【春】名古屋のケッタ乗り27人目【ツーリングの季節】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ほぼ名古屋周辺の自転車好きによる
たぶん名古屋周辺の自転車好きの為の
だいたい名古屋周辺の自転車にまつわるアレコレ
マターリ逝きましょう

前スレ
【マナー】名古屋のケッタ乗り26人目【守ろう】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1264803985/
2ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 08:48:27 ID:???
2
3ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 09:01:16 ID:???
3ゲトー!
4ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 09:42:29 ID:???
4つ目
5ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 09:55:11 ID:???
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
6ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 10:51:36 ID:???
以後名無しに変わりまして、本当の実業団チーム員の提供でお送りします。
7ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 11:07:52 ID:???
>>6
なんでブレッザは平田でさえ勝てないの?
8ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 14:08:04 ID:???
明日、200km走しようと思ってるんだけど どこか走りやすくて(・∀・)イイ!!とこ知りませんか〜?
スタート、ゴールは犬山でお願いします。
9ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 14:12:17 ID:???
>>8
今井周回コースを20周すりゃいいんじゃないっスか
10ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 14:17:04 ID:???
この前、尾張パークロード周辺を6周回ぐらい(140Km)したし、今井の周回コースも毎週、毎週走ってるから飽きるのでスマンが却下。
11ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 14:58:27 ID:???
363-112-352-22の三国山周回を心ゆくまではしれ。
12ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 15:01:22 ID:???
距離を稼ぐだけなら長島周回。
向かい風に殺意がわくが。
13ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 15:12:18 ID:???
大阪まで走って輪行で返ってくる
14ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:09:19 ID:???
新スレ記念 恒例コピペw

名古屋市千代田(旧 吹上)に在る自転車店(ttp://www.circles-jp.com/) 落書事件まとめ

平成20年12月7日(日曜日)に某自転車店が2周年記念のイベントが名古屋市北区矢田川河川敷矢田川橋付近で行われた。
そのイベント内で、河川敷道路に落書した。

その落書を付近の住人が見つけ、平成20年12月11日にttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/41のレスが付く

落書だけで無く、飲酒画像も有り、その事も問題になる。

翌日(12日)、ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/59が2箇所のブログに凸するが、共に即削除。

店舗側のブログにいたっては、即削しシカトして無かった事する。(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/62)

2箇所のブログ共に凸コメント削除後、問題の画像を削除。 当日のブログを編集し直す。

また一人、店舗ブログに『道路の落書は消しましたか?』と凸するが、『はい! 消しましたよ! もちろんです。』とのコメが付き、スネーク令が下される。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/69)

それを受け、翌日(13日)確認にスネークが行くが、落書は消されて無く、スネークがブログ確認すると、落書を消した旨のコメントが削除されて居た。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/108)
余りに不誠実な対応の為、改変前のオリジナルブログの魚拓を晒す。
(ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-0033-51/trauma74.exblog.jp/9040027/)
(ttp://s04.megalodon.jp/2008-1212-0040-17/blog.circles-jp.com/?eid=904201)

以降、この店舗絡みのイベントの画像(かなり気持ち悪い)が度々晒されるが、このイベントの管理者である店舗責任者からの釈明や謝罪、落書消去は行われて居ない。

店頭歩道に店舗所有物で占拠されて居る模様(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244027952/736)

平成21年12月3日より新店舗にて営業中(ttp://blogblog.circles-jp.com/?eid=821104)「吹上の芸の店」が浸透し過ぎた為、千代田に移転したと思われる
15ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:20:25 ID:???
ワイワイセールでも見てくるか?
16ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 00:19:15 ID:???
一昨日の日曜夜にワイズ行ってみたけど、すでにワイワイセールの商品並んでたぞ。
ワイワイセールの値札がついてたから「今からでも買えるのか?」と聞いたら、「前金払えば取り置き可能」という返事だった。
ワイワイで完成車買うつもりの人は、早めに行って確保しておいた方がいいかもしれない。
サイズが小さめのクロスバイクがほとんどを占めてたから、女性には特にオススメ。
17ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:08:30 ID:???
>>16
どんなバイクがあった?40%OFFの車種多い?
18ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:17:22 ID:???
>>17
ほとんど40%オフ
コルナゴのemとか、アンカーのフラバロードとか、それなりに狙い目に見えた

定番のR3とかルイガノとかは安売りしてなかった
他の人とあまり被らない自転車を安く買いたい人にはオススメじゃないかな
色も好みが分かれそうなのばかりだし(だから売れ残ってセールに出てきたんだろうけど)
19ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 05:47:50 ID:???
>>8
156号をひたすら北上
ちょうどよい場所で折り返せばよろしいかと
20ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 09:29:19 ID:???
ワイズ名古屋のブログから
わいわいセールの対象商品と在庫数のリストへ飛ぶ
リンクがあるからチェックしてから行けばいいんじゃね?
21ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 13:21:32 ID:???
8です。長島案に決定し決行中。皆さんありがとうございました。
風キツイ…。
22ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:39:07 ID:Wln0h2Vl
犬山から長島往復しても100キロもないだろ
2、3往復したの?
23ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:12:36 ID:???
行き方悪かったのか?往復だと約130Kmだった。
自宅→R41→R151→木曽三川公園→木曽川土手→長島オートレストラン→長良川土手→R1→R155→R151→R41→自宅。

17時から用が出来たので1往復で止めたけど平日だから?割と走りやすいし、またヤリたい。
24ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:13:45 ID:???
名古屋でもこれやろうぜ

【国際】全裸のサイクリストたち、自転車道路の増設訴えるヌードデモ-南米ペルー(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268738701/
25ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:19:01 ID:???
修正:R155は無い。
自宅→R41→R151→木曽三川公園→木曽川土手→長島オートレストラン→長良川土手→R1→R151→R41→自宅

HR60%縛りで
行きが2時間30分。
帰りが2時間。
26ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:51 ID:???
>>18
ありがとう。明日ちょっと見てくる。

>>20
わいわいセールの店舗別在庫数のリストに名古屋がなくない?
27ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 00:11:32 ID:???
わいわいセールで売るつもりの自転車の台数が
去年より少ないような気がするし。
実際に店舗に行ってみるしかないんじゃね。

28ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 00:42:00 ID:???
>>25
おとといKUOTAに乗ったぽっちゃりとLOOKの二人連れが犬山城対岸の歩道で、
昨日は紫地にピンクでGIFUと書かれたジャージの二人連れが徒歩で愛岐大橋のパチンコ屋辺り
歩いてたけど、どっち?
29ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 06:05:48 ID:???
LOOKに乗ってるが、どちらも別人です。
30ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 09:43:36 ID:???
通行人を覚えてるの気持ちが悪いです。
31ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 09:47:18 ID:???
時間、服装、表情、克明にメモつけてます
32ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 10:23:23 ID:???
覚えているより気持ちが悪いです。
33sage:2010/03/18(木) 10:59:26 ID:dmn4Ve0e
引っ越してきました。
名古屋市東部のほうで、登り30分以上続くお勧めの所、ありますでしょうか?
よろしくお願いします。
34ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 11:03:42 ID:???
すみません。
久しぶりの書き込みでsage書くとこ間違えました。
35ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 11:36:13 ID:???
市内で?
36ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 11:53:38 ID:???
>>35
郊外でもかまいません。
名古屋市内は抜けたくないので東側で良いところあればお願いします。
37ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 12:20:45 ID:???
長久手の万博のほうは長い上り坂じゃね?
最後に行ったのが10年前だから分らんけど
38ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 12:38:52 ID:???
>>33
一番近そうなところで雨沢&三国山のコンボ 
県道33足助->ネビソ、国道420足助->段戸
クルマを道の駅に置いといて茶臼山

39ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 12:40:00 ID:???
まあ、東へ向かうと山って感覚でいいと思うよ
40ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 12:43:17 ID:???
>>35
書き忘れ
元気村、ベルグラビア周辺
41ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 13:14:46 ID:???
30分走行するということは
巡航速度20km/hとして10kmの距離が必要。
濃尾平野にある名古屋市で
そんなに長い坂があるとは普通は考えないんだが。
42ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 13:21:01 ID:???
>>41
知らないんなら黙ってろカス
43ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 13:25:11 ID:???
>>37>>38>>39>>40
ありがとうございます。
雨沢&三国山、良さそうですね。
さっそく今度行ってきます。
44ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 13:41:28 ID:???
>>43
>>37は大したことない
公園前が1kmあるかどうか。グリーンロード内も3kmない
45ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 16:51:57 ID:???
山のぼりするなら、三河湖周辺も忘れんなや
46ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 17:07:04 ID:???
入り組んでるけど入鹿池付近ならそこそこ長い距離上り続かない?
47ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 17:35:03 ID:???
>>46
あの近辺は、案外、まとまった場所はない
足助か矢作ダム近辺まで行かないと、まとまったのぼりは期待できない
30分続くなんて、贅沢
48ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 17:54:19 ID:???
>>33
小渡-矢作ダム-484で伊勢神峠
15km程の距離取れるよ
小渡-366-490千人塚経由-484-伊勢神峠の激坂付きもオススメw
49ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 18:32:14 ID:???
>>33
わりと定番で旭高原元気村だとダム側が5km切るけど
始めの4km区間で平均9.7%あるね 全体で9%
そのまま千人塚にショートカットして伊勢神峠でも
一旦下り入ってしまうけどいいかもしれない
5033:2010/03/18(木) 19:38:30 ID:???
みなさん熱いですね。
>>48さんや>>49さんのコースも良さそうですね。
ありがとう。どれも行ってみます。
うずうずしてきたwww
51ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:43:35 ID:???
定光寺のほうまでいけば結構登れる
52ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:24:19 ID:???
>>50
小渡という地点にサークルKがあってみんな屯ってる
通ううちにそのうち顔見知りになるよ、一緒に練習してる人らもいるみたいだし
ただし赤と黄緑のジャージには注意な。
53ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:09:22 ID:???
ニコー、フクイ、カトーなど自転車屋一通り回ったけど
安くて接客いい店ってないんだね
買うとしても10万以下のスポーツ自転車としては入門用
一般的な感覚としては高い自転車だけど、素人はあさひかデポかカミハギで買えってこと?
名古屋もしくは、名古屋近郊でそこそこ安くて接客or整備まともな方な店ってないのかね?
54ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:11:08 ID:???
名古屋の店の商売は殿様商売だからなあ
ってのが、数年住んでの感想
55ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:18:01 ID:???
今ならワイズじゃね
56ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:22:23 ID:???
>>52
赤と黄緑ジャージってなんですか?
57ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:27:54 ID:???
>>55
ワイズって整備はどうなんだ?
58ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:41:44 ID:???
>>56

行ってみろ、行けばわかるさ、小渡まで。
しかし相手すんな。
59ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:13:51 ID:???
>53
接客っていっても丁寧でウザイと感じる人もいれば、放置プレイの方が嬉しいという人もいる。
丁寧→自分の主観の押し付けとか、売れ残っている在庫品処分強要ということもあるしね。

前スレにこんな分析あったが、君の回った店の接客順位をつけてもらえないかな?

807 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2010/03/11(木) 21:11:31 ???
★価格
 フクイ→遊→ニコー→カトー→カミハギ
★整備・アフター
 カミハギ→フクイ→ニコー→カトー→遊
★雰囲気
 カトー→カミハギ→遊→ニコー→フクイ
★品揃え(ロードバイク・用品)
 カトー→ニコー→遊→カミハギ→フクイ

まったく個人的な主観だが、こうやって見ると意外にバランスが取れて
どこで買っても好き好きな気がしてきたw
60ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:39:37 ID:???
この順番が正しいのかどうかわかんないけど
どの店もバランス取れてなく
どの店のどっこいどっこいってことね
61ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:04:40 ID:???
>>56
内灘&替え玉
もしくは
スズカ&弁償強要
でぐぐりなさい
62ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:18:52 ID:???
総合点としてはY's、フクイが好みな俺がいる。
カミハギ、カトー、遊もちょくちょく行くがね。
ただしニコー、てめーはダメだ
63ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:22:19 ID:???
カミハギは整備、福井はパーツ、遊はおしゃべり。
ニコーはだめだ。不愉快になる。
64ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:25:26 ID:???
○コーのバイトの○○スケ君の弟
医学部に受かったと聞いたけど
どこの医学部?
65ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:27:52 ID:???
ちょっとした整備なら購入した店なら
サービスでやってくれると思うけど
ドケチな名古屋の店でもやってくれるのか?
66ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:29:55 ID:???
ニコーはあの某バイトが感じ悪かっただけかもしれない
そのバイト以外はそっけないけど、まだマシかもしれない

>>59の807以外の店でオススメってないんですかね
価格も整備も対応もそこそこの
67ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:33:16 ID:???
ここでは話題にほとんど出ないけど
頭脳チューブや舌ワークスはどう?
価格とか整備のウデとか
68ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:33:42 ID:???
あのバイトをクビにしてくれるだけでだいぶ評価変わるんだけどな
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/03/19(金) 00:03:08 ID:Y4nlu0Yj
        ノ)
      (;:.:.__)
     (;;゚ w ゚:;) 
    (;;:_:.__゚.:.:⌒)
   (;;;::。:.. :;+;::;;`)
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  | ///ノ(、_, )ヽ、///::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    イヤラシイ番号GET!!!
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /〃 `'''''''''(ノ''''''ヽ_)'''ヽ      
  /  ‘           l〜 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨          
  (OO)∧            |  
   `'ー、           丿       (´⌒;;(´⌒;;
      /丿\ヽ ̄/ ノ\ (_.     (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
      Ll    ̄ Ll   `ー‐┘  (´⌒;;(´⌒;;(´⌒
70ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 00:15:23 ID:???
ニコーのおかみさんはけっこー好きだ
店主も悪くない。
若い衆がちょっとなぁ。客層も若いということもあるけどね
71前スレ807:2010/03/19(金) 00:23:50 ID:???
★価格
 フクイ→遊→ニコー→カトー→Ys→カミハギ
★整備・アフター
 カミハギ→フクイ→Ys→ニコー→カトー→遊
★ふいんき
 Ys→カトー→カミハギ→遊→ニコー→フクイ
★品揃え(ロードバイク・用品)
 カトー→ニコー→遊→Ys→カミハギ→フクイ

俺様の主観なので異論は許さんw

Ysはごちゃごちゃしてないし彼女と入りやすい。またバイオレーサーという売りもあるが
用品は少ない、値段高め。
整備はわからんが大阪店と同等だと仮定するとこれくらいかな
72ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 00:30:27 ID:???
3連休に桜の開花来るかと思ったが
例年並みっぽいな・・・
73ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 00:45:39 ID:???
>>71
オマエは全部の店で車体買って整備とアフター頼んだことがあるのかと。
74ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 03:31:10 ID:???
このランク表の結果については
書きこんだ人(前スレ807)の独断であり
スレ内の議論から派生したものではありません。

このランク表の書き込みをした人ではないけど
前スレが見れない状態なので確認の為に書いておきます。
トラブルになった際に無関係なスレの住人が巻き込まれるのは
迷惑な話だから。
75ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 04:04:14 ID:???
>>71付け加えろ

★初心者への上から目線度(左ほど×)
フクイ→カトー→カミハギ→ニコー→Y's→遊
76ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 04:25:46 ID:???
上から目線つーか、個人経営の自転車屋はどこもあんな感じだろ
上辺の言葉遣いや態度より、初心者に教えるべきことをちゃんと教えるかどうかで見るべきでは?
面倒な点や都合の悪い点を説明せずにノーブレピストを売りつけるような店こそ、真にタチの悪い店だろ

てか、初心者にもひたすら下手に出てくれる店がいいなら、イオンの自転車屋にでも行けばいいと思うわ
77ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 04:51:14 ID:???
>>53みたいに受け身な感じの人は、カミハギ行けば満足できるんじゃないのかな。

正確な期間は覚えてないけど、今ならパルコの1階に限定でショップ出してたと思ったし。
78ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 05:07:31 ID:???
ワイワイセール限定ならワイズが価格も接客もいい
セールしてない時は値引率最低だけど
79ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 06:34:10 ID:???
>71
よくわからんが
ますますバランスが取れてきて
どこで買っても好き好きだな
80ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 06:36:51 ID:???
就職面接で当日の交通手段を聞かれて「自転車で名古屋からきました」と答えるアホは絶対に採用しない。
奇をてらっている気なのかもしれんが、東京地元の学生が自転車で本社に来るのとなんら変わらない。
by彼の受けている上場企業の人事担当。
81ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 07:06:41 ID:???
趣味の一環でしかないしなぁ・・・
鉄オタが隣町の企業受ける時に「1駅だけですが電車で来ました」と答えるようなもんだ
評価を左右する要素にはならんね

いや、自転車の場合は、面接という大事な場面なのに移動に無用なリスクを掛けてる分、むしろマイナスか
82ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 07:47:28 ID:???
つまりは人事担当の印象次第と
83ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:23:56 ID:???
名大の学生で、定期試験の日に地下鉄の定期を忘れ、
名古屋駅から大学まで走ったヤツなら知っているが・・
84ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:31:16 ID:???
面接という大事な場面で、そんなつまらない質問しかできないような
人事担当者がいるような企業もどんなもんかと。
85ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:33:44 ID:???
>>83
小銭ぐらい持っていないのか?
86ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:34:02 ID:???
面接の時の交通手段確認は、交通費出すような場合に必要
何を手段にするかによって、交通費と移動時間にかける価値観も判断できる
当然、この質問に対して自転車なんて答えるのは論外
87ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:41:52 ID:???
>>85
財布ごとわすれたらしいが、自宅から名古屋駅までどうやって行ったのかが不明
無人駅かも知れない

>>86
常識人を望む企業は、そうだね
俺の学科は、交通費支給しない企業は受けない、という高飛車な価値観が常識となっていた
三菱電機に入社しないのは、そのせい
88ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:45:19 ID:???
非常識人を求める企業でまともな企業なんて無いぞ
89ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:54:33 ID:???
普通の人間にできないことをやってのける人は常識的なことは苦手、という場合が非常に多い
型どおりのことしかやらない人間ばかり集めてもしょうがない、という企業はある
ソニーとかね
でなけりゃ、世界をリードする技術や商品なんて生まれない

自転車で就職の面接行くくらい、別にいいじゃん
90ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:55:41 ID:???
そういう新規性のある企業に入る見込みのない人は、自己を押し殺して電車・バスで行けばよろしい
91ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:03:31 ID:???
才能と変態性は必ずしも両立する物ではない
変な事やる奴の99.9%がただの「扱いにくい奴」でしかなく、採用する側もそれをよく理解してる
ソニーも基本的に「まともな社員」を採用し、よほど才能に溢れた人間でなければ「変人」は入れない

>>89
>自転車で就職の面接行くくらい、別にいいじゃん
その会社が自転車に関連する企業ならアピールポイントになるかもしれんが、
そうでないなら「趣味と就職活動の分別ができてない奴」としか見られないよ
自転車なんて完全に趣味の範疇でしかないから、変態性の発露という風にも見られん
ただ「ああまだこいつは子どもなんだな」としか思われないよ
92ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:10:12 ID:???
>>91
あなたは、そういう常識人の世界しか理解できない心の狭い人なんだ、と理解した
単なる変態か才能あふれる人か、人を見ればわかるものだ
あなたは人を見て判断する力がないのだから、しょうがない
「趣味と就職活動の分別ができてない奴」ではなく、「いつも自転車で移動する人」かも知れない
しかし、あなたにその区別はできないようだ
わからん人には、何を言ってもわからん
人間、わからんことは存在しないと判定する
93ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:10:33 ID:???
こんな話いつまで続くの?
94ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:12:06 ID:???
>ただの「扱いにくい奴」でしかなく

これも、与える仕事と職場環境しだいだね
そういう人にこそふさわしい場所というのはあるものだが、社内にそれがない企業も多い
残念ながら、あなたはそちらの世界の人なんだろう

わからん人には、何を言ってもわからん
人間、わからんことは存在しないと判定する
95ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:12:26 ID:???
>>93
あちらさんがやめるまで
96ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:16:01 ID:???
最近はスポーツやってるヤツの方が受けが良い。
保険費対策なんだと。
体脂肪率による減点もあるらしいぞ。
97ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:17:12 ID:???
勘違いしてる奴がいるけど、企業が欲しいのは「利益を生む人間」だよ。
例のバイト君みたいにバイト先に迷惑かけてばかりいるような子は、何で来ようと門前払いさ。
98ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:30:41 ID:???
>>92
君のその「俺はわかってる」という考え方も、ただの「思い込み」なのかもしれないけどね^^
99ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:47:58 ID:???
>>97
つまり、交通手段の問題ではない、ということでいいのだね
じゃあ、話は終わりだ

>>98
自分の見てきた世界はそうだからさ
君は、ただの変態しか見なかった、もしくは特殊な才能が活きる場所で働いていない、ということさ
100ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:51:50 ID:???
例のバイト君に何か特殊な才能があるのか?
101ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:53:53 ID:???
話題提供
102ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:08:56 ID:???
>>100
バイト君の話ではない
就職の面接に自転車で行くのは是か非か、という話だ
交通手段の問題ではない、ということは理解してくれたようなんで、俺は満足
103ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:14:41 ID:???
是か非かで言えば非だろ。
人生を左右する大事な面接に行くのに、
疲れて汚れて事故に遭う危険まで冒して自転車を使う理由を説明できなければ、非だ。
市内ぐらいの距離ならともかく、県外まで出るような面接なら論外だよ。
104ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:18:47 ID:???
そこら辺は、リスク管理を会社がどう見るかだろう
面接官もさまざま
お前のようなコチコチ頭のヤツだったアウト
大半の面接官はOK、ということでいいんじゃないか?
105ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:23:11 ID:???
大半の面接官は笑って流した後できっちりマイナス点けてる。もしかして気付いてないのか。
106ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:26:27 ID:???
>>105
お前が面接官ならそうする、ということだ
107ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:26:35 ID:???
自分一人のリスク管理すらまともにできない奴を取る会社なんて無い
あ、特殊な才能がある場合は別だけどw
108ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:27:57 ID:???
もうやめろ、アホ
109ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:35:16 ID:???
就職氷河期より酷い状況なのに、自らリスクを取るとかどんだけマゾなんだ
110ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:36:21 ID:???
たかが、面接に自転車で行ったくらいで落としたり、落ちるのを心配したり、実にみみっちい人生ですな
才能のないヤツは、常識にはまっていくしかないんだから、それもしょうがない
君の保身術なんだから、否定はしないよ

なんというか、味気ない人生だね
111ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:36:27 ID:???
営業や就活ってのは、女の子口説くようなもの。
そう考えれば、面接に自転車で行く愚かさが判るだろうに。

勿論、相手が同じ価値観共有しているなら、話は別だけどさ。
普通は、遅れるかもしれない、汗もかく、髪も乱れる、そんなリスクを考慮しないなんて、自分に本気なのかどうか疑われて当然だよ。
112ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:40:42 ID:???
健康管理という名目ならプラス評価だろ。病弱、ピザ、高血圧…etc(大抵、健康診断は入社後だし面接では体形以外わからん)
また、行動力、積極性もあるといえる。それはリーダーシップをとれるような人材になれるかも?という解釈も出来る。

でも、そのプラス マイナスかどうかをとらえるのはその人次第。
113ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:45:56 ID:???
健康管理は健康管理でやれって話なんだよ。
何で面接のついでに健康管理やるんだよ。くっつけてやる意味がわからん。
114ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:48:45 ID:???
バイト君よりもここでグダグダやっているボケどもが一番迷惑
115ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:49:27 ID:???
片方はバイト君だろ?
116ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:55:06 ID:???
両方だよ
117ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:55:49 ID:???
というか『バイト君』で通じるところがすげぇなw
118ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:03:09 ID:???
面接って事は普通に考えればスーツだよね?
自転車なんてこいでたら思いっきり皺がよるよね?
型崩れしたスーツなんてよほど気ごころの知れている取引先でも選択しない服装だよ
根本的な身だしなみとしてもアウト
119ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:12:22 ID:???
「ヨウスケの自転車ブログ」
ttp://ameblo.jp/yousuke-630606/
120ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:24:21 ID:???
面接って事は普通に考えればスーツだよね?
自転車なんてこいでたら思いっきり皺がよるよね?
型崩れしたスーツなんてよほど気ごころの知れている取引先でも選択しない服装だよ
根本的な身だしなみとしてもアウト
121ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:27:54 ID:???
あらあら、まだ続いてる。。
122ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:29:53 ID:???
お前等バカだな
東京までレーパンで行って、東京でリクスー一式買って、電車で面接会場まで行ったに決まってるだろ
123ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:37:12 ID:???
ヨ●ウスケ「おい貧脚ども出てこい」
124ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:38:08 ID:???
「前年比を上回ること!」
って日本語も出来ないやつ?
125ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:46:59 ID:???
経験の伴わない知識は評価されない。これが一般常識
どれだけ優秀だと自分で言ってもニートが語ってる政治論くらい滑稽にしか受け取ってもらえないよ。
126ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:52:31 ID:???
自分で『タダの体力バカ』って書いてるから、少々の誤用は許してやれ
127ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:54:27 ID:???
>>125
鏡に話し掛ける癖は治した方がいいと思うよ。
128ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 12:07:23 ID:???




129ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 12:25:02 ID:KyicdIhK
便所の落書きで偉そうにするよりコメント欄に書くなりメール送るなりしろよ
場違いが理解できない説教臭いジジイほど老害なものはない
130ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 12:30:32 ID:???
しかし彼は紛れも無く「名古屋のケッタ乗り」のうちの1人
彼の話題もスレ違いとは言い切れないのである
131ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 14:12:30 ID:???
ようやくスレの流れが理解できた。>119のブロガー記事の感想かや・・。
ほとんどそのブログ読者の内輪ネタじぇねの? スレ違いだろ。

132ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 15:27:04 ID:???
ニコー関係者登場しだしたな
133ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 15:32:09 ID:???
>>129
お前顔真っ赤っかにして心拍上がりすぎだwww
ピwwwwピピwwwピwwwwwwピピピwwwwww
134ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 17:05:34 ID:SPIHq0eE
裏技としてはシールだけR500にするんだ、これで5年盗まれたことは無いよ
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=WH-R500&auccat=2084221816&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2
135ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 19:57:50 ID:???
集団面接で落ちるってどんなぼんくらだ。
136ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:40:10 ID:???
いや一部上場の万代だろ。
普通に落ちるってw
137ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:04:38 ID:???
きさまらまだ就職論議やってんのか、いいかげんにしなさい。

心から反省して明日は伊良湖まで踏んで来い。
138ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:24:53 ID:???
彼がいかに人気者であるかが分かった
これだけここで盛り上がるとは
139ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:30:52 ID:???
ところで大手企業の人事担当が昼間っから2ちゃんに書き込んでていいのか
ていうかそういう企業はフィルタリングで2ちゃんなんかはアクセスできないようにしてるもんだと思ってたぜ
140ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:49:54 ID:???
居丈高な社会人がいるな
自分らは言うほど立派な学生だったのか
あの頃を思い出そうぜ
141ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:03:17 ID:???
>>139
東証一部上場企業ともなると、有給休暇というものを消化しないと労働組合から怒られちゃんうだぜ。
142ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:15:33 ID:???
>>141
怒られるけど、結局消化できないぜ、俺。
143ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:16:31 ID:???
一昔前ならウケが良かったかもしれんが、今の就職氷河期に
低学歴で扱いにくそうな人材は採らないのでは?
144ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:24:38 ID:???
>>141
年度末に無理やりまとめて取らされる。仕事が趣味なのに他になにをしたら。
145ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:25:20 ID:???
俺人事担当だけど面接に自転車で来たやついたよ
自分じゃ気づいてないんだろうけどすっげー汗臭くて
基本的な身だしなみができてないと判断してアウトにした

まあ落とした最大の理由はものすごい優秀な奴がいたからなんだが
こういう根本部分に無頓着な奴はダメだ能力以前の問題
146ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:29:20 ID:???
そうそう夏場は山羊臭くなるな
で、コロンを付けたらかえって顰蹙をかったよ
147ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:30:58 ID:???
>>145
職場にさ、自転車で大汗かいて出勤してきてクセーやつが
居るんだけど、なんて言えばいい?
「クセー」なんて言えなくてさ。
148ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:32:07 ID:???
正直、うち程度の規模の会社に東大とか面接に来られるとどう対応していいのか。
俺は人事専担じゃなくて総務なんだが、総合で3人しか募集をかけていないのに、1000人とか。
大学偏差値で上から絞っていくから、愛知私大で残るのはせいぜい南山か愛大程度まで。
中京を書類で一時通したバンダイはすげえな。うちはとてもそんなのに交通費は払えない。
149ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:41:24 ID:???
臭気はわからないが
今の時期でさえ
会社に着くと
凄い熱気を出してる事は
自覚できる
150ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:41:35 ID:???
>>147
お前がもっと臭くなってヤツに纏わりつけよ
151ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:50:19 ID:???
俺は便所で全裸になってタオル濡らして汗拭いてるよ
仕上げはシーブリーズのペーパータオルで拭いてさわやかミントの香り
152ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 23:05:06 ID:???
>>147
変化球に見せかけたデッドボールだが
席の上に汗用の消臭剤をいつも汗だくですので仕事の前にぜひ使ってくださいとかコメントを添えて出社前に置いておく
153ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 23:36:57 ID:???
>>151
想像してしまったorz
154ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 23:52:41 ID:???
この間の名城公園エンデューロみたいな大規模イベント、
春は何か予定無いのかな??
155ツール・ド・名無し:2010/03/19(金) 23:52:54 ID:???
人事「学生時代に頑張ったことはなんですか?」

Y「2chで話題に挙げられることです!」

・・・奇をてらうなら、マジメに言っていそうな気がする。。。
156ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:09:27 ID:???
サイクリーっていう中古屋で完成車買うのってどう?
初心者ならやめといたほうがいいかな
157ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:15:59 ID:???
>>156
よく知らないけど、アフターサービス大丈夫か?
158ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:16:18 ID:???
中古も悪くないけど故障しやすいからある程度整備できないと厳しいかもね

俺も最初はヤフオクで4万で買ったボロボロのビアンキだったけど
浮いたお金で工具とかいろいろ買えたし修理も楽しかったからまあ正解だったかな
壊れたパーツをあれこれグレードアップするのが楽しいんだなこれが
159ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:19:49 ID:???
パーツは○クイ? それともカト○?
160ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:23:51 ID:???
>>159
すぐに欲しいならカト
取り寄せで良いならフク
自分で取り付けられないならカミ
161ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:24:10 ID:/RkJFofb
○クイがメインだけど基本はヤフオクで中古パーツ組んだ

店で買う中古なら整備済みだろうけど
俺はオクで買ったからベアリングとか基本的に全部オーバーホールした
まあバイク整備に比べりゃ自転車なんておもちゃみたいなもんさ
162ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:24:52 ID:???
すまん上げちまった orz
163ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:26:53 ID:???
てかサイクリーってつぶれてなかったっけ?
164ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:35:16 ID:???
異音に泣け
165ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:58:44 ID:???
あー、異音はけっこうあったなぁ
基本的に分解→清掃→組み直し・注油で簡単に治るけど
ダメならパーツ摩耗が原因だからパーツ交換しかないね

ていうか油圧ブレーキやサスの整備拒否する自転車店ってどうかと思う
バイクと違って自転車店ってあんまり整備したくないのかねぇ
166ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:40:22 ID:???
>>158
悪いことは言わんから初心者はやめとけ

買ってからエンドが曲がってたとかBBシェルボロボロとか
致命的なダメージがあっても一切返品不可だから
167ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 09:40:31 ID:???
どんなジャンルでも目利きのできない奴は中古品に手を出すな
168ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 10:36:33 ID:???
>>165
本気で整備しようと思ったら専用の工具が必要だし、サスだと年代や種類によって整備方法まで変わってくるから
それなりに取り扱ってないと無理
169ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 11:06:37 ID:???
ヨウス●ケ「伊吹山本気出す」キリッ
170ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 11:32:55 ID:???
粘着きめぇ
171ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 11:33:23 ID:???
ここはヨウスケ監視スレかよ。
172ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 11:44:43 ID:???
今日は絶好の自転車日和だったな。

走ってきた人、お疲れさん。
173ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 14:57:26 ID:/ha45G3B
知多半一周行ってきたでー。
もう半そでジャージで行けるな。下はパールの7部丈プリザーブ。
海沿いはハエが凄かった
174ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:20:42 ID:???
>>156
あなたの能力しだいだろう
自分で調べて自分で直していく力をつけていけるなら、>>158のように正解となる
手取り足取り教えてもらわないとダメな人は、やめたほうがいい
幼少から機械いじりが好きだったなら、まったく問題なし
175ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:11:56 ID:???
黄砂が日本へ急速接近中だったり
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/

火曜日までにおさまればいいんだけど
176ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:58:59 ID:???
>>137
お前か!チョロチョロ車道に出ては周囲に顰蹙買ってた糞野郎は!
177ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:59:50 ID:???
>>173
お前か!チョロチョロ車道に出ては周囲に顰蹙買ってた糞野郎は!
178ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:29:27 ID:???
>>173
お前か!チョロチョロ車道に出ては周囲に顰蹙買ってた糞野郎は!
179ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:48:40 ID:???
なにこれ、新種の荒らし?
180ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 01:32:26 ID:???
知多一とか一人で走る気にはなれん


迷うorz
181ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 05:31:52 ID:???
>>180
でも知多で見かける人の大部分は一人だが・・・
182ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 05:48:18 ID:???
メ〜テレの佐藤倫子アナも知多まで逝ってるんだぜ
http://www.nagoyatv.com/ana/blog/saton/single.sms?DATA_SEQ=11
183ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 06:16:35 ID:???
>>180
海岸線まで出てしまえば迷う要素は無い
184ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 07:12:07 ID:???
>>182
おまえキモイ
185ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 07:22:48 ID:???
247の東側と西側のつなぎ目で迷うってこと?
186ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 07:41:46 ID:???
雨かぁ
知多一行こうかと思ったんだがなぁ
仕方ねぇからルネサンス行くか
187ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:42:48 ID:???
迷ったときは携帯のナビで現在地確認してる
188ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:45:31 ID:???
黄砂すごいなこれは外出自体が無理だ
外はまっ黄色だよ
189ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:57:14 ID:???
何か外が黄色がかって見えると思ってたが、これ黄砂か
雨はやんだけど、どうしようかな
190ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:06:05 ID:???
黄砂アレルギーに注意な
191ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:12:12 ID:???
色んな物質が混じってるんだぜ
192ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:21:24 ID:???
公害として、外交問題にしてもいいレベルだよな。黄砂。
193ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:44:39 ID:???
今日は乗らないほうが健康によさそうだ
といいながらローラー乗ってるわけだが
194ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:47:11 ID:???
ああ、せっかく風も治まったのに、朝からずいぶんモヤってんなと思ったよ。
これ黄砂か。
195ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:45:42 ID:???
>>192
喘息&蓄膿症な俺としては、これは謝罪と賠償を求めるべきだと思う。
薬代がなければ毎月新品タイヤが買えると思うと、、
196ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 12:40:31 ID:???
黄砂より風がやばい
台風みたいな風吹いてるぞ@知多
197ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 12:41:35 ID:???
環境アレルギー系の治療費は国が全額負担して欲しいぜ・・・
198ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 12:44:03 ID:???
空気清浄機のある部屋に引きこもる
199ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 16:34:09 ID:???
結局、今日も一日風おさまらなかったな
200ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 16:56:40 ID:???
なんだかんだ言って一番走りやすい季節は秋だよねー
201ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 17:28:27 ID:???
いや、冬だな
ヘタレがいないから走りやすいw
202ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 17:47:15 ID:???
真冬の早朝はいいな。
しかも街中より一段と気温が低い田舎のほう。
203ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 17:48:40 ID:???
>>201
真夏の方がヘタレは少ないぞ
真夏に走れ
204ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 18:11:53 ID:???
俺はヘタレだから秋〜冬が中心。
夏は水分補給しながらでもキツい。
205ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 19:44:14 ID:???
俺は寒かったり風が強かったりするとウンザリしてくるから
夏季が一番イイかな
206ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 19:58:19 ID:???
へタレの走るペースに合わせなきゃいけないわけでもないし、別に関係ないだろ。
レースだったら危険を感じることもあるけど
207ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:00:11 ID:???
自称notヘタレが多いスレですね(笑)
208ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:31:44 ID:???
知多サイ行くのに半田街道走ってたら、アスファルトが盛り上がって出来た山脈に
ハンドル取られて反対車線まで吹っ飛んだぜ・・・車が来てたら死亡確定。
年々山脈が増えてない?工事しまくる割りには。
209ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:43:50 ID:???
気のせいだろう。
現に俺のよく走る道は綺麗なもんだ。

ただ、時々路側帯に段差ができる下手糞な工事されるのが本当に困る。
水はけのために斜めに落ち込んでる部分と道路の間に段差ができて

歩道  ̄ ̄ ̄|_/|____ 車道
        水はけ

みたいになってると、水はけの右の段差に引っかかった時に本気で怖い。
こればっかりはちゃんとしてほしいな。
210ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 21:01:44 ID:???
前のスレかな?
半田の新しいチャリ屋がどうのこうのって書いていたのは。
ユーロードのことだと思ってたけど、どうやら半田にまた一軒出来たみたい。
半田街道沿いの住吉よりもちょっと北側の眼鏡屋跡地。
今日車で通過中にチラッとだけ見た。
明日チャリで確認がてら行ってみる。
新しい店が出来るのは嬉しいんだけど、
あまり集中すると共倒れを心配しちゃうぜ。
211ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 21:43:40 ID:???
>>207
お前は何と戦っているんだ?
212ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 22:00:58 ID:???
>>210
10万以下くらいのクロスや小径、ママチャリがメインぽかた
213ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 05:55:05 ID:???
>>212
じゃあさひがライバルか
214ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 08:05:22 ID:???
黄砂に強風と、昨日はコンディション最悪だったが…
今日はどんなもんだろう。海沿いは風強いのかな。
215ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 08:33:52 ID:???
今から知多一行ってくら
海沿いは北西の風6.5m
天気も最高だぜ
216ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 13:43:55 ID:???
名古屋市内で最近オープンしたお店での事。

ある商品のメンテナンスを頼もうとして、持ち込み来店しました。
メンテナンス機材が無いので、との理由で断られました。実際、同じ商品も販売していますが、調整後販売は期待出来ないと感じました。
217ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 13:52:18 ID:???
>>216
それは体よく断られただけ
購入商品ならメンテもオバホもしてくれるよ
ただ、店員の技量の程度がまだわからないから俺は手を出せなかった
218ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 13:57:46 ID:???
某Yの事なら、例のセールで家族の自転車を購入したが、一通りちゃんと整備されてたぞ。
店員の態度も、スポーツ店らしい軽薄さが少し気になる程度で、礼儀知らずとか高圧的とかではなかった。
でも、セールじゃない時は値引率すごく悪そうだ。

>>216
ある商品って何頼もうとしたの?
219ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 14:00:20 ID:???
開店したてだったら持ち込み整備は他店購入のしかないだろうに
220ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 14:29:28 ID:???
開店までの短時間で、あれだけの自転車を組もうとしたら、BBまで一旦外すようなあさひでもやるような納車整備が
できないくらい想像出来るだろうに。
しかも、店員直前研修だし。
221218:2010/03/22(月) 14:37:46 ID:???
購入から受取まで5日間ほど開いたので、その間に納車前整備してもらいました。一応報告まで。

並べられている自転車をポン買いするのはオススメできんね。
222ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 16:43:42 ID:???
今日はトヨタ系が稼働日だからか、知多でもロードにあまり会わなかったな。
223ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 18:42:11 ID:???
>>216がどんな商品のどんなメンテナンスを頼んだのか書いてないから
店側の対応が妥当かどうかの判断付かないよな。
224ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 20:35:24 ID:???
>>216
ヤマダで買った商品が故障したので、その商品の修理をJoshinに持って行くか?
つまりそういうことだ
225ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:28:56 ID:???
>220
え、BBまではずしてグリスアップするような納車前整備って
やってる店ばっかりなのか?つーかあさひってやってるの?
名古屋でいうと、○トーとか○のような数売る店ではやってないと思ってた・・・
226ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:31:23 ID:???
>224
ホンダで買った車をトヨタディーラーで一年点検&車検やってくれるけどなぁ。
実車も扱ってるラビットやイエローハットなんて、持ち込みでも整備代ディーラーより安い
自転車だって車輪で走る機械だろうになんだろこの違い
227ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:49:49 ID:???
自転車屋ってーのはさ、所詮まあ、アレだ。そういうことだから過度な期待はすんな。
228ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:57:00 ID:???
基本的に
自転車 自分で整備
自動車 お店で整備
229ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 23:35:10 ID:???
>>226
自転車の整備って自動車整備程画一化されてないからなぁ…
どっかのお店じゃないけど、納車前整備もろくすっぽまともにされてない部分の部品交換を依頼されても部品代+工賃だけで済まん事が多いからだろ
下手すりゃオーナーは販売店のミス(納車前整備の不履行等)をバラした店舗のミスにするからなぁ…
そんなリスクが有るから素性の知れん車体は触りたくも無いだろうに…
販売店とユーザーとの信頼関係の問題だけど、そんな信頼関係を築かず価格だけで流れる一見客相手にそこまでリスクとって整備するのは難しいと思うぞ
230ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 00:16:33 ID:???
オーナーがチューンしきっている車体はディーラーでも断られるよ。
231ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 08:05:25 ID:???
ちゃんと金払えばやるよ
高いとか文句言わなきゃね
232ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 09:50:22 ID:q7MOhMjv
Yのバイオレーサーってどう?
1000円のコースやってみようと思うんだが

168センチで股下74センチの短足にはどんなフレームが合うのかな〜と思って
233ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 10:04:48 ID:???
てめえのところで売った自転車も整備できない店もあるしな。
買うのはきちんと技術を持った店でということだ。
234ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 10:22:39 ID:???
他店車修理喜んで承りますって店作ったらいいよな
235ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 10:36:28 ID:???
いや、ちゃんと金だせばやってくれるって
ただ手間も技術力もかかることに、高いとか文句つける馬鹿がいるから嫌なんだろ
いじれる人間が需要に対して少なきゃ高くなって当然なのに
236ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 11:15:51 ID:???
>>235
自店で売った自転車のBBを外せなくて追い返した店もあるようですが
237ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 11:55:09 ID:???
あれは初心者のオサーンが誤ってBBを増し締めして店に泣き付いただけの話だ
もう蒸し返すのはよそうぜ
238ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 12:17:09 ID:???
>>237
増し締めしたとは書いてなかった気がするんだがw
239ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 12:21:18 ID:???
>>238
当人のあんたしか細かいことは覚えてないよw
240216:2010/03/23(火) 12:53:52 ID:???
これで誰が書いたかハッキリしてしまうが、
SHIMANO Dura-Ace WH-7850-C24-TL
の振れ取り(縦、横)を依頼した。しかし、ニップル回しが無い
との事でお断りだった!購入店は遠かったので、費用が掛かっても近場で
済ませたかったんです。
241ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 12:57:25 ID:???
俺は店の人じゃないから人物特定はできないが、お前が痛い部類と言う人物像は良くわかった
242ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 13:08:49 ID:???
大丈夫。
自転車屋のレベルが低いのは名古屋とか愛知に限ったことじゃないからw
243ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 13:46:34 ID:???
山王のデポ行けば何でもやってくれるだろ
でかい会社だからたぶんお客様として扱ってくれるだろうし
244ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 13:58:10 ID:???
>234
カミハギがあるだろ?
245ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 14:07:09 ID:???
バッサリ切り捨てちゃうと、フレ取り位は自分でできたほうが良い
246ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 14:58:37 ID:???
ホイールに付属してたニップル回し持って出直せばよかったんじゃね?
ま振れとりぐらい自力でやれるようにした方が後々楽だと思うけど
247ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 15:27:49 ID:???
糞酢に乗ってるレベルなら解らんでもないが
なんで振れ取りぐらい自分でできんのだろうね?
248ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 15:55:58 ID:???
>>226
おいしとこだけ取っていく客は、どこでも嫌がらるのが普通
趣味で商売やっているわけではないからね

通販とか安売り店とかで買ったものを、自分でできない場合だけ持ち込むってのは、嫌がられて当然
そういう客って、在庫の豊富な小売店で品を確かめてから通販使うようなこと、必ずやっているから

自転車店の多くは、
自分とこで買った完成車は当分の間、只で整備するとか、新品を買ったら最初の取り付け料は無料、とかやってるでしょ
自転車店も、品の価格いくら、工賃いくら、と画一化されて料金きっちり取っていれば、差別しないと思うよ
249ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:18:21 ID:???
>>248に補足すると、自動車の整備は商売として美味しい部分。新車一台売るよりも利率が高い
250ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:20:06 ID:???
>>248
このデフレ時代に仕事の種類など選べないのが一般的。

