__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l ,-、 /= ゚ w゚)= < 2 \ヽ ノ / U U U U
セブンゲッターまだー?
____∩_∩ 〜/ ・ ・\ ( ∀ ) <ぼく、4ゲット君 \/\/\/\/
6 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/17(水) 05:33:20 ID:HF5VRSO6
_, ,_ ( ゚∀゚)< 占拠。 //\ ̄ ̄酒\ // ※.\___ \ \\※ ※ ※ ※ ※ ヽ \`ー────── ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7
8 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/17(水) 05:37:22 ID:HF5VRSO6
スノーボードクロスのコースをスパイク履かせて走ってみたいなw
>>8 4Xじゃだめなん? ……4Xをちゃんと見たこと無いけどw
wiggleで売ってるフェルトのMTBが激しくかっこいいんだが日本に正規で入ってないのね
>>8 まず、あの距離飛べないな・・・
俺もやってみたいけどさ。
土下座マンロスト?
雪上デュアルなら昔Xゲームでやってた
ギア比どれくらいなんだろ、 かなり速度出てるよね?
>>16 うはw そっちのが断然カッケーねwww
たのしそーーーーーーー!!!!
橋みたいなトコを飛ぶ場面でキューンとなった。 俺だったら確実にバランス崩して激突する。
ウィスラー行きてぇ!!!
日本の常設コースでラダーってなると・・・高峰山くらい?
>>16 SEASONSだよね?
DVD持ってる!
これぞフリーライドだなー あんなマシンで次々と回転技決めててもう脱帽
フリーライドスレみたいw
25 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/23(火) 12:10:18 ID:tAD+9oMb
マルチ↑いい加減にしろ 通報しとくから
GIANTのSTPのフレームって何円なんだろう? 頑丈そうだし、遊び用に組み替えるのに買いたい。 GTのRuckusDXのフレームもなかなか良さそうだけど(強度とデザイン的な意味で)
あれはフレーム売りしてるんだっけ?
修理とかの兼合いで自転車屋向けには出してるんじゃないのかな?
代理店現地法人が完成車売りのバイクのフレームだけ出す事は無いよ。 壊したら買い替え。製造時の欠陥なら新車補償か返金。
そうなのか。じゃあフレームだけ欲しかったら、低グレード買ってパーツは新車外しでオクに流すのが安くしあがるかな?
壊れにくい丈夫なのをフレーム買いすればいいんじゃね?
33 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/28(日) 16:28:50 ID:??? BE:232942122-2BP(199)
まぁなんだ タイヤ幅が変わるとかなり印象変わるのは確かだ
スペシャのp3は?
一応言っとくが、銅(ry
そろそろタイヤ幅あげようかなぁ・・・ 2.1だけど、フォークのグレード上げる前に、タイヤのグレードアップを・・・
38 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/07(日) 00:11:58 ID:??? BE:698824962-2BP(199)
自分はフロントに2.4のコンチ マウンテンキングTLを買ってみました。 XM819に入れたところ、パナ ランペイジ2.1と変わらない太さでした。 でもロゴが、すごく…大きいです。 リアにはマキシス クロスマーク2.1を買いました。
ほかのみんなのタイヤは? 自分は前後パナのTimbuk
rubber queen 2.2 USTが前輪におすすめ 今まで使った中で一番良いチューブレスタイヤだわ
シュワルベのノビーニックチューブレス2.1
NEVEGAL2.1 優等生すぎて、特徴が無いw
さいしょからネヴェガルついてた俺は他のに移行しないほうがいいのか? すんげータイヤに頼った走りしてたのか心配
44 :
タイヤ :2010/03/08(月) 17:53:13 ID:???
ゴムだけに中がいいwww
>>43 完成車向けのパターンだけ同じでショボイコンパウンドの可能性もある
NEVEGALだとクソ安いグレードのMTBでも履いてるしな
友人の買ったAvalancheに付いてたNEVEGALはゴミに近かったw
あばらはたしかについてんな。 ワイヤービードだったっけ? あれで\2000くらいなら十分欲しいが。
ミシュランXCドライ2って良いタイヤですか? 買ったMTBに付いてたんだけど
NEVEGAL、万能というか、コレと言った特徴が無いと言うか・・・
51 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/09(火) 00:56:26 ID:??? BE:931766382-2BP(199)
二年前に6人で走りに行ったら11本Nevegalだったことがありましたが、 最近履いてる人は少ないような気がします。 20分かかってマウンテンキングのビード上げ完了(`・ω・´)ゞ 最初からシーラント入れてやったほうが楽なのかな。 白濁液で汚れるのがイヤなのでソープでシコシコがんばりますた。
朝起きたら、シーラントが目の前でドピュー
わしゃシーラント
>>47 AvalancheのはホントにNEVEGALか???
と思う程ショッボイぞ
2本で2000円ならアリかも試練がw
そんなに違うもんかね? 自分はあんましこだわらないから、基本的にはヤマが残ってれば中古でもいいって感じなんだけど。
使い道によるけど、コンパウンドの差で、そこまで極端な性能差出ないと思うが。
とりあえず、サイドプリントがカッコいいシュワルベかうわ 大した道走る訳でもないからレーシングラルフでいいかな。
パ○レーサーのラン○イジは脆いのでオススメしません。 同じ日に、サイドとセンター×2の三箇所に穴が開きました。 タイヤ内のシーラントでは塞がらず。 シーラントを再充填してもサイドは塞がらず、 しばらくパッチを貼って使っていました。
パナは全般的に脆いから嫌い
パナってロゴが入ってるだけでもう・・・・ダメポ
BusterとかBlaster系好きだけどな 減りが早いだけで
バストは好きだがブラスト何とかは・・・
ヘリが早い段階でアウトw
ブラとストなら好きだけどな。
それ用のモデルを選べば問題無いさ
>>67 でも下の動画の人のマシンはすごく…えくすとりーむです。
まぁ日本ではかっ飛べるトコもそうそうないので、HTでいいんじゃないでしょうかー。
富士見ABCでもゆっくりいけばHTで問題ないですしね。
自分はぶっ飛ばしすぎて、腕の骨を折りましたが(´・ω・`)
>>67 良く落ち葉沢山落ちてるところで
こんな構遅くで駆け抜けるよ
怖くて出来ないべ(・・`
ずさーーーーーーーーーーーーー
33rpmで2mのドロップやると壊れますか?
オマイの体重、テクニック、車体のパーツの構成、地面の状態によって壊れたり壊れなかったりする
わかったよ。ちゃんとすれば壊れないんだな。 ちなみに体重は65キロだよ。
知能の低さが窺い知れる質問だな
下に人が居ないか確認するんだぞ!
>>73 こんなところで聞いてるようなやつがやるとバイクも自分も壊れる。
>>78 とりあえず自転車だけ落っことしてみれば自分が壊れるのだけは避けられるんじゃね。
>>75 残念
50`なら壊れないけど、60`じゃ無理だな
アレ、これどうして自立してんの?
杭が見えるぞ
バランスおじさんて人がいてだな…
おー、見慣れた風景だw。
>きもをた氏 それ他のスレにも貼ってたろ?
花粉症じゃないのか・・・羨ましい
こいつはどれだけ自己顕示欲が強いんだ。
嫉妬乙
つーか普通にあぼーんしてるけど まだ見てる気の長い人乙
ちんぽも長いけどな。
92 :
ツール・ド・名無しさん :2010/03/31(水) 21:19:28 ID:tnPRMI6J
09GTのZASKER残ってる店ってありますか?
78 名前:ツール・ド・名無しさん :2010/03/31(水) 21:20:11 ID:tnPRMI6J 09GTのZASKER残ってる店ってありますか? マルチ氏ね
1mくらいのドロップなら、HTでもリア荷重にしているだけでも十分クリアできんじゃね? 自分は1mのドロップ、毎週行っているけどホイール壊したことない。 2mのドロップは何度も前転したけどw
リジッドでもいけます
96 :
ツール・ド・名無しさん :2010/04/01(木) 01:11:04 ID:??? BE:931766382-2BP(199)
>>82-84 2.4"のタイヤだと、低圧にすれば自立します……カモ。
>>85 ご存知ですか。
もはや、「ガタガタ山」でほとんど走るところがないですよ。
>>86 山スレとkonaスレに。。。
一枚しか写真を撮らなかったので、同じのばっかでごめんなさい。
>>87 そういえば、今年は症状が出ていません。
>>88-91 けんかはやめて。
皮肉も理解できないほどのバカは面倒だな。
ハゲはすっこんでろ
キモヲタさんの素顔がイケメンなんだって!? 見たいぬ〜
いつも思うんだがスナイパーライフル持った男子学生のほうがすごい この写真はコラなのかね
確かに怪しいなw>ライフル さっき市役所に行ったのだがパトカーの音がうるさいなあと思ったら入り口入った所で 日本刀らしきものを持った男が警官に取り囲まれて喚きながら出て行く所だった。 珍しい物を見てしまった。
>>105 なんかすごいなw
夕方のニュースでやりそうだね
>>106 意外とそれくらいじゃ放送されなかったり
前にトカレフが市役所傍に落ちてて非常線張られてたけど何も報道されんかった。
眼鏡のスナイパーはいないんだよな 左利きも駄目 首が太く心拍数が常に少なくいつも感情の変化が少ない
>>104 > この写真はコラなのかね
ライフルはコラじゃないかな。
M24は1092mmだから、寸法が合ってないように見えるし、レシーバーが左利き用になってる。
民生モデルは左も有るけどフロントサイトベースが付く軍モデルで左はない。エアーガンでも左用は殆ど無い。
拡大するとトリガーとその少し前辺りが上手く切り抜けてないのが判る。
ボルトハンドルの位置って変えられなかったっけ??
サバゲ板かとオモタ
HTサバゲ団か
自転車と銃器って以外と関係あるぞ メーカーの歴史的に
うん、正解。
>>114 クリンチャーみたいだね。
しかしそれ、見るからに状態悪いけど大丈夫かいな?
>>115 ありがとん
>>116 ありがとん
ジャンクのダンロップのクロスバイクを買って、フロントホイールがぐにゃぐにゃで、後輪はまともな状態で… という感じで 用途は、お買い物が殆どです
地元のアサヒで聞いたところ、安い新品の完組みで6,000円〜と
状態が把握できない商品には、手を出すなという所でしょうか。
あと出品者に質問しても… 詳しい事は判んないと書いてあるので、止めておきます。
スレ汚して、すんませんでしたm(_ _)m
元々安物だし、見た目からして手入れされていたとは思えないし、 いくら買い物用途でも長持ちしない可能性あるよ。 新品買ったほうが良いんでないかな?
>>114 ニップルの腐食加減がヤバイでしょ。
振れ取りも、おそらくハブのグリスアップもせずに使われてたようなタマじゃない?
ホイールの中古、特に見るからに汚い物には手を出さないほうがいいよ。
新品買ったほうが安心確実だね。
>>118 >>119 レスあざーす!
やはり、自転車を愛して止まないお父様方のご意見、感謝します!
永い目で見ると、お金を捨てるような事になり兼ねないですものね。
それでは、失礼致しますm(_ _)m
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m71011764 これと同じのを持ってます。チャンバワンバのZULU THE HARDTAILです。
年式は1999年モデルと少々古いものです。
現在中途半端に組まれていない状態で、フォークを何にするか検討中なのですが、
80mmストロークのフォークでもディメンションがおかしくならないでしょうか?
もともと最長125mmのフォークを入れてたんですが、他のバイクに入れてしまっていて、
手持ちの80mmのクロカン用エアサスにしておくか、新しいフォークを買うか悩んでます。
やはり100〜130mmとトラベルのフォークがが妥当でしょうかね?
ちなみに用途としては里山トレイルと富士見Cをそれなりのスピードで走る感じです。
ダージャンをがんがん飛んだり、トライアルをやったりは出来ないのでやりません。
また、アルミのフレームって、室内保管で傷むものですか?
長年乗ってなくて、目視で確認できる限りはヒビや酷い腐食はない(塗装仕上げなんで確認できない)んですが、
復活させてトレイル走った瞬間ボキッと逝ったりしないですよね?
アドバイスをお願いします。
クロモリで欲しかったからフェロカバッロ買って北。通学+山遊び。
>>121 本来の肩下寸法の物を入れたほうがハンドリンクの変化等が無くていいと思うけど、
手持ちがあるならそれで組んでみたらいいんじゃないかな?
それで走ってみて不満が出たなら変更する感じで。
>>125 楽しみに待つんだ。待つだけの物ではあるよ。長く付き合えると思う。
獄長で値段に釣られてChargeDusterXT2009ポチッた クロモリだけど、いい買い物だった
街乗り系MTB系の記事が多い月刊誌雑誌ってどれ?
10年前の各雑誌
今、街乗りはピストだからな
ツマンネ
2番目・・・・
1枚目俺の部屋に似ている
135 :
121 :2010/04/12(月) 20:56:43 ID:???
>>123 レスありがとうございます。
フレームの本来の適正な肩下寸法がよくわからないので。。
当時(10年前)の「スラバイ」と呼ばれてたバイクのフレームだと、
やはり100mm程度が適正で、80mmだと短いような気もして。
とりあえず組んでみます。。。
2枚目、栗デカいな。 憧れる。
オマエそんな粗珍なのか??
transitionのvagrantってなくなった? 10オールパーツカタログに載ってなかった、かっちょよかったのに・・・
>>138 廃盤になってるよ。
後継はTRANSAMだと思う
そうなんだ、ショック!! 後継機をチェキしてきます・・・
4月だってのになんつー天気
寒いね〜。 ベランダ出たら息が白くなった。
こっちは雪だよorz
ハードテイルじゃ
最近、ハードテイルに乗るのが楽しい。 いまどきのタイヤって、20世紀と比較するとクッションいいから、リヤサス無しでも苦にならない。 マッタリして楽しいわぁ。
MTB日和って本を初めて見たんだが 街乗りにはAM系勧めてて、HTはCC競技視野の人限定みたいな編集されてるね
まぁ、街乗り程度ならAMあたりでボヨンボヨンさせながら走るのが気持ちいいかもね ぶっといスリック入れてさ それ以前に街乗り程度ならなんでもいい気がするがw
じゃあ俺はトライアルバイクでロングツーリング キリッ
じゃあ私はTTバイクで食材の買出し ウフッ
じゃあ俺はリカンベントでヒルクライム ウホッ
じゃあ僕も三輪車でダウンヒルいってくる ウヒッ
153 :
ツール・ド・名無しさん :2010/04/25(日) 17:43:24 ID:c8QD2Jr7
昨日昼頃終了したオクに出ていたパークプリのフレームは落札額からすると、 どうもピストルピートが乗っていたモデルだった様だな。 昔の事で記憶が曖昧だったがチャンバブランドで出していたピストルレプリカ はパークプリが作ったモデルを塗っただけだった覚えが有ってウオッチして いたが昨日は仕事で参加出来ずに非常に残念だ。
>>138-139 あの二つは全く別物。
まぁHTで下り志向ってのは一緒かもだけど。
Vargantはガッチガチのアルミフレームだし、TransAmは結構しなやかな鉄っちんだよ。
HTにTTバー付けてロングツーリング。 やってる人いる? ショートの付けとけば 450g程度だし向かい風には効果大? 200kmぐらいじゃフラットバーのみでOK?
