【Z-MAX】 古いMTB乗ってる人 15人目 【DX】
3 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 08:14:19 ID:e39DHtUb
1乙
1992年に買ったミヤタのスーパーリッジランナー。
2年ほど前、通勤用に復活。
6 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 19:41:16 ID:FU/83F74
久々に復活したか。
7 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 19:42:10 ID:FU/83F74
古いMTBって後ろのフリー抜けが起こることが多いよね。
寒いとグリスが固まってトルクが掛かられなくなる奴。
ブリジストンのワイルドウエストリサイクルショップで買ったよ。
錆び一つ無い極上品で驚いた。
一部塗装してあるけど。
安かったら買ってしまうのをどうにかしないとやばいっす。
今ヤフオクに初代XTRクランクがいくつか出品されてて、既に持っているのに欲しくなってしまった。
誰か高値をつけてこの物欲を阻止してくれ。
シマノで一番美しいクランクだよね
わしはリッチーの旧型入手したからいいや
おれも初代XTR好き。特にリアディレーラーの形や仕上げとか。前後ブレーキとレバーをM950に交換したことを少し後悔してる。
昔のコンポは細身で格好良かったな 今度の980XTRもださい
今はDHエクストリーム系ラインが別にあるんだから
XC系は無駄にボリューム感あるゴツもっさりデザインやめて欲しい
中空とか軽量にこだわるのでますます太くなると思う。
今のXTだって良くできてるじゃん。
軽いし回るし無理がきくしまさにXC向きじゃね?
>11
当時のLXも同じ形状だったよね。ブラックだけど。
サンツアーのCXってシマノで言えばどれぐらいのグレードですか?
質感などからすると当時のLX、Deore、DX位は想像できるのですが。
CXじゃなくXcでは?
XCプロ XCエキスパート XCリミテッド XCコンプ とかあったような…
つまりシマノで言うとこのデオーレみたいなもんで。
デオーレのLXがあったりDXがあったりXtがあったり。
最後はXCだけの名前でパーツ出てなかったっけ。
20 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 12:01:07 ID:Ar0fcb4i
落ちそう
21 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 03:47:41 ID:stwO41sL
最近自転車屋に行ったら ハンドルバーのクランプが31.8ミリばっかりになってた。。
25.4ミリはもう作っていないメーカーも多いようだ。
どんどん使えるパーツが減っている・・・。
昔はクランプ径なんて気にせず選んでた気がする。
31.8は無駄に硬くなるから
バーがカーボンとかじゃないと使ってらんない
昔Yのワゴンセール1500円位で買ったアンサーのハイパーライト
最近おろしたけどやっぱり良いな硬すぎなくて粘りがある
使えるパーツは探せば実は結構あるんだけど大抵が低級グレードなんだよな。
お前にピッタリじゃないか
>>24 7Sのシフターって現状だとアリビオしか無いし、BBも四角タイプはどんどん減ってるし
ここは9Sにするしか無いのかなと
でもなぁ、フロントは油圧ディスクに出来るけどリヤがVブレーキ止まりなんだよな
なんせ元がカンティブレーキだからなw
>>26 8sシフターはまんま7sに使えるぞ。
まだまだ諦めるには早いって。
四角軸BBもタンゲのがあれば十分。
>>28 あれ安いしかなり良いよな
回転のなめらかさがXT(UN72/73)より全然良い
XTR(UN91)より少し落ちる程度
31 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 16:52:14 ID:l8sIehDX
>>31 これと似たようなのが会社の裏で雨ざらしになって放置されている。
今じゃ考えられないくらいに凝った塗装だな
34 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:09:49 ID:l8sIehDX
髪はドレッドな
36 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:51:12 ID:l8sIehDX
自転車に生き方を合わせるのかw
悪くないバカスw
37 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:42:00 ID:wnR6xu+M
リサイクルショップで見かける古いMTBってリッジランナーが多いね。
2000円程度で買ったのが手元に4台もあるよ……
買いすぎw
ラスタカラーじゃなくて、蛍光色のウインドブレーカーとか流行ってた時代のものだろ・・
色あせするのが悲しいな
ビビッドカラーなMTBは、今は逆に個性的で好きだ。乗りたい。
最近のは大人しすぎる!
>>37 3台くれw
なんつってもmiyataのMTBだから、相当普及してたんだろうね。
リッジランナーカップとかあったらしいしなぁ。
仮にも非ルックのMTBが2,000円ってお買い得すぎるわ。
乗る以外に複数台あると贅沢感ひとしおだろうな…。
ちょっとあちこち回ってみようかな。
20年後には今売れてるイタリアメーカーのカーボンロードが
リサイクルショップに並ぶんだろうか。
中古カーボンとか自殺行為だなw
>>42 いやむしろ貧乏臭いぞ。
基本錆びだらけだし。試走している最中変速機のアウターが砕け散った時は流石に困ったな。
20年後のカーボンだと試走時にフレームが砕け散ったりして
ミヤタとかトレックのカーボンフレームもそろそろ15年とか20年くらい経つよな
ラグで接着のとか外れそうだな
アルミカーボン巻きのリッジならあるけど。
塗装が禿た位で別段変わりないぜ。
ショップの店長には「接着フレームの寿命は10年」って言われた。
伸縮率の違いからか、接合部の塗装には軽い線が入っているが、
「今のところ」は変わりなく使っている。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:42:33 ID:kYnvuExY
俺のパナのロードの接着部分が外れてるよ……
メーカーに出したら修理してくれるかな?
今乗ってるMTBの接着部分が急に気になってきた…
4年半前に手に入れたカーボンフレーム…
ググっても年式とかの詳細が出てこないから何年前のフレームか分からない…orz
52 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 01:37:14 ID:Dyw6N0pE
オクのテンションディスク5万近くになってクリビツ
クランクが外れないのでちょっと走ってくる。
どんな安物を想像してたんだよ・・・
UN53/54はLXやディオーレのグレードだ 安くて当たり前
>>55 おれそうやってクランク外したけど、クランクボルト抜きっぱにして
半年かかったww
ギアプーラー使ったら?
>>60 げ、そんなに掛かるのか。
前その方法で二日で外れたからそんなもんで想定してた。
ちなみに今日7時間ほど走ったが外れなかった。
ついでに安物だけどシフトぶっ壊れた。
修理ついでの試走だったんだけど、クランク外すのしばらく掛かりそうだなこれは。
63 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:10:50 ID:Dyw6N0pE
>>61 ギアプーラー自体は持ってないし業者に頼むといい値段取られそうだしさ。
いざとなったらBBごと外した方が良さそう。
クランクは再利用するつもりないし。
¥1500もしないんだしクランク抜き買ってくりゃいいんじゃ
いやクランク抜きはあるんだけどネジが舐めてるんだよね。
クランク抜き締めこんだらねじ山全部削れて引っこ抜けた。
ディスクグラインダーで切断しようぜ
69 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/03/28(日) 21:51:06 ID:96c/6hwr
イヤラシイ番号GET!!!
(⌒ ⌒ヽ
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ )。 。 ::: )
ノノノノノ⌒⌒)≡≡≡≡≡三(´⌒;: ノ_ノ`) :; )
(゚∈゚ ) / < (⌒:: / ゚ Д゚) ::⌒ )
丿∨ ) 人_\ ( ゝ ヾ 丶 ソ
彡ノ 彡 巛
>>63 ギアプーラーは1000円くらいので十分だよ。
>>58 タンゲの高い方も2千円ちょっとで売ってるよ。
ハンドル交換時になにげなく鉄のクイルステムの中覗いたら
錆びてまっかっかだった・・・大丈夫なんかな。
こんなとこ錆びててもなかなか気づかんよ。
サビチェンジャーをぬりぬりだ!
もらった15年もののクロモリ。雨ざらしでコンディション悪いが良く走る。
ある程度ばらしてグリス入れたがBB辺りが錆がひどかった。
浸透剤で洗ったりすると赤い泥水みたいにどろどろがでてきた。
ベアリングもゴリゴリだがグリス入れてそのまま。
9sにしたり軽量ホイール付ければ良くなりそうだけど壊れた所だけ換えていくか。
6割壊れてる感じ。
BBって、ヌルヌル動いたらOK?
特にゴリゴリは無いのだけど、ちょっ抵抗が多い気がする。
新品と安物はそんな感じだね
しばらく使うとスルスル回るようになるよ
しばらく・・・といっても、10年か。
使ってなかったから固くなってるだけと信じてみますw
WILD WESTについてたDeore DX STIが新品で手に入った。
嬉しくて泣きたい。
新品でも貝紐生成されてたりすんのかな?
親指だけで操作するやつか?レバーが重いんだよな
貝紐?
DXってもう20年位になるのか?
ちょくちょくマニトウサスがオクに出品されてるけどたまに質問回答で問題なくストロークしてますとか
嘘っぱちを書いてる出品者が居て腹が立つな。
どんな保存したってもうエラストマはダメになってるっちゅーの。
室内密封保管でもエラストマのガワが硬化して内部が完熟柿みたいにドロドロになってるから
ちょっとストロークするだけで大きくストロークさせた瞬間潰れるわい。
マニトウのエラストマーは外側カリッと中トローリ。
ロックショックスのエラストマーは砂の塊のようにホロホロほぐれる。
黄色と青は硬化する
朱色はドロドロに溶ける
そりゃフォーク単品で手で押しただけならちゃんと動いてるように見えるだろうけどねえ。
完動の言葉を鵜呑みにして高額落札してる人かわいそう。
一昨日くらいに落札されたAMPフォークの出品者の質問欄にはワロタ
浦島なので教えて下さい。
カンチブレーキなのですが、リムが「Vブレーキ対応」でも問題ないですよね?
当時は気にしてなかったので、大丈夫だとは思いますがー。
大丈夫だよー レバーはV用使ってね
>89
どもです。
カンチブレーキ本体〜レバーはそのままカンチを利用したいのですが、レバーの交換も必要ですか?
Vブレーキ本体に、カンチ式限定のレバーの組合せはヤバイのは理解してますがー。
カンチにはカンチ
VにはV
でおk
感謝。
しっかし、日曜日終了のオークションは正直しんどい。。。
95-8年あたりのSHIMANOチェーンリング(センター)が入手できない。。。
タイオガとかの互換品なら安いぞ
俺も91年式車両のXTのドライブ周りのパーツが純正品で定価以下で買えるなら欲しい
できるものなら純正品がいい
サイクリーにでも行くしかない
今のXTはだっさいデザインで使う気しないよね
自分のパーツがIGかHGかぐらいちょいと調べリャわかるんだから調べようぜ
昔のパーツは工作精度や技術を機能、性能アップのために使ってたけど最近は折角の高度な
工作精度、技術をコストダウンのために使ってる気がする
精密な強度計算をしていかに限界まで薄く作って材料費カットできるか
更に効率的なリブの配置によってもっと薄く作って材料費カットするとか
そのリブ構造によって見た目ブサイクになったりリブに傷が入っただけで強度大幅ダウンとか
自分のについてるのはHGなのはわかってます。
が、TIOGAのチェーンリングの対応規格が分からないんです。
今日メーカーに問い合わせしてみます。
>>98 普通に売れ残りなんじゃないの?
うちの近所の寂れた自転車屋にも
新品のマディフォックス、リッジランナー、レイダックがいまだに売ってる
売ってるのかねぇ
聞いたら店の人に期待持たせてしまいそうで聞けない
>>98 フルリジッド時代のMTBってジオメトリが美しいな
>97
俺はHGで使ってる
確かHG対応だったと思うよ
>>97 シマノ純正のリングだと、チェーンを拾い易くする形状に成形されているので、
チェーンのタイプに合わせた物を使わないと変速に支障が出るかもしれないが、
タイオガのリングにはそういう工夫がされていないので、
HG、IGのどちらでも大差無かろうと思われます。
104 :
103:2010/04/06(火) 01:36:23 ID:???
付け加えると、
タイオガのは余分な凹凸が無いので、変速を考えずフロントシングルで、
DH用などのチェーン脱落防止デバイスに挟み込んで使う場合には向きます。
自分の場合はそのパターンでIGチェーンで使ってます。
つまり純正部品のリプレイスとして使うと性能は落ちる
まあFSAとかなら15年前のシマノと同等程度の変速性能はあるだろう
>106
全部交換ならいいんだけど一枚だけ社外品にすると繋がりがガクッと落ちるね
109 :
103:2010/04/06(火) 20:02:54 ID:???
>>107 通販サイトには出てなくとも、スポーツサイクル扱ってる有名店の店頭で、
クランク関係のパーツがバラ売りされている例もあるので、
実際に足を運んでみてはどうだろう?
お店の人に聞けば、奥の方から探し出してきてくれるかもしれないし。
PCD94はなかなかねーぞ
みなさん、ありがとう。
>>109 後押しありがとう。
実は15年ぶりに田舎に戻ったんです。
(ガキの頃、世話になってたお店は閉店状態でして…競輪選手なお客さん達はどこにいったのだろうか。。。)
車体を買ったお店じゃないので気兼ねしてしまいますが、重い腰上げて、全店舗回ってみて、デッドストック聞いてみます。
>>110 覚悟してます!
ま、のんびり探します。
>>111 デザイン・サンプル綺麗だー!
でも、そこまでの覚悟は…半年粘って駄目なら考えますw
RSTの安サスを窓からぶんなげて
クロモリリジッドフォークに戻そうと思った。
正直なところ安サスは単なる重いコンダラだよなぁ
よくできたクロモリのリジッドフォークは驚くほど衝撃吸収力が高いしね
安物サスよりいいっしょ
サスやめてクロモリリジッドフォークにしたよ。
アメリカなんかでよくあるTANGEのPRESTIGEフォーク。
安いし見た目もレトロで良い。
あら素敵
近所のマンションの駐輪場にSCOTTのPRO RACINGが放置されてる。
かなり錆付いてて、譲ってもらおうと頼むか迷ってるけど、
リッチーロジックプレステージなんかの薄いパイプの場合、そんな状態だと金出す価値はあるかな?
状態次第だな〜
日本製の名品かも知れんね 程度が良ければ
>>118 まずは確保しても良いんじゃないの?
捨てようと思ってた、とかで安く譲ってくれると思う。
なにしろ、使うことが無いからさび付いてるわけだしな。
じっくり状態の確認して、もしいい状態だったら
ラッキーだな。
GT?
diamond back ?
間違いなくGTだな。
サンツァーエクスプレスが渋いね。
127 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:42:14 ID:l5rFGnWz
あげとく
どこにageる必要があるのかと
AMPのアルミフルサスフレームとFサス装着のGTのクロモリリヤリジッドフレーム、
どちらを蘇らせるべきか?両方直すと結局どちらか片方ばっかり乗る予感がするんだ。
サスペンションはOH済み。
通勤メインでたまに林道に山菜採りに行く程度なんだよ。
登りを考えてフルサスは止めたほうがいいかなあ?
愛車のスーパーカブ90号が誘拐されたのでMTB様におでましいただこうかと。
スーパーカブを蘇らせる。
その2台を売ってスーパーカブを買う。
マズ写真だな。
スーパーカブ110を買うべし
ハンターカブ欲しい
このスレの住人はバイクも古いのが好きなんだな。
>>129 自分ならGTを選ぶなー。
通勤に使う事を考えると盗難される可能性もある訳で、
どちらがダメージが少なくて済むかと考えると、
AMPの代わりってなかなか無さそうだから・・・って事で。
>130
彼女はもういない
>131>133
それは彼女じゃない
>132
まだ骨と段ボールに入ったパーツだし今見ても仕方ないぜ
>136
MTBまで誘拐されたらたまらん。一応職場ガレージはシャッター閉まるし大丈夫かと。
パーツスワップしながら交互に乗って決めるのが正解かねえ。
古MTBのフォークがRSTだったorz
分解してみないとやヴぁいなぁ
型番は?
