【ボムギ】宮城の自転車乗り8【猫袋に注意!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1広瀬康一
入学祝いに買ってもらったマウンテン・バイク
この光り輝くなめらかな回転のリム・スポーク!やっぱり新品は楽しいねー
しばらくバス通学はできないでェ〜す!

前スレ
【冬到来】宮城の自転車乗り7【ダム凍結?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256203442/
2ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:28:58 ID:???
過去スレ
【あぁ松島や】宮城の自転車乗り3【作並や】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202961820/
【ベガルタ】宮城の自転車乗り2【仙台】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179900223/
【楽●天】宮城の自転車乗り【イーグルス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135910987/
【青葉城】宮城の自転車乗り4【恋歌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219160856/
【広瀬側】宮城の自転車乗り5【流れる岸辺】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235041466/
【南川ダム】宮城の自転車乗り6【味噌おにぎり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248315063/
3ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:30:19 ID:6OODgMxM
サイクルプラザ ダイシャリン (ママチャリ〜スポーツ入門車量販店)
http://www.daisharin.co.jp/
スポーツデポ (スポーツ入門車・専用工具・パーツ小物総合的に豊富)
http://www.24sportsdepo.com/cgi-bin/inetcgi/24sportsdepo/scripts/home.jsp?BV_UseBVCookie=no
ベルエキップ (ロード・MTB 主人は元プロメカニック)
http://www.belleequipe.com/index.html
セキサイクル
http://www13.ocn.ne.jp/~seki-m/
BIKE SPORTS ・・ing (ロード・MTB・ピスト・BMX・パーツ小物豊富)
http://www.ingsendai.com/
まつもとサイクル (主人がフレームビルダーのお店・クロモリ専門)
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/
4ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:31:59 ID:???
じてんしゃや
http://www.asahi-net.or.jp/~gy4m-kmi/index.htm
二輪工房佐藤(MTBが得意)
http://www.nirinkoubousato.jp/
シクロクロス仙台(ロード・MTB)
http://park8.wakwak.com/~ccs/
シクロヤマグチ
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/
バイクスポーツ...ing
http://www.ingsendai.com/
ダイエー仙台店・自転車売り場
パーツ小物(ほとんどBBB製)
5ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:37:13 ID:???
宮城で開催されるイベント・大会など

日本の蔵王ヒルクライム・エコ2010 (初開催)
ttp://j-cycling.org/zao/course/index.html
エントリー締め切り 4/16


その他毎年開催される大会
・宮城センチュリーライド
・秋の100kmライド
・ママチャリ8時間耐久
・ブルベ宮城
・泉ヶ岳アウトドアフェスティバル
・栗駒ヒルクライム
・チームTT
・デュアスロン(名取サイクルスポーツセンター)
・みやぎ国際トライアスロン七ヶ浜大会
他・・・

以上テンプレ
6ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:37:52 ID:???
>5
トップはこっちだぞ。
ttp://j-cycling.org/zao/index.html
7ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:26:37 ID:???
ジョジョネタは・
8ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 16:20:20 ID:jdjW7JZU
上げとくぜ
なんかいつも使い切らないな。
かといって話題も無いんだけど。
9ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 16:35:25 ID:???
ちょっと待て
猫袋って何だw
10ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:33:31 ID:???
テンプレの栗駒ヒルクラっていつやってるんでしょうか。
大会HPとかはないようですがどんな感じですか。距離とか規模とか
11ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:51:02 ID:???
てか災害復旧終わってないから

真湯から酢川の岩手側じゃ
震源の高手山がすぐそばで
22年秋までゲートで行き止まり
12ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:24:04 ID:???
なるほど、ありがとうございます。
13ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 08:24:46 ID:???
仙台で5〜10万円くらいのクロスバイクを一番置いてる店ってどこですか
14ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 08:31:33 ID:???
イオンかダイエー
15ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 08:49:30 ID:???
スポーツデポに行ってみな。
16ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 17:46:45 ID:V5DY4jJW
まさくんにハメられた・・・・・
昼すぎくらいからちょっと乗ったけど普通に雨だったYO!

明後日あたりはちょっと長めにのってみようかなー。学生だから時間はあるし。
大崎近辺でどこかオススメあるかな?
17ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 17:55:26 ID:???
犯人はまさ・・・
18ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:36:06 ID:???
泉のゼビオ行ったら
自転車コーナーが出来てて
車体見てたらローラー台に
セットされた電デュラ試乗車発見。

フロント変速めっちゃ楽なのな…

クリックするだけで変速完了だし
ちょっと欲しくなったけど
車体70万くらいだった。


買えねぇ。
と言うか一般人には必要ない


初めてロードマン買った時から
随分と進化したもんだよ…
19ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 08:45:50 ID:???
うお、行ってみよう。あそこに一人、好き者の店員さんがいて、
自転車に関係無い仕事だったんだけど、その人ががんばったのかな。
20ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:03:05 ID:T1Kldj25
明日は大雪かよ・・・・・

噂の泉ゼビオまでいこうと思ったのにorz

21ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:37:58 ID:???
>>19
その店員さんって眼鏡のにーちゃん?

その人だったら
前別の店でお世話になって
しっかり組める人だったから
信頼は出来るよ


でもゼビオの品揃えって
まだイマイチなんだよなー
22ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:30:19 ID:???
泉といえば、この前行ったとき、市名坂の辺りで歩道を少し走ったんだが、路面悪すぎワロタw いや、おかげでチェーン外れたからワロエナイ
23ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 17:39:15 ID:???
泉ゼビオの品揃えってどんな感じ?
24ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 17:41:03 ID:???
25ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 18:03:33 ID:???
即答とかw

イマイチ、じゃ分からなかったから
もうちっと具体的な話が知りたかったんだけどね。
26ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 02:11:40 ID:???
イマイチって言ったのは
何処でも手に入るメーカーばかりって感じかな

シマノとかBBBとかね。
ダイシャリンとか早坂でも買えるし
BBBとかなら
ダイエーの方があったりとか。



俺が街中に住んでた一昨年当時は
BBBの在庫は
ダイエーが一番豊富だったらしいが。


今は八乙女在住だから
デポが一番便利というか
品数で言えば豊富だね。



まぁ電デュラ置くくらいだから
今後色々変わっていくんじゃない?
27ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 15:13:30 ID:???
加美町→宮床ダム往復してきたよー。
行きが向かい風、帰りも向かい風で涙目。

途中から鳴子に向かうジャイ乗りのお兄さんにひいてもらった。
初めて人と走ったんだけどホントに楽なんだねー。お兄さんありがとー!
28ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 16:05:47 ID:???
ゼビオの電デュラ試乗車またがって来たー
レバー全体を倒そうとしても倒れなかった (汗)
しかし、10万円未満の自転車だけなのに、ただ一台だけ
65万の試乗車なんて、担当の趣味としか考えられない。
29ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 19:24:12 ID:???
俺もゼビオ行って来た。
試乗車はFELTのZ2。たしかに他は安物ばっかりで浮いていた。
せっかくゼビオなんだから、20万円くらいの中級ロードの
品揃えをよくすれば、他の店と住み分けられると思うんだけどなあ。
30ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 19:29:17 ID:???
また雪かあ
寒くても今日乗ってくればよかった
31ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:07:31 ID:???
ダイエー行ったら29まで全品10%オフだったよ
まぁBBBくらいしかないけど
32ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:14:08 ID:???
名取のエアリのジャスコの自転車屋行ったら5%引きだった。
でも確か明日まででしかも大したもの置いてなかったし。
33ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 14:03:09 ID:???
>>13
ダイシャリン、早坂サイクル
34ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:01:51 ID:???
泉に行った帰りに、ふと「大観音行ったことないから行ってみよう」なんて思いついて、北環状線入ったらひたすら上り坂で泣いた。

しかも登るのに夢中で、気が付いたら葛岡の下りに入ってて、あっという間に折立の交差点だったorz

葛岡の下り、知らない道だからどこまで行くのか分からなくて、「この坂でブレーキワイヤー切れたら死ぬな」とか思った。
35ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 08:15:50 ID:???
はっはっは、観音様のお膝元に住んでる俺は
泉が岳あたりにトレーニングに行けば往復で二度美味しいぞ。
36ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 08:17:53 ID:???
>>35
>34じゃないけど、転居組なんで最初あれ見たとき驚いたw
中に入ったことある?
37ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 03:05:44 ID:???
ゼビオってブリヂストンのスタッフ入れてんのかな?電デュラ試乗しにいった時に応対してくれた人がブリヂストンのジャケット着てたんだよな。でもあの店アンカーもブリヂストンも置いてないんだよね
38ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 10:19:25 ID:???
ちょっと細い店員さんか?
その人はゼビオの人だと思う。
普通にスキーコーナーでスキー板並べてたし。

普通メーカーの人間入れてれば
そのメーカーの車体はあるよw

どっかで付き合いがあるんじゃねぇかな
ゴルフやら靴やらブリヂストンも色々出してるしね。

エプロンとかジャケットとかは色々な所から貰えるよ
俺も違う業種だけど
取り扱いないメーカーのジャケット着てるもんw
39ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 12:32:27 ID:???
>>36
水子の祟りの展示とか、でっかいパチンコ玉のご神体とか。
まあ一回入れば十分。500円だったかな。
40ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 19:35:05 ID:???
>>39
ありがとうw
なんか凄いとこだなあ仙台w
41ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:02:21 ID:???
そろそろ桜の季節だけど、県内で自転車で見るのに良いところってどこ?
42ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 23:54:54 ID:???
今年は一目千本桜見に行くぜ。
就職決まれば最後の宮城の桜だしな
43ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:22:34 ID:???
電デュラ乗ってきたー
完全に担当さんの趣味っぽいw
東北だとなかなか乗れる機会ないだろうからって
メーカーから借りたらしい

ホントはもっと色々揃えたいけどこのご時世って事でなかなか難しいから
まずは初心者向きで安価な物を揃え始めたみたいで
軌道に乗れば要望を聞いていきたいとかなかなか感じの良い店員さんだったよ。

少なくともデポよりは良いんじゃないかな

品揃えは言われてる物足りないけど
44ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 16:48:51 ID:9MwOhzqC
ゼビオスポーツでもGIANT ESCAPE R3を取り扱って欲しい
45ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 04:28:16 ID:???
デポと同じの扱ってどうすんだ?
46ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 09:50:16 ID:???
規制解除
47ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 11:06:57 ID:???
規制中、南川ダム行ってきたけど、あんまり好みのコースじゃなかったな。帰りに宮床のトンネルで煽られて死ぬかと思ったし。

最初、R147からダムに行こうと思ってたら、どこで曲がるのか分からなくなって台ヶ森一周したのはワロタw
48ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 14:28:30 ID:???
>>48
あるある
49ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 14:31:56 ID:???
50ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 14:52:33 ID:???
>>41
塩釜神社
51ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 15:24:22 ID:???
>>47
煽られたってダンプか何かに?
52ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 18:22:34 ID:???
>>41
亀岡八幡宮のシダレザクラ。
その後は階段を走って登り降りて、自転車で近所の坂を登る。
53ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 18:35:13 ID:j0D7SpZM
なんだかんだで柴田の千本桜と城址公園の桜は圧巻。

近くに車通りが少ない起伏に富んだ道はあるし、オススメだぜよ。
54ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:25:12 ID:???
それでは俺は松島から品井沼の高城川・潜穴沿いの桜並木をオヌヌメ。
川岸の片側は交通量も少ないし、桜並木の距離があるわりには人も少なめだ。
55ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 08:49:24 ID:???
>>51
1つ目のトンネル抜けたところで追いついてきた大型トラックがエンジン吹かして、クラクションで「どけろ」って言われた
仕方なく、2つ目のトンネル前で脇に避けて止まったら、そのトラックの後ろに2台同じのが連なってて、飛ばしていったのにはびびったわ
56ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 11:39:40 ID:???
祝日休日の昭和万葉の森周辺(第二仙台北部中核工業団地)は自転車天国でオヌヌメ
平日は工業団地フル稼働でトラック・ダンプが行き交うから間違えるなよw
57ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 13:47:19 ID:???
R457のみやぎ台の近く、塩野沢のところの坂、勾配 46.5% って何ぞ
58ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 14:22:36 ID:???
約25度かw
イタリア人もびっくりw
59ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 19:44:43 ID:???
俺の地元のマンモス坂ですらかすんで見えるなw
60ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 21:20:05 ID:T79OanbE
南光台の坂もかなり急
そこにバス通るというのだから驚き

自転車では通ったことないけど
61ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 21:25:37 ID:???
>>59
何であそこマンモス坂っていうのかな? 新聞でもマンモス坂って表記するし
62ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 03:02:20 ID:???
マンモス坂より地獄坂の方がキツくない?
63ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 07:21:55 ID:???
宮城県民=イタリア人気質説、か・・・・orz

こないだの大雪の時とかバスどうしたんだろうなw
64ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 12:02:26 ID:???
>>60
南光台のどこの坂かわからないけど、
緑ヶ丘のつづら折りのバス通りよりもキツいの?
65ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 13:17:23 ID:???
>>61
俺が聞いた話だと、
・マンモスの鼻みたいな急坂だから説
・坂が出来たのは終戦当時でそのころは最上級の形容詞で「マンモス級」とかが流行っていたから、とても急なのを例えて説
、、、真相はどうなんだろうね?

>>62
地獄坂ってどこぞ?是非行ってみたいw


俺的には八幡の唸坂とか元三女高脇の坂も捨てがたいw
66ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:36:15 ID:DseqwLf4
>>61
マジレスするとマンモス西が
ロードワークしてたらしい。
67ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:40:07 ID:???
うそだろ?
68ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 16:42:46 ID:???
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
69ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 18:50:54 ID:???
なんだウソか
70ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 19:41:20 ID:???
>>65
地獄坂ってのは、東北大の裏あたり、
亀岡八幡宮の階段の下のところから
成田山入口まで登っていく坂道。
短いけどきついよ。
茂ヶ崎団地は俺も好きだな。
最初もきついが最後の野草園に出るところの坂もきついよな。
急坂登ってきて最後にこれかよってうんざりする。
あと、緑ヶ丘のつづら折りの上の所から
下までまっすぐ下りていく道もかなり急。
わかり難いけど、ここが一番急だとおもう。
71ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 20:29:42 ID:???
>>70
おおありがとう
グーグルで見てみたがよさげな坂だなw
オラワクワクしてきたぞw(注:ただし貧脚です)
72ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:31:05 ID:???
仙台パルコの4階にハヤサカサイクルが期間限定で店出したみたいね。
品揃えはまあまあらしい。
明日寄ってみるかな。

年末年始の三越前ショップをはじめ、なんかハヤサカ頑張ってるね。
73ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 22:38:55 ID:???
むしろパルコよりロフトに出店した方が
出入する客と合いそうなんだが
74ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:35:48 ID:???
向山四丁目バス停のとこから野草園方面に登る
一通の道、途中までしか登れませんでした。
75ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 10:12:56 ID:???
前にハヤサカでホイール買ったら、タイヤ履き替えるのに
片方で\2000もとられたんだけど、
俺はナメられたんだろうか。あり得ないよね。
前のホイールは着払いで家に送ってくれって言ったのに送ってこないし。
対応が糞すぎる。
もう関わりたくない。
76ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 11:04:02 ID:???
坂ネタだと宮交自動車学校前から野草園付近に抜ける坂が知ってる中では一番キツイと思ふ。
77ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 17:47:19 ID:???
パルコ行って来た。CAAD9とかSupersixとかTCR Allianceとかあった。
TCRの凶悪に太いダウンチューブに驚いた。
78ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 11:26:59 ID:???
塩釜・利府の間、陸前浜田にある墓地を天辺とした坂はどれもキツイな
79ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:08:59 ID:xsivdlpF
R286から日本平に登る坂で挫折しました。つーか、情けないことに押して登ってもきつかったw
なんでこんな山の上に団地があるのかと思ったが、旧道の方だと西多賀からわりと緩やかな勾配なんだね。
80ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:25:48 ID:???
最後は根性!だと思うのは俺だけ?
ゲロ吐くまで止まるでない!
81ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 09:15:22 ID:???
あの娘の声援>>>>>>>>>>>>>根性
82ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 16:33:08 ID:???
早坂のいいところは取扱いメーカーが多いことだけ。
あとはそれなりかそれ以下って感じ。
スポーツ自転車世話してもらうには物足りないかもね。
83ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 21:52:55 ID:???
文の意味が重複してるよ
84ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:28:16 ID:???
技術とかショップが良いのは分かるんだが量販店で良い店ってある?

量販は量販なりに品揃えだったり値段だったりと
決して使えない訳ではないし
たまーに量販でも良いスタッフの話も出てるし。


ショップだと常連が固まって話しこんで
なかなか店主まで話ができなかったりあるから
量販でも良い店ないかと思ってるんだが…


なにより量販だとフラッと行きやすくて
関東にいた頃はまだそういう店はあったんだが東北ではないですか?
85ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:33:45 ID:???
量販店で高級車は滅多に出ないから、必然的にそういった車種の整備知識は
少ないわな。逆を言えばクロスは腐るほど触ってるから、どこの量販でもそこそこいけるでしょ。

86ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 01:02:27 ID:???
>>84
量販店は同じ店でも店員の当たり外れもあるから一概にどこそこがいいとは言えないよ。
たまーーーーに専門店並みの対応してくれる人もいるし。
とりあえずいろいろ通ってみたら?
何も買わなくても気軽に出入りできるのも量販店の良さなんだしさ。
87ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 09:34:57 ID:???
ハヤサカの上杉の店にはロードバイク好きな人がいたはず
88ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:45:56 ID:???
お前らろくでもないな
89ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:57:26 ID:???
自分でやれ
90ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 08:52:04 ID:???
桜ヶ丘から中山中の横通ってジャスコに行く坂がママチャリだときつい。
でもジャスコで買い物するから籠が必要なんだよな。
91ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 09:17:38 ID:???
カゴよりサイドバッグやパニアバッグの方がたくさん入るし、運転時も安定性が高い。何よりママチャリなんかではなくスポーツ車のままでいい。

ママチャリや軽快車のような実用的に見せかけた非実用的な自転車の普及が、自転車を今の地位に貶めたんだ。
50年前に皆が気付いていれば、今の歪な自転車行政は無かったと思う。
92ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 11:23:15 ID:???
ママチャリ=実用車じゃなくて、日本の女や老人はトップチューブ跨げないし、どっかり座りたいからサドル大きくしろって言われて今の形になった
93ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 18:29:08 ID:???
最近仙台に越してきて、ロードのメンテして欲しく、店を探してるんだけど
評判のいい店教えてもらえませんか?
今のところ、
ベルエキップ、・・ing(なんて読む?)、土田レーシングサイクル、シクロヤマグチ
この辺のどこ行こうか悩んでる。
94ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 21:53:35 ID:???
アーカイブス
95ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:28:57 ID:???
久々に夜走ったけど無灯火大杉
中学生までなら仕方がないとしてもいい大人が無灯火って…
96ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 00:55:19 ID:???
前照灯に赤色とか、後尾灯に白色とか、公式とチグハグに付ける馬鹿も多くて危険。
97ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 02:28:21 ID:???
俺は逆走がむかつく。
走りにくいったらない。
子供なら許せるがいい大人が(ry
98ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 10:24:16 ID:???
俺は逆走には
猛スピードでギリギリを通過する。
暴言を吐く
のいずれかだ。たちわる
99ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:05:26 ID:???
今日初めて名取のサイクルセンターに行ってみた。
空いてて快適そのもの♪




というか自分以外に誰もコースにいなかった…
100ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 01:52:34 ID:???
おー、しばらく前にHP見たら更新もしてないよう
だったから閉鎖したかと思ってた。
本当につぶれないようにみんなで利用しましょう!!
101ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 07:48:59 ID:???
うお、4月1日付けでウェブサイト大幅更新されてる。
以前は半分壊れているようなボロサイトだったのに。
しかしセグウェイもあるとは知らなかった。今度借りてみよう。
102ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 13:10:36 ID:???
明日雪降るのか?
マジかよ・・・困るなぁ。
103ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:31:15 ID:???
>>101
変わりすぎててなんかワロタw
って、このモデルの娘知ってるしw
やっぱりブームが後押ししてんのかな。
104ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 23:17:59 ID:???
>>93
ing(イング)は店は狭いが小物類が豊富だよ。
店員のにーさんも話しやすい。
シクロヤマグチはおっちゃんおばさんの対応が良い印象。
整備もしっかりやってくれてる感じ。
自分は上記2店舗を利用してる。

ベルエキップや土田レーシングサイクルは行った事無いんで分からないなぁ。
105ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 06:42:05 ID:???
まさかこんなに雪が降るとは。
明日まで残りそうだな。
あー、今年の天気おかしいわ。
106ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 07:26:01 ID:???
おいおい、本当に雪ですか。ちょっと困るんですけど、何とかしてくださいよ。
107ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:39:03 ID:D6tYdydb
芦の口・西の平方面から大塒町と恵和町の境を青山方面のバス通りに抜ける上り坂が
バイクでも途中で止まってしまいそうなほどあり得ない急坂だった件
108ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 11:54:20 ID:???
今日降るって聞いたから昨日の夜のうちに軽く走ってきたけど
思ってたより寒くて耳と頭が痛くなったわ
109ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 12:33:47 ID:???
>>107
あそこは確かにあり得ない勾配だな
今日みたいな日は近寄りたくない
110ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:53:57 ID:hWH7s2Y/
>>107

あそこら辺はヤバイねー
車で通ってもおっかねーww

あそこら辺行くと佐々久で食いたくなる。
111ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:41:48 ID:???
大河原の桜祭り延長か。 誰か行った?
112ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 15:06:48 ID:???
今年から夜桜もアリなんですよね
行ってみたいけどママチャリじゃ厳しいw
113ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 15:26:30 ID:???
>>112
ママチャリで1日100km以上走った奴いる? 4日目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268194994/
114ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 15:52:12 ID:???
>>113
ちょw 無理ww
115ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 16:39:09 ID:???
100kmか、仙台―石巻往復だとそれくらいかな
116ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 08:36:04 ID:???
今日は晴れるんじゃなかったのか…
117ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 09:51:48 ID:???
南に向かうローディを何人か見たけど、
一目千本桜でも見に行くのか?
118ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 11:07:51 ID:???
千目一本桜
119ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 13:35:31 ID:M12nULBb
地元民だけど千本桜に結構スポーツバイク多かったよー。
ロードとクロスの割合が半々くらいだったかな?
120ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 17:02:49 ID:???
>>117
山崎パン工場へバイトに行くんだろw
121ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:37:04 ID:???
歩きで行ったらマウンテンバイクとクロスの人が何人かいた
満開は週の半ばくらいかなあ

何故レンタサイクルをやらない柴田商工会!と毎年思うけど
歩行者との接触事故を心配してるんだろうね多分
みんな上ばっかり見て歩いてるからw

122ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:05:28 ID:???
あ、蔵王ヒルクラの申込み、もう締め切ったんだな。
500人くらいは集まったんだろうか?
123ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:16:38 ID:???
寒そうだからやめた俺。
寒さ対策アイテムを買い揃えなきゃならないから。
去年の9月でも相当寒かったぞ。
124ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 00:38:35 ID:???
今日,県道10号線を北上してたら,5〜6台くらいずつかたまって走ってるロードと何回かすれ違った。
なんかイベントがあったのかな?
125ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 08:22:52 ID:Gx/l2DKo
>>110
佐々久?店構え見るとちょっと勘弁!って感じだけど、何か逸品があるの?
芦の口からあそこに曲がらないままの坂も中々手強い。
126ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 09:58:23 ID:???
佐々久…あそこは手榴弾の異名をもつ鷄唐揚げがあってだな…
127ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 14:19:48 ID:???
>>126
何それkwsk
128ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:13:43 ID:???
>>127

ご飯ははんだやの中以上、唐揚げはタバコの箱とほぼ同じ大きさ×5
店はホントに汚いww
味は…まぁまぁ。値段は\850位だったような?

