RIDLEY 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
12-1
2ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 02:11:39 ID:???
んはー阻止
3ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 02:12:39 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗□□囗□□□□□□□□囗□□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□囗□□囗□□□□□□囗囗□□□□□□□□□□□□囗□□□□
□□□囗□□囗□□□□囗□囗□□□□□□□□□□□囗□□□□□
□□□□囗□□囗□□□□□囗□□□□□□□□□□囗□□□□□□
□□□□□囗□□囗□□□□囗□□□□□□□□□囗□□□□□□□
□□□□囗□□囗□□□□□囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□
□□□囗□□囗□□□□□□囗□□□□□□□囗□□□□□□□□□
□□囗□□囗□□□□□□□囗□□□□□□囗□□□□□□囗□□□
□囗□□囗□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

専ブラで囗を抽出してみよう
アナタには何かが見えますか?

4ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 02:13:31 ID:???
んはーはだめだ
5ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 07:40:41 ID:???
>>1
RI乙LEY
6んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/02/23(火) 05:25:55 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < >>3 面白い
  \ヽ  ノ    /     けど、素の状態でもなんとなくわかってしまうぎゃ
7んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/02/23(火) 05:27:36 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < >>2,4 寝てたから
  \ヽ  ノ    /    
8ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 07:00:10 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
9ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:45:32 ID:???
>>1
死んだ前スレのURL間違っとるな
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255984606/
10ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:00:27 ID:???
白ダモ乗ってはや1万km
イタリアチャンピオンカラーがすげー気になる!
ISP化されてるって違いはあるものの同じ車種買うのはちょっと勇気が居る・・・
11ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:26:33 ID:???
もう売り切れなんじゃないの
12ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 13:12:39 ID:???
>>11
つるしてあるところ知ってる。
しかも値引きしてあるよ
13ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 16:46:21 ID:???
今年別のモデル買ってなければチャンポンカラー買ったのに!
14ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:04:39 ID:???
リドレーの最大荷重は何キロまでなんでしょうか?
15ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:26:53 ID:???
16ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:56:32 ID:Cl1h/EGG
なんで、完成車イメージにR7使うんだろw
色はあってると思うけど、R3とかにしとけばいいのに。
17ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:36:31 ID:???
なんかのっぺりしてるな。写真も悪いけど
ダウンチューブが四角だからそう見えるのかな
18ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:49 ID:???
完成車といえばR7、R7といえば完成車だからな。
R7が付いているだけで自転車そのものが買いやすい価格帯だと
イメージさせることができるし。

初めてロード買う人にとってコスト対カッコよさでは最強だと思う>R7
19ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:55:51 ID:ypkm19Me
ヘッドチューブの横のRマークがスゴイ違和感w
20ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:07:21 ID:???
イタリアチャンピオンカラーのダモは名古屋のY'sにXSが15%off現金価格
ダモカチューシャカラーのSが定価だけど交渉でちょっとは安くなるか?
今オープンセールで10%off
探せば他にもつるしてるトコあるでしょ
21ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:53:47 ID:4e8iKTWh
09白ダモは見た目地味だ個人的には最高に美しい。
22ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:56:35 ID:???
そこまで美しいとは思わないが好きだな
23ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 07:44:04 ID:???
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267874243/

コンパクト乗りがVIPでスレ立てて東京から沖縄行くスレ
たててるぜ 応援頼む
24ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 01:21:03 ID:???
RIDLEY試乗会やってるみたいだけど,日本は無しのようだな
糞が
25ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 09:32:43 ID:???
なんでも文句言わんと気が済まないんだなカス
26ツール・ド・名無しさん :2010/03/12(金) 13:40:10 ID:???
なんで公式HPでオリオンの告知しないんだろう。
問題あるのかな。
27ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 12:35:57 ID:???
テスト販売とか
評判が悪ければ出さないモデル
28ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:58:19 ID:???
スリット入りフォークってのが嫌だな>11ORION

4ZAのサイト見たらロード用フォークって
スリット入りのヤツしか無いし、今後はみんなコレになるのかねぇ
29ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 15:04:28 ID:???
NOAHどうなん?
グリーンのが欲しい
30ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:08:16 ID:AE6Gl1hH
11のオリオンほすぃな・・・
31ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:51:20 ID:???
購入時、ダモクレスと迷って買った方の新車が、事故で大破…

相手側過失10だったので、破損装備・慰謝料もろもろ込みで50万

よし、ダモクレス買うか!

…なんで白のXSどこにも無いんだよウワァァァァン!
32ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 10:39:49 ID:???
>>31
大阪でxs見たような

50万あるなら
ここで相談したらいいと思う

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268056699/
33ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 12:01:56 ID:???
>>32 ありがとうございます!まだあるのかなー。
    400km先なので、どうしてもなかったら買いに行きまっする。

    …相談先に行くと、フレーム代なくなってしまうのでw
34ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 10:47:12 ID:???
>>32

ちょっおま!
35ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:48:57 ID:???
過疎ってるな.......
36ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:56:12 ID:???
話題無いもんな。
買いたいけど金無い俺なんか話題振れねーしw
37ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:58:37 ID:???
頑張ってお金ためて買おうぜ!!
38ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:05:15 ID:???
大学新入生のおいらは5万円しか貯まってませんよorz
諸々金かかりすぎて親に頼むのも良心が痛むんだぜw

20万貯まったらその時は頼むぜw
39ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:33:15 ID:???
勉強も大事だが、バイトに励んでカッ飛ぼうぜ!
俺みたいに嫁子供いるとなかなか難しくなるから、今がチャンスだー!
40ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:49:44 ID:qVYkRasy
ユニクロでRIDLEY T-シャツ発売らしい。
http://www.jpsg.co.jp/ridley_news/
41ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:54:58 ID:???
>>40
FFWDの価格といいJPは何をやっているんだw
…ちょっとユニクロ行ってくる
42ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:56:39 ID:???
ピナレロのやつと同じ扱いなのかな。
にしても、紫はどっから出てきたんだよw

>41
5月からだぞw
43ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:56:25 ID:???
はい、そんなわけで10モデルのHELIUMが見事に全損いたしました

王大人ありがとうございました

巻き込まれとは言えチャリに初めて誘った友人誘発だからな…
俺より遥かに金ないのも知ってるし
一発目の記憶が他人の修理で大借金とかもあれで言い出せねえ…
何だろうな、この現実感ない心の穴は
44ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 19:22:06 ID:???
ご愁傷様としか言いようがないな・・・
がんばれよ
45ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 01:41:59 ID:???
>>43
気の毒すぎて...なんも言えねぇ...

これに懲りずにまた頑張ろうぜ!
46ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 08:58:20 ID:???
>>43
とりあえずうp
47ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 12:05:34 ID:???
>>46
昨日チャリ屋に預けて帰ってきたから無理…
ぶっちゃけ転倒時にハンドル右がバーテープごと削れて
黒塗装のアルミが銀色にむき出し
&下ハン部分が加重で内側に軽く曲がってる(ついでにSTIのゴムが少し削れた
それ以外はトップチューブに6cmちょっとの縦割れが2本ある以外は・・・
以外はフレームもコンポも滅茶苦茶綺麗なんだよ…
コーティングで何とかならないかとか色々考えたもん。
48ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 16:00:08 ID:???
身体は無事っぽいのが不幸中の幸いかな?
49ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 18:02:36 ID:???
>>47
友達は個人賠償的な保険とか入って無かったん?
50ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 21:27:59 ID:???
「自転車乗ってみたいっすー」と言うので俺のクロス貸してただけだからなあ
なおGIANTのそのクロスは全くの無傷
流石にアルミは強い…
51ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 21:55:37 ID:???
>>47
全損でもなんでもないだろカスが
52ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:32:43 ID:???
そらチョイノリくらいなら使えるだろうけど
いつ疲労がたまってボキッといくか分からんが走った方がええのか?
そりゃ初心者に合わせて走る&自転車屋に向かうでは全然問題なく走ったけどさ…
ショップでは「大丈夫だと思ってもこれは絶対走らない方がいい」とは言われたのだがな
53ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:39:00 ID:???
カーボンフレームででかいクラック入ったら、全損扱いでも良いんじゃないのかな。

>52
やめとけw
54ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 17:58:33 ID:???
みんな大好きブレニー技研!
55ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 18:07:16 ID:???
ダモクレスって安くなったんだね

ショック
56ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 23:36:31 ID:???
ノアだって安くなったから09ノアに乗ってる俺はもっとショックだったよ
57ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 12:19:20 ID:???
05年にダモ買った時は、ちょっと自慢できたのに・・・
58ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 23:28:57 ID:/MU3s4Wb
2011年モデルのダモクレスっていつ頃発表になるの?
59ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:06:09 ID:???
ツールの後
60ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 01:44:08 ID:???
ノアがあと100gでも軽くならんかなあ
61ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 02:00:31 ID:???
DeanがISPじゃなかったら買ってた
62ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 02:49:51 ID:???
テス
63ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 02:53:26 ID:???
>>60 100g? 自分の体重落せ

>>61 ispのどこが悪い?
64ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 19:36:13 ID:d53D1VDn
2011モデルのオリオンってどうなんだろ?
65ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:26:13 ID:Mvv0gHHJ
悪くないんじゃない?
66ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 23:25:07 ID:???
>>64
オリオン+105で25万くらい?
完成車のコンパクトとあんまし変わらんな
67ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 15:41:51 ID:???
コンパクト乗りはいませんか。
68ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 16:17:33 ID:???
09モデルで良ければ>コンパクト

個人的な乗り味で言えば、平地ではこないだまで持って「た」ヘリウムよりも
ぐっと踏み込んだ時の速度は出る気がせんでもない
アルミのいい硬さがあると思うがどうか。
69ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 17:02:56 ID:???
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   いやらしい番号GETとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
70ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 19:06:47 ID:???
どちらかというとレーシーな方なんですね
71ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 00:12:11 ID:???
何をもって、硬いとかやわらかいというのが、
乗ってる今でさえわからないんだけど。
買う前に読んだインプレなんかでも、そういう表現は多かったが
それは、具体的にはどういうことなの?
72ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 01:31:43 ID:???
以前友人のアンカーRFX8に乗った事があるのだが
踏んだらマジでシナってるかのような感触というか
エンジン付きのバイクで例えるとサスがふにゃふにゃ的というか
なんかよく分からんがマジで柔らかいと分かる
初めて乗せてもらった時「何じゃこりゃ」って笑った
73ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 08:58:25 ID:???
アサゾーで吊るされてた2011 ORIONのフレーム見たけど、
ダウンチューブのORIONロゴが、いまいち好みじゃなかったな。
74ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 17:20:11 ID:???
アルミのクロスからエクスカリバーに乗り換えたけど、
やっこいとも思わなかったんだよなあ。
フレームをしならせるだけの根本的体力がないってことなのかねw
75ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:11:04 ID:MHnGLpXl
2011オリオン買おうかなぁ。
76ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:44:55 ID:???
>>75
いっちゃえよ!
77ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 18:52:33 ID:???
幸せになれるよ!
78ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 01:02:44 ID:???
なれるよ。
79ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 02:36:17 ID:???
るよ
80ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:16:29 ID:???
よ。
81ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 17:24:09 ID:???
なるしま原宿店で2011ORION見てきた
ダウンチューブ見たら角が立ってて八角形な形だったわ
82ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 20:46:36 ID:eS1DjkO6
2011ORION買おかと思ってるんだけど
身長162cm 股下73でサイズXS行けると思う?
83ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 21:17:24 ID:???
コンパクト買ったらバカにされますか?
84ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 23:10:55 ID:???
そんな事はない、安心して買うべき
85ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 23:18:53 ID:???
エッジチュービング+チームカラーでカッコいいよねぇ>コンパクト
ダビタモンロットカラーがほすぃぜ…
86ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:30:58 ID:???
>>82
ここで聞くより、店に行ってまたがらせてもらうべき。
87ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 05:19:22 ID:???
現在コルナゴのプリマベラ07年に乗ってて2代目はフレーム買い予定。

初カーボンということでwktkしてるんだが、リドレーのエクスカリバーかKUOTAのKEBEL、
で迷い中。両方とも今月中に決めないと納期が不明になるとのことだった。


うわああああああああああああああああああああああああ
88ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 05:46:29 ID:???
オリオンみたいなしょうもないフレームを新しくするくらいなら上位のNoahとかを改良して欲しい
89ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 09:55:47 ID:???
型の原価償却が終わるまでは大きな変更は無いでしょ
90ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 11:03:29 ID:???
>>87
色々あってリドレーもクオータも持ってる身としては

エクスカリバー。
91ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 12:40:34 ID:swWqA9Ty
>>82
ショップで聞け
92ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:32:41 ID:???
>>84>>85
リドレースレは大人で安心しました
ピナレロスレでFP1の名前出したら…
カラーリングが気に入ったので購入検討します
93ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 23:06:25 ID:???
何しろユーザーの絶対数が違うから
ピナスレは確かに酷い
そんで俺はKUOTAユーザーw(90とは別人)
94ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 00:13:11 ID:???
実際カーボンに替えた今でもたまにコンパクトは走ると面白い
95ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 12:14:13 ID:???
コンパクトは俺も欲しい。

来年の105モデルは新105採用だろうから、少し安くなるかな?
あとはカラーリングに期待しつつ。
96ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 12:59:44 ID:???
>>87
今月中と云われていても次行ったら欠品になんてザラだから注意だよ
気に入っている方でいいんでないかい
もし欠品しても次回入荷日未定でも買えるなら気に入ったのを待つのが宜しいかと
97ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 13:24:17 ID:???
エクスカリバーって、再入荷してるのか?

たしか年末あたりで、ダモ、エクスカリバーは卸のほうにも在庫がない状態で
あとは店頭在庫のみの2010モデルは完売扱いだったような。
98ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 01:01:25 ID:???
少なくとも俺がよく行く店では入荷数が多いのかまだあるよ
99ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:53:00 ID:???
店頭在庫は、そら、あるところにはあるだろうw
100ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:01:19 ID:???
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=136011
カラーリング最悪過ぎる・・・・(ノД`)
どう見ても鯉のぼりカラー。
網かけ模様(?)が鱗模様にしか見えない。
101ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 01:46:11 ID:???
ゴールデンウィークあたりに乗るならピッタリのカラーだな!
102ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:46:10 ID:???
ridleyがめちゃくちゃめだってるムービー2つ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=13940
103ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:50:16 ID:???
俺はnewカラーのヘリウムなら欲しいと思った
104ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:24:16 ID:???
>>100
確かに!

09が一番カッコイイな•••
105ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:31:08 ID:???
>>100
最悪というか残念
年々醜くなってる感じ
ダビタモンやサイレンスカラーが最高だった
106ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:59:37 ID:sh1SHnSl
個人的にはO9ノーマルダモの白と燻銀ISPのカラーリングは最高に好き。
107ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 12:29:43 ID:???
やっぱ08 noahの赤黒が一番カッコイイ!
108ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:08:03 ID:???
これ見てnoah欲しくなっちゃったよw
http://gallery.roadbikereview.com/data/roadbike/2/Noah_side.jpg
109ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 21:08:40 ID:???
>>108
you買っちゃいなょ
110ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 11:09:26 ID:???
けどお高いんでしょう?
111ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:04:00 ID:05ItiQUD
32万以下なら買い、でもスーレコとボーラ組でも7500g以上www
112ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 21:29:58 ID:???
そろそろ、ユニクロであの紫のTシャツ売ってるの?
113ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:08:48 ID:???
オフィシャル情報が5月中旬だから、未だじゃね?
毎週末の、ユニクロのチラシをチェックしてれば、そのうち判るだろう。
114ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:10:34 ID:???
オーナーじゃないが、ファンなのでTシャツだけ買おうと思う。
115ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 22:19:10 ID:???
ritsクリテに参加しました
残り2mで同じリドレー乗りにかわされた・・・複雑・・・
116ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:17:14 ID:???
昨日、鈴鹿エンデューロ春Spに出場しました。
地元なので鈴鹿のレースには2000年から参加していますが
ダモ乗りの参加者が増えたのには随分驚きました。

気がついただけでNOAHが1台、ヘリウム数台、ダモ数え切れず、コンパクト数台
ORION1台、エクスカリバーが私を含めて2台でした。

特にエクスカリバー乗りの方は私に並走してきてお話してくれました。
同じエクスカリバー乗りとしてとっても嬉しかったです。
もし、ここを見てたらこの場をお借りしてお礼申し上げます。
117ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:09:46 ID:???
ダモクレスに群がってる連中は糞
118ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:55:19 ID:???
ダメクレス乙
119ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:56:28 ID:???
エクスカリバー乗りのオレは厨二。
120ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 13:31:34 ID:???
>>116
NOAH乗りの俺は変態菜食主義
121ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 11:20:28 ID:???
上で鯉のぼりって言われてるけど、

http://www.jpsg.co.jp/assets_c/2010/05/10051111-3340.php

こう並べるとホントにめでたそうだなw


ユニクロはまだ出てないみたいだね。
先月出るはずだったピナレロコラボも延びてるみたいだ。
122ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 13:35:00 ID:???
目出鯛カラー「コイコイ」
123ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 23:05:20 ID:???
え?こいこい7がどうしたって?
124ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 01:38:42 ID:???
奥のほうの白いのがキアラのダモ?