型番は見てないけど形は同じですた
>>140 まだ五体満足でピンピンしてんだからラッキーじゃね?
適当なリジッドに替えて乗れ。
そうだね
いくらメンテ怠らなかったとしてもスプリング破断でスッポヌケるわけだからなぁ
使うのやめるわ
昔の安物サスは一応ダンピング効果もあるエラストマーを使ってたけど、バネだけしかないサスってアホかと
>>143 安物って・・・おれのマニトウ4に謝れww
おれのクワドラには謝らなくていいです
今しがたタッチアップを行っていたが、微妙にフレームと色が違う。
後日、紙やすりげゴリゴリ落としてやり直しだ orz
板金塗装屋さんで調色して貰えば、そこそこ合うのが手に入るよ。
AMP
宣伝乙
テンションディスクだ!
懐かしい
>>152 うぉ〜カラーのZ-MAXだ、90年代半ばの岩岳XCなら絶対居そうな1台w
でも空気入れたらタイヤひび割れそう
あったなーw アズキ色Z-MAX
IRC製で最高なんだけど舗装路走ると数日でブロック削れる><
>>152 これはすごいな。古MTB好きにはたまらん自転車だ。
見積もり2万になってるが、2万で手に入れられるなら
安いな。
昔のリッヂランナーについてたグレッグサドルがほしいがどこかにないかな?
ミヤタのサドルの話は前にも見たな。
160 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:07:50 ID:4UX9v4PE
ボロボロのマウテンキャットが3990円で売ってたから少し迷ったんだけど。
コンポの300LXが以外に安っぽいな。
ペダルのLXだけどボディがプラなのでなんか萎えた。
そういや新品の黒鷲見かけた。
400lx付いてたけどルックなのかな?
昔のクロモリMTB乗ってます
ヘッドはオーバーサイズアヘッドで
オリジナルのフォークはクロモリリジッドでした
80mmのサスを付けようと思うのですが
強度的に大丈夫でしょうか?
もちろん個体差はあると思いますが、
こういうことをした場合は一般的にどうでしょう?
材質はタンゲのプレステージで、TIG溶接です
ヘッドアングルが変わるのは気にしません
本人は気にしなくてもジオメトリがサス対応じゃないと
ハンドリング鈍くなるデメリットだけで肝心のサスはうまく動かない場合あるぞ
まあ強度は大丈夫だろう
レスありがとうございます
サス対応ジオメトリーとは
ヘッドアングルが立っている、ということでしょうか?
そう、今のフォークの肩下寸法が400mm以上ならサス対応と思って良い
ブレーキのタイプが変わって制動力が増すとフレームに負担かかりそうじゃね?
元がカンチだとVかディスクに変える事になるよね?
俺の薄々0.4ミリのリッチーフレームでヘッドもノーマルサイズで
Vつけると後ろなんか目に見えてたわむけど強度的には何も問題ない
あるある
一応気にしようぜ。上がったストッピングパワーの反動をフレームが受けてくぱぁしてるんだから。
そのうちくぱぁくぱぁしまくったバックがガバガバのユルマンになってブレーキも
あんま効きにくくなってしまうぜ。
ところで91、92年頃の車体に入るタイヤサイズって幾つ位までかなあ?
ダーブロタイヤなんか太過ぎて入らない車体あったよね?
UブレーキのGTにずっと細身のタイヤ入れてたけど久し振りに太いブロック入れたくて。
昔Z-MAXの太いのは入ったんだけどこれより太いの買って入らなかったら悲惨だ…
Z-MAXの太いのって2.1の上に2.3があったな どっちだ?
>>170 くぱぁで開くのは大淫唇だからくぱぁしまくってもガバマンにはならないのでは?
メリッ ギチギチ ヌポッ って感じで壊れて行くんじゃねw
キャノンデールのヘッドショック、弱いのかへたれてるのか
Vブレーキにしたら鳴きがすごい。
ブースター付けたら止まるだろうか。周りの人が振り返るから
ブレーキ掛けたくないレベル。
>172
2.1より太い奴だったから2.3かな。2.25とか微妙な数字じゃなかったっけ?
リッチーのリムにハメてギリギリで入った。
表示サイズと実物は結構違いがあるしはめてみなきゃ現行タイヤはわからんかなあ。
無難に2.1の中から選ぶか…
Z-MAXは2.35だったと思う。俺のバイクはアルミのフルリジッドだからエアボリュームを期待して使ってたことがある。でもサイズ表記より細かったような…。
今もラインナップされてるけどまだ自転車屋で見ないね。まだ日本製だっけ?
補修用にホイールもう一個組もうかと思ってたらあさひで安い完組みホイールを発見した。
サイクルデザインブランドで6426円なんだけどこれは良い物なのかい?
ずっと7sXTの細いハブにリッチーリムだったのでグレードは下がると言えるけども
太いタイプのハブだしそこそこ軽いみたいだし一応最新パーツだから性能的には良いの?
使ってる人いたら感想聞かせてちょ。
バラさずグリスアップできる機能が無いのは残念だけど。
>>178 前にサイクルデザイン調べたけどどこにある会社なのかも分からなかった
小物を主に売ってるみたい
軽いは軽いよね
自分は今のところホイール買う予定はないけど足回りで素性の知れないものはちょっとパスする
>179
ぬう…確かにどこのメーカーなのかわからん雲助な雰囲気。
もうちょっと出してシマノのハブ選ぼうかな。ちゅーか完組なんてのがあるの今回初めて知った。
各パーツ選んで組むもんだと思ってたから…
>180
7速ってあるかなあ。
タイヤも欲しいと思ってたからついでに探してみたけど見当たらない。
>182
これ使えば選択肢がグンと広がりますね。
同じあさひでWH-M505のホイールセットとか良さそうかも。
7sカセットのボルトを抜く人とボルト頭の分スペーサーを削る人が居るみたいだけど
ボルト抜くのはギヤ板が全体にかすかにズレてHG変速に影響出そうな予感。
このスペーサー買おうかな。情報ありがとう。
エボリューションサイズ(1 1/4インチ)のステム探してますー
>>184 Aヘッドじゃないならスペーサーでいいだろ。
そうすればまたまた選択肢が増えるんだぜ。
しかしカラーやスペーサーで誤魔化すしか方法はないのか…
7速XTとかの旧ハイエンドコンポの補修パーツを現行で探すと
どうしても低級グレードになってしまうんだよな。それが悔しい。
でも新しい設計だし実はそっちのほうが性能良かったりしないのかな。
ディレイラーは安物でも新しい方が良いね
そう?
うちにある現行アセラの奴より
7速LXのほうが剛性高い感じでスコスコ動くよ
Aヘッドです
ずっと使ってるホイールをハブだけそのまま使ってリム・スポークを新品にして
組み直してもらうのって工賃幾らくらい掛かるかな?
そのショップでパーツ全部買ったら工賃無料とか3000円くらいとかだと思うけど
こういう変則技は受け付けてくれない?
普通にありでしょう
この手の質問に対していつも思うけど、その店で聞けよ。
対人恐怖症の引きこもり激怒www
>>190 お店に拠ると思うぞー、工賃にしろ
リムだけ交換してもらったこともあるぜよ
リムの引越しと言う技を使えば素人でも案外楽にリムは変えられる。
>>197 何それw リム変えるならスポークも変えないともったいない
あさひのサイトにも載ってるな。
俺だったらついでだしスポークニップルも一緒に交換するぜ。
高校生の頃一度やった事あるけど均等に締め込んでいけば意外に振れないねえ。
時間かければ初めてでも誰でも出来る
逆にスポーク使い回しなんかするとベテランが
どんなに時間かけてもロクでもないホイールしか出来ない
ホイール嵌めたらフォークの両方のエンドの一番奥まで入れたらホイールが斜めになる。
片方だけちょっと浮かしてクイック絞めないと平行にならない。
マニトウがアメリカクオリティで歪んでいるのかホイールのハブが斜めになっているのか。
つかスポーク長が果たして合うのかどうかが問題だろ。
オレもハブだけ交換しようと思ったんだが、結局ホイールごと買ったよ。
リムの引越しの利点は作業が簡単で楽。
リムがひん曲がったと言う時に有効。
遅刻常習犯の俺は 今日ぐらいは急いでやろうと
小走りで教室に向かっていた。
後ろから担任に呼びかけられ 流石に間に合ったと思ったんだが
あろうことか担任の吉田は俺の肩をガッっと掴んだかと思うと
俺を払いのけてダッシュし始めやがった。
教室の前で振り返りドヤ顔で笑いながら
吉田は隣の教室に消えていった。
?
なるほど
脚ながいな
ところどころ青いのがキモイ
97年モデルかな
>>207 コンポはSTX-RCか。
リアサスは平気か?
SEEKのサドルを流用したんだね
>>207 あのリアエンドがロードという変態MTBだな。
うちもBBはテーパだ。サイズがなくて大変。
218 :
207:2010/04/26(月) 23:21:10 ID:???
レスd
RSTのリアサスは買った直後からプリロード目一杯掛けてほとんど動かなくしてたおかげか
未だオイル滲み等は無い模様
あと弄るとすれば余ってるクロスのスプロケで9速化くらいなんだけど、用意するのはシフターと
チェーンだけで大丈夫かな?
今付いてるスギノのチェーンリングはかなり薄いんでこのまま使えそうなんだけど
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
8速あたりから出てきた太いハブって以前の細いハブに比べてやっぱり上位に位置する性能なの?
キャノンなんかの太いアルミフレームは肉薄で大径にして強度を稼ぐというのはわかるけど
古いXTの細いハブに比べて低級グレードの太いハブは耐久性高いの?
パララックスのことだね
外見も軸も太くなって強度と剛性が上がったんだけど
大きなゴムシールが付いて防塵性能が上がっていることも大きいと思う
じゃあ初代XTRの8sハブより初代の太くなったLXハブのほうが性能としては上なのかな。
そう考えると現行の普及グレードのハブのほうが7sハイエンドとかの細いハブ入れるより性能UPか?
7sXTのグリスガード的な機能は魅力だけどカートリッジベアリング交換で済むならこっちのほうが
やはり性能が高いと認識すべきなのか・・・
フルXTでラピッドファイヤーだけ現行で補完してるのかな。
新品同様の状態なのにそこだけ壊れたんだろうか?
旧車だけど新品同様なんてのはいくらくらい値付けするもんなん?
みんなフレームが綺麗だなあ。
自分のなんて恥ずかしくて見せられない。
俺のは今時の安物パーツが付いてるやら、アンバランスなキャリア付いてるやらだが気にしない!
きれいなのも良いが、そうでないのも酒の肴としては面白い。
焼けた蛍光色はキツイものがあるけどな
自分のはまさにそんな感じ。
まさかここまで長く乗るとは思ってなかった。
俺のミッドナイトオーロラは永遠の輝き
新品または新品同様のブルムースハンドルはもう手に入らないのかな?
232 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 23:27:02 ID:d6ykVaen
自転車ただでくれるって言うんで友人用に貰いに行ったんだよ。
その友人を連れて。
ブツはパナソニックMountain Catのクロモリ。
コンポはALIVIOブレーキはカンチのALTUS
車体に下の上程度の錆が浮いていて、ステッカーがはげていてちょっと見っとも無い。
フロントホイールはバーストしてゴムのリムフラップがはみ出て垂れ下がっている。
埃が付いていて、旧車らしくなにやらゴテゴテとオプションの残骸が付いてる。
エントリークラスの一応本物のMTBで6〜7万程度はする
俺的には普段使いレベルでは結構高級と思ってる。
が、しかしブツを見たとたん不機嫌になり始める友人。
自転車をくれる人を目の前に「俺はこんなゴミを運ぶために20キロも車を走らせたのか」とのたまう始末。
内心「ゴミじゃねぇー!!」と思いつつも苦笑いの俺。
結局その友人は「そんなものイラン」と拒否しやがった。
あんまり悔しいので、バッチリ仕上げて先ほど100キロ走ってきた。
いいじゃない。
デジタルだと古いものはほぼ価値が下がるけど、
アナログ物だと古いほうが価値があったり使い勝手が良かったりはよくあることだよな
いちいち例は挙げないが
>>232 チャリの話を横へ置くが、そんな無礼な友人とは縁を切った方がいいと思う。
>>232 友人のおかげでいいもん貰えたな!
そのうち、全塗装してかっこよく仕上げて、後悔させてやってくれw
山猫は最近とんと見ないなぁ。昔はリッジランナーと共に流行ったはずなのに。
リッジはたまに見る。
>>235 リッジはアルミやアルミクロモリバックのおかげで錆が少ないからじゃないかな?
リッジは塗装がやれてる。山猫の中古は錆びてボロボロって言う印象の物が多い。
>>235 こないだサンライズ糸山の駐輪場で、
俺の山猫・パナの古いロード・リッジランナー・宮田の古いロードの4並びになったよ
ちょっと写真撮りたかった。。
漏れも山猫乗りなんだけど、良いよね。
ロードも買ったんだが、最近は山猫ばかり乗ってる。
>>178 買おうか悩み中。
山猫のEデザインの奴がホスィのだが
なかなか程度のいいのがないんだな
もっともメインマシンがリッジランナーのリジッドなんで
買ってもキャラクター被りまくりなのだが・・・
>240
俺も迷ったけど結局ドライブ周りに不明メーカー品は怖いという意見を受けて>217のタイオガ
ホイールにしました。ちょっとしか値段変わらんから。
OSのスレッドフォーク入れてるクロモリフレームをアヘッド化したいと思ったらアヘッドフォークの
径はどんなサイズになるんだい?
25.4mm
オーバーサイズスレッドはステ管内径が25.4mm、そのフレームにアヘッドフォークを入れるには
ステ管外径が25.4mmのノーマルサイズアヘッドフォーク、という事でいいのかい?
スレッド時代にオーバーサイズだったものが次世代ではノーマル扱いなんだな。
28.6だね
>>244 内径と外径を比較しちゃったら変じゃね?
ヘッドパーツのベアリングがどこまで内径を圧迫するのかイマイチわからんから想像できんな。
アヘッド自体弄った事ないしな。
どれもステ管自体はヘッド管内に入るんだろうけど。
ベアリング廻りにかかる負担は一緒でしょ。
いよいよXT10sが来たな。
後ろだけ増えるのなんか要らないけどな
7sで全然無問題
細くてコンパクトな格好良いダブルのクランク出たらいいけど
今度もXTRがださいから駄目っぽいな
そういやブロックタイヤスレってないのなw
うp
浮上
そういえば、ルイガノカップでオールドタイマークラスってあるらしいな。
260 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:18:12 ID:tpFzFEnu
RSTの安サスフォークをぶん投げて
VIVAのクロモリリジッドフォークに再換装した!
クイックなハンドリングが戻ったのはいいが
アルミの太いフレームに合わせるにはちょっと細身だったかな。
BAZOOKAの方がおすすめという意見も周りにある
まあ大して変わるメェ
リジッドフォークはタンゲのビッグフォークが一番かっこいい
もちろん異論は認める
264 :
255:2010/05/13(木) 23:54:44 ID:???
リアがスリリング過ぎる
後ろは2.0で良かったんじゃね?
