GIOS ジオス Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エンゾ=ジオス=早川
2ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 09:07:46 ID:???
1乙と、ジャイ乗りの俺が言ってやる。
3ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:56:57 ID:???
楽しかった南伊豆の想い出
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/maou/sub5/iwamotoizu.htm
4ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:32:37 ID:???
>>3
そのコメントはもう少し配慮しろと思う。
5ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:38:40 ID:???
自重してそれなんじゃね
6???:2009/12/27(日) 13:08:55 ID:hwFgCwO2
ジオスって通販の値引きとかみてると小売店のマージン大きいのかな?台湾製って話しだから問屋さんの利率も大きいのかな? も少し安くしてくんないかなぁ
7ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:17:44 ID:???
>>3
その話しはエンゾのスレでやって。
8ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:19:45 ID:???
英会話
9ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:28:52 ID:???
>>5
>楽しかった南伊豆の想い出
リンク先のコメントじゃなくて、こっちの方のコメントな
10ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:56:02 ID:???
エンゾ死なないかな 存在が迷惑
11ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:47:08 ID:O9+ek9vX
ジオス買ってからエンゾ知ったんだけど
あんな親爺の信者なんて嫌だわ
12ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:10:27 ID:???
>>3
すごいな、コレ。
エンゾと切れたら、GIOSも購入時に候補の一つに検討することにするかな。
良い自転車なんだけどね。
13ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 06:02:26 ID:???
こんな「裸の王様」というか「お山の大将」というか
オツムの痛いジジイなんかに影響力があるわけないだろ。

ベッキオ欲しいけど、俺ベッキー嫌いだから
買おうか迷うな。名前がなぁ
14ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 06:15:15 ID:???
>>13
ベッキオはイタリア風味な名前、ベッキーはフランス風味だからキニスンナ!
15ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:41:11 ID:???
GIOSってジャイアントやルイガノやビアンキやと比べるとかなりマイナーな部類だと思うんだが、
何でそういうマイナーな自転車に乗ってんだよ<エンゾ
純粋にGIOSが気になってるのにこいつのせいで選択肢に出来ない
16ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:45:31 ID:???
>>15
経営難の時にTREKとGIANTはノルマ達成できなかったので掛け売りを断られ、
GIOSのみ掛け売りおkだったから。
17ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 09:19:29 ID:???
>>15
エンゾも純粋にGIOSが気になってたんじゃね?
18ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 09:27:17 ID:???
エンゾはGIOSの事を思うならGIOS以外のに乗るべきだと思うの
19ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 09:34:05 ID:???
エンゾが自分と同じブランドに乗り換えて来るのって
オウムが同じマンションに引っ越して来るようなもんだよな
20ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:19:16 ID:???
あの禿を気にして、自分の好きなもの買えないなんてバカバカしいぞ。
エンゾではなくGIOSというメーカーが好きだから買いたいわけだろ?
普通の事じゃん。
21ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:32:52 ID:???
まあアホ気にしてたら好きなもん買えんぞ
某ブランド財布がDQNがよく買うから買わないとか
某車が族車御用達だから買わないとか
買わなくなるほど気にするか?
欲しいなら買うから

大体エンゾなんて小物
普通は関わったり、見ることないだろ
22ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:46:28 ID:???
ベッキオ大人気なんだな。
サイズによってはもう売り切れ?
値段が手頃でオシャレでイイよな。
フレームだけ欲しいなあ。
23ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 00:12:11 ID:???
え?ベッキー?と思ったら

まちゃまちゃだった。
24ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 08:24:01 ID:???
ガノとか湧いたニワカがブランドイメージを落としてるんだが
ジオスの場合ニワカ&エンゾの波状攻撃だからな
25ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 16:27:22 ID:???
>GIOSというメーカー
名義貸ししてるイタリアの工房と、商品を企画してるジョブインターナショナルと
実際に製造してる中台工場のどれのことなん
26ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:46:34 ID:???
南伊豆の主催者の公式謝罪出てたんだなw
27ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:29:45 ID:???
>>26
なぜか公式ページじゃなくてオッサンの個人日記にね
28ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:00:51 ID:???
知り合いのGIOS関係者、頭かかえてた
29ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:29:24 ID:???
そりゃそうだよな。
この業界から早くエンゾ=GIOSイメージがなくなって欲しい。
30ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 22:22:54 ID:???
神奈川では恥ずかしすぎてもうGIOSに乗れませんorz
31ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 22:45:34 ID:???
ツールド・南伊豆=GIOSってイメージだわ。
ttp://www.roadbike-lodge.com/21tourdeminamiizu120/tour.html
32ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 22:59:46 ID:???
33ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 01:19:44 ID:???
エンゾだけじゃなくてGIOS=森本ってイメージも定着してきたな
34ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 07:27:12 ID:???
彼らの活躍で胡散臭いイメージが定着しつつある。
35ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 09:45:39 ID:???
ぼくたちみんなエンゾファミリー?
36ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 12:21:59 ID:???
同類として見てる。
37ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 12:53:10 ID:???
('A`)人('A`)ナカーマ
38ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 12:56:38 ID:???
39ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 16:39:10 ID:???
森本・・・
40ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:30:19 ID:???
これはダサいわ
41ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 19:28:44 ID:???
エンゾを利用して赤字ペンション巻き返しと
知名度を向上を目指す森本。
エンゾはいつ気づくのか。
42ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:38:17 ID:???
同じ穴のムジナ
43ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:42:22 ID:???
大晦日にエンゾ話かい(笑)
44ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:41:19 ID:???
森本はいずれエンゾを超えてGIOSの代名詞みたくなると思う。
45ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:51:35 ID:???
ハゲおめ
46ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 17:27:20 ID:???
森本はチョンみたいな目してるなw
47ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 22:22:24 ID:???
もうGIOSは終わった。全て良くない方向に進んでしまっている。
残念でならない。
48ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 01:12:27 ID:???
GIOSはシニア層をターゲットにしてるのか?
49ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 18:43:53 ID:Owy7yNd7
フラバのカンターレに乗り始めて約1年弱、走行距離にして約4000キロです。

ここ3〜4カ月前より左のペダルからコン、コンと定期的に音が鳴りだしました。
この症状はチンタラ流しているときには発生せず、30キロ以上の速度である程度
強いトルクをかけたときに鳴っています。

心配だったのでFDの変速メンテがてら購入したショップで見てもらいましたが、
クランクのグリス切れかもしれないとのことでした。結局グリスの状況などは見て
もらえずそのまま帰宅しました。

そこで気になって同じ症状を検索していたら、まったく同じ症状からGIOS AEROLITE
のフレームにクラックが入ったという事例がありました。

この方の場合は2年以上経過であり、結局補償期間外ということでフレーム廃棄と
なったようです。

自分はその半分も経過していないのですがこの症状は放置してよいのでしょうか。




50ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 18:56:18 ID:???
あなたの好きなようにしなさい


以上終了
51ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 19:34:56 ID:???
ほっといても特に問題ないよ。
52ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 19:36:47 ID:???
53ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 01:06:43 ID:???
クランクじゃなくてペダルのベアリングがいかれたんじゃないかな?
高価なものじゃないから交換してみたら?

黄色か赤が似合うと思うよ。
54ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 01:10:35 ID:???
>>1
ジオスだってw
英会話学校かよwww
55ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 09:32:31 ID:???
56ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 14:41:49 ID:???
自転車ごと駿河湾にたたき込まれそうになった、ロードバイクと一緒ならそれも天命か
ttp://twitter.com/gios_morimoto
57ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 21:56:06 ID:???
うっせーはげ
58ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 22:05:44 ID:???
>>56
どうぞ。心おきなく。
59ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 21:45:14 ID:???
43 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/01/04(月) 20:02:20 ID: ???
東○ハ○ズ○○店の自転車売り場担当でございます
今まである程度コンスタントに出ていたGIOSですが
最近突然パタッと売れ行きが悪くなったので店員一同首をひねって
いたのですがこういう経緯があったのですね

ドブ川さんにはホント迷惑しています
60ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 06:39:00 ID:???
FELLEOかSESSANTA乗ってる人に質問ですが、

リアディレイラー側のエンドのとこって潰し加工?みたいなのって
ついてます?

昨日メンテしてて初めて気づいたんですが、ぶつけた記憶もないし
最初からなのか気になってw


61ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 09:57:51 ID:???
もしスプロケ側の事を言ってるなら、ジュニアスプロケも使えるように少し潰してあるよ
62ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:13:02 ID:???
そんなにベッキオって人気あるのか
同じJOBでGAP1977というまるでベッキオの合わせ鏡のような車種があるけど、あっちはどうなのかな
6360:2010/01/05(火) 19:47:21 ID:???
>>61
そんな加工がされているとは全然知りませんでした
ありがとうございました。
64ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:43:27 ID:dgf4zq/F
>>62
色・クランク・ホイールが違うくらいで殆ど同じ
イタリアカラーに惚れた俺はベッキオ買った



65ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:09:42 ID:???
>>64
言葉足らずでスマン
ベッキオに比べてGAPの人気はどうかなーという意味
代理店繋がりとはいえスレ違いだったね
66ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:24:56 ID:ScD6S+zi
>>65
いえいえ
ベッキオは街で数回見たことあるけど、バッソの方は見たことないね
67ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 01:10:25 ID:???
ジョス
68ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:23:06 ID:???
伊豆ではGIOSに乗れないじゃん('A`)  
69ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 18:38:15 ID:???
イタリア製新しいのきてるぞ
ttp://www.giostorino.it/
70ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 18:57:26 ID:???
('A`)
71ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:38:23 ID:???
>>69
うわ...ないわ
72ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:41:25 ID:y32IBouu
エンドがふつうになってる
73ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:55:23 ID:???
>>69
やっとこさ、現代の主流なデザインに追いついてきたな。
俺はこれならGIOSをつづけられそうだ、カーボニオ。
74ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:44:13 ID:???
やっぱり英会話習うなら、NOVAよりGEOSがいいの?
75ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:09:50 ID:???
>>69
どうせJOBは仕入れないでしょ
本国モノが悲惨な程売れなかったんだから
76ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:23:27 ID:???
>>69
載ってるやつはどれも溶接が美しいな
77ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:57:30 ID:5lT2H9A6
>>68
気にすんな  好きなとこで好きなチャリこぐのが一番だ
78ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 03:17:35 ID:???
>>68
「Manufactured in Taiwan」って大きく書いとけば魔除けになるんじゃない?
79ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 05:22:46 ID:???
エンゾはそれ買うのかな?
80ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 05:23:27 ID:???
>>78
連中見つけてちぎれば一番なんだよ
81ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:50:32 ID:???
はじめまして。
このたび初ロード予約してまいりました。

GIOS Leggero 105です。

最初は、トシだからクロモリにしようかと思い、次にフルアルミ「フォークとシートステー除く」にしようと
思っていましたが、結局アルミ+カーボンバックに落ち着きました。カーボンの耐久性がちょっと心配です。

まずは基本的なロードバイクで基本を勉強してと思い、最寄のスポーツ自転車専門店で相談した結果です。
なにやら定評のあるレース用フレームを採用した軽量アルミバイクだとのことで、納期もあまりかからない
ということで決めました。ジオスブルーは前から気になっていたのでデザインは文句ありません。

納車は17日頃とのことです。
GIOS仲間と言うことで、よろしくお願いいたします。

GIOSに乗るなら、これは知っとけ、と言うことがありましたら、お願いします。
82ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:17:23 ID:???
>>81
ジオスに限りませんが、カーボンは少し当てただけでも割れるので扱いに気をつけて下さい。
あと、ポジション合わせをしっかりしないと、慢性の疾患に繋がる危険があります。
最後にジオスに乗るとエンゾ早川さんの信者だと思われる可能性があります。
83ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:44:03 ID:???
>82
コメントありがとうございます。
やはりカーボンはもろいですか?それが最大の心配です。
私はがさつなので、気をつけなくては。

ポジションはショップでよく相談して出してもらうつもりです。

エンゾさんは、GIOSで検索するとヒットしますね。教祖様でしょうか?
84ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:58:20 ID:???
>>83
>やはりカーボンはもろいですか?
軽くするために脆く作ってあるんです。
一番やってはいけないのは多少ヒビが入ったくらいだから大丈夫だろうと油断することです。
いきなり折れるので乗らずに自転車屋で見てもらって下さい。

>教祖様でしょうか?
そんな感じです。
85ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:06:44 ID:???
>>81
うーんあと2万で67アルテなのにもったいない。
-300gで触覚なしでRDのキャパが33で11-28も使えた。
チェーンと歯の設計も一新。
86ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:09:33 ID:???
>>83
レジェロ乗りだけど、部分的に使われているカーボンより、
アルミの部分に気をつけてたほうがいいと思う。
軽量に作ってある分、肉厚が薄くてトップチューブなんかは
親指で強く押すとぷにぷにへこむ。
87ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:56:15 ID:???
コメントありがとうございます。

>85
アルテって、ALTEROでしょうか?だとすると私が予約したレジェロ105よりだいぶ高価なようですが。。。

>86
うーんアルミ部分も繊細ですか。これはがさつ者には荷が重い買い物だったかな。
気をつけます。
(ビンディングペダルなんかつけたら、アッと言う間にコケそうで怖い。練習しなくては)
88ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:29:07 ID:???
89ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:41:05 ID:???
>>84
>>教祖様でしょうか?
>そんな感じです。

ちょ、おまw

>>83
悪いことは言わない。
エンゾのことは気にせずGIOSに乗りたまえ。
90ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:47:53 ID:???
>エンゾのことは気にせずGIOSに乗りたまえ

しかし、本人の気持ちとは裏腹に周囲からは信者扱いされるのであった・・・
91ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:50:54 ID:???
エンゾは相手にしたくないけど
伊豆では死んでもGIOSは乗りたくない
92ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:14:48 ID:???
>88
アルテグラのことでしたか。そんなにいいんですか?
でも予算オーバーでした。残念。

>91
伊豆は故郷なので、きっと一度はGIOSにまたがって行くでしょう。
信者扱いされると何か不利益でも?
93ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:06:11 ID:???
ジオス(笑
94ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 07:41:35 ID:???
レジェロはマジ良いロードなので楽しめると思うぞ

エンゾ氏は見た目気持ち悪いけど、まぁ実害は無いと思う
95ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 09:56:17 ID:???
やっとウルティモが来た!

土曜に受け取りにいってくる。
96ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 09:57:19 ID:AxRFvcOi
>>91
おかしな日本語だな
97ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 11:45:39 ID:???
死ぬぐらいなら我慢して乗るよね
98ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:08:44 ID:???
>>92
部品は後から変えられるので、変えたくなったときに交換すればいいかと。

GIOSの自転車にGIOSのジャージは避けたほうがいいかな。
エンゾ教の信者と思われあの人可哀想って目で見られます。
人によってはそれだけで機嫌が悪くなるようです。
99ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:16:14 ID:???
エンゾの理論とかは人それぞれだしどーでもいいが
初心者を自分も含め店の常連でバカにする態度は許せん
100ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:18:01 ID:???
>>92


エンゾ早川@wiki
http://www29.atwiki.jp/enzo/
101ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:15:37 ID:0opddLOU
GIOSに乗ってないやつはエンゾなんか知らないだろ。
乗ってるから知ってるんじゃないか?
102ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:26:19 ID:???
>>101
君は書店に行ったことがないのかな?
103ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:29:04 ID:???
>>99
それは多くの店に共通してんじゃないかな
104ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:26:33 ID:???
>>102
全国どこの書店にも居るのか?
出版社のキャラかなんかか?
105ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:54:32 ID:???
>>103
どこだよそれ?
近場なら行ってみるから教えてくれ
106ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:20:33 ID:???
俺もそんなプロショップが在るなら行ってみたいもんだ。
履き違えも甚だしいんだよな。
107ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:48:45 ID:???
>>106
http://www29.atwiki.jp/enzo/

一読してからエイドステーションにGO!
108ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:15:12 ID:???
>>105-106
なるしまのエコドームとか行け
なる立川も敷地広くなったからその手の奴らがたむろってるかも
109ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:28:59 ID:???
皆さん、コメントありがとうございます。

>94
そうですか!フレームはここ何年も変わっていないようですが、それだけ熟成されて
いるのですかね。楽しみです。

>98
なるほど。GIOSのジャージはやめておきます。
初心者なので、あまり派手なジャージは恥ずかしいし。
当面軟弱にモンベルのサイクルウェアあたりを着て乗ると思います。

カタログ(2009と古いですが)を見たら、ULTEGRAはコンパクトドライブの設定がありませんでした。
私は初心者なので、105にコンパクトクランクにしました。
MTBもどきクロスバイクで挫折したヒルクライムに挑戦したいです。


110ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:00:08 ID:???
アルテ、コンパクトあるよ?
まぁ105でも十分だと思うけど。
111ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:16:21 ID:???
てか105が初心者向けとか勿体無いくらいではなかろうかと。
112ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:48:20 ID:???
>111
私も自分には105でも充分贅沢だと思います。
長く乗りたいので頑張って予算を捻出しました。
(途中でコンポだけアップグレードとかあまり考えなくていいように)
113ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:38:20 ID:???
初心者でも何でも金を出せるなら105以上がいいさね。

でも傾斜に合わせて細目にギアチェンジしないと宝の持ち腐れだせw
114ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:42:11 ID:???
コンポが105以上なのは貧脚な初心者の場合危険な組み合わせになる可能性が…
115ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:44:31 ID:???
9Sだとフロント50Tリア12-25Tで30km/h前後で走ると微妙にギアが足りないしね
10Sでも18Tが欲しくなる
116ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:46:00 ID:???
そこで9sは14-25でつよ
117ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:12:54 ID:???
>113
今乗っているMTB風クロスバイクが前3枚後ろ7枚のギア(なんて言うんですかね?)です。
通常フロントは一番大きいギアしか使わず、リアの7速の差が大きすぎると感じているくらい
ですので、リア10速でも何とか慣れるのではないかと楽観しています。

