでしょってこと。
59ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 14:27:12 ID:???
ハンドルは握らずに手を置くようにすると
手首の角度に無理がない
グリップシフトだとついつい握ってしまうけどね
6049:2010/05/04(火) 12:28:33 ID:???
>>59
「置く」というか掌の下半分でハンドルを上から
軽く押さえこむような感じにすると何となくいい塩梅
昨日60kmくらい走ったけど痛みとかほとんどなし

まだ累計200kmくらいしか走ってないけど尻も手首も慣れてきた様子
IDIOM2が何だか身体の一部になりつつあるようで気持ちいい
61ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 06:09:45 ID:???
しかし人気無いな
62ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 07:09:15 ID:???
ミニベロ自体が盛り上がってるわけじゃないしね。
メーカー限定スレだとこんなもんかね。
63ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:17:25 ID:???
てかそもそも売れてんのか?
自分以外乗ってる奴みたことねーぞw
お店にある奴もずーっと残ってるしw
64ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:10:23 ID:???
IDIOM 1とESCAPE MINI 1、あるいはESCAPE MINI RSで迷ってる…。
65ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 00:40:59 ID:???
俺はフレームバッテンがきらいだからイデオムにしたよ
不満点はハンドル総とっかえしたくなることかな
あとはおおむね満足。23Cのタイヤはいいよー
ちなみにMINIは台湾製でIDEOMは中華製だ
66ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 06:07:19 ID:???
規制ウゼー

>>63
たしかに自分の以外のIDIOMを見たことが無い。

俺は都合で行けなかったけど、
うちの地方であったミニベロミーティングではIDIOMは一台も居なかったらしい。
なんかワロタ。
67ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 11:59:06 ID:???
改造してる人いる?
IDEOM2のってるけどギアがたりない・・・
68ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 18:07:49 ID:???
IDIOM2にリクセンカウルのバッグつけて完全街乗り仕様に

>>66
IDIOMどころかESCAPE MINIも見たことない
多摩サイはルイガノやビアンキの小径車ならいるのに
GIANTもロードやクロスならいた
DEFYかっこいいな
6964:2010/05/21(金) 20:48:37 ID:???
>>65
レスありがとう。

価格の差は生産国の違いもあるのか。

MINI RS乗ってる人はいない?
あのリアサスってどうなんだろ。
モールトンのラバーコーンみたいなもんなのかな。
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/05/21(金) 21:33:10 ID:PKaalGHr
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´     コラーの仕業じゃ〜    >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
71ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 11:29:41 ID:???
気楽なカッコでのれるからミニベロっていいよねー
片道5キロくらいの通勤だけどメインに昇格したし
以外にロングライドもイケる
72ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:30:09 ID:???
MINIとかIDEOMって前輪のクイックリリース効くのかな?
73ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 06:22:03 ID:???
>>67
>>72
IDEOMじゃなくてIDIOMだよ。

QRはホイールもブレーキも動作するよ。
74ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 14:50:11 ID:???
ドロハンにすべきか悩む
ブルホーンもいいかな
しかし歩道歩行者いても安心なフラットも捨てがたい
うーん
75ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 13:52:06 ID:???
IDIOM 2かラレーのRSW Carlton で迷っていて
自転車屋に行ったら、MR-4R(2009年式)が
\53,750で売っていた。
dahonのスムースハウンドも46Kくらい。
MR-4Rを購入したら幸せになれるかな。
因みに身長は182cm。。。
76ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:25:48 ID:???
>>75
MR4Rを即買いですな
すでにミニベロあるけど50kで店頭でみたら買うわ
77ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:46:14 ID:???
スムースハウンド安い。
どこ?近くなら買いに行きたい。
78ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:51:27 ID:???
>>76
ありがとうございます。
元々折りたたまないミニベロをほしかったんですが。
購入してみます。

でもそこJEDI(年式等不明)が30K、ヘリオスXXが70Kだったり。
倉庫から引っ張り出してきたんですかね。
79ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:52:33 ID:???
>>77
福岡です
80ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:56:24 ID:???
てか買う前に試乗でおもっくそシートポストひっぱりだしてみて
脚が長すぎると車種によってはきついかもしらん
8175です:2010/05/31(月) 14:39:23 ID:???
意気揚々と買いに行ったら売り切れていましたorz
82ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 17:04:28 ID:???
おーう、そりゃ残念
また候補練り直しですか?
逃がした魚はっていうけど、また他の魚を釣る楽しみが出来たんだし
いろいろ苦悩するがいい、ふはは
83ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:45:30 ID:???
えすけぷのみにおしゃれだね
おんなのこがのっててかわいいなとおもったよ
84ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 15:30:47 ID:???
去年あたりから色もおしゃれになったからね。
85ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 16:59:00 ID:???
来年のモデルはいつわかるの?
86ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 00:18:22 ID:???
わかりません
87sage:2010/06/07(月) 18:54:46 ID:Zm1qr2TY
9月頃、と自転車屋のオヤジに聞いた
88ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 18:56:18 ID:???
あげちゃった(*´∀`)
89ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 19:08:39 ID:???
わざとだな〜ぁ
90ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 19:14:31 ID:???
イディオムの黒買ったけどハンドルのとこのポストを取り換えたいんだけど
これどうやりゃいいの?フロントフォークをとりあえず買うじゃない?そのあとどうすんの?
コラムスペンサーをめちゃくちゃ付けまくるのか?
91ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:05:17 ID:???
フレディースペンサー
92ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:35:59 ID:???
>>90
落ち着け。
93ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 06:57:02 ID:???
死ね
94ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 07:43:37 ID:???
50mm超のちょー長いスペーサー買うか(高価)
スペーサーなしでUSEのRING-O-STARみたいなやつを使う
95ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 05:53:29 ID:???
フロントフォークそのままで限界まで下げたところから
更に5センチほど落としたところが理想なんだがなあ
96ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:18:48 ID:???
これってどこの国のメーカーなの?
97ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 15:17:28 ID:???
捷安特
98ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 18:00:03 ID:???
多分中国製じゃないか
99ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 19:52:26 ID:???
なんかカーボンが台湾でアルミは全部中国になるとかどこかで見たんだかマジ?
100ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:22:33 ID:???
ミキシーのコミュでポスト位置下げてるヤツがいたよ。
101ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:23:29 ID:???
102ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 02:39:00 ID:???
idiom買いました
質問なんですがハンドルを試しにおりたたんだところ
ちょうど折れるところにネジが入ってました
これはなんのネジでしょうか?よくわかりません
103ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 08:15:05 ID:???
>>102
ハンドルステムとフォークを固定しているキャップボルトでしょ。

いじらない方が良いよ。
104ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:33:27 ID:???
IDIOMは150cmから180cmが適正身長らしい....
幅ありすぎやろ!!

180cmでも乗れるハンドルだから高いのはしょうがないのか?
オプションパーツで低いハンドルポスト出してくれないかな.
折り畳みじゃなくて良いから.
105ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:23:57 ID:???
escape miniを買いました。
ほぼ満足なのですが、唯一キックスタンドが垂直に寄りすぎてて、
倒れやすいので困ってます。
これって調整などできるものなのでしょうか?
それともほかの市販品と交換したほうがいいのでしょうか?
106ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:05:40 ID:???
>>96
IDIOMにはmade in Chinaとちゃんと書いてある
107ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:03:06 ID:???
>>96
台湾です。
108ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:59:02 ID:???
>>104
例えば、話を超単純にして、身長:上半身が2:1だとするでしょ。
そうすると、上半身の個人差は15cm程度。
腕と胴体の角度とか面倒な事はすっとばしても、
ステムとサドルポジションで15cm程度ならなんとかひねり出せるでしょ。
折り畳み特有の異常な高さ適応能力と、性能への割り切りがなせる技だよね。
109ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:08:42 ID:???
>>108
そこまで性能をどうでもいいと割り切るならなんでもありだな

まあ確かにミニベロに性能を求める方が無駄なのかもしれないけど
せっかくロード風ホイールが付いてるんだからねぇ
110ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:27:49 ID:???
escape mini買ったよ。
予備チューブは尼で http://www.amazon.co.jp/dp/B000ZXBA56/ でいいかなあ?
111102:2010/06/13(日) 22:18:29 ID:???
>>103
回答ありがとうございます。規制されてて遅くなりました。
ですが、画像を見ていただければわかると思いますがそのネジとちがいまして
なんでこんなとこにこんなものがってくらい全然意味不明なネジです。

ttp://b.pic.to/19lqpz
112ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 15:13:15 ID:???
>>111
これは意味不明だなw
とりあえず取っておいたら?
中に入ってても意味無いし。
113ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 15:26:23 ID:???
http://www.jitensya.co.jp/?menu=diary&did=9401
↑これ、IDIOMのハンドルポストの折りたたみ部分を全とっかえしてるみたいなんだけど
どうやってるの?
114ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 16:38:22 ID:???
>>113
わたしもしりたひ
だんしんぐするとはんどるがばきばきいうの
115ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 19:49:57 ID:???
>>111
俺のみた限りだとそのネジが折りたたみ部分を噛ましてとめるシルバーの部分とバネを繋ぐのに使ってある。
写真のシルバーの部分のネジ穴に入れてくと更にその下のネジ穴に入るようになってて、そこにバネの片側を引っ掛ける感じ。
バネが繋がってるなら予備のネジかな。俺のには入ってなかったけど。
116ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 17:23:59 ID:xwberMnc
たぶん、あれだ、ベンチュラのコラムのやつだ
117ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 21:20:36 ID:???
>>112>>115
ありがとうございます。とっておきました
シルバーの上の穴にさすのかな?とかいろいろ悩みましたが
おかげですっきりしました。
118ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 22:42:01 ID:???
>>117
ちなみにだけど、そのネジもう一つ使うとこがあって、折りたたみ部分をロックして
さらにそれを横にスライドさせるやつでロックするようになってると思うんだけど
ハンドルポストのそのスライドさせるやつのあたりに穴があいてて、
そこにねじ込んでおくとスライドするやつがクルクル回らずロックするようになってます。
そっちのネジも入ってますでしょうか?
写真だとそっちが落ちちゃってるような気もするので一応。
119ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 00:34:38 ID:???
>>118
ありがとうございます!おっしゃるとおりでした。
くるくるーっとしてたのが普通なのかなとおもってました。
言われないと気付かなかったです。
なかに落ちちゃったんでしょうね。どうやったら落ちるかよくわかりませんが。
メイドインチャイナってことで納得することにします。ありがとうございました。
120ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 20:02:21 ID:ceBtjQaL
IDIOM2に黒のセンタースタンドを付けたいんですが
エスケープミニ用は銀しか無いみたいなんで
社外品でいいのありませんか?
121ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:52:04 ID:???
TranzXとかかなー
俺は色々探したけどいいのが無いんで
純正センタースタンドを黒く塗装したよ
カッコイイのがあったら知りたい
122ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:44:43 ID:???
おいらはOGK
あらしーろあらしーろ
123ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 03:05:53 ID:???
IDIOM人気あってなかなか入荷しないんじゃないのか?
7月に乗れればいいと思って早めに店に頼んだら48時間もしなうちに店から入荷連絡きてワロタぞ

パーツがまだそろってないから組めないじゃないか早すぎる

みんな小径車っペダルどうしてるの?
124ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:43:31 ID:???
純正のフラペ
125ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 10:36:19 ID:???
ミカシマのEzyペダル
取り外せば屋内保管時に足を引っ掛けなくていいし
外出先で駐輪する時も外しておくと僅かな確率だろうけど
乗って逃げ盗難を防げる。
126ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 17:46:49 ID:???
>>123
ヒント:9月には2011年ニューモデルがでる
ヒント:イディオムも去年の発売から人気で在庫きれしてたけど
    半年たって9月まで耐えうるだけの在庫が追加で入荷された

もちろんペダルはSPD
127ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:12:09 ID:???
11年モデルが9月に出るといっても手元に来るのは早くて11月だからなー。

どうせカラー変更ぐらいだろう。
128ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 22:12:27 ID:???
グリーン系出たら泣く
129ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 03:52:21 ID:???
グリーンかっこよさそうだ
鮮やかなやつね
ブルーみたいな感じの
130ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:07:53 ID:???
それチェレステだろw
131ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 02:06:36 ID:???
あんな軟弱な色じゃねえよ
lime #00FF00 ライム、黄緑
をちょっと濃くした感じ
132ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:44:18 ID:???
>>130
ごめん
ブルーみたいなのっては、ブルーみたいなグリーンじゃなくて
イディオムのブルーと同系統の緑色って意味だ
ブルーもレッドも鮮やかな色合いだからグリーンも明るい鮮やかな色がいいなって
133ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 19:24:08 ID:???
カワサキの緑?
134ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:03:43 ID:???
そう、カワサキの緑!!
ワタシタクサンカイタノニタッタ6モジデテキカクニヒョウゲンスルアナタスゴイネ!
135ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:04:45 ID:???
ヨシム〜ラ〜ヨシム〜ラ〜
136ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:40:26 ID:???
川崎のライムにするならホイールは紫になっちゃうぞ
137ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:27:58 ID:???
ホイールで紫なんてあったっけ?

久しぶりにカワサキの公式ページでバイク見たらすごいね。
ラインナップの寂しいこと・・・。騒音、排ガス、バイク離れと相当厳しいようだ。
138ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 23:32:13 ID:???
>>121
おれTranzX.
ちょっと自己主張しすぎかな
139ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:20:15 ID:???
サイコンつけてみた
ひろーいみちなら30キロで巡航できるけど
イディオム2のデフォじゃ40は絶対にでないことに絶望した
ドロップかなぁ

140ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:22:24 ID:???
>>139巡航といいますけど・・・
ちゃんと1時間以上とまらずに30km/hではしれましたか?
追い風ではありませんでしたか?
下り坂はありませんでしたか?
脳内ではありませんか?
141ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:40:30 ID:???
>>140
1時間30分走りました。
もちろん道が凄い段差で数秒速度おとしたこともありました
もちろん道にゲートがあり速度をおとしたこともありました
もちろん追い風なときもありました
もちろん下り坂もあれば上り坂もありました

ですが走ってるときは30オーバーをキープ。アヴェでも30いってたので巡航と書きました。

巡行が、風も吹かず、アップダウンも段差も曲がり角もない平坦な道だけで
30キロをいちどでも切ったら失格みたいなことをいうとは思ってませんでした。
142ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:29:27 ID:???
idiom1だけど25km/hでも30kmくらいしか保たない。
最近100km走れるようになったけど、最終的には20km/h近くまで落ちちゃうし。50km超えると全然ダメ。
143ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 11:35:47 ID:???
>>141失格、あとタイヤ周長ごまかしてるね。
144ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 17:01:14 ID:???
向かい風だと20キロもでないよなw
145ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 00:19:52 ID:???
2010のescape miniの赤に似合うペダルないかなあ。
146ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 21:51:20 ID:???
>>144
向かい風の程度にもよるがさすがに20km/h出ないことはない.
147ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:31:31 ID:???
>>146
まじ?おれときどきたちこぎいれないと向かい風で20以上維持できないぞw
逆に追い風のところは結構楽に30以上でる
148ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 06:39:24 ID:???
いでおむって軽量化したらどこまでいける?常識的な範囲で
149ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 11:14:05 ID:???
バかな質問はやめなさい。
150120:2010/06/25(金) 14:38:00 ID:???
IDIOMのセンタースタンド、結局KOBAってとこの
金ノコで切って調節するタイプの黒に落ち着きました。
151ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 22:43:22 ID:???
>>147
そりゃギア比が重すぎ.

152ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:41:14 ID:???
今日、idiom 1の赤を衝動買いしてきました。
なんか注意点ありますか??
一日4kmの通勤に使おうと思ってます。
153ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 00:41:13 ID:???
盗まれぬよう気を付けなはれ
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:06:13 ID:???
>>152
Idiom 2じゃないかまず注意して見るのがいいのでは
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:44:06 ID:???
赤って2だなwワロタw
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:43:58 ID:???
通勤街乗りなら2で十分だと思うよ
4kmならサドルの堅さも関係ないし

あえて言うとタイヤチューブが普通に自転車屋にないサイズだから
予備を持っていた方がいいかもしれん
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:46 ID:???
買った当初は絶対サドル替えるって思ってたidiomなのに50km位ならパッドなしでも平気になった。
慣れるもんだね。
チューブはパナレーサーの20-1 1/8買ったらリムから5mmくらいしかバルブが出ないw

タイヤ交換だけどケブラービードなら少しはやり易いのかな?
まだ1回しか練習してないけど純正タイヤで1本2時間もかかってしまった。
ただケブラーはpanaのミニッツライトしか見つかりません。
158ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 06:29:29 ID:???
イディオムって1-1/8のタイヤ、空気抜かずに入るの?
159ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 06:36:54 ID:???
ついでに
使えるタイヤあるのかな
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m018.html
160ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 09:10:41 ID:???
ところで、HALFWAYってどうなんでしょ。
161ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 18:13:55 ID:???
IDIOMのチューブはロングバルブですよ。
ジャイアントから出てるよ。
162ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 19:32:51 ID:???
シュワルベの40mmでいいんでねえの
163ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 19:39:04 ID:???
>>157
>リムから5mmくらいしかバルブが出ないw

パナレーサー バルブエクステンション
(高額)
164ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 19:44:50 ID:???
40MMでもちと短い
やってみたんだよ。
165ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 19:46:27 ID:???
40MMでもちと短い48MMがベスト
やってみたんだよ。
166ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 22:27:07 ID:???
40mmだと、どのくらい頭が出るの?
167ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:17:48 ID:???
IDIOM1欲しい、現物みた事ないんだけどこれってスタンド付いてないの?タイヤも合う奴が少ないみたいで躊躇する
168ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:31:30 ID:???
社交界はさりなさい。
169ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:37:54 ID:???
IDIOM買った店にたのめばGIANTから取り寄せてくれる。
スタンドはプラス1500円みとけば大丈夫。
170ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:54:22 ID:???
>>169
スタンドはやっぱり別売りなのか、情報ありがとう
171ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 12:42:54 ID:???
>>166
15MM位かな
172ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 00:49:49 ID:???
エスケープミニが欲しいんだけど
中古で売ってないかな・・・
新品は高くて買えない
173ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 05:59:59 ID:???
>>172
社会人なら問答無用で新品買え。
学生なら・・・バイトするなり親に頼むなりしてやっぱり新品買ったら?

