【冬でも】福岡近郊の自転車乗り集合19【半そで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
初めての方へ
豚&禿という豚人には日本語が通じません
完全スルーでお願いします

初心者じゃないけど反応しちゃう悔しいビクンビクンな方は、以下を参考にあぼーんしてください

http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html

みなで有意義なスレにしましょう
偉そうにすまん


過去ログ
博多っ子すれっど
ttp://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993977107.html
博多っ子すれっど 替え玉
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033811494
博多っ子すれっど 三瀬峠
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048384481
博多っ子すれっど (・∀・)ヨカ!
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060504826
博多っ子すれっど (*゚ー゚)ごりょんさん
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068871440
【一緒に】福岡近郊の自転車乗り集合!【マターリ】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080254035
福岡近郊の自転車乗り集合!2台目
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089958137
福岡近郊の自転車乗り集合!3台目
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104880032
福岡近郊の自転車乗り集合!4台目
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118202733
2ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:43:04 ID:???
福岡近郊の自転車乗り集合!5台目
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1133993355
福岡近郊の自転車乗り集合!6台目
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154564849
福岡近郊の自転車乗り集合!7台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160214355
福岡近郊の自転車乗り集合!8台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175768333
福岡近郊の自転車乗り集合!9台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182350525/
福岡近郊の自転車乗り集合!10台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194302792/
福岡近郊の自転車乗り集合!11台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205873070/
福岡近郊の自転車乗り集合!12台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217085869/
福岡近郊の自転車乗り集合!13台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224406501/
福岡近郊の自転車乗り集合!14台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229409733/
実質15
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236491304/
【平地スルー推奨】福岡近郊の自転車乗り集合16台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243169756/
【夏なのに】 福岡近郊の自転車乗り17【お前らは?】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249411425/
【秋の夜長】福岡近郊の自転車乗り集合17【走ろう】(実質18)
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253012160/
3ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:43:55 ID:???
ここ見てから出発な

福岡県道路規制情報( 福岡県道)※携帯閲覧可能
http://www.dourokisei.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/
九州道情報(国道の情報)※携帯閲覧可能
http://road.qsr.mlit.go.jp/michi/i/index.html
佐賀県:県内における規制状況( 佐賀県道)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kiseijyouhou.html
日本道路交通センター
http://www.jartic.or.jp/
福岡県警(積雪による通行止め)
http://www.police.pref.fukuoka.jp/~snow/
4ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:43:18 ID:gbIVH4Mi
元祖24時間営業に戻ってくれ
5ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:15:33 ID:???
間違えてラーメンスレに来たかとオモタ
6ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 17:54:56 ID:???
長浜は生めんすぎて腹を壊す
7ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:17:17 ID:HCeT4RNy
この前、若松の風車を見に行ったけど想像以上の迫力に圧倒された。
風車の下も綺麗に整備されているんで入れるかと思ったら
金網で囲ってて入れないんだよね。釣り客は金網を越えて入ってた。
風車の下を自転車で走れれば楽しそうと思ったんだけどなあ、残念。
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/12/03(木) 18:55:38 ID:???
生めん、いけめん、僕7げっとめん!
9ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 19:03:07 ID:???
>>7
北九州スレに書いてやれよ
10ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 19:16:50 ID:???
お前ら、新スレに書き込むときは、1乙ぐらい書いてから書き込めよ。
前スレでも1人しかいない。
最低限のマナーだぞ。
11ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 19:46:23 ID:???
>>10
12ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 20:25:39 ID:???
ちんけな青LEDの極小点滅ライトつけて朝練(笑)してるピチピチローディは死ねよ
無灯火と変わんねえだろそれ、さっさと自爆しろカスが@東区
13ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 21:06:16 ID:???
たしかにライトを前後つけるのは大切。2ch住民からマナー向上を。
141001:2009/12/03(木) 21:21:26 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
15ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 21:33:35 ID:???
先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「天丼はいかがでしょう?」と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを
集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。
16ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 21:43:14 ID:???
>>15
ネタじゃなかったら何処の店か教えてくれ
17ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 22:05:15 ID:???
定食屋の外観した高級料理屋ってどこだろ?
中州の細い道入ったあたりにはありそうな気もするが用事が無い所だから
全然想像出来んわw
まさかと思うがレーパンで入ったんじゃないよね?
18ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:05:31 ID:???
先日、小料理屋だと思って入ったら、一番若い子でも50は越えてそうなボッタクリちょんの間だった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「オレのケツならタダでいいよ」と迫ってきて、毛むくじゃらの肛門をおっぴろげて
オレを押し倒してきた。はじめての経験と痛さで泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。
19ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:06:27 ID:???
>>18
ネタじゃなかったら何処の店か教えてくれ
20ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:07:29 ID:???
小料理屋の外観したちょんの間ってどこだろ?
小倉の細い道入ったあたりにはありそうな気もするが用事が無い所だから
全然想像出来んわw
まさかと思うがレーパンで入ったんじゃないよね?
21ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:32:03 ID:???
東区の早朝練習の人の自演なのかな?
22ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:40:34 ID:???
とりあえず


自演乙。
23ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:02:15 ID:???
おれも今日東区(粕屋かも?) で青色点滅ライト付けたロード見たけど同じ人かな?
点滅は本当は前照灯としては認められてないんだけどね
24ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:06:57 ID:???
写真撮ってさらし者にしてやれ
25ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:36:17 ID:???
きんもいヤツラだなw本人に言えよww
だいたいライト点けてんだからいいだろ
26ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:48:49 ID:???
たしかに自転車用ライトでの前照効果なんてどれもたかがしれてるのにな。
点滅×っていう馬鹿のひとつ覚え
27ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 23:30:24 ID:???
車持ってる人に聞きたいんだが、自分が車で走ってて自転車が走ってきたとするよね
そのとき点滅してんのとしてないのはどっちが確認しやすい?
28ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:20:20 ID:???
点滅してないほうだな
29ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:47:11 ID:???
俺は点滅してる方がわかりやすいな
30ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:50:57 ID:???
点滅は目立つことは目立つが距離感が把握しづらいんだよ
死にたくなかったら常時点灯にしとけ
31ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 08:58:00 ID:7hEpuLpX
でも点滅じゃないと電池もったいないよ
32ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 09:06:59 ID:???
特に点滅・常時どっちがいいとか、ないなあ。
専門店って入りづらいけど、皆ははじめからそんなことなかった?
33ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 09:09:03 ID:???
>>31
電池代と安全のトレードオフだと思って、自分の妥当だと思うところに調整すりゃいい
エネループもライトによっては使えなかったりするから、そういう場合は結構金かかるしな
天神のキタムラ辺りだと単三電池x4が70円くらいで手に入るが、それでも高いというのであれば
仕方がない。

ライトを買い換える、充電式電池にしてみる、街灯のあるところでは無灯火にして節約するのも
手かもしれん
34ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 11:34:13 ID:PrlLpJJ9
道路交通法で後ろは点滅でも良いけど前は点滅だとダメだという事なの?
白色光(=前)でも普通に点滅モードがあるんだから問題ないと思ってんだけど
それとも安全面だけの話なの?
35ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 12:30:35 ID:???
>>34
道交法ではどちらも常時点灯。
ただ、実際の法律の運用について、警察は自転車の"灯火"を点滅でもまあOKという風に
見てるらしいってことだ。

無灯火だと呼び止められる材料になるし、万が一事故った時に相手に多少なりとも知識があれば、
「点滅は灯火じゃないでしょ?」と突っ込まれる弱点になるよ。俺なら突っ込むし。
36ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:44:55 ID:???
>>25
本人乙
37ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 15:07:14 ID:???
「道交法」に自転車のライトの事は書いてないよ
「都道府県の条例」だ
つまり、都道府県によって微妙に違う
38ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 15:26:22 ID:???
オレの通勤先にもスポーツ車乗ってきてるやつが二人いるけど、完全に無灯火だ
事故って相手側に無灯火なのを突っ込まれて痛い目に遭えばいいと思うw
39ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 15:54:46 ID:???
心の狭い奴だなー
俺はヘルメットしてない人にヘルメットをプレゼントしてるよ
誕生日とか、会社の飲み会でビンゴ大会があればその景品にヘルメットを入れるようにしたり、
結構工夫してる
お陰でヘルメット装着率が少しずつ上がってきてる
40ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:21:25 ID:???
ノーサンキュー
41ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:54:13 ID:???
「もらっちゃったから着けないと失礼だよな・・・orz」
42ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:55:58 ID:???
俺の会社は頭打って植物→退職したヤツが出てから
全員ヘルメット被るようになったな
43ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:42:35 ID:???
まあ俺も結婚して子供でも産まれたらヘルメット被るよ
44ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:51:50 ID:???
法律を改正してヘルメットの着用を強制すればいいんだよな〜
ついでに反則金制度も整備してガンガン金取れるようにしてやればいいんだよ
45ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:27:02 ID:???
免許(本人特定)の問題があるからな・・
個人的には、一通逆行、右側通行、無灯火、傘、携帯あたりでビッシビシ金取って
自転車道の整備に当ててほしいが。
46ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:31:13 ID:???
風が強くない日の傘くらいはいいと思う。
47ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:41:31 ID:???
>>46
コースターブレーキ装備車のみOKかもな
他はダメダメ
48ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:09:50 ID:???
朝、集団で右側走ってくるバカ高校生にラリアットかましても無罪にしてほしいw
49ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:36:33 ID:???
>>48
かまして逃げればいい
50ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 04:33:59 ID:???
匿名で高校に通報すればいいんだよ。全校集会でとりあげられる。
51ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 04:59:18 ID:qRRIR5HI
>>50

甘い。そんなことくらいじゃ屁の突っ張りにもならねーよ。
動画にしてつべにうっぷすれば、交通指導員付きで改正される。
これ、実話な。
52ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:22:56 ID:???
>>50
何回か通報したことあるよ。
53ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 13:53:22 ID:???
>>43
J( 'ー`)し たけし、自分で買わんならお母さんがミスターマックスで買ってくるけどいいとね?
54ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:16:29 ID:???
かあちゃん、それ子供用やん。
55ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:33:00 ID:???
被れりゃ何でんよかろうもん
56ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 19:38:59 ID:???
バイク用の奴が一番ええよ。
57ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:26:52 ID:???
俺も学校に通報して見るからに変わったよ
しばらくしたら戻るけど
58ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 13:29:09 ID:???
1ヶ月くらい前(たぶん土曜)太宰府市のポプラ国分寺店に正午にいたら、
店の裏側の道から、2〜30代の女性10人くらいと、
男2人のMTB集団が休憩しにきた。ワゴン車もいたかな。
何人かはお揃いのユニホーム着てたけど(読み取れなかった)、
あんなに女性MTBばかりのチームとかあるの?
楽しそうだから黒一点で混ぜてもらいたいんだけど、どこの集まりかしら?
59ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 14:45:24 ID:???
このすけべ野郎!
60ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:55:58 ID:???
おい!!
みんな海の中道クリテ出ようぜ
なんか人数が相当やばいらしいぞ
10人で走って優勝しても嬉しくないぞ。。。
61ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:02:48 ID:???
参加条件に他のJCRCレース出場経験が云々ってあるからめんどくさくなってやめた
62ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:47:02 ID:???
>>59
失礼な、俺はただMTBが好きなだけ。
でも俺が先に入れたら君も入れていいか、お願いしてやる。
だから誰か情報ヨロ。情報くれた人も俺が頼んであげる。
63ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 19:09:49 ID:???
>>61
俺も同じだ。参加してみたかったけど、レース出たこと無いからあきらめたよん
試乗だけやろうかなって思ってる
64ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:10:08 ID:???
>>58
黒一本の間違いだろ
65f&c:2009/12/09(水) 23:10:33 ID:497cxect
>>58

あんただったの?
ジロジロ舐め回して見てたやつだろ?

俺がチーム作ったんだよ。
よかったら参加しなよ。
ただし、イケメンに限るぜ!
66ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:32:55 ID:???
舐め回したのか
67ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 09:47:44 ID:???
ペロペロのほうが表現として正しいな。
68ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 11:14:20 ID:M2T00eqc
F&Cって例のアレ?
69ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 11:24:49 ID:???
>>65
俺も入りて〜
70ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:27:36 ID:???
>>61
ノービスなら資格ないよ

>>63
なにやら入場するのに280円とられるみたいだよ
71ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:15:46 ID:???
> ノービス男子部門(一般)
> 3500円/8周12キロ
> 高校生以上でJCRC確定級所持者

12キロで3500円。1キロあたり291円か。ちと高いな。
海ノ中道〜志賀島一周。
のんびり走った方が楽しいやね。タダだし。
金払って走る意味あんの?
72ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:22:26 ID:???
だな
でも実力に関係なくレースが好きな奴もいるからな
73ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 07:04:38 ID:???
まぁサイクルイベントでマナー守らない九州のやつらは所詮そんな
発想しかないんだろうな
 レース開催を九州でも推進していこうとしている人がいるんだから
ここで盛り上げなければまた衰退していくだろうな
おれは広島から出るよ
74ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 18:25:49 ID:???
遠路はるばる悪口言いにご苦労さん
75ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 02:05:47 ID:???
平尾台行ってる人いる?
76ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:19:08 ID:???
志賀の島ってもう1周出来るの?
77ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:21:31 ID:sVue0irk
え?できないの?
78ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:25:47 ID:yOg1mplL
>>75
皿倉山には行ったよ
79ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 11:27:55 ID:???
他県だけど「妹と自転車2人乗り、白バイに従わず交通切符」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000082-yom-soci

罰金いくらだろ?
福岡でもやって欲しい
80ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:13:05 ID:???
その前に妹を用意しなきゃ
81ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:47:14 ID:???
>>79
糸島とか海の中道・志賀島でやればロード乗りが入れ食いだろうな
82ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:49:25 ID:???
糸島や海の中道ではロード乗りが妹と二人乗りしてると聞いて
83ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 18:11:18 ID:???
マリノアのスポーツデポに行ったら
4人程のローディがタイツ姿でデポの前にチャリ乗り付けて中に入って行ったわ

タイツ姿でウロウロするのはまぁ本人の好きにすればいいが
チャリは駐輪場に停めようや・・・・・
84ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 19:17:25 ID:???
歩きにくいから仕方ないんだよボケ
85ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:03:02 ID:???
タイツ姿のお兄ちゃんと自転車の二人乗りしてくれる妹なんぞ、この世におらん!
86ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:03:31 ID:???
俺はいつもチャリごと中に持って入るなあ
87ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:39:31 ID:???
お兄ちゃんやめて!
レーパンでさるくの
やめて〜
88ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 22:19:48 ID:???
>>84
ルールを破る理由にならない
89ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 22:42:37 ID:Pbgzyrrv
>>86
え?マジで?
90ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 00:03:08 ID:???
86じゃないが、デポはチャリごと入店については寛容らしく、尋ねたら快諾してくれたよ。