塗装テクニックとしてはいいのかもしれんけど、
鯉のぼりっすなあ。
125ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:59:07 ID:raVxmklo
ダモがノアよりカッコ良く見えるのは俺だけ?
126ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 00:36:31 ID:???
>>125
そう!お前さんだけ。
127ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:33:39 ID:BNSe6Dv/
コンパクトって何がコンパクトになってるの?クランク?
128ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:37:13 ID:???
価格。
129ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 03:52:26 ID:???
ヘリウムとエクスカリバーの黒字に黄色い獅子のカラー、
マヴィックのホイールはあいそうだなw
130ツール・ド・名無しさん :2010/05/20(木) 19:33:23 ID:???
まだ本国サイトにも情報出てないし、新アルミフレームの情報が早く欲しい。
131ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:05:35 ID:???
Phaetonでたばっかなのにまた出すの?
132ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 00:16:36 ID:???
>>128
クランクも50X34でコンパクトじゃねーか
133ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 00:34:21 ID:???
ポッツァート勝った! ダモ乗りとしてはモチベ上がるわ。
これでリドレー2連勝
134ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 05:03:33 ID:???
>132
だから何だw
お前は本当にコンパクトがコンパクトクランク採用だから、コンパクトって名前だと言うのか。

09 ORION完成車だってコンパクトクランクだぞw
135ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 05:05:42 ID:???
スロベニア語でORIONってコンパクト意味だったキガス
136ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 05:21:25 ID:???
>>135
ベルギー語ではどういう意味ですか
137ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:31:48 ID:???
がんばって中級車買ったのにコンパクトクランクだった>>134がコンパクトクランクを肯定しようと必死w
ま、街乗りならコンパクトのほうが有利な訳で
138ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 19:42:25 ID:???
リアを11-23にしとけば、52-39*12-25とあんまり使い勝手は変わらないから
別にいいんじゃない?
139ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 20:09:54 ID:???
39x25で、峠に行く気にはならないな・・・
俺はコンパクトクランクでいいや
140ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 19:44:47 ID:ascp3Asa
NOAH RS の情報と新定価の情報ってどこで分かりますか?
141ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:12:54 ID:???
バイクラ
142ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:55:58 ID:???
真っ黒(未塗装?)なせいか細く見える>Noah RS
ベアリング小径化、非ISP化のコスパモデルって感じだね。

価格帯的にダモとノアの間を埋めるモデルになりそうね。
30万+αってトコか。
143ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 00:32:20 ID:???
ユニクロのリドレーTシャツは売り出しているのかね
先週見に行ったがまだ無かったのだが
144ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 00:33:45 ID:???
ダモと同価格とかの噂もある NOAH RS
全体的に安くなるかもとも
145ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 00:53:41 ID:???
ダモの2011モデルってどうなるかまだわかんないの?
146ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 02:18:12 ID:???
白いダモでないかな
147ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 02:35:48 ID:???
初めてのロードはリドレーにするわ
148ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:54:58 ID:???
2011モデルは大幅値下げ。ダモISPが21万だとかなんとか。
ヘリウムも30万を切るとかなんとか。
信じるか信じないかはアナタ次第
149ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 15:21:52 ID:???
昔、ダモは35万くらいしたのに・・・
150ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:06:19 ID:???
非ISP化したヘリウムは、出ないかな?
151ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:25:50 ID:???
非ISPダモをフレーム売りしてくださいマジで
152ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:41:55 ID:???
円高だ
153ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:26:42 ID:???
RSじゃないNOAHはいくらぐらいなんだろ
154ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:58:52 ID:???
公式みろチンカス
公式っていっても代理店じゃねーぞ
あとFacebookも見とけ
155ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 04:23:33 ID:0B70WsW7
ノーマルダモの完成車買ってフルデラにレーシングゼロ、
ショボイパーツ全て取り換えたら総額80万オーバーwww
馬鹿な事をしたが後悔はしていない。
156ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:03:00 ID:???
157ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 19:52:15 ID:???
>>155
>馬鹿な事をしたが

普通じゃね?
158ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 19:55:24 ID:???
本家のカラーカスタマイズがたまらない件
159ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 20:14:05 ID:CKj/M4Xp
>>156
ダモISPのLサイズでしょ
160ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 21:25:44 ID:???
>>155
ヘリウムかノア買えば、フルデラにレーシングゼロ移植。で、ダモ完成車が増えました。
161ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:31:49 ID:???
どこかにノーマルダモのフレーム売ってないかな。。
店に頼めば完成車のコンポを外して売ってくれたり…はしないか。
162ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:50:42 ID:???
オクで捌けば?
163ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:18:05 ID:???
>>156
こいつばかだな
164ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:27:04 ID:???
>>156は、ポッツァートのダモISPじゃないの?
奥は鯉のぼりカラーのカチューシャのノアで。
165ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 01:19:44 ID:???
日本代理店のHPをちょっと探せば答えが書いてあるのにね
166ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 02:25:19 ID:???
Tシャツ早く買いたい
どんな着心地なんだろ
167ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 02:29:24 ID:???
ユニクロで普通のTシャツ試着すればいいじゃん
168ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 02:33:56 ID:???
リドレーロゴ入りじゃなきゃ嫌ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
169ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 06:57:47 ID:P4m8E3ut
ttp://yellow.ap.teacup.com/teruterubouz/940.html

値段来たよー。JPがんばりすぎや...
170ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 07:16:49 ID:???
すげーな
こんなことしたら日本がリドレーだらけになってまう・・・
171ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 07:55:36 ID:???
かwいwたwくwなwっwてwきwたw
172ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 09:42:50 ID:???
去年、このラインナップだったらNOAH RS買ってたかもなぁ。
結局、ダモと迷ってアンカーRHMにしたんだが。
173ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 12:03:27 ID:???
がんばってるな、JP。
でも、数がないんだろうな、今年もw

174ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 12:39:30 ID:???
ユーロ安が値下げの理由らしいんだけど、ユーロ高に転じたらどうすんだろうね。
値上げしたら売れなくなるだろうなぁ。
175ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 01:33:14 ID:???
すくなくとも、2011モデルに関しては、契約時点で為替レートは特定時の
価格で決めてるだろうから、いくら為替が変動しようが変わらないでしょ、ふつーはw
176ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 02:38:59 ID:???
11年モデルもシャープなデザインを維持してくれますように...
177ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 12:12:57 ID:???
全ラインナップ鯉のぼりカラーになりますので予めご了承下さい
178ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 12:40:36 ID:???
大きい真鯉はおとうさんカラーなら予約するのだが
179ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 20:23:43 ID:???
>>175

KUOTAは価格変わったぞ
180ツール・ド・名無しさん :2010/05/29(土) 22:58:14 ID:???
新商品ってほんとにこれだけなのかな。
本に載ってたPhaeton Rは日本じゃ売らないのかな。
あと女性向けモデルとかも。
181ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 05:28:05 ID:???
エクスカリバーの衝撃吸収性とヒルクライム能力はどうですか?
ロングツーリングと峠越えに使いたいのですが。
182ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 11:16:42 ID:???
貴方の体重と経験がどの程度か判らんがので断言は出来ないが
去年のグランツールでプロコンチネンタルチームが使ってたから
普通に考えればその用途支障が出る様な性能ではない

183181:2010/05/30(日) 12:57:40 ID:???
>182
早速コメントありがとうございます。

体重は66kg、経験は初心者レベルです。
今乗っているアルミ+カーボンバックより、軽くて乗り心地が良ければと思っています。
184ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 17:45:30 ID:???
このスレの住民はエスパーじゃないから判らん
185ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 17:53:49 ID:???
だがちょっと待ってほしい、
エクスカリバーが実はエクスカリパーだったとしたら...?
186ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 18:19:58 ID:???
エクスカウパーだったらどうするんだよ
187ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 18:23:25 ID:???
エクスカリバー2よりセクエンスを育てたい
188ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 19:31:25 ID:???
自分で初心者というぐらいなら、正直何乗っても変わらん気が・・・。
軽くして乗り心地よくしたいなら、、ホイールを上のにしてチューブレス
にする方法もあるし。

エクスカリバーが、同価格帯のダモクレスにくらべてマイルドで乗りやすいなんて評価が
雑誌なんかのインプレにもよくあるけど、あれはあくまでも
乗ってる人間に相応の体力やら筋力があった上での話しなわけで。


189ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:18:19 ID:???
11年モデルのリドレー欲しいが、贔屓にしてるショップがJPスポーツのHPの正規
ディーラーリストに無いんだよね・・・頼んだら取り寄せってしてもらえるだろうか。
190ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:24:38 ID:???
ほんとにほしかったら、ここに書く前に店で聞けよw
ダメじゃね、とここで言われたら聞きもせずあきらめるんすかw?
191ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:27:39 ID:???
>>190

大きいプロショップとかだったらいいけどさ、俺が行ってるところは昔ながらの
自転車屋だからな。店主が頑固で「俺が認めたものしか売らない」って感じ。まあ
そこがいいから気に入ってるんだが
192ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:35:04 ID:???
アホにかまうな
193ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:41:23 ID:???
>>190
店がどうだろうと、関係ないだろw
まず、その店で聞けばいいのに、最初にここで聞くのはなんなんだよw
194ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:42:06 ID:???
わ、間違えたw
>>191
だった。
195ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 22:52:33 ID:???
自分の意志で決めることができないカス
196ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 03:33:13 ID:???
バカは放置
197ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 21:19:03 ID:???
俺の使ってる店はトレックとキャノンデール扱ってないけど
店同士の繋がりで融通してもらったりしてる。おおっぴらにはできんけど。

つーかディーラーリストに載ってなくてもJPと取引してる店は普通にあるし。
198ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 21:21:06 ID:???
Tシャツマダー?
199ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 21:23:03 ID:???
>※当商品は、オンラインストアのみ先行販売をおこなっています。店舗では6/3販売を予定しております。
200ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 21:38:47 ID:???
Tシャツ欲しいけど、よく考えたら
ridleyとか書かれたTシャツ着てドヤ顔で町中歩いても恥ずかしいだけだな。
飾るだけにしとこ。。。
201ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 22:27:56 ID:???
普通の人はしらんからきにすんな
202ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 22:34:41 ID:???
認知は、GIANTで辛うじて、ってところだろうな。
203ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 23:39:33 ID:Qtbzjqta
2011モデル、リドレーは値下げだけど
他メーカーも値下げになるのかな?
204ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 01:12:11 ID:???
他は値上げ
JPは良心的だから
205ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 02:14:02 ID:???
エクスカリバーとダモクレスISPで悩んでるんだがどっちがオススメ?

それと2010年エクスカリバーにカチューシャカラーの発売予定とかありそう?
206ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 02:36:34 ID:???
人に物を尋ねる時は、まず自分のスペックから晒すものだ

念のために言っとくが、2010年モデルはメーカー完売済みで
エクスカリバーにカチューシャカラーは無し(2009年はあった)
207ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 20:33:38 ID:???
自分もダモかエクスカリバーで悩んでるんですが体重が100kgの俺に耐えてくれるでしょうか?
ちなみに月200kmほど乗る予定です。
208ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:01:28 ID:???
100kg程度ならフレームがポッキリ逝くようなことはないから大丈夫だよ。
抜重を丁寧にね。

あと、乗り慣れてくれば、200kmって1〜2回の乗車でこなせるようになるよ。
209ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:13:31 ID:???
もっと乗れば体重の心配もなくなるよ!
210207:2010/06/02(水) 23:08:17 ID:???
>>208
ありがとです、大丈夫なのであればダモでいってきます
>>209
もっと乗りたいのですが個人の都合で…アドバイスありがとです
211ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 14:01:39 ID:???
アンカーRFX8を買おうとほぼ決めていたのに、弾みでOrion 2011年版の存在を知って悩む
でもショップに聞いても在庫ないんだよな〜
たった一つあったのはMサイズで175cmの俺には厳しすぎ(;´Д`)
212ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 16:30:56 ID:pAB1+QoD
>>211
9月になれば買えるよオリオン。
213ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:09:08 ID:???
>>211
サイズ間違が一番の悲劇だよ
214ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:37:18 ID:???
215ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:54:39 ID:???
今朝うにくろ行ってきたけど置いてなかった…
片田舎に住んでると時間がかかるのか
216ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 11:44:48 ID:???
Tシャツ買ってきた。

でもなんで紫なんだろうな。
もっとカチューシャカラーっぽくするとか、あったと思うんだが。
217ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 11:52:06 ID:???
何いってんだ、リドレーと言えば紫だろう
218ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 12:20:15 ID:???
どうせなら鯉のぼり
219ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 14:27:04 ID:???
Bicycle clubの6月号のP77にのってるヘリウム、エクスカリバーの新色ってもう発売してますか?
220ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 14:48:52 ID:???
今ユニクロ、リアル店舗で買ってきた
221ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 16:10:18 ID:???
おまいら、着た状態の写真うpしようず
俺まだ買ってないけど
222ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 16:45:41 ID:???
キモッ
223ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 17:57:17 ID:???
店員のお姉さんに聞いたらリドレーは認知されていなかった
224ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 21:05:23 ID:???
>217
すまん、216なんだが、去年から乗り始めたRIDLEY新参なんだ。
RIDLEY=紫ってのはマジなのかネタなのか、はっきり教えてくださいお願いします。

バイクもチームカラーも全然紫じゃないよね?
225ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 21:19:19 ID:MILvd24x
ジミーヘンドリックスは紫、リドレーは白と黒が定説。
226ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 00:30:56 ID:???
パープルレインのプリンス
227ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 01:30:01 ID:???
サイズが小さかったからもう1着買うわ
228ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 17:03:54 ID:???
2011ORIONのXSとSの中間のサイズがあればなー
229ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 18:03:42 ID:???
地元でリドレーの在庫がどこにも残ってねぇ
2011年モデルは当分先だしカラーリングも911Cが残るか分からん
死ぬか
230ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 21:50:00 ID:???
いきろ
231ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 21:59:23 ID:???
うちの地元は911C、ダモとコンパクト両方残ってる。
田舎はリドレーの認知度が低いのかしら・・・
09オリオン乗ってるが、まだ他のリドレー見たことが無い
232ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:01:48 ID:???
バイクラ掲載の白耳義色かっこよすぎワロタ
自ヲタには受けなさげだし
コーディネートも難しそうだけど
無職はつらいおでも欲しいお
233ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:07:28 ID:???
>>230
うんぼく生きる
234ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:51:26 ID:???
息するよ!
235ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 00:23:05 ID:???
ユニクロTシャツ買ってきた

普通のドライTシャツだな。夜間ポダリング用に使うとしよう。
236ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 01:45:45 ID:???
確かにもうちょっとデザインとか工夫してほしかったかも
237ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 01:49:08 ID:???
っていうか版権商売不得意なメーカーだけが鴨られてるようなラインナップにげんなりだよ
238ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 09:04:18 ID:???
>>237
はい?
239ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 15:07:10 ID:???
俺もリドレーT買ってきたが、さり気なくJPのロゴも入ってるね。
行った店では最後のMサイズだった〜。
小さいサイズはほぼ全滅だったぞ・・・
240ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 15:08:55 ID:???
11オリオン惹かれるな・・・
近くのショップに09フォーカスcayoが30万→24万であるから迷ってる
105も新しくなったし待つべきか?
241ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 17:01:24 ID:???
新ORIONのフォークコラムはアルミだったのか。
ダウンチューブやシートステイ、BB周りはFocusより細そう。
http://wingsengawa.blog109.fc2.com/blog-entry-245.html
242ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 19:55:37 ID:???
>>239
入荷数が少ないとしか思えないw
243ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:14:09 ID:???
Mt.富士ヒルクラやってきたが、初めて5台以上のリドレーバイクを見た。
登ってる最中なのに、嬉しくて声掛けそうになっちまったよ。
244ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:19:21 ID:???
キモッ
245ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:35:49 ID:???
>>239
チャリンコ乗りはタイトに着たがるからな
みんなS、Mでぱっつんぱっつんにしたんだろ
246ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:46:54 ID:???
フォークコラムアルミか、だから重いのか
振動吸収も良くなさそうだな。情報サンクス

まぁcayoはフレームだけで25万するから比較するならダモ・エクスだな
オリオンはコスパ高くて魅かれるけど
247ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:10:41 ID:???
振動対策より剛性強化を優先したのだろう。レース向けだし。
248ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:22:42 ID:???
11オリオンはサイクリング向きってインプレだったぞ確か
249ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:35:08 ID:???
今日ショップでコンパクトのTIAGRAの方を2割引きでいいよって言われたんだけど
ここは行っとくべきかな?
250ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:43:25 ID:???
>>248
ここのインプレは褒めすぎなのかな。乗ったことがないから本当のところはわからないけど。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/28862
251ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:47:59 ID:???
って2010か
252ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:48:37 ID:???
決して剛性が高くない某フレームを、平然とカッチカチとか表現するインプレサイトだぞ?
253ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:09:18 ID:???
とりあえず、そのインプレで一番気になったところは