うちもFS100の2.3でリアは2ミリぐらい。
最初入らないと思ってあきらめた。
268 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:06:39 ID:Ir8iRNPn
カンチを窓から投げ捨てろ
それはできぬ!
カンチならブースター要らなくね?
>>271 あれはAMPバックを強化する為のACブレースじゃないの?
はぁ?どうみてもブレーキブースターだろ
無知は黙ってろカス
ごめん
ブレーキとフレームの間に付けられるブースターもあるんだ?
ちょっと欲しいかも。
276 :
264:2010/05/15(土) 23:28:48 ID:???
自分で乗っててもスリリングです。スピード出してコーナリングするとかすかに音が。
カンチを開き気味にセッティングすればクリアランスは取れるんだけど
そうするとペダリング時ヒールが当たるからなあ。滑車入れてVブレーキにします。
>271-275
AMPバックはデフォルトではカンチにも負けるほど貧弱すぎて走っててもよじれ感が強いので
リヤ強化パーツは必須なのです。純正やTWP製の強化ブリッジが出てましたが上下サンドイッチ構造の為
効果はそれほどではありません。
このACブレースはブレーキスタッド2箇所とチェーンステー2箇所にボルト留めされて4点支持なので
ガッチリしててAMPバック特有のよじれも解消です。
質問なんだけど
20年前に山で仲間とXCごっこしてたレベルのオッサンが当時のMTBのままショップの初心者向け
XCツーリングに参加するのは無謀?
行ったことも無いショップにいきなりイベントへ参加するのも余計勇気いるような。
もちろん前後リジッドですw
気の小さいおっさんやなw
いつもみたいにママに聞けばいいんじゃないでちゅか?
俺のビッグマムに喰われてみるといいかもしれん
ノンノノノン♪ノンノノノン♪ノンノノノン♪ノンノノノン♪
今日はわたしの失恋記念日です〜♪
>>277 誰かの付き合いで行くの?
ショップのそういうイベントってお得意様の接待ツーリングだから
得体の知れない、お得意さんでもない人が混じっても店の人もどう
扱っていいかわからんと思う。
しかも昔のマニアックなMTBに乗ってるような煮ても焼いても
食えなさそうなおっさんだろwww
286 :
277:2010/05/18(火) 19:56:53 ID:???
>>281 かばってもらったばかりに本人扱いされて申し訳ないです
少し嬉しかったっす
>>285 そう、そういう事が聞きたかったの
ちょっと参加してみて楽しかったらそのお店からMTB購入してどっぷりハマるのも
いいかと思ったんだけど、いかんせんMTBは高い買い物だしいきなり買ってから試すのも
ちょっと…
だから数回参加してみてからなんて虫のいい事考えた訳で、全く誰の紹介でもないイチゲンサンが
来てもやっぱ迷惑だよね
お得意様の接待ツーリングに行こうとしてた自分が恥ずかしくなってきた
あと、2軒MTBショップに行ってみた(ツーリング参加しようとした店ではない)
が…いずれもなんか見下したような対応ですごく敷居が高いような感じ。
昔はもっとお店もフレンドリーだったけど、もう昔とは時代が違うみたいね。
もう40才だもんなぁ
ともかくその昔のバイク購入した店にいってみるのがいいんじゃない?
288 :
277:2010/05/18(火) 20:38:48 ID:???
ここはじじいの愚痴を垂れ流すスレになりました。
290 :
277:2010/05/19(水) 00:07:55 ID:???
ご迷惑をおかけしました
消えます では
>>277 どこに住んでんだよ?
近くだったら激貧脚の俺で良けりゃ、山くらいいくらでもつき合うぞ。
うちは北海道だけどな。
よく行く店はそこで買った自転車じゃなくてもウエルカムなとこばかりだけどな。
一度ショップで聞いてみては?Fサス無しは厳しいかもだけど。
カンチレバーにVブレーキ入れる時の滑車でオススメあるかい?
安い台湾製のアルミのを使ってるけど他に良いのあれば教えておくれ。
この製品って説明書無いとアホな人はなんでレバー比変わるのかも理解できずに
結局使いこなせないんじゃないかな?と思う。
オレもそのトラベルアジャスタ使おうかと目論んだけど、結局は8s化したよ。
Vブレーキにしてブレーキがすごく軽くて楽になったんだが、
フォークの剛性が足りなくて、制動力は逆に落ちたようなw
なんか異物の咬み込みも多い
トラベルアジャスタを使うと引きが重くなるとかいうから、
ショートアームとかも検討してみると良いかも試練
295 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 13:58:18 ID:r2Ya0AWu
ある女性サイクリストが友人に付き合ってトーエイパスハンターで
初心者向け MTBイベントに参加しょうとしたら、
そんな自転車では走れません!っと断られそうになったとか。
その時は、友人がこの人は凄いんですと言ってOKになったとか。
で?
>293
それは高級な奴ですな。説明書もついてるし装着方法も決まってるので良いですね。
ワイヤに折り目が付くのを嫌ってそれを外しました。
私のはこれでございます。
http://www.cycle-yoshida.com/aki_co/aki/other/8v_brake_roller_page.htm 袋に入ってるだけで説明書も写真もなし。
滑車が偏芯してる事に気付いてピンと来ない人には使えない代物じゃなかろうか。
メーカーさんもせめてペラ紙1枚入れようや・・・
製品としてはそのままでも使えるっちゃあ使えるんだけど。
アルミ本体のワイヤ穴の精度が悪いのでレバー重さの元になってる。修正。
真鍮のニップルが斜めに圧入されてる。修正。
滑車がもっと偏芯してれば更に使い良いんだろうけどそうなるとワイヤが滑るかな。
>294
7s用ラピッドファイヤ・RDでも8速化できる?できてもチェーンとフロントのギヤ板も交換だっけ?
ショートアームは太いタイヤで使えるか微妙なので。
滑車にボールベアリング入ってるのとかないかな。
この2種類しか見た事ないんだ。
>>298 交換しないといけないのは兼用レバーのほかはフリーハブとスプロケ。
あとはおk。RDも7sのやつ使ってる。
ただフリーハブの交換てのが問題なんだけどね。リアホイール交換かそれに準ずる作業になるから。
ホイールとカセット交換は適当な金額でどうにかなるけどラピッドのシフターにリプレイスできる
8sのシフターがないだろうて。グリップシフトくらいか。
そりゃま中古市場だな。
品番は?
900系XTRの8sシフタが使えるんじゃね?
シフタだけだとブレーキはカンチのままってことになるけど。
昔はブレーキ一体型が多かったからな
>306-307
900系って言うのか。
7sのXTラピッドプラスと8sXTRのラピッドプラスのシフターは台座部分が全く同じで互換性あったけど
7sのXTラピッドファイヤには微妙に付かなかった。(当時試した)
台座の形は一緒だと思ったけどピンの太さとかがちょっと違ってたみたい。
ちょっと削って強引に捩じ込んでやれば付くかなって感じだった。ラピッドプラス残しとけばよかった・・・
やっぱ現行では厳しそうっすね。8sラピッドの出物を待ちます。
トラベルエージェントのインプレ待ってるぞ
安いほうのインプレはもういいかな?
正式名称ミスターコントロール(商品名?会社名?)と言うらしい。
トラベルエージェントはそんなに使い込んでないし愛用してる他の人に任せます。
ミスターコントロールは会社名だな
安価なカーボンブレーキブースターやコラムスペーサーとかを出してる
昔、ミスターコントロールのディスクブレーキアダプター使ってたな。
ぱちもん専業メーカー
俺は“Contorol Stix”というバーエンドを
付けているが関係あるのか?
それはコントロールテック社のだ。
コントロールステムで有名な。
今はダイアコンペがブランド持ってるんだっけ?
コントロールのバーエンドは近所のショップで2個ほど在庫があるわ。
エンドバーも棒の端に違いない!
バーエンドバー
ドバーエン
トゥーとバーエンドにこだわる奴はクズ
バーエンドキャップにこだわる俺はクズですか・・・
単にバーエンドって言うとキャップだw
バーエンドバーならバー、バーエンドグリップならグリップ、バーエンドシフターならシフター
それ見飽きた
ネッド・オーバーエンド・シグネチャー
スーパーに買い物行く国民同士で何言い合ってるんだw
レジ袋が貰えなくなるとバーエンドの使い道ないよな
?
い、いや...そういう意味でなく...
生協はマイバッグが既にデフォ!
メッセンジャーバッグ最強伝説
マイバッグはダメだろ。バーエンドはちょい掛け用のアイディアグッズ
バーエンドってなんだよ…
ほか弁とかな
バーエンドでほか弁は秀逸だな。
袋がデカいとタイヤに擦ってベ〜ンとなるから気をつけろ!
バーエンドバー「名前も短縮されほか弁ぶら下げられ・・・この世に神はいないな・・・」
ほか弁ぶらさげて山を走るとかマジキチだな
>>338 激坂下り中、後方に尻を引いて金玉袋をガッツリ擦りむいたことを思い出したorz
∧ ∧
(;><) ( *‘ω‘) ほか弁が冷めないうちに着かなきゃね
( O┬O ( O┬O
◎-ヽJ┴◎ .◎-ヽJ┴◎
キコキコ キコキコ
まだ関西にセブンイレブンがほぼなかった頃チームセブンイレブンのサコッシュを斜め掛けにして
走ったりしてたが・・・セブンが幾らかできてからは『何、その袋』とか笑われた。
∧ ∧
(;><) ( *‘ω‘) ほか弁が冷めないうちに着かなきゃね
( O┬O ( O┬O
◎-ヽJ┴◎ .◎-ヽJ┴◎
キコキコ キコキコ
えーと、素で心配になってきたんで、説明します。
「スーパーに買い物〜」って言ったのは、スーパーマーケットを略して
「超」だけで呼ぶトンチンカンな国民同士で何言ってるんだ、って
意味です。てか、みんなふざけて遊んでるんですよね?なら、いいけど。
トンチンカンチントンチンカンチン気にしないを略して『トンチンカン』だけで呼ぶ民族はどっかいけ
>>345 分かってるよ
つまり簡単に言うとMTBでスーパーに買い物行くな、ってことだろ
ロードレーサーは海外でどう略されてるんだろう
レーサーか?
LAではroad bikeだったな
∧ ∧
(;><) ( *‘ω‘) ほか弁が冷めないうちに着かなきゃね
( O┬O ( O┬O
◎-ヽJ┴◎ .◎-ヽJ┴◎
キコキコ キコキコ
それ、気に入っちゃったの?
∧ ∧
(;><) ( *‘ω‘) ほか弁が冷めないうちに着かなきゃね
( O┬O ( O┬O
◎-ヽJ┴◎ .◎-ヽJ┴◎
キコキコ キコキコ
ローレーサーは英語で何て言うの?
とんち問答をぶったぎって悪いんだけど
みんなが乗ってるMTBって古いといっても平成生まれなのかな
俺のは昭和生まれなんだけど
うちではたぶん、昭和60年生まれの泥狐がいちばんお姉さんかな
次は63年(平成元年かも)生まれのWildwestホリゾンタルだと思う
うちで一番古いのは91年だから平成3年か。
あとの奴は93年から95年ものに集中してるな。
昔はホリゾンタルの見た目がダサく思えて関心が
なかったんだが、最近SCOTTのホリゾンタル
を手に入れてそのかっこよさに目覚めた。
うちのは97年のキャノだからこのスレじゃ新しい方だろうな。
うちで今も乗ってるのは99年のGTだけど、
93年のミヤタと95年のGTと97年の台湾穂高のフレームも吊るしてある
うちは92年ジャイアント・カーボン。
オリジナルはもうフレームだけだが、よくもってるものだと
90年代って、もう平成なんだな。
実家に置いてあるHIRAMEがかろうじて昭和だ。
あんま古いとMTBじゃなく別物になるからな・・・
昔サイスポの広告で変速バナナ見てこりゃ凄い商品だと思い即買って今も付けてるけど
これってヒラメが作ってたんだな。良い物だ。
>>361 HIRAMEのMTBを持ってるのか
羨ましい
今あるのはフレームだけも含め、97年のGT、98年のマウンテンサイクル、01年のサンタクルズだから新しい部類だな。
兄貴のクラインのラスカルが93年ぐらいだったかな。
>>363 HIRAMEのMTBってググっても見つからなかったんだけど、
羨ましくなる程いいものなのか?
NISHIKIが一番古い奴だ
山猫欲しい
山猫大人気だな。
リッジランナーは人気無いのか。
うちのニシキはちょうど20年前のだ
グラスホッパーとヒラメは全然違うだろ
369だけど、端折りすぎな訊き方したスマン
>>371 クワハラとヒラメの違いくらいわかっているつもりだが
血縁関係があっても製品はまるで違うのかなどを教えてほしかったのだ
さあおしえておくれよ
さぁ
さぁ!吸い込んでくれ〜 僕の寂しさ 孤独を全部君が♪
さぁ!噛み砕いてくれ〜 くだらん事悩みすぎる 僕の悪いクセを♪
さぁさぁ
HIRAMEブランドのMTBを拝めるチャンスかもしれないんだから意味なく煽るな
さあおしえておくれよ
killer Vいいなぁ。。。94年当時、迷って迷ってVOLVOチームモデルの
F700買ったんだよなぁ。
F700は今でも現役バリバリだが、それでもkiller V見かけると胸がキュンとする。
今さら買うのもなんだし、永遠のあこがれモデルだな。
>>379 それなら うちのFSRは、98年式だよ
まだまだ 現役
俺のは108式
84年式に乗ってるんだが、これより古いのはあるんだろうか。
お前それはうpするべきだよ。すげえw
84年って初めて量産型MTBのスタンプジャンパーが発売された年だよね?
スタンプジャンパーは81年じゃない?
ほんとだ。81年発売だね。
1インチスレッドヘッドのスタンプジャンパー乗ってるよ
昔はやったターコイズブルーの蛍光色
乗り心地最高
見せてくれ
昔バイオペースってシマノの発明品があったが、
結局アレの評価ってどうだったんだ?
消えてしまったのは効果がなかったのか、
それとも見てると酔ってくるからなのか?
美しい・・・
教えて下さい。
DIORE DXの右側のラピッドファイヤーの中身が
プラスチックの劣化で壊れてしまいました。
この部分は交換しかないようですが、対処法は
ありますか?
>393
交換部品も出ません
グリップシフトが手軽で良いです
>>390 当時試してみたけど、個人的には効果云々の前に違和感が勝ってしまい、すぐ倉庫の肥やしに。
今も倉庫のどこかで眠っているよ。
バイオペースは当時イマイチな人気だったけど今別のメーカーが更に性能を煮詰めた(らしい)
楕円ギヤ出してるね。結構高額だし手が出ないけど・・・
OSスレッドフォークになんちゃってアヘッドキットを突っ込んで延長してやって、それごと
カラー(ダウンサイザー?)を嵌めてやればOSアヘッドフォークとして使えないかな?
今思いついたんだけど。ガタが出るか?
余ってるスレッドフォークが勿体無くてアヘッドにしたフレームで時々フォーク交換できたらなあと
思って考えたんだけど無理かな。
>>396 やっぱ違和感強いもんなんだ。
クランク回せてる人にとっては違和感強いっていうよな。
399 :
393:2010/05/30(日) 07:29:35 ID:???
>>395 ありがとうございます!
ちなみに、どのあたりのグリップシフトが
合うのでしょうか?
401 :
393:2010/05/30(日) 08:56:26 ID:???
>>400 ありがとうございます!