つか、タマ自体あんまし出てないんだから、中古を探すのはかなり大変だぞ。
そんなのに労力を払うくらいなら、金貯めたほうが早くね?

174ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 08:15:47 ID:???
そうだね。少ないよね。
MINIに乗ってるけどMINIに出会ったことない。
ドッペルゲンガーの似たのならあるけど w
175ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 16:13:35 ID:???
>>171
結構ギリギリなのかな、、、
ありがとう
176ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:47:33 ID:???
都立大学駅近くのGIANT SHOPで白MINI買った。
いいねぇこれ。
店員も親切で良かった。
177ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 05:38:31 ID:???
検討中だけど、東京近郊で実車みれるとこってどこっすか?
178ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 07:44:24 ID:???
東京ならジャイアントストアがあるんじゃないの
179177:2010/07/25(日) 07:56:20 ID:???
>>178
そっか。近場のジャイアントストア行ってみるか。
180ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 14:23:01 ID:???
目黒にあるよ、俺んちから歩いていける。
まあ定価なので現物だけみてほかで買うと良いとおもいますよ。
181ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 20:09:56 ID:OujNRXPs
Giant Mini 1 っていう泥よけがないモデルを持っているんだけど、
Giant Mini 用の泥よけをお店に注文して取り付けることは可能ですか?
ウェブのカタログを見たけど出てないから注文不可かなと思って。

もしくは市販の泥よけを買って付けている人いますか?
182ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 22:48:32 ID:???
>>181
純正の泥よけ付けている人がいますよ。
ttp://pmrd.rakuten.co.jp/?r=MTUxNjE5fDE4&p=ECC7BFD&u=28810A4
183182:2010/07/25(日) 22:49:40 ID:???
リンク先間違えました。スマソ。。。
http://www.noname1200.com/2009/10/10/giant-escape-mini-rs-2009/
184ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 23:05:35 ID:???
おんなじ人がVブレーキじゃないので後ろはつかないって書いてる
http://www.noname1200.com/2009/11/15/giant-escape-mini1/

miniのリングロックもなにげに便利 w
185ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 01:34:27 ID:wIg6KxVf
>183, 184

お、ありがとうございます。前は付けられるんですね。
うしろは他社純正が、っていうのが気になります

以前購入店に行って相談したらカタログにあれば取り寄せられるけど、
ニッチな商品だからねぇ…、とあんまり相手にしてもらえず、だったんです。
カタログにはなかったので半ば諦めてました。

いいリンク、ありがとうございました。
186ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 14:17:59 ID:???
idiom2買ったーー
1はもう無いのに2はまだ在庫があるんだね−

納車まで一週間待ちっっ
187ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:06:15 ID:???
mini をブルホーンにするとしたら、グリップシフトをどうしたらいいですか?
188ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 11:18:16 ID:???
GIANTのミニベロってクランクが揃って165mmなのがいただけない。
189ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 11:26:43 ID:???
ここまでHALFWAYの話題一切なし。
折り畳みとしては軽い方だし、片持ちがデメリットにならないなら興味はあるんだけど、誰か買ったって人はいないかしら。
190ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 11:59:30 ID:???
>>188
俺は身長175cmだからクランクはたとえ14インチミニベロであっても
規則に従い175mmでなければならない(キリッ)
てなこと言いたいのか?
191ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 12:07:39 ID:???
ミニベロだからまったり乗りたいのに、165ミリだと窮屈感があるのと、脚が回り過ぎてセコセコしちゃうのがヤ。
192ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 14:12:22 ID:???
HALFWAYの広告に「フォークのない方どうしを内側に畳むから薄くなる」と書いてある。
たしかに以前のモデルはそうだったけど、現行版はそうなってないよね?
193ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 19:05:50 ID:???
HALFWAY買ったよ。
>>192
現物は違うね。

リアも片持ちは付くブレーキ限られるし、見た目で選ぶにもカラーが地味。
良い所は標準でスタンド付きで輪行袋も付いてお買い得。10kg台でそこそこ走れてこの値段はあんまりないよ。
194ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 20:12:57 ID:vnqIhxzc
http://imepita.jp/20100802/648570

これ買いました。
保管場所なんですが、キッチンと繋がってる玄関付近に置くのは得策ではないですかね?
油とか蒸気とか・・・
195ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 07:31:45 ID:???
HALFWAYは、イジったりしないのであれば実によくできたフォールディングとして大推薦したいです
196ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 10:17:15 ID:???
idiomは予想通りドロハン化だな
197ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 07:52:34 ID:???
escape miniの2007を頂戴したのですが、
あっという間にギアを使い切っちゃいます。
もっと最高速を上げたいのですが、オススメの
カスタマイズをアドバイスくださいませ!
198ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 20:59:02 ID:kx97f4uU
> 197

小径はそういう仕様で仕方ないんじゃないか?
199ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 01:30:20 ID:JtLOZYm+
今日雑誌でHalfwayの存在を初めて知って購入を検討してます
Halfway程度の価格帯のフォールディングで他に比較できるものってあるでしょうか?
コストパフォーマンス的にはこれ相当良さそうな気がするんですが
200ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 21:48:27 ID:???
Glideと併用する形でmini 2010 買って2ヶ月。これ良い自転車ですね。
ぜんぜん見かけないけど、もっと売れてもいいのに。

◎小径+軽量でゴチャゴチャした街中でも苦にならない。(50Kmぐらいの距離も普通にいけます)
○リングロックってコンビニや買い物の短時間駐輪に超便利。(長時間は強度が不安)
○置いてるあいだにカゴに空き缶とかゴミとか入れられない w
×カゴはバナナ4本まで。ホカベンは横にしないと入らないのでムリ。
201ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 22:05:23 ID:???
202ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 20:40:09 ID:mGzMUHNw
私もHALFWAY、購入検討しています。
気になるところは、フロントチェーンリングが小さいことで、それくらいは変えられるでしょうか。
48T→58T〜62Tへ。
203ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 21:26:12 ID:???
クランクと一体化してなかったっけ?
204ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:01:12 ID:???
>>196
情報どこ
ドロハンかブルホーンになるなら欲しい
205ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 09:27:23 ID:???
たぶんコレ見ての話だと思うよ
http://pro-bike.ru/files/Giant%202011.pdf
206ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 05:06:27 ID:???
なにー
わざわざidiomドロハン化したのに
しかもスラムで
207ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 11:08:13 ID:???
MR4は2011モデルはでないのか?
208ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 12:36:43 ID:???
あれは日本だけだったと思う
209ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 06:42:35 ID:???
イディオムって元々は台湾でレディース向けで売ってたやつだよね。
ドロハンのやつは昔からあるけど日本未発売なだけだった気がする。
210ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:52:21 ID:???
イデオムのドロハン発表マダー?
211ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 22:43:36 ID:???
212ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:45:52 ID:???
ごんぶと!
左のバーコンはダミーか
ちょっとハンドル狭くない?
213ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 08:17:08 ID:???
>>211
かっこいいじゃない
214ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 01:02:38 ID:???
いでおむの2011年モデルやべーかっきー
っていうかいでおむって名前じゃなかった
ドロハン化してたしもう一台欲しくなっちゃったよ
215ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 01:48:16 ID:???
トップチューブがなあ
カーブしてるのがよかったのに
216ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 10:40:32 ID:???
http://www.giant-korea.com/onroad_lifestyle.asp

2011のidiomっていわれてるのは、ここのCFRってやつ?
217ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 19:39:19 ID:???
へぇ〜、CFRっていう別のラインナップになるんだな。
218ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 19:43:35 ID:???
まてまて、CFR、値段みると日本じゃ9万円くらいになりそうな悪寒。
219ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:16:17 ID:???
88万ウォンとか7万ぐらいだろw
220ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:49:08 ID:???
イディオムは継続なのか?
221ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:00:18 ID:???
たぶん継続はない
本場台湾の11年ラインナップから消えてたし
コリアはちょうど10年と11年の間みたいな扱いだからかぶって両方あるだけ
222ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:19:53 ID:???
IDIOM2のポジションはぬるポタメインの俺にはちょうどよかったんだけどなー
近くのあさひに在庫あったから今のうちに買っておきたいが先月チャリ買ったばかりで迷う
223ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:49:09 ID:???
チャリは何台あってもいい
224ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:49:43 ID:???
しかしスペースには限界がある
225ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 01:04:48 ID:???
IDIOM2買ったけどやっぱグリップシフトはだめだなー
また金貯めてトリガシフト化するか・・・
226ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 05:44:05 ID:???
とりがーだと1万くらい?
どろっぷだと25kくらい?
227ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 06:13:28 ID:???
>>219
韓国現地の方ですか?
228ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 06:58:52 ID:yidmUwx7
あの曲線のフレームが良かったのにな
CFRでは一気に安っぽくなった感があるのが残念
まあGIANTっぽくなったというべきかw
229ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 17:24:25 ID:???
>>227
単為替みただけじゃなくて韓国の他のモデルと日本のモデルとの価格差も比較して計算しました
単純に為替だけで言うと88万ウォンは62000円です。俺を甘く見るなよ?
230ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:31:14 ID:yidmUwx7
スイーツ
231ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:33:23 ID:???
>>229
お味噌れしました
232ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:37:42 ID:???
ドレミファソラシド
233ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:48:17 ID:???
>>231
思い知ったか、馬鹿は氏んでね。
234ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:54:02 ID:???
>>233
わかりました
235ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:28:22 ID:???
韓国人の勝ち
236ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:33:56 ID:???
CFRってタイヤの色は黒のままでいいのにな〜
237ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:16:19 ID:???
>>235
ネトウヨ乙。
238ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 05:04:20 ID:???
>>233
おまえだれだよw
239ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 12:45:21 ID:???
CFRはエスケープミニ1のイディオム版みたいでいいな
240ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 20:26:22 ID:???
イディオム来年もフラバのままっぽいな
241ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 21:42:07 ID:???
CFRと一緒に並んでたらCFR買っちゃうなおらは
242ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 22:46:00 ID:???
お前ら、希少種同士なんだから仲良くしろよ
243ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:42:56 ID:???
イディオムの次はバッフクランにして欲しかった。
244ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:32:42 ID:???
backflanってなんぞ
245ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:34:11 ID:???
>>243
三本脚をどう表現するかが見物だな
246ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 11:19:04 ID:???
247ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 11:24:21 ID:???
お!IDIOM続投か
しかもコラム短くなった?
これは買わねばなるまい
248ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 13:29:11 ID:zS+al4yM
>>192
現行HALFWAY、フォークが片持ち同士で折り畳めるよ。
実は俺も最初畳み方がわからなかったが、お店で店員さんに教えてもらった。

正しく折り畳めばかなりスリムになるよ。
249ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 15:20:45 ID:???
エスケープMINIのスプロケを11T化しようと思うのですが...売ってますか?
通販でも構いませんので店舗情報教えてくだちい
また、RDはそのままでもいけますかね?
250ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 19:24:35 ID:???
>>246


>>247
カラーリングのみの変更でしょ
コラムが短く見えるのはサドルポスト伸ばしてるから


、、、ところでドロハンは?
251ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:12:56 ID:???
ドロハンないのは嬉しくもあり哀しくもあり
252ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:45:43 ID:???
あ、MINIの前カゴなくなった…
253ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:35:47 ID:???
IDIOMのハンドルを下げたい人
思い切ってコラムをサトリのHEADS UP-2(もしくは4)に換えるとかなり良い感じだよ
凄いペダルに力入るし、ポジションもキツくないし、2500〜2800円くらいだし

街乗りで優雅に使ってるんならあの長いコラムが良いけど
254ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:27:48 ID:???
ジャイのショップで聞いてきた、イディオムの変更点。
・カラー
・ハンドル位置(コラム)がちょい下がった
・サドルの固定がクリックリリースになった
255ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:14:17 ID:???
DIOM1いいよなあ・・
256ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 02:50:07 ID:???
cfrはどこにいったんだよw
257ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 10:24:13 ID:???
IDIOMとMR4だと、どっちがより走りますか?
258ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 10:27:35 ID:???
MR4
IDIOMは意外に見た目だけ
259ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 15:32:16 ID:x2JrK+mw
>>248
HALFWAY買った時に折り畳み方を聞きそびれて
メンテしてもらった時に聞いたら
前輪くるっと180度回してフォーク無いどうしがピッタリ。
その発想はなかったw

きつめの坂が登れないので俺はフロント42Tにしたいなあ。
260ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 19:11:11 ID:???
なんでフロント42Tにしないの?
261ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:48:50 ID:???
>>258
確かに見た目だけとも言える。
まぁデザインで選ぶのもあり。

262ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:07:06 ID:???
まあそもそものお値段からして違うしな
俺はあのフレームに惹かれてIDIOMにしたようなもんだし
263ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:59:33 ID:???
escape miniでスプロケ弄ってる方いらっしゃいます?
ぜひ参考にさせてくださーい
264ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 02:59:53 ID:lAlaxI6W
IDIOM2にカゴはつきますか?
当方っていうかウチの妻なんですが、ESCAPE miniからの乗り換えを考えてます・・・
265ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:31:47 ID:???
最近ロード買ったんですけどいらないと思ってそれまで乗ってたクロス売ってしまって
ちょっとした買い物とかで不便なのでIDIOM欲しいんだけど700cのクロスとかと比べて
小径車って物凄く運動性落ちるものでしょうか。 
266ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:13:24 ID:???
subway面白そうだな
ハンドルの仕組みが良く解らんけどw
267ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:17:31 ID:???
>>265
大径のほうが良い、小径であるメリットは少ない


だが私は小径車が好きである
268ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:39:16 ID:???
>>265
よう、一年前の俺。
てか同じような理由でIDIOM1を1月に買ったんだけど、結局あまり乗らなくて500kmぐらいの走行距離で友達に売っちゃった。
前かご、リアキャリアがつかない、フェンダータイプの泥除けもつかない、フレーム硬すぎ、タイヤ細すぎてちょっとした段差がでも恐い、と俺の用途には全く合わなかった。
今更ながらタイヤを変えれば多少ましだったかもしれないけど、そこまで愛着が持てなかったのも事実。
走りもロード(defy)と比べても中途半端だったしね。

ミニベロは好きなので、次のバイクを思案中。

街乗りならのセカンドバイクなら、あまりとんがってないの方がいいと思う。勉強代としては高くついた方かな。
269ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:27:39 ID:???
>264
リクセンカウルのアタッチメントとか使えば付くんじゃね?
270ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:31:39 ID:???
>>264
リクセンカウルのシートポスト用アタッチメントで
ショッパーズコンフォートつけてるけど重い
271ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:24:08 ID:???
>>265
IDIOMのんびり20キロ程度
700Cクロスのんびり30キロ程度
272ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 01:24:08 ID:???
>>268
よう、近未来の俺。
2011のIDIOM2買う気満々だったが、なんかすげえ目が覚めたつーか、
もし買ってたら1年後に似たようなカキコする気がしたわ。
IDIOMもすげえいいと思うけど、利便性重視のセカンドバイクとしては
確かにちょっと使いづらいかもね。

いや、踏みとどまれて良かったわ。まじありがとう。
273264:2010/09/15(水) 01:50:33 ID:???
>>269、270
ありがと!ちょっと嫁に見せてくる…

夫婦で赤と青のIdiomを買うつもりだったんだけど…ここで聞くのは
スレ違いなんだろうけど、前カゴが付いてソコソコ走れるミニベロの
オススメってあったら教えて。嫁さん用ね。

ちなみに俺は今PANTO乗ってるけどアレは買い物袋をハンドルにかける
ことさえできないから、Idiomにかなり心惹かれてる・・・
274ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:13:50 ID:???
利便性重視ならスタンド泥よけ鍵がデフォで付いてる奴の方がいいな。
275ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:06:02 ID:???
スレタイにもあるけどESCAPE MINIじゃだめなの?
折りたためないけど結構な部分の条件を満たせてると
思うんだけど。

あとIDIOMは性能とかどうとかじゃなくて
ルックスに一目惚れして買うものだと思ってるw
276ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:13:02 ID:???
miniからの乗り換えなんでしょ? 
miniはお気楽街乗り用としては相当いい線いってるんで
同ベクトルでその上っていうとかなり難しいやね。
277ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:15:32 ID:???
MINIはそのまま残してロードバイクとか買ったほうがいいんじゃないかと思うが。
278264:2010/09/16(木) 01:10:59 ID:???
いや、実はロードは夫婦一台ずつ持っていて…
嫁さんのminiがちょっと弱ってきてて…
俺のPANTOは正直言って買い物には不向きなので、じゃぁおそろいで一台ずつ買おうかと…
もちろんIdiomはルックスで一目ぼれです。なのでIdiom2で十分。
これ以上は、スレ違いかな。
わがままかもしれないけど、いいのがあったら教えてね。
※実は嫁さん、うつ病から復帰中なんで、まだロードには乗れないんだな。体力が落ちてて。
で、ミニベロでリハビリしようかと。
どうせなら新車の方がリハビリに取り組みやすいかなぁと…いうことでプレゼントしようかと。
なのであまり高いのは俺のサイフ的にムリ(汗)
279ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:30:50 ID:???
>>278
なんか知らんが、小径車の方がこがなきゃ進まんのだから体力使うぞ
リハビリって事ならローラー台買って今あるロード使ってトレーニングでもしたら?
それなら外に出なくてもいいから敷居も低いだろ
280264:2010/09/16(木) 01:51:26 ID:???
>>279
うーん、筋力的なリハビリっていうよりは神経系かな。
自転車って、認知判断行動を一度にやるから、脳にいいんだって。
なので精神病とか神経症から復帰するときにはいいらしいんだ。
あと…外に出ることも気分転換でよいし。
うつ病のときって外出できなくなるからね。
ま、スレチでゴメンな。
281ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 03:12:01 ID:???
メンヘラは板違いだからもう止めとけ
282ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 10:23:45 ID:???
idiom、続投ですか、、、一代で消えるかと思ったw。
2011モデルのカラーは渋くて好きです。