>フレーム価格15万円を切る本格レースバイクだなんて、時代は変わったなぁ、

昔は各社のフラッグシップ機でも20万円未満ですた(´・ω・`)
254ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:31:34 ID:???
インプレライダーに話聞いたけど、カッチリしていて
レース寄りだそうだ。ツーリングやロングでは他のリドレーより
疲れそうという感じにも聞こえた。
でも値段的な部分で最初のロードとしては十分オススメだと。
255ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:34:11 ID:???
>>254
適当なこと言いやがって
256ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:35:49 ID:???
最初のロードなんて何でもいいよ実際
257ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 00:00:01 ID:???
愛着が湧いて、乗って走るモチベーションが続く自転車がいいよね。

どうせ最初に乗るロードなんて、固いの柔らかいの解るわけないんだし。
258ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 00:08:09 ID:???
ただ、重いのだけはわかるんだよなw
259ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 00:53:41 ID:???
オリオン1200g重いな
と思ってたらダモは1100gか。大した問題じゃないな
260ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 07:42:59 ID:???
>>255
だったらライダーのやってるお店にメールでも電話でもして
聞いてみなよ。
261ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 10:51:46 ID:???
http://euro-works.net/2010/modules/weblogD3/details.php?blog_id=54

これって既出かな?
2011モデルのCOMAPCT、105仕様で16万になってるんだけど…。
262ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 12:19:28 ID:???
白しかないんだったら10年モデルでいいや
263ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 12:33:08 ID:???
画像が出揃う頃には完売とか勘弁してよーJPさん
ロット少ないならせめてカラーオーダー復活させて…
264ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 14:25:44 ID:???
ダモの重量は本国サイトでは1290gでJPサイトだと1100g
どっちを信じるかはあなた次第
265ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 14:35:14 ID:???
そもそもどのサイズをもってその重量なのかと
266ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 14:38:49 ID:???
国内代理店は多分一番軽いサイズの重量だと思われる、聞いたがハッキリは分からないとの事
本国サイトは平均サイズの重量と返答あり
267ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 15:50:37 ID:???
>>245
わかる。
自転車乗り始めてから小さ目を好むようになってるw
268ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:43:18 ID:???
フレーム実重が、カタログ値とほとんどいっしょなのは、スコットとジャイアントくらいだろ

オルベアとかひどいもんだぜ

まあ、ほとんどのメーカーは、カーボンの焼き上がりの素のときの数値で
ボトル用やブレーキ用のネジ穴とかBBまわりとか、FD取り付け金具等
金属部品はすべて計算外 あと塗装も計算外な
269ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 21:28:16 ID:F8mYpt/Y
09ダモとコルナゴC50、79デラと殆ど同じパーツで組んだがダモの方が少し軽い
ダモにレーシング1とプロ3履いて再婚とボトルケージ2組で約7800g
C50で8000g弱、バイクの軽さを競う訳でもないので重さは気にしないww
270ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:54:25 ID:???
ダモってグレードの割りに重いよな
なんでエクスカリバーは完成車で展開しないんだろ
271ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:59:30 ID:???
完成者で買うメリットないじゃん
272ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 23:40:21 ID:???
ダモ重いって言われたくらいで怒んなよ
273ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 23:44:19 ID:???
全部フレーム売りでいいじゃん  
274ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 00:05:38 ID:???
自分で組めるんすね!
>>273さんパネェっす!
275ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 00:13:24 ID:???
リドレーはみやしいよ むつかしゅうないよ  たぶん

スコットはみやしい

LOOKは苦労するらしい

コルナゴ ピナレロもちょっとだけ苦労する

276ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 00:56:21 ID:???
オリオンの1100〜1200gってフォーク込みの重さ?
込みならアンカーのRFX8より軽いんだけどな〜
277ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 01:51:10 ID:???
10モデルのエクスカリバーの限定色って定価より高く設定されてる?
値引きが効かなくて

>>276
フォーク込みだったら軽すぎるだろ…
278ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 02:00:06 ID:???
>>277
やっぱりフレーム単体だよね〜
webでフレームセットと書いてあって重量1200とか書いてあるから夢みたんだけどな〜(´A`)
279ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 05:01:34 ID:???
どうしてRFX8とオリオンの比較になるのか分からん。
重量や値段だけじゃなくてジオメトリも見た方がいいと思う。
280ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 05:07:44 ID:???
JPの重量表示は信用しない方がいい。
過去スレにも書かれてたけどみんな重いって言ってるし。
281ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 06:02:50 ID:???
責任はリドレー本社だろ。
数字出してるのは向こうなんだし
http://www.ridley-bikes.com/pd/gb/en-gb/1/82/road/orion
282ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 07:12:12 ID:???
>277
EXCALIBURの限定カラー、去年(9月)に予約して買ったけど、2割引きで買えた。
値札見たら予約なしでも2割引いてたから、店によるんじゃないかなぁ。
283ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:30:44 ID:???
>>261

写真はまだないけど、ページはこれかな
http://www.ridley-bikes.com/pd/ir/en-gb/1/235/road/compact
284ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:36:42 ID:???
MCE 09カラーはヘリウムのみか
285ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:33:43 ID:???

COLLECTION 2011

X-NIGHT / 1013a / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/198/road/
X-NIGHT / WC / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/199/road/
X-FIRE / 1014a / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/200/road/
X-RIDE / 1015b / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/201/road/
CROSSBOW / 1116a / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/202/road/

Noah / 1101a / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/221/road/
Noah rs / 1102a / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/223/road/
Phaeton R / 1012c / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/224/road/
Helium / 1002a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/225/road/
Helium / Flandrien / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/226/road/
Excalibur / 1004a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/227/road/
Excalibur / Flandrien / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/228/road/
Icarus SLS / 1006a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/229/road/
Icarus SLT / 1006b / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/230/road/
Damocles ISP / 1103a / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/231/road/
Damocles / 1117a / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/232/road/
Orion / 1105a / 2011 写 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/233/road/
Orion / 1105b / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/234/road/
Compact / 1119 / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/235/road/
Icarus SLS / Flandrien / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/236/road/
Noah / kat10 / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/237/road/

シクロとロード 出来てるページ貼ってみた
286ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 17:40:09 ID:???
gj
287ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 20:29:34 ID:???
ヘリウムやべえww  短足ジャップは黄色いマークばっさりだな
288ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 08:45:36 ID:???
ユニクロでリドレーTシャツ買ってきたけど
なにこの独特のにおい
289ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:59:15 ID:???
09Noahだがシフトケーブルが何時間やっても通らない。
毎回この作業やってるときは死にたくなってくる。
こんなにメンテナンス性悪いフレームは無い
290ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:28:13 ID:???
不器用なだけじゃないの?
291ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:00:25 ID:???
他のメーカーみたいにアウターも一緒に通すのではなく、
インナーのケーブルを通す穴が開いてるだけで中にガイドも何も無いから
シフトケーブルを通すのは至難の業
292ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:04:43 ID:???
ダモは?
293ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:28:27 ID:???
>>289
素直にBB外して通すしかないな
294ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 08:26:08 ID:???
正直、ケーブルは外に出てたほうがいいと思った  中に入れてるのってカッコだけじゃん

カッコだけのために、あんなにメンテ性が落ちるのはたまらんわ
295ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:11:03 ID:???
だって一応エアロを売りにしたフレームだし
296ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 16:46:58 ID:OEzwi+ou
ノアはリドレーの黒歴史確定、価格以外はダモより劣るwww
人気は無いヘリユームと代名詞ダモは箱舟に乗れそう。
297ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:24:50 ID:???
すらり細く、まっすぐに伸びたシートステーに萌えます
ヘリウム、エクスカリバー、R3以外になんかいいフレームないかな
298ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 17:44:55 ID:???
あるあるww
299ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 18:32:02 ID:???
その返し懐かしい!久しぶりに見ました
ぜひオススメを教えて下さい先輩!
300ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 18:47:41 ID:???
>>296
そうは言っても買値30数万円で、あそこまで見た目ではったりがきくマシンも珍しいよ?

へりゅーむは、確かにいかがなもんかと思うけど
301289:2010/06/13(日) 19:45:04 ID:???
>>293
アドバイス有難う。BB外してようやくシフトケーブル通った。
BB外すときフレームが割れるかと思った。
ケーブルと押すとこんな感じ。冗談ではなく本当にケーブル通す穴しか開いてない。
よく今までBB外さないでケーブル通してたなと思った。

https://vza2rq.bay.livefilestore.com/y1m-uOkSXfT37Jr8CxO3vm9zTbgESrQTjIIc7_f2PFb2Z8NC-01RZGjrljOenQsOTC6x3TWIR4tfFM_VIdsMEqP5chYiDeaxxGRiEF6-JwzcL1pZD_pc68DBl1ReOePsG6C2Y8ksQUkhrSxjSCwJhfErg/P1000376.JPG?psid
302ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:27:15 ID:???
ノアって実際エアロ効果どうなの?
体感できるほど?
303ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:39:18 ID:???
あれが体感できると言うやつは、神か嘘つきの二択
304ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:46:01 ID:???
2011ダモ完成車と2011オリオン完成車+レーシング3
どちらが幸せ?
オリオンはダモの弟分ってあったけど、具体的にどの辺りが劣ってるのかな
305ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:46:17 ID:???
やはり私は神であったようだ!
自認はしていたがついに他者からも認められるようになったか。
306ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:47:40 ID:???
神って、嘘つきだよな
307ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:52:34 ID:???
スリットとか意味なし?
見た目だけ?


エアロバーは相当変わるらしいけどね
308ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 01:26:01 ID:???
>>306
祈りたまえ
309ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 09:17:36 ID:Gdeolna9
自分は来期のノアを購入予定。

理由は長距離でわりと疲れないらしい、とユーザーのブログを参考に。
最大の理由は「見た目」これ以外に理由は無いけどね。
正直フレームの良し悪しはわからんので、自分の乗りたい物でOK
310ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 13:17:48 ID:???
ワイヤーをフレーム内に通るヤツは交換の際は、
インナーワイヤーをフレーム内に残してアウターだけを先に抜き、アウターへ交換後にインナーを交換がラク。
一気に交換したければ古いのの先端に紐でも付けてから抜き、それで新品を引っ張りだせるようにする。
311ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 17:19:53 ID:Gdeolna9
http://www.youtube.com/watch?v=9f8JijECXzc

ノアのブレーキケーブルの装着についてYOUTUBEで動画を発見しました。
たしかに面倒ですね。インナーケーブって、どの会社のバイクでも大変なのかな?
312ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 17:31:28 ID:???
これは大変そうだな
流線型だと尚更面倒なのかもなー
313ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 20:28:33 ID:???
うわ・・ 何これ???  メンテ地獄じゃん   しゃれにならん   ガクブル級だよ
買ったやつ涙目だろ・・・
もしかしてFDのBBのとこを通すのもヤバイのか・・・  あ・・RDもダウンチューブ通ってるのか・・ これは怖い


他のメーカーはどうなんだろう・・  最近はほとんどのメーカーで、FDでBBの後ろの穴を通ってるじゃん
あれもストローをついうっかり抜いたら地獄になるの??
314ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 20:35:56 ID:???
ピナレロはこんなことできない  なぜなら、個人でフォークを抜くことは不可能だから
ちなみに、リアブレーキに向かうストローをついうっかり抜いたんだが、もう一回ストローを突っ込んだら
すぐに・・・・



通らなかった・・  顔が真っ青になりながら2分くらい耳かきみたいに出し入れしてたら、出てきた・・・
マジうれしかった・・
315736:2010/06/14(月) 21:10:58 ID:???
2011年モデルのリドレーNOAHか、コルナゴCX-1現行モデルで思案中。

CX-1は480S(バイオレッド)が3割引なんだけど、リドレーも今年は安くなる
しなあ・・・
316ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 21:12:05 ID:???
インナーケーブルに憧れてたけど、これはダメだw
317ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 21:18:50 ID:???
YOUショップにまかしちゃいなYO
318ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 21:27:16 ID:???
アメ公にも細かい作業する人はいるんだな と妙な感心をしてしまった
319ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 21:31:49 ID:???
great explanation, thanks.
i've been having trouble with? internal cables,
took the bike to 5 bikeshops and none could fix it
but i think your technique will work,


↑やっぱりアメ公は普通は駄目なんだなw
320ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 00:41:17 ID:???
これは店に丸投げするわw
321ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 01:08:53 ID:???
これショップに丸投げしたとき、払うのは、普通のワイヤー張り替え料金で良いのかな?w
322ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 01:38:31 ID:???
慣れれば、いけるもんなのかねえ。
323ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 02:23:05 ID:???
ここは不器用or初心者の巣窟か
324ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 02:25:08 ID:???
自板全体がそうだよ
325ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 02:26:21 ID:???
まあどのスレも結局、持ってない人が情報とるために見てるしそういういみでは初心者だろ
326ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 02:29:03 ID:???
おらのエクスカリバーは、インナーケーブルじゃないだよw
327ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 02:32:24 ID:???
今頃ノアのケーブル処理について騒いでるバカどもはなんだ?
2年近く前に出たフレームなのに
328ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 03:32:57 ID:???
最近買ったか、ほしーなーと思ってる人じゃないのかな?

それの何がバカなのかはわからんけどw
329ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 07:24:45 ID:???
DIYスレで、タコ糸入れて、掃除機で吸い出すというのをみた  ノア持ってる人 誰かうまくいくかどうか実証たのむ
330ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 08:12:16 ID:???
>328
NOAH RSで買いやすくなったので、ちょっと欲しいなと思った。
あれもインナーだよね。

自板に限らず、自称玄人が新参に難癖つけるのはよくあることなので気にしてない。
それくらいしか優越感に浸れる事が無いんだろう。
331ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 08:43:21 ID:a0jfqQaY
ノアだけの問題じゃないから
332ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 13:29:15 ID:???
ノア ←ブラケット
333ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 15:05:43 ID:???
ヘッドチューブが長すぎて落差がとれなくなってきましたので
5年ほどお付き合いしていたリドレースレから離脱させていただきます

いままでありがとう
334ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:28:47 ID:???
エクスカリバーのSサイズを組み立て中なんだが、FDのサイズはもしや34.9?
335ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:54:56 ID:???
自転車組み立てする上で、最初に買うべき道具はノギスだとあれほど
336ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 03:27:16 ID:???
>>311
あれくらいはたいした事ないけどな
ここはぶきっちょが多いインターネッツですね
337ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:28:45 ID:???
2011ノーマルダモまだあ?

ダサかったら2010モデル買う
338ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 22:55:52 ID:8Rrfm7UT
ISPしか無くなるとか聞いたけど?
339ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 22:58:14 ID:???
うそーん。普通にあるはずだよ
340ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 00:49:38 ID:???
>>337
来年2月発売だとよ。まだ先は長いぜ
341ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 01:22:33 ID:???
2月ってまじ?