では、SRAMの↓
MRX COMP ツイストシフター
段数:3x6,7,8S
TRX トリガーシフター
段数:3x7,8S 重量:260g
を購入でOKなんですね。
ちなみにツイストシフターとトリガーシフターは、
どちらが使いやすいでしょうか?
街乗りが主です。
現状がブレーキレバーとの一体型ですので、こちらも
購入しなければいけませんね。
>>401 シフターのタイプは好み次第だからなぁ。
ブレーキレバーは使用ブレーキに合わせたタイプをね。
Vとカンチ/Uでは互換性無いので。
俺はカンチにシマノのフラットバーロード用を使ってるよ。
おれはグリップシフト好きなんだが、9速用しか高いグレードがないのがなー。
高いのがいい、って訳じゃなくママチャリ、ルック車で使われてるレベルの
部品だもんな>9速以外
8速用を付けてたらなんでこんな安物を使ってるの?ってよく言われる。ほっとけww
シマノはグリップシフターにもうちょっと気合入れてくれても良いのにな。
>>404 ターニーグレードだとやっぱり安っぽい感じが否めない
バイオペース譲ってもらったので試してみた。
46*36*24→48*38*28
まず違和感があると言われていたけど、正直違和感がない。
よく回る感じだし、たぶん速いと思う。
ダンシングはギアの選択にまだ迷うが、シッティングなら上りも楽な気がする。
ギアが外れやすいとも言われているが、今のところは外れてない。
もう少しテストを継続してみないといけないけど、総じて悪くない。
恐らくはうまくクランクを回せない人には良い物だと言われているのは正しい。
異形チェーンリングはまだ可能性があると思う。
ただ知らずにチェーンリングを見つめていると多分倒れるだろう。
純正でバイオペースがついてた84年式MTBを乗り続けてますんで、
普通のチェーンリングの乗り味を忘れてしまいました。
たしかサンツアーも楕円の出してたよね?
>>407 84年でしかもバイオペースがデフォてすごくない?w
おお、同志がいるw
グリップシフターだとハンドルを握る力を保ちつつ
ブレーキングとシフトダウンを同時にできるので、
急なブレーキングでもコーナーのクリッピングポイントまでに
シフトダウンを完了させて立ち上がり加速に繋げられるので好きだ。
楕円のギヤ・オーバル
オーテルマックス
412 :
393:2010/05/30(日) 23:18:59 ID:???
皆さんすいません。
何度も質問して申し訳ないのですが教えて下さい。
>>400さん
ご紹介のサイトを見ると、シマノの7段用となるとALIVIO SL-MC40と
なりますが機能的な面で、DXのシフターからの交換の際、問題は
ないでしょうか?
下記のサイトの方の内容を読んでいると、リアディレーラーとの
互換性が合わないのかな?と思ったもので。
http://bike.aqua-sylva.com/bike/alivio.htm デザイン的にはコレがいいです。
グリップシフトなら、紹介頂いたSRAMのMRX COMP ツイストシフターが
いいなと思ったのですが、ネット上ではどこも欠品しているので
販売終了になっているのかと・・
http://www.giant-pa.jp/sram/items/x3.html グリップシフトはハンドル廻りが簡素化出来ていいですね。
ツイストシフターが販売を継続しているならコレを買いたいです。
>>403さん
私のMTBはカンティブレーキなのでACERA ST-EF60-7を
選ぶとなると4フィンガータイプとなります。
今までが2フィンガータイプを使っていたので、ちょっとその辺りが
どうなのかと・・、あとデザインも古いバイクにはデザインが斬新
過ぎますね(^_^;)
でも、上記の商品がダメだったら買います。
>>412 インデックスで決まってる位置は今も昔も同じだから変速性能は問題ない
きちんと調整も出来るはずだけど、そのサイトの人の場合は他の箇所に問題があるのかも
15年ぐらい前に買ったサビサビ・カビカビのMTB引っ張り出してきて
とりあえず乗れるようにしてるところだが、15年ぐらい前じゃまだまだ新しい部類だと言うことはわかった
フレーム朽ちてないか点検してから乗れよ!
417 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 19:12:11 ID:KPya1b7a
フレームが朽ちると言うのはどの程度をさすのだろうか。
20年以上野外放置で錆びてフレームに穴が開いてる程度だろうか?
サビサビなのはスプロケットとかチェーンとか調整ネジだけなんでフレームは無事だぜ〜
あとから調べたらミヤタのリッジランナーっていうMTBでフレームはアルミっぽいから多分大丈夫
419 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 20:30:21 ID:KPya1b7a
リッジはアルミでもフルアルミと前三角アルミバッククロモリのハイブリッド
があるぜ。
リッジって種類本当豊富だよな
>>421激しくぼろいなw
前三角のカーボンはアルミカーボン巻でクロモリバックと言う
奇妙キテレツな車体の門だよな。
実質アルミクロモリバックと性能一緒だろうな。
はぁぁぁぁ
新しい自転車に乗ってみたい……。
うはは。本音はそうなるか。
でもオレは、元ネタがフレームしか残ってない状態までいじり倒して、
スペック的にはだめだめでもこの自転車以外考えられなくなってる。
自作マシンも同じ感じだ。
大したスキルがあるわけじゃないけど、それでも作って使う。
楽しすぐるw
俺はフレーム2本の間でパーツ1セットをスワップして乗ってる。
新しいコンポ仕入れて2台とも乗れる状態で置いたらどっちかしか乗らなくなりそうなんだよね。
なので片方乗っててもう1本のフレーム見て悶々したらそっちに組みなおすようにしてる。
それはスワップとは言わんだろ
>>424 新しいの乗りたいって書き込んだの、前出の84年式乗りなんだけど、
さすがにもう引退させてあげたいなあって。
パーツを全部元に戻して床の間モデルにしたいんだ。
自転車は道具であって、乗ってナンボのモノだとは思うんだけど、
18歳の時からの付き合いだからさあ……。
>426
じゃ3P?
>427
でもなかなか壊れないしまだ乗れるから新しいの買えないんだよなw
そしてうっかりフレームだけ買っちゃってそれとパーツ入れ替えして交互に乗るのさ
>>427 いつかは諦めなきゃいけないときが来るからな、仕方ない罠。
うちは床の間じゃないけど、ビール飲みながら玄関のバイクをでれでれ眺めてる。
自分で組んでるから妄想が広がるんだよなw
すまん人にお見せできるようなもんでもないんだw
>>427 引退させるにしても、たまにでいいから乗ってあげて!
俺の1号さんには13歳の頃から16年間乗ってて、
去年から2号さんが第一線で頑張ってるんだ。
さすがに若い2号さんは具合が良くて、最高の乗り心地なわけだけど、
その2号さんと楽しめば楽しむ程、何か罪悪感めいたものが、胸をチクチクと刺すんだ。
「死ぬまで乗ってやるからな」
なんて、昔1号さんに言った俺はなんなのか……。
最近やっと1号さんのレストアを計画中。金が無いから時間はかかるけどさ。
俺みたいにならないためにも、ちょくちょく乗ってあげてよ! 産ませてよ!
微妙に物書きの文章だなw
415だが、修理しだすと物欲がでてきてしょうがないw
ただの近所移動用として復活させようかと思っただけなのに。
リム調整はニップル回しが無いんでおおきいブレだけペンチで回して取って、
タイヤ交換とディレイラーの調整は終わったから次は・・・
それもまた一興
ニップル回し位買うよな。
完成したら嬉しいだろうな。
>>428 >>429 >>432 ありがとう。
これ以上いじらないであと四年乗って、生誕三十周年を目処に退役を考えてるんだ。
それでも、なにしろ頑丈なフレームだから、たまには乗るようにするよ。
んで夜は新入りも交えて晩酌に付き合ってもらうわw
こういう昔々のフルリジットで設計されたMTBに、フロントサスを付けるのって
強度面等に問題はありますでしょうか?
物によるだろボケ
極端に長いのは良くないだろうけど、極力短い物を付ける分にはむしろフレームに優しいんじゃない?
前が上がる事によるスタンドオーバーハイト増加やハンドリング変化等々が許容出来るならいいけど。
あとは角度だっけ
OSならいいけど、1インチだとサスフォークの選択肢が少ないのが問題か。
中級品以上がほとんど無いな
446 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 18:08:42 ID:nEMWyycG
わーおもしろい。
>>444 KOWAが結構良かったぞ。ストロークも短く出来るし。
>>421 ってボロいのか。俺のもあれと変わんないけど、ホムセンのルック車から
コンポ移植して楽しく乗ってるよ。黒と黄緑のタイガー柄w
最近は、何と言うか、前後リジッドでも肩身狭い思いしなくなったって言うか、
クロスバイクとかロードの流行で見た目の古臭さが緩和された(気がする)w
wheels-mの7速スペーサー手に入れた
最近純正のアラヤがたわんでる気がしてさ…
「アラヤだ、これたわんでるわ!」って言いたいんですね?
アラ、ヤッチャッタ
@@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゜д゜@ < あらやだ!
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
オバチャンみたいなキャラが「あらやだ」とか言いながら自転車をこいでるAA
454 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 23:18:21 ID:K5MwH0G4
誤爆?
上に書いてあるスレッドフォークをスペーサーでアヘッドにして使う方法は実際できるの?
なんちゃってアヘッド
なんちゃってアヘッドごとスペーサーで包んでアヘッドにっちゅー奴やがな
BBBでコラム延長できるやつあったよ
それはあくまでなんちゃってアヘッドじゃない?
そうじゃなくそれごと長いカラーで包んだらアヘッドフォークとして使えるかどうかでしょ。
ちょい昔のフルリジットのフレームですが700cでブルホーン化
しちゃってるチャリはこのスレではスレ違いですか?
ふるいえむていびいならみんなともだち
オレもプルホーン化目論んだけど、
FDが上引きだったから諦めた。
>>455-459 こういう感じにコラム管のみを延長させる形状のアダプターの話かな
市販されてはいないと思われ
┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ 上部にスターファングルナットやマルチプレッシャーアンカーを入れるためのスペース
┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
┃┃┌─┐┃┃ 大きく沈頭したネジ
┃┗┷┯┷┛┃
┃ │ ┃ 上部の外径は下のフォークコラムと同じ
┣┓ │ ┏┫
┃┃ │ ┃┃
┃┃ │/┃┃
┃┃ / ┃┃
┃┃/│ ┃┃ 固定は臼
┃┃ │ ┃┃
┃┣━┿━┫┃
┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
BBBからなんちゃってアヘッド風コラム延長用アダプタが出てるからそれの事じゃね?
アマゾンにもあるよ。
意味わからん
プルホーンpull horn
ブルホーンbull horn
よく見てるなw
古いMBTでボタリングを中心としたプログをやってます
MBT???
戦車でポタリング♪
BBBを使って>463に仕上げて更にカラーを被せればアヘッドフォークの出来上がり
>>470 Main Battle Tankは分るとして、
Progって何?
ボタリングはスルーなのか!
>>462 フロントミドルからほとんど変則しなかったから
チェーンリングをミドルだけ残してフロントシングル化しました。
フロント36、リア11-28の7sで楽しんでます。
アウターの44Tをミドルの位置につけようとしたけど
チェーンステーが干渉して無理でした・・・。
思い入れのあるフレームだから、フレームだけは残して
他の部分で色々カスタムするのが今は楽しい。
古い車体に新しく出るというシマノの内装11sのハブ入れるのも面白そうだな。
でもディスクブレーキ前提なのか?
>>473 なんでカラー被せるの?コラムの外径そのままで延長出来るんだよBBBのは。
まぁ街乗りのみにしておいた方がいいとは思う。
>>463 市販されてるよ。
その絵の、沈頭したネジの部分にあたる、斜臼を固定する部分のまんなかにねじ穴があいてて、
そこにキャップのネジを入れるの。スターファングルナット入れちゃったら外せなくなっちゃうよ。
長く使ってるとガタは出そうだが面白い方法ではある。
余ってるフォークで試すか?
>>479 BBBの長いやつってこういう仕組みになってたのか、へ〜
ググったらスレッドフォークにアヘッドパーツ+アヘッドステムで組み上げた情報もあるね
BBBの奴はスターファングルナットがあるのか!
シマノPROの奴使ってるけど、トップキャップは樹脂製のはめ込み式だよ
バーエンドキャップのでかい奴みたいな
484 :
483:2010/06/08(火) 18:41:06 ID:???
あっ 違った・・・
でもただの樹脂製キャップよりBBBの奴のほうが見た目いいな
凹んでるからヒラメのプレッシャーアンカーみたいの使えるし
これでヘッドパーツにプレッシャー掛けれる。
つまりスレッドフォークをわざわざ重いアヘッドフォークとして使える。
ん、ヘッドもアヘッドに換えるの?
よく分からんのだが、スレッドレスのヘッドパーツでスレッドフォークが使えないかという話だよな?
>487
元々は>397の
>余ってるスレッドフォークが勿体無くてアヘッドにしたフレームで
>時々フォーク交換できたらなあと 思って考えたんだけど無理かな。
という発案でしょう。
シマノのアルテグラ、デュラエースのヘッドパーツなら、
アヘッドコンバータ使って併用可能。
なんでその高級コンポだけなのかね
コンバータは日本のサードパーティが作っている(た?)。
シマノ製でそれら以外に、
アヘッドにしてまで使いたいようなヘッドパーツがなく、
対応品を作っても売れないからだろう。
よくわからん、使用方法はどっか書いてないのか?
よく分からんが、コレはスレッドのヘッドパーツをスレッドレス化するものか?
紹介文を読むとスレッドのヘッドパーツの上だけヒラメにするとねじ付きパーツがなくなるので
アヘッドフォークを突っ込んでアヘッド化できるって商品では?
フレームに打ち込んである上側のベアリングレースはそのまま流用って事かい?
だとするとスレッドレスヘッドパーツ買えよ的な感じだわな。オレも打ち直したが4000円くらいだし、丹下テクノグライド。
工賃とか含めるとお高くなるからとかいう計算なんだろうか・・
499 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:19:56 ID:qy/nVe9x
どなたか教えてください。
自転車は全くの素人です、子供が自転車が好きで、一緒に走る為
中古のMTBを購入しました。(タイヤぼろぼろ、チェーンさびさび、ワイヤー固着です)
プジョーので、フレームにはRATTLERとかかれています。
他 TANGE MTBのシールがありCRーMORI(材がクロモリみたいです)
ブレーキもVじゃなく1世代前のものです、古いものです
これは修理して乗る価値ありますか?当時は高い物だったのでしょうか?
ぐぐっても私と同じがみつかりません、詳しい人教えてください。
宜しくお願いいたします。
修理して乗る価値があるかどうかは現物のコンディションと本人の気持ち次第だ!
と、調べるの面倒くさいから言ってみる。
まず第一に直すかどうかはシートステイが固着してるかどうかかな。
固着してるのなら良いものじゃないと修理する気にならんな。
プジョーなら修理する価値あると思うぜ。
まあこれ以上のアドバイスが必要なら後は有料だな。
写真をアップするんだ。
フロント、リア両方ともブロックタイヤから
フロント:リッジランナー 26x2.0
リア:パセラブラックス 26x1.5
にタイヤ交換した。
フルリジットなんで仕方ないかもしれないが、リアが2.0→1.5になったせいかケツが痛い。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:29:45 ID:tCOFQ7Uh
ボロボロのタイヤもサビサビのチェーンも固着したワイヤも全て消耗部品だし直して乗るなら
交換前提のパーツなのでそこ以外でダメそうなトコ書かないといけないんだぜ。
>498
そうすると今度はスレッドフォークを使えなくなるしな。
スレッドフォークもスレッドレスフォークも両方を気ままに交換できる仕様がいいんだけどね。
>>499 せっかく買ったんだから直してやりな
自転車は乗ってなんぼ
てか中古車購入と修理は当然セットだと思っていたが、違う人も居るのか。
直して乗らないなら最初から買わないよね?