ドロハンにした現行idiom乗りですが、フロントの剛性不足を感じます。
やはりidiomは見た目重視かな?と思いますね。
283ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:53:16 ID:???
実際意外とよく走るけど、見た目がスポーティーなので
過剰に期待してしまう面はあるかもね。
284ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:37:55 ID:???
自分はシティサイクルと安物小径折りたたみしか乗ったことなかったので
なんて軽くて早いんだって感動したな〜。
サドルの固さにも驚いた。
285ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:40:53 ID:???
見た目っつっても、miniよりは走るんでしょ?Idiom
走らないんだったら、存在意義が・・・疑問
286ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:53:27 ID:???
フロントの剛性不足って事だけど、ステム替えて対応できないの?
287ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:04:14 ID:???
miniが弱ったって気になる。
どっかすごいダメになってきたのかな?
288ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:27:10 ID:???
282>>286さん
ステムはノーマルなので交換してみます

>>287さん
それはあたなの基礎体力が上が(ry、、、w
289ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 13:54:28 ID:???
282>>
ステムを限界まで切り詰めれば良いのでは。
加工すれば30mm以上カットできると・・・
290ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:24:13 ID:???
ロードで坂をチンタラ下ってたら、ミニベロに抜かされた。
車種は分からなかったが、とにかく速かった!
通勤なんてアサ○の安いやつでいいやと思っていたが、
そんな訳にはいかないようだ。
idiomもあんなに速くなれるのか?
タイヤが細けりゃいいのか?
291ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 03:03:33 ID:???
条件的には下りだったら普通に大径車のが有利なはずだが。
単に脚力というか、出力の問題だろ?
クロス相手なら上りだったり信号停止が頻繁にあればそれほど性能変わらないかもね
長い直線をずーっと走るとかだと明らかに不利だけど
292ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:33:06 ID:???
ロード⇒チンタラ
ミニベロ⇒必死
だと思われ。

idiomは小径、かつ、前二枚
ちょっと本気出して勝負されたら
脚力あっても勝負になりませんやね
293ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:04:40 ID:???
小径豚って700cホイール見ると狂ったように漕ぐよねw
294ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:35:52 ID:???
お安い優越感だな
295ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:36:55 ID:???
今日2011モデルが納車されたーサドルがクイックレリースになってハンドルもちょっと下げられるようになったのかな?
小径初めてだけど楽しい 思ったより路面の影響は気にならないな あとタイヤがいまんとこ純正しかないとか
296ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:30:40 ID:???
>>290です。
サイクルイベントに参加してて、ゆるい坂を惰性で下っていたら、
そいつにヒュイーンと抜かされた。
折畳みでイエロー、ブルホっぽかった。

確かに、悟られまいと必死感が背中からこぼれ落ちていたが、
それを見て高速ミニベロが欲しくなったのも事実!
297ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:38:38 ID:???
>>296
> 悟られまいと必死感が背中からこぼれ落ちていた
ということにしたいのですね♥
298ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:11:21 ID:???
もしそうでないとしたら、なおさら欲しい!
あ、その人スゲー剛脚だったのかしらん。
確かに体格よかったなあ・・・orz

で、2010idiomのサドル(シートポスト)はネジ止め式だけど、
クイックリリースに改造ってできるのか?
299ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:39:09 ID:???
シートクランプ変えりゃいいんじゃないの?
300ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 03:15:14 ID:???
サドルのポジションなんて一度決まればそんな変えるもんじゃないし、ネジ止めの方が良いだろ。
クイックだとイタズラされる可能性もあるし、いいことないよ。
301ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 04:00:03 ID:???
302ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 04:18:32 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 05:29:50 ID:???
>295
2011年モデルのコラムの長さを測ってここに報告希望!
一番下げた状態で!
304ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 05:47:31 ID:???
車に積んだり輪行の時はクイックの方が便利なんだよなあ
305ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 08:08:57 ID:???
サドルまで下げる馬鹿は居ないだろうけどね
306ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 14:40:27 ID:???
バカが何言ってんだか
307295:2010/09/22(水) 19:01:19 ID:???
>303 店で20mm切ってもらって今一番下げた状態で78mmある
キャップ入れるとちょうど80mm
308ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:29:18 ID:???
>>301
F-20Rだと思います。
フレームのクランプが横向きだったような。
これだけ高価だと、プラシーボで速く走れそう。
で、速攻盗まれそうですね。

>>299
なるほどそうですね。^^ゞ
2010の方がデザイン好きなので、
安く出ないかなあと思ってます。
309ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:54:50 ID:???
背153の娘ですが、idiom乗れますでしょうか?カタログ表記では150〜ってなってるけど…
店で聞いたら160ぐらいないとキツイかもって
でもトップはESCAPE miniとそんなに変わんないんだよね?
310ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:00:53 ID:???
>>309
ホイールが451だからESCAPE MINIより少しでかいよ。
ただ2011年モデルはハンドルが低くなったので、大丈夫かと思う。
311ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:16:18 ID:???
つーか子供が乗るミニベロじゃないと思われ

まあ俺はIDIOM 1買う買うモードに入りつつあるんだがなw
312ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:13:46 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50 (01)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285386652/l50 (02)

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
313ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:17:35 ID:???
IDIOMのハンドルポスト仕様変わった?それともステムが変わったのか
314ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:31:31 ID:???
>>313
短くなったよ。
315ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:50:01 ID:???
いや、長さを調節できるような事が書いてあるのよ。(店長コメントとかいう所)

http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2011/idiom2.html
316ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:01:44 ID:???
長さは前から調整出来るよ。
多分現行のやつよりハンドルポスト調整する部分が短くなって下にさがったんじゃないかな。
現行のもカットすれば下げられるけどその手間が要らないってだけだと思う。
317ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:33:17 ID:???
>312
> スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

たぶんあの手合いはただの荒らしだから
板を分割したところで乗り込んでくるんじゃないのかな
318ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:55:45 ID:???
>>79
今更ながら福岡のどこだったんだろ。。。
めっちゃ行ってみたい。
319ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 02:04:03 ID:LRZbHhKm
HALFWAYのホイールの振れ取り(センター出し)ってどうやるんだろ?
そもそもセンターはどこに合わせるのかな? FはともかくRは?

小径車はマメにやらないとスポーク折れやすいので気になる。
320ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:38:59 ID:???
デブは乗るな、乗るならやせろ。
321ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 18:55:47 ID:???
公式が更新されてますぜ
SUBWAYなんて新顔もありますぜ
322ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:41:10 ID:???
IDIOMのタイヤって凄く細いのね
ミニベロだとなんか不安
323ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:49:33 ID:???
miniが一種類になっちゃったな
324ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 14:00:32 ID:???
ハブについているゴムが非常に悪さをしているので、外しても大丈夫かな。
325ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:18:08 ID:???
キュッキュ鳴くのはグリスぬれば治るよ
326ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:54:05 ID:???
idiom1注文してしまった。
楽しみだわ
327ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:28:29 ID:???
miniは去年よりスペック若干上がったな
見た目よりかなり走りそう でもこいつを451化すると泥除けつかなくなるかな
328ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 15:02:59 ID:???
miniとidiomはどっちが転がるの?ハブとかBBとかの意味で。
ミニベロの走る・走らないは、結局転がる・転がらないに左右されると思うんだわ。
329ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 15:49:21 ID:???
idiom も mini も大して高い自転車じゃないし似たレベルだろ。
好きな方買ってハブでもBBでもいいのに交換すれば宜しい。
330ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 16:03:49 ID:???
IDIOMってタイヤ細いな
20×1-1/8履かせられるのならいいんだけど
331ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:35:22 ID:???
>>330
シュワルベのチューブでデュラノ(ワイヤー)大丈夫だったよ。
バルブ長が長くないと危ないかも。シュワルベのは40mmと長いので。
332ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:59:07 ID:???
>>329
乗り比べてないヤツは黙ってろよカス
333ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:18:26 ID:???
チンカス同士ケンカしないで仲良くしろ
334ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:32:16 ID:???
>>331
そうですか、どうも
IDIOMも購入候補に入れてみます
335ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:09:12 ID:???
20×1と20×1-1/8ってタイヤの嵌めやすさって変わらないですかね?
チューブ交換は出来ましたがタイヤの片側しか外してないので
ホイールから完全に外せるのか少し不安・・・
336ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:41:52 ID:???
>>335
タイヤのはめやすさは細くなっても変わらないよ。
ホイールに入れ込む部分のワイヤーは直径変わらないしね。
気になるなら、ケブラービードのタイヤにすればまだやりやすい。
337ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 00:12:19 ID:???
>>336
なるほど。ありがとう。
検索してみたけどケブラービードってidiomのサイズだと少なすぎですね。
338ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:00:17 ID:???
SUBWAYってまだ手に入れた人いないよね
内装8速といえど、普通の自転車並のスピードで走るのはやっぱ無理っぽいかな
339ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:45:29 ID:???
SUBWAYはいくらなんでも重すぎる
340ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 04:36:36 ID:???
IDIOM新旧比較してみた
http://www.keitaideka.net/bicycle/img/up2094.jpg
こうしてみると結構コラム短くできるようになったのね
加工しなくてもポジション出せそう
あとIDIOMロゴが自重気味になったね よいことだ
341ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 14:45:06 ID:???
>>340
う〜ん勉強不足です
比較写真左下のドロハンidiomも発売するんですか?
342ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 15:54:40 ID:???
いや,めいっぱい下げてドロハンにしたらどうなるかっていうイメージ
ドロハンモデルが出たらどんなによかったか
343ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 16:31:55 ID:???
341>>342
レスありがとうございます
そう言われれば、しっかり見るとフロントケーブルが無いw
どうりですっきりしている訳ですね
344ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 21:56:23 ID:???
IDIOM 1注文したよ
ついでにブルホーンにしたよ
届くのが楽しみだ。
345ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 22:13:02 ID:???
おめこ
シフターどうした?
346344:2010/10/08(金) 00:07:41 ID:???
元々リアがSORAの9速なんでTIAGRAのSTI
10速にするまでじゃないかなと。
347ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 09:32:07 ID:???
SORAそ〜だ!
348ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 13:07:56 ID:???
2011のエスケープミニを検討しています
画像ではよく見えないんですけど
前後輪ともクイックリリースレバー付きでパンク修理・ホイール交換などはできますよね?
349ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 17:02:09 ID:???
2010はクイックリリースだった。変更ないんじゃないかな。
350ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 17:18:09 ID:???
ありがとうございます
351ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:12:39 ID:???
>>340
ありがとう.
去年Idiom2買っていろいろ工夫してハンドル下げたけど2011ならそんな手間も要らないね.
カットすれば去年のも下げられるという人もいるがちょっとしか下がらないよ.

2011モデルのポスト手に入れて取り替えるかなあ.
バカかなあ.
352ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:58:17 ID:???
IDIOMのハンドルポストは軽量化も含めてKHSのにした方がいいんじゃない?
5000円もかからないし。
純正のだと長さ調整の部分とか無駄だし。
純正で折り畳みや伸縮機能排除したハンドルポストでないかなあ…
353ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:49:49 ID:???
IDIOM買うなら絶対青だと思ってたけど白もいいなあ
今日実物見てきてグラッときちゃったよ
あとドロップ化した2011IDIOM1に乗らせてもらったけどすごくよかった
354ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:40:57 ID:PuCHXaKl
>>352
純正のハンドルポスト,街乗りとかで楽ちんなポジションにしたいとき
簡単に高さを変更できるのでとても役立ってる.
特殊な使い方かも知れないけど.
KHSのはいいんだけどデザイン的には似合わないと思う.
355ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 05:28:50 ID:GQM9uz7k
HALFWAYの話題があまりあがらないけど人気ないの?
持ってる方、インプレお願いします。
356sage:2010/10/11(月) 15:10:50 ID:Mqj1TFMO
>>355
HALFWAYはいじれるところあまりないので話題がないっす。

2010モデルに乗ってるけど2011も同じかな。
◎コストパフォーマンスが良い。
 10kg台で折り畳みペダル、スタンド、輪行袋が標準装備。
○ボトルケージ台座が1つある。他社の折り畳みだと無いこともある。
×ホイールベース、クランク長が短い。折り畳みなのでしょうがない?
 体重78kg身長177cmでペダル漕ぐとかかとがフレームに当たりそうで窮屈。

特徴が風変わりな前後片持ちの割に、地味に良い折り畳み自転車ではないかと。
街乗りには十分以上で、輪行でおいしいところだけ走るもよし、
50km100km行けるところまでいって電車で帰るもよし。でも激坂だけは勘弁な!
357ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 15:19:02 ID:???
大統領だってぶん殴ってやる。
358ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 15:22:34 ID:???
上げちゃったし、2011モデルは11.2kgに増えてた。
カタログでのHALFWAY2010と2011の違いは以下のとおり。
R.ディレーラー:SHIMANO 2300→SHIMANO ALTUS
サドル:GIANT COMFORT→GIANT COMFORT MEMORY FORM
シートクランプ:Aluminum 34.9 QR→Aluminum 39.2 QR 34.9-31.8シム付
あと、付属品にロックが付かなくなったようだ。あれはゴミだから要らないね。
359ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:19:46 ID:???
184cm、72kgで購入予定なんだけどちょっと窮屈そうだね。
近所で取り扱ってる店あるけど跨らせてもらうか。
360ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:28:56 ID:???
ハンマーヘッドないんか…
361ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:52:50 ID:???
ハーフウェイの2010を買ったばかりだが
2007のMR4 に乗ってた記憶で比較すると
ハーフウェイ剛性感いいねえ
362ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:13:53 ID:h+PlXYrs
イディオムの納車が延期された〜
ちきしょー!
363ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 08:49:37 ID:???
>>362
2010idiom乗りですが、納車まで3カ月待たされました
焦らされているときが色々と妄想できて気持ち良いんですw
もうちょっと我慢、我慢
364ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:29:19 ID:???
今日
365ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:43:48 ID:???
ESCAPE MINI の不満点、フォークの設計ミスなのか
デフォのタイヤ付きホイールを外すのにブレーキ間隔が狭すぎて
空気を抜いても通らないのはなんとかして欲しい
366ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:09:46 ID:???
>>365
ブレーキにリリースレバーついてねえの?
なら最低でもリリース付かえばどうだ?

Vならリードパイプを抜けばりりーすでるじゃん。

ミニベロでリリースしても抜けないような幅のダイヤはいてんの?
てか幅何ミリよ??
367ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:14:41 ID:???
フォークは関係ないだろ
368ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:50:33 ID:???
Vブレーキのとこはずせば(って普通やるだろ)、なんの問題もなくタイヤの着け外しできるけど。
ただし納車時ブレーキの遊びが少なくてVブレーキが外しづらくはあった。
369ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:56:19 ID:???
判らない人には判らないだろうネ
フォークの設計ミスでリム幅とカンチ台座の寸法が正常じゃないんだよ
だからワイヤを外しても左右のシューの間隔は殆ど広がらない
デフォのタイヤは初期モデルなので1.50≒38相当 2010だと1.25≒32相当のタイヤの
グレードもあった、
現在履いているのは28Cサイズ、リム幅を殆ど越えないので、そのまま
前輪を外せる
が、細い分カナリ空気圧高めの設定で硬い、小径車で細タイヤに前サス無し
だと操舵性、ショック吸収性等でキツイもんがある
370ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 01:02:46 ID:HwDIy3Dd
>>363
納車前にいろんなモノをポチッとするの、もうイヤなんです!
371ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 03:29:33 ID:???
>>369
>現在履いているのは28Cサイズ、リム幅を殆ど越えないので、そのまま
>前輪を外せる
>が、細い分カナリ空気圧高めの設定で硬い、小径車で細タイヤに前サス無し
>だと操舵性、ショック吸収性等でキツイもんがある

escape minij1 でもっと細いの履いてるけど何も問題ないよ?
eacape mini は何か違うのかな??
372ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 17:09:44 ID:???
つうか俺のminiは何の問題もなく1.5のタイヤ付きホイールが外せる。
外せない方がおかしい。壊れてんじゃないの?
373ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:17:33 ID:???
壊れているとかじゃなく初期年度モデルのフォークの
カンチ台座の寸法の設計ミスだと書いてあるじゃないの
374ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:50:45 ID:???
メーカーに言ってフォーク交換させるぐらいぐらいすれ
375ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 15:40:29 ID:???
>>373
それメーカー発言?たんるおまえの見解なだけじゃね?おまえの見解なだけじゃねえの?
376ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:28:37 ID:???
>>373
元発言のどこに「初期年度モデル」って書いてあるんだ?
377ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:33:14 ID:???
脳内所有者かパチもんだろ
378ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:26:09 ID:XSU7a1SY
寒くなってきたな〜
納車前なのに〜
379ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 02:54:30 ID:???
今、Halfwayを改造中
無駄に2x8の16段仕様になる予定
380ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 03:30:02 ID:???
ノーマルだとシート痛くないですか?
ジェルとか大きいサイズとか悩んでいます
対策している方がいましたら参考までに教えてください
381ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 17:35:52 ID:???
16段ぜんぜん意味ねー
382ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 00:08:20 ID:???
和田サイクルの客みたく
いじって乗っても意味ない
つるしで格好いいよこれ
383344:2010/10/31(日) 18:49:03 ID:???
IDIOM 1ようやく受け取ってきた
初ミニベロだったけどロードと感じが違っておもしろい
ブルホーンもいい感じだった、ただペダルは交換したい
みんなどんなペダルにしてる?
384ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:26:41 ID:???
>>383
納車オメ!
俺も買おうかと思ってるんだけど、ノーマルブレーキの効きはどう?
いろいろインプレお願いしたい
385ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 23:33:14 ID:jMfuhXQd
>>383
俺も今日納車だった。
雨降ってたから、まだ乗ってないけどね。