カラーがわかるのはもっと早いよね?
342ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 07:02:16 ID:???
去年は7月中旬に、JPのサイトで発表された。
今年ももうすぐラインナップは確定するんじゃないかな。
343ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 08:42:31 ID:???
もう定価と今年でるカラーリング詳細はショップに届いてるよ
エクスカリバーがカチューシャ限定カラーで展開するらしい

ノーマルダモは完成車のみ展開で
定価は大体3万引きくらい

105が安くなったから合わせて去年より5万は安く組めるはず
344ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 09:00:06 ID:BeLACMTN
コンパクトの105が15万程で買えるかな?
だったら街乗り用に一台ほすい
17万はいくか・・・。
345ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 18:22:12 ID:???
2011ノーマルダモのカラーリングどんな感じかわかる人いない?
ショップが近くにないもんで。
346ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 18:55:30 ID:QD8dxuQk
フランドリアン?はヘリウムとエクスカリバーだけなのかなぁ?
347ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:03:38 ID:h82Tx2uN
>>344
16万
今年ティアグラ仕様買った奴涙目
348ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:08:09 ID:???
安くなるのはやっぱ国内だけですかね
海外通販では別に安くならないですよね
349ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:19:13 ID:KwWrLy03
リドレーの海外通販なんてある?
350ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:24:59 ID:???
http://www.competitivecyclist.com/road-bikes
注文したことも、輸入したレポを見たこともないんですけど、ここで買えるんじゃないかと。
351ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:39:44 ID:???
ノア・ヘリウム    →デュラ
ダモ・エクス     →アルテグラ
オリオン・コンパクト →105
でいいじゃん。


日本はなんでダモに105? あんないいフレームに安っぽい新型105って・・・
この辺の売り方が意味不明。
352ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:57:50 ID:???
>>350
海外で買うメリットはゼロに近いような・・
353ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:29:36 ID:???
定価がそもそも日本より安いし、フレームで買えるじゃん。
354ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:43:15 ID:h82Tx2uN
というか通販禁止なんじゃなかったっけ?
355ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 21:01:32 ID:???
そんな殿様商売のやり方が通じる国ではね
356ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 21:12:57 ID:???
定価と比較してどーするよ

あと、送料と為替手数料と消費税もちゃんと計算しておけよ
357ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 21:31:18 ID:???
そもそも日本じゃなかなか買えないだろ?
だっさい105がもれなくついてくるし
358ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:40:15 ID:???
105もなんかエッジチュービングみたいにスラっとした感じになってかなりマシになったんじゃないか?
あいかわらずチェーンリングがダサいのがアレだが・・・せめて66アルテSLくらいになってくれれば・・・
359ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 07:52:38 ID:Chdh3sA6
どうせ105すら満足に使いこなせない奴ばかりなんだから無駄だろ
360ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 20:57:34 ID:g/yFhc79
オー105って数年前流行したウンコ漏らし病の細菌みたいで嫌いww
361ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:40:14 ID:???
まるでお前の自己紹介じゃないか
362ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 07:45:41 ID:???
そんなこと言ったら、アルテグラがあと2世代進んだらどーすんだよ  おまえら大喜び?
363ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 08:10:46 ID:KwY7Ey1X
つかアルテグラ入れるならデュラ買うよな
364ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 13:04:09 ID:???
買わねーよw
365ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:48:24 ID:ZQAHG0hP
所詮コンポは取り替えたらいいかと思うんだが
なぜ熱くなる???
366ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:54:47 ID:???
ダモクラスになぜ105なのか意味不明だから
367ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:34:07 ID:ZQAHG0hP
ISPを買えと 言っているのかな?多分 フレーム売りしてくれれば
全て解決なんだかねぇ。
368ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:53:18 ID:???
BOMAのallumerはどう
369ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:17:49 ID:???
いまどきT700はないわ
370ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 01:08:08 ID:???
つうかスレ違いだ
371ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 04:31:11 ID:???
ダモも価格改定でフレームセットが実売15万くらいまで落ちるんだろ?
なら105つけてたところでなんら問題ないじゃないか。
アルテがNOAH RS、HERIUM RS、ダモISP
デュラがNOAH、HERIUM、DEAN
ラインナップに合ってると思うんだが。
372ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 08:35:45 ID:???
2010年モデルの事を言ってるんだろ。

2011もノーマルダモはフレーム売りないし。
105なんていらないんだよ

373ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 08:39:50 ID:???
>>371
ダモISPはフレーム売りだけだろ?
374ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 13:56:13 ID:la9LUfL5
フレームの価格だけでコンポを決める馬鹿www
375ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 14:07:18 ID:???
ダモに105で満足してる馬鹿www
376ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 18:48:34 ID:???
>>375
なんか問題でもあるの?
377ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 21:01:20 ID:???
>>375
ダモごときで満足とか(笑)
378ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:01:45 ID:???
>>377
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     だよな
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *       
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄       
379ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:06:49 ID:???
>>377
リドレーはダモ>>>>>>>その他

よく覚えとけ
380ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:07:05 ID:???
ひたちなか行ってきたけど、リドレー結構いた。
デュラノア見たときはこの人病気かと思った。
381ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:40:11 ID:R4TgsggV
でゅら でゅら うるせ。
コンポなんざ 個人の力量と財布で決めたらいいかと。
フレームサイズと同じで自分の使い良いの使ったらいいだろ。
つーか、好きなチャリ乗れ
382ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:53:46 ID:???
>>680
なぜ?
383680:2010/06/27(日) 23:01:33 ID:???
なんでだろう
384ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 08:43:55 ID:qwHUG1YW
ひたちなか行ってきたけど、〇〇結構いた。
デュラ△△見たときはこの人病気かと思った。

〇〇に好きな会社、△△にその会社の車種を入れてみよう。
的なテンプレとしか思えんw
385ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 08:44:17 ID:???
欝串に2011ORIONいたよ。
386ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 09:13:43 ID:???
ひたちなか行ってきたけど、ジャイアント結構いた。
デュラR3見たときはこの人病気かと思った。
387ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 09:44:45 ID:???
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zikken55.blog88.fc2.com/
388ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:05:36 ID:VNS1JAYs
ピチピチのパンツに派手なジャージ、エイリアン見たいな兜で曲がったハンドル、
茨城の奥地なら猟銃で撃たれてお咎め無し、代官所のお触れ書きで見た事が有るww
389ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:15:11 ID:???
ひたちなか行ったら、自転車乗ってる奴かなり居た
ぴったりの服着てるの見たときはこいつら病気だと思った。
390ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 01:17:49 ID:???
あの辺はすごいぞ。オレの知人にも一人居るが
鉄工所の跡取りだったのもあってリア厨の頃、自分で魔改造した超軽量ママチャリが下りで空中分解して血塗れになったという筋金入りだ
391ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 12:20:31 ID:???
来月辺り試乗会ラッシュかなぁ?
392ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 17:07:07 ID:???
この時期ラッシュは蒸すから雨でもジテツウにします><
393ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 12:08:18 ID:PyOeVFgl
>>392
ホイールがダメになるよ
394ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 05:40:58 ID:???
>>393
カーボンだから大丈夫
395ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 08:18:16 ID:???
>>394
まめにタイヤ外して、ハブのグリスアップしてればなw
396ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 09:44:02 ID:???
2011ダモの予約をしたいんだけど、関東で値引きのあるお店ってどこかな?
Y'sが近いんだけど、ここだと基本は10%OFFクーポン配布だからあんまり魅力ないんだよね。
定価から15%以上だと嬉しい。
397ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 10:11:06 ID:WVq8QJl/
>>396
Y'sは15%引きだぞ
398ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 10:44:01 ID:???
>>394
雨の日にカーボンリムは怖すぎるだろw
399ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 12:17:09 ID:???
>>396
最初っから他人をアテにせず
RIDLEY-JAPAN にある取扱店に片っ端から電話かけて聞いてみれば?
400ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 14:01:02 ID:???
コンパクトたんが嫁に来たお
もう生身の嫁なんて必要ないお…
401ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:49:35 ID:???
アルミの嫁か
402ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:01:53 ID:???
子どもに期待だな
403ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 01:52:26 ID:???
いつでも乗せてくれるってか
404ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 11:32:25 ID:???
コンパクトたんがパクられてたけど最近帰ってきたお
大事にするお
405ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:04:36 ID:???
>>404
おめ!!
406ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:50:05 ID:???
>>404
お前のコンパクトたんは、
知らない男を跨らせてイケるところまでイっちまってるかも知れないんだぜ。
お前が触れることもできなかったボディの敏感なところを開発されてるかもな。
407ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 12:44:12 ID:/q2XpOHB
>>404
リドレー盗むとかかなりの変態だよな
408ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 13:24:47 ID:???
>>404
何はともあれ戻ってきてよかった
409ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 13:55:51 ID:???
>>405-408
あざっす♪このスレ優し杉て涙出てきたwww

切れないタイプの鍵とペダルが壊たのでビンディングデビューしたお
九段下の下りで60km出てワロタお
410ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 18:46:37 ID:???
やっぱりフラペだと盗られるのだろうか まあビンディングでも盗られるときは盗られるけどさ
411ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 23:16:47 ID:???
汚くて中途半端に古くて地味な色なら盗まれにくい。
いたずらもされないし見向きもされない。
412ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 08:15:37 ID:7x9e+DT8
>>409
下りならビンディング関係ねーwww
413ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 08:23:05 ID:/8UUh3ti
>>412

オマエ、初心者だな
414ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 09:21:22 ID:???
2011オリオン実物見たけど、良いねぇ。
1200gでちと重いけど、15万だからね。
415ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 10:52:15 ID:7x9e+DT8
>>413
フラペでも下りなら60は軽くでるだろ
416ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 14:53:36 ID:???
俺は、ブレーキングやコーナリングの技術が無いから、下りで60km/hも出せない。
安全そうなところで練習はしているけど、まだ恐怖心の方が強いなぁ。

特に何が起こるか・何が落ちてるか解らない公道でそれだけスピード出せるのは、俺には真似できない…。

まあロード一年生の感想なんですけどね。


>414
ダウンチューブのORIONのロゴが、もちょっと控えめの方が好きかな。



417ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 19:57:27 ID:???
ダモクレスかエクスカリバー欲しいけど、生産国は台湾?
418ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:08:15 ID:???
更新まだか。2011ダモのカラーが気になってしょうがない。
2010までと同じ白ダモ継続ならいいんだけど…。
419ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:24:05 ID:???
>>417

自転車のフレームに総じて言える現状だが、MadeinXXって書かれたなら台湾製が一番まともです。
420ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:25:49 ID:???
台湾なめんな
421ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:26:03 ID:7x9e+DT8
>>417
リドレーは全部台湾のはず
422ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:27:06 ID:7x9e+DT8
>>418
自転車屋行け
新フレームの情報はもう出てる
423ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 20:42:18 ID:???
リドレー扱ってる店なんか近くにないからなあ。見た人、ダモはどんな感じ?
424418:2010/07/07(水) 20:43:55 ID:???
同じく。田舎は嫌だ。
例年だといつぐらい?
確かそろそろだとは思うんだけど…。
425ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 21:46:07 ID:hYkg/1Ib
ダモはフレーム黒でフォークが真っ白。もしくはその逆の2色。
11月入荷予定。
ちょいとイマイチなんでエクスカリバー買っちゃいました。
FRANDRIANカラーで。
426ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 21:53:34 ID:???
>>425
それってISPじゃないの?
ノーマルダモも同じ?
427ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 22:22:11 ID:???
リドレーって年を経るごとに、グレードが上がるごとにださくなっていくな
まあ安物しか買えない俺にとっては有難い話なんだけど
428ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:30:25 ID:MtWhJsX3
>>426
スマヌ。その通りだ。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:24:29 ID:???
>>387
こいつのチンコでかくなりすぎだろwww
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:24:55 ID:Teke4AHo
コンパクトを購入予定のロード初心者です。
フレームサイズをSとMのどちらにするか悩んでます。
水平換算トップチューブ長はSサイズが530mm、Mサイズが550mmとHPに記載されてます。
当方身長176センチ。股下79センチ(短い)、両腕の先から先181センチです。
どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:01 ID:???
S
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:46 ID:Teke4AHo
>>431
ありがとうございました。Sサイズで探してみます。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:50:18 ID:???
>>430
混乱させるようだが

多少近い身長なんで参考値(YSロードで1000円ほど払って測定した結果)

身長:175cm
股下:83cm
肩:40cm
腕長右:66cm
腕長左:66cm

YSロードでの推奨ポジション
フレームサイズ芯−トップ(B):540〜550
サドル高(B’):723
クランク長:170
サドル後退:65
サドル上−ハンドル芯落差:72
サドル−ハンドル芯直線距離:542
トップチューブ長(水平)(C’)540〜545
ステム長:105
シート角度:73.5
ハンドル幅:400

購入店でYSの測定値持っていって見てもらった。
ダモならSがぴったり
コンパクトならMと言われた

胴と腕の長さあるからMじゃね?
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:17 ID:???
リドレーはヘッドチューブが長目だから
迷ったら小さ目の方が良いと思う
435ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 01:11:50 ID:EcRpLZQc
>>433、434
貴重なご意見ありがとうございました。
も一度きちんと測定器等で適正サイズを測りたいと思います。
サイズ選びも難しいですね。。。
436ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 03:50:11 ID:???
身長174でSだが特に不便は感じない
むしろこれ以上ドロハンが遠くにあったら届かなくなりそう
まあ個人差前提だけどさ
437ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 14:16:43 ID:???
Mでも問題なさそうなサイズですね。
ロードに乗りなれていて、前傾姿勢大好きならSは窮屈すぎるかも。
438ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:12:16 ID:???
2011モデルの情報は?
439ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:45:47 ID:bOFG+ftI
105完成車が15万ででるような話しが。
ただ情報の出は1ヶ月先。
自転車屋ですー
440ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:48:29 ID:???
ノアとかヘリウム どうなんの?
441ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:54:47 ID:???
人気が無い
442ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 21:49:15 ID:???
そうなの? 
443ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 21:52:54 ID:???
そりゃそうでしょ 普通に考えて
444ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 22:18:34 ID:qDSDaDIc
ダモクレスは最近良く見るがノアとヘリームは見た事が無いwww
445ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 22:27:13 ID:???
ノア 後ろから来られると、道を譲ってしまうな。
446ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 22:30:02 ID:???
何が来ようが、さっさと譲って、後ろべたつき
447ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 22:39:53 ID:???
ベタッキさんステージ優勝!
448ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 23:05:02 ID:???
なんか いまいち http://ameblo.jp/yamashige5178/
449ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 02:08:39 ID:???
ダモも微妙に変わってる?
450ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 02:40:12 ID:???
ダモもスモモもダモのうち
451ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 06:19:16 ID:???
ダモ 艶消しw
452ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 07:09:31 ID:N/slXpLc
3年前ノーマルダモのフレームを33万で買った俺は完全に負組?
栄光のダモもとうとう駄物にwwww
453ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 08:08:58 ID:???
4年前にダビタモンロットレプリカを35万で買った俺はもっと負け組み
454ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 08:45:11 ID:N/slXpLc
あの頃トップチューブ上面の赤い剣はカッコ良かった。
455ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 10:16:33 ID:???
あの頃のフレーム売ってないかな
456ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 10:18:18 ID:???
中古で探せばあるんじゃないか?
457ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 13:58:51 ID:???
リドレーってTDFでは誰か有名選手乗ってる?
458ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 16:21:22 ID:???
のってるのってるw
459ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 17:51:29 ID:???
まだこの池沼いたのか
460ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 18:25:28 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:47:59 ID:2y1DG5GZ
>>387
自力で包茎治すとかすげーな
462ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 10:06:48 ID:4bpflRfe
430です。
YSのでサイズを測定してもらい、それに基づいたセッティングのバイオレーサー
にまたがってきました。
コンペティション、スポーツ、コンフォート?の中で、標準的な「スポーツ」
でポジションを測って頂いたところ、Mサイズが妥当と言われました。
たまたまコンパクトSサイズがあったのでセッティングして頂いたのですが、
確かにバイオレーサーと比べると、ハンドルが近く感じます。店の人も「ほら
小さいでしょ」と言ってくれました。私の中ではMサイズで固まりました。
アドバイス、意見を頂いた方々、ありがとうございました。
463ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 10:47:43 ID:???
>>460
マキュワン会長!!!www
464ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:09:59 ID:C2dodl5Q
リドレー第12ステージで初勝利。
465ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 01:08:52 ID:???
うにくろTシャツ案の定リドレーが一番売れ残っております
466ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 04:26:16 ID:???
まあ色も悪いしね。
467ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 08:29:54 ID:???
俺も買ったはいいけど全然着てないや。
ホントになんで紫。
468ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 20:51:28 ID:???
休日にコンビニに行くとき着ている
それ以外は着ていない
469ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 00:58:49 ID:???
ピナレロTシャツがカッコよすぎるからなぁ
470ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:45:51 ID:???
今年カチューシャが乗ってるトリコロールカラーのヘリウムって発売されないのかな?
あの色欲しい…
471ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:43:01 ID:???
されないされないww
472ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:46:05 ID:???
鯉のぼりカラーだが良いか?
473ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:41:40 ID:ZrzMYRDT
ピナレロは塩吹きそうでなんかなぁ…

474ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:29:54 ID:???
カーボンだし塩はふかんでし
475ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:24:13 ID:???
山菜も採れるんだぜ
476ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:30:42 ID:???
山菜採りは、乗ってる人の技量によるのではないか・・・。
とりあえず、ホイールでも投げようぜ。
477ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 12:36:05 ID:???
投げてみたらしゃりーんって音がしました
478ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 20:02:05 ID:???
審議中(AA略
479ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 09:01:40 ID:???
採算をとりたいです
480ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 19:03:37 ID:???
ユニクロってまだ在庫あるかねぇ
481ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 23:58:48 ID:???
人気なさそうだから、あるんじゃね。
ふつーの人はリドレーなんて知らんし、あの紫は手に取りにくいと思うけどw

オンラインショップにはあるな。
482ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 05:31:54 ID:???
色が悪すぎるから売れなかったとエスパー
483ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 18:20:48 ID:???
リドレーと紫の関連性がなぁ・・・
Tシャツに自転車の塗装っぽい模様入れたらまだましだったのでは、とエスパー
484ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 13:09:19 ID:???
そして鯉のぼりカラーの第二弾リリース。
485ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 16:31:17 ID:???
りどれもゆにくろも気まずい思いで次は梨
486ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 11:44:29 ID:???
普通に着てます
487ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 21:42:13 ID:???
普通じゃないからです
488ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 03:16:20 ID:???
プリンスご愛用のパープルですから…
489ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 07:13:55 ID:???
まさに、レッツゴークレイジー ですな
490ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 15:53:18 ID:???
ゲーセンで、明らかに自転車乗りじゃないメタボ体型のおっさんが、
RIDLEYシャツ着てて複雑な気持ちに。

もう安く売ってたりするのかな。
491ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 19:40:02 ID:???
メタボ体型のおっさんなら、明らかに自転車乗りじゃん

