ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
前スレ
ロード初心者質問スレ 177
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1264421578/
コンポーネントをsoraから105に換えるのはいくら位かかりますか?
7 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 10:36:58 ID:oB4YXxaW
うそでしょ?
105 6〜7万〜ALL定価
組み替え工賃 0〜3万くらい
ってとこだろ
まぁ・・・なんだ
こんなとこで聞いてないで
交換してもらうつもりの店で概算でいいから値段聞けと
>>7 >>8の言うようにショップでコンポ総とっかえしてもらうと
大体工賃がそのくらいかかるから、
フル105にするなら10万前後はあながち間違いとも言えない。
そっか
すんずれいしました!
組み替えってワイズ意外もやってくれんの?
これはさすがに釣りと判断せざるを得ない
金額の点も含めて店に聞けよそんなもん
それすらできない奴がショップでコンポの組み換えなんてできんのかよ
定価で売る上に工賃まで取るのか?
けっこうぼったくるもんなんだな。
逆にY's以外じゃできないと思う理由が知りたいわw
>>13 組み換えなら取るでしょ。
完成車を買ってもらうのとはワケが違うんだぜ?
最近マジでこういう工賃に文句いう消費者が増えたな。
自転車に限らず、バイクでも車でもなんでも。
だからおまえらの給与減ってんだよ。
>>13 定価だから工賃サービス・・・は当然じゃないし。
ウチの近所のショップは「定価+工賃タダ」or「パーツ10%OFF+工賃」で、
そのときの状況でどっちか安い方でやってくれるよ。
住宅街にある古くて小さな店だけど、ああいう店が近くにあって助かるわ。
フレームとコンポ両方持ち込みでも工賃払えばやってくれますか?
>>13 モンスタークライアントさんこんにちは^^
定価+工賃で「ぼったくり」とかどんなギャグですか?
割引にせよ工賃サービスにせよあくまでも店の厚意なわけで、
それがあって当然のものじゃないんですけど?
自分ならヤフオクで新車外しの105買って自分で交換するな
専用工具が2,3必要だけど後々の整備でも使うしね
>>18 そんな事すら店に聞けないんなら自分で組め
それすら無理なら諦めろ
まあコンポ総とっかえみたいなのは
コンポの価格とか工賃もそうだけど
それよりも組み上げと整備の腕がある店に頼むべきだよ。
腕がいいメカニックがいるならずっとお世話になれるし。
そういうショップなら見積でいくら提示されても
文句はないからね。
俺が一万円+ご飯代で引き受けたい所だ
BBは今のままで使うとすると
専用工具はスプロケ外しだけだな
あとモンキーレンチ、ヘックスレンチ、ネジ回し
シマノグリス
チェーン切りもか
はいはい釣り釣り
自転車と魚になんの関係が?
糸帝 める
と
言帝 める
の違いが分からない阿呆がいるスレはここですか
誰だよこんなバカにネット環境与えた奴は・・・
>>28 そういえば、不思議と関係あるよな
シマノはいわずもがな釣り具もやってるし
コラテック、フォーカスの代理のダイワ精工も釣り具を扱ってたり・・・
なんでだろうな
シマノはもともと釣具屋だろ。
自転車はあとになって始めたもの。
釣竿とかリールにもデュラエースとかアルテグラとかあんの?
>>29 そういわれてもわからないので調べたんですが…
>国語辞典の [ 言帝 める ]で始まる用語の検索結果 0件でした。
>他の辞書で検索、もしくはキーワードを変更して検索してみてください
いい加減キチガイは放置しようぜ
>>36 もう皆してるよ。
お前は3分しかスルーできんのか。
朝も夜もPCの前〜 カスになるよ駄目な僕〜
働かない世間知らず♪
>>33 逆だ逆
釣具はまだ40年の歴史しかない
自転車は90年近い歴史がある
シマノの釣具はよく釣れるよ。
44 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:49:38 ID:1udARtad
めっちゃ釣れてますやん
恥ずかしいからって釣りにすんなよwww
機材変えただけで4.1km/hも速くなるなんて凄い事じゃんね。
>>46 話が合わないって、一体何の話だろうね。
価格や重量に比例して最高速が変わるハズだとでも言いたいのかな?
4km違いは凄い事だよ。仮にヨーイドンしたら15分で姿が見えなくなるほど差があるじゃん?
計測場所やコンディションも違うみたいだし、タイヤ周長だって正確なのか分かったもんじゃない。
俺の自転車通勤時の平均速度がロードなら28km/h前後、MTBなら25km/h前後だからそんなもんじゃないの。
60kmで急ブレーキかけたら、どのくらい先で止まれるの?
もちろん都内じゃないよね?
エンジンが同じなんだから速度が大きく変わらないのは当たり前。
プンチャックとか書いてあるから、オーストラリア?
しかし、このブログ主、値段の事を持ち出したりして・・・アホかと
80マソで買ったのに、40マソのMTBより4キロしか早くないとか・・・
1キロ10マンかよ?!割にあわねー!とでも言いたげだなw
>>54 多分倍の値段だから倍スピードが出ないと満足できないんだろw
100km/hオーバーの未知の世界スバラスイ
>>51 東京都って23区だけじゃないよ。
修学旅行で来たことがあるだけの田舎の人なのかな?
八丈島や小笠原諸島も都内だもんなw
>>56 いや逆に23区内出身だから、他は東京って意識がなかっただけ。
市の人?傷ついたらあやまるわ。
すまん。
なんだ
ただの世間知らずのアホか
おまえはただの田舎もんだろ
渋谷や新宿に来ないでねw
渋谷や新宿(笑)
今時東京23区に住んでるのをステータスと思ってる男の人って
東京は遊びに行くところ
田舎の方がいいよ
市に住んでるくせに都民をアピールするだけでなく
他者を田舎者認定して悦に浸るようなやつは、
言われてもしょうがないだろ
常識的に判断しろ、思考停止の阿呆が
と、流れをきちんと読めてない痛い子が言ってます
>>64みたいに常識のないヤツの常識って、どんな常識なんだろw
>>65 いたいなーおまえのレスw
いい加減自分を省みたら?
な?真剣に。
ネットやり過ぎじゃね?外の世界をみろよ
この糞スレにばっかとどまってないでさw
は?流れ?そんなのどこにあるの?失笑w
い
い
な
ネ
こ
は
檜原村に住んでますが何か?
僕はマンハッタン住みですがなにか?
俺は楽しいロンドン勤務だ
>>72 自転車盗まれない?
つか、街に自転車止めてる人いるの?
俺は愉快なロンドン♪
Wiggleの中の人ですか?
>>56 23区内の一部を都内とは言わずに都心と言うように、
普通は23区外は都内何て言わずに都下と言うけどな。
その辺の定義は曖昧なのに何が「普通」なんだか
田舎ものは認められたくてしょうがないんだろ
疎外感があるからな
市川や川崎に住んでるやつからも、田舎扱いされる、日野、八王子、奥多摩辺り在住なんだろw
まあ本当の都会人なんて言えるのは
東京でも山手線内、神奈川でも横須賀在住
の奴らだけだからな。
はっきりいってそこ以外に住んでる奴らは
どれもこれもカッペ丸出しだらw
> だら
三河人乙
事務所・事業所は23区内に置かないと信用度がゼロってこと知ってる?
>>54 プロフィール見ると、インドネシア・ジャカルタと書いてある
インドネシアには60km超を安全に出せる道路があるのか
ちょっと羨ましい
>>83 そう思っている(思いたくてしょうがない)のは、23区外の人みたいよ。
区内の人は、都内とは思ってないし、
気にしてもいない。
とりあえず地方民は都心部のマンション買えや。
しこたま作ってやったら仰山余っとるやないけ。
都心回帰はどうしたんや。
買えや。今安いやろ。
いや買ってください。本当に。
吉祥寺在住の俺は田舎者らしいな
>>88 われわれ日本人にはもう無理です。
そのうち中国人に買い占められます。
>>90 マジでそーいう動きがあるらしいな
資力のある中国人が買いあさって塩漬けしているという…
草生やして必死に認めたくないやつがいるなw
>>92 マンションだけでなく、すでに戸建てや土地も
買い手が増えているらしい・・・ブルブル
新宿、池袋、秋葉原とかの家電量販店は
下手したら店員の声と中国人の客の声が
同じくらいに聞こえるレベルになってるからね。
マジで経済的に中国と日本が逆転したと
実感せざるを得ない。
奴らはほんと買い尽くしていく。
足立は23区から除外してもヨシ
>>82 そういう風に思ってるのは、実は田舎ッペなんだよ
23区の六畳ワンルームでロードバイクと同居…ガクブル
>>97 バブルの時は皆都心に事務所を構えたがったらしいね
100
マンションや戸建や土地ならまだしも、トヨタを買収しましょう、日立を買い
取りましょうってな話が直ぐ先に転がってるんよ。先日の日立なんかは1000社
の子会社支配権まで入れた時価総額がたったの4300億円位だったんだよ。
勉強しないでロードなんか乗ってると確実に中華の奴隷になっちゃうぞ〜
20年前の日本とアメリカのようだな
中国人があの自転車社会の中で
ロードやMTBを趣味にし始めたらやばいと思う。
とてつもない巨大市場になる。
>>102 生保マネーで企業やら美術品買いあさって顰蹙買ってた頃だな
なんというブーメラン
買ってくれるんならいいじゃないか
今のアメリカなんて売れるもんないぞ
ん?
ちょっと訊きたいことがあって来てみたんだけど
ここって自転車スレじゃないの?
前スレ見られないんで流れが分からんけど何か妙なことになってるね。
>>106 ごめんね。
自転車板ってどのスレも雑談スレなんだよ。
人が集まっているところに人が集まってきて
そこにスレ違いであろうとなかろうと盛り上がったりする。
ほんとごめんね。
ここは質問スレだから質問する人はしていいんだよ。
訊きたい事があるんならサッサと訊けよ
マダ〜?
「ここ質問スレじゃないの?」という質問をしました(キリッ
106じゃないけど質問させてもらおう
ロード本体以外の出費極力抑えようと思ったら揃えるのは
メット、ライト、反射板、スタンド、空気入れぐらいで良いよね?
他に必須ってあります?中履きレーパンくらいは買おうと思ってるけど
>>111 マジレスだがそれはないわ
だって、「訊きたいことがあって」→「来てみた」ら「流れが・・・妙になっている」事に気づいたんだもんな
その前にすでに「訊きたい事」があったと考えられる
スペアチューブ
>>112 いや君は106さんでしょう?
スタンドはいらなくね?
ポンプは携帯用も欲しい
あとサイクルコンピューターも有った方楽しいかも
>>115 チェーンのメンテナンスする時とかあると便利じゃない?
…と思ったがバイクと違ってペダル後ろ回しすれば問題ないんだな
そうそう、
>>112にはメンテ用のオイルも必要だ
あとグローブも必需品だろ
>>115 いやいやマジで違いますよ。106が書きこむより前から見てはいたけど
室内保管するのに使いません?>スタンド
>>116 逆に携帯用一本てのは面倒ですか?
サイコンは買うならやはり多機能の方が良いですかね
>>117 メンテツールは多少慣れてからのつもりでしたけどオイルくらいは買っときますかね
グローブは値段見て考えます
>>118 携帯用はあくまで「携帯」するための機能に特化しているので、
8KPa〜10KPaの高圧を入れるのにフロアタイプのポンプはないとキツいよ。
サイコンに関しては、
ママチャリにコレ付けてるけどなかなか面白い
http://www.emeters.jp/ ただ、ロードに付けるにはちょっと大きくてダサいかもね
グローブは今の時期、100円のカラー軍手でも十分
暖かい時期って街乗りくらいならみんなグローブつけないで走る?
手いたくならない?
3歳児かよ…
>>118 恐らくフレームに取り付けるスタンドと受け止められたのだと思われ
ちなみに携帯ポンプを普段使いするのはオススメしない
>>119 コースが出たりは面白そうだけど8400円かー
誰かと競争はあんまり興味がないし情報共有は田舎だからどうかな…
自転車屋とも話してみます。アドバイスどうも
>>123 情報共有とかじゃなくて、
「ああ俺今日これだけ走ったんだな」
ってのが蓄積されてデータとして残せるのが面白い
まぁただそんなのは、
安い3千円ぐらいのサイコン買って、
Excelかなんかで管理すりゃいいだけの話でもあるけどな。
>>123 PCの地図上で走ったコースを表示させるだけなら、GPSロガーを買えばいい。
106なんだけど、また来てみたらちゃんとしたスレに戻ってますね。
なんかいろいろ言われちゃって「訊きたいこと」はどうでもよくなっちゃいました。
少なくとも
>>109みたいなヤツには訊きたくないわ。
>>107さんお気遣いありがとう。
また来ます。
>>126 そうやっていつの間にか色々と物が増えているんだよな、いつの間にか。
もう来なくて良いよ。
ちょっとは自分を省みたら?
>>122 なるほど。初心者で分かりやすい書き方出来なくて申し訳ないです
112+携帯用ポンプと簡単なメンテツール、当然過ぎて忘れてたけど鍵
余裕があればサイコン(速度、距離、ケイデンス)、グローブで買ってきます
>>126 そして最初からEdge500を買っておけばよかったとなるわけですね、わかります
>>127 ニートどもの巣窟だからな。このスレは。
どうしても、雑談増えちゃうんだよ。
とくに、このスレって初心者たたきたいヤツは多いわ、
くどくどと説教がましいやつはいるわで。俺も、
ルック車でも乗ってろ!って言われた事もある。
なにはともあれ、気にすんなよ。本当。
>>133 無線でケイデンス、ハートレイトモニタ、GPSロガーにPC管理ソフトまである
俺はEdge301使ってるけどなかなか楽しい
ただ、USBでの充電池ってので泊まりのロングとかでは使いにくいのかな、
なんて思ったりするがそもそも泊まりをやった事ないから問題ないw
Edge500は高杉だな
カーボン製タイヤってどうですか?
銅じゃないです
全ての黒タイヤにはカーボン入ってるんじゃね?
105の黒ってどうしてしょんぼり扱いされてるんですか
たしかに
俺もしりたい
黒は華が無い
おれだよおれ
今までクロスとか糞重いルック車にしか乗ったこと無かったんだが
初ロードで最初からビンディングって使った方が良いものですか?
お店の人に聞いてもなんとも曖昧で踏ん切りがつきません
是非ご教授くださいな、買うのはFeltのF5です
ビンディングペダルつけてもらっておいて、自転車の取り回しになれるまでしばらくはスニーカーで
踏んでればいいと思う。
フラペのほうが滑りにくくて安全じゃね?
とりあえず3000円くらいの安いフラペを付けとけばいいと思う。
ロード初めてなら最初はハンドリングやレバーの扱いに集中したいだろうし。
今クロスとか持ってるなら
それにビンディング付けて慣れてからロードに付けるといいよ
150 :
146:2010/02/20(土) 00:33:58 ID:???
>>147,148
取り合えず操作に慣れるまでは足元気にするのは良さそうではないんですね
最初はフラットから入ってみて慣れてきたらビンディングも検討してみる事にします
お店の人には片面フラットの片面ビンディングな微妙なものを勧められましたw
ロードって、本体以外にも結構な金かかるのですね・・
151 :
146:2010/02/20(土) 00:34:55 ID:???
どういう目的でロード乗るかによるけど
片面フラット片面SPDは結構普及してて
気軽に乗りたい人やロングライドでも観光目的のひとなんかには人気ある
いいえ別に
ロードバイクで農作業に行くんですね。
>>146 コンポとかならいざ知らず、後からどうにでもなるペダル如きで・・・・・
コラッ!自称上級者様にそれ以上かまうんじゃない!!