メンテナンス料金の表示(振れ取りは1K〜2K位,アサヒ,デポ,フクイ,ジャイ名古屋,プライドワン,ワイズ含む等)が
されている店は商売で技術を売っているものだと理解していたが、趣味だったんだ。

IT業界にいる人間としては、物販よりも技術料収入の方が儲かるんだがナ・・
251ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:32:55 ID:???
>>240
正直に言うんだ
U.Kの通販で買ったんだろ?
252216:2010/03/23(火) 16:33:34 ID:???
自分で振れ取り位出来る様になれ!の言葉は真摯に受け止めます。
ワイズは徒歩5分位なので完成車購入(営業中に乗るのでR3)を考えて
ましたが、ママチャリ継続使用にします。
253ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:38:34 ID:???
開店したばっかりの店に修理頼むとか・・・いや別にいいけどね。
俺ならしないな。
254216:2010/03/23(火) 16:49:24 ID:???
書込み最後にしますネ!
・3連休のツーリングにそなえ木曜日機材チェック
・リアホイール振れ、フロントホイールが空気抜けだった。フロントはチューブレスのビード不良を考えて
 脱着して、翌朝確認→○
・振れ取りは購入店に持参しようとしたが、仕事のスケジュールが合わずワイズ持込
・断られたので昼飯食わず、パーツ買うなら安いお店持込(ホイール購入店舗、当然タダ)

フクちゃんは、店長が切れた処を見てキ○ガイ?とも思ったので会社から近いワイズに
メンテを移管しようと考えたのが経緯です。
255ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:51:08 ID:???
調子こいてネット通販でヅラホイールなんて買うからこうなるんだ
256ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 18:15:17 ID:???
バイク乗りでもある俺からすれば
自転車店の整備技術なんて素人と大差ないぜ

そりゃ専用工具はちょっと高いけど買っておけば何かと役立し
難しいって言われてる玉押し調整だって自分で何回かやればすぐ出来るよ
整備が自分でできるようになると自転車をもっと楽しめるぜ

まあ俺の友達は自転車屋にメンテ出して店員と雑談するのが趣味だから
ちょっと走りに行く度にディレイラー調整だの何だのでメンテ出してるけど
金払って雑談させてもらってるみたいであんまりいい気はしないってのが本音w
257ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:13:32 ID:???
>>250
他店購入車の整備をやりたがらない理由は248に書いたとおり

小売店は在庫が必要だから、価格面だけで競争すれば通販に敵わない
物販を全部通販にもっていかれるのを避けるために、技術だけ販売をやらない、ということ
不況だろうが好景気だろうが、それは同じこと
不況なら、なおさらのことか
未来永劫、変わらないだろうね
258ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:46:20 ID:???
259ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:52:26 ID:???
自分も自分でやったほうが気が楽だし、趣味として楽しめると思うんだが、
ちゃんとしたいじり方や道具がハードルだな

以前、NHKの世界散歩番組で、フランスの自転車いじり場みたいなのがあればなあ
ああいうのがいいと思うんだ
260ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:59:32 ID:???
duraホイールって買ったときフレ取りツールついてくるでしょ
それ一緒に持ってきゃいいのに
261ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:15:58 ID:???
つーか、Dura買うような人間が自分でフレ取りもできないってどういう事よ?
金だけは有り余ってる素人さんか?
262ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:22:46 ID:???
俺は機械いじりが好きだから自転車より道具に金かけてるかも
スナップオンのレンチとかPBのドライバーとか使ってるだけで楽しいし
たぶん車1台ぶん位は工具代に使ってるかもしれんw

車とバイクいじるのにガレージ借りてるんだけど
うちのガレージはバイク・自転車仲間の駐輪場&整備工場になってる
週末の夜とか飲み会しながらダベるの楽しいよね
263ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:26:19 ID:???
業界全体が異常な利益を上げているなら、>>258のような言い分もあるだろうが、
ぜんぜん儲からないのは、ずっと前からのこと
これからもそうだろう
無駄がないと儲からないのだよ

他店購入品を積極的に修理するようになったら、物販は通販に取られて店舗販売は衰退する
小売店がなくなって困るのは初心者とメカ音痴だろ
自分で修理できないヤツは、通販利用はやめるんだな
俺は全部自分でやるから、小売店がなくなっても困らないが
264ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:35:18 ID:???
むしろ俺はヘボな店員に自分のチャリ触って欲しくないなぁ
265ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:38:42 ID:???
BMWのM3クーペ乗ってるが
ホイール交換自力でできんなw
ドライブは好きだけど整備は面倒。

親父はレクサスになる前のセルシオをもう長く乗ってるけど
自分でボンネット開けたことすら無い
266ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:38:52 ID:???
BB外せないような店に持ち込んだ挙句に「クソ○○乗り」呼ばわりされるような不快な思いしたくないから、ほとんど全部自前でやってる。
267ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:41:48 ID:???
カミハギみたいに整備代金しっかり取っても
儲からないって事?
268ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:48:43 ID:???
カミ○ギ儲かってるやろ!
そーじゃなかったら、お店あんなにデカくならんわな(w
269ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:53:32 ID:KLVLLXJB
スナップオンなんて高いだけの盆栽工具w油まみれの手でメッキピカピカのスパナが使える?w あ、ググったら、これが最高?w
270ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:55:19 ID:???
人間1〜2人を完全に拘束するのに、たった数千円しか取らない
その上、常時仕事があるわけでもなく、物販も家電とかと比べて顧客数が圧倒的に少ない
普通に自転車屋やってる限り、とても儲かるもんじゃないよ
この道何十年というベテラン自転車屋でも、そこらのサラリーマン以下にしか見えないような生活してるし
271ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:02:20 ID:???
紙萩は問屋に対して金払いが悪い。取引を止められる事数回。有名な話。
272ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:06:24 ID:???
>271 そんなこと書いていいのかよ。
273ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:16:35 ID:???
>>258みたいな店が増えたら、

小売店舗は激減して、
困った初心者が少ない店舗に殺到して、その店は「うちで買ったものだけ面倒みる」と言って、
それを見ていた人が開業して小売店舗が復活して、

                     を何度も何度も繰り返すことになるだけどなぁ
274ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:32:12 ID:???
パソコンだって、メーカー品をエイデンで買う人がいるし、大須で自作する人もいる。自転車だってそういうもんでしょ?どこで何を買おうが自由。余計なお世話。
275ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:33:19 ID:WRAUn4ut
ESCAPE R3に乗ること3年 すっかり自転車にはまってしまい初ロードレーサーを購入することに決めました。
遠方に住む自転車に詳しい友人の勧めでGIANT DEFY ALLIANCE1に決めましたが購入店で迷っています。
メールで見積もりを取りましたが、値段ではフクイサイクルさんが一番安いみたいです。その他のお店はそれほど値引きはない模様です。最大の価格差で2万円程度です。
初めてのロードバイクで周りにロード乗りがいない環境のため、ひとりで走っていてもつまらないし、技術も上がらないと思うので
お店のツーリングやイベントが有るお店で購入したいと考えています。
各お店のHPを見て回りましたが、特にお店の走行会などを開催しているお店は無いようです。

そこでみなさんにお聞きしたいのですが、実はツーリングなどを開催しているお店はあるのでしょうか?
また、名古屋で自転車仲間を見つける手段や、初心者でも参加出来る定番のサイクルイベントなどがあれば
是非お教えいただきたく思います。
できれば来年にはホノルルセンチューリーライドに参加を目論んでます。
よろしくお願いします。
276ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:35:26 ID:???
高級自転車買うような人って、それなりに収入があって忙しい人だろ。

自分でも自転車いじれるけど、整備に時間を取られたくないとか、
来るべきイベントに向けてトレーニングに時間をさきたいとか、
転勤してきて馴染みの店がないとか、出来れば、
取りに来て欲しいとか、時間を金で買いたい人もあるだろ。

自転車ブームがつづいて物販で供給過剰になってきたら
次は整備を重視するってのが、ビジネスのチャンスじゃねぇの?
277ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:37:20 ID:???
>275 カミハギは毎週ロード走行会やっているが・・。
http://kamihagi.blog122.fc2.com/
278275:2010/03/23(火) 21:40:41 ID:WRAUn4ut
>277 カミハギさん小牧ってところがちょっと引っかかります。
港区在住の車なしなので・・・。
中古ロードスターが欲しいです。NB型で35万〜
279ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:40:58 ID:???
>>216
今度は○コーに逝って
同じこと試してみろや
280ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:44:28 ID:VV+fgI9B
>>276
とりあえず、おまえに1俵な。とID晒してみる。
281ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:49:02 ID:???
>>276
自転車ブームっつったって、ブームに乗った人の大半がR3以下の自転車しか購入してない。
しかも流行にこぞって乗るような人達はすぐに飽きて乗らなくなる。
調子が悪くなったら乗らなくなるだけで、継続的に整備に持ってくるなんて期待できない。

むしろ中古自転車引取り転売の方がビジネスチャンスとしてはアリだろう。
282ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:51:58 ID:???
自分で組み上げたり整備したりする人で
金銭面での裕福な人を見たこと無いな
会社では出世あきらめた万年係長とかそういうレベル。

ま、金で勝ち負けが決まるわけではないんだけど、
世界が狭いということは確実に言える。
283ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:52:08 ID:???
>>275
愛知県サイクリング協会のイベントに参加するといいよ。
284ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:52:59 ID:???
最近転勤してきたって言えば
大丈夫じゃね?
それとも自転車見たらあそこの店で買ったものとか
人目でばれるの?
285ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:53:33 ID:???
>>282
で、君は一体どこの富豪さんで?
286275:2010/03/23(火) 21:58:21 ID:WRAUn4ut
>>284
まぁ購入店以外のイベント参加もありっちゃアリですけど、
できれば購入したお店と長く付き合いたいですよね・・・。
>>283
愛知県サイクリング協会初めて聞きました。
ちょっと見てみましたけどよさげですね。ありがとうございます。
>>僕のIDが公表されたということでしょうか?なにかデメリットがあるのでしょうか?
また僕の書き込みにルール違反があったのでしょうか?ちょっと心配です。
287ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:00:53 ID:???
>>282
万年平社員の俺に謝れ
288ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:01:00 ID:???
>275
おれのMR-S買わないか?
289ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:01:55 ID:???
俺は万年係長で自分で自転車いじってるが
嫁が俺より稼ぐのでなんとかなってるな。
290ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:03:55 ID:???
係長クラスまでいけたら十分だろ
大半の日本人はヒラ以下で最悪フリーターやニートなんだから
291275:2010/03/23(火) 22:06:16 ID:WRAUn4ut
>>288
MR-Sいくらですか(ちょいマジ)
実はCANNONDALE CAAD8 6も購入候補です。ですのでGIANTとCANNONDALE両方の
取り扱いがあると嬉しいのですが・・・。
フクイさんは無いみたいです。
292ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:06:17 ID:???
>>286
いや、何も問題ないよ。
2ちゃんねるといえども、社会のルールを否定するようなものではない。
安心されたい。

2万円ぐらいの差なら、実際に店主の人柄とかの方を優先したほうが
いいでしょう。
293ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:06:21 ID:???
>281
修理業を営みながら、中古も販売もする。これ最強!

修理依頼してきた客に修理額と、買取価格提示して、どっちか選ばせるってワケ。
修理業やっているなら、その中古自転車の信頼性もでてくるだろうし。
場合によってはレンタルもやるとw
294275:2010/03/23(火) 22:07:49 ID:WRAUn4ut
>>292
ありがとうございます。安心しました。
店主の人柄・・・。
なかなか店主とは話できないですね・・・。
だいたい従業員の方です。
295ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:12:59 ID:???
店主の人柄っつっても、腕や誠実さがある事が前提だからね
話やすさだけで選んで後から腕が悪かったとわかっても、遅い

購入しようとする自転車の良いところと悪いところを全部喋ってくれる
その金額で見積りをした理由をちゃんと説明してくれる
整備中の自転車があれば、その自転車の様子をちゃんと観察しておく
歩道に商品を並べるような無法な真似をしていない
これぐらいは最低見ておかないと、絶対に後悔する
296ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:19:39 ID:???
★価格
 フクイ→遊→ニコー→カトー→Ys→カミハギ
★整備・アフター
 カミハギ→フクイ→Ys→ニコー→カトー→遊
★ふいんき
 Ys→カトー→カミハギ→遊→ニコー→フクイ
★品揃え(ロードバイク・用品)
 カトー→ニコー→遊→Ys→カミハギ→フクイ

俺様の主観なので異論は許さんw
297275:2010/03/23(火) 22:27:19 ID:WRAUn4ut
一応一通りお店の下見はしたのですが、整備の良し悪しを見抜く力がないので
なんとも難しいです・・・。
歩道に商品を並べているようなお店はなかったですね。数年前と比べると
自転車屋さんも格段にオシャレになりましたね(特にワイズ、カトー、ジャイアントストア)。
ただ、ひとつ感じたことは、店員さんによって大分アドヴァイスが偏ります。
個人的に好きなブランドなどの主観が入るようで、ジャイアントを強く勧める方がいれば、
強く勧めない方もいました。初心者的な視点から言えば、お店を回れば回るほどわけわかんなく
なりましたが、自分も勉強できました。
298ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:30:45 ID:???
>>297
悩みすぎも良くないですよ。7割くらい満足できるならよしとして、
できるだけ近くの店にしてはいかがですか?

自転車は脳味噌でなくて、足で漕ぐのですから。
299ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:32:29 ID:???
整備力はフサが最強。
話題に挙がらないが。
300ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:55:07 ID:???
自分はカラーで選んだけどね
ロードは黄色と黒で、クロスは赤と白
どっちも僕の好きな色
301ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:57:18 ID:???
>297
× 個人的に好きなブランドなどの主観
○ 店が売りたいブランド

ブランドによっては、販売ノルマが有ったり在庫持たされたりするらしいからw
あと、海外ブランド(殆どそうだけど)海外の価格も参考にするといいよ。
内外価格差が大きいものはボッタクリw
302ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:59:37 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:09:52 ID:???
客の事を考えてるお店なら、ジャイアントを薦めるのに躊躇しないよ。
ツールに出るようなブランドでジャイアントほどコストパフォーマンスに優れた自転車は、そうそう無い。
セール品等でジャイアントよりお買い得な商品がある場合を除き、ジャイアントを薦めない理由は無い。

>>301の言うようにノルマがあるのも事実だけど、ノルマを優先するあまり客の事を二の次にするような店は最低だね。
304275:2010/03/23(火) 23:14:47 ID:WRAUn4ut
おっCAAD8で国内価格と5万円近く差があるんですね!
国内ではCANNONDALEは高級ブランドですが、本国では大衆ブランドということでうかね?
勉強になります。
>>298
そうですね。ちょっと悩みすぎかも知れません。
一番近くで買ってみようかという気分になってきました。
とすると・・・山王のDEPOか・・・。少し不安です(笑)
305275:2010/03/23(火) 23:18:51 ID:WRAUn4ut
>>303
ジャイアントのバイクに10万以上というのは最初少し躊躇しました。
でも勉強すればするほどジャイアントの商品がいかに適正な価格で提供されている
かがわかってきました。トドメはジャイアントストアです。あそこに行くとジャイアントのファンになってしまいます。
今はジャイアントの自転車でも誇りを持って乗れます(少し大げさか。)
306ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:35:50 ID:???
>>305
ジャイいい鴨しれんが、定価で買う気にはならんわ
307275:2010/03/23(火) 23:37:35 ID:WRAUn4ut
全国的に見てMAX 15%引きのようですね。
308ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:26:25 ID:???
やっべ、メッチャ欲しいわ
http://www.giant-store.jp/nagoya/bowery_special_003.JPG
ゴールドリムが素敵すぎる、マジでこれ欲しい
309ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:31:22 ID:???
>>308
かっくいいなぁおい!
310ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:35:46 ID:???
>>308
おお!漏れそうなぐらいかっちょええ
311ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 01:02:15 ID:???
>>299
同意だが初心者には入りづらいよね
親身になって相談に乗ってくれるいい店なんだけどね
312ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 10:15:13 ID:???
>>308
KONAの劣化コピーにしか見えん。
まあ、好みは人それぞれって事だね・・・
313ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:13:46 ID:???
KONAで似てるのだとこれか?
http://www.konaworld.jp/bikes/mid-honkytonk.jpg

どちらかと言えばKONAの方が劣(ry
314ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:33:11 ID:???
おまいらに人気のニコ〜がベロやクロスを勧めてくれてるぞ (既出か?)

ttp://www.maniado.jp/special/imagegirl/tv003_1.html
315ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 14:02:46 ID:???
交通ルールに厳しい人を呼びそうな動画だなw
316ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 15:17:01 ID:???
・クロスを買う店の選び方
BBを外せる店を選ぶこと。
「メーカーから来たときにもう固着してた」などと言い訳しない店を選ぶこと。
床に落ちていた完成車取り外しのワイヤーを新品として他の自転車に使い回ししない店を選ぶこと。
ネットに張り付いている店員がいない店を選ぶこと。

とりあえず中京大学の友人にニコーバイトブログの最新エントリーを教えておいた。
317ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 16:11:52 ID:???
粘着は醜いぞ
318ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 18:58:07 ID:???
ニコーって評判最悪なのに存続するんだよなぁ
わけわからん
319ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:30:26 ID:???
>>316
あれはさすがにむかついた。自分でいうのもなんだが、目くそ鼻くそってやつ。偏差40程度の大学になにを
求めているんだが。ニトリにも中京のOBいるってわかっているんかね。
320ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:34:37 ID:???
>>317
この件に関しては、粘着される方に非があるのは明らか
客を糞クロス乗り呼ばわりしといて、すんなり流してもらえると思うのがおかしい
321ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:35:54 ID:???
粘着の自演カキコがひどい
322ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:38:00 ID:???
バイト君はコテハンつけてくれよ
嘘ついてまで他店を貶めたりするし、手に負えない
323ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:45:12 ID:???
あんな必死に「自転車で面接に行った自分」を擁護してたのに、やっぱりバンダイ落とされてるしw
>>89とか>>92とか>>110とか、今読み返すと恥ずかしくて死にたい気分になるんだろうなw
324ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:54:23 ID:???
ニトリは転勤が三ヶ月おき位にあるけどなあ
325ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:59:04 ID:???
>>323
それ、俺なんだけどなぁ
ヤツは、何で行っても落ちるだろ
俺は自転車で行ったくらいで落とされんし、それで落とすような会社には興味ない
326ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:00:13 ID:???
>>318
ネットだけで判断してる人ばかりじゃないってこと。
327ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:00:21 ID:???
ニコーは若い店長は普通の接客するが、じじいとバイトはダメだな。
制服でうろうろしてるだけの高校生バイトもじゃまだが。
328ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:01:41 ID:???
>>318
庄内緑地周辺や今井や三国走っている連中に聞いても軒並み評判悪いけどなあ。
329ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:07:15 ID:???
○コーには信者がいるから、潰れないよ。

『信』と『者』をくっつけると『儲』になるってね。
330ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:09:34 ID:???
桜通りに自転車専用道が出来るらしいけど既出?
331ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:12:13 ID:???
えっ
332ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:14:52 ID:???
名古屋の自転車専用道は全てクソ以下。
作った奴は最低のクズだ。
333ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:29:27 ID:???
今朝の朝日に載ってたと思うけど検索しても↓しか出てこなかった。
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819496E0E1E2E3E18DE0E1E2E1E0E2E3E29EEBE3E2E2E2
334ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:48:02 ID:???
粘着容認の流れなようなので、恒例のコピペw

名古屋市千代田(旧 吹上)に在る自転車店(ttp://www.circles-jp.com/) 落書事件まとめ

平成20年12月7日(日曜日)に某自転車店が2周年記念のイベントが名古屋市北区矢田川河川敷矢田川橋付近で行われた。
そのイベント内で、河川敷道路に落書した。

その落書を付近の住人が見つけ、平成20年12月11日にttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/41のレスが付く

落書だけで無く、飲酒画像も有り、その事も問題になる。

翌日(12日)、ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/59が2箇所のブログに凸するが、共に即削除。

店舗側のブログにいたっては、即削しシカトして無かった事する。(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/62)

2箇所のブログ共に凸コメント削除後、問題の画像を削除。 当日のブログを編集し直す。

また一人、店舗ブログに『道路の落書は消しましたか?』と凸するが、『はい! 消しましたよ! もちろんです。』とのコメが付き、スネーク令が下される。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/69)

それを受け、翌日(13日)確認にスネークが行くが、落書は消されて無く、スネークがブログ確認すると、落書を消した旨のコメントが削除されて居た。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/108)
余りに不誠実な対応の為、改変前のオリジナルブログの魚拓を晒す。
(ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-0033-51/trauma74.exblog.jp/9040027/)
(ttp://s04.megalodon.jp/2008-1212-0040-17/blog.circles-jp.com/?eid=904201)

以降、この店舗絡みのイベントの画像(かなり気持ち悪い)が度々晒されるが、このイベントの管理者である店舗責任者からの釈明や謝罪、落書消去は行われて居ない。

店頭歩道に店舗所有物で占拠されて居る模様(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244027952/736)

平成21年12月3日より新店舗にて営業中(ttp://blogblog.circles-jp.com/?eid=821104)「吹上の芸の店」が浸透し過ぎた為、千代田に移転したと思われる
335ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:01:34 ID:???
336ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:02:29 ID:???
ああいうのはママチャリ用であって、スポーツサイクル用ではないと
337ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:32:07 ID:???
>>275

中川区のチクリ タカダ とかどうですか? チームも有るみたいですし店主ももともとブリジストンの社員だったみたいで、
腕も確かかと

http://homepage2.nifty.com/forza-allstars/
338ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:03:26 ID:???
>>332
ギインも腐ってるしね
339ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:10 ID:???
>>338
情弱
腐っているのは皮斑のカス
340ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:22:06 ID:???
>>339 議員工作乙!
341ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:26:01 ID:???
市民税減税をPRし、企業や住民を誘致するための「住んでちょう!ナゴヤ大作戦」
のために、「第3子以降の保育料の無料化」や自動車図書館を廃止するのだろ?