ましてや、あんなTシャツ買って着てるんだったら間違いない
492ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 16:49:38 ID:???
メタボのおっさんが重装備で高級ローディを街中で乗り回してる絵は地方都市でよく見るぞ
493ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 16:52:56 ID:???
あげ
494ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 16:57:20 ID:???
さげ
495ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 17:21:18 ID:???
ピアーズ
496ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 21:16:06 ID:???
ブロスナン
497ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 21:40:50 ID:???
ダモクレス欲しい奴は2010年モデルを早めに買っとけよぉ
2011のカラーは酷すぎ
498ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 20:23:00 ID:???
>>497
なんで?
劣化してんの?
499ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:08:18 ID:???
してるしてるww
500ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:41:24 ID:???
>>498
見ればわかる
501ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 09:33:18 ID:???
わからんわからんww
502ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 18:45:55 ID:???
白ダモなくなっちゃうの?
503ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 18:40:56 ID:???
CHEETAHとかいうフレームあったっけ?
本家でも見つからないけど・・・
http://www.competitivecyclist.com/road-bikes/frame/2010-ridley-cheetah-7697.html
504ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 21:16:09 ID:???
あるよ
ttp://www.ridley-bikes.com/pd/ie/en-gb/3/65/triathlon-tt/cheetah
アルミのTTバイク、日本への正式販売は無し
505ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 21:54:43 ID:???
TTの項目にあったのかスマソ
506ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 22:20:19 ID:???
2011ダモはISPの白黒が逆転した感じかな、昔の白コンパクトみたいだ。
白ダモには変わりない、日本で発売されるのが同じかは判らんが
507ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 05:09:14 ID:???
508ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 20:12:29 ID:???
2011の国内販売カラー、公式に来てるな。
509ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 21:40:26 ID:26Dh6Yym
ダモISPの白のカラーリングは現行のノーマルと同じで悪くは無い。
510ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 21:45:58 ID:???
フランドルカラー、俺は全くダメだな…微塵もカッコイイと思えない。
11年モデルだと、NOAH RSが一番好きかなぁ。
511ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 22:15:39 ID:26Dh6Yym
数年乗るなら地味な黒系のフレームは飽きが来ない。
512ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 23:00:57 ID:???
>>510
俺もフランドルカラーは駄目だ。

先行発売したオリオンは、割とまともだったのになぁ。
513ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:15:04 ID:2y/hUNl/
天邪鬼な俺はフランドルカラーの屁リームに決めたwww
514幼い、書けない、喋らない:2010/08/30(月) 10:26:27 ID:???
写真も全部出たところで 2011モデルのおさらい

日本公式サイト リドレー ニュース【2011年モデル発表】
http://www.jpsg.co.jp/2010/08/ridley_news_97.php

海外公式サイト COLLECTION 2011
Noah / 1101a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/221/road/
Noah rs / 1102a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/223/road/
Phaeton R / 1012c / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/224/road/
Helium / 1002a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/225/road/
Helium / Flandrien / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/226/road/
Excalibur / 1004a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/227/road/
Excalibur / Flandrien / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/228/road/
Icarus SLS / 1006a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/229/road/
Icarus SLT / 1006b / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/230/road/
Damocles ISP / 1103a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/231/road/
Damocles / 1117a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/232/road/
Orion / 1105a / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/233/road/
Orion / 1105b / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/234/road/
Compact / 1119 / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/235/road/
Icarus SLS / Flandrien / 2011 http://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/236/road/
515ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 13:22:24 ID:???
ダモクレスフン〜





(_ _ ) 
 ヽノ)
  ll
516ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 13:51:16 ID:???
これってどのシリーズ?
アルミ 白・青
http://sa.item.rakuten.co.jp/chuko-parts/a/saj433369003/
本体 48,510円
送料 16,779円
517ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 17:02:00 ID:???
何であんなに真っ黒と真っ白なの?
518ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 14:44:37 ID:???
519ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 15:03:59 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 19:15:34 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 19:17:44 ID:???
522ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 14:19:04 ID:???
>>516,519,521
コンパクトのカチューシャ仕様でOK?
523ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 14:29:56 ID:???
海外サイトは2011モデルに更新されてた
http://www.ridley-bikes.com/pl/jp/en-gb/1/road
524ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 14:36:10 ID:???
あれ、日本でもイカロス売るの?
525ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:18:26 ID:???
カチューシャはFOCUSに変わるそうな。
ひょっとして来年リドレーが供給するチーム無くなる?
526ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 23:15:15 ID:???
マジで?!

なんか悲しい•••
527ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 01:53:27 ID:???
牛乳は解散だっけ?
また玉突き式に変わるんじゃね?
528ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:13:22 ID:???
Noah / 1120a これ日本に来るの?
529ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 19:24:29 ID:???
Phaeton Rかっこいいな。
530ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:43:33 ID:???
本国サイト見たら、noahのdi2専用機が出てるじゃん!!

欲しい〜•••けど•••色ダセ〜

09年モデルの色で注文できるのかな?
531ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:40:55 ID:???
多分できんだろうね
JPさん値段は頑張ってくれてる方だけど
カラーオーダー受けてくれなくなったのは残念だな
海外のディストリビュータから引っ張ってこれるならできるのかな?
532ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 00:24:03 ID:???
>>531 dクス、非常に残念。
533ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:23:53 ID:???
ORIONのカチューシャカラーが
ttp://www56.tok2.com/home/mamiya2nd/0207.jpg
に見えて仕方がない…


友人はペプシカラーwwwって言ってたけど
F15Active好きにはたまらんカラーリング
一本いっときたいけど、MPが足りん!
534ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:38:54 ID:???
なぜ年々カラーリングがダサくなるんだ?
535ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:39:47 ID:???
ダサくなかった年っていつ頃?
536ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 01:40:35 ID:???
逆にカッコいいと思えるカラーリングを教えてほしいな
537ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 02:43:09 ID:???
ダモクレス(初代)
538ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:29:52 ID:???
06とか07辺りが格好良かった気がする。
539ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:13:58 ID:???
09 noahまでだな。
540ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:47:07 ID:???
過疎…

Noah RSまだー?
541ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 12:16:59 ID:???
白ダモ買った。

試しに2s近いWH-R500付けてみたが、これでも加速と伸びが凄い。
でもこぎ出しが重いのでホイールは替える予定。
ちなみにペダル込みで重量は7.5sほど。
542ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:02:35 ID:h3QRFM0u
俺の09白ダモはサイズXSにヅラ79、レーシングゼロでも8kgに近いww
543ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:14:34 ID:???
白い塗装が重いのかね?
まぁ軽量を売りにするフレームじゃないか
544ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:43:41 ID:???
>>538
その頃のダヴィタモンカラーが最強だと思う
545ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:43:53 ID:???
>>541
ペダル&R500で7.5kgって、何か幻でも見てない?
546ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:46:53 ID:???
つけたのは後輪のみです><
547ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:52:58 ID:???
白黒ノアは、来ないのか
548541:2010/09/12(日) 22:21:31 ID:???
体重計で量ったからなあ。

個別にきちんと量ったら、R500、ペダル込で7.8sでした。
フレームのサイズはXS
                
549ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:22:54 ID:???
>>542
重すぎw
550ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:39:35 ID:???
サイズXSならデュラ79で組んで軽いホイールはいたら普通6キロ台はいくでしょ。
みんなどんなパーツ使ってんのよ
551ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:41:50 ID:???
ヅラ79コンポ 2.1s
ホイール 1.4s
ペダル 0.6s

これで4.1s

フレーム、ハンドル、サドル、ステム、シートポストで重く見積もっても3s位

8sに近いって
前後1sのタイヤでも履いてるのか?
552ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:32:40 ID:h3QRFM0u
タイヤとチューブにチェーンとワイヤーで1kg以上有るよ、
因みに8kgに近いのはサイコンとボトルケージ込で
正確には7650gで約8kgwww
553ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:11:24 ID:???
もう2011年モデル売られてるけど、糞安いな。
やべえ
554ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:02:56 ID:???
過疎age
555ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:06:17 ID:???
Noah RSのサイズXSが見たい
サイズ小さいとぶさいくになるんだよな・・・
556ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:15:04 ID:???
パッと見フレーム形状はNoahと同じみたいだし、
ttp://ysroad-maniac.com/2010/01/ridley-noahduraace.html

こんなかんじじゃない?

どうでもいいが写真のおっさんの体系からしてSでも良さそうな気がする…
557ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 02:13:21 ID:???
>>556
スローピングの感じが見たいんだけど、角度あるからよく見えない・・・

NoahのXS?
ttp://n-mory.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/10/05/006.jpg
ttp://gallery.roadbikereview.com/showphoto.php/photo/77092/size/big/cat/

どうでもいいが、Sだとシートポストが短くなり過ぎるんじゃなかろうか
558ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:44:02 ID:???
>>555
お前自体ががブサイクだから気にするな
559ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:07:02 ID:???
>>558
その判断は、写真をうpしてからでも遅くない。
560ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:11:21 ID:???
誰も車体や顔なんて見ないし、見ても覚えてないから安心しろ
561ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:29:06 ID:???
サイズ小さい自転車の人ごめんなさい。
ぶさいく→バランスが悪いに訂正します。

>>558
エスパーか
562ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:42:49 ID:???
そうか、ワイズに現物有るのか 見てこよう
563ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:41:12 ID:ipYG+6B3
>>562
俺も行ってみよう。
564ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:57:31 ID:???
カチューシャの今年のカラーリングはないわ。
ポッツァートも調子落とすはずやで。
565562:2010/09/23(木) 18:43:31 ID:???
上野に行ってきた
ノアRS 赤と青が有った。 黒白ノアは現物なし、日本には未入荷?
ヘリウムのフランドルカラーもなし
566ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:53:17 ID:???
>>564
もう見納めだからいいやんw
567ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:55:02 ID:???
>>566
ん?カチューシャ解散なん?
568ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 19:07:19 ID:???
機材変更
569ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 19:23:40 ID:???
うそやん。
リドレー使うチームワーク無くなるんか。

AG2RのKOM欲しいな
570ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:50:42 ID:???
noahのdi2用のフレームは入って来るのかな?
571ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:25:24 ID:???
来る来るww
572ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:39:09 ID:???
ホアキンも王子も頑張ってたのにお前らのミーハーっぷりときたら…
来期はヴァカンソレイユ
573ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:39:20 ID:???
>>571
ホンマかいな
574ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 08:48:37 ID:???
http://www.cyclingnews.com/news/vacansoleil-team-to-use-ridley-bikes-in-2011
ファカンソレイユが使うのか…

そういえばリドレーと同じく弾き出されたFELTはチーム採用あるんだろうか。
575ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 17:52:46 ID:???
>>565
もうノアRS入荷されてるのか
いくら位なんだろう…
576ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:14:26 ID:???
25万くらい 現金特化で15%轢き。 カードだと10%くらい?
577ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:52:02 ID:???
>>576
d
見に行ったらIYHしてしまいそうだけど
やっぱり気になるから見に行ってくるわ
578ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:55:00 ID:???
579ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 09:42:25 ID:???
こうるさいと思わずに、背中を押してほしい。
2011ダモを検討中です。
身長171cm、股下78cmですが、XSでOKですよね。
OKだと言ってくれたら、予約行って来ます。
580ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:21:49 ID:???
0K
581ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:01:37 ID:???
だめ、S池。
582ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:13:54 ID:???
165cmの俺はxs、6cm違うのに同じはありえない。
ステムで6cm伸ばす気なの?
583ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:33:32 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
584ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:37:24 ID:???
身長とポジションは必ずしもリンクしないしょや
585ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:51:04 ID:???
トップ長からならXSでいいでしょ。
しかしここのメーカー、トップ長を520、540、560にしてくれたら良かったのに、微妙なんだよな…
586ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:57:08 ID:???
>>582
165cmのドチビがXSの適正身長ならともかく、大きめなんだから171cmだってありえるだろ。
587ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:07:02 ID:???
大きいのより、小さい方を買って
ステム、シートポスト換えて合わせた方が楽だし幸せになれるよ
588ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 20:59:34 ID:???
俺、身長173cmだけどxsに乗っている。
ステム突き出しは120mmだけどsにしなくて良かったと思っています。
589ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:17:30 ID:???
身長170cm 股下79cmでダモクレスSサイズに乗っているが、シートポストの突き出しは申し分ない。
ただやはりトップチューブが長いのでステムは9cmにしてる。
感想としては、若干、ホントに若干フレームサイズがでかくかんじるので
次はXSを買おうと思う。
まあ用途次第でどっちを買うかきめてもいいんじゃないかい。
590ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:45:41 ID:???
身長170cm 股下80 2010EXCALIBURのXSに乗ってる。
ステム110 ただしハンドルはFSAのショートリーチ。
自分では、ジャストサイズだと思います。
591ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 23:32:11 ID:???
170で股下80って、長いなぁ
592ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 02:09:40 ID:???
みんな脚長くていいなぁ
俺なんて10ダモカチューシャカラーXSで危うくIDLEYになりそうだったぜ
593ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:59:23 ID:???
自転車屋で採寸すると、股下測定のとき測定棒を股に
食い込ませるから長くなるよ。
594ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:05:32 ID:???
みんな測る時だけは、少しでもサバ読もうとするだろw
595ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:50:42 ID:???
身長173cmです。
自分で本を挟んで測った時79cmくらいだったけど、バイク屋で
寸法を測ってもらったら81cmだった。
ちょっとうれしかったのを覚えている。
596ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:15:54 ID:???
少し縮んだ巻き尺をつかうのが商売のコツらしいぞ
597ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:24:26 ID:JCrDV7TF
カチューシャのロシアチャンピオンジャージってどこかに売ってないですかね?
イワノフさん格好良すぎます
598ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:26:59 ID:???
ロシアで売ってるよww
599ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:42:04 ID:???
国内は知らんが、メジャーなCRCやカチューシャ公式に全4とかけっこうあるが旧タイプばっかりだな
600ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:51:07 ID:???
カチューシャは来年フォーカスらしいがポッツァートが世界戦で勝ったら虹色仕様のダモ発売されるかな?
601ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:59:41 ID:???
早くnoahの追加カラーでないかな〜♪
毎年11月頃になると追加カラー出るでしょ?
今年はパンダカラーが良いな〜
602ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 07:13:10 ID:???
>>599
情弱乙

>>597
all4cyclingで売ってる
603ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:03:44 ID:???
>>602
>>599に書いてあるよ
604ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 15:55:21 ID:???
07Noahで6.9kg達成
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!
605ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 20:56:07 ID:???
キアラが勝つ
606ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:29:03 ID:???
>>604
構成はどんなん?
607ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:44:56 ID:???
78DURA(一部79)、DEDAハン・ステム、ZIPP202
カーボンボトルゲージ
608ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:24:25 ID:???
ちなみにボトルゲージは1個です
609ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:26:38 ID:???
ロードとTT車のフレーム買い換えを検討してて
NOAH RSとDEAN RSあたりにしようと思ったら…

NOAH RS:XS,S,Mサイズ
DEAN RS:XS,Sサイズ

なんだよ、この国内のサイズ展開はorz
身長180cm超えの人間に何か恨みでもあるのかRIDLEY-JAPANは…
610ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:00:35 ID:???
サイズもそうだけどモデルもずいぶん絞ってるよな
611ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 00:03:22 ID:???
>>609
個人輸入行きましょー
612ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 00:24:23 ID:???
海外から買おうぜ
613ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 06:53:41 ID:???
例えばドコ?
614ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 07:23:35 ID:???
>>609
RIDLEY-JAPANなんてない
615ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 07:49:54 ID:???
コンペry
616ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 08:14:23 ID:8MNfNvXr
サイトが更新されてるが、白黒ノアが無いね。
617ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:28:18 ID:???
ダモの黒が気になるが早めに注文入れないと無くなっちまうかなあ。
618ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 00:10:02 ID:???
ダモがどうだったかは忘れたけどヘリウムはすでに全サイズ予約完売
619ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:07 ID:???
皆金持ってんなー
620ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 06:00:45 ID:???
初心者に、完成車のダモ白って、すでに出荷されてるオリオンの白と同じつや消しで、
正直イマイチと思わせて、
かといって、ISP買う勇気もなく、
結果、ここは奮発して、かっこいいNOAH RS買っちまえ〜
ってのが今年の戦略?
621ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 10:08:48 ID:???
他の翻訳サイト使ってもらえますか
622ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 12:27:34 ID:???
日本語でおk
623ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 13:05:48 ID:???
>>620
うn
624ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 13:14:52 ID:???
>>618
2011年になる前に完売ってw
625ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:19:20 ID:???
去年も各モデルがそんな感じじゃなかったかな
626ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 01:20:02 ID:???
コルナゴのミドルが微妙だからこっちに移ろうと思ったんだけど、サイズが無い…。
627ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 01:28:13 ID:???
katushaのnoahがdisconになるので22万とか安すぎる
628ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:45:26 ID:???
2代目のロードバイクフレーム購入で迷ってる・・・@24歳男
今乗ってるのはコルナゴACTIVE(05年モデル)なんだが、
コルナゴCX-1、LOOK586、リドレーノア、TIME RXR ULTEAMの4つだ。
ショップからは、LOOK、リドレー、TIMEの3つは硬いからCX-1にしとけって言われてるんだけど・・・
629ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:15:13 ID:???
>>628
こいつLOOKスレでも聞いてたな
630ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:44:52 ID:???
>>629
コルナゴとTIMEのスレにもコピペしてるよ
631ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:48:29 ID:???
>>628
好きなの買え
632ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:50:46 ID:Eg/sT0lf
>>628
ここに相談しろ
良いアドバイス貰えるぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286013539/l50
633ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:46:28 ID:WLefQfoR
迷ったら4台全て買えばwww
634ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:49:29 ID:???
>>628
おまいにはGIANT TCRがぴったりだぬ。
635ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:00:20 ID:???
ふざけやがって…
貧乏人の俺は来年も07年モデルのダモクレスだぜぃ
636ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 09:27:37 ID:???
ダモISPホワイトは全サイズ予約完売らしい
637ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 12:28:05 ID:???
また、2011モデルが2010年で完売かよw
638ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 12:57:06 ID:???
毎年、RIDLEYやBHって雑誌の載ったり、店頭に入ってくる時には既に予約完売とかwww
このやり方ならファッション業界が雑誌やメディアが扇動して無理やり流行を作るのと同じで
一部の人間(ショップのバイヤーや有名な選手など)がトレンドを作れば
それが良いものだと思って飛びついてきて
誰も触った事も見たこともなくても予約して買ってくれちゃうんだから
これほど美味しい商売はないよなw
639ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 14:23:07 ID:???
こんな少ない流通量で会社やっていけるのだろうか?

