スリックMTB愛好家のスレ39

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:38:07 ID:???
935ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:55:40 ID:???
>>920
走行にはまったく問題無し
ただ、異物踏んだ時のパンクのリスクは滅茶苦茶高くなってる
936ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:59:01 ID:???
>>931
セミスリックやストリート用タイヤはアリだと思うけど
決戦用XCタイヤみたいなのはスリックじゃないからちょっと違う気がする
937タイヤまとめ人:2010/05/07(金) 22:18:40 ID:???
>>932,936
レスd
現状はツーリング用やストリート用なんかも含めています。
オフロード専用みたいなのは除外していますが、判断に困るのもたまにあるのですよね。
とりあえず最新版では268種に増殖中。
次スレがたったら公開しますね。
938906:2010/05/08(土) 21:53:04 ID:???
今日タイヤ(メトロ)届いたのでサクっと取り替えて15kmほど走ってきました。
軽い!速い!そして静か!巡航3〜5キロほど上がった感じ、感動ました。
100kmぐらい走ったらレポします。
>>913貴重なアドバイスありがとうございます。圧は中ぐらいにします。
939ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:12:45 ID:???
>>896
そう思うなら評価してやれよw
ttp://www.cbnanashi.com/parts/2302.html
940発(ry:2010/05/09(日) 00:58:33 ID:???
>>937
楽しみにしていますよ〜
情報は、多くても別に困ることは無いので、色々あっていいでしょ。
みんなの判断材料の役にたてば、それでしょ。



以前作った、テンプレの>>2ですが、
名無しのレビューサイトが、別々に分かれてしまった様ですので、
新たに2チャンネラーのためにある、2chレビューサイトを追加したいので、

次スレ立てて下さる方にですが〜

テンプレの>>2を、すみませんが下記に変更して、スレ立てお願いいたしますぅ。m○m
941発(ry:2010/05/09(日) 00:59:24 ID:???
タイヤ幅の選択について
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/slick.html
タイヤの交換方法
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/xenith.html
スリックタイヤの特徴
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term3.html#slick_tire
スリックタイヤの使用感(一部抜粋)
http://www.cbnanashi.com/partsType/6.html
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewforum.php?forum=41
http://www.charic.jp/pc/ProductList.aspx?pid=254
スリックタイヤの種類(通販スレよりカタログ的に一部抜粋)
http://www.worldcycle.co.jp/category/158.html
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/236_all.html
http://www.cycle-yoshida.com/parts/tire_mtb_city_menu.htm
最近のMTBの種類いろいろ(参考)
http://www.chari-u.com/syuruimtb.htm
MTBのタイヤの賢い選び方(参考)
http://mtbike.vr4.biz/cat0002/1000000010.html
自転車のタイヤ寸法 タイヤとリムの関係
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html

有効な情報があれば、随時追加をお願いします。
スレが終わりに近づいたら、次スレを立てて下さい。
(過去スレ等検索の為・継続スレの趣旨より、ナンバーだけを変更して下さい。)
942発(ry:2010/05/09(日) 01:01:29 ID:???
ヨロ〜
943ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:06:49 ID:???
いいすね
944ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:43:35 ID:???
ミシュラン ワイルドランナー
詳細
サイズ 26×1.10
ETRTO 559
重量(カタログ値) 200g
http://www.worldcycle.co.jp/item/42120.html


インプレ希望
945タイヤまとめ人:2010/05/09(日) 09:16:41 ID:???
City Jetのレポがうpされました
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269094730/481

>>937
テンプレの下書き乙です。

このスレを中心に上手く情報を共有できればと思います。
トレッドパターンが判った方が良いかなと思って、画像を集めているのですが数が増えたので進んでないです。
そこら辺の作業が一段落したら、以前要望のあったオンライン化?をしてみようかなと。
946タイヤまとめ人:2010/05/09(日) 09:18:32 ID:???

×>>937
>>940

ちょっと走り疲れでボケてるかも。(^^;
947ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 11:55:09 ID:???
>「オンライン化?」
いいね
948ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 08:53:40 ID:???
>>941
2chのスレに犯罪者.netのリンク貼るなよ
949ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 06:44:47 ID:???
削除された太いタイヤサイズ追加の件もよろしく
950ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 16:58:00 ID:???
太いの入れたらフレームブレーキスレスレやでw
ホイール撓んだら接触しそうやw
951ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:34:19 ID:???
スレスレキッキッキー
952ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 00:00:12 ID:???
限界に注意か・・・・
953ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 10:03:39 ID:???
TIOGAのシティスリッカーてどうなの?
954ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:37:37 ID:???
ゴムなの
955ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 19:14:19 ID:???
>>953
サイズ何?