シートはやっぱ変えないと辛いわ〜
ペダルはMKSのEsprit-Ezy Superiorにハーフクリップ付ける予定
386344:2010/11/01(月) 22:28:58 ID:???
ブレーキはそんなに気にならない
ハンドルの高さが調節できるので、
会社の行きと帰りで高さを変えて適正な高さを思考中
サドルもSMPに変更予定
387ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 23:33:23 ID:GB/E/EtH
今からidiom注文したら納車いつごろだろう
まぁ来年のあったかくなる頃でもいいんだけど
388ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 23:53:49 ID:???
389ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 23:54:13 ID:???
idiomのドロハン仕様出してくれないかな?
390ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 15:40:01 ID:???
>>389
なんで自分で変更くらいできないの?
391ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 15:48:29 ID:???
自分でできずとも自転車屋にパーツもってけば替えてくれるだろう。
でも余計に出費掛かるのも確か。ブレーキとシフターも替えないといけないし
折り畳みポスト無しでドロハン、カーボンフォーク、STI仕様のIDIOM0とかあったらいいかもね
392ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:56:10 ID:???
エスケープミニのドロハンがラインナップから消えたところをみると、
ジャイ的にはミニベロのドロハンは需要がないと思っているのかな?
・・・なんて言いつつ俺も、'10イディオムをドロハン化しちゃったけどね。
393ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 07:23:18 ID:1K0E30dv
TIAGRAのSTIでドロハンをショップで
やってもらって、予算どんくらいかかるだろうね
補助ブレーキも付けたいしなぁ
394ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 07:49:56 ID:???
泥版画必要な距離走りたいのだったら、ロードバイク使えば。
近距離用でしょう、ミニベロは。
395ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 12:54:02 ID:gb9+bt5r
イディオムのドロハンは、フレームサイズが大きいので
しんどいよ。
サドルだけどっかり乗れるやつに換えて、フラットバーで
乗るほうがいい気がする
396ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 16:03:59 ID:zGIU7SY+
>フレームサイズが大きいので
トップ長550mm シート角73度 ヘッド角70度
別段大きくもないような・・・

フラットバー海苔の人の好みって前傾少な目な傾向がある
ように思えるから、しんどいかもしれんな
397ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 16:17:41 ID:???
トップ550mmもあったら180cm以上の人意外ドロップで適正なポジションはでないね。
398ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 18:10:28 ID:???
トップ長の後にシート角を書いてあっても実質サイズを読めない?
小さいフレームサイズだとシート角75度なんてのもザラだから
170cm未満でも適正サイズだろ
399ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 18:25:16 ID:???
>>398
なに数字も読めないの?
top550mmだよ、実質じゃなくて実測だよ。

頭馬鹿なの?
400ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 19:06:59 ID:???
172cmだけど,60mmステムでドロップ化したIDIOMはちょうどよかったよ
座高が高めなのもあるとは思うけど
401ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 19:10:04 ID:???
ステムは90mmくらいないと見た目がわるすぎんだろ。
402ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 21:29:51 ID:???
IDIOMの流れるようなフレーム形状だと、やはりドロップの方が似合ってると思う
403ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 23:59:32 ID:???
>>399
角度は判らないのね
賢いなぁ399さんは
404ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 00:10:07 ID:???
>403
405ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 02:36:53 ID:6VFETQKy
>>403
持って無い奴がただ言ってるだけだから、無視でいいよ
頭悪いみたいだしさ
406ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 08:33:22 ID:???
idiomが初小径なんだけどやっぱ車道の路肩付近
走るとちょっと怖いな 
407ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 09:02:19 ID:???
>>401
じゃあ一度、90mmしてみれば?脳内も程々に
408ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 10:18:01 ID:???
いやだから、体に合ったロードバイクにすれば。
散歩の人もいるサイクリングロードを走るときは、ESCAPE MINIが小回り利いて、
効率悪いので、スピード出さなくても体力使うので丁度いいですね。
409ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:39:17 ID:???
>>403
ちゃんと計算して作ってある、角度とか!www
で、Top長どうすんのよ?

バカはこまるよほんと。
410ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:42:19 ID:???
>>407
はいはい、脳内さんはおまえだろ。

ステムが60mmでドロップハンドルとか見かけ悪すぎだろ。
もしかしてロードどころかドロップハンドルつきの自転車みたことねえだろ。
411ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 17:06:41 ID:???
>>410
普通の自転車とIDIOMみたいなコラムが長くて立ってる自転車を比べられても
60mmステムでドロップ化したIDIOM見たことないだろ
412ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 17:12:49 ID:???
>>411
ああ、センスがないだけか。
おつかれさん。
413ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 17:28:19 ID:???
小学生かよw
414ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 18:00:36 ID:???
>普通の自転車とIDIOMみたいなコラムが長くて立ってる自転車を比べられても
そんなもんの画像なんか巷にいくらでもあふれてるっての。

メクラはだまってろや、な?ボウス。
415ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 18:26:52 ID:???
お、おう・・・
416ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 19:40:33 ID:9KbI+Mpg
アンチはほっておこうず
買う気もないのに文句言うだけだし

>>400で実際乗った人の意見が正解。
他にもたくさんドロップ化してる人もいる
417ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 19:49:18 ID:???
ちゃんと教えてやれよ

シート角寝てたらサドルをセットバックさせないから
実質top長が短くなるって
418ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:01:47 ID:???
>>416
おまえのほうが事実を認めないアンチだろボケ。

172cmが60mmのステムでちょうどとかそもそもおかしい。
ドロップ化するなら確実に180cm以上が適格だろ。

こんな事実も認められないくらい頭に蛆がわいてるなら早々に死ね。

>>417
おまえは何でそんなにバカなんですか?

現実にTopは寝てれば長くなるんだよ、
中学校ていどの算数もできねえのか。
419ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:12:33 ID:???
>>418
>>400だけど,ちょうどよかったのは事実だよ
座高90以上あるし腕の長さも人によって違うから一概には言えないと思うけど
各自やってみるのが一番手っ取り早いんじゃないか それが全てだと思う
420ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:18:27 ID:???
>>418
事実ってのは根拠があって初めて認められることだと思うんだけど
その事実は何によって裏付けられているの?
それを明確に示さないから脳内ってレスがついてるんだろう
今のままだとフレームのよしあしは見ただけでわかるって言ってるどこかの禿と変わらない
421ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:20:16 ID:???
もうどうでもいいよ
買って乗って楽しめ
422ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:22:07 ID:???
>>420
スケルトンの読み方ぐらい理解しろ。
あと事実なら>>419が一例をかいてくれているだろ。
涙目でだんだん字が読めなくなってきたんじゃねえのか?
423ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:25:08 ID:???
いよいよ支離滅裂になってきたな
ええい購入報告はまだか
424ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:34:10 ID:???
>>423支離滅裂なのはおまえだけで十分だよなウン。
425ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 06:29:31 ID:???
>>410
先ずはIDIOMを買え話はそれからだ
426ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 10:02:00 ID:???
ステムが60mmのドロップハンドルの人がちょうどよかったって言っているのは
フォークがノーマルだからじゃない?
イディオムのコラムってあまり短くできないから、フォークがノーマルの状態
でドロハン化すると、top長が長い割に前傾しなくてすむから、いいポジション
に感じてしまったのではない?
427ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 11:14:29 ID:???
>>426
フォークはノーマルだけど,2011モデルでコラム目いっぱい下げてたはず
ただサドルは少し低めだったかな
ハンドルよりサドルの方が気持ち高いかな?くらい
428ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 11:39:29 ID:???
>>425涙拭け。
429ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 16:21:45 ID:???
>>425
いい加減バカほざいてないで寝てろ
430ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 19:42:01 ID:???
>>428 >>429                              真面目に仕事 勉強しろ
ニートなら申し訳ない
431ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 19:55:27 ID:nhQfNzoS
>>428 >>429
たぶんガキだな
文章でバカなのが分かるわ
432ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 21:24:42 ID:???
>>430>>431自宅警備ご苦労様w
433ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:37:44 ID:nhQfNzoS
>>432
君、面白いね
なかなかの逸材だよ
このスレで大事に育てたいわw
434ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 04:58:26 ID:???
伸びてると思ったらなんだこの流れ
ものすごくどうでもいい
合わない人もいれば人によっては合うこともあるってことでいいだろ
続けるなら実際にやってみてどうだったっていう報告を交えてくれ
435ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 12:58:50 ID:???
実際にやってみて→ドロップ化(ロード化)してみて
よいところ
・451タイヤのおかげでミニベロのわりに進む
・ショートリーチのブレーキキャリパーが使える
・フレームがそれなりにかっこいい
・ベース車として安い
わるいところ
・やはりちょっとフレームサイズが大きい
・精度が低い
・折りたたみのフォーク
・同じサイズのタイヤの入手が困難
436ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:10:20 ID:???
お前ら小径車とか恥ずかしくないの?ww

http://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

小径車(プ
437ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:32:20 ID:???
>>436
何この人
このオッサン、よく人の道楽をここまでこき下ろせるね
そもそも、自転車自体が道楽だろうにw
438ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:43:32 ID:???
またずいぶんカビの生えたネタではしゃいでる小僧がいるな
サイメン(失笑)
439ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:55:20 ID:???
ロード持ってるし輪行専用でデメリットは承知の上で買う予定だからいいんだけど

この人の言いたいことはわかる。確かにその通り。
でも、この程度のレベルの話なら素人の自分でもわかるんだよなぁ。

プロなんだから何故ダメなのかもちょっとキチンと話して欲しい。
これだけ見てると「プロであるこのオレサマが気に入らないからダメ」としか受け取れない。
440ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:14:34 ID:???
そもそも言ってる事が矛盾しまくり

それ以前に、人間性の面でもうだm
441ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 02:05:30 ID:???
あんま反応すんなってこれ2年前ぐらいから何回も貼られて食傷気味のネタだし
442ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:40:34 ID:???
サイメンの小径ダメ発言って判ってない人の話だからなぁ
BMXやトライアルとか今更26でやれと云われても困るしネ
443ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:42:53 ID:???
>>442競技の話を勘違いして持ち込むバカw
444ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:16:24 ID:???
idiom2納車〜♪
445ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 20:07:52 ID:YF1M1/pS
>>444
サドルは進化した?
446ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 23:05:08 ID:???
>>435
折りたたみのフォーク?
>>426
フォークがノーマル?
447ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 00:51:01 ID:???
ハンドルが折りたたみで無ければ、IDIOMを購入したい。
448ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:25:44 ID:???
ESCAPE MINI 2011モデルの黒
今日納車したって連絡がきたから週末取りに行ってくる。

2011モデルは鍵無くなっちゃったのね、2010モデルのリングロックつけてもらうようにした。
449ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:07:14 ID:???
リングロック正解。あれ超便利。
450ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 02:47:45 ID:???
リングロックってどんなの?
451ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 02:51:37 ID:???
ママチャリの後輪についてる鍵
452ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 02:55:55 ID:???
ああ、あれか、
確かに便利だ。
453ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 17:26:55 ID:???
GLIDEと2台あるけど、鍵がめんどくさくないって理由だけで
近場はMINI乗ってくことがおおいな。
454ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 00:14:28 ID:???
IDIOM2納車した。5万ちょっとでこれだけ走れば十分かな。
見た目はロードだね。miniとはコンセプトが違う。
折りたたみハンドルは剛性は特に気にならないかな。
高さも、ドロハン化しないなら別に高すぎるとは思わない。

が、グリップシフトだけはいただけない。安っぽすぎる。
455ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 01:35:05 ID:???
俺もIDIOM2先日購入しました。
タイヤ細すぎるかと思って多少不安だったんですけど、乗ってみたら全く問題なさそうです。
スピード、加速申し分ないし、待ち乗り、ちょっとしたサイクリングでも快適ですよ。
グリップシフトは好みですよね。俺は嫌いではないので、十分満足かな。
456344:2010/11/22(月) 05:45:54 ID:???
IDIOM 1のハンドルポスト3cmほどカットしました
ペダルもタイオガ MXコンプに変更、フラペだけど踏みごこちが全然違う
サドルもSMPに変更したのでとりあえずの改造は終了です。
457ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 12:42:31 ID:???
俺もIDIOM2が欲しいんだけど
タイヤをワンサイズ太く、スプロケを12-28Tに出来るかな
458ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 10:05:17 ID:???
>>457
タイヤは店で聞いたときに、20×1.5まで入るとか聞いた気がする。
スプロケは分からないや。
一応確認した方が良いかもね。
459ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:38:22 ID:???
オクに09 mini1 が出てるな
mini1って09モデルが最終?
460ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 20:11:39 ID:???
フロントキャリアのだぼアナのねじなくした。
どこでも手に入らない。誰か売って。
461ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 12:20:16 ID:???
ハンドルが折りたたみでなければ・・・
中華製でなければ・・・

俺は迷わずIDIOMを買っていただろう
462ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 14:31:13 ID:???
お店でIDIOM2を見たらタイヤ細すぎて絶句した
隣にあったロードレーサーよりもだいぶ細い・・・
463ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:28:07 ID:???
700x23cと比べてどっこいどっこいか、もしくは細いくらいだね
464ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 08:03:56 ID:???
確か若干ディープリムだった気がするから、かなりスピードはでるかもね。
465ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:51:23 ID:???
IDIOMに Hamaxって付くの?
466ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 04:45:22 ID:???
>>113
結局これ、どうやるんだろ?
KHSのハンドルポストが無加工でつくってどっかのブログでみたけど、KHSハンドルポストって通販できるのかな?さがしてるんだけど、見つからない。
467ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 21:32:21 ID:???
ESCAPE MINIのフェンダーってIDIOMに付かんかな(外周的な意味で)
ダボが無い云々はなんとかするから
468ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 22:28:43 ID:BRlo0AIf
いけるんじゃない?人柱乙
469ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 07:38:21 ID:???
輪行するときの自転車の購入で、IDIOMを考えてるんだけど、
やはりDAHONとかにした方が正解かな?
軽さでいったら、こっちのほうが軽いし、前輪だけはずしてハンドルたためば、それなりにコンパクトになると思うんだ。

IDIOMで輪行してる人がいたら、そこらへんの事情を教えてくれると嬉しい。
470ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:54:41 ID:???
ホイールベースがクロスバイク並に長いから
前輪だけしか外さないスタイルだと電車での輪行は面倒臭い
そんなことするくらいならアルミのロードで前後輪外すわ
471ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 10:51:22 ID:???
俺は輪行目的兼ねて、購入しました。
>>470の言うとおり、実際はロードバイクと大差ないかも。
ただ、ハンドルバーが折りたためるのと、タイヤのホイールが小さいので
若干ロードよりはコンパクトになりますね。他の小径車と比べ重量も軽いし。
他に自転車を所有してなくて、一台目にロードか、小径か悩んでる人なら
悪くはないと思いますよ。
街乗りようにと考えてましたがハンドルをドロップ化にしようと近々購入店に
もっていこうか検討してます。
472ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 11:15:55 ID:???
オレもidiomで輪行してる。
たしかに>>470の言うとおり面倒くさい。
だからオレは前後輪とも外さずに、ハンドルを折りたたむだけで袋に入れている。
これだと超楽。なにより傷つく心配をしなくていい。
すげーでかくなるから混んでる時間帯は避けるけどな。
あと、ルール的にもグレーゾーン。だが、明確な違反ではないはず。
473471:2010/12/23(木) 13:36:26 ID:???
2011年モデルならシートクランプがクイックなので、サドルもたためますね。
あとペダルを折り畳み式に取り替えました。
追記する利点といえば酷く個人的な理由で申し訳ないが
何より見た目が小さいので、精神的な面でコンパクトに感じることと、
それが理由で輪行しやすいってのは大きいかもしれないw
俺はロードも所有してますが気軽に輪行をしようと思わないですからね。
474ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:40:50 ID:???
idiomタイヤ細すぎるんで1 1/8にしたいけどリムはそのままでいい?
1じゃタイヤの選択肢ないしw
475ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:40:14 ID:???
直営店の店員に聞いたところ1-1/8でも行けると言っておった。
476ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 13:22:41 ID:???
もう自宅に入らないんで
春に買う予定のエスケープミニはマンションの駐車場に止める気なんだけど
同じように屋外保管の人いますか?
477ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 17:25:20 ID:???
うちはヒサシだけの車庫のすみで野ざらし雨ざらしだよ。
というかminiは雨用。
478ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 08:42:46 ID:???
今気づいたけどmini1だけVブレーキ付ける穴がフレームにないのね。ショボーン
479ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 12:31:14 ID:???