7速の安いリアディレイラー(シマノの安物)は変速ショックが大きいです。10sがどんな感触か、
楽しみです。
118ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:03:32 ID:???
>>102
近所の書店に「自転車をはじめよう」的な特設コーナーがあって
いちばん目立つとこにエンゾのまちがいだらけが置いてあった。
自転車関連の書籍を漁ってたら必ず目が行くよなエンゾの本。
119ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:54:26 ID:???
>>117
効率が良いペダリングのペースは平地で90rpm坂で70〜80rpm程度と言われています。
今ある自転車でどのくらいのペースで漕ぐのか試してみて下さい。
たぶん、今まで重いギヤで漕いでたと思うと思います。
120ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 10:38:14 ID:???
現行のレジェロはフレームは軽いのだが
ホイールが重い
ここで軽量ホイールをIYHするとヒルクラには最高
121ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:42:25 ID:???
>>106
プロショップの9割は店主が客をバカにした態度とるだろ
122ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:44:07 ID:???
>>115
生言ってないでケイデンス上げろ
123ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 19:27:36 ID:???
エンゾってGIOSから金貰ってんの?
124ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 19:50:33 ID:???
バカが来た
125ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 21:33:37 ID:???
>>123
GIOS(job)に金払って自転車卸してもらって客に売ってるんだろが。
126ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:10:43 ID:???
それにしても今回ばかりはGIOS海苔気の毒すぎるわ…
127ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:18:19 ID:???
GIOSのり以外は気にしない事件かと。
128ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:40:33 ID:???
神奈川以外はあんまり気にしないよ
129ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 23:28:51 ID:???
今日久しぶりにスポーツデポ行ったら
一番目立つところにコラテックのクロスが数台
置いてあった
ジオスも目立たないところにあったけど力入れてないみたい
もう増えないだろう
安心したw
130ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 01:23:12 ID:???
>>120
レジェロはフレーム買いだろjk
131ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 09:26:48 ID:???
>>130
そうなんだよね。
フレーム+NEWアルテで組んでもいらないホイールとか
ハンドルとか考えるとほぼ同じ値段。
クランクの長さもスプロケットも選べるし。
132ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 17:33:54 ID:???
>119
今ある自転車の漕ぎ1回転は1秒より明らかに短いですので、60rpmは超えていると思います。
意識して軽めのギアで速い回転で漕ぐようにしています。

今乗っているクロスバイクはサイクルコンピュータが付いていないので正確なところは解りませんが。

こんどのロードバイクにはケイデンス計測もできるサイクルコンピュータを付けるので、
意識して漕いでみます。
133ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 17:50:43 ID:???
> 今ある自転車の漕ぎ1回転は1秒より明らかに短いですので、60rpmは超えていると思います。

アホなこと書かずにケイデンス測れ
134ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 18:38:35 ID:???
>133
どのへんが「アホ」なのでしょうか?論理が破綻しています?
135ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:36:49 ID:???
くやしいのうwくやしいのうw
136ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:37:08 ID:???
時計くらい持ってんだろw
137ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:23:03 ID:???
>>121
さすがに9割はないわ
138ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:24:51 ID:???

>>133みたいにGIOS乗りはエンゾ見たいなのが多いの?
139ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:25:03 ID:???
近隣の二軒中では一軒はまさにその通りの態度だな。
もう一軒は凄いフレンドリーで頼りに成るお店だった。
140ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:46:00 ID:uhp6DLXG
店主と常連が専門用語で話しあってて
敷居が高いという店はよくあるな。
141ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:25:02 ID:???
なんでエンゾみたいな店主がデフォなんだよ
142ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:42:19 ID:???
違うな、自転車屋における平均的な(質の低い)店主の中にエンゾも含まれているだけだ
143ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 22:15:10 ID:???
>>137
10割?

>>138
いやジオス乗ってないけど?
144ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 22:22:02 ID:???
エンゾ信者が多いなぁ
145ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 22:48:14 ID:???
146ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:05:48 ID:???
まぁプチエンゾみたいな店主の店はあるかも試練が
あそこまでひどいのはなかなかいない
147ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:36:27 ID:???
エンゾは本まで出して毒を吐いてるが、
大抵のブロショップ店主は常連相手かblogで毒吐くだけだからな
148ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 00:33:12 ID:???
pure drop買っちゃいました
149ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 00:39:47 ID:???
おめでとー!
エンゾって単語はNGにしとくと良いよ
150ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 02:05:13 ID:???
早くエンゾが忘れ去られて欲しい。GIOSのためにも、GIOSに乗ってる人のためにも、
これからGIOSを選択肢に入れるかもしれない人のためにも。
「エンゾなんか関係ねーよ」と笑ってGIOSに乗れる人にはあんなのいてもいなくてもどうでもいいんだが。

嬉々としてエンゾ教を布教する奴の大半はGIOSに乗ってないのに。
エンゾが中傷するGIANTに乗りながらエンゾ教を説く奴すらいる。
多分自分の自転車を恥ずかしいと思いながら乗ってるんだろうな。
折角良い物を作ったGIANTが気の毒だ。

151ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 08:23:47 ID:???
2チャンしすぎだろ
152ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 08:47:33 ID:???
このエンゾなる人物はなにもんなんだろうな?
153ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 10:44:35 ID:???
自称、現代におけるレオナルドダヴィンチ。
154ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 13:31:40 ID:???
>>151
twitterとかも見るといいよ
自分の個人情報垂れ流しつつエンゾ笑ってる低脳とかが結構いる
155ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 14:12:39 ID:???
エンゾも叩くならともかくエンゾしか叩かないのは低脳の証だもんな
156ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 16:43:16 ID:???
いや無理してほかも叩く必要はないだろ
157ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 17:10:28 ID:???
セサンタは
ヴェローチェ

20マンは
安いな
158ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 17:10:28 ID:???
エンゾしか知らなかったら他叩けないもんな
159ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 17:42:46 ID:???
BASSOのLesmoとGIOSのAMPIOってほとんど同じ物ですか?
160ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 02:31:03 ID:/gD6iLe+
お前ら匿名だからって調子に乗ってんじゃねーぞ
エンゾさんと直接話した事も無いのにゴチャゴチャ叩いてんじゃねえよ
161ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 03:02:21 ID:???
>>160
エンゾ師って臭くないですか?
162ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 03:11:45 ID:???
だって話す価値がねーんだもんw
163ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 05:58:59 ID:???
とりあえずこのスレ読んで買う店は選んで欲しい

【イラっとした】エンゾ早川を称えよ15【だよねー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1262870028/
164ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 09:13:14 ID:???
>166 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2010/01/10(日) 22:26:13 ???
>なるしま
>友達紹介
>Y
>オーベスト
>セキヤ
>エイドステーション(エンゾ
>その他色々
>同率首位の低質自転車店
165ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 12:03:33 ID:???

GIOSってジオスじゃなくてギオスって読むんじゃないの?
166ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 14:43:07 ID:???
>>165
イタリア語って知ってる?
167ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 14:59:43 ID:???
ジョスジョス
168ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 00:35:25 ID:???
エンゾの本名って誰か知ってる?
早川円蔵とかかな?
169ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 02:22:54 ID:???
バカ降臨
170ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 08:01:35 ID:???
やっぱGIOSは、当たり前のようだけど、カッコいいんだな、コレが(笑)。
ttp://d.hatena.ne.jp/shonanbowz/20091231
171ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 11:15:59 ID:???
>>170
ブログの宣伝乙
172ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 13:42:05 ID:???
>>170
一応見たけど、なんの変哲もない組み合わせでつまらない。
どこがカッコいいんだかわからない。
173ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:11:39 ID:???
>>170
そのブログ主のセンスの無さに泣けた。
174ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:27:50 ID:???
ジオス乗りは全身ブルーにすればいいんだから楽でいいよな。
175ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:38:51 ID:???
青いバイクだから全身青って考えの>>174がセンスなさすぎて泣ける
176ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:48:31 ID:???
>>172-173
エイドステーションに出入りできない貧乏人のひがみかよ。
177ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:49:51 ID:???
ジオスではそれが基本だろ。
基本を疎かにする奴にろくなやつはいない。
178ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:50:39 ID:???
>>176
金があっても行きたくないんだが
179ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 16:18:58 ID:???
エンゾは15マンくらいの自転車をバカにするからいや
初心者をバカにするからいや
180ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 16:21:30 ID:cdRwtuet
いつになったらJOBはサイト更新するんだ?
181ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 16:36:16 ID:???
苦情メールでも送っとけ
182ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 22:45:16 ID:???
>>179
お前が貧乏人だからバカにされてるだけだろw
183ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 23:01:56 ID:???
>>179
GIOSだって8万円台から通販サイトで売ってるのにな。
特約店の対面販売でしか売らないGIANTには126万のモデルもある。
どっちが高級ブランドやらわかったもんじゃない。
184ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 23:12:53 ID:???
GIOSがコレだけ有名なのも、エンゾ早川先生の功績によるところが大きいだろう。
185ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 23:34:30 ID:???
逆向きベクトルで有名じゃなぁ・・・
186ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 23:51:19 ID:???
>>180
>いつになったらJOBはサイト更新するんだ?

エンゾの店を切ったらすぐ更新。
187ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 21:24:14 ID:???
本家を見ると販売は日本の代理店をやっていたJOBが全面的に引き継いで
イタリアにはコンサルとデザイン事務所が残るのみとの事
http://www.gios.it/corporate/
188ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 21:56:25 ID:???
二代目で創業者の長男、アルフレードのが>>187
三男アルドの息子、マルコが三代目として継ぐのがttp://www.giostorino.it/らしい

分裂したのかな?
189ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 21:57:25 ID:???
GIOS・・・おわた。
190ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 22:56:39 ID:???
>>188
三代目もGIOS固有の可変式リアンドが無くなってそこら辺の台湾メイドと同じなのか。。。
GIOSおわた。
191ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 22:59:03 ID:???
日本で企画、イタリアで設計、台湾で製造みたい感じか?
192ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:04:21 ID:DTBuVv23
自転車屋は一代限りです。
MASIでもチネリでも。
193ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:19:26 ID:???
ttp://www.giostorino.it/alluminio-carbonio.aspx
レジェロとどれくらい違うんだろうな
194ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:28:55 ID:???
>>191
日本で企画、イタリアで名義貸し、台湾で設計、製造。
195ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:44:08 ID:???
>>188
マルコのほうのショールームのご案内にはこう書いてあるね。

the only place where you can find your "Made in italy" Gios

で、ヒストリーの最後を伊→英で翻訳すると

The year 2010 is presented as a turning point:
Gios Bicycles becoming the third generation. Aldo's son Marco Gios and
continue the business of 62 years now inaugurating the new showroom
in Volpiano, with the same philosophy that she wanted Tolmin, building
frames of high quality in Italy, the home of cycling in the world.

つまりオリジナルのジオスはもうマルコだけだと。他のはイタ車じゃないと。
そういうこと?
196ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:50:17 ID:???
>>182
五百万円以上の高級自動車に乗ってやってきて、十五万くらいのロードバイクをくれという。
  それを横で聞いている(エンゾの店の常連の高校生)の諒くんの憤った顔を見るのが私は大好きである。
  そして、そのオヤジが帰ったあとにかならず彼にたずねるのである。
  今の人どうだろうね?
  すると、彼はボソッと、
  無理なんじゃないスか?
  とつぶやくのがきまりとなっている。そして、ふたりで、
  だよねー
  といって笑うのである。
  大人って、お金もってんのにちゃんとした買いもんできないんだなって思った。・・てか、イラっとした
197ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:58:37 ID:???
エンゾが裏切られるような最高級モデル出してくれ
マジで
198ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:59:31 ID:???
>>196

23 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 20:47:55 ID:???
最近あちこちのスレで「あるあるw」とか「ちがうちがうw」とか書いてるのポエムだろ、
何年前のネタだよ

25 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 21:26:58 ID:???
>>23
最近じゃなくて少なくとも1年前からな

 
199ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:30:20 ID:???
GIOSの工場がストップした時らしき記事を発見(但しオランダ語)
http://italiaanseracefietsen.wordpress.com/2009/10/16/primeur-gios-stopt/#comments
200ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:33:50 ID:???
エンゾはなんでGIOS乗ってるんだろうか?
エンゾの持論で行くなら、そもそもGIOSは候補にも挙がらんだろうと思うんだが。
これも大人の事情とやらでごまかすんだろうかね。
201ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 01:03:08 ID:???
>>200
エイドステーションがつぶれかけた時にGIOSは売り掛けで取引させてくれた恩。
逆にトレックやジャイアントは現金でしか取引させてくれなかったからこきおろしてる。
だったかな?うろおぼえですまん。
くわしくはエンゾスレで。
202ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 10:56:30 ID:???
その二社は現金仕入れでも取引断られたんだよ
一回潰れた店だから、もう一回潰れたら客はメンテやらなにやらで困るから当然の判断だが
203ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 11:05:15 ID:???
>>194
まぁアレだ、ジャイナゴと一緒になったって訳だ
204ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 20:03:29 ID:???
とりあえずイタリア本国産はどれなの?
205ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:20:46 ID:???
>>188
ただしJOBが入れるかは不明
206ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:29:39 ID:???
まぁ新しい本国モノは入ってこないだろうな
207ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:50:08 ID:???
セレーノ乗りの俺にとってはどうでもいいことだ
208ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 11:08:45 ID:???
三男のジョストリノがGIOSで
JOB扱いの台湾モノはもうJIOSでいいんじゃね
209ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 12:23:38 ID:???
>>193
GIOSの工房はプロチームに供給してた最盛期でも年間製造台数2000台程度だよ
ろくな研究開発なんて出来ないからチューブ買ってきて溶接、接着するだけ
210ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 13:15:28 ID:???
>>206
本国モノは完全な供給不足だろうな
まぁ欧州以外でろくに売れないだろうけど
211ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 19:24:29 ID:???
日本人のど素人に売るフレームなんかない
212ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 19:33:17 ID:???
イタリア製と自慢気に書くわりに工場の写真も載ってないから
どうせイタリアにたくさんある名も無い下請工場製だろ
そんな大層な代物じゃない
213ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 00:21:22 ID:???
名もない下請け工場のパーツが宇宙ステーションに使われるわけだが
214ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 00:43:55 ID:???

ギョス
215ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 01:37:49 ID:???
>>209
百人のボンクラエンジニアより一人の職人のほうが
良い物を作ることなどよくあること。
216ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 04:01:14 ID:???
百人の大人一人の子供のほうが
良いことを言うことなどよくあること。
217ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 04:06:35 ID:???
より が抜けた・・
218ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 12:46:19 ID:???
プッ
219ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 14:58:22 ID:???
でもGIOSってここまで落ちぶれたのか・・・
そのうちママチャリや三輪車も作りそうな感じだなww
220ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 15:24:56 ID:???
レジェロが納車されました。初ロードです。

MTBもどきクロスバイクと比べて、ゆるめの坂ならスイスイのぼれるのに驚きました。
ラチェット音がとてつもなく大きいのにもっと驚きました。

ん十年ぶりのドロップハンドルに慣れていないので、少しずつ距離を伸ばして
いこうと思います。
221ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:59:15 ID:???
>>220
オメ
少し前に相談してた人かな?
アンチは多いけど、本当に良いロードなので色々楽しんでくれ
あとフロントセンター短いので、切替し時に前輪に足ぶつけて転ばないように
222ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:02:32 ID:???
>221
>少し前に相談してた人かな?
ありがとうございます。そうです。少し前に相談した者です。

フロントセンター短いんですか。初ロードなので、こんなものかと思っていました。

家の中のどこに置くか、悩み中です。とりあえず廊下のはずれに置いていますが、
家族の目が険しいです。玄関に立てるスタンドを検討中です。
223ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:52:17 ID:???
>>219
鉄、アルミの頃のコロンブス、デダチャイ、レイノルズ、イーストンからチューブを買ってきて
職人の勘で溶接すればそれなりのフレームができた古き良き時代が終わったからな
いち早く台湾カーボンに手を出したピナレロ以外のイタリアブランドは全滅に近い
224ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:22:46 ID:???
トレックに先見の明ありか。
225ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:42:00 ID:???
>>219
ベース車ありますからOEMもすぐお受けできますよ〜
ttp://www.giant.co.jp/giant10/acc_datail.php?p_id=A0240260
226ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 00:04:20 ID:???
 ジオスのイタ車って、本国サイトだと
・SESSANTA、ALTERO、LEGGERO、Spazio 、Spazio Flat、 Stiloの5つと
・Vintage、Alcanoの2つだけど、
 ヴィンテージとアルカーノって日本じゃ販売してないの?
 つまりイタリア製は5種類、しかもロードだと3つしかないん?
227ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 00:35:49 ID:???
どっちにしろ、一線級の最新鋭バイクを独自で開発するような力もはやはないんでしょ?
228ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 01:22:13 ID:???
>>227
>一線級の最新鋭バイクを独自で開発するような力もはやはないんでしょ?