購入ではなくて「いるなら上げる」か「貰った」と言う段階じゃないかな。
価値があるかどうか聞いてるのだからいるなら上げるレベルかな。
509 :
499:2010/06/09(水) 23:57:20 ID:qy/nVe9x
皆様方、早速のお返事有難うございます。
シートステイの固着はありません、タイヤだけ交換すればとりあえず乗れる状態です。
(リアのカンチブレーキのみ固着していますが・・・)
なんとか写真をUPしてみたいです(明日にでも)
前後のハブもとりあえず回りますし、仕事がら自分でOHはできそうです(工具も有)
問題はBBです、乗れていないので状態がわかりません、OHは調べても自分では難しそうです。(工具も無)
カートリッジタイプに交換は簡単でしょうか?
お金を賭けても「いい物」なのか?それとも普通に乗れる中古(1・5万ぐらいで)を買ったほうがいいのか?
を悩んでいます、ここの板で意見が聞きたかったのです。中古を買うつもりが
ゴミ屋?に放置されていて、何も知らないのにイイ物と思い勢いで買ってしまった物です。
休みの日の小6と小3のサイクリングのお供ですが、子供ですので山の中
(道なき道)を走るのが多いです、私はハードじゃないですが・・・
子供はハードですのでリアタイヤなんか2ヶ月で坊主です
自転車の傷みも激しいです(ブリジストンですがLOOKのMTBですので)
子供のは消耗激しく、2年持たないので(大きさも)中古を循環させています。^^
ちょっと古いのが味があって好きです、最近の物は何でも見た目はいいが
品質がチープに思います・・・宜しくです。
まともなMTBだというのは確か。
オーバーホールができるなら、
ルック車買う金額でよほどいいものが手に入ります。
ただ鉄なので、内側の溶接部はどうしてもさびます。
フォーク抜いてみて、
ヘッドチューブがさびさびだったらあまりハードな走行はしないほうがいいです。
逆にBBの種類/サイズ、フォークコラム径、スレッド/アヘッドの別、リアホイールのエンド幅、
この辺りの互換性があるならフレームさえ生きてればどうにでもなる。
どうにでもなることが分かっても、どうにかしようと思うかどうかはお好み。
大体この辺の人は直すのにお金かかって新しいの買った方が良かったわ、とか言ってニヤニヤしてるけどね。
まあ俺なんか再生とアレンジが目的と堂々といえるしな。
>>509 だから、自転車は乗ってなんぼ
楽しく乗れば価値がある
楽しく乗らなきゃ価値がない
頭でっかちにならずにまず乗りな
↑そのフレーズ貰っていいか?
乗る前の点検・整備も怠りなく。
517 :
515:2010/06/10(木) 00:14:27 ID:???
>>515 あまりにも独りよがりな説教の何処が琴線に触れたか不思議だったよ。
直しては人に押しつけ、
直しては人に押しつけ…
友人の結婚祝いに比較的状態のよい
NISHIKIのRSとスタンプジャンパークロモリを渡したのは
ちょっとおしいと思う。
520 :
513:2010/06/10(木) 00:23:45 ID:???
>>519 むう、入手経路はリサイクルショップとか?
ネットオークション。
なぜこの完成車がこの金額でっ・・・!!
というものがあるとつい落としてしまう。
それで不要なパーツ売り払うと元が取れたりするんだよね。
いつぞやはGTのクロモリ車にキングのヘッドパーツが…
>>522 ああ、オクでござるか……
深みにはまると足抜け出来ないんですよね……
パーツが美味しいときもあるんだ。
オクとかリサイクルショップでフルリジット車が安く売ってるけど、
あれ、当時はサスなしでダウンヒルとかやったもんなの?
やってたねえ。
そのうちFサス装着車が増えて更にフルサスばっかになった中を赤いFサスだけのクラインが目立つように
だよ。
何度フロント弾かれて転がった事か・・・
昔のは過剰に硬くてな。人がぼんぼん跳ねた。
ビッグフォークってメリット何だったんだろうなw
チンコがでかいメリットなんて一々考えるか?
ビッグなだけで偉いのよ。
?
>>525 YANSはんこんなところで何やってはるんでっか
1990年頃発売されたマウンテンキャットで、白地に赤と青をエアブラシで吹いたモデル
の画像持って人いませんか?
でもフルリジで山ってのは楽しいな
昔はどんどん進化していくのにときめいたけど、レースにでも出ない限りオーバースペックだしな
まあ肘膝楽だし安全ではあるけど
スリック履かせたら街乗りもいけるっていうか、700cよりスットプアンドゴーもしやすいし
なんなのこの汎用性、もしかして古MTB一台あればいいんじゃないの?
と20年経ってやっと思った
俺は20年くらい前に雑誌(確かBE-PAL)で見た、
白地に蝋燭の煤で縞々模様をつけて、クリアで仕上たフレームが忘れられない。
538 :
535:2010/06/11(金) 16:27:22 ID:???
>>536 スモーク塗装?
当時DIAMONDBACKのAPEX乗ってたよ。
MOUNTAIN CAT のフレーム、フォーク共に白地に ピンク、黄緑、ムラサキ、黄色のスプレーで斑に吹き付けた
ようなモデルの詳細わかる方いますか?
B-PMKS41 という型番ステッカーがあります。
>>539 >>540 ありがとう。
似ているんだけど、俺が見たのは、
確か日本のそれほど大きくない工房で作ってたフレームだと思うんだ。
先にきちんと書かないでごめん。
んで、煤んとこが、もっとエッジの立った模様になってたんだ。
落書きで良いから色つきのをアップしたまへ
あまりにも漠然としていて誰も答えられそうもないから
あと情報は小出しにしないようにな
覚えてることは全部書け 本当に知りたければ
>>543 そうそう、情報を小出しにする奴よくいる。
ひとつ回答したら、また違う条件を出す質問者。
最初から全部書いとけって言いたい。
馬鹿を相手にしていると分かっていても、頭にくる。
当時結構ありふれたカラーだったしパロット系ならどれでもいいような気がするw
画像が欲しい目的はなんなのかが問題だわ。
最近のフレームはどこのメーカーの見てもジャイアントにしか見えんw
おまいら旧車乗りもSPD使うかい?
XTのフラペ使ってるんだけどさ、ケージのとこで足が痛くて痛くて。
他のも試したけどケージがどうしても痛いんだな。
現在PD-M770とSH-M086を検討中・・
俺は舗装路メインで遠乗りする時だけSPD使ってるよ。
悪路メインや近所徘徊はフラぺだよ。
俺もXTのフラペを使ってる。たまにバラしてグリスアップするけどいよいよゴムのダストシールが
減ってガバガバになってしまった。これって補修部品出るのかな?
昔ABCマートにシマノの初代辺りのSPDシューズ売ってて、どういうルートで流れたんだとか
こんな店で誰が買うんだとか不思議な感じだったな。
初代SPDのPD-M737が現役
>>548 うーん。交換するのか。
でもオレご近所徘徊でも足の裏痛いんだよな。
今日80k走ったらもう帰り道コンビニ毎に休んでた。
>>549 アレばらすの専用工具がいるんだよな?
ABCマート、ものすごいルートたどったなw
>>550 古いモデルの方がイイ的なことはあるんかな?
>>551 PD-M737は壊れてないから現役ってだけ
オフロードだと土泥が詰まる詰まるw
最近PD-M737からPD-M970に変えたけど一長一短だな
>>551 その足の裏の痛みってさ、ソールが柔らかいから起きるんじゃない?
靴はどんなの履いてるの?
PD-M735はわしも好きで4組持ってる
一番古い20年物のはケージ磨り減ってゴムなんかとっくになくなって
ベアリングもガタあるけど良く回るし壊れないな
パトリックとか薄い靴で一日乗ってると確かに痛いときがある
そのうち靴底が割れるぞ。
昔のコントロールテックのフラットハンドルが新品で安く手に入った。
長さ580mmで表記重量が150gだけど、実際は118gだった。
メーカーの控えめな姿勢とカーボン並の軽さに嬉しい反面、結構激しい使い方をするから少し不安。
118ってリッチーの金色より軽いんじゃねーのw
>>562 ハイパーライトは折れて頭に刺さって死んだ奴がいるから薦めないよって
ショップの大将に言われてテーパーライトにしたな。
565 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 18:23:24 ID:/BZb7jYx
>>533 先週粗大ゴミ無料回収所で見たような気がする。まだあったら撮ってくる。
欲しかったらオクに出そうか?千円で買えるし。
567 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 18:19:09 ID:ASZ4Hnga
古リジッドMTB乗りです
古いフルリジッドのMTBに1.25のスリックを履かせています。
もう少しギアを高速に降りたいのですが方法はあるでしょうか?
現状のコンポは、3×7SのディオーレDXです。
ロードのクランクを付ける
>>570 うちにパラゴンの66Tがあるから持ってっていいぞ。
>>570 ケイデンス低すぎなだけじゃね 100回転/分くらい回せてる?
フロント50tにして、前2段変速にしたことある。50t・32tでしたけど
32tでも30チョイ位のスピード出てるみたいだから元に戻した。
俺のエンジンじゃロードと競れるわけもねーし。
stx 3×7
STX-RCのコンポ一式欲しいなぁ
昔のDXなら前46か48x後12tだろ 足りない方がおかしい
PCD110だからデカイチェーンリングも豊富にあるが
STX-RCの赤いロゴは当時小学生の俺には手に届きそうで届かない憧れのパーツだった
STX-RCの完成車なのに右のシフターだけ壊れてALIVIO
STX-RCの赤いアクセントは俺もお気に入り。
何かを連想させるな〜と思ったらアレだ、
ホンダの Type-R とか、日産GT-Rの赤だったんだな。
>>578 俺のもSTX-RCコンポだったけど、クロスの余ったパーツで9速化するのに
RDとシフターだけSRAM X5に換えちゃった…
>>581 カセットもHG-50の11-34何も考えずに突っ込んだけど問題なく動いてます
FDの方はワイヤー交換ついでに軽くメンテしたやっただけですが至って快調
2週間もすれば曇ってくるであろうw
昔のサドルってなんでこんなに薄っぺらいんだ。ケツが痛てぇ
ステッカーなのが残念だけど
格好いいよね、STX-RC
金属のの質感は今のXTやアルテより上だな
>>586 >ステッカーなのが残念
カッティングシートでマスクを作ってサンドブラスト持ってるところでブラストしてもらい、
ウレタンかタッチペンで色乗せた後でシートを剥がすとウマーだったぞ。
マウンテンキャットのB-PMEA847Sに乗っててちょっと悩んでるんですが…
↓のサイトの解説からして、うちのは97年モデルのEグレードサス無しです
http://www.geocities.jp/mizuhara1_blue/chari.html このサイトから引用すると97年式と最終型の98年式は同型フレームですよね
うちのにフロントサスを付けようと思うのですが、この画像のについてるサスの仕様が知りたいんです
どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか、情報の探し方のコツとかでも構いません、よろしくお願いします
>>589 TANGEかSAKAEのOEMじゃなかったっけ?
そんなに良いモノじゃなかったぞ。
今頃残っててもエラストマー腐ってて動きゃしないし、
むしろリジッドフォークで良かったな。
フロントサス買う金があるならリジッドのまま良いホイールでも買って
フロントに太めのタイヤを履かせてやった方が幸せになれるんじゃねえの?
サスなんて飾りです
595 :
589:2010/06/23(水) 00:08:24 ID:???
いろいろとご助言ありがとうございます!
実は街乗り用で使ってるのですが、ちょっと段差のヒドイところなので緩和用にサスを考えてました
だいたいのサイズと横から見た感じの雰囲気とかを探していたので、
>>593さんのレス助かりました。
もうちょっとよく検討してみます。
Fサスの無い設計のフレームにサス入れてわざわざバランス崩すよりカーボンフォークと
太いタイヤ入れたほうが快適&軽量でいいかもよ。サスあるとペダルこぐ力も吸収されるし。
TANGEっていつもTENGAに見えてしまうんだが
取り替えた方がいいんじゃないか?
眼球か脳味噌、もしくはどちらとも。
そう言われたのでTANGEとTENGAを取り替える
ナイスなストロークになりそうだな
TANGEといえば段平だよな?
>>598 TANGEに出し入れして気持ち良けりゃそれはそれで別にいいんじゃね?
マニトウは3インチトラベルだったしプラス0.5インチ化もできるし100mmほどだぜ。
うろおぼえだけど。
605 :
593:2010/06/25(金) 12:27:04 ID:???
>>595 喜んでもらえて何よりだ。
俺はそのまま乗ることをおすすめする。
最近はリジッド化が密かに流行ってるらしいが、肩下の間延びしたフォークって
なんだか不恰好だ。その点、貴殿の山猫はかっこいいと思う。
>>603 たぶん6センチ以上前が上がると思う。それをどう考えるかだな。
だいぶ重くなるし、BBの位置も上がるし、シートチューブも寝るし、トップチューブ
もスロープが大きく見えるだろうし。
フォークが寝ることで切れ込みがきつくなる気もするんだがどうだろう?
マウンテンキャットの話出てますのでついでに
質問したいのですが親戚に貰ったのですが結構痛んでいて
BBも交換しないといけないのですが、94年位で
B-PMF4380とありましたがこの自転車のBBは普通のカップ&コーン型ですか?それとも特殊なBBでしょうか?
必要な工具を目視で判断
↓
外す
↓
嫌でも見える
よって、事前にタイプを知る必要は無し。
と、俺は考えてしまうのだが、それじゃ駄目なの?
事前に知っておいて新しいのを購入しておいて外すと同時に換装のほうがいいじゃない
なら画像ちょうだい。
>607
もちろんそうなのですが、どうしてもどんな工具か分からず
店に行って痛い目にあいトラウマでバラス前に聞きたいと
思いまして本当はクランクだけ外したらいいんですが…
それと、そのモデルの検索かけたら謎の圧入BBって出てきましてそれを検索したら同じ径のパイプをさし横からパイプを出して叩くとか出てきたので
ワンを回すだけと思っていたので気になりまして
質問しました
>>608 角テーパーのBBだと長さを確認する為に外してからモノ頼むんじゃね?
>>610 そんな状態なら、一度店に持って行って相談した方がいいと思うぞ。
暇そうな時間に行って、その店で工具や必要なパーツを購入すれば
よっぽど偏屈な店主でもない限りそんなに嫌な対応もされないだろ。
山猫がそんなヘンテコ規格使うかなあ
>609
すいません実家に置いてあり手元にありません。
情報後出しで悪いのですが今書いてる途中で思い出したのですがBMX?のBBを流用してるかもしれないので店で
修理不可とも見つけたような
質問厨ってなぜか肝心な情報を後出しするよな
え? なんだよ、この流れって釣りだったのかよ。
ガカーリ。
>616
ありがとうございます<(_ _)>それです!!何かややこしそうですね。よく読んでみますね
すいません、釣りとかそんなつもりは無かったのですが
みなさんにそう思わし不快な気持ちにさしてすいませんでした。
不快です
これは左側で言うと(右はカバーのステイでよく見えないので)、
小判形の部分を回せば外せて他のタイプのBBに換えられるのかな?