>>154 クロモリって聞くと、強度の心配が一番に出てくるんだけど
アルミに比べても遜色ないの?下りとか特に重要だろうに
設計やなんかにもよるんだろうけど、 個人的にはクロモリのほうが頑丈なイメージがあるなぁ。 アルミは割れて即コケなイメージ。
クロモリの長い歴史を舐めてはいけないw
いつかクロモリフレームのリジットフォークのMTBも欲しい。
「ペロッ!これは…赤錆!」
どう考えても鉄のほうが丈夫
そうなんだ 俺の勝手なイメージだけだったんだね
アルミは疲労限界無いから、理論的には使い続けると必ず壊れるしな
>>155 リジットのMTBで200km弱走る時に、安いDHバーを付けていたことならある。
向かい風とか楽だったけど、横風の時は怖いよ。
後は肘当てを使って前輪加重の時に路面の段差なんかに突っ込むと、脳天に衝撃がくる感じ。(^^;
好みによるけど、バーエンドバーやセンターバーがあった方が長距離は楽かな。
俺はスピナッチとかも使ってる。
先月どっかのスレで黒森叩かれていたので アルミフレームかいました お前ら恨むからな
クロモリリジッドと今時仕様のアルミフレーム持ってるけど、 やっぱり後者の方が楽だし速いし軽くてよく上るからアルミは軽くていいと思うよ。 平地ロングをのんびり行くならクロモリの良さが活かせて良いけど 頑丈さとか関係なくなっちゃうかな あんまり後悔しない方がいいと思う。
MTBの必要強度をクロモリで作ると軽くはならん アルミでも乗り心地のいいフレームはなんぼでもある 俺もロードはクロモリだがMTBは2台ともアルミだ 選択は失敗じゃないよ
ありがとうございます 初心者なので許してください
あぼーん
クロモリHTの楽しさは異常w
クロモリはなんてったって安心感があるんだよな 次いでアルミ カーボン使ってると所有欲は満たされるけれど安心感はガクンと落ちる 安心してコケられるってのはMTBにとって重要な性能の一つだと思う
カーボンフレームで、こけて逝ったら買い換えれば良い。 俺はもう買わんがな。
落車でトップチューブとダウンチューブがポッキリ折れたカーボンフレームを DHレースで見たが、本当に折れるのなw
DHでカーボン使う勇気は俺には無いわ。 クロカンとは速度違いすぐる。
フレームの向こう側が見える あみあみカーボンのフレームあったな。 跳ねた小石がフレーム避けてくれそう。
そして、フレームの隙間を通ってきた小石が直撃w ま、実際問題ウェット路面では乗る気しないな。 泥詰まるし、掃除大変だし。 やっぱ、竹だろ竹!
自作竹フレームレースか。 TOPGEAR見たいだな。
TopGear w 自転者なら High Gear になんのかな?
水筒としても使えるんだな
これなんか意味あんのか? 路面からの入力を考えて設計しているものを、バイスでつぶしたりハンマーで叩いたり。 ただの馬鹿じゃん。電子レンジでぬこ乾かそうとするぐらい。
一応あるっしょ 落車等で衝撃を受けたりした時、素材によって異なる状態になることがわかる
なかなか興味深い
別にこんなことしなくても予想できる範囲だけど...
中華カーボンフレームもこのくらい強いのかな
キャノは今年モデルから中華だったっけ?
マジか
>>187 100%ハンドメイドインUSAを自慢にしてたアノ頃のキャノは何処へ
お陰でレフティーも10万以下で買えるようになりました
バッドボーイは? バッドボーイは中華ボーイに改名したの?
キャノは一部(ロードのCAAD9)を除いて海外生産に移行済み。 来年にはHANDMADE IN USAが無くなる予定。 今のBADBOYはMTBフレームじゃ無くなってて、単なるクロスバイクになってる。 OPTIMO合金のFが欲しかったよ。
>>192 バッドボーイは名が体を表すようになりました
196 :
ツール・ド・名無しさん :2010/05/13(木) 18:47:50 ID:5laq3zgT
クロモリHTの購入を考えてます。 アンカーXNC7 Equipe、ルイガノLGS-XC GRAVELではどちらがいいでしょうか? 王滝100、クロカンのレースに出たりします。
アンカーに一票
俺もアンカーに一票かな。 コンポはいつでも交換できるし。
台湾同士、仲良くしろよ
>>196 好きな方で良いんじゃね
ありがとうございます。 あと、アンカーのサス80mmって短いってことはないですかね。
アンカーって、昔ながらのジオメトリだよね。
XNCなんでダボ穴つけてくれないんだろう
今日山ですれ違ったおばちゃんにわぁカッコいいって言われたよ!
>>200 フルリジッドでも道によっちゃ問題ないです
俺はサスがある方が沈み込むから苦手
てことは、80mmでも十分ですね!
新城3位@GIRO第5ステージ
206 :
ツール・ド・名無しさん :2010/05/14(金) 18:32:18 ID:bFZaCRgy
キャノのF3とバッドボーイSOLOだったら、どっちが買いですかね? 街のりなら後者かな。 スペシャのスタンプjumperが欲しかったけど在庫なかった。。
>>206 用途は街乗りなの?
オフには絶対行くつもりが無いなら後者がいいんじゃないかな。
とりあえず街のりですね。 都内住みで車もってないので、 山はいかないかなぁと思ってます。 興味はあるんですが。
F3買って幕張で僕と握手!
まさに肉塊だなぅ。
椅子の耐久性に拍手
男の頭、ハゲ隠してない?
地肌が見えない角度だから、やたら黒々して見えるだけじゃないかな?
そっちかよ!
シーフードヌードルが胃から上ってきた・・・
もうちょっと上がって口から出たらsee foodですな。
u
シートポスト、カーボン化したらここきちゃダメ?
いいっすd
正解!よくわかったな
15QRってどうなの?
今後の主流 でも山道とか走らない限りどうでもいいような気がするけどね
悪くない。 でも車に積めるキャリアがない。正立式しか使えない。 もう正立式使わないからって捨てちゃったのに... 一台分しか残してないわ...
>>225 ハリケーンが出してるのは知ってる。
でも、国内に入ってきてないのよ。
箕浦だか拭く矢で出してるのは、車内積み用だから取り付けできなくて使えん。
もっと早く対応商品出るとオモタの似
レズビアンに見えてどっきりした私はもう駄目ですか?orz
CRCから海外通販で買えるよ。
|箕浦だか拭く矢で出してるのは、車内積み用だから取り付けできなくて使えん。 20mmのアダプタも全メーカー車内積み用で出してるんじゃなかったっけ? ちなみにTERZOの20mmアダプタは車内積み用になっているけど、 メーカーに電話したらルーフキャリアに使えますって回答貰った。
今日のワールドカップXC女子ドイツ大会は ORBEAのアロマのワンツーでした。
>>232 改造しようかと思ったのは、ハリケンのフォークアップ...
確かにいい乳だ。
個人的にはもう少し小ぶりが好み。
そんな特殊な仕様なら商品説明の一番上にに書きなよ>キャノ う〜ん、20万から35万ぐらいのハードテイルMTBを買おうと思うんだけど なんか迷ってなかなか決められないんでよね・・・ オススメって、ない?
みんな台湾製だから好きなの買いなよ
>>240 35万出すならフレームから組んで貰えば?
俺は入門で11万の買ったけど、すぐFOXサスやらホイールやらなんやらで今30万位の掛かってる。
真面目にシングルトラックとか走るんだったら、最初から組んでもらえば良かったと後悔。
円高のときにイギリスからCHARGE買うのが一番
>>240 おれだったら
ベラチでオルベアの
アルマ買う
クロモリフレームでシングルスピードの車体に、フレームよりもゴツいくらいのフォークってのが最近カッコ良い気がしてきた。 別にシングルスピードじゃなくても良いけど、自分のバイクでシングルトラック走るとチェーンステーがチェーン当たるからムカつく。
Surlyですか?
マハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤン
クロマグって雑誌やらでやたらプッシュされてたけど実際どうなの? あれだけ値段するのは、やっぱり性能差に表れてるの? DMRじゃだめなの?Chargeじゃだめなの?
>>249 違いなんて一口食べれば直ぐ分かるじゃん、
高いだけのことはあるよ。
>>240 吉野家って言ったら牛丼くらいにキャノって言ったらレフティだから・・・
そしておすすめ聞くんだったらどういう風に使うのかが大事なんじゃないかと。
>>240 里山メインのトレイルならINSPIRAILがおすすめ。
地味だけど乗ってみるとジワッといい感じが伝わる。
>>250 ,
>>252 自転車好きの友達に付いて行って山道走り遊び(10km〜15km)するのと
普通の町走り(片道20〜30kmぐらい)が目的。
エスケープR3で山道を試しに走ってみたら、下りの砂利道で死ぬかと思いました
>>254 これいいなー
今30万位掛かってるけど、元がショボイから全然ここまで行ってねえ
>>256 エスケープはシングルの下りを行ける気にはさせないバイクだw
クロスにシクロタイヤ履かせて寒風走っていったヤツがいたっけ。。。
MTBなんてもともとビーチクルーザー改だしな。 気合があれば何でもいけるさ!
先祖返りが流行ったりして。 富士見でビーチクルーザーとか
胸が熱くなるな。
>>255 いいね、これいいね
センチュリオンかぁ・・・でもなんでペダルが無いんだろ?
>>256 うん
ていうかマジでHTに35出すんだったら
>>242 がいうように
フレーム選んで好きなパーツで組んでもらった方がよくない?
多分すぐにちょこちょこ取り替えたい部分出てきちゃうよ。
でも
>>240 は金はありそうだから業界の発展のためにも
パーっと35万使っていただいたら?
物足りなくなったら80万のフルサスとか買いそうだし
>>267 黒森フレームにゴツめのタイヤは映えるねー
ペダルって、やっぱMX30人気なのかな
>>267 エンドキモ!
ボトムルートなのもキモ!
ヤベェ・・・欲しくなってきた・・・・
>>263 ペダルは乗り手の好みで選んでね、って事で付属しないモデルが多いよ。
ついでにサドルその他も好みで選ばせてくれれば・・・ フレーム売りしてー
結局、ハードテイルは29erに集約していくでしょ これから買うのに29erを選ばないのはアホ
26と29は別物。それぞれの良さがある。 走破性を取るか、加速や機敏な動きを取るか。
29erって欧?米?人ゆえの需要で生まれたんでしょ? 短足日本人がカッコだけ真似してもものすごく不釣り合いでカッコ悪いよw
>>276 大柄な人に対応すべく生まれたわけじゃないでしょ。
確かに小柄な人だと乗りづらい場合もあるだろうけど。
29erというか700cと26それぞれフルリジッドで乗り比べた感じ、 個人的には26の方が取り回しやすくて好き 良く行くところは木の根道や切り返しばっかなんで、 26の方が重心低くなって扱いやすい・・・のかな?
身長よりも同長短足がまたがっても何か無理して27”にしてるみたいな哀れさがあるw
26の方が重心低くて、切り替えしが速いし、同じスピードで走っても速く感じる。 26で高速セクションに感じるところが、29ではゆる〜いつづら折に感じる。
慣性モーメントが…
一方、26は単なる思いつきで生まれた
>>280 BBがホイールセンターより低くて安定しているという話も聞きます。
WCのXC女子で29erのSUPERFLYで上位に入ってる選手(100cm未満)も
いるからサイズを選べば日本人にもメリットはあると思う。
キビキビ感とか感覚に訴えてくる面での違いの方が重要かも。
オートバイみたいにフロント29、リア26なんてのも出てくるのかな?(前後異径) ダウンヒルとかは29有利なのかと想像してみる。
TREKが少し前に出して消えたw
>>285 29erはホイールの強度が低いから、DHには不利と言われている
DHだと26でも折れるときは折れるよw
GIANTが日本で29er出さないと始まらないな
今月のバイシクルクラブにシーオッターの記事でジャイアントの29erHT載ってた。 アンセムX29erもだけど、そっちも期待。
日本じゃ売ってないじゃん
>>249 雑誌とかでたしかによく見るし、デザインや売り方もうまくて素直にカッコイイと思う。
でもクロマグのWEBサイト見て買う気失せたなー。
http://www.chromag.jp/specs.pdf ↑これクロマグのサイトにあるFRAME SPECの表なんだけど
同じフレームなのにサイズによってフォークトラベル、ヘッドアングル、シートチューブアングル、BBハイトが
違うなんてありえなくね??
STYLUSのSサイズは3インチフォーク推奨でヘッドアングル70度なのにLサイズだと7インチで66度だぜ?
それもう完全に別物じゃねーかwww
俺はこれ見てアホくさくて買う気無くなったけど、欲しいフレームの欲しいサイズが
欲しいジオメトリーならば買うのもいいんじゃないかなー。
サイズによって全然違うから他人のインプレッションなんて当てにならない。
まあ自分がいいと思えば買い!ってのはどのフレームも同じだけどな。
自分が好きな自転車乗るのが一番幸せだしね。
でも個人的にはCHARGEのDUSTERでいいと思うw
>>295 実際に乗り比べないでなぜそう言えるんだ?
言うのはタダだからね!
>>295 俺の予想だけどたぶんジオメトリはサイズが違っても共通。
STYLUSは3〜7インチのサスに対応してて3インチだとヘッド角70度、
7インチだと66度という意味だと思う。
非常にわかりにくい書き方だけど。
299 :
298 :2010/05/27(木) 16:36:32 ID:???