面白いからエイドステーションでエンゾに訊いてみな。
229ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 01:29:50 ID:???
しかし実際この板で一線級の最新バイクを本当に必要ようとしている人間がどれだけ居るんだろう。
230ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 02:45:47 ID:???
>>229
だから好みで選んでいいんだよ。ある程度以上の品質さえあれば。
ジオス最高って事もなければスペシャライズドでなきゃ駄目って事もない。
素人がメンショフのジャイアントワークスTTを借りたって、
初期ロットのリタノフに乗ったメンショフの方がお話にならないぐら速いのは当たり前。
恐らくリタノフのBBはメンショフの脚力でたちまち崩壊するだろうけどw
231ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 06:56:26 ID:???
>>229
オレはPure Drop買っちゃっいましたが、何か?
232ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 08:02:40 ID:???
(ノ∀`)アチャー
233ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 08:08:10 ID:???
PURE DROP買ったなら坂好き山好きになるなw
初心者がギア比の軽い自転車を選ぶってのはかなり良い選択肢だと思う
234ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 11:29:47 ID:???
ヘッドチューブのエンブレムを引っ張ったら簡単に取れましたw
両面テープだったとは
エンブレムないとなんか間抜けだなw
235ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 11:44:25 ID:???
>>229
別に必要なくても、今は各社カーボンフレームが安くなって
ツールを走ってるフレームが30万くらいから買えるからなぁ
236ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 12:42:39 ID:???
>>229
所有欲を満足させる為に必要としている
237ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 15:29:10 ID:???
レーサーを公道で披露するってぇのはそれだけで価値があるもんだよ
238ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 16:17:19 ID:???
見栄を張る為に必要としている
239ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 16:47:59 ID:???
>>234
前素手でやったら爪が割れそうで断念した
ドライバーとか工具使った?
240ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 17:00:48 ID:???
>>239
横だが模型屋で「タミヤカラー溶剤(アクリルじゃなくエナメルの方の)」か、
画材屋で「油絵具用ぺトロール」を買って、フレームとヘッドマークの間にスポイトで流し込め。
しばらくすると粘着力が弱くなるから浮かせた所に更に流し込め。これで硬い物で傷付けずに剥がせるはず。
粘着剤のベタベタもこれをティッシュに付けて拭き取れる。
241ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 17:26:10 ID:HJaHjtnA
エンゾ御用達の45万骨董品カーボンで買える一線級最新バイクたち

FELT F1 SL \291,900
GIANT TCR Advanced SL \336,000
ORBEA Orca \375,000
Scott Addict RC \380,000
Specialized TARMAC SL3 \390,000
Ridley NOAH \399,000
GIOS Carbon Lite \449,400
242ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 17:38:06 ID:???
しかし、やはり細いクロモリフレームは綺麗だな。
性能云々は置いといて1台欲しい。
243ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 17:59:53 ID:Z8yPUS9n
楽しかった南伊豆の想い出
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/maou/sub5/iwamotoizu.htm
244ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 18:04:28 ID:???
気持ち悪いのでエンゾストーキングは本人に対してやってください。
245ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 18:10:24 ID:???
>>242
クロモリなら今や日本の名人が作った物の方が魅力的だと思うのは俺だけだろうか。
246ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 18:23:58 ID:???
>>239
元々浮き気味でしっかり付いてませんでした
指で上下挟んで引っ張っただけです
247ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 22:14:02 ID:???
>>240,246
ありがとう
うちのは少しずれたまま、しっかり固定されてるw
これで直してあげられそうだ
248ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 06:43:40 ID:???
塩酢
249ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 09:29:02 ID:???
>>245
同じく。
コンパクトプロは綺麗だけど、つぎにクロモリ組む時はTOEIで注文したい。
250ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 10:56:50 ID:???
ラグだけメッキとかできたっけ東叡
251ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 14:43:23 ID:???

GIOSの読み方ってジオスじゃなくてギョスなんじゃないの?
252ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 15:02:36 ID:???
>>250
メッキてフレームごとするんじゃないの?
253ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 15:03:35 ID:???
イタリア読みはジョスでしょ
ジョルジオアルマーニがGiorgio〜だったりするのと同じじゃない
254ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 15:53:11 ID:???
>>252
「この部分だけメッキ面を見せたい」って時には
一部分だけかける様なメッキの仕方もあるんだよ。
255ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 16:23:57 ID:???
>>254
メッキってどぶ付けのイメージだから部分的に出来ないと思っていたよ。
トンクス
256ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 16:26:14 ID:???
>>251
定期的に湧くな>>165もお前だろ

>>253
カタカナ表記だと日本語読みだよ。
あくまでも、それに近い発音になるってだけ。
257ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 17:49:20 ID:???
>>256
>カタカナ表記だと日本語読みだよ。

説明が下手だな。
258ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:04:32 ID:???
ジオスでは何のこといってるのかわからなくて
イタリア人も首かしげるだろうな
259ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:05:38 ID:???
もちろんアメリカ人にも通じるないとおもうが
260ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:34:36 ID:EBlIimwJ
>>259
お前の日本語もちょっとやばいぞww
261ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:36:58 ID:???
どっちだよっ
262ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:37:12 ID:???
ジョース
263ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:53:56 ID:???
アンピーオにおすすめのスタンドありますか?
264ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 02:20:36 ID:???
あるあるww
265ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 21:12:11 ID:???
アンピオーて何?
266ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 03:48:22 ID:???
>>261
無い有るよ
267ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 06:33:05 ID:???
もうどげんかせんといかん!
268ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 06:37:53 ID:???
>>267
宮崎県民乙
269ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 07:53:21 ID:G6vu6/3j
レジェロを買おうと思っています。
当初は105に決めていたのですが、約20000円アップでアルテグラにできることを知ってから
どちらにしようか悩んでいます。
アルテグラと105の差って大きいのでしょうか?
270ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 08:07:30 ID:???
>269
便乗質問ですが、JOBインターナショナルのWebが更新されて、アルテグラのところが、6600となっています。
これって、ひょっとしてリニューアルされたいわゆる67アルテグラとは違いそうですが、いかがでしょうか?
レジェロのコンポのバージョンは古いままなのでしょうか?
271ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 12:04:45 ID:???
272ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 12:52:13 ID:???
>>269
bass/spinning_reel/
釣りのリールか?
273ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 14:38:02 ID:???
それ以前にturigutuhan.com
274ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 16:31:12 ID:???
>>270
6700アルテグラ>6600アルテグラSL>6600アルテグラ
                       ↑
                     おまえここ
275ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 17:42:35 ID:???
>>269, 270
http://www.qbei.jp/product_info/product/23481/
これを見ると67のクランクっぽいですが、確認したほうがいいですね。

105を買ってしまうと完全アルテグラにするのに倍の値段がかかります
から、2万円プラスで済むのは超お買い得です。

67アルテはチェーン、クランク、FD、RDともに7900デュラエースの
新しい設計になっています。従来製品との互換性を切ってまで
性能重視で改善しており、フロントの変速、28Tスプロケットの対応、
RDのキャパシティの33Tへの増加、フロントワイヤーの取り回しなど
105よりも遥かに高性能です。

レジェロならバラ組みもお勧めで、WH-6700ホイール(値段の割りに軽く、
チューブレス使用可能)や、軽くて自分にあったステム、ハンドル、サドル、
をつけられます。価格に関しては例えばセオサイクルではコンポ15%オフ、
フレーム10%オフ、工賃無料なので、完成車とさほど変わりません。

また、バラ組みだとクランク長を選べます。
小さい人、大きい人は、170mmではなく、自分に合った長さにできます。
276ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 21:06:28 ID:???
レジェロのアルテ 旧コンポだと思う。

388,500(税抜¥370,000 (DURE-ACE) )
\283,500(税抜¥270,000 (ULTEGRA SL))
\270,900(税抜¥258,000 (ULTEGRA) )
\249,900(税抜¥238,000 (105))
\131,250(税抜¥125,000 ((Frame & Fork & HP)))
277ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:03:43 ID:???
http://www.job-cycles.com/brand/gios/r6_leggero/data.html
メーカーでは66とは書いてるがショップでは67と書いてる所もあるな
278ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:27:38 ID:???
279ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 02:50:47 ID:???
うむそして画像は67。ますますわからんなあ・・・
280ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 04:01:06 ID:???
アルテグラ仕様のレジェロ購入検討中の皆さんは、
お店を通じて、JOBインターナショナルに確認してもらいましょうね。

結果が出ましたら、報告よろしく。
281ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 06:34:11 ID:???
レジェロはエンゾ的には可不可どっち?
282ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 07:08:44 ID:???
あんな薄っぺらい奴に、不可と言われても気にならないでしょ
283ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 11:36:07 ID:???
エンゾは俺的には不可
284ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 12:05:00 ID:???
エンゾが可って言うなら俺は不可
285ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 12:49:49 ID:???
どう考えても今の時代
伊モノより台湾モノのが優秀
286ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 13:36:58 ID:???
>>285
それは間違いないな
287ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 15:54:39 ID:???
イタリアものと聞くと最初にアルファロメオを思い出して躊躇してしまう
288ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 15:59:56 ID:???
>>282
お前が気にするかどうかは聞いてない
エンゾ的にはどうなんだ?
289ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 16:02:39 ID:???
しっかしオマエラ、エンゾ話大好きだな(笑)

俺はレジェロが好きで買った人間で
GIOSというブランドにあまり愛着はないのだが
エンゾには関わってほしくないな、、、(笑)

でスレ違いだが
アルファね

今のアルファはそんなにひどくないよ
FIAT傘下に入ってから今時の車の最低合格ラインはクリアしていると思う
290ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 16:36:22 ID:???
確かにアルファはマシになったと聞く
うちの近所に赤の147を所有している家があるんだが、1年トータルで見ると半年ほど代車
だった
車に詳しい人にその話をすると感心して「今のは丈夫になったな!」

素晴らしい車なのは重々承知なんだが、どうもイタリア製っていうとこのイメージがついて回る
291ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 17:47:32 ID:???
JOBのサイトに関してはサイトリニューアルの際に
HP製作会社が昨年の当初版を元に(改定せずに)
そのまま作り直したっていう悪寒
292ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 17:48:34 ID:???
故障する位ならまだいい。
ある世代は「イタリア」というと「錆」を連想するw
80年代のアルファやフィアットはとにかく鉄が悪く仕上げが手抜きだった。
ソ連産の一番低質な鋼板を使って利益幅を上げようとしたらしい。
フィアットに至ってはソ連ライセンス生産版の方が品質がいいとまで言われた。
今のイタリア車は鉄と仕上げに関しては日本車よりいいぐらいだそうだが。
293ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 19:13:59 ID:???
まちがいだらけの自転車えらび P13より

現在では社長のアルフレード・ジョス(GIOSはイタリアではジョスと発音する)も
大阪にある問屋兼メーカーにすべてまかせっきりで、関心があるのはロイヤリティーだけであるといってよい。
294ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 20:35:51 ID:???
>>293
これはコルナゴの事ではないか?

イタ車のサビはまぁその通りなんだけど
真面目な話、自転車でもイタ車はサビやすいそうな。
高温多湿な日本の環境に向けて作ってないから当たり前と言えばそうなんだけど
自動車と違って錆びたからといって実害があるようなレベルじゃないけどね
295ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:28:51 ID:???
エンゾは30万以下のロードは認めていないからね
296ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:41:47 ID:???
>>292
ランチア・デルタの本でその話読んだことあるな
297ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 15:09:30 ID:???
JOB側のサイトリニューアルされたが
コンパクトプロは生き残ったんだな
298ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 21:57:50 ID:GEDvJgwo
エライ人〜!
GRESS(グレス)、FELLEO(フェレオ)
の名前の意味を教えて下さい
299ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 22:10:49 ID:82a6dLbp
「阪神」「通天閣」という意味や。
雰囲気で理解せえ。イタ語やないで。
300ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 22:19:20 ID:???
阿仁屋と二個芝だろ!
301ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 10:55:19 ID:???
カーボンはグレスしかなくなったのか?
イタリアもんはコンパクトプロだけ?
エンゾが乗ってるのも無くなったのか?
302ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 20:35:44 ID:???
>>301
イタリアもんは分社したアッチの方で、っていう方針じゃないかな。
でもJOB企画モノをイタリアでも売るのかね?
303ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 21:12:11 ID:???
コンパクトプロ高すぎる
ありえんだろ
304ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:16:21 ID:kxDPHA+M
24は去年からチンクはオワッタって言ってた
305ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 17:40:17 ID:???
去年の春はニワカルイガノが多かったけど
今春はエンゾのおかげでニワカGIOSが多そうだねw
306ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 18:19:19 ID:pmN9ZBG5
エンゾの絶頂時は一昨年〜去年

自身のヌード写真集発売で流石に皆ドン引きして
最近は雑誌でも見かけない
307ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 19:37:40 ID:???
>>306
今月記事書いてたけど・・・

早く切ってくれないかな
308ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 19:57:00 ID:Ef0QVS9T
選手でもトレーナーでも無い人の
講釈はつまんないなあ。
神輿に乗れば素人でも大先生になれるのが雑誌屋の世界のようですが。
309ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 01:02:55 ID:???
>>305
は?

今やGIOSで検索しただけでエンゾの悪評がヒットするのに
そんなわけないだろ。

何も知らずにデザインだけで買う奴はいても
エンゾを知ってわざわざ選ぶ奴は少ない。
3年前とは違う。
310ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 15:56:05 ID:???
>>309
ではGIOSこんなに増えて来てるのはどういう事かしら?
間違いなく今春はニワカGIOSブルーだらけになるわねw
311ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 15:57:30 ID:???
ヒント:ガノからの乗り換え
312ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:04:24 ID:???
エンゾ話は専用スレでお願いする。
313ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:56:07 ID:???
そうは言っても>>1のハンドルがエンゾだしなあ。
314ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:38:26 ID:???
GIOSと言えばエンゾ
315ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:31:30 ID:???
エンゾと言えばGIOS
316ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:25:24 ID:???
>>309
こういうのを完全なる2ちゃん脳って言うんだな

エンゾが作ってるわけじゃねーし、GIOSの評価とまったく関係ねーわw
317ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 01:53:02 ID:???
でも疫病神だよ
318ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 09:40:47 ID:???
まぁ人気があるから変人もアンチもいるわけで
319ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 14:34:05 ID:???
今日も都内でGIOS沢山見ました
GIOS順調に増殖中www
このまま行けば石を投げればGIOSに当たるかなw
320ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 14:41:16 ID:???
ジョスは下位グレードをよく見るな
321ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 14:50:46 ID:???
体重90あるデブなんですが通勤用にアルライト買おうと考えてます
今はシティサイクル乗ってます
初ドロップハンドルなんで補助ブレーキもあるし
買って後悔しないでしょうか

チラ裏ッス
322ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 15:15:19 ID:???
このスレで質問って釣りだよな

まぁ買っとけ。間違いない
323ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 15:24:23 ID:???
釣りじゃないんだけどねー
専用スレではなく質問スレでってことかスマンカッタ
しかし自転車板っていやらしい番号とか意味わからん

ありがとよー
324ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 15:30:15 ID:???
質問スレでって言うより
ここアンチ多いからな

意味分からんヤツが多いのは本当
ま、おまえもそのうち染まる
325ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 16:27:59 ID:???
90Kgは重過ぎるかも
アルライトが耐えられるか
326ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:13:08 ID:???
心配ならクロモリがいいね(・∀・)
327ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:14:36 ID:???
>>321
無問題、と87kgの俺が言ってみる
補助ブレーキは最初から付けないで早く慣れた方が吉
後悔するか否かは君次第、健闘を祈る
328ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 00:38:07 ID:???
>>321
森本もGIOS乗って痩せたみたいだし、まあいいんじゃね?
329ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 02:11:38 ID:???
森本はルイガノで痩せた。
エンゾスレもっと読め。
330ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 03:03:37 ID:???
グレス欲しい
331ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 10:30:42 ID:DUOACDBA
>310
>319
そうなんですか〜♪
日本全国でも増殖中なのかな?
神奈川県内国道一号線では、そんなに見かけないような気がします。

>305
去年ルイガノのクロスバイク買って、今年GIOSのロードバイク買いました。(笑)
某教祖様とは無縁です。
332ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 10:34:14 ID:X7A4NOUo
ベッキオ欲しい 置くところ、ないけど
333ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 10:52:27 ID:???
>>331
ルイガノ--->GIOSとは
なかなか買い物上手ですね
334ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:00:44 ID:???
ある意味、王道を逝ってるな。
335ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:22:31 ID:???
escapeからampioに乗り換えようとしてる俺も王道ですか?
336ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 15:54:09 ID:???
ルイガノからGIOS
こ‥これは…
337ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 15:58:04 ID:???
も・・・もりも・・・
338ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 16:06:26 ID:???
メーカー純正の痛車はこちらで間違いありませんか?
339ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 16:07:21 ID:???
もりも り食べて元気な子。
340ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 18:45:55 ID:Lwr5pVIo
せっっかくルイガノご卒業したのにGIOSに引っかかるなんて
341ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 20:25:36 ID:K93V41d3
>340
ルイガノ卒業していません。

日常生活用には、ルイガノのクロスバイクを今も使っています。
休日の遠出用にGIOSのロードバイクを使い始めています。
つまり現在両方併用中です(笑)

どちらも、自転車屋(ルイガノとGIOSは別の自転車屋)と相談して買ったもので、
こんな風に話題になるブランドとは知りませんでした。(どんな風だ?笑)

ルイガノの方は、近所の田んぼの畦道も走れるように太いタイヤのものにしたので、舗装路で
ペダルが重いのだけが、不満です。(畦道滅多に走らんのに)