(BBシェルの寸法やネジ山規格は一緒?)
>>610 圧入BBだともしかしたらBMXのが使えるかもだけど、互換性ある奴って現行品ではないんじゃ…
昔、このスレで同じような質問があって、結局そんな結論になってた気がする。
>>621 ありがとうございます<(_ _)>。もしそのタイプなら無理ぽい
のか…
ここの部品が壊れるまで乗ろうと思います
ありがとうございました<(_ _)>
623 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:54:36 ID:p2MzVFoe
たまにはあげ
なんか山猫に詳しい方がおられるので、ついでに。。
漏れのは 「マウンテンキャットOE」 って奴なのですが、これは何者でしょうか?
全然情報が無い。
ググると1件だけヒットしますが、それは漏れの書き込みですw
フレームは、B-PMOE420 クロモリ
コンポは、STX 7速
>>624 「マウンテンキャットOE」については未だ不明だけど、
自分で所有している上で知りたい事って何?
STXがコンポなら1994〜1999頃に生産された物だと思うけど・・・。
むしろどんな物か写真見たいくらいだよ。
>>626 80年代後半〜90年頃だね 定価12〜13万くらいかな
>>627 ありがとうございます。
93年くらいかとおもってたらそんなに古かったんですねw
フルリジッドも楽しそうだなと思って探していたので
見つかってよかったです。
>>628 ありがとうございます。
よくこの写真もってますね!
>>628 あ、俺のニシキさんについてた奴だ
DXとXTのミックスだったから、そんなに悪いフレームじゃなかったと思いたい
メルセデス?
メルツェデスだろ
痛くなったら直ぐセデス
メルセデス自転車、走ってるの見た事ないや。
昔ジェロニモに飾ってあったよね。
>>628 ラピッドファイアーがプラスでは無いから、92以降では無いな。
90か91だな。
>>637 再塗装済みってのがちょっと不安だな。
塗り直す前にどんだけ腐らせたかわかんない。
>>637 少なくとも
>>639のカタログを見る限り94年まではシートピン式だし、
カンチブレーキのアウター受けの形状もかなり違って見えるけど。
それにメーカー公称重量1630gなのに、2.1kgくらいって差が大きすぎる気がする。
でもカドワキがサイクルショーで全く別のフレームの名前を入れたものを展示するとは思えないし、微妙。
馬鹿親切スレでちょっと前に質問した内容なんだけど、聞いてもいいですか?
グリメカのエアロ3のチューブレスバルブについてです。
よくないです。
645 :
624:2010/07/03(土) 20:10:29 ID:???
>>625 サンクス
どうってことない普通のMTBですが、大事に乗ってます
もし見かけたら漏れなので、良ければ声かけてください
もう20年モノだしヘッドパーツを最新のにしてやろうかとあさひのサイト見たらスレッド用の
ヘッドパーツがもう売ってないじゃないか。最大手で売ってないって相当ヤバくないか?
アヘッドが出たときに思っただろjk
>647
規格が一つ増えた程度にしか考えなかった
1インチねじ切りはまだまだいろんな所で買えるからいいけど、OSねじ切りはちと困るね。
1インチはロード用でまだ需要があるって事かな。
OSの俺はどうすれば・・・
タンゲの安い奴とか
OSならスレッドレスにすれば
>>649>>657 レギュラーサイズなら何かしら代用できる物があるだろう。
オーバーサイズならフォークごと交換しる
うちもフロント周りそっくり交換した。
オーバーサイズだったらアヘッドにしちまえばいいねん
1インチだったらロードのヘッドパーツ使うって手もあるが、
フォークの選択肢が無さすぎるだろ
せっかく直したマニトウフォークを捨てろと・・・
いや、そこら辺の自転車屋にあるだろ、スレッドのヘッドパーツ
オーバーサイズのスレッドなんていう過渡期の存在は既に淘汰されてるだろうが
と思ったらあったわ、オーバーサイズ
かっこいいじゃん。コレ
古いスタイルを維持したいならキマリだな
ケーンクリークのはないのかい
なあ、他スレでフラペフラペって馬鹿にされてるけどフラペってのは両面踏みできるタイプのもの限定かい?
旧XTの片面踏みでクリンとひっくり返るのはフラペと呼ばないの?
フラぺっしょ。
てか何故馬鹿にされているの?
それぞれ良さがあるわけだし、どちらが上とか下とかも無いから馬鹿にするような事じゃないと思うけど。
おうそれそれ。
フラペはロードで馬鹿にされてんのかな。
そういや俺のはその軸の部分にある突起が無くなったんだけどこれって圧入だったのか?
さすがにパーツで出ないよな・・・
それよく取れるw
そなのか。まあ無くてもいいし問題ないか。
今後新しく導入するにあたってオススメなペダルとかあるかい?
SPDとかは入れるつもりないしスニーカーで使えるナウくてトレンディなのがあれば教えておくれ。
XC Proのペダルが良いらしい
まともなフラペはXTのソレで最後だよな。
精度の高さを求めるとSPDにしろってなるからなぁ。
678 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 11:44:30 ID:iz+oQ91c
>>677 カッコイイ!!
でも、俺のには似合わないな・・・
XTペダルの根元のダストブーツ(シール)はパーツで出るのかい?
Y41612000を使ってるよ。
おー、サンクスです。
写真見たら同じっぽいですね。もう薄いトコが千切れてただのOリングみたいになってるから
交換したかったんだ。注文するよ!
た、たかい でもXTも当時7〜8千円してたな
ダストシールはパーツで出るけど軸の突起は出ない、と。
穴開いたまま使えってか。
あの突起先細りだから食い付かない あっても役に立たん
フラペならSTRATLINEとかKOWAあたりの薄型ペダル悪くないぞ。高いけど。
MG-1、XTは回りもいいし、軽いし、食いつきもいいし、安いし悪くないんだけど
グラフィック的にはイマイチ。
上げられてる三ヶ島のは街乗り用だよね?
RX-Mは本格XC用だろ
>>686 適当なサイズのイモネジでも突っ込んでみたらどうかな?
ネジ山切ってあるのかな?
俺のは穴に黒いゴミ詰まって見えないw
でも芋ネジだとソールがすぐズタズタになりそうだ
本体の材質があんま硬くないから付けてもまたすぐ取れる
つ ネジロック
ネジロックってw
全体重+車重が数ミリに、本体の穴が変形するほど大きな力かかるのに
あれ?フラットペダルの踏面につけるスパイクの芋ネジの事だよね?
もしかして違う部分の話しだった?ごめん。
だからPD-M735はボディが柔いから芋ネジなんか使えない
DXとは違うのだよ
スポークとニップルが錆びてきているので、
それだけを自分で交換したいのですが、
ニップル廻し位の工具だけで交換作業は
可能でしょうか?
安上がりなスポークの交換方法があれば
教えてください。
振れ取り台やセンターゲージが無いと無理
交換しないでピカールで磨けばいいよ
>>698 自転車をひっくり返して装着して回せば振れ取りできなくも無い。
精度はあまりで無いが実用には問題ないレベルまで持っていくことも出来る。
701 :
698:2010/07/08(木) 00:57:32 ID:???
>>699 >>交換しないでピカールで磨けばいいよ
類似品で試したんですけど、その後錆びがすぐに出てくる
ようになっているんです。
細かいキズが付いたのか、コーティングしている何かを
剥がしてしまったのか・・・
>>700 ダメ元でその方法でやってみましょうか。
要はニップルを全て均等に廻していって最後に微調整を
すればいいのですね。
センターがずれて高速回転させるとホイールがブオンブオンと偏芯して回る姿が目に浮かぶ
・・・俺のことだけどな
錆落としてメタルプライマ噴いとけばとりあえず錆びないよ。
>>701 >ダメ元でその方法
何度かホイールを裏返して
フレームやフォークの左右との間隔が対称になっていることを確認する。
テープか何かでいいからフレームの左右を渡して貼り縦ぶれが無いか確認する。
で、ダメ元ってよりちょっとはマシになるけど、
自分でホイールいじるなら、
簡易なものでもいいから振れとり台とセンターゲージ位は買っといた方がいいと思うぞ。
もともとのホイールスポークを生かして最小限の錆びたスポークだけを交換
後は
>>700の方法でイナフ。
全部抜き取って一から作り直すと収拾が付かなくなる。
一本抜いて一本入れ替えると言う方法使うのがお勧め。
馴染みの自転車屋で振れとり台借りればいいじゃん
普通に店任せじゃ駄目なの?
今のホイールの7sXTハブだけ生かしてショップでスポーク、リム組み直してもらうか
現行の8速9速完組みホイールにカラー入れて7sにするかどっちがいいのだらうか?
>>707 現在使用中のハブのコンデション次第じゃないかな?
あとは当時物の部品を残したい等の気持ちの有無とか?
>>707 8/9/10sをにらんで新しいホイールに移行するのに1票
710 :
707:2010/07/10(土) 02:45:28 ID:???
>708
ハブはイオンなく絶好調なんですよこれが。こまめにグリスアップもしてるしスルスル動く。
部品の性能として現行廉価版のほうが上だったりしないだろうかと気になっているというのもあります。
大径ハブ、カートリッヂベアリング等ナウい装備にも興味津々です。
しかし使えるパーツは使えるだけ使いたい。
>709
補修用に置いといて新しいのも買う、というのも手ですね。
しかしラピッドファイヤなのでリヤの8/9/10s化は現実的ではないのです。
ハンドル周り総とっかえになりそうなので。
>>710 オレもラピッドファイヤで最初はそう思ってたけど、
結局7s→8sになってる。9s化も時間の問題。
拡張性も考慮要素だぞ。
>>710 7、8sのフリーもこれからどんどん入手しにくくなる。
床の間なら7s組み直し、それなりに乗るなら7sハブは残しといて8、9sホイールじゃないか。
シフターそのままで8sフリーは使用可だぞ。
713 :
710:2010/07/10(土) 16:49:08 ID:???
@すでに8速が出てた頃のRDなら7速にも対応できるけど7速しかなかった頃のRDでは
可動域が7速分しかないんじゃないか?
Aサムシフターなら8速9速にも対応できるだろうがラピッドファイヤーのプッシュプッシュシフター
に7速以上に進める爪はなかったような気がする。7速で打ち止めではないか?
という疑問があるんだけどその辺どうなのかな?
>>713 名前欄の番号一々変えるな。下から辿るの面倒臭い。
6s7s8sのチェーンは同じ規格だぞ
8s9s対応リアホイールと8sカセットだけでなんとかなる。(要調整)
カートリッジベアリングの交換は圧入してあったりで店任せになると思うが…
>>714 >?@可動域が7速分
ディレーラーハンガーやハブの仕様が厳密に一様じゃなかったりするし
そのくらいの余裕はあるよ。
っつーか、今、7sのRディレーラーのまま9sでも使えてるしw
>?A7速以上に進める爪はなかったような気がする。7速で打ち止めではないか?
ワイヤを緩める側に一速分増やすんだけど、
もしそれが出来ないシフターだったらロー側かトップ側の一足を諦めるか
トップ側の2枚目か3枚めのギアを抜くしかないかもな。
>>713 現在の8sはVブレーキに換装してることもあって、8sの兼用レバーだ。
でも900系のシフターが使えるラピッドファイヤなら、
シフターだけ交換して8s化出来るよ。
現在も7sのディレイラ使用。
段数変えるならパーツ豊富な9sの方がいいでしょ
同じ7sでも作られた年代やモデルによって対応できたりできなかったりするしアドバイスも難しいよな。
8sが出た時にアルテグラのRDもマイナーチェンジしたけど裏側に8sと刻印があったっけ。
720 :
710:2010/07/11(日) 02:06:10 ID:???
>716
>ワイヤを緩める側に一速分増やすんだけど
なるほど、開始点をずらして『8s』ではなく『7s+1s』とすれば使えるかもしれないですね。
もっかいシフター部分をバラしてラチェットの数を見てみます。7s分しかなければその方法を取るしか
無さそうですし。こんな事なら8sラピッドプラスを手元に置いておくべきだったなあ。
STX7速RD使用ですが、RD台座にしっかり固定していますが、
手で左右に動かすと、台座とRD固定部がくにくに動きます。
トルクをかけて踏むとギアが1段一瞬あがって、カクンと踏み抜いた感じになるんですが、
そろそろ寿命と考えたほうがいいでしょうか?
調整は何回か試みました。
Rハブは1ヶ月前に交換しています。7速+スペーサー
8速RDで互換性があるとは承知していますが、現行IGチェーン+プーリー10tも
特に考慮しなくて大丈夫でしょうか。
日本語で頼む
>>721 適当な7速RD付けて動作確認すればいいじゃない。
>>721 台座にしっかり固定してるのに、台座とRD固定部が動くってどう言うこと?
B軸のガタのようだな
現行入手できる替わりになる補修パーツでなんとかなるなら(形状は大方同じものだと思うんだが・・・)
それでいいんだけど、無理ならRDごと交換だね
B軸がガタるぐらいならパンタグラフにもガタきてるんじゃね?
もしそうならパンタグラフは全く修理できないのでRDごと交換するしかない
STXなら補修部品探すよりRDまるごと交換した方が安くね?
程度の良い中古のSTXを探すのか
現行のでも問題ないし新品でも大した値段じゃないだろ。
現行のは性能は良いが、デザインが糞
なんだよあの手抜き塗装
730 :
721:2010/07/13(火) 14:36:46 ID:???
8速化しようと思って通販サイト見たらどこも4.5mmスペーサー売り切れやないかい。
まだ製造してるよね?もう入荷しないって事無いよね?
ワンポイントで大阪弁使うなっちゅうねん。
アーノルドパーマーの靴下みたいなもんじゃん
このくらいが丁度いい
あさひとヨシダは欠品中やね
つまり次回入荷はなs
大阪人のセンスってどうしょうもねーなw
ま、京都人ほど嫌らしくないから許せるけど
根っからの関東人から言わせてもらうと、
関西弁はどうもふざけてるようにしか思えへんな
なんなーん?
京都女と結婚するな。
ある日突然トースターが消える、ヘルシオが消える、家具が消える、
テレビが消える、Blu-rayレコーダーが消える、洗濯機が消える、冷蔵庫が消える、
妻に聞くと「壊れたので捨てた」の一点張り
おいおい・・・家電は5年保証や10年保証付けてるぞ
保証書まで消えてる
御盆に妻の実家へ行くと見慣れた物の数々が・・・
見慣れた汚れ、見慣れた傷、Blu-rayレコーダーのHDDには俺が予約録画してた番組が・・・
もう一度言う。京都女と結婚するな。
カンサイヒトモドキは死ねばいいと思うよ!
京都人が凄い意地悪で異常にプライド高いのは感じてたけど…
京都人こええ 物無くなるって中国人のよう 命取られないだけましか
>>738 雌チョンと同じ習性の生き物なんだな。
さすがヒトモドキ繋がり。
743 :
742:2010/07/14(水) 14:44:47 ID:???
4mmだた・・
すまん。
744 :
742:2010/07/14(水) 14:50:09 ID:???
8速フリーボディ化だと思うよ。
カセットは7速のままで。
あれ?ヨシダ見たはずなのに見落としてたかな?銀色のが欠品だった。
HAROのがあったのか。サンクスです。
8s化するつもりだけどシフターのラチェットが7s分しかないので上で言われた方法でできなかったら
素直に7sで使おうと思い保険で購入という意味です。わかりにくくてスマソ
それっす。
いつの間にか欠品表示消えてますね。
>742氏の紹介のはヨシダのスプロケのとこでもハブのとこでもホイールのとこでも出てこないけど
どのグループで売ってるのかな?