高峰でSAMURAIのS、M両方いたけど、持ち主曰く乗り味は結構違うとか言ってた。 DUSTERとSUCCUBUSは両方持ってるけどジオメトリの違いなんてよくわかんない(´・ω・`)
人に伝わらないインプレなんか読みたくないから
MTBと説きまして 綺麗な乳輪と説きます
>299 それ多分俺w!Sサイズの持ち主 正直、サキュバス欲しい・・・
SUCCUBUSは変わったフレームだよね。見た目も中身も。 正直すげーカッコイイと思う。それは間違いない。 パッと見でトップチューブ短いしヘッドがかなり立ってるから、さすがBMXメーカーだけあって 里山用って言ってもアクション系のフレームなんだなーと思ったけど実際に乗ってみるとすっげーフロント上げづらい。 なんぞこれ?って調べてみたらリアセンター430mm!!! これにはビビッたwww 前短くて後ろ長いからテコが効かず、そりゃフロントあがんねーわwww 俺には絶対に乗りこなせないと思う。っていうか乗りこなせるやついるのかこれ?って感じだ。 はっきり言ってアンバランスなフレームだと思う。 だけどそこにこのフレームの可能性を感じたりもする。 他に無いものこんなフレーム。 もしも乗りこなせたなら他の人には絶対出来ない何かを得る事が出来るかもしれませんな。 ガチンコでは乗れないけど、所有欲を最高に満たしてくれる面白いフレームだ。
名前は好きだ。 ぜひお相手してもらいたいw
中身は梟でもか
アルテミス自重
CHARGE Dusterのジオメトリ見たのですがトップ長が水平かC-Cかわかりませんでした。 XC系なのにLサイズ(20inch)で575mmって短すぎな気がするのですが、、、 乗っている方いましたら教えてください。
313 :
309 :2010/05/30(日) 15:40:31 ID:???
>>311 ありがとうございます、サイズは納得しました。
クロモリハードテイルをいろいろ検討中ですが、Charge買うなら海外通販します。
ダスターって一番小さいのでも 16インチしかないの?
うん。そのハズ。
316 :
298 :2010/05/31(月) 11:54:55 ID:???
>>303 こっちは逆にクロマグ欲しい(笑)
>>305 SUCCUBUSはBBも低くてタイトターンの連続するようなところは死ぬほど気持ち良いよ。
しっかりフロント加重してあげて頭から突っ込むとクイクイ曲がってくれます。
リアセンター長めなのは確かだけど暴れにくいってメリットも。
逆にガレた下りとかは腰落としてバイク任せってのが苦手。
ちゃんとフロント加重してあげないとフロントが暴れる感じ。
エンドのせいかリアが堅めなので反応はいいです。
今度、FireEyeから出る新しいフレームを買おうと思うんですが。
ttp://www.fireeye-bike.com/new_&_news_flame.htm 身長180だけど、山とかで走るならSサイズで小さめのサイズがいいのかな?
Mのが合ってるんだろうか?MTBはじめて買うからよくわからないのです。
ここの人たちならどっちを選ぶか参考にしたいです。
ちなみにBMXでフレームサイズが1サイズくらい違っても、あんまり気にならないような
鈍い男なので、どっちでもいいのかも、と思いつつ。
常に山ん中じゃないだろ Lサイズで大丈夫だろ
このフレーム大昔のHaro escapeのトリトラ版みたいな形でカッコいいね。
>>317 ジラフ思い出した。個人的には超カコイイ!届いたらインプレ希望。
スペシャのハードロック29erは8万弱か・・・指咥
45rpm乗ってる人いるかな?
>>324 33RPMもそうだけど、もう少し大きいサイズも出してくれたら、候補に挙げるんだけどね
>>325 本当にそう思うわ。
自分は持久系トレイルライドっぽい志向だから、トップがもう少し長ければ買ってた。
327 :
317 :2010/06/08(火) 00:04:25 ID:???
みなさんの意見参考になりました。 一番多かったMサイズにしようと思います。 入荷が遅れているようなので、何色にしようか悩みながら待とうと思います。
328 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/09(水) 10:16:12 ID:lLAlXkkR
先日歩道にバニホで飛び乗った時に後輪をリム打ちしてしまいました。 家に帰ってみるとリムが一部曲がって(リム打った部分が凹み)おりました。翌日空気が抜けてしまっていたのでパンクしていた事がわかったのですがこのリム曲がりはそのまま乗っていても大丈夫なものなのでしょうか? もちろんパンク修理はしますがリム凹みはどうしたら良いかわかりません。 変な負担がかかってホイール全部が変形してしまったりすぐパンクしてしまうなど重大な後遺症を残してしまうのは困ります。 用途はストリートライドです。
ストリートならリムは消耗品だからペンチで治すか そのままで乗るか好きにして寿命が来たら交換やろ
>>329 知ったかはすっこんでろ
ペンチで摘まんで直したら絶対駄目だぞ
どうしても治したいならば当て木をして慎重に叩いて直せ
リムは交換のが無難な気がする… けどそれ以前にタイヤも切れてるんじゃないか?ほっとくとパンクするよ
>>328 円形のものが変形したんだからそこに力集中しちゃう。
ぐにゃって逝くよ!
とはいえ、ストリートやってたら
ちょっぴり変形したからってすぐ交換してたらお金がいくらあっても足りないです・・・
新しいことやると嫌ってほどリムぶつけちゃうのです。
寿命だと思った時点で交換に1票。
基準は人それぞれでしょ。
物理的実態である限り明確な基準は現存するであろう
スポーク調整で取りきれない歪みが出たら寿命だな
(^^
339 :
328 :2010/06/09(水) 17:55:09 ID:lLAlXkkR
みなさんありがとう。 とりあえず凹み自体は大した大きさじゃないし一部なのでしばらく様子見ます。 その内ガタが来るようならカスタムのつもりでホイール変えます。
ちょっとまて、 十中八九触れが出てると思うぞ、そのホイール 最低限振れ取りはしたまえよ
ふれとりしないと更に早く壊れるぞ
342 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/09(水) 21:36:57 ID:kPIpzd1/
壊れてから、変えればいんでない?
壊れると同時に乗り手も壊れたら困るから早めに直しとけ!
そもそもまともにバニホ出来ていないと思う
>>332 私も1票を投じます。
>>335 確かにリムそのものが物理的実態である事に、議論の余地はありますまい。
しかし「寿命」は、物理的実態であるとは言い難い。
従って、それを決定するプロセスには、どうしても主観が排せないでしょう。
「寿命を判定する基準」なるものが仮にあったとしても、その基準を作成する上で主観が排せないでしょう。
結局の所、人それぞれという他はありません。
私の場合、それは「乗るのが怖くなった時」ですが、あくまでも「私の場合は」という事であります。
また、歪んだリムの触れを取るという事は、絶対的に大きな問題の中で極小の問題の解決を図る非効率のようにも思われ、私であれば、敢えて行う事はないと考えます。
済みません、 物理的実態→物理的実体 リムの触れ→リムの振れ でした。
347 :
329 :2010/06/10(木) 11:42:23 ID:???
なんだか血の気多いのが混ざってますがw ストリートなんて、リムはボコボコでスポークは折れて フレームはガリガリでペダルなんかガタガタみたいな 機材を消耗して技を会得するジャンル?だから 壊れたのはどんどん交換して乗りまくるのがいいよ そのうちリムがどのくらい凹ったら交換とかわかるようになる 上手くなってくれば、だんだんチャリに優しい乗り方になるよ。 でも、挑戦するセクションがレベル高くなるから結局壊れるんだけどw
>ストリートなんて、リムはボコボコでスポークは折れて >フレームはガリガリでペダルなんかガタガタみたいな なにこの俺の自転車w トライアル系やるようになってから高いパーツ使わなくなりましたよ
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0008761.jpg
同じ巣窟の、以下ry
若いなぁ
動画見てたらJシリーズのクロカンは殆どハードテイルだったので知り合いのプロに聞いたら 「本当は前から選手はハードテイルに乗りたかったんだけど、スポンサーが高いバイク売りたいんで フルサスに乗らされてた。Jシリーズは上りで勝負決まっちゃうから、下りが速いバイクは意味無いの。 今はフルカーボンのハードテイルが出てきて高い値段で売れるからハードテイルに乗れるようになった」 だそうな。
357 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/19(土) 22:53:18 ID:siFJisXt
HeTaLe
359 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/23(水) 10:00:32 ID:lk+0x0pz
KONAのShred、Stuff、SPECIALIZEDのP.All Mountain ↑この辺りでどれを買うか悩んでいますが、 SCOTTのVOLTAGE YZ-15、YZ-25 ↑こんなのも候補に入れるべきでしょうか。 バイクとしての性格が違うとか、メーカーとして前2社より落ちるとか、 そういう御意見を頂けると嬉しいです。 本当は自分で乗り比べられれば良いのですが、超田舎に住んでいて、 試乗出来るようなショップが近所にありません。 宜しくお願いします。
>>359 SCOTTがメーカーとして前2社より落ちるだと!
Konaのshredは硬すぎ ツーリングには向かない
362 :
359 :2010/06/23(水) 10:20:21 ID:???
>>360 済みません、失礼しました。
あくまでも仮の話ですが、例が不適切でした。
貴兄はつまり、こうしたタイプのバイクについて、SCOTTは
前2社より「落ちない」「上回る」との御考えでしょうか?
363 :
359 :2010/06/23(水) 10:24:17 ID:???
>>361 御意見ありがとうございます。
私の用途を記していませんでした。
出来る限り幅広く使いたいと考えていますが、
長距離ライドはしないと思います。
過去のトラウマから、フレームが頑丈である事を最優先に考えています。
少々重くても良いし、見た目のデザインにはあまり拘りがありません。
宜しくお願いします。
>>362 本当に申し訳ないです。
適当にコメントしました。
365 :
359 :2010/06/23(水) 10:32:32 ID:???
>>364 本当に申し訳ないです。
冗談が分かりませんでした。
お前らジェントルメンだな
>>359 カッコイイけど、座り漕ぎする自転車じゃないよ。街中の移動(遊びながら)、下り系のトレイルにはイイと思う。
こんなかなら、オススメはシュレッドかなぁ?
スペシャは、少々、毛色違いじゃあ?
368 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/23(水) 12:24:36 ID:rBTxXQAk
トイレで座りながら引っ張ったお鼻毛も黒と白で毛色違いだった
369 :
359 :2010/06/23(水) 12:37:50 ID:???
>>367 御意見ありがとうございます。
>街中の移動(遊びながら)、下り系のトレイル
主にはそんな用途になると考えています。
しかし、全く変速なしでは余りにも用途が限られると考え、
上記モデルを検討しているところです。
>スペシャは、少々、毛色違い
↑そこのところ、もう少し詳しくお聞かせ願えませんでしょうか?
>>368 俺も鼻毛抜いてみたんだが、ヒジキみたいのが取れた。
>>369 Pシリーズでも、どっちかっつーとクロカンに振ってるからオールマウンテンなのかな?
その分、汎用性は広いですけどね。
スペシャなら、P2クロモあたりはどうでしょ?
372 :
359 :2010/06/23(水) 13:48:52 ID:???
>>371 御意見ありがとうございます。
確かにP.2 Cr-Moは良いですね。
私も一時は検討していましたが、御指摘の通りP.All Mountainの方が汎用性が高いと考え、候補から外しました次第です。
しかし、矢張り鉄の方が丈夫でしょうか。
>>363 にて述べましたように、フレームが頑丈である事を最優先に考えているのです。
貴兄が、
>スペシャなら、P2クロモ
と御勧め下さる理由に付いて、もう少し詳しくお聞かせ願えませんでしょうか?
ゲイリーのスーパーフライって軽い軽いって自慢してるのに カタログに主さが書いてないよね・・・・どんくらいなんだろう
頭が軽そうな文章ですねW
>>372 やっぱり、鉄の方がラクみたいだよ。俺のはアルミだけど。
ハードテールだから、しなやかな方がイイかと。重量、強度はそんなに変わらないと思います。
オールマウンテンは、なんだか中途半端な気がして・・・P2をオススメしました。
実車みたら、カッコよかったってのもあるかな。
個人的にはハローの「スチールリザーブ8」がオススメ。国内じゃ09モデルしかないけど。
もうすぐ’11年モデルの噂がちらほら聞こえてくる時期だなぁ。
スペシャは一部公開してるぞ
378 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/23(水) 20:14:47 ID:MmKw+Nby
公開どころか店頭で見たぞ。 しかも売約済みだった
ぅわ!マジで?どこのショップ?MTBだったのか??
下り寄りで丈夫じゃないフレームってあんまないと思うけどな 何選んでも普通のライドで折れることはないと思う 折れたり曲がるとしたら車と事故ったとか崖から10mくらい落ちたとか それくらい規格外なことしなければ壊れない トラウマってのが気になるけど気持ちよく乗れるのが一番じゃないかな それでも頑丈なのがいいなら昔のノルコかバンシーか243. あとサンタクルズのジャッカルとかNSのCOREもいいと思う とりあえずカナディアンなメーカーで選べば間違いない
381 :
380 :2010/06/23(水) 21:07:24 ID:???
あ、あとCOVE
382 :
359 :2010/06/24(木) 10:06:31 ID:???