やっぱり河村はアホ
342ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:36:40 ID:???
オイ、おまえら雨降ってるからってスレ汚しはいかんよ?
343ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:54:30 ID:???
貧乏人の子供沢山に色んな名目で税金吸い取れられるより、ちゃんと稼ぐ人間や企業呼んで税金納めてもらうほうが健全だろwww
344ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 23:09:00 ID:???
>>343
だからお前はアホなんだ

河村の施策で本当に企業や人を呼べるのか?
「住んでちょう!ナゴヤ大作戦」で使った金は
丸々ムダになるんだよ

河村支持者って、本当にアホ
345ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 23:39:07 ID:???
>>330
日銀-桜通大津のわずか800m。歩道と完全分離するんだと。
>>333
日経の朝刊に載っておる。
346ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:01:18 ID:???
>>344
ここでやるなカス!名駅でスピーカー持ってやってればいいだろ。

自転車ナメンナよ!!
347ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:20:09 ID:???
>>344でもそれが支持されている現実
野は黙ってろよwww
348ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:29:28 ID:???
>>345
800Mの自転車道で何が出来るってんだろうね。
車道のままで何も問題無いと思うんだが。
349ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:37:09 ID:???
>>348
スプリントの練習。
350ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:46:05 ID:???
それは200m+前後50mあれば十分だな
351ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:09:42 ID:???
もしかしてYはこの工事のこと知っててわざわざあそこに出店か?
5月着工だそうだ。
352ishibashi:2010/03/25(木) 05:02:27 ID:OqoEs8TR
>>344
そうとばかりも言えないぎゃ
ちゃんと稼いで税金納める人も来るはずだぎゃ
353ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 06:07:46 ID:???
354ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 11:08:37 ID:???
女と貧乏人に選挙権は無用だな
355ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 11:28:27 ID:???
>>353
これはピストか?
靴ブレーキで靴から煙出てるけどよくやるわ
356ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 17:53:49 ID:???
ノーブレピストって靴ブレーキ使うのか・・・さすがに頭おかしいなw
357ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 18:19:30 ID:???
遊さんところのバイトの秘密のなんたらさんは
ツイッターの書き込みを読む限り
ウザいタイプっぽいね
358ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 18:49:52 ID:???
>>357
何とかさんって最初にいから始まる名前だろ?いんなんとかさんだっけ?
359ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:43:49 ID:???
天気はこのところ悪いけど、シーズン到来で花粉も少ないんだし、

個人攻撃だ何だより、楽しいこと考えようぜ。
360ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:13:57 ID:???
個人攻撃されるような人間が近所にいるって、ほんとテンション下がるよね〜
361ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:24:36 ID:8FRlJAEj
名古屋の街中をポタろうと思ってるんだけど、お勧めのコースとか
ありますか?初めて行くので分からないんで、お願いします。
あと、車道は車のマナーが悪くて、走り難いっていうのは本当ですか?
362ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:30:39 ID:???
>>361
喫茶マウンテンに行け。
話はそれからだ。
363ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:37:32 ID:???
そのあと矢場とんな
364ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:42:44 ID:???
>>361
大阪から名古屋にきたんだが、マナーは大阪のほうが悪いと思う。
ただし、名古屋のドライバーは指示機使おうとしない。
指示器なしで左折、車線変更はほぼ毎日見る。
それをのぞけばとりたててマナーが悪いと感じることはない。
名古屋では指示器での意思表示はない、
くらいにおもっておけば大丈夫だよ。
365ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 23:05:28 ID:???
>>361
せめて、何区からスタートするのかくらい教えてくれないと紹介しようも無いんだが。
366ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 23:48:23 ID:???
>>361
ポタるつもりなら、自分の好きな様に行けば良いんじゃね?
風の向くまま、気の向くまま… ペダル踏み込む足とハンドル支える手の向くまま…
見た事も行った事も無い道を選んで走るのも結構楽しいよ

後、>車道は車のマナーが悪くて、走り難いっていうのは本当ですか?
って事だけど、元々そういうもんだと認識して自己防衛運転してれば苦にならんけど…
法律的に…とか常識的に…って自転車運行優先権を持ち出すと嫌な目にしか遭いませんよ
どうせポタで時間的にも精神的のも余裕が有る状態で自転車に乗れる時なら、余裕持って自転車乗った方が良い気分転換になると思うんですけどね
せっかく、ポタる余裕が有るのにイライラする時間に使うのは勿体無い気がしますけどね
367ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 23:53:14 ID:???
走ってきた
名古屋の車絶対主義的なところはもう慣れたなぁ・・・


しかしこの風が強くて寒い夜に走ってるのは自分だけかと思ってたが2台ほど見かけたぜ。
368ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 07:03:10 ID:???
車絶対主義だからこそ
車から隔離した自転車レーンが必要になってしまう
ってことか
369ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 07:24:08 ID:???
>>367
夜に走るの危なくないか?
と、言いつつ自分も昨日の夜走ってたが

柴田周辺の走ってると道幅は広くて走る車も少なくていいんだが馬鹿なドライバーが多くて困る
370ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 07:57:39 ID:???
>>369
向こうにも「馬鹿な自転車乗りがいて困る」と思われてるだろ
371ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 09:17:53 ID:???
>>368
車絶対主義だからこそ、自転車レーン作っても自動車がはいってくるし、
路上駐停車スペースになるのは目に見えてる
372ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 11:57:04 ID:???
自転車レーンを作ると
停止線で止まらずにレーンに突っ込んでから停車する車が増えるぞ。
373ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 12:00:07 ID:???
色々格好つけで造るけど、愛知県警のお巡りさんは見てみぬ振りでスルーするもんな
意味ねえ

造るという土建利権のためにやってるんだろ
374ツール・ド・名無し:2010/03/26(金) 12:06:30 ID:???
>364

とっても同感。
375ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 12:07:37 ID:???
先ずは歩行者・自転車の交通の教育からだ
自動車は免許取得の際に学んでいる筈なんだが、鳥頭が多いから更新時や違反時
には簡易テストなり再講習なりが必要かもしれん
376ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 15:25:31 ID:???
以前、栄辺りから青少年公園まで、左端の1車線が自転車レーンだったことがあったけど
見事に自動車の駐車スペースになってたからな
自転車レーンなんて、税金の無駄遣いだよ
377361:2010/03/26(金) 15:40:53 ID:osqHbEPF
>>362-366
情報ありがとうございます
>>365
すいません。名古屋駅からです。
378ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 15:47:13 ID:???
>>376
何年前の話?
俺の記憶では、名古屋インターから東山公園まで
車両が3車線、1車線まるまる自転車専用だった

駐車車両もあったが、そこそこ走れた
日曜など、渋滞の中、そこを通っていく車がいたんで、車線のど真ん中をゆっくり走って妨害してやったことあるよ
ヤンキーが窓から顔を出してどなっていた


昔グリーンロードと呼んでいた場所(インター〜青少年公園)は、一般的なサイクリングロードのように区分されていた。
379ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 16:02:17 ID:???
>>378
おれの記憶だと、池下から覚王山、本山の辺りは路駐だらけだった
380ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 16:53:31 ID:???
>>379
そこらへん、自転車車線なんかあった?
東山公園から池下まで、長い間2車線だったろ
381ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 17:15:22 ID:???
>>380
おれの記憶が確かなら27,8年前にはあったよ
よくレッカー移動のお知らせが、自転車レーンに書いてあった
382ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 18:00:52 ID:???
天気は良かったが風が冷たくて指切りグローブじゃ手が冷たかった。
特に4時ぐらいから急に冷えてきた感じ・・。春よ来い早くこい
383ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 18:02:01 ID:???
もう耄碌してんのか
本郷<--->東山公園だろ、何言ってんだ。
東山<--->池下は数年前にやっと拡張が完了したばっかだぞ

384ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 19:52:05 ID:???
俺の記憶では41号線も自転車専用レーンがあった
385ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:01:05 ID:???
>>377
ああ、名古屋に引っ越してきた人ってわけじゃないのね
最近そういう人いたから。。

なんとなく名古屋に自転車持って来て乗って見て帰るってなら、
とりあえず名古屋城
お堀の周り回ると大きな公園や、愛知県庁名古屋市役所なんかの象徴的建物、官庁街が見られる
名古屋市役所から南下してテレビ塔を目指す
そのあたりが名古屋の商業の中心で、その気があったら自転車をNHK脇に置いてオアシス21をに登って降りて、地下街好きの名古屋人見ることもできる
栄をさらに南下すると名古屋の誇る松坂屋本店などのでぱーと群
さらに南下して名古屋の秋葉原+浅草である大須
さらに南下して熱田神宮から堀川河口に行って東海道53次、伊勢への船が出ていた熱田の港跡
そのまま堀川沿いに北上すれば大きな公園やら、残っている昔の蔵やら水門やら見ながら名古屋駅に戻る
って感じならポタリングになるかも

でもあまり大きな期待しちゃダメなのは、名古屋は地震や空襲で一旦燃えた町だから歴史的なものがそのままたくさん残っているわけではないこと
386ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:08:07 ID:???
みんな、平田クリテの五人枠が追加されたぞ。
ダッシュでエントリーだ。
387ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:13:00 ID:???
>>385 GJつまりいい仕事だ
388361:2010/03/26(金) 20:56:14 ID:osqHbEPF
>>385 
おぉ、凄く参考になります。ありがとう。
明日、回ってみようと思います。
更に質問なんですが、堀川河口で名古屋港?の方に出た後
そこで何か目ぼしいものとかは、ありませんか?
何度もすみません。
その辺で何か
389ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 21:14:49 ID:???
>>388
ちょっとそのへん誤解され易いところなんだけど、
堀川河口ってあえて書いたのは名古屋港と混同しないようにって思ったから
でもそう考えちゃうのが普通だよね

名古屋の港周辺は埋め立てに埋め立てを重ねて造られてきたので、東海道53次の時代の河口は陸地の奥に今ではなってる
で、感覚的には川の途中が堀川河口
一応、最近そういう昔があちこちで見直されてる一環で、堀川河口であったあたりは「宮の渡し公園」という公園としてささやかに整備されて、昔の灯台?みたいなのが復元されて置いてある程度

で、さらに何かを求めたいなら、そこからさらに港区へちょっと東よりに海のほうへ下っていけば名古屋港水族館などがあるちょっとした観光エリアに出て海を見て戻るのもいい

でも、名古屋の港は、産業港としての雰囲気が今でもバリバリだから、横浜や神戸みたいな港情緒は期待しないように
逆に工場や倉庫に囲まれた名古屋の港の姿が特色と言えば特色と考えるべきかな
390ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 21:27:39 ID:???
俺の主観では
名古屋→車のマナーが悪い
大阪→歩行者のマナーが悪い
って感じかな
391ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 22:07:23 ID:???
ところでフクイはGIANTが定価の15%オフなんでしたっけ?どこで買おうか迷ってるんです・・・
392ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 22:13:07 ID:???
どのモデルにしようか迷う、って話なら分かる
393ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 22:22:01 ID:???
71 名前:前スレ807 投稿日:2010/03/19(金) 00:23:50 ???
★価格
 フクイ→遊→ニコー→カトー→Ys→カミハギ
★整備・アフター
 カミハギ→フクイ→Ys→ニコー→カトー→遊
★ふいんき
 Ys→カトー→カミハギ→遊→ニコー→フクイ
★品揃え(ロードバイク・用品)
 カトー→ニコー→遊→Ys→カミハギ→フクイ

俺様の主観なので異論は許さんw
394361:2010/03/26(金) 22:33:49 ID:osqHbEPF
>>389,390
ありがとう。参考にして明日ポタって来ます。
395ツール・ド・名無し:2010/03/26(金) 23:19:51 ID:???
>391

ここはカトー、ニコー、フクイ程度しか知らない、
にわかな自転車乗りしかいないから、ここで店について聞くのはスレ違い。

他で聞いた方がいいよ。
396ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 23:33:45 ID:???
名古屋駅からだったら桜通を東進せよ。今池から東山通に沿って長久手あたりが怖いけど
なんとかしてグリーンロードに乗る。枝下で降りて川沿いにうねうねと。
サークルKで休憩した後、奥矢作湖を周回して戻る。
397ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 23:53:58 ID:???
ニコーは特に知らなくてもいいレベルの自転車屋だが、痛いバイト君が暴れるせいで有名になってしまった。
398ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 02:11:25 ID:???
サークルズは特に知らなくてもいいレベルの自転車屋だが、痛い店員&客が公共物落書きと飲酒運転疑いのせいで有名になってしまった。w
399ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 04:34:25 ID:???
>>391
住んでいるところの近くのショップが良いと思う。
400ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 05:05:05 ID:???
鶴舞らへんにもちょこっと対面自転車道できてるね
401ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 06:16:50 ID:???
今日はいい天気だな
知多一でもやってこようかな

風なければいいけど・・・
402ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 12:17:36 ID:???
>>398
痛い粘着くんのお陰でサークルズ知って、自転車買ったわ!
そういう意味では教えくれてありがとう、粘着くん!!
403ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 12:24:15 ID:???
DQNな人は、あのコピペはかえって共感を覚えるのかもね
404ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 13:07:01 ID:???
\______  ___________/
       V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
405ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 14:16:14 ID:???
名古屋市千代田(旧 吹上)に在る自転車店(ttp://www.circles-jp.com/) 落書事件まとめ

平成20年12月7日(日曜日)に某自転車店が2周年記念のイベントが名古屋市北区矢田川河川敷矢田川橋付近で行われた。
そのイベント内で、河川敷道路に落書した。

その落書を付近の住人が見つけ、平成20年12月11日にttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/41のレスが付く

落書だけで無く、飲酒画像も有り、その事も問題になる。

翌日(12日)、ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/59が2箇所のブログに凸するが、共に即削除。

店舗側のブログにいたっては、即削しシカトして無かった事する。(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/62)

2箇所のブログ共に凸コメント削除後、問題の画像を削除。 当日のブログを編集し直す。

また一人、店舗ブログに『道路の落書は消しましたか?』と凸するが、『はい! 消しましたよ! もちろんです。』とのコメが付き、スネーク令が下される。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/69)

それを受け、翌日(13日)確認にスネークが行くが、落書は消されて無く、スネークがブログ確認すると、落書を消した旨のコメントが削除されて居た。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/108)
余りに不誠実な対応の為、改変前のオリジナルブログの魚拓を晒す。
(ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-0033-51/trauma74.exblog.jp/9040027/)
(ttp://s04.megalodon.jp/2008-1212-0040-17/blog.circles-jp.com/?eid=904201)

以降、この店舗絡みのイベントの画像(かなり気持ち悪い)が度々晒されるが、このイベントの管理者である店舗責任者からの釈明や謝罪、落書消去は行われて居ない。

店頭歩道に店舗所有物で占拠されて居る模様(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244027952/736)

平成21年12月3日より新店舗にて営業中(ttp://blogblog.circles-jp.com/?eid=821104)「吹上の芸の店」が浸透し過ぎた為、千代田に移転したと思われる
406ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 16:47:36 ID:???
明日の西浦チャリレース、ここの住人は出るの?
407ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 17:56:15 ID:???
一日暇なので献血行って、Ysroadへ寄ってから地元まで戻って映画を見るという、
休日の過ごし方としてあたし完璧な計画を立てた。

が、献血済ませて大名古屋ビルから移動する途中で後ろからパシュンとか音がしたあとシューシューいってんの
まさかと思いつつ後ろみたらタイヤに穴開いてる…だれだよ!
なんか刺さりそうなもん道路にほかったやつは!!堪忍袋の緒が切れました!!!
そのままysroadへ行ってチューブとタイヤ交換してもらった…
持ち合わせが無いからチューブもタイヤも安いやつで…
ただ店内を物色するだけの予定だったのに…
工賃もあこぎな値段ではなかったので助かったが、財布には大ダメージだ。
お金をかけずに過ごそうと思ったのに予定外のパンクでぶっちゃけありえない出費をした。
店内は明るく広く、そこそこ人がいた。室内駐輪所は入り口入って左手奥にあるらしい。
ホイールが吊り下げてあったが位置がちょっと高く値段が見づらい。
旧モデルが割と安く売ってたけどまだ乗り始めて1年にもなってないので眺めるだけにした。
ぱっと見た感じ服とかメットとか身に着けるものが豊富においてあるように感じた。

パンク修理で時間を使い、精一杯がんばっても映画に間に合うか怪しくなってしまう。
それでもペダルをこげば間に合うって私信じてだらだら漕ぎ出した。
映画館にたどり着いて案内モニタを見るときっかり始まる時間だった。
予告があるからまだ大丈夫。見ていくことに決定して入場券ゲットだよ!
ポップコーンバリバリ食べながら映画見てたが、後半に差し掛かって足を動かしたらハムストリングがつりそうになる。
葦より弱いハムストリングはここらが我慢の限界だったらしい。つらない姿勢を探しつつ映画を見ていた。
終わるとほうほうの体で帰宅する。
408ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:01:55 ID:???
>>407
面白かったけど、
「ほうほうの体」って何ですか?
409ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:04:14 ID:???
どこを縦読みすれば
410ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:14:57 ID:???
ほうほうのていって散々な目にあうとかそういうことじゃないのかい?
国語の授業で習うだろ
411ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:37:32 ID:???
コレがゆとりっちゅう奴か
412ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:40:39 ID:???
>>410
使ったことも読んだこともない
記憶がスポンと抜けているのかも知れないが
413ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 19:52:59 ID:???
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほうほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

こいつ思い出した
414ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 20:29:20 ID:???
ほうほうのていは「逃げる」の枕詞だと思ってたよ。
415ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 20:58:26 ID:???
\______  ___________/
       V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
416ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 21:20:08 ID:???
>>407は釣り師?
417ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 21:24:44 ID:???
くっだんねー質問だがロードバイクとか何年くらいで買い換えるもんなんだ?
フレームがべきっと折れたりしなければ整備しとけば10年20年は乗れそうな気がするんだが飽きちゃうよね
418ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 21:38:22 ID:???
年間何千キロ走るかで変わってくるだろ
419ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:00:37 ID:???
別に丸ごと一式替えなくてもいいじゃん
壊れたり新型が出た部品からどんどん更新していけばいい。
420ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:05:12 ID:???
>>417
じゃあ、飽きたら買い換えたらいいじゃん
カーボンは走行距離短くても経年劣化があるから、おれは10年が限度と考えている
421ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:14:36 ID:???
アルミとプラスチックは鋼と違って疲労限界というモノが無いから
微細な応力でも繰り返しかかり続ければそのうち破断する。
422ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:35:35 ID:???
犬山城 桜三分咲きでした。
423ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:25:55 ID:???
>>418
逆に何万キロ走ったら交換時期なのかな?
どこかにクラックが入るまで?
424ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:32:19 ID:???
100万近くした自転車がそう簡単に壊れてもらっては困るけど
カーボンって折れるときはほんとにあっさり折れちゃうんだよなぁ
425ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:48:40 ID:???
>>423
メーカー設定は基本10万キロ、アルミはそこら辺でBBにクラックが入る恐れがある
一応計算式もあるけど興味があるなら自分で調べろ、それ以上は他人に聞いて仕入れる知識じゃない
それ以上の距離は運しだい、運が良ければ20万キロでも走れる
カーボンは値段で違いがでかすぎで詳細が無いと回答不能
426ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:11:22 ID:???
>>425
回答ありがとう。
勿論、詳細は色々と異なりますよね。
とりあえず、一般論が聞きたかった。

でも、何か嫌なことでもあったの?
あまり攻撃的だと生きづらいですよ。
427ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:25:37 ID:???
そりゃ何でもかんでも人に聞くばっかりで自分で調べることをしなけりゃ楽だろうね
428ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:38:29 ID:???
>>426
425が言ってる程度の事ってショップに行って正しく質問すれば得られる回答の範囲だぞ
わざわざネットで質問するようなことじゃない
もっと言えば興味がある事ってのは自分で調べるもんだ、他人に反射的に聞く事じゃない
興味があるなら時間も手間も金銭も惜しむな
429ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:56:48 ID:???
>>427,428
きみたちには失望した。 425 は何一つ攻撃的じゃないだろ。
全く攻撃的でないものに攻撃的といいがかりをつけるところをまず指摘してやれよ…。
430ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 01:17:43 ID:???
AM4時くらいから知多一いってくるがお勧めルートある?
431ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 01:22:54 ID:???
>>429
すっごいどうでもいいことだけど、427、428ってゆとってる426に攻撃的な事言ってるのであって…
432ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 01:51:24 ID:???
お前もゆとりだ!
433ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 05:19:49 ID:???
おれも>>429に賛成
425くらいの言葉にいちいちつっかかってたら、2ちゃんなんてやってられないよ
普通の言葉遣いだと思うぞ
内容は、至極常識的だし
434ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 05:32:47 ID:???
ゆとりしね
435ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 06:22:24 ID:???
出発じゃ
平田町は遠い
436ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 06:46:27 ID:???
浅間町と平田町は読み間違える人が後を絶たない。
437ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 07:25:17 ID:???
<名古屋市長>自転車で町へ 議会リコールの受任者募る
3月28日2時15分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000007-mai-pol
河村市長「わしも協力」
議会解散署名呼び掛け

3月27日19時17分配信 読売新聞


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000639-yom-pol
438ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 07:33:56 ID:???
>>437
当選前の選挙活動でやるならともかく
VIPの自覚が足らないな
439ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 07:59:55 ID:???
>>437
こいつには本当にうんざりする
440ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 08:55:22 ID:???
政治ねたはよそでやれや 糞虫
441ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 09:54:21 ID:???
>422 のブログ。 今日は天気もつかな?

http://china-carbon.seesaa.net/article/144831350.html
442ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 13:47:18 ID:???
平田、人数増えて走りにくかったわ。30に戻そうよ
443ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 14:11:31 ID:???
>>442
どのカテゴリー?
444ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:42:37 ID:???
名古屋からケッタで行くオススメの桜の名所は?
445ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 16:10:48 ID:???
>>444
五色園
446ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 16:26:22 ID:???
五色園は桜以外でも楽しめるな。
447ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 16:29:16 ID:???
なごやチャリフェス行てきた。
行った時間が悪いのか閑散としてた。
フリマを期待して行ったんだが殆んど無かったし。
昨日行きゃ良かったかな?