やっぱり買い物も彼女(チャリ)と一緒じゃなきゃ。
91ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 01:39:56 ID:???
小倉のツタヤでは店内を自転車で走ってるバカがいたぞ
92ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 02:01:22 ID:???
>>90
それ、ママチャリだと即、警備員が飛んでくるよ
93ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 02:10:37 ID:???
ミスターマックスならママチャリでもオッケーだけど
94ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:40:10 ID:675giu8d
>>91
それスゴイな。
客が店員に追いかけられながら?
95ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 18:53:53 ID:IVDB8Gpz
クロタイツならまるで江頭2:50だな
96ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 19:16:06 ID:???
>>78
皿倉は下りが怖い
97ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:50:29 ID:???
>>96
道細い&急カーブ&落ち葉・枝&晴れなのに湿ってるからな。
98ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:54:00 ID:???
行政は落ち葉の清掃とかしないのかな・・・
自転車乗りが危険にされされてるっていうのに無視?
99ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:04:54 ID:???
危ないと思うならぐだぐだ文句を言わずによそを走れクズ
100ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:28:13 ID:???
北九スレ落とすなよ
101ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:28:28 ID:???
>>99
釣られんな
102ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 14:26:49 ID:???
>>97
平尾台で勘弁して下さい
103ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:00:33 ID:m4lsjs0n
平尾台も似たようなもんじゃないか?
104ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:52:17 ID:???
平尾台は山側の路肩しか落ち葉がないし雨の日以外はカラカラじゃない
おかげで夏は暑くてかなわんけど
105ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:27:56 ID:???
山のカーブは二輪殺しのボコボコした障害物が嫌い
避けるために反対車線を逆走しないといけないなんて危険すぎる
106ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 03:44:52 ID:???
お前にはお似合い。
107ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 15:32:30 ID:???
オカルト台地か
108ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 20:11:33 ID:???
オカルト台地には「バイクと四駆で走るな」との看板があったから
自転車はOKだろとMTBで農道を走ってたらおっちゃんに怒られた
109ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 21:23:41 ID:???
自転車はバイクだろ
110ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 09:03:03 ID:???
平尾台のほうが傾斜が緩いから好き
111ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 20:56:19 ID:???
平地だけど、なんか質問ある?
112ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 21:13:31 ID:???
ない。
113ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:27:44 ID:???
雪の日に脊振山いったら楽しそう
114ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 01:27:02 ID:???
仮釈放か
115ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 01:58:04 ID:???
今年の頭に雪の積もった脊振行ったけど凍結しててロードじゃ登れなかった
まあ当たり前の話だわなw
116ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 12:38:25 ID:???
>>111
当日の読売新聞手に入れてスキャンしたけどみたい?
117ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 19:11:56 ID:???
今日は風が強かったな
118ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:25:54 ID:???
すごい風だったね。
ママチャリで時速30キロで走ってたらロードがムキになって追い抜いていったので
信号待ちで抜き返してやった。
ところがそのあと強風でよろけそうになったのでスピードを落として我慢してたら
すぐ横をさっきのロードがものすごい勢いですり抜けていった。
もしあのときよろけてたら大祭事だったろう。
119ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:27:12 ID:???
×大祭事
○大惨事

お祭りしてどうする
120ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 07:45:49 ID:???
これから海の中道クリテ行ってきますわ
寒そうだなぁ
121ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 08:30:43 ID:???
いってらっさーい。海風がパネエだろうね。
122ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 09:07:30 ID:wvyn96zu
>信号待ちで抜き返してやった。

あなたは信号無視をした、という事ですね?
123ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 09:28:50 ID:???
はい。
124ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 15:04:59 ID:pVPhUAPC
背振ってもうロードでは登れないくらい雪積もってる?
125ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 16:07:00 ID:???
さむいし、風強いし、雨降ってきたぜ。
こんな日にカネ出して海の中道を走るんか。
物好きだな。
126ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 18:29:53 ID:???
朝、百道浜行ってTNCビルのマックでマターリしてる間にライト盗まれた

ムカツクーーー!!
127ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:53:50 ID:???
ノーブレのピストうざいなあ

128ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 22:46:54 ID:???
>>126
あんなところでか。日曜日の朝?人いないんじゃ?
129ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 22:52:46 ID:???
>>126
それはむなしかったね。(よしよし
しょーもない奴はどこにでもおるもんやね。
130126:2009/12/20(日) 23:59:58 ID:???
>>128
そそ、今日の8時前
人はほとんど居なかった
寒かったんでコーヒー飲んでマターリしてる間にやられました

>>129
まったく
あんなもん盗んで喜んでるなんてしょーもなさすぎ・・・
131ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:31:19 ID:u1A81iIB
今日の海中のエリートは面白かったよ。
最後は4人の逃げでスプリントだったけど、福岡の選手は1人だけ。
132ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 01:15:28 ID:???
>>126
ライトとかサイコン外さないの!?
133126:2009/12/21(月) 08:08:09 ID:???
>>132
ちょっとの間だからと思ってそのままでした
軽い散歩程度だったのでサイコンは装着せず走ってました
134ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 10:57:30 ID:0qmJ+o6a
>>116
うp
135ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 11:36:33 ID:???
お前ら冬でも半袖なん?
136ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 12:13:33 ID:???
当たり前だろ
137ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 12:22:38 ID:uCaRWIWb
ちょっと背振に行ってくる
走れるか分からんが
138ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 13:31:38 ID:???
山頂付近は道路カチンコチンだぞ
139ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:12:05 ID:???
坂本峠は通行止めだね
天山スキー場も全面滑走可らしいよ
無理しないでね〜

海の中道出場した人お疲れでした
エリートで出たけどあの逃げの瞬間にはちょっとしたいらつきがあったので
仕方ないっすね

また来年開催されたらまたよろしっく
140137:2009/12/21(月) 17:39:00 ID:???
三瀬峠から行こうとしたんだけど、
ちょっと無理っぽかったから峠の頂上で引き返してきたw
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1261384694908.jpg
141ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 18:03:05 ID:???
やき山はどうなんですかね?
142ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 18:30:33 ID:???
>>140
スキー場の迂回コース状態だなw
143ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:54:11 ID:???
年末休暇に入ったら走り収めに三瀬越えて柳川あたりまで下ろうと思ってるんだが


雪溶けてるだろうか・・・・・
144ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:35:18 ID:???
ワラスボ、イソギンチャク、海茸
145ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 01:47:38 ID:???
>>140
俺も明日三瀬いこうかな!これはこれで楽しそう!
146ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 09:41:55 ID:???
雪積もってるのみるとMTB欲しくなる。
来年の冬には買うかな
147ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 16:07:28 ID:VgwzSgO6
箱崎宮出発のおすすめ三社参りポタルートおせーて
148ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:21:37 ID:???
>>147
箱崎宮→志賀海神社(志賀島)→出雲大社
149ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:08:28 ID:???
牛に轢かれて善光寺参り
150ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:40:14 ID:???
自転車の交通安全を謳う神社はないの?
151ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:43:46 ID:???
自転社
152ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:51:13 ID:???
北九のサイクルツアーに神社が出張してきてたとか
153ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 09:48:00 ID:KakTMkBY
>>150
宗像が自転車もやってくれる。たしか2000円くらいだったかな。
154ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 10:03:39 ID:???
へえ
宗像大社ね

ノーブレーキでもやってくれんのかなw
155ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 11:14:04 ID:???
>>150
交通安全とかいってんな。ブレーキは自分の足でかけるもんなんだよ。それが出来ずに手つかってるような奴が安全祈願だ?
自転車降りろよ。
156ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:42:53 ID:???
などと意味不明なことを叫んでおり動機は不明
157ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:09:49 ID:???
>>147 箱崎宮→宮地獄神社→宗像大社 にすればええですやん。
158ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:18:19 ID:???
訂正>宮地嶽神社
159ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 14:49:09 ID:???
地獄って・・・
神社を地獄呼ばわりするとか、誤字にもほどがある。
160ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 14:58:50 ID:???
はいはい。煽り乙。
161ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:18:16 ID:???
>>159 君は馬鹿にもほどがあるね。
162ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 16:17:07 ID:???
>>159
漢字博士現るだね〜。かっこいい!!
163ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 17:06:14 ID:???
嶽と獄じゃ全く違う意味だしな
164ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 20:41:05 ID:???
そろそろ中洲駐が出てくる予感
165ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 20:58:25 ID:???
>>161の馬鹿は程を越えてるね
166ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 21:40:52 ID:???
昔、彼女連れて宮地嶽神社行ったら、なぜかはぶてられた記憶がございます
これから神社ツアーだってのに結局帰ってエッチもできずに解散しました
167ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 21:42:35 ID:???
神社ツアーとかつまんね。ってことでそ?
168ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:28:04 ID:???
久留米の篠山神社にはブリヂストン寄贈とデカデカと書いた鳥居があるね
自転車はあまり関係ないかもしれんが
169ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:51:34 ID:???
境内には鰤の子どもをかたどった 鰤児ストーンも奉納されているらしい・・・
170ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:21:36 ID:???
>>169
天才現る
171ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:54:18 ID:???
ブリの子はヤズだろ。
172ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:40:24 ID:???
>>169
正直、面白くない…
173ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:54:06 ID:???
ローンド橋落ちたっ落ちたッオチタッ

ローンド橋落ちたッ
ブリッジ・すとん
174ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:01:07 ID:???
やらりたw
175ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:28:24 ID:FAKLQKfi
>>173
ちょっと笑った
176ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 15:46:37 ID:???
平地です。ロード買いました。

0からやりなおします。
177ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 20:00:39 ID:X9vbO8x6
178ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 20:16:28 ID:???
>>177
場所もどこかわからんのに
179ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:11:35 ID:FAKLQKfi
ツーリングの途中にヘルメット被ったままダイエーとかに入るのって
止めたほうがいいのかな?
脱ぐの面倒でついつい入ってしまうんだけど、入った後で一般人の視線
を妙に浴びて急に恥ずかしくなる。
180ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:21:23 ID:???
フルフェイスじゃないから大丈夫さ!
181ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:23:18 ID:???
お前は一般人じゃないの?
182ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:26:20 ID:???
俺「たち」は一般人ではありません。
183ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:39:44 ID:???
>>179
ヘルメットとかレーパン・ジャージ姿って、そりゃ変わった格好だから周囲の人は見るよ。
でもそんだけだろ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:46:38 ID:???
これって面白くない?
http://www.youtube.com/watch?v=keOKXxWwhl4&NR=1
185f&c:2009/12/26(土) 05:26:37 ID:tTeRcMvn
基本的にレーパンはいてたら、
世間の目には江頭2:50と同じだよ。

メットにレーパンでダイエーって、どんなシチュエーションだよ?
あんた、自転車降りなよ。恥をしれ!
186ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 08:37:29 ID:???
>>177
走った覚えがある場所だね
そうだとしたら私有地じゃないよ
187ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 09:00:40 ID:Ag3UkS1Y
F&Cに恥を知れとは言われたくない
188ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 10:00:09 ID:???
今日の朝練寒かった。以上
189ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 11:26:31 ID:???
>>187 反応したものも嵐or自演とみなす
190ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 14:46:23 ID:???
ってことは>>189も荒らしor自演か。
なんでスルー出来ないかな。
191187:2009/12/26(土) 15:29:59 ID:OL6ZH2Rm
ごめんよ。そんなに怒るなよ。
192ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 10:59:17 ID:RT/Tzx7u
今初めて空を見たが、超快晴じゃないか
走ってくるわ
193ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:53:22 ID:???
>>192
だよな。昼から雨なんて信じられん。とりあえず近場の山いってくる
194193:2009/12/27(日) 12:54:10 ID:???
雨は夜か。逝ってきま
195ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:06:00 ID:v9SMFMDR
どうやったら向かい風であんなに早く走れるんだっ
196ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:20:58 ID:ZLJgwKfS
雨降ってるな。天気予報通り。

走らなくて政界
197ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:33:14 ID:???
>>196
俺は昼走ったけど日が出てるせいか結構暖かくてよかったぞ
198ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 08:29:34 ID:???
今日は吹雪いているね。
199ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 09:06:39 ID:LlfIUWDx
さすがに走りたくないね
200ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 10:27:34 ID:???
クセンブ初日の出詣でも不可能になりましたね
201ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 10:38:21 ID:???
今年はいろんなことがあったなぁ。
警察に捕まったり。

来年はいい年になりますように(^^
202ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:51:07 ID:???
おまいピストのりか?
ならオレの知り合いかもしれんな
203ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:56:59 ID:BQlXhU7i
俺は知らんが
204201:2009/12/31(木) 22:43:50 ID:???
執行猶予中です(^^
205ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:47:12 ID:???
月明かりが綺麗すぎる、雪が降る前に走り初めしちゃいなよ
206ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:20:31 ID:???
おまいらあけおめ!!
今年はOFF会(サイクリング)でもやろうぜ!!!
207ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 09:45:34 ID:DbgX321w
寒いよ〜。
ゼビオとデポの初売り行ったらめちゃめちゃ多くて萎えてしまった。
3千円割引券ほしかったな。
208ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 10:08:02 ID:???
>>207
あ・・・うっかり忘れてた・・・orz
ミニランタン買いたかったな・・・。
209ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:20:31 ID:t2/djJOh
自転車のバルブに付けるPIAAのferris(フェリス)を、
もうすでに買ったよ〜とか、取り付けたよ〜とか・・・
福岡近辺でどこの店に売ってたよ〜とか、情報教えてくれ〜〜
210ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 00:09:34 ID:???
通販で買えや、クソが
211ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 10:33:14 ID:kbvyDJSK
おちつけよ。
212ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 13:28:17 ID:???
クソって言う奴がクソ
213ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:26:27 ID:???
ども、へいちです。

久しぶりに南畑ダムまで行ってきました。
実に緩やかな勾配ですね。

福岡県内で景色のいい(
214ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:29:08 ID:???
ヒルクライム)の場所は無いですね〜。

やっぱ、福岡はクソですね。
215ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:51:45 ID:???
いいえ、福岡はクマソではありません
216ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 20:07:05 ID:???
ども、へいちです。

4年前の11月19日、23日、美ヶ原に単独登頂したときは雪が残っててアイスバーンでした。
誰一人として居ない山をペダリングしながら
「俺はどうしてこんなに弱いんだ、何故、何を恐れる!」と
熊や猿に教われないように鈴を鳴らしながら登りました。
あの時が人生で一番幸せな自転車人生でした。
名古屋駅から松本駅までにたどり着くまで日本アルプスが見えるのですが
是非、ご覧になられてください。そして、登ってみてください。

私は悪夢を捨て、またあそこに行きたいと思っております。
217ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:58:55 ID:F6JHEB4F
遅いから仕方なく追い越したのに、その後でムキになって
追いかけてくる奴って一体何なの?
しかもコッチが信号赤なんでスピード緩めたら前に出やがんの。
邪魔だっつーの!猿並みの知能なんだろうか?
ちなみに、そいつリカンベントだった。
これまでに、そういった類の奴ってMTBばっかだったんだけど。
ついにリカンベントまで。
さすが北九はアホが多い。
218ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 17:02:05 ID:???
>>217
もう一度追い抜いてちぎればそれですむと思うのだが。
219ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:48:15 ID:Pf2RPpN0
小倉の旦過橋のBOOK OFFで高千穂遥のヒルクライマー定価の半額で
GETしました。クラッシャージョーやダーティペアをヤングナガリで
購入していたことを思い出しながら読みました。いろいろ批判も多い
本ですが面白かったです。
220ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 21:35:22 ID:F6JHEB4F
>>218
そのつもり、つーか本気だしちゃうぞ!モードには気持ち入っていたんだが
俺を抜いた途端、側道の駐車場に入っていったんだな。
何と言うか、とりあえず抜いて自分の面目を保つみたいな感じで。
だから余計に気分悪かった。