ちなみにこれより遥かに量が多いザーカイ天定食(鶏の天ぷら)もある。

残したら持ち帰りも出来るハズ(タッパー持参も◎)
129ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:51:59 ID:???
>>128
>タッパー持参も◎

(  Д) ゚  ゚
とにかくステキ情報thx!
膝こわれてて当分動けないけど、行けるようになったら即突撃する
130ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 01:51:53 ID:???
味噌汁は変な味だわ、付け合わせのスパゲティーは激辛だわ
サラダのドレッシングは……………

とにかくインパクトは凄いぞ佐々久。
店構えも店内部もな…
コップがワンカップ大関なのはウケたがw

唐揚げの大きさは言われている通り。
手榴弾まんまだったな。
もしくは女の握りこぶしくらい。
大食いじゃなければタッパー持参。

自転車で行くと青葉山、向山側から行くのであればお馴染みの坂なので
帰りは西多賀に下って回って帰れば楽。

あの量を食って同じ道は引き返したくはないな…
131ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 09:39:14 ID:???
火曜水曜定休日で5時開店。これ豆知識な。
132ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 16:01:26 ID:???
ボリュームは半端ないけどぶっちゃけ味は・・・なんだね?
133ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 08:11:10 ID:WQJwpCyh
あんな店(失礼!)なのに、話題沢山だね。これを見て行く人がいるかもしれないが
びっくりしないでね。自分の考えでは、とてもサービス業(大げさ?)をしていると
言う意識が無いと思える。とてもお金を払うに値しない。
134ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 09:21:33 ID:???
チェーンリング(52枚)を探しているんだけど、売ってる店って仙台にあります?
135ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 13:08:45 ID:???
>>133
アドバイスどもです
でも大丈夫、仙台の飲食店に接客態度とか気配りとか求めないから(`・ω・´)

関西から越して来た当初は、何か自分が店員さんを怒らせるようなこと
したかと悩みまくったもんですw
あれがデフォだと気付くまでしばらくかかりましたw
136ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 13:32:21 ID:rfYwGTLY
ベルエキップに行って見たいのですが、素人でも大丈夫でしょうかね?
137ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 14:33:06 ID:???
大丈夫
138137です:2010/04/21(水) 14:39:19 ID:???
大丈夫です。

仙台の高級ロードを扱う自転車屋って、みんなイイ感じですよ。

ベルエキップ、ツチダ、ing、シクロヤマグチの4件は、安心して行ける。
他は行った事がないのでわからん。

中でもベルエキップは最高の接客ですよ。
「購入検討段階」で見に来ただけでも、丁寧に接してくれます。

ただし、ネットしか見たことが無い様な、高級品がゴロゴロしてるので、ビビるかもな(w)
139ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 16:04:39 ID:???
便乗で。
ちなみに客層はどこが感じいいの?
140ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 16:14:07 ID:???
ingは愛想悪かったからオラは2度と行かん
141ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 08:13:05 ID:l1EbvlHZ
>>135
行ったら、レポ聞かせて下さい。
142ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 15:46:18 ID:???
降ったり晴れたり、めんどくさい天気だなぁ。
ある意味一日中雨よりたち悪い。
143ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:27:01 ID:???
サイスポにエンドさん出てて驚いた
144ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:55:35 ID:???
>>120
川の反対側を今日走ったけどそれでもパンの香りを感じられた。
周りは田んぼばかりではるか向こうに山崎パン。驚いた。ただただ驚いた。
145ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:56:40 ID:???
4号線走ってるローディー見るとハラハラする。
流れに乗れてないから、横を大型がゴォゴォ抜かしていくし、片側1車線だと白線ギリギリを走っていたりで、見てるこっちが冷や汗かくよ。
146ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:15:23 ID:???
今日は天気良くて桜もきれいだったね
俺車だったけど
昼ごろ286釜房ダムを茂庭方面へ走っていた方、乙です
147ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:54:12 ID:???
昨日桜見に行って雨に降られた。今日行けば良かった。
148ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:54:56 ID:???
山崎パンの臭いはまだいい。
日本製紙と東洋ゴムのコラボはマジで最悪。
俺的には東洋ゴムの臭いの方がイヤだな。
149ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 14:51:24 ID:???
山崎パンの短期バイトでクロスバイクを買った件について
150ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 08:37:55 ID:KMZsEBKM
山パンのバイトは体力・精神力・忍耐力がある人ならいいバイト。

昨日の夕方から柴田の太陽の村に向かってプチヒルクライム。
脚を着いたら終わりって決めていったら案の定頂上までは行けなかったorz
次回はリベンジだ!
151ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 15:04:29 ID:???
山パンのバイトは、夜勤なら1日1万以上稼げるから、
クロスバイクならすぐにいいヤツが買えるよね。
自分の好きなときに入れるってのもありがたい。
俺も学生の時は世話になった。拘束時間が長いのが難点だったが・・・
152ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 15:42:09 ID:4HF7g6uX
ヤマパンの夜勤がきついと言われるのは、日勤に比べて残業が多く
労働時間がやたら長いからというのもある。
毎日10〜11時間労働は当たり前。
更にクリスマスシーズンのような繁忙期は12時間労働も結構ある。
逆に言えばそれ故労基法の割増賃金が付くのでかなり稼げる。
(22時〜5時の深夜割増、労働時間が8時間を超えた時間外割増)
以前クリスマス短期バイトで6日働いて7万以上稼いだ。
153ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 17:22:17 ID:???
牡蠣小屋は、3月で終わっているけど、GWに松島で牡蠣食べられるところある?
154ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 17:44:02 ID:???
塩釜のかき小屋(松木かき店)なら年中おkらしい
155ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:54:22 ID:???
「Rのつかない月のカキは食べるな」ということわざがあるのだ。
156ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:53:25 ID:???
Ap"r"ilで大丈夫か?
157ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 21:06:14 ID:???
いまは岩がきも出回るし、あと松木かき店じゃなかったか?深海夏がきを開発したのって。



まぁ俺は一度当たってからカキアレルギーになっちゃってもう食べられないんですけどね(泣
158ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:57:48 ID:BUFn0nGV
GWはいい天気だとまさくんが言ってたなぁ。

皆の予定は?
159ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 09:11:08 ID:???
田植えだろ
jk
160ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 09:23:26 ID:???
>>158
じっくりメンテするかなぁ…。
もし連休までに新しいステムが手に入れば、ハンドル交換だな。
161ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 11:38:07 ID:???
そういや、ステムとかチューブとかサイズ合わないのが結構あるんだけど、捨てるのもなんだしヤフオクとかで売るのも面倒。
CRの切り株の上にでも置いてたら、誰かもらってくれる?
162ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 11:45:49 ID:???
ご自由にどうぞ 程度の張り紙はしないと限りなく不法投棄に近いと思う
163ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 14:02:25 ID:???
ねぇ センチュリーの80kに記念参加したいんだけど
雨の日走るのはイヤなんだよね。

枠が開いてれば、締め切り後エントリーは可能でしょうか?
四年円も捨てるのはいやだし。
164ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 16:26:26 ID:???
普通に考えて無理じゃないの。
何のための締切かわからん様になるし。
165ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 22:38:35 ID:???
捨てると考えるな。
その四千円は何かの役に立つのだ。
166ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 02:12:02 ID:???
仙台は坂が多いですね。
大阪から転勤してきました。
時々、覗かせて頂きます。よろしくお願いいたします。
観音さんにはびっくりしました。
167ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 02:45:01 ID:???
come on 観音
168ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 05:51:42 ID:cEo4XcEG
>>158
山崎パンで短期バイトだろw
ついでに桜を見てくる。
愛車のクロスバイクで
169ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 10:07:19 ID:???
管理課と他は別格
170ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 08:45:59 ID:???
お前らホントに山パン好きだなwww

GWは亘理に行こうと思うんだけどオススメの道とか坂、メシ屋とかある?
171ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 10:20:43 ID:???
GWの蔵王はまだ寒いかねぇ?
172ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 10:27:22 ID:???
>>169
製品管理課はDQNの巣窟で地獄だった
173ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:17:54 ID:???
どんだけ山パン兄弟いるんだこのスレw
亘理にゃたいした峠なんてないよ、
6号と阿武隈川の間の峠をハシゴでもすればいいさ。
174ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 19:19:56 ID:???
>>173
峠は少ないのかー。そんなら天気もいいみたいだから海でも見ながら想い出深いとりのうみまで足のばしてみるわ。

175ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 19:49:56 ID:???
いや、峠道はいくつかあるんだが標高が低くて
傾斜が緩いから物足りないだろうってことさ。
176ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 20:25:53 ID:???
なんか派手すぎるジャージ上下とかオレンジ色とか原色系のジャージ着てる人みると吐き気するw
30代とか、やっぱり40代多いんだよね。
バブル全盛期世代は派手な原色カラーでも抵抗ないんだろうね。

177ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 20:40:08 ID:???
目立っていいじゃん
178ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 20:59:20 ID:???
着るものなんかなんでもよかんべ
179ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 21:58:23 ID:???
クイックステップみたいに真っ白なジャージ見て
ウホッ!いいボーネン
という趣味の人だろ
180ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:57:44 ID:uKalPsfy
>>175
安心しろ。この素人貧脚の前にはどんな坂も激坂だwww
というわけで明日のために寝るとするか。
亘理で素人っぽいAnchor見かけたら声かけてくれww
181ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 09:24:08 ID:???
白黒とか中間色とかじゃ突然吹雪いて遭難したときアウトだよね(´・ω・)
182ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 10:10:00 ID:???
ハイウェイ・スターに追いかけられたら自転車じゃ逃げられないよね。
どうしよう・・・
183ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 11:06:16 ID:???
風が強いなぁ・・・・。
まあ、2時間ばっかりフラフラしてくるか。
184ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 11:48:33 ID:???
>>183
結構煽られから気をつけて。天気はいいけど風は結構冷たい感じ。
俺はAve22kmでしかいけなかったorz
185183:2010/05/01(土) 13:50:32 ID:???
泉ヶ岳のロッジまで行って、水芭蕉を見て帰ってきた。
登りが終始、向かい風できつかった。
ミニストップから32分かかってしまった・・・・。

でも、水芭蕉はきれいでした。
186ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:10:26 ID:V2M74K7/
蔵王エコー開通したからスキー場の上まで行ってみた、斜度はまだしも風が強すぎてすぐに引き返してしまった・・・
横風をまともに受けると本当に転びそうになってそのまま崖から転落するんじゃないかと思った。
あそこはいつもあんな強風なのか?
187ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 17:32:13 ID:gCB1BFAR
>>168
山崎パンの短期バイトは夜勤だと
5日間で給料が5万円以上になるので
GIANT ESCAPE R3が買えるな
188ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 20:28:05 ID:???
今日はロードの人いっぱいいたなあ
俺もロード欲しい
189ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 21:27:00 ID:???
例えば12万円のロードバイクだと、
山崎パンの夜勤バイトを12(以下略
190ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 22:15:59 ID:???
つーか山崎パンって、今バイト募集してないらしいよ。
確かに繁忙期は募集してるけど、その期間が終わったら
その後は続けられないらしい。
手軽に副業としては使えなくなってるってさ。
夜勤で15日働けば20万は貰える仕事だったのに。
ま、両立するとなると時間的体力的に厳しいけどね。
191ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 02:06:29 ID:D8sWtf+F
>>190
今週のワーキンに山崎パンのGW短期バイトの求人載ってたよ
192ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 02:08:14 ID:???
短期バイトを無事満了すると、人事から登録制アルバイトを紹介されることがある。
自分の好きな日に仕事を入れることができて、一番緩くて月1日以上、最高月15日まで勤務可能。
そのほかにも週5日勤務で社会保険付きの長期アルバイトや、昼夜二交代製の準社員の募集もある。
193ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 07:29:08 ID:???
宮城県のロードレーサーの殆どが山パンマネーによって買われたのはよくわかった。俺もそうだしww
今日は風も弱そうでサイクリング日和!
でもそういう日に限って乗れないという罠orz
194ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 07:53:43 ID:???
さすがに山パンでロードはいないだろ…
195ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 07:55:07 ID:???
学生はありだろ
196ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 08:00:49 ID:???
クロスぐらいだろう…
一週間でもあの仕事はきついぞ
197ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 08:17:53 ID:???
俺も山パンマネーでジャイアント買ったw
しかし今日も天気いいな
198ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 09:49:56 ID:???
>>186

蔵王、今現在で頂上まで通行出来ますか?
明日あたりエコーライン登りたいと思ってたので。
199ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 12:02:50 ID:???
スキー場の先には行けるようにはなってるけど風強すぎて途中で帰ったからどこまでいけるのかはわかりません。
下りでロード数台に抜かれたから彼らは頂上まで行ってたのかも


200ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 16:05:41 ID:n1FwRVrb
>>199

ありがとうごさいます。
とりあえず明日行ってみようかな。

多分途中で降りて押すハメになると思うけどw
201ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 21:31:07 ID:???
脱初心者の第一条件は泉がたけを連続2回あがること。
それができなきゃ、ロード乗るのなんてまだ早いということ。
蔵王のヒルクラなんて最低1時間30分くらいであがれなきゃ参加する意味もないだろ。
完走目的や下から数えた方が早い順位だったら
わざわざ金払って出る意味無し。

202ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 22:19:16 ID:???
>>201
お前出場するんだろ?そんだけ言うなら1時間半きる自信あるんだなw
ゼッケン晒してくれよなw
203ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 22:56:12 ID:???
泉ヶ岳連続2回あがれないやつなんてそういないだろ。
最後は根性だし。

いやむしろ、2回連続で上るのは物理的に無理という話なのか...
204ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 23:32:35 ID:???
>>201
まぁ、目的は人それぞれだから。
偉そうに書くなら泉ヶ岳位は漢字で書こう。

いつまでも初心者でも良いじゃん。
自転車が好きな気持ちは皆、変わらんよ。
ロードに乗るのにそんな資格みたいなもんは要らない。
205ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 07:44:43 ID:???
泉ヶ岳って変換してくれないんだよなあ
よくある地名だと思うのに
206sage:2010/05/03(月) 08:41:20 ID:ahVfJvlp
泉ヶ岳とは言ってもみんなは泉ヶ岳スキー場までなの?スプリングバレーまでなの?


>>205
つ「Google 日本語入力」
207ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 08:42:20 ID:???
ミスったww
208ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 12:32:57 ID:???
栗駒山登ってるロード居たな(馬場駒ノ湯線)
いわかがみ平まで行ったのかな・・
209ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 15:28:22 ID:???
蔵王ヒルクラに向けて
スペシャルバイクに仕上げた。
重量6kgちょうどにした。
これで勝てるだろう。
210ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 15:35:58 ID:???
問題はバイクじゃない、脚だと何度言えば……
211ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 15:39:24 ID:???
肺と心臓です
212ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 15:52:28 ID:???
209です。
脚も綺麗に剃った。
これで勝てるだろう。
213ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 16:46:19 ID:???
それで何分くらいで登れそう?
214ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 08:58:31 ID:???
>>206
スプリングバレーの先、菱沼経由で旗坂キャンプからR147をヒャッホーするのが定番コース。
ところで昨日、スプリングバレーの自販機動作不良で200円損したぞ。左側のやつ。
215ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:21:47 ID:???
ところで、石巻の人でポタリングしたはる人おらへんの?
4月から大阪茨木市から石巻市あけぼのに引っ越してきたんやけど
ええ、ルートありまへんやろか?
216ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:38:14 ID:???
>>215
ない
217ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:39:30 ID:???
石巻だったら牡鹿半島一周超おすすめ
気仙沼、釜石、宮古と海岸沿いを北上するコースとか
伊豆沼から栗駒山や平泉とか
宮城県を捨てて岩手県に出ればもう自転車天国
218ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:13:25 ID:???
>>214
スプリングバレーの先って未舗装じゃね?
タイヤとか諸々が心配だけどロードでも行ってるやついるのかな?
219ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:18:56 ID:???
>>216
さいでっかっ
>>217
おおきに
牡鹿半島やな、さっそく明日行ってみまひょ!楽しみやなー
今日は松島市?のサイクリングロードにいこかな
220ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 11:17:59 ID:???
>>214
管理者に連絡取れば金を返してもらえるよ
(多分自販機の脇とか鍵穴の近くに電話番号とかのシールが張られている)
221ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:56:55 ID:???
>>218
ロードタイヤは無理。ツーリングタイヤならまだいけるかも。
というのはパンクの話ね。
細いタイヤでダート走れるかはテクによる。
222ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:15:21 ID:???
>>219
あけぼのから牡鹿半島行くなら稲井経由でコバルトライン行けばいいとおもうよ
リアスブルーライン〜雄勝半島〜硯上山〜稲井もお勧め
補給ポイントが少ないので気をつけてね
223ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:20:07 ID:???
7年くらい前の今の時期に車でコバルトライン行ったとき、頂上の売店のババァに
捕まって土産買わされたっけなぁ。三陸ワカメスープ?ってやつが超美味かった。
まだ売ってるかな?また買いに行きたい。
224ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:50:58 ID:???
>>219
早朝や夜はいきなり冷え込んだりするから気ぃ付けりーなー
大阪の3月中旬くらい想定しといたらええかも@元兵庫人
225ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:43:02 ID:???
最近名取に引っ越して来たんですが、近くに峠と温泉がセットになってる所とか無いですかね?
ヒルクラの練習した後に温泉に使って帰るとかしたいんですが。
226ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:48:12 ID:???
蔵王に登って
帰りに遠刈田温泉でも入って
おもいっきり湯冷めして
風邪ひけばいんじゃないの
227ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:11:49 ID:???
定義山に行った帰りに秋保に行けばいいと思うが
228ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:25:40 ID:???
もう割山峠と鳥の海温泉でいいよ
229ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:45:27 ID:???
岩沼に大師温泉ってのがあったんだけど今はもうなくなったんだよな・・・
230ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:58:10 ID:???
>>226,227,228
サンクス。
その辺り調べて走りに行ってみます。
231ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 10:52:16 ID:c9LPCMjo
しかし、六郷七郷あたりはいいよねー坂はないし、通行料が少ない所が
沢山あるし、回転系トレーニングには持ってこい。
232ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 11:43:15 ID:???
昨日泉ヶ岳登ってきたんだけど、膝痛くなった。
蔵王大丈夫かな
233ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 12:55:17 ID:???
泉ヶ岳で膝やってる人は
蔵王は無理ですね。
234ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:09:44 ID:???
膝はこじらせると厄介だよ
無理はしないほうが良い
235ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 22:27:21 ID:???
膝痛め無いようにするには
ペダル軸より前に膝を出さないようにすればいいよ
ポジション見直して廻し方変えたほうが良いよ
236ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 23:03:29 ID:???
今日は暑かった。
MTBで泉ヶ岳に行ってみたが・・・・。
ロードとは違うなぁ・・・。
横の林道に入れるのは楽しいが辛かった。
今度は定義まで抜けてみよう。
どんな感じか知ってる方が居たら教えてください
237ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 09:01:20 ID:???
>>235
なるほどね。
先日シートを前にずらしたからそれあるかも。
ひも垂らして、膝の回転軸とペダルの軸が直線状になるようにしてる。
若干後ろに戻してみるよ。

膝は、昨日大人しくしてたらすっかり良くなった。
238ツール・ド・名無しさんきょう:2010/05/06(木) 20:04:59 ID:5pNPIP2Z
今日案内届いたのですが、Noが結構前でした。
参加どれくらいなのかな?
239ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:44:26 ID:???
私は受付と同時に申し込んだのですが、真ん中あたりの番号になりました。
参加者はざっくりと700名超だと聞いていますよ。
240ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:59:38 ID:???
仙台から参加のみなさんは蔵王に前泊します?
自分は土曜日受付後帰ってまた朝早く出発しようかと思ってますが
241ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 23:06:16 ID:???
ヒルクラ取るのは俺だ!

 何人(なんぴと)たりとも俺の前は走らせねぇ。
242ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 03:57:11 ID:???
レポーター「と、最後尾の選手が何か叫んでおります!」
243ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 12:45:08 ID:???
Fとか懐かしいな。
244ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 21:40:43 ID:???
木曜に案内届いていたようで、100番台だった。
番号順はクラス順なんだろう

ところで、今年初開催だから過去のリザルトとか無くて
タイム-順位の目安がわからんのだけど
俺どのくらいかな。
今日登ってきたら、料金所前までで90分だった。
245ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 22:10:44 ID:???
順位っても何人走るかがわからんからなんとも。
トップは一時間切るくらいなんだろうけど。
もしかして55分切るんだろうか?