>後からどうにでもなるペダル如き
そんな事を言い始めたら、フレームだって後からどうにでもなるじゃねーかw
対価が違う。アホ丸出しww
初心者=バカ
にあらず
>>160 たい‐か【対価】
他人に財産・労力などを提供した報酬として受け取る財産上の利益
>>160アホ丸出しwww
必死の連投入りました
くやしいのう、くやしいのう
167 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 07:05:08 ID:hDm967eL
ロード乗っててイヤホンつけてたら非常識?
音楽ではなくポータブルナビ忍ばせてルートガイド聞いてる。
やっぱりロードの人から見たらみんな遺憾に感じてるんだろうか
釣りだよな
わざわざ人に聞かないと分からない時点で常識が欠如してるだろ
他人はお前が何を聴いているかなんて見た目じゃ分からない
あとは分かるな?
いつも思うけど、
答えられないならわざわざレスしなくていいよ、
玄人気取りの人たち、
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < これで万全!
ノノノ ヽ_l \______
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | ル | '、/\ / /
/ `./| |聞 | | |\ /
\ ヽ| lい ト | | \__/
⊂| lて ナ | |
| lま ビ | |
| lす | |
|  ̄ ̄ ̄ |
|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>167 片耳ならいいんじゃね?
俺も、仕事の電話受けれるように片耳Bluetoothヘッドセット着けてるよ
174 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 07:56:24 ID:hQq8OcNT
すみません、教えてください。
ロードとシューズを譲ってもらいました。
しかし、ペダルのPD-R540というのが付いてたのですが、ちょっと自分にはハードルが高いです。
そこで、片面フラットのPD-A530に替えたいのですが、
シューズも買う必要があるってことでしょうか?
フィジークのICS対応サドルバッグについて教えて下さい。
台紙に脱落防止と思われるストラップが
図示されてるんですが
見栄えも考えると、適当なストラップが思い付きません。
実際に使ってる方はどんなストラップor紐付けてますか?
>>140 見た目が安っぽいな
現物はそこそこなのに
>>174 片面フラットって書いているじゃん
お前はふだん用靴もないのか
177 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:12:07 ID:hDm967eL
今日四回目走ってきた。距離30キロくらいだけど最後らへんはまた股間らへんが
痛くて苦しかった。意識してるのは骨盤を立てることで、椅子に座る感じに心がけてる。
走るときはスピード25キロくらいが無理なく走れるが30キロ巡航を目指すと途端に
足も呼吸もつらくなる。
アドバイスお願いします。
>>177 股間が痛くなるのはケツができてないってのもあるが、
ポジションに無理があるのかもしれない
25キロで無理なく30キロ厳しいは初心者ならそんなもんじゃない?
あとは走り込んで体を鍛えるしかないかと。
イヤホン通す穴のついてるサイクルウェアあるんですけど
バックミラーが無く、
付けても後方確認がしにくいロードで
(ハンドル持つ場所によって頭の位置が変わる)
後ろから車が来ている、などの重要な情報元を、
俺は潰してしまうのは恐ろしい。
一度iPodで音楽聴きながら走ってみたけど怖くてやめた。
ロード乗りの人って、他に趣味あるの?
メカ好きや運動好きで乗ってるのか、自転車だけが好きって感じなのかちょっと気になった
そんな人には、骨伝導ですよ。
食べ歩きが趣味です
184 :
sage:2010/02/20(土) 11:49:31 ID:dbBMWmbt
ブログを見ればわかるじゃん
人それぞれだけど、ほかに音楽系の趣味を持ってる人は少ないかな?
それからカメラや写真も趣味なひとが多い気がするが。
>>182 自分も丁度骨伝導でカカクコム見てたw
なるほど、運動とかメカとかだけじゃなくてまったりな要素も含んでるかw
>>184 あまり自転車のブログとか見ないもんで、すまねぇ!でもココで意見ってまた違うかなとw
ところでIDがドイツ車
SPDの事なんですが
今日トレーニング中に
クリートのネジが片方抜けてしまったらしく
靴と一緒にくるくる回ってしまい
外せなくなってしまいました
どうしたらいいでしょうか
骨伝導ヘッドホン、あさひのレビューにも載ってたけど音が小さくて
アンプかまさないといけないみたいだね
法的にもアレだけどちょっと自転車用には向かないのかな
初めまして
今度ヒルクライムレースに出るんですが私服でも大丈夫ですか?
今身長が170cmで体重118kgなのでぴったりのジャージが手に入りませんでした
>>189 大会規定にウェアの規定が無いレースなら大丈夫さ。
>>190 ありがとうございます!
優勝目指して頑張ります
>>187 靴の中からピン的な物を刺してクリートの回り止めにしたら駄目かな?
ちと無理があるか。
ショップ行きが無難かも。
>>187 固定力を最弱にしてから、貫通マイナスドライバーかなんかをクリートに当て、
ドライバーを押すか叩くかしてみ。
怪我と部品破損に注意してね。
194 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 15:04:03 ID:SsWt2aI9
教えて下さい。注文したフレームが店に届いてから
組み上げて納車されるまで
普通は何日くらいですか?
その時の店の状況次第だろそんなの
お前の注文分だけなら早い
他にもオーダーが詰まってりゃ時間がかかる
それに加えてどこまで手を抜かずに組んでくれるかでも違うだろ
要は店に聞け
197 :
187:2010/02/20(土) 16:20:32 ID:???
ハムスターの飼い方を教えてください!
まずモータードライブ回し車を用意します
鉛筆を与えると千秋に怒られるから注意
次に自分はローラー台に乗ります
変な流れになってるwww
俺もハムスター欲しい(`;ω;´)
高橋ジョージさんのファンです!
ライブ情報など御存知ありませんか?
204 :
ゆうと:2010/02/20(土) 20:55:47 ID:???
男の子のお尻だいすき(>_<)
愛人抱きたい
お尻とお尻を合わせたらお知り合いですか
違い無いな。
ブランケットからサドルの先頭までとサドルとBBまでの距離がほぼ同じ。
これでいいんですよね。
ボトルの中にコーラを入れるとこぼれてフレームがベトベトになります
水ではこぼれません何故?
寒いからと言ってブランケットを掛けたまま走ると危険が危ないよ
赤いマフラーをなびかせろ
>>210 ペットボトルに入れて後向きに付けとくとアフターバーナーになるよ
適正サイズっていわれるものは下ハン、上ハンどっちの時のモノ?
サイズとハンドル持つ場所は関係ない
>>209 それは乗り手の体格や好みで変わってくるでしょ。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 16:48:46 ID:spWzQab1
自転車デビューしたいんだけど、初めて買う場合はネットじゃまずい?
>>220 自分である程度メンテできるならいいんでない。
>>220 どの程度の物を買うかにもよるけど、ネットで売られてるのはそれなりの物だ
ってことを理解した上でならいいんじゃない。とりあえず走れりゃいいんだろ
うから。
>>220 デビューって事は一台目だろうから、実店舗で買ったほうが何かと便利じゃないかな?
サイズ選定・ポジション調整・メンテナンス等々の面で。
低重心コンパクトアームの人は、大きめのフレームサイズがいいでしょうか?
(足が届く範囲で)
手足が短いって事?
>>224 適正が一番。
サイズ展開の都合で適正なのが無いなら小さめかな。
ロードが来週納車なんだけど、それまでに準備しといた方がいいケミカルってありますか?
>>227 チェーンオイルとパーツクリーナーとグリス
>227
自動車用エンジンオイル。
ネタみたいだけど、車でもカムチェーンと言うのがあって、
つまりエンジンの中でもチェーンは使われている。(最近タイミングベルトの方が多いけど)
常用温度が違うけど、冷間始動時での使用も想定の範囲なわけだし、
エンジンの回転数に比べりゃ、自転車の回転数なんてアイドリングにも及ばない。
つまり、自転車より過酷な条件を前提に作ってありながら、
自転車専用オイルより遥かに安い。その上、高性能。
夏場は自転車専用ドライオイルより、ベトつくけど、量をコントロールして
まめに清掃すれば我慢できる。
あなたもコストパフォーマンスに優れたエンジンオイルはいかがですか?
却下
AZのチェーンソーオイルはいいよ
チェーンソーオイルはウェットコンディション用だな。
サドルってロードもMTBも同じですか?
基本同じです
無い
>>216 ブラケット。
何故なら、ロードではアソコを持って走る時間が一番長いから
ケミカルならタクリーノしかない。
断言する。
240 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 09:41:39 ID:cPoVJEhG
ボッタクリーノ
>>238 エアロダイナミックスハゲに叱られるぞw
ツールドフランスに出てる一番速い選手は上りで何キロ位出せるのですか?
平地ですと60〜70キロ出せるみたいですが。
車用は密閉されてるところでの使用を想定されてるっていう
まぁ使いたきゃつかえばいいんだけどさw
俺は汚れを嫌うからドライルブ使うけど。
ステムの位置よりもサドルが低くなっているロードに乗っている人を見かけたんですが
そういったアップライトな?ポジションでの乗り方ってあるものですか?
無い 怪我でもしてたんじゃないの? ギックリ腰とか
単に足が短いんじゃね?
ショップに騙されてサイズ合わないの買わされたとか
盗んだチャリなんじゃね?
Yズ新宿の前あたりで
ロードじゃなくてランドナーだったとか
>>245 市川選手のポジションも相当アップライトだったから、人によるんじゃね。
でもスプリンターでアップライトな奴はいないな。
さすがにサドルより高い奴はいねーだろ
ちっちきちー
フレームサイズがでかい感じするな
ヘッドチューブが長いんだよ、彼の好み。
こっち見んな
チッ、うるせーな
見んじゃねーよ
クランクの長短によるメリットとデメリットってなんですか
初心者は黙って170mm使えばいい
認めたくないものだな、自分自身の初心者故の過ちという物を。
262 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 06:46:04 ID:tAD+9oMb
263 :
↑:2010/02/23(火) 10:19:13 ID:???
シッシッ
ハッキリ言えよw
フロントトリプルのSTIとダブル用FDの組み合わせで、
FDはネジで二速だけの振り幅に限定したらダブルで使える?
それとも、シフターの「もう一段」に入ってしまってチェーンはずれる?
フロントトリプルの左STIが安いから買おうかと悩んでるんだけど…
あまりオススメしないけど使えるよ。
「もう一段」にはFDに規制されてレバーが硬くなりシフト出来なくなるので、
キッチリ調整されてさえいればチェーン脱落する事は無いね。
久しぶりにシッシッくんを見たが、まだやっていたんだね
>>265 はっきり言ってお勧めできない。
自分で頻繁に調整するのならいいけど、すぐに操作性が悪くなるよ。
んなこたあねえ
105左レバーの不具合は有名な話だが
いつの時代の話ですか?
いつの時代ってST5600の話だろw
5600出てから何年経ってると思ってんだ?
何年経とうがST-5600の持病は完治してねぇよ
お前うざいからオリンピックでも観てろよプゲラ
根本的な対策は実施しないまま修理対応だけだったからな。
今はST-5601が発売されたけど、2010年の完成車はどっちを使ってるのかな?
出始めの不具合は新品交換だよ。今のは対策済みだけどね
ちゃうちゃう
>>277 対策済みならST-5601なんか出さないだろ
kwsk!
ST-5600左レバーの不具合はあのエンゾも指摘している程有名。
kwsk=コワルスキー
でFA?
今の=ST-5601
文盲ガンがれ!
かなり苦しい言い訳だなw
エンゾ自体が不具合の固まりだろw
286 :
ヒロユキ・T・GJ2:2010/02/24(水) 22:26:17 ID:TUbVjCI9
287 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 00:45:08 ID:4fo77m50
ワコールCW‐Xってインナーパンツを持っているのですがレーパンってこんな感じかなって思うのですがよく似た感じでしょうか?
あれはおケツにパッド入ってるの?
>>287 普通のレーパンはあんなにキツくないよ
そして、股間にクッションになるシャモアがくっついてる
290 :
265:2010/02/25(木) 03:57:14 ID:???
ULTEGRA6600のトリプル用STIなんだけど
> シャモアがくっついてる
> シャモアがくっついてる
> シャモアがくっついてる
( ゚,_・・゚)ブブブッ
レーパンって何の略?
レーズンパン
美味しそうですね
この問題は日米関係がぎくしゃくしてるのが遠因だろ
よって、鳩山が悪い。なんとかしろ。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 15:08:29 ID:C3T5VEgV
何時間乗っても平気になり、おしり痛いはもう無くなったのですが
毎日何時間も乗っているとおしりに圧迫感が出てきます
信号でサドルから降りたり、下り坂で立ってみたり、時々ダンシングしたりしながら
おしりの圧迫感をごまかしているのですが
もっと慣れてくると、この圧迫感も無くなってくるのでしょうか?
神経が生きてる証拠さ
なるなる
>>296 ペダルを踏み込みながらそれなりのペースで走れるようになると圧迫感は減ってくる。
ダラダラ走っていたらいつまでたっても無くならない。
鯔1や2って何のことですか?
IYHスレでいくつか見たんですけど高価なバイクのシリーズとか?
カンパニョーロさんトコのBORAって名前の輪っぱだよ。
>>301 45万のホイールかー
完成車で半額以下の自分には一生手が出ないだろうな
ありがとうございました
一生に一度はカーボンディープリムを回してみたいものだ
304 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:51:52 ID:tx7sJMrS
>>287 >ワコールCW‐X
日ごろローラー台とミドルレンジ(100〜150)ツーリングメインなんですが、
ランニングもやってみようとCW-Xスタビリクス(関節サポート重視型タイツ)を買って履いてみたんです。
いざ走り出してみると膝は問題なかったんですが何故か足の付け根が痛い痛い。
股関節外れたのかってくらい痛くなって
膝と足首だけで残りの距離をテケテケ走る羽目になっちゃいました。
んで10キロも走ってないのに翌日太腿がっつり筋肉痛。
他の皆さんにはこういう経験ありますでしょうか?
逆にロードってかなり関節や筋肉への負荷が低めなんでしょうか?
一生に一度は根元までディープスロートで呑みこまれてみたいものだ
体重100キロのピザでも100kmサイクリングくらいなら楽勝だけど
10km走り続けることは難しいからな。
307 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:57:20 ID:mkAR6s16
>>304 とりあえずシャカリキ!全巻読んで来い。
話はそれからだ。
>>308 自転車素人は意外と同じ筋肉使ってるけどな
>>305 >>306 23 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 20:47:55 ID:???
最近あちこちのスレで「あるあるw」とか「ちがうちがうw」とか書いてるのポエムだろ、
何年前のネタだよ
25 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 21:26:58 ID:???
>>23 最近じゃなくて少なくとも1年前からな
312 :
296:2010/02/26(金) 02:18:14 ID:???
>>299 ありがとうございます。まだ脚力不足なのかもしれません
おしりの圧迫感って毎日何時間も乗っている人は無くなるものなのでしょうか?
私は自転車暦3ヶ月半くらいなのですが、ここ2ヶ月週5日以上で一回60〜120kmくらい連続して走ります
それでも、なんか今日はおしりに圧迫感あると感じる日が何度かありました
当方ロード乗りです
一年走ってから悩もうぜ。
その頃には解決してるかもしれないけど。
>>312 穴空きサドルを使ってみればいいんじゃね
穴あきって一般的にはティムポの負担減らしてケツの負担を増やすもんだろ?