ってごめん。変な愚痴書いちゃって。
勢いで書いた後にちょっと後悔。
221ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 21:36:24 ID:???
性犯罪者を野放しにするな
222ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 21:42:26 ID:???
>>220
車から見ればお前らがいつもやってることなんだがなぁ・・・。
信号停車で前に出てくるなよ糞がww
一度抜かれた車の前に出てこようとするな。迷惑過ぎる。
223ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 09:18:38 ID:XS48Uig4
>>222
俺はお前と違うぜ。信号停車時は前に出ない。
何故なら、それが迷惑だと頭で理解しているからな。
人の振り見て我が振り直せないのはただのバカ。
人間じゃない。ただの猿。エテ公なんだよw

ひとつ言わせてもらえば、お前は自動車が走っている
右側から自転車で追い抜くのか?
そんな非常識なことやってる奴からは何も言われたくねーな。
やっぱ北九の自転車乗りはアホばっかwww
224ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 15:43:13 ID:???
福岡県警に通報した。
225ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:49:34 ID:???
>>222,223 ハイハイ、アホ1号と2号が抜き合いをしてますね〜
226ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:02:36 ID:???
225も加わってな
227ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 03:14:15 ID:???
相変わらずだなww
228ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 08:15:38 ID:???
これだからローディはきらい
229ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:29:07 ID:???
>>223
自転車は追い抜くだろ。当たり前。
スピードが遅いから。

@信号待ちで前にでない
A自分の後ろに渋滞ができ始めたら歩道に一時回避

煽りとかではなくて、このくらいのことはマナーとしてやっていいと思う。
230ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:25:22 ID:???
しょせん福岡は自転車のガラパゴス。
だまって糸島半島くるくるまわってろよハムスターども。

日本の峠100スレに三瀬峠なんて書いてる馬鹿がいるが
他の峠の4分の1程度じゃねーか、馬鹿がw
231ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:46:11 ID:???
しょせん日本は自転車のガラパゴス。
だまって小さな島国をくるくるまわってろよハムスターども。
232ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:56:49 ID:???
>>230 好きなところにいけよ。ダメだと思ってる土地から出ない奴が一番馬鹿。
233ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 17:45:03 ID:???
それって、↑自分自身のことじゃん。
234ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:08:59 ID:???
>>233
??????????????????????????????????????????????????????????????
235ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:50:21 ID:uJ/9jWMA
>>229
意味わかんね。
もちっと頭の中整理して書き込んでね。

ちなみに
@は当然守っているけどAはしないなあ。
別に渋滞しても原付は歩道に退避しないだろ?それと同じ。する必要もない。
渋滞しても自分のせいでないのに何故歩道に逃げないといけない?
後ろに大型車が走っていれば、一応、スピード遅くして抜きやすくしてやったり、
交差点の時だけ左側よけて走ったりはしているけど、それで十分じゃないか?
あんまそんな事言い出すと、とどのつまり自転車は車道走るな!に発展しちゃうからね。
意味ないんだよ、結局。
236ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:55:54 ID:???
>>235
追い越し禁止の片側1車線で後に車の行列作って平気という主張なら
どうかと思うけど、その辺どうなの?
237ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:10:29 ID:???
>>236
>追い越し禁止の片側1車線で後に車の行列作って

そもそも、↑こういう状況を見たことがないのだが、どこかで経験したのか?

それから、「追い越し禁止」でも、車線を変更しないまま自転車を「追い抜く」ことは
できる。だから、正確には

「はみ出し禁止でかつ道路の幅に余裕の無い片側1車線で」と言うべき。

街中では、はみ出し禁止規制は無くなりつつある。
238ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:54:37 ID:???
福岡の自転車乗りはあいかわらずレベルひくいねーw

by HEICHI
239ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:38:27 ID:???
ここのスレの>>140

自転車板で日本の峠百選

1 :ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 19:01:15 ID:xdgpGVLa
標高、景色、傾斜、自転車での走りやすさなどを総合的に評価して
自転車板オリジナルの『日本の峠百選』を作ろうぜ

暴れています。
240140:2010/01/07(木) 20:47:15 ID:???
何?

たしかにそのスレには書き込みしたけど、これとか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261994475/96
241ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:20:47 ID:???
>>239
あっちで晒したのお前だろw
明らかに>>140が書き込んでるけど、これとか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261994475/96
スレ建てた本人ではないだろ早漏。
242ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:39:07 ID:???
渋滞とかありえんだろ
243ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 11:00:18 ID:7IvaD5vB
>>236
原付で同じような状況の時はどうすればいい?
244ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:21:58 ID:???
原付はやってないから、法律で決まってないからという話じゃないのだよ。
マナーはお互いが気持ちよく通行するための方法。

車のほうも、ぎりぎりを追い越すのではなく
圧迫感を与えない間隔を保って追い抜いている。それがマナー。
マナーの無い車は、ぎりぎりで幅寄せよのように感じる。
でも、ぎりぎりでも法律違反ではない。

渋滞の話も渋滞ができたら考えたらいい。
ありえんとか、ありえるという話ではない。
自転車の2台の車列でも追い抜きにくいものなのだ。
もちろん、自転車ぎりぎりを追い抜くのなら簡単だがね。
245ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:25:11 ID:???
団体様ご一行が長蛇の列を作って走ってるならともかく

車が列をなす程交通量が多くて
路肩にチャリが走ってた程度で抜けないほど狭い道なんてそうそうないキガス
246ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:29:11 ID:???
>>244
明らかな幅寄せはアレだけど
俺は間隔持たせる為に後ろでタイミング伺って待たれるよりは
ギリギリで構わないのでさっさと抜いてくれたほうがいい

まぁもちろんそれはあくまで俺の感覚であって
一般的にどうかってのはまた別問題なんだが
247ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:45:05 ID:???
はみ出し禁止の片側1車線なんていう規制は、
見通しの悪い一部のカーブの除いては、
無理にはみ出したDQN 車が対向車と衝突する事故をなんとか防ごうとするための
苦肉の策。例として持ち出すのは変。

基本的に、左端を走っている自転車を安全に抜けないような状態は、道路の状況
または抜こうとする運転者に問題がある。

もちろん、自動車に乗っていようが自転車に乗っていようが、後ろから煽られ続けたら
ゆずって前に行かせるのが吉な場合はたくさんある。

しかしそれは「マナー」じゃなくてDQNの被害を未然に防ぐための緊急避難措置。

煽ってるほうが、「譲らないのはマナーが悪い」とか言うのは本末転倒。
248ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:13:06 ID:???
>>245
あるかないか。なんて議論は意味ない。
自分のうしろに渋滞ができたときに、考えればいい話。

>>246
お互いがスムーズに気持ちよく過ごすための一例だからね。

>>247
「マナー」だ、「被害を防ぐため」だ。
言葉の問題はどうでもいいよ。
前にいかせるのが吉な状況ではそうしたほうが、お互い良いという話。
249ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:46:01 ID:???
>>248
>「マナー」だ、「被害を防ぐため」だ。

ぜんぜん違うよ。
道路の合流でジッパー式(互いに1台ずつ入れる)のはマナー
互いの不利益を最小にする。

合流で相手が突っ込んできそうならば、ジッパー式にこだわらず
止まるのが「被害を防ぐため」。そうでなければぶつかって自分が
損をする。

ヨハネスブルグで夜遊びしないのは「被害を防ぐため」。
環境が悪いから自分に非が無くても折れるしかない。
そうでなければ死んでしまう。

本来、自動車運転者の意識がまともなら、止まって避けたりする
必要は無い。
250ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:55:23 ID:???
>>249
煽るのはDQN。
追い抜けないのは自動車が悪い。

君は、自動車は悪。自転車は正義と考えている。
自動車に乗っている人は、逆に考えている。

それだといつまでたっても,煽りあい、邪魔のしあいになる。
そこから、抜け出れるようになったらいいね。
251ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:28:50 ID:???
>>250

後ろに自動車が渋滞しているのを、走行している自転車が知覚するための
確実な手段は何ですか?

左端を走っている自転車が邪魔で追い抜けないなら、止まっている自転車も邪魔なはずなんですけど?

>煽りあい、邪魔のしあいになる。

正当な行動を「邪魔」と名づけて権利を制限するというのは、
「自転車は歩道走れ」と同じですね。
252ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:29:39 ID:???
確実に実行するのが不可能な行為を「マナーだからやれ」って。
253ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:33:28 ID:???
あ、上から目線で説教らしきものをするなら、もっと他にする相手がいると思いますよ。
身体的危険を担保にしないと誰も耳を貸さないだろうけど。
254ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:07:42 ID:???
高いパーツクリーナーを買って
「もったいないから少ししか使わない」

あふぉか。

じゃぁ、高いトイレットペーパーを買ったら
もったいないから、お尻を拭くのは3日に1回にするんか。
255f&c:2010/01/08(金) 17:47:17 ID:i4UYHZzo
あんたらにハムスターなんぞもったいないわ。
ドブネズミだろ?
チュウチュウ
256ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:15:44 ID:???
>>251
いつか理解できるようになれたらいいね。
257ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:39:28 ID:???
>>256
恐ろしいこと言わないで。
道路の左端を走っている自転車を「煽っている」と考えるような異常人にはなりたくありません。

世界中にはいろいろな交通ルールがあって、例えばアメリカの一部では、
「後ろに5台以上並んだら端によって速度を落とせ」というルールがありますが、

・初期状態としてレーンを占有している。
・「端によって速度を落とせ」、であって「避けて止まれ」ではない。

世界中見渡しても、車両(緊急自動車以外)が後ろから来たらよけて止まれ
なんてルールはありません。

そんな行為には合理的な意味が無いから。
意味があるのは、DQN自動車の運転手とそれを受け入れてしまっている異常人にとってだけ。
258ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:45:33 ID:???
「自転車が原因となった渋滞」なんてのも、 99.999% ぐらいは異常人の妄想の中にしか存在しません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E6%BB%9E

>一般道路 : 走行速度が20km/h以下になった状態
>高速道路 : 走行速度が40km/h以下になった状態
>しかし渋滞長がいくら長くても、1回の青信号で信号待ち車列が全て捌ける場合は、一般には渋滞とは呼ばない。

信号が青になっても進めない状態ねぇ。

異常者は散水車や清掃車の後ろで数台のろのろ運転してたら「渋滞」というのだろうか?
259ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:52:09 ID:???
自動車に乗っていて、前の自転車が譲ってくれたら、「ありがとう」とか感謝する前に、
「自分の走り方にどんな問題があったか」を考えるべきですよ。
260ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:31:12 ID:???
>>257
煽る人と君は同じ人種なんだよ。
@ただ自分の権利を主張するだけ
A相手側の立場は理解できない

煽る人も全くおんなじ主張で煽っているのよ。
だから、そこから抜け出なさいといっている。
261ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:50:49 ID:???
実際に福岡で自転車渋滞なんて作った日には
轢き殺される前に刺し殺される
262ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 01:41:50 ID:???
>>260
同意

相手側の立場は理解できないやつも「教養がない」という。

教養(きょうよう) [日本大百科全書(小学館)]より抜粋

人間の精神を豊かにし、高等円満な人格を養い育てていく努力、およびその成
果をさす。とかく専門的な知識や特定の職業に限定されやすいわれわれの精神
を、広く学問、芸術、宗教などに接して全面的に発達させ、全体的、調和的人
間になることが教養人の理想である。
263ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 04:43:09 ID:???
嘉麻峠から英彦山への下りとか、板屋峠の下りとか自転車で走っていると、前を行く
軽自動車が譲ってくれることがある。
 制限速度+αは出ているし、路面に穴でもあったらえらいことになるから車間は十分取っているはず。
譲ってくれるから前には出るものの、よく考えてみると、そんな悲しい習性を学ばなければ
ならなかった軽の運転手に同情する。
 いつも煽られまくっていやな思いをしているのだろうな。

で、抜いていくほうは「マナーのいい自動車だ、ありがとう」とか
腐った感想しか持たないと。
264ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 04:45:02 ID:???
具体例および論理で反論できなくなると、
論争相手の知能が低いことにするというのは
2chの華すね。
265ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 05:10:34 ID:???
>>260
> >>257
> 煽る人と君は同じ人種なんだよ。
> @ただ自分の権利を主張するだけ
> A相手側の立場は理解できない
>
> 煽る人も全くおんなじ主張で煽っているのよ。

そんなことは最初からわかっているよ。
だから、譲ったほうが吉といっている。

基地外の立場は理解する必要はない。スルーすればいいだけ。
まともな立場は理解するべき。

> だから、そこから抜け出なさいといっている。
基地外の立場を擁護するのはやめなさい。
自分が基地外であることを宣伝したいの?
266ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 07:19:13 ID:???
おはよう。わかったならいいじゃん。これ以上話すのはやめよう。
267ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 10:05:52 ID:???
天気もいいし 風も無いよ。
268ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 10:29:36 ID:???
籠ってないで外でろよお前ら。
269ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 10:36:21 ID:P2A3mdfl
結局、何が問題で何を心配していたのか分からなかった
270ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 11:11:33 ID:PzMA3nL2
>>265
論破されたとたんに、それは最初からわかってるだってよ。
それなら反論する必要ないだろ馬鹿が。

渋滞は何mからとか、後ろを確認できないとか
そんな反論しかできないでやんの。

そして挙句には、基地外を理解したくありませんだってさ。
お前も十分基地外だよ。
271ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 11:42:26 ID:???
うるさい
272ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 11:51:53 ID:???
冬場はママチャリが少ないので市街地も走りやすくていい
ことに休日の朝は
273ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:17:15 ID:P2A3mdfl
誰かNITTOの便利ホルダー売ってるとこ知らない?
274ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:18:15 ID:P2A3mdfl
福岡あたりで
275ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 15:29:45 ID:???
>>271 うるしゃい
276ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:39:56 ID:???
>>273
エースサイクルなら取り寄せてもらえるよ
277ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 12:26:55 ID:???
取り寄せてもらうくらいなら、通販で安く買えばいいよね。
たぶん本人は実物を見てから買いたいのじゃないかな。
278ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 17:50:13 ID:8BNIw0V6
暇ができたので、演説モード。気に入らない人はNG指定してね。

「狭い道で背後に自動車が詰まってきたら自転車は止まって道を譲ればよい。それが譲り合いのマナー」

この主張は一見口当たりが良い。しかし、ちょっと待ってほしい。自転車の車道通行が基本になっている
先進国でそんなマナーは聞いた事が無い。ヨーロッパの狭い路地や自動車が王様のアメリカでも
そんな話は聞いた事が無い。なぜか?