ところで気温どうだった?
下りの寒さ対策がどういう装備していいのかわからないんだよね。
246ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 22:57:24 ID:???
気温は、麓は〜20℃
山頂は約5℃だったと思う。
半そで短パンで行き帰り走ったけど、上の方では寒くてスピード出せなかったよ
すみかわスノーパークすぎたあたりからはもう余裕だった。
今日みたいな快晴だったら、最悪無くても大丈夫よ
ウインドブレーカ、長レーパン、手袋あれば十分
ウインドブレーカだけでもいいかも
247ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 07:52:52 ID:???
単純に計算したら80分くらいだった。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html

寒そうなので、雨が降ったら棄権しようっと。
248ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 18:31:36 ID:???
帰省解除
249ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 18:32:25 ID:???
くだりは軽トラにバイクつんでバスでまったり
250ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 22:58:18 ID:???
山は明日雪降るらしいけど
週末だいじょうぶかな
251ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 00:03:50 ID:???
>>225
亘理町に鳥の海温泉があるから、角田市から四方山って山道を経由で行くといい

死なないようにw
252ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 00:54:44 ID:???
ブロックタイヤのMTB大勝利の予感
253ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 10:23:35 ID:???
柴田町槻木に山崎パン工場あるから
ついでにアルバイトしてお金貯めると良い

過酷な夜勤で死なないようにw
254ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:09:42 ID:???
今日マジで雪降ったんだな、蔵王
まあ、日曜は気温上がりそうだけど
255ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 08:11:34 ID:b4Q5W658
さっき、TBCで男子アナがヒルクライムに挑戦するとかで試走してた。
40分代(旧料金所)だったらしい。そんなので登れちゃうの?MTBぽかったけど。
エルドラジャージを着た○○さんがコーチしてた。全国レベルでも難コースだ
って。。。
256ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 08:33:43 ID:???
俺の貧脚だと、ロードで39x25でのぼるより、クロスで28x28でのぼるほうが早いぞ。
257ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 10:22:25 ID:???
スプロケとチェーンリング交換しろよw
258ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:10:57 ID:b4Q5W658
朝に続いて、ヒルクライムの話題で、ツ○ダのおっさん出てたよ。何だかんだ
言っても、大した人ですなー
259ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:51:25 ID:???
あ、見逃した。どっかにあがってないかなぁ。
260ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:20:50 ID:???
明後日の為にかもめ☆チャンスを読み返そう。
これで蔵王はもらった!
261ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:30:59 ID:???
てことは今夜は、娘を病院に連れてって
徹夜ですね
262ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 21:39:14 ID:T2fQneyT
明日、里の天気は良いみたいだけど蔵王の天候はどうなんだろうか。
都合が合わなかった俺の分まで楽しんできてくれ〜〜
263ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 21:53:33 ID:???
蔵王に行こうと思ったら槻木でリタイヤしてしまい、
仕方がないので山崎パンでバイトしてきたわ
264ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:03:26 ID:???
いい加減ウザイよ
265ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:08:28 ID:???
>>263
柴田バイパスを進むと右に山崎パン工場、左に広大な阿武隈川
266ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:12:20 ID:???
明日、仙台から自走で遠刈田行くって人はどこ通る予定?
岩沼の山奥から村田に出るのか、蔵王町までバイパスで行くのか。
要するに山登るのかどうかって話なんだけど。
267ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:58:09 ID:???
ハヤサカのブログによると、900人以上エントリーしてるらしい。
268ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 08:53:58 ID:???
速い人はもうゴールしてるよね。
表彰式まで暇だろうな。
269ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:32 ID:???
楽勝でしたよ!
ちょっと上は寒かったけど。
270ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:20 ID:???

晴れてた?
271ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 17:34:06 ID:???
トップは1時間1分 チャンピオンクラス以外のロードの部の入賞対象は
1時間10分といったところ。

mtbは1時間20分切ってた...
272ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 17:39:13 ID:???
誰か有名人見た?
選手とかタレントとか自転車界の有名人。
273ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 17:47:36 ID:???
むすび丸かわいいよ
274ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 21:08:27 ID:???
全然書き込みねぇなwww
275ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:15:14 ID:???
このスレでは参加した人はあんまりいないのかな
結構楽しかったけどな。

ラスト3キロ以外は。
276ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:36 ID:???
天気最高だったね。コースもほんとに良かった。
給水のドリンク(アクエリアスの新製品)が結構うまかったが、後に
飲みなおすとたいしたこと無かった。

地元の人、走った人アリガト!(´▽`)
ほんといい大会だよ。
277ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 07:57:37 ID:???
思ったよりも寒くなく、楽しく登れた。
心拍数を抑えて、まったりと登ったので、タイム的にはギリギリ2時間を切る程度。
ラスト3kmは、巨人の後ろについて風を避けながらゴールを目指す。
名も知らぬ巨人さん。ありがとう。
278ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 16:00:52 ID:???
これって、登りきったらすぐ降りていいの?
それともやっぱり邪魔になるからある程度
人がゴールしてから下山許可がおりるの?
279ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 16:34:46 ID:???
>>278
200人くらいのグループで降りたよ。
途中2回小休止して。
景色を眺めながらゆっくり下るのも最高だった!!
280ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:15:06 ID:???
気が早いかもしれないが結果通知の発送とかHP上でのリザルト発表とかはいつごろになるんだろうな。
大勢集まってたから掲示板もゆっくり見れなかったもので。
281ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 15:55:37 ID:???
優勝した人はプロだったんだね・・・・
そんな人も参加するって事はこの大会って注目されてたのかな。
282ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 16:04:22 ID:J8MKIFS+
>>6
リザルト発表age
283ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 16:19:51 ID:???
結構リタイヤした人がいるみたいなんだけど、
こんなものなの?
まあギブアップだけじゃないんだろうけど。
284ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 17:27:14 ID:???
DNSがねぇな。DNFに含まれてんのか。
285ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 17:36:08 ID:???
そもそも、当日の朝のチェックがないので、
スタートしたかどうか分からないのでは?
286ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:20:33 ID:???
速いのか遅いのかわからんガキンチョ
特に高校生
287ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:38:23 ID:???
ファッkin'やっと規制解除された

日曜はお疲れ
天気良くて最高だったな

後ろからすごい勢いで抜いていく速い人たち
すげぇなぁと思いながらその都度引っ張ってもらって、
目標の1時間半で走れたので個人的には大満足です。
288ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:54:54 ID:???
蔵王最高だった!
上の方風が強くてめげそうだったけどまた来年やるなら出てみたい。
289ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 09:51:22 ID:???
週末は槻木最高だったぜ!
また来週もバイトに行くぜ!
290ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:39:36 ID:???
槻木の仕事って
路上生活者とかが集まってるんでしょ?
291ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:20:20 ID:???
センチュリーライドとか出るヤツいないの?
292ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:21:56 ID:6pZ2ClGU
乗鞍当選age
293ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:25:48 ID:???
>>291
何気に明日締め切りかい
294ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:47:21 ID:???
さらに必着だけどな
295ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:57:35 ID:???
こんな大会があったのか〜

あ、6月から自転車乗りをスタートさせます、よろしくです(_ _)
296ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 08:26:24 ID:???
今朝のウォッチンでまたヒルクライムのレポやってたけど
山本アナが4位で入賞したバイクの車種わかる人居ます?
早坂サイクルがタイアップで提供したんだろうから(テロッ
プ1秒ぐらい出ただけ)あまり高そうなバイクじゃないと思う
んだけど、それなりのバイクで出てしかもカメラ積まずに
しゃべらなかったらビギナークラスのトップ取れたかもね
297ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 08:40:34 ID:???
それ確かハヤサカのブログに書いてあったよ。
298ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 09:32:15 ID:???
なんかイラっとする文章だな、このブログ
299ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 09:46:27 ID:???
ヒントありがとうございます。分かりにくいblog見て来ましたがそれらしい記事は結局見つからず。
多分このblogは自分には向いてないというか…多分必要ないですねw
早坂はシティサイクルとかで良くお世話になってる店なので基本的には好きです(フォローです)
300ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 22:10:26 ID:???
MTBの中学女子はみんな完走か
凄いな
301ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 10:15:59 ID:???
七ツ森って市街地から何キロぐらい?
往復何時間ぐらい見といたらいい?

クロス乗り初心者です。
302ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 11:24:31 ID:???
っGoogleMap
303ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 11:38:38 ID:???
市街地って具体的にどこだよ
それによって距離も変わってくるだろ
漠然としすぎ
危険地帯とかオススメルートなどの
道路情報ならここで質問する意味もあろうが、
距離知りたいだけなら自分で地図見た方が速い
よね
304ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 11:53:27 ID:???
分からない方の無駄レスはご遠慮します。
305ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 12:06:30 ID:???
まずはスタート地点と脚力をどうぞ。
個人的には457号ルートが好きだが誰にでもすすめられるわけじゃないしな。
306ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 12:11:52 ID:???
北海道には市街地と言う地名が実在するんだぜ
307ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 12:51:45 ID:???
失礼しました。
東京から日帰り新幹線輪行で仙台駅出発予定です。
初心者クロス乗り。
何時間くらい見ておく必要ありますか?
できればダムまで行きたいのですが、無理そうなら
途中で引き返します。

ちなみに>>304は私ではありません。
308ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 13:39:40 ID:???
>>288
来年は参加者千人めざしてやると役場の人が言ってました
309ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 17:22:36 ID:???
>>301
七ッ森っていうと我らが聖地の一つ南川ダムあたりでいいんだよね。
例えばだけど北仙台駅から大体22〜25`ぐらいだと思う。
ルートにもよるけどね。
310ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 19:20:36 ID:???
当方富谷町南部に住んでいますが

クロスバイクで自宅から仙台駅までなら約17キロ1時間弱
南川ダムまで自宅から約18キロ1時間程度ですので
片道2時間+α(初心者の方でも脚力次第でしょうから)
程度みればよろしいのではないでしょうか。

今の季節なら市街地を抜ければ
天気が良ければ田植え直後の水田地帯と新緑を駆け抜ける
気持ちの良いサイクリングになることでしょう。

お気をつけていらしてください。
311ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 14:19:02 ID:???
おまえら、暇だったらおすすめの平地トレーニングスポット教えてくれ
仙台近郊で
312ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 14:27:15 ID:???
七ヶ浜は?
313ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 14:41:59 ID:???
おれは太白区中心で、トレ−ニングコ−スを教えて欲しい。
いつも二の蔵→相馬コ−スだが、流石に飽きてきた。
東風の季節は、西へも行きたいんだが286は路肩も狭そうだしチト怖い。
314ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 14:53:34 ID:???
仙台空港周りの周回コースがトレーニングにはおすすめです。
1周9キロ程度ありますからなかなかいいです。
けっこうTTバイクで集団走行してますしね
315ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:07:20 ID:???
これやろうぜ
宮城は参加者少なすぎ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/?kw=&tag=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A&l_min=&l_max=&h_min=&h_max=&g_min=&g_max=&code=04&order=date&detail_search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

GPSあれば最高なんだけど、ラップタイムだけでも参加できるから
316ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:42:58 ID:???
周回に飽きてきたら農業園芸センター周囲の農道を東へ爆走して
「俺はいま地平線に向かって走っていたと思ったら水平線が見えていた
 何を言っているか(ry」とポルナレフになるも良し

あー海いきたい海
317sage:2010/05/23(日) 23:52:41 ID:PCIff23j
蔵王ヒルクライムってクロスバイクでも
出場出来るの?
318ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 00:59:14 ID:???
それをここで聞いてるようでは、出場は出来ないと思うよ
319ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 02:27:38 ID:???
>>318
そういう言い方をやめる事を勧める。

きちんと対応できない事務局と誤解されるぞ。
320ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 06:57:34 ID:???
2ちゃんねると蔵王HCの事務局とは全くの無関係だと言うことをご理解ください
321ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 09:23:17 ID:???
クロスでも出れるよ。
次はエントリーの方法をお教えいたしましょうか?
322ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 09:31:28 ID:???
>>315
石巻、上品、牡鹿がない
気に入らんな
323ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 09:53:04 ID:???
ないと気付いたなら自分で作ればよかろう
324ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 09:56:04 ID:???
初心者には敷居が高いんだよ
325ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 10:03:46 ID:???
面白いとおもうけどな。
GPSってなんかおっさんくさいけど
326ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:41:32 ID:???
それは収入のせい
327ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 01:07:24 ID:???
じゃナビは?さすがにおっさん臭いだろ?
328ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 01:43:46 ID:???
おっとランドナー海苔の俺をディスるのはそこまでだ
329ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 04:43:12 ID:???
今週はずっと雨かな?
330ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 08:48:17 ID:???
晴れたー
331ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 09:08:26 ID:/SVpJjk6
>>130
>>131
>>132
出てましたねー佐佐久『S-Style』に・・・あまりにきれいな写りの画像、覚悟
なくいく人いるだろうねー初めて見たけど、確かにスゴいヴォリウム!
332ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:08:22 ID:???
仙台定義線、崖崩れで通行止めだな。山の中の細い道だよな。
いかにも崩れそうだったし、前にも崩れたことあった気もする。
近いうちに三角油揚げ食べに行こうと思ってたのに。
333ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:18:47 ID:???
最近知ったっていうか教えてもらったんだけどさ、定義山って「じょうげさん」て読むの?
「じょうぎさん」っていうのかと思ってたよずっと。テレビでも「じょうぎ」って言ってる希ガス
334ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:58:20 ID:???
訛りか標準語かって事だからお好きな読み方でどうぞ
335ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:14:12 ID:???
やっぱググってもじょうぎみたいですね。
機会があって同僚で地元の古い事に詳しい人に、真正面から「正式にはぎじゃなくてげだよ」って
教えてもらったから…。スレ汚しすまそ
336ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:35:02 ID:???
× じょうぎ、定義山
○ じょうげ、定義さん

道路標識はJogi、発音はJoge
337ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:43:29 ID:???
また大雨かぁ。
自転車乗れないなぁ…

それはそれとして三角油揚げ食べたくなってきた。
揚げたてを醤油と七味で美味しく……!
338ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:00:02 ID:???
>>332
地図見たけど
国道48から県道263を通ればいいんじゃね?

七北田ダム経由は車でも行ったことないな
339ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 05:15:57 ID:???
340ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:48:49 ID:???
>>335
>>336
数年前にお寺も含めて「じょうぎ」で正式に統一したそうですよ。報道もされたはずです。
まぁ別にじょうげでも支障はないとおもいますよ。
昔は市バスの行先含めて混在してましたからね。

>>331
あそこは食堂と思ってはいけない。
アトラクションの一種であるw
341ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:51:13 ID:???
>>340
そうなんですか。なんかモヤモヤがすっきりしました。
342ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 15:33:21 ID:???
セキサイクルって話題出ないですね。ベルエキ程じゃない感じですかね?
343ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 21:56:27 ID:???
おまえら鳥海出るだろ?
344ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 09:11:05 ID:eKa3fSJ3
>>340
ははは、なるほど。。。
345ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 19:45:16 ID:???
泉ヶ岳のアウトドアフェルティバル行ってきたけど、MTBは年々人が減ってるね
トレイルランは盛況らしいけど

それはそうとDの店長はマナー最悪
ttp://sky.ap.teacup.com/dimensiondiary/1915.html
346ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 20:42:12 ID:???
あの店はブログから溢れ出るDQN臭に近所だけど近寄る気がしないな
347ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 22:10:06 ID:???
何年かぶりに仙台市中心部を自転車で行ってみたら、歩道に自転車レーンが
あるのね。
あすこって自転車専用?車道に出ちゃダメってこと?速度規制とかあり?
348ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 22:23:43 ID:???
歩道内なら10km/hじゃないかい
349ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 22:34:58 ID:???
歩道にある自転車レーンは、歩道通行可の歩道と同じで
明確に通行する場所を分けてあるだけ。
歩道なので、歩行者に対して危険でないスピードで。
自転車は車両なので、基本は車道通行だよ。

ロードなら、段差あったりクネクネしてたり、走りづらくてスピード出ないので
走ってもいいこと無い。

車道にあったらほぼ自転車専用
350ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 22:49:13 ID:???
>>345
なにこのクズみたいな人間
久々に見たわ
351ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 00:13:52 ID:???
>>345
仙台自転車界隈のツラ汚しだな。
これは恥ずかしい。
352ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 03:06:14 ID:???
B系の店だから客も店長もB系なのねw
353ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 10:56:44 ID:???
主張したいことは間違ってないんだが、なぜに最悪の方法をとるかねw
354ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 18:17:26 ID:???
このブログの存在知らなかったら自転車買うところだったわw
355ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:08:22 ID:???
多分常連客とかは「やんちゃなテンチョさん素敵」って言ってんだろねw
356ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 22:26:17 ID:???
>>352-355
語尾に厨っぽいw付けてんのはアイデンティティか?
357ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 22:29:55 ID:???
>>356
ただ単にディスってんだYO
358ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 20:46:33 ID:???
関係者キタコレ!
359ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 01:37:52 ID:???
相手しないほうがいい。
360ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 11:19:48 ID:Qdf0qSHP
>>265
阿武隈川が想像以上に大河すぎて腰を抜かした件について
361ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 21:13:55 ID:???
>>360
流されたのかw
362ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 14:49:22 ID:zTvfX8Ec
>>360
槻木大橋を渡ったら
対岸まで恐らく1qくらいあるな
363ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:36:55 ID:???
阿武隈川は確かに無駄に幅が広いな。

質問なんだけど宮城に誰でも入れるチーム?集まりみたいなのっていくつくらいあるのかな?
ロードに乗り始めてしばらくたってそろそろレースとかにも出場してみたくなったし、集団走行の練習もしてみたいと思ってるんです。
364ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:54:39 ID:???
365ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 22:14:51 ID:???
一匹狼のおいらが各チームに道場破りしに行く妄想してみた
「頼もう!このチームで最速の香具師は居ますか?おいらと一戦交えて下さい!」

30分後、痙攣する太股を抑えながら家路を急ぐおいらの頬には、目から青春の汗…
366ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 22:52:10 ID:???
普通にベルエキの朝練でいいんじゃないかな。

でなければ、
http://sendai.cool.ne.jp/kadooka/clublist.html
ここから選べ。
367ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 09:25:48 ID:???
ベルエキの朝練って泉ヶ岳何分くらいで登るんだぜ?
368ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 15:03:47 ID:???
さっき八乙女から北郵便局にかけてロードの人に会ったんだけど、ふくらはぎ凄いパンパンだった。
スネ毛無いから黒光りして鉄アレイみたいだった。次の信号で追いついたら話しかけようと思って
頑張って喰らい付いてみたんだけど1kmももたんかった。向こうノーヘルで信号結構無視してたから
本気モードの人の買い物帰りのoffな時間だったのかも。後ろ姿が二輪工房佐藤のご主人に似てた
んだけど別人かな。方角は北仙台方面だから近いんだけど。
369ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 16:18:51 ID:???
>>367
上川崎バス停〜泉ヶ岳スキー場駐車場入口で
速くても20分前半、遅いと30分超えるぐらい
だったと思う
370ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 19:21:28 ID:VpaEJaFF
僕は35分
371ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:18:38 ID:???
みんな解答サンクス!

とりあえずやっぱ仙台圏ばっかなんだね。
仙南住みだからちょっとつらいなぁ。
ベルエキップの朝練は休日とかもしてるのかなぁ?
372ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:53:33 ID:???
ホームページ見れ
373ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:06:38 ID:???
むしろ日曜日しかやってないな
374ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 08:15:40 ID:???
>>371
山崎パン通勤圏だなw
375ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 15:28:35 ID:???
利府から古川まで行くのに、大和から4号線じゃなくて56号線通ったほうが早いと思って行ってみたらアップダウン激しすぎワロタw 山5つくらい超えたぞ
376ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 19:26:16 ID:???
>>375
わかるぜその気持ちww
あそこは体力があるとき走ると楽しいよな。
377ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:05:41 ID:+sBXk1ep
質問なんですが・・・、スレタイの「ボムギ」、「猫袋」って何なんですか?
ググっても解らなかったので、誰か教えて下さい。
378ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:07:58 ID:???
ジョジョ
広瀬康一
小林 玉美
379ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:08:53 ID:???
380ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:14:43 ID:+sBXk1ep
>>378>>379
素早い回答ありがとうございました!!
381ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:31:55 ID:???
>365
じゃあ俺とJK見ながら、ウゼー男子の乗るママチャリよけながら早朝バトルってどうよ?
382ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:51:14 ID:???
>>380
ちなみに、玉美の玉は肝っ玉の玉。
これ豆知識な。


それとお前ら即答にも程があるわw
383ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 23:26:18 ID:???
M県S市民なら常識だろ
384ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 06:01:34 ID:TkbTXNS1
センチュリーライド行ってきます
385ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 08:12:43 ID:???
>>384
天気良くてよかったね〜楽しんで!
386ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 09:32:44 ID:???
>>384
いってら/~
387ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 13:37:34 ID:???
センチュリーライド ハーフ無事終了。
しかし出発時の混雑はなんとかならないものか。
清掃作業のボランティアの人たちとバッティングするため、
日にちをずらして欲しい。
388ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 16:49:12 ID:???
矢本緑地海浜公園で久々に変わった人を見た。
背格好が40代前半くらいのぽっちゃり体系でメガネかけた親父が、チノパン、しかもスソを
ピンク色の靴下の中に入れ、上は白ポロシャツ着て

スコットの30万するロードバイク(フレームは黒ベースにスコットの字体は黄色)に乗ってた。

300mくらいかな?進むたびに、休憩したり押して歩いたりしていた。
しばらく様子を見てたら、どうもサドルの高さがあってなく、また、肩に力入りすぎでいかにも
窮屈そうに漕いでいた。よろけながらギアを軽いのに入れてハアハア苦しそう・・・
ボトルゲージもリュックもしょってないことから、水分補給もしてないらしい。
なんかしんどそうだったので声掛けようかと思ったけど、そんなのに乗ってるくらいだし、プライドを
傷付けてもアレだからと思い、可愛そうだったけどそのまま通り過ぎた。

