5万円以下の素敵なロード34

このエントリーをはてなブックマークに追加
511ツール・ド・名無しさん
>>508
イタリア製の手作り品やオーダー品を舐めてはいけない。
一昔前のフェラーリなんて内張り一度剥がしたら、元通りに付く可能性は極めて低い。
何故なら、もともと部材に設計通りにネジ穴が開いてて、ボデーにぴったり嵌り込む
なんて作りにはなっておらず、ボデーに部材を押し当てて適当な位置に穴開けてビスを
ブチ込む…といった具合で組み立てられるから。
512ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:21:13 ID:???
日本人が几帳面すぎるんだよ。
513ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:28:53 ID:???
>>511
>イタリア製の手作り品やオーダー品を舐めてはいけない。

まあある意味プラモデルみたいなものだよな
手元に届いた時点が完成品じゃない
514ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:47:44 ID:???
太宰治の走れメロスに
待つ方が辛いのか、待たせる方が辛いのか
というのがありましたね
515ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:24:53 ID:???
>>510
フレームだけでン十万するのでもそれかよ
もしかして中華のほうがクオリティが高いのか?
516ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:27:07 ID:???
>>511
おっと俺のネオプリマトの悪口はそこまでだ
組むのすげぇ大変だったぜ…
517ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:27:58 ID:???
>>511
フェラーリはボディパネルすら1cmのオーダーで寸法違うというからねぇ