 それは、この主張が交通原則から逸脱した有害なものだから。
279278:2010/01/12(火) 17:51:04 ID:8BNIw0V6
過去の日本の例を思い出してみよう。車道を走っていて「自転車は歩道を走れ!」と嫌がらせを受けた
自転車乗りは大勢居るだろう。さて、その嫌がらせをした人間はどういう理由でそんな行為をしたのか?

1)自転車は歩道を走るのがマナー(ルール)だと思い込んでいたから。
2)自転車が車道を走るのが正しいと知っていたが、とにかく気に食わなかったから。

2)の理由で嫌がらせを受けた人が居たらとても珍しい例なので報告してほしい。あからさまな狂人が
うろついていたホラーストーリーとして語り継がれることだろう。

ここで言いたいことは、「充分吟味され明文化された必要充分なルール以外に、自分ルールやマナーを
勝手に主張することは、交通環境に重大な悪影響を及ぼす」という交通原則上の良く知られた事実である。
280278:2010/01/12(火) 17:52:11 ID:8BNIw0V6
自転車とは関係ないが、「横断歩道を渡るときは左右を確認して自動車が来ていたら歩き出さないのがマナー」
という主張がある。もちろん、現実には「横断歩道を渡るときは左右を確認してから渡ったほうが『絶対良い』」
のは事実である。しかし、それはマナーではなく、危険を回避するためのやむをえない行動である。
 アメリカやヨーロッパのまともな地域では、横断歩道を渡ろうと待っていると、大多数の自動車が止まってくれる。
ここでルールは「横断歩道を渡ろうとするかもしれない歩行者が居たら直前で停止しろ」だ。
 翻って日本ではどうだろう?「横断歩道を渡るときは左右を確認して自動車が来ていたら歩き出さないのがマナー」
とかいう主張に胡坐をかいて、横断歩道の前に歩行者が居ても停止する自動車は少ない。結局横断歩道を渡るメリット
が失われ、無謀横断が増える(まあ、事故を起こしたら横断歩道上のほうが歩行者有利だが)。
281278:2010/01/12(火) 17:53:44 ID:8BNIw0V6

「狭い道で背後に自動車が詰まってきたら自転車は止まって道を譲ればよい。それが譲り合いのマナー」
こんな主張をする人間は、前に自転車が居るだけでいらつき、「後ろに自動車が詰まっている、どかないのは
マナー違反、嫌がらせしてもかまわない」と考える傾向が強い。実際にこのスレでも一般的な事実であるかのように
その心情を吐露している。

 こんな主張を「理解して」自転車に乗ろうなんてのは、シーシェパードの主張を「理解して」調査捕鯨を
やろうというのに等しい馬鹿げた行為だ。
282ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 17:55:01 ID:???
ほんと、福岡の自転車海苔は小さいねぇ。
283278:2010/01/12(火) 17:57:18 ID:8BNIw0V6
もし本当に、自転車の車道通行によって渋滞wが起きるなら、道路管理者に苦情を申し入れ、渋滞緩和のための
制御を行うよう求めるべきだ。わけのわからないローカルマナーwに基づいて短絡的な行動をするべきではない。

一般的真理。
284278:2010/01/12(火) 17:59:21 ID:8BNIw0V6
>>282
× ほんと、福岡の自転車海苔は小さいねぇ。
○ ほんと、DQNの自動車海苔は小さいねぇ。

自分が DQN であることを認めるのが嫌なんだねぇ。
285ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:01:21 ID:???
魁皇が勝ったんだからオマイら餅つけ
286ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:08:27 ID:???
俺が塀の中に居るあいだに、ニワカが増えたなぁ。
287ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:19:14 ID:???
俺が乗ってる自転車が原因で後ろに車が何台も並ぶような状況になったら、
俺は即座に脇に避けるよ。歩道に上がるとかね。
特にバスには譲らないと駄目。あっちが優先だし、速度も速いし、何よりバスだから。
もし脇に避けられない事情があるなら、一応後ろを振り返って後ろに車が存在していることを
認識しているとアピールしたほうが良い。道幅に余裕があれば、抜いてくれるようにサインを出す。

後ろを一顧だにせずに権利ばかり主張するのも個人の自由だけど、自分がちょっと動けば済む
話をわざわざ行政に云々言うのは、堅実的に考えればキチガイと一緒。
その場の交通状況と、日本の道路行政とはもうちょっと分けて考えたほうがいいと思うよ。

嫌がらせされるのはおそらく君が後ろを見もしないからでしょう。
後ろを見て状況に応じてサインを出していれば、大抵の人はある程度我慢してくれるし、
抜ける所で余裕を持って抜いてくれる。

あと、安全のためには自分が止まるっていうのももちろん選択肢に入れとかないとね。
288ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:24:41 ID:???
細かいことばかり言って、結局、福岡周辺しか走ったことの無い
レベルの低い自転車海苔の罵り合い

それが福岡クオリティ
289278:2010/01/12(火) 18:31:07 ID:8BNIw0V6
>>287
あんがと。
最初から読んでもらえばわかると思うけど、俺はそんな状況になったら避けると言っている。
あなたの言ってることもほとんど実践してるよ。

「それがマナー」と言うのが間違っているといってるだけ。

で、行政に文句言うべきなのは「自転車渋滞で困っている」と言ってる人たちね。

嫌がらせといえば、一番最後にされたのは、片側2車線の道路で右側がら空き、
普通に左寄り走っていたら、80杉のじいちゃんが抜けなくてクラクション鳴らしてきた
やつかな。何年前になるか。
290ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:35:13 ID:???
後に行列作るのが正しいと思ってる?
公共の利益を優先すれば、スムーズな交通環境になるように
自分がちょっとだけ譲れば済むのに行列作る事に正義は無い
と思うよ。車2〜3台で譲れとは言わんが、例えば中州〜護国神社
までの道みたいな狭い割りに交通量が多い所で俺様ルール優先で
渋滞作っちゃいかんと思うな。
291278:2010/01/12(火) 18:41:06 ID:8BNIw0V6
>>290
そんなところで渋滞作ったこと無いからワカラン。
どうしたら渋滞できるのか教えてくれ。

前が遅いなぁと思いながら、渋滞の後ろにくっついていくことはときどきあるけど。
292ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:41:22 ID:???
とりあえず3行でry
あとそんなに物申したい事があるならblogなり何なりやった方がいいんじゃない?
293278:2010/01/12(火) 18:42:56 ID:8BNIw0V6
あ、ひょっとして左から無理にすり抜けて前に出てとろとろ走る奴?
そんなのただのキチガイ。
294ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:48:15 ID:???
最近、自転車にハマったから語りたくてしかたねーんだろ。
295ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 18:50:31 ID:???
>>290
けやき通りは車の速度はそう速くないから十分に流れに乗れるじゃない。
MTBだけど、自分の後ろに渋滞を作ったことはないなぁ・・・。
296287:2010/01/12(火) 18:58:55 ID:???
>>289
えらく細かいところを主張してるのね。
俺はマナーだろうがマナーでなかろうがどうでも良いと思うんだけど。
誰かが「これはマナーだよ」と言ってきても気に入らなきゃ従わなければいいだけの話だし・・・。

君は自分が交通ルールを守っているのに「マナー違反だこのボケが!」っつってクラクション鳴らされる
のが悲しいのかな? 自転車ってそういうもんだよ。
公道上で歓迎してくれる車なんていないし、道路も広くないし、これまで好き勝手にやってきたツケを
払うしかないw

>狭い道で背後に自動車が詰まってきたら自転車は止まって道を譲ればよい。それが譲り合いのマナー

自転車に限らず、遅い車は速い車に道を譲る義務は一応あるよ。マナーではなく、ちゃんと法律で決まってる。
ただしバスのような公共交通機関は例外。
止まれとまでは書いてないけど、そういうのもあるってことで。

トータルで考えるに、君は自転車に乗ってもストレス貯めるだけで良いことは何にもないから、降りるのも
視野に入れてみては、ってところかなぁ。
よーわからんけど。
297ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:04:11 ID:???
287の人はせっかくなので鳥つけてくんねーかな
NGするにしてもID常時表示じゃないからやりにくいわ
298ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:05:55 ID:???
俺もNGにしたい。トリつけろ カス
299287287287:2010/01/12(火) 19:19:22 ID:???
カス共のためにわざわざそんなことするわけねーだろうが。
お前が消えれば済むことだ。
300287:2010/01/12(火) 19:21:08 ID:???
俺はマナーなんか気にしない。

NGしてねと言っても実際はNGにされたくない。
読んで欲しい。
301ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:27:11 ID:???
>297,>298
お前らも何か面白いこと書いて楽しませてくれよ。
302ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:47:06 ID:???
どーでもいい事をツラツラとよく書いてんな・・・

>最初から読んでもらえばわかると思うけど、俺はそんな状況になったら避けると言っている。
>あなたの言ってることもほとんど実践してるよ。

マナーだろうがマナーじゃなかろうが
自分でも実践してるなら同じ事だろう
後ろの車に道譲ったあとにその都度引き止めて
「これはマナーじゃないからな!」って説明でもしてんのかい?
303ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 20:07:41 ID:???
また基地外が湧いてるね
304ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 20:53:10 ID:???
マナーマナーてうるせえよ
中川翔子かよ
305278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/12(火) 21:38:42 ID:???
トリップつける。

>>296
> 君は自分が交通ルールを守っているのに「マナー違反だこのボケが!」っつってクラクション鳴らされる
> のが悲しいのかな? 自転車ってそういうもんだよ。

あんたの自転車はそういうものなんだな。
俺のは違うけど



> 公道上で歓迎してくれる車なんていないし、道路も広くないし、これまで好き勝手にやってきたツケを
> 払うしかないw

好き勝手やってきたと。やめたほうがいいよ。

> >狭い道で背後に自動車が詰まってきたら自転車は止まって道を譲ればよい。それが譲り合いのマナー
>
> 自転車に限らず、遅い車は速い車に道を譲る義務は一応あるよ。マナーではなく、ちゃんと法律で決まってる。
> ただしバスのような公共交通機関は例外。
> 止まれとまでは書いてないけど、そういうのもあるってことで。

道を譲る=左端によってゆっくり走る=自転車の走り方のデフォルト という法律ですが。
306ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:04:15 ID:???
今週末は晴れるみたいだな。
てか早く冬おわんねーかな
307ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 01:06:44 ID:???
長くて読む気がせん。
明日は雪が積もってるかな。山行きたいなぁ。
308ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 01:59:40 ID:???
>>305
お前って子どもの発想なんだよ。
強制すんじゃねーよ!!!と勝手にいっている。
マナーだといっている時点で強制じゃない。

そうしたほうがお互い気持がいいですよという方法。
それをお前は勝手に、下にもぐりこんで
強制されている!マナーだという言葉を使うなーなど言っているだけ。

自動車も自転車も対等だ。
対等な同士が同じ道を走るんだ。
自動車もマナーを守っている。お前って子どもだな。
309ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 02:59:24 ID:???
MTBほしす
310287:2010/01/13(水) 06:07:06 ID:???
>278は矛盾しすぎ。
マナーではない! とか言いながら俺の書いたようなことは"ほとんど実践してる"とか言ってるしなぁ・・・。
結局やってんじゃんw
で、マナーであるかそうでないかという、俺から見ればどうでも良いことに執着してる。

>ここで言いたいことは、「充分吟味され明文化された必要充分なルール以外に、自分ルールやマナーを
>勝手に主張することは、交通環境に重大な悪影響を及ぼす」という交通原則上の良く知られた事実である。

こんなこと君しか考えてないんじゃないかなぁ。十分吟味され明文化されたルールって道交法のことだと思うん
だけど(それ以外に明文化されたルールって無いし)、実際に車道を走ってれば道交法だけじゃ不足な
場面というのはいくらでもある。そこを暗黙の了解的なマナーなり何なりで補うのはよくあることでしょう。
例えば、自転車なら、ロード乗りのハンドサインとか明文化されてたっけ? って話になる。
道交法に規定されてる手信号とは全く違うことを勝手にやってるんだから、君の理屈で言えばそれは
「交通環境に重大な悪影響を及ぼす」ことになるけど、現実にはむしろ自転車乗り同士でも、車相手にも円滑に
機能している。
311ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 07:16:08 ID:???
キチガイに構うな
312ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 08:05:29 ID:???
山に走りに行きてぇ。。。
313ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 08:30:53 ID:???
さむすぎる
314278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 09:07:16 ID:XTbZKcgS
>>310
>ロード乗りのハンドサインとか明文化されてたっけ?

右折、左折、停止、それから後退w は明文化されているよ
法律をちゃんと嫁。

路上障害を知らせるサインとかは、道路交通法の範囲外の仲間内ドラフティング走行
を対象にしてる。
 やるやつもいるしやらないやつもいる。グループによってやり方違うし。

知らない奴の後ろについて(後ろに付くこと自体問題だが)
前が確実にサイン出してくれる
そのサインを正しく判断できる

なんて考えたらキチガイ。
315278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 09:09:47 ID:XTbZKcgS
>>310
> そこを暗黙の了解的なマナーなり何なりで補うのはよくあることでしょう。


いわゆる暗黙の了解「マナー」

・信号待ちでこの地域では右折車が優先。
・割り込みしたらハザードを出す。
・(もう廃れたけど)大型車が排気ブレーキかけるときには右ウィンカー出す。

全部ゴミですがな。
316278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 09:14:29 ID:XTbZKcgS
>>314
× 道路交通法の範囲外の仲間内ドラフティング走行
○ 道路交通法の想定外の仲間内ドラフティング走行
317278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 09:23:10 ID:???
コピペ
なぜかこれ読んでファビョリだしたんだよな。

>>248
>「マナー」だ、「被害を防ぐため」だ。

ぜんぜん違うよ。
道路の合流でジッパー式(互いに1台ずつ入れる)のはマナー
互いの不利益を最小にする。

合流で相手が突っ込んできそうならば、ジッパー式にこだわらず
止まるのが「被害を防ぐため」。そうでなければぶつかって自分が
損をする。

ヨハネスブルグで夜遊びしないのは「被害を防ぐため」。
環境が悪いから自分に非が無くても折れるしかない。
そうでなければ死んでしまう。

本来、自動車運転者の意識がまともなら、止まって避けたりする
必要は無い。

コピペ終わり。

ジッパー式、またはファスナー式合流と言うマナーは広く議論され、有効性が認められている。
「田舎者は知らない」とかバカにする人がいるみたいだけど、そうではなく
「自分が先に行くのが正義(まなー)」と思い込んでるバカが多いんだと思うぞw
318278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 09:27:39 ID:???
ま、ファスナー式はマナーと言うより、

・自分も相手も先に行きたい。
・道が渋滞して先に進まない。
・車間は最小限あける。
・前に障害物があったら進まない、ある程度あいたら進む。

等の条件をまともに評価して運転したら必然的に発生する現象だという
見方もあるけどね。
319278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 09:32:19 ID:???
ファスナー式知らない地域でやろうとすると危険だという指摘がたくさんありますね。
怖い世界だ。
320ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 09:37:38 ID:???
>>317
ファビョってるのはお前だろ。
マナーだろうが、被害を防ぐためだろうが

ど ち ら で も い い

やればいいんだよ。わかったか?
321278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 10:11:36 ID:???
>>320
げらげら。

10年ぐらい前のDQN交通警察官。

「マナーだろうが被害を防ぐためだろうがどちらでもいい。
(自転車通行可でない)歩道を走ればいいんだよ!」

言葉遣い以外は実話。 当然抗議した。
322278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 10:13:18 ID:???
>>320
> ど ち ら で も い い
>
> やればいいんだよ。わかったか?