GIOSの方は乗り始めて間がないのですが、今のところ満足しています。

本人はそうでも、他人様から見たら、痛い?
342ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 21:18:14 ID:???
いや別にいいんじゃね。 俺もガノ持ってたし、盗まれたけど。
343ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 22:05:38 ID:mSTwx8Yv
>>341
いや、別にあなたは悪くないから。
青い自転車好きだったらいいんです。
344ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:07:15 ID:???
トマジーニ
345ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 11:08:10 ID:JQfqv2YS
エンゾ
346ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 11:38:00 ID:FjFFFIAj
>345
それしか言うことないのか?聞き飽きた。
347ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 11:57:17 ID:???
ジオスは白もカッコイイと思うんだ
348ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:08:43 ID:???
赤もよろしくね
349ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 13:05:22 ID:???
赤は無いな
350ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 14:53:01 ID:???
オレンジだろ
351ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:59:47 ID:???
いいや、銀だ
352ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:00:15 ID:???
イタリアンブルーでいい。
353ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:17:05 ID:???
マフィアンブルー
354ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:27:02 ID:???
エンゾブルー
355ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:27:28 ID:???
アズーロ
356ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:58:33 ID:???
もういっそチェレステカラーのGIOS出しちゃいなよジョブ
357ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:18:30 ID:???
色が増えたほうがいいとは思うが、ラメをいれてくれ。
メタリックカラーがほしい。
358ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:40:47 ID:???
エンゾメタリック
359ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:49:08 ID:???
エンゾレッド
360ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:50:34 ID:gDhxArhE
もうエンゾはたくさんだ。
361ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:50:35 ID:???
5人揃って
362ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:52:08 ID:???
ドブンジャー
363ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 00:04:27 ID:???
>>356
SIERAにチェレステっぽいカラーあるよ。見たことは無いけどw
364ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 00:14:00 ID:???
ピンクもあるよ
365ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 01:14:50 ID:???
>>361,362
笑ったwwwww
366ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 09:51:20 ID:???
どの辺が面白いの?
367ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 12:59:50 ID:???
どこかの方言で、エンゾはドブなんだって。 でゴレンジャーとドブで
368ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 13:04:27 ID:???
ただでさえ面白くない物が
解説されると更に面白くないというのは良くある事
369ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 13:19:55 ID:???
エンツォ
370ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 14:08:28 ID:???
その
> どこかの方言で、エンゾはドブなんだって。
これ言い続けてる奴ってマジで頭悪いな
自分で気付かないんだろうか

ユマ・サーマンという女優がいるが、
正確な発音は「ウマ・サーマン」なんだそうな
だが、日本だと馬と発音が同じで馬鹿にするリアルバカがいるかもということでユマとしているらしい

やーい。やーい。
あいつ馬でやんのwwwwwwwwwwwww

って彼女に言ってるのと同レベル

実に知的レベルが低い
371ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 15:26:56 ID:???
>>370
そりゃ本名であるユマ・サーマンを馬鹿にはしないよ
でもジャン・レノに似てる(と思い込んでる)人が自分で『エンゾ』を
わざわざ名乗るから馬鹿にされるんだろ
372ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 16:11:38 ID:???
皆、エンゾさんの事、馬鹿にしないであげて!!
早稲田だって出てるんだよ、本だって出版してる
凄いんだよ、本当に凄い人なんだから、きっと
373ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 19:04:36 ID:UqcbH0eC
人科だからってバカにしないで。
ロゴ入りトレーナー着る権利ぐらいはある。
そりゃあ学内じゃ人科はバカにされてるけど
一文卒の編集者だって我慢して仲間にしてあげてるんだから。
おけらだってみみずだって生き物なんだ。
374ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 20:27:53 ID:???
おけらやみみずに謝れw
375ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 20:32:27 ID:???
学歴コンプが多すぎる
376ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 20:46:45 ID:???
ねー、もうエンゾのことはやめてくれない?
つまんねーし、GIOSの自転車と関係ないじゃん。
377ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:08:21 ID:???
わせだ。
見苦しいぞ
378ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:46:02 ID:???
>>372
無理
誰がどう見ても馬鹿は馬鹿
それをちゃんと指摘してあげないと当人のためにも良くない
379ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:52:25 ID:???
エンゾブルー
380ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:08:42 ID:PFgDsB6c
>376
まったくだ。
GIOSにとってもいい迷惑だろうなぁ。
381ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:14:50 ID:???
>>376
jobはエンゾと契約解除したほうがいいよな
ブランドイメージがた落ち
382ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:46:36 ID:???
ドブとの縁が切れたらセカンドバイクをGIOSから買ってもやぶさかではない。
383ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 01:03:52 ID:ZL3FdZDt
53禿豚野郎氏問題で呼び出しが来た方いませんか?
今切実に情報を求めています
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okuiokuy
384ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 06:19:49 ID:???
少なくとも俺がGIOSの青い自転車乗ってる奴を見ると
「うわGIOSって・・・」とバカにするようになったのは
エンゾが原因である
385ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 10:23:50 ID:???
ないないw
386ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 10:26:29 ID:gcq7nKsF
>>381
エイドステーションがピンチの時に商品を卸してあげてバイクラにライターとして紹介までした人が
GIOSを有名にした功績で社長になった
残念ながら社内でクーデターでも起きない限り無理
387ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 10:59:53 ID:???
まじですか
388ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 11:03:51 ID:???
Jobがエンゾを切るなんて妄想してないで
割り切って乗るか、いっそエンゾファミリーになろうぜ
389ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 13:22:24 ID:???
やっぱり買うのやめる
390ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 14:48:47 ID:???
>>372
>>373
くやしいのうw

>>375
全くだw
391ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 15:02:09 ID:???
>>388
ファミリーになると何かいいことあるの?
392ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 16:32:39 ID:???
内部情報を2ちゃんに晒せる特権
393ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 16:35:59 ID:???
>>388
バイクラ紙上にて、ちゃんとしたプロにリセッティングしてもらえるかも
394ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 19:47:09 ID:???
ジオスからエンゾが滲みだしている
395ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 21:15:01 ID:???
早稲田だけどエンゾなんてしらなかった
でも自転車スレ見るようになってGIOSを見るとあのエンゾのかって思ってしまう
396ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 21:36:28 ID:hGdSWFHR
ブザービートで山ピーがGIOS乗ってたから人気でたのよ!知ってた?
397ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 23:34:47 ID:???
彼が乗ってたのはプルミーノだね
GIOSっぽくない洒落たカラーリングがいいと思う
あのドラマ見てウチのツレが欲しがってたな
398ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 00:46:37 ID:???
誰かエンゾファミリーにスパイとして潜り込んでくれよ。
399ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 09:16:09 ID:???
エンゾスレで逮捕者出たらしい
お前らもその辺にしとけ
400ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 11:28:55 ID:???
エンゾ逮捕wktk
401ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 10:21:38 ID:???
>>399
ソースだせよハゲ!
402ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 18:28:25 ID:???
伊豆の件で?
403ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 01:57:19 ID:???
エンゾ イズ ジオス
404ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 14:17:47 ID:XniiKD6b
エンゾなんかどうでもいい。
405ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 20:01:09 ID:???
エンゾ イズ ナシィン
406ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 20:24:48 ID:Nia7zTK6
>>280
自転車屋に調べてもらったところ
今現在レジェロのアルテグラは6600の旧コンポになるとのことです。
407ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:43:50 ID:cTid4B8B
>406
報告ありがとうございました。

P.S.もうエンゾを話題に出すのはやめようよ。
408ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 01:15:43 ID:4Vt/E8ec
うんこはやかわ
409ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 02:53:25 ID:???
410ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 03:05:24 ID:???
>>409
かわいいな、これお前の嫁さん?
411ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:06:39 ID:???
> 408 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/02/06(土) 01:15:43 ID:4Vt/E8ec
> うんこはやかわ
>
>
> 409 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 02:53:25 ID:???
> >>408
> http://iup.2ch-library.com/i/i0052530-1265374574.jpg
>
> 410 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 03:05:24 ID:???
> >>409
> かわいいな、これお前の嫁さん?
412ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:49:35 ID:???
>>406
そうか、それは残念というか何というか
66G(SLの方)なら買う価値はあると思うけどな
413ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:52:40 ID:???
>>407
じゃあ森本の話しようぜ。
414ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 14:13:08 ID:tllcjD0s
>>412
406です。
私の書き方が悪かったかもしれませんが、
66アルテグラと66GアルテグラSLを選ぶことができます。
値段は 66アルテグラが\270,900(税込)。 66GアルテグラSLが\283,500(税込)。
現状では完成車に67アルテグラが付かない(JOBがまだ仕入れていない?)ため
どうしても67を付けるにはフレーム買いをするしかないと言われました。
415ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 16:13:16 ID:???
>>414
去年ズラモデルは33マンだったけど上がったかな?
416ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 17:03:41 ID:???
エンゾはズラだったのか!?
417ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 17:17:38 ID:???
ズラではありません神を感じるインターフェイスです。
418ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 17:48:31 ID:???
要するにただのハゲ
419ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:08:01 ID:???
ズラエースエンゾブルーイズジオス
420ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 00:06:45 ID:???
>>416
エンゾの話題が終わったかとおもうとまた持ち出してくるオマエさんは、
よっぽどエンゾのことが気になって気になってしょうがないんだな?
421ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:46:30 ID:???
>>420
訴えられても裁判で勝ちゃ何でもありって滝井メソッドでガンガン燃料投下してくるんだもの、
気になって気になって夜も眠れないよ。
422ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:20:27 ID:???
皆さんに教えていただきたいのですが、
MIGNONのタイヤとホイールをPANTOのものに
変えるのはどうなんでしょうか
もう少しスピードが出るといいなと思っているんです
423ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:39:53 ID:???
初めからパント買え

つか、ヲクでアホな親が中学生の子供のためにバントのホイールが欲しいって直接取引申し出てたなぁ
氏ねと
424ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:59:16 ID:???
KENDAからシュワルベとかに換えれば済む話しじゃね?
425ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:09:11 ID:???
ミグノンのホイールがゴミなんだろ
つかだから安いわけだが
426ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:19:20 ID:???
>>425、423
そのとおりです。安さにとびついたんです

MIGNONを捨てるのももったいないので
変えるのがどうかとお聞きしたかったんです
427ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:34:15 ID:???
安いタイヤは、パンクしやすいよ。
428ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:43:40 ID:???
タイヤだけデュリャーノにしなさい
429ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:13:09 ID:???
ホイール換えてもあまり変化は体感できないのでは?

タイヤはシュワルベあたりに換えたら見た目も良くなるよ
430ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 12:00:31 ID:???
ホイール換えたら全然違うだろ・・
431ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:49:56 ID:???
むしろいちばん変化が体感できるのがホイールでは
432ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:04:57 ID:???
タイヤだろ
433ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:50:23 ID:???
両方だよ
434ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:58:24 ID:???
タイヤだな
435ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:21:17 ID:???
カンターレかウルティモ乗りでジャイアントのDefyかTCRと
ヘッドの高さ比べた人いませんか?
サイズは500(カンターレ ウルティモ)と465(TCR Defy)で。
436ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 09:55:05 ID:???
>>431
ロードならそうだけど
この場合20インチだからねぇ
選択肢も殆どないし
437ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:01:09 ID:???
438ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:29:47 ID:???
組完しか頭にねぇのかよ(苦笑)
439ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:38:15 ID:???
貧乏な自分の経験上ホイールを買うっていうことが思いつかなかっただけだと思われ
440ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:12:30 ID:???
>組完しか

441ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 20:17:29 ID:???
クミカン
442ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 02:05:23 ID:???
ヤンクミだろ
443ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 06:40:41 ID:???
いまどき 手組なんかしねぇよ
444ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 13:17:22 ID:???
セサンタの激安があったサイズ500
139900
445ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 14:56:40 ID:???
それって日本語?
446ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:00:50 ID:???
> 443 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 06:40:41 ID:???
> いまどき 手組なんかしねぇよ
> 445 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 14:56:40 ID:???
> それって日本語?
447ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 08:48:50 ID:???
手組はイイ

でも見た目がダサい

ほい終了
448ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 11:31:51 ID:???
手組は掃除もめんどい
449ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 02:56:29 ID:???
先日、大阪市内でGIOSのチェレステグリーン(ミントグリーンって言うのかな?)
を見かけたのですがどなたかご存知でしょうか。確かクロモリだったと思います。
あと、アンピーオのグリーンの色目に似たような他社製のクロモリロードとかってありますでしょうか。
2ヶ月ほど気合を入れて、調べてみたのですがなかなか見つからなかったもので。
質問ばかりで申し訳ないですが、ご存知の方いらっしゃいましたら誘導お願いします。
450ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 15:09:22 ID:???
今日一日気合い入れて探せ
速攻で見つかるから
451ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 15:47:55 ID:???
そこまで言うならampio買えよ…
452ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:38:16 ID:???
持ち主を捜せってか?
453ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 21:14:12 ID:???
サッカー日本代表のユニホームはジオスブルーw
まったくブルーな奴らだぜ、ほんまw

アンピーオいいねぇ。
今乗ってるっ小さいの、アルミでリジットだから硬い!!
クロモリに乗ってみたい。
25Cってタイヤサイズもいい。28Cでもいいけどね。
22C乗るほど気合入れまくりのロ−ドなんてやんないし。
基本的に100`漕げるツーリング車として考えてる。
454ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 21:20:23 ID:???
>サッカー日本代表のユニホームはジオスブルーw
バカなんだね
455 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/14(日) 21:25:00 ID:???
   ____
  /    \
  / / ̄ ̄ ̄`丶
 i /     |
 | 〉 ノ  丶|
 (6リ−[(・)][(・)]
 丶_|    つ |
  |    __)
  |    □□
  |    /
 /|\  /\(⌒)
/ | ><" /ノ /ー、
  |イ_>( ̄  LLL|
  |/ |/ ̄`ー―イ
456ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 01:42:16 ID:???
>>450 ううぅ・・・
今さっき帰宅して午前5時には出勤なんですw
とりあえず探してみます orz
457ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 02:08:46 ID:???
ダイエットの伝道師、森本です。
ご無沙汰しております

ちょいと自慢話を・・・
一昨年7月1日、私の体重は84.4kg、体脂肪率33.3%
その後今日までロードバイクで、4,739km走り、118,475Kcal
消費したところ
本日の体重70.3kg、体脂肪率25.2%まで落ちてきました。

最近周囲の人々が騒ぎ出しました。
「アレ〜痩せました? KINGカズに似てきましたね!」

二十歳の時の体重58kg、体脂肪率15%を目指して・・・

ttp://image.blog.livedoor.jp/morimoto53_39t/imgs/9/e/9e0528df.jpg
458ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 11:40:52 ID:???
タイヤが大破したので初メンテに挑戦しようと本屋で指南書さがしたら
本の表紙(カラー写真)にGIOSに裸でまたがるおやじの本を見てびびった
作者曰く「水着で自転車に乗るやつはいる、だからエンゾは裸で乗るんだ」

もうGIOS大破したままでいいやと思っていまから新しいクロスバイク買いに出かけます
いままでエンゾとかどうでもいいよと思ってたけどあれ見ちゃったらさすがに同じの乗りたくないわ
いままで御世話になりましたさようなら
459ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 11:51:20 ID:???
タイヤだけ替えればいいじゃん
もったいない
460ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:03:12 ID:???
>>458は、キャノンデールのセールスマンだろw
461ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:29:47 ID:???
>>449です。 
いや、自分的にはクロモリを買うなら
ホリゾンタルをって気持ちがあったのですが
なにぶん身長が低いのでw
他社の400mm台でもホリゾンタルが出てるのですが
アンピーオなんかは510になってしまうので他社製で探してました。 
あと、T-Pなんかの長さも微妙に長いじゃないですか。
うーん、来年のモデルにかけます。 失礼しました
462ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 17:04:46 ID:???
>>461
フレームサイズはいくつが欲しいの?
463ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 19:50:15 ID:???
>>461
ミニベロなら見事に堀損樽
464ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 00:19:20 ID:???
ampio買おうかと思ってるんだが
ホリゾンタル+フラットバーっつうと他にどんなのがある?
465ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 00:39:55 ID:bnseco1L
おいらもampio注文しちゃたけど
買ってからドロップハンドル化するより最初からドロップハンドルのバイク
買った方が性能的に安く済んだなあ、まあ色は気に入ってるけど
466ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 00:47:38 ID:fxfV8u+i
おやじ世代に懐かしいダブルレバーモデルが追加されたね
フロントフォークも銀メッキで懐かしい
でもコンポのレベルが低すぎるせめてベローチェぐらいにしてほしかった
でもセカンドバイクにしても11万だしこれは買いかな
467ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 08:53:21 ID:zbaCc0GP
ベッキオの事?
468ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 22:36:51 ID:S3Geicly
LEGGEROのフレームには、わざわざ「DEDACCIAI SC61.10A」ってシールが貼ってあるんですが、
DEDACCIAI SC61.10Aって、そんなに良いものなのでしょうか?
469ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 22:50:23 ID:???
GIOSは2010年になってから値下げした?
470ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 23:23:51 ID:J0fvJW/h
>>468
このシールって納車時からすでに少し剥がれていた。
471ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 00:05:46 ID:9O21Tfq/
>470
私のも剥がれかけていたんですけど、ショップの店長が、
「DEDACCIAI SC61.10A」のシールは、剥がれないようにしといた方がいいですよ。
なんて言っていたから、そんなに良いものなのかな〜?と思いまして。
472ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 08:09:30 ID:???
>>471
世界の亀山モデル
みたいなもんだ
473ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 11:28:37 ID:???
デダフレームは、良いものだよ。スカ入りだし。プロも使うし。
474ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 12:09:21 ID:???
フレームじゃなくてシールの話だろ
475ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:05:14 ID:???
>スカ入りだし。
なにいってんのこいつ
476ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 17:24:08 ID:2YVn+iwL
>475
スカンジウムのことじゃないの?
(ホントに入っているのかな?)
477ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 17:25:10 ID:2YVn+iwL
>474
いやシールにからめてではありますが、フレームの話のつもりでした。
478ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:17:34 ID:???
>>476
何回かこの流れあるんだけど、
一応入ってるということで結論出たように思う
479ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:07:05 ID:???
SC6.1にはスカンジウムは入ってないってことで、結論出てます。
480ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 23:39:34 ID:???
納車って…
ジョスの人達は自分で組まないの?
481ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 07:27:32 ID:???
完成車も有るから 組む人は組むし、
482ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 10:49:17 ID:???
古臭いけど、ホリゾンタルフレームは美しい・・・
GIOSは総じて塗装がキレイだね。
483ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 11:22:51 ID:???
>>468
10年前ならSC61.10Aのフレームだけで三十万はしたからね
484ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 11:30:12 ID:???
>>479
ソースくれ
入ってない派の根拠だったデタのサイトの表記が変わってて
否定も肯定もしてない書き方になってる
485ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 14:47:41 ID:???
〉否定も肯定もしてない書き方になってる それだと入ってないね。 レジェロフレーム買いたかった。
486ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 14:53:16 ID:???
デダは結構年によって合金の配合変えたりするからなあ
487ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:30:36 ID:D/LIhymD
>483
そうなですか。
まあ、フルカーボン全盛の今となっては、昔の話なんでしょうが、
それでも、素人にとっては、充分いいフレームっぽいですね。
488ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 22:34:08 ID:???
>>483
プッ

エミネンザでは78000円wwwwwww
489ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 22:43:25 ID:???
カーボンも10年後には安物の代名詞
490ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:15:24 ID:???
日用にカーボン乗るなよ。
491ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:22:01 ID:???
カーボンフレームは燃えるゴミ
アルミフレームは地金屋に売る
492ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:22:11 ID:???
この前、誰かが紹介してくれた
パールイズミのアブソーバーグローブ買った。
これ、ええわ・・・。手に良くなじむし、たしかにクッションが効いてるような
キガス

予断だが、ラプターの兄弟(ジオス/AMPIO)にシマノPROの
Lベントバーエンド付けた。
前傾疲れのときにアップライトな姿勢をとれるよう、バーはかなり立てた。
これもええ感じやわ・・・。案外簡単に装着出来た。
http://lovestube.com/up/src/up4820.jpg
ビアンキ・ローマUみたいで、カッコええやろ。
493ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 04:26:03 ID:???
494ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:02:15 ID:???
>>493
木刀wwwwwwwww
495ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:32:56 ID:???
>>493
SPAZIOをこんな風に使わないで〜
496ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:33:43 ID:???
>>493
出入り仕様ですかw
497ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 14:02:46 ID:XY6Qua+M
ちょっと教えてください
ampio なのですが、2009年バージョンと2010年バージョンでは何かが変わったんですか??
どこを見たらわかりますか??

498ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:29:21 ID:???
jobのに載ってないっけ?
499ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:53:06 ID:???
エンゾに聞け!
500ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:08:44 ID:???
台湾ジオスは管轄外だろw
501ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:11:09 ID:???
>>497
特に変更は無いだろ。
強いて言うなら、新色(薄グリーン色)が増えたくらいか・・・
502ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:13:30 ID:???
台湾製でも溶接の精度は高いし、塗装がめっちゃキレイだ。
値段以上に見えるな。ワックス塗って、コーティングしておいた方が良さそうだ。
503ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 05:22:38 ID:???
>>499
エンゾは、GIOSでも安物は相手にしないらしいぞ。
というか、エンゾだけでなく常連客からも、すっごっくバカにされるらしいw
504ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 06:42:46 ID:???
今の時代伊太利亜モノより台湾モノのが精度も仕上げもいいのに…
505ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 09:33:17 ID:???
何言ってんだよ。
いまやGIOSも台湾製。
506ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 09:43:57 ID:???
10年モデルでイタリアもんはコンパクトプロだけだろ
それも海外通販なら相当安いらしい
507497:2010/03/04(木) 15:12:38 ID:YNT+uDGX
教えてくれてありがとうございます
自分のが2009なのか2010なのかは、ブルーなので分かりませんが大事に乗ります
エンゾも台湾も関係なく僕のチャリは僕のチャリですから

508ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 15:24:33 ID:???
>>506
つーかGIOSというブランド自体が終わるわけだからな
今後どうするんだろ
509ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 18:08:14 ID:???
510ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 18:37:55 ID:???
>>508
へ?ブランドはそのままじゃないの?
JOBが引き継ぐだけで
で、イタリアモンは別ブランドになると
違うの?
511ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 18:48:29 ID:???
>>510
このスレの>>187から読み直してこい
512ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:33:54 ID:???
【レッツ】GIOS本スレ Part9【パッション】
http://yomi.mobi/read.cgi/sports11/sports11_bicycle_1176525644

2 名前:ツール・ド・名無しさん [2007/04 /14(土) 13:41:44 ID:bKP0hIH8]
原産国表示

モデル名(生産国)
Gress/グレス (台湾:巨大傘下)
Carbon Ultra/カーボンウルトラ (本社工房)
Carbon/カーボン (本社工房)
New A-90/ニューA-90 (クロアチア下請け)
Cinquantenario/シンクワンテナリオ (クロアチア下請け)
Compact Pro/コンパクトプロ (クロアチア下請け)
Leggero/レジェロ (中国:大連)
Baleno/バレーノ (中国:大連)
Felleo/フェレオ (ベトナム)
Lesta/レスタ (ベトナム)
Aero Lite/エアロライト (ベトナム)
Siera/シエラ (ベトナム)
Cantare/カンターレ (中国:大連)
513ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:26:22 ID:???
てーと ウルティモも大連か 台湾でないのね。
514ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:34:55 ID:???
09ultimoはmade in Taiwanだったよ
515ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:10:22 ID:sMn8ELVO
アンピーオって台湾製じゃないの?
giosって台湾製と思ってたらベトナム、中国製ばっかなのかな
エンゾ間違ってるじゃん
516ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:19:10 ID:???
俺のウルティモも台湾だよ
517ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:20:51 ID:???
518ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:39:35 ID:???
>>515
今、自分のAMPIO見てきた。
「MADE IN TAIWAN」だったよ。
519ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:09:54 ID:NqhH8Ajw
安心して!?アンピーオ買えるな
520ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:13:37 ID:???
クロモリ買うのはおっさん
521ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:54 ID:???
>>520
それは、そう思うw
522ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 15:32:08 ID:???
>>518
塗装だけかも
523ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 17:20:30 ID:???
そんなの疑ったらキリないだろ・・・
524ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:08:01 ID:???
組立だけだろうな
525ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:03:52 ID:???
外見だけでベッキオ買ってしまった
後悔はして(
526ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:10:14 ID:???
イタリアンカラーのやつなら後で後悔するだろうなw
527ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:27:34 ID:???
↓私のほうが
528ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:34:04 ID:???

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
529ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 21:33:25 ID:3qamDo+A
>>526
やっぱジオスブルーがいいですね
530ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:01:01 ID:???
ひっくり返してもわからん 08ウルティモ
531ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:02:52 ID:???
>>530
俺の09は台湾
532ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:19:45 ID:???
>>530
俺のカンターレ〇九も台湾てシール付いてるけどね
5333は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/03/08(月) 00:31:07 ID:??? BE:229471676-2BP(228)
>>526
イタリアンカラーが一番だろ屑
534ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 20:59:28 ID:4UuQWPtR
何か過疎すぎるんだが、頃されたのか?おまえら
535ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:04:38 ID:???
gios乗りに限らず自転車乗るの止めた奴が周りに結構いる
536ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:19:48 ID:???
花粉でのれねえ
537ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:55:29 ID:???
アンピーオ欲しいお
エスケープの盗難保険が切れたら買い換えよう…
538ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:07:35 ID:???
あれだ、
エンゾのヌード本が出版されたからおさまるまで隠れてんだよ
539ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:12:38 ID:KkSlMGBV
>534
週末雨が降ったり、用事ができたりで乗れない(泣)。
といいつつ用事はGIOSじゃない方のクロスバイクで済ませてきたわけだが。
540ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 23:02:23 ID:SaxCxG8T
ベッキオのイタリアンカラーっておしゃれでいいよね
アンピーオとピュアドロップとベッキオ価格帯近いから悩むね
ベッキオタイヤ細すぎだし、ピュアドロップフレームアルミだし
アンピーオ、フラットバーハンドルだし悩むね
541ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 23:33:32 ID:???
コンポやホイールは別として
AIRONEとSESSANTAのフレームってどう違うの??
542ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:06:29 ID:???
>>541
フレームはまったく一緒だよ パーツ換えること前提ならAIRONEのが結果的にお得
543ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:22:54 ID:???
ありがとう、マターリ&輪行用にAIRONE買おうかなぁ
フルカーボン105の完成車乗ってたけど、
混載だけどコンポグレード上げて105がフルに余ってしまった
544ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:33:47 ID:???
それでGIOS選ぶか?ネタだろ
それともエンゾ信者か?
545ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 06:45:08 ID:???
GIOS乗って喜べるような安っぽい人生でいいのか?
もうちょっと男としての価値観を磨いた方がいい
546ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 09:10:03 ID:???
お前の安っぽい価値観に左右されるような安っぽいヤツはGIOSに乗らないな
547ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 13:04:15 ID:???
548ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:06:57 ID:???
>>543
AIRONE良いよ、ちと重いけどマターリなら無問題
549ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 02:48:06 ID:???
マターリならママチャリでも無問題だろ
550ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 05:08:30 ID:???
マターリ1日200km走るなんてこともあるぞ
551ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 11:13:57 ID:???
きのう初めてこのスレ覗いてエンゾって名前を知った
wikiも一通り読んだ

本気でジオス海苔やめたくなった
CRとかでおまえらにすれ違う度にニヤニヤされると考えると・・・死にたい。

JOBはもうエンゾの店に卸すのやめろ
イメージ下がるだけだろ
おい、見てんだろ!社員!
552ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 11:38:31 ID:???
降りればいいじゃん
死ねばいいじゃん
社員なんか見てないってwww
553ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 11:39:42 ID:???
>>550
マターリママチャリで200km走ればおk
554ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:09:27 ID:???
>>551
エンゾ専用隔離ブランドだからな
エンゾがジオスから出ないので助かっているよw
555ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:13:25 ID:???
>>551
あっ青いジオス厨だ(・∀・)ニヤニヤ

m9(^Д^)エンゾ信者乙w
556ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:53:05 ID:???
>>552のエンゾ臭がパネェ
557ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 18:06:49 ID:???
エンゾ抜きに考えればいい自転車だと思うよm9(^Д^)プギャー!!
558ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:05:12 ID:???
>>551
2chとかwikiは否定的な意見が多いからな。
食わず嫌いせず、氏の著書を読んでみたり、実際会ってみる事をお勧めする。
意外とお前も信者になるかもしれんぞ。





俺は嫌だけどm9(^Д^)
559ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:36:13 ID:???
お前ら楽しそうだな!

オレもいっちょジオス買っちゃう・・・のはやめとこうやっぱりw
560ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:00:15 ID:???
エンゾ、エンゾと被害妄想か、自意識過剰じゃないか?
仮にエンゾ信者と思われたとして、だから何よ?
自転車が気にいったから乗ってるだけ、信者じゃないしって感じ。
現実にGIOS乗ってる人に「あなたエンゾの信者ですか?」聞いてくるアホいないだろ。
まずいないと思うがwそんな奴いたとしたら相当DQNだがw

561ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:18:14 ID:???
m9(^Д^)そのとおりですね(・∀・)ニヤニヤ
562ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 02:31:39 ID:???
まあそうは言ってもGIOSといえばエンゾ、エンゾといえばGIOSだしな。
563ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 09:22:31 ID:???
GIOS買う前にここ読んで良かったよ。
当然別のを買うことにしますた。

>>551
南無〜www
564ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 09:30:03 ID:???
ジオスのクロモリホリゾンタルはエンゾがいなければ買っていたかもしれん。
565ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 10:18:55 ID:???
ただエンゾどうこうの前にブランド自体がもう・・・ねぇ・・・
566ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 10:51:57 ID:???
フレームにGIOSロゴが多過ぎるよねwww
567ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 10:57:41 ID:???
そうそう せいぜい2カ所にしとけ
568ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 11:27:33 ID:???
似たような色のテープで隠せそうな気もするし、
色を選んで上手くやればデザインのアクセントになりそうな気もする。



ま、持ってないからやらないけどなw
569ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 11:34:16 ID:???
酷い自演だなwww
570ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 12:14:22 ID:???
>>1のHN自体がエンゾだしな…
571ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 17:09:10 ID:???
俺もココと奴の本読んでTREKにしたm9(^Д^)
572ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 17:27:10 ID:???
フーンよかったねぇ
573ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 01:39:59 ID:???
やっぱりこのスレはエンゾネタが一番盛り上がるな。
574ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 02:17:25 ID:???
お前バカって言われてるだろ
575ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 14:52:38 ID:???
>571
いやトレックの方が後々安心だよ。
たぶん2,3年後にはジオスなんて西友の2階あたりで
売られているような安ブランドに成り下がると思う。
576ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 15:30:56 ID:???
去年辺りからデポの扱いが減った気がする
かわりにコラテックが増えた
577ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 19:31:30 ID:???
【速報】エンゾ早川が通風を再発
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249476077/864
578ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:29:02 ID:hyffzHA+
エンゾ早川だけで差別されているなら日本だけの現象だと割り切ってしまえば良し
ワールドワイドに視野をひろげようぜ! 世界的に現在ツールに出てないブランドなんて見下されてるかもしれないが。
579ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 14:41:28 ID:???
他のメーカ乗ってて、今度はママチャリの代わりとしてGIOS安くていいねーとここ見たら
どうでもいいエンゾの話ばかり、自意識過剰じゃねーの?
オレみたいなオヤジにはちょうどいい古くささがいいと感じた
580ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 14:48:27 ID:???
そもそもエンゾってどの程度有名なの
ふつーの人は知らんだろ
581ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 18:00:23 ID:???
>>579
春になるとこういう人多いんだろうな
GIOS、ルイガノ、ビアンキ、スコット
今日も沢山みますた
順調に増殖中ですwww
582ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 18:13:24 ID:???
>>580
周りの人に聞いてみるといい
ほとんどが「知らん、誰?」と答えるだろうな
必要以上に自分が注目されていると勘違いしている奴ばかり
日本でエンゾ、giosの知名度それほど高くない
そもそも各自転車メーカーじたいが・・・ 
583ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:02:10 ID:???
>>581
キミもその仲間だろ?
わざわざこのスレにいるって事は
一般人は値段とそこそこのデザインがあれば十分だから
必然的にそのあたりのメーカーになるんだろう
アンカーが欲しいと思っても高いしねー
584ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:23:54 ID:???
スポーツ自転車に全く興味がない人は
マジで自動車ブランドのルック車を高級スポーツ自転車だと思ってるし
メーカーもかろうじてジャイアントしか知らない
エンゾどころの話じゃない
585ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 20:02:09 ID:???
普通の人(スポーツバイクに興味の無い人)の知ってる自転車メーカーは
BRIDGESTONEや丸石でGIANTすら知らないよ
586ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 20:26:36 ID:???
丸石も知らない。
ブリジストンの名前は知ってるけどそれすら別に興味ないってレベル。
走ればいいもん。だからホムセン中華チャリが売れる。
587ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 20:35:08 ID:???
ブリジストンはママチャリ作ってることを知ってるだけで、
アンカーブランドなんかは知らないだろう。
588ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:04:14 ID:???
自分と関係のある人(親族、友人、会社関係など)にバカにされるのなら
多少は気にするけど
たかが一瞬すれ違うだけの(他人)に「あっGIOSw」と
バカにされるのがそんなに嫌かね〜
しかも一般人の多くがそれほど自転車に興味はないし
スポーティーなチャリ乗っとると思うだけ
589ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:22:21 ID:???
>>588
現実はバカになどしないよ
どのメーカーを見ても走ってる実車を見れた喜びの方が大きいから
ついつい見過ぎてしまうけどね
ここでは2ちゃんで話題を作るために悪口を言うと楽しいのだろう

590ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:37:05 ID:???
m9(^Д^)あっジオス厨だw

(・∀・)蒼いな

(^Д^)蒼いなw

(・∀・)ニヤニヤ
591ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:51:42 ID:???
一番危険なのは全会一致でパナソニックだと思うが。
特に自転車かじりたての奴が危険。
POSを知らなくてなにそれルック車?って真顔で聞いてくる。
592ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:56:58 ID:???
それは聞いてる方が無知なだけだから恥ずかしくない
593ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:01:53 ID:???
>>589
それはわかってるんだが
スレみて買うのや〜めた、とか損をしてるとしか・・
そのレスじたいがネタだとしてもね
本気にして買わない人がいると思うんだよ実際
もったいないな〜って事さね
594ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:04:22 ID:???
エンゾの取り巻きみたいにジャージまでGIOSにしなければ大丈夫だと思う
595ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:00:14 ID:???
>>594
そこまでしなくてもヘルメット被れば大丈夫
奴らはノーへル推奨だからなw
596ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:02:36 ID:???
>>592
知らない人も電気屋のシール貼ってる載って聞いてきたぜorz
597ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:49:56 ID:???
2011年モデルまだかよ
598ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:53:05 ID:???
アンピーオ欲しーお
599ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 02:48:20 ID:???
入荷早くしてけれ
600ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 15:37:18 ID:???
>>583
いえマドン海苔ですよ
憶測で物言わないでくださいねw
601ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:29:33 ID:???
トレッキーは帰れ!ってエンゾが言ってた
602ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:46:41 ID:???
トラッキーは?
603ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 18:02:06 ID:???
m9(^Д^)あっジオスだ
604ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 18:06:48 ID:???
(・∀・)蒼いな
605ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 20:47:31 ID:???
(^Д^)蒼いなw
606ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 14:13:50 ID:???
Ampioかspazio flatどちらかで迷ってますがどちらがいいと思いますか?
spazioならスレッドステムつけてもっとクラシックにもできるけど
走りは街乗り、ツーリングではあんまり変わらないかな?
607ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 17:42:35 ID:???
そういやGIOSって数年前MTB出してなかった?w
もう生産してないの?
608ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 18:31:55 ID:???
子供用以外は消滅したみたいだ
609ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 19:23:43 ID:???
誰も買わんし
610ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:11:32 ID:???
所詮そんなメーカーか・・・(´・ω・`)
611ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:40:14 ID:???
俺は今日GIOS車ポチったよ(´・ω・`)
ここじゃ色々言われてるがやっぱりデザインや色が好きだし
外見気にして好きなチャリ乗らないってのはさすがにね・・・
612ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:02:41 ID:???
>>607
出来合いのに色塗ってステッカー貼っただけだろ
ルイガノとかと一緒
613ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:59:39 ID:???
ググッたら出てきた
ttp://www.81496.com/mtb/gios2007/07gios.html
なんかマニアック
614ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:12:39 ID:???
>>613
本当にシール貼っただけかよwww
615ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:40:55 ID:B6Bvakei
> 611
おめ!好きな自転車に乗るのが一番ですよ。
できれば、インプレよろしく!
616ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 02:00:58 ID:???
>>614
うざいGIOSロゴ剥がせるのは親切かもw
617ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:26:12 ID:???
>>611
まぁ、ここはネタで遊んでるスレだから気にしない
好きなチャリで楽しんだ者勝ちって事で
618ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 00:11:40 ID:???
GIOSのブルーはきれいでカッコイイしオシャレだと思うけど、
ルイガノのような軽薄さは感じないね。