部品・用品をブランドで選ぶ→HALOで出るみたいね。
>751
サンクスです。やっぱグループ分けはしてないって事ですね。
2,3ヶ月先になりそうですが組み上がったらレポートします。
いらなくなったスプロケット分解して1速追加するのは?
とか言いつつ自分は7速シフターに8速のスプロケットです。
7s8s兼用シフターではなく?
そんなんあるの?
7sシフターでラチェットのクリックが7つある奴は、
ワイヤーを緩めて延長する側に一速増やせる。
8sシフターなら一速分ワイヤーを詰めるか、
ディレーラーの側で動きを規制してやれば7sで使用可。
俺は8sサムシフターのインデックスを解除して
7sのディレーラーで9sのフリーを使ってる。
サムシフターは可動域広いしフリクションにすればいくらでも使えるから段数の話にはあんま関係ないぜ
ラピッドファイヤ等プッシュ系が問題なんだぜ
スマンコ!
>>754 8sが"たまたま"7sにも使えるんであって
兼用を謳ってるものではない
>>757 > ラピッドファイヤ等プッシュ系が問題なんだぜ
トリガーシフトと言え
「プッシュシフト」なんて聞いた事ないぞw
あえて言うならシマノのDi2か?
人差し指を使う奴は元々ラピッドファイヤープラスで
プラスのつかない素の(プッシュ、プッシュの)ラピッドファイアもあるし
トリガーシフターはスラムの商標だし、トリガーシフトと呼ぶのは抵抗があるなぁ
とある変速レバーのインデックス
762 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 19:19:38 ID:WVeWTNvE
>>759 ST-M020を大事に使ってます。
親指操作だけなのでプッシュプッシュです。
>>762 懐かしいひびきだな。プッシュプッシュ=ラピッドファイヤー、プッシュプル=ラピッドファイヤープラス。
プッシュ大統領
チェック、ダブルチェック
何このスレ
ラピッドプラスはプッシュリターンと憶えてたが違うのか。
ラピッドファイヤはプッシュプッシュ。
俺はプッシュプッシュのラピッドファイヤで8sに挑戦だ。
むかし、ラビットファイヤーって言っているヤツがいたな。
>>753 >>762 7速シフターで8速スプロケットは、11-28のうち11-24か、12-28の7速分しか使っていないです。
プッシュプッシュが好きなので7速のままでしたが、最近はマイクロシフトのTS73-8とか気になっています。
そういう使い方する人やっぱいるんだなぁ
スポーク側の透明ディスクのガード(名前忘れた)を外してチェーン落ちする可能性があるところを
1段ギヤがある事で万が一の安心感を得られるという意味もあると言えなくもない・・・
シフト調整せず手軽にホイールごと交換するだけでいけるから
しかし俺は7sラピッドでの8s化にチャレンジする
スポークプロテクターですね
739系使ってるんだが、最近立ち漕ぎとかトルクかかる時に
突然ガタンとギアが抜ける現象に悩まされてる。
どうやら、トルクかけたときに抜け、トルクを抜くと元に戻るらしいんだが、
こんな現象と原因について分かる人いる?
ストローク、インデックスについてはチェックした。
チェーンは新しいもの。スプロケは見た感じ摩耗してるようには見えない。
ディレイラ、シフタ、ケーブル・・何が問題なんだろう?
Rディレーラーのリンク部分が使い込んで甘くなったり、
中古のスプロケに新品チェーン使うとなることあるよな。
スプロケに一票。
でも、チェーンステーにクラックが入り始めてもなることがある。
俺なった。
そうじゃないことを祈る。
>>773 症状が発生するのは特定のギアポジション?それともギアポジションに関係なく発生?
新しいチェーンにした直後から出た症状なら、磨耗したギア板に新品チェーンを組み合わせたのが原因かもね。
ギア板交換すれば直ると思うよ。
チェーン交換のタイミングと関係なく発生なら、フリー故障かも。これも交換だね。
>>774 >>775 Thx
チェーンは新しいといっても大分前。症状が出始めたのが最近。
なのでタイミングはちと違う。
ディレイラのガタ
古いスプロケとチェーンの相性
スプロケ
チェーンステイのクラック
フリー
シフタの可能性は低いと見て良いのかな?
じゃまずフリーやディレイラのがたつきを見てみてる。
ダメならスプロケかディレイラの交換あたりから検証する。
>>776 シフター不良だと振動やなんかで勝手に変速したり、変速操作するも空打ちしたりの症状が出るので、
ガッタンなった時にチェーンが隣のスプロケに移って戻ってこなくなるわけじゃないなら、
シフター不良の可能性は極めて低いと思うよ。
778 :
721:2010/07/16(金) 15:35:33 ID:???
>>773 同じ悩みですね!
自分の場合はスプロケ・チェーンは同時交換、
ハブ・ワイヤーも最近交換済みなんでRD一本に原因を絞っています。
「おりゃ」って時に抜けるとテンション下がりますよね!
お互い早く解決しましょ!
その前にサスすれでも書いたが、オイル漏れてきた・・
そっちの方が直近の問題だったり・・・
フリーのガタはなかった。スプロケもエッジが綺麗に立ってる。
シフターの可能性は低いようなので、
>>777 Thx
ディレイラなのかな。
>>721 ディレイラぽいすね。
確かになんか緩いような気がするんだけど、本来どのくらいの精度だったか忘れたw
8s/9sだと互換性あるよね。現行買うかな。ローノーマルとか遊んでみるか・・
フリーはガタつきより歯の摩耗の方が歯飛びの原因になることが多いぞ。
目視しても一見減ってない様に見えて以外と摩耗してる。
ボディ支えてるベアリング不調でもないとガタは出ないしね。
爪の磨耗や破損はバラして目視しないと判らないね。
摩耗してると外観上どうなる?
ルパンVSクローンの敵みたいになる
そりゃマモーミモー
>>783 779のエッジが立ってるってのは、
チェーンのローラーでスプロケ摩耗した状態とも思えるな。
予備の11-28があったんで、換装して試走してきた。
この予備は中古を捕獲したものなのので摩耗ならずともミモーなのだが、
ミモーも頻度は少ないが、ガタンは発生した。残念。
もう少し調整と試走を連休中にしてみる。
最小ギア比1はちょっとつらかったw
一方クロスになってるのは使いやすい。
フロントの位置に関わらず発生するならフリー故障かもね。
フリー故障の場合、最期はクランクが半周くらい空転する事もあるので、
ペダル踏み外し→玉強打→気絶→ガッシャーン→キキキー→グチャ
にならないように気をつけてね。
ラチェットが飛んでる感じはないんだが。
チェーンリング磨耗は?
無いとは言いきれないが、半年/数kくらいの使用なので一応大丈夫かと
すまんチェーンリングか。
それは分からない。かなり長く使用してる。
チェーン引っ張り上げる方法でチェックすると、歯先見えちゃったりしてる?
数mmは持ち上がる。歯先は見えない。
そこそこ磨耗してるね。
原因と思われる箇所の一つかも。
チェーンてそんなに寿命短いの?
チェーンなら辻褄はあう訳だが・・
5000kmくらいかな
773に、チェーンは新しいものって書いてあるけど別人?
同一人物。
ざっと計算して2000kmくらいなんで「新しい」と思い込んでた。
間違い?
友人のクロスも滑ってたけど原因はフリーの爪のグリスが貝ヒモになっての固着だった。
というか十年以上ノーメンテだから3sしかシフトできなくなってるしブレーキシューは崩壊してるし。
俺も触るのイヤだった。
CR100kほど走ってきた。
往路はガタンしてたけど、インデックスの微調整で、
復路は出なかった。
もっとも復路でトルクかける元気など残ってないんだがw
最近チェーンの汚れが酷かったのは確か。
もちろんパーツクリーナ1本使い切りで掃除はしていたんだが、
あまり綺麗になっていなかった。
クレの無印チェーンルブてのも問題か。
まずチェーンの掃除を考えた方がいいかな?
コネックスでチェーン切るのと、フィニッユラインのチェーンクリーナ買うのと
どっちが良い?
いっぺんブッタ切って灯油かホワイトガソリンでガッツリ洗浄した後で
いいチェーンルブをブッかけろ。
>クレの無印チェーンルブ
これは無いだろw
おお、やっぱ切って洗浄するのが一番か。
クレの無印チェーンルブはダメなのかw
フィニッシュラインのドライテフロンルブとか使えばいいのか?
おまえ達、メンテナンス用のケミカルって何を使ってる?
シマノ純正のモノなんか高いんだよね。
各部グリスやチェーンルブなんかオススメを教えて!!
基本ワコーズ、タクリーノだけ。パーツクリーナーは高いからクレで我慢してる
グリスたくさん使うほど分解しないからデュラで
役に立たなくてスマソ
逝ってきます
わざわざアドレスはってくれるとか優しさで濡れた
>>811 >ハイジのおじいさん
幼女を飼って散々弄んだあげく飽きたら金持ちに叩き売るんだなw
チーズ載せすぎだと思う。
乾し草の上で寝るなんてチクチクして俺は無理
カメムシが身体に付いたらかなんわ
でもオマエの布団はダニでチクチクするだろ?
817 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:55:22 ID:KHQlg83G
HG-Xが10s
スーパーナローHGは9s
HG・IGが6s/7s/8s
UGとかLGってのもあったな
>819
ども。という事は7sからの移行では>817のほうは使えないかな。9sの人が8s使うための製品?
>818のほうにしておこうと思います。安いし確実だし。
夏休みか
久し振りの2chで張り切ってんだろ。放っておけ。
>>818の写真は穴無しで黒いロックナットだけどあさひではアリビオクラスで穴開きで青いシールだな。
そっち買ったほうが無難だと思うよ。多分アリビオのが来るんだろう。
8sギアに9sチェーンは、
内幅が合わないのでチェーン切れやすい。
プレートが抜ける。
廃児の話といい、古車乗ってるだけあって年齢層高そうだな。
ちなみに俺40
オイラは36です
俺も40、最初に買ったスポーツ車はリア6速の105
うわ俺も40。あと数ヶ月でバカボンのパパと同じ歳
俺は今、41なのだ。
30で16年前にMTBデビューだからまだまだヒヨッコですね
ハチマキと鼻毛とハラマキとステテコが良く似合う年齢になった。
去年腹巻きデビューしたけど、一度使うと手放せないね。
_,-‐‐、
,i´ l、__ _,.....、
l ‐-/´ `y‐'´ ヽ__
!、__,...-'!、__,ノー ノ ``ー 、_ ,
/ ヽ、 ノ‐- 、__ `く-、
/ `ー‐'´`-、 `ー-、 |
'--、__________,.........-----‐‐'ー、_ `ー、
,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、 ,l´ ` 、 ヽ)
/.´,-! 7`i_ー | ヽ __ )
_,.-‐‐ ( __ `i ヽ _,i'´ ヽ
i´ -‐'_フ'´ノヽ、____,i´ ヽ'´ ,く |
!、_______,.......,--、_` ヽ、 、 、 ノ
(\(\ !、_____|  ̄`ー-、___ ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
⊂ニ メ' \\ |___ ``7'´ | ヽ ,l | `' 、r''´)
⊂ニ( / `、 `ー、_ ,- 、 __ ̄ / ノ,-'´|´ ヽ‐'、
⊂ -―/ `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´ ノ | '‐く
`ー、 , `ー、-、___ ___,.-‐´ ヽー-‐'`ー´
`ー/ /ー-ュ‐' ̄ ̄ _,-‐'´
/-、_ l_ 8 / _,..-‐''´
,.-‐-、/ /`ー-、 ̄ _/
,/ `ー、,l`i /__ / ̄``7ー-‐'´/____
,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、 / /‐--、`ニ‐、_
,!``ー- 、 ノ / `、___/_______/i  ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,! ヽ ,i' `ヽ__ ヾ .)`i
`ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___ _,i'´ ヽ`ー==ニ-'_ノ
 ̄ `二 ̄ _,-‐'´  ̄
これでいいのだっ♪
本当にいいのか〜♪
本当にいいのか〜♪
836 :
sage:2010/07/26(月) 22:21:19 ID:Ab2QiNIg
マッドロックを手に入れたのですが左シフトがリアで
右シフトがフロントのギアチェンジになっているのですが
逆のような気がします。詳しい人教えて。
シマノのアルタスc10です。
ケーブルとアウター買ってきて逆にすればいい
手をクロスさせて
しかし左リヤシフターなんてあるのか?
グリップシフト左右逆とかならありそうだけど。
普通は逆に取り付けできないもんな
サムシフターかな?
俺の予想だとハンドル上部に付いてるな。
昔、ラピッドファイヤを逆さまに付けてるやつを見た事があるw
サムシフターの感覚で上にしてる訳か
843 :
721:2010/07/30(金) 14:46:58 ID:???
ローノーマルのXT RD-M770 GSを買ってきました。
STXトップノーマルからの変更になります。在庫が無かった・・
ハイギア側でトルクをかけると、チェーンがロー側へ浮くようなの症状なので週末交換予定。
これで改善できればいいなと。
逆にステー側に落ちるようになったらどうしよう・・
スプロケ7速(IG互換?)・チェーン(IG)・ハブはここ1年で交換済みなので、
残るはチェーンリング(IG)だろうから、クランク(PCD94)・BB(スクエア)
の交換も視野に入れないといけないかな。
844 :
sage:2010/08/02(月) 21:24:55 ID:HR8/W+DV
836です。思い切ってシフターを分解してみました。
左3段、右6段の切込みがあります。
>>844 じゃあ単純にワイヤー入れ替えで解決か。
しかしその状態で前後とも正確にシフト出来ちゃうもんなの?
今ってクリアカラーのグリップってあんまりないなあ〜
昔よくハンドルの端にステッカー貼ってグリップ入れてた
透明のバーテープならあるんだけどねぇ。
>>846 漏れもやってた。ATIの細めのイボイボのがお気に入りだったよ。
当時フィッシャー乗り。最近、また自転車復活の三十代です
ついにママチャリポジションにした。
末永く乗る。
あ〜ぁ、
バイクが泣いてるよ。
今サドルがステムより高い位置にまでかちあげてるMTBってなかなか見ないよな
>>851 画像掲示板とかに貼ってあるレース用車体、という触れ込みの
奴でさえサドルがギリギリステムの高さだったりね。
29erの人たちなんかすさまじいパパチャリポジションなのに
恥ずかしげもなく乗ってる人多いし。
まったりとかお気楽ライドとか言ってるけど、足付かない自転車が
怖いだけなんじゃ?
フルリジッド全盛の頃のMTBだよな。
あの頃のMTBの方が今のサス付ライザーバーの
MTBより格好いいと思う俺は変か?
最近は用途別の物が増えたしね。
昔は一つでみんなやってたわけで。
XCでも下りに合わせたらこうなったんじゃないの?
昔より、コースレイアウトも下りが厳しそうだし、
サスの性能が上がった分、ロスが減って平均速度も上がってそうだし。
俺は、見た目どおりに速度落ちていますがorz
サスのストロークが伸びた分フロントが上がってるだけだろ
ヘッドが高いジオメトリになって不細工なフレームが増えた
お前らの言う“カッコイイMTB”ってどんなの?
現行のMTBではなくクロスとも違うという・・
サーリーみたいなの?