俺はその後、鳴瀬大橋渡って松島まで行ってきたのだが、なんと帰り道に野蒜の築港跡付近に
そのおじさんがいて、あいかわらず自転車を押して歩いてた。
ポタリングしてたんだと思いたいけど、なんとも言えない気分だったよ。
誰か、ショップの人とか友人とかでアドバイスしてくれる人がいないのかと可愛そうに思ったよ。
せっかくそんないいロードバイク買ったのになあ。
389ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 16:57:59 ID:???
金余ってるから通販で買ったのかな。
390ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 17:10:34 ID:???
>>389
ああ、確かにそのおじさん、ぱっと見まじめそうでいいとこに勤めてるっぽい感じ(金持ち喧嘩せずみたいな)
もしかしたら医者とかそんな人なのかもね。
俺なんか、必死に日々節制してやっと念願だったアンカーRNC7(クロモリ)手にしたってのになんかなあ。
初心者(だと思う)なのにギア比が結構タイトなのに乗ってたのかなあ、あのおじさん・・・
まあ、俺の場合半分やっかみ貧乏人の妬みなんですけどねw
でもいいなあ、初めてであんないいのに乗れてさ。
391ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 17:23:10 ID:???
盗難車だったりしてなw
392ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 17:36:06 ID:???
そういやスコットは通販できるのか
だがせめてフレームだけは地元で買ってほしい
393ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 17:54:19 ID:???
自転車部の息子の自転車を借りて休みの日に乗り回してただけだったり
394ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:07:53 ID:???
いきなり高い自転車を買って、勢いで自分の体力と相談せずに
遠乗りに出ちゃった感じかも(´・ω・`)

今日は夕焼け綺麗だったねー
395ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:20:51 ID:???
>>391
ずいぶん効率の悪い逃走劇だなw
396ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:53:04 ID:???
面白そうなので、俺も久々に海浜公園を走ってみたいと思った。
あのあたりは割とユルめな自転車乗りが多い気がする。
そもそもアンカーRNC7だってそこそこのバイクだし、
それに乗って海浜公園走っちゃう>>388も相当オチャメだと思った。
397ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 09:23:11 ID:???
阿武隈川沿いをサイクリングしたいけどお薦めはどこら辺?
398ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 11:01:51 ID:???
阿武隈川沿い
399ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 11:17:25 ID:???
>>397
やっぱ槻木だな
400ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 14:27:26 ID:???
スタート地点がわからないけど、大きく分けて3パターンかな。
河口まで海を見に行くコース、
丸森から相馬に抜けるコース、
丸森からさらに川沿いの349号を走って福島県まで行くコース。
阿武隈川CR(要するに土手の上)は結構途切れ途切れになるから
実は走りにくかったりもする。
舗装も良くない区間があるし。
俺のオススメ順は3番>2番>1番かな。
川面が見える方が走ってて楽しいから。
へんぴな所にある駅も見れるし。
阿武急の兜駅まで行って折り返せば福島入りも達成できる。
トンネルがあるけど脇道の旧道に入れば通らなくて済む。
折り返しは対岸(川の南側)を走りたくなるだろうが、
アップダウンがキツいし道も悪い(一部砂利道)し
放し飼いの犬に追いかけられるし、
元の349号に戻りたくなっても橋がないから戻れない、
とあまり良いことは無いのでよろしく。
401ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 15:33:55 ID:???
>>397
国道6号の阿武隈大橋から海岸沿いの亘理大橋までの区間がおすすめ(1周15km位)
センチュリーライドのコース区間にもなっているし
402ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 16:35:26 ID:???
おお、なか〜ま。
去年俺も阿武隈川の南側を、川下りの船着場から阿武隈急行あぶくま駅まで走ったことあるけど、
心細かったよ〜。寂しい林道だよね。
まあでも人と会わないし静かだし、MTBなら良い道ではあるよ。疲れるけど。
403ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 16:42:15 ID:???
最近ここに書き込む人増えてきた気がするんだけど何人くらいいるんだろ?
ちょい前のスレでも話題に出た気がするけどここの人たちで集団走行とかしてみてー
404ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 16:47:36 ID:???
offって集まってみたら皆んなムキムキローディで、メタボクロスが俺ひとりのパターンですね騙されないわよ
405ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 17:14:33 ID:???
そうだそうだ!だまされないぞ!
ぶひぶひ
406ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 18:33:40 ID:???
仙台以南が多い気がする
407ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 18:34:09 ID:???
ママチャリの婆もいる
なんかごめん
408ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:09:02 ID:???
石巻もいる
409403:2010/06/07(月) 20:12:53 ID:???
現在俺も含めて5名・・・・・
これはしばらく待てば10名近くいくんジャマイカ?
410ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:17:37 ID:???
10年物のママチャリで丸森から仙台まで行ったぜ。
数日後ぶっ壊れた
411ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 21:04:50 ID:???
MTBにスリックでチンタラ走ってる
412ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 21:36:08 ID:???
アンカー乗りの矢本(東松島といいたくない)の俺ガイル
413ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:01:25 ID:???
RNCの人もいたし、アンカーが優勢なのかな?
414ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:31:52 ID:???
貧脚しかもフラットバーロードなんでみんなについてけるか不安な、あけぼの在住の俺。
>>413
俺もそうだけどけっこうAnchor乗り多いんだね
ユニクロとデサントが俺のサイクルウェアさw
415ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 23:04:53 ID:???
始めたばっかのド素人で、しかも速効コケて骨折療養中の私もいる
ああ早く乗りたいよ
416ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 23:21:31 ID:???
自転車用の物は高いから、メット以外は全部なんちゃってなんだよなぁ
ダイソーのサングラスで疾走してるメタボ見かけても笑っちゃいやよん
で、もちろんR3海苔やけど
417403:2010/06/07(月) 23:26:22 ID:???
言い出しっぺの俺もAnchor乗りなわけだが。

なんだかんだで
>>403=自分、>>404>>405>>407>>408>>410(チャリ無し?)、>>411>>412>>414>>415(療養中)
これで10名にはなったねー。
418ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 23:43:50 ID:???
11人いたりして
419ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 00:17:22 ID:???
ここにもアンカーとGT乗りが居たりする。
どちらもアルミなのが・・・・。。
420ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 02:09:51 ID:???
仕事から帰ってきたよ。疲れた〜!
いつもロム専だけど俺もアンカーに乗ってるので記念カキコ
石○在住の看護士でふ
結構いるんだね、自板仙台(県内どこでもいいけど)オフとかできるようになればいいね
ちょっぴり恥ずかしいけどw
421ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:12:52 ID:???
マレにメイドジャージを見かけるが・・・
422ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:52:39 ID:???
今wiggleジャージ注文しているから、届いたら泉ヶ岳登ってくる。
423ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 11:12:01 ID:???
ロム専だけど、とりあえず挙手してみた。
424ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 11:26:23 ID:???
>>399
槻木だと山崎パン工場でバイトできるからだろw
425ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 11:44:27 ID:???
>>417
サンツアーで組んだ古ロード海苔の自分がよろめきながらやってきましたよ・・・
426ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 13:32:21 ID:???
403の代理で集計
>>403(発起人)、>>404>>405>>407>>408>>410(チャリ無し?)、>>411>>412>>414>>415(療養中)
>>418>>419>>420>>422(自治区)、>>423(ロム)、>>425

今のところ16人か
50人なったらツーリングオフ や ら な い か
427ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 13:59:31 ID:???
これは使えますね、久しぶりにいい買い物をした
これで手が痛い悩みともおさらば
http://www.riteway-jp.com/pa/serfas/item/441421.htm
428ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:43:16 ID:???
>>425
ウホ!いいサンツアー

俺はジャイ乗りだが今月から忙しいから微妙・・・参加はしたいが
429ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:35:56 ID:???
ロム専も挙手していいのならノシ
実家に帰省するときに新幹線で輪行をしているブロンプトン乗りの婆です
>>420
2月に親がお世話になったかも。人違いだったらごめんなさい
430403:2010/06/08(火) 20:23:40 ID:???
川沿いでもケイデンスの限界を求めてたら虫柱に直撃して転倒した俺が帰ってきたぞー。

>>426氏代理dです。

>>403(発起人)、>>404(メタボクロス)、>>405(ぶひ)、>>407(ママチャリ婆)、>>408(石巻)、
>>410(チャリ無し?)、>>411(MTB)、>>412(矢本Anchor)、>>414(フラットバーAnchor)、>>415(療養中)
>>416(ダイソーR3)>>418(こっそり)、>>419(GT&Anchor)、>>420(看護士Anchor)、>>422(自治区)、
>>423(ロム)、>>425(サンツアー)、>>428(ジャイ)、>>429(ブロンプトン婆)

現在19人!20人を少し越えたら具体的な案考えてみませぬか
431ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 20:25:46 ID:???
100人でセンチュリーライド目指そうぜ
432ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 21:17:47 ID:???
>>403

んじゃ20人目に。ノシ
KONAのクロス乗りです。
433ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:17:14 ID:???
通勤でGTのMTB乗ってますノシ
ROMでも...っての見て挙手。
と言うか、emobile規制ばっかで書けないorz
434ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:32:21 ID:???
石巻けっこう多いなあ
無職だけどハロワ通いとツイーリングに勤しんでますw
TREK7.5に乗って住吉公園〜日和大橋〜万石浦コースと上品の郷がメインです
朝錬もやってたりします、独りで(泣)
435ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:33:07 ID:???
お。
なんか盛り上がっておるのぅ?
それじゃわっちも(・ω・)ノ
FUJIのクロスをバーコンでドロハンにしているのがわっちじゃ
高2の貧脚だけどよろー

人数増やしたいなら同学年にプレスポの人とTREK7.3の人いるから声かけようか?
436ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:46:51 ID:???
57歳だから遠慮しておく
437ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:30:40 ID:???
じゃあ仙台の足フェチの俺も参加するよ。
ギア比1.2の26インチトラ車だけど
438ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:42:43 ID:???
規制で書き込めねぇぞ!
青葉区ジャイロード糊なんでよろしく

泉ヶ岳ヒルクライムレースとかどうよって


439ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 01:00:44 ID:???
少し前に仙台定義線、崖崩れで通行止めって聞いたけど、今は通れるのかな?

あそこらへんに走りに行きたいんだけど、誰か知ってる人いたら教えて。
440ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 05:21:14 ID:???
痛ジャージのオラも挙手
441ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:06:24 ID:???
宮城の僻地、家に帰る毎日がヒルクライムw、のの岳からロム専門の俺も参加したいぞ
クロスバイクだけど良い?
442ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:00:46 ID:???
>>430
>422の自治区って何ぞw
443ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:03:55 ID:???
新彊
444ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:12:38 ID:???
>>442
獄長とかしんウイグル自治区とか安く買える(らしい)海外通販のことをさす
これ以上はスレチになるのでイヤッホースレ(IYHというらしい)でものぞいてくれ
445403:2010/06/09(水) 09:52:53 ID:???
皆様おはようございます。
>>403(発起人)、>>404(メタボクロス)、>>405(ぶひ)、>>407(ママチャリ婆)、>>408(石巻)、
>>410(チャリ無し?)、>>411(MTB)、>>412(矢本Anchor)、>>414(フラットバーAnchor)、>>415(療養中)
>>416(ダイソーR3)>>418(こっそり)、>>419(GT&Anchor)、>>420(看護士Anchor)、>>422(自治区)、
>>423(ロム)、>>425(サンツアー)、>>426(代理人)、>>428(ジャイ)、>>429(ブロンプトン婆)、
446403:2010/06/09(水) 09:58:22 ID:???
続きー。
>>432(KONAクロス)、>>433(MTBロム)、>>434(石巻無職)、>>435(工房)、>>437(トラ車)、
>>438(青葉ジャイ)、>>440(痛ジャー)、>>441(ヒルクラ)

現在28名。
>>435
近くの一般人にまで声かけたら際限なく人数が膨らむので今回はご遠慮してもらったほうがいいんじゃないかなと。
447ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:02:34 ID:???
>>439
愛子から畑前経由で大倉ダムに向かう道は細くなるところでバリケード。
夜盗沢経由大國神社方面はどちら側からも通れるよ。狭くて見通し悪いところあるから注意なーぶひぶひ
448ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:46:43 ID:???
無職トレック乗りです
失業保険認定日なので朝いちハロワ行ってきた
午後は暇になるから石巻ー登米間で流してます
焦らない自分が最近怖ひw
449ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 14:22:34 ID:???
自作自演ダブハン祭り開催中
450439:2010/06/09(水) 17:58:51 ID:???
>>447
情報感謝!
今日は休みだったから、レス見てすぐ出発して定義山行ってきたよ。
三角揚げ、焼きオニギリ、タケノコご飯定食、焼き饅頭、ソフトクリーム食べてきた!
美味かったー^^
451ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 18:24:04 ID:???
>>450
おおっ、ついに念願がかなってよかったなあ!
しかし、どんだけ食べるんだよw
帰り大変だったろ?w
452ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 19:50:13 ID:???
オフの件は以外にも県北エリア住人が多いなぁ。
>>438案の泉ヶ岳は宮城県的にもほぼ中央だし、
自転車乗りの定番スポットだし、異存は無いんじゃね?
レースするかどうかは別にして。
453ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:47:58 ID:???
>>452
質問
参加する気満々なのですが、俺石巻市民なんで困ってます
なぜかというと、車を所持してないんですぅ・・・、
仙石線に輪行して行けばいいんだろうけど、やり方がわからない
目的地までツーリングするしかなさそう
つうか、気合入れてやるかぁ
454ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:09:40 ID:???
袋に入れて電車に乗ればおk
455ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:19:13 ID:???
>>453
距離にしたら往復150km程なんだろうけど、この距離が未経験であれば
結構辛いかも。
帰りの安全とか考えるとオール自転車の工程は厳しいんじゃね?
やはり輪行がベターかと。
456ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:39:09 ID:???
古川住まい参加します
ガリクロモリアンカー
457ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:45:03 ID:???
山越えありの150kmはキツそう・・・w
疲労が思わぬトラブルにつながることもありえるので
安全側に計画するが吉かと思う老婆心
458ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:03:48 ID:???
県北オフ、県南オフみたくするとかは?
人数がバラけて少なくなってしまうのが難点か。
459ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:05:42 ID:???
カーボンバイクで装備品は一通りしっかりしてるが
まともに乗らなくなって3年の俺もいるぞ
ノシ

イジるのは得意なのでツーリング中のメカニックなら活躍できっかな
460ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:08:12 ID:???
名取でESCAPE3.1〜ノシ
461403:2010/06/09(水) 22:25:39 ID:???
盛り上がって参りましたー。

>>403(発起人)、>>404(メタボクロス)、>>405(ぶひ)、>>407(ママチャリ婆)、>>408(石巻)、
>>410(チャリ無し?)、>>411(MTB)、>>412(矢本Anchor)、>>414(フラットバーAnchor)、>>415(療養中)
>>416(ダイソーR3)>>418(こっそり)、>>419(GT&Anchor)、>>420(看護士Anchor)、>>422(自治区)、
>>423(ロム)、>>425(サンツアー)、>>426(代理人)、>>428(ジャイ)、>>429(ブロンプトン婆)、
462403:2010/06/09(水) 22:30:44 ID:???
>>432(KONAクロス)、>>433(MTBロム)、>>434(石巻無職)、>>435(工房)、>>437(トラ車)、
>>438(青葉ジャイ)、>>440(痛ジャー)、>>441(ヒルクラ)、>>456(クロモリAnchor)、>>459(メカニック)、
>>460(名取Escape)

現在31名。
463403:2010/06/09(水) 22:41:43 ID:???
思ったよりも広範囲に大人数が集まりましたねー。
個人的にはきちっとしたオフだと全員集まるのが難しいだろうと思うので
1.日にちを決める。
2.何か目印になるものを決める。
3.各々ここに走る時間と走る場所を書く。
4.誰かと会えたらラッキー。
くらいの感じでもいいのではないかと。
きっと地域ごとに大体走るとこは似通ってくるでしょうし。
464ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:16:45 ID:???
>>450
定義の方は良いよなぁ。
俺もこないだ、定義まで行って大倉川で渓流釣りして帰ってきた。
イワナとヤマメがお土産になった。
465ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:36:22 ID:???
みなさん何歳くらいですか
私は60代ですが。。。
466ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 00:02:59 ID:???
オラは33。
467ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 00:12:02 ID:???
婆は35ですよ
468ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 00:20:49 ID:???
来年で410歳になる
469ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 01:22:26 ID:???
看護士でふ
ただいま帰宅で疲れたよ
俺も日々の申し送り徹底して日程調整でなんとかしたいですね
体力的に余力残しとかなきゃならん仕事ゆえ、無理はできませんが参加の方向で計画します

なんか思わぬ切欠でこのスレが盛り上がってて素直に嬉しいですねw
おやすみZzz
470ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 01:27:31 ID:???
なんか今更言ってもスレ汚しだと思って書かなかったけど、一応>404=>416でつ
471ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 01:31:17 ID:???
>>470
無問題
被ってもキニシナイ
ちなみに俺もユニクロのUV&偏光サングラス(990円
472ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 08:10:35 ID:???
>>469
準夜勤乙
無理して体壊さないようになー
473ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 08:48:10 ID:???
目は大事だからオークリーにしてみた。
474ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:11:52 ID:???
GTの安MTBとBMXだけど、オフやるなら見に行きたいな。
475ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 11:47:20 ID:???
馴れ合いうぜえ。無駄にスレ消費すんじゃねーよ

mixiいってやれ。今、泉ヶ岳行くやつ募集してるからよ
476ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 12:41:14 ID:???
何このスレのあからさまな自作自演モードは
477403:2010/06/10(木) 16:39:18 ID:???
皆さんお疲れ様です。

現在>>438>>458>>463と3つの案が出ています。
「この案がいい」「こうしたらえ」など、皆さんの要望を聞かせてください。
478ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 17:22:33 ID:???
ガイドライン作成 by図書館帰りの石巻無職TREK乗り

やってはいけない五箇条
1、初級者・中級者・上級者とクラス分けすること  →仲良く使ってね!思想がスレ外でも礼儀です
2、車種(ロード・クロス・MTB・ママチャリなど)で区分けすること  →ベテランというものは長距離初心者などにも優しい
3、年齢・性別で区別すること  →こんなことは無いとうは思いますが・・・
4、なりすまし(収拾がつかなくなる)  →本当に自転車オフ会が宮城でできるかワクテカなのでご協力を
5、飲み会  →飲んだら乗るな
6、懇親会  →スポーツ板で初回にダベり&飲みでは後が続かない、何回か重ねてからの方が良いと思う(飲酒運転ダメ)

たとえば良い参考例
1、目的別 →ポタリング、ヒルクライム、ツーリング、写真撮りにいきたい(これもポタかな?)など
2、目的地別  →最初に出発点は○○、目的地は××だっ など明確に
3、目印  →○○に参加したい人は腕にこれを付ける など
4、目標別  →○sダイエットしたい、○○○km走破したい、○○○m制覇したい、○○の風景が見たい、○○食いたいなど
479ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 17:29:57 ID:???
>>403
自分のように、もとはロム専って方も返答しやすいように、ガイドラインにまとめてみました
こんな感じでいかがでしょうか?
最初は小規模オフ、ゆくゆくは大規模オフへと夢が膨らみますね
自分の職探しと資格取得への夢や希望はいまだに膨らみませんが(ボソッ
480ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:55:28 ID:???
目印は、車体のどっかに2番のゼッケンを貼っとくとか
各自、紙とセロテープでな
481ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 20:36:55 ID:???
もう面倒だから、定義の油揚げにすっぺ
482ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 20:55:09 ID:???
群れて走るのは構わんが
非常事態対策はしっかりね
483ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 21:08:31 ID:???
>>481
またかw
そんなに旨めがったのが?油揚げゼッケン2番いただくか
>>482
そうなんだよな
何かあったときどうするか腹積もりしとかんとまずいね
484ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 22:04:36 ID:???
石巻市民が多いようなので、北エリアは牡鹿半島周遊とかってどうだろ。
結構激しいアップダウンだけど、交通量少ないしロケーションもいいし、
面白いと思うけど。
485ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 23:28:37 ID:???
地域別に分けるとすると、
仙南エリアは魅力あるルートが無いな。
仙台エリアは南川ダム〜定義山の聖地巡礼で堅いな。
486ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:26:24 ID:???
こんばんわ看護士でふ
今日はいつもより早い時間に帰れました〜
なんだか色々話が進んでますね〜
>>484
牡鹿半島周遊いいですね〜鮎川辺りで一服してゆっくり風景みながら石巻に戻るのもありかな〜なんて
487ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 01:02:50 ID:???
参加するにあたっての注意事項

■ヘルメット装着推奨or義務(集団走行するなら尚更)
■スタート前のハンドサイン確認(分からない人もいるので)
■各自乗車整備しておく(当日のトラブル軽減)
■スペアチューブ、備品等の用意

と、こんな感じの決めごとも必要よね。



仙台中心地域メンツなら
亘理相馬線からの松川浦ツーも定番だね。
大体フラットだしレベル関係なく行けると思う
488ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 04:52:38 ID:???
片手運転で手信号自信ないなぁ
あと、みなさん仕事や学校の都合付くんですかね
489ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 05:34:55 ID:???
もう面倒だから秋保大滝コースにすっぺ
490ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 07:56:26 ID:???
ドロップだと下りでスピードが出せません><
参加するならママチャリのほうがいいかな?
491ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 08:34:48 ID:???
手信号の基本動作
 右折:右手を横に並行に掲げる
 左折:右手を直角L字に曲げる
 徐行:手を後ろに向かってグーパー
 停止:手を後ろに向かってパー
 障害物、落下物:「くぎぃー!」とか「いしー!」 とか声を出しながら指を指す
 駐車車両パス:後方の通過車両を目視しつつ手前から緩 やかにふくらみながら右折と同じ右手を 横、横の車両を目視
          (できれば横通過車両のドライバーとアイコンタクト)

引用先http://www.kanshin.jp/bicycle/index.php3?mode=keyword&id=116585

492ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 09:29:58 ID:???
左折は左手でもいい気がするんだよな・・・
493ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 09:55:53 ID:???
普段はどっちでもいいと思う
まぁ集団走行の時は統一しといたほうがいいってことでしょう
494ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:01:32 ID:???
いつも疑問なんだが、右手って前ブレーキなんだよなぁ
495ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:35:43 ID:???
俺は入れ換えたぜ。
今は左が前ブレーキ。
496ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 10:48:05 ID:???
車用に考えられたものだからね
っていうか車でも動作完了まで継続して行うというのは無理が有るんだよな
497ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 14:41:10 ID:???
3秒連続で行動直前まで合図出せば良いってすれば良いと思うけどね。
498ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 20:21:08 ID:???
群れて走るのは構わんが
非常事態対策はしっかりね

ttp://narashino-namber-uno.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-e534.html
今回、落車あり。責任者、担当者、リーダーは誰なのか? 自己責任、ちょっとおざなり状態なのか?
現実に誰か死に損害賠償が起こらないと変わらないのか?
499ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:38:39 ID:???
>>498
目から鱗
あまりにも自転車を軽く見ているユーザーが多いよね
それ以上に罪なのは自転車だからと、さらに猶避(なんの対応もうたない)社会に問題がある
行政はもっと認知と啓発をしていくべきだ
また、自転車は軽車両なんだから是非とも免許制にして欲しいと思う
まあ、それは今回おいとくとして、
最低限自転車保険(TSマーク付帯保険)は1,000円で入れるから参加者は入っておくように
500ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:40:09 ID:???
だから集まるなら他所でやれ。 mixiとか、発起人が捨てアドさらして後はメーリングリストとかでもいいだろうが。

つまらねえ馴れ合いでダラダラとスレ使うな
501ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 22:02:34 ID:???
突発OFFとか大規模OFFにスレたててやれ
502ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 22:18:26 ID:???
たとえばSUGOの耐久でも参加料に保険料が含まれてるわけで
ま、これだと対人のみでチャリの保険は別途個人加入が必要だが

やるなとは言わんが、それなりに覚悟をして欲しい

ttp://www.sportsland-sugo.co.jp/race/20091018_funkyenduro.php

スポーツ傷害保険について

参加者全員を対象に傷害保険(通院日数×3000円、入院日数×5000円、死亡後遺障害2000万円)に加入しています。
この補償内容で不十分な方は、各自で別途加入してください。
503ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 22:33:27 ID:???
オフやるやらんにしても自転車購入時に防犯登録と同時にTS入っておくのが常識でしょう
もし、購入時に入ってなかった場合でも近くの自転車屋さんであとから入ることができるよ
自分の身は自分で守る、これ鉄則です
>>500>>501
まあ、まあちょっとだけ許してやってよ
久々にこのスレが活気づいてるみたいだし、書いてる人たち楽しそうじゃん
504ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:05:43 ID:???
まあ最終的にオフ板に移るとしてももう少し概要が固まってからやね
505ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:38:14 ID:???
>>504
そだね

最初はまったり早朝サイクリング(20〜30km)くらいがいいんじゃないの?
で、集まったやつらで朝食になんか旨いもの食う、そして記念撮影して解散
後日、写真うp
そんなダルい感じでいいんでない?