>>304 今度はチャリで走る時と足で走る時何処の筋肉がより使われてるか意識してみな
>>306 自転車初心者の自分は100kmのサイクリングなんてまだ先の目標。
でもランニングなら10kmは普通に走れる。
体力的にはいけそうなんでちょっと勇気わきますた。
>>317 100kmサイクリングなんて散歩みたいなものだよ。
初心者だからどうこうって言うほど大袈裟なものじゃない。
>>318 初心者の場合、尻がそれを許さない>散歩
100kmでもペース次第で地獄のトレーニングになるだろ
>>318 ほぇ〜散歩ですか!
ますます勇気わきますた。
因みにアベレージ何km/hぐらいですか?
信号のほとんど無い平地なら、慣れてくれば4時間かからないで帰ってこれるようになるよ。
頑張れ
信号のほとんど無い平地なら、ママチャリでも5時間だぜ。
>>322 >>323 >>324 なるほど、信号のほとんど無い平地というのがポイントですね。
自分はまだ都内の市街地しか走ったことがないものでアベ22km/hぐらいが精一杯。。
326 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 13:03:10 ID:S8I2+jxi
花粉症用のサングラスって曇らないですかね?皆さんの花粉症対策も教えて下さい。
フルフェイスのヘルメット被ってるよ
>>326 OAKLEYのサングラス使ってるよ。
レンズは夜でも見えるように薄い色ね。
>>328 そのサングラスは花粉症に効果があるんですか?
>>329 言葉足らずでスミマセン。
顔に沿うようなハイカーブものなら効果がありますよ。
もともと花粉症用とされているものも何か特殊な加工がしてあるわけでは無いし。
普通のメガネでも裸眼よりは防御効果があるとか。。
それって「無いよりマシ」ってことですか?
332 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 14:19:53 ID:KOThzKkR
花粉対策用っても自転車用の普通のサングラスとそんなに変わらないよ。
自転車乗るときなら特に対策品を買わずに好きなのにすればいいと思う。
曇りは走ってる分には殆ど曇らない。
スノボ用のゴーグル付ければいいよ
>>331 一言で片付けちゃうとそういうことですね。
でもどうせ「無いよりマシ」なら、安価な花粉対策用を買うよりも、
気に入ったサングラスを選ぶっていう楽しみ方もありかなと思います。
だからフルフェイスのヘルメット被れよ
>>335 密封されているわけじゃないからたいして意味ないけどな
本気でフルフェイスのメットが密閉されているとでも思っているのか?
サングラスといえば…
スポーツ用品店や自転車店などで売っている、
スポーツ用のサングラスじゃなくても、
普通に眼鏡屋などで売っているサングラスでも問題ないですか?
というかどう違うのでしょうか?
>>338 眼鏡屋などで売っているサングラスがどの程度のものかによるけど
問題ないんじゃないかと思います。
スポーツ用と呼ばれるものは顔の形に沿ったハイカーブで軽いのが特徴。
ピンキリですが性能は値段なりですねー。
防眩機能だけを求めるならそれでいいけど、風の巻き込みは防げないよ。
>>340 ああ、やっぱり風の巻きこみが違いますか。
ありがとうございました。
>>341 ちょっと補足ですが、
風の巻き込みが少ない≒曇りやすい
ということでもありますよ。
走ってるあいだは気になりませんが。
スポーツグラスは、ちょっとした衝撃では壊れ難くなっている。
一般的なサングラスで更に安物だと、転倒した時に壊れて怪我をする可能性が高くなるよ。
345 :
339:2010/02/26(金) 16:35:30 ID:???
>>344 なるほど、そういった安全性というものもあるんですね。
以前持っていたサングラスが行方不明になったので、
手持ちのレイバンでもいいかな?なんて思っていたのですが。
転倒時に限らず、飛び石等から目を守る意味もあるから
スポーツグラスにはこだわった方がいい
俺はちょっとした隙に盗まれた事があるから
高いのは買わない事にしてる
度入りスポーツグラス作りたいけど高くてあきらめた
スポーツ向きぐらいのメガネで我慢してる
でも風が冷たいときは風巻き込んで涙でてくるんだよなー
涙拭けよ
>>318 100キロを散歩レベルで走るのが初心者
ウインドブレーカーを走りながら脱いで畳めるようになりますか
なれる
まずは短時間の手放し練習から
走りながら脱ぐ、畳むをする必然性があるのか?そこいらの市民レースでんなことしてるヤツ見ないけど
暑くなったから脱ぐ
雨が止んだから脱ぐ
止まると集団には二度と追いつかないので
ってことかな?
去年あたり荒らしてたフルフェイス基地害はすっかり飽きたようだなw
荒らしてるのは今も変わらないが
ユニクロのサングラスしてるよ
軽くて意外に巻き込みとかはないけど飛び石は怖いな…。
ホイールメーカーでカンパとフルクラムって親子会社の関係なんですか?
デザインが似てるんで
同じ会社です
>>354 長時間のエンデューロでは見かけますが?
>>357 耐貫通性が高くて、隙間からの異物侵入も防ぐ、顔の形に合ったアイウェアを
選んだ方がいいよ
タイヤ交換時に気がついたが
完成車についてたホイールの重いことといったら。
すぐに軽いのに変えたくなったが、軽いのは漕ぎ続けてないと進まないような感覚になりやすいのかな。
ロード用130mmのホイールで32Cとか太いタイヤが装着できる
ホイールってないのでしょうか?
MTBを追加できればいいのですがスペースとかの問題で
できないのです
>>363 32c程度なら、そこらのロード用ホイール全てでOKと考えていいかも。
ただ、ロードのフレームで32cタイヤを使うとなるとブレーキやフレームに干渉するかもしれないから注意だね。
>>362 軽くなれば速度の落ちが早くなる理屈なわけだけど、
実際それがデメリットになるシーンは無いと思うよ。
それより加速が軽くなるメリットのほうが大きいね。
>>363 メーカー推奨タイヤ幅を守ると選択肢が無くなり、って事なんだろうけど、
15mm以上あれば32cでも一応大丈夫だよ。
あるいはちょい幅広なリム(MAVIC A719とか)とロード向けハブで組めば選び放題だね。
ペダルの取り付けネジのピッチっていくつですか?
自転車屋で交換してもらった時ナナメに入れて締めたのかもしんないす
タップ切り直すのにネジピッチ分からんと如何ともしがたいので。
>>367 自転車屋で交換したなら、当然クレーム交換だろ
>>368-369 レスどうもです。
店に連絡はしましたが、とりあえずはタップ切り直しで対応のようです。
交換対応で交渉すべきでしょうか?
>>370 他に不具合が無いならタップ切り直しに1票
交換過程で別の所まで壊されると困る。
(車とバイクで経験済み;;)
>>370 下穴あけ直して太いネジ使うならまだしも(ペダルでやるのは現実的に不可能な話)、
いっぺん崩れてしまったネジ山は、タップじゃ完全に復活出来ないよ。
崩した山数にもよるけどね。端っこ1〜2山程度ならタップでなんとかなるかもしれないけど、
全山イカレてるような場合、タップ立ててとりあえずペダルが取り付けられるようになっても、
その場では異常無くても使っているうちに異音発生したり、
次回脱着する時にネジ山が盛大にイカレる可能性等々があるね。
クランク交換で対応すべきだと思うよ。
> クランク交換で対応すべき
だろうな
ペダル装着でドジる店でタップとかねーわ
つか多分クレーマーとして無視されるかも
転勤先の通勤路をルートラボで調べていたが
距離にして40m 平均斜度25.4%という坂があった
平坦路しか走ったことがないのでイメージできないけれど
これっていわゆる激坂ってヤツですか?
>>374 俺の場合F50T、R11Tで時速15kmぐらいしか出ないかな
激坂だね。
徒歩なら階段が欲しいレベル。
多摩川サイクリングロードを走っているローディーのなかに、結構な割合でリュックを背負っている人がいますが
あのリュックにはいったい何が入ってるのでしょう?
ツーリングの人が多摩川走るとは思えないし、替えチューブとか工具ならサドルバッグやポケットに入るし。
秋葉系並みのリュックには、いったい何が?
>>377 どんな目的で走っているのか傍目にはわからないからなんともだね。
仕事の道具とか買い物した帰りとか、なんか色々考えられるわけで。
ただ走ってるだけなら着替えとかかな?
>>377 ぐるっと走って帰りに買い物するって人も結構いるのでは?
>>382 23 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 20:47:55 ID:???
最近あちこちのスレで「あるあるw」とか「ちがうちがうw」とか書いてるのポエムだろ、
何年前のネタだよ
25 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 21:26:58 ID:???
>>23 最近じゃなくて少なくとも1年前からな
昨年、今中大介さん以来久々に日本人選手としてツール・ド・フランスに出場した別府・新城両選手ですが、
また今年日本人選手が参戦できるとすれば彼らは最有力の位置にいるのですか?
それとも二人に負けない有力選手は多数いるのでしょうか。
(所属チームによってかなり違うとは思いますが)
出られる可能性のあるチームに所属してるのがそもそも3人しかいないだろ。
別府(レディオシャック/UCIプロツアー チームはほぼ出られる)
新城(ブイグテレコム/プロコンチネンタル チームは絶対出られる)
土井(スキルシマノ/プロコンチネンタル チームが微妙?)
ということになっていますが、スレ違いなんじゃないの?
BEPPUはチームは出れるけど本人が押しのけなきゃいけないメンツが・・・
>>387 レディオシャックは既にツール出場選考対象メンバーを発表していて
その中に別府は入っていないから、彼がツールに出ることは無いだろう
まあBEPPPがツール出場よりも
レディオシャックを選んだんだからしょうがないよ。
k年のツールはおそらk新城だけだt思う。
>>384 薄皮あんパンって補給食に最適なんですか?
チョコと違って油分が殆どないから良いとか?
走行状況次第でもありますが
カセット・チェーンリング・チェーンリングの交換はどの程度の間隔でやるべきでしょう。
ポタリングやマターリロングライド中心のティアグラクラスでの参考距離等は?
目安の前後でお店に見てもらおうと思いますので。
>>392 10sだとして、まずはチェーンを3000〜4000kmで交換かな。
チェーンチェッカー使って伸び率を計測して決めてもいいね。
上記くらいのペースでチェーン交換していれば、ギア板はチェーン3本分くらいは使えるかな。
チェーン交換した後、トルクかけて走ってみて、歯飛びを起こすようなら即ギア板交換すればいいね。
>>394 カセットとチェーンリングはおおよそ同じ位のスパンでって事ですか?
>>395 俺の経験ではチェーンリングのほうが長持ちするね。
(交換時期は新品チェーン入れた時の歯飛びや変速性能低下で判断)
とにかくチェーンをこまめに換えていき、
チェーン換えた所で不具合出たらスプロケ/チェーンリングを交換、
って流れでいいと思うよ。
完成車のヘッドパーツって外せない物もあったりしますかね?
交換にチャレンジしたのですが、幾ら叩いても取れないもので…
>>397 ヘッド規格は何?
嵌め合いがキツかったり腐食してたりして、外しにくくなってる物は有るかもしれないけど、
外せない物は無いと思うけど。
1インチのアヘッドタイプの奴です。
ネットで観たワッシャーを加工するやつでぶっ叩いたのですが
ワッシャーが曲がるだけで駄目でした。
フォークにくっ付いてるのもマイナスドライバーで叩いたのですが、
外れる気配すらありませんでした。
400 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:39:29 ID:IQbUhB7/
本日サイクルトレーナーでですが、実走行をイメージしながらビンディング
(アルテのSPD−SL)を初使用しました。
利き足は右ですが右足の下死点で外すのは比較的に簡単でしたが、
上死点で外そうとするとひざを痛めそうな感じがし、うまく外れませんでした。
(ちょっと右ひざに違和感があります)
左足ではなんとか下死点で外せるようになったレベルで、上死点ではまったく
外れる感じではありませんでした。ちなみにビンディングのバネは最弱に設定しました。
そこでお聞きしたいのですが、ビンディングは車対策や立ちゴケ防止のために左足や
上死点でも自然に外せるようになることが必要と思いますが、上手く外せるコツは
ないでしょうか。やはり練習しかないんでしょうか。
練習しかないと言われればそれまですが
>>400 上死点付近は外しにくいモンだよ。
咄嗟の時を想定して、任意のタイミングでいいから、
外しやすい位置までクランク回してから外す練習をすると、
ほんの少しは役に立つかもよ。
あとシューズはぴったりフィットしてる?
シューズの中で足が遊んでると力が上手く伝わらず外しにくくなる場合も。
ぶっちゃけ上死点付近で外す練習なんかやっても意味ないから
やんなくていいと思う
上では外せないよ
おれ上死点でしか外さないんだけど…
人間の関節は足を曲げたときより伸ばしたときの方が踵をひねりやすく出来ている
ホントだ、膝を曲げると捻りづらいな
寝っ転がりながら膝曲げたり伸ばしたりして足首捻ってたら、
足首がパッキーンって鳴った。
>>400 とっさの場合に無意識に外せるよう、どの位置でも外せるよう練習したほうがいい
100回位付けたり外したりすればクリート側も角が取れて外しやすくなるよ
410 :
409:2010/03/01(月) 07:13:57 ID:???
あー、無意識じゃなく反射的にね
とっさの場合に上死点で外さなきゃいけないケースってどんなケースだ
両足一度に外すことなんてないだろ
片足のどちらかは下行ってんだからそっち外しゃいいんだし
>>411 想定外の状況下(つまりあらゆる状況下)で外せなくちゃ
ビンディング付けた意味がないんじゃ?
外れて欲しい方が外れないからコケるんだろ
>>412 それぐらいの違いしか実感できないなら
たしかにビンディング付けた意味ないかもな
415 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 07:45:38 ID:1/XF2X0G
2010年モデルのDefy3に乗っています。
コンポをグレードアップしたいのですが、
全部をいきなり交換するのは金銭面で厳しいので、
他の部分はノーマルのままで、クランクだけを105トリプルにすることは出来るのでしょうか?
クランク変えても走れる速さは全く変わらないぞ
>>415 おとなしくそのまま使ってお金貯めなさい
田舎在住なんですが、付近の峠行きの旧道に行ってみたら
路肩の崖からの細かい(5〜10oくらい)の落石が道に広がっていました。
自分が落石に直撃喰らうのは置いといて、ロードタイヤで
このような石(とがってる)を踏むのは危険ですよね?
今回は自転車を担いでその場を避けましたが。
国道でも除雪の雪が解けた際に同じようなくらいの石粒が
路肩に散らばっていますが、こちらも危ないでしょうか?
>>414 俺ビンディングは左右どの位置でも外してるけど
こういうのってなんか問題あるの?
>>419 どの位置でも外せるようにしとくのは問題あるの?→問題ない
どの位置でも外せるようにしとかなきゃ意味がないの?→間違い
必ず左で外す癖を付けないと立ちゴケの確率高くなると思うけどね
立ちゴケする人ってその辺を曖昧にしてそうだ
まあ車道走っててたら普通は左足しか外さんもんな
>>415 お金のムダ。
DEFY3はそのままで金貯めて25〜30万クラスを買った方がいい。
425 :
418:2010/03/01(月) 09:15:13 ID:???
>>420 返信ありがとうございます。
そうですよね・・・気をつけて走るようにします。
自転車兼バイク乗で右ではずす人はいる
多数。
SPDなら簡単に外れるよ
サイクリングならSPDで十分でしょ
舗装された道路って大抵はカマボコ型になっているから、道路の左端に居ると右側の方が足が付きやすいんだよね。
女性用のロードってサドル以外何か違いがあるのですか?
適応身長があるなら乗っても大丈夫?
デザインが女性向けってだけ?