こういう書き方をすると、「ファビョッている」と勘違いされますよ。
323278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 10:19:15 ID:???
当たり前の話だが、危険だと思えばそれを回避する行動を取る。

そして、その危険の原因を排除するために必要な行動を取るべき(なかなか難しいけど)。

他人に対し上から目線で語るの正当で必要な努力をしてから。
そうでなければ、危険の原因を放置するバカ。
324ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 10:43:00 ID:yIWVo4Ub
なんだなんだ。
またこの話題かよ。
325ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 10:44:34 ID:???
>>321-323
どちらでもいいと言うのは、お前の言う理論でもいいということだぞ。
3レスもつけて何言ってるんだお前は。

つまりお前は、頭が悪いということだ。そうだよな?
326ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 10:47:46 ID:???
雪やで
327278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/13(水) 10:54:37 ID:???
もうちょっと面白いこと書いてくれたらまた相手するよ。
328ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 11:00:32 ID:???
基地外のリハビリスレじゃないんだから、散れ。
329ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 11:27:13 ID:???
雪を見るとMTBが欲しくなってくる
330ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 11:35:07 ID:???
タイヤが雪だるまになるよ
331ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 11:43:37 ID:???
スパイクタイヤを買うしかないのかな。雪には。
332ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 12:37:17 ID:???
去年MTB買ったんだけどブロックタイヤだから、
積雪でロードやクロスじゃ駄目な道も行けるんだよね?
マンホールさえ避ければ乗っていいんだよね?
ちなみに街乗りしか経験ないが。
333ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:29:47 ID:???
>>332
マンホールも上でハンドル切らなけりゃどうって事ない

今晩 三瀬あたり行ってみ?
超楽しいよ
334ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 22:50:55 ID:???
>>333
三瀬〜雷山林道行ってきた。
2回ほど転倒したけど、楽しかったよ。
長野峠の下りで死にかけたけど、スリルはあった。
しかし寒いな。
335333:2010/01/13(水) 23:00:46 ID:???
>>334
おお!さっそく行ってきたですか
いいなぁ・・・

俺は脚を火傷しちゃってて今週いっぱいくらいまで走れないから羨ましい
336ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 17:07:34 ID:4hjQfH6N
しかし、何でピスト乗りってあんなにダメダメなんだろう
337ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 20:25:48 ID:???
たまに三瀬や日向を必死こいて上がってるようなピストもいるけどね
338ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:41:15 ID:WS3L0EWj
>>337
でっかいヘッドフォーン耳にあてて
シャンシャン音立てながら走るピストの事かい?
339ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:03:20 ID:???
日向くらいならママチャリで楽勝だな。
よし、ことしは三瀬肥えが目標だ!
340ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:21:30 ID:???
呉服町のモツ幸の前のGSでノーブレピストがスタンディング練習してたけどさ
しょっちゅう車が来るのに真ん中でへっぽこスタンドやめれ
多分バイト生なんだろうけど人に迷惑かかってるってわからないんだろうな
341ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:26:00 ID:???
ピスト見たら過剰に反応するのそろそろやめようぜ
342ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:48:48 ID:???
ピス
343ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:50:25 ID:???
小便
344ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:07:22 ID:???
ピストは確かに悪いかもしんねーけど、大濠公園で婆さんを轢き殺したのはロード乗りだ。
ブレーキがあっても速度出しまくってコントロールできなけりゃ意味がなってこったな。
凝ったコスプレのツール・ド・フランス気取るのもいいけど、自分たちのこともたまには
鏡で見てください。
345ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:26:31 ID:???
>>344
いつ轢き殺したんだ?
346ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:44:06 ID:???
>>345
割と最近あったよ。婆さん昏睡→死亡。
347ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 00:39:15 ID:???
なんでロード乗りってわかったの?
348ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 00:40:46 ID:???
>>347
報道されたからだよ・・・
349ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 00:41:27 ID:???
>>348
報道が真実だとは限らないでしょ?
マスゴミ連中の情報操作かもしれない
350ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 00:49:50 ID:???
>>349
情報操作っていうのは、
誘導したい方向への情報のみを流して
反対側の情報は流さないということだろう。
嘘の情報を流すということではない。

それに、ロードであろうがピストであろうが特に重要ではない。
スピードの出る自転車は人の命も奪うことがあると認識して
安全な運転をすることが重要だ。
351ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 01:00:34 ID:???
一時期ロードレーサーは危険だという報道が盛んだったけど、
これって実はノーブレピスト派の陰謀だったんだじゃないかな、と睨んでる。
ファッション関係でマスコミに影響力とかありそうだから、報道関係者も抱き込んで
反ロードキャンペーンを展開したんじゃないのかな、と。
お陰でノーブレピストがいつの間にか社会に浸透してしまっているし、取り締まりの話も聞かなく
なった。
352ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 01:16:22 ID:???
>>348
「ロード自転車に轢かれました」とか書かれてたの?
353ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 09:53:42 ID:???
>>352
俺が取ってるのは読売と西日本だからどっちかは憶えてないけど
確かそんな風に書かれてたよ。
354ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 18:20:09 ID:???
>>353
ほんと?
「競技用自転車」とかじゃないの?
355ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:54:47 ID:???
>>354
353とは別人だがな。
事件当時にも、大堀公園なら馬鹿ピストだろ。
いや違うなどの議論をへて
ロードだったねという結論になったのだ。
(他の奴がお前と同じ疑問を持ち、言い合いになったのだ。2度目だ面倒くさい!)

去年の7月らしいので前スレでも見てくれ。
356ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 20:17:50 ID:???
いや別に絡む訳じゃないけど、明確なソースはないわけね
357ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 20:39:34 ID:???
>>356
その当時は、新聞記事があったのだ。
そこではっきりしたので、議論の余地はなく終結した。

2chやってる奴は、馬鹿ばっかりじゃないんだ。
だから、お前と同様に疑問を抱くし、ソースがない状態で
誰も納得はしない。
358ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 11:47:49 ID:???
そもそも大濠でロード練習するなと。
自転車可だからいいじゃんというのは
また別の話。
359ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 14:45:53 ID:???
前に、休日正午のポプラ太宰府国分寺店の駐車場に
女性10人くらいのMTBチームがいたという話題があったけど、
あれどこのチームか分かった‥?俺も入りたい。
360ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 14:52:35 ID:???
俺がチーム作ったんだよ。
よかったら参加しなよ。
ただし、イケメンに限るぜ!
361ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 15:54:38 ID:???
>>359 このスケベッティが! 俺も入れたい・・・・ってことだろ!
362ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 17:37:13 ID:???
>>359
そういうお花畑は2chじゃなくてmixiだろ常考
363ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 21:07:48 ID:???
MTB 大宰府で検索すると、トップに1件サークルらしいものハケーンしたぞ
364ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 09:45:10 ID:+V9DI5KU
あと一歩だぞ!がんばれ!
365278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/01/20(水) 09:56:26 ID:???
>>357
http://megalodon.jp/2009-1003-1247-37/www.asahi.com/national/update/1002/SEB200910020012.html

だいぶ話が作られてるな。

・事故があったのは 2006年 民事の判決が出たのが 2009年。
・ばあさんも自転車に乗っていた。 自転車同士の衝突事故で両者過失有り(民事では)。
366ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 10:05:27 ID:pSeK+lLi
なんか、イオンがサイクルショップを西区に出すそうだね
367ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 18:27:46 ID:???
そういや油山スレって無くなったんだな、もうみんな余所走ってるの?
368ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 18:30:48 ID:???
よかとぴあ通りの歩道で信号待ちしてたら青になった途端、横を飛び出して
前に出てまん前をちんたら走り出したロード?(フラットバーだからクロス?)
邪魔なんだよ!!

こっちががMTBだからってなめてんのかケツ煽ってやったら(周囲に人いなくなってだけど)
いきなり歩道から対応車線にでて逆走し始めた。

最近の福岡の自転車乗りはこんな馬鹿が多いのか?
369ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 18:37:06 ID:???
とにかく落ち着け!
よく分からんぞ

370ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 18:41:31 ID:CbN8Bclq
確かにサッパリ話が見えんな
371ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 18:50:45 ID:???
確かに俺も下心ぬきにしても、女だらけのMTBチームのこと知りたい。
どのへんの山登ってんのか、何人くらいいるのか、男も入会できるのか イロイロ 興味はあるな。
372ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 20:56:38 ID:???
>>368 馬鹿が歩道で競争すんなよ
373ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 01:03:29 ID:???
>よかとぴあ

なつかしい響きだな
374368:2010/01/22(金) 02:31:34 ID:???
ありゃりゃww

誤)対応車線

正)対向車線 

>>372
1m空けてケツに張り付いてただけなんで抜いてもいないし競争じゃないぞw

そんな偉そうな態度なお前は馬鹿ローディか? 
375ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 02:39:03 ID:???
>>367
油山スレほしいです・・・。
376ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 10:09:26 ID:2C0waV+Y
>こっちががMTBだからってなめてんのかケツ煽ってやったら

競争はしてないかも知れんが馬鹿だぜ。やってることは。
377ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 10:12:52 ID:13pKDOn+
378ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 14:44:35 ID:???
368
右側の歩道で争っていたということかな?
スピードを出したいなら、左側の車道に行くべきだな。

歩道でスピードを出さないのは 当たり前。
スピードを出してはいけないところなのだから。
379ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 22:11:39 ID:???
380379:2010/01/22(金) 22:13:30 ID:???
油山を走る自転車乗りの集いの場となることを願います!!
381ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 17:13:33 ID:???
明日は暖かくていい天気になるらしいよ
みんな今津運動公園7-11に9時集合よろしく
382ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 17:51:51 ID:STTAAP7l
じゃあ俺は8時半くらいから張っておこうかな
383ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 18:07:40 ID:???
合流できない意気地なしめ!
384ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 10:19:59 ID:???
人がまったく居なくてもスピード出すな!!かw

ここにいるやつは人も車も通らない田舎の交差点でも信号青になるまでゆっくり
待ってるいい奴等ばかりってことか?

しかし最近のドライバーって通行人いるのにどうして通行人轢き殺さんばかりに
歩道に入ってくるんだ?平気で車止めてるし歩道も車優先ってどういうことだ?
385ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 15:59:05 ID:???
お前と同様。自分が先に行きたがる人種。
386ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 16:31:33 ID:???
田舎の交差点でも信号は守るよ
ただし二段階右折はカンベンしてもらう
387ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 10:05:32 ID:???
歩道に車停めるなんて、そんなに珍しい光景じゃないと思うけど。
道路で車が一番偉いのは当たり前、それなりの税金払ってるんだから。自転車はもっと謙虚に走りなさい。
388ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 10:48:17 ID:???
>>387
車持ってるからそれなりの税金払ってるけど
自転車に乗る時もあるし、もちろん歩行者の時もある
そんな俺は車運転するときしか偉くないわけ?
それっておかしくね?
389ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 17:24:01 ID:???
つりでしょ釣り。議論したい暇人が、えさまいてんのさ。
390ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 19:38:54 ID:Uq4W0Eg/
>>387
公害撒き散らしているくせにエラソーな事言うな。
税金はその代償だから当たり前。えらそうに言う事じゃない。
391ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 19:54:52 ID:???
はいはーい。自演かもしれないけど、釣られないことー
392ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:09:00 ID:???
>>387>>390は世間知らずの子供かニートだろw
このスレ前から学生っぽいカキコ多いから
393ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 01:07:17 ID:nnfo7Dla
福岡からプロ?契約らしい
http://www.cyclowired.jp/?q=node/25255
394ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 10:31:11 ID:rsidCAm6
>>392は理屈では返せないお馬鹿さんのようです。
つか、>>387>>390は正反対の事言ってるのにw何でwww
395ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 10:59:16 ID:???
しょせん福岡(笑) いちいちageんなハムスターwwwww
396ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 14:47:51 ID:???
どっちが偉いとかどうでもいいよ。
走るべきとこ走ってるんだし、お互い気をつければいい。

でもバカみたいにクラクション鳴らす車はうざいけどね。
危ないと思うなら抜かそうとするなっての。
397ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 19:54:38 ID:???
貫山の山頂から続く小道にラダー?が設置してるんだが、
もしかして私有地に迷い込んだのかな?
398ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 19:55:15 ID:qsp2Un9Q
イワイはくそ
399ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 20:29:16 ID:???
>>397
貫山山頂から北側に下りる道?
DH用ラダー?
400ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:12:23 ID:???
>>397 助詞の使い方を間違えているよ
401ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 10:37:23 ID:???
>>397
違うよ
知り合いが材木を持ち運んで作ったものです
402ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 11:14:16 ID:???
>>398
kwask
403ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 19:48:24 ID:???
>>401
関係者っぽい人のブログを発見。
あぁ〜MTB進入禁止にならない程度にネ。
404ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:14:55 ID:iO8kSt7q
まだ脊振あたりの雪は残ってる?
明日行こうと思うんだが
405ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:39:51 ID:???
道にはもうほとんど残ってない。
日陰にさえちょっと気を付けておけば大丈夫。

ただ、杉葉なんかのゴミが多い
406ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 00:15:22 ID:???
今日はあったかいかな。
やっとはつのりだよ。
407ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 20:31:18 ID:SFb48R3g
それ遅すぎないかい?
408ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 13:11:26 ID:7EJcm4/v
こないだは街乗りピスト博多駅に置いて安心院行って来た
一泊二日でワイン三昧♪

中津からはポンコツバスで超のろくてね、輪行のがいいね
中津名物からあげも美味かったョww


723 名前:卵の名無しさん :2010/02/04(木) 10:23:42 ID:J0A545et0
しかしこないだの安心院ワインは良かったね
オレ15種ぐらい試飲して選んだベスト3は

2008フランシスコデラウェア、ものスゴ甘味の万華鏡だョ!
2006カルベネソービニヨン、後味のシブさが超スゴい劇物系♪
2007樽熟成マスカットベリーA、味が波打って来る!こんなんありか?見たいな