気に入ったら続ければいいし要は周りに迷惑かけずに安全運転、事故らないことに各自留意する
初心者の自転車が故障やパンクをしたら慣れた人に助けてもらう
初心者はやり方をしっかりみて次回からは自分でできるように勉強しステップアップするいい機会になる
他のメンバーはいらいらしないで写真撮ったり、ストレッチしたりダベったりしながら待っててやる
506ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 01:44:35 ID:???
そうそう、レベルも自転車もまちまちなんだから最初は顔あわせ程度のぬるいコースでもよかろう。
安全にもつながるしな。
507ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 06:35:09 ID:???
事故らないように留意するなんてのは当たり前のことなんだよ
事故が起きたらどう対処するのかを考えるのが普通
考えが甘い

それとTSの期限は1年しかない
508ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 07:43:53 ID:???
>>507
現場に臨んでは臨機応変。状況は刻々と変わってるんだ!と太田さんが言ってるよ

とくかく、自己責任だという意識は皆持ってるだろうけど、いざ事故を起こす、故障する、迷惑かけるときに
重要なのは、その当事者は弁解したり逃げないこと
これ忘れないでね
周りの人やベテランは本人の自己責任とは思ってても責任を感じてしまうものだから

あと自転車保険は種類も結構あるので詳しい人説明とおすすめをよろしく
509ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:02:11 ID:???
例えば衝突事故が起きたらどう対処するの?
車との接触事故は?
死亡事故は?
歩行者との接触事故は?
自転車同士の接触事故は?

510ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:03:36 ID:???
そういったマニュアルがないと実際はイベントって許可下りないよね実際は
511ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:05:22 ID:???
企画書や計画書ってのには安全管理体制ってのが必須だし
512ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:11:36 ID:???
各種大会の規定・マニュアルをパクればいいし、公道を貸しきってする大掛かりなものじゃないので
そこまでせんとも・・・
楽しみたいし企画書はキチッとしたいですな
>>509
逃げない、届け出るべきは届け出る、保険には入っておく、事前に保険に加入している証明できるものを用意する
513ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:16:45 ID:???
はたして、そこまで面倒な責任と企画と管理を背負ってまでやるって人がいるかね?
大部分は保険の時点でアウトだと思うけど。

一人で気楽に好き勝手に走ってりゃいいんだよw
514ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:25:29 ID:???
>>513
なんだかんだ言ってて
結局はそういう結論に持っていきたかったわけねw
515ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:29:16 ID:???
じゃ、あなたが企画から安全管理までの全てを背負ってイベントやって下さいなw
516ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:32:07 ID:???
主催者設けるほどのイベントってレベルのもんじゃないだろよ
遅いペースで軽く楽しむ程度であってもっと気軽にいこうぜ?
集団走行のマニュアルだけでいいんじゃなかろうか?
517ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:35:36 ID:???
で、事故ったら?
518ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 08:36:57 ID:???
もちろん逃げるw

自己責任って便利な言葉だな
519ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 09:16:23 ID:???
そんな時のサイクルスポーツセンター。
520ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 09:33:08 ID:???
ああそこいいかもな
駐車場もあるし、名取駅まで輪行してそこからってのもできるし
521ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 09:37:24 ID:???
>>517
お前、友人と走ってるときはその状況でどうすんの?
つまりそうゆうことだろ
常識ある人間がいちいち聞くようなことじゃねぇだろ
522ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 09:55:05 ID:???
友達いないんだろ
523403:2010/06/12(土) 11:16:13 ID:???
皆様おはようございます。
私生活が忙しくてしばらくこちらを覗けませんでしたが色々とご指摘くださる方がいらっしゃって、頭になかったことも多くて大変助かります。
>>487>>491>>508あたりは必読ですね。
保険の問題に関しては自分の身を守るものなので是非入ってほしいですがロード乗り以外の方も多いので参加者は絶対入らなければいけないというのは難しいのではないかと思います。
524ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:50:40 ID:???
>お前、友人と走ってるときはその状況でどうすんの?
>つまりそうゆうことだろ
>常識ある人間がいちいち聞くようなことじゃねぇだろ

どうするの?
525ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:10:20 ID:???
>>524
馬鹿もしくは荒らしか?
釣られたのかもしれんが敢えてマジレス
臨機に応じてバック踏むのはおまえだけだよ!
助ける、当たり前のこと言わすなよ
たとえ、たまたま2chで知り合って集まっただけの場合でもだ
俺ふくめそいつらも人間だ
なんで見捨てることができようか?
もうこの件には応じない
人として生きるうえで当たり前だ

526ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:20:17 ID:???
だからさ
どうやって?
527ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:28:56 ID:???
例えば国道を20台程度で走ってて
13台目が落車14-16台目までが巻き込まれ
そのうち15台目が車と接触
前の10台は気付かずに、そのまま巡航

で、どう対処しますか?
528ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:29:23 ID:???
>>525
池沼はほっとけ
大人は質問に答えたりしない
529ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:45:16 ID:???
地域的歴史的に永遠不変の真理は存在しない。
人間社会において多くの人がとる行動が、その時その場での正解となる。 
そして人々は最初の人のとる行動を真似る。 

つまりおまえ自身の取る行動こそが、その時その場での正解であり常識的な行動なのだ。
530ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:48:33 ID:???
俺は傍観者だから何もしないよ

20分経ちました。
15台目は死んじゃうかも
531ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:59:02 ID:???
松島の45号線沿いの歩道に猫目のカバー落ちてた
誰だよ、あんなおが屑歩道走ったアホはw
532ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 18:36:07 ID:???
一時間経過15台目の心肺停止を確認しました。
6月12日 18:28 ご臨終です・・

------------------------------------------

事故のニュースです。
本日宮城県内の国道で自転車オフ会なる催しで
自転車4台と車1台を巻き込む事故が起き、3人が重軽傷、1人が死亡しました。

警察では会の主催者らによる安全管理に問題があったとして調べています。

って、ならないように気をつけて楽しんでね
533ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 18:41:03 ID:???
>>531
ツーリング君が結構走ってるw
梅雨前のいい時期らしく最近よく見かけるなぁ
自分もどこか遠くに行きてぇ・・・
534ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 18:42:10 ID:???
なんで歩道なんだ
535自治区:2010/06/12(土) 19:04:43 ID:???
>>523
保険は自分の怪我じゃなく、他への補償のために入れ!
http://allabout.co.jp/finance/gc/8728/
http://www.jitensha.biz/
車持っている奴は、車の保険に個人賠償責任保険の特約つけろ。
これが一番割安で補償もおおきい。

自転車にのってオフするなら保険は必須だと思う。
というかママチャリに個人で乗っても必須だと思うがな。
536ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:15:53 ID:???
>>527
まず17-20台目の連中が、救急車、警察への連絡交通整理するだろ。
前の連中の携帯番号知っていれば電話するだろう。
途中の待ち合わせ場所に、後続来なければ前の連中も誰か様子見に戻ってくるだろう。

それより公道走るなら、せいぜい5台ぐらいに分かれて走れよ。
列長いと事故にあいやすいぞ。
537ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:17:40 ID:???
>>536
お前みたいなのが悪徳商法や新興宗教に引っかかるんだろうな
538ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:25:30 ID:???
だろう運転
539ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:29:39 ID:???
ここはいつからツーリング議論スレになったんだ
540ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:44:50 ID:???
さっきからどうする?と聞きまくってる馬鹿の目的はなんなんだろうね?
ほんと身近にいたら嫌だよな
541ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:54:04 ID:???
ほのぼのしたスレだったのに殺伐としてまいりました^^
542ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:57:59 ID:???
どうにもしないって答えは出てるからね
残念ながら
543ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:04:53 ID:???
あれかな
主催とか幹事とかいない普通のゆるーい集まりってものに
本当にいままで縁がなかった人なのかな

未成年者だと宣言してる人がいるわけでもないのに
なんか異常だよね
544ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:09:59 ID:???
未成年とか、なんか関係案の会?
545ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:17:24 ID:???
俺は別に君らが気楽に集まって
誰が怪我しようと、誰かを怪我させようと
誰が死のうと、誰かを死なそうと
何千万の損害買収を請求されようと
どうでもいいですけどねw
546ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:31:31 ID:???
>>537-538
他人事だからだろうで書いたのだが、それと悪徳商法や新興宗教と関係ないだろ。
547ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:34:20 ID:???
他人事なんでどうでもいいから
さっさと別に移って消えろ
548ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:39:37 ID:???
別にこのクラスの荒らしがいくらホザいたところで
オフ会をしたいという気持ちに変化はない     以上
549ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:25:22 ID:???
というわけで泉ヶ岳ヒルクライムレースどうよって
550ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:27:16 ID:???
>>546
いや、いちいち反応すんなってことよ
551ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:27:45 ID:???
俺なら、他のしっかりしたイベントに便乗させるけどね
宮城県サイクリング協会主催ものは危ないがw(センチュリーライドとか)
申し込みがこんな感じ

ttp://sendai.cool.ne.jp/kadooka/100km/100kmmousikomisyo.pdf

SUGOあたりなら、上にもあるように最低限の人保険は参加料込みだし
ただ、あの坂をママチャリとか素人が、上れるのかって話だがw
舗装も荒いしね
あと、イモニとかもOKで、どこのチームとピットを隣にしてくれとか出来たはず

異車種やレベルの違うものが混在して走るのは大変危険
それはどこでも変わらないが公道でやるよりは、はるかにマシでしょ
緊急車両もスタンバッテルし、バイクが常に巡回してるし
552ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:44:38 ID:???
ああ、去年のsugoのパンフレット見てたら
結構遠方いるのね
青森、千葉、神奈川、栃木、愛知、茨城
553ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:52:47 ID:???
オフするならサイクルスポーツセンターいいかもね。
セグウェイもあるらしいし。
集団走行っていうより、日付だけ決めて、テキトーにだべる感じで良いなぁ
554ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:15:37 ID:???
セグウェイ乗りてえw
あそこ利用料金いくら?
555ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 09:26:39 ID:???
さて、天気がどうなるかわからんが出発しようか
利府−野蒜−矢本−蛇田−石井閘門−石巻専修大近くの運動公園
おそらく石井閘門−石巻専修大近くの運動公園あたりぐるぐる回ってるから
会ったら気軽に声掛けてね

あるスレに誤爆したことは内緒だよ
結構恥ずかしかった〜!
あ〜もう!!って感じですw
んじゃ、行ってまいりますぅ
556ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 09:36:01 ID:???
>>555
で、石巻専修大生にカツアゲされる(ry

気をつけて!w
557ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 09:38:54 ID:???
>>555
クロス買おうかと思ってるんだけど
相談乗ってくれませんか?^^
558ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 09:58:09 ID:???
>>554確か自転車持ち込みで300円ちょいくらいだったかな。
セグウェイは30分100円で乗れた気がした。
559ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:12:28 ID:???
でもまあ、せっかくだから、オフ会だけでもしてみたら?

ただし、みんなで酒かお茶を飲む方の、オフ会ね。
いったん、それで顔を合わせてみたら、いいんでない?



みんなで走る方は、オレとしても、どうかと思うな。

頭数が増えるとトラブルの可能性も増えるし、
まとめきれないでしょ。

それが他人の迷惑になりえることも考えると、
慎重になった方がいいと思う。
560ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:22:28 ID:???
ゴールだけ決めて何時にそこに自転車で集合
休憩兼ねて30分くらい駄弁る
三々五々解散、それぞれ帰宅
561ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:44:54 ID:???
走りたい奴は走る。
お茶したい奴はお茶する。
参加者の好きにすれば良いだけで、部外者は見てれば良いじゃん。
まともな参加者なら、自分の力量考えてどうするか決めるだろう。
562ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 14:09:14 ID:???
>>555です
今帰ってきました〜!今日は暑くもなく風もおだやかで走りやすかったです^^
お天気も良かったし、とても気分良かったので頑張って上品の郷という道の駅まで行ってきたんですよ〜!
途中でロードバイクに乗った人とすれ違ったんですけど、ニコッとして通り過ぎていった!
ちょっとカッコよかったかも^^もしかしてこのスレの住人さんだったりして^^;
知らないうちにここの人たちとすれ違ってるのかも知れないですね〜!
563ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 15:20:09 ID:???
山とかですれ違うときは手振るな
普通の道ではあまり気にもしないけど。
564ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:43:25 ID:???
白ジャージにアンダーなしで汗だくで帰ってきたら
B地区とハートレートセンサーが透けてた
565ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:45:01 ID:???
♀か♂か
566ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:49:33 ID:???
常識的に考えてO--->だろ
567ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:26:20 ID:???
日焼けした〜
真っ赤っか
みんな紫外線対策はどうしてる?
568ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:53:05 ID:???
ESCAPE3.1乗り

阿武隈川を10kmほど乗ってきた2台ほどロードに抜かされた、ちょっと羨まし
河口付近では草ボウボウで、自転車1台分しか走れないww
569ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 22:39:16 ID:???
>>567
極力肌は晒さない。
夏でもタイツやレッグカバー、アームカバーはデフォ。
吸水拡散性の高い素材だと、気化熱と空冷作用で以外に涼しいんだぜ。

まぁ、炎天下は乗らないのが一番だけど。
570ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 00:00:13 ID:???
>>567
肌強いから気にしない
571ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 00:05:16 ID:???
白くなるの気にしないで日焼け止め塗るのがいい
少なくとも2.5時間に一回は塗りなおしたい。
572ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 01:04:37 ID:???
日焼けすると火ぶくれ状態になる自分は夏になると引きこもってるw
573ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 07:20:48 ID:???
>>568
あー、ひょっとして会ったかも。
阿武隈川の河口のサイクリングロード、舗装が新しくなったところがあって気持ちよかった。
574ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 09:41:40 ID:???
上から下までUVカット素材にしてもまだヤケドする・・・
汗で流れちゃうんだよなあ
575ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:18:54 ID:???
>>754
意味不明
UVカットクリームなら流れると言う意味わかるが。
ウエアのUVカット素材が流れるってお前の汗は硫酸とかの劇薬か。
576ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:39:41 ID:???
口をつつしめ
服が溶ける人の気持ちがお前にわかるか
577ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:43:04 ID:???
申し訳ない・・最後大事な単語が抜けていたorz >日焼け止め
日焼け止め塗りたくりの上にUVカット素材の服を着ても
汗で流れると書く気だった
蔵王のお釜にダイブしてくるノシ
578ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 11:21:25 ID:???
>>577
死ぬな(ってもう逝っちゃったか)

まあ俺も顔と首筋の汗がすごいので、何度も日焼け止めを塗りなおさなくてはならないくらいなんだけど
それがめんどくさことといったらない(俺は汗が滝のように吹き出るので1時間に1回くらい塗ってる)

それで彼女に聞いたら、WP(ウォータープルーフ)タイプが良いって言うけどそれも一長一短だと。
利点はその言葉のままだけど、難点は帰ったら顔を数回洗顔料で洗わなければ落ちないくらい強烈でメンドイ!
キチンと洗わないと男の場合、翌日もテカテカベタベタしてくるのだそうな。
そうなりにくく、なおかつWPじゃない中間のものがあるんだけど結構高かった・・・
それがこれ
資生堂ベネフィークUV-AAディープブロックエッセンス(日焼け止め用美容液)SPF50PA+++
なんのことやら???だった。
なぜか同じもの2つと、同じシリーズの美容液?かなにかも必要だからと数種類一緒に買わされた。
レジでびっくり。
なんせ全部あわせると、エスケープR3,1が1台買える値段もしたんだよ。もう後の祭りだった。
結局、今俺の手元にはその日焼け止めしかないわけで・・・

でもすごく効果アリで、なぜか汗で落ちにくいし、臭くない。
出発前に塗って、昼に1回塗りなおすだけで格段に楽になった。
579ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 12:10:28 ID:???
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapablog/20100528_369922.html

スタパさんもオススメのアネッサもいいぞ
580ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 12:21:17 ID:???
つるむとかつるまないとかぐだぐだ言ってるうちに梅雨に入っちゃったYO
自転車しばらくしまいますYO
581ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 12:53:04 ID:???
梅雨でもカッパ着て走れよ
ただし事故には注意な
あとメンテ
582ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 15:04:02 ID:???
道路乾いてないと走りたくないもん
583ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 16:00:16 ID:???
>>582
→自転車汚れるし

セイラ「この軟弱者!あなたそれでも男ですかっ」と叱られる
別にお高くとまってませんが一応、そんな流れですしw
584ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 19:32:12 ID:???
クロモリで雨の日走って前輪持ち上げて90°回転させると
水抜き穴から赤い水がジャバジャバ出てくるよ
585ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 20:01:03 ID:???
平地のダンシングで50-55km/h程度まで加速させると
ある瞬間から本当に自転車と一体になったような感覚がたまらない
5月末にフルカーボンにしてから、病み付きになってしまったw
586ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 21:40:04 ID:???
>>585
centurion?
587ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 21:47:32 ID:???
蔵王ヒルクライム結果みてきたけど、やっぱり1時間30くらいでゴールできないと
しかし参加費が高いんだなw
ホテルや旅館しかなくて宿泊代も安いとこないしな
もっと遠方から参加できやすい環境づくりにしないとな
まあ主催者側は、そんなこと知らんこっちゃという感覚なんだろう
588ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 02:01:24 ID:???
日焼け止め、落ちにくさと効きは金のアネッサが最強なんじゃないかな
専用クレンジングオイルとか使わないとなかなか落ちなくて大変だけど

自転車なら銀のアネッサあたりが丁度いいかも 使った事ないけど
589ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 06:31:34 ID:???
旧蔵王ハイツが安いぞ
590ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 07:06:29 ID:???
>>586
Yes,Why do you understand?
591ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 09:09:18 ID:???
URL間違ってね?
592ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 09:10:18 ID:GPO/t9BY
落ちそう
593ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 21:36:02 ID:???
本格的に雨降る前に走っておくかな・・・
長期予測では梅雨明けしないと出てるらしいし。
594ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 21:51:12 ID:???
明日、明後日が五月晴れ最後でしょうね
あとは8月川開きまで楽しめそうもないね
それまでは室内トレメインになりそ

休みとれたんで、石巻−上品ヒルクラ朝連して、帰りは滝山公園山登りしてきます
私この前>>555のときの変な女子wです
みなさんよろしくね^^
595ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 22:54:21 ID:???
自転車部員?
596ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 23:25:25 ID:???
じゃあ私は変な男子です。よろしくね。
597ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 10:06:47 ID:???
知人女性の自転車のサドルに空き瓶に入れた体液 45歳逮捕「一方的に恋愛感情…」 仙台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276733236/

1 スリースポットグラミー New! 2010/06/17(木) 09:07:16.08 ID:HniPzYLd BE:?-PLT(12072) ポイント特典

知人女性の自転車に体液を塗りつけるなどしたとして、宮城県警仙台北署は16日、住居侵入と器物損壊の疑いで、
仙台市泉区黒松、会社員、佐藤義弘容疑者(45)を逮捕した。同署によると、佐藤容疑者は
「一方的に恋愛感情があった」などと容疑を認めているという。

逮捕容疑は、昨年9月4日午前6時半ごろ、仙台市青葉区内のアパート敷地に侵入し、アパートに住む
30代の女性公務員の自転車のサドルに体液を塗りつけたとしている。

同署によると、佐藤容疑者と女性は、仕事を通じて数回会っていた。佐藤容疑者は空き瓶に体液を入れ、
出勤時や夜中に女性の自転車のサドルや車のドアに体液を塗りつけていた。昨年1月ごろから同様の
被害が数十件確認されており、同署は関連を調べている。

女性が昨年9月に同署に相談。アパート前の駐車場に止めた車に監視カメラを付けたところ、今年2月になって、
佐藤容疑者がアパート付近をうろつく様子が写っていた。

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/100617/myg1006170304001-n1.htm
598ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 01:27:57 ID:???
ええはなしや
599ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:31:59 ID:4+2BvOme
>>568
山崎パンのバイトで購入、まで読んだ
600ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:41:03 ID:???
自転車用のバッグを探してるんすけど、
フロントバッグやパニアバッグとかを店頭在庫してる、県内の店って
どこかありますかねぇ。
出来ればリアル店舗で、モノに触ってから購入したいので。
よろしくお願いします。
601ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:32:23 ID:???
フロントバッグはある。パニアの店頭在庫は見たことないな。
602ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 08:15:16 ID:???
名取の大車輪で見た気がする。
603ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 10:24:11 ID:???
>>600
小物はSPORTS DEPOが一番多いと思っている
604ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 10:25:16 ID:???
泉と仙台港どっちのほうが多いかな?
605ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 10:26:36 ID:???
>>604
泉の方が多かった
606ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 11:49:07 ID:???
>>605
サンクス。
行ってくる
607ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 22:39:15 ID:???
DEPOが県内で一番の小物店頭在庫多数店というのも、悲しい現状だよなぁ。
もっともっと質の高い自転車専門店が、県内にあればいいのに。
608ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:00:58 ID:???
専門店→サイクリスト相手に修理やセッティングの技術料で儲ける店

大型店→無知の初心者相手に車体を売って、抱き合わせでパーツや携帯品も付けて品数で儲ける店

住み分けってこんな感じじゃないの?