だけどGIOSのジャージ着て連隊で走ってたらドン引きするな。
619ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 01:10:36 ID:???
m9(^Д^)あっジオスだ
620ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 01:50:07 ID:???
ただでさえフレームにロゴ入りまくってんのに、
ジャージまでGIOSならさすがに「うわっ」って思う罠。
青々しすぎて見てるこっちがしんどくなる。

「はいはいGIOS好きなのね、頑張ってね」って思っちゃう。
621ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 02:45:35 ID:???
思ってればいいじゃん
まぁ金払ってまでメーカーロゴの入ったジャージなんて着たくないがね
622ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 02:54:46 ID:???
>>618
> GIOSのブルーはきれいでカッコイイしオシャレだと思うけど

そうかな?
自分で乗っててアレだけど、餓鬼っぽくて抵抗ある…。
623ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 03:27:28 ID:???
じゃあなぜ乗っているのかと

自分も乗ってて他人も誉めてる色をあえてけなす心理がわからん
ツンデレ?
624ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 06:06:34 ID:???
(・∀・)蒼いな
625ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 06:32:15 ID:???
感性なんて人それぞれ
自分の使ってる物は完璧って訳でもないしな
626ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 13:44:56 ID:???
GIOS乗ってるのにディスカバリーのジャージきてさーせん
627ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 18:09:46 ID:???
m9(^Д^)あっジオスだ
628ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 18:13:05 ID:???
(・∀・)蒼いな
629ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 20:01:17 ID:???
>>626
スポンサードされてるの?
630ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 13:45:54 ID:???
ディスカバリーはTREK
631ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 19:52:06 ID:???
ビアンキを一気に突き放すチャンスがきたぞ
632ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 21:06:08 ID:???
痛風チャンスだな
633ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 21:08:31 ID:???
と思った瞬間、台湾GIOSも穂高製なブーメランとか
634ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 21:39:42 ID:???
結局どこも似たり寄ったりってヲチだと…
635ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 21:45:53 ID:???
自製率が異常に高いジャイアントは別格
636ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 21:56:20 ID:???
googleの検索ワードランクで「ビアンキ」が1位になってた
637ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 01:07:51 ID:???
GIOSビジネスチャンス到来
638ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 08:29:49 ID:???
痛風が治る自転車として売りだそう
639ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 10:40:33 ID:???
GIOSも安いやつはビアンキとおんなじ構図だよね
640ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 11:08:02 ID:???
構図ってジオメトリーのこと?
641ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 11:37:56 ID:???
(・∀・)青いな
642ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 20:16:37 ID:???
※注意 ビアンキ儲が覗いてるのでスルーしましょう
643ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 20:29:53 ID:???
※注意 アンチビアンキ儲が覗いてるのでスルーしましょう
644ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 20:34:44 ID:???
※注意 ビアンキ儲でもアンチビアンキ儲でもないが、面白いのでもっとやってくれ
645ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 00:52:46 ID:qk7qhj8g
どんなの?と興味がわいて買う所でした
>そのクオリティの高さから「イタリア製でありながらドイツ的な印象さえ与える」
HPを見て踏みとどまりました
646ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 01:09:36 ID:???
頭悪いコピーだなwww
647ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 01:40:24 ID:???
m9(^Д^)あっビアンキだ
648ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 01:43:28 ID:???
>>645
三国同盟を知らんのか
649ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 12:51:42 ID:???
ドイツがイタリアと日本に足を引っ張られたアレか
650ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 19:22:45 ID:???
ジオッサー
651ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 20:03:28 ID:???
ジおっさん
652ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 20:13:12 ID:???
国内走ってるGIOSの殆どもビアンキと同様に代理店の企画品と
聞きましたが品質は信頼して良いんでしょうか?
653ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 20:23:21 ID:???
>>652

GIOS フレームにクラック!!
http://stabicycle.seesaa.net/article/112453817.html
654ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 21:40:14 ID:???
>>652-653
同一の悪質な行為

そのつもりで
655ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 23:57:16 ID:???
なんだジオスもビアンキと同一か
656ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 06:28:01 ID:???
>>654
何が言いたい?
657ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 13:28:55 ID:???
sage
658ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 20:57:01 ID:???
>>652
エンゾ著まちがいだらけの自転車選びP13より

現在では社長のアルフレード・ジョス(GIOSはイタリアではジョスと発音する)
大阪にある問屋兼メーカーにすべてまかせっきりで、関心があるのはロイヤリティーだけであるといってよい。
659ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:42:49 ID:???
エンゾはイタリアではエンツォと発音する
660ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 00:01:08 ID:???
エンゾは北陸ではドブという意味である
661ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 06:49:33 ID:???
その破断報告のブログでGIOSの品質というか代理店の対応を知って
GIOS買うのやめた人は多そうだな・・・
662ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 09:24:45 ID:???
エンゾみたいなヤツの言う事を鵜呑みにするヤツは情弱
663ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 00:29:36 ID:???
さっき援助で中出しして来た俺は勝ち組w
664ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 15:56:07 ID:???
>>663
m9(^Д^)アウト〜
人生お疲れさ〜ん
665ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 16:34:27 ID:???
>>661
あ!俺、俺www
それ見てTREK買っちゃった
まあ一番の原因はイタリアメーカー扱ってるチャリ屋のおやじの態度にムカついたんだけどね
666ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 16:49:54 ID:???
よかったねぇ
667ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 20:24:15 ID:???
もちろんマドンを買ったんだよねぇ〜?
668ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:09:33 ID:???
>>665
で? TREK買ったやつがなんでGIOSスレではしゃいじゃってんの?
小馬鹿にしたいだけだろ
669ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:31:25 ID:???
先日車道の左端走ってたらとなりの歩道をGIOSが反対向きに走ってきた
目が合っちゃってお互いこんな田舎で...と思ったことだろう
670ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 03:23:30 ID:???
>>667
もち
>>668
え?何?何か悪いの?
ムカついたの?www
671ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:27:26 ID:???
その買ったマドンの画像うpよろ
日付を書いたメモも添えて写してね♪
出来るかなw
672ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 10:15:39 ID:???
なんかヒガミ臭がプンプンだな
673ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 10:30:59 ID:???
いいから早く画像を揚げなよwww
674ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 11:05:37 ID:???
マドンも色々あるからなぁー
4.5?
675ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:29:11 ID:???
サーセン、1.2でしたぁ〜wwwww
676ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 14:28:21 ID:???
画像まだぁ〜
677ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 23:59:06 ID:???
何でGIOS乗りって他のメーカーを目の敵にすんの?
678ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 01:46:06 ID:???

 ∧,,∧
(*・ω・)  ∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) ← >>677
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
679ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 03:13:45 ID:???
TREKスレ行くと自分の買ったバイクがバカにされるからここに居座る
680ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 04:00:44 ID:???
あっ!チョスだ!m9(^Д^)プギャー
681ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 04:21:09 ID:???
>>677
エンゾ尊師の教えです
682ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 07:15:19 ID:???
画像をうpれないとこを見ると、やっぱり妄想だったなw
683ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 09:58:35 ID:???
さすがトレッキーだな
エンゾの言う通り
684ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 11:14:45 ID:???
>>682-683
あ!エンゾ家族だ!m9(^Д^)プギャー
685ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:36:22 ID:7kQeE1ft
こんなにエンゾ言われてましたが
買っちゃいましたGIOS

まあ個人の自由ってことで
686ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:14:06 ID:???
いんじゃない
他を認められない家族のようにならなければOKよ
687ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:26:37 ID:???
>>685
エンゾだって仲間だと認められる心があれば大丈夫。
688ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 16:35:05 ID:???
便所の仲間は嫌だ
689ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 20:25:06 ID:???
アンピオに、TTバー付けたら、おかしい?
690ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 03:47:59 ID:???
>>689
ジオスだよ?何しても違和感ないよ。
691ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 09:11:41 ID:???
そうだな、全裸で乗ってもおかしくないからなジオス
692ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 10:18:27 ID:???
GIOS同士で出会うとちょっと気恥ずかしいw
693ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:41:50 ID:???
出会わないことの方が珍しい
694ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 23:12:39 ID:???
でもレースにいくと俺しかいないんだよな
695ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 00:42:56 ID:???
目立つからいいじゃない。
色んな意味で‥‥
696ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 02:40:33 ID:???
あえてブラックを選びました
697ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 16:49:32 ID:???
黒だろうが、ジオスの呪縛からは逃れられない
698ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 19:01:00 ID:???
同じジオス乗り同士だ
信号待ちで他人と被る程度なら別にかまわない

それよりも、会社の、自転車にも乗らない奴から
「なにこれ、ジオスジオスて・・・あ、ここにもジオスって書いてあるw」
とか言われるのが、なんか最近むかつく
699ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 19:29:18 ID:???
>>698
世間一般でジオスといえば英会話だからな。
700ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 19:45:57 ID:???
>>698
「一つだけGEOSになってるから探してごらん」
て、自虐ネタに走るとかどうよ…
701ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 21:34:47 ID:???
ロゴ多すぎださっwwwww
702ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:08:18 ID:???
GIOSカッコイイと思うけどな。
クロス買うときTREK7.5FXとGIOSのピュアドロップと迷ったぞ。
まあドロップはクロスに慣れてからでもいいやろと思ってTREKにしたけど。

エンゾってヘンなオッサンのせいでイメージ悪い、
ってのはTREK買ってから知ったけど気にすることはないだろ。
あいつに言わせるとTREKは糞らしい?が、
なににつけても言いたい奴には言わせとけって感じだw
最近東京の方ではGIOS乗りが増殖中らしいな。
俺の地元にもGIOSの小径乗ってるのが1人いるぞ。
ときどき道で出会う。
703ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:11:13 ID:???
フレーム&フォークにはロゴは2個までにしとけ
704ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:26:04 ID:X4FFdve3
GTも結構ロゴしつこいぞ。
705ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:47:02 ID:???
ほかは許すけど、バーテープだけはやりすぎだろ
706ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:47:08 ID:???
>>702
長いこと東京に住んでるが、増えてもないし減ってもないぞ
707ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:50:47 ID:???
>>706
一部のエリアでは増えてるって聞いたぞ。
708ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:50:51 ID:???
>>705
同意だがそこはどうにでもなる

giosは
ジャイガノ>ビアンキスペシャ>ここ
くらいの頻度で見るな、多すぎもしないが見なくもないレベル
709ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:14:34 ID:???
むしろ減ってる印象すら感じる。
710ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:20:30 ID:???
休日の多摩川のGIOS率は異常
711ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 00:56:45 ID:???
>>704
GTとGIOS両方持ってる俺涙目w
712ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 09:49:36 ID:???
>>698
自転車に乗らないのにGIOS=ジオスって何の迷いもなく言えるんだね
713ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:09:12 ID:???
>>704
GTは文字数が半分だからおk
714ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:51:07 ID:???
知らないやつがまず初めに口をそろえて「英会話www」とか言うの勘弁してよ
715ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:53:56 ID:???
ロゴデザインもっとスマートにして欲しい ぶっと杉
716ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 20:45:27 ID:???
それはそれで貧相になる気もする
717ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 21:46:23 ID:???
718ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 02:41:31 ID:???
>>717
かっこいい・・・と思ってしまった俺は、すでに手遅れなんだろうか・・・?
719ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 06:21:27 ID:???
フォークの形が気に入らない
720ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 10:05:09 ID:???
カンターレをドロップ化しようと
パーツをシコシコ買い集めてて
GIOSのロゴ入りバーテープもみかけたが
どうにも手がでなかった
721ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 10:27:53 ID:???
GIOSTORINOのは日本に入ってこないんだろうか?
722ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 13:28:01 ID:???
グリーンに乗ってる俺は大丈夫
ブルーの方どんまいw
723ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:54:32 ID:???
何が面白いの?
724ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 16:08:27 ID:???
目糞鼻糞
725ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 20:19:07 ID:???
>>723
どんまいw
726ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 02:22:01 ID:???
実車を目の前にしてもフレーム細めのGIOSは
ロゴが目立つほどのものでもないよ
727ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 03:23:34 ID:???
嘘だぁ
728ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 05:55:45 ID:NqZig6nU
フレームに3つはやりすぎだと思う
729ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:15:37 ID:???
ジオスはロゴがないと凄くさみしくなりそう。
730ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:52:32 ID:???
トップチューブのGIOSロゴをENZOに変えればカッコイイと思うw
731ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 10:47:53 ID:???
>>726
クロモリ以外は、皆ぶっといじゃないか
732ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 11:44:28 ID:???
GIOSにENZO Limitedバージョンは出ないんでしょうか?
733ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 12:25:53 ID:???

|_∧ GIOSバカにするヤツは
|ω・`)  ボコボコにしてやんよ
| ⊂|
|_ |
| ∪
734ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:08:45 ID:???

英会話のジオス

735ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 23:36:24 ID:???
で?
736ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:13:43 ID:???
モテモテ
737ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 03:21:01 ID:???
からの?
738ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 10:34:39 ID:???
告白
739ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 10:48:36 ID:???
そして
740ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:10:42 ID:???
初めてのチュー
741ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 00:55:12 ID:???
の後は
742sage:2010/04/19(月) 03:11:57 ID:bKIUxXvE
現在、1万円ちょいの内装3段シティサイクルに乗っているメタボ会社員です。
最寄の自転車屋さんでクロスバイクの相談をしたら、カンターレを勧められました。
カタログをもらってみていたら、ウルティモがいいなあと思っています。
そこで気になるのですが、カーボンってお手入れとかいろいろ気を使うのでしょうか?
743ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 07:52:59 ID:Okv739qT
カンターレで いいと思うよ。ウルティモだと安ロード買った方がいい。
744ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 17:51:23 ID:???
ジオスを薦める自転車屋か…
745ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:26:58 ID:???
ウルティモ乗りです
カーボンバック中々いいですよ
通販で買ったから95000円位でした
746ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:37:45 ID:???
ピザのGIOS乗りがまた増えるwww
747ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:57:49 ID:???
カンターレの安さは魅力的
748742:2010/04/20(火) 03:35:58 ID:???
御意見ありがとうございます。
そうなんですよね、カンターレはお手頃なんですけど、
後ろもカーボンにすると、745さんが言うように超気持ちいいようなカキコを
ネット上で見て。。。
どっちにしてもこれまたカーボンの壊れっぷりのよさも気になっていたり。
心配しすぎですかねぇ
749ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 10:38:50 ID:???
そんなにカーボンが怖いならカンテーレだってカーボンフォークだから
乗れないでしょ?
アンカーのクロモリ位しかないよ
750ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 11:24:55 ID:???
GIOSチョイスなら、アンカーじゃなく AMPIOの方だろ
カンターレよりはやや重くなるが PURE FLATよりは1キロも軽い
AMPIOのクロモリな細身のフレームは見た目デブなカンターレよりは街で映える
751ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:05:44 ID:???
GIOSの印象が益々悪くなる
752ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:44:53 ID:???
>>749
AMPIOを忘れないでください。
753742:2010/04/21(水) 01:23:33 ID:???
ウルティモを推してくださったのは745さんだけですかぁ
やはりカンテーレ、じゃなくてカンターレが無難なようですね。
754ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 04:06:23 ID:???
アンピーオに一票 
やはりクロモリはカッコいい
755ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 06:09:39 ID:???
まだ代理店の企画品を有難がって買うバカがいるのか
756ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 09:58:00 ID:???
>>755

カッコ良ければそれで良いやん
(その人が気に入れば何でもOK)
757ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 11:49:26 ID:???
潰れたね
758ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 11:52:27 ID:???
永遠に!
759ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 12:03:03 ID:???
ジオス破産だなんて・・・!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271818352/
760ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 12:39:03 ID:Cge8LONQ
マジで倒産かよ・・・
761ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 12:39:10 ID:???
ジオス破産か。
762ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 12:41:44 ID:???
明日から指差されるな
763ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 13:00:14 ID:???
ニュー速から来ますた!記念カキコ☆
764ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 13:08:42 ID:???
ジオスはエンゾのおっちゃんが立て直してくれるよ(^ω^)
765ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 14:09:32 ID:???
ジオサー涙目
766ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 14:51:43 ID:???
破産おめ
767ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 14:53:17 ID:???
予想通りの流れでわろた
768ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 16:26:14 ID:???
早川の影響が英会話にまで
769ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:05:51 ID:???
カンターレのジオスロゴ、恥ずかしいぐらいひどいなw
770ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:12:05 ID:???
これからはロゴを並び替えてGOISにします
771ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:38:16 ID:???
ひどくないGIOSなんてGIOSじゃない
772ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:45:54 ID:???
だが、それがいい。
773ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:13:46 ID:???
アンピーオに黒があれば欲しいところなんだが・・・
774ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:28:26 ID:???
アイローネ注文して来ました!!