ちなみにワイン教室に通う従兄弟は別なの8本買って
「オレのが美味い♪」とかのたまったが

オレ、ワイン詳しくないけどねB級グルメ王的天然舌のが正しいと思うね
美味い、と云うよりは目からウロコ!超ビックリな味であったww


http://www.ajimu-winery.co.jp/wine/wine_r.html
409ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 14:22:36 ID:???
夜に博多〜香椎の3号線を原付で走ってたら、
ピストかロードか夜中で分からなかったけど、信号無視のスキルが凄いな。
こっちも法定では走ってなかったけど、
信号無視で抜かれる→追いついて抜き返す
をかなりの区間で繰り返して面倒だった。
ノーヘルだったし、あんなの繰り返してたらそのうち死ぬんじゃないかな。
410ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:00:20 ID:???
珍固だろうがローディだろうが糞巣だろうが信号無視馬鹿は氏んでいいよ
411ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:31:53 ID:???
添田町長逮捕されたけど、今年の英彦山サイクルタイムトライアル大丈夫かな(´・ω・`)
412ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:26:35 ID:???
>>409
信号無視をしまくることによって、危険を察知する能力はむしろ向上していくんじゃないかな?
だからそう簡単には死なないと思う。彼らだって自分の命は惜しいわけで、そこまでしてスリルを
求めてるわけじゃない。

信号に従うことは当然正しいわけだけど、今の自転車を取り巻く状況を考えれば、少しくらい無視しても
別に大した影響はないと思う。
413ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:47:18 ID:???
どんなに危機回避能力があろうが、どういう取り巻く状況があろうが、
法律は法律
守れないクズは日本から出て行け
414ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:22:32 ID:???
>>412
本人は良くても周りに迷惑が掛かる。
信号無視が死なないのは車が必要以上の注意を払ってるおかげ。
415ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:29:31 ID:???
自転車道路交通法
http://www.fc-cycle.com/i/rule.html

■右折、左折の合図をしない場合
○合図の不履行
法53条・・・5万円以下の罰金
車両(自転車をふくむ)の運転手は左折、右折、転回、(Uターン)徐行、停止等または同一方向に進みながら進路をかえるときは、手、方向指示器などで合図をしなければいけません。
・左折・・・右腕のひじを垂直に空に向けてあげる
・右折・・・右腕を地面と水平になるようにだす(手のひらは下を向ける)
・停止・・・右腕を地面に向けて45度ぐらいになるようにだす


信号無視はダメだよ、って言ってるヤツら、
こげな法律も、ちゃ〜〜〜んと守ってるだろうな。
自分に都合の良い法律だけ守って、都合の悪い法律は守らない。
そげなふざけた事、してないんだろな!
416ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:42:17 ID:???
>>412
国道3号線だし、信号無視のスキルが凄いって書いてるんだから
明らかに少しくらいの信号無視じゃなかったってのは判らないか?
417ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 03:46:59 ID:???
手信号を出さずに左折・右折・針路変更するようなヤツに
信号無視するヤツを笑う資格は無い!
どちらもリッパな交通ルール違反。犯罪だ!
418ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 03:50:57 ID:???
自転車の合図なんて、今の自転車を取り巻く状況を考えれば、少しくらい無視しても
別に大した影響はないと思う。

信号無視は、そうじゃない。

否定されたら極論出してくる奴って何なんだろう。説得力が微塵もないことに気づいてないのかな。
419ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 06:42:10 ID:???
定期的に交通法規話になるよね
該当スレいけよ
420412:2010/02/05(金) 07:43:19 ID:???
>>418
自転車の信号無視は大した影響は無い。だから皆が無視してるんだよ。
そんな簡単なこともわからないの?
重大な違反だと誰もが思っていることなら、取り締まりは厳しくなるはず。
でも現状では警官や白バイの目の前で信号無視をしたとしても、取り締まられる
ことはないんだ。

それが全て。
421ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 08:44:54 ID:???
たいしたこと無い,たいしたこと有る。
言葉に直すと大雑把なのでわかりずらい。

手信号しなかったら事故る確率・・・・0%
信号無視・・・・・・・・・・・・・・2%

ま。%も適当だけど微々たる違いというわけだ。
ここでは交通法規について語るのではなくて

「マナーの悪い奴を晒す。」

ここに重点を置こう。
今回は、3号線博多〜香椎の夜のピスト
422ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 17:14:10 ID:???
ここで言う信号無視って
一旦停止もしないでの信号無視?
それとも赤信号で止まったけど確認してからの信号無視?

3号線と言ったって無視したくなる信号もあるよな
423ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 17:18:52 ID:???
正しい信号無視を考えるスレになりました
424ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 17:35:19 ID:???
まとめ
・信号無視をしまくることで、危険察知能力が上がって死なない
・他の違反に関しても、しまくることで、危険察知能力が上がる故に交通法規はなるべく守るべきでない
・ヘルメットも違反ではないが同様で、被らない方が死ににくい
・公道上で自転車がおかれている悲惨な状況を考えると、少しの交通違反は許されるべき
・赤信号では一時停止
・見ていて驚く程の信号無視をしまくっていようが少しの無視である
・昔からの自転車乗りは、正直ピスト乗りは嫌い
425ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 18:35:17 ID:???
正直、ピスト乗りの信号無視率の高さには辟易(へきえき)する
しかも、歩行者を驚かせ、他の自転車や車に急ブレーキをかけさせてもどこ吹く風
自分さえよければってガキばかり
426ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 19:37:28 ID:???
自動車がウインカーを出さずに左折したら?
自転車は巻き込まれて、ヘタすりゃ死ぬだろ!
「自分がどっちに曲がりたいのか」
合図を出すのは非常に重要なことだよ。
命にかかわる問題なんだよ。

だから、手信号は守ろう。
自分のためではなく、周りの人のために出す合図なんだよ。
信号無視以上に重要だと思うな。

死人が出てからでは遅いんだよ。
427ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 19:55:52 ID:???
東福岡高校近くで赤信号に特攻したピストが
信号守って出てきたママチャリに驚いて逆ギレしてたw
428ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 19:57:34 ID:???
左折車線から右折の手信号を出しながら直進するのは抵抗がある
429ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 20:43:38 ID:???
荒れてるね



いいぞもっとやれw
430ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 20:50:57 ID:???
車道って基本的に安全だから、ちょっと無茶しても怪我をしたり死んだりすることはない。
注意義務は交通強者であるヨツアシが担えばいいんだよ。
車道マジ安全! 信号無視、問題なし!
証拠は俺が生きてること。そのもの。
431ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 20:54:07 ID:???
やすっぽい釣り餌だ

週明けからあったかくなるみたいだから久々に山行きたいなー
432ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:54:32 ID:???
近所で平日の昼にロード乗ってる人がいたから珍しいな、と思ったら
いつも見てるブログの管理人だったw
433ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 22:00:51 ID:???
>>428
それは直進だから手信号は必要ないよ。
左折斜線をそのまま堂々と直進すればいいし
オレなら直進斜線を走るね。
434ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 22:01:01 ID:???
福岡でロード乗りのブログとかあったっけ?
435ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 22:08:43 ID:tkO00Vk1
>>434
そりゃ探せばいくらかあるんじゃね?
436ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 22:11:27 ID:???
ロード乗るようなヤツにブログ書くだけの知能があるのか?
437ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 22:46:10 ID:tkO00Vk1
>>436でもココに書き込みできるんだから大丈夫だろ
438ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:30:26 ID:???
福岡って冬でも半袖で乗れるの?
439ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:23:24 ID:???
ああ。今の時期なら街じゅうみんなアロハシャツに短パン着て歩いてるよ。
真夏はふんどし一丁だ。ふんどし姿で高級レストランやホテルに出入りできるよ。
440ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 09:26:34 ID:???
おおげさすぐる
真夏でもふんどし一丁はないな、山笠の時期以外は。
高級ホテルに行くときはステテコと白シャツと腹巻が正装
441ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 12:00:02 ID:???
明日も朝9時に今津運動公園前の7-11集合ね!
442ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 13:04:19 ID:pgFtRjA6
じゃあ俺は8時半くらいから張っておこうかな
443ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 13:21:50 ID:???
合流する気も無い意気地なしが!
444ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 14:55:26 ID:???
朝空港手前まで自転車こいだけど寒い&風強すぎ。@北九州
445441:2010/02/06(土) 16:25:28 ID:???
だれかこないかな・・・
一人で走るのつまんない
446ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 18:06:34 ID:???
おまえか?w  今津の運動公園でボトル拾いの練習してるバカレンジャーは。

糸島半島ぐるぐる程度だったらママチャリで十分だわタコ
それか部屋でパワーマジックでも乗ってろハムスターwwww
447ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 21:00:44 ID:7kSy5bdv
>441
この前、結局運動公園に来た人おると?
448ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 21:40:42 ID:???
>>446 俺は441じゃないけどな、糸島半島だろうと九州一周だろうと
    ママチャリでOK
    だけどな、スポーツ車で走る楽しさとは別物だろ?
    そんなことも思い至らぬおまえの脳みそはハムスター並みかw
449ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 21:42:06 ID:???
441の勝ち
450ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:31:47 ID:???
必死w
451ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:11:06 ID:???
寒い。寒すぎる。。。来月から本気出すわ。
452ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 09:21:31 ID:???
あほか。今日みたいな天気のいい日は、ほぼベストの日でしょ。
453ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 09:35:44 ID:XIXqm2UP
俺も今から走りに行きますよ・・天気いいしね
454ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 10:17:16 ID:???
これだから馬鹿ローディー(笑)は

「ほぼベスト」なーんて無理しちゃって。
ピチピチタイツ、シューズカバーで江頭も裸足で逃げ出す格好。
そもそも、時速40km以上で巡航した日には、田代や雷太がやってた
サランラップ、ビニール袋、足の甲のホッカイロやっても手足が冷えて苦痛。
楽しいわけがない。たかがサイクリングに必死すぎる(笑)

福岡でまともな大会があるわけでも無いのにも関わらず
プロでも無いのに、必死にド平坦で練習(笑)ですね、わかります。

部屋の掃除でもしてろ井の中の蛙ども








455ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 10:26:33 ID:XIXqm2UP
>454
俺、ロードバイクもってないよ?クロスバイクだ。
目的は、カロリー消費するためのトレーニングいわば有酸素運動による
ダイエット、健康促進だぞ。
目的がちゃんとあるし、いつも部屋は綺麗だ。
456ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 10:37:12 ID:N74uyPci
Wikipediaのプリウスに、ブレーキ障害の記述が書かれていない!!!

どこかのカルト集団が言論封圧している可能性が!
457ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 11:04:13 ID:???
453 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/02/07(日) 09:35:44 ID:XIXqm2UP
俺も今から走りに行きますよ・・天気いいしね

455 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/02/07(日) 10:26:33 ID:XIXqm2UP
>454
俺、ロードバイクもってないよ?クロスバイクだ。

>>453 おい、「俺も今から走りに行きますよ」 は、どーした? 一時間近く経ってるぞ
458ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:02:07 ID:???
また能無しノーブレピストが張り付いてるな

晴天の下 走ってこよう  
459ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:07:43 ID:???
↑ こいつ、長くてもロード経験は2年以内だな。
460ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:21:40 ID:???
>457は何がしたいのかな?
ひょっとして>>453に会いたくてしょうがないのか
461ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:31:20 ID:???
馬鹿にかまうでない・・・・落ち着けよ。ただの煽りだ。内容はないよーう!!
462ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:52:27 ID:???
天気いいけど風が冷たい。膝が・・・
463ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:05:25 ID:???
>>454 このくらいの寒さで・・お前はどれだけ軟弱だよwww
464ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:24:00 ID:???
ん?さむいとは思わない。なにせ長野県帰りのアイツだからな。
465ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:32:46 ID:???
長野県ってのはな、厳しいところになると
朝起きると気温はマイナス16度、水道管も凍結。残した湯飲みの茶さえ凍っている。

福岡には以下のようなルートは無い。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=09d48c733630ba1ba6fedc12a9e05221

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ac9355c902f20315a202c46ccd03ec0d

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f1a5995f0faae3f2a35a98c9dd30fa57

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7477811bb2c05fc6f9bd28160fa7f36b

福岡が寒いとか思わないし、ルートが厳しいとか思う場所は無い。
466ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:36:52 ID:???
里山、シングルトラック、ダブトラ、富士見、ありとあらゆるところを走破しました。

所詮、お前ら福岡ローディーは「井の中の蛙」
467ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:54:11 ID:???
それにしても半袖で走るには寒いな
468ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 15:20:20 ID:???
>里山、シングルトラック、ダブトラ、富士見、ありとあらゆるところを走破しました。

>所詮、お前ら福岡ローディーは「井の中の蛙」



(´-`).。oO(里山、シングルトラック、ダブトラ、富士見、ありとあらゆるところをロードレーサーで走破したと解釈していいのだろうか・・・
469ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 15:35:05 ID:???
いいえ、29er、シクロクロスで。
470ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 15:54:07 ID:???
>>465
走る場所が無いとか、レースが無いとかしょうがないことじゃん。
無いところに来たお前が馬鹿ということでしょ。

趣味として楽しんでいる程度でいいんだよ。楽しいのだから。

てめえも、そんなつまらないこと自慢して、すごいとか思ってるの?
ねぇ?そんなこと自慢してすごいことなの?ねぇ?
いってみろよ。ねぇ?
ねぇ?いえよ。
471ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:21:49 ID:???
あと、26インチのフルリジッドも持ってたな。リアをナローにして。
あれはいいバイクだったな売らなきゃ良かったな。

去年だけで5台処分したからなー。

>>470 そんなに必死にレスするくらいなら
学生なら休みのとき、社会人なら有給連続で
自転車をシーコンに詰めて松本空港で降りてみろ。
名古屋から特急で秘境みたいな木曽川沿いを堪能しながらでもよし。
また別ルートで山梨の異常なアップダウンの景観を眺めるのもよし。

そして、ぐるっと360度回って見渡してみろ
今のお前の価値観がガラリと変わるから。

そして、自分のロードで走り出してみる。

「俺はいままで何をしていたんだ」

って、なるから。




472ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:30:03 ID:???
>>471 お前はいま何をしているんだ便所の落書板で
473ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:34:47 ID:???
↑オマエモナー
474ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:54:22 ID:???
実に面白い
475ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:38:40 ID:AnTRiUAw
>457

いや〜返事おそくなってすまん!! わざわざ時間が1時間もたっている事を
心配してくれたのか? おまえ、世話好きだな〜〜・・・
PCの電源きったので、ID変わっちまったけど453だ。

サイクリングしてきたぞ。ちゃんと・・・

距離は91km強・・・。ピチピチのもっこりタイツとビンデイングシューズ履いて
コンビニで補給したり、ほかほか停で弁当買ったり、公園寄ったりしたから
トレーニングというより、サイクリングになっちまったけどな。
ダイエット目的の有酸素運動が、俺の当初の目的だから家に帰って体重計で
計ったら2.2kg体重ダウンしてたぞ・・