周りをぶらぶらしてたら若宮公園にパークがあるのを初めて知った。
スケボーばっかだったけど、チャリで遊んでもいいのかな?
448ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 16:57:39 ID:???
http://www.days.ne.jp/chinmeisho/photogallery/goshikien.php

ちょーーww B級スポット!  桃太郎神社よりすごいw
449ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 18:34:46 ID:???
うちの墓があるんだ
B級スポットとか言うなwww
450ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:10:58 ID:???
知多半島の先っぽあたりに売ってる
じゃこソフト
って美味い??
451ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:30:45 ID:???
>>450
食べたことある

微妙・・・
まずくはないが
452ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 20:29:04 ID:???
流れぶった切って申し訳ないが、のぞみサイクルの評判ってどうなの?
なかなか名前が挙がらないから今日ぶらっと覗きに行って来た。
自分の感想としては、二コーとかよりよっぽど悪いんだけど...
正直最悪でした。
なのになんで話題に上がらないんだろうか?
453ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:34:47 ID:???
>>452
のぞみサイクルって、守山区四軒家の?
一度ひやかしにいったことはあるけど、それ以来いってないや。
やたらと接客してきたこととなぜかスノーボードのカタログを
もらったことだけ覚えてる。
454ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:41:28 ID:???
>>452
接客は年配の男性だった?
455ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:32:34 ID:???
>>443
C3。落車はなかったみたいだけど、接触は頻発してたなあ。

人数30に戻すか、足切りを45秒から30秒位に短縮するかしてほしい
456ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:37:12 ID:???
C5で落車してたな
457ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:42:32 ID:???
若い兄ちゃんは話しやすいけど、ノルマでもあるのか?相談のつもりが
購入もしくは予約でもいいから買いませんかって方向に話が流れるような・・
年配の人?はこちらの意見を聞かないというか強引な持論で高いものを
買わせようと話してくるような気がする。
近所なので消耗品の購入に時々利用するけど、本体を買うとか、ここの朝練に
参加する気がイマイチ起きないなぁ
458ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:45:35 ID:???
名古屋近郊でトレック系列のMTB買う場合はどの店がいい?
MTB専門にやっている店はトレック扱っていないし

トレックやフィッシャー買うなというのはなしね
459ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:47:16 ID:???
>>457
俺も近所だけど、どこの店で整備している?
460ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:00:28 ID:???
トレックなんかどこで買っても同じw
461ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:06:03 ID:???
俺は一台のぞみで買った。
店についてのコメントは控えておく。
ちなみに整備は殆ど自分でやる。

ここで話題にならんのは店の規模が小さく、利用者が少ないからではないかと。
462ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:09:12 ID:???
>>460
メンテを店任せにする人間にとっては大違いじゃない?
463452:2010/03/28(日) 23:19:33 ID:???
>>453
そうです。
その接客が物凄く粘着質で鬱陶しかった...

>>454
かなり年配な方でした

>>457
どんぴしゃでそんな感じでした。
こちらの買いたいものを売るのではなく、売りたいものを売る感じ。
「コンポとフレームの重量にはこだわらない」
と最初に伝えたにもかかわらず
カタログのコンポと重量欄を読み上げるだけの接客。(しかも延々と)
はっきり言って初めてロードを買う人と自分が話しているような感じでした。

なんだか全レスみたいな形になって申し訳ない。



464ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:54:05 ID:???
平田の入門カテゴリーでちぎって勝つバカはなんとかならんもんか。
465ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:03:28 ID:???
>>464
実業団登録しているようなのがC5やC4に出てくるからどうしようもない。
466ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:08:25 ID:???
>>465
ここだけじゃなく、参加者からもそう言われることを
わかって走ってるなら、ある意味たいしたもんだwww

でも、今回のC5はそれほど酷くなかったと思うけど?
467453:2010/03/29(月) 00:17:27 ID:???
>>463
僕のときも年配男性でした。人の話をきいてくれる様子はなかったような。
パーツ類はおもしろそうなものがある雰囲気だったけど、
きままにゆっくり眺めさせてもらえませんでした。
万引きするように見えたのかなぁ…。
468ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:18:29 ID:???
オーバーフローして下位になだれ込んでくるのはどうしようもない
469ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:18:32 ID:???
平田クリテリウムに出てみたいんだけど、ロードを買って1ヶ月程度の初心者じゃ完走も無理っぽい?
470ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:24:26 ID:???
>>469
>>465を踏まえてもう一カ月練習しなさい。
471ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 06:11:05 ID:???
>>468
実力より下位のカテゴリーに出るくらいなら、出走を諦めるという選択肢が一番なはずだが…
そんなことも解らん馬鹿が多いって事ね。
472ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 06:19:02 ID:???
>>465
C5の優勝者の機材とぶっちぎってのロングスプリントは圧巻w
473ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 08:44:45 ID:???
nozomiの爺さんはニワカかよ?ってぐらいの軽量厨のカーボン厨。
カーボンフォークとスチールフォークの比較実演やられなかったか?

474ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 11:15:19 ID:???
俺も471に賛成
468みたいな考え方はおかしい
自分の走る場所が一杯なら、出走をあきらめるべきだね

岐阜車連のピストは愛知と違って、カテゴリーは機能していたんだけど、
ロードは雑多な人が集まるから無理なんかなぁ
そのうち、乗り出すんじゃない?

愛知県は、わざわざ自由に選ばせてマナーを育てる、なんてアホなこと抜かすからダメ
授業中にさわぐ小学生を注意しなかったらどうなるかくらい、想像つきそうなもんだが

>>468
あなたの素質によりけりでしょ
何年やってもC3完走がやっとの人もいる
買った店にクラブがあったら、練習会に参加してみるのが最初のステップだと思うよ
475ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 12:56:51 ID:???
通勤+αくらいしか乗らないならそりゃヒーヒー言っちゃうかもしれんけど
なんていうか、すっごく残念だなぁ
476ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 14:57:36 ID:???
東海三県って、色々なメーカーや大手問屋があるんですネ!
・IRC(名古屋市中区)
・ミノウラ(岐阜大垣市からちょっと)
・深谷(名古屋市東区)
477ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 15:59:38 ID:???
>>475
ごめん、どこあてのレス?
478ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 18:31:26 ID:???
475は465 469 470 474あたりだと思うが、
何が残念なのか、さっぱりわからん
479ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 19:24:45 ID:???
いまさらだけど、わいず行って来た。
広い店内、沢山の完成車。パーツは確かに少なめだけど、
一緒に行ったロード初心者の彼女は楽しかったようだ。
型落ちは激安だし、なかなかいいんじゃないの!
480ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 19:40:47 ID:???
あんたみたいなニワカには最高だろうね
481ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 19:42:54 ID:???
バイトみたいな店員しかいない店で高い自転車は買いたくないな
482ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 20:58:41 ID:???
>>481
俺、カトーでは店員とバイトはおろか店員と客の区別もつかないんだけどw
483ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 21:09:37 ID:???
>>482
慣れると分かるよ。
俺も常連を店員と勘違いしている可能性が無くも無いけど。
484ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 21:38:10 ID:???
平田のC3なんか、通勤だけで入賞できるらしいよ。
485ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 22:30:59 ID:???
ワイズはワイワイセールの時に型落ち品を買う場合に限り、非常にお買い得だと思った
逆にセール品以外は全部定価だったから、セール品以外の品がまったく魅力的に思えなかったのが印象的
486ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 23:30:01 ID:???
名古屋でKCNCジョッキーホイール売ってるところ知りませんか?
487ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 08:09:56 ID:???
>>484
C3レベルでそれは無理。
488ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 10:39:06 ID:???
>>482
最初は、なんで客から質問受けるのか理解できなかった
 「○○どこにありますかね?」
 「カード使えますか?」などなど
店員が手一杯だから常連に質問してるのかと思ってた
489ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 10:55:44 ID:???
>486
フ○イにあったyo。
490ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 15:35:55 ID:???
>>488
あるある。つか、カトサイに限らずだけど。

○○と△△どちらが使いやすいですかね?
とか聞かれて、馴れ馴れしい奴だなあと思いつつ相手してたら、実は店員と間違えてたとかさ。
491ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 17:05:31 ID:???
どんな格好してたら店員に間違えられるんだとw
492ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 17:19:47 ID:???
エプロンしてるとよく間違われる
493ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:04:24 ID:???
>>491
俺は普段着でうろうろしてたら、間違われる
着飾っていないからだろうけど
カトーサイクルは、店員も客もリラックスしてるから、区別つかないだろうなぁ
古い常連は店に溶け込んでいる

以後、帽子をかぶる、コートを着る、バッグを掛ける
この3つで間違われないようになった
494ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:08:12 ID:???
>着飾っていないからだろうけど
495ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:15:01 ID:???
常連は、工具を借りて自分で整備してたりするから、一見の客には見分けつかなくても仕方あるまい。
496ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:23:31 ID:???
自転車の初心者は、「専門店の常連は店員なみの知識を持っている」(初心者からみて)のと、
「品は自分で探し工具を借りて自分で組み付け・整備する」ということを知らないのが、主な理由だと思う。
497ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:32:20 ID:???
ロフト名古屋6階のアウトドアショップ「モンベルクラブ名古屋」
というところでキャノンデール売ってるんだなw
愛知で唯一フレンドエントリーストアに認定されてるけどどんな感じ?
498ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:46:08 ID:???


さびれまくり
499ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:06:30 ID:???
モンベルの自転車用関係はなかなか良い
500ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:11:49 ID:???
>497
あそこ自転車置き場ないし。

あれだけの規模の商用施設来るんなら、自転車置き場くらい作れよと
501ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:32:44 ID:???
モンベルはないわ、ダサすぎ
着てるのは糞巣のニワカしかいない
502ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:36:05 ID:???
>>500
そーいえば前ロフト周辺でGIOSのイタリアンカラーの自転車を盗られた人いたと思うけど見つかったのかな?
503ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 01:40:39 ID:???
門ベル、デザインはかなりダサいけど機能性はいいと思うぞ。
504ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 04:05:20 ID:???
モンベルは有名メーカーの後追い商品だらけ。
505ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 07:08:45 ID:???
>>497
昔あそこでF5買った。整備の腕は悪くないけど、できるスタッフが一人だけなので
その人が休みの日は話が通じないかもしれない。

今月号のサイスポに大須のチェザリが紹介されていた。そういえば前あそこに栄のモールトンの
店の人達がいたな。
506ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 07:35:31 ID:???
モンベルは流行を追わない大人にお似合いなんだよw
507ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 08:51:16 ID:???
>>506
結局ダサいってことかよw
実際ニワカ山歩きの爺婆用だからね。
登山板でも散々バカにされてる。山用品のガノって位置づけだな。
508ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 09:18:44 ID:???
>507
で、何がいいんだよ?
509ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 11:16:58 ID:???
モンベルはダサい、恥ずかしい
510ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 13:17:12 ID:???
モンベル最強!
511ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 14:06:49 ID:???
>>507
登山板の住人だが
モンベルは、デザインがダサいけど
値段の割りにしっかりした作り。って評価だぞ?
512ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 14:10:54 ID:???
513ツール・ド・名無し:2010/03/31(水) 18:59:47 ID:???
「山用品のガノ」ってことはコストパフォーマンスが良くて、品物も普通に良いってことか。
514ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 20:28:03 ID:???
ガノはモノは普通だけどボッタクリじゃん。コスパ最悪だよ。
515ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 20:57:06 ID:???
ガノ=ノースフェースってところか?
516ツール・ド・名無し:2010/03/31(水) 21:14:41 ID:???
>514

そう?@ガノ
個人的に嫌いなだけじゃないの?

自分はどこぞのカーボンバイクの方がぼったくりに見えるが・・・
517ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 21:28:08 ID:???
全然名古屋と関係ない話題になってるな。。。
518ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:40:46 ID:???
ノース:ボッタクリ、機能低い
パタ:ボッタクリ、超高機能
モンベル:適正価格、高機能
パールイズミ:ボッタ、適正機能
519ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:45:15 ID:???
前に4月から名古屋で大学生活始めると書いた者です
先日引っ越してきて、とりあえず手持ちのクロスで走ってみた
車の運転マナーの悪さとかは気にならなかったけど、
街中の路駐がすごく多いんだね

店はとりあえずワイズだけ行ってみたけど、
ほとんど定価販売なんだね
520ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 23:40:54 ID:???
>>519
これでも一番酷かったときの半分以下に減ってんだよ>路駐
521ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 05:33:37 ID:???
パタゴニアはシーシェパードの資金提供者って事実?
522ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 06:33:58 ID:???
つぶやきたいなら他所でやれ
523ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 07:48:23 ID:???
持ち込みフレームでも、優しく組んでくれる店どこー?
524ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 07:51:01 ID:???
>523
カミハギ
525ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 09:20:23 ID:???
RMZ 測定器 測定量 1万! 一桁多いんじゃないのか・・・?
面白そうだから見に行ってこよかな。
526ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 13:23:05 ID:???
>>521
超有名な話
そうでなくても、国内中級登山でパタゴニアなんか買う必要ないけどね
527ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 13:30:04 ID:???
モンベルは、初心者に好かれるところがベテランに嫌われる理由だと思う
でも、ベテランの意地にすぎないだろうね
機能面で、売れて当然のものを作っている

ブランドについてああだこうだ言うヤツって、自分で判断できない人でしょ
フレームやパーツなんかでも、そうじゃん
わからないヤツほど、受け売り知識で売れてるブランドをバカにする
ダイナアクションパンツとかパーサライト50リットルとか180gのシュラフカバーとか、他メーカーにないモデルも多い
528ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 13:30:54 ID:???
とわかったようなことを言ってるやつは自分が見えているのだろうか?
529ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 13:47:05 ID:???
いいから登山してこいよ
530ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 13:47:40 ID:???
登山板でやれ
531ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 14:34:15 ID:???
ダサイ云々って言っちゃうのは結局性能よりも見た目を重視する結果でしょ
532ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 15:33:10 ID:???
ローカルな話ししようぜ
533ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 15:37:55 ID:???
チタン製のボトルゲージが10000万近くもするのはどうしても納得できん。
534ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 15:40:29 ID:???
登山と自転車と兼用できるレインウェアをモンベルで買おうかな
ロフトの店は先日見に行ったけどジャズドリームも気になる
535ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 15:55:36 ID:???
遊さんところに導入された”ANNCHOR RMZ 測定器”を
体験してきた猛者がいたら感想を聞きたいんだけど

測定料が10,000円といいお値段だけど
536ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 16:04:41 ID:???
テレビでモンベル特集やっていたけど、モンベル使っている人に限って、
日本のブランドということを知らなかったりしてた。

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20090817.html

モンベルは、ブランド料上乗せのお高い舶来物に疑問を感じて、
本当に安くていいものを供給したいという願いを込めて、
あの名物社長が作ったブランドだから、日本人ならモンベル買えw

体型も日本人に合わせてあるぞ!
537ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 16:44:17 ID:???
門ベルは、中華製だけど作りは日本製とかわらんな。製造の工程管理がちゃんとできてるんだろう。
だけど、チャリ用ウェアとしては?だな。
538ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 18:34:29 ID:???
ロード用でウェアをモンベルで探すのは有りえんだろうけどトレイル用なら手頃で良いのが色々あるだろ
539ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 18:38:05 ID:???
カトサイ行ってきたけど、すごい在庫量だった。
うわさ?のおばちゃんもみたけど、おばちゃんといえるほどご年配でも無かったような。
まぁ中学生から見ればおばちゃんなのかな・・・??
540ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 19:44:08 ID:???
人妻に惚れるのはなにかとまずいよ
541ツール・ド・名無し:2010/04/01(木) 20:30:20 ID:???
>523

どの店でも持ち込みだと工賃はしっかりと請求されるよ

パーツまで持ち込みだと工賃2倍とか当たり前。

工賃を値切ろうとすると、めでたく嫌な客リストに載るよ。
542ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 20:46:34 ID:???
>>539
それは、別の店員さんだと思う
改装前(2年くらい?)なら、もっと驚いたはず
543ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 20:47:50 ID:???
>>534
長島は特別安くはないよ。
ロフトにもあるアウトレットコーナーの規模が大きいだけ。
544ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 20:50:03 ID:???
長島のモンベルといえば小泉エリ
545ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 20:55:27 ID:???
長島のモンベルは店長クラスの人に交渉すればそうとう安くなるだろ
なに値札通りの値段で買おうとしてるんだよ
546ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 21:15:28 ID:???
>540 そうか、おまえも・・

>542 普通の女性従業員でしたか。そうですか。
547ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 21:33:34 ID:???
>>546
名物のおばさんは、迫力というか存在感というか、すごい人です
548ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 21:35:50 ID:???
>>546
カトーサイクルのおばちゃんはおそらく誰が見てもおばちゃんなので、すぐに分かるはず。
549ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 21:50:47 ID:???
>>533
なんだと…
550ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:22:22 ID:???
パタゴニアはRシリーズのフリースだけは出色の出来なんだよな。
特に冬。
R1、R2、軽いし空気スカスカ通すが、
モンベルの60g、紙かと思うような超軽量ウィンドブレーカ着るだけで、
めちゃくちゃ暖かい。
冬の練習時の下はバーゲンで買ったR2お気に入り
手袋系ではモンベルは寒いときに使いやすいのだしてる。
551ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:36:20 ID:???
>>549
間違ったチタン崇拝が根付いてしまったが
高強度用の合金じゃなければ加工はそこまで難しくないし、材料自体は実は安い
しかも鉄より軽いと言うだけでアルミ合金の2倍の重さだ
552ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:40:00 ID:???
>>533
見せてもらおうか、10000マソのボトルげージの実力とやらを・・・
553ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:06:18 ID:???
>>552
なに!戦闘力1億だと!?
554ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:39:25 ID:???
ええい、連邦のボトルケージはバケモノか!!
555ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 00:05:13 ID:???
今日Y'sに行って来たがセライタリアのサドルが激安で売られてたヤツ、なくなってたな・・・・
買っておけばよかったorz
556ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 10:34:57 ID:???
ダイアモンドボトルケージ量産の暁には連邦など
557ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 14:17:21 ID:???
あのボトルケージはいいものだ
558ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 14:36:58 ID:???
>>533
「ボトルゲージが10000万近くもする」
↑2つの間違い、な〜んだ?
559ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 15:22:08 ID:duAdhsgl
栄でtrekのイベント的なのやってね?
560ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 15:36:35 ID:???
カミハギが栄でイベントみたいなのやってるみたいだが
561ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 15:38:51 ID:???
松坂屋のオルガン広場でやってるね。
562ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 16:35:54 ID:???
松坂屋とモンベル一緒に見ておくか
563ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 17:42:33 ID:???
おい、平田に出ているアホども。わざわざ岐阜スレをあらすんじゃねえよ。
564ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 18:49:58 ID:???
だって、コチコチ頭のバカ連中がアホぬかすんだもん
565ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 22:45:00 ID:???
>>560-562

パルコの大津通側の1階にも店出してるし、
カミハギが何か攻勢に出てるよなぁ。やっぱりワイズを意識しての動きなのかね。
566ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 10:37:24 ID:???
>>563
2ちゃんでまで「お前らは来るな」ってか?
決の穴の小さいやつやな
567ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 10:40:25 ID:???
決の穴が大きい奴とかいたらキモいだろ
568ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 11:15:56 ID:???
ぶっちゃけて言うと速いのにコーナー下手な奴が悪い
569ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 15:27:41 ID:???
五条川の桜見てきた
予想以上の人の数だった
570ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 17:28:03 ID:8iHye4xW
おちょぼ稲荷まで行ってきたが風強すぎ。
571ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 17:50:17 ID:???
知多一行ってきた。今日はすれ違う人あまり多くなかったな。

同時多発神輿にはびびった。
572ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 18:06:21 ID:???
昭和区から瀬戸、戸越をこえて矢作川沿いを走ってきた。
サークルKまで。風が強かった。
573ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 18:15:39 ID:???
みんな花見か?
おれは山崎川行ってきた

思ったより人が多くはなかった
574ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 19:14:30 ID:???
一応練習のつもり&機材のテスト。来週末伊吹山登るんだ。
575ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:03:09 ID:???
>>574
ガンガレ。
調べてみたけど、伊吹山って普段は走れないんだな。(´・ω・`)
576ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:24:23 ID:???
>>575
ありがとう。17kmが12kmになったのでやる気がでてきたよ。
577ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:32:03 ID:???
有料道路だからな・・・
578ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:34:39 ID:???
>>576
○○スケに負けるなよw
579ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:45:32 ID:???
>>578
だれだよ、それww
重たいクロモリだし、もう若くないので
勝った負けたは期待しないでほしい。
580ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:47:44 ID:???
気にスンナ。楽しんだ者勝ちだ。
581ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 03:57:25 ID:???
>>575
距離短縮は俺はOTLだな
フルで走りたかった
582ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 20:34:07 ID:???
今日も矢作川サークルKまでいってきた。100km強。
ちょっと風があったけど、天気いいし、あちこちで桜が咲いてた。

>>580
ありがとう。のんびり景色を楽しみながら登ってくる。
583ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 09:38:08 ID:???
584ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 15:32:36 ID:???
昨日は午前中の昼前までしか時間が無かったから戸越から三国山登って
帰りに定光寺を中水野側から上って公園で桜見ながら五平餅食って帰った
490のファミマにロード数人と定光寺の丸根山山中にMTB集団と公園横を抜ける
ロードが数名いたな
三国品野ルート下りはまだ寒かった
来週月曜か火曜日に薄墨桜まで行くかな
585ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 21:44:40 ID:???
4月になったとたんスポーツ系の自転車を
よく見かけるようになった訳だが
586ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 21:53:36 ID:???
俺もMTBを4月に買ったんだ
仕事が一段落したらキャリアと応急処置キットを揃えて試しに三河湾一周でもしようかな
587ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 22:30:43 ID:???
アスファルトを走るなら
スリックタイヤで走るのオススメだよ
588ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 00:10:02 ID:???
MTBの良いところは、ロードなら躊躇するような道でもガンガン行けるトコ。
まさに冒険向き。
589ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 08:22:56 ID:???
自然を荒らすなよ?
590ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 23:38:07 ID:???
test
591ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 19:29:45 ID:???
閑散スレに粗悪燃料投下コピペw

名古屋市千代田(旧 吹上)に在る自転車店(ttp://www.circles-jp.com/) 落書事件まとめ

平成20年12月7日(日曜日)に某自転車店が2周年記念のイベントが名古屋市北区矢田川河川敷矢田川橋付近で行われた。
そのイベント内で、河川敷道路に落書した。

その落書を付近の住人が見つけ、平成20年12月11日にttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/41のレスが付く

落書だけで無く、飲酒画像も有り、その事も問題になる。

翌日(12日)、ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/59が2箇所のブログに凸するが、共に即削除。

店舗側のブログにいたっては、即削しシカトして無かった事する。(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/62)

2箇所のブログ共に凸コメント削除後、問題の画像を削除。 当日のブログを編集し直す。

また一人、店舗ブログに『道路の落書は消しましたか?』と凸するが、『はい! 消しましたよ! もちろんです。』とのコメが付き、スネーク令が下される。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/69)

それを受け、翌日(13日)確認にスネークが行くが、落書は消されて無く、スネークがブログ確認すると、落書を消した旨のコメントが削除されて居た。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/108)
余りに不誠実な対応の為、改変前のオリジナルブログの魚拓を晒す。
(ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-0033-51/trauma74.exblog.jp/9040027/)
(ttp://s04.megalodon.jp/2008-1212-0040-17/blog.circles-jp.com/?eid=904201)

以降、この店舗絡みのイベントの画像(かなり気持ち悪い)が度々晒されるが、このイベントの管理者である店舗責任者からの釈明や謝罪、落書消去は行われて居ない。

店頭歩道に店舗所有物で占拠されて居る模様(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244027952/736)

平成21年12月3日より新店舗にて営業中(ttp://blogblog.circles-jp.com/?eid=821104)「吹上の芸の店」が浸透し過ぎた為、千代田に移転したと思われる
592ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 19:54:30 ID:???
愛知県は信号交差点に歩車分離制御を大量導入するらしい
問題なのは歩車分離と言いながら自転車と歩行者が同じ扱いにすると言う
つまり自転車は歩行者用信号を守らなくてはいけないらしい
本気か?
突っ込み入れる奴おらんのか?
歩行者用信号見て車道走っても良いのか?
593ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 21:08:32 ID:???
>>592
疋田にメールで知らせてやれや
それか、みんなで車両信号に従って社会問題化させるか?
594ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:06:36 ID:???
エンジョイバンクってイベントはどんな感じでしょうか?