>>429 そんなものはバイクによる。
アンカーウーマンなんかはハンドルも小さいものにしてるし、
TREKのWSDなんかはジオメトリ、ハンドル幅、クランク何かも違う。
ああ、身長、体重だけの問題じゃないってことですね。
ありがとうございます。
よくロードのブログで、Dst、Avgという文字が出てくるのですが、これは
走行距離と速度?でよろしいんでしょうか?
>Dst、Avgという文字
distans、averageの略だと思います。
走行距離と平均速度でしょうね。
>>432 distanceとaverageだね。
距離と平均速度。
タイポスマソ。distanceだった。
今日のニュースで自民の谷垣総裁が出てたけど、ネクタイが自転車柄w
カツカツとクリート鳴らしてくれたらもっとウケるのに。
モッコリレーパンで国会に出れば女性議員に受けるのに・・・・
440 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:18:14 ID:ttIotR+P
初ビンディングで公道デビュー前に必死にサイクルトレーナーで練習している初心者です。
左右とも二時もしくは三時位から下死点過ぎまで位ならスムーズに外せるようになりました。
ただ外せるようになったといっても、走行中をイメージしながら回したクランクを一旦止めてから
外す感じです。
やはり予期せぬ状態を想定し無意識のうちに外せるようにするためには、一旦止めてから外す
のではなく、回している最中でも外せる感覚が必要ではないかと思います。
今週末は天気が悪そうですのでもうしばらくトレーニングに励みます。
なんとか上記の状況にはなってきましたがヒザ、特に利き足でない方の違和感があります。
これは筋力・技量不足もしくは不慣れなためと思いますが、このままビンディングを使用し続けても
良いのでしょうか。それともヒザの関節を柔軟にする体操も取り入れた方が良いのでしょうか。
ベテランの皆さんも初心者の時があったと思いますが、どのような経過で克服されたのでしょうか。
やはり立ちゴケしてなんぼの世界でしょうか。
深夜のパチンコ屋の駐車場で、特訓してた。
ローラー台をメインでの使用を考えてるんですが、
適した車種とかセッティングはありますか?
>>440 俺は実走で練習したからトレーナーで練習した経験はないのだけれど
それって効果あんのかな?
>>442 汗による錆や固着に備えた装備をしとけばなんでもいいよ。
445 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:42:40 ID:ttIotR+P
>>443 ビンディングへの恐怖心が強いのです。
理由はまだフラバに乗っていたころ、一緒にツーリングしたロード乗車歴約1年のツレが
右に思いっきりこけたんですよ。それを真後ろから見ていたものだから。
あの時は笑い転げちゃったんだけど、あの時車が来ていたらと思うとゾッとしてしますね。
恐怖心を克服するには何度も危ない目に遭う事さ
447 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:47:22 ID:V+Lf7WF/
これからロード始めようと思ってるのですが
今日、自転車屋に行ったらsurlyのcross checkの完成品を勧められました。
用途は長距離、街乗り兼用なんですが
予算的には50000程オーバーでどうしようか迷ってます。
他のお薦めのブランドや、この選択の良し悪しをご教授ください。
>>445 ローラーなどのコケない環境で練習しても、
咄嗟の時どうやって反応すべきか身体が覚えない気がするけど・・・
見通しよくて歩行者や他の交通が滅多に来ないような安全な場所で練習してみなよ。
>>444 どもです、ではクロモリよりはアルミの方がよさそうですね
>>449 汗対策は、タオルをハンドルとシートポスト使ってハンモック的に取り付けておくといいよ。
>>450 135mmエンドでブレーキテクトロだしなあ
>>447 アンダー15万でクロモリならアンカーのRNC3あたりにしとけばいいと思うけど。
アルミならいろいろあるからデザインで好きなの選べばいいと思う
>>447 cross check が悪いバイクというわけではないが
いわゆるロードバイクじゃないねえ
初めてロードを探している人に勧めるんだとすると
その店の方向性空着ているんだと思うから
他の店でも探してみたらどうだろう?
455 :
447:2010/03/05(金) 00:34:43 ID:???
>>450 そーなんです。シクロクロス勧められまして
正直、全く初心者で違いを調べてみたはみたんですけど
「cross checkの方が汎用性(なんか荷物をつめる奴をつけれたり?シングルに出来たり?)
があって良いしカッコいいよ」
とゴリ押しされまして、どうしようか迷っていたのです。
>>453 10万貯めて、やっと目標額に到達した!と思っていたんで
15万は高くて、surlyの方も迷ってしまっていたところなんです。
アンカーの方もみてみます。が10万くらいで良いのないですかね。
やっぱり初めて買うロードでは15万くらいが妥当なラインなんでしょうか?
cross checkはかなり重い
ツーリング用で大量に荷物積むとかには良いが
一般的なロードの軽快さは全くない
追加アクセ色々買わせるためにゴリ押ししてるんだろw
口車に乗ったらすぐ20万オーバーだ
458 :
447:2010/03/05(金) 00:39:10 ID:???
>>454 明日にでも他の店に行って見ます。
なんか感じのいい兄ちゃんが対応してくれたんですが
surlyゴリ押し感は否めませんでした。その兄ちゃんもsurly乗ってました。
やはり、「ロード探してますが、全くの初心者です。」って言って
カタログみしてくれて「さっぱりわかんないんならこれが良いんじゃないかな。」
ってシクロを勧めてくるのはおかしいですかねぇ。
本人も乗ってるなら自分の好みを押しつけてるだけっぽいな
宗教の信者みたいに悪気がない分かえってたちが悪い場合があるから注意
>surlyゴリ押し感は否めませんでした。その兄ちゃんもsurly乗ってました。
「ゲハでやれ」って言ってきてやれ
>>458 俺もその店はちょっと変だと思う
ロード買いたい人に、目的や用途を聞いて、
場合によってはあえて他の機種を薦める、というのはありだとは思うけどね
462 :
447:2010/03/05(金) 01:04:38 ID:???
>>456 なるほど、参考になります。
確かに鉄製フレームと聞いて疑問には感じていました。
>>457 こわいですね。それは
ここに質問してみてよかった。
>>459-461 俺の用途は一応聞かれたんですけどね
しかし、一番に勧めてきて引き下がらなかったのは事実ですね。
あとはfujiの奴くらいしか勧めてくれなかった。
あぶねーw明日別の店に行ってきます。
いかんせん田舎なんで、あんましロード売ってる店が少ないのが難点ですが。
>>462 メーカー自身がジープのような自転車と称しているんだから察しないと
ロードのようなデザインの丈夫な実用車
>>456 のように目的が合致すれば良い自転車だけどね。
>>447 > 用途は長距離、街乗り兼用なんですが
@ロードは諦めろ
Aその用途ならサーリークロスチェックは良い。ただ国内価格はぼりすぎ
>>454 用途が街乗り込みだぞ
まともなロード薦められるか?
>>461 そもそも本人の「ロードが欲しい」って希望自体が素人判断だということもあるんだろうよ
街乗りはゆったりハンドリングな自転車がイイね
街乗りだからってクロスチェックみたいなDQNバイク奨めるのもなあ
流行ってのを考慮して善意で薦めたと思われ
つーかその店自体がそういうとこなんでしょ
>>447が「長距離」をどの程度と考えてるかだな
この板だと普通数百km単位になっちゃうけど初心者だから
数十km単位の想定かも知れない
百km以下の想定ならなるべく軽いクロスやロードが良いだろう
>>440 初心者ってホント、くだらない事にこだわるんだなw
ママチャリにビンディングつけて練習すればいい
473 :
447:2010/03/05(金) 08:32:01 ID:???
通学にも使いたいっていったのも要因にあるんですかねぇ。
店自体は、ちょいと括弧つけ気味で入りづらい自転車屋でした。
長距離は数100キロ単位では考えてるんですが。
今日いく店はロードがズラーと並んでる店なんで、昨日の店よりは
まだ現実味があるかもしれません。
店員と話して決めますが、そん時は昨日と同じことを伝える感じ
で問題ないですかね?
474 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 08:44:58 ID:mzAI906g
>>473長距離は数100キロ単位では考えてるんですが。
ならできるだけ軽量のロードバイクが絶対にいいよ!
自分はジテツー始めるのにクロスバイクを買ったけど、週末サイクをするように
なったら楽しくって、楽しくって・・・ロードも買っちゃった。
100km以上ならロードの方が気持ちよく楽しい!!
今では通勤もロードばっかりで、クロスは全然乗ってない。
>>440みたいにビンディングの練習する奴とか意味がわからない
俺は初めてビンディングつけたときに家の前で2、3回練習しただけで、
その後は立ちゴケも無し。
>左右とも二時もしくは三時位から下死点過ぎまで位ならスムーズに外せるようになりました。
とかも、何のメリットがあるのか全く不明
こういう訳の分からない練習するから余計にヘタクソになるんだよ
>>475 はいはいあんたは運動神経があって羨ましいですね
SPDは簡単でいいよ
靴もシマノのロード用SPDとか軽くていい 安いし
>>473 長距離とか抽象的な表現じゃなく、自分の志向をなるたけ
具体的に伝える方がいい
現状の知識でそれが困難なら、ネットや雑誌で予習するなりして
候補になるような車体を一応決めておいて、それを例に出して店員に伝えれば
誤解も防げるはず
初心者の言う「長距離」は10km単位ととられかねないし、
街乗り兼用と聞けば尚更かと
>>472に1票
ママチャリならコケても被害は最小限
ローディーって理系が多いの?
ここで答えが得られそうもないが
音響なら理系が多そうだが
山水ならMTBだろうな。
>>473 クロスチェックをいきなり勧める店もどうかと思うが
普通のショップでもロードよりクロスバイクを進められるかも知れんね
本音でロードが欲しいのならはっきりそういったほうが良い。
なんで腰が痛くなるの?
生きているから
ツマラン
WH6700買って新しいタイヤとチューブ着けようとしてるんですが、
チューブはパナのRAIRに決めました。
6700はFが24mmRが23mmのリム高と聞いてますが32mmと48mmのバルブ長のどっちを購入するのが適当でしょうか?
おながいします。
>>455 亀だが
お金貯める過程で、何故自分なりに欲しい車種を調べなかったのかがワカラン
ジャンルも指定せずに、漠然と長距離&街乗り用途と言われたら
俺だってクロス+αを薦めるよ
そういう聞き方をしてる時点で全くの初心者としか思えないし
クロスで100km以上走るやつも普通にいるから、色んな制約が付き纏うロードの方が
むしろ薦めにくい
ビンディングペダルを初めて購入しようと検討しているのですが、
結局ビンディングペダルとシューズの形式って何種類あるの?
SPDとSPD-SLがあるとわかったのですが規格がメーカーごとにバラバラ?
ググるなカス
>>498 クリートの取り付け穴の数で3種類おさえればOK
LOOK互換3つ穴、SPD互換2つ穴、TIME互換4つ穴
但し、ソールの反り方で互換性が無い場合もあるので、
基本は使いたいペダルを決めてから、対応する靴を選ぶ
シューズ選びが先じゃね?
用途やフィッティングの問題で。
@ロード用かMTB用かを選択
Aシューズを選択
Bペダルを選択
初ロードを買おうと思っています。
身長168.6cm股下77cmで、2つのサイズにまたがらせてもらったのですが、
水平トップチューブ長525mmのもの(サイズ51)はハンドルが遠く、
背中が突っ張る感じがします。
ワンサイズ下のサイズ48はトップ長515mmですんなりハンドルを握れますが、
身長からするとやや小さめだということでした。
どちらを選ぶべきでしょうか?
51
でかいのより小さい方が融通は利く
ロード初めてですんなりハンドルに届いちゃうのは近すぎね?
慣れてきてステムやハンドル換えて遠くするにも限界あるっしょ。
とても質問する態度とはおもえんな。
やり直し。
509 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 14:53:46 ID:68md3Pgq
>>442 もう結論出てるみたいだが補足
固定ローラーならカーボンは不可
3本ローラーならカーボンでも可
別人だろ?
>>504 165cmの腹ボテオヤジだけど、サイズ50(トップ520mm・ステム80mm)でちょっと小さく感じる
君の身長だと、乗り慣れてくると48では窮屈になってくると思うよ
514 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 15:25:34 ID:axJuICcs
ハンドルの何処を持って遠いとか近いって判断するの?やっぱし下ハンでしょうか?
レスありがとうございます
吊るしの奴を無調整で跨ってみただけですので、サドルを前に出したら
また違うかもしれません
ちなみに、腕の長さは左右平均で625mm、胴長を足した上半身の長さは1214mmです
この数値で出てきた推奨トップチューブ長が525だったのですが、
さっき書いたとおり「と、遠い・・・」状態でして
店員さんも「ちょっと遠いねw」という反応でした
う〜ん・・・迷うな
遠い分にはステム短くしたらいいよ。
現在遠い感じがしても、乗り慣れてくれば調度良くなると思うけどね。
>>514 遠い・近いは何処でも判断できるけど、
まぁ下ハンに届かないようじゃ明らかに遠いよね。
>>515 無調整だから、サドル位置も合っていない可能性あるから現時点ではなんともだけど、
ハンドルまでの距離を調整するのにサドル位置を前後させる、って考え方は注意が必要だよ。
順序としてはまずペダルとの位置関係によりサドル位置を決め、
それでハンドル位置に不満が出た場合はステムやハンドルの寸法を変更して対応、
ってな流れで決めるといいよ。
>>515 話を聞くと完成車販売がメインのお店みたいだけど、店員さんはキミが部品交換(ハンドル、ステム)を
求めてないと思ってるのかな?最近はリーチの短いハンドルがいくらでもあるから、51買ってハンドル交換が
妥当じゃないかな。ステムで合わせるのが簡単だけど、小さめのフレームで90ミリ以下はオススメ出来ない
>>516 >>518 なるほど、基本的にはステム・ハンドルで調節するわけですね
>>519 51サイズはフレームとしては小さいのですか?
実車には90mmのステムがついていましたので、ハンドルを交換すべきということでしょうか
今度また跨りに行ってみます
>>483 少ないからケーブルで音が変わるとかアクリルとアルミで出来たCDを消磁するなんて事が
平気でまかり通ってるのだよ。
>>520 ホリ換算のトップ長が520を下回るようあフレームは小さめと言えると思いますよ。
トップ長がそれ以下だと結構ムリしたジオメトリになってしまうと聞いた事があります。
タイヤサイズは変わらないから当然なんでしょうが・・・。
自分も167センチでホリ換トップは527、ステム90です。サイズ的には51で問題ないと思いますよ。
最初は大きめに感じるでしょうけど、そういうもんですから・・・・
>>504 > 初ロードを買おうと思っています。
> 身長168.6cm股下77cm
私は48、トップ長515mmが良いと思います。
小さいフレームで前重心は最悪だよ
>初ロードを買おうと思っています。
>身長168.6cm股下77cmで、2つのサイズにまたがらせてもらったのですが、
>
>水平トップチューブ長525mmのもの(サイズ51)はハンドルが遠く、
>背中が突っ張る感じがします。
>
>ワンサイズ下のサイズ48はトップ長515mmですんなりハンドルを握れますが、
>身長からするとやや小さめだということでした。
>
>
>どちらを選ぶべきでしょうか?
いずれ大きい方が正解だったと思う日が来る。
おれは身長170.0721p、61s、A型で神経質で潔癖性AS型、レッグ76.5p
あんたと同じくらいなサイズ。
でシートサイズ52のセンタセンタは53.5p+10pのステムを寝かせて使ってる。
これで良いと思ってる。
小さいフレームがいいとか大きいフレームが良いとかおかしいとおもう。
そういう考え方が可笑しい。
用は決まるか。
ライディングにも理論は必要ない。
結果論が全て、途中経過は話すべきではない。
人生は結果が全て。
もし、いふ、たら、れば、という言葉はいらない。
人生板へ行った方が良い。
SORAのブレーキレバーで105やTIAGURAのブレーキアーチが引けますか?