良い物を安く作って、少量を高く売るって
10年位前の原宿系アパレルと同じようなやり口だな
640ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 19:33:24 ID:???
吊るしの型落ちがねらい目のメーカーだとおもってる
641ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:15:13 ID:???
なんだ完売かよ〜。
サイクルモードで試乗してから買おうと思ってたのに。。
642ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:30:41 ID:qgVskrV1
完売と言ってもチームカラーとか限定カラーとかで販売していくんじゃないかな?

>>吊るしの型落ちがねらい目のメーカーだとおもってる
ヘリウムさんのことですねわかります
643ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:35:46 ID:???
へ・・・・・・へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヘックショイッ!!1
644ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:53:30 ID:???
白ダモが欲しかったから普通にショックだわ。
リドレーって第三便とかないの?

来年まで待てない、、かといって他のメーカーのを
買う気も沸かないしなぁ。
海外通販かねこりゃ。白が売ってれば良いが。


>>642
供給先が変わる節目だからチームカラー等は
ないんじゃない?
645ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:53:41 ID:???
なるしまとかYとかは客からのオーダーが入っている以上の
発注をかけてる筈だから、駄目元で問い合わせてみたら?
646ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 19:37:08 ID:???
あんまり安くないけどcompetitive cyclistはリドレーをちゃんと扱ってるぞ。
647ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 20:28:41 ID:U/iM+ayo
2011モデル見たらORIONからNOAHまでMADE IN CHINAのシールが張ってあったんだけど
リドレーって昔から中国産だっけ?
648ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 20:30:42 ID:???
えっ、中国なの

イラネ( ゚д゚)、ペッ
649ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:20:02 ID:???
>>647
以前、JPに電話できいたら、アジア産って言ってた。
おそらく中国じゃない?台湾なら台湾って言うだろ
650ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 22:34:12 ID:???
>>647
俺のORIONは台湾製だよ
651ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 23:44:01 ID:???
中国製はやだなー
652ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 01:56:12 ID:???
>>647
マジか!
リドレー少し考えてたから買わなくて良かったw
653ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 02:02:54 ID:???
あらら。
ダモクレスの塗装が地味になってるのはその影響もあるのかな?
654ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 03:01:30 ID:???
2010年モデルは メイド・イン・ベルギーのシール貼ってある
655ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 03:03:34 ID:???
ピナレロも中国。
今時中国じゃないの、ごく一部だけだろ
656ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 03:57:56 ID:???
>>655
中国なの?
台湾じゃなくて?

だとしたらピナレロオワタだな。
657ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 09:17:20 ID:???
2011で値段が下がってたのはそういうことか
658ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 12:33:39 ID:???
フレームやらは、中国だか台湾で、塗装がベルギーじゃなかったっけ。
659ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 12:59:43 ID:???
御徒町のODにあったノアs白は中国産のシールはってあったな
660ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 13:15:43 ID:???
それはちょっと萎えるな…
661ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 13:19:13 ID:???
去年〜今年にかけて台湾のOEMメーカーが中国に工場建てて
設計・試作は台湾、生産は中国ってケースが増えてる様だから
そのリドレーのOEMメーカーもそういう方式に切り替えたんだろね
662ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 13:25:00 ID:???
ヘリウムのフランドルカラーいいなあ
663ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:10:14 ID:???
リドレーって中国なんだね、買うのやめた
毒餃子や尖閣諸島を考えるととても買う気にならない
664ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:21:22 ID:0dfXr4Om
ベルギー製は数年以上前、最低限台湾製であって欲しいが価格安杉で不安www 
665ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 16:22:21 ID:???
なんだ中華カーボン最強伝説か
666ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 16:52:32 ID:???
2011で価格がえらく下がってるのがなんともねえ。

為替だけでここまで下がるとも思えんし・・・
667ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:18:17 ID:???
中華に作らせてるなら何で量を作らないのかね?
予約だけで完売とか…

崇高な信者が買い占めてるのか!?
668ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:35:38 ID:???
>>667
お前は馬鹿だろう
669ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:00:25 ID:???
転売屋が買い占めています^^
670ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:45:10 ID:???
リドレーのエッジフレームは結局、なくなってしまうのか??
今後、リドレーのシンボルはどうなる??
671ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:08:00 ID:???
今やデローザすら中華産すらあるのに中華産が嫌々言ってたら
そのうちどこのバイクも乗れなくなっちまうぞw
要は品質に問題なくてしっかり走りゃいいんだよ
672ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:40:03 ID:???
>>671
>要は品質に問題なくてしっかり走りゃいいんだよ

中国製の場合その品質が問題なんだが・・・
673ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:42:20 ID:???
MADE IN TAIWANはセーフ
MADE IN CHINAはアウト
674ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 05:41:09 ID:???
>>672
心配せんでも同じ機械で同じようにやってるさ。
中国専用の粗悪な製造用機械でも準備してると思ってるのか?
675ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 08:16:22 ID:???
何十年前かの日本も外国からこういう扱いだったんだろうな…
676ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 09:46:18 ID:???
>>674
扱う人間自体がだな…
677ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:17:34 ID:???
>>674
お前なんにも分かってない。分かってないよ…
工場の現場行けばどんだけそこで働いてる人間が重要か分かるよ。
678ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:45:58 ID:???
中華カーボンに命をのせて走れる奴は買うし
そうでない奴は買わないだけの事
679ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:03:32 ID:???
品質云々もそうだが、個人感情的に中共製は避けたい。
生活必需品は仕方無いし、避けて通れないんだが、せめて嗜好品だけは…
680ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:13:17 ID:???
リドレーは中国wなんでメルクスにしようかな
自社工場みたいだし
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/eddymerckx/
681ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:50:33 ID:???
ttp://www.ridley-bikes.com/pd/gb/en-gb/1/223/road/noah%20rs
ジオメトリのB'ってどこの長さ?
682ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:58:49 ID:???
BBセンターからシートクランプまで。
B'でなくBだね。誤記と思う。
683ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:09:57 ID:???
XSでシートチューブC-Tが680oて…ISPかよっ!!

多分NoahとNoah RSのジオメトリが逆だと思う
NoahのXSサイズのBは480になってるよ
684ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:54:30 ID:???
パンダノア 日本に入れるどうかメールして見た
685ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:25:48 ID:???
池袋某店に2011年モデル大量入荷中
カチューシャカラーのオリオンは10台近くあった
686ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:27:52 ID:???
>>685
情報遅すぎ
687ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:35:05 ID:???
まだ売れ残ってるのか…w
688ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:10:46 ID:???
Phaetonのフレームセットも日本で売って欲しい(´・ω・`)
アルミフレームにしては良さそうじゃなイカ
689ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:36:28 ID:???
個人輸入するでゲソ
690ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:25:15 ID:???
Pheaton、RAで今のレートで、8万位で買えるじゃなイカ
安いね

RAの画像は一般的なシートポストだったけど、
2011モデルから専用のエアロシートポストになってるみたいだね
ttp://www.ridley-bikes.com/pd/jp/en-gb/1/224/road/

普段乗り用に欲しくなったよ
691ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:24:11 ID:???
2011年モデルから中国製なんだろ

欲しくなくなったよ
692ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:38:20 ID:???
アルミフレームも中華製なの
693ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:32:56 ID:???
>>688-690
侵略されてんじゃねーよw
694ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:51:08 ID:???
なんで自転車板でそのネタが通じてんだよw
695ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:55:21 ID:GTd7JEaT
別に機材なんだから何処製でもいいじゃん。3年経てば買い換えるだろうに。
696ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:01:18 ID:???
>>694
人類は既に侵略が始まっているでゲソ
697ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:15:16 ID:???
>>694
今期の注目株だからな
仕方がないじゃなイカ
698ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:15:35 ID:???
NOAHは既に購入済でゲソ
699ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:38:53 ID:???
NOAHよりもNOAH RSのがカッコイイでゲソ
700ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:52:58 ID:???
見た目だけならPhaetonRの2011もNoahRSそっくりじゃなイカ?
701ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:53:50 ID:???
おまいらどうせヒメヒメ歌いながら追い越ししてんだろ?
やるじゃなイカ。
702ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:10:50 ID:???
何この流れ
どうしてこうなった・・・

RIDLEY乗りってそういうやつらだったのかよ


話が分かる奴らでゲソ(AAry
703ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:01:16 ID:???
ガンダムチックとはよく言われてたから そういう層が買う可能性はたしかに
704ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:19:22 ID:???
・・・たしかにあるんじゃなイカ?
705ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:22:33 ID:???
ゲソゲソ
706ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:23:26 ID:???
中国製のガンダムなんて要らねーw
707ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:51:52 ID:???
おっと、ナタクの悪口はそこまでだ
708ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:09:25 ID:???
ドラゴンガンダムも忘れないでね!
709ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:44:55 ID:???
ガンダムチックて言われてるのって白ダモとか?カクカクしてるし。
710ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:47:23 ID:???
むしろ去年までのちょっと歌舞伎の隈取りみたいなセンスの塗装とか、
筒がロッカッケーなとことかじゃまイカ
711ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:17:40 ID:???
白赤青のカチューシャカラーじゃなイカ?
712ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:56:57 ID:???
黄色がないのに!
713ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 07:58:46 ID:???
父親にも黄色がないのに!
714ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 08:08:45 ID:???
オペラは台湾製

これからは、テニスラケットみたいに、台湾からちゃんころ製に移りだすよ 品質がたおち
715ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:38:25 ID:???
身長171センチでNOAHのSサイズっていける?
716ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:45:20 ID:???
へたすりゃ マークぶった切りwww
717ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:05:13 ID:???
>>707
ナタクwwwあの粗悪品でパイロット共々役立たずだったガンダムの事かw
ツール出場目指してたつもりがいつのまにか宇宙で訓練されてたアイツを見習うでゲソ
718ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:14:26 ID:???
>>715
俺は172でS
719ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:53:13 ID:???
>>715
サイジングチャートみると脚が79,7 cm以上ならいいんじゃなイカ?

ttp://data.ridley-bikes.com/sizes/sizes2011-en.pdf
720ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 12:49:55 ID:???
なにがヒメ・ヒメだ
そんなんで早く走れるなら
アニソンでもなんでも歌ってやるよ

あと
ガンダムが描いてあるディスクホイール履いた
オリオン乗り手をあげろ
となりの
ポケウォーカーをホイール装着した
妊娠検査エクスカリバ、オレのだから

あと
身長174でS
チョイデカぐらい
721ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:03:59 ID:???
X-Fire 2年連続で買いそびれた訳だが、コルナゴプレステージに浮気しそう
722ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:45:43 ID:???
2年のX-Fire結構まだあまってて
いろんな店で安売り状態で吊ってたししないか?
from大阪(今年春ぐらいの状況)
723ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 00:46:38 ID:???
x-fireならsram force完成車で$1999とかになってるな
724ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 00:47:54 ID:???
>>723
メールでよく宣伝が来ます
725ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 01:14:02 ID:???
>>723-724
competitive cyclistで$2199というのは見つかったのですが、$1999というのはどの店でしょうか?
726ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 10:13:20 ID:/q0B362h
1999$の完成車は知らんが
フレームセットでよければグローリーで2010が$1,489.99
ttp://www.glorycycles.com/ri20xcrfr1.html

良いんじゃなイカ?
727723:2010/10/19(火) 21:38:53 ID:???
>>725
CCで大きい買い物してるとCCから特別割引のはがきが届くようになる。
今回ははがきのクーポンコード入力すると
RidleyのSramコンポつきの完成車が$200 offになる
728ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 19:24:09 ID:???
買おうかと思ってるんだが、そんなに中国製って危険なのか?
729ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:02:40 ID:UmCoq55N
台湾製ならOKだけど、シナ製は絶対にいやです
730ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:40:23 ID:1IzBTSuN
プロがレースで使ってるんだから危険な訳ないだろ

NOAH,HELIUMだけ台湾で他が中国なら不安に思うかもしれんが
リドレーは上から下まで中国製だ
731ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:48:51 ID:???
去年までベルギー
732ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:33:53 ID:???
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |  格安中華カーボンから脱却するため
   *     +   / /    2011 ダモクレスISP 白 予約
       ∧_∧ / /       イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


        Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::これで中華カーボンから脱却って・・・   
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : なんだと・・・・中華製だと・・・orz
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . どうしよう、キャンセル出来るんだろうか・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
733ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:15:59 ID:???
HAND MADE IN USAとデカデカと書いて誇らしげだったキャノンデールすら
今年からHADE MADE IN CHINAなんだから、もうこの業界全体の流れは止められんよ
734ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:33:32 ID:???
http://www.cyclesports.jp/magazine/0604/04/index.html
昔からアジアンメイドとぼかしてるな
735ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:58:23 ID:???
おれのオペラにはちゃんと台湾製のステッカーが張ってあった  よかったよかった (´・∀・`)

シナ製www
736ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:18:41 ID:???
ふぅーw 俺のKUOTAもTAIWAN製だった よかったよかった (´・∀・`)





支那製www
737ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:32:17 ID:???
おれのSCOTTにも、台湾ステッカーと品質保証書が入ってた よかったよかった



ちゃんころ製wwww
738ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:40:48 ID:ck9FNN5f
ここはイカ娘スレ

自転車の話はスレ違いでゲソ
739ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:46:20 ID:???
くやしいのぅwwくやしいのぅww  ちゃんころ製でくやしいのぅww
740ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:01:29 ID:???
>>738
別にいいじゃまイカ
741ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:06:21 ID:???
そのつまんねえ糞アニメよそでも宣伝してるカスいたけど本当にいらないので消えて下さい
742ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:44:10 ID:???
ネタにマジレスする人初めてみた

記念カキコ
743ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:48:58 ID:???
自転車板って、2chのお約束言い回しとかにマジレスする人、多く見かける気がする。
悪い意味で純粋な子が多いのかね。
744ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 01:18:48 ID:???
釣りだろうがマジレスしてやる

お前ら2chは初めてか?
肩の力抜けよ
745ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 01:26:59 ID:???
自転車板は調べ物経由で入ってきて、自転車板以外をあまり知らない人が多いんじゃないかと思う。
2ch最前線のネタが通じないことがよくあるし、ノリがすこし独特。

俺の妄想だけど。
746ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 02:33:21 ID:???
>>733
まー MAID IN USA じゃ無くて HAND MAID IN USA って表記してる時点で・・・なんだけどね
747ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 02:40:07 ID:???
でも実際流行ってる割にはイカ娘って面白くないよな。けいおん!とからきすたみたいな
強引な売りを感じる。なんかピナレロみたいだ。
748ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 09:36:44 ID:IYPs8zCS
支ー那の夜♪支ー那の夜よ♪見る見る三百円♪触る触る五百円♪
入れて回して千と五百円♪あーあーコケコッコーの泣くまーで三千と五百円、
安いから毎晩でも行けるwww
749ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 15:06:02 ID:???
そろそろ本命レース・ロングライド用バイクとしてリドレー買おうと思ってるんだけど、
リドレーはどれもレース用。なんていう触れ込みも聞いてどれにしようか迷ってる。
フレームにかけられる予算は多くて25万円。
ダモクレス、ダモクレスISP、エクスカリバー、ノアRSの特徴を教えてもらえるとありがたい。
750ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 15:33:51 ID:???
ゴールスプリントをやらないなら、エクスカリバー 一択
751ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 17:11:30 ID:???
>>750
察しが悪くて申し訳ないんだけど、その結論に至るにあたってどういう過程をたどったのか
教えていただけると幸い。
752ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 17:32:46 ID:???
見た目で選んでいいよ
753ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 17:57:25 ID:???
どういう過程もなにも、ゴールスプリントやらないのなら、軽い奴でいいじゃん

その中で一番軽いのがエクスカリバーだから
754ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:11:23 ID:IYPs8zCS
もし現在フレームだけ買えるなら2009か2010のノーマル白ダモ。
755ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:30:25 ID:???
海外通販で09 or 10 NOAHだな。
756ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:30:55 ID:???
>>754
分かる。買った人には悪いけど、2011のダモのあのカラーはない。のっぺりして非常に
安っぽく見える。シンプルなかっこよさも無い。
757ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:23:11 ID:???
>>749
ロングライドに使うならRSよりダモだろ。RSの高速巡航性能なんて本当にレース中の速度
(45km/hオーバー)くらいでないと効いてこないぞ。
だったらヘッド周り頑丈で駆動剛性、ハンドリング特性、軽量さに秀でたダモだろ。
758ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:59:46 ID:???
>>754
今何使ってるんだ?
759ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:09:49 ID:???
単独走行じゃ時速30km以上も出せないお(;ω; )
760ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:17:38 ID:???
つ下り坂
761ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:18:50 ID:IYPs8zCS
今際も09白ダモと最近買ったインペリアーレ。
762ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:46:35 ID:???
2011ダモはマット仕上げだから綺麗に保つのが面倒くさそうだな
エクスはデリバリーまだ?現物見たことないや
763ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 00:39:11 ID:???
インペリはいいよなぁ
見た目がそそる
764ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:07:33 ID:???
海外通販のNOAH見つかりません
ヒントだけても頂きたいです!
765ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:20:09 ID:???
764です。解決しました!
766ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:22:16 ID:???
遅い!
767ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:24:06 ID:???
フレーム買って自分で組むの?