本気系??
595ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 00:43:07 ID:???
エンジョイで本気出されても困る
596ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 09:54:22 ID:???
>>592
普通に車両信号に従ってるよ。
違反で捕まっても止むをえん。

車道信号青で停止してたら、いつか追突されて殺される。
597ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 10:16:16 ID:???
信号で区別するんじゃなくて
停止線で区別して欲しいわ。

二輪が前方、四輪が二輪の2メートル後方に停止線設定してるところあるよね?
598ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 11:57:31 ID:zj/kda0O
Test
599ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 12:05:57 ID:???
歩車分離だとスクランブル交差点みたいな所は対歩行者や自転車との事故が増えそうだ
600ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 14:50:41 ID:???
岡崎のR248は広い歩道にラインをひいて
自転車道を作ったんだよね。
これだと歩行者用信号となるよな。
601ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 15:01:10 ID:???
>>600
それ自転車道じゃなくてただの歩道だよ、法律上は。
602ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 15:30:05 ID:???
ヘタに歩行者自転車用信号守って左折捲き込みはコワイよな。
それを避けるため交差点で歩道に突っ込んでいくってのもムチャだし。

道交法には危険を回避するためなら臨機応変な走行をしても良い
というような件があったような気がするから、これで対処するべきか?
603ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 16:58:28 ID:???
>>601
自転車及び歩行者専用の標識があったら?
604ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:21:02 ID:???
>>594
両方います
遊び系も遠慮なく出てください
そのほうが大垣のレベルが維持され、助かります
605ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 20:22:28 ID:???
>>603
それは「その歩道は自転車も通ってよい」じゃなかった?
606ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 20:47:45 ID:???
基本的に自転車道が並走して無い道は
車道走ってりゃ車と同じ信号見とけばいいでしょ?
607ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 10:19:27 ID:???
カミハギの新人見に行ってこようかなぁ。
608ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 10:41:09 ID:???
可愛い子いるかな?
新しい男の子のレーパン姿想像しちゃうよね
考えただけで勃起しそう
609ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 10:59:53 ID:???
アッー!
610ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 11:39:30 ID:???
ロングライドの練習したいなー
ちょっと前のレス見たら三河湾一周とか書いてあるから手始めに乗ってみようかね。一日あれば走れるかな?
611ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 12:55:02 ID:???
612ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 13:16:06 ID:???
登りがあってもいいのなら三河湖までの往復も悪くないよ
613ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:11:33 ID:0/4Xjn/j
>>610
おすすめは香嵐渓から三河湖へR420を使ったコースだよ^^
余裕のコース。ここが無理ならもう乗るのやめた方が
良いぐらいのコース。一度お試しあれ。試金石だ
614ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:24:24 ID:???
R420の交通量はどんな感じですか。路肩は狭い?
615ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:26:47 ID:???
規制解除になったら書き込み多くなってきたな。

昨日は車で桜見に定光寺行ってたけど、あのへんの激坂はきついな。15%だと車でもきついわ
616ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:31:39 ID:???
>>614
ほぼ皆無です^^
617ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:32:48 ID:???
極一部が15%なだけで距離は短いから、案外あっさり登れるよ。
618ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:38:03 ID:???
>>616
ありがとう。610じゃないけど、一度行ってみます。
619ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 17:45:59 ID:???
今日、犬山通ったら、まだまだ桜はあった
散り始めているけど、土日の花見は問題なし
定光寺方面もOKだろうね
620ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 17:55:27 ID:???
土曜日は薄墨見に行ってくるよ。
621ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:21:30 ID:???
薄墨は桜自体はガカリだけど、行きかえりの道は楽しいよな
622ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 07:03:54 ID:???
サイスポの岩田編集長の私の自転車事始めが身近すぎる
623ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:06:48 ID:???
624ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:13:30 ID:???
景色もバイクもいいじゃねーか!
でも…コラム切ろうぜw
625ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:17:47 ID:???
ダウンヒルで上体小さくしにくいんだよな
コラムが長く余ってると。
626ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:18:24 ID:???
中華カーボンの人か
627ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:36:46 ID:???
コラムを切る勇気を・・w  あのフォークは送料込みで85$くらいですけどね。

>626 ブログの容量使いきってしまったので、桜ネタはリアルタイムでうpすることにした。
628ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 13:43:12 ID:???
薄墨に行く予定だけど月曜は雨で火曜は雨のち曇とか微妙だなぁ
160-170km程度だから路面状態と朝の渋滞避けるべく出発遅らせるかな
日曜は天気問題なさそうだけど夜勤明けと観光地渋滞がちょっとイヤ
最悪途中まで車で自転車積んで行けばいいんだよな
629ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 13:51:45 ID:ZCCvDv/W
630ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 15:15:29 ID:???
そういえばモリコロパークのサイクリングロードって今どこまで進んでるん?
631ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 17:30:41 ID:yoIeoWFo
北区からおちょぼ稲荷経由で木曽川河口、木曽川沿いに犬山城行って
R41で帰ってきた。今日は天気よくて気持ちよかった。
でもR41は使うんじゃなかった。
632ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 17:49:39 ID:???
>>630
どっかに完成予想図ある?
リニモ沿いの東側になんか歩道っぽいの作ってるけど
633ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 18:24:36 ID:???
薄墨行ってきた。
157号線は日当の新トンネルの所まで5kmほど渋滞。
長良川を挟んで西側の道路を通ると楽に進める。
尾並坂の方からの渋滞はなし。

行きは追い風で楽に登れた。
634ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 20:36:57 ID:???
東谷山フルーツパークのしだれ桜綺麗だった。初めて行ったけど良い感じ。
閉園30分前に着いたから次はもう少しゆっくり見たいな。
635ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 20:59:05 ID:???
>>630
2012年以降だって
636ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:40:00 ID:???
青少年公園時代には1周5Kmのサイクリングコースがあったんだよな・・・
懐かしい。
637ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:51:38 ID:???
コースプロフィール的にはそう大した事なかったが
土曜日になれば模擬レースを求めて
周辺地域のレーサーたちが集まったよな。
638ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 23:00:29 ID:???
>>636
俺はあそこで自転車の乗り方を覚えたようなもんだ
落車したのもあそこが初めてだけどな
639ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 23:01:50 ID:???
>>638
どんな風に落者したの?
640ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 23:07:02 ID:???
>>639
走ってる最中にレンタル自転車の前かごに手を伸ばして、バランスを崩して転けた
小学生のやったことなんで許してくれ
641ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 00:30:51 ID:???
>>631
串カツ食べた?
642ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 00:54:41 ID:???
>>640
子供はそれ、やりたがるよなw
俺もやったよ、落車まではしなかったけど
643ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 09:03:57 ID:nGq/BSoS
今日は天気悪いけど走りにいってる人いるのかな。

>>631
串かつは食べるとビール飲んでしまうので我慢しました。
お稲荷さんに油揚げとロウソク供えてきた。
露店の怪しい乾物屋とおばちゃんが揉めてて笑った。



644ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 09:37:16 ID:???
伊吹山の辺りは雨っぽいな… 出場するって言ってた人タイヘンだ。
でも、それだけの脚があるのはうらやましい。

昨日車のタイヤを交換したんだが、今朝は体中が筋肉痛だ。
どんだけなまってるんだよ俺orz
645ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 09:46:52 ID:???
>>644
伊吹山いってきた。雨だったので走らずにリタイアしたよ…。
人気の大会にリタイアは心苦しいが、
雨の中集団で下るのはさすがに無理。orz
646644:2010/04/11(日) 10:04:47 ID:???
おつかれ〜。
そうか、リタイヤか。まあ怪我してもつまらんからね。
来年は晴れると良いなぁ。
647ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 10:25:34 ID:???
>644
もしかして、ボルト締めるときや緩めるときにレンチを上に引き上げているとか・・・・?
648644:2010/04/11(日) 10:33:29 ID:???
いや、タイヤが18インチで重いってのもあるが
物置に入れる時に変な格好で押し込んだからだと思う。

最近まったく運動してないからね〜。
649ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 16:27:45 ID:???
>>645
レース中は雨降ってなかったよwwwww
路面もそこそこ乾いていたよwwwww
650ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 16:52:41 ID:???
開始1時間ぐらい前には雨止んでた
上りも下りも降ってなかったな
もう少し待てばよかったのにな
651645:2010/04/11(日) 19:36:14 ID:???
>>649, >>650
まじ?あの雨があがったの?
もうちょっと粘ればよかった。
来年への教訓にするよ。
652ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 19:45:26 ID:???
伊吹山雲海ヒルクライム・・・五里霧中
653ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 20:30:00 ID:???
午前中に平田に行ってみたけど、路面が濡れ濡れで走るのやめた。
そんな中で地元の高校生が朝練してたので駐車場から暫く見てたけど。
何人かタイヤ引っ張って練習してた。
654ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 20:47:45 ID:???
ごろーさんどうだった?
655ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:57:33 ID:???
リザルト出た。
五郎は出てないんだな。
でも29分台とかどんだけーなタイムだな。
656ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:59:48 ID:???
今日天白川のサイクリングロードを流してたらSPD-SLペダルつけてんのに
普通の靴で乗ってるヤツが居たぞ。怪しいから後をついてったらチギられたorz
657ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:07:27 ID:???
>>656
旧ルックのビンディングペダル(デルタクリートっていうの?)つけてるが、
レースや練習でなければ普通の靴でのってるよ。
雨でなければそんなに不都合は感じない。
658ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:38:22 ID:???
>>656
それ俺の友人かもしれない
659ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:43:24 ID:???
つまり>>657>>658は友達同士
660ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:44:46 ID:???
狭い世間のスレだからありうるな
661ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:46:29 ID:???
年会費とか入会費とか無くて、月一ぐらいの頻度で100キロぐらい仲良くサイクリングを楽しむ倶楽部とか無いかな?
そういうのは、ここでたまに開催されてるオフ会ぐらいしかない?
662ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:57:53 ID:???
そろそろ暖かくなってきたし、またオフ会やってくれたらいいな
663ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:19:41 ID:???
転勤者でこっちの道に疎い者ですが、知多半島1周行ってみたいです。(小牧在住) オススメルートおしえてくだしゃんせ。

土曜日に41号走って尾張パークウエイ行きましたが、41号で左折の軽トラに接触しました。
肘と膝で支えてなんとか転倒とバイクダメージなしで済みましたが、運転のおジジは、『信号(ウインカ?)出してたろ』と
全然悪いと思ってないのが信じられなかった。

本日は庄内川の土手走りました。41号はやっぱり気が抜けなくて怖いっす。(スピード乗るけど)
安全にトレーニングできる良いルート探さないと何時か事故りそう。

664ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:28:44 ID:???
>>663
名古屋のドライバーの常識のなさは日本一だと思う。
名古屋では常に車優先とあきらめて気をつけてくれ。
このあいだも横断歩道を歩いてわたろうとしたら、
左折車がアクセルふかしながらつっこんできて怖い思いをした。
665ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:30:53 ID:???
一部の非常識なドライバーを全部に当てはめて「名古屋は」って言い方するのやめてくれねぇか?
「名古屋には非常識なドライバーが多い」という言い方ならわかるが、「名古屋のドライバーは常識が無い」という言い方は癇に障るよ。
666ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:40:05 ID:???
他県の人は「名古屋のドライバーは常識が無い」と思ってるんだから仕方ないだろ
667ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:43:46 ID:???
>>665
一部を全部に当てはめて下劣なレッテル貼りするような奴なんかほっとけって。
668ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:46:49 ID:???
>>663
ちゃんとケーサツよんだか?
669ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:50:36 ID:???
車に接触された事はまだ一度も無いけど、もしされたらわざとでもいいから転んで軽症負って、車が止まったら即座にバックナンバーを写メ撮って、問答無用で通報だな。
こちらに非がある場合は素直に謝るが、強引な巻き込み左折なんぞで接触された日にゃ絶対に許さん。
670ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:03:39 ID:???
わざと転んでる間に車走り去ったらどうすんだ??
671664:2010/04/12(月) 00:07:47 ID:???
>>665
すまん。ちゃんと言葉を選ぶべきだった。全員が非常識だとは思っていない。
しかし名古屋で自転車に乗っているときは、すべてのドライバーが非常識と
思っておかないと自分の安全は確保できないということもわかってほしい。

672ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:13:18 ID:???
>>671
どんまい

ただ、信用したら負けなのは道路事情のほぼ全てで該当するぜ
歩き、自転車、バイク、車、どれもが該当する。
場所も名古屋に限らず全てだな
自分の身は自分で守る、これが全てじゃね?
673ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:15:36 ID:???
>>670
ひき逃げで通報だろ
たとえ犯人を見つけられなくても「○月○日○時に自転車と△△の特徴の車の接触事故が発生しました」という看板を立ててやることはできる
危険運転した奴を後悔させてやるには十分効果的だろう
674ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:25:16 ID:Hj9DYsPO
カミハギは入鹿池周辺の今井で走っているらしいけど。
カミハギのロード走行会にでれば?

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%BB%8A%E4%BA%95&sll=35.358956,137.000885&sspn=0.062999,0.104542&brcurrent=3,0x60031274d2ec22d3:0
xc349f8a7013afcc0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%8A%AC
%E5%B1%B1%E5%B8%82%E4%BB%8A%E4%BA%95&ll=35.354756,137.001743&spn=0.066502,0.104542&z=13
675ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:26:02 ID:???
ショップのヒモつきはなあ。。
676663:2010/04/12(月) 00:28:44 ID:???
>>66
捨て台詞を吐かれた後、そのまま走り去られ、ナンバーも覚えてなかったのと、バイクにダメージなかったので、特に警察呼ばず。
あとから、痣になった肘を見てたらむかついてきた。次回はしっかりとナンバー覚えます。
でも事故は嫌なので、今後は車様の動きをよく読むようにします。特に路面濡れてる時には絶対走りません。
(本日もそれで出が遅くなった)
>>665
名古屋のドライバーが(全部)悪いとは言ってないよ。ただし、信号の変わり目で強引な人は(元の地元に比べ)非常に多いと思う。
トヨタさんのお膝元なんだから、関係会社も含めて安全(思いやり)運転教育を徹底していけばマナーの良い人が増えてくれると思うのですが...

余計な話で、スレの雰囲気悪くしてスマンかった。 今週末は桜を感じながら走れて楽しかったよ



677ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:45:07 ID:???
当て逃げについて
通常スポーツ車両に接触した場合は当たったことに気づかなかった、左折時(直進時)の確認をした時には自転車な居なかったと言われた場合知らないって言われたらまず勝てないよ
塗装の禿げるような傷が無い場合(ふわっと当たった程度)だとまず絶望的、その手の詐欺がここ数年で増えてるから保険屋の対応マニュアルがかなり強固になってる
678ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:46:48 ID:???
だから?
それでもきっちり通報してやらないと、自分が危険運転してる事すら自覚してない馬鹿にはわからないだろ
679ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 01:44:42 ID:???
なんかムカつく話だな。接触してるんだからケーサツ呼ばないと駄目だよ。
680ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 02:21:47 ID:???
名古屋は平地なんで走りやすいですね。
サイクリング仲間が欲しいです。
681ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 03:39:26 ID:???
>>6703わざと倒れてひき逃げだ?おまえ頭大丈夫か??
682ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 03:39:54 ID:???
>>673
683ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 08:38:40 ID:???
左折巻きこみってw
後ろから車来てんのもわかんないバカは車道走るなよ
684ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 08:51:09 ID:???
>>683は猛スピードで左折してくる車に被されて落車する鴨なw
685ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 08:57:53 ID:???
>663
小牧で練習するなら、、上にも書いてあるけど、入鹿池周辺だろうね・・・
686ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 10:59:08 ID:???
最近名古屋に引っ越してきたが、自転車も大概だぞ。
夜に無灯火で交通量多い片道3,4車線の国道を信号無視して渡る馬鹿がいる。
車が途切れている訳でもないのに死ぬ気かと思ったらへらへら笑ってやんの。
ここ1週間で2台見たがいずれもMTBだった。

すぐ近くで警官が無灯火自転車の取り締まりをやっていたが、丁度ママチャリを
捕まえていたせいでスルーされていたな。
687ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:27:15 ID:???
同方向左折車の巻き込みよりも、
こっちに出くわすケースが多い気がする

【栃木】交差点で右折車とバイクが衝突、バイクの大学生死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270736830/

まあ死ぬのはこっちなので、こっちが急ブレーキかけて車を抜けさせるんだが、
相手が当然のように目の前を抜けてくのが納得できん
688ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:43:06 ID:???
休日、天気が良いと浮かれ気味でせっかちなドライバーが多くなるから注意。
GW期間中は特に気をつけてね。
689ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 16:15:00 ID:???
24日カミハギ、25日カトーでトレックの試乗会やるって
ttp://www.trekbikes.co.jp/news/detail.php?eid=00080
690ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 16:18:41 ID:???
自動車の運転手も自転車の運転手も“危険予知運転”すりゃ良い事ぢゃねぇの?
それを自転車側が勝手に『俺の方が交通弱者だぁ! 俺に近づいたらこけて人身事故にしてやるぅぅぅ!』じゃ何時まで経っても何にも改善されんと思うぞ

俺も自転車にも乗るし自動車にもバイクにも乗る
それぞれの立場の時にそれ以外の立場の運転者がムカつく事なんていくらでも有る
だからと言ってそれらにいちいち目くじら立てても精神衛生的には全く良くない
もちろん、それぞれの立場が分かる分だけ他方の立場に配慮してるから、余計にムカつく事は有るけど、
『俺は自動車もバイクも自転車も乗ってるからそれぞれの立場が分かる! もう少し効率を考え“お前”が配慮しろ!』
なんて、とんでも持論なんて押し付けても意味なんか無い

事故に遭いたく無いなら、“お互いに”事故を起こさない様に細心の注意を払うしかないよ
例え、自分が交通弱者側であっても、事故を起こせば原因は間違い無く“自分にも”有るんだから…

『ルールを守っていれば事故を起こさない』
じゃ無いんだよ
『事故を起こさない様にルールを守る』
んだよ
“法規遵守が事故への免罪符”と勘違いしてちゃ、事故は減らないよ
691ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 16:23:26 ID:???
なにこのバカ
692ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 16:50:45 ID:???
>>690
おおよそは同意だが、法規遵守するのは、それが共通のルールだからだ。
その前提を崩したら、危険予知すら困難になるぞ?
693ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 16:58:26 ID:???
「自衛のために最善を尽くす」 「車に非があるときは、とことん責任を追及する」
これは分けて考えような

まず、世の中、とんでもないドライバーがいるという前提で自転車に乗ること

被害にあったらナンバーを覚えるのは基本中の基本
加害者がその場を立ち去ったなら、当て逃げ・ひき逃げになるということも、覚えておこう
知り合い同士の事故で、「あとで連絡する」でもひき逃げになるのだよ(場合によっては)
打撲程度の怪我でも、警察呼んで人身事故にすべし
相手方の自賠責をしっかりひかえておき、被害者請求すればよろしい
相手がまったく謝罪・弁償する意思がなくても、通院日数に応じて見舞金が支払われる
ハンドルが曲がった・ウェアが破れたくらいなら、それで十分足りる
694ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 20:12:51 ID:???
ぶつかった証拠さえちゃんとあれば、請求できる。
グリップがゴムだと接触しても傷がつかないかもしれない。
フラットハンドルを使ってる人は、エンドバーをつけるか、先端が金属製のロックオングリップをつけよう。
ドロップハンドルの人はミラーを付けておくと、接触した際にぶっ壊れるから証拠になる。

これも自衛のうちだよ。いや本当に。
695ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 21:02:03 ID:???
みんな、平田のエントリー開始したぞ!
696ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 21:09:25 ID:???
事故ったらたとえ怪我が無くても
すぐにケーサツ呼んで
3者で事情説明すること
後で痛くなったとか
後で壊れてるのに気がついたとか
後悔先に立たず