あと関係ないけど、○キとかツ○ダとかはパーツの置き方が雑すぎ
609ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:02:52 ID:???
>>607
まだ多賀城、仙台、泉地区はいいですよ
石巻なんて超最悪(怒)買うとこゼビオかダイシャリンしかないの
ゼビオはBBBが申し訳程度1フェースの棚にしか置いてないし、ダイシャリンは取り寄せが当然って態度
女子用の全くないし^^;通販だと実物見れないし^^;
だからわざわざ、ツーリングのついでにとか仙台に行く用事があるときに買いに行ってますよ
ショッピングモールとかデポとか近くにある方は選べていいですね
610ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:08:36 ID:???
石巻にはサイクルセンターナカムラがあるじゃん
611ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:19:00 ID:???
ナカムラは、良店だよなぁ。
店主の人柄の良さに尽きると思うんだけど、
いかんせん、店舗の場所が良くない。

真面目な店はそれと比例して報われるべきだと思うので
県内のお前らは一度で良いからナカムラに来てみてください。
612ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:19:50 ID:???
>>609
あまり書くと特定されるよ
613ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:23:06 ID:???
>>610
ほんとだw私立病院から結構近くなのね!
どんな雰囲気のお店なんだろ?あさってちょっと行ってみようかしら
女子用のグッズおいてるかなあ・・・
614ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:25:26 ID:???
>>611
そうなんだぁ
相談してみようかな
>>612
ごめんなさい気をつけます・・・
615ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:27:19 ID:???
>>601
仙台港のアウトレットにあるモンベル
616ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:36:24 ID:???
俺、いわゆるモンベラーだけど、自転車部門に関しては微妙じゃね?
アパレル関係とかはデザイン見て、「これは無いわー」と思うし、
小物類は、真面目すぎて面白みが全然無いし。食指が動かん。
モノは良いんだろうけどなぁ…。
617ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:44:13 ID:???
>>616
あ、よくトレッキングで友達と月山にいくときにあたしもモンベル愛用してますよ。
あとルアーフィッシングもするのでのグローブもモンベルだったり^^結構あたしもモンベラーw
軽くて、速乾性があって、サイズも豊富だし、何より品質いいのに安い!
でも自転車用で使ったことない、デザインがちょっと年齢上の人向けっぽいかなあ
いい意味で地味で堅実なんだけど・・・
618ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 07:05:41 ID:???
まあ個人経営の自転車屋に小物一式全部揃えろというのも無茶だべ。
さてこれから出かけようか、昼くらいまで天気様子見しようか....
619ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 07:54:10 ID:???
ネットで買おうネットで。
dめおさグローブとかサイズものがね・・・
ロッケルのグローブ欲しいなぁ・・・
620ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 08:24:25 ID:???
ばぁさんアクティブ杉
621ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 16:00:42 ID:???
今日は雨だろうって思ってたから無理に昨日走ってきたんだけど、
なんだ今日でも良かったな。むしろ涼しくて良さげじゃないか。
鳴子・鬼首に行ってきたんだけどなかなか良かったよ。
まあダムカードを貰いに行くついでに鬼首まで
足を伸ばしたんだけど、アレなら鳴子峡を
見に行った方が良かったな。
たいして何もないね。
間欠泉も金とるし。金払ってまで見たくはない。
地熱発電所の看板があったんだが更に8kmとあったんで諦めた。
計画では時間あれば鳴子峡にも行くつもりではいたんだけど、
ダムで時間使いすぎたみたいだw
次に行くときは鳴子峡と、47号で山形入りだな。
622ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:37:24 ID:???
>>621
お疲れ
今日は天気悪いとふんで別の予定をたててしまったよ
涼しくて走りやすかったのにもったいなかった
明日は、どうだろ?奇跡よ再び  ないだろうなあ!
623ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:34:42 ID:???
明日は午前中なら走れそうだね。
朝一番に出て昼過ぎにでも戻ってくれば大丈夫かと。
624ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:46:50 ID:???
朝一番て何時頃?
625ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:52:44 ID:???
626ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 20:54:46 ID:???
>>615
今日行ってきたら無かったぞ。店員が言うには青葉通りのクラブショップに店頭在庫が1品あるとさ。<パニアバッグ
627ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:02:20 ID:???
>>626
モンベルってWILD-1にあるじゃんか、と石巻人が言ってみる
628ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:15:41 ID:???
石巻の腐女子は何者なんだ!?
629ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:21:10 ID:???
アクティブばあさん
630ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:41:47 ID:???
>>628
腐れた女子じゃありませんよ〜!w
>>629
その方はあたしとは違う方では?

オランダに1点とられちゃったorz
631ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 22:14:19 ID:???
負けだね、こりゃ
632ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 22:15:56 ID:???
>>631
ですよね〜
日本代表の金髪の人カッコイイ!!
633ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 22:20:40 ID:???
あ〜!勝てる試合内容だったのにぃ!くやしいぃ!おやすみZzz
634ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 00:16:14 ID:???
>>625
エコーライン 小国が一番楽そうだね。
635ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 07:06:58 ID:???
なんか朝からめっちゃ天気いいんだけど、雨降んのかなぁ?
昨日も結局降らなかったし、予報当たらねー。
636ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 08:57:33 ID:???
泉のほうだが昨日は予報通りにちょっと降ったぞ
さて行ってきまーす
637ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 10:26:40 ID:???
急に降ってきて、今家に着いたら上がった・・・
638ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:12:37 ID:???
名取だけど、今さっき雷が鳴ってたよ
639ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:21:16 ID:???
河川敷走っていると落ちるから気をつけろよ。
フルカーボンとか関係なく落ちるからな。
640ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:40:21 ID:???
一気に振り出したな
雲を見る限りすぐに止みそうだが
641ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:45:06 ID:???
大崎市は薄曇

今日は気分が乗らないから走ってないけど
642ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:53:29 ID:???
こちら柴田町。
依然晴天のまま。
40km弱走っただけで黒焦げだぜww
643ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:57:16 ID:???
こちらは石巻市あけぼの近辺
薄曇りかな、日差しも出ている
いつ降り出すかわからないね、夕方走りたいけど微妙だ
ちょっとイライラ
644ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 12:24:27 ID:???
よし午後はクロモリsora車であと60kmいってみるか
645ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 12:32:19 ID:???
>>639
カーボンだと落ちやすいと思っている馬鹿いるの?
そんな奴いないと思うけど。
646ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 14:12:35 ID:???
七ヶ浜は昼前にパラパラゴロゴロ来ましたな。
自分は波乗りに行ったんですが。
海から上がったら、目の前をロード乗りの女性が颯爽と坂を上っていきましたよ。
647ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:16:33 ID:???
自転車買いといってくれるとこ知らん?
648ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:23:20 ID:???
>>647
万代
649ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 19:54:17 ID:???
4年乗ったクロモリsora車(artのS600)はさすがに馴染む!馴染むぞう
古女房はさすがだ、お互いにツボを知り尽くしている
若い子(gigadrive)もいいがね・・

4号線築館-金成間で一台すれりがって、手を上げてくれたロードがいたが
チョイ上りだったんで会釈で返したが気づいたかな
ま、同じ時間帯に走ればまた会うだろうけど
650ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:34:57 ID:???
最近自転車始めたんだが,仙台で自転車用品が最も充実してる
店ってどこか教えてくれ

あと貞山運河の自転車道にいるカニの名前も是非
651ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:41:55 ID:???
デポ
652ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:48:55 ID:???
どこのデポですか?
653ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:10:06 ID:???
>>650
どこで自転車買ったの?
買ったお店でいろいろ相談してみたらいいんじゃね?
654ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:17:06 ID:???
もちろんネットです
655ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:45 ID:vXC6iRwG
>>642
山崎パン仙台工場から中継ですw
656ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:15:33 ID:???
カニが道で潰れてると臭いんだよな
657ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:19:24 ID:???
かに踏んだらパンクしてしまいますぅ
658ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:33:14 ID:???
あそこって何であんなに臭いの?
659ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:38:55 ID:???
堆肥つんであるからな。
660ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 23:20:05 ID:???
泉方面でオススメのポタリングコース教えてください
661ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 02:58:04 ID:???
泉ヶ岳ヒルクライム
662ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 07:43:17 ID:???
泉の森墓園クリテリウム
663ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 09:39:52 ID:ScOGmf3m
>>660
→宮城大学前を北上。ゆるやかな下り坂が気持ちイイ。
→ミヤヒル36ゴルフクラブを見てプチヒルクライム。宮床へ入る。
→東北理工専門学校(つぶれた)を見て、七ツ森のダムへ。
→ダム周回コースをプチTT。
→みそおにぎりと肉うどんで休憩。
664ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 10:23:24 ID:???
>>661-663
それってポタリング?
665ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 11:08:05 ID:???
ポタリングならルートきめずにブラブラしたらええがね
666ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:18:12 ID:???
自転車散歩なら、住宅地巡りして、家と庭を見てきたらいいんでない?
こそ泥の下見と間違われないように。
667ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 18:37:42 ID:???
ところで、行き先とかルート決めたらポタリングじゃなくね?
668ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:02:02 ID:???
どこどこ方面のほうへ適当に行こうならポタリングだろう。
全ルート決めたら確かに違うとおもうけど。

>>660はどこ出発か知らんが、とりあえず泉ヶ岳の方へ向かえばいいんじゃね。
669ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:04:48 ID:???
家->家
670ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:09:55 ID:???
じゃあ数日前からググルマップやALPSを使ってルートを決めて、休憩地点や走行時間までキッチリ決めて、
当日は15km/hくらいで景色を見ながらのんびり走る俺はポタラーじゃなかったのか
671ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:27:46 ID:???
サイクリングだな
672ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:46 ID:???
石巻のチャリ女とポタリングしたい!
673ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:34:28 ID:???
仙台港のデポってtateのカギとか売ってますか?
674ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 08:34:44 ID:???
朝練終了^^
朝は涼しくていいね(v^-゚)石巻-西高-矢本-鳴瀬大橋-野蒜-宮戸島
そいえば後ろブレーキ変な音する(-_-メ)シューの交換?
昨日の夜あけぼの近辺でロードバイク乗ったカッコイイ人またもや発見w(゚o゚)w最近石巻でもロードバイクの人多く見かけるよ!なにげに嬉しかったり(^_^)
675ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:47:35 ID:???
>>667
ある程度ルート決めないと確実に迷子になるんだようヽ(`Д´)ノ

仙台駅構内でさえ迷子になる先天的方向音痴だって
自転車に乗ってもいいじゃないか(´・ω・`)
676ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 14:31:06 ID:???
>>675
先天的方向音痴なら地図読めない(現在地から方角もわからん)ので、ルート決めても無駄だよ。
1人で出歩かないで、誰かに連れて行ってもらいなさい。
677ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 19:59:48 ID:???
>>675
つ[□] ポータブル ナビ
678ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:40:43 ID:???
>>673
さっき見てきたけどtateのは無かったよ。

べ、別に673のために行ったんじゃないからねっ!
MTBに履かせるスリックタイヤ見に行ったんだからっ!
679ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:43:25 ID:???
>>678
わざわざありがとう!

ねえのか やっぱりネットで買うしかないのかな
680ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:55:22 ID:???
>>679
この前どこかで見た気がするんだけどうろ覚え。
泉のゼビオかデポだったような...
無かったらスマン。
681ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:23:50 ID:???
今週はずっと雨の予報だったのに、最新の週間予報じゃ
明日っから晴れベースなのね。
すんごく嬉しい。
682ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 08:38:40 ID:???
こんなときに限って土日仕事だ
683ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 13:27:23 ID:???
こんなときに限って土日山崎パンで仕事だ
684ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 17:05:44 ID:???
帰ってきた
強風の中近所の坂の上り下りはキツかったです--;)
石巻立町アーケード街→旧市役所→日和山\(^^)/
山下→コダマホスピタル→市立体育館→石巻高校\(^^)/

足疲れたのでそのあと、ゆる〜く流してきた
大街道→CR→矢本緑地海浜公園→鳴瀬大橋→野蒜→宮戸島→大浜

日焼け止め失敗(; ;)ちょっと日焼けしてしまった顔が赤い(; ;)
685ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 08:51:01 ID:???
ママチャリからせめてクロスに進化したいなと思うのですが
通勤で駅の駐輪場に置くのはやっぱりマズいですかねえ・・・

皆様やはり自室以外に置かない派でしょうか
686ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 10:42:37 ID:???
自転車通勤すればいいじゃないか。
片道15km程度なら余裕だよ。
ちなみに前スレからの転載↓


(戻)827/987(1):ツール・ド・名無しさん[sage]
2010/01/25(月) 23:09:45 ID:???
仙台駅から11キロ圏内

泉インター・パラディソ前
中野栄駅
名取駅
北中山3丁目ファミリーマート前
宮城広瀬高校
若林区荒浜

(戻)835/987(1):ツール・ド・名無しさん[sage]
2010/01/29(金) 10:30:52 ID:???
>>827
追加
仙台南インターチェンジ
687ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 15:35:46 ID:???
ありがとう
ただ、職場が駐輪できないとこなので、駅かどこかの駐輪場に
置かないといけなくて
688ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 18:58:56 ID:???
クロスなら駐輪場無問題でしょ。
ドロップハンドルだとやばいかも知れないけど。
689ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 19:24:20 ID:???
そこでリタノフだな。
690ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 21:10:31 ID:???
雨ざらしになるところは嫌だなぁ、
ちゃんと雨が防げる所でないと。
クロスなら、盗難いたずらは
シロウト目にはMTBと区別つかないだろうし、
高いパーツ付けなけりゃ心配ないんじゃないかな。
もちろん地球ロックして。
691ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 22:03:34 ID:???
根白石のミニストップで、チューブとかCO2ボンベとか売ってくれると嬉しいのになあ。
と考えて、軽量ホイールやコンパクトクランクとなんかもあったら衝動買いしそうで怖い。
692ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 03:24:50 ID:???
R3とかFX7.3レベルなら問題ないと思う 駐輪場
知人が一年間悪戯被害なし
693ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:33:16 ID:???
どこ探してtateのカギ売ってなかった(´・ω・`)
つうかどの店もカギのレパートリーがショボすぎるね

素直にネットで買うわ 情報くれた人はありがとう
694ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:53:33 ID:???
今日は午後から曇って走りやすかった
でも休憩してる時に蚊に刺されたよ
もうそんな時期なんだねえ
695ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:05:31 ID:???
明日天気微妙みたいだな
696ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:10:38 ID:???
>>693
そか、残念でしたな。
何というか、安心出来なさそうなのが売れ残ってる感じなんですかね。
697ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:20:04 ID:???
今日も七ヶ浜で波乗りしてきた。
MTBも一緒に積んで行って半周してきたよ。

団体さんが練習してたけど来週のトライアスロン向けかな?
698ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 19:03:37 ID:???
蚊柱に突っ込んでしまう季節がやってきたorz

10年乗り回したやつが小さくなったのでこの際ロードに乗り換えようと思う
身長180で一日20k程度の通勤用、予算10万以下で探してるけど
どこの店に行けば親身に対応してくれるかな
699ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 20:58:42 ID:???
>>694
曇りでもめちゃ暑くなかった?
汗だくだくだったよ俺は。
今の気温は走りやすいな。
気持ちよくて30分くらい夜のサイクリングしてしまったぜ。
700ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:22:45 ID:???
予算10万以下ならダイシャリン一択
701ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:29:22 ID:???
最近、夜サイクリングの人増えてきたね〜
石巻は雨ふってムシアツサ増量キャンペーンな感じだけど、ロードバイクが爽快に駆け抜けて行ったよ@あけぼの
あたしは、さっきまでランニングしてたけど、ロードバイク乗ってる男性ってカッコよさ30%増に見えるから不思議
テールライトもステキだけどw
702ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:30:43 ID:???
雨ちょっとしか降ってないけど路面ぬれてるので、皆さん気をつけてくださいね〜
703ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:43:10 ID:???
駐輪場の件、ありがとう
クロス買えるよう頑張ってみる(`・ω・´)
704694:2010/06/26(土) 22:08:41 ID:???
>>699
気温はあまり気にならないなあ
今日も長袖ロングタイツだったし
暑いのは我慢できるけど、夏の直射日光は痛いんだよ
日焼けは赤くなるだけでそれほど黒くならないタイプだから
705ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:16:28 ID:???
休日だし予定ないし明日から雨だし思う存分走るぞー
と思って6時から18時までひたすらペダルを回して帰宅。
ベッドの上で意識を失い、気が付いたら今。

良い一日だった。のか?
706ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:50:47 ID:???
>>705
俺達にとってはこれ以上ない休日じゃないかw
707ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 12:02:09 ID:???
出ようか出まいか微妙な天気だな・・・
708ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 12:12:40 ID:???
日焼けが痛い・・・
709ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 13:08:37 ID:???
今日は雨降ると思っていたので朝から分解整備して今終了。
試し乗りに行きたいところだがピカピカ状態で雨に降られるとダメージが大きい。どうしよう....
710ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 14:02:21 ID:???
なんかまた降ってきたね
711ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 16:08:48 ID:???
今日はまさくんに騙されたorz
712ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 21:14:59 ID:???
今日は?
今日も?
713ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 15:41:06 ID:???
降ったり止んだりって言ってなかった?最初から諦めてた俺
カラっと晴れてくれないと、安心して遠出出来ないよね
微妙な天気の日は家の近所だけ延々と周回しよっかなw
714ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 19:59:47 ID:???
くっそー、今日も降らねーじゃないか!<県北
もう騙されない、明日は自転車通勤してやるっっ!!

って思ったら、明日は降水確率90%じゃないですか。
715ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 22:00:33 ID:???
さっき8時半ころ石巻西高校の前をロードで疾走していった白Tシャツの紳士はここの人ですか?
716ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 08:07:07 ID:???
痛ジャージだったら俺。
717ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 08:17:36 ID:???
× ジャージ
○ ジャス
718ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 12:20:11 ID:???
紳士なら燕尾服とかでロード乗ってくれ
719ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 15:15:48 ID:???
紳士らしくネクタイ&靴下onlyですねわかりますん

それはともかく水溜まりを通ったトラックに
頭から水ぶっかけられてしょんぼり(´・ω・`)
720ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 15:31:40 ID:???
だけど股間はモッコリなんですね、わかります
721ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 13:57:35 ID:???
今日はひとり朝錬起きれなかったので9時出発
石巻−上品ヒルクライム−南境トンネル−あけぼの−矢本サイクリングロード−鳴瀬大橋−野蒜−宮戸島の縄文の郷?で
ソフトクリーム(イチゴ味)食べちゃった♪o(^-^)o
すごく暑くて大変だったし、白のサイクルジャケット着てたから汗かいて透けてちょっと恥ずかしかった(・・;)
722ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 14:23:45 ID:???
B地区ですか
723ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 15:01:36 ID:???
おっさんだろ・・・
724ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 20:46:27 ID:???
>>722
スポブラが・・・貧乳でスマンorz
>>723
婆言われるより精神的ダメージが少なかったりそうでもなかったりorz
725ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 22:27:16 ID:???
埼玉のおっさんがこんなところに…
726ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 10:21:54 ID:???
>>725
なるほど、石巻のクソ女うぜえと思ってたけど、埼玉のおっさんと同じだと思ったら微笑ましくなった。ありがとう。
727ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 12:41:51 ID:???
暑いな‥
昨日くらい涼しい気温の方が走るにはいいよな。
728ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 15:13:56 ID:???
石巻のアクティブばあさんは
レスに顔文字と女っぽさをなくすように

あとB地区透けたジャージ姿をうpすれば
受け入れられるはず
729ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 15:15:34 ID:JusV4iwg
>>727
昨晩は霧が深くて、変な汗をかきました
730ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 22:17:18 ID:???
結局今週はずっと雨降りという予報だったのに、ほぼ曇り。降る降る詐欺かよ。
今日は夕立覚悟で久しぶりに自転車通勤をしたけど、案の定降らず。
久しぶりの自転車はやはり気持ちがいいと思ったぜ。
731ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 00:08:39 ID:???
たいてい夜霧雨なのがイヤ過ぎる…
732ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 06:57:45 ID:???
今日はどうしようかなあ。思い切って遠出しようか。
733ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 09:13:57 ID:???
涼しくて走るには良い日だな。
予報では夕方まで降らないとなってるが、
梅雨時の予報はコロコロ変わるからなぁ。
734ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 10:39:27 ID:???
阿武隈川沿いを柴田町槻木まで遠出しようか
735ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 11:15:03 ID:???
俺は、たまにしかやらないけど
50号で白石まで行って白石城を見てきたりするね。
東白石駅周辺の雰囲気が好きなんだな。
そして白石市内をうろついて帰ってくる、と。

そういや先週聖地定義山に初めて行ったんだけど、
ダムに上がってからもアップダウンあるのね。
疲れた。
しかもそこから更に奥の十里平って所まで
足を伸ばしたんだけど、何も無かったね。
ただの高原、牧草地と牧場で民家もまばらで他に何もない。
ま、地図で見て気になったから行ってみただけだったんで、
着いただけ見れただけで充分満足。
定義では他の自転車には会わなかった。
帰りに何人かとすれ違ったくらいだった。
736ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 16:02:21 ID:+f5pXKmQ
仙台市内から遠刈田に行くのは、どのルートが『楽』ですかね?個人的にはR286
→スズラン峠→遠刈田かと思うんだけど、3kmくらいだが、スズラン峠は難所だ
よねー。体重のせいか上りはダメなんだぁ〜。いいルートがあったら教えて下
さい。
737ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 16:11:46 ID:???
青根温泉経由とかは?
738ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 16:15:19 ID:???
457って川崎側からはほぼ下り坂じゃなかったかな
739ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 18:28:05 ID:???
愛子から秋保、釜房ダム経由が楽しいと思う
740ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 19:30:24 ID:???
今日コンビニにスーパーレコードのコルナゴが停めてあった。
仙台でもこんなの乗ってる人がいるんだー。
741ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 19:53:58 ID:???
たまにいいバイク見るよね
赤の三連勝(勾当台公園)
デ・ローザチームなんとか(あおば通のコーヒーショップに地球ロックして止めてあった)
アンカーのトラックのやつ(コンビニ)
コラテックのなんとか(ホイールカバー見たらプリキュアだったw 泉中央駅前のコンビニ

742694:2010/07/03(土) 20:43:35 ID:???
おい
雨なんか降らねえじゃねえか
気象庁ェ
743ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 20:55:55 ID:???
>>741
痛車見たいw
ってか、オレも痛ホイール欲しい
744ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:52:01 ID:???
745ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 05:17:27 ID:???
痛カバー制作中だ!
心して待て
746ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 15:32:53 ID:???
ずぶ濡れだよ。はは。
あと少しで家に着くとこだったのに。
747ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 15:42:44 ID:???
石巻は晴れてるよ〜
中瀬の漫画館周りはコスプレイヤーが結構いて互いに写真撮りあってた
なんかのイベントなのかもしれない
そんな中、一人日和山登ったり下りたりしてるあたしワロスw
今度からカメラ持ってって行ったとこの写真撮ってみようかしらと思ったり
748ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 16:15:37 ID:???
俺は携帯で撮ってる。
主にダムや橋とか駅とかを自転車と一緒に。
749ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 16:22:58 ID:???
おもしろそうですね!
だけどあたしの場合、自転車を撮ると特定されていじめられるかも
風景だけ撮ってここにUPしようかしら
それなら楽しそう
最近、ダルダルではりあいがなくなってきたのよね
750ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 17:14:15 ID:???
俺だって特定されたくないからupはしないぞ。
自分で見てニンマリするために撮ってる。
ぶっちゃけここに上げてもウザイとかって
叩かれるだけだから止めときな。
upしたいなら写真部かメーカーのスレだな。
俺ならそうする。
751ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 17:25:06 ID:???
写真部は自分の自転車も一緒に撮るってルールじゃなかったかな
特定されそうだねえ
752ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:20:21 ID:???
>>750-751
ふうん・・・
色々と大変なんだァ
写真UPはやめといた方が無難ってことね、了解

ところでさ、みんなはモチベーション上がんないときどうしてるの?
あたしは最近、コースパターン変えて走ってみるんだけど集中できないってゆうか全然楽しくないんだよね
自転車に乗るの飽きちゃったわけではないんだけど、目的がないからかなあ?

753ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:32:26 ID:???
俺はしばらく写真部に貼ってたけど、即特定されましたよ。
まあ別にいいんだけど。

体力無いときはあるけど、モチベーション無いときは無いなあ。走ってるだけで楽しいじゃん。
754ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:33:48 ID:???
暑いもう死ぬもう駄目って時期は素直に体育館行って
(・∀・)ヘーイマンマンマ♪聞きながらエアロバイク一択
755ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:46:42 ID:???
フラフラと走りに出ようとした矢先、すんげーどしゃ降り。
まるで俺の心のようだ。
756ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:46:48 ID:???
シマノのペダルを予約してきた。
カーボンボディのやつ。
九月が待ち遠しい。
757ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:48:18 ID:???
>>753
え〜っ気になる気になる
特定されて何か変化ありました?いつものコース走りにくくなったとか?

あと走ってるときは爽快で楽しいんだけど、なんか1時間くらいしたら惰性で走っちゃうの
でさ、いつもと違う道を通ってみたり、寄ったことのない神社とか公園とかで休憩がてらストレッチしたりとかで
モチベーションをなんとか維持しようって工夫したんだけど、なんかだめなのよね〜
>>754
いいなあ、石巻にそんな立派なのないよぉ
だからって、自宅でローラーこぐとうるさいから近所の人に迷惑かなあって思ったり
ipodとかでなんか聞きながら走行するのって危ないし・・・><

758ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:50:34 ID:???
あたしは8月入るまでローラーだなぁ
759ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:04:50 ID:???
>>755
石巻は晴れてましたよっ!
天気予報はここずっと雨マークだったのに実際曇りか晴れが多くて困りますよね〜
>>758
やっぱ、値段高いのって静かなんだろなぁ
あたしのは安物だからかかなりうるさい
ふつう防音対策とかってしなきゃダメだったり???

760ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:31:34 ID:???
特に意識してないけど、音は結構する。
鉄筋、畳、絨毯、ダンボールの上でやってる。
絨毯までは普段敷いてるし、
ダンボールもシューズで直接絨毯踏むの嫌だから敷いてるのよ。
つまり音を気にしてやってるわけではないけど
階下には聞こえないらしい。
761ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:09:56 ID:???
>>760
そっか、ありがと
あたしんち床フローリングだからそのせいかも
バカだからそのまま置いてたしorz
ローラー台の周りに絨毯とダンボールしいてやってみるね
762ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:26:13 ID:???
いい加減にジャイアント白田
763ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:31:05 ID:???
いやー、昨日も今日も横川林道をMTBで走って渓流釣りした。
イワナとヤマメが釣れて良いんだが、昨日は朝と夕方と熊さんに遭遇したな。

自転車のベルは人間にはあんまり無意味だが、熊は避けてくれた。
付けといて良かった。初めて役に立った気がする。
皆さんも山奥に行く時はお気を付けてね。
764ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:49:42 ID:???
熊かぁ。
俺は去年、人家も無いような峠道でデッカイ野犬に追いかけられた。
マジで食い殺されるかと思ったぜ!
765ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:19:09 ID:???
野犬こええw
766ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:54:53 ID:???
>>764
野犬ごときに負けんなよ!
767ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 09:47:21 ID:???
メガネ掛けてる人で、サングラスする人もいると思いますが
メーカーやどこで購入したとか教えて下さい。
768ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 11:45:44 ID:???
この醜い豚めに教えて頂けませんでしょうか。
だろうが!!このゆとりめ
769ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 12:35:20 ID:???
石巻のアクティブばあさんは仙台まで走ってみたら
770ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 13:28:45 ID:???
>>797
AZでモンスタードッグを無理クリ度付きにしてもらった。
が、ワンデーコンタクトに自分の好みのサングラスがマジオススメ。
ワンデーもトゥルーアイな。
771ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 16:05:40 ID:???
モチベーション上がらないなら無理に走らなくてもいいんじゃないか?
競技者じゃないんだし乗り続けなきゃならないってんじゃないでしょ。
どうしてもモチベーション上げたいなら、
欲しかったり試してみたかったパーツを買ってみるとか。
俺も、めぼしい所ほとんど行き尽くして走るコースが無くなって
自転車熱が冷めかけた時期あったけど、
走る距離が100km級だったのが普通に200km
走るようになったら地図が広がって、
色々な所に行きたくなってまた走り出したね。
まあ、中だるみなんて何やっててもあるしな。
772ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:57:05 ID:???
うひょー、すごい雨@泉
>>767 俺は眼鏡の上から留めるクリップオンのサングラス
773ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:16:54 ID:???
それじゃ虫とかホコリ入ってきて不便じゃない?
774ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:26:14 ID:???
ルディのエクセプションを使っている。
仙台駅前の和真メガネで買った。
イタリア製にしては、デザインがイマイチ…
775ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:55:14 ID:???
ちょっと仙台駅前の和真メガネいてくる!

で、おいくらでした?
776767:2010/07/06(火) 01:49:54 ID:???
>>768 以外の方 ありがとです。

スポーツ用途でラウンドタイプの度付って限定されちゃうんですよね。
コンタクトも考えたけど汗が目に入ると大変だし、オークリーは高いし・・・


777ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 07:35:02 ID:???
跳ね上げ式はいろいろなものが映り込むからイヤなのよ。
汗はそんなに気にならない。
コンタクトにオークリーは最高だよ。
778ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 08:08:33 ID:???
スキーのときはコンタクトにするんだけど、夏は泳ぐから普通の眼鏡。
UVカットのちょっといいレンズ。偏光も色付きも別にいらないな〜。
779ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:27:43 ID:yempE9fQ
ペーパーウエスってどこで売ってるんですか?
スポーツデポに行ったけど売ってませんでした。
780ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 12:03:35 ID:???
ホームセンターに売ってる
781ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:56:25 ID:???
マクドナルドとかモスとか
782ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 06:45:41 ID:???
石畳を走るのと、松島海岸のふにゃふにゃ道を走るのと、どっちがきついのかな。
783ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 08:49:06 ID:???
ふにゃふにゃ道と砂地のコンボがきつい
784ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 09:42:06 ID:GPC99niu
>>737
>>738
情報ありがとうございます。
R457は、クルマで通りましたが、難所ですねーまだすずらん峠の方が
距離も短くいいかもしれません。途中青根温泉も通過しましたが、何
か廃墟と化してるような気がしました。何せ減量しないと。。。坂は
ダメです。
>>739
情報ありがとうございます。R286沿いなので愛子方面は迂回になって
しまいます。
785ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 12:31:28 ID:???
仙台からなら、岩沼、柴田経由の遠回り
平地オンリールート通るよりかは
坂登った方が楽だと思う。
急いで登る必要も無いわけだし。
786ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:51:34 ID:???
一番上下がないなら、4号線をひたすら南下して、大泉記念病院から蔵王町経由の一番遠い道だね
裏技なら輪行で大河原や東白石から行くとかw
787ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 22:16:28 ID:???
最短からどれくらい遠回りかはわからないけど、
そっちの方が疲れそうだな。
788ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 09:00:09 ID:???
裏技なら槻木の山崎パン工場でバイトした帰りに行くとかw
789ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 11:29:03 ID:???
宮城は全然痛チャリみかけないなぁ・・・
790ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 11:33:11 ID:???
流石に東北じゃな…
仲間が欲しいのか?
痛車はたまに見るけどね。
791ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 13:39:22 ID:???
ピストの後輪スポークに二次キャラ(多分東方)のカードっぽいやつ挟んでたのは仙台近郊で見た。
たぶん大学生だと思う。
792ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 19:37:38 ID:???
やられた〜
携帯サイトで夕方見た天気予報では夜中から雨マークだったのに。
んで今見たら全然変わってるし。
どこか信頼できる天気予報のサイトないかな。
793ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:42:19 ID:???
気象庁
794ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:49:10 ID:???
栗原市から石巻まで行ってみるか
最短で60km程度らしいし
795ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:49:52 ID:???
て、言ってる間に雨音が・・
796ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:56:36 ID:???
>>793
気象庁もコロコロ変わるから見限ったんだけどな。
俺が見てるのはウェザーニュースってサイトなんだけど。
まあ今の時期は予想が難しいんだろうが・・・
797ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:05:46 ID:???
他人に頼るのが間違い!
自分で予想できるようになればヨロシ
798ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:56:28 ID:???
よし、ちょっくらインドの山奥で修行してくる
799ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 22:33:23 ID:???
レインボーマン乙
800ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 23:19:12 ID:???
気圧計が意外と頼りになるな。
アナログとデジタルモノを数点持ってるけど、スントやプロトレックとかの
腕時計が超便利。特に急激に雲が発達するタイプの雨は
気圧の変化も顕著だし、ある程度予測も付きやすい。天気予報より精度が高いぜ!
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:17:37 ID:???
仙台天気いいぞ!
何処行こうかな?
802ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:40:32 ID:???
過疎ってるなぁ〜
803ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:50:23 ID:???
天気予報がな
804ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:53:47 ID:???
石巻からの定時報告も無いってことは皆乗ってないんだな
805ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 22:39:17 ID:???
叩かれ気味だっかから自重してるんじゃ
806ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 04:39:56 ID:???
>>801
槻木に行こうかな
807ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 08:56:27 ID:???
過疎ってるのは、規制くらって書き込めない奴が多いせいじゃね?
選挙前後はウヨだかサヨだかが大活躍するから
808ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 10:38:34 ID:???
単純に夏バテだったりする (´・ω・`)
809ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 15:15:55 ID:???
>>806
山崎パンかよw
810ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 21:57:29 ID:???
今度の3連休、晴れてくれないかねぇ
811ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 07:41:27 ID:???
山崎パンで3連チャンして稼ぎ時だなw
812ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 14:11:00 ID:RJGiU62R
お前ら応援してるから超がんばってこい

漫画の国・いしのまき釣りキチ三平杯『第8回矢口高雄釣り大会』
ttp://www.man-bow.com/fish/
813ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 00:27:25 ID:???
NGワード:山崎 山パン
814ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 13:45:00 ID:???
晴れた!!自転車日和!
でも忙しいorz
815ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 13:51:44 ID:???
天気いいのにギックリ腰とは…
816ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 14:01:37 ID:cEoH6YW3
まあそう焦らずとも、来週は晴れる日があるみたいだし、
もしかしたら来週にも梅雨明けがあるかもと言ってたよ
817ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 15:39:02 ID:???
大学で実験材料の猫に注射を打ったり採血したりするとき
引っ掻かれないように猫に着せる、ジッパーであく窓が
幾つもついた木綿の袋を「猫袋」って呼んでた。
818ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 16:34:01 ID:???
玉美乙
819ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 18:52:38 ID:L1sYd/wc
猫に会いに田代島にいってくる。
自転車持ち込んだほうがいいかな?
820ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:00:37 ID:???
あれだけ猫まみれの島の細い道じゃ
にゃーにゃー落車しそうで怖いなあ
気をつけて
821ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:09:43 ID:???
レンタルサイクルとかもあるから持参しなくてもなんとかなる(予約が必要かもしれないが)
飲食店は無かったはずだし食料品を置いている商店も少ないから食べ物は持参した方がいいよ

参考にttp://www12.ocn.ne.jp/~ajishima/tashironoomise.htm
822ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:44:23 ID:???
仙塩住みで以前に泉ゼビオでクロス買ったのだけれど、
今日、左クランクが脱落する大惨事に見舞われてしまった。
しかもクランクボルト紛失。
ゼビオで直してもらうのが筋なのだろうけれど遠いので出来ればせきか仙台港デポで
直してもらえないかなと思案中。

ゼビオは遠いし何となくパーツ品揃えと腕に不安が・・・
多分クランクセット総取っ替えだろうしなぁ。
せきとか仙台港デポって他店購入車でも修理引き受けてくれるかな?
823ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:06:11 ID:???
ボルトとトルクレンチ買って自力修理は?
シマノならボルト一個から取り寄せできるよ
824ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:14:13 ID:???
それがTruvativのISISなんすよ(ニワカなので自信なし)
Truvativは簡単には手に入らないよなぁ。

今後を考えるとこの際BBごとシマノにしてしまうのも手かなと思ったり。
825ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:24:54 ID:???
>>822
壊れた自転車持って行って修理断るって事は無いんじゃないの?自店購入より割高なのかどうかは分からないけどさ。
826ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:36:46 ID:???
>>825
たしかにそうですね。
ただネットで工賃調べたりしてると、どことなく排他的な店が多いような気がしたので
このギョーカイってそういう感じなのかと少しビビってました。
まぁ先ずは電話掛けてみます。
ありがとうございました。
827ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 04:01:27 ID:???
>>811
山崎パンのバイトって夜勤だと給料が1日で1万円くらい稼げるんだろ
828ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 09:23:54 ID:???
>>819
猫島なら現地で電動をレンタルするほうがいいよ。
どうせ5m進んでは止まり、10m進んでは止まるから、いちいちクリートつけてられない。
829ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 12:16:44 ID:???
田代島って確かCRがあるんだったよね?


関東甲信越まで梅雨明けしたって。
残るは東北のみか・・・
830ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 16:41:30 ID:???
雷怖ぇ
831ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:58:17 ID:???
土手走ってるの自分だけって状況で、近くに高い建物がないとこだと
gkbrだよね(´・ω・`)
832ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:08:02 ID:???
どーってー事ないなぁ俺は
833ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:46:21 ID:???
>>827
短期バイト5日間で給料が5万円以上もらえた
834ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 02:56:11 ID:b+sLbg1v
>>833
50000円あればGIANT ESCAPE R3のようなクロスバイクが買えるな
835ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 08:34:32 ID:???
>>832
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
836ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 16:51:14 ID:???
童貞じゃねぇし
837ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 18:49:56 ID:???
兵庫のヒルクライムレースで死人出たらしいな
みんなも気をつけて
838ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:16:21 ID:???
ソロモンよ!私は帰ってきた!!!な〜んてネッo(〃^▽^〃)oあははっ♪
あたし一度こういうの書いてみたかったんだァw

でね朝錬ならぬ夕錬いってきたよ〜d(゚-^*)
コースは、あけぼの〜南境トンネル〜運動公園〜石巻中瀬〜漫画館の公園で一休み
〜日和山の坂上り〜下って〜住吉公園〜サイクリングロード
今日は短時間だったから物足りなかったョ
漫画館周り混んでた、なんかお祭りがあったみたい???
出店でソフトクリームとか食べたかったケドこの格好で入っていくのもアレだしなァw
839ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:55:05 ID:???
完全に余談だがファミマでビバオール発見(去年からあった?)
1本80円(当時は30円)
数年前は数本セットの箱入りの小さい奴だったが

今回は1本もの
840ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 20:58:41 ID:???
石巻定時報告乙!
今日は泉ヶ岳行ってきたけど暑くて熱射病寸前だった。
明日も暑そうだから山は避けて水着のネエチャンでも見に海沿いでも
行こうかな。
841ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:14:03 ID:???
う〜ん
ここはひとつ水着で自転車ということで
842ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:16:24 ID:???
漫画館イベントあったのか

駅前ではホヤエキスポ盛況だた
843ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 04:19:30 ID:???
>>833
短期バイトの最終日に人事からもっと長く続けないかと言われて
登録制バイトになったら1ヶ月で15万円くらい稼げるよ
844ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 07:38:28 ID:???
朝方の道はミミズを避けるもはや別ゲー状態だぜ。
なんであんなに居るんだ?
夜中雨降ったっけ。
845ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 08:28:24 ID:???
>>838
うぜえ
消えろ
846ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 08:57:51 ID:???
>>843
150000円あればGIANT DEFYやSCRのようなロードバイクが買えるな
847ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 10:19:12 ID:???
>>844
ミミズを避けたと思ったらカタツムリが居るんですねわかります
なんであんな多いんだw
848ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 10:27:54 ID:???
潤滑剤が無いと乾燥して死ぬ
849ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 12:54:54 ID:???
数ヶ月前の長期予報で今年の夏は冷夏になるって言ってたのに、
最高気温34度ってどういうことだよ
850ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 14:50:03 ID:???
ロードバイク買ったので泉ケ岳に行こうとしたんですが途中で挫折
あんなところ登れるようになるんだろうか
851ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 15:07:31 ID:???
1ヶ月後、また登りに来てください。
852ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 15:11:28 ID:???
最初から飛ばし過ぎたんじゃないの?
853ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 16:58:26 ID:vy4NSIqp
まずは、このクソ暑い炎天下で2、3時間運動すること自体に身体を慣らさないと
854ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 17:38:46 ID:???
暑いだけでやる気なくすからな
この時期はもう早朝しか乗らないようにする
855ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 17:48:17 ID:???
ミミズとカタツムリに気をつけてな
856ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 17:53:56 ID:???
うちの周りだとそれを食べにくるキツネがでる
857ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:55:39 ID:???
山が登れない・・・or―z
体力が落ちたのかそれとも体調が悪いのか
単に暑いからなのかな
858ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:53:54 ID:???
>>856
Σ(゚д゚;) mjdsk
でっかい柴犬とかじゃなくてほんとにキツネ?
859ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 20:00:51 ID:???
ヨーゼフ!?
860ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 20:42:00 ID:???
キツネ、親子連れで道路に出てくる
山じゃなくて河川に近いんだが
861ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 21:08:21 ID:???
山崎パンのバイトでロードバイク買ったので槻木に行こうとしたんですが途中で挫折
あんなところ通勤できるようになるんだろうか
862ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 22:06:24 ID:???
やべぇ
梅雨のせいで2週間サボってたからか、
泉ヶ岳のタイムがガタ落ちした。再来週レースなのに
863ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 22:40:27 ID:???
>>860
狐って北海道の奥地にしかいないと思ってた・・・
864ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 13:20:40 ID:???
石巻のアクティブばぁさんは

ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ

のコピペに近いものがある…
2ちゃんねるではもう少し殺伐感をだしたほうがいい
865ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 13:58:46 ID:???
どこから拾って来るんだこんなコピペw
866ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:38:53 ID:???
あ暑い・・・
867ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 15:06:08 ID:???
ちょっと自転車乗っただけで汗だくだわなorz
868ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 15:09:38 ID:???
ロングライドしたいんだけど
この暑さだとやりたくないな
869ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 15:58:18 ID:???
ブーたれてないで走りに行くか
あたしは17時頃に出ようかと思うよ
870ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:49:13 ID:???
あたしは日焼けが嫌だから4:00に出るわ
去年は全く日焼けしなかったなぁそういや

今年は調子のって日中に走ってたら
顔と足の腿半分と脛の外側だけ日焼けしたw
871ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:35:11 ID:???
自転車通勤してるんだけど、19時位の暗くなりかけの時間に
カナカナゼミが鳴く林道を走るのがスキ。
夏の切ない夕暮れ時の、映画のワンシーンみたいで。
872ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:40:34 ID:???
朝焼けも良いぜ
涼しいし
873ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:35:02 ID:???
20kmほど自転車出勤してみようかと企んでいるのだが
暑すぎで死にそうなので断念......orz
874ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 15:26:00 ID:???
鳥海山のヒルクライムに出る方いらっしゃいますか?
私、泉ヶ岳のタイム(駐車場からスキー場入り口まで)24分強位なのですが、鳥海山だとどのくらいかかりそうですかね〜?
875ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 20:01:29 ID:???
ヽ(゚ー゚*ヽ夕方、)早朝・夜のあけぼの恵み野公園周り最高(ノ*゚ー゚)ノ
あけぼの周回トラックコース(仮)は道路キレイ&車通り少ない、あたしのおすすめO(≧▽≦)O
楽しくなっちゃって12周しちゃったし(´へ`;