>>375 このシリーズのフレームは、材質が違うだけでジオメトリーは同じだと思っておりました。
お勧め頂いてからじっくり調べ直したところ、ジオメトリーも随分違う事が分かりました。
数値的に見る限り、P.2 Cr-Moの方が私の希望に向いているような気もしてきました。
汎用性を求めれば中途半端になってしまうというのは、半ば必然のようなものですね。
頑丈さの次に何を優先するか、もう少し検討しなければなりません。
その意味で、P.2 Cr-Moも候補として復活させようと思います(悩みが増えてしまいました)。
>>380 、
>>381 御意見ありがとうございます。
>>359 にて述べましたように田舎住まい故、又、私自身に充分な知識がない故、通信販売で気軽に買えるメーカー、ブランドに限定せざるを得ないのです。
その点で、お勧め頂いたメーカー、ブランドは、私にとってやや敷居が高いです。
一方で、大変、魅力的な世界だとも感じました。
私もいつかは手にしてみたいものだと思います。
尚、トラウマと申しますのは随分昔、子どもの頃の話なのですが、1メートル程のドロップで前三角が破断してしまった事が二度もあるのです。
大事には至らなかったものの、とても怖い思いをしました。
私のテクニック不足に偶然の要素が加わり、よほど運の悪い事故だったのだろうと頭では理解していますが、まさにトラウマとなっています。
ところで、
>>359 にてお尋ねした車種の内、SCOTTについては、御意見を頂いておりません。
色々と調べたのですが、あまり情報が見付かっていません。
私自身は、実力あるMTBメーカーとして認識していなかったのですが、調べた限りでは私の希望に適っているようにも思われるのです。
しかし、良い評判も悪い評判も聞かれないという事は、乗っている人が少ないという事だと思います。
乗っている人が少ないのには、何か理由があるのでしょうか。
その他、SCOTTのバイクに付いて、何らかの御意見が頂ければと思います。
自治区で売ってるFOCUSのハードテールMTB買おうと思ってるんだが
MTBなんてどれ選んだら良いかとか全然分からない・・・
この中から
ttp://www.wiggle.co.uk/mc/cycle/7/Focus/Hard_Tail_MTB_Bikes/ 初心者でこれからステップアップして行っても
しばらくは不満の出ないモデルっていったらどれになるでしょ?
価格的には
Focus Black Forest Expert 2010
なんか買いやすいんだけど
もし、このスレの上級者から見て安物買いの銭失いなら止めようかとも思う
用途は普段の街乗り、徐々に山に行く頻度を増やしたい(山に行った時不満を感じないやつが良い)
あと階段登ってみたいw
漠然としててごめんよ
初心者なら近くの店でGIANTやGT買った方がいいと思うよ ショップのみんなで山行けるし
MTBは初心者だけど、ロード5年ほどやってますメンテも全部自分で 田舎なんですが、近くの小さなショップでは「うちロードしか置いてないよ…」って言われ 一応、頼めばMTBも取り寄せしてくれるらしいですが、やる気が感じられないうえ 走行会とかもロードだけって言ってたので、そこで頼む理由も無く安い通販で買おうと思ってます。
>>383 Focus Black Forest Expert 2010でも初心者には十分だけど予算があるなら
Focus Black Forest Pro 2010 の方がおすすめ。
ハンドル・ステム・サドルのポジション以外で不満が出そうなのは
ホイールぐらい。
Fサスや駆動系には不満は出ないと思う。
でも
>>384 も書いてるけど初心者はMTBに強いショップで買った方が良いと思う。
ただし周りにトレイルやサスや油圧ブレーキに詳しい仲間がいるか、持ち込みでも
気持ちよくメンテを頼めるショップがあるなら、海外通販がおすすめ。
>>385 なるほど、売る気やる気がない店では買いたくないわな
Expertでおk
383です ありがとう Focus Black Forest Expert 2010 Focus Black Forest Pro 2010 何度も質問してすみません 比較するとパーツ色々違いますがProを選択するべき理由では どの部分のウエイトが大きいですか? 例えばExpertフォークじゃ使い物にならないとか
>>388 ExpertでもProでも入門用としては十二分過ぎるぐらい良いよ。
Proがおすすめなのは、MTBにのめり込んでもフォークと駆動系に不満は出ないはず。
ExpertのRockShox Rebaも良いフォークだけど予算が許せばの話です。
クランク変えてフォークに不満が出れば差額以上の出費になるよ。
俺ならKonaのFive-Oにする、といって混乱させるw
383です とても分かりやすく教えて頂きありがとうございました! ExpertとProどちらかにしようと思います ご意見を参考にさせて頂きもう少しだけ悩んでみようと思います
自転車趣味が続いているんだから、上等な方にしとき。 後から、上のグレードにしとけばなんて考え出したら お金もったいないし。 逆に、大して乗るつもりがないなら安い方でも十分でしょ。
>>385 状況は想像つくが通販で買うと部品が壊れた時面倒だよ
自分でやるなら問題ないだろ すくなくとも385の言うショップで買っても整備できるとは思えんし
>>393 部品が壊れた時、その店で取り寄せてもらうのも、通販で取り寄せるのも変わらない希ガス。
ロードしか扱ってないんじゃMTBに必要な部品なんて置いてないだろ。
>>394 >>395 いや、保障期間内に部品壊れた時の話
ショップで買えば対応してもらえるけど海外通販とかだったら泣き寝入りになるの覚悟しとく必要がある
まともな海外通販なら、保証期間内は対応してくれるだろうよw 近場のショップより手間はかかるだろうけども。
対応してくれないよ馬鹿
>>396 普通に使う分には保障で直る様な壊れ方するかな?
リヤメカをヒットしてエンドからもぎ取れたり、ホイールがポテチになったり、スポークとリヤ
カセットの間にチェーンが落ちてスポークがボロボロになったり・・・。
保障で直す以前に近所で買うのが無難か?
自分は自力で修理出来るから海外通販で買うけど
初期不良以外は特にサポートしてもらわなくてもいいかな
>>399 安物の7005アルミはフレーム割れたりするのは結構聞くよ
実店舗で買えば対応させることはできるけど海外通販とかだと保証対象外とか往復の送料請求される可能性があるということ
そういうリスクをわかった上で買うならいいんじゃないの
>>400 399並みに自力で直せる知識があれば良いんじゃね?
俺はMTB乗り始めて、転勤でショップ難民になって自力で直せる様になった。
サスとホイールは持ち込みで作業してくれるショップを見つけた。
>>401 マスプロメーカーの製品なら低グレードよりハイエンドの方が壊れないか?
スカンジウムとか結構クラック入ったりしてるの見たけど。
フォーカスのアルミは塗装がひどいそうだ
>>403 スカンジウムはよく割れるな
割合で言えば7005もよく割れるのだが出回ってる数も単価も異なるので対応は差が出る
>>405 ですよねー
保障が購入から一年とかで、クラックに気がつくのが遅れたりするとキツイ
海外通販だと日本の価格で同じものが2台買えたりするから保証とかどうでもいいじゃん。 ぶっ壊れてももう一台買う余裕があると思えば。 wiggleは一度全部組み立ててチェックしてから出荷するから始めからおかしいってことは無いし。 メンテナンスも自分で出来るようになった方が楽しいと思うよ。 俺は近くにショップがないから自分でやるしかないんだけども。
408 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/25(金) 09:23:29 ID:zzWKTc5G
日本仕様という名のボッタクリだな。 でも、日本人は保証も仕様も好きだからなw。 と言うオレも日本人。でも、価格の魅力で最近は海外通販ばかりだ。 おかげで、整備力は上がった。
日本人は高級品好きな人多いからね 輪界のために代理店やショップに餌を与えるくらいのつもりでいないと
まあなんやかや諸経費等で、ある程度は跳ね上がるのは仕方ないんだろうけどね あと高級品の値段を下げると途端に売れなくなったみたいな話もあるしなw
>>410 ショップはあんまり儲からないんだけどね。自転車って原価クソ高いから
大きく値下げしてるところは手抜いてるとしか思えないくらい
×原価 ○卸値 代理店がクソすぎる
ショップも代理店からじゃなく海外通販から卸すのも珍しくなくなってきたみたいだもんな 自転車は前年度の販売数で卸値変わるとかで店の人ぼやいていたな
MTBに乗り始めて2ヶ月の初心者ですが、良い靴を探しています。 何かオススメはありますか? 色んなところでファイブテンの評判を目にしますが、そんなにパフォーマンスが違うでしょうか?
「くるぶし隠れる派」とか「くるぶし隠れない派」とか 「フラペ派」とか「SPD派」とか書いた方がオススメが飛んでくるのではないでしょうか? 5.10は一瞬しか使ったこと無いからインプレできねーっす。 ソールがデカイので踏み外しほぼないだろうなぁとは感じました。 吸い付くグリップは残念ながら未体験。
フラペだけど、特にこれってのはないな〜 いつも古くなった靴を山サイ用にしてるわ
フラペなら、その時履いてる靴で良いじゃん 私は街歩きもするから、ウォーキング用ってのを使ってる
オラはトレッキングシューズ
俺はSPD でも5.10に興味あり
BMX用シューズ(オーキッド)→5.10の俺が通りますよ。 5.10はいい感じに食いつくよ。履き替え当初はその違いに感動した。 型落ち買ったから3〜4割引きで買えたしね。
>>419 そうでしたね
フラぺ派です。
>>424 その吸い付きってのが非常に気になるんです!
他のものにはそういった感覚は味わえないんでしょうかね?
スケーターの靴とかはどうなんでしょうか?デザイン的にはこっちも捨てがたい気もしてしまって悩み中なんです。
トレッキングの靴もゴツくてかっこええし。
427 :
424 :2010/06/26(土) 00:13:21 ID:???
>426 多分無理。 nike6.0とかも履いてみたし、オーキッドでも結構食いつくと感じたけど、 5.10は別物と考えた方がいい。 ソールパターンとかではなく、ソールの素材が違う。 自分はローカットを履いてて、チャリ押し上げてると、足首グキリそうになるから サポーターを着用。トレッキングの靴だとその心配はないかもね。
山でスケーターシューズは無しだな。 特に、押し上げがあるとき。 いざって時に踏ん張れずに怪我しそう。
俺もSK8シューズだと押し上げがきついと聞いたので トレランシューズ使ってる。いまんとこ問題なし。
430 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/26(土) 07:58:44 ID:zdEdxgEF
わたしはVANSのスケートモデルを長年愛用してる TNTとかローリーとか ・食いつき良好 ・耐久性悪 ・入手性難 NKE6.0は食いつきいまいちと思った
なるほど、 大分方向性が決まってきました。 質問にお付き合いしてくれて ありがとです
5.10インパクト2使いだけど フラペに対しての食い付きがイイので、ペダルに足を置いた状態で 踏み位置を変えたりしずらいので、使い難いと言う人もいるけどね。 でも、確実にフラペとの相性は別次元だし、ソールも硬いので力が逃げにくい。 押し上げの時でもまったく不安を感じないね、特に岩だ出てるとことか。
5・10のソール素材は元々クライミング用だからな 食いつきパネェ
ヌメヌメした処でも大丈夫なの?
KENDAのSTICK-Eが新品だと小石がペタペタ張り付くじゃん? 5.10はそんな感じのグリップ具合。 VANSだと土の押し上げで滑りやすかったけど、5.10に変えてからは問題なし。 濡れた岩の上でも大丈夫だと思う。 後、VANSはソールが薄かったのか、足の裏が痛くなることが多かったけど 5.10はそれもないかな。
自分的には押し担ぎの多いトコは5.10で DHコースと上りのアプローチが長いトコはSPDで使い分けてる。 でも来月あたりに5.10のSPDが入手出来そうなので、ソレが最強かもね。
>>436 おいおいw
5.10はもともとクライミング用語だよ。>岩場の難易度表記
5.10aあたりでひいこら言ってるレジャー志向山好きより
>>432 そうなのか。
ハイカットの靴が欲しかったから探してみるかな。
441 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/26(土) 22:09:16 ID:O42Thu8c
今8速なのですが、9速にするにはシフターとギア交換すればよろしいでしょうか?
あとチェーン
乗り心地がいいということで、クロモリのHTを購入するつもりですが 太くて空気圧の低いタイヤを履くから、アルミでも乗り心地は変わらない から、軽量なアルミの方がいい、と仲間に言われました どちらが正しいのか教えてください
クロモリだからといって必ずしも乗り心地がいいというわけではない アルミとの違いは重量と寿命がトレードオフの関係にあるということ 要するにどちらを選んでも間違いではない
おれはフラペでAF1ハイカット(生ゴムソール)なんだけど異様に使いやすい。 周りからは素人臭くてイマイチとの評価だけどw
>>443 しなりが欲しいならCANONNDALEのF5お薦め。
山の登りですげぇしなって登りやすいのを実感出来る。
キャノなんて女々しいチャリ恥かしくて乗れね
レフティーだけがキャノ
F5以上は確かにチェーンステーがしなるように出来てるみたいだけど、 アルミでしなるって大丈夫なの?そのうちポキッといきそうなんだけど。
クロモリ乗ってりゃ通って風潮なんなのかね
>>441 どうせならDyna-Sys 10足いっちゃいなよ
>>450 なんで、そんなに考え方が歪んでるん?
通じゃなきゃいけないっわけじゃないでしょ、趣味なんだし
クロモリは安価MTBの素材の一つじゃん 通ってどの辺が?
>>450 まじかよはじめて聞いたおれのROCKはじまったなw
ルイガノのXC GRAVELが気になって仕方ない 買おうかどうか迷ってるうちに今期のフレーム単品の在庫は終了してしまったが
456 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/27(日) 09:30:13 ID:edmlC2gp
今すぐ完成車を買って不要なパーツをオクに出品するんだ
>>452-453 俺450じゃないけど、俺も勝手にそう思ってた。
今はクロモリにも乗ってるけど。
カッチカチのクロモリ乗ってて、したり顔で「しなやかさ」を語ってたりしてるの見るとね・・・
まあ俺も考えが歪んでるのかもしれんが。
クロモリは加工性や強度、耐久性のバランスが優れているってだけ クロモリの宣伝で使われるしなやかな乗り味云々はホイールの空力と同様に読んでて白けるね
プラシーボだろうね カーボンも俺的には眉唾だな
>>460 853もそうだし古い725 なんか特に。
俺スペシャ嫌いだけどS-Works のアルミとか乗るとしなやかさに驚くよ。
でもクロモリ=しなやかってプロショップで洗脳されると、アルミ=ガチガチ
になるらしい。
素材ですべてが決まる訳じゃないのに。
軽量化のためにペラペラになった末期の(高価な)クロモリと、 出始めて今ほど成型・溶接技術が未発達でガチガチだったアルミの印象を 未だに引きずってるのかな?
アルミもある意味末期と言えば末期だし ってかアルミだって別に新しい素材じゃないし 航空産業じゃごく当たり前のものじゃない? クロモリもアルミもコストかけられるかどうかじゃないかな?
新しいものを売らんがために意味不明な軽量化競争を繰り返してるんだよな MTBじゃないけどロードの軽量カーボンフレームなんてまともじゃない世界に思える
でもな。オレもクロモリ最高!!って思ってたんだ。 で、友人のカーボンフレームに乗ったら・・・ なんだコレ??さすが8.8kのなせることなのか? Fサス付きでこの軽さは反則技だな。 オレの脚力でも、勝てる!!(なにに?)と思った。
このスレにはチタン派はいないのかね?