SORAのレバーで105やTIAGRAのキャリパー使いたいという事なら、問題は無い。
531 :
529:2010/03/07(日) 00:00:58 ID:???
>>530 そうですか、これで安心して交換できます。
ありがとうございました。
>>504 48サイズは明らかに小さ過ぎる
51サイズにする方が良いと思う
最初ハンドルが遠いならステムを短くすべし
すぐに慣れてもっと長いステムでも大丈夫になる
534 :
504:2010/03/07(日) 00:56:43 ID:???
みなさんありがとうございます 51サイズのほうがよさそうですね
明日IYHしてきます
ホリゾンタルフレームのロードバイクの購入を考えている者です。
最初掴まされたロードがやけに小さく、以降自転車屋さんがいまいち信用できないため質問させていただきます。
身長180cm、股下82cm、体重64kg
上記のようなスリーサイズの私はどれくらいのサイズならば普通に乗れるでしょうか?
足短すぎだろ 足に合わせたら54cmだけど体全体からしたら小さすぎになる
こういう異常な体型の人はオーダーフレームが良い
トップに合わせたら今度はCC長が長くなりすぎて
ハンドルの高さ考えるとまともなポジション取れなくなりそうだしなあ
変態体型でホリゾンタル乗ろうと思ったらオーダーしないと何買っても満足できないような
180で82はけして短足の異常体じゃないだろ!
175で82なら普通だけどな
どうやって測ったの?>股下
異常ではないと思う。まあいわゆる日本人体型?
西洋人は180くらいだと股下どれくらいなんだろ
90超えてたりするのかな
177cmでサドルtopからBBセンターまで72cmです
>>540 赤本を股間に押し付けて、上端から床までの距離をはかってもらいました。
>>535 T-Tで550mmから560mmくらいのフレームを選べばいい
これなら市販されているステムで無理なく乗れる
545 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 10:11:12 ID:0HotqZgW
40歳174cm股下81cmだが年代的には長い方だった、長身はいたが胴長が多かったな、今の若者もっと足長なんぢゃないの?
36歳184.5pで85pは短足か?
現在ホリゾンタルRNC7の570サイズ乗ってるが丁度いいぞ。
因みに言うが、サドル上〜BB中心(サドル高)746o。ステム8°100o。コラムスペーサー10o1枚。ハンドル落差90o。サドル先端〜ブラケット700o。クランク長172.5o。
>>535 フレームはトップ560mmでちょうどいいんじゃね
ただ、完成車だとメーカーによってはクランクが172.5mmになるから
脚長から170mmの方が良いかも知れない
548 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:33:41 ID:NX59nRZ/
そろそろ買って一カ月なんだが、どんなメンテが必要?
普段は空気のチェックくらいしかしてないです。
ディグリーザーでチェーン周り掃除して注油&グリスアップ
ローディ専門の喫茶店てどっかにあるかな?
チャリを安全に置けて客の過半数がレーパンで・・・というように
ローディが快適に利用できることを第一に考えたカフェがあったら
よくない?
喫茶店じゃないけど多摩川沿いのあそこは?
レーパンに慣れたローディなら、普通のカフェくらい気にせずに
入れるから不要かな?
>>548 ブレーキ/変速の調整とか。
そろそろワイヤー初期伸びやシュー摩耗で調整ズレてきてるでしょ?
多摩川沿いっつーと、掘っ建て小屋みたいな売店の事か?
たしかにレーパン率は高いが。
変な人に絡まれたりしたら怖いなあ
558 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:05:19 ID:1Mmq1sQq
パーツのグレードってどれだけ走りに影響を与えますか?
去年の暮れにロード乗り始めて、最近レースとかにも興味を持ち始めました
Shimanoのsoraとか105とかdura-aceとかある中で
レースに出るなら105以上がいいとか、街乗りならsoraで十分とか、たまに見るけど
極論を言えばどんなロードレーサーでもレースできるんじゃないかと思うのですが
さすがにママチャリじゃあ差をうめるのは難しいだろうけど
10万くらいの物と30万の物で同じレベルの人が乗った場合に30万の方に乗ったほうが著しく早いのか
またパーツだけアップグレードしたところでそんなに早くなるのか、どうなんでしょう?
自分は10万程度のやつに乗っているのですが、ギアチェンジ等困ってないし、お金をかけて何が変わるのだろうとふと疑問に思いました。
>>558 レギュレーション違反していなければどんなロードでもレースに出れるよ。
パーツグレードに関しては、例えば0.1秒や1mmを競ったり、
たっぷり予算かけられるなら迷わず最上グレードを、
そうでないなら適当な所で揃えておいたらいいと思うよ。
SORAで十分
ホイールとタイヤに金つぎ込んだほうがいい
次にフレームかな
>>558 シマノ、スラム、カンパの製品だったらどれでも大丈夫でしょう。
他社製品はフロント変速性能ガタ落ちになったりするんで、その分レース結果にも影響出るかと。
>>558 10万くらいのモデルだと、ホイール交換すれば結構変わるかもよ。
あとブレーキのグレードアップしてやると手や腕の疲労度に違いが出たり。
どんだけタイム短縮できるかどうかは実際使ってみないと判らない事だけど。
機材に凝り出したらキリが無いから、
自分が必要無いと思ったらそのまま、変えてみたくなったら交換を試してみたらいいよ。
調整不良や摩耗部品の使用は論外だけど、まぁ楽しめる範囲でぼちぼちやって行ったらいいんじゃないかな。
いやいやペダルと靴の影響もでかいぞ
ホイールだけは変えた方が良いだろうな
初めてタイヤ交換するときになんじゃこりゃと思った
kwsk
性格にもよるが
高っけぇコンポの方が速くなる場合がある。
俺様の場合、コーラスsetにしてから明らかに練習量が増えたしタイムも上がった。
下位グレード厨に負ける事が許されない
プレッシャーと恐怖感は相当なものがあるからな。
ホイール外して、フレームかついで走れw
ホント性格次第だね。
>>567 コーラスにするくらいならなぜレコードにry
>>570 それじゃ下剋上の楽しみが無くなるじゃん!
中間管理職か
573 :
558:2010/03/07(日) 15:21:58 ID:1Mmq1sQq
皆さんレスありがとうございます
ホイールは確かに影響が大きそうですね
パーツに何万何十万ってかけるなら、自分の脚を鍛えるほうがよほどタイムは縮まると思ってましたが
やはり1秒を争うような場合だと高いパーツの方がいいというのは納得です
ただやはりブレーキやギアに関しては、自分はまだペーペーなんで40km後半も出せば早いほうなんですが、全然ブレーキに問題はないですし
ギアに至ってはスムーズになっても速度は変わらんとか思ってしまいますが
実際つけてみて初めて違いがわかるんだろうと思いました。必要に応じてって感じでやってみます
耐久性なんかに関しちゃ性能上がってるはずの新モデルのほうが悪くなってるなんてことはザラにあるし
まあ自分の用途に合わせていろいろ組み替えられるのも楽しさの一つだから
細かいこと考えずに好きにやればいいさ
>>566 自転車全体で担ぐとそんなに感じないが、ホイール単体で持ってみたら
見た目以上にずっしりと来たので。
MTBも乗ってるがそっちのホイールの方が軽くてワラタ。
プーリー交換も体感できるかどうかは別として精神衛生上効果あるぞ!
>>535 ほぼ同じ体型
ホリゾンタルロード3台所有で
サイズは540、560、560
ステムの交換でポジションは出る
579 :
535:2010/03/07(日) 20:02:53 ID:???
変態体型(笑)の535です。
みなさんレスありがとうございます。
今日、別の自転車屋さんに行って来たところ天井から吊るしてあった、サイズが570のC50を勧められました。
ググってみた所C-C:550、C-T:570とあったのですが、股下82(.5)の私でもまともに乗れるのでしょうか?
>>579 正直、文章だけでこれ以上議論を続けるのは無理がある
初めてロード用にフラット&SPDのペダルを買おうと思います。
レースとかの予定はなく、いつかはSPD使ってみたい程度なんですが、
見た目が苦にならなければアルテ組なのでアルテのペダルで差し支えないでしょうか?
リアセンター405mmのフレームで700*25Cのタイヤを履かせる事ができますか?
>>583 SPDならアルテじゃなくてもMTB用の奴でも問題ない。
グループ外製品だね
>>588 それサイクルスポーツか何かの雑誌に載ってたな。
初ビンディングなら、それにマルチリリース対応のクリートでいいんじゃね
>>590 マルチリリース対応はむしろ扱いにくい
SPDならシングルリリースで十分着脱しやすいし
過去の物だから遺物というのだが…
だが………
ロード初めて買おうと思うんですけど
フレームのサイズは身長股下腕長等を厳密にフィッティングして最適なものを買った方がいいのでしょうか?
それともまずは身長体重股下くらいから一般的なサイズを求めて買えばいいものなのでしょうか?
初めてならどうせポジションも変わってくるから
目安程度でいいと思うけど
通販で買うつもりならやめとけ
>>545 今でも少し長め
>>546 短め
ただ、脚の長さは成長の時期によって違うから、
短い奴はむしろ成長が早かった=小さい頃からスポーツして筋肉つけていた
とも
>>588 それって片面SPDではあるけど、片面フラットじゃないような。
SPDじゃない方の面って、まともに踏めるのかな?
ズルっと行くよ
>>599 わざわざ裏面を踏もうとする奴はいないだろ
すいません、初心者で始めてロードバイクを購入するものです。
2009のTREKの2.3を購入する予定なんですが47と50のどちらがよいか迷ってしまいます。
Wrench Scienceで出てきたもの(下記)なんですが
WS Recommended Sizes
Frame Size center-to-center: 48 cm
Frame Size center-to-top: 50 cm
Overall Reach: 61.00 cm
Saddle Height: 65.34 cm
Handlebar Width: 44 cm
このデータのとおりだと47だとtoptubeが短くなり、50だとtoptubeはいいんですが
サドルがあまり出せず何かサドルにつけようとすると邪魔になってしまう気がするのですが どうなんでしょうか。
あと、このロードで自転車サークルと通学をまかなうことは、やめたほうがいいんでしょうか。
ご意見おねがいします。
>>603 こういう場合は誘導されてきた旨書いた方が答えるほうも答えやすいものだから以後気をつけるように
あとWrench Scienceで出てくるサイズはぶっちゃけ当てにならない
分けられりゃ分けたほうがいいんだろうし
自転車板はお大尽が多いから分けろっていう人のほうが多いかもしれんが
ぶっちゃけそれで通学とサークル両方で問題ないと思う
あとはおいおい手を加えていくなり買い足すなりで
>>603 サドル高さは結構どうにでもなるけど、ヘッドセットの長さの方が重要だと思う。
ハンドルポジション下げられなくなったら正直きつい。俺は170cmだが、買うなら
50買うな。トレックの50なら530か?今のフレーム525ステム長8cmでちょうどいい。
まぁサドル高さなんて本人しか気にならんからwどうせ日本人皆短足だし。
それよりそのサイズでハンドル44cmってでかすぎる気がする。測り方間違えてね?
フェルトなら44cmが標準装備されているけどトレックはどうなの?
607 :
603:2010/03/08(月) 15:30:54 ID:???
大丈夫だよ
609 :
603:2010/03/08(月) 15:59:21 ID:???
>>606すいませんググってみましたが本家にものっておらず他のショップでも見られませんでした。
>>608ありがとうございます。あとはちゃんと乗ってポジションが作れるかどうかショップに聞いてみたいと思います。
610 :
603:2010/03/08(月) 16:01:49 ID:???
>>607すいません足りてないところがありました。
66.5cmというのは自分の股下です。
47でイイんじゃないの?スタンド・オーバーハイトは確認した?
あと、シート・ハイトの意味はわかってる?
612 :
603:2010/03/08(月) 16:28:48 ID:???
>>611すいません。理解していないと思います。
教えていただけますか。
シート・ハイトはBBからシート座面までの長さ。
キミの場合、おそらく640ミリ以下になるだろうから要確認だね。
614 :
603:2010/03/08(月) 16:58:06 ID:???
>>613その算出法はシートハイト=股下-クランク長*0.5でよろしいでしょうか。
股下を一人で測ったので不安なので違っていたら教えてください。
サドル高のセッティングはその手の計算式では決まらないよ。
股下から大まかな数字は出るけど、好みもあるし、体が出来てくれば当然変わってくる。
使うベダルや靴、レーパンのメーカーでも調整しなおすぐらいデリケートなもの。
キミの場合はまだサイズ選びの段階なんだからそんなに気にする事ないよ。
個人的にはキミには47以外の選択肢は無いと思うけどね
チビに限って無理して大きいの乗りたがるけど
端から見てサイズ合わないの乗ってるのほどみっともないものはないぞ
股下66.5じゃ47も無理じゃねーか?
だから、採寸自体が160cmでハンドルサイズ44cmって時点でおかしいんだって。
自転車には自転車の測り方があるから、そこからググること始めた方がいいと思うよ。
まぁ47だとWSDの女性用だろうから47でいいんじゃない?50たぶんデカすぎ。
バイクとお揃いのウェア着るのはくどい?
50じゃ足付かない、サドル上げられない、落差とれないの3重苦だよw
>>620 個人的には
・全身黒
・フレームのブランドと違うブランドで固める(コルナゴに乗っててウェアはキャノンデールとか)
・フレームの色と同色のウェアで固める、かつヘルメットだけ違う色
・上下でブランド違うのが丸わかり
の順で見ていて嫌。悪いわけではナイが。
フレームのブランドロゴと同じ組み合わせは別に痛くないが、初心者なんだなぁとは思う。
フレームブランドの供給先とかならわかってるな、とは思う。自分は着ないが。
ま、他人から見たらタイツ履いた変な人としか認識されないから気にするなw
623 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 19:20:04 ID:gevhX//F
今年初めて夏を迎える初心者ですが、異常な汗かきなもんで
メットの下にかぶるメッシュ生地の帽子でおすすめなものはなんでしょうか。
通風が良いのはもちろんですが、吸汗性も重視したいでので皆さんが使用
されている商品の使用感が知りたいです。
47cm(フレーム)+7cm(ポスト+サドル)+16.5cm(クランク)=70.5cm
ペダル厚+靴厚+かかとが上がる分を4cmとして引くと66.5cmギリギリだなw
50じゃどんなにサドル下げてもペダルに足届かないよ
ロードレーサーを買おうと思っているのですが知識がありません。
最低限必要なことが書いてあるオススメのハウツー本はないでしょうか?
複数冊でも買うのでご教示お願いします。
うわ、エンゾw こいつの本って嘘ばっかり書いてあるぞ
露出狂のストリーキング
>>624 ペダル厚+靴厚+かかとが上がる分は引くんじゃなくて足すんじゃない?
>>610 自転車屋に行って、同じサイズのできれば同じメーカーのロードに
またがらせて貰ったほうがいいよ
トップチューブにまたがって、足がつかないと乗れないんだよ
47も微妙じゃなかろうか
わたしは股下が67くらいなのだけど、
結局、アンカーWomanの380をIYHすることになったよ
420のトップチューブがまたげなかったorz
(ちなみに女だけどね!)