ウインカー出したらよけろよ みたいな
開発途上国じゃあるまいし
許されるわけ無い
697ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 21:11:22 ID:???
おーい。C3もう締め切りだよw
698ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 21:16:53 ID:???
C4も、、
699ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 21:19:03 ID:???
C2ダメ。
700ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:01:18 ID:???
>>696
禿同
701ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:19:12 ID:???
19号は歩道でも自転車で走りやすいよう配慮してあるね
(特に春日井市内。名古屋市に入るといきなり走りづらくなる)
41号は段差多すぎ
702ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:43:00 ID:???
>>696
おおむね同意するがロード乗ってる奴だけは接近する感覚がつかめない
車乗ってる側からするとかなり非常識な速度で横を通り抜けようとする奴が多い
有る程度理解があってもヒヤッとするから普通の人からしたら完全に予想以前に想像の範囲外の動きなんだよ
曲がる時に視界内にロードいるとかなり警戒してても怖い
メッチャ神経がすり減るよ
703ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:58:43 ID:???
車の運転は神経擦り減らしてやるもんだ。
凶器扱ってる自覚があるならな
704ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:01:34 ID:???
前書き込みがあったニ○ーのバイトみたいに人身だーと賠償金請求しながら運動したりトレーニングするのは犯罪だからな
事故後に自転車乗って長距離(50kmでもすでに範囲外)走ってたら人身にあたらない無傷って扱いだから
擦り傷で全治1週間
この一週間以内にトレーニングしてたら法律・保険共に無傷って解釈になるから
705ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:11:41 ID:???
>>704
内定先に保険金詐欺のブログの記事なんて送るなよ? 大学にもな?
絶対だぞ。
706ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:17:19 ID:???
脳に損傷があったかも知れないぞ
707ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:20:06 ID:???
そうか?俺事故でスポーツドクターの整形に通ったけど、途中から自転車はこれまで通り乗れって指示されたぞ。その方が治りが早いと。
まあ保険屋と医者で常識が違うのかもしれんが
708ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:35:59 ID:???
保険が認めるのは一般生活が可能か否か警察も交通事故についてはそこに準じている
プロの場合は専用の保険が有るからそっちに入って無いと適応されない
そしてプロの場合は成績=仕事で収入だから別途の賠償が発生するだけ
あくまでも一般人が普通の病院に掛ったら無傷の扱いになるしそこがベースになってる
709ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:49:25 ID:???
軽症の場合、保険が降りるかどうかは別にして、クソ運転する馬鹿を警察に呼び出せるってのが大きいんだけどね。
710ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:57:23 ID:???
>>707
まぁあれだ、
体痛めつけて極限を求めるアスリートや格闘家に瞬間的な施し(老後は知らん)をするのが主体の医者と
体壊さず長く大切に扱う事を指導(死ぬまで可能な限り元気に)する医者じゃ根本が違うわ
711ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:57:40 ID:???
まるで『接触されても通報するな』とでも言いたそうだが、俺は接触されたらどんな状態でも通報するぞ。
保険どうのこうのは第三者によって判断されるべき事だし、万が一後遺症が出た場合に備えて相手の連絡先を控えておくのは当然の備えだ。
712ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:32:26 ID:???
女性ドライバーの一時停止無視ぶりは異常。
713ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:48:34 ID:???
>>710
スポーツドクターがどんなものか、よく知らないで書いてるだろ。

ちなみに俺は通勤主体で月700キロ程度。医者は「その程度の運動ならむしろやれ」と。
血の巡りよくした方が早く治るって。

医師の指示による、となっても保険屋は突っぱねるのか?
714ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:50:46 ID:???
ここまでくると地域性は関係ないハナシになってきた感があるなw

まあ死亡事故ワーストだし、人口あたりの自動車所有率トップだし、気を付けるしかないわな
715ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:53:49 ID:???
・接触事故による負傷であること
・自転車に乗ることが治療行為であること
・治療にいくらかかったか

これぐらいなら、医者に頼めばきっちり書面にまとめて保険屋に話通してくれるよ
自転車に乗るのが、本当に治療行為になると判断しているお医者さんならね
716ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 01:42:24 ID:???
>>713
外傷なら外科か総合でその診断なら保険効くけど特殊な科だと外傷なら外科か総合でその診断書を書いてもらえって言われるよ
スポーツ診療もだけど藤田大の気功鍼灸科なんてのも論外
まず車にぶつかって筋肉に損傷がある状態で月に700km走る事を推奨する外科はいない
そして診断書には700km走る旨が記載されそれを保険屋が確認する
そうしたらまず間違えなく保険屋がもう一度指定する病院で検査受けてくれって流れになるよ
運動を推奨する医者もいるけど、あくまでも基準は「一般人」
そして治療も普通の物、低酸素療法や整体師による施術が病院の設備にあっても治療も適応外
717ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 02:46:50 ID:???
>663
知多半島一周ルートは、1.知多半島広域農道コース、2.伊勢湾側コース、3.三河湾側コースを
組み合わせ又は往復して走ることとなる。
1.は知多市佐布里池のそばから半島の脊梁を貫くコースで、車の通行が少なく走りやすいが、軽
いアップダウンが連続して平坦地は少ない。また、道なりに進めばよいというコースではないのでは
じめての場合は地図をトレースしながらでなければ道に迷うことは必須。
2.はいかにも海沿いを走るルートで新舞子〜上野間間は海岸沿いの道(県道252など)を、上野間
〜師崎間は国道247を通るのがよいかと。ただし西知多産業道路は自動車専用道路なので自転車
走行不可。
3.は河和口より南が交通量多く道幅も広くないのであまりお勧めできない。もしかしたら走りやすい
裏道があるのかもしれないが。

小牧からならどのコースを通っても往復200Km位の距離だと思う。
718ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 13:59:50 ID:???
知多広域農道は良いね
丘の上から見下ろす景色が好きだ。路面の状態も良い
719ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 15:00:20 ID:???
登りもせいぜい10%程度だしね。

ただ、平日土曜は、ちょっとダンプが多いなあ。
720663:2010/04/13(火) 20:46:34 ID:???
>>717
>>718
レスサンクスです。広域農道でググッて見ました。
なかなかよさげですね。
ただ、へたれなんで小牧から200Kmはちときびしそう。
都心で事故るのこわいし、トランポでいくことにします。
家族をおいてくか知多半島で観光させるか思案所です。
721ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:08:39 ID:???
知多一するときは、俺の場合は知多運動公園まで車で移動←産業道路から直に入れる
三河湖方面走るときは鞍ヶ池公園に駐車←すぐ近くにETCゲート有り
722ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:36:44 ID:???
大府の愛知健康の森に車置くのもアリかと。

それはそれとして、
そろそろ暖かくなってきたし、知多一OFFしない?
723628:2010/04/13(火) 21:45:14 ID:???
淡墨桜に行ってきた
朝小雨降ってて路面濡れてたけど天気予報と天気図&雨雲レーダー信じて出発
一ノ宮に入る頃には路面乾いてきた
根尾川沿いは255を通り、路面が濡れてたけど車が少ないのと上りもたいしたことないから快適
肝心の桜はまだ大丈夫だった "桜の里・ねお"なら週末まで持つかと
724ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:50:40 ID:???
255行って来いはもったいない
725ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 11:23:01 ID:???
>>722
日曜なら参加します
726ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 19:55:02 ID:???
>>723

薄墨桜ですか。よいですねえ、来年は行ってみたいな。
やはり、人出が多く、輪行は無理でしょうね。
727ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:41:47 ID:???
>>726
絶対無理
揖斐線のホーム溢れる位の人がいるぜ?
728ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:56:39 ID:???
平日朝早い時間帯なら大丈夫じゃね?
729ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:45:09 ID:???
岐阜駅から自転車にすれば大丈夫じゃないの?
730ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 01:18:54 ID:???
>>727
揖斐線て廃線になってから5年経つけど
731ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 05:18:33 ID:???
>>728>>729はいいんだが、なぜ、>>727の語尾に ? がつくんだ?
疑問文じゃないだろ
お前の言語感覚がわからん
732ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 06:40:39 ID:???
>>727じゃ無いけど・・・
正しくは無いかも知れんがこう言う使い方もするよ?
漫画の台詞とかで良くあるじゃん
733ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 06:48:58 ID:???
かまって欲しいんじゃね?
734ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 07:35:53 ID:???
>>732
その感覚、おかしいよ?
なぜかというと、同意を求めている文じゃないからだよ?
?は、一応、疑問文の語尾につけるマークなんだよ?
わかった?
735ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 08:22:33 ID:???
浅いな
736ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 08:42:17 ID:???
えっ?
737ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 09:27:48 ID:???
じゃ深い
738ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 10:36:42 ID:???
ひょっとして高校生がドーナツ食べてて超ヤバイって言ってたら日本語がおかしいって言っちゃう人?
739ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 10:39:23 ID:???
スシ食いねえ
740ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 11:27:00 ID:???
トランス脂肪酸が超ヤバいんじゃね?
741ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 19:20:06 ID:???
ヤヴァいと言ってくれ
742ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 19:20:25 ID:???
なにこの流れ
743ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 19:44:03 ID:???
>>734
>>727は疑問系なんだよ。

「揖斐線のホーム溢れる位の人がいるぜ(それで輪行なんてできると思ってんの)?」
という括弧の中のような意図が込められているのだろう。

俺は727じゃないけど、とりあえずこのように解釈した。
744ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:26:37 ID:???
春は2ch初心者が多いからな?
745ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 13:08:32 ID:???
もう4月も中旬なのに寒いんだけど
746ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:15:35 ID:???
明日から暖かくなるそうですよ。
747ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:04:07 ID:???
よし、明日は走りに行くか。
…どこいこ。
748ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:54:47 ID:???
ヨモギソフトを食べに平田
749ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 17:23:27 ID:???
地下鉄でカトー行った帰り16:00頃
桜山で大勢の女子高生が乗って来て囲まれちゃった
たまには地下鉄もいいな
750ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 17:32:41 ID:???
レーパンでモッコリだったのね
わかるわかる
751ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:27:20 ID:???
お互いが深夜の献立になりましたとさ・・・
752ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 20:02:22 ID:???
t
753ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 20:03:03 ID:???
>>749
それ多分享栄高校の生徒じゃね?
754ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 20:18:11 ID:???
女の割合多くなると、女は周囲に男がいること忘れるからなあ
男と決定的に違うとこ
男を意識したら到底話せない話題で盛り上がる
755ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 20:54:10 ID:???
そしてオレの股間も盛り上がると・・・
756ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 21:09:38 ID:???
違うな
完全に空気扱いされて萎えるんだ
757ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 21:18:19 ID:???
R153を通って飯田まで行こうと思うんですがR153て走りやすい道ですか?交通量とか路面状況とか。
758ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 21:32:46 ID:???
ジベザカ峠がきついべ
759ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 21:43:37 ID:0LI+BxU1
明日は雨
760ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:01:06 ID:???
>>749

【社会】 "わずか1年で200回も下半身露出" 29歳変態男逮捕…愛知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271317371/
761ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:59:20 ID:???
>>757
交通量多いよ。
ただ、比較的よく整備されてる国道だから、下手に混んでる県道よりはマシかも試練。
762ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 23:30:26 ID:???
R153って伊勢神トンネルはどうよけたらいいんだろう
google mapだとドライブインの横から道がトンネルの向こうに伸びてるっぽいから、それをたどればいいのかな?
763ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:04:56 ID:???
>>762
旧トンネルを探検しろ
764ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:08:24 ID:???
コワイヨー
765ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:13:36 ID:???
旧トンネル造る前はさらにその上に峠があったらしい。
そっちのほうが興味深い。



都市伝説の幽霊スポットなんかどうでもよいわ
766ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:16:07 ID:???
>>762
どっちでも行けるよ。
但し
新道(R153)はトラックに追いかけられて、
旧道は○○に追いかけられるらしいよ。
767ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:23:09 ID:???
コワイヨー
768ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:39:53 ID:???
あ、これが旧道か。
幽霊よりトラックコワイヨーだし、旧道行くよ
769ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:50:28 ID:???
旧トンネルは幽霊なんかよりも、その構造というか内部の形状が怖い
770ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:51:57 ID:???
さすがにストリートビューはないよなあ
771ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 01:23:41 ID:???
旧トンネルは真っ暗で怖い
落とし穴が掘ってあっても見えないもんな
772ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 06:20:37 ID:???
旧道はよくDQNが追い剥ぎにたむろしてるよ。
773ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 07:55:15 ID:???
>>758
オレの10年数来の間違いを正してくれてトンクス

地部坂ってジブザカじゃなかったんだな
他人にR153について説明する時に
「ジブザカは」とか「ジブザカには」って言ってたよハズカシスorz

774773:2010/04/17(土) 08:06:51 ID:???
訂正
誤)地部坂

正)治部坂

重ね重ねハズカシスorz
775ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:22:35 ID:???
スキー場の名前は「ジブザカ」だったような・・・
776ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 12:58:32 ID:???
風が冷たいね
777ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:25:12 ID:???
(世間の)風が冷たいね
778ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:43:29 ID:???
風が冷たいってか、強すぎ。
やってられんわ。明日走る。
779ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:44:29 ID:???
来週は温度が上がっても雨だっていうし
来週末はまた冬になるんだってさ
もうイヤ
780ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:45:19 ID:???
GW直前とは思えない
地球温暖化とかやっぱり嘘なんだな
781ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:59:41 ID:???
太陽の活動が低いからな。
宇宙の天気を見ると地球温暖化とか当面ありえない・・・
http://swc.nict.go.jp/contents/index.php
782ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:06:59 ID:???
俺も寒いやら風が強いやらグダグダしてたらもうこんな時間
明日は用事あるしな〜
783ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:16:32 ID:???
>>781
そのわりには真冬は寒くないんだね
カメムシが多かったのに、雪は大したことなかったし
784ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 15:19:08 ID:???
>>780
これも温暖化の影響
温暖化というのは、単に暑くなるだけでなく、天候のゆれが激しくなる現象となる
北極の氷を見れば、温暖化を疑う人は一人もいない
785ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 15:30:08 ID:???
温暖化しているのは事実だけど、原因が排気ガスかどうかなんて実は特定できてないんだよね
地球の長い長いサイクルから逆算すると、今の時期に気温が上がるのは“自然なこと”という説もあるし

人間が環境破壊してるのも排気ガスを撒き散らしてるのも事実だけど、それが地球温暖化とイコールでつながってるとは限らないって話
786ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 15:47:11 ID:???
>>785
つまり、ここ数日が寒いからと温暖化を否定するのは間違い、ということでいいんだね?
787ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 16:17:31 ID:???
否定するのも肯定するのも自由だが、それと名古屋とは関係無いな
788ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 18:34:45 ID:???
俺も女子高生に囲まれて温暖化したい
789ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 19:25:33 ID:???
股間のヒートアイランド現象だね♪
790ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 19:30:17 ID:???
レーパンにはっきりと輪郭の出ている屹立するペニス
791ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 20:08:48 ID:???
女の子の匂いに崩れ落ちる自我
792ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:15:38 ID:???
ふと我に帰ってペダルを踏む
793ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:20:42 ID:???
ペダルを踏みたいが、起立したペニスが邪魔だ さてどうしよう
794ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:26:11 ID:???
とりあえず目についたのはサドルの穴
まさにオマンコの形に穴が開いているではないか
795ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:35:22 ID:???
なにこのエロい流れ。。
796ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:44:52 ID:???
今日は知多1/4周してきたけど、10人以上のローディとすれ違った。
明日は松川→伊那→高遠→大鹿→松川130kmの予定。
今日は雪の影響あったみたいだけど、高遠の桜まだ見れると良いな
797ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:26:58 ID:???
おーい。今日県道209の県立大前の坂で八草方向に向かってた2人組のGIOS乗り。
後ろから抜いたからって「チェッ」なんて言ってんなよ。しかもその後必死に
スタンディングで追い抜いていったけどこっちは最初から最後までシッティング
で走ってんだからさ。心の中で「ヤター抜き返し」なんて呟いてたら恥ずかしい
ぞ。エンジン鍛えろ。後続の兄ちゃんはまだまだエンジン細いな。ガンガレ
798ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:45:15 ID:???
自意識過剰
799ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:56:39 ID:???
問題は「チェッ」だと思われ。
800ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:03:09 ID:???
普通は、最初に抜かれた時点で勝負ありなんだよな
巡航スピードが違うという意味で
801ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:04:49 ID:???
ここにカキコする797も幼いby河上和雄
802ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:12:13 ID:???
本当は「チュッ」だったのに・・・
803ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:20:14 ID:???
ウホッ?
804ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:44:35 ID:???
今日はニワカ臭い奴が大量に沸いてたな
805ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:48:53 ID:???
誰でも最初はニワカだろ。初心忘れるべからず暖かく見守れ。
806ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:48:56 ID:???
GWに突入すると更に増殖するよ。
807ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:59:52 ID:???
ロードレーサー歴30年の俺から見たらおまいらみんなニワカ
808ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:13:06 ID:???
>>807
Wレバー乙
809ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:17:54 ID:???
セミドロップ10段からずっと自転車に乗り続けている俺から見たらおまえらニカワ
810ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:26:08 ID:???
にかわしのふくをてにいれた
811ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:49:44 ID:???
MTB系が軒並み10s化でアリビオも9s化。
シマノがパーツ価格の底上げを目論んでいるのなら
嫌だなあ。
812ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 23:19:12 ID:???
初の知多一周行ってきたがすれ違ったローディが軽く30超えてる件
最初はカウントしてたが、あまりの多さにカウントやめるレベル
普段から週末はこんな感じなの?

しかし合計150kmとか初だ、今日はよく寝れそうだ
813ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 23:35:27 ID:???
>>812
天気の良い日はそんなもん。
つか、半島のどこへ行ってもロードに出会うw
814ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 00:50:58 ID:???
知多半島で、こんなの、いいよな・・・


http://www.age2.tv/up2/src/age3889.jpg
815ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 07:46:38 ID:???
>>797
相手の方は、『ゆっくり走ってたら調子こいて前出やがったけど、ちょろかったな』
とか行ってるかも。

少しでも勝ち負けの意識あるなら、後方で少し脚貯めて一気に抜いて追走切るべし。

その気がなかったなら。こんなとこでグダグダいうな。とか行ってみるテスツ。
816ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 08:44:49 ID:???
抜いた抜かれたってまったく


やらないか!
817ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 09:54:47 ID:???
初心者を牽いている時に、邪魔だって感じで抜かれると一瞬追いたくなる時があるな・・・
でも、ぐっと我慢。
818ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 10:04:38 ID:???
しょうもない連中の集まりだってのがよくわかった
819ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 11:41:42 ID:???
>>814
後生です、ちょっとzipでくれまいか?
820ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 13:40:14 ID:???
>>814
たまんね
821ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 15:24:30 ID:???
写真撮ってる奴入れると5Pかよ
822ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 15:33:32 ID:???
みんな、やろうよ!
823ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 17:48:45 ID:???
というか、さらしていいのかよ・・。プロのモデルなのか?
824ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 17:56:28 ID:???
毎回ワンパターンなスタートダッシュに乗る奴はいない。
どうせすぐにタレるのわかってるからな。
825ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:55:49 ID:???
826ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 19:38:38 ID:???
武田久美子?
827ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 20:41:34 ID:???
この女、眼がなんかヤヴァいぞ。自転車ボロいし
828ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:46 ID:???
のぞみのネーチャンに似てる
829ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 20:46:54 ID:???
知立付近でロード買うのに良いショップありますか?
おとなしくカトーにでも行くべきでしょうか?
830ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 20:49:11 ID:???
>>815
レスさんきゅぅ。ってかブッチ切るつもりもなくサラッと抜いたんだな。
しかも向こうはゼイゼイ言ってるうえに「チェッ」だからな。
俺は抜いた抜かれた関係ないが同じロード乗りとして「チェッ」が許せんのよ。

>>817
初心者牽いてるならブッチして追い抜くことはしないべさ。そいつ俺を抜いて
一人でグングン行っちゃったんだから。後ろは5分もたってから走っていったさ。
可哀想じゃん。後続の兄ちゃん。
俺はそん時定番の休憩場所でドリンク飲んで休んでたけどな。

と釣られてみる。
831ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:41:12 ID:???
20時頃駅西のビックカメラ前の車道で信号待ちしてたら、
ジャージ着た女子中学生らが、俺の方チラチラ見てんの
俺が笑顔で手を振ったら、キャーキャー言いながら走って行った
そんなに恥ずかしがらなくてもいいのに、可愛いな
832ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 22:06:38 ID:???
>831
俺そこで立ちゴケした。左手で標識つかもうとしたらスカッって。
女子高生含む大観衆の視線を一身に集めた。
こんなに注目を浴びたのは人生で最初で最後だろうなorz
833ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:10:38 ID:???
モッコリ兄弟?
834ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:34:05 ID:???
>>831
不審者情報で告知されるかも知れんぞw
835ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 11:30:04 ID:???
なんで今日?なんだよ ガッカリだ 
836ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 12:52:26 ID:???
つまり、こうだ。

その女子高背達は、>831が>832 で、
またこけないかと期待してみていたわけだw
837ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 17:16:25 ID:???
街角エンターテイナー登場なの?
今ここが俺たちの舞台なの?
838ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 18:18:09 ID:???
俺たち


「露出隊」!
839ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 18:20:48 ID:???
>>838
さっき近所で露出狂が出たらしいが、お前だったか
840ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 18:52:14 ID:HY/lyaJY
841ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 19:17:42 ID:???
>>832
誰でも、もっと注目集められる方法があるぞ
開催日の競輪場・競艇場・競馬場の前を通ればよい
道行くおじさんの視線を独り占めできる
842ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 20:49:20 ID:???
実家が競輪場に近い俺は
きっと勘違いされてるだろな
843ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:51:23 ID:3BBbaYh0
俺はほぼ毎週末、知多半走ってるけど絡んでくるロードいた方が楽しいけどな。
たまに信号で話とかするし。そういう競った間でないと交わせない話ってあるし。
ちぎらなくても双方の間でどっちが強いかなんて本人わかってるし。
844ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 10:08:45 ID:???
>>840
三岐鉄道もサイクルトレインを実施しているけど・・・・・・・・
(俺も一度だけ利用)
845ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 10:51:01 ID:???
>>844
養老鉄道もやってるし、三重や岐阜のほうは多いのかな
846ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 10:52:30 ID:???
サイクルトレイン乗ってみようと養老行ったが、結局走っちゃうんだよなw
そのほうが気楽で楽しい
847ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 10:54:26 ID:???
サイクルトレインやってるような田舎は道もすいてて景色にはいって走ったほうが楽しい
サイクルトレインでスルーしたいようなゴミゴミして交通量の多い場所はサイクルトレインやっていない
848ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 11:08:35 ID:???
そそ。名古屋市内とかの都市部こそ、スルーさせて欲しいわ。
名古屋本線とか中央本線とかを、輪行バッグなしで移動させてくれたらどれだけ便利かと。
849ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 11:46:17 ID:???
ピチピチきのこに街中をウロウロされたら目のやり場に困ります><
850ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 14:56:51 ID:???
自己中な奴が多いんだなぁモッコリピチパン加齢臭どもってw
もしかして独身?
851ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:02:24 ID:???
>848
大賛成。
さすがに地下鉄や市バスは無理にしても(米カナダでは乗れる)、中央線なんか乗れるだけでも
助かるよね。はやくヨーロッパみたいにならんかしらん。

「電車でモッコリ」
852ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 17:34:21 ID:???
水泳のビキニパンツみたいなの履いたオッサンがママチャリ乗ってた
嫌な物を見た
853ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 17:57:22 ID:???
>852
通報しろ。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html


第一条  左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

二十  公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、
     ももその他身体の一部をみだりに露出した者
854ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:31:24 ID:???
>>853
その文だとキモヲタが面見せただけで通報されることになるな
855ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:35:27 ID:???
昔金山あたりで全裸の自転車乗りが出ると
聞いたことがある
856ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:48:19 ID:???
>>852
渥美半島行くとこれからそんな格好いっぱい見かける。
857ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 05:44:36 ID:???
渥美半島逝ってくる
858ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 07:40:34 ID:???
この大雨でか?御苦労なこった
859ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 08:34:28 ID:???
寒い日か雨か大風かその組み合わせばっかだな
日差しが暖かくて風の弱い日がごくたま〜に来るだけ
こんな春いや
860ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 08:42:15 ID:???
>>852
ttp://up3.viploader.net/tv/src/vltv003050.jpg
去年の内海海岸にはこういう人も居た。警察も公認
まだ夏前、慌てる時間じゃ無い
861ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 08:46:36 ID:???
結局、事例の問題かw
862ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 08:55:44 ID:???
自転車も海もギリギリを楽しむものか
863ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 09:55:09 ID:???
まあ、化け物みたいな女が高露出ビキニ着てるのも止められないしな
男だけいかんでは、じゃあアレはどうなのよ?とブスビキニ指差されたら何も言えん
864ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:53:01 ID:???
>860
海水浴場周辺ならともかく、街中でやったらアウトだろうなw
865sage:2010/04/22(木) 20:25:59 ID:???
知多半島一周オフやりましょう!
4/25 柴田駅8時集合 8時半出発
ヤフーの天気予報によると、晴れ。21度。微風。
朝の時点で雨天時には、中止とし仕切りなおしましょう。

ルートは
前半57.06km
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=babc1a9eba4a2028c0f5dd1acfb55fc1
後半46.64km
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=8919d22316550c02ca379f0bf089ddde
パンクなどに対するある程度の応急処置用具と
お持ちであれば、輪行袋などを準備ください。
2000円程度の所持金を忘れずに。

集まった面子によるとは思いますが、
まったりモードで行きましょう。
オフに初参加はウェルカムです。

詳細打ち合わせはこっちで。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/32927/#1
866ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:32:45 ID:???
週末はユナイテッドシネマへ映画を見に行こう!