チタンは犠牲になったのだ・・・
ロードに比べて転んだりぶつけたりする事が多いから、 MTBのカーボンはちょっと怖いな
>>466 一時期クロモリが少なくなったときにチタンに乗り換えた人は多いように思う
傷や劣化が気にならないので悪くないけどフェイシングやタッピングが難しいというのが素材として問題ありかと
でもTNIのチタンフレーム欲しい
アルミも太いダウンチューブに枝刺さってお亡くなりになることあるけどな。 足に刺さらなくてよかったねと諦めるしかない。 アルミでもクロモリでも重くていいから肉厚のがいいな。
担ぐこと考えるとあまり重いのもなぁ
担ぎ多いならSSにすればいいのでは? そうすれば山でフレームエンドが曲がる悪夢から解放される
頑丈かつ軽量でメンテがしやすい内装変速機がいい加減出ればいいのにね。 勿体ぶってるのか?
>メンテがしやすい内装変速機 流石に無理があるんじゃない?
イヤイヤ、日本のサラリーマンなら出来るはず。
メンテはともかく駆動抵抗が大きすぎるからそっちをなんとかして欲しい
>>450 遅レスだけど、黒マグとか有難がる奴に痛いの多いよな
クロモリ、どんなメリットあるのか分からない 重いし、さびるし 撓りなんて作ろうと思えばアルミでも出来るし そもそも剛性をありがたがったり、撓りをありがたがったりよくワカンネ あー、細身ですっきりしててかっちょいいというのは認めよう アルミでいいよアルミで
自転車は見た目が重要ということだ 保管環境が良ければ経年劣化に比較的強いし アルミは賞味期限短すぎだし作るのに電気食いすぎ
クロモリ安いし。 charge duster XTとかFOXサスにフルXTで14万とか。 日本で買うと何故か高いって言う。
アルミカーボンのコンポジット最強説
>>481 >charge duster XT
海外通販の処分価格だろ?
糞代理店にプロショップの合わせ技の国内じゃそんなに安く買えねーよ。
dusterも海外通販なら安物って感じだし、CHROMAG やCurtisの内外価格差は半端じゃない。
>>479 多少なら曲げ戻せるとか、後から小物を好きなようにろう付けできるとかじゃ?
後者はあまりしないだろうけどw
>>481 もう買えないセール価格の数字を出して何の意味があるんだ?
これだから海外通販厨は。
486 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/27(日) 22:50:22 ID:Tj7lFup8
寿命はアルミ20000kmクロモリ30000kmと言われてるけどへたりが出る距離の話だから走ろうと思えばもっと走れるよ どのくらいで壊れるかは何とも言えない ただアルミは性質上、乗らなくても経年劣化が進むってだけ
>>483 実際に店頭にお越しになり、『日本一』(自称)の在庫に、 物欲と格闘→見事惨敗→ご購入となっております(笑)
皆さん実物を目の当たりにすると、我慢ならないらしいw
489 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/27(日) 23:44:16 ID:arJwcP6K
>>488 おっしゃる通りなんで、店に行くのを我慢してたよ
で、昨日物欲解放してきたw
解放気持ちい〜〜w納車楽しみ〜ww
グレジャニの99モデルで通勤・通学メインで使って10万キロでBBのところから 割れたって話があります。 耐久性を知りたければツーリングスレッドのが良いかと思います
家電なんかだと数ヶ月で性能のいい新製品が出て古いのは型落ちだけど 自転車は型落ちはあれど性能は数年たっても劇的に変わらないからな 自転車屋が金属疲労の話に持って行きたがる気持ちも分からないではない 「全然乗れますよ。ヘタリは出てくるけどね。新しいのに乗って気付く程度です。」
背中押してもらいたいから自己暗示にかかってるんだよ ルイガノなんかも叩かれるけど、そんな簡単に壊れるか?と個人的には思う 乗ったことないけどw
ルック車だからって、そんなホイホイ壊れるようなもんじゃ無いし
>>494 トレイルやDHでつかったらあっというまに壊れるだろ。
そうでもない ホイールは振れるけど
>>492 ジャイのMTBに20kgの荷物積んで日本中ツーリングしてたら
2年40000kmくらいでもう乗れないぐらいにぐにゃぐにゃになったよ
>>497 グニャグニャってのは具体的にどうなったの?
フレームが歪んだとか?
デブ乙
>>498 文字通りぐにゃぐにゃになった
走ってるとふらつくし、Vブレーキかけるとバックステーが撓む
後から見ると後三角が右に歪んでるのが目視で確認できた
>>500 走る場所も思考もゆとりだったか。
哀なり。
>>493 ルイガノは中国製(設計・製造)をそれっぽく塗装して仕入れているだけだもんな。
シボレーやハマーとあんまりかわらん。
中華製台湾製は全部クソだって言うのって、ルイガノブランドをありがたがる発想と同じじゃね?
9年前に組んだトレックのカーボンフレームのMTB、 2年ぐらい街乗りで使った後ずっと乗らずに室内保管してるんだけど やっぱり経年で強度は落ちてるのかな?
上がりはしないだろうね
508 :
ツール・ド・名無しさん :2010/06/29(火) 22:46:56 ID:Dchb4NxH
強度上がったら鰹節製フレームってことになるぞw
古いカーボンって中値半端に強度あるから性質が悪い アルミや鉄なら破断する前に乗る意欲がなくなるんだけどカーボンは破断するまで何とか乗れる状態が続く
紫外線の当たらないところなら極端に劣化しない気はするけど、接着が弱くなってたりして
極端な温度差が無いならそんなに接着強度落ちないよ(エポキシ) カーボンファイバーの接着って意味ならバインダのポリエステルも同様
ねぇ知ってる? かつぶしってカビ生やして 身の中の水分乾かしてるんだって。
すまんが、かつぶしなる物自体知らない。
かつぶしまんテラシブス
516 :
513 :2010/06/30(水) 23:15:22 ID:???
さっぱりわからん
新潟民乙
俺も新潟だが、かつぶしは知らなかったよ・・・。
南国民はナマリぶし
生利は半生だから微妙に違うだろ ダシ取るんじゃなくてマヨ醤油で食べるものだし
523 :
ツール・ド・名無しさん :2010/07/03(土) 16:57:37 ID:IKkOG0oY
新潟は南北に長いからか場所によって全然方言違うよな ところで「あぶらげ」も新潟の方言?
あぶらげは東北
525 :
ツール・ド・名無しさん :2010/07/03(土) 19:29:27 ID:4bPoPWU2
油毛
だいじ毛?
弱いフレームだと折れる
見に行きたい!見に行きたい! ……が、その日程だと帰省中だろうなぁ orz
面白そうだがコケたら相当痛いだろうな
タイヤをニンバスに替えてるのでフレーム折れるより転倒が先ですね
1000年以上の歴史のあるとこでやるのか、外人に受けそうだな
533 :
ツール・ド・名無しさん :2010/07/04(日) 02:41:22 ID:RoWhawDm
神社を走り回るってよく許可したね >石清水八幡宮も「大勢の人に来てもらって地域を盛り上げたいという主催者の思いに共感した」と協力的だ。 いい話だ、盛り上がるといな 誰か近くの人見に行ってレポしてくれー
これは面白そうだな 神社の英断に拍手 もしかして神主がDH野郎なのかな?
受け入れる事自体は内々に決まってて(少なくとも神社間では)、あとはスタッフや参加者、 客の受け入れスペースで決めたのかも。 あと岩清水八幡なら社格から言ってもあえて文句つけて来る所はまず無いかとw というか、このクラスの神社なら昔は祭りの際に馬で神馬奉納と侍の乗馬技量披露を兼ねて 登りとかはやってたような気もする…
社格って・・・岩清水はすんごく上だぞ 出雲、宇佐、諏訪、熊野、伊勢の下くらい
>>527 京都で8月に正午から4時までか・・・
暑いの苦手な自分は余裕であの世に行けそうだ
>>537 上だから岩清水が決めたことにゴチャゴチャいってくるところが少ないってことじゃね?
うん、書き込んだ後その読み方に気づいて凄く恥ずかしかった
ケーブル乗ってみるか。コースで見所のあるとこはどこら辺だろ?
MTBは現代の馬か、いいね
鉄馬
そういや馬も竹馬も自転車も同じ乗り方だな
545 :
ツール・ド・名無しさん :2010/07/04(日) 18:27:03 ID:iv7ViuAH
ぜひ助言ください。 ヒルクライム専用のMTBを探しています。 現状の最軽量クラスで、30万円以下のモデル。 購入後、 タイヤは2.0のスリック ブレーキはVブレーキ サスペンションはリジッドフォーク(予) に交換し、最軽量モデルを目指したいと思います。 ということで、フレーム・ホイールが軽量な完成車があれば 改造しやすいのですが、該当モデルはありますでしょうか? (たとえばルイガノRACEあたり?)
>>545 XHM9 RS Frame ¥185,000( 税抜¥176,190)フレーム単体基準価格
予算30万あるならオーダーすればいいと思うのだが
> アンカーですね。調べてみます。 > オーダーというと候補はどこがありますか? アンカーだけでしょうか。
ってか、ロード乗れよw ま、少なくとも700c履かんとな。
>>548 いやプロショップに行って30万だすから上記の仕様で
好きに組んでくれと言えばいいだけだろ
完成車を改造するよりはるかにいいものが作れるぞ
MTBのヒルクライムって700C化いいの? ロード部門になりそうだが
タイヤ幅に下限があるけど700CもOKなはず、じゃないと29erじゃ出られないし
普通のヒルクライムレースは1.9インチ以上だす
それよりも
>>545 がなぜいきなりそんな無謀な事を思いたったのかを知りたいな。
そんなに詳しい訳でもなさそうだし。
現存する最軽量クラスのカーボンフレームの完成車で30万以下なんて無いだろ。
MTBのヒルクライムでなんでスリック履くの? ロードじゃダメなの?
舗装路のヒルクライムレースはダートのそれよりも走りやすい分敷居が低い。 わざわざMTBクラスを設けてるレースも多いし、ハードテイルだと 両方楽しめるのが利点。
連れにMTB乗りが多いので一緒に大会に出たいのかもしれないし 下りが怖くないからMTBなのかもしれない 理由はいろいろあるだろう
Vブレーキにできる軽量モデルなんて今時ない気がする。 シクロクロスをフラットバーにして、Vブレーキにするほうが簡単で確実に軽く仕上がる。
>>545 はまずブレーキの仕組みとか基本的なことを覚えるべきだろ。
(たとえばルイガノRACEあたり?)とか言ってるけど、それにVブレーキ台座がついてないことすらわからないんだから。
最近乗ってVの台座付いたのがどんどん減ってる。 Vのでそれなりに良いのってSTUMJUMPERくらいかな。
MERIDAって今でもVブレでレースしてなかったっけ? あそこならカーボンあるし。
567 :
545 :2010/07/05(月) 22:37:26 ID:???
ヒルクライム専用のMTBの件で相談した者です。 皆さん、アドバイスありがとうございます。 おっしゃるように、それほど詳しい方ではありません。 (ルイガノRACEにVの台座がついていないのは不勉強でした) ヒルクライム専用の軽量MTBを探しているのは、ヒルクライムレースに MTBで出走するためです(もちろんロードも別途所有) おっしゃるように20〜30万程度の予算なら完成車から部品交換するよ り、ショップでオーダーする方がよさそうですね。 引き続きお勧めのフレーム・パーツ等あればアドバイスお願いします。
いいなあ二・三十万も予算あってさー 俺なんか7万弱のMTBをチマチマ乗ってんだよ・・
>>567 GIANTのハードテイルに30万突っ込めばいい
たぶんそれが一番軽い
570 :
545 :2010/07/05(月) 22:53:38 ID:???
もちろん私も同じですよ。 10年落ちのモデルを大事に乗っています。
ネタ確定だな。 ロードやっててルイガノとか候補に出すヤツいねーだろ。
572 :
545 :2010/07/05(月) 23:01:34 ID:???
レース専用車なので、極論すれば ・軽量MTBの中で相対的に廉価 ・トランスミッションがしっかりしている さえ満たせば問題ありません。
>>567 完成車で30万だとサスだけで10万持っていかれてるから、希望を満たせる物は無い
あえて言うならジャイアントのハードテイルのカーボンモデルにして、
サスをオクに出してカーボンフォーク入れたらそれなりなんじゃない?
ふと思ったんだけど、このHTスレ的に クロモリ:アルミ:カーボン:チタン のフレーム比率ってどのくらいなんだろう??
4:4:1:1
ちょっと前にGPa overのハイテンで作って暇な時に、ニヨニヨ眺めてたが ある夕暮れに、郵便局から出てきたらガードレールと内燃機関車の間で 熱いベーゼを交わしながらに前衛芸術化してた 一週間立ち直れなかった ハイテンに一票w
もちろん記念撮影はしたんでしょ?見せて
>>567 ディスクブレーキじゃダメなの?
トレイルライディングにも使えるし、リムブレーキよりリム重量抑えれるから、慣性力的に有利。
>>578 珍説だなぁ
ハブの構造上V用ホイールより転がるとは思えないが
>>571 ロードもルイカツやもしれん。
ON/OFFルイカツは正直痛い。
>>572 レース専用車両でトランスミッション?
軽い部類に入る適当なフレームに廉価なコンポーネント。
浮いた予算をホイールとタイヤに回すのが一番だと思うが?
ホイールを無視したりトランスミッションて書いたりと、
本当にロードバイクもってるの?
ネタだろ。
中二病拗らせた様なバイク欲しがる頭でっかち君だし、そっとしておいたほうがいいよ
つーかお前ら、
>>572 にツッコミ入れたら負けだろ
スルー推奨、若しくは簡潔に答える
>>572 TNIチタンフレーム \94,972
MORATIチタンフォーク \95,823
この組み合わせなら贅沢しなくても8kg台は狙えるだろ
オーダーで耐久性無視すればもっと軽いの作れるかもしれないけど実用性ないのは薦める気にならない
チタンフレームって、クロモリ感覚でスタンドって付けれるの?