苦労しそうだなw
768ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:33:57 ID:???
自分で組めると色々便利だよ。店は得てしてボッタクリ
769ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:53:21 ID:???
自分で組むのって普通じゃん
770ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:24:23 ID:???
工具も3万あれば大体揃うしな
771ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:25:20 ID:???
NOAHってケーブル通すの難しいって話だけど大丈夫かね。
フロントのシフトケーブル交換するのにBBを外さないといけないとか…
772ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:31:36 ID:???
俺は自分で組んだけど、言うほどシフトワイヤー苦戦しなかったよ。
たまたま上手くいっただけかもしれないけど•••因みにワイヤーはnokonで組んだ。
773ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 07:15:24 ID:???
>>771
ケーブル交換の度に店にお願いするつもりか??

なおさら自分で組むほうがいいんじゃね?
774ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:37:42 ID:???
海外通販は品物の入れ替えが遅いのがネックだな
RAはPhaetonTの2011さっさとだせよ
775ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:08:41 ID:???
時速20〜25程度で100〜120km走行を週2回程度やる感じなんだが、そんな俺にお勧めの機種は何ですかね?
776ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:10:25 ID:???
>>775
どれでもおk
777ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:12:57 ID:???
>775
コンパクトの105モデルで、ホイールとタイヤにちょっと金かけるとか。
778ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:27:58 ID:???
>>775 
ホントどれでもおk
でもそれだけ走るなら財布の許す限りのモノを買いなはれ
779ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:55:56 ID:???
>>776-778
ほぉか。いや、池袋のチャーリーでフェアやってるから買い換えようかなと。ちなみにコンポはアルテグラにするのは確定してる


つーか、自転車板住民にしてはお前らえらい優しいなw
僕ちゃんちょっと嬉しい
780ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:55:01 ID:???
>779
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286013539/l50

じゃあ厳しいスレに誘導w
781ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 22:15:52 ID:???
もう帰ってこないだろうな…
782ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 22:20:10 ID:???
>>780
誘導するのは良いが、その反動でIYHerが流れ込んでこないようにして欲しいぜ
783ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 22:26:03 ID:???
あそこには優しい悪魔がいっぱいだからな
784ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 23:30:42 ID:???
>>779
もう決めちゃったかな?
まだフォームが固まってないなら、ISPモデルは止めた方が無難

フレーム名だと
ノア ヘリウム ダモクレスISP
785ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 05:10:32 ID:???



m9(^Д^)チャンコロ


 
786ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 13:43:32 ID:???
速けりゃ良いんですよ速けりゃ
787ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 13:59:17 ID:???
>>779
アルテ決定だとノアRSとかどうだろう
788ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 15:56:10 ID:???
ノアが無難って事で良いのかな。じゃあそうしてみるわ

とりあえず、Ridley乗りは良い奴多い事は分かった
789ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:03:56 ID:???
>>788
逆逆、>>784に書いてあるのがISP型のフレーム

ノアならRSって付いてる方
790ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:05:49 ID:???
言ってる意味が分からん
791ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:20:15 ID:???
今ショップで見たけど、ノアRSカッコイイな…。

>789の方が勘違いしてるw
792ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:48:13 ID:???
Dean RSが発売される気配なし
793ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:57:20 ID:???
初ロードで2011年モデルのオリオンを注文したのですが、4週間たっても連絡なし
納車には一ヶ月はかかるものなのでしょうか?
794ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:06:37 ID:???
注文したときに納期は言われなかったの?

モノが揃ってないだけかもしれないし、他の注文が立て込んでるかもしれない。
忘れられてる可能性もあるw つまり店に聞けw


俺の場合、近所に小さいけど人気店があって、
納期聞いたら品物はあるけど、8週間待ちって言われた事もあったな。
795ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:30:21 ID:???
海外のサイトでダモのフレーム頼んだけど
1〜2カ月待ちを覚悟してのんびりしてたら、
3日で届いた時にはさすがにビビったけどなあw
796ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:00:10 ID:???
>>794
納車は今月の半ばから末ぐらいになるだろうと言われました
11月になるまでもうちょっと待ちます

>>795
自分はせっかちなので一週間でもつらいです…
797ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:41:32 ID:???
>3日で届いた

なにそれこわい。
どこの店で頼んだの?
798ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:52:44 ID:???
水曜に頼んで土曜に来たw

コンペチ
799ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:54:06 ID:???
でも今は在庫があるか知らんぞ
800ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:57:23 ID:???
>796
進捗聞くくらい、電話でもできるだろw
別に失礼でも何でもないし、せっかちなら尚更聞いちゃえ。
801ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:08:44 ID:???
コンペチそんなに早いのか
次買う時使ってみるよ(`・ω・)サンクス!!

てか見てたら今ポチってしまいそう…
802ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:14:41 ID:???
>>801
まずCCのFacebookのファンになるんだ
803ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:29:55 ID:???
CCのファンになったけど何かいいことあるの?
804ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:36:32 ID:???
>>803
15%OFF
805ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:40:48 ID:???
マジデッ!!

ファンが買いに来たとかどこで分かるんだろうね…(´・ω・`)
ネットて凄いね

ポチりたくてウズウズします…
サンクス!!
806ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:54:33 ID:???
>>805
いや、たまにクーポンが出るんだよ
つい最近だと19日に来た。
海外ショップのTwitterとFacebookはチェックしておくのは常識
それとは関係なしにCCはクリスマスに注文すると10%OFF
807ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 10:07:54 ID:???
そうだったのか(´・ω・`)
Email登録したら$100クーポンくれてやんよってやつに登録しておけばいいのかな?
808ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 16:38:03 ID:???
だめ、ゼッタイ!
809ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:25:04 ID:???
ノアRS見てきたけど結構いいお値段なのね、、、、、
正直オリオンとは全く性能は別?レースに使う気は全くなくて、とにかく長距離乗れれば良いんだけど
810ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:27:11 ID:???
中華フレームなんざ100円でいいだろ
ダイソーで売ればいいのに
811ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:47:04 ID:???
>809
そういう乗り方なら、ホイールに金かけたほうが幸せになれる気がする。
812ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:47:38 ID:VMhS5wdE
ならオリオンでいいんじゃね?
ただオリオン完成車はテクトロブレーキにゴッサマークランクなので
ここの2つは105に交換した方がいいかも。特にブレーキ

数年前は完成車でもコンポはALLシマノで好感持てたんだけど
今年は価格重視路線に走っちゃったね
813ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:59:52 ID:???
だから、コンポはアルテグラにします。ブレーキ105は以前に死にかけたので、、、、、
814ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:17:23 ID:???
105で死にかけるとか乗り手が下手なだけだろ
そんな乗り方なら、いくらいい機材使っても同じ
実際105とアルテってヅラとアルテほどかわらないだろ
815ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:19:53 ID:???
下手な初心者ほどいい機材使ってリスクを減らそう ということを言う人もいるわけでそこはそれでいいんじゃなイカ
816ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:24:37 ID:???
>>814
その理屈だと、デュラと105はそんな差がないって事になるぞ、、、、デュラとアルテに差がないのは同意だが
817ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:27:04 ID:???
急な反応時に、105のブレーキに不安があるのは否定出来ないと思うが。
まぁ、お前らそんな速く走ってないから分からんかもしれんが
818ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:28:51 ID:???
あ、>>816は意味受け違えてた。失礼
でも、寧ろ差がないのはデュラとアルテの方だと思うなぁ
819ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:31:26 ID:???
皆すげぇな

同じヅラシュー使って、
5700と7800のキャリパーの違いは分からなかったよ…
820ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:13:28 ID:???
いや、105は死ねるよ
車が急に飛び出してきたときに急ブレーキかけても
ブレーキがたわんで止まらなくて死ぬかと思った。
REDやForceに変えた
821ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:43:41 ID:???
チャーリー値引き止めてポイント還元にしてたな>リドレー祭
経営苦しいのかな
822ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:44:54 ID:???
あの店Ridleyが現金でそこそこ安かったのが意味あったのだが、
もう買うもの無いな
823ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 01:19:13 ID:???
Y'sの他店からの文句だったのかね
824ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 10:12:37 ID:???
軽量ブレーキのたぐいを使い出すと
「105で止まらない」とか意味がわからないぐらい
止まらないけどね
825ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 12:44:47 ID:???
分かりやすい日本語を書こうな。
826ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 14:16:23 ID:WYq8sTok
タイヤがヴィットリアのザフィーロな自分。

急ブレーキ掛けると先にリアがロックして滑るから、ブレーキはティアグラで十分です^^
827ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 14:41:53 ID:???
ザフィーロ履くくらいならママチャリ乗ったほうがマシ
828ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 15:16:05 ID:???
昔500km程度乗るとタイヤ交換してた知り合いがいた。
そんなにお前は繊細な感覚なのかと内心思ってた(どうも浪費癖があった模様)
829ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 20:34:52 ID:???
いるよな。
機材ばっか気にする奴w
830ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:36:12 ID:???
RSってカッコイイけどハズレくさい?
25万もするくせにオリオンと同じフレーム重量でヘッド周りもオーバーサイズで剛性微妙。
ダモやエクスカリバーよりも下手したら下の性能なんじゃないか?
831ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 06:50:30 ID:???



m9(^Д^)チャンコロ


 
832ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 07:24:35 ID:???
>>830
お前は全部試乗してみたのか?
833ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 09:38:44 ID:???
RSはあらゆる面で中途半端くさい。
834ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:47:29 ID:???
お前は野良猫の臭いくさい。
835ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:03:39 ID:???
07NOAH乗りなんだが、この間練習中に11モデルの人と一緒に走る
事になったんだけど、フォーククラウンのライオンマークが格好良かった。
836ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:04:33 ID:???
↑NOAH RSね。
837ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:02:26 ID:???
もう11モデル乗ってるやついるのか。いや、いるだろうな。うらやましい限りだ。
838ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:07:33 ID:???
いなかったら逆にひくわ
839ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:35:05 ID:???
07NOAHて、赤黒ノアか。 うらやましい事で。
840ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:10:19 ID:???
07か08のnoah欲しいのだか、どっかで売ってないかな•••?
841ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 23:57:02 ID:???
新品入手はまず不可能と思った方がいい
国内外のオクと中古ショップをマメにチェックするしかないだろね。
842ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 00:07:02 ID:???
地方ショップのうえ〜の方にぶら下がってるかも
843ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 16:16:03 ID:???
公式サイトのリドレーの重量ってフォーク抜きの重量でOK?
844ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 17:04:20 ID:???
塗装前の重量
845ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:02:07 ID:???
NOAHって50km/h時で15W。2km/h分のエアロ効果があるって書いてあるけど…

ぶっちゃけ微妙じゃね…?
846ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:05:18 ID:???
なんかあれだね…。
リドレースレ褒め言葉がほとんどないねw
全部微妙じゃね?とかの気がする
847ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:16:20 ID:???
>>839
07ノアの売れ残りって、今でも買う価値あり?
それとも最新のノアやノアRSのほうがいい?

使い方は100〜300キロぐらいのレースイベントの
参加中心。
乗り心地は堅くても文句なく、重さもそんなに
過激に軽量でなくていい。
848ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:24:04 ID:???
>>846
どの機種もそれなりの満足度はあるとも言える
849ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:32:24 ID:pshioL25
07NOAHカッコいいよね
高嶺の花で結局買えなかったけど
ダモISPとかで2006~08辺りのカラー復活して欲しいわ
850ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:40:02 ID:???
たしかに最上位以外の機種にもそれぞれ存在感がある
ただたまに、全部キワモノなんじゃないかと思うこともある
851835:2010/11/01(月) 23:13:32 ID:???
07NOAHがそんなに人気あったとは(このスレッド的にだと思うけど)。
そろそろカーボンも飽きてきたから、キワモノ系のチタンフレームに
乗り換えようと思っていた俺は、思い直した方がいい?
852ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 13:18:00 ID:???
コンパクト乗りだけどエッジチューピングに凄く感動してるよ
一度買うとリピーター率は高いんじゃないかな?
853ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 13:44:42 ID:???
>>845
50キロから2キロあがるなら十分過ぎるだろw
854ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 13:48:41 ID:???
これから風の強くなる季節向かい風対策に良いな
855ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 17:03:15 ID:+yLn0Ks9
07NOAH
がクソだったから08で改良されたのにわざわざ07をかうりゆうがわからない
856ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 17:18:53 ID:???
マキュアンで勝ちまくってた頃のNOAHって改良前のじゃなかったっけ?
857ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:30:16 ID:???
そうだね。ベントフォークだったけど。
858ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 22:47:41 ID:???
>>854
横風で煽られて死ぬなよ?
859ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:17:26 ID:???
>>855
07ノアって、現行のダモISPとほとんど同じだよね?
どんな風にクソだったんだっけ。
860ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 18:24:28 ID:Gn9pIL9W
現行ダモと同じなら問題は無い。
861ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 18:38:44 ID:???
形は同じでもカーボンの硬さが違うだろ
862ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:14:33 ID:???
オリオン買おうかと思ってたんだが
中国製って本当?