と思って距離見たら片道50kmだった
今まで片道50走ったのは後にも先にも1回こっきり
映画見に行くだけでそんだけ走るのはリスクが高いからやめることにしまんた

おとなしく名古屋へ献血にでも行こうかと思います…
晴れたら
867ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:54:08 ID:???
>>829
刈谷のサイクルぴっとイノウエ
三河安城のTARGET
安城のあさひ

この辺ぐらい。
知立なら自転車で場所にも寄るけど上の2店じゃないかね。
868ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:09:08 ID:???
俺も片道50kmなんてあまり走ったことない…
50kmってどんなもんですか?
869ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:10:42 ID:???
豊橋から渥美半島先端くらいまでかな
870ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:23:25 ID:???
>>864
場所が大事だよな

って事はバイクから離れさえしなきゃOKか?w
871ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:24:50 ID:???
>>868
ちょうど上の知多半島が片道50kじゃないか
872663:2010/04/22(木) 23:06:21 ID:???
>>865
頑張って小牧から参加させてもらおうかな。
全工程170kmってとこか。
市内をどうやって走るのが安全かつ楽でしょうか。
873ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:37:49 ID:???
>>869>>840を100回嫁。
874ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 02:15:00 ID:???
>>868
意外と疲れは無い割に達成感はある。


リカンベントだったからかな?
875ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 09:04:15 ID:???
告知だけしたらあとはoff板でやれよ、バカ共
876ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 09:11:24 ID:???
言いたいことは解るが、そんなにトゲトゲした言い方すんなよ。
端から見て気分いいもんじゃないぞ。

877ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 09:14:49 ID:???
そうか、おまえにはすまん

だが、>>865を見る限り、これが初めてでもないはず
毎回同じ批判を受けていながら、あえてoff板のリンクも張らずに告知してるのは、
こういうレスを期待してやってる荒らし感覚かと思ってね
878ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:12:38 ID:???
たいていこういうのって馴れ合いを装ったマルチや変な宗教の狩場だからな。
879ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:13:13 ID:???
>>877
告知の一番下のリンクが見えないのは注意力が足りないのか
目が悪いのか、何が悪いんだろうねぇ
880ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:23:05 ID:???
>これが初めてでもないはず
>毎回同じ批判を受けていながら、
ないはず、で以前の事は知らないように振る舞い、
毎回同じ批判を受けていながら、で実はしっているとw
881ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:45:33 ID:???
>>865のどこが問題なんだ?
問題が有るとすれば、戻りのルートに知多広域農道を使わないことだな
あと集合場所
882ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:09:47 ID:???
知多広域農道って走りやすいん?
883ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:19:03 ID:???
交通量が少ないから、海岸沿いと比べてかなり快適。
平日はダンプが走るけど。

アップダウンがあるから単調にならないし眺めも良い。
但し、道を知らないと迷うかもね。
884ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:20:51 ID:???
風の影響を受けにくいのも利点。
だから、冬場はずっと広域農道ばかり走ってた。
885ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 12:40:34 ID:???
>>883、884
ありがとう。
今度知多行くときに走ってみるよ。
886ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 12:55:56 ID:???
いきなり今週末だもんな
予定は1ヶ月前くらいから告知して欲しいもんだ


正直、力量も分からない人たちとは走れないし

俺が遅いからなんだけどw
887ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:16:49 ID:???
>>886
同じです。50Km程度なら考えられるけど、100Km前後迄行くと迷惑になる
心配が大き過ぎて、不参加になってしまう。
888ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:17:14 ID:???
>886
またやるだろうから、その時にこいや!

今週末はカトーとカミハギでTREKの試乗会!
889ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:54:28 ID:???
R247とかで長大トレインを組みたくないんだよな。
890ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:02:32 ID:???
>>872
小牧からなら日曜の早朝なら自分はR41を走るけどね
距離が心配なら輪行でもいいのよ
891ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:43:14 ID:???
ちゅーか、ピチピチきのこが駅前に集合しちゃいかんだろw
892ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:51:53 ID:???
この手のニワカ臭い集まりにピチピチキノコは来ないよ。
たいてい中途半端なモンベル(笑)とかユニクロ(笑)でカッコつけたつもりになってるデブしか参加しない。
893ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:55:28 ID:???
知ったような口を
894ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:38:14 ID:???
ウニクロはともかく モンベル最強!
895ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:22:41 ID:???
ユニクロはカッコつけたくないから着て行くんじゃないのか?
896ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:29:47 ID:???
ウニクロの皮を被った狼・・・
897ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:03:10 ID:???
ウニクロを着た皮被りのくせにw
898ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:44:02 ID:???
何でこんな感じ悪い流れになってるんだ?
899ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:21:24 ID:???
馴れ合いするからだろ
900ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:14:56 ID:???
この前豊川から名駅までブロックタイヤ装備のMTBで走っていたんだ
名古屋市内に入ったときに超前傾のダンシングで加速しつつ、俺をぶち抜いていったママチャリダーがいたんだが・・・お前らじゃないよな?
901872:2010/04/23(金) 21:44:42 ID:???
>>892
ピチピチキノコしか持ってないのですけど、参加はまずいかな。バリバリレーサなんでAVE25km/h位を希望です。 
902ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:02:25 ID:???
>>900
市内だったら違うわ。
地元で朝急いでるとよくやるけどw
903ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:14:14 ID:???
平日市内通勤なら9キロ20分でママチャリ通勤だけどな〜。
904ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:16:09 ID:GWees4Vi
>901  
風避け頼む
905ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:31:08 ID:???
バリバリレーサーなら信号待ちしながらでもAV30位じゃね?
906ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:33:30 ID:???
>>900
自分は以前ロードで国1名古屋走ってたら
ママチャリに後ろ付かれた
やや下りで40km/h近く出しでも食らいついてきた
上りはさすがについてこれなかったようだが

スポーツ車見ると挑んでくる奴が多いのかもしれんな
あの辺りは
907ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:34:22 ID:???
>>903
信号守ってその時間ならすごいな。
908ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:52:05 ID:???
人数がそろえばグングン班(Av35kmくらい?)とマッタリ班(Av20kmちょっと)と分かれてる。
人数しだいかな
909ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:56:35 ID:???
ピストで走ってたら、ママチャリがついてきやがったwww

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi6N0DA.jpg
910ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:34:38 ID:???
おまいら、29日はオアシス21行くの?
911ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 00:16:31 ID:???
>>910
何があるの?
912901:2010/04/24(土) 04:06:32 ID:???
>>905
バリバリなのは自転車とジャージだけで
エンジンはバリバリ伝説世代のメタボ中年なんですw
913ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 08:06:21 ID:???
>>910
なんかあったっけ?
914ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 11:43:56 ID:???
29日オアシスでスポーツサイクルのイベントがあるって、今テレビでやってたわ
SKE48のトークもあるってさ
915ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 11:58:05 ID:???
オアシス21のウェブサイトにはなにも情報ないよ
916ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:02:25 ID:???
絹代や疋田がくるやつ?
917ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:15:55 ID:???
ttp://up3.viploader.net/tv/src/vltv003093.jpg
ttp://sbaa-bicycle.com/event/201004_1.html
スポーツサイクル楽しさ体感イベント CYCLISH LIFE
スポーツBAAマーク制度のご案内 The Bible of SBAA
特別ゲスト :SKE48 / 玉袋 筋太朗(浅草キッド) 疋田 智/ドロンジョーヌ恩田
918ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:34:29 ID:???
10:30-11:00 スポーツBAA名古屋大使任命式 【SKE48 出演】
12:00-12:20 ステージトークショー(1)(SBAA制度+SBAA PLUS制度の紹介)
13:30-14:00 ステージトークショー(2)(自転車で楽しくフィットネス)
【玉袋 筋太朗 出演】
15:00-15:30 ステージトークショー(3)(交通ルールとマナー)
【疋田 智/ドロンジョーヌ恩田 出演】

16:20-16:50 スポーツ用自転車解体ショー wwwwww
919ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:36:57 ID:???
見るからに情弱ニワカ向けイベントだね
920ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 13:33:00 ID:???
タイトル:【春】名古屋のケッタ乗り27人目【ツーリングの季節】
【糞スレランク:A】
犯行予告?:0/919 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:0/919 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:60/919 (6.53%)
卑猥な表現:145/919 (15.78%)
差別的表現:19/919 (2.07%)
無駄な改行:0/919 (0.00%)
巨大なAAなど:9/919 (0.98%)
同一文章の反復:0/919 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

これはヒドイですねww
921ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 16:05:47 ID:???
結局豊橋まで映画見に行ったんだけどさ、行きはよかったが帰りずっと向かい風で泣きたくなった
行きは2時間チョイくらいだったのに帰りは2時間半以上かかってた
でもちょっと前に、他の場所へ片道50km走ったときより随分体がらくだ
ホイールとタイヤを交換した効果がてきめんだったに違いない(そう思いたい)

結局映画見るだけで一日潰してしまった
922ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 19:58:34 ID:???
いつから日本はこんな強風地帯になったんだよ?
923ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 20:14:26 ID:???
>>922
ルーピー首相「強風は自民党政権のせい」(キリッ
924ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 20:22:10 ID:iOY/n2Xk
4月から名古屋に引っ越してきたけど、いつも風強すぎる。
世紀末かよ。
925ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:52:29 ID:???
このふざけた時代へようこそ
926ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:57:06 ID:???
SKE48なんてものがあるのか…
しかもパクリじゃなくて秋元プロデョーヌ…
大阪(日本橋)は語呂が悪いから無しなのか?
927ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:22:49 ID:???
そんな風強かったか?
知多半島とかはわからんが、名古屋市街はそうでもなかったろ?
928ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:26:03 ID:???
賓客なんだよ
わかれよ
929ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:28:40 ID:???
>>924
単純に100年に一度の黒点周期で大気の温度が違うから強風が吹きやすい
休日に台風や悪天候が来るのはデフォルトだからあきらめろ
930ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:06:08 ID:???
そうか名古屋に100年に一度の強風が吹いてるのか!
931ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:07:05 ID:???
トヨタが世間の強風に晒されてるのは間違いないね
932ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 01:22:35 ID:???
今年の気候は本当に変 東海地震が来ると思う
933ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 14:54:09 ID:???
>>921
館内から腐臭がしてたのは喪前のせいか?
934ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 15:02:20 ID:XJVNI54H
2時間かけて豊橋まで映画見に行くって、なんか催しでもあったの?
たんに田舎の人?
935ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 15:33:57 ID:???
>>865には何人くらい行ったのかな

俺は昨日知多行ったけど、帰路にある工場がガスを盛大に撒き散らすわ、
近づくとよくわからん臭いしぶきが降り注いでくるわで、
こりゃたまらんと脇道にそれたらそのまま迷ったw

そのあとは自動車専用道に寸断されたり、立派な車道の脇の
アスファルト割れまくって草ぼうぼうの歩道をチャリ抱えて歩いたり・・・

道路行政に呪詛を吐きまくった一日だったw それなりに楽しかったけどね
936ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 16:14:00 ID:???
>>935
>>865の関係者かどうか分からないけど、10時ころ産業道路の大高あたりで
名和方面に走っていく集団があった。
2組に分かれていて、前方はロードが4〜5人、後方はクロスやMTBが7〜8人だった。

時間がずれてるから違うかも
937ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 17:26:16 ID:???
>>924
名古屋は伊吹山から伊吹おろしが吹くからね
938865:2010/04/25(日) 18:16:18 ID:???
知多イチオフ無事終了しました。
無事晴れており、暖かく、比較的風も穏やかでツーリング日よりでした。
参加者は6名、ロード5台とクロス1台で高速編成となりました。

次回は、ご指摘もありましたが、1ヶ月前くらいの告知をしたいと思います。

>>936 それは我々ではないですね。10時頃は半田付近だったと思います。

参考までに、宗教やセミナーの話をする奴は居ませんでした。

告知の関係でイロイロお騒がせしたことをお詫びします。
939ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:50:46 ID:???
岡崎の山中で猿数匹確認した
地元のおばちゃんによると畑の作物を持ってかれたそうだ

940ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:58:21 ID:???
旧小原村には豊田警察署が立てた「熊出没注意」の黄色い看板があるよな
941ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:00:11 ID:???
新城でニホンザルの群れを見たときはちょっとうれしかった
942ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:04:26 ID:???
サルこええんだぞ
間違っても、餌をちらつかせたりしちゃいけない
ボコボコにされて奪われる
943ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:14:37 ID:???
昔、伊豆の山奥で峠越えの直前に猿の群れに遭遇しでビビって引き返したことある。
944ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:23:02 ID:???
>>674
土曜日、尾張パークウエイを往復してたら、ロードが沢山、横道にそれてくなあと思って、
尾行wしたら、集団走に遭遇しました。勢いで混ざってしまったけど、つかれてたので敢え無く撃沈。
三々五々集まってきてるみたいだったけど、知らない人が横入りしたら駄目だったのでしょうか。
関係者いらしたら教えてください。
945ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:27:45 ID:???
>>944
問題なし
実業団レベルの人も走ってるから
あそこで鍛えたらかなり強くなるよ。
946ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:28:42 ID:???
>>945
ありがとうございます。
先頭集団に混ざるのは力量的にもまずいかなと思うけど、
こぼれた小さな集団もあったので、今度(コンディション整えて)飛び入りしてみます。
947ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:23:56 ID:???
無料化されて、交通量が激増したから
気をつけてな
ロードを快く思ってないドライバー多いし
948ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 03:07:19 ID:???
稲永公園でiPhoneのイヤホン落とした。
音楽は聞かないけど、走行中に電話があった時のために
方耳だけつけて走ってるんだが、外してポケットに入れておいたら
いつの間にかなくなってた(´;ω;`)
949ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 03:08:58 ID:???
明日行くか拾っておくよ。
950ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 06:09:28 ID:???
昨日昼前に尾張パークロードで死亡事故発生して通行止めになってたけど詳細しらん?
まさか自転車が巻き込まれた訳ではないと思うが…
951ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:01:09 ID:???
東京から引越してきたけど名古屋の車はほんとキチガイ多いな
車道走るのこわいわ
952ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:08:43 ID:???
じゃ帰れよチキン
953ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:10:10 ID:???
自転車に限らずだな。
東名高速(市内)で合流の際に本線の車(名古屋ナンバーのミニバン)にブロックされたの初めてだぞw
名古屋人はファスナー合流って言葉知らないのか?
954ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:31:32 ID:???
一部のマナー悪い車を見て、まるで名古屋のドライバー全員がおかしいみたいに語るのやめてくれんかね。
そういうレッテル貼りするやつ、凄い気分悪いわ。
955ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:47:26 ID:???
キチガイが「多い」って書いてるのにどうやったら全員がおかしいって解釈ができるんだ
あ?
956ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:58:43 ID:???
名古屋には妄想キチガイも多いってことじゃね?
そういう犯罪多いね
957ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 11:35:50 ID:???
951が名古屋のマナーに同化するのも、半年位だろ!
差別用語を使っている段階で、同等って気もするけども。
958ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 13:20:10 ID:???
4月の休日は運転初心者が多いんだ。
GWは更に地方からの観光客も増える。
高速合流部は気をつけてな。
中心部は逆に社用車が減って閑散として走りやすいかも?
959ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 13:46:10 ID:???
東京も名古屋も大阪も同様に気違いは多いよ
ただ長く済んでると目が曇って余所が酷く見えるだけだよ
960ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 14:30:42 ID:???
名古屋人は、と書いた馬鹿が悪い。
961ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 17:37:29 ID:???
名古屋だぎゃー 
げんぜーするみゃー
962ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 19:07:39 ID:???
いや、名古屋のドライバーはキチガイ率高いよ
まあ、ドライバーに限ったことじゃないけどw
963ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:07:01 ID:???
そろそろ次スレだが、タイトルどうする?
964ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:43:28 ID:???
お前に任せた
965ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:43:34 ID:???
政治ネタ以外でお願い
966ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:44:16 ID:???
ふくぽんのいらしゃいまぁせぇ〜
967ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:46:44 ID:???
名古屋市長が日本減税党とかいうのを作るらしい

奴の真っ先に人件費削減をしようとした姿勢は認めるが、それ以外は期待できんなぁ、と思った
自転車道、酷い出来だし
968ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:51:57 ID:???
じてんしゃどーなんかかんけーねぇあでしょー↑↓
969ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:58:29 ID:???
藤井くんってロード乗ったこと無かったんだ・・・・・。
970ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:08:06 ID:???
公務員の待遇や議員報酬なんかは条例で定めてるわけだから、
それらを変えようとするなら新たに条例を制定する必要があるんだ
結局は市議会で多数派を占めないと何も実現できないわけやね
971ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:18:12 ID:???
ドイターのコンパクトEXとレースの現物が置いてあるショップってあります?
972ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:20:31 ID:???

これを次のスレタイに決定
973ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:26:29 ID:???
【栄に】【駐輪場完成!】
974ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:43:29 ID:???
【日間賀島で】名古屋と周辺の自転車乗り28人目【たこ祭り】
975ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:43:32 ID:???
有料駐輪場なんかいらんわ。
外国みたいに、チェーン括り付けるためのポールをいっぱい立ててくれればいいのに。
976ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:46:02 ID:???
【自転車道】名古屋のケッタ乗り28人目【街路樹全滅】
977ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:47:04 ID:???
ちなみにこれな

【名古屋】自転車道を造るために街路樹100本を切った。日差しが強くなった。
http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/698/1214698509.html
978ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:44:48 ID:???
【シマノ】名古屋のケッタ乗り28人目【コンポ大変革】

旧モデルコンポの完成車を在庫している自転車屋は
早急に在庫入れ替えセールしようよw
979ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:54:57 ID:???

スレタイは入りきらないので「人目」を省略

【自転車道で】名古屋のケッタ乗り28【街路樹全滅】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272290049/
980ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:57:34 ID:???
なんだよ、このスレタイ
981ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:59:27 ID:???
こんな糞スレタイは許可できない。

だれか、まともなスレタイで作り直して欲しい。
982ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:00:16 ID:???
>>977

こいつきめえ
983ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:05:12 ID:???
街路樹の剪定費が浮いた。
台風の時も倒木がの心配が無くて安心ね。
自転車道が出来たよ。

良いことづくめだな。
984ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:08:12 ID:???
あんなの自転車道じゃねえ。
985ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:11:25 ID:???
>>983
でも、街路樹まで伐採する必死さのせいで、ますます「貧乏臭く」なったよ。
986ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 00:32:58 ID:???
そういえば知多半島サイクリングロードの終点付近はすごい段差だったな。
健康の森のローソンのちょい北
なんであんなことになってるんだろうか
987ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 01:21:07 ID:???
自転車道は国交省がやってんだろ 河村あんま関係ない
988ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 06:29:13 ID:???
>>971
RACEの緑のやつはワイズにあったよ
989ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 16:52:49 ID:???
自転車乗りながら音楽聴くのに適当なものはないかなと思ったがどれも帯襷
難しい
990ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 17:29:58 ID:???
>>971
ドイターのバッグなら、フクイサイクルに沢山ありました。

>>989
ドッペルギャンガーのポータブルスピーカーなら、値段、音共に不満無いレベルです。
991ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 17:43:27 ID:???
>>986
豊田安城サイクリングロードの豊田市内区間の整備の無さは異常。
特に起点付近から愛環線と豊田線が交差する付近まで。
看板無いし、標識もないからどこをどう行けばいいのか謎。
道中もところどころ未整備。
安城市内なんて完全に整備されてるし、道路との交差は殆どが立体交差。
中心部を突っ切ってるけど走りやすい。信号も気にしなくていいし。
992ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 17:48:47 ID:???
で?
993ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 17:51:17 ID:???
サイクリングロードなんてさっさと卒業しろ
994ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 18:35:49 ID:???
いやだ、きたない大人になんてなりたくないよ
995ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:02:03 ID:???
>>989
危ないからやめるのが吉
996ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:09:36 ID:???
このごろ走行中の自動車の数が減っている気がするんだが
997ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:52:18 ID:???
減ってるよ
通勤時間帯の車が明らかに減ってる
仕事なくしたのか車を処分しただけなのかはわからんがね
998ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:54:01 ID:???
もう名古屋は駄目かもしれんね
999ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:14:26 ID:lP7W9QdS
>994
お前は尾崎豊か
1000ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:20:34 ID:DZnN24N0
つまんね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。