スタンド付けれないのはカーボンくらいじゃないか 金属フレームでも握って凹むようなぱいぷならやめといた方がいいだろうけど
そうなのか チタンのフレーム未経験だけど興味はあるんだよねえ
チタンは塗装のキズを気にせずに済むので悪くない
いや塗装云々でなく、 スタンドを付けても割れたりしないか、を心配したんだよ
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) トランスミッションという (0゚∪ ∪ 単語を使う神がいると と__)__) + と聞いて飛んできました
≫545はゆとりか団塊か。
元バイク乗りなのかもしれんと擁護してみる。
トランスミッションで良いんでない?
クラッチ機構がみつからないので・・・セミオートマと呼んでいいですか(*‘ω‘ *)
>>578 ディスクのほうが良く走るなら、ロードバイクもディスクが主流になるはず。
Vはリム部分の剛性が弱くて済むから、慣性モーメント的に有利という意見も見かけるが…
>>594 主流にならない理由はUCIだっけ?お偉いさんが許してくれないからじゃない?
もし許してくれるなら、ロードに必要最低限の小型ディスク&キャリパが開発されそうだが……
それにリムも消耗品にならないし良いんじゃね?
つかシクロクロスがディスク許可にならなかったっけ?なったよね?
そのうちロードにも波が来たりして……w
ホイール自体はリムより肉厚を減らせると言ってもせいぜい数十グラムじゃね。 ローターとキャリパーで数百グラム増えるし、ディスクが速いとは思えない〜
ロードでガッツンブレーキは危険すぎる
ディスクの空気抵抗は洒落にならないレベルだと思うな ヘッドチューブにかかる負荷も大きくなりそうだし
599 :
545 :2010/07/06(火) 23:49:33 ID:???
スレ乱してスマ。もちろんマジ質問でしたわ。 MTBヒルクライムレース専用のMTBについての相談でした。 ありがとっした。 多謝
どうでもいいよー
ロードの超計量ホイールのスポークじゃディスクに耐えられなさそう。
ラジアル組以外不可らしいねシマノとか
フォークの剛性も上げなきゃいかんだろうから色々重くなるな
車重が軽すぎて錘を付けてるぐらいなんだから ロードもディスク可になれば流行るんじゃないかなぁ。 メーカーだって新たな商材も出来るわけだし。
>>603 は間違い
ラジアル組は×、タンジェント組のみ○てのが正解
すまんozr
転載許可 tp://p.pita.st/?m=82hrs7qa
>>607 キャリパーはフォーク後ろに隠れちゃうけどね
ローターの外側にエアロカバー付ければよくね? ってここMTBスレだよな?w
>>609 空気抵抗が大きいのはキャリパーじゃなくてローターだと書いているだろう
知識ないのにレスするな
ローターって空気抵抗大きいの?進行方向の面積はもとより、 横方向でもタイヤの面積から見れば微々たるものだと思うが。
っていうか、ここはMTBスレであってロードスレじゃない。 スレ違いだからどっか行け。
ローターの抵抗の話ならここでも役立つじゃんw
山で走ってなさそう
ローターなんか身体が受ける空気抵抗に比べたら無いようなもんだろ ツール並みに100キロで山下りするってんなら話は別かもしれんがな
ローターの空気抵抗って… 俺、備品満載のバックパック背負ってますわ
世の中にはスペック厨ってのがいてだな(ry
ローターとキャリパーの重量は結構あるんじゃないの? 1gでも軽くしたいロードの人は特に
軽量化でVブレーキ使ってる人もいるし・・・地味にホイールスペックの重量も違う 前にも出てるけどディスクにするとフォークの剛性も必要だしね・・・当然バックも 出始めの頃にヘイズでSIDを捻じ曲げた記憶が蘇るぜ
軽量化ならカンチブレーキの方が軽い
それはカンチ害
うますぐるw
くだらん
一番最初に出た、XTVブレーキの美しさには敵うめぇ
あれ見た目だけでガタガタだからなあ
627 :
ツール・ド・名無しさん :2010/07/09(金) 20:34:00 ID:a18oGkdu
Sの方がいいかも
629 :
627 :2010/07/09(金) 20:44:24 ID:a18oGkdu
>>628 早速の回答ありがとうです!
Sですね?わかりました!
っておい!小さくなってますやん(汗
Lはデカすぎ。むしろMの方が良い。 MTBは小さめ選ぶ人もいるのでSも間違いじゃない。 SとMまたいでみて自分にあった方選ぶのが良いと思う。
631 :
627 :2010/07/09(金) 20:53:11 ID:a18oGkdu
なるほど!そういうことですか! 勉強になりました。しかし秋田のド田舎で置いてない可能性が(泣
とてつもない短足じゃなきゃMが良いと思うよ 股下80cm位はあるでしょ?
633 :
627 :2010/07/09(金) 20:58:20 ID:a18oGkdu
特別短足ではないです。やはりMにしますか。取り回しが楽そうでいい予感。 なんかわざと小さめをチョイスとかかっこいいし! ちなみに、階段降りたくて買うのです
腕の長さも書かないで合うサイズがわかるはずない
635 :
627 :2010/07/09(金) 21:45:27 ID:a18oGkdu
腕の長さですか!全然ノーマークでした(滝汗 測定方法は、両腕を広げて端から端までの? 大体身長と同じくらいかと?
>>635 場合によってはLでいいかも
ちゃんと計ってみて
大は小を兼ねる
>>637 その通り 階段なら29erを検討するべき
ロードと違って26インチのMTBならステム短くても問題ないもんな
640 :
627 :2010/07/09(金) 22:49:04 ID:a18oGkdu
それだとMだな Lにショートステムでも悪くないと思う
>>640 暴言に聞こえたらごめん
ダンシングでハンドル曲げる位の力ある?
無ければ余計な心配
644 :
627 :2010/07/09(金) 23:07:13 ID:a18oGkdu
645 :
627 :2010/07/09(金) 23:08:29 ID:a18oGkdu
>>643 多分無理でしょうけど、ダンシングの意味がわからない(滝汗
立ち漕ぎ
おっぱいと自転車の場合、大は小を兼ねない。
648 :
627 :2010/07/09(金) 23:59:51 ID:a18oGkdu
ディスクブレーキを掛けるとフォークが捩じれるんですが、 そんなもんでしょうか?カーブだと少しバランスも崩れます。コワイ バイクは06年式のTREK8000、フォークはrockshoxのREBAです。 どこか緩んでいるのでしょうか。全体的に捩じれる感じですが・・・。
>>649 ヘッド周りの問題のような気もするけど
捩じれるの意味がいまいちわからないし
多分自分でいじって解決できないだろうし
サスが腐食で…みたいなのだったらヤバイから
ショップに持って行くのがよろし
>>627 最近は大きめのフレームにドカッと乗るのも流行ってます!
ってショップのにーちゃんが言っていて、実際買っていた。
俺がそのにーちゃんとほぼ同じ身長だった事もあって、
私物に試乗させてもらったけど、
まさにドカッっと乗る感じでなかなかいい感じだった。
でも、マニュアル通りでいきたかったので標準サイズのやつ買った。
結局好みだから難しいけど、どっち買っても納得と後悔の両方するよ。
GTのアバランチェのSはかっこいい! 身長が合うならSが欲しかった!
Lのが見栄えはいいかも、クランクも175mmだろうから後々不満も出ないんじゃない
656 :
627 :2010/07/10(土) 11:19:01 ID:P4chSJew
どっちをチョイスしても後悔ですか・・・ Sはフレーム形状違いますって書いてましたモンね! うーん、Lは無いしMにしようかなぁ。1台目だし
買って後悔するのも勉強なんだからとっとと決めて買って来い。
両方買えばいい
659 :
627 :2010/07/10(土) 14:43:08 ID:P4chSJew
えぇ、こうて来ます! 両方すか!今日の競馬次第(藁
174cmあるならMでいいんじゃない? あんまちっさすぎても窮屈だと思う。
661 :
627 :2010/07/10(土) 15:45:45 ID:P4chSJew
買っちゃいました! Mね! ショップからのメール待ち
攻められるのが好きみたいだな
>>661 MTBはコントロール性を重視して少し小さめを選ぶのがセオリーなんだが…
664 :
627 :2010/07/10(土) 16:41:07 ID:P4chSJew
Lが欲しかったのにMを買ったんなら小さ目を選んだってことだろ。
2ちゃんのカキコにふりまわされんなw 乗り方とか好みで違うんだから自分がいいと思ったやつでいいんだって。 それで失敗してたとしても勉強だと思えばいいさ。
山が遠くて そこまで自走だったらLの方が良いな。 山の中だけで考えたらMの方が良いな。
川原のきつい上り坂を上ってたら なんか楽しくて気付いたら5周くらいしてた。 恥ずかしい。
>>663 用途次第だろ。
XC用とトレイル用では適正サイズも異なるし。
ただGTって結構でかいからMでいいとは思う。
670 :
627 :2010/07/11(日) 18:28:22 ID:kT5HDNjR
いろいろありがとうです! 自走で10分くらいのところに階段あるので大丈夫です! 田舎なんで裏に山あるし(藁
くだんのGT車とほぼ同じであろう、 AVALANCHE 2.0(2009年モデル)のMサイズに乗ってるんだが、 ハンドルが遠すぎたから、50mmのステムにたった今交換した。 ちなみに俺は身長176cm、両腕172cm。 デフォの85mmステムだと、下り時の後ろ荷重が辛くて怖かった。
>>671 ボクシングしたら強そうな腕の長さだなw
俺は最初Lサイズ買ってしまって後悔したけど、クロカン志向になったら一回りして良かったと思ってるわw
身長が176cmあったらリーチは180cm以上ないと腕が長いとは言わない
>>676 傍から見たら、尻尾振りながらそこら辺をくるくる走り回ってる
犬とかとおんなじ感じなんだぜorz
この牝犬め!
たしかにしっぽあったらブンブン振り回してるだろうな(`・ω・´)
尻尾なら前に生えてる
尻尾というわりには随分と小さいのねw
前に生えてるのは触覚だ
デキモノだろ
お豆さんだよ
エノキ若しくはナメタケ
isisクランクからホローテックに交換したら激変するのん? ブログとか見てるとそう書かれてるんだけどもしかしてプラシーバ効果?
BB一体型は驚くほど剛性が高くなる その代わりペダリングが出来ていないと膝壊しやすい
工具もシンプルになったしBBは正しい進化だったね
>>686 いいや素人の俺でも感じ取れる
根本的な構造の変化だからスパシーボ効果じゃないよ
昔の構造のトップモデルよりも
ホロテクの下位グレードのほうが
勝ってる部分が多かったりして
おいおい、言葉間違ってるぞ! 正しくは・・・マヨネーズ効果だったはずだ。
たまに使ってる人見るけど、スパシーボ効果って何だ?
スパシーバの間違いじゃないか? 2ちゃんの黎明期に俺が初めて使ったんだけどやや受けだったようで今でもたまに見かけるのでちょっと嬉しい
ピロシーキ
ハラペーニョ
パパラッチ
ピッザーラ
エルニーニョ
ダッフンダーニョ
いいかみんな。 スパシーバでも、マヨネーズでもねぇ。 プラシーボ効果だ!w
みんなわかってて遊んでるのにマジレスかよ しかも草なんか生やして恥ずかしくないの?
何もそこまで言わんでも良いんじゃない? 何様なの? と言われたいの?マゾなの?
つまらん
>>691 水に「ありがとう」とか綺麗な言葉をかけると綺麗な結晶になる、とかいうトンデモとプラシーボを引っ掛けたネタだよ
チャリの場合だとパーツ更新や洗車、メンテとかが該当?
問題はロシア語(Спасибо、ありがとう、の意味)なので判る人が少ない。
スパシーボかスパシーバってのは外国語のカタカナ表記なので余り気にしないほうがいいかと。
正確性を言ったらキリル文字で書くしかないし。
こんなの真面目に解説してる俺も痛い。
逆にかっこいい
自演乙
クランク変えるとどうなるの? 軽さが感じられるってこと?
ダースビダーニャ!
お取り込み中のところ質問してすみません。 ホローテックついでに、ホローテックに変えたら両BBから出っ張ってるベアリング部分でqファクターは 過去のクランクよりも広がりすぎませんでしょうか?
そうやって起源を主張するわけですねw
ダルビッシュ!
714 :
ツール・ド・名無しさん :2010/07/16(金) 20:28:58 ID:VkjAIBOu
わっちかや?
>>710 クランク形状が違うから、その心配は殆どないよ。
ちなみにホローテックは中空クランクアームを指す名称、(オクタリンクBB+中空クランクアームもあるので)
アウトボードカップBBに軸一体の中空クランクを突っ込むタイプはホローテックUだよ。
でも結構増加した感じがするね。95XTRの頃は150mm強だった記憶がある。 剛性感は全然違うからまぁ仕方ないのかなと思っているけど。
Qファクターは、ペダリングには影響出るかもしれないけど、逆にひろがることで安定感でたりしないのかな? ペダルひとつで低重心化したりするし。 ちなみに、ホロテク2は左クランクが抜け落ちやすいのが欠点。 気づかないうちに、ボルトみたいのが緩んで結構隙間広がってたりするし。 やっぱ、XTR方式が安心だけど、あれは面倒だしなw
あのちっこいネジに泥詰まって乾いて固まってムキーってなった事ある。
>>718 ふと思ったんだけど、穴にバスコークみたいなのつっこんどいたらだめかな?
ネジ締めるときはほじって外して、締め終わったら新たに充填しとくとか。
まぁ勝手にポロッと外れちゃうような気がしなくもないが(汗
>>721 オフロードバイク(モーターサイクル)では結構メジャーなテクなんだぜ
色々ノウハウがあるんだな。
>>722 泥の被りっぷりはMTBの比じゃないからな。
あと、フェンダーの裏とか、メットのバイザーなど、泥が張り付いたり溜まったりする場所に荒目のスポンジ貼り付けたり、タイヤにアーマーオール吹きつけてた。
マッドコンディションだと泥で10キロ以上重くなるからな。
オフ車下手くそでマッドドーナツ製造マシンになってたわ。
そりゃ、山荒れて嫌われるはずだわぁ 格好いいとは思うけどねぇ MTBも気を付けないと
クローズドコースでの話だろjk
だな jk オフバイク、MTBは50歩、100歩 台数の多さや、走れるフィールドの多さを考えればMTBの方が問題かもな
>>722 アクスルシャフトの中空穴に埋めたりもするよな
あとは隙間にガムテで目張りとか
>>726 オフ車でシングルトラック入った事は無いけど
この前KTMの集団がシングルトラック荒らしまくっててワロタ
あんな性能の良いバイクならクローズド走れば良いのに、近所に有るんだし。
セローでドロ遊びとかケモノ道ハンティングしてるけど、 集団でシングルトラックでレースごっこするやつは許さん。
MTB乗ってるやつはバイクのトライアル車が合うんだけど 国産は絶滅しちゃったのが惜しい
トライアル車はトランポ込みじゃないと使えないからなぁ タンク容量少なすぎるし、座りにくいし、遅いし、荷物載らないし、入れる場所限られるし 俺も余裕があったら欲しかったな、TL250 セローじゃオンロードが物足りないので、足つきのいいランツァに乗ってるよ
トライアル車ってフレームから作るもんじゃないの? 自動二輪免許取りに行ってた時そういう話を聞いた記憶がある
昔はエントリー車からちゃんとラインナップされてた 50ccもあった
>>734 それ昔のプロね。
自転車と違って複雑だから一人ひとり客に合わせてオーダーは無理
>>730 この前も同じ書き込み見たんだけど。
コピペはだめよ!