シュワルベ コジャックに替えたらよう走るようになりワロタ
480ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 15:43:12 ID:???
wwww
481ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 01:24:32 ID:???
グリップシフト(笑)
482ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 16:42:13 ID:???
グリップシフトが何で(笑)なのかがわからんな
優れたシフターだと思うんだが
トゥークリップ使ってるやつがハーフクリップ笑うような感じか?
しっかり締め付けなきゃハーフと変わらんのに
483ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 23:07:25 ID:???
かっこ悪いのは否めない。この度フラットバー化にとともにシフターも変えました。
484ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 23:33:15 ID:???
俺はグリップシフト肯定派〜。
シンプルでいいじゃない。機能はともかく操作性も悪いってわけじゃないよ。
どちらかというとドロップやSTIがそれほと格好良いとは思わないから、
他人とずれてるんだろうけど。
485ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 02:06:57 ID:???
あのおっきな数字表記と、グリップを変えるのに制限あるのがダメだな。
486ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 03:32:00 ID:???
俺もグリップの選択肢が少なくて嫌だな
ルック車臭い見栄えになるのも勘弁w
487ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 11:23:23 ID:???
グリップなんて切断して使えばいいんだぜ?
しってたか??
488ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 15:09:20 ID:???
グリップシフト褒める人って
雨や泥の中で使ったことあるのかな

まあ、泥は少ないかもしれないけど
あと、シフターが勝手に回らないようにグリップ
を握らなければならないからマウンテンバイク的な
使い方にも向いてないと思う
489ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 15:20:22 ID:???
俺の場合だけどグリップシフトを素手で使いながら長距離走ると
親指と人差し指の間が真っ赤になる
490ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 15:30:28 ID:???
>>488
シマノのレボシフトは動作軽いぞ。
SRAMの廉価品はアホみたいにしぶいけどな。

>>489
まず長距離のるならグローブを装着しましょうw
491ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 16:49:56 ID:???
イディオムを余り物の105とライバルのシフターで組んでみた。
492ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:19:32 ID:???
なに?イデオンをあまりもで組んだだと?
493ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:33:38 ID:???
エルゴグリップとかアーレンキーで締めるタイプのは切るわけにいかないからなー
494ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 20:38:55 ID:???
>>488
お前は小径車をマウンテンバイク的な使い方するのか?
495ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 13:34:16 ID:???
小径でマウンテンバイク的ってBMXとかさww

まあ、マウンテンバイクは無くても雨の中
グリップシフトは使いづらいだろ
496ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 13:43:39 ID:???
>>495安物のSRAM下級グレードならなw
497ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 13:52:50 ID:???
握力が強い人なら別に雨でも気にならないのかな
498ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 14:17:49 ID:???
シマノのレボシフトなら握力いらないよ。
雨ざらしでケーブルサビサビとかは論外な。
499ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 20:23:37 ID:???
俺はシマノの新品のレボシフトでも雨や泥で滑って嫌なんだけど・・
いろんな意見があるってことでいいな

とは言え俺のレボシフトはいい加減な自転車についてるし
文句言いながらも交換するまでには至ってない
500ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 20:55:53 ID:???
え?雨で使い辛いって滑ってってこと?
シフターが滑るよりブレーキが効かなくて危ないだろ雨の日に自転車乗るな
501ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:11:34 ID:???
くだらなくなってきた
502ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:21:29 ID:???
どうでもいい。取り敢えずグリップシフトはダサい。
503ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 09:27:30 ID:???
初心者に使い方が判り易いってのも
グリップシフトの利点かなw
504ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 20:06:05 ID:???
グリップシフトより自分のほうがダサいと気付けるといいな
505ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 14:19:25 ID:???
31.8mmで50〜60センチのシートポストってある?
idiom欲しいんだけど全然高さが足りないんだよ
色はもちろん黒でアルミのやつ
506ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 15:31:07 ID:???
あるよ、よくさがしな。
507ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 08:12:05 ID:???
>>505
自転車変えろよ、長いシートポストはふれーむには拷問なんだぜ?
508ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 12:09:02 ID:???
シムかませればいいじゃん
509ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 15:31:26 ID:???
デカいやつは小径に向いてない
サーカスの熊になりたいなら自分で工夫するかショップでぼられてカスタマイズ
510ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 20:25:04 ID:???
お前らが持ってないことはよくわかった
径が違うことに誰も突っ込まないんだから
ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000034&action=fullspecs
511ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 20:59:00 ID:???
そして身長にすごいコンプレックスがあることもわかった
低身長は子供用に乗っとけ小径車で低いサドルとかマジ笑えるんだよ
512ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 12:41:05 ID:???
チビがいきなり発作起こしてやがるw
513ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 17:45:43 ID:???
小径に限らずGIANTのカラー商売は露骨だな
上位グレードには糞みてえな色しかない
514ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 18:13:35 ID:???
上位?w
515ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 03:16:20 ID:???
エスケープミニがフレーム、フォーク以外別物になった。他の完成車買った方がぜんぜん安上がりだわ…orz
516ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 19:32:44 ID:???
ホムセンゴミ小径車に対抗するには仕方なかったんだろうな
バカには同じような物にしか見えないからなw
517ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 07:26:34 ID:5Ne4AQXG
すまんこ
なんか俺の自転車に興味をもったっぽい妹が、IDIOM2をえらく気にいってるんで
買ってあげようと思ってるんだけど
IDIOM2ってロードバイクについてこれるもの?
ちなみに今乗ってるのはFELTのZ6で自転車歴2年くらいです
518ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:17:43 ID:???
無理
519ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 15:12:25 ID:???
>517
まあ一緒に走るときはおまえさんが手を抜いて走ってやるしか
ないだろうね
520ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 15:19:19 ID:???
>>517
エンジン次第だろう。
521ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 17:17:17 ID:???
IDIOMって初心者でも乗れるの?
HPでIDIOM見て気にいったから店で実物見るとタイヤが異常に細いから
俺には乗れねーわと判断した
あれは普段ロードに乗ってる人のセカンドバイク用のような気がするけど・・・
522ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 17:58:06 ID:???
ロードの後ろでスリップ使えば楽チン。
523ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 17:59:33 ID:???
>>521
ミニベロは段差に乗る時はこけやすいから初心者にタイヤ細いのはオススメしない。
524ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:08:48 ID:???
>>523
タイヤの細い太いで安定感なんぞ変るものかこのバカめ。
525ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:42:11 ID:???

えっ?バカ?
526ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 21:14:07 ID:???
>>524
195/60を225/45に変えて分からない奴は池沼レベルだろ
527ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 21:25:19 ID:???

えっ?バカ?
528ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 22:27:42 ID:???
いいえ、チンポです。
529ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 00:00:45 ID:???
>>524
おまえ頭わるすぎだろw
530ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 03:33:24 ID:???

えっ?バカ?
531ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:58:53 ID:???
シティサイクル以外、初めて買ったスポーチーな自転車だけど普通に乗ってるよ。
今まで苦労してた速度が軽く出るので驚いた。
普段はいいけど上り坂だけもう少しハンドル低い方が良いな。
532ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 13:13:04 ID:fmdZ6YJq
504 :ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 20:06:05 ID:???
    グリップシフトより自分のほうがダサいと気付けるといいな
533ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:04:03 ID:???
534ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:16:52 ID:???
なんでもいいけど、サドルよりステムの位置が大幅に上ってのはどうよ?
ママチャリじゃねえんだからさ。
535ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:20:11 ID:???
っていうか、乗り手がチビなんだろ
536ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:18:42 ID:???
でも調節できるステアリングコラムをのばしてるぜソイツ。
537ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:12:50 ID:???
>>533
こんなポジションでレーパン、メットなどバリバリ決めてロード乗ってたカップル思い出したわww
538ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:41:58 ID:???
つかこのポジションだったらマルチポジションバーにでもした方が・・
539ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:18:10 ID:???
サドル下げまくってるのに伸ばしてんのかよw
ママチャリのハンドルでも付けろよ
540ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:48:49 ID:???
>>538
何の意味もない!
541ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:53:16 ID:???
俺はポジションのことよりも何故故にその場所で写真撮ったのかの方が気になる・・・
542ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 01:19:08 ID:???
だせえ。
543ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:25:18 ID:???
おおかた下ハン持ちたくてももてなかったらかげ上げたんだろw
クソダセェwwwww
544ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 16:49:10 ID:???
これって相当短足なんじゃね?
545ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:47 ID:???
お前ら自虐も大概にしとけw
546ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 22:30:38 ID:???
すんません
547ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 09:44:17 ID:???
これは完璧にキモいな
乗っても降りても失笑を禁じえないwww
548ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 15:52:25 ID:???
もっとアドバイスしてやれよw
俺は別に悪いとは思わないけどなー。
それに画像UPするだけ完全に勇者。
貴重なドロハン画像だぞ。
まじで参考になるんでサンクス。
549ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 15:55:47 ID:???
>>548
画像を参考にしなきゃならないほどのカスタムじゃねえだろ。
ほぼポン付けだし。
550ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 16:09:45 ID:???
>>548
あなたもきもいよん
551ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 16:38:56 ID:???
文句しかいわないのな。
552ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:56:41 ID:???
さすがにドロハンでサドルがステムより低いってのは珍妙だしなw
553ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 09:32:49 ID:???
イヂオmにフルフェンダー付けたいんだけど無理かのう
554ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 09:38:36 ID:???
無理じゃないだろ
「自転車 etrto 451 フェンダー」 でググれ
555ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 17:36:34 ID:???
555
556ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 20:14:32 ID:???
他のスレで質問したんですがこちらに誘導されたので
同じ質問をさせてもらいます
idiomのタイヤやチューブは細く選択肢がほとんどないですよね
皆さんはどこのタイヤやチューブを使ってますか?
また乗り心地はどうですか?
557ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:26:38 ID:???
>>556
1 1/8にする人が多いみたいだね

そこで疑問なんだけど1 1/8のチューブも451だけど1の451とは全く別物なの?タイヤそのままでこのチューブを使える?(使えたら太さはどうなる?)
またタイヤを1 1/8にした場合タイヤ外すとき空気抜かずに外せる?多分1だと外せるよね?(持ってないからわからんけど)
リムの幅とどれくらいの差が出るんだろう?
1 1/8のタイヤと同じ幅のリムってあるのかな?できればすんなり外せたほうが都合がいいし
558ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 17:51:18 ID:???
知らん。
559ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 16:29:00.71 ID:???
ロード持ってるけど、小径にも興味が。
idiomかキャノンデール・フーリガン3か9で迷ってる。
560ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 16:47:44.73 ID:???
なにで悩んでいるのかが判らない
561ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 12:42:30.89 ID:???
562ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 17:38:24.60 ID:???
そうです。恥
でも、ミニベロって特に嗜好性高いものだし、セカンドバイクとして使うなら、
乗り心地や性能等にばかりとらわれず、ぱっと見のフィーリングで決めてもよいかと。
フーリガンのレフティにビビッときたので、買うならフーリガンにしようかと、その後思い始めています。

スレ汚し失礼しました。w
563ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:27:20.06 ID:???
じゃあ好きなモノ選べばいいのにw
564ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:36:33.29 ID:???
だよな
気持ちはわかるんだけど漠然とした書き込みをされてもわけ判らん
565ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:44:30.16 ID:???
すみません。
書き込んだ当初は走行性能でIDIOMにかなり魅かれていたので、
IDIOMのオーナーのお話とか聞きたかったもので。
566ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 20:28:01.14 ID:???
お話とか聞く文章じゃないだろよ
怒ってるわけじゃないよ
よい自転車生活を
567ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 15:26:43.22 ID:???
イディオム買うよ
カスタムしてもらうから納車はだいぶ先だけど手付けは払った
568ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 16:25:18.01 ID:???
おめ
IDIOMに関する報告が少ないので
納車したらレポよろしく
569ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 17:47:35.88 ID:???
idiom1買いました
やっぱりなかなか硬い乗心地ですね
570ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 20:04:02.16 ID:???
1 1/8にすると多少柔らかくなるみたいだけどな
ゴゴゴがトトトくらいに
571ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:24:42.60 ID:???
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i330.html
19-451・・・idiomにリムそのままで履かせられるんだろうか?
572ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 14:22:43.31 ID:???
 
573ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 04:49:11.00 ID:???
地震で帰るときにIDIOM買った。2010年型だそうだ。

店のおっちゃん、店閉めたくてもひっきりなしに
お客さんがくるから閉められないと悲鳴上げていた。

15キロくらいの道のりだと思うが、ロードはあまりにも
久しぶりで尻が痛かった。

あした、サドル変更とバーエンドつけてお気楽ポタ仕様に
する予定。
574ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 05:14:05.69 ID:???
なんとも奇妙な出会いですな
575ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 09:28:12.98 ID:???
IDIOM
車体の全長はどの位でしょうか?
玄関に置けるかなと思って。
576ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 10:52:50.63 ID:???
うちのデリカスペースギアには前輪はずして横に入る大きさ。
なので1.8mくらいじゃない?
577ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 13:07:11.84 ID:???
>>575
ホイールベースが1024.9mm
20×1(451)のタイヤ径が正確にわからんけど、
20×1-1/8が492mmだから、
1517mmより大きいって事は無いだろう。
578575:2011/03/13(日) 15:16:34.19 ID:???
ありがとうございます。
全長1500mm以下だといいけど。
駅まで4`ほどの通勤用にと思ってます。
579ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 15:23:37.13 ID:???
駅に置いたら盗られると思うよこれ
580575:2011/03/13(日) 16:05:21.81 ID:???
>>579
そうですかね?
有人の地下駐輪場なのですが。
581ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 18:19:55.69 ID:???
中国製のidiomなんて絶対買わない
582ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 23:36:37.57 ID:???
自転車通勤が流行りそうだな。
583ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 15:49:25.61 ID:???
dimilo2 白かっちゃった…
584ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 15:50:12.27 ID:???
dimiloってなんだよ…idiom
585ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 19:14:42.39 ID:???
586ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 19:15:21.37 ID:???
神奈川のGIANTは無事なんろうか
587ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 02:09:57.97 ID:???
idiomのハンドル折り畳み機能は無い方が良かった
588ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 02:19:05.83 ID:???
>>586
全然大丈夫だろ
589ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 07:17:06.33 ID:???
>>587
みんなそう思ってるんじゃね
590ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 21:58:15.36 ID:???
いらないならハンドル交換すればいいんだし
591ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:08:05.94 ID:???
土曜日納車だぜっ
楽しみだぜっ
592ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:22:29.62 ID:???
なに買うたん?
593ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 22:50:36.34 ID:???
idiomちゃんにはやくブルホーンとDHバー付けたいお
594ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 23:25:39.87 ID:???
買おうか迷ってる。
やっぱり、ハンドル取られやすかったり、直進安定性は悪いのかな?
595ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 23:34:03.72 ID:???
>>581
中国製って本当?
596ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 01:28:22.87 ID:???
>595
本当。でも半年乗りまくってるけど特に問題は無い。
まあGIANT名義で売ってるんだからそこらへんのチェックはしてるでしょ
597ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 02:00:51.91 ID:???
>>595
おまえの持ってるもののほとんどが中国製だよww
598ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 09:39:26.12 ID:???
サドルなにに取り替えようかな…SMPですかね…
599ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:49:55.89 ID:???
>>597
そんなこと無いだろ、マレーシア製とかも混じってるはずだ。
600ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 11:45:01.68 ID:???
安全に係わる自転車に中国製はありえない
台湾製ならOKだが
601ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 17:39:45.80 ID:???
>>599
もつと悪いだろw
602ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 20:16:38.72 ID:???
ジャイアントストアに行ったが、サブウェイもハーフウェイも展示無し

サブウェイには泥よけついてるけど、ハーフウェイは付けられますか?
603ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 14:50:11.12 ID:???
>>602

ジャイアントへ直接聞いた方が良いんじゃないか?

http://www.giant.co.jp/giant11/contact_sub.php
604ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 20:55:28.36 ID:???
セラSMP買ってきた。もちろんホワイトだお。いでおむ白たんにねじこむお。
605ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 21:25:03.65 ID:???
好きにせいや
606ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 22:18:46.82 ID:???
>>605
嫉妬ですか?
607ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 15:31:06.85 ID:???
>>606
そうだよ!言わせんな恥ずかしい///
608ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 17:25:30.90 ID:???
ブルーノベンチュラとKHS以外でidiomに使える折れないハンドルポストって何かある?
609ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 20:51:26.49 ID:???
>>607
誰だてめぇ、電車に飛び込んで轢断死体になれよ
610ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 21:40:08.49 ID:???
>>608
がんばれがんばれ
611ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 09:31:14.46 ID:???
idiomの走行距離が7000kmを越えて、そろそろタイヤがやばくなってきたんだけど、
換えのタイヤでいいやつないかな。みんな何履いてんの?
612ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 09:38:15.35 ID:???
>>611
さいしょからついてたやつ
613ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 12:52:36.56 ID:???
やっぱそうなるのか。うーむ。
614ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 15:31:50.07 ID:???
ジャイアントがidiom用として売ってるらしいのは米式バルブって聞いたけど本当か?
615ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 16:11:12.80 ID:???
米式バルブってリムの穴に通らないだろ
ガセじゃねーの?
616ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 21:05:24.31 ID:???
それ夏になると出てくるやつだし
617ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 21:06:22.86 ID:???
>>613
なにか不満でもあんの?
23-451ってあれしかないだろwww
618ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 07:07:33.62 ID:???
>>617
いや、不満はないんだが、こういうのってなんか換えたくなるんだよ。
ケブラービートのやつがあればよかったんだけど、やっぱないのか。
619ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 14:32:13.64 ID:???
売れ残りのハーフウェイを購入(10年モデル)

付属品は
・頼りないワイヤー錠
・ハンドルバーに取り付け可能な輪行袋
・何故かポーチ
・ショボいベル
・リフレクター(前後)


スポーツ車に乗るのは初めてですが、なかなか走りますね

ただ、こぎ出しの時や坂道で踏み込んだ時にハンドルを引き付けると、ちょっとしなる感じがします(車体? ステム?)

あと、ブレーキがずれやすい?(キャリパーが接触しちゃう リヤは左、フロントは右)
※前後ともに片持ちフォークだから、体重に負けてシャフトがたわんでたりして…



取り敢えずは、ケツの痛みが引いてから本格的に乗ろうと思います…
620ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 17:23:59.68 ID:???
>>619
いいね〜片持ち式

>・何故かポーチ
でた、街乗り車に漏れなく付いてくるGIANTポーチ!

ダサっ!とか思いつつもハンドルやサドルに取り付けられるので
予備のチューブやら軍手やら工具を入れて意外と重宝してるわ
621ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 17:46:16.58 ID:???
いでおむ白たん、後ろのスプロケの変なプラスチックのわっかからすりすり音が出るので外したいです(>_<)
622ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 19:00:55.46 ID:???
>>621
オレもあのわっかのレゾンデートルがわからんかったから外した。
ニッパーでチョキチョキして。
623ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 19:45:52.24 ID:???
>>621-622
嗚呼…
624ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:28.62 ID:???
レゾンデートル(笑)
625ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 19:53:29.47 ID:???
スポークガード(スポークプロテクター)は
チェーンがオーバーライドして、スポークとスプロケの間に入ってスポークを損傷してしまうのを防ぐもの
626ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 11:21:09.84 ID:???
白たんのわっかの対策方法わかったよ!
うしろ(?)まで下がりきるとすりすり音がなるようなので下がらないようにホットメルトかロックタイで固定しようと思いました。
627ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 13:31:52.87 ID:???
>>626
スポークを透明の輪っかのフックに引っ掛けれよ

できなきゃショップで
628ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 20:57:41.75 ID:???
>>627
それ引っ掻けてもくるくる回って片寄るのは持ってれば知ってるよね?
629ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:02:25.35 ID:???
持ってるけど片寄らないよ
630ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:55:30.96 ID:???
>>629
遠心力で(進行方向左側からみて)右側に偏るだろう…JK
631ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 22:39:46.76 ID:???
>630
初めて聞くわそんな話、スポークの張りがおかしいんじゃねーの?
ホットボンドでも御飯粒でも鼻糞でも詰めて納得するんなら良いけど
632ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 00:26:07.40 ID:???
>>630
あるある
633ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 02:03:31.33 ID:???
http://twitter.com/#!/MINILOVE_jp
このレースに出る奴いる?
634ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 02:43:06.71 ID:???
>>619
買って早々に風邪引いたので乗り込んでないけど、気付いた事を幾つか

・ペダルの剛性はなかなか
⇒引き出して折り畳むタイプじゃなくて上下ともにパカッと開くタイプなので、体重をかけても上下のへダル同士ががっちり噛み合う
前に使ってた激安折り畳みとは雲泥の差

・サイコンの選択は要注意…
⇒左側のチェーンステーが無いので、検出部を付けられない orz
サイコンに関しては、シンプルな前輪タイプがオヌヌメ
635ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 22:50:21.83 ID:???
>>619
仕事終わって家帰って、むらむらしたのでちょっと近所を走ってみました

小径+8段だけあって加速が良いですね(ママチャリ比)
信号待ちから2速で走り出すのが楽しいです♪
急な坂も座ったまま1速で上がれるので、フロントは大分歯数が少ないのかな?