薬王堂〜トヨタの間にある空き地周りがスタートだよ、メイン道路じゃなく住宅地側に入れば安全よ
これなら時間がとれないときの練習にちょうどいいみたいъ( ゚ー^)

876ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 20:39:50 ID:???
素敵な顔文字ですね
わたしも使います
877ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 20:52:53 ID:???
>>874
> 24分強
お、速いじゃん、と思ったが

> 駐車場からスキー場入り口まで
orz
878ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:27:50 ID:???
874です。
失礼しました。「バス停から」駐車場入り口(1127izumigatake,の看板のあるところ)までですね、、。
879ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 01:02:46 ID:???
880ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 01:35:50 ID:???
鳥海出るよ。
初参加なのでタイムの目安はわからん。
ちなみに俺は泉ヶ岳のそのルートで27分くらい
881ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 07:20:27 ID:???
鳥海はきつい上りではないから、泉ケ岳のタイムは参考にならないと思う。
平地スパートの能力のほうが効くよ。
882ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 07:29:52 ID:???
874です。
879さんへ。そのコースですね。
880さんへ。私は30歳以上のクラスに出ます。頑張りましょう!
881さんへ。アドバイスありがとうございます。割と体重ある方なので、勾配はあまりきつくない方が比較的得意です。少し安心しました。
参加される方は、熱中症には注意しましょうね!
883ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 08:32:03 ID:???
>>878
想定所要時間
自転車:30分
こんなものまで表示されるのか……
おまえらは30分越えたりしないよな?
いや、オレのことは気にしなくていいぜ……ははっ……
884ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 11:01:44 ID:???
土日のどちらかに七ヶ宿ダム行ってみようかな。4号→50号→113号行けばおkなのかな?
885ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 17:37:40 ID:???
最近南川ダムが過疎って来たかな。前程は本格ローディに出会わなくなったよ
886ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 17:42:53 ID:???
>>884
それでOK
113号は意外とトラックとか多いから気をつけて。
887ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:09:01 ID:???
>>884
50号ってどの道かと思ったら、4号の白石川対岸の道か。
良さげですね。
あと113号は、トンネルがありますので、赤色バックライトとヘッドライトは必携です。
基本的には車も少ないしいい道ですよ。
お気をつけて。
888ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:51:28 ID:???
>>886>>887
ありがとうございます。
トラックには気をつけてのんびりいってきます。

それと七ヶ宿ダムって一周できるんですよね?
何kmくらいかわかりますか?
889ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:04:17 ID:???
確か12、3kmだったような。
正確には覚えてないけどそのくらい。
ちなみに材木岩の方まで下りないでダムの堤体を通るコースね。
七ヶ宿ダムはダムカードを配ってるので興味あったらどうぞ。
890ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 07:47:39 ID:???
今日は夕立来そうだね
891ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 09:05:09 ID:???
この時間でもう暑いもんなぁ
892ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 19:46:35 ID:???
仕事で仙台から女川まで行った(自動車)
暑い中ローディ3人とすれ違った
ああ、オレも頑張らなくちゃと思ったけど
家に帰ったらついビール飲んだ
だめだな、オレ
893ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:14:26 ID:???
今日の夕錬(18:00〜19:20)コース@あたし
あけぼの〜サイクリングコース〜住吉公園〜漫画館〜サイクリングコース〜あけぼの周回×10
サイコンでトータル距離は約30kmくらい

ところで
☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪ダイエット成功♪】o(*^∇)ノ^;+.☆
身長162cm53kgが3ヶ月なんと!!
→48kg(BMI評価18.28、肥満度−16.86)

やったゼィ!!おなかのお肉がぺったんこ∩(´∀`)∩必要なとこまでぺったんこ||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
だけどうれしい(*^0゚)v




894ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:18:22 ID:???
左様でございますか
895ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:39:05 ID:???
げんきなのは良いことですね
896ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:43:28 ID:???
今日は90kmほど仙台郊外をうろちょろしたが。
暑さにまいったorz
ボトルの水もぬるいを通り越して熱くなってるから頭から水かけても
まったく涼しくならない。
帰ってからジャージ脱いだら塩だらけになっていた。
897ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:30:55 ID:???
>>893
お前もうわざとやってるだろw
898ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:42:40 ID:???
去年はこういう人もいましたね
ってか、近くの人だったけど
今はS600とGigadrive交互に乗ってるようだけど
(たまにすれ違う(栗原、登米あたりで))

809 :157 [↓] :2009/10/05(月) 21:30:32 ID:???
チャリ乗り始めは中学の頃(18年近く前)に乗ってた通学用自転車(wバー)
それでせいぜい8kmでばててましたw
それから1ヶ月程度(7月)で16kmに伸ばし
1年目(8-10月)はそれで92kg->80kgまでおとし
今年は16km(5-6月)、30km(7月)、50or64km(8月-)
で、80kg-63kgとなっています。

レーパン、ジャージになったのは9月からですね
1年目はジーパン、今年の8月までは普通の短パンと長ティー

それじゃおやすみなさい
899ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:58:31 ID:???
その人って通称激やせさん?
900ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:03:15 ID:???
そう
901ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:30:23 ID:???
>>897
ゴメンナサイw
だって自転車乗るの楽しいんだモン
だけど会社の同僚や女子で自転車好きいないんだ〜 "(/へ\*)"))〜
>>898
自転車って総合的に無駄なく痩せられるからイイよネいい意味でも悪い意味でもサ
あたしはもっとカッコよくなりたいなあ


902ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:44:55 ID:???
>>901
162/48なら充分いいスタイルだと思う。
大抵の服はかっこよく着られるはず。

が、個人的にはあまりスジばった女の子はどうかと思うなぁ。
アスリートならともかく。
特に脚のラインはある程度の脂肪あったほうがスムーズで綺麗だと思うよ。
まぁマイペースで頑張ろうぜ。
903ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:50:12 ID:???
見かけたらはなくそくっつけてやる
904ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 00:59:13 ID:???
>>901
自転車どうのこうのじゃなく、そのウザさで引かれてるだけじゃないのかw

つか宮城でカッコよくてもそのへんの婆ちゃんに「もっと飯を食え」とか
言われるだけで、あんまり気合い入れても虚しい気がするぞw
905ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 06:50:49 ID:???
イミフ
906ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 07:20:03 ID:???
今日は曇りで走りやすそうだな
907ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 09:18:11 ID:???
>>901
NGするからコテ付けろ
908ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 14:55:27 ID:???
雷鳴ってるから気を付けてな〜

しかしこんなに暑いと走る気にならんわ。
冷夏だと聞いて喜んだんだけど、
今年の夏の計画台無しになりそうだ・・・
色々考えてたのに。
909ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 16:39:39 ID:???
石巻ただいまゴロゴロ中
灯篭祭り見に行こうと待機してるけど雷すぐ止むよね?
え?もちろん自転車でいきますよw
日和山登って上から灯篭の明かりが川のように流れる中瀬公園を一望する
なんてロマンチックなのかしら(今回顔文字なし
910ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 17:07:21 ID:???
今頃909はロマンチックに浴衣でど派手にダンシングしているのか
911ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 17:10:39 ID:???
夏の夜は、蟲や頭のオカシイ人で一杯になるので出歩かないことにしている
特に祭りや花火なんて冗談じゃありませんよ
912ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 18:44:28 ID:???
非常にまずいっス!!
石巻大雨!!
あ〜ん自転車でお祭りいけないよ〜><
913ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 20:35:00 ID:???
新車で初コケした...ショボーン
914ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 20:35:23 ID:???
暑くてヒルクラする気力が出ねえ
今までにない絶婦長
矢島カップオワタ\(^o^)/
915ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 20:42:55 ID:KG3rcHB0
>>913
身体は無事か?
変な厄が落ちたと思えばいいさ
916ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 20:46:47 ID:???
利府街道にあるタバコ屋の前で信号を渡ろうとして停止寸前でクリートがうまく外れず、ど派手にバク転やらかしてる本格派ローディを見た。
917ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 22:21:20 ID:???
>>914
夕方ランニングしようぜ
>>916
自己紹介?w
918ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 23:46:53 ID:???
>>913
大丈夫か?






バイクは
919ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 16:20:26 ID:???
仙台市中心部、雨と雷がひどいね
チャリ通の人、気をつけて
920ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 16:56:01 ID:???
ピンポイント過ぎるw
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/imgs/312/03.png
921ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 17:01:41 ID:???
走行中のみんな雷避けれたかな
目の前がピカっと光ったら即座にカーボンフレームを体でかばおk
922ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 20:41:26 ID:???
なんだあのスコール(´・ω・)
923ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:08:17 ID:???
スコールといえば、あたしの大好きな氷室京介 (*´ェ`*)ポッ
http://www.youtube.com/watch?v=7ACjSJx30Hg

Dear Algernonv (*'-^*)b♪
http://www.youtube.com/watch?v=N8qtD1y9_ec&feature=related
Angel (*'-^*)b♪
http://www.youtube.com/watch?v=_fLMuVJTJXo&feature=related


924ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:09:05 ID:???
単なる夕立だよ。 規模が少し大きかっただけの。
925ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 01:00:40 ID:???
唸り坂では排水溝のコンクリのフタ外れて水柱が吹き上げてたぞ。
926ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 01:43:36 ID:???
>>923
バアサン何歳だよw
927767:2010/07/27(火) 01:57:03 ID:???
氷室世代の俺は40歳
928ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 10:02:02 ID:???
絵文字のおばちゃん・・・
いまどきの若い子はこういうの使うのよね、私もまだまだ
気持ちは若いのよ、みたいな痛々しさが・・・
929ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 10:14:37 ID:QTQBWk8t
>>827
今週号のワーキンに山崎パンのお盆短期バイトの求人が載ってたよ。
最長で8月一杯の1ヶ月間働けるので
クロスバイクやロードバイクの購入目的で短期に稼ぐにはちょうど良いバイトだよ
930ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 14:08:44 ID:???
しつこい
ageんな、ウザい
931ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 21:21:01 ID:RgfDyT47
この夏、仙台発で青森までの往復ロングライドをする予定です。

行きは日本海側を北上していく予定ですが
宮城から日本海側に抜ける場合、どこがベストルートなのでしょうか?
(走りやすさ、交通量の少なさという面で)

現状の検討案では

仙台→R4→古川→R47→鳴子→R108→鬼首峠を超えて秋田へ

(その後はR108→本荘→R7→能代→R101→青森→帰りはR4南下)
(海沿いを走りたくてこのルートを選びました。ただ風向きが心配....)

他にベストルートがありましたら教えてください。
932ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 21:53:12 ID:???
>>931
海沿いもいいけど、山の中も涼しくていいよ〜。
アスピーテ登って、国道341、玉川、田沢湖とか。
933ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:10:52 ID:???
>>931
市内のどの辺から出るのか分からんが、もし鳴子へ出るなら、
R4古川経由よりも、裏道のR437で中新田からの方が車が少なくてお勧め。
934ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:16:18 ID:???
R457な。 
俺は単に距離稼ぎたいならR4の方が平坦でいいと思う。

>>931鬼首トンネル頑張れ
935933:2010/07/27(火) 22:39:54 ID:KJ3A+nJA
ゴメス。うろ覚えで間違えました><
936ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 02:39:40 ID:???
>>929
阿武隈川沿いをサイクリングしていると、
槻木で柴田バイパスの向こうに山崎パンの工場が見えるのが印象的
937ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 07:29:34 ID:???
>>931
宮城側からだと鬼首のトンネルって登り基調なんだよな
旧道の仙秋サンライン車が殆ど通らなくて超快適でおすすめ
938ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 16:18:48 ID:???
>>931
私もやってみたいんな。
泊まりはどうするのですか?
939ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 22:10:05 ID:3RhEo6qD
931です。

>>933
仙台市内の北仙台駅付近から出発します。
R457のルート良さそうですね。調べてみます。

>>937
ttp://www33.tok2.com/home/m35rx4/route108-54.htm
の一番下の画像の分岐点のことでしょうか?
(このサイト、東北の主要国道をほぼ網羅していてかなり便利です。)

>>938
基本ネットカフェに泊まろうと思っているのですが、
疲れたらビジネスホテルに一泊ぐらいしてもいいと思っています。
貧乏社会人なので一日6000円位の出費に抑えていこうと思っています。

ただネットカフェ等に泊まるときに自転車の保管方法をどうすればいいか
悩んでいます。輪行袋にいれても店内に持ち込めるのか?預かってもらえるのか?
外に置くしかないのか?などなど不安です。

皆さんは泊りがけのとき、どのように保管されていますか?


940ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 22:57:30 ID:???
便乗で質問させて欲しいんだが、こういう泊まりがけのロングライドのときカバンどうするの?
リュックに荷物入れて、300km走ったら全身痛くて泣けた
941ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 07:47:28 ID:???
つーか仙台以北にネットカフェってあるのか?
942ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 08:27:21 ID:???
富谷、古川はあったな
943ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 08:39:12 ID:???
4号沿いだと古川の次は水沢あたりまでネカフェも泊まれるスパ銭もなくて泣ける
944ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 09:22:45 ID:???
>>939
去年、気仙沼に24時間やっているスーパー銭湯みたいのがあるって聞いて、
行ってみたけど、午後4時頃着いちゃって
泊まって寝るまで時間潰すのも大変だし、自転車をどこに置いておけばいいかわからないしで、
結局帰ってきちゃったよ。仙台から往復で260qになった。
って、なんの参考にもなってないね。すまん。
945ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 09:41:12 ID:???
銭湯なら広いから自転車ジャバジャバ洗えそうだなぁ
946ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 10:20:44 ID:???
>>938
俺と一緒にラブホに泊まりながら北上しようぜ
947ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 11:23:06 ID:???
一緒にラブホwww
アッーーー!
948ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 14:05:35 ID:???
レーパンキノコの男二人でラブホ行脚も恥ずかしいな
949ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 14:55:22 ID:???
やめろよ
こうふんしてきた
950ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 15:30:43 ID:???
>>929
槻木まで自転車通勤しろ
951ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 19:31:16 ID:???
>>931
帰りは太平洋側のリアス式海岸ルート!?
952ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 21:20:48 ID:???
矢島カップ天気危ないな。
出る人気をつけような。
953ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 21:58:51 ID:U49t8mCN
931です。

>>940
自分はダイナパックDXというものをシートポストにつけて
出かける予定です。

>>941-943
調べると結構あるみたいです。青森、岩手とかにも
ttp://www.cafeman.jp/

>>951
R4を南下する予定です。


954ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 22:52:51 ID:???
ここで雨か
調整出来なくて鳥海オワタ\(^o^)/
955ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 01:03:26 ID:???
結構降るんだな、雨。
猛暑続きだったからありがたいわ。
956ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 04:58:39 ID:???
郊外型のラブホに泊るのは結構良さそうだな
シャッターしまるガレージタイプなら盗難の心配もないし
部屋にあげちゃう事も出来るだろう
なんなら風呂場で洗車も出来そう
ムラムラしたらデリも呼べるし
957ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 08:02:28 ID:???
>>950
山崎パンのバイトは
自転車通勤でも通勤手当が
1日につき50円出たような気がする
958ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 11:04:59 ID:???
泉ヶ岳って行ったことないんだけど、どれくらいキツイの?
ミニストップからR223を登っていくと思うんだけど、どこまで行けるの?途中、休憩できる場所とかトイレはある?
959ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 11:19:04 ID:???

>>958
> 泉ヶ岳って行ったことないんだけど、どれくらいキツイの?

どれだけキツイかなんて私はあなたじゃないのでわかりません。
とりあえず行ってご自分で確認なさってください。


> ミニストップからR223を登っていくと思うんだけど、どこまで行けるの?途中、休憩できる場所とかトイレはある?

とりあえずコースは>>879で、もっと上までいけます。未舗装路を厭わなければ大和町方面に通り抜け出来ます。
>>879ゴールの大駐車場には公衆トイレがあります。休憩?お好きにどうぞ。
960ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:27:02 ID:???
>>958
休憩…木陰
トイレ…木陰
でおk
961ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 22:05:57 ID:???
>>954が鳥海あきらめたようだから俺様のビリは無くなった\(^o^)/
962ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 00:32:30 ID:???
秋田明日は雨だってよ\(^o^)/
963ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 07:03:48 ID:???
HPより
○ 大会に参加される方へ ○
大会当日は悪天候が予想されます。必ず雨具を持参してください。
>> 詳細はこちら (別ウインドウで開きます)
だとよ
964ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 07:34:49 ID:???
石巻の姉さん、しばらく見ないけどお元気?
965ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 10:23:43 ID:nMzPE7AU
教えてください。
来週、一関から名取の愛島まで行く予定です。
仙台市内をどのように抜ければよいのでしょう。
自転車は、クリーンスピードのエスプレッソです。
帰りは、最寄り駅から電車の予定です。
よろしくお願いします。
966ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 10:59:24 ID:???
東北本線で名取まで輪行でいいよ
967ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:47:03 ID:???
仙台駅西口まで来たら、
R4>R286>R258と走れば愛島まで来れるよ。
968ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:56:35 ID:???
>>965
普通にバイパス経由で良いんじゃね?
(曲がる所を間違うと踏み切りで大分待たされるけどな)

名取橋を越え、家電屋を何店か通り過ぎた先にあるモスの次の交差点で右に曲がる。
東北本線を乗り越えた先にあるスーパーやホームセンターが立ち並んでいる辺で左に曲り258号線に入る。
ファミリーマートを通り越した先にある信号で右に曲がる。
信号をいくつか通り越すと愛島小
969ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:17:26 ID:???
965です。
ありがとうございました。
970ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 13:49:10 ID:???
>>965
高専to高専?
昔高専生だった私からすると
4号バイパスより県道258のほうが圧倒的に走りやすいです。
仙台市街を国道286で南に抜けて仙台市立長町中学校のところで左折。
あとはずっと真っすぐ。仙台駅から30-40分くらいじゃないかな。
971ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 05:52:32 ID:???
>>965
東北本線で槻木まで輪行でいいよ
972ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 10:58:13 ID:???
青葉区一番町にあるmakan(アジア料理屋)のマスターがキャノンデールのF300(オレンジ)に乗ってるんだけど、
一昨日、店の前で白昼堂盗まれたらしい。
仙台近辺の諸兄、ちょっと気にかけていただけるとありがたい。
973ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 12:43:05 ID:5Y8qfScN
仙台近郊でドロップハンドルの在庫が豊富な店ってある?
ingとかシクロヤマグチはのぞいたんだが、全然無い・・・
974ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 13:48:44 ID:9u8mIbfA
自分がよく走るコース作ったよ
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=e67d6765b4439d362fe0a5c4481d19ff
市内住みなら近場だし3時間くらいで帰って来れる
脱初心者?中級者向けで48号左折してからは交通量も少なく
距離やアップダウンもいい感じだと思うんだ
975ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 17:50:35 ID:???
日本海見に行くのってどれくらい時間かかるかな。
走ったことある人いる?
976ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 19:48:43 ID:???
>>972
防犯登録はしてるの?
977ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:36:16 ID:???
>>975
一泊二日で行ったことはある。
初日 鍋越峠、月山、海を見て鶴岡泊
二日目 だいたい同じルートで戻って蔵王エコーライン
もっと効率いいルートにして、頑張れば日帰りも可能かも。
978ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:38:35 ID:???
夏休みだけあって、旅装の自転車が多いな
giantのクロスで、終わりまでもつのかよってのもいたし
979ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:11:56 ID:???
花火見てきたよO(≧▽≦)O
霧がかかってて大玉が隠れちゃって残念だったけどと〜ってもキレイだったよd=(´▽`)=b

あ〜あ、なんか石巻の夏が終わってしまったみたいで悲しいなぁ(ノ_-。)
花火の後ってこんな気持ちになるのはなぜ?(ノд-。)
さすがにあたしでも浴衣着て自転車は無理ッスw
歩いていきましたとさトホホ(徒歩だけにトホホ・・・)ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
980ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:25:50 ID:???
45号線のセンターラインの上を爆走する猛者を見た
アングロサクソンぽい外人さんだったけど
彼のお国では、普通の事なのかも知れないが
自転車後進国である日本の中でも1.2を争うほど遅れてる
宮城県民の俺にとってカルチャーショックだった
981ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 09:49:18 ID:???
>>980
なぜ、センターラインww
982ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 17:19:33 ID:???
多分、彼のお国は右側通行だから車道の右端を走ったのだと思う
983ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 17:24:04 ID:???
あとさ、浜街道って車道を走るべきなのかな?
大型トラックや中型トラックが多いから怖いんだけど
土建屋がやる気ねえみたいでCRの工事が中々終わらないし
984ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 17:44:20 ID:???
あそこはどう見ても歩道を走るべき、
というかあそこを通らないルートを
幾つか持っておくべき
985ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 18:46:16 ID:???
となると半田屋の裏から有料道路の脇の道を走って農道を通過するしか無いか
深沼のセブンイレブンにいるビッチが見れないな
986ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:11:10 ID:???
北に行くなら、深沼からCRに入る手もある。
987ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 22:19:16 ID:???
鳥海何とかビリは免れた\(^o^)/
しかし下りは皆スピード出すから恐ろしかった
先導車自体早過ぎる!俺の後ろで落車があったみたいだ

988ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 23:22:39 ID:???
北に行く奴は自殺志願者 南に行く奴は逃亡者 
と言うジンクスがあるそうですがどう思います?
989ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 23:53:30 ID:???
欧米か!
990ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 00:24:37 ID:???

広瀬通に新しい自転車屋できるっぽい
991ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 01:34:55 ID:???
ここだね
http://www.the-proton.net/

七夕前夜祭の時にでも覗いてみるかな
992ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 12:04:40 ID:???
>>974
4時間くらいかかりそうだけど、がんばってきます!
993ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 12:46:44 ID:???
>>991
そのコース2時間掛からないで回れるんだ。
早いんだね。
994ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 12:48:57 ID:???
↑992と974ね。
995ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 14:38:24 ID:B3cTbGFS
|゚Д゚)ノ   イッテラッシャーィ

みんなー暑さと熱中症と脱水症状の対策はしっかりねー^o^/
996ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 20:45:35 ID:???
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280835556/

不備等ありましたらご容赦ください
997ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 20:49:21 ID:???
>>996
998ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 21:21:13 ID:???
埋め

俺もジョジョネタでスレ立てしてやろうと
思ってたんだがやめといて良かった
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/08/03(火) 21:40:38 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 999 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/08/03(火) 21:40:50 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 1000/= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。