>>625 知識自体はネットでほとんど手に入るから(カタログとか整備とか)別にいらない。
CBななしとか全部読めばそれなりのパーツ知識は得られる。
まとまったややこしい知識から入りたいならここ
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/ 書籍は、しいて言えば「自転車トラブル解決ブック」ぐらいかな。
個人的には米津先生の「自転車で遠くへ行きたい」、「ロングライドに出かけよう」に
すごく感銘を受けて今400km走れるようになった。
モチベーション低いときは漫画とかで「走るぜー」とあげていく。
「シャカリキ」「弱虫ペダル」とかね。
>>631>>633 こちらが本は〜と聞いたにも関わらず
本当に欲している情報を汲み取って提供してくださり感謝感激の極みです
教えていただいたサイトを熟読してきます
ありがとうございました
>>634 おぉぉ動画!
この発想はありませんでしたー
ありがとうございました
>>630 股下に足す=シート長+クランク長諸々から引く
試乗するまでもない。ムリ。
>>625 メンテ本なら『バイク・リペア・マニュアル』がいい
ロード以外にも使えるのでお得
試乗したとしても、
初ロードで乗り味を主観で選ぶのは難しいんじゃないか。
店員にアドバイス貰った方がいいと思う。
俺が行った店だと身長で適当に決められちゃったけど
食い物と違うしね。
試乗とかアドバイスとかいう次元じゃない。ひと目でわかるレベルの話
お、お客さん足届かないッスよw
ロードバイクのサイズを4時間とか掛けて1万とかで測定すると
Y○ロードとかであるのですが、4時間とかも一体なにするんですか?
それは測定したほうがいいですか?
いいしょうばいしとんな。
もちろん測定だけでそんなに時間はかかるはずはないので、
一万もとるからには、おそらく、
測定→ ポジション修正 → ローラーで試走 → 試走した感じを元に修正 を繰り返すのだろう
と思ったが、ワイか
じゃあホントに測定するだけかもしれんなw
ロードバイクって値段の差が結構あるのですね
値段ごとの情報ってどこで得ればいいのですか?
書店に行けばスポーツのコーナーに自転車雑誌があるよ
あとはネットでメーカーサイトみたり個人インプレ探してみたり
友人にフレームの剛性が強すぎると初心者には合わないと言われたのですが
そういうのはあまり気にしないでいいんでしょうか?
いや少しは気にした方がいいよ
最高グレードのものは一般人には硬すぎるのが通常だし
ありがとうございます
材質とかメーカーだけで選んでいたのでこれから気にしてみます
はじめは丈夫なほうがいいんじゃないか?
剛性をどのような意味で使ったかわかんないけど
ホイールの剛性も気にしないと!
>>653 アンカーのRA5 Sportってどうか?と聞いたところ
フレームの剛性が硬すぎると聞いたから合わないかもと言っていましたので
乗り心地が悪いとかじゃないかと思います
え?
アルミだからじゃね?
クロモリか安物カーボンならきっと許可を出してくれるよ
そんな時こそチューブレスタイヤですよ。
アンカーならRSC5だね。アルミ+カーボンなのでRA5よりは
乗り心地が良い。
それほど大きな差はないけどな
そうなの?
乗り心地よりジオメトリーの違いの方が大きい。
クロモリのカーボンバックが無いのはなんで?
有るだろw
クロモリだったらカーボンじゃねーじゃん
フィジークのICS対応サドルバッグにエアロダイナミクスなる商品がありますが
これは同じフィジークのICS対応無印サドルバッグのXSよりも容量は小さいんでしょうか?
上でもありましたが、ロードバイクを選ぶ際もっとも気をつけるべきなのはジオメトリーなのですか?
>>668 ママチャリとは違ってフリーサイズで誰でも乗れるってもんじゃないからね
>>670 ありがとうございます
まず重要なのは乗って確かめるってことなんですね。お店に行っていろいろ試してきます
673 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 13:28:50 ID:wEAKM5Rg
shimanoのコンポのマニュアルどこに行ったの
コンビニに行ったよ
676 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 15:19:15 ID:wEAKM5Rg
>675
サンクス。本当に場所が変わって立派になってる・・・!
このスレも昔はテンプレにリンク集があったけど、いつの間にかなくなってますね?
677 :
603:2010/03/11(木) 15:55:37 ID:???
お店に行って乗ってみたところ、47じゃなければ辛かったので47にしました。
皆さん、ありがとうございました。
>>676 場所が変わったんではない。ここは元々あった。
旧製品の奴が消えただけ。
タイヤとリアホイールは回転方向が決まってますけど、
フリー機構とかを持っていないフロントホイールって回転方向ありますか?
何の気無しにタイヤ交換したんですが間違ったかなぁと
680 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:06:37 ID:wEAKM5Rg
>678
そうですか。
旧製品の方は、シマノ 取扱説明書でぐぐれば出てきたと思ったけど、
>675のページはどうググったらでてきますか??
シマノのトップページからどう入ればいいのか・・・?
>>679 タイヤもホイールも、ロゴが右側に見えるようにはめるのが基本
見栄え上の問題で、逆でも走行上は問題無い
・・・と思う。
あ、タイヤは逆だと問題あるわ
パターンが逆じゃいみねぇorz
>>682 スポークの編み方によって前後有る場合がある
適当な知ったかしないように
ちゃんと調べたほうがいいね
スポーク折れたりしたら死ぬ危険性もあるし
>>684 ロードスレだからフロントはラジアル組み前提なのでは?>前の回答者
俺の周りはラジアル組みのほうが多数派だけどな
いずれにせよホイールの型番もわからんのに無責任な回答はイカン
あと喧嘩腰もイカン
ここはホイール手組したこともないような初心者が回答してるのか?
>681
行けた。サンクス
>>668 普通は価格だろうね
払えない額のもの選んでも徒労だから
693 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 06:38:46 ID:dMGxArYw
ホイール交換したら変速がうまくいかんなりますた。
フレームにセットするのが下手だったからかな?
カセットの組方か?ギヤはフリーの組込み部分に山切ってあるから確実だし、
裏表はT数が外側に来ればいいんですよね?
ギヤ板間のスペーサーは裏表はないですよね。
スペーサーはドコとドコの間指定とかあったのかな外したときにバラけて分かんなくなったので。
素人が弄っておかしくなったのなら素直にショップに持って行け。
>>693 一応もう一度スプロケをはずしてやり直すことをお勧めする
ところで、10sでスペーサーをかましてないとかないよね?
コンパクトクランクに12−27Tのスプロケを組み合わせたりしてないよね?
シマニョーロにしてたりしないよね?
プロスケの後ろのチェーン落ち予防のプラスチックって売っているの?
割れてしまったけど、別になくてもいいよね
無くったっていいけど、落っこって噛み込んだら悲惨〜
普通落ちないだろ
>>698 売ってるよ。取り寄せになる可能性あるけど。
自転車屋で聞いてみ。
>>700 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
自分で調整したら落ちました。
そんなんは調整とは言わないw
すいません、適正の圧まで空気入れても、抜いた時シュッって若干漏れますよね?
あれで結構空気抜けてるんじゃないか、と気になります。
それを見越して多めに入れるのがいいのですか?
自分のやりかたがおかしい?
>>706 多めに入れて適正まで空気圧ゲージ見ながら抜けば
お答えありがとうございます。
バルブ抜いたあとに漏れているようなのですが・・・見ながら抜くっていうやりかたは可能なんですか?
昔は本を見ながら抜いたもんだ。
>>706 ポンプヘッド抜いた時のシュッ音はポンプのホース内部の空気が抜ける音だよ。
バルブ頭のネジはチューブ内圧がかかってるからポンピング中以外は開いてないよ。
斜めに抜いたりしてバルブ頭を押しちゃってるなら別だけど、
正しく使えているなら気にする必要無いね。
ポンプで多めに入れて単体ケージの減圧ボタン押して調整するのもいいけど、
そこまで神経質になるのもどうかと思うね。(ポンプのゲージが信用出来ないならアリだけど)
>>710 なるほど〜納得です。
ご丁寧に説明、ありがとうございました!
スポークプロテクター、カッコイイのがあればいいのにね。
絵や模様が彫ってあったり、
素材や色が選べたり、
電気仕掛けで光ったり。
あ、作って売ったら小遣い稼ぎ出来るかなこれ。
150φくらいの痛スポークプロテクターが欲しい。
ディスクホイールでやる勇気は無いので。
>>713 俺も以前からそう思っていた
アクセサリーとしてそこそこ売れると思うが
実用性もあるわけだし
アクセサリー色の強いものは街乗りピストの領域では?
ロードは硬派な方が似合うと思うんだがなあ。
洗浄やメンテナンスはどれくらいの期間おきにやっていますか?
>>718 基本的に汚れたら・調整や交換が必要になったら、かな。
走りながら異常を感じたり、日常点検で必要と判断したらやる感じ。
その周期は部位、使用環境、天候、走行距離なんかで変わってくるからバラバラだけどね。
よくやる部分だとチェーンメンテかなぁ。
雨天は走行毎、晴天続きは約150km毎、って所かな。
あとヘッド・ハブ・ペダル等々のグリスアップは異常が出る前、
だいたい半年ごとにやってる。
>>719 すごいな。基本サボり倒してるからやると大変だよ自分は。
>>718 大体必要にせまられないとやらないタイプの自分は
空気圧チェック 100kmくらい走る時は必ず 実際に空気入れるのは1〜2週間ごと位
注油 晴天時500km毎くらい そのとき使ってる油の種類にもよるが、切れる前に
雨や濡れた路面を走ったら、ギヤ周りだけでもふき取り&注油
ブレーキ周り 峠が続くとシューの減りが早いので、時々注意しておく。
ツール缶に布やすり入れといて、輪行解除したときなんかにシューの当たり面をこすってみたり。
ワイヤー類 おおむね1万km毎交換 ちなみに9s
その他 必要に応じてショップで。徐々に自分でできるようになりたいと努力中。
大きなメンテは冬かな。
清掃 徹底的にやるのは年3回くらい?普段さぼってるので一日仕事。旅の前などにチェックもかねて。
>>空気圧チェック 100kmくらい走る時は必ず 実際に空気入れるのは1〜2週間ごと位
1週間だと相当抜けるよ
>>721 パンク対策でわりかし丈夫なチューブですのでR-AIRとかよりはあんまり抜けないのです。
でも、心配してくれてありがとう。
sonx
いつも高回転を意識しているんですが、
がたがた道では体ごとはねてしまいスムーズにペダリングできずに、ガッタンガッタン回してしまいます。
悪路でもスムーズにペダリングできるコツってありますか?
ガタガタ道はある程度仕方ないよ。
肘サスと膝サスを上手く使う事かな。
MTB買って山へ行くことをお奨めする
オフロードテクが身につくとなぜかロードも速くなる
>>716 だからといって透明プラ板ばっかりな現状はどうにかするべきだと思う
カーボンで作ってみてはどうか。
いざという時に割れちゃうかな?
Bianchiの黒いの金出しても欲しい
もちろん500円までだけどな(・∀・)
731 :
724:2010/03/13(土) 13:45:27 ID:???
Ultegraの前後ディレイラー、クランク、レバーを譲って貰うことになったんだけど
アレってリアが10枚だから、今使ってるTiagraのスプロだと枚数が足りないんだ…
スプロやチェーンも交換すれば兄弟機だし問題なく使えるかな?
アンカーのR9に乗ってます
スプロケとチェーンを10s規格の物へ換えれば行けるね
>>733 サンクス、shimanoのHPと同じヤツ買ってくるわ
まずスプロって言うのやめなさい。
オレもまずはスプからグレードうpしようかな…
スか塩
738 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 13:06:32 ID:toTRUNBA
知り合いが引っ越すので、10年位前に買ったロードを誰かに売りたい、と言っています。
まだメーカー等詳しく見聞きしてないのですが、どれくらいの値段が妥当なんでしょうか。
わかっているのは以下の通りです。
・10年ほど前にプロショップで勧められて買った
・結局ほとんど乗ってない
・値段は17万円くらいだった
詳しいスペックがないと答えようがないと思いますが、
皆さんが以上のような話をされた時、
どれくらいなら引きとってもいいかな、と思うかなど、
ご意見お聞かせください。
>>738 殆ど乗ってないならラバー類の劣化程度で目立った摩耗は無いだろうし、
保管状態が良く腐食等が無ければ結構高く売れるのでは?
6〜7万とか。
もし
>>738が購入検討しているなら、フレームサイズをよく調べたほうがいいよ。
フレームサイズが合ってないと、安く買えてもただの飾りになっちゃうから。
価格はモノとコンディションが詳しくわからないと俺はなんとも言えないや。
>>738 ロードは値段じゃなくてサイズだからねー
どれくらいの価値のものかっていう判断基準じゃなくて
オーダーメイドのスーツを中古で買うって感じに思っておいた方がいい。
いくら価値があっても体に合わなきゃ無駄だぜよ。
ついでにいうと10年前の17万だとフレームはともかく、コンポは今だと
Soraクラスまで落ちてくるんじゃね。性能的に。
サイズがあったとしてもせいぜい1万円だよ
理由は上の人がかいているとおり
知り合いならタダでもらえないの?
743 :
738:2010/03/14(日) 14:17:45 ID:???
いろいろご意見ありがとうございます。
なるほど、サイズしだいと言うわけですね。
自分が合わなければ、仲介でもいいかな、とか考えてます。
>>知り合いなら
まぁ「いくらでも」とは言ってるんですが、
10年前とはいえ17万した物を「んじゃタダでくれ」とはなかなか。
そういうこともあり、ご意見いただきたいとこの場をお借りしました。
744 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 14:39:01 ID:Og8NbeWn
アルテグラ(6700)とアルテグラSL(6600・6601)、能力的にどっちがおススメですか?また、スプロケが6700の12−25Tと6600の12−27T、能力的にどっちがおススメですか?
サイズってそんなに重要なのか・・・orz
乗りたいメーカー、車種があっても、サイズ合わなかったら妥協して他のにするべき?
ステムやシートポスト調節しても結局フレームなの?
>>745 > サイズってそんなに重要なのか・・・orz
> 乗りたいメーカー、車種があっても、サイズ合わなかったら妥協して他のにするべき?
すべき。
> ステムやシートポスト調節しても結局フレームなの?
そう。
楽天の通販でセライタリアのサドルを見てたんですが、
店舗で価格が大幅に違うのはなぜですか?
個人輸入とか、為替の関係?
サドルに限ったことではないだろうw
実店舗とネット店舗両方あるところはほぼ同じ値段だが、実店舗しかないところは高い。
理由は大体想像つくよな。
販売価格−仕入値=店舗の実力
>>744 品質的な事なら大差無いよ。
スプロケの歯数構成については、自分の欲しいギア比が有るほうで。
それがまだ決まってないならどちらでもいいね。(安いほうを選択、でもOK)
>>738 10年前なら1/10ってところが妥当だろうが
お友達なんでおまけして2万円。
>>751 売り手と買い手のどちらにオマケする気があるかだな
そんなロードただでもいらない
海外と日本だとブレーキが逆とききましたが、
ディレイラーも逆になっているものでしょうか?
そんなバカな ブレーキだけだお
停止のハンドサインについて質問があります
集団走行等で出す停止のハンドサインは
手のひらを背中で掌を後ろに向けるのが一般的だと思いますが、
道交法の手信号だと斜め下に出すことになってますよね?
公道を単独走行するときはどっち使えばいいんでしょうか
相手に分かる方
759 :
757:2010/03/14(日) 20:06:41 ID:???
なるほど、どうせ車相手じゃ手信号分からないかもしれないし
背中に出すほうが右折の手信号と区別つきやすくていいかもしれないですね
自転車のそれもサインを知ってる奴しか分からない
ハンドサインなんて自己満だけの危険な代物。
知り合い相手に出すのはいいけど知らない人相手に出してわかってもらえると思うなよ。
じゃあやっぱり普通の手信号のほうがいいのかな
>>762 たしかによく分からないので馬鹿と言われてもしょうがないですね
どっちが正しいんでしょうか?