台湾製の間違いじゃなくって?
863ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:16:23 ID:???
そんなこと言ったらEastonはmade in chinaだぜ
864ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:20:07 ID:???
>>862
もう少し待て、サイクルいモードでひっくり返して確認するから。
865ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:21:39 ID:???
シールはがしてあったりしてなw
866ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:24:54 ID:???
ちなみにチネリもmade in china
867ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:27:12 ID:???
チネリもかよwwwwwww

オリオンもダメ 他に考えてたチネリのエクスペリエンスもダメ


どうすればいんだー
868ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:27:39 ID:???
chinalliってか
869ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:55:28 ID:???
微妙に上手い事を言う
870ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:57:08 ID:???
微妙に下手なことは言えないこんな世の中じゃ
871ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 23:01:54 ID:???
アルミフレームのコンパクトはベルギー製??
872ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 23:32:03 ID:???
チャイナリスクを考えると、もうシナで生産するのは無理が有るだろう。
どこなら納得する? ユーゴとかセルビアは、どうだろう?
アジアならベトナム・タイ・マレーシア辺りか
873ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 23:38:04 ID:???
中国以外の後進国は工場で就労する習慣が少ない分、単純作業する技術が低そう
874ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 23:40:02 ID:???
BMCかな
875ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 01:12:27 ID:???
バチカン市国で、ローマ法王に一つ一つジックリ祈りをこめながら作ってもらいたい。
876ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 05:19:52 ID:WxrXpLAi
イーストンと言えばシーナWWWW
877ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 06:40:24 ID:???
made in china
878ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 11:00:24 ID:???
>>862
ノアRSがchinaなんだから、オリオンもおそらくchinaだろう
879ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 15:26:15 ID:???
>>845
だから自転車のエアロなんてルックス>>>効果で微々たるもんなんだって
自分の脇腹の肉を1cmでも減らしたほうがよっぽどエアロ効果上がるってwww
880ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 19:38:58 ID:???
それは言えてる。
てか体脂肪二桁のくせに機材が云々言う奴、ほんとちゃんちゃらおかしい
881ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 23:12:12 ID:???
ノアのエアロ性能に文句をつけるようなレベルのスプリンターがわき腹に脂肪蓄えてるわけないだろ
882ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 00:20:27 ID:???
>>880
自板住民のクオリティをあまく見ちゃあいけない
883ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 00:21:45 ID:???
失礼、>>882>>881に対して。
自板住民の半分は体脂肪20%超えてますw
884ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 01:03:55 ID:???
タニタの体脂肪計で12%だけど、市販の計測器とかって当てになんのかな?
885ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 01:09:06 ID:???
市販の機械で12%なら軽く自慢していい。正確に計ったら確実に1ケタ
886ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 01:46:13 ID:???
オムロンで13〜17までブレる。
887ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 02:51:17 ID:???
時間帯とかで違ったりするよね
888ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 06:43:39 ID:???
市ね、中国人

889ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 09:35:10 ID:???
>>875
ローマ法王を職人にしないで。
890ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 10:33:02 ID:???
これにのった異教徒は転ぶ とか
生まれた子どもはブタだ とか
891ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 12:47:56 ID:???
オリオン 国籍不明 ダモ ノアRS G5 サイズ545 でした
892ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 13:01:25 ID:???
>>891
プレミアさんおつです。
893ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 15:10:40 ID:???
国籍 全部不明でした。G5いいよ。飛ぶように走るよ。
894ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 19:43:01 ID:???
>>893
マジでシール剥がしてあったのか
JPの人も大変だな
895ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 20:35:20 ID:???
やっぱりモノクロノア 日本に来ない。泣きだい。フランドルカラーは艶消しだし。サイクリに出てた08ノア、買ってれば良かった。
896ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 20:53:13 ID:???
>>893

G5はXSサイズがいいよ  チョーかっこいいよ  すげえ斬新なデザイン
897ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:15:42 ID:???
>>896
Sサイズが、有りました。乗れなくは無いけどね。
898ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 12:58:23 ID:???
リド 大人気。軽く5人は並んでいる。
899ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 16:51:09 ID:???
2010年のコンパクトを25%引きでお勧めされて買ってしまいました。
黒基調のカラーが凄くかっこいいです。
900ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 18:21:26 ID:???
サイクルモードのリドレーブースの壁に掛っていたX-Fireに惚れた。
できれば下のほうに置いて欲しかった。ジックリ見たかった。
後ろのほうで外国人のオッちゃん2人が「サイクロクロス(って発音していた)用でカッコイイ」と
興奮気味に話していた。
901ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:36:32 ID:xn58R9fp
サイクロクロスで正しいよ。ちなみにRIDLEYの発音はリドリーが正しい
902ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:51:35 ID:???
ノア 来年のカラーに期待
903ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 21:13:43 ID:???
原産国が話題になってるけど、前JPにダモの事で問い合わせた時に、台湾製ですか?
と聞いたらアジアで生産してベルギーで塗装してますって言ってたから中華で間違いない
904ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 01:01:54 ID:???
x-fireのフレームセットが6万円になってて吹いた
905ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 08:35:06 ID:kf+JWEHV
俺の愛機08ダモは台湾製と信じている、
翌年10万の値下がりでチャンコロ疑惑www
906ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 10:01:48 ID:???
台湾と中国で値段が変わるわけないだろ。

ちなみにドグマも中国製
907ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 12:43:45 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
908ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 13:27:50 ID:???
台湾と中国で値段はかわるよ
909ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 15:52:42 ID:???
それはモノが違うだけだろw
910ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 18:18:36 ID:kf+JWEHV
中国製はダンプカークラスに故意で側面衝突しても平気らしいwww
911ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 18:55:39 ID:???
アジアで作った(焼いた)後、
ヨーロッパまで送って塗装と仕上げをやって日本に送るか
最後までアジアでやって日本に送るか
でも相当価格が変わるよ

(カ○ラの継続モデルで、来年 大幅に値下ってるヤツは
仕様変更されたワケじゃなく、この方式によるコストダウン
との事)
912ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 19:28:40 ID:???
むしろそれは変わって当然だろ。



913ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 19:29:32 ID:???
今年のリドレーは塗装もアジアかな?
914ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 19:51:10 ID:???
×アジア
○中華人民共和国


中華人民共和国謹製
RIDLEYを応援して下さいね(^^)
915ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 21:16:10 ID:???
コンパクト10年モデルに寒波シャマルを付けたが、めっちゃ戦闘力上がった
916ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 00:24:53 ID:???
>>915
タイヤ何付けた?
917ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 06:53:31 ID:???
塗装はベルギー本国で仕上げてる?
918ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 14:08:43 ID:???
全車パヴェでテストしてるんだろ?
919ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 18:58:46 ID:???
中国工場の敷地内にパヴェをつくりますた
920ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 20:39:29 ID:???
いつの間にか、本国サイトの白黒ノアが消されてる。 
921915:2010/11/09(火) 18:31:12 ID:???
>>916

コンチネンタルGP4000S。
2ウェイなんで、何れはチューブレスにするつもり。前はフルクラムR7だったんだが、
とにかくパネーよ。逆でもすいすい上がれる
922ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:18:26 ID:???
>>921

や、自分もシャマル2WAY買ってタイヤをユチンソン・アトムにしたら
嵌めるのに専用レバー使っても相当苦労したもんで(2度とやりたくない)
何を付けたのかなーと聞いてみた
チューブレスタイヤにする時は性能も大事だけど嵌め安さの相性も
考えたほうがいいよ(多分アトムは最悪クラスなんじゃ?ってくらい)
腕力に自信があるなら別だけど

それまでは2Wほど元々完成車付属のクリンチャーつけてたけど
それでも乗り心地の良さに気がついた
あと、ラチェット音しないよね?
923ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:41:46 ID:???
>>921
チューブレスは結構個体差あるらしいよ?(嵌め易さ)

IRCとハッチンソンどっちも使ってみたけど
すんなり嵌ったのもあれば、キツキツのもあった。
どちらもそれなりの量の石鹸水必須だったけどね

ちなみにホイールはユーラス2wayだけど・・・
924ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:44:25 ID:???
ごめ
>>922
だった
925ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 22:16:47 ID:???
>>923
そうなの?
自治区で1ヶ月くらい開けて買ったアトムは2本ともキッツキツだったけどなあ・・・
嵌ってしまえば性能には満足だけど
次回はIRCにすると思う

ユーラスはラチェット音する?
926ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:09:21 ID:???
>>922
スレチだけど個体差あるね
自分はシャマル2way 2010+アトムだけど
初回WO用タイヤレバー使用、以降素手で嵌めてる
外す時はレバー使うけど。腕力は無い

あとラチェット音もしないね。ジー...って感じで静かなもんだ

ところでエクスカリバーもデリバリ始まったけど2011モデル購入報告ってないのかな?
927ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:11:13 ID:???
ないないww
928ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:40:12 ID:???
dean RSはまだか?
929923:2010/11/11(木) 12:05:41 ID:???
>>925
ラチェット音はまだ?気にならないw

確かにキツキツな物もあったよ
みみ(タイヤのふち)が切れる覚悟で嵌めた物も有ったし

いずれにせよ個体差が今後の課題だと思ってる。
性能は良いよね〜

ちなみにIRCは私見だが劣化が早い希ガス
その代り?グリップは良いような気がしたw
930ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 12:03:51 ID:???
ほす
931ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 23:28:59 ID:???
ノアRSが上下異径のスーパーオーバーサイズのヘッドだったら迷わず買ってたのに
なんかミドルモデルっぽくて嫌だな。
ダモやエクスカリバーより格下に見えて買うのに抵抗ggg
932ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 13:57:29 ID:ijK8dNtD
実際ミドルモデル
933ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:44:35 ID:QUs/Qpzf
台湾製ベルギーー塗装?の09ダモがリドレー史上最強。
934ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 10:01:48 ID:???
ちびまるこを見ながら
チューブレスを嵌めようとして
気がついたらサザエさんも終わり
その後の流したDVDのエスパイも終盤の頃
ようやく前後嵌めおえた・・・

外でパンクしたらオレもう無理だ
935ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 10:30:26 ID:???
>>934
一度嵌ってしまえばその後は馴染んで楽になる









らしい
936ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 10:52:45 ID:???
新しいタイヤは風呂に入れてる
937ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 11:56:24 ID:???
新しいタイヤと風呂に入るなんて、本当に自転車好きですね
938ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 15:07:39 ID:???
加水分解しないの?
939ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 19:18:47 ID:???
2011モデル、赤銀のノアだけやたらカッコいいな。
ダモの塗装を手抜きしてノアを売る作戦?
940ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:22:50 ID:???
そうダモ
941ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 02:19:43 ID:???
ノアってダモに対して乗り心地以外で劣ってる部分ある?重量ほぼ同じようだけど。
942ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 18:55:33 ID:???
MOAH,HELIUM ,DEANのどれかを買っとけば間違いない。
943ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 19:11:39 ID:???
>>942をみて、MOAHをぽちってきた。中華通販ですげー安かった
944ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 02:08:09 ID:???
>>941
・ダモはかつてのノアの型を使っている。元フラッグシップで、
入力に対する即応性や、材料力学的な最適解がシャープエッジデザインの現行ダモ。

・現行ノアはTTバイク的な空力を求めたモデルで、空気抵抗に消費される
エネルギーを最低限にするための最適解。

・ヘリウムはヒルクライムのための軽さを求めたモデルで、これについては解説の
余地はないだろう。


3つとも違った答えを出した完成形だから、ノアが上位互換ということはない。
945ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:35:59 ID:???
先週末にダモクレス買いました。
嬉しくていきなり200Kmのロングライドへ出かけましたが、
全然足にもこないし程よく硬く快適です。
しかし、ダモが汚れたので洗車していたときに、バイク
を逆さまにしたとき made in China の文字が...

やはり噂どうりだったのねorz
946ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:15:54 ID:???
安いんだからしょうがない
947ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:25:36 ID:DEaLHebU
シーナのダモ♪シーナのダモよ♪www
948ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:12:18 ID:???
>made in China の文字が...

それはシール?
949ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:44:38 ID:???
すみません
購入を検討しているのですが
カタログスペックがわが目を疑うぐらい重いのですが本当ですか?
20万越えのロードバイクが13kg?
950ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:54:55 ID:???
カタログは持ってないけれど、コンパクトで8.8kgくらい。
フレーム重量の1200gを12kgとかと勘違いしてないか?
951ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 22:57:01 ID:???
フレームが1.3kgの間違いと思われ・・・
952949:2010/11/19(金) 23:06:45 ID:???
なんかホントごめん
購入資金でソープ豪遊してきます
953ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:21:16 ID:???
>>952
なんてもったいない無駄な事を…
954ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:37:25 ID:???
ロード初心者でセンチュリーライドを目標にコンパクトの購入を考えてます。
お値段据え置きで105 中華製ってことで迷ってます。
品質は大丈夫なの?
というかYs池袋にはありませんでした。ネットで10モデルのチアグラなら見つけたんですが・・・。
’11モデルはもう在庫ないんでしょうか?
955ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 08:54:51 ID:???
在庫の有無をここで聞かれてもなぁ・・・
956ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 08:59:21 ID:???
買うつもりならワイズの店員になぜ聞かないんだ
957ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 09:25:14 ID:???
名古屋のワイズには腐るほど置いてあった気がするが
958ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 12:24:14 ID:vIB0yFg/
上野にもオリオンだかコンパクト有ったな
959ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 15:40:11 ID:???
氏ね、中国人

















氏ね
960ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 01:00:12 ID:???
今年のダモ以下のモデルのデザインがしょぼいのは
そのへんのモデルの塗装が外注になったから簡単にするためだったりするんですかね。
961ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 13:14:32 ID:XYFJEnxj
台湾製?09ダモ警察カラーから2010インペリアーレに換えた
最悪台湾製と思ったがシナらしい、もう知ってる国なら何処でも良い
着るものなど殆ど気にしないラルフローレンの1万円近いポロシャツは良くも
バングラかペルー、最近買ったのは英雄ゲバラの冥途淫デカマラ?ガテマラww
962ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 15:03:52 ID:???
ポルトガル語で頼む
963ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 15:45:16 ID:???
てことは台湾も産業の空洞化がはじまるんだな
964ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:31:23 ID:???
ダモクレスISP、身長171、股下78でサイズSっていけるんでしょうか?
今乗ってるのはコルナゴCX-1で、シートチューブ長480mm、トップチューブ長525mm
です。ちなみに、BBからサドルまでの高さは635mmです。
965ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:59:39 ID:???
>>964
店に直接聞けカス
966ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 19:36:43 ID:???
>>964
ほぼ同じ体格の俺はXS
ステム110mm、ハンドルはPROのVIBE
967ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:17:37 ID:yEAO61lu
>>964
身長171cm 股下79cmの俺は10ノーマルダモのSでいけてる
BBサドルトップ長695mm ステムは90mm
964のBBサドルトップ長635mmはまず低すぎるような気がする。
ISPでいくならXSにしておいた方がいいと思うよ。

968ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:22:48 ID:???
>>966と967は、腕の長さと体の柔らかさのちがいか
969ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:40:58 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:44:41 ID:???
>>964
メンヘル板へ行きなはれ。
あんたの病はここでは治らない。
971ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:46:03 ID:???
違う人でしょ。964は現CX-1→ダモクレス 
コルナゴスレの人は現プリマヴェーラ→CX-1
972ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:53:17 ID:???
病人とゆとりが湧いてきました。
リドレーもおしまいです。
973ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 21:03:51 ID:???
リドレー、それはサイクリングロードまで移動可能なキャスター付き盆栽
974ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:08:28 ID:???
>>948
シールです。
簡単にはがれました。
しかし、2,3年前までは「台湾製?はぁ?」ってな感じ
だったけど、今は台湾製だったらラッキーってな具合
に変わってきましたね。
ジャイアントですらミニベロ等の安い自転車は中国製
になってきているし・・・
もうリドレーも終わりかかってますね
プロ仕様の物も中国製なのかな?
975ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:48:47 ID:???
19日金曜日、自転車屋さんに寄ったら、
ヘリウムのフレームが届いていて、箱を見たら
"made in china"と書いてありました。

どこだったかは忘れましたが、海外通販のサイトでは、
2010ダモ911Aフレームはmade in taiwanって書いてありましたけど。
まあ、表記ミスという可能性もありますし。

私はダモクレスを購入したいと思っていますが、
どうしようもないし、欠陥が報告されない限りは購入しようと思っています
976ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:54:47 ID:???
やっぱりサイクルモードの試乗車は、剥がしてたのね。
去年はオルベアが中国工場で、オルベアスレはブーイングだったな。
今年は一気に来た感じ。
977ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 00:05:51 ID:???
俺の2010白ダモは made in Belgium のシールだった
978ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 00:54:43 ID:???
最終組み立てor塗装をベルギーでやった
以上の意味はないんだよな今やorz
979ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 05:15:55 ID:???
氏ね、中国人
980ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 12:50:20 ID:???
ダモやエクスが中国製ってならしゃあないが、上位モデルのヘリウムまで中国製
は酷い話しだな。それに、今年のヘリウム、ダモ、エクスのカラー艶消しって
なんだよ!!いくら流行りだからといって手抜きすぎだろ。塗装屋が塗装しなくて
どうすんだよ。なんの取り柄もなくなったじゃねぇか。カチューシャまで変更だし…

終わったな
981ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 13:13:56 ID:???
つや消し=手抜きってのは意味が分からん。
「つやアリ=一層多くコーティングされてる」とか思ってる人なのかな?
982ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 14:31:17 ID:???
まあオレの11ノアも中国製な訳だが…。
おそらく全部中国工場に生産体制が移ったんじゃないか。
983ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 14:56:16 ID:???
中国製、中国製って
あんなもん設計図と材料があれば、
どこで作ったって一緒だろ?
984ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 16:47:10 ID:???
そのうち、ebayの中華フレームにリドレーのパチが追加されるんだろうな。
もう、そっちでいいや。
985ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 16:47:29 ID:u6b6Dj7+
orion欲しかったのに・・・
986ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 20:06:50 ID:???
>>983
ワロタ
987ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:42:27 ID:???
orion、T断面の頃に買っておいて正解だったかな・・・
988ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 01:26:32 ID:???
2011高いモデルしかねえなw
989ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 20:54:30 ID:???
07ノアと10以降のダモISPってカーボングレード以外は
同じスケルトンだよね。

07ノアは酷評に近かった記憶があるけど、ダモは
そうでもない。グレード落とした方がよかったってこと?
990ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 01:08:26 ID:???
どう酷評されたか知らんからなんとも言えん
991ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 01:27:08 ID:???
剛性ない部分を太くした
992ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 18:51:21 ID:???
とりあえず今のコンパクトに満足しているから俺は次回のカーボンもリドレーで買う
パヴェ走るわけじゃないからハイエンドは買わない予定だけど
ヘリウムかノアかダモか大いに迷う…
993ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 19:32:45 ID:???
>>992
コンパクトそんなにいいんかえ?
994ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 19:38:47 ID:???
JPが頑張ったのではなく、タダのコスト削減だったんだな。
995ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 20:45:02 ID:???
今年の値付けはJPらしくないね
飢餓感煽る戦略だとしても供給量も少なすぎる気が
996ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 11:03:51 ID:???
>>993
エッジチューピングのかっこよさにハァハァしてます
997ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 12:24:29 ID:???
ヘリウムにノアのフォーク入れたら、カンペキかな?
998ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 14:38:08 ID:???
>>997
エンジン以外はってこと?
999ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:08:25 ID:???
tugisureha?
1000ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:10:53 ID:???
1000gets!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。