前回痛かった尻は、ステムを縮めてポジション出した上、厚めのパッドで解消
なかなか楽しく走れました

ただ、、、駐車して目を離すのが気が気じゃなかった(苦笑)
地球ロックするほどじゃ無い時用にママチャリのロックが恋しいが、このブレーキじゃ付かないだろうなぁ
後、駅の駐輪場に入れたらタイヤが小さいのでホイール支持部が駐輪枠に当たった(^^;)


なんか、ガシガシ普段使い出来る安いのがもう一台ほしくなった(´ω`)
636ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:31:41.01 ID:???
>>635
地元の駅の駐輪場も、前輪設置型のラックタイプ。
アレ嫌だよね、ホイール傷付きそうだし、スポークも曲がりそうで。
しかも車体が左右どちらかに傾くし。

あれには駐輪したくないよ。
637ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:12:51.85 ID:???
>>619
シートの大きさは縦横28×16(cm)
タイヤは20インチの406
(451だったら駐輪場でハブが干渉しないのかなあ)


>>636
吊り下げ式の方が嬉しい…と思ったら、もう一般人では無いのだろうかw
638ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 11:44:45.92 ID:???
>>635
僕は通勤と市内ポタにESCAPE MINI使って
コンビニ行くとか駅に長時間駐輪する時は
1万円台の安物通販ミニベロを使ってます。
安物ミニベロはクソですが気兼ねなく駐輪できますよw
639ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 21:20:40.17 ID:???
>>638
自分の中に基準がまだ無いから、何処を割りきるか決められないんだよね…


PC選ぶ方がよほど楽だ(´ω`)
640ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:26:48.38 ID:???
俺はチネリ持ってて気軽に乗れ無いからIDIOM買った。
前よりは気軽になったな。
それでも気は使うけど駅の駐輪場にはアブス使って止めれる。
でもあまりパーツの105とスラムで組んだから本体よりそっち盗まれたらいやかも
641ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:10.75 ID:???
105とか塗りつぶして見えないようにすればおk
642ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 08:51:52.44 ID:???
>>634
やっぱりサイコンを諦められなかったので、無理矢理つけてみた!

モノはキャットアイのCC-RD200で、デフォルトだと左チェーンステイのBBとホイール間につけるタイプ

スピードセンサーはフロントに設置(こっちは簡単)
んでケイデンスセンサーは悩んだ末にシートチューブに設置し、マグネットはクランクの裏側に結束!
(五本足のうちの一本にナイロンタイで縛り付けた)


有線は面倒くさいけど、400だとセンサーが一体型だからハーフウェイには無理だと思う⇒ケイデンス付きだと200一択な感じ
643ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:23:40.49 ID:???
いでおむ白たんのシートクランプを交換しようと思いますがなんでクイックなんだろう…
644ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 10:31:34.10 ID:???
去年のがクイックじゃなくて不評だったからだろ
645619:2011/04/10(日) 23:15:19.73 ID:???
VEROの穴あきサドル、良好な感じ♪
※てか、標準のもVERO製でした(^^;)
パールイズミのCパッドだと20キロで若干痛み
SMTだと15キロで痛み無しです
(こういう時にサイコンは役立ちますね)

買ってから数十キロ程走ったので、一回目のメンテナンスに預けてきました
新車組み上げのバックオーダーたまりすぎてて、一週間ほど掛かりそうですが(x_x)


>>620
例のポーチ、フレームに取り付けてワイヤーロックを放り込んでます
もう一個欲しいかも(笑)

因みに、ハンドル引き付けるとたわむのは、フレームなのかステムなのか…イディオムの方、どうですか?
(フレーム剛性はそっちの方が上だと思うので)
646ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 12:06:44.78 ID:???
いでおむ白たんもハンドルたわむかもです…
ステムなのかハンドルバーなのか微妙なところでございます!
マルチポジションバーに交換したいな、したいな
647ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:44:17.33 ID:fVyQtbZ2
エスケープミニ2011を購入したのですが、普通にワイヤータイプ?の輪っかになっている鍵を一つしておけば盗まれない程度の物ですか?
それとも、それだけだと盗まれてしまう可能性大の高価な?ミニベロですか?

ミニベロや自転車についてほぼ無知なので誰か教えてください
648ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 07:46:15.38 ID:???
そんなの盗む奴じゃなきゃ分かんないだろw
高価かどうかなんてお前の懐次第だし
649ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 07:47:51.19 ID:???
>>642
チェーン落ちたらセンサー逝っちゃいそうだけど、その辺は対策済み?
650619:2011/04/12(火) 19:38:32.58 ID:???
>>646
イディオムでもたわみますか(+_+)
こっちは折り畳みなんで必然性が有りますが、そっちは微妙ですよね


>>649
確かに言われてみれば

でもハーフウェイのフロントはシングル、且つチェーンガードが両面タイプなんで、シートステー側に落ちるのは滅多にないかな、と思ってます
651ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 22:21:55.83 ID:???
escape mini1やmini zeroやmini RSならともかく ノーマルミニなんて誰も盗まないわ
652ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:46:39.59 ID:???
ESCAPE MINIは2011から無印だけになっちゃったな。

俺は2010無印をCapreo化してハンドル・サドル周りとっかえてカゴ外してるけど、ついてきたリングロックだけ。
駅前なんかに長時間止める時はワイヤーも掛けたりするけど、まぁ無くても大丈夫だろう

改造費含めて10万超えてるけどな
653647:2011/04/14(木) 00:00:18.80 ID:???
意見をくださった方々ありがとうございます
盗まれる可能性は極めて低いということで安心しました
654ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:57:14.08 ID:???
ひょいっって持っていきやすいけどね
655ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:36:49.14 ID:???
いでおむ白たんについてきたテクトロが我慢ならなくなってきたのですが!105買おうかな…
656sage:2011/04/16(土) 09:49:52.63 ID:mHXMwW4H
2010 mini rs 東京で売ってる所誰か知らない?
657ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 10:27:34.25 ID:VQirj44f
たんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたん
たんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたん
たんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたん
658ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:39:10.13 ID:???
エスケープミニって、ちょっと前まではラインナップ広かったのね

また拡大せんかな?
659ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:50:02.66 ID:???
>>658
idiomが発売されたからなぁ…
660ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:46:47.05 ID:???
MINI 1 出たら買う
661ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 20:30:47.18 ID:???
MINI RSに近づけるためにカスタマイズしてるよ
662619:2011/04/24(日) 04:14:12.41 ID:???
>>637
引き続き、気付いた事チェックをば

・リアタイヤとキャリパー保持部との隙間が10oしか無いので、451への変更は不可能(涙)
・キャリパーのアーム長は72o程度
・実はサドルの引き出し限界を調整可能

シートピラーにストッパーが仕込まれてて、これをずらして位置調整が出来ます
緩めるときにうっかり下に落とすけど、慌てずシートピラー自体を下に下ろせば、一番下で発見できます
(最初これに気づかず、ピラーを上に引き抜こうとした…)

後は…
・他国だとハーフウェイのラインナップが沢山有る(3モデル位 その内、日本に来てるのは最上位モデル)
・前後フェンダーと専用リアキャリアまでオプションに有る…羨ましい(*_*)(海外通販するか?)
663ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 10:36:58.00 ID:???
震災支援ありが台湾って事でidiom2買ってきた。
久し振りに細タイヤなのでおっかなびっくりで乗ってまふ。
664ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 12:46:13.17 ID:???
いでおむ白たんブレーキキャリパー取り替えちゃった…
665ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 19:51:20.09 ID:???
>>663
made in china だけどな
666ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:16:47.30 ID:???
>>665は中国人だな
台湾を中国って言うのは中国くらいだ
667ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:32:52.80 ID:???
>>663
原産国はおいといてそういう気持ちで
少しでも恩返しできるのは良いんでない?

668ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:11:42.12 ID:???
>>663
何色買ったの?
669ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:12:40.78 ID:???
>>666
カーボンフレーム以外は中国になったんよ?
670ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 23:59:28.82 ID:???
>>668
赤買いました。
お金有ったらもっと高いの買って恩返ししたかったよ。
んでもおおむね満足です、ちょっとギアが足りない気もするが。
671ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 09:57:32.36 ID:???
ESCAPE MINI2010に乗っているのですが、オススメの輪行袋を教えて頂けませんでしょうか?フレームがあんな形なので結構かさばりそう…
672ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:20:39.84 ID:???
>>670
おめおめ!
コンポ黒にしていくとかっこ良さそうだね!
673ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 23:20:33.02 ID:???
>>669
マジで?てかMR4も支那産なん?
俺もGIANTに感謝を捧げたいんだが困ったな
674ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:07:21.73 ID:???
中国の工場で製造された製品であっても、
そこで台湾人が働いてれば問題ないでしょ。
そう思えばいいんじゃない?

外国人が日本に感謝を捧げるために日本車を購入しようと
思い、日産のマーチが気に入ったけど、タイ製だから買うのためらう感じ?

675619:2011/05/02(月) 00:30:59.06 ID:???
輪行に備えて買った携帯ポンプを試しに使ったら、バルブが折れてタイヤがぺしゃんこ orz
※チューブ無しのは、タイヤ外して使うべきだったのね(*_*)


明日は初の飛行機輪行だと言うのに、チューブ交換@出先もやるはめになったぜ…有楽町のビックカメラに20×1.25の在庫は有るだろうか?
676ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 05:25:36.61 ID:???
どんだけ初心者だよ
普通は予備のチューブを買っておくもんだろ
677ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:39:43.31 ID:???
いでおむ白たんのステム交換したい…黒いステムじゃなくてちゃっぱり白が基本よね!
678ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:41:03.80 ID:???
ちなみにじわじわドロハン化中かもです…
いろいろあれこれ妄想してるときがいちばんたのしすv
679619:2011/05/05(木) 23:21:00.11 ID:???
>>676
いや、ホイールがクイックリリースじゃないから、パンクとかしたらお店に持ち込まないと駄目だな、って思い込んでたのと、チューブって高いかなって思ってたので

けど実際には800円位だったので、最初から買っておけば良かった(^^;)


結局、ブレーキワイヤーを緩めてキャリパーを全開+プレーキシューを取り外したら、何とかホイール外さなくても行けました
これでタイヤの銘柄交換もバッチリ!になりましたが、20インチは選択肢少ないのかなぁ…帰ってから探してみよう
680ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 10:47:53.54 ID:UQr8y1BP
ステム90mmにしたら最高になった
681ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:46:13.59 ID:???
idiomドロハンにしてるひといる?
ステム80cmだと長いかな?
682ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:22:02.78 ID:???
世の中あんたと同じ体格の人間だけだとおっしゃるか
683ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:11:48.55 ID:???
身長130センチなら長いだろうし2メートル超えてたら短いだろうな
684619:2011/05/08(日) 22:32:45.80 ID:???
>>679
と云うわけで、輪行から帰宅して人心地ついたので、報告的な独り言など

行きは飛行機、帰りは新幹線で、使ったバッグは行きだけ純正(包み込むタイプ 肩掛け)
きちんと包める反面、エスカレーターとかでは縦に出来ず肩身が狭い羽目に(+_+)


一方、あちら&帰りはミヤタで扱ってる"ツアーバッグZD(筒型タイプ)"を使用
こいつは上下が空いてるので、畳まない状態のハンドル握って ねこ車的に扱えて楽チン
エスカレーターでも一列になれるのでオススメ

ただ、重心はどうも後輪側に有るので、前輪の延長であるステムでの操作は不自然さを隠せないのも確か
油断すると横転する諸刃の剣
改札通ったりするときは十分注意
685ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:55:44.82 ID:???
無印のescape miniを輪行したいのだが、ぴったりの輪行袋を教えてくだされ。
686ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:43:53.05 ID:???
先週ESCAPE MINIのクロを注文してきたよー
超楽しみ

前カゴを付けたいんだけど、どんなのがよいかな?
ミニベロ用の前カゴとかってあるのかしら
687ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:48:12.38 ID:???
エスケープミニ カゴ でググれば腐るほど出てくるから気に入ったのを調べてみるのがいいよ
688ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:13:33.01 ID:???
知らんのだったらだまってろ
689ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:35:14.56 ID:???
関係ない奴は黙ってろ
690ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 23:46:26.52 ID:???
IDIOMはドロハンよりブルホーンのが似合いそうよね
691ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 04:24:53.50 ID:???
しかもショートブルのが似合う。
692ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 07:36:20.41 ID:???
トップチューブがムダに長いですからねw
あえてドロハンを上向きに設定するという方法もあると思います!
こうですか?わかりません><
693ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 05:54:46.50 ID:???
ショートブルって下がりが無いし先がまっすぐでただのバーエンドバー付けたフラットハンドルみたいでいまいち
694ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 06:56:11.25 ID:???
↑いまいち
695ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 11:04:07.50 ID:???
MINIが届いたけどカゴのつけ方がわからんww
標準で付いてるキャリア(?)って外しちゃうの?この上に取り付けるのかとばかり思ってたんだけど
696ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 12:27:14.24 ID:???
>>695
キャリアだけ売ってよ
697ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 13:27:06.97 ID:???
カゴの底面を細長い2本の板で挟んで留めるタイプの金具を使うかタイラップで固定
それか同じようなキャリア使ってるルイガノMV-1用固定金具が付いてるAKIワールドのバスケットを買うか
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091101/23/jyunkon883/97/89/j/o0640048010293751093.jpg
698ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 13:30:17.36 ID:???
あ、AKIワールドのバスケットはエスケープミニは微妙に形が違うから付かないっていう注意書きを見た覚えがあるなスマソ
699ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 02:10:09.95 ID:RFEkmoJa
まじで?
700386:2011/05/22(日) 03:06:21.37 ID:???
俺2010モデルのESCAPE MINIでカゴつきだけど、
キャリアのほうがよかったんで交換してよ
701ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 03:07:18.54 ID:???
おっと、別スレの名前が残ってた
702ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 07:22:02.05 ID:???
付かないという見覚えがあったのはキャリアの方だった
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item32669400004.html

カゴの方は大丈夫っぽい
http://saidocycle.blog49.fc2.com/blog-entry-316.html
703ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 01:46:52.62 ID:???
>>700
俺が売却したのがサイクリーにまだあるかも。
704ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:08:44.74 ID:ljNji4Qy
ミニでカスタマイズ頑張ってる人いないの?
705ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:46:14.10 ID:???
いでおむ白たん
ドロハンにすることにしました!
工具いろいろ買わないと…
706ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:50:21.59 ID:???
>704
ステム伸ばしてフラバーにして、フロントシングルのままRDはCapreo化してる
頑張るっていうか普通のカスタマイズだけど
707ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:31:50.71 ID:???
>>706
かぷれおにするたぁ、ホイール変えなきゃならんだろ。フロントダブルの方が費用対効果高くないか?
708ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 04:01:57.66 ID:???
>707
たしかにホイール変えたから高くはついた。
でもフロントダブルって、ちょうどいいギヤがインナートップとかアウターローになりがち。
リアだけで変速するほうがスパスパ変速できて楽チンだよ
709ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 04:18:04.02 ID:???
>>706
ステムは何センチにしたの?
710ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 10:59:31.70 ID:???
>>705
そんなこと日記にでも書けよ
711ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:30:12.42 ID:???
>709
110mm
おかげバーエンドバーの先っぽがカゴの前端より前にでる勢い
712ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:48:56.85 ID:???
ここでお知らせ★
次の土曜、6月4日はミニベロ祭り「MINI LOVE」が神宮外苑の国立競技場で行われるので、各ブランドのファンやグループはこの機会に集結しませんか?!
公式サイトはこちら http://minilove.jp/
713ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:53:45.05 ID:???
>>711
ステム短くない?
シートポスト逆付でシートを一番前に合わせてる?
714ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:06:26.29 ID:iPWhT3T9
バーハンドルは、幅500mmくらいにすれば良い感じかな?
715ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:18:56.90 ID:???
>713
シートポストはオフセットないやつにしたからそのまま、サドルは一番前につけてる。
ロードのポジション基準だと前傾浅いしハンドル近いけど、これはこれで。
716ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 05:50:39.79 ID:???
>>715
どこのシートポスト?
350mm以上は少ないんだよな
717ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 07:37:33.99 ID:L3twcFYe
>>714
もっと短くてもいいんじゃね?
480くらいでおk
718ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:10:41.53 ID:???
>716
シートポスト BBB BSP-20 400mm \3,024

ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1306760673465.jpg
ちょっと古いけど画像あったのでうpった。
いまはフォークコラムきったりペダル変えたりしてある
719ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:30:23.11 ID:???
>>718
渋いねぇ〜
720ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 07:37:04.34 ID:D+fnycUl
>>718
身長と股下どれくらいで、この落差?
721ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:00:49.07 ID:???
身長178で股下90です
722ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:11:22.54 ID:???
>721だれだよw

>720
174で股下は測ってないけど、たぶん平均値からそんな離れてないかと。
落差でかいのはハンドル近いからかな。ロードだとこんな落差つけられないわ
723ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:16:55.81 ID:???
こんな廃れたスレで、身長の話しで急に
盛り上がるとかw お前らどれだけコンプレックスあるんだよw
724ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 02:26:13.58 ID:???
牛乳飲めよ。
171cmから180cmに伸びたぞ。牛乳のお陰だ。
725ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 07:21:03.32 ID:???
>>718
ハンドル幅、短くね?
726ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 08:26:28.52 ID:???
エンドバーあるからこんなもんじゃないの
727ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:10:04.43 ID:???
エンドバーでハンドル幅合わせるの?
728ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:05:52.67 ID:???
シートは何を使ってる?
729ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:53:08.57 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item30609300004.html
これ。

思ったよりやわらかくて中心部分がたわむ。
半年くらいで、たわんだしわの跡が色落ちしてイマイチな見た目になってる。
まぁ横からは見えないし、乗ってればぜんぜん見えないんだけど
730ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 01:48:39.75 ID:???
731ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 02:56:47.76 ID:???
>>730
イイね!カスタム部分の詳細を教えてちょ
732ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 02:58:48.26 ID:Z8CIcP58
>>718
これハンドルかえてる?
733ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 07:14:24.95 ID:pctqgelV
>>727
当たり前だろ
500mmにするといいぞ
734ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:36:04.05 ID:???
クランクの黄色いのなに?
自作???
735ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:39:23.11 ID:???
>>733
普段握らんところに合わせてどうすんのよ?
736ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 14:12:40.28 ID:???
釣り?
737ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:07:05.32 ID:???
そろそろ来年モデルの話を考えても良い頃だよな?