家に帰って、ソイプロテインとたんぱく質豊富な某缶詰食べて補給して
風呂入ったからレスが遅れた。

天気も良くて、走った後は気持ちいいぞ・・
鬱気味の人には、有酸素運動がお勧めだな〜気分爽快になり飯もうまく感じるぞ
476ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:47:30 ID:???
きっと転勤かなんかで福岡やってきて

長野に帰りたくて帰りたくて帰りたくて仕方がないんだろうなぁ・・・
477ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:58:25 ID:???
こんな天気のいい日に朝から夕方まで2chにかじりついてて

「俺はいままで何をしていたんだ」って思わなかったんだろうか
478ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 18:09:42 ID:???
>>477

いえ、肉体から腫瘍の摘出手術をして縫合したばかりなので
医者から「抜糸するまで激しい運動をしちゃ駄目」と言われてるから
部屋に引きこもってるのですよ。
479ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:47:18 ID:???
九千部、日陰のカーブで凍っているところが二箇所あったが他は問題なし。
山頂から筑後川、有明海がよく見えた。
480ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:06:32 ID:???
九千部ってただの山の坂ですよねぇ。 
景色がよければ楽しいヒルクライムになるんでしょうが・・・残念な場所ですよね。
481ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:27:02 ID:???
>>480
福岡市近郊で、自転車で山頂まで行けるところが少ないんだよな。
背振山の方が九千部より標高は高いが、福岡側からはアクセスしにくい。
三瀬峠を越えて金山林道を行くと、登り口に辿り着くまでに疲れきってしまう。
羽金山は鎖をくぐってNICTの専用道路を自己責任で通らないといけない.
他に良い山はないか?
482ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:52:51 ID:???
残念だけど、無い。
483ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:59:23 ID:iQhX9SzD
>>481
背振行くのに金山林道を行くからだよ
もっと楽な道でアプローチすればいいじゃないか
484ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:35:45 ID:???
485ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:43:46 ID:???
486ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:05:55 ID:???
>>483
金山林道、整備されていてで車も少なくて良いが、
延々とアップダウンで、最高地点の標高は三瀬峠より
ずっと高いんだよな。
背振山からの帰路で、下りなら大丈夫かと甘く見て
自衛隊専用道路を下ると、これがまた大変...
487ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:04 ID:???
488ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:09 ID:iQhX9SzD
>>486
フツーにR263走って、学校の先の郵便局の角曲がって行けば楽なのに。
どうせ大した交通量じゃないし。

自衛隊専用道路の下りの砂利道とか半泣きになるわw
489ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:58:47 ID:???
>>487 お前が走ってるわけでもあるまいし。

本当に福岡のローディーってのは駄目駄目だな
490ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:00:06 ID:???
>>487
いや、これ福岡の人が走ってきたやつだよ?
491ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:04:04 ID:???
外国がどうのこうの言ってる人へ

せめてこういうところ走ってから言って欲しいものですね。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stars/2008/img/09/09moon_i.gif
492ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:05:20 ID:???
>>490

ふーん、すごいやん。

でも、お前じゃないよな(笑)
493ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:10:46 ID:???
外国行った奴なんかいくらでもいるだろうし、エタップだろうがなんだろうが
日本縦断したり世界一周した奴はいくらでもいるだろう。

俺は長野在住をしてたことを自慢してる訳じゃなくって

平地で無意味にローディーしてる馬鹿を馬鹿にしたいだけ
494ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:12:39 ID:???
井の中の蛙とは誰のことでしょうね?
495ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:13:57 ID:???
俺から見れば福岡のローディーは お前
496ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:16:37 ID:???
まあ、お金が無い人は狭い日本をぐるぐる回ってればいいんじゃない?w
497ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:17:14 ID:???
九州から出たこと無い奴がいくら俺に他人を引き合いに出しても無意味。

じゃ、今中が雑誌でどうのこうの書いたとする、そしたらそれをランスが見て

「こいつはリタイヤしたやつだろ?」 と、やってるのと同じ
498ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:19:14 ID:???
あれでしょ?
乗鞍とかたった一回とか走って、アルプスみたいだとかって思っちゃった人でしょ?w
499ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:21:45 ID:???
こいつ、よっぽど悔しいんだろうなぁ・・・・・

福岡ローディー 「くそっ!俺が馬鹿にされてるっ!」
ボトルレンジャー 「糸島半島グルグル回って何が悪い!」

しまいにゃ 草まで生やす始末。
500ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:22:57 ID:???
日本語が不自由なの?
まったく話がかみ合わないんだけど・・・w
501ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:25:06 ID:???
面倒くさい奴が来たなぁ、朝が早いからまたなハムスター。おやすみ
502ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:25:57 ID:???
結局、俺のレスにはまともに返答してもらえず・・・;
503ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:26:38 ID:???
>486
帰路は蛤岳横断林道がいいなあ
少し登ったら後は下りとループ橋が楽しい
その後はさざんか千坊館で飯食ったり水補給したりできるし
東脊振トンネル通れば後は南畑までずっと下りだからなあ
504ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:29:11 ID:???
また中学生に手を出して検挙されるんですねわかります
505ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:31:20 ID:???
わからないw
なんで、そんな飛躍した発想を出来るのか分からないw
506ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:42:22 ID:???
MOさんもまだ数回のテクニカルですが、ボトル取りは完璧。手が路面に届いている。

ボトル拾う理由は何?ボトルレンジャー
507ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:44:36 ID:???
MOさんって誰?
508ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:48:11 ID:???
ぐぐったらわかるがサイクルアカデミーの話だな
ちゃんとした人に教えてもらえるのは面白そうだとは思う
509ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:48:43 ID:???
公園でレーサーごっこ、子供と衝突したらどうするのでしょう?

http://home2.netpalace.jp/cycle_academy/diary/diary_img/1265521851.jpg

これなんか、まじで車からしたら迷惑すぎw

http://home2.netpalace.jp/cycle_academy/diary/diary_img/1265262693.jpg

510ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:50:11 ID:???
こいつは糸島を走ってたローディーとちょっと揉めたんだけど、リアルじゃ何もできなかったんで
ネットで発狂してるってだけのクズですから、相手にしてもしょうがないよ。
平地で無意味にローディーしてるなんて言ってるけど、その無意味なローディーに
千切られたのは誰だったかな?
終いにゃ「長野で何やってたの?」って逆に馬鹿にされる始末。
そりゃ歪むよね。
511ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:51:17 ID:???
それってブログかなんかでしょ?
ここに書く意味はないよ?^^

それとも直接書き込む勇気もない臆病者?w
512ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:55:39 ID:???
俺、糸島よく走るけど、長野君相手なら平地でも九千部でも乗鞍でも余裕で勝てると思う。
だってあの走りじゃ・・・。
513ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:59:36 ID:???
憂鬱感に浸る俺カッコイイ!!
514ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:00:10 ID:???
>>510 は、話を捏造してまでボトルレンジャーを擁護してますw

ここまでくるとカルト集団だね。

糸島で、誰からも千切られたことなんかマジねーよ馬鹿w
515ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:03:42 ID:???
そういえば、裁判はどうなったんだ?
516ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:04:04 ID:???
>>512 もうちょっと面白いレスしろよ
517ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:05:04 ID:???
長野君必死だなぁ
言いたいことがあるなら直接言ってくれればいいのに
518ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:05:34 ID:???
タイムリミットまじで寝る。ヤヴァイ。また明日な、ハムスターども。
519ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:06:22 ID:???
うん、おやすみ
明日も自宅警備がんばってね^^
520ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:18:44 ID:???
誰も書いてないよ( ´∀`)
521ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:22:36 ID:???
公園でレーサーごっこ、子供と衝突したらどうするのでしょう?

http://home2.netpalace.jp/cycle_academy/diary/diary_img/1265521851.jpg

これなんか、まじで車からしたら迷惑すぎw

http://home2.netpalace.jp/cycle_academy/diary/diary_img/1265262693.jpg
522ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 02:11:14 ID:???
檻から出てきた平地か
相変わらず狂ってるなあw
523ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 08:27:33 ID:???
糸島半島のその写真に写ってるガードレールの向こう側はれっきとしたサイクリングロードなんだけどな。
そんな団子状で走るならそっち走ればいいのに

ま、それも一般の通行人には迷惑っちゃ迷惑だが・・・
524ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:11:23 ID:???
公園でレーサーごっこ、置いたボトルを拾う練習が理解できない。
スタンディングの練習なんかやっちゃって

やってることはピストの奴らとなんら変わりない。
で、「それが何に約に立つのか?」って事だよなー。

そんなんやりたきゃ、トラかフラットランドやればいいのに
いい年こいたおっさんが、仮面ライダーみたいな格好して

まともなレースも無い福岡市内で、たかだが、サイクリングの為に
●入会金:¥6,000(税込み)
■月会費制で1ヶ月¥6,000(月3回のレッスン)1回1.5時間くらい

か、高すぎるぜ。

ローテーションの練習やってるってのはわかるけどさー
他のサイクリストを抜くときとか、車側からしたら危険そのものですよ。
隣のサイクリングロードをまったりと走って景色を満喫したほうが何倍も楽しいよ。

まぁ、まともなルートや景観が無い福岡市内だから
こうやって自分の変態趣味を正当化するしかないんだろうな。



525ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:17:03 ID:???
直接苦情の電話すりゃいいじゃんw
526278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 09:28:24 ID:???
>>521
>>523
そこは 自転車歩道車道=道路交通法上の歩道。
徐行のみ可

>>523
http://home2.netpalace.jp/cycle_academy/diary/diary_img/1265262693.jpg

左の赤いタイヤの自転車を右から追い越しているという
通常の道路における車両の普通の動作としか見えないが?

左の自転車は追い越される車両の義務を守って左に寄っているし。

これを迷惑と感じるのは異常。
527278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 09:30:46 ID:???
>>521
http://home2.netpalace.jp/cycle_academy/diary/diary_img/1265521851.jpg

えっと、地面に書いてある矢印からすると、車道のようですが、これは
どっかの駐車場の中とか、一方通行逆走とかですか?
528278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 09:32:15 ID:???
>>526
左の赤いタイヤが前に出ようとしてるとか言うんだったらこいつらが悪いけどね。
529ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:44:00 ID:???
>>527
今津運動公園の駐車場の中ですよ
530278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 09:44:33 ID:???
>>526
そもそもこの写真見て「ローテーションの練習」と考えることに無理があるような。
赤いタイヤが楽をしようとスピード落としてるだけ。
531ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:56:04 ID:???
駐車場でレーサーごっこするのは自己責任として
お前らが派手にやって事故でも起こして

「自転車乗り入れ禁止」 とかにすんなよ、マジで。
532ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 10:00:30 ID:???
おーおー、朝から福岡スレが擁護の為に
筋肉脳みそローディーが必死です。
533ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 10:04:45 ID:ErAD77Zs
>>530って自分の書いた>>526をわざわざ補足w

そもそも、集団走行中に撮影してることが危険だろw
534278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 10:36:49 ID:???
>>533
えーと、この写真は、迷惑に思った自動車の運転手さんがどっかに投稿したのではないのれすか?

ドライブレコーダは危険ですねw
535278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 10:43:23 ID:???
>>524
>置いたボトルを拾う練習が理解できない。
元々は、トーストラップをつけたりはずしたりするための練習。
現在のシステムでも、ベルクロが走行中に外れたりすることがまれにあるから、それに対応できるから便利。
まあ、自動車でベーパーロックになったらポンピングブレーキ踏むとか方向指示器が
走行中に壊れたら手信号するとかの、覚えておいたらいざと言うとき便利レベルの技能。

ペットボトル拾う難易度は、自動車で言うと、走行中に道路情報のバンドにラジオを手動でチューンする
ぐらいのもの。
 練習せずにやれといわれるとパニックになる奴もいるが、ちゃんと練習しておけば普通の運動神経なら
対応できるレベル。

> スタンディングの練習なんかやっちゃって
フリーの付いた自転車とそうでない自転車ではスタンディングのコントロール法が違うのですが。
536278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 10:50:40 ID:???
スタンディングは完璧にできれば(なかなか難易度高いけど)
一時停止のときにいちいち足付かなくてもよくなるから便利。

↑こういうこというと、足を付かないと一時停止とみなされないとかいちゃもんつけるバカが出てきそうだけど、

足を付くか付かないかは、警察が検挙の基準としているだけ。法律にそんなことは規定されていない。
2秒以上安定して停止できれば一時停止。
常に2秒以上足を付かずに停止できること、実際に停止していたことを証明できれば、間違って検挙されても切符切られることは無い。

#まあ、そんないちゃもんをつけて検挙するほど、警察は暇じゃないだろうが。
537ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 11:01:59 ID:???
ベーパーロックってなんですか?
538278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 12:54:25 ID:???
>>537
自動車免許持ってるなら知ってるはず。まさかヴェイパーロックでなきゃわからんとか言わないだろうな。

ブレーキの使いすぎでブレーキフルードが加熱し、ホース中に気泡ができて
ブレーキが効かなくなる。ポンピングブレーキすると気泡が消える。
539278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 12:57:52 ID:???
>>538
なお、ポンピングブレーキは、自動車の手信号 と同じぐらい過去の技術だから、本来そんなことせず(ベーパーロックなんか発生させない)に済ますべき。
540ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 13:13:57 ID:ErAD77Zs
俺、ボトル拾う練習なんかしなくても
ストラップやベルクロなんか余裕で対応できるけどな。

余程、暇な自転車屋なんだな。
541ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 14:19:54 ID:???
>>538 ポンピングブレーキすると気泡が消える。
わけねーだろが どういう原理だよ
542ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 14:24:30 ID:???
あぼーんなってるから誰かと思えば

こいつか↓

278 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/01/12(火) 17:50:13 ID:8BNIw0V6
暇ができたので、演説モード。気に入らない人はNG指定してね。

「狭い道で背後に自動車が詰まってきたら自転車は止まって道を譲ればよい。それが譲り合いのマナー」

この主張は一見口当たりが良い。しかし、ちょっと待ってほしい。自転車の車道通行が基本になっている
先進国でそんなマナーは聞いた事が無い。ヨーロッパの狭い路地や自動車が王様のアメリカでも
そんな話は聞いた事が無い。なぜか?