>>731 >集団でシングルトラックでレースごっこするやつは許さん。
そんなヤツら滅多にいないと思うがww
どんなMTBでもギアをシングルに出来るの?出来る出来ないはどうやって見分ければ良いの?
固定じゃなくてもいいならできない車体はないだろ
>>739 ディレーラー付属したモデルでもテンショナーかませば
一応シングルスピードにはなるよ。
742 :
739 :2010/07/18(日) 22:01:00 ID:???
>>740-741 アンガト。
シングルギアがほとんどBMXしかないからBMXでもいいかなって思ってたんだけど、MTB買うお
蔵臼の所で売ってるチェーンを使えばテンショナーなしでもいける
なにそれ? 長文嫌いだから、簡単に説明しろ
747 :
730 :2010/07/19(月) 02:36:05 ID:???
>>737 ごめん、その書き込みも俺だわ。
前に書いた事あったような気がしたけど、投稿した後だったわw
>>746 BB取り付け部分が偏芯されているので、そこを回すとBB軸〜ハブ軸間の距離が変わり、チェーンの張りが調整できる、と。
やっぱ外国でもキ●ガイは見なかった事扱いなんだなwww
評判の良いサドルと流行のサドルを教えて下さい XC系で
>>753 ChargeのSpoonはなかなか悪くないね。
ま、普及版のサドルなんて大抵VELOで作ってるし、安くて薄めなら自分は何でもいいけど。
普及版でなくてもほとんどがVELO
>>753 サドルは評判で選ぶものでなく、自分のケツで選ぶものだ。あ゛っー!
>>753 自分は
街乗り用にチャージ・スプーン
山乗り用にタイオガ・マルチコントロールX
chargeのspoonでしょう! デザインが秀逸で、サドルかっこいい、と初心者によく言われるぞ
761 :
ツール・ド・名無しさん :2010/07/31(土) 15:01:56 ID:ETAUPbsx
スプーンはへたるのが早い気がする 普通にフライトチタン
サドルはロードと同じでいいだろ 横が弱いやつは転ぶとやぶけるからそういうの除外すれば
いや、MTBはアリオネ系の長いやつにした方が具合がいいよ ロードだと座る位置一定でコンコールライト使ってる自分でもそう思う
それもまた上り下りメインでかわるんじゃね?
あんまり長いとケツ引くとき引っかかるもんね
俺はスペシャのphenomSLつかってる 個人的にはベストすぎる位ベスト
手組みホイール(XT+717)から安物完組ホイール(クロスランドあたり)に変えたら結構違うもんなのかな と考え中ですがどうでしょうかね?
悪くなるってこと?
結構悪くなるんじゃね?
やっぱりそうか
微塵もエロさを感じさせないな
すみません
test
まぁ、大方は772に同意なんだが、、、 これって届いて無くねっ!
>>773 俺もチンコがピクリともしないけど凄く魅入っちゃうな。
女性の身体の線が美しいって思える一枚だけど、
男優が要らなかったな。
どっかの店ん中っぽいのが
XTCコンポジいくらかな。
なんなんですかこの流れ ウィリーとマニュアルてどこが違うんですか?
ウィリーは漕ぐ マニュアルはバランスのみ ぢゃねーの?俺はそう思ってんだけど…
なるほど。ありがとうございます。 ということは自分が今練習しているのはウィリーか。
スタンディングもろくにできない。 ブレーキ掛けてストップした後、 後ろに体重移動して後退するというのがもう駄目。
腰を使うんだよ。 セクスしてるときみたいに。 らしい。
>>786 したことないので別のたとえでお願いしまつ
他に例えが浮かばないから、スタンディングの練習の前にとりあえずセクスしよう。 腰の使い方を覚えるんだ!
789 :
ツール・ド・名無しさん :2010/08/19(木) 10:39:40 ID:6u9a4LFj
爺が不倫したので婆がニュウヨークへ遊びに行った 糞爺ジジイめいい年こいて
>>792 前後に微妙に動かせないとスタンディングスティルは安定しないぜ?
Fサスありだと、ブレーキしっかりかけたら勝手に後退しやすいから そこに徐々に腰を合わせていけばいいんじゃないかな。 壁スタンディングおすすめ。
>>785 スタンディングなんか練習せずに
もっといろんなことを練習すりゃいい
いろんなことが出来るようになる頃には
スタンディングも出来ている
これマジ
水に浮く練習しなくても泳ぎを練習すれば自ずと浮けるようになるんじゃね?
わかってないなw
わかってないですw
ま、ひとつのことに拘りすぎるなってこと
できないできないってヘコみながら乗ってるより
出来ること出来そうなことからいろいろやってるほうが
自転車は楽しくね?
>>785 はスタンディング以外に何か出来そうなことはないのか?
15cmの縁石をスムーズに乗り越えるとか
片手でスラローム走行とかさ
坂道を後ろ向きに転がってみるとかさぁ
そういうのやってるほうが楽しいぜ
いずれアブバカとかバニホ180とか出来るようになって
その頃にスタンディングも出来てりゃいいじゃねーか
とわかってない小僧が言ってみる
だまれ
ウイリーが出来ない。 で、今練習してる。 マニュアルも出来ない。 けどレースではロールで加速させることもしばしば。 結局、必要に迫られれば出来るようになる。
とうとうイえティでも29えr出しちゃったか...
マニはBMXのブレーキレス車で練習すると会得しやすいですよ。 週5時間の練習で半年くらいかな 一度出来るようになると一生出来ますよ 僕は(ブレーキなしの)ノーズマニュアル練習してますが 奇跡が起きても3mが限界です…
ブレーキなしBMXって街中でも結構走っているのを見るけど、どうやって止まるの? 足ブレーキしてるわけでも無いのにちゃんと信号で止まってたりしてすごい不思議。
普通に地面に足着いて止まったり、タイヤに足突っ込んだりしていますね。 某競技用自転車と違い、あまりぶっ飛ばしたりしないので普通に止まれますよ。
804 :
ツール・ド・名無しさん :2010/08/31(火) 22:07:42 ID:vCR4DYsR
>>804 マニュアルは最初5〜10mぐらいいけるようになったら
安定する目線の高さを見つけること。その際腹筋に力入れとくと吉。
これが掴めたら割とすぐに20mぐらい行けるようになる。
腿やふくらはぎが筋肉痛になってると割と良い。
徐々に力を入れなくても釣り合わせられるようになっていって
スピードが落ちて止まりそうになるまで(50mとか)いけるようになる。
今の自分の力量だとスピードが落ちてくると
フロントアップを維持するために力がいるから結構しんどいw
806 :
966 :2010/09/01(水) 07:38:40 ID:???
>>804 俺なんか10時間程度じゃフロントアップもできなかったっす
807 :
801 :2010/09/01(水) 12:28:24 ID:???
若干スレ違いで申し訳ないですが、少し補足します マニュアルとウィリーは似ているようで違うテクニックを必要とします。 マニュアルについてだけ説明するとフロントを上げるのに『コギ』は使いません。 漕ぎを使わないフロントアップ的なテクニックを必要とします。 それをやるのに、機材に向き不向きがあります。 XCレーサー的なデカイフレームに長いステム、長いリアセンター(クランクの中心からリア軸まで長さ) という自転車だと、フロントがなかなか上がりにくいのでマニュアルどころではありません。 ジャンプ用MTBみたいなジオメトリーだとけっこうやり易いです。 短いステムに短いリアセンター ブラックマーケットの自転車とかそんな感じです。 リアセンターは415mm以下が良いですね。 425mmくらいあると難易度は高くなります。(出来ない事はありません) それから、基本的にブレーキは使いません。 ブレーキを使うと安定性を欠くのと、上達に支障が出ます。 後ろにひっくり返りそうになったら(通称捲れる)後ろに飛びおります。 ですので、猛スピードでマニしていて捲れると足の裏がかなり痛い事もあります。 ところが、マニュアルはスピードが出ているほど安定する傾向があるので ゆっくりのスピードで出来る人は上級者という事になります。 基本的なテクニックですが、マスターするのはなかなか難しいのでじっくり取り組んでください。 練習していると、「自分は一生出来ないかも?!」と何度も頭をよぎりますが練習あるのみです。 出来る人が周りにいると随分違いますね。 探してみたらわりと近くに居るかもしれませんよ
>>807 リアセンターはある程度あるほうが安定する気がするんだけどどうかな?
短いと上げやすいけど安定しない
>>808 最初のうちはリアセンター長い方が安定しやすい。
技量的にまだ細かい修正が出来ないからね。
細かい修正が出来るようになってくると
リアセンター短いやつでも出来るようになる。
リアセンター410mmぐらいのフレームである程度覚えてから
380mmとかのフレームに替えると最初は続かなかったりする。
慣れたら小刻みな修正が出来るようになっていって距離も伸びる。
810 :
801 :2010/09/01(水) 19:26:51 ID:???
今回は、フロントアップのやり易さを考慮に入れたのでリアセンターは短いほうが良いとしました。 まぁ出来るようになれば極端なジオメトリーじゃなければだいたい出来てしまいますよね。 さて、今日は久々に乗ってくるか〜!
つかマニュアルでもウイリーでもブレーキ使えるなら使えよ 上記を鵜呑みしてブレーキを全く使わないのはかなり危険だからな ゆっくりならまだしもスピードでてる時に後ろに飛びおりるとか自殺行為だ 上達に支障以前に足壊して運動に支障をきたすわ あと人や車が来た時にブレーキで強制的にフロント落として止まることも出来んからな 技術を向上させるなら使わない方がいいけど、安全の為に使う練習もちゃんとしとけ
マニュアル嫁
hardtailは廃れたか。
形が完成してるから、サイズとか新素材くらいしかネタが無いからなー。 INTENSEのTazerが出荷されたね。くらいしかない。
ハードテイルに限ったことじゃないけど、奥が浅いというか深遠になりづらいのはやっぱりマイナーたる所以か
×奥が浅い ○底が浅い
自転車ありきじゃなくて、乗り手がいてこその自転車だからね
インテンスのテーザー、札幌の某所に赤・黒の2本置いてあったな。 かなり昔のだが。
痛そうじゃねえか
EVIL SOVEREIGN乗ってる人いるかね?? やっぱ重い?
サス130以上推奨のフレームに 100mm固定のサス付けたらおかしいかな?かな? 確かに他所持者画像観ても130mm以上のしかみなくて 何か問題があるのかと気になってきたぉ 見た感じ(ジオメトリ)今持ってるTREK4400の18にクリそつさん 見た目と色の良さで衝動買いしたけど 失敗だったかなぁ。。。 130とかもってないぉ
とりあえず、メーカーとモデル名を教えてくれ。
キャスター角が大きくなってハンドリングがクイックになったりするのかね
BBの位置が下がりすぎて車体を少し傾けるだけでべダルが地面にヒットしたりする 俺のはそうだった むかついたからダブルクラウンのフォーク入れた クソ重いけど無駄にカッコよくなった
827 :
822 :2010/09/12(日) 16:53:54 ID:???
返事遅れてゴメンだぉ
総XT化して安いフレーム探してたらこれ見付けて
色とデザインとなんか色々凝ってる雰囲気が気に入って買ってみました
Ragley mmmBop
敢えてリンクはしないですがお許しを
色は青も良かったけど
持ってる鰤が青白なのでライムグリーンで
オクにだそうかと思ったけど
Hopeのシートクランプとヘッドセット(1.5>1.1/8)組み込んでしまってて
何より何気にまだ組んでないけど気に入ってるんですよね
組んでるバイクどれもオサレで素敵ス
>>825-826 さんが仰る通りなら
やっぱり買い換えるしかないですねぇ。。。最近買い換えたばかりだったんですが
と言うか通勤+ちょい山+スリックには似付かわしくないMTBになってしまいそう
ってか、いつまでDion規制されてるの?
酷いぉ。。。
829 :
822 :2010/09/14(火) 18:26:36 ID:???
スレストゴメンヨーorz
いや別に
>>822 のせいじゃないと思うが…
それ某所で見かけて気になってたんだよね。
個人的には水色が好み。
ってか130〜150mm推奨なのね。よく見てなかったわww
そんな長いサス持ってないわw
アンカーのXA3 Equipe 買おうかと思うんだが安物買いの銭失いになってしまう?
安くないんだが…
833 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/16(木) 13:33:27 ID:qHh3+/AX
いやでも鰤のMTBのなかじゃ最安だから
>>833 アンカーの中では最安値かもしれないけど、それはアンカーの低価格帯モデルが無いってだけで、
他メーカーの15万クラスと比較したら遜色ないでしょ。
そのまま嫁
ブリジストンって書いてやれよw 文字数かわんねーだろ
正しくは ブリヂストンだけどな
たまにロッキーマウンテンの鰤と勘違いする
ヘカトンケイルか
>>830 アリガトorz
買う前から調べてて「海外はやっぱり120以上好きだね」
と思ってて買ってから調べて推奨観て凹みました。私のバカ。
アンカーはロードとMTB持ってるぉ
いや、持ってた(XCS9最近事故って廃車になろうとしてる。。。)
ってか逆にブリジストンってあまり言わないよね
06からだったかな?アンカーは独立したイメージがあって
ヘッドチューブのロゴ変わったし
鰤というとブリザードがやっぱり先に思いつきますねぇ
842 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/17(金) 02:14:31 ID:A7/JKo+F
ってかオマエらなに乗ってんの?w
07のTREK 8000だな ゲイリーのエクスが☆いー
UAの45rpm
salsa ala carte
HammerHeadとSpecialist 近所の店の店頭在庫でかなりお買い得なsuccubusが出てて少し悩み中
皆イイの乗ってますねー
書くだけならなw
ゲイリーフィッシャー エクスカリバー
yeti色々 HTならARCとDJ
13年前のKONA
DAKOTA XC
Kona Explosif
マングース ハードラック
S-Worksのスタッフジャンパー
ニホンジンツマラナイネ
ヘッドパーツ取り付け済みのおすすめハードテイルフレーム ありますか?