来年はどうなるか…
738ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:08:00.70 ID:???
>>737
卒業しろよ。
739ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:36:57.98 ID:aYuw7U7a
ミニベロは1台あれば充分じゃね?
740ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:49:38.71 ID:+8gp1IFr
もっと自慢のマシンを貼れ貼れ
741ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 17:00:33.97 ID:aYAN8x5Q
つまらんイベントやった
74297:2011/06/04(土) 19:01:59.39 ID:???
どうしても明日iDIOM2が欲しい

出来れば青
東北6県で売ってるとこあったら教えて

743ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:14:20.84 ID:???
そんな産廃買うくらいなら被災地に寄付しろ
744ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:27:18.97 ID:???
>>743
おいおい
うちの白たんの事を悪くいわないで><
745ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:39:33.99 ID:???
もしドラ町山乙
746ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 00:03:26.84 ID:???
いぢるとこなくなったら、途端にあきたぽ。
747ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 00:06:29.73 ID:???
>>731
フレームとフォーク以外全部なので、
書くのが面倒。気になるとこあれば。
ちなみにKHSのブルホーンはお気に入り。ポジションが取りやすくなってスピードが出るわ。
748ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 00:30:58.37 ID:???
>>743
で、お前はいくら寄付したんだよ

寄付ネタふるとそうなるから気ーつけろ
749ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 18:30:15.52 ID:???
>>745
やっと意味わかった
750ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 02:46:41.77 ID:???
>>748
50万だけど
何か額が関係あるのか?
751ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 02:55:41.03 ID:???
>>750
>>>748
>50万だけど
>何か額が関係あるのか?

50万ルピー?
752ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 03:19:29.72 ID:???
>>750
面白くないからダメ。
753ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:37:08.23 ID:4zKNHpgt
能書きいいから金をくれ
754ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:43:48.05 ID:???
>>751
ソフマップ乙
755ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:28:06.55 ID:iok4r+6V
HALFWAY完売じゃね?
756ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 13:19:00.24 ID:???
>>751
50万ジンバブエドル
757ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:37:47.97 ID:???
俺は50万円だよ
758ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 03:17:38.54 ID:???
私の戦闘力は53万です
759ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 08:49:08.05 ID:HtLu1M6o
イディオム乗ってる人でサイコンつけてる人に質問…
タイヤサイズは数値なんていれてますか?
説明書見ても書いてないので…。
あと、タイヤとハンドル遠いけど、しっかり電波届いてるのかな。。
760ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 10:07:01.54 ID:???
>>759
タイヤ、空気圧、体重などで1回転の距離は変わるから実測しないと1~3%は狂う
ソレが許容できるならメジャーで外周計ってセットしときゃいい
761ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 11:13:08.51 ID:???
ところで計るときって乗った状態で計るよな?
体重かけてないとやっぱ微妙にちがうだろ?
762ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 11:27:42.17 ID:???
バルブのとこにでも付箋貼って、電柱または適当な白線でそれが真下にくるように置く
乗って10回転進んで走行距離÷10でいいだろう

また適当に設定し、ぐーぐるやラボで直線10kmほど走って誤差から逆算する手もある
こちらはポタなど実際の距離は置いといて地図上の距離に合わせたい場合に有効
763ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:06:47.04 ID:???
家に帰ればわかるけど今はわからない
764ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:05:46.95 ID:???
家帰ったらでいいので数値頼みます。。

買ったはいいけど、5速にいれるとカチカチとスプロケのあたりから音がする…。
自分じゃ直せないから店いかなくては…。独り言ごめん。
765ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:11:56.85 ID:???
>>764
ディレーラーの説明書に調整方法詳しく載ってるし、自分でいじってみるのも楽しいもんだぞ。取り返しのつかないことになる可能性もあるが。
766ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:38:44.88 ID:???
>>759
まともなサイコンなら451は入ってるんじゃないか?

って、451の中でもマイナーだから出てこない って事?
767ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:58:43.50 ID:???
大雑把な値は載ってるが、正確には自分で計るしかなかろう。
http://202.215.251.86/data/resources/tire_size_chart.pdf
768ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:21.28 ID:???
1 1/8(451)よりは周長短いのかね?
769ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:49.42 ID:???
ttp://dahongios.blog130.fc2.com/category3-1.html
このブログには計ったら1440って書いてある
770ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:38:06.55 ID:???
いや違う
1570って書いてある 1 1/8より大きい?
771ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:01:05.78 ID:???
20*1.25 - 1523mm KENDA K-WEST
20*1.25 - 1507mm PANA Minits Lite

タイヤと床にマーキングして転がした実測値
同じサイズでも銘柄で全然違う
専用工具が必要とかでもないんだし自分のチャリ実測するのが確実
772ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:47:16.43 ID:???
まあ、1%とか誤差だろ。
773ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 16:38:23.93 ID:YqOMl/cX
1570で平気でした。
皆さんありがと!
説明書にあった20インチ用だと30キロ位でてるはずなのに24位から上がらなくて困ってたので助かりました。

774ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:27:25.32 ID:???
IDIOMペダル何に替えてる?
775ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:52:57.48 ID:???
ん?デザイン重視で赤いマウンテン用?のやつです。
車体と合わせてみました。

皆ブレーキとかは105とか良いのに変えてるんかな〜?
776ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 11:53:30.94 ID:???
うん
777ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:29:07.82 ID:???
777
778ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 12:11:35.99 ID:lC8pA+Nv
イディオムにサドル変えようと思い、やってみたんだけど何度やっても…
すべり台のように斜め下になってしまう…。
サンマルコサドルの仕様かな。
779ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 11:02:38.59 ID:???
IDIOM2買ってみたけど
ギア足りねー
780ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 11:30:59.12 ID:???
どうして1ではなく2買ったのかその辺が気になるな
781ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 11:49:53.85 ID:???
IDIOM1なら前42/52Tだからチョットはマシか。あ、後ろも11-25Tなんだ。でも足らんな。
782ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 12:59:09.32 ID:???
チェーンリングぐらいさっさと替えれよ。
783ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 17:20:54.08 ID:???
お店いってカプレオにしてこい
784ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 20:58:08.67 ID:???
1メーカー在庫無くて、2はあった
色物のほうが好みだったし

通勤メインだったから、フロントシングルで充分だと思っちまった
785ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 21:47:03.18 ID:???
STIにしたとき半分つかえない残念な気分に
786ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:03:13.46 ID:???
どう頑張っても常時30越えきついわ
787ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:32:41.69 ID:XEalfyj7
過疎
788ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 06:59:41.16 ID:???
そっか
789ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:07:39.79 ID:???
ノーマルidiom2乗りだけど、どっから手付けたらいいかな

一気にはいけないんでチョットづついこうと思ってる
790ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:12:14.33 ID:???
気に入らないところから
791ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:20:19.57 ID:???
フロントダブル化とリヤcapreo化かなぁ
792ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:24:46.22 ID:???
でた豪脚w
793ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:02:47.79 ID:???
52-9だとそれほど豪脚ってわけでもないと思うがな
俺は56-9が最終形の予定
スプロケ組み換えてクロスレシオ化は当然
カプレオはワイドすぎるMTB仕様だから仕方ないけど
794ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 15:37:54.80 ID:???
凄いな豪脚w
795ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 15:47:16.49 ID:???
豪脚とか言ってる奴は、多分トップ使うべき状況とか知らんのだろ。
796ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 15:58:10.38 ID:???
IDIOM2ってノーマルで48-12だし、
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000035&action=fullspecs

700Cのロードに換算すれば52-17程度だもんな、フツーに軽すぎだわ。下り道とか足追いつかんだろ。
797ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:01:56.68 ID:???
普段からトップ使うわけじゃないしな
はっきり言ってidiomノーマルだとインナーの使いどころが無いと言っていい
坂道でもアウターの中間ギアで十分だろう根本的に軽すぎるんだよ
もの凄い急坂でやっとインナー使うくらいだ(俺の脚だとそうなんだが普通の人は違うか?)
798ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:12:51.00 ID:???
タイヤ周長を1600mmと仮定して、ノーマルの48-12で、

時速30km時のケイデンス
30*1000*1000/(1600*48/12)/60 = 78.125

時速50km時のケイデンス
50*1000*1000/(1600*48/12)/60 = 130.208333

大分足が回る人向けですね。素人じゃムリ。
799ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:19:27.37 ID:???
しかもトップでその軽さは異常
普通の人がゆっくり走るのを仮定してるんだろうな
800ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:20:50.02 ID:???
56-9なんてケイデンス100でも60km/h超えるわけだが
801ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:22:15.11 ID:???
>>800
>56-9なんてケイデンス100でも60km/h超えるわけだが
802ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:24:53.51 ID:???
>56-9なんてケイデンス100でも60km/h超えるわけだが

安定性悪そうな小径車で60km/h越えはしないだろうし、下りで100も回さないよね。
803ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:25:47.10 ID:???
フロント53は当然としてもカプレオが必要なのは脚が回んない爺か真の豪脚だけ
それより糞重たいステム周りどうにかしろよ
804ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:30:26.10 ID:???
IDIOM1なら52-11だからナンボかマシだね。でも軽いが。
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000034&action=fullspecs
805ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:41:38.28 ID:???
>時速30km時のケイデンス
>30*1000*1000/(1600*48/12)/60 = 78.125
>
>時速50km時のケイデンス
>50*1000*1000/(1600*48/12)/60 = 130.208333

平地ではなんとか使えても、下りは想定してないんだろう。
806ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:43:19.59 ID:???
>>800-801
ギア比見ろ 6以上なんて平地じゃ100も回せん
坂道でも坂道でも出せるかわからん
トップはケイデンス抑えるためだ
807ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:14:15.76 ID:???
おまいら下りで漕ぐと危ないよ
808ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:19:42.46 ID:???
下りでスピード出すのが生きがいの俺は一体どうすれば・・
809789:2011/06/29(水) 00:11:08.31 ID:???
で、結局私は、ギアをどうしたら良いのでしょうか?
フロントは変えてもいいんですが、シングルが良いです。

アドバイスタノンマス
810ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:28:44.44 ID:???
>>809
え〜と、自分がどうしたいのか分からないの?
>>790で答え出てるじゃん。
811ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:02:23.31 ID:???
別に不満が無いならそのまま乗れば良いのに
アホらしいわ
812ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:04:34.49 ID:???
回せねえ馬鹿しかいないのか此処は
813ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:53:56.11 ID:???
まずどんだけ回せるか書いてみろよ
814ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:34:02.69 ID:???
>>812
ジャイのミニベロなんて旦那しか買わないからいいんだよw
815ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 11:13:42.82 ID:???
輪行用にidiom2買おうと決意
ハンドル畳んで、シート降ろす、外した方がいいか、で前輪も外せば結構コンパクトになるだろう
dahon買うより安くて軽いからこっちの方がいい
もう全然メーカー在庫ないんだよな
2012モデルって8月くらいには販売されるのか
816ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 19:06:19.58 ID:???
そんなに早いの?
817ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:39:27.96 ID:???
ケッチ専用の輪行バッグをidiomで使えるか試した人おる?

ttp://www.khsjapan.com/product2011/product2011.html
818ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 08:31:22.04 ID:???
袋以前にidiom1にしとけ。
2だと後々色々替えたい欲求がでるぞ

ついでに知っとると思うが
idiom輪行するチャリじゃない

せいぜい車に積む位。
あれを電車に積まれたら、回り迷惑すぎる
819ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:17:13.27 ID:???
別に小さくないしなw
820ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 14:49:34.47 ID:ILHOXKBT
俺もイディオム欲しいんですけど、10km程度の長距離乗るにはシンドイですかね?
821ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 14:51:46.81 ID:???
>>820
スピードでなくてよいなら、余裕
822ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 14:52:59.22 ID:???
廻すだけならば180rpmとか普通廻せるなぁ。
でも小径でそこまで廻すことは、しないな。
823ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 15:38:04.32 ID:???
10kmは長距離ではない
824ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:22:17.12 ID:???
俺は16インチで10キロ通勤してるよ
時間は信号守って40分くらい
825ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:43:52.35 ID:???
>>820
10kmなんて余裕だから安心しる
826ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:41:14.01 ID:???
ケイデンス 限界まで廻して幾ら位まで廻せる?
ローラー等で廻し易い負荷にした場合で。
827ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 07:32:22.53 ID:???
うるせー馬鹿
縦置きすれば幅は折りたたみと変わらないっちゅーねん
後輪付けたままでも3辺250cm以内だから遠慮無く載せるっちゅーねん
828ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:06:32.65 ID:???
お前はそう思ってるだけで
回りはなんでそのサイズ持ち歩いてんだよ。邪魔くせーな。だろ
829ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:26:30.37 ID:???
>>818
病気の人はidiom2を買って、欲求を満たした方が良い場合もある。
idiomで輪行だめならロード全滅だな。
830ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:45:18.10 ID:???
>>829
>idiomで輪行だめならロード全滅だな。

なんで?
ホイールベース比べるだけでもIDIOMよか他のロードの方がコンパクトじゃない?
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000035&action=geometry
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000001&action=geometry
831ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:09:50.25 ID:???
あぁ確かにホイールベース50mm程ながいね。
ロードの方がコンパクトになるでいいよ。
832ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:10:20.69 ID:???
まず謝れよw
833ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:16:50.76 ID:???
車輪の大きさ考えろよ馬鹿が
834ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:43:04.08 ID:???
車輪外すだろ
835ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:40:52.42 ID:???
車輪外して置いていくわけにもいかんでしょ
836ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:09:17.20 ID:???
>>835
意味分からん
837ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:51:07.19 ID:???
>>836
お前は池沼か
838ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:09:30.27 ID:???
>>835
フレームと一緒に輪行袋に固定するだけだろ
839ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:32:29.16 ID:???
>>832なんで誤る?
ホイールベース以外は大きいのに
同等ならまだしもコンパクトになると考えるのは
脳内妄想・・・
面積だしでもしてみな
840ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:39:34.70 ID:???
>>839
>ホイールベース以外は大きいのに

横幅は大して変わらんだろうし、電車内で邪魔になる要素を考えれば、高さは
問題にならんだろ。
841ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:40:41.75 ID:???
>>839
>面積だしでもしてみな

輪行袋電車の床に寝かすつもり?
842ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:55:16.82 ID:???
前車輪は外してもリヤは外さねーだろっての
843ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:58:58.80 ID:???
ただでさえホイルベース長いのにリヤ外さなくて輪行袋入んの?
844ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:43:48.24 ID:???
ふつー、リアも外すよね。なんなのこの自己主張厨
845ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:14:26.23 ID:???
>>844
普通とか言ってる時点でお前も同じ穴の狢じゃねぇかW
846ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:25:04.12 ID:???
 キチガイばっかやな自転車板は
847ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:37:13.18 ID:???
でも下手にバラしちゃったら、イデのゲージが再度光らない限り合体出来ないよね。
848ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:43:13.07 ID:???
ロード乗りはマジキチ
849ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:54:19.94 ID:???
マジキチはロード乗り
850ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:02:33.83 ID:???
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。

そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!

隠すのに必死な工作員と遊べるスレはこちら→  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310852138/
851ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:11:43.37 ID:???
タックルでやってたな
852ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 01:01:54.25 ID:Bykll9Yj
age
853ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 13:22:36.68 ID:???
HALFWAY
今はサイドプル付いてるみたいだけど初期のはへんなセンタープル付いてたんだよな
http://3.bp.blogspot.com/_jdgaGaDfeqE/SKY55xsnXiI/AAAAAAAAA38/iTwV7VvVy6M/s400/halfwayfrontfork.jpg
アーチワイヤ見えないけどチドリにアーチというかカンチレバーの端が直に引っかかってるのかな
854ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 06:50:02.52 ID:???
自転車工具スレッド 30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311040439/

【潤滑】ケミカル総合スレ36本目【洗浄】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305392686/
855ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 16:43:15.47 ID:???
イデオム明日来る
というか取りに行く
ブルホ化ブレーキ変更等カスタムして10万ちょい
後々さらにカスタムすっけどね
パーツが揃わないとかで半年かかったわ
もうちょっと高くつくかと思ったけど予定してた10万をちょっとオーバーで済んだ
盆休みは乗りまくってやる
856ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:51:02.40 ID:???
伝説巨人か…
857ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 08:17:54.78 ID:???
無限力で漕ぎまくってくれ
858ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:35:47.48 ID:???
イデオム乗って思った
カプレオは要らないなと
トップギアはちょっと踏めない
意外なほど重くてほとんど中間のギアを使ってた
まだこのギア比に慣れてないからかもしれないけど

まぁいずれフロントに大きめの付けて10速化しよう
859ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:47:01.90 ID:???
貧脚自慢か。
860ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:50:55.75 ID:???
なんでも自慢になるんだな
どんだけ僻みっぽいんだよ
861ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 16:03:03.82 ID:???
>>858
中間のギヤをメインに使えるのなら
それは、あなたの脚力に「合っている」ということなんじゃ?
862ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:28:40.80 ID:???
クランクが異常に短いからかも知れんから今度伸ばしてみる
863ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:13:24.58 ID:???
クランク5ミリ伸ばした(古いのと付け替えた)
ついでにフロントを56-46に変えた
重くなってるはずなのに今までより軽く感じる
クランクの長さは単純なギアの増減とは違う変化みたいだな
近所を走っただけだから長距離だと違うのかも知れんがそれは明日
フロント増やしたけどチェーンはそのままw
意外と使えるよ アウターローだとものすごいことになるけどタスキがけはしないし
明日チェーン買ってくるけどね
あとフロンとディレイラーもそのままで使えた 意外!
soraは56T対応してないのに
864ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 08:35:06.76 ID:???
165だと寝るとき太ももの筋肉が攣って大変だったけど170にしたらなくなった
170でもダンシングで若干ふらつく感じがするから175を買うことにした
865ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 08:41:36.17 ID:???
※165だとダンシングできなかった(短すぎるとできないもん?)
866ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 03:03:16.01 ID:???
 
867ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 22:16:46.42 ID:???
来期はドロハンのミニベロ発売してほしいな
868ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 14:32:55.83 ID:???
MINI 1、オクに出てたのかorz
2012年モデルの発表まだか?
869ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:40:19.77 ID:???
mr
870ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:09:41.77 ID:tbhuuwjk
http://imepic.jp/20110820/723560

味気ないMR-4Fを色々替えてる途中です

あと赤にするとしたらボトルホルダーとペダルとベルぐらいかなぁ
871ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 22:30:45.41 ID:???
AEON用にMOMENTUMとか第二ブランド出したんだな
872ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 22:44:01.31 ID:???
>>871
これか。

http://www.giant.co.jp/information/2010/09/momentum.php
>同製品は、ホダカ株式会社が、ジャイアントグループの中国工場にOEM生産を依頼し、
>輸入、販売しているものです。
873ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 07:05:13.43 ID:???
>>870ホリゾンタルフレームに見えたよ!
それはともかく、イデオムのドロハン仕様発売しないかな?
換装してる人もけっこう多いだろうけど、
余分に予算と手間が掛かるから、ドロハン仕様を待っているのだが
874ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 10:24:27.60 ID:???
mini 1 が消えたこんな世の中じゃ
875ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 07:56:56.71 ID:R7trm9ke
一覧アゲ
876ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 12:46:22.01 ID:???
Escape miniの在庫がある店ないかな
近所で聞いたけど、どこもないと言われた
877ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 18:50:58.29 ID:???
HALFWAY の2012モデル情報はまだ?
878ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:04:37.86 ID:???
イディオムのドロップ仕様は出る。
http://pics.livedoor.com/u/lightcycle/8742002
879ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:12:10.12 ID:???
>>878
ドロップで荷物積めるんなら魅力的かも
880ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:27:40.49 ID:???
>>879
と思ったが、既存のイディオムより高級路線か…悩ましい
881ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:33:01.52 ID:???
アラ、なかなかいいじゃない。
http://pics.livedoor.com/u/lightcycle/8742001
882ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:39:40.70 ID:???
>>881
HALFWAYは?
883ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:59:00.58 ID:???
884ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:00:38.52 ID:???
885ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:06:03.27 ID:???
886ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:46:35.21 ID:???
MINIのカゴが復活したが、あれ隙間広過ぎで入れた物抜け落ちるから代えようかと考え中。
887ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:04:17.42 ID:???
>>884
HALFWAY値上げかよ
重量も多少増えてるし・・・
888ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:06:01.80 ID:???
>886
2010モデルでステム120mmにしたら
カゴに物入れられなくなったんで結局はずしちゃった
889ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:26:14.72 ID:???
>>888
ながーいネジとスペーサー使ってカゴ前に取り付けたら?
890888:2011/09/01(木) 21:49:50.46 ID:???
>889
こんな感じだと結構使えそう。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1314667975992.jpg

だけどカゴのない自転車に乗って20年、
カゴに入れたいという発想がそもそもない事にも気づいた
891ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 22:35:57.77 ID:???
>>884
5千円の値上げ分何か変わったの?
892ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 10:37:17.44 ID:???
>>891
ヒント 円高
893ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 18:34:52.89 ID:???
円高なら安くなるんじゃないの?
894ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:07:22.34 ID:???
892 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/09/02(金) 10:37:17.44 ID:???
>>891
ヒント 円高
895ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:08:25.78 ID:???
店頭でカタログ見てきたが、サブウェイ廃盤でライフウェイに入れ替え

んで、相変わらず専用キャリアは入ってこない模様…くそったれが!
896ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 23:40:00.88 ID:nmEji125
IDIOM 0キタ-!
897ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:38:03.11 ID:???
>>860
貧脚自慢っていうのは、普通に考えたら馬鹿にされてるんだぞ?
898ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:43:03.33 ID:???
1ヶ月も前の書き込みに返信する馬鹿
899ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 15:07:41.73 ID:???
悔しくて即反応か
900ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 01:07:12.58 ID:???
ミニを通勤用に買いたい
901ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 15:36:47.44 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 16:07:27.33 ID:???
「ロード並みに速い小径〜」って馬鹿丸出しの記事だなー。
903ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 16:14:59.49 ID:???
小径なのにロード並みの自転車も!!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110902/1037551/?P=3
> ロードと同等のスピードが楽しめる小径スポーツ車として注目なのが「IDIOM」シリーズだ。
>最新アルミロードバイクのフレーム工法を、20インチに凝縮。20インチWOタイヤでは最も細い
>20×1(ETRTO:23-541)タイヤを採用し、軽量アルミフレームとロード系パーツをあわせ、
>ロード並みに軽くスピード感のある走りを実現している。

「ETRTO:23-541」で合ってるのか? 「ETRTO:23-451」じゃないのか?

> 特に今年登場した「IDIOM 0」はちょっとすごい。「IDIOM 1」や「IDIOM 2」は折りたたみ
>ハンドルステムとなっているが、このモデルはあえて折りたたみにせず、軽量化を図った。
>カーボンフォーク、カーボンピラー、ドロップバー、SHIMANO TIAGRA20速をフル装備して
>“より軽く速く”を実現した。価格は10万5000円。

折り畳みやめたのはいいな。
904ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 22:34:24.94 ID:???
ミニって、10キロ程度の通勤にはちょうどいいかな?
905ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:02:10.60 ID:???
乗る人の体力次第
906ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:15:20.28 ID:???
おい!今年idiom買った俺に謝れ!
907ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:24:47.82 ID:???
>>906
来年もidiomが買えるよ!
908ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:04:09.06 ID:???
>>906
俺も今年idiom1買ったけど、2012版はそんな違いあるの?
909ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 01:14:17.37 ID:???
今年が接触編で来年モデルが発動編ぐらいの違いかな?
910ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 01:36:11.26 ID:gEBEExF4
カーボン…

邪魔な折り畳みもなくなってるっぽい。
でも…10万になるのにティアグラ…せめて105にしよーよ
911ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 01:55:06.79 ID:nfYaGM1g
10万で105搭載してるロードがあんのかと
912ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 03:21:48.80 ID:???
シマノの10速だと部品の交換の幅も大きいんでいい感じだな。
GIANTにありがちなSRAMとのちゃんぽんとか、そんなんでなくて良かった。
913ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 06:39:04.91 ID:???
ハンドルポストだけ交換したい
ハンドルはブルホーンにしたからドロップじゃなくてもいいや
914ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 12:34:49.95 ID:???
2012年のMR-4Rはブラックだそうだ。
2003年モデルのブラックを買い逃して、9年待った甲斐があった(^q^)
915ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 12:52:27.27 ID:???
idiomのSRAM APEX仕様は出ないのか。
916ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 20:31:06.44 ID:???
HALFWAYの話もしろよ
917ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 20:36:14.77 ID:???
HALFWAYはいらない子
918ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:06:52.97 ID:???
2012IDIOM2のブルー
http://www.3196kintarou.com/sport/GIANT/2012/P1030059_1.jpg

って去年と同じ色合い?写真だとちょっと違う気がするんだけど。違うのならほしいな
919ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:34:42.26 ID:???
ミニの12モデル、前かごいらないな
920ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:52:16.62 ID:6I+sOS/B
青はメタリックが強くなってる。
921ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:31:44.49 ID:???
>>917
てめー、俺の事ディすってんのか!


と言いたいけど、専用のダボ穴開いときながらフェンダーやキャリアを導入しない日本法人に愛されてないのは確かかも
922ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 11:51:15.85 ID:Q/46mBDF
イディの赤売ってる店知ってる人いませんか?
凄い欲しいけど…どこもない。
関東あたりでお願いします
923ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 12:03:40.91 ID:???
でも0って500gしか軽くなってないんだな
924ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 19:02:47.07 ID:???
デブが500グラムしかとか発言してんじゃねーよ
925ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:10:42.47 ID:???
ロゴがまた目立つようになったような。。。
926ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:15:19.99 ID:???
ロゴが目立つようになったとか発言してんじゃねーよ
927ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:24:45.31 ID:???
ジャイロゴ嫌いな場合は2011買った人が勝ち組じゃね?
928ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:21:40.95 ID:???
idiomは今年買っといて正解だったかも知れんな
黒が妙に安っぽい ロゴが白で赤サドル オレンジグリップとか無いわw
俺のはほとんどフレームしか原型残ってないからグリップとか関係ないけど
ttp://img.pics.livedoor.com/011/4/6/465293f0a144bd2c2894-LL.jpg
929ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:38:50.89 ID:???
近くの自転車屋さんに、IDIOM2の2012モデルの価格問い合わせてみたら
54800円

大体こんなもん?
930ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:49:44.38 ID:???
だいたいどこも定価の1割引くらいじゃない
931ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:50:54.02 ID:???
932ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:12:57.24 ID:IJdCNCZi
でもジャイは通販できんやろ。
933ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 11:52:03.88 ID:???
idiom0はカーボンフォークとSTIついて実質10万切りか。
エントリーロードより軽いしすげーコスパだわ
934ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:15:32.59 ID:???
まあ、エントリーロードにすら性能じゃ勝てないけどね。
935ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:22:21.77 ID:???
>>934
どうしてそんな当たり前の事をドヤ顔で言おうと思ったの?
936ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:31:00.02 ID:???
「ドヤ顔で〜」っとか言ってる人、激しく頭悪そう。
937ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:47:09.68 ID:???
質問には答えずに無関係の事を叩いて逃げちゃったか
激しく頭悪そうな人だなあ
938ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:52:01.45 ID:???
>>937
「ドヤ顔で」言ってませんよ。コレで満足カナ?
939ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:55:15.96 ID:???
>>938
ええ、満足デスヨ
940ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:58:32.11 ID:???
>>939
で、「ドヤ顔で〜」っとか言ってる人、激しく頭悪そうダヨネ?
941ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 14:21:53.45 ID:???
あらら、「ドヤ顔で」なんて「無関係の事」なこと言い出した人、逃げちゃったか。
激しく頭悪そうな人だったなあ。
942ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 14:59:35.66 ID:???
IDIOM0からIDIOM2にハンドルポストだけ移植できるかな?
943ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 15:09:31.79 ID:NrDmb4tp
新しいのはカーボンフォークなんだ。
いいなぁ。
944ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 15:22:16.82 ID:???
2012モデルはいつから発売?
945ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:20:20.44 ID:???
>>943
あまりの乗り心地の固さに、痔になる人が続出だからじゃないの?
946ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:30:56.88 ID:???
>>945
固さと痔は何の関係もないわ
馬鹿じゃねーの?
947ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:38:19.44 ID:1Guroqcr
>>945
別に痔だからカーボン欲しいわけじゃないんだが。
948ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:14:44.62 ID:???
>>945
フォークは主に上半身(手や背中)だと思います

ってか『ケツが痛い』は良く聞くけど、あれって穴じゃなくて骨や筋肉の話じゃね?
痔に成ったりするの?
949ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:40:39.23 ID:???
サドル使わないでシートポストに直座れば成ることもあるかも
950ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:42:47.10 ID:???
そもそもフロントフォークとケツなんて何の影響もないんだが・・・
951ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:17:39.06 ID:???
新製品の時期だからキチガイが荒らしに来てるな^^
952ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:18:02.82 ID:???
 
953ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:35:55.46 ID:M6DvJvU/
まあ別にイディオムで長距離はのらんからカーボンじゃなくても個人的には大差ないけどな。
どうせカーボン先っぽだけだろうし。
954ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 00:50:46.27 ID:???
先っぽだけというか、ブレードだけカーボンだな。
もしかするとアルミ芯にカーボン巻きつけただけのカーボンフォークかもな。
955ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 05:15:00.39 ID:???
MR4 のブラックが出たようですね。かっこ良い!
発売日はいつくらいで、実売価格はどのくいなんでしょうか?
956ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:41:02.64 ID:3jowRFyl
957ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:43:03.27 ID:???
>>955
俺は定価126000の一割引きで、注文したよ。
12月頃って言われた。
958ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:51:20.70 ID:???
>>954
まあカーボンラップでもフルアルミよりはマシだと思うけどね
価格的にあり得ないけどIDIOMでもしコラムまでフルカーボンだったら逆に怖いしw
959ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:44:58.51 ID:VycYo0sB
960ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:28:26.45 ID:???
https://picasaweb.google.com/109757712427395976313/2012GIANT03#5651334582556538210

IDIOM 0、ハンドル周りのケーブルが汚く見えるな。
961ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:41:45.68 ID:???
今度のMINIのカゴは使えそうだな
カゴだけ手にはいるかな
962ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 20:28:16.81 ID:unC2lTAn
で、いつ買えるの?
963ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:39:59.08 ID:???
ジャイのHPはいつ更新するんだよ
964ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:57:02.19 ID:???
とりあえず IDIOM2のブルー予約してきた。
いままでGIANT GLIDEに乗ってたんだけど、たまに違うタイプも乗りたいなと
思って。

小径車ってことでなんか注意すること、別に買っておいた方が良いものってあります?
965ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:11:59.80 ID:???
代えのチューブは持ってたほうがいい。
パンクでチューブが修復不能になり、そこらの自転車屋に駆け込んでもサイズがなかったりするので。
966ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 23:32:20.45 ID:???
チューブ交換、難しんでしょ
967ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 23:51:08.53 ID:???
idiomで初めて自転車のチューブ交換したけど、練習で試した1回目は1時間かかった。
タイヤレバーを3本駆使してやっと外し、はめる時は素手じゃ痛くて無理で
ワークマンで売ってるような手の平がゴムになってる手袋付けてなんとかはめた。
でもこのお陰で出先でのパンクやタイヤ交換の時も不安無く作業出来たよ。時間はなかなか早くならないけど・・・
やってみれば何とかなるんじゃない?
968ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:04:54.21 ID:???
>>966
自分で出来なきゃ自転車屋に持ち込めばいいし、そこで「こりゃーチューブがダメだけど
ウチに在庫がありませんねー」とか言われたら持ってるの使って直してもらえばいい。
作業料は要相談。
969ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:28:52.63 ID:4rGK2+SH
>>966
ママチャリと変わらんよ
970ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 19:12:51.31 ID:???
俺タイヤはめるときレバー使ってるわ
使っちゃ駄目ってのは噛んでチューブに傷付けるかもしれないからだろ?
注意すれば大丈夫だよな
使い込んだタイヤだと素手ではめられるんだけどね
971ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:18:03.89 ID:???
レバー使っちゃだめって初めて聞いたけど
972ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 10:31:26.85 ID:???
バーはつかっちゃだめ!
そうだね。
プロテインだね。
973ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:16:36.26 ID:???
IDIOM2を予約してきた
クロは19月上旬の納品だそうです
楽しみにだ
974ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:50:36.46 ID:???
>クロは19月上旬の納品だそうです

来年7月か。随分先だな。
975ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:28:50.71 ID:???
>>973
>楽しみにだ

いろいろ日本語不自由だな。
朝鮮人かよ。
976ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 20:01:38.85 ID:???
>>965

KENDA KONTENDER 20×1 のチューブって手に入れにくいよね?

代用できるのってある?
977ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:28:42.76 ID:???
1 1/8でいけるらしい
パンクしたときの予備としてならいいんじゃねーの?
978ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:51:44.26 ID:XgxaHYhG


小径車の中でIDIOMって安物って位置づけ?
979ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:05:57.18 ID:???
小径なんてお遊び用なんだし大半が安物じゃない?
980ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:38:18.69 ID:???
105が付き以外安物
981ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:41:28.79 ID:???
タイレルみたいなのもバカバカしいしな
982ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:06:15.72 ID:???
idiom ハンドル折りたたみが残念。ハンドル折りたたみにするなら折りたたみ自転車にしろよ
983ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 19:22:30.93 ID:???
俺のidiomは105が付いてるから安物じゃないな
984ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 01:41:06.10 ID:???
コスパが優れているという意味で安い物だ。安物とか言うな。言うなぁぁ
985ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 17:22:00.41 ID:???
12年のidiom売ってた
2しか無かったけど
0が見てみたかったんだけどな
折りたたみハンドルの固定パーツが今年のと違って小さくなってた
ヘッドパーツのメーカー名ケーンクリークがVPに直してあった(ケンクリは名前貸してただけか?)
986ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:43:15.61 ID:???
HALFWAYが値上げしてるんですが、なにか変わったのでしょうか?
987ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:50:34.36 ID:???
>>986
ヒント 円高
988ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 20:27:48.17 ID:???
円高ならしょうがないな
989ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:20:28.61 ID:???
歴史的円高だから、お祝い相場。
990ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:09:48.96 ID:???
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000046&action=outline
ティアグラ10速になって105と差異なくなっただろ
ティアグラはよく上のモデルと交互性ないから駄目と言う奴がいるが
毎月何千キロも走ってパーツがすぐ駄目になるって人達じゃないんだから
991ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:01:26.60 ID:???
スレタイにミニベロていれろよ
普通はしょうけい!しょうけい!なんて言わんだろうが
992ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:09:37.11 ID:???
MR-4の話題はこのスレで大丈夫ですか?
993ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:08:10.12 ID:???
おk
994ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:28:11.21 ID:???
>>991
言うよ
自転車知らないやつにミニベロって言ったほうが意味不だろ
995ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:34:52.77 ID:???
俺今日帰りは小径車できてるから、お先に
俺の愛車は小径車なんだけどね
996ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:49:09.97 ID:???
このタンホウショウケイソウロウ野郎
997ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:52:31.74 ID:???
あら、イカス小径車乗ってるわね。ナウいわ。
998ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:55:42.97 ID:???
ピピーそこの小径車、止まりなさい
999ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:13:58.04 ID:???
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  {
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < きがるにいってくれるなあ。
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
   ミ.    `i,                         , `'' /
1000ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:28:01.78 ID:???
まあ普通は言わんだろねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。