サイズは480なんですけど、これって一応ホリゾンタルなんでしょうか?
お店の人には500と520しか注文した事が無いから分からないと言われました^^;
480だと弱いスローピングかどうかご存知の方居ません?
775ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:21:58 ID:???
ググる先生に訊いてみたら、アイローネの480はスローピングだそうですよ
多分他のメーカーでも、500以上でないとホリゾンタルにならないような
776ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:43:01 ID:???
チビにはホリゾンタルに乗る資格が与えられない
そういう決まりだ あきらめろ
777ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:50:29 ID:???
父さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
778ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 21:24:04 ID:???
まだだ!まだウチにはエンゾがいる!
エンゾがいるかぎりGIOSは潰れん!!!!
779ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 21:47:40 ID:???
>>759
これで騙される人がいなくなるんですね
780ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:00:54 ID:???
ジオス破綻・・・orz
781ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:11:51 ID:???
>>768
その考えはなかった。
782ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:17:55 ID:???
エンゾが日本の裏社会で剛腕を発揮していると聞いて
783ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:50:52 ID:???
カンターレはMTBみたいで、正直ださい
スローピングだし
784ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 15:57:19 ID:???
ジオス破産記念パピコ
785ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 16:18:20 ID:???
倒産しても名前そのままで教室継続するんだな
相変わらず英会話て言われるwww
786ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 18:39:29 ID:???
『サセンタ』と『フェレオ』と『アイローネ』は同じフレームですか?
787ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 19:44:06 ID:???
販売店かGIOS本店に聞くのが一番よ
788ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 19:56:29 ID:???
使いまわしのようだが実は違う
789ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:25:33 ID:???
そうはサセンタ
790ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:01:36 ID:???
■セサンタ
GIOS ORIGINAL 4130 CR-MO SPECIAL TUBING

■フェレオ
GIOS ORIGINAL 4130 CR-MO

■アイローネ
GIOS ORIGINAL 4130 CR-MO


つまりフェレオとアイローネが同じフレーム
セサンタのフレームの何が“SPECIAL”なのかはよく分からんけど
(ちなみにベッキオのフレームもSPECIAL TUBINGとなってる)

791ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:21:00 ID:???
家のウルティモもSPECIAL TUBING
792ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:06:00 ID:???
ウチのフェレオにはSPECIAL TUBINGのシールが貼ってある
アイローネやセサンタが登場する以前の、2007年に買った物
今とは表記の仕方が変わっただけ?
793ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:14:48 ID:???
GIOS 2010 のカタログでは、3車とも
GIOS ORIGINAL 4130 CR-MO SPECIAL TUBING
って表記されてるよ。
794790:2010/04/22(木) 23:23:59 ID:???
>>792
>>793


スマン、俺の見間違いだったorz
本の2010年カタログなのだが、見直したら3台とも SPECIAL TUBING になってる。
セサンタのスペックシートは1行で書いていて、フェレオとアイローネのスペックシートは2行で書いていたので見間違えた。
加えて値段の高いセサンタは良いフレームだろうと言う思い込みもあったので
完全に俺の間違いだ。
本当にどうも申し訳ありません
795ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:47:06 ID:???
カンターレにはSPECIAL TUBINGない
796ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:52:26 ID:???
ほんとお前らは青いよ、青すぎるよ
いい加減に青すぎなんだよ!
ねぇなんで青なの?バカの一つ覚えみたいに
青ければ良いと思ってるわけ?ね?
たまには青以外で行ってみよう!とか思わないわけ?
はぁ〜〜〜。これだから、あんたたちは青いのよ!
797ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:12:27 ID:???
ちょっと教えて欲しいんだけど
アイローネを10速化する場合、
リアディレーラーと10速カセットとデュアルコントロールレバーを交換するだけでOK?
798ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:15:28 ID:???
RDはそのままでもおk
あと、チャーンも10S用に交換
799ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:38:41 ID:ljevKxIP
購入を考えているのですが、エアロライトってどうですか?
800ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:40:13 ID:???
>>773
白もええで。
白ってもパールが入ってるから、日光に当たれば真珠色に見える。
ブルーが買えなくて悔しかったけど、かえって白で良かったキガス
コーディネイトしやすいしね、色々。
キャノンデールも持ってるけど、こっちの方が塗装は綺麗だな。
801ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:47:06 ID:???
>>798
>RDはそのままでもおk

え? と言う事はデュアルコントロールレバーがリアディレーラーのストローク幅を決めていると言う事ですか?

しかしシマノのカタログを見ると
例えばティアグラは2/3×9SPEEDと書いてあるのに、
デュアルコントロールレバーの項目には「スピード 10×2」とか書いてるし
カセットスプロケットには対応スピードは9とか書いてるし
訳が分からなくなって来た。

例えば105のデュアルコントロールレバーに9速カセットとSORAのRDの組み合わせだとどうなるのかな?
802ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:52:24 ID:???
新105でるんだし全部105にすればおk
アルテ6700にしてアイローネ乗ってるけど巡航35キロ↑余裕でいいわ
803ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 03:32:37 ID:???
>>801
1速使えないだけで他は問題無
804ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:03:05 ID:???
>>801
>え? と言う事はデュアルコントロールレバーがリアディレーラーのストローク幅を決めていると言う事ですか?
これが正解
>例えば105のデュアルコントロールレバーに9速カセットとSORAのRDの組み合わせだとどうなるのかな?
この場合は10Sになるのでカセットとチェーンは10Sにする
805ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 14:45:06 ID:???
ジオスつぶれたな・・・
806ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:31:34 ID:???
一昨日出張で岡山行ってきたんだが、GIOS率高かったな。
青いのが少なくって、白と黒が多かった。
807ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:37:45 ID:???
青いと信者と思われるからなw
808ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:03:59 ID:???
そんなのこのスレだけだろw
809ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:15:27 ID:???
たしかにそうだw
810ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:11:21 ID:???
つーか、青って飽きそうんだよね。
黒とか白って、シンプルゆえ、飽きが来ない。
ただ、あのGIOSロゴのベタ貼りね・・・最初は気に入ってたけど
見飽きたら、ちょっと鬱陶しくなってきた。
シンプル・イズ・ベストだよ。
811ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:31:15 ID:???
お前の趣味はわかったから好きにしろよ
812ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:12:07 ID:???
飽きたからミノウラの振れ取り台買いました
振れ取りに挑戦します
813ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:34:04 ID:???
いったい何に飽きたんだ?
814ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:28:04 ID:???
エンゾの裸
815ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:39:44 ID:???
パントとフェルーカで迷う〜〜(しかし購入前の迷いは楽しい)

このスレ住人さんのお勧めはどっちですかね?
816ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:05:39 ID:???
好きな方買えよウゼー
817ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:31:49 ID:???
考えるな感じるんだ
818ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:35:09 ID:???
両方買えば間違いないよ
819ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:26:28 ID:???
>>815
スポーツデポ専売モデル フィガロもあるよ
820ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 01:12:14 ID:???
>>800
白って焼けて黄ばみが出ないか心配だなぁ
821ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 04:59:28 ID:???
でます。
822ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:31:28 ID:???
カナシス;
823ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:42:08 ID:???
AMPIO走るねぇ。いい自転車だよ。
ゆるーいアップヒルでも30`キープでグイグイいけるわ。
平地なら35`はお茶の子さいさい。
ただ40`の壁は以外に厚ス・・・ そこはまだキャリア1年未満w
クロモリフレーム(フォーク)のお陰なのか腕、とくに手首が全然痛くならない。
カンターレかAMPIOで迷ったけど、安いAMPIOで十分だ。
824ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:23:57 ID:???
と初心者が語るGIOS
825ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:43:24 ID:???
初心者ってもチミ(>>824)とは基礎体力が違うからw
826ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:51:53 ID:???
ちがうな、初心者こそジオスに乗っていただきたい
827ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:36:25 ID:???
そして痛いのが大いに語る訳か…。
828 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/25(日) 23:59:28 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ
    / し  〃 ”∴|
  /    /   \  |
  |    ,(・) (●  |
   (6       つ  |
   |  #   ___  |  
   |   ¬  / _/ / 
 /|     し/  /\  
829ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 00:27:41 ID:???
マグネットをあと1個、あと1個、、
時速300kmの世界
ただそれしか頭に無かった。
あの領域に行くことは2度と無い
830ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 08:40:36 ID:???
全く困ったね。
831ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 09:44:04 ID:???
>>829
この前出張にガーミン持って行った。
新幹線で窓際に置いておいたら299km/hまでいった。
なんか楽しかった。
832ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:02:07 ID:???
飛行機で902km/h
ちなみに国内線
833ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:04:51 ID:???
それやると不具合でるぞ
楽しいならいいけど
834ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:25:58 ID:???
>>832
飛行機すげー

>>833
まじで?
835ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 08:28:09 ID:???
GIOSってロードじゃないにわかが多いし馬鹿にされがちなんてイメージをネットでもってしまったので、
大会会場でロードのGIOS乗りに会うと意気投合して話がはずむ
836ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 10:20:22 ID:???
>>824
初心者が語って何がいけない?
837ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 21:10:18 ID:???
エンゾを知らないからいけないのだよ
838ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 02:27:37 ID:???
クロスバイク買うならジオス
839ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 13:53:53 ID:???
ジオス買うならエ○ドステーション
840ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 14:22:45 ID:???
いや、通販でカン○キだろw
8413は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/28(水) 16:16:20 ID:??? BE:32782223-2BP(228)
平城遷都1300年祭公式キャラ“せんとくん”をあしらったデスクトップアクセサリー
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100423_363356.html

平城遷都1300年祭ホームページ
http://www.1300.jp/
平城遷都1300年祭/せんとくんダウンロード
http://www.1300.jp/sentokun_os/download/
842ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 00:16:58 ID:???
いいねえ
843ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 11:06:47 ID:???
>834
俺 航空自衛隊のイーグルドライバーなんだけど
この間、愛機に載せたらマッハ・・・・・・。
844ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 12:59:51 ID:???
>>844
俺、この前オヤジ狩りにあったんだけど
身ぐるみはがされてマッパ…


うそですごめんなさい
845ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 21:01:25 ID:???
自分に謝ってやんの
ばっかで〜
846ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 21:03:41 ID:???
>>843
通報したから調べられて呼び出しかかるよ
847ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:25:04 ID:???
だからリタノフ!
848ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 14:06:14 ID:???
ミニベロ欲しくて検索してたらジオスのフェルーカにたどり着いた。
ブルーノとかダホンとかよりも
ミニベロの中では何となく走りを重視した感じに思うんだけど
このブランドのミニベロってどんなもんっすか?乗ってる人居たらレビューとかして欲しいっす。

ミニベロっていかにもオシャレ度優先なんだけど、ジオスのミニベロはスポーティで程よくオシャレなのでカッコいいっすね

849ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:24:57 ID:???
ミニベロなんてどれも一緒っす
850ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:32:29 ID:???
↑バカ発見w
851ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:36:20 ID:???
>>848
一昔前のPANTO持ってるよ
パーツ構成で言えば今のフェルーカと同じくらい

走りは軽いけど、所詮小径だから期待しすぎてはいけない
乗り心地は固め。これは小径だから仕方ない

通勤とか街乗りには良いんじゃマイカ
852ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 02:38:43 ID:???
いくらなんでも小径に性能期待するアホは居ないだろ
853ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 02:43:47 ID:???
小径でも最近は走れるやつ多いんじゃないの?
通勤や軽いツーリングくらいなら、苦にならないって聞いてるんだが。
854ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 08:30:00 ID:rNfBveRz
今はクロスバイクに乗っている20代
相談です
予算的にシエラを購入しようかと考えているのですが
ジオス乗りの皆様はシエラをどう思いますか?

ブランドはジオスブルーに惹かれてジオス一本って決めてます
購入相談スレよりかこちらがいいかと思いました
855ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 08:55:13 ID:???
>>854
>ジオス一本って決めてます

だったら一々人に訊かないでさっさと買って来いよ。
シナチョンのロードモドキにデカールだけ貼ったGIOSの面汚しによく金が払えるな。
安物買いの銭失いにかける言葉なんてネエんだよ。ヴォケが。
856ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 11:52:42 ID:???
>>853

通勤は勿論、軽いツーリングやポタには持って来いだよ。
ちょっとした路地裏とか入るの楽しい
ロードだとついつい飛ばしがちになるんだけど、ミニベロはカメラ持ってのんびりポタするの楽しいわ
街中でも取り回し良いし、普段はミニベロが一番よく出動する。
走行性能を期待する自転車ではないけど、凄く楽しい自転車だわ
スピードメーターつけないで乗るのがお勧め
857ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 12:17:41 ID:???
小径買うならデザインの優秀な安物だな
858ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 13:02:56 ID:???
いやいや、パントのデザインは優秀だぞw
汚らしく見えるほどゴテゴテなロゴの置き方は斬新だぜ。
859ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 15:21:12 ID:???
>>854
用途が分らんけど
シエナに付いてるブレーキはテクトロだし
ディレ-ラはシマノ2300ってSORAの下のランクで8速

俺だったら今乗ってるクロスバイク用のホイールとタイヤを買うわw
860ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 15:21:17 ID:???
>>857

俺的にはフェルーカが一番お勧め
コンポ的にもマトモだし、パント程必死じゃないし、ちょうど良い。
安い小径も持ってるけど、やっぱ満足感が足りないんだよなぁ
861ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 17:39:13 ID:???
クロモリシルエットが好きなだけの場合AMPIO買っておけば間違いないですかね?
クロモリロは扱いが少なく値段を見る度に
その値段ならオーダーの方がマシだな思ってしまいます

AMPIOならフレーム買ったらその他もろもろ付いてきたぐらいの感覚で買えそうなのですが・・・
他にもお得なお勧めのクロモリ車ってありますか?
862ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 18:31:06 ID:???
意図の分からん質問ばっかり…
863ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 18:51:17 ID:???
ルイガノ並にスポーツバイク一度も乗ったことないような
初心者専用ブランドになっちゃったから仕方ない
864ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 18:52:30 ID:???
これがエンゾクオリティ
865ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 19:44:06 ID:???
自転車流行ってるからな
仕方ないだろ。
それにGIOSは良心的な価格帯ラインナップなので、ライトユーザーも買いやすい。
コルナゴなんか入門グレードでも20万だからな

初心者を嫌う奴だって、最初は初心者だったんだから
もっとゆったりした気持ちで居ろよと突っ込みたくなる。
866ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:08:34 ID:???
ここの脳内ベテラン共にそんなのを期待しても無駄だよ。
誰でもいいから貶め叩きたい老害ばっかり。

867ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:13:19 ID:???
フレームの生産地やコンポのグレードでどうこう言ってるベテラン(笑
小難しい理屈抜きで楽しく自転車乗ってる初心者、どっちが幸せかなぁ?
868ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:20:12 ID:???
良心的てw高い自転車は悪みたいな言い草だな
869ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:21:47 ID:???
実際コルナゴの初心者向けはボッタクリだろ
870ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:32:10 ID:???
趣味の物にボッタクリも糞もないだろ。
価値が有ると納得した人が購入するんだから。
871ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:41:25 ID:???
正にその通り。
昨日ロード買いに行ったら、予算を聞かれて適当に答えたら
上限いっぱいかそれより上の商品ばかり薦められて嫌になって帰ってきた。

購入意欲がわかなかった一番の原因は、クロモリが欲しかったのに
フルアルミとかフルカーボンばっかり薦めてくるからなんだけど。
872ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:48:58 ID:???
適当な答えには適当な対応ってことです
873ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:54:19 ID:???
即レスが付く時は警備員が常駐していると思っていい
874ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 21:55:58 ID:???
予算とクロモリがいいって言ってそれならアレだが
予算だけ言ったら上限位の薦めてくるのは普通じゃね
予算10万なのに5万の薦められたら
「おまえには5万位ので十分なんだよ」
って思ってるんだなとか考えちゃう・・・!
875ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 00:09:38 ID:???
>>870
ボッタクリとおっしゃる方がいらっしゃいますが違います。
ttp://www.sev.info/automobile/index.html
876ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 01:05:04 ID:???
>>875
ネタにすらなりません
877ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 01:08:48 ID:???
>>875
スーパーGTでも使ってるくらいだしな、効果はあるんだろ。
878ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 05:11:07 ID:gX23vqGj
それまじで自転車用開発中
879ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 08:19:10 ID:AksnTaj/
シール詐欺?
さすが無教養の多いスレ
880ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 16:12:43 ID:???
今ごろ、本国のサイトを観た。
吊るしのフレーム辞めちゃったんだな。会社として物凄く駄目になったような寂しさだ。ジョブに乗っ取られたんか?
881ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 16:35:07 ID:AksnTaj/
設計と営業が別会社になりましたね。
製造はどっちの責任だかわかりませんが。
営業はジョブと同じ住所。
882ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 18:05:28 ID:???
杉並区周辺でミグノン扱ってるおすすめの店とかないでしょうか?
883ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 02:22:50 ID:???
>>882
あさひ
884ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 04:39:34 ID:???
>>883
取り扱いメーカー一覧にGIOSは無いようです・・
885ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 04:40:15 ID:???
店頭だと置いてあったりするんですかね?
886ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 05:32:49 ID:???
はい
887ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 06:36:50 ID:6C7X+L54
昨日は、湘南国道で、珍しくGIOSを沢山見たな。
俺としては珍しかったんだが、そうでもないのか?
888ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:44:32 ID:???
>>885

あさひでGIOSは見た事ないな…
ビアンキとかオペラなら見た事あるが
889ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 22:38:01 ID:YyhyRFDS
本読んだら車種選択できんぞ、30万円出せないしナー。
890ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:15:46 ID:???
杉並って範囲広すぎるなw