現行ならアラヤMFPだな
サーリーなんて糞重いじゃん
重量までかっこよさの評価対象なのか。
当たり前田のサンツアー
そうだよ 昔のは細く薄いパイプ使ってたから軽くて性能も格好も良かった
サーリーのような丈夫さだけが取り柄の安物とは違うのだよ
逆に今までで一番太いチューブのMTBってなんだろう?
FOES?
KLEIN?
Y?
丸いチューブならSUPERVじゃない?
保守
夏だね。暑いね。
きんたまの裏に汗かいた。
今年、93ARCから買い置きしてた09ARCに乗り換えました。
値段、1/4近くまで落ちてたんだな。10モデルはさらに安く...
ココペリみたいだ。
乗ってみると楽しいからいいけどね。
874 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 04:17:06 ID:3piFC2Q+
>>852 フロントサスのストロークが長くなっているから
それだけハンドルの高さが上がっているわな。
>>875 納得、しかけたけど、モノコックはチューブとして認めん!
なんちゃって。
877 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 20:41:42 ID:rb8KQPft
SCOTTのPURGATORYの車体ついて情報お願いします。
プッシュプッシュの7sラピッドで現行8sホイール組んだ者です。ようやく規制解除で書き込める。
結局7sしか変速できなかったよ。シフターの爪は増やせないからねえ。
ワイヤ弛ませて2速目をシフターのトップ扱いにする方法も無理だった。
スペーサー入れて古い7sカセットにするより最新の8sカセットのほうが格段に軽量だったので
ローギヤを殺して7s分だけ使う仕様にして乗ってます。シフターを押し込んだままにすれば
8sローに入るけど指離したら7sに落ちるので8速目は飾りです。
業物に画像UPしたんだけどいつの間にか消えてる・・・
ところで自転車パーツ箱から古いナショナルタイヤ製ボディケア用品が出てきた。
『パナレーサーリフレッシュシャワー』ヘアムース缶サイズのスプレータイプの・・・化粧水?
スポーツ後にシャワー浴びられない時、全身にスプレーしてタオルで拭けばサラサラすっきりという製品。
15年ほど前の製品で怖いけどこの真夏日に3日間工事で家の風呂に入れないのでさっき使ってみた。
確かにさわやかサラサラになる。デオペーパーよりいいかも知れない。
中身はパラベンしか表示してないけど何が入ってんだろう?
881 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 08:10:19 ID:+aHS2Kis
クロスバイクで
Parkpre xcomp se名前なんだけど
情報のアップお願いします
早く教えてください
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に お 断 り し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
昔知り合いからもらったMTBを復活させようと、
洗車したり新しいタイヤ買ってきたりした。
ハブがゴロゴロしてたんで、ホイール新調しようと思ったら、
エンド幅が130mm…
無理矢理フレーム広げるのはまずい?
現状133mmぐらいなので、あと2mmぐらいなんだけど。
それぐらいならそのまま現行のホイールはめても大丈夫じゃない?
自分は130に135ぶっこんでるよ。
クロモリ。チェーンラインとかよくわからぬ。
チェーンラインなんか大体でいいんだよ。
そもそもフロントのインナーアウターの差でどえrだけチェーンラインずれてるか。
892 :
888:2010/09/07(火) 22:27:48 ID:???
レスども。
思いきって広げてみましたw
136mmぐらいになったのでホイール発注しました!
ぽきっ!
センターずれてたりして。
895 :
888:2010/09/08(水) 13:16:32 ID:???
一応車載ジャッキでジンワリ広げたんで、
均等に広がってると思うんですけどねw
気にしない、進めばいい
大丈夫だよ。
じんわり右だけ・・
>>895 本当は角材かなんかをシートチューブからエンド部分に通して片側ずつやると良いんだけど、
(元々センターが出ている前提だけど)
糸張って確認しとけばOKよ。
アルミフレームではあんまやりたくねえなあ
クロモリでもチェーンステーの凹ませてあるほうがリブになって強度高くて反対側だけ開きそうだ
片側づつがいいね
センター出てるホイールつけてみて
リムとチェーンステーの距離が同じだったらいいんじゃない?
古いフレームかどうかとは別の問題だけど、ディレーラーハンガーが
曲がってる固体も結構あるよねぇ。
プーリーとスプロケが平行じゃないのを発見すると
やっきになって修正してしまうよ。
ファッションピストの雑誌の表紙にオールドスクールMTB流行のうんたらかんたらとでっかく
書かれてた。中身は見てないけど俺等の財産も食いつぶされるのだろうか・・・
>>903 ちょっと見てみたいな。PEDALってやつ?
今、オクに出てるアルティメイトなんて悲惨だよな。
なんかパチもんぽっいし。本物なら勿体無い。
もうひとつの方は落札されたけど、金額がw
ある所にはあるんだなぁ。
うわぁ ピストドキュンにだけは来て欲しくない
そ?
時代に合った自転車のいじり方や乗り方ってある
だろうから、いいんじゃないの?
ただ、そのバイクで周りがけげんな見るような
行動はして欲しくないけど・・
昔のMTBは下品上等だと思ったが。
メーカー製でももっと下品なの色々あるぞ。
まあと言うか下品さでは俺の自慢のMTBの方がレベルが上だな。
乗ってる本人が恥ずかしい位だw
おれの場合バイクはシブくまとまってるのだが
いかんせん本人が下品すぎるw
>>909 下品かな?タイヤはアレだけど他は昔のYETIっぽいと思うけど。
アルマイト流行ってたし。
クランクやシートポストも紫アルマイトだったら・・・
何か…こうしたいっていう理想はあったんだろうけど…
微妙に、やっちゃいけない方向へ妥協しちゃった感がw
YetiにXTカンチが付いてても良いけど、他に主張の強いパーツがある分、
やけにブレーキが霞んで見えるし。
クランクは見合った色に再アルマイトorせめてポリッシュかけるべき。
無論、タイヤは論外w
てか、この時代のYeti…しかも再塗装品をオクでって、リスク大きすぎw
みんな厳しすぎだよ
ここにいるのは基本的にオールドバイク乗りだからなぁ。
メンテの必要性とか当時のフレームの価値とか知ってると、厳しい目になるのも仕方ないと思う。
つーか、別にそんなに魅力を感じる自転車でもないな。
なんか寸詰まりでもっさりした自転車だな。
上から写してるのがよくないのかな?
YETIのアルティメイトに魅力を感じないだと!?
チェーン切らずに洗えて便利なんだよな。
FDのガイド開いてチェーン脱着してたらネジ山がバカになった事あるけど。
寸詰まりっていうかショートホイールベースに出来る、って言うのがエレベーテッド
の利点として語られてたんだがな。
あっそ
ちっそ
そうかそうか
いまさらながらエレベイテッドのフレームって
今にないデザインでカッコイイな。
なんで廃れたんだろう
これはひどい
>>931 ドロハンのクロスでエレベ? Fixでもエレベ見た事あるけど
『意味はないがとりあえず作ってみた』的だな。
GTとYETIのパクリ?
俺工房の頃に自転車屋のおっちゃんに頼み込んで売って貰ったserowのエレベ持ってるが、神になれる?
値段が安過ぎて不安になるな。
イエティアルティメイト手に入れたら、エレベフルコンプなんだけど、
うーん高い。なかなか手が出せない。
ARAYAのやつはぐにゃんぐにゃんで、
飾り物と化した。
>>939 フルコンプってことは
ミヤタとパナソニックとヨセミテとニシキのエレベーテッドも持ってるのか・・・
FUNKとA☆も?
ロッキーマウンテン、HEAD、ゲーリーフィッシャー、丸石も追加で
アルパインスターとスコットも出してたよな>エレベーテッド
ARAYA クリテリウム・マグネシウムはあるのかい?
946 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:47:18 ID:H6oH1Zmh
あげとくかな
>>941 余裕で持ってる。
エレベっぽいから、YS-11も買ったけど、
実際はカッコ悪いでやんの。
ちょっと前にオクでほぼ新車でパーツも当時のまんま、ボトルケージも純正装着(多分)のアルティメイトが25万で落札されてたんだけど、俺以上のマニアである事を祈ってるよ。
そうでなきゃ悔し過ぎるw
色々名前が出て来たね。
フルコンプって言ったけど、アルパインスターは持ってない。嘘ついてごめん。
四輪売却で資金は潤沢。ただ一台に出せるのは20万までだなぁ。アルティメイト本当に悔しい。絶対欲しかった。
FUNK?ごめん。これも無い、つか知らなかった。
丸石も無い…。黒鷲(リジット、ヤマハ製フルサス共に)ならあるけど。
あぁ、たんなる嘘つきになってしまった。無知ってみっともないな。ごめん。
精進します。
エレベーテッドと言えばハローってイメージがあるなぁ
>>949 まあ、がんがれ。エレベのフルコンプできるといいな。
たしか、まだ出てきてないところではこんなのもあった(と思う)
Mantis
Brave
Titan
Kestrel
MARINもあったはず
>>949 嘘つきとは思わないが、それだけ持ってるとはすごいな。
俺もエレベが好きな方なので写真を見せてもらえると嬉しい。
>>フルコンプって言ったけど、アルパインスターは持ってない。
>>嘘ついてごめん。
a☆はCRO、AL、TIがあって、年代毎のモデルもあって、
ガキ用のT-24ってエレベ(?)のまであった。
まぁフルコンプなんて考えない方がいいよ。
金有るんだろうから好きなのを買って
段差50センチを飛び降りて頭から着地し
首を折って苦死んでくれ
名前のわからない古いMTBを探してます
1990年前後
BE-PALのムック本?のMTBカタログに乗っていた
特徴:白色の極太スローピングフレーム、ちょっと赤と黒の部分も有ったはず
リヤホイールがTIOGAのテンションディスク標準装備
限定車だったような・・・・
価格が50万ジャストだったはず
名前にMammothMountainってついたような・・・
曖昧な記憶しかありませんが、今でも気になっているバイクで探しております
心当たりの有る方、スレ違いは百も承知ですが教えていただけ無いでしょうか?
1990年刊行の、
BE-PAL OUTING MOOK
『MTB使いこなしガイド』を確認してみたが、
該当するものはなかった。
白いフレームでMがつくブランドならMANTIS、
テンションディスク使用なら三連勝だった。
>>957 早速ありがとうございます
使いこなしガイドの表紙で記憶があったものを探してみたら、使いこなしガイド2は所持してた記憶があります。
使いこなしガイド1は購入した記憶がありませんでした。
959 :
957:2010/09/18(土) 01:14:14 ID:???
確認したのは
無印の使いこなしガイド(1?)でした。
お、90年ごろの雑誌を在庫してる人がいるならついでに聞きたいんだけど、
当時多分サイスポ誌か何かの通販で一番安いショップで91年式のGTを買ったんだけども
その店の名前知りたいんだけど・・・
確か横浜だか横須賀だかのショップで車名と同じくGTって名前のショップの通販だったと
思うんだ。2輪用品通販で有名なGT商会かなあ?だとしたら今は自転車はやってないのかな?
もし雑誌でわかる人いたら確認希望です。
カラコラムかアバランチェじゃないの?
つか、フレームに書いてあるでしょ。
ごめんなさい!フルコンプは言い過ぎでした。
何台か持ってる。でした。
井の中の蛙でした。もう許してorz
m9(^Д^)プギャー
実際何台持ってるんだ?
キャノンデールもあるよね
エレベーテッドってなんでなくなったのかな
元々メリットはチェーンがフレームを通らないからチェーン絡みのリスクが減る事だったと思ふ。
ただ重くなる、値段が上がる、そしてそんなにチェーン絡みの故障が無いので意味無し。で廃れた(T ^ T)
イエティ・アルティメイトのフレームをタッチアップしたいのですが、
四輪用のホルツとかのタッチアップで済まそうと思ってます。
何色といいますか、どの車種がお薦めでしょうか。
マーチのドラえもんブルーなんか近いかなーなんて思ってます。
ここならアルティメイト持ってる人いるだろうな…って事で質問しました。
よろしくお願い致します。
>>968 まぁRDの性能が上がったってのが理由だよな。
今のMTBは判で押したようなのばっかりで淋しいな。
>>970 ペンキ屋に日塗工の色カードで近似色を調べてもらって
調合してもらえばいい。
変な色でタッチアップすると格好悪くなるぞ。
>970
言えるな。メーカーごとの特徴がなくなってきた。試行錯誤の時期が終わり成熟してきた
と言う事なのかもしれんけども・・・しかしカラーリングがどこもジャイアントにしか見えんのはどうかと。
せめて塗装で特徴出して欲しいな。
ビルダーやメーカーが競うように個性をぶつけあっていた時代が懐かしいよね。乗り手の方もコンポの枠を超えたアッセンブルを色々試したり…
カンブリア紀かよw
いきなりで申し訳ないんだけど
マングース トランスポートのシートポスト径分る方います?
26.8か27.0か27.2なのか少々自信がない物で……
>>970 タッチペンじゃないけどGSIクレオスのMr,カラーにターコイズって色があって、古いYETIには極近似色だったよ。
ただ、新しめのYETIとは微妙に色が違ったり、この色自体がパッケージ改訂時にメーカー廃盤になってたりするんで、
もし興味があるなら古い模型店か玩具屋を漁る必要あり、だ。
やっぱし972の言う通りすんのが早いか,,,
マングースはずめらいしサイズだったような
>>978 知人から貰ったんだけど、シートポストが盗難で無い状態なんですよね。
デジタルノギスで図ってみたけどちょっと自信がなくて。
俺もマングースアンプ持ってるけど今酔ってるから測れんわ
たしかに変なサイズで有名みたいだな。
俺もノギスで測ったけど一応ショップに持ち込んで計測して貰ったら俺の計測サイズと違ってたw
危なかったわ。即座に正しいサイズのシートポスト注文した。
その後ネットで調べたら変なサイズだと書かれてた。
シートポスとのサイズ測る棒そんなに高くなかったような
一本あれば周りの人のも測りほうだい
4台ともメーカー違うから
デジノギ買ったよ。
なんで0.2mm刻みなのかね。
中途半端で覚えられないよ。
984 :
976:2010/09/19(日) 14:39:35 ID:???
自己解決しました。
シムが挟んであってシム無しで28.6、シムありで26.8でした。
それよりも問題が右のBBが斜めに刺さってました。
おわた。
せめて左ならまだしも右のハンガーが。
ここで怪物くんのフランケンが一言
BBはリコイル・・・というわけにはいかんのか
ツルツルにしちゃって圧入BBを・・・駄目か。
>>976 ものすごくいい加減ですまんけど、トランスポートはモンタギューのOEMだから、
他のマングースとは傾向が違うよ。
サスペンションシートポストをたぶんシム無しで挿すモデルもあった気がするから、
普通に27.2mmじゃねえかなぁ。
実家の倉庫の奥にあるはずだから、帰郷したら見とくよ。
だけど、正月しか帰らねぇんだよなぁw
989 :
988:2010/09/19(日) 17:10:12 ID:???
うわっ、ずっと更新しないまま、あげくに猛烈に嘘ついた、ごめんw
このフレームにアンプサスはくどいな
色んなエレベーテッド見てみたいな。
エレベーテッドでOFFしない?
唱和記念公園とかどうかな。
都内近郊以外の人には申し訳ないけど。
実際に乗ってる人は少ないんじゃない?
エレベーテッドフレームの
乗り味はどうなんだろう?
なるほど。
BB周りの剛性が不足しそうだもんな。
ダイヤモンド以外は駄目だってリッチーおじさんが言ってた
リッチーさんは
クロモリなのに軽くしすぎだったと思うんだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。