1.25や1.00あるね
知らなかった

http://www.worldcycle.co.jp/item/9324.html

パセラ買うならこっちのほうがいいかもな
956ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:39:58 ID:???
>>953
ほんのちょこっとハードテイルに1.95履いてたけど、漕ぎの軽さ重視で高圧目にしても、
漕ぎの軽いブロックタイヤ(KENDA BLUE-GROOVE1.95)とそう変わらない感じだった。

あと高圧だと、微振動は喰ってたと思うけど、ロードなんかが刺すような鋭い突き上げだとしたら、
ドスンと腹にくるような重いのが来て、想像以上に抜重が必要で
意外とエアボリュームに甘えられなかった。

2.1のブロックなんかとそう変わらない見た目の太さと低価格。
あと太さゆえにあぜ道ぐらいは平気に走れたのは良かったけどさ。
どうせなら低圧でも試せばよかったかもなぁ。
957ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:46:34 ID:???
>>953
1.5履いてるけど、外径も太さも1.95のブロックと変わらないくらいでかい
重量は500gなので、1.5クラスだと普通だけど1.95クラスのスリックと思えば軽いとも言える

>>956の人と同じく漕ぎの軽さはあまり実感できない
でも巡航域だと意外と速度の乗りもよく速度維持もし易い為、結構なAvを叩きだせる
空気圧は規定値よりちょい高めに入れてる
微振動や硬い衝撃じゃなくて重たい衝撃がくるってのも同意
958ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 10:06:02 ID:???
>>955-957
ありがとうです。

1.95スリックからの履き替えで
見た目の細さ・漕ぎの軽さを期待してるので
候補から外します。
959ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 16:14:03 ID:???
ならこれか
http://www.worldcycle.co.jp/item/10100.html
http://www.worldcycle.co.jp/item/6405.html

どちらもトレッド形状がロードタイヤと同じだから
漕ぎの軽さは期待できそう
960ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 16:39:34 ID:???
ワイヤーw
961ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:56:28 ID:???
>>958
シティスリッカーの1.25履いてるけど見た目けっこう細いよ。
実測で幅3.2mm
空気圧100PSI入れたらすごく軽く転がります。ブロックとは別次元。
962961:2010/05/14(金) 21:58:14 ID:???
× 3.2mm
○ 32mm
963ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:01:30 ID:???
>962
32mmなら規格通りじゃねえの
964ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:03:36 ID:???
エア入れすぎじゃないのか?
965タイヤまとめ人:2010/05/14(金) 22:22:37 ID:???
Recommended tyre pressure: 35-65 psi
http://www.torpedo7.com.au/products/TGTYMN8CS
966961:2010/05/14(金) 22:34:01 ID:???
確認したら100PSIは勘違いだった、他の自転車と混同してた。
でも前に履いてた同タイヤの1.5は実測で42mm位あったからその差が激しくて
すげー細い、軽い、という印象が強いです。
967ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 03:57:02 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 08:11:32 ID:???
>>961
リムの巾が31oなんで1.25は細過ぎると思うんだ。
ちなみに1.95スリックの巾は52oでボリューム有り過ぎ。
969ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 08:23:33 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 08:34:00 ID:???
そう
外側からノギスあてて測った
971ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 16:42:39 ID:???
重要なのは内側の幅じゃないの?
972ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:08:40 ID:???
だな
内幅が21mm以下なら1.25が履ける
25mmとかだと1.5以上

規格外でも履いて履けないことないけどなケースバイケースで
973ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:51:49 ID:???
パナのクローザー装着完了。

乗った事あるのTサーブしかないから、Tサーブとしか比べらんないけど、
薄い・素材は硬い・乗った感じは空気圧のまんま、軽さは他が重いんでイマイチ解らん。

Tサーブは多少の物乗り越えたりふんずけたりしても安心感あったけど
クローザーはなんだか不安。綺麗な舗装探して乗ってる。
974ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 02:57:50 ID:???
>>973
乗り心地が硬くなったって事?
チューブは同じもの使ってる?
975ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 02:58:44 ID:???
追加
サイズも変えた?
976ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 04:47:33 ID:???
>>974-975
いや、硬いのは素材と言うか表面の触った感じです。
乗り心地は6barまでだと悪くないけど、8bar付近だとパンパンな感じがします、ロードみたい。
チューブは同じもの普通のパナプチ。サイズも同じ。タイヤもチューブも新旧どっちも26-1.25

Tサーブは表面がゴムゴムしてて、も少し厚みがありました。タイヤっぽい。グリップする気がするw
クローザーはザラザラした柔らかめのサンドペーパーみたいw。という印象。
薄く感じた分、耐パンク性が心配。実際は丈夫な素材で大丈夫なのかもしれんけど、心証的に。

きっと空気圧管理とか楽なのはTサーブ。乗り心地と走りの両立みたいな。その分高いし。
よりスリックっぽいのはクローザー。走り重視なんだろう(俺は違う)。カッコいいから良いや。
977ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 05:20:51 ID:???
どうも!
978ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 06:37:13 ID:???
クローザーは安価なトレーニング用タイヤという位置づけだからね。
700x23cは使っていたけど、硬くて乗り心地はイマイチ。
値段の割りに走りは軽いけど、グリップとかはあんまり良くなかった。

EVO3の26"が欲しい・・・
979ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 09:07:50 ID:???
今度パナ、レーシング3タイプに変わるだろ。
出るのか?
980ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:14 ID:???
案内チラシには載ってないね
http://www.fukui-c.co.jp/cp-bin/blog/pic/100415-RACE.jpg
981ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 16:34:52 ID:???
だしゃいいのに
982ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 16:41:18 ID:???
高いな

R A C E type D 定価:¥6,480(税込)
R A C E type A 定価:¥5,680(税込)
R A C E type L 定価:¥5,680(税込)
983ツール・ド・名無しさん
名前変えただけで値上げか ますます売れないな