にっぽん人ならダマって安価ー
フラッシュカーボンアルツハイマー29er
モルヒネ
GTパロマー
GTアグレッサー GTアウトポスト GTアバランチェ GTティンバーライン GTローラ16
スペシャロックホッパーSL買った! 今週末納車だヾ(@⌒ー⌒@)ノ
傷だらけは嫌だなw
キャノンデール F400 ゲイリーフィッシャー マーリン
キャノM700のみ orz
869 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/23(木) 10:07:14 ID:AoLlUzyO
オマエらいいの乗ってんなwww うPないから信じてないけどなwww
脳内ユーザーかよ
三村かよ
872 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/23(木) 12:45:21 ID:8gPCbteE
里山ダウンヒル、時々なんちゃってダートジャンプな俺なんだけど、 ブレーキについて悩んでる。 今は古いXTを使ってるんだけど、正直限界。 で、現行のXTレバー(BL-M775A)とセイントキャリパー(BR-775) ってな組み合わせを考えてるんだけどどうかな? この組み合わせで使ってる人とかいない? セイント×セイントは重すぎだし、里山では使いにくいって使ってる人が言ってたもんで。
ローターのサイズは?
6inchで考えております〜
>>872 >セイント×セイントは重すぎだし
ってのは重量だよね?
BL-M810もBL-M775も使ってるけど持って判るようなレベルで重量変わらないからsaintで統一したら?
多分この辺に出てるペア128gに騙されちゃってるんだろうけど片側128gだ(俺は騙されたw)
ttp://item.rakuten.co.jp/smith/s-blm775a/ 効きに関しては、810saint一式予約したときにBL-M810だけ入荷に時間掛かる様だったので
別途ホース調達してBL-M575(BL-M775と吐出量?同じ)で暫く使ってみたけど
若干パッドに当たるまでの引きしろ長かった・・・かなぁって位で効きに差異はなかった
正直、走る里山がどの程度の所なのか判らないんでなんとも言い難いが
810は効き過ぎな気がするんで775セットでも良いんじゃない?
810の純正パッドはエレー高いし
4potがどうしても良いってのなら気持ち判らんでもないから止めないがw
876 :
872 :2010/09/23(木) 15:48:00 ID:???
>875 えっ、BL-M775Aの128gって片側の重量だったの!? ってことはペアで256gだからBL-M810と10gしか変わらないじゃんか… 知らんかった… じゃあ、重量は結構な軽量化ヲタでも気にするところではないね やはり里山では効き過ぎるってのが気になる コントロールできる範囲であれば慣れなのかもしれないけど。 いつも走るとこは前半がきれいにバンクのついたつづら折れが続き、 後半はテクニカルなガレ場、それを超えるとガレた高速セクション。 ってな具合。そこを一日に4〜5本下る。 じゃあ、この際だから大枚はたいて BL-M988とBR−M810の組み合わせなんかどうでしょ??
効きに関しては810は775よりも低速時に効き過ぎてちょっとした速度のコントロールが若干気持ちよくないかなって感じかなぁ(共に純正パッド) 逆に高速時のコントロールは制動力にゆとりがあるんでしやすいけど(シマノにしては程度だがw) >BL-M988とBR−M810 無駄遣い上等なら試してみるのもまた人生 BL-M988とBR−M810を組み合わせてダメならダメでBR-M985とBL−M810を追加でIYHって両方試すチャンスだと思っちゃう俺はダメな大人なんだろうなw
878 :
872 :2010/09/23(木) 19:23:21 ID:???
810のフィーリングはなんとなく予想通りだなぁ フルサスのゲレンデダウンヒル向きってイメージだから、里山に持ち込む車両に 付けるのになんとなく抵抗が… BL-M988とBR−M810 無駄使いかな〜 未知数であることは確実だが 確かに人生だなw 同じこと考えてる人おらんかな? クロマグ当たりにブチ込もうとしてる人、いそうだけど。 でも、BL-M988とBR−M810がダメでBR-M985とBL−M810がイケる確率は低くない? カリパーが負けそうw
カウパーもれそう
へー
ふつうにSLX買えば?十二分に効くぞ。 何やかんや言って消費したいだけなら新XTR買いたまえ
882 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/23(木) 20:42:06 ID:AoLlUzyO
デオーレで十分だけどな
レバーはどうとしてもキャリパーはXTが良い 以前525で継ぎ目からオイル滲んで止まらなくなったから 気分的なモンだがモナカキャリパーは出来れば選択したくない sanaならXTでも片側4500円だしね(レバーもXTにしても前後で20k) ただXT買うならDeoreで十分というのもまた真なり
レバーはタッチの好みでかなり分かれるんじゃ?
Yes それ故に「レバーはどうとしても」
>>884 525から何年経ってると思てるんだと小一時間(ry
よくわからんが、Formula より効くんならいいかもな。
>>889 同じグラフに機械もプロットしてもらえると
すんなりと油圧に移行できそうな気がする
機械の問題は制動力よりもタッチでは?
テスト
>>893 おまえのテストなど0点だろカス!
しょせんIDヤクザ氏んでくれ
なんでもレスすればいいと思ってんじゃねーぞカス
>>896 __
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
。ヽ 。 )( }. ...| /!
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
898 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/25(土) 05:29:34 ID:SElrEN2t
>>896 自転車乗りを"犬"呼ばわりのマジキチ乙
899 :
872 :2010/09/25(土) 12:56:11 ID:???
>889 俺と同じようなスタイルなんで、非常に参考になる。 サンクスです。 やはり制動力は強大なんだ。 微妙なブレーキングを楽しむのが好みなんで、迷うなぁ Stylusうらやましい…
900 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/26(日) 19:21:43 ID:L6SiKRrZ
リアには旧セイントキャリパーが良さそうだな
595の方がずっとまし
それはなぜ? 教えてよ
全ての面で勝っている
904 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/27(月) 04:21:46 ID:TX0Co6y2
906 :
ツール・ド・名無しさん :2010/09/28(火) 14:53:08 ID:Oy/6bwy4
newXTRの初期の食いつきはセイント以上、ってどこかで読んだよ なので899のような人には向かないのでは?
ビアンキで転倒して大怪我した人がいたよな
(#^.^#)
>>907 多分中間くらいがベストだからどっちでもおk
ハンドル遠め近めの好みで選べばいい
>>910 サンクス
取り回し考慮して16にします。
転倒しなければどうということはないっ
>>907 俺と同じ体型だな。今乗ってるクロカンは、最初18に乗ってたんだけど、
やっぱりトレイルには向いてないから、16に買い替えた。おれは16を勧める。
170前後って、結構フレームサイズに悩むんだよね。
どっちでも乗れちゃうから。
914 :
907 :2010/09/30(木) 01:37:59 ID:???
>>913 うは、これは良情報。
心置きなく16行けます。
情報ありがとう。感謝です。
良情報(苦笑) 在庫処理ご苦労さん、バカじゃなきゃ29er乗るだろ、爺
爺は29erなのか
あー、俺バカでいいや。
元々俺以外全員バカだろ
だって、アレって鋭角なコーナーだとテールスライドかスイッチバックじゃないと曲がんねー時あるじゃん。 何だかんだで26に戻したさ。 登りオンリーか、コースならいいけど、イマイチ里山でのメリットが見出せない。 根っこ超えし易いだけみたいな。 ま、俺がバカなのが原因なんだが。
うるせーゴミだな、頭のサイズも26、いや20のまんまだからバカなのか ハゲしね つかオレ26インチ18だけどな、イライラしたから書いてみた 29erは10年後でいいや、ロードいくしな
29erはイラナイナー なんちてw
業界全体で今年は29er売り込むんだと 完成車フレームパーツを新規購入させたいみたい 29erの方が優位って論調で攻めるみたいだけど 何年も前からあるし優位だったらとっくに普及してなきゃおかしいんだけどな 今まで売れてこなかったものを売り込むとか無理あるだろ
売らんかな、だね
XC・XCマラソンでは29erの優位性は間違いないけど プライベートで乗るんだから好きなの乗れよw
29erは、乗ってても楽しくナイナー
∧_∧∩))
( ・∀・)彡 パーン!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)
`ヽ_つ ⊂ノ ←
>>925
69erってどうなん?
650Berなら絶滅寸前かと
>>922 雑誌とかでは、
「ひと世代前の29erはフレームのジオメトリが洗練されていなかったが、
最近は改善されて26と比較しても...」
って感じの書き方が多いんだよな。まぁ、どーでもいいや。俺は買わないし。
29をどんなに勧められてもカッコ悪いからおれも買わない
雑誌で29erで階段下るとかやってるの見たけど26でもできるだろ。
29は店で注文するときちょと恥かきそう。 俺「ツーナイナー探してるんですが」 店「え? あっ。トゥーナイナーですね」
29erでスイッチバックの多い山走ると、楽しくないなー シクロクロスに35Cくらいのタイヤ履かせた方が面白い 個人的には650Bが欲しいけど、タイヤやホイールは入手出来るのかね?
>>935 北澤肯が居る間は、29erには乗らないなー
欲しいけどカネないなー
こんなの5万で買うヤツいるんだ・・・ 正直5千円ぐらいじゃね? それでも俺はいらないけど
カンチブレーキでかなり古いなー 7500の97年モデルを未だに乗ってるけど、当時25万位した。 今はコンポをXTRとXTにしてるけど、10万にもならないと思ってるよ。
10年前のアルミフレームなんて価値0で値段つかないだろう
アルミなら金属回収業に持って行けばいくらかにはなる
Mountain Bike Tenga
>>945 いや、鉄ならアルミと違って価値があるぞ
プレステ管だし日本製率も高い
>>945 お前オークションスレでも昔の自転車の出品に粘着してる奴か?
ロードブームで自転車始めたニワカのお前にはわからないだろうが、
昔の自転車に価値を見出す人間もいるんだよ。
RM-17懐かしすぎ
>>978 >昔の自転車に価値を見出す人間もいるんだよ。
オークションスレ見てきた
幾ら長期在庫と書いてあっても普通思う付くのはは2・3年とかせいぜい5年くらいだろ
20年も経ってるなんて誰も思わないよ
素人と違って業者のクセに年式隠して出品するのは問題だろ
梱包のままの奴なんだから取り説あるはずだから年式判るはずなんだし
古いの納得して買うんならそれはそれで買う奴の勝手だが
オークション見てる奴は詳しい奴だけじゃない むしろ部品の名前言われてもわからない奴がほとんど 部品の名前書くくらいなら年式書けと思うよ
無知に合わせて出品しろってか?
商業マナーや良識の問題だね 自動車なんかを年式伏せて販売時価格だけ伝えて売りつけるようなやり方
オークションで自転車、それもスポーツバイクを買うのなら勉強しとかないとダメだろ。わからないなら手を出す範疇じゃない、最初から。
MF26CRM-G持ってたよ、懐かしいなぁ 買って一週間で盗まれて凄く悔しい思い出しか残ってない 6月に一台買ったから買わないけど、新品3万なら欲しいくらいだ つかこれ、もう少し上がるだろ とはいえ年式書いてないのは確かによくないよな
こういうのは最初から年式がわかるレトロ趣味向けに売っているものだろ。 一体粘着してる奴は何と戦っているんだ?年式が知りたいなら質問欄で聞けよ。 画像やパーツ構成から昔のものとわからないほどの初心者はそもそもオークションで自転車を買うな。
958 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/04(月) 19:31:59 ID:WQdSBdAA
>>958 さっき?いつのことだ?
幻でも見ているのか?
XtC29er国内発売ありませんw
961 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/04(月) 20:13:57 ID:WQdSBdAA
948=953=955=957=959のことでしゅ においでわかる
なんかキチガイに居座られたな
打たれ弱い奴にありがちな、「自分に都合の悪いことを言うのはいつも一人(キリッ」という希望的観測か。
DHスレにもいたな。似たようなの。
リンクつけられた奴 必死だなw
ま〜たはじまった。 がんばれよ。ここならみんな相手してくれる。 会社では空気でもなw
970 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/04(月) 21:11:31 ID:nXrL8uHp
そうやって必死になればなるほど 気の弱さが露呈する 面白いなw
勝手にやっててくれて構わんが980踏んだら次スレ立てろよ
974 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/04(月) 21:40:37 ID:WQdSBdAA
俺の鼻によると948=953=955=957=959=面倒だから省略はDHスレの54だな。 ゲロ以下の臭いがプンプンするぜえ!
ウゼェ
976 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/04(月) 21:44:13 ID:WQdSBdAA
正解だったみたいw
同じ人だと思っちゃったらしいw
>>945 別にぼったくりじゃないだろう。
適正価格よりちょっと安い位だろう。
オークション形式なんだから無知は競ったら降りるだろう。
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
>>945 出品から1日も経っていないのに入札0で終了している
もしかしてこのスレ見ているのかな?
クマでもいいから立ててね
俺「ニジューキューイーアール探してるんですけど」 店「えっえっ」
肉ください肉
生レバーください
ハラミ3人前であとウーロンハイとレモンサワー
漢ならカルビ一択 あとは白飯があればいい
989 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/05(火) 15:49:18 ID:96WZig6D
ここ見るまで ニジュウキュウヤーだと思ってた! あとスレチだけどBMXerの読み方がわからない。 ビーエムエクサァー?
友人と話す時は「ニクサー」て発音してる
991 :
980 :2010/10/06(水) 06:53:14 ID:???
規制で立てられなかった。 誰かかわりに立ててくれ。
乙です
994 :
980 :2010/10/06(水) 17:18:00 ID:???
>>989 俺は
29er よりも
BMXer よりも
MTBer が一番発音できない。
ニーキュアー ブムクサー ムトゥバー
マウンテンバイカーでつ
1000 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/07(木) 02:18:29 ID:leHv4X+j
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。