GWで伊豆に来ているが、135号、自転車が思ったより多い。
GIOSも結構いた。
891ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:33:58 ID:4Qq7ddaR
大会で見るGIOSはだいたい初心者のオッサンが多いよなぜ?
892ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 06:53:05 ID:???
自転車の何たるかを心得たベテランが
こんな中身の無いメーカーを選ぶはずがない
893ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 12:03:07 ID:???
では、その中身の無いメーカーのスレに居る君も
中身の無い人間なんですねわかります
894ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:30:55 ID:???
>>888
電話してみたところ基本的に扱っていないが取り寄せは可能とのことでした
>>890
失礼しました
阿佐ヶ谷在住なんですが、このあたりでミグノン扱ってる店ありますかね?
おすすめの店であれば杉並区内にはこだわらないです
895ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:42:22 ID:???
>>894
www.cyclespot.net あたりに聞いてみたらどうだろう?
店舗数多いし、あるかもしれんよ
896ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:02:39 ID:???
>>895
ありがとうございます
ここなら近いですし休み明けにでも行ってみます
ちなみに店舗販売だと定価が普通なものなんでしょうか?
897ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:28:30 ID:???
>>896
2割も3割も引いてる店は無いから
数千円のケチって何時間も無駄にしたら返って損
898ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:30:41 ID:???
普通っていうのは、評価が難しいけど、

メンテ自分でやる(できる) -> カ○ザキ 激安通販
自分でやらない  -> 店舗で定価〜10%Offくらい

だと思う。
899ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:25:02 ID:???
>>897>>898
なるほど
通販だとけっこう安くしてる店もあるので
店舗販売でも場所によっては安いのかなと思ったのですがそうでもないんですね
900ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:38:13 ID:???
ミグノンだったら通販で良いんじゃない?
901ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 21:21:19 ID:???
そんなものですかね
でも、そのうちハンドル変えたりチェーンリング変えたりしたいなとも思ってるので
自分ではできないというところがあった場合に安心して任せられるお店が欲しいんですよね
902ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 22:10:14 ID:???
>>901
こっちでお勧めの店を聞いた方がよくね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268021579/l50
903ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 02:28:08 ID:???
>>901

最初からパントかフェルーカ買えよ
904ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 02:59:15 ID:???
>>902
こんなスレあったんですね
ありがとうございます
>>903
それも考えたんですが、あまりお金がないのと、ひと通りそれなりの物が付いててあまり触る必要のないものより
まずは安いのを買って色々と弄ってみた方が楽しそうだし勉強にもなるかなと思いまして
ちなみにハンドル変えたいというのはドロップにしたいわけではなく、ストレートでもう少し短い方がいいかなと
905ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 14:25:55 ID:???
>ちなみにハンドル変えたいというのはドロップにしたいわけではなく、ストレートでもう少し短い方がいいかなと


それはハンドル交換じゃなくてハンドルバーを切るんだよ。
俺だったらフェルーカかパントを買ってフラットバーに交換するな
906ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:37:30 ID:???
GRESSの新105 5700完成車、もう在庫してるショップ存在してたら、教えてください。
907ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 16:30:03 ID:???
>>906

え? 今年のモデルに5700系コンポ付くの?
それじゃあ先に2010年モデル買った人が怒るんじゃない?
908ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:34:38 ID:???
>>907
それは同意。
でも他のメーカーも5700の完成車出してるじゃない。
GRESSが5700に変わるとしたら、2011年モデルからだと、そう思っておいてもいい?
909ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:34:59 ID:???
>GRESSが5700に変わるとしたら、2011年モデルからだと、そう思っておいてもいい?


普通はそうじゃないかなぁ
既に5700のパーツ付けてるのってショップが付けてるんじゃない?
例えばトレックとかの直営系とか
910ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 22:32:13 ID:???
>>909
今日、梅田の某ショップへ往訪。
GRESSは2010年モデルのまま、コンポだけ順次5700に入れ替わっていくらしい。
5700組のGRESSがいつ頃出荷開始になるのか、月曜日に代理店に問い合わせてもらう。
結果が分かったらここで報告する。
911ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:36:28 ID:???
ショップから連絡あり。
GRESSは2010年6月末出荷分から、新105搭載モデルになる。
その店では20万切るくらいの売値だったから、もう予約した。
912ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:52:17 ID:???
他のメーカーも6月から新105載せるとこ結構あるね
待っててよかった公文式
913ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 07:56:59 ID:???
6末って結構遠いなあ。
914ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 09:08:03 ID:???
GWに荒川の車止めの渋滞にまきこまれてコケたらカンターレの
フロントホイールが変形して回復不能になってしまった
ホイール交換するついでにタイヤを700×23にしてみようと思ってるんだけど
問題ないかな
915ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 11:02:41 ID:???
いいけど細くすりゃデメリットも増えるんだぜ
916ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 13:02:41 ID:???
そうなの?
細い方がメリットが増えるんじゃないの?
917ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 13:07:06 ID:???
運動神経悪そうだから38Cにしときなさい
918ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 17:16:41 ID:???
フラペに換える方が先
919ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:19:50 ID:???
初心者がSPD-SL使っても危険なだけだからな
920ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:49:04 ID:???
初心者こそそういう経験を積んだほうがいい
921ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:56:22 ID:???
>>917
カンターレに38Cって
フォークにひっかかるでしょ
922ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 15:55:57 ID:???
>>910
>>911

うちの近所の自転車屋では完成車では来年度モデルからしか5700系は付かないとの回答。
アンカーとかなら今でも5700系になるらしいがGIOSは間違いなく来年モデルからと言ってた

923ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:19:55 ID:???
>>922
報告サンクス。
僕が聞いた大阪のショップはジョブに直接連絡とってくれたみたいで、
6月末から5700系で売り出す話は信用できるかなと思ってる。
ずれ込んでも7月頭には確実に入荷する、と言ってた。
これからもそのショップとはやり取りするので、
変更があったらまたここで報告する。


924ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 01:15:22 ID:???
>>922はやる気のないショップ
>>923はやる気のあるショップにそれぞれ当たったというこったな
925ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 09:56:55 ID:???
つーか新しけりゃいいってもんじゃないでしょ
むしろ初期不良掴まされそう
926ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 11:50:50 ID:???
俺の行きつけの自転車屋でも基本的に新型105は来年モデルからと言ってた。
ただ今年のモデルの在庫の捌け方次第なので、次の船便のフレームからは新型105になるのかもしれない

いずれにしてもショップのやる気は関係ないと思うぞ
927ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 13:16:40 ID:???
>>926
報告どうも。
GRESS 2010で5600組の在庫はすでにジョブにはないの。
それは数件のGIOS取扱店に確認させたから信頼できる。
シルベスト、東急ハンズ、Y'sとかいろいろな。
6月末出荷分からの完成車はすべて5700系にシフトする、
とジョブが言ってる、とショップが言うんだし、
予約しておいて、なんの損はないと思ってる。

>>925
すでに5600組を買っちゃって、新型買う奴叩いてるの?
コメントの意図がわからん。
928ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 13:19:59 ID:???
SHIMANOの初期不良を甘く見てるな
929ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:15:55 ID:???
>>927

『在庫』ってのは勿論ジョブの在庫な
ショップの在庫なんかこの話題では何も関係ないってのw

俺も新型105モデル欲しいんだけど
こういうコンポの入れ替えの時ってのは来年モデルまで待つわ。
今年の10月ぐらいに2011年モデルを予約する。
理由はコンポの入れ替えでモデル構成が若干変るから。
あと若干値下げがあるみたいだし。
930ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:19:48 ID:???
無知が偉そうに叩いてるだとよ
931ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:52:12 ID:???
>>927
>それは数件のGIOS取扱店に確認させたから信頼できる


そんなもん直接ジョブに電話して確認すりゃ済む事なのにw
一般の客でも代理店にはいくらでも問い合わせできるよ

俺はアイローネとかの在庫確認に直接ジョブに電話したし
懇切丁寧に次の船の日時とか教えてくれたわ
932ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 23:57:52 ID:???
旧型買わされて涙目な奴が湧いてるなぁwww
933ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 00:14:19 ID:???

無知なりに情報収集してるつもりだけどな。
国家試験通ってる自転車整備士が初期不良品を
堂々と客に渡すというのは、そうそう考えにくい。ジョブに直接問い合わせ出来たところで、
そこで購入出来ないわけだから意味は薄いよ
な。でもいっそのこと直接問い合わせて白黒つ
けるのもありだな。こうもショップの対応が
違ってことは、誰かが嘘の情報をつかまされて
るわけだからな。
934ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 00:52:44 ID:???
>>933
>ジョブに直接問い合わせ出来たところで、
>そこで購入出来ないわけだから意味は薄いよ
>な。でもいっそのこと直接問い合わせて白黒つ
>けるのもありだな



え?
代理店に問い合わせするのなんて当たり前じゃないのか?
俺は105の新型とかどうでも良いけど、在庫とかカタログの自転車のサイズとか
ちょっとでも疑問があると直接代理店(ジョブ)に問い合わせするぞ?
電話で親切に教えてくれる。
逆に販売店に聞いてもどうせ代理店に聞くんだから同じ事だ(むしろ早い)

935ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 07:49:56 ID:???
>国家試験通ってる自転車整備士

自転車整備に関しては国家資格なんてありまへん
936ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 17:46:18 ID:???
wwwwwww
937ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 18:33:35 ID:???
これぞGIOSスレ
938ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 20:36:02 ID:???
自転車関係の国家資格とは言っていない(キリッ
939ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:51:56 ID:???
注文したAIRONEが届くのが待ち遠しい日々。。。
940ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 09:22:17 ID:???
カンターレをドロハンにしたんで
フラットハンドル・ブレーキ・シフター・FDあまってる
誰か要る?
941ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 10:32:54 ID:???
暫らくしたらフルカーボンフレームが欲しくなるから
そのまま取っといた方がいいと思うよ
その時はカンターレは街乗り用で

自分もウルティモをドロハン化したんですw
今フルカーボンフレーム欲しいですw
942941:2010/05/20(木) 10:38:21 ID:???
自分の場合シマニョーロで10速化したのでフレームとホイールがあれば
もう一台出来る状態です
943ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 10:28:00 ID:???
先週の日曜日走ってたら歩道に小学生が5人くらいいて
その内の一人が俺見て「ジオスだ!ジオスだ!」って叫びながら
100m位追っかけて来た
恥ずかしさと笑いで吹き出すのを堪えてポーカーフェースで逃げましたw
944ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 11:08:54 ID:???
ツールで山岳走ってる選手の気持ちが判れてよかったなw
945ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 13:51:54 ID:???
>>944
20世紀のハナシだけどな・・・・
946ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 15:08:29 ID:???
エスカルティンってシンクワンテナリオ乗ってたの?
それともコンパクトプロ?
947ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 04:38:12 ID:???
ケルメの頃は輝いていたよな・・・・
948ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 10:48:33 ID:???
Vecchio買うぞおおおおおおおおお
949ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 14:08:42 ID:9vzl1z5g
>948
買ってください。
950ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 14:18:52 ID:???
>>940
ほほぅ、ドロハンにしたの?
漏れAmpioだけど、改造するならブルホーンにしたいな。
あんま見かけないし、お洒落だし。てか、下ハン使う機会がどれ程有るか・・・
ま、とりあえずは、フラットバーを560mm→510mmに切り詰めて
L型のバーエンド装着で乗っている。まぁそれで十分快適だけどな。
純正のゴムグリップは細くて柔らかいから、そのまま使える。
とにもかくにもクロモリの乗り味が最高にいい。
951ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 16:13:37 ID:???
>>948
いいと思うよ。


イタリアンカラーは飽きそうだけど
952ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 21:31:31 ID:9vzl1z5g
>950
AMPIO、クロモリでカッコイイですね〜♪
953ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 23:25:43 ID:???
AMPIOにブラックがあれば欲しい
954ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 23:46:29 ID:???
別にGIOSじゃなくても良かったんだが、他にクロモリでお手軽価格
ってのが無いからね。AMPIOは一応、SORA入ってるし、塗装もキレイだ。
サドル以外は純正で対応できるし、いい買い物だったと言えるよね。
ちなみに漏れは白を選択。白ってもパールホワイトだ。いいよコレ。
955ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 01:11:10 ID:???
フェルーカ納車
ミニベロで走りには特に期待してなかったけどよく走るわ。これ。
クロモリの振動は良いね〜

フェレオかセサンタも欲しくなってきたわ〜
956940:2010/05/24(月) 09:35:03 ID:???
>>950
クロモリいいよね
最初AIRONEが欲しかったんだけど
そのショップにサイズがなくて
957ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:39:48 ID:???
AMPIOドロップハンドル化してみました。
本を見ながら何とか1人で出来るもんですね。
心配だったディレイラーの調整も済みました。
乗ってるうちに不具合出てくんのかなー。
まぁ、それをいじるのもまた楽しみだわ。
958ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:36:04 ID:???
AMPIOをドロップ化するなら初めからドロップロード買えばいいのに
959ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:57:06 ID:???
胡散臭い自転車屋がそういう流れでむやみに高い自転車買わせるんだよな
安物買うより高いもの買った方が絶対扱い易いよ、とか
で峠とか行くとそれなりの価格のロードが安クロスに追い抜かれまくる現実を見て
騙されたことに気づくと言う
960ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 15:17:04 ID:???
騙されてるとか…
貧乏人の僻みのようなカキコはみっともないから自重して下さい。
961ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 16:33:24 ID:???
>>957
Fディレイラーの調整って難しそうだけど、出来たのか?
たいしたもんだな。

ワイヤーの初期伸びは有るかも知れんなw

シフターは何に換えたんだ?
962ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 16:56:11 ID:???
FDの調整なんてやってみればたいしたことないよ。

俺もカンターレをドロップ化した超初心者だけど、普通に乗れてる。
もちろん、プロの整備と比べればダメな部分があるんだろうけどね。
963ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 18:13:33 ID:???
最近GIOSあんまみなくなったな、まあ他のメーカーも見ないが
964ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 18:22:09 ID:???
そう?
関西だけど、時々見るよ。
まぁジオスブルーは見かけないけど、ホワイトはこの前も見たお。
965ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 21:02:51 ID:???
>>961
パンク直す方が難しいよ。それくらい簡単。
966ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:42:40 ID:9utHlnRQ
>>961
シフターはティアグラFD-4500です。
FD調整はなかなか時間がかかりましたが、なんとか作動するまでに至りました。
自分で時間かけてパーツ集めて、本見ながらなんとか改造したおかげで愛着がさらにわきました。
967ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:49:52 ID:???
いい話だなぁ〜
968ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:09:35 ID:???
>>963
毎日見る@都内
雨の中、九段坂登ってたメッセンジャーの兄ちゃん
かっこ良かったぜ、がんばれ。
969ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:57:23 ID:???
東北の片田舎の大学ですが
学科の駐輪場にGIOSは2台停めてある

AERO LITEとBALENO(だったかな?)
970ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:14:49 ID:???
>>969
盗むならBALENOだぞ
間違えるなよw
971ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 05:37:10 ID:???
大学の駐輪場にロード置くやつの気が知れない
972ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 11:45:32 ID:???
ロードを背負って教室に入る奴の方が理解できない
973ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 19:34:17 ID:???
>>972
いねぇよwww
974ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 01:09:34 ID:???
レーパンで大学行ってみたい。
975ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 06:10:38 ID:???
卒業したけどうちの大学の先生(女性)たまにレーパンのまま講義いまでもやってる。
もちろん一部教員から苦情来ている。
おばちゃんだから見ていてうれしいもんではない。
976ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 08:32:08 ID:???
クロモリフレームが欲しくてAMPIO狙ってたけど今回はプレスポで我慢する事にした。すまん。
977ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 11:15:28 ID:???
クロモリホリゾンタルが欲しくて
AIRONEを買いました!
978ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 14:48:57 ID:???
これで君も立派なエンゾ信者だ
979ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 17:06:31 ID:???
>>976
その選択で正しい
980ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 01:09:06 ID:???
>>977
アイローネってホリゾンタルじゃないのでは
981ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 01:30:13 ID:???
自転車屋さんが言うには、完全にホリゾンタルじゃないけど
アイローネはホリゾンタルって言って良い範囲内なんだってさ。
982ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 01:38:26 ID:???
あ、ただ、サイズ次第ではあるけど
983ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 04:05:57 ID:???
>>完全にホリゾンタルじゃない
じゃあホリゾンタルじゃない
984ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 02:33:05 ID:???
>>976

俺もプレスポ買った事あるけど
アルミが酷い安物でガタガタビンビン振動が激しくて手は痛いわ疲れるわで最悪だったよ。
その後マトモなアルミフレームとカーボンフォーク車に乗って感動し
クロモリフレーム車の乗ってまた感動した。

結局は安物買いの銭失いだとオモタ
985ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 04:05:57 ID:???
>>976
最低ラインはエスケイプにしとけ
それ以下は結構悲惨
986ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 06:26:31 ID:???
そんなに振動が伝わるってことは
それだけ剛性が十分あると言うことか
987ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 06:29:38 ID:???
>>986
剛性あっても肝心のジオメトリが・・・
988ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 12:11:57 ID:???
>>986
剛性はなくても振動は来る。
でなきゃ糸電話で話せない。
989ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 13:21:32 ID:???
ジオメトリなんて単なる飾りだろ
自分の体にぴったり合わせた1台を作るならまだしも
990ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 13:26:09 ID:???
バカ乙
991ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 15:45:42 ID:???
服のサイズ(S,M,L)なんて単なる飾りだろ
自分の体にぴったり合わせた1着を作るならまだしも
992ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 16:51:34 ID:???
バカ底なしw
993ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 19:03:19 ID:???
>>989
お と な し く   ま ま ち ゃ り の っ て ろ
994ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 19:09:59 ID:???
GIOS買う奴なんてこのレベルw
995ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 19:17:12 ID:???
でも誰一人説明できないよな
996ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 23:54:19 ID:???
言い出しっぺの法則
>>995様、御高説を願います
997ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 02:21:05 ID:???
続きは次スレで
誰か頼む
998んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/06/01(火) 09:09:24 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 998 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/06/01(火) 09:09:50 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 999 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/06/01(火) 09:10:13 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 1000/= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。