>>763 「止まります」とか「右に寄ります」とか大きく書いた旗を振ればおk
>>757 マジレスすると、道交法にしたがったものを出すべきだけど、
一般の自動車乗りはそれを見ても理解できない。
よって、出さなくておk。
出さないより、出した方が良い。
それも、小さな動きよりも大きい方が断然良い。
何かしらアクションをすれば、他人が気にしてくれる。
>>760さんが正論だと思う
手信号って昔は自動車相手に出すものだったんだけど、昨今は
同じチームの後続自転車に出すものとなりつつある
>>766 実際クルマも単車も運転する身としては、「それまでとは異なる動作を行うつもり」
という意思表示をしてもらえるだけでも、何もせず突発的動作をされるよりはマシ。
自動車免許持ってない(可能性がある)人に公道を原付並の速度で動き回られる
ってだけで脅威なので。
770 :
757:2010/03/14(日) 21:55:49 ID:???
みなさんありがとうございます。
自転車用のウインカーランプ買うことにしました。
とりあえず色々買って試してみます。
これなら誰でも分かるでしょうし。
それでも世間一般の反応は、なんか点滅してるな〜程度かと。
>これなら誰でも分かるでしょうし。
妙な過信はやめときな。
>>760とか
>>769の言うとおりだと思う。
というかそもそも、車に対して停止を合図する状況ってあるか?
路駐を避けるために右に出るときとかは手で合図するけども。
自転車乗ったことも無い奴が
> 手のひらを背中で掌を後ろに向ける
というサインを正しく理解出来ると思ってる奴がいるとしたら、馬鹿としか言いようがないな。
始めは分からなくても
その人の後ろにずっとついてたらわかるだろ。
腰の調子が悪いのかなと思った
以前そう言われたことがあるんだw
>>765 >一般の自動車乗りはそれを見ても理解できない。
そんなことは無い。
>道交法にしたがったものを出すべき
これは同意。何かあった時には重要。
自転車乗り同士しか判らない様なサイン出すな。
。をつけてる人は同一人物は理解できた
>。をつけてる人は同一人物は理解できた
 ̄  ̄
日本語を勉強しましょうね
るーるるるるる
>>746 まじ?
どうしても欲しいのあったら妥協するよね?多少のサイズは。
だって自分に最適なフレームがジャイアントだったらどうするの?
それ買うのか?
最適なフレームがGIANTのみになる事は絶対に無いでしょ。
GIANTは数サイズしか用意されていないんだし。
まぁ「多少」の程度にもよるけどね。
俺的にはプラマイ10mmだったら欲しいの買えばいいと思うよ。
>>786 欲しいモデルがサイズ合わなくて妥協するくらいなら、
サイズオーダー出来る奴にしたらいい。
SORAのSTIなんですが
下ハン握った状態でシフトのリリースって簡単に出来ますか?
なんか写真見ると親指が届かないように思うのですが
SORAで下ハンの場合はシフトUPのみだね。
下ハンで両方行けるのは何から?
俺もSORAなんで両方いけるのに換えたい。
TIAGRAから。
今SORAなら9速だからSTIだけTIAGRAってのはできるが
105以上にするならコンポ総とっかえだから気をつけろ。
>>790 ありがとん。やっぱり厳しいんですね。
TIAGRA高いし悩みどころ。
>>790 リアのリリースってシフトアップじゃないの?
だね
>>786 >
>>746 > まじ?
> どうしても欲しいのあったら妥協するよね?多少のサイズは。
欲しい靴のサイズが無い時の状況に似ている。
26センチだけど、26.5しがない時、さぁどうするって感じ。
それはわかりやすい
コンバースとか街履き用の靴なら、ちょっとでかい方が見た目良かったりするけど、
ランニングシューズはサイズが命だもんな
みなさんヘルメットの色ってロードに合わせてるんですか?ウェア?
もしウェアに合わせてる人がいるならウェアに合わせてヘルメットも何色かもってるんですか?
だいたい白かフレームと同一色なら問題ないと思うけど。
ウェアなんてころころ変わるし。
俺は銀色
>>798 メットはなんちゃって黒カーボン
ロードは3台で黒カーボンと白2台
>>792 >105以上にするならコンポ総っとかえ
クランクは換えなくても大丈夫だろ
とりあえず使える程度だよ
携帯ポンプはダウンチューブのボトルゲージ左側でOKですか?
さすがにウェアに合わせてヘルメット複数もってる人はあんまりいないんですねw
レスくれた方ありがとうです
車検代はどれくらいかかりますか?
ボトルケージ取り付けにはワッシャーをかませる必要はありますか?
また、ディレイラーやキャリパーブレーキの可動部には何で注油すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
ボトルケージとフレームが触れているようなら
ワッシャーをかませて隙間を空けないとフレームに傷が付く。
俺はPL220Sを使用
>>810 >ボトルーケージ
ルー・テーズを思い出した
>>810 自分もケージ(Cage)だと思ってたけど違うの?
…と、ここまで書いて釣りと気付いた
釣りとかじゃねえだろ
ロード乗って3月たってない初心者です
基本的なメンテナンス(注油等)、タイヤ着脱とチューブの取替えは問題ないのですが
最近、もう少し出来ることを広げてみようと思い、変速が以前よりもスムーズでないこともあり、リアディレーラの調整をしてみたのですが
よくなるどころか、ギアは飛ぶわ異音は増えるわで、3〜4時間かけて比較的マシな状態にもっていったのですが、当初よりは良くない状態で終わりました
色々なサイトを見ましたが、正直もうお手上げ状態で、より難しいことがあると考えると基本的なメンテナンス以外は自転車屋に頼むのがいいのかなと若干めげ気味です
こういうのは試行錯誤の末、出来るようになるものでしょうか?
また、現在自転車屋いらずの人は、試行錯誤がありましたか?
試行錯誤の上、チェーンが伸びてることに気づいた
3ヶ月経ってないのにチェーンが伸びたって、何千キロ走ったんだよw
ワイヤーが伸びただけだろwww
821 :
819:2010/03/16(火) 16:37:01 ID:???
もしかして初回点検してなかったのか?
>>816 俺はメンテ本とDVDと取説とwebの情報に頼っただけ。試行錯誤してない。
ディレイラーは
- トップ調整ボルトはトップでないと反応しない
- ロー調整ボルトはローでないと反応しない
ので仕組みをわからずにいじると簡単にひどい状態にもっていける。
フロントディレイラーはワイヤーを手で押えてやらないと調整ボルトを回
すのが困難になることもある罠つき。こんなもの試行錯誤するより本見て
罠を回避したい。
823 :
816:2010/03/16(火) 17:04:28 ID:???
>>821 初回点検はしました、のでそもそも今思うと、最初におかしいと思った異変は、正常の範囲内だった気がします
それを下手にいじくって悪化させた感じです
自転車屋に持ち込むのもありだとは思いますが、自分で覚えたいんですよね…
走行距離は1000km程度なので、チェーンの伸びではないと思います
ワイヤーですが、張り具合の感覚がまったくわかりません、適当に張ったらマシになったという感じです
>>816 初めての時は、ワイヤー外してワイヤーのアジャスター締め込んでから、
説明書の手順に従い(手順には意味があるので必ず手順厳守)作業したらいいよ。
ただ作業するだけじゃなく、ここを動かすとここがこうなって〜ってな具合に構造を観察しながら進めていくといいね。
構造を理解しちゃえば次回からは症状見れば最低限の作業でバッチリ調整出来るようになるハズだから。
>>823 リアのワイヤーはフロントに較べたら楽だよ。
弛みが無くなる程度に引っ張りつつ固定ボルト締め込んで、
あとはアジャスターを緩めて調整するだけ(調整方法は説明書参照)で決まるよ。
そのためには前以てアジャスターを目一杯締め込んでおく必要があるね。
826 :
816:2010/03/16(火) 18:08:12 ID:???
>>822 メンテ本を買おうと思います
そこなんですよね、どちらがトップ/ローかわからぬまま回してしまいました
あと、どれくらい回したらどうなる、とかの感覚がわからないままいじったので
>>824,825
あらかじめアジャスターを絞めこんでおくというのは、初めて知りました
ありがとうございます
本なども参照しつつ、色々いじって覚えていきたいと思います
827 :
822:2010/03/16(火) 18:21:01 ID:???
ケイデンスについて質問です。
よく雑誌では「平地では90、登りでは70を目指せ」と書いてありますが、
どうして登りは90じゃないのですか?
平地で90の理由が足に負担をかけないずに回せというならば、
登りでも90位で回した方が良いのではないかと思うのですが、違うのですか?
>>815 どゆこと?ゲージが○でケージが×ってこと?
ボトル計ってどうすんのか。。
>>816 フロントはアウター、リアはトップから2段目にチェーンをかけて、ワイヤーテンションをいぢる
で、チャリチャリって音が一番小さいところがベストポジション
>>829 一言で「登り」と言っても様々な勾配があるからねぇ。
>>829 四の五の言ってないで、90で登ればいい
>>826 メンテ本はいらないよ
シマノの取扱説明書の通りにやれば、変速周りの調整は間違いない
おかしくなるのは、途中の手順を省いたりしている場合
837 :
↑:2010/03/16(火) 20:52:55 ID:???
ですね
メンテ本なんてそんなに高いものじゃないし
買いたいって言ってるんだから、買わせればいいじゃん。
DVDの方がいいって人もいるかもしれんし、その人にあった方法で知識が身に付けば。
価格いくら位のロードなら、「おっ!いいなあ」と思いますか?
今は安物ロードに乗ってるんだけど、
そろそろ、誰が見てもちゃんとしたロードに乗りたいなあと思ってます。
昨日KUOTA カルマを吉祥寺の道端で見かけて、
「おっ!いいなあ」と思いました。
他人のバイクの価格にはあんま興味無いけど、
7桁モデルなら凄いの乗ってんな〜と思うかな。
そういうの乗ってる人って全然凄くないんだよね
値段なんて見ただけじゃわかんない
コルナゴとかピナレロなら高くても安くてもすげーって思っちゃうよ
844 :
840:2010/03/16(火) 22:30:53 ID:???
そっかあ。7桁無理だし、とりあえず今のバイクでがんばります!
ただ金持ちだなーって思うだけで、スゴイとは思わないな。
だってカネさえあれば誰だって買えるじゃん。
しかも最近コルナゴやピナレロは腹の出たおっさんが
滅茶苦茶なポジションでのろのろ乗ってるのよく見かけるからな
デブナゴとかピザレロとか残念の代名詞になりつつあるし…
腹回りがユルナゴ
フラッグシップモデルはあんまり興味ないブランドでも良いな〜とは思う
買わないし買えないだろうけど一度乗ってみたい
それ何てデブローザ
シュウイン、センチュリオン、ジェイミス、フジに乗ってる人は通に見える
>>826 >あらかじめアジャスターを絞めこんでおくというのは、初めて知りました
あらかじめ締め込んでおく理由を君は理解してるかな?
メンテのやり方を覚える前に構造と力学的な意味を理解した方がいいと思うよ
>>851 なぜか取説に書いてない例じゃね。>アジャスタ
ブレーキなんて大抵不満に思ってるのになぜかいじってる人が少ない。
通といえばHARPかな
この人速そうって思う
釣り乙
ブラケットをずっと握ってると手がいたくなるんですが
グローブしたほうが良いのでしょうか?
慣れてないからなのか、それか
乗り方やサイズがおかしいのでしょうか?
手が痛くなる=体重が手にかかってる だからポジションを見直す。
けど最初はどうしてもかけてしまうから、バーテープの素材や
厚めのグローブである程度は解消される。
それでも痛くなる場合はハンドルをカーボンに変えるとかなり和らぐ。
でも基本はポジションをしっかりとすること。
慣れるまでハンドルを高め近めにするとケツ側に体重が寄るから手の負担は軽くなるよ
>>856 大変参考になりました。ありがとうございます。
道具に頼ると、甘えてへんなくせがつきそうなんで、おっしゃる通りまずはポジションを見直そうと思います。
>>857 ありがとうございます。
しかし、そうすると、お尻が痛くなるって事でしょうか・・・
おしりも痛いんですよねー。
>>816 そもそもRDの取扱説明書を参照して調整してるのか?
取説は全く見ずに他のサイトを参照してるようにしか見えないが…
それもワケもわからず適当いじってグダグダにした後で。
トップ・ロー調整ネジをいじって調整わからなくしたら、
一旦チェーン外して一から調整し直した方が楽。
861 :
856:2010/03/17(水) 11:13:59 ID:???
862 :
856:2010/03/17(水) 11:28:41 ID:???
>>860 MTBかロードかクロスかわからんから何とも言えんけど・・・
手がしびれる=ハンドルの振動を吸収してしまっている、だからハンドルを強く握りすぎか
体重を掛け過ぎ、が原因だろうね。自分がそうだった。
車のハンドルにしてもスキーのストックにしても、操作部のグリップを強くしたら操作性が
安定するかといえばむしろ逆。うまい人間ほど軽く持っている。慣れれば200kmぐらいは
ブレーキかけるとき以外は、指二本のみで軽い峠あっても走破できる。
バランス保持はみぞおち〜膝の筋肉、旋回は視線移動と腰を使った重心移動で
ほとんど出来るよ。手放し走行を維持して、少しみぞおちより上を曲げる、ぐらいが
乗り易いんじゃないかな。
素人意見なので参考程度にしてね。試行錯誤して自分のポジション見つけてください。
>>862 すいません。横レスなんですが。
2本で走れるって言うの読んで気づいたんですけど
人差し指と親指の間の水かきのとこを押し付けるようにしてるのがそもそも痛みやしびれの原因なのかな?
横から挟むようにして、差し指と親指の間の水かきは押し付けないように持つのが正しいの?
俺も昨日久しぶりに数十キロ走ったら手首、手のひらが痛くなった。
でも、去年の秋頃は同じくらいの距離乗っても大丈夫だったんだよね。
それでどこが一番変わったかと考えると、腹がたるんだw
昨年秋にあった腹筋(背筋とかも)の筋力が衰えて、
余計な加重が手に掛かっていると予想してる。
前傾姿勢を手で保持するんじゃなくて腹で支える、
っていうイメージなんだけど、伝わるかなあ。
もちろん、俺の素人意見・経験談なのであくまで参考ということで。
865 :
862:2010/03/17(水) 12:24:57 ID:???
水かきの部分を押しあてないと走れない、というのであればハンドルポジションが
あってないんじゃないかなぁ。自分はかなりハンドルポジションで悩まされたけど、
コンパクトタイプのハンドル(EC90SLX3)に変えたら解消された。
横から持たないと、もしくは水かきの部分が当たらないと走れない、って人は
ハンドル高さや角度を調整するといいとおもう。自分はサドル先端から
地面の高さの4cm引いた高さをSTI付け根に持っていってる。
ハンドルは何処で握るかと言われれば手のひらの小指付け根を頂点として
手首を底辺にした三角形をあてがう感じ。押し付ける感じじゃなく。
>>865 ふむふむ。なるほどー
>>864さんの話にもありましたが、
自分の場合、腹やお尻に方に重心がいってないのかも・・・
結果、手に負担が来ている
前傾になれてないんだろうなーきっと
鍛えなければ
フルカーボンのフレームを組立てる場合、
トルクレンチで正確に作業しないと、ダメでしょうか?
アルミの全分解、再組立ての経験はあるんですけど、
力加減さえ注意すれば、アルミとそうそう変わらないもんでしょうか?
>>868 力掛け過ぎると割れる。
アルミだと多少ゆがんで、締め込みが重くなるぐらいが安心だけど、
カーボンでそれやると割れちゃう。
グリップ系グリスぬって、力を分散させながらやるのが一般的だけど、
手トルク感はかなり変わります。
>>868 ダメかいいかの判断は、
買い換えのリスクと引き換えで自己責任でどうぞ
それ以上のことを他人が言えるわけ無いだろバカが
>>855 ケツに重心を持ってきたら今度はケツが痛くなるだけだから、
ハンドル、サドル、ペダルに体重を分散させる事を意識した方が良いと思う
クロモリフレームのBBハンガー裏にワイヤー受け以外の穴があるんだけど、
あれはふさがない方がいい?
あと、パイプの端っこにも2oくらいの穴があるのもふさがないほうがいいかな?
>>855 脚、体幹ができてくると腰が浮き気味になるからそっちに加重できる。
潰れてるとどうしても手に頼るな。
事故の時を考えると手袋はした方がいいよ。
>>872 下のは水抜きに有効だよ。
晴天しか乗らないなら塞いじゃっても構わないけど。
小さな穴は溶接時の圧抜きだね。
これも塞いでも構わないね。
俺はたまにガス抜き穴から防錆剤吹き込んでる
意味あんのかどうか知らないけど
>>869 なるほどそういう材質なんですね。
ビクビクしながらやる方向で検討してみます。何事も経験なんで。
>>870 だれもあんたに責任とってくれなんていってねえだろ?
別に買い替えのリスクなんて考えちゃいない。
やったことないから先人に聞きたかっただけだ、コジキはだまってろ
今、割れるように呪いかけた
トルクレンチ買えば余計な心配しなくて済むのにね。
まぁそのトルクレンチが信頼出来ない物だったら意味無いけども。
つか自転車用高杉だろ。
一般整備用なら2kから。ラチェット買うのと変わらん。
でももしフルカーボンフレーム買うなら
KTCぐらいのトルクレンチは買っておいた方がいいよ。
トルク管理する機会増えるだろうし、
その他のステムとかもカーボンにしたら
やっぱトルクレンチ必要だし。
トルクレンチは東日に限るっ!
キリッ!!
トルクレンチのこともココで聞いてよいのでしょうか?NGなら誘導願います。
KTC デジラチェ とかを買えば、全パーツ取り外し、
再組立てをするのに足りるのでしょうか?
触ったこともなく、見たこともないのでよくわからないのが、
たとえばホロテクUのクランクをBBのところにはめるとき、
たとえスプロケをはめるときなどは、専用工具を使いますが、
こういった部分はKTC デジラチェでトルクを測りつつ締めることができるのでしょうか?
>>883 出来るけど最初の1本はプレート式の奴が個人的にお勧め。
定期的に校正に出すor多少の誤差はキニシナイならデジタル式でもおk。
なんにしてもトルクレンチは1本あると便利。
>>884 デジラチェならトルク値目視できるから
トルク覚えるにしても問題ないんでないかな
デジラチェの精度が悪いとかも聞かないし
ただ柄が短いからデジラチェだとBB周りは一苦労するかも
使い勝手なら1〜20Nmぐらいのと20〜100Nmぐらいの2本あったほうが使い勝手いいと思う
チェーンに車のエンジンオイルを注油しても大丈夫ですか?
>>840 マドン乗ってたらおっと思うかな
他はコンポ見て反応するぐらいだわ
>>876 ダメかいいかの判断は、
買い換えのリスクと引き換えで自己責任でどうぞ
それ以上のことを他人が言えるわけ無いだろバカが
氏ね
>>876 > コジキはだまってろ
どう見ても情報乞食はお前です本当にありがとうございました
朝っぱらから…あぁ、春休みか…
だいぶつぶつぶついっている
spdって始めては難しいよね
交差点でこけたwww
質問スレで情報乞食とは恐れ入る
>>893 >>896 どう見ても情報乞食はお前です本当にありがとうございました
どう見ても情報乞食はお前です本当にありがとうございました
どう見ても情報乞食はお前です本当にありがとうございました
どう見ても情報乞食はお前です本当にありがとうございました
どう見ても情報乞食はお前です本当にありがとうございました
皆が煽るからファビョちゃったじゃないか
シーコンのサドルバッグについてるタイヤレバーはつかいにくいわ
さすが春休み、クオリティの落ちっぷりがハンパない
いつもこんなもんだ、チャリ板は
ID出ないから
こんな感じになりやすいよね
自作自演のオッサン絶えないし
夜勤が
気づいたんだが、補助ベルトなしでメッセンジャーバッグ背負ってて、ズレるっていうのは乗り方が悪いのかな
前傾で骨盤を立てるようにするとずれないよね?
ようは、正しい乗り方ができてる人は問題ないのかと・・・
エントリーグレードのロードを見ていて疑問に思ったのですが
シマノの105、tiagra、sora、2300とカンパニョーロのveloce、xenonの序列って大まかにでもどんな感じですか
105≧veloce>tiagra>xenon≧sora>2300
くらいの理解でいいのでしょうか?
自分が使いやすいのが1番。
カンパ厨に多い気がするが、xenonであってもカンパであるからしてヅラよりイイ!っちゅう人もいる
値段的には
veloce > xenon > 105 > tiagra > sora > 2300
105が安価になっちゃったw
>>912 まじ?
どのショップで?
安いっていくらくらい?
ANCHORですね
>>914 いいえ。105はブリジストンではなくシマノです。
>>916 いいえ。ブリジストンではなくブリヂストンです。
ブリッジストーンじゃないんだ?
919 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 13:49:19 ID:XMiva1Yf
?にわか?
鳩山自転車(株)だろ
どんなながれやねん
>値段的には
>veloce > xenon > 買ってくれるんならいいじゃないか今のアメリカなんて売れるもんないぞ > tiagra > sora > 2300
でFA?
エントリーモデルに使用している様なタイヤの
パンク頻度って、走るのが一般道、CR半々くらい
だとしたらどれくらいですか。
>>918 そこまで逝ったら石橋さんで良いだろう。
>>923 空気圧管理バッチリ、乗り方バッチリで運がいいなら摩耗限界までパンクしないよ。
つまり運の問題に左右されるから答えは出ないね。
926 :
923:2010/03/19(金) 14:42:56 ID:???
買って3ヶ月。
そろそろ1000km位になるのでそろそろパンクかな?って思いました。
お店の人に空気圧は乗る毎に見ろ、と言われたので見ています。
チェーンを拭いて油差すくらいしかメンテしていないのだが、
そろそろ初期伸び調整とやらが必要ですか?
>>926 ワイヤーの初期伸びやホイールの振れ、各部の緩みなんかが出てきてるだろうから、
ショップで一通り点検調整して貰うといいよ。
929 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 17:27:44 ID:5GDEaiL6
プロスケ交換したらチェーンも変えるた方がいい?
12-27を11-25の交換程度なら問題いですよね
状況によって使い分けたいから毎回チェーン変えるのはちょっとな
>>931 チェーンが摩耗してるなら新しくしたほうがいいけど、
そこら辺の問題が無いならそのままで大丈夫さ。
ヘルメットの引っ掛け方ってどうしてますか?
顎紐をステムに回すんですかね?
なんでもいいと思うよ。
俺はハンドルに顎紐引っ掛けてる。
>>933 コンビニにチョコっと入るくらいならホイールとフレームに顎紐通すだけで盗難防止に繋がる
とどっかのショップブログにあった
トップチューブに止めて、さらに多関節でまとめて固定
ロード始めるにあたって、バイク本体以外のもので5万かかるとか聞きますが
学生なので正直お金はかけられません
ペダルは2000円くらいのもの、靴はスニーカー。ウェアは楽天などで上下1万以内ですむもの
ウインドブレーカーは既に持ってるもの。ヘルメットは5000円くらいのもの、等々と考えているのですが、問題ありますか?
自転車ウェアにスニーカー(もちろんコンバースみたいなカジュアルなものは避けますが)は不格好でしょうか?
>>937 後、空気入れ、かぎ、ベル、スタンドなどがいります。
コンバース何が悪いかわからん
ビンディングじゃないなら、何のスニーカーがいいの?
ナイキのランニングシューズみたいのの方が走りにくいぞ
>>940 >ナイキのランニングシューズみたいのの方が走りにくいぞ
同意。ぼよんぼよんする。
フラペだったらコンバースで全然おkだと思う。
>>937 クリップくらいは付けてみた方が良いかも。
ハーフクリップなら安くて安全。500円くらいで買える。
>>937 最初はフラペで全然いいと思うよ。
あとは仏式空気入れ、ヘルメット、グローブ、カギだけ買って、
レーパンやジャージ等の足りない物は毎月ひとつずつ買い足してのも手かと。
サイコンについて質問が
サイコンってホイールの回転数からスピードを出してるんですよね?
でも700と650では1回転で進む距離が違うからスピードもまた違ってくるとおもうんですけど
どうなってるんでしょう?
ロードを初めて買おうと思ってるんですけどコンポーネントで
105とTIAGRA、どっち付きの自転車にするか迷ってますというか
変速が10段か9段の違いくらいしかわからないんですけど他に明確な違いってなんでしょうか?
そこまで素人がこだわらなくてもOKならTIAGRAにしようと思ってますがどうなんでしょう?
>>945 一回転で進む距離、つまりタイヤの周長を入力します。
それを元に単位時間のカウント数から速度を計算するなどしています。
>>946 それはそれぞれフル105とフルティアグラ?
迷ったら高いほうでいいと思うよ。
soraを使ってるんだけど下ハンドルだと変速に制限があるから
シフトアップとダウンができるtiagraか105のレバーに換えようと思ってるんですけど
不具合とかありますかね?
STIレバーだけ10s用に変えるとリアの変速ができなくなる
そういえば105は10sでしたね…
それじゃあ9sのtiagraはいけますかね?
9s SORA に TIAGRA STI 9s なら大丈夫
あぁスイマセン、説明不足でした
2010年モデルなんで9sなんですよ
ありがとうございました
>>946 初心者のうちは走ることが楽しくて、メンテナンスなんかやってられない気分なので、あまり神経質ではない9速で充分だと思います
10速はチェーンの寿命が短い感じです
気づいているかも知れませんが、ネットでは、ティアグラ安物ププーッみたいな文脈で語られていますが、実際にきちんと調整されたティアグラは気持ち良く変速し、楽しく走ることができます
後になって、105にすれば良かった、と思った時点で、メンテナンスの勉強をし、自分で調整してみると良いと思います
>>946 補足
ただし現時点で、ニュートラルサポートのあるレースに出場する予定がある場合は、10速のコンポを勧めます。これは単純にリアホイールの互換性の問題であって、9速は10速より速く走ることが出来ない、という意味ではありません
>>945 同じ700でも23Cから28Cに替えれば周長も変わるから、ホイールサイズだけじゃなく
タイヤに応じて設定し直すのがデフォルトだよ
速くなりたいならマグネットは2個な!
>>946 明確な違い:
後でコンポーネントを部分的にアップグレードしたいと考えた場合に、
105以上の方がやりやすい(10速から10速)。TIAGRAだとまとめて取り替える
必要がでることがある(9速から10速)。
105からのアップグレードでも、新型ブレーキキャリパー(BR-6700,
BR-7900)を使おうと思ったら、新型STIレバーとセットで取り替える必要は出る。
旧型ブレーキキャリパー(BR-6600, BR-7800)なら105のSTIレバーそのままでよい。
ポエム@チート校
>>946ですが細かく説明して頂いてありがとうございます
レースに出るつもりは無く、そこそこ快適に走れればいいと思ってるので
TIAGRAでも十分な気そうなのでTIAGRAでいこうと思います
グレードアップはしないと心に誓って心中するつもりで乗りな
>>962 完成車なら選べないけど、組むならSTIだけTIAGRA
スプロケはULTEGRA6500
あとは全部10速のものにするといいよ
>>947>>957 なるほど任意で数値をかえられるようになってるんですね
すっきりしました
ありがとうございます
ここで禁断のサイコンチューンを
私は30km/hで40分キープするぐらいの巡航速度なんですが、
これは速いんですか?遅いんですか?
みなさんはどれくらいの速度で巡航できますか?
すね毛ってやっぱり剃った方が良いですか?
>>967 巡航とは何なのか、いかなる方法で巡航速度を測定するのか、
でスレが埋まってしまうので、その手の質問は勘弁
>>968 ぶっちゃけ好みの問題
俺は剃るけどね、剃ってない人を見てもどうこういうつもりはない
遅い そのくらいならMTBでも余裕
いや、速いよ。
今すぐツールに出られる位速い。
>>968 遅くは無い
もっと維持できるなら文句なく速い
フロントインナーに入れた時、シフトワイヤーが明らかにダルダルなのですが、これは張り不足ですか?
アウターではちょうどいい感じに張ってるのですが。
>>968 チェーンリングに巻き込まれると
落車の可能性があるので刈るべき
>>967 何で40分なんてハンパな数字持ち出してくるわけ?
1時間で何キロ移動したかだろ、フツーに考えて>km/h
>>977 ポニテにして裾バンドで止めてるんだけど、それでも危ない?
>>967 自転車買ったばかりならそんなもん
半年以上たってるなら乗るの止めたほうがいいレベル
35km/hで2時間巡航できるんですが、中級者レベルと言っていいですか?
レースに出れば遅い方、普段走りなら年代によるが、40歳以上なら早い方。
そして、もっとも自称が多い巡航速度w>時速30
同意
自称かつ「〜ぐらい」だもんな
かなりいい加減と思われ
時速に関してはだいたいの奴が嘘つくよな。下りで追い風の時のスピードを言ってる希ガス
速いってやつと一緒に走ったらぜえぜえ顔ひんまげて走ってる。。
こっちはほとんど漕いでないから困る。
しかも何故か40分。。。
巡航を語るなら1時間が最小単位だろ
まぁ別にいつも走ってるコースが40分コースなら何の不思議も無いわな。
けど、よく時速○○で走ってます、って聞いてもいないのに言ってくるのは
何なのだろうなとは思う。早いと言われたいのか、遅いと言われれば努力するのか。
自分で早いと思ってればそれで満足すればいいし、ツールにもでて一位とれなきゃ
他に早いやつがいるんだから遅いんだろう。
生活全部費やすプロじゃあるまいし、平均速度なんて単なる自己満足でしょ。
2chでそれじゃ遅いとか言ってる連中もリアルじゃたいしたことないよ。
ほんとに早いやつは書き込みなんかしないで練習してるw
そんなに早い自慢したいんだったらどっかのレースの表彰台でしろよと。
いちいち他人と比べないと自分のやってることに自信を持てないってのが
なんだかなぁという気はする。
30km/hをキープ出来るのが40分だからだろ
路面と風と信号でかなり変わる
>>986 速いと早いの違いすら分からない馬鹿なのに長文がんばったね^^
勃ちませんでした、誰か頼む
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ロード初心者質問スレ 179
名前: ツール・ド・名無しさん
E-mail: sage
内容:
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
前スレ
ロード初心者質問スレ 178
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266444864/
>>992 デュラじゃなくてもガイドプーリーは横方向にスライドするよ。
ume
たてられなかった orz
2ちゃんアカ無しでもスレを立てる裏技(というほどでもないかw)あるけど
テメーにはおしえてやん無え 糞して寝ろ!!!
2ちゃんアカ(笑)
1000 :
998:2010/03/21(日) 11:16:04 ID:???
『2ちゃんアカ無しでもスレを任意で立てる』に訂正しますw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。