 それは、この主張が交通原則から逸脱した有害なものだから。

543ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 15:31:17 ID:???
>>542
「自転車」を「遅い自動車」に置き換えれば日本ではよく聞くマナーになるけど?
海外ではどうかしらんが
544ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 15:46:48 ID:???
>>543

俺が書いたのは  こいつか↓ までで、
それ以降の全部は>>278のキチガイが書いたモノだぞ
俺にレスすんなよ
545ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 17:30:07 ID:???
ほらクルクルハムスターども

エサの時間だぞ

198 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/02/04(木) 23:13:46 ID:Tr+ZITmd
信州峠ランキング
ttp://members.ctknet.ne.jp/yshkmnw/page038.html

199 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/02/08(月) 11:26:55 ID:vPnNAIwd
>>198
信州ではなく長野市付近のランキングだね。
546278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 17:49:05 ID:???
>>541

昔は、沸騰してできた気泡が圧力かかることによって一時的に消え、
すばやくブレーキ押し続ければ、再発生する前に力を伝えることができる、

と信じられていたんだよ。で、実際それで助かったと主張する人も居た。

実際何%の成功率かなんて知らんよ。
547278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 17:51:32 ID:???
>>543
その「マナー」は基地外「マナー」ですよ。
「止まって」が入っているならね。
548278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 17:56:20 ID:???
もう一回コピペ。
>>247
<<略>>
基本的に、左端を走っている自転車を安全に抜けないような状態は、道路の状況
または抜こうとする運転者に問題がある。

もちろん、自動車に乗っていようが自転車に乗っていようが、後ろから煽られ続けたら
ゆずって前に行かせるのが吉な場合はたくさんある。

しかしそれは「マナー」じゃなくてDQNの被害を未然に防ぐための緊急避難措置。

煽ってるほうが、「譲らないのはマナーが悪い」とか言うのは本末転倒。
>>249
>>248
>「マナー」だ、「被害を防ぐため」だ。

ぜんぜん違うよ。
道路の合流でジッパー式(互いに1台ずつ入れる)のはマナー
互いの不利益を最小にする。

合流で相手が突っ込んできそうならば、ジッパー式にこだわらず
止まるのが「被害を防ぐため」。そうでなければぶつかって自分が
損をする。

ヨハネスブルグで夜遊びしないのは「被害を防ぐため」。
環境が悪いから自分に非が無くても折れるしかない。
そうでなければ死んでしまう。

本来、自動車運転者の意識がまともなら、止まって避けたりする
必要は無い。
549278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 18:01:57 ID:???
>>540
普通はそうだよ。
自動車運転しながらラジオを手動でチューニングするのも普通はできる。

しかし、世の中には運転中ラジオやオーディオを操作しようとして歩行者をひき殺すドライバーや
トーストラップ直そうとしてすっころぶ自転車乗りが実在するからな。

ペットボトル拾えるだけのスキルがあれば、ツールに出て走りながらペダル締めなおすのもできるw
550278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 18:04:19 ID:???
>>549
× ペットボトル拾えるだけのスキルがあれば、ツールに出て走りながらペダル締めなおすのもできるw
● ペットボトル拾えるだけのスキルがあれば、仮にツールに出てペダルが緩んだとしても、走りながらペダル締めなおせるかも知れないw
551278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/08(月) 18:17:07 ID:???
で、自転車進入可の公園で、ペットボトル拾おうがスタンディングの練習しようが、
まさに「他に迷惑を掛けないならどうでもいい」世界ではあるけど。
552ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:20:35 ID:???
だから福岡はみんな一人で走ってるんですね
あのサイクルイベントのマナーの悪さや集団走行もできない
カスの集まり

レースの無い九州じゃこんな話題しかないのかな??
ま、せいぜい「景色見ながらサイクリング」
楽しんでくださいまし





553ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:42:35 ID:5PMhBd+W
おまえらのスルー力の無さに呆れたわ
こんなチンカス構うなよw
554ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:21:56 ID:???
定期的に基地外に占領される福岡スレは大変ですね
555ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:35:11 ID:???
だな。
煽りピスト・・・・意見はころころ変わるただの煽り
議論好き278・・・議論を吹っかけどーでもいいことをうだうだとこねる
556ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 00:46:46 ID:???
557ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 08:24:38 ID:???
にしても、面白くないルートだなぁ
558ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 09:14:22 ID:???
市内通るのやだな
559ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 11:04:46 ID:???
福岡市市街地は400の帰り道にして、夜中に走れると楽そうだけど
それじゃ糸島が真っ暗なんだろうな・・・
560ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 11:11:21 ID:???
脊振山系は林道走った方が気持ちいいと思うんだが
561ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 11:19:37 ID:???
あと、糸島を走るなら海沿いになるように普通は時計回りにしないか?
それなら海を見ながら彦山を走ることも出来るし
562ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 11:23:38 ID:???
左巻きのおまいらに合わせて左回りに設定したんだろ
563ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 11:28:24 ID:???
え?ってか三瀬峠はトンネル通るの?
564ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 12:24:30 ID:???
海沿いは逃げ場が少ないから陸側でいいよ
565ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 14:49:08 ID:???
どうせ出ないんだろうから話し合う必要ないんじゃない?
566ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 18:45:54 ID:???
真夏の筑前大島カップ 開催キボンヌ。

つーか、おまえら筑前大島周回した事あるか?

当時、俺は2004のsix13で、フェリーに縄にくくりつけられて行ったけど
波被らないかでヒヤヒヤした記憶がある。

帰りは漁船タクシーで帰ったわ。
あそこは周回して練習するところとして最適な場所だと思うぞよ。
ミミズの死骸がいっぱいあるけど

あの頃の俺は熱かったなー、いわゆるローディーだったぜ
セカンドバイクのガチガチのピナレロアングリルはコンポは駄目駄目だったけど
今思えば、ガッチガチのレーシングフレームだった記憶がある。
踏んだ分だけ走るけどクランクが軋んでたくらい硬かった。

six13はフニャマラでコンフォート巡航バイクだったなー
CAAD9の性能は異常、あんないいアルミもう出ないと思うと残念。
売らなきゃよかった・・・・。グロスカラー・・・。

キャノのVERSOも売らなきゃ良かったなー
567ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 20:29:08 ID:???
そういう事は飲み屋のカウンターで語れよ
568ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 20:57:51 ID:???
だって、ガールズバーのねーちゃんに

「ロードバイク」って知ってる?=ねーちゃん「あっ!知ってる、最近派手な色したハンドルがめっちゃ短い自転車でしょ?
あれって、ガチャガチャないよね(ギアの事)大変そうだよねー」

言われるんだもん。
569ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:51:52 ID:???
「大島」という名の島が九州だけでも(オレの知ってるかぎり)3箇所はある。
いったい、全国にどれくらいあるんだろう。
「天神」とか「本町」とか「赤坂」とかも、おなじく全国に数知れず。
ロマンを感じないな。
570ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:59:28 ID:???
考えた挙句に陳腐なレスしてんじゃねえーよ、オヤジ
571ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:01:02 ID:???
俺は長崎の大島生まれ
572ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:55:20 ID:???
山口にも大島あるよね。たしか長寿の島だ。
573ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:44:07 ID:???
俺は長野生まれピスト育ち!悪そうな奴は大体ホモだち!好きな言葉は井の中の蛙たち!
574ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 05:53:16 ID:???
俺、平地だけど 長野県は聞くのとやるのとは大違いですよ。

長野の峠について聞きたいことがあればお教えしますよ。
575ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 06:15:46 ID:???
糸島半島をただグルグル回ってる人と

長野県のいやになるくらいのアップダウンでは何もかもが違います。

俺にガタガタいうまえにさ、シーコンで松本空港降りて 360度見てみろ。

ちょい遊びで、勝弦峠(かっつるとうげ)に油山気分で登ってみろ

左に曲がって『塩嶺王城パークライン付近で熊が目撃されました。山に入られる方は、音の出るものを携帯し、十分注意して下さい。』

http://www.mapion.co.jp/m/36.0655555555556_138.023333333333_8/

ちょっとヒルクライムしたら「熊出没注意」を超えて小野までいって、諏訪湖まで戻ってこれるかな?

博多のローディーさん。

あ、俺 ここでいわれる平地ね。 ガイドは無料でしてあげるよ。


576ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 08:47:33 ID:???
平地の母です。このたびはうちの(ry
577ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 10:09:57 ID:???
平地の妹です。おにいちゃんがご迷惑をおかけしてごみんなさい。
578ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 10:50:41 ID:???
俺もおにいちゃんって言われたい(;´Д`)
579ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 11:19:16 ID:???
にーにー
580ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 15:25:23 ID:???
私、平地ですが妹はいません。

姉は私が28歳のときに首吊り自殺をしました。

なんか文句ある?
581ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 15:33:59 ID:???
どこぞの自転車屋のオーナーでもいいよ

福岡を拠点とした自体で自分自身もエンドユーザーさえも
ロードの楽しみとか、可能性を伝えきれない

だから、そっかのアカデミーみたく 自ら発射台(時速50q以下)で日記ですよ



あほか 単独で、時速40qを 心拍165以下で延々と走れてからだろ普通は

582ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 15:46:30 ID:???
お前、俺の発射台になれなかったら 月謝返せよw

福岡の平地でイキがってるのは俺ではなく お前なんだよ。
俺のMAXHR204ね。VO2は高橋尚子よりちょっと↑

 さぁ、帰酢のおっさん 俺と遊ぶ?

美ヶ原でやってやるよ。まじで
つーか、関東、甲信越に残れなかったバカろうでいに
ミーなんて、片腹痛い。

平地でクルクル回してるおっさんどもも同じ。
583ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:21:06 ID:???
わけのわからんことをいうなクルクルパー!
584ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:26:27 ID:???
おお、さっきのオッサンか

あんまり無理すなよw
585ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:28:01 ID:???
586ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:29:42 ID:???
「走り見てみないとわかんないですね」

笑ったwww

見てもらって、お披露目は糸島半島ですかwwwwwwwwwwwwww
587ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:32:19 ID:???
585 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 16:28:01 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265704439/l50


これは、俺が書き込んだものですよ バカwwwwwwwwwwwwwwww

588ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 18:33:38 ID:???
春日の5号線沿いの店に忌中の看板が。。。
589ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 18:38:28 ID:???
単独で、アゲンストはちょっとしんどいけど

時速40から42km心拍165で以下で巡航くらい誰だって出来るっての

で、入学なんか必要無いです。



俺はトライアルが専門だけどね、馬鹿ろうでいwww
590ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:03:37 ID:???
また荒れるような書き込みをしやがってw
591ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:15:59 ID:???
でも、直接電話したよ 垢で見ーさんに

「獲得標高はどれくらいになりますか?」

とかは、まじで 言ったよー 名前も言ったし
592ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:36:44 ID:???
店主

「走りを見てみないとわかんないすー」

俺の希望

「や、お前らの糸島走りにフラットペダルで余裕で憑いていくし。」

単独で時速50kとか フレームがよけりゃ誰でも出せるやん mjd 一分未満でもさ

で、1,5時間で解散だろ? 馬鹿か? 

何がしたいん? 垢では

MTBのビギナーも8とかやらせてさ。(福岡のドコで 8の字する場所あるん?)

店主の VO2MAXが 俺よりちょっと上だからリスペクトするけどさー

じゃー 乗鞍ツアーとかツールド八ヶ岳とかツールド美ヶ原をやればいいじゃん

初心者が求めてるのは、ケイデンスや乗り方うんぬん、ボトル拾いうんぬんより
違うものだと思うけどね マジで。







593ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:50:06 ID:???
正直言わせてもらうとさ

す●これーしんぐさんを差し置いて

八ヶ岳一周ライドとかやれば?
あんたたち、その為に練習してるんでしょ?

し黒で負けてる人には悪いけどさ

難塀や英酢の店主がかわいくみえるくらい
ス●●レーシングのおっさんは、オーラがあったが
ミ●ニマイン●さんは残念ながらあそべ無かったけど

あと雷太さんはちょーイケメン。


594ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:50:34 ID:???
もっと語ってよ
595ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:52:10 ID:???
パンの耳でググッたら色んなレシピあってワロタw
今度、お店に売ってたら買ってみよう
596ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:01:39 ID:???
>>594

語るに落ちた去年には戻りませんw 何もしてないしな

自転車関連の 長野の中信、南信についてはいくらでもご質問どうぞ。
597ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 22:29:45 ID:???
なんか異次元のスレになっちゃったなw
598ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:56:45 ID:???
平和だな〜
599ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 07:32:11 ID:???
久しぶりにサラダ作って食べたら満足w
600ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 10:55:09 ID:???
お兄ちゃん、もうやめて!恥ずかしくて学校に行けないよ。
601ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:50:41 ID:???
「バリバリ」
「ヤメテー」
602ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 04:26:45 ID:???
お、お、お兄ちゃん!!サラダはもうヤメて!それ以上は私...
603ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 22:29:07 ID:???
明日朝もサラダ作るぜw
604ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 23:49:13 ID:???
土曜の朝はモーニングサラダ
605ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 10:52:34 ID:GZOpEQFN
それ懐かしすぎる
606ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:10:50 ID:JuUUMchZ

馬鹿やろう!さっきから黙って聞いていれば258とか三面待ちとかドラとか平和とか好き勝手言いやがって・・・
お前らは本当にそんなんで自転車糊だと言えるのか!?
自転車板に来てそんなことしか書き込まないようじゃ、お前らは2流、いや3流以下だ!!
ここしばらく、この板を留守にしていたら、わけのわからんことばかり言う奴がはびこってるようだな。
どうやらこのふいんきを払拭するためには、俺の過去の経験を語らなければならないだろうな・・ ・

あれは5年程前のことだ。野球の全日本選抜選手であった俺はまだ見ぬ境地に踏み込むため、トレーニングにロードバイクを導入した。
福岡に帰ったおり、地元では名高い長野峠で坂トレーニングをすることにした。
入念にストレッチを済ませ、精神を集中していると、ロード糊の集団がやってくるのが見えた。
そいつらは、「こんにちはー」と俺ににこやかに挨拶し、楽しそうに、だがのんびりと坂を登ってゆく。

「ブハハハハ!なんだあの馴れ合い集団は!!よし、俺が格の違いを見せてやる!」
俺はおもむろに愛車のRNC7にまたがると、猛烈に追走を開始した。
ほどなく、坂の勾配も上がり、ヘアピンカーブが目の前に迫ってきた。さっきの集団は、ギアを一番軽いのにセットし、ゆっくりと上っている。しかもコンパクトクランクだ。
「フッ、並みの自転車糊ならばここでくじけることだろうな・・・だが俺は違う!見よ!!」

デヤァァァァァーーーーーー!!!

607ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:11:59 ID:???
俺の野球で鍛えた大腿四頭筋が唸りを上げ、猛然とペダルを踏みつける。
「こ、この激坂で・・・信じられん。まさか、あれが噂の『ももちのピストル野郎』なのか・・・」
はるか後方から感嘆の声が聞こえる。

ヌオォォォォォォォォーーーーーーーーーーー!!!
90rpmを越え、しなやかなクロモリフレームがギシギシと軋み始めるが、俺のアタックは止まらなかった。
馴れ合い集団をはるか後方に置き去りにし、山頂でバイクを止めた。
誰かがかわりにペダルを踏んでやることなどできない。
頼るものはいつも己のみ。
だからおれは自転車を、この独立独歩ともいうべき生き方を、こよなく愛しているのだ。

「ガハハハハ!どうやらこの峠も征服したな!」
そのとき、急勾配の上り坂を物ともせず時速50キロはあろうかという猛スピードで
突進してきた男が俺の目の前で急停止し、ジャックナイフ状態から俺に強烈な頭突きをかましてきた。
不意を突かれた俺は顔面に頭突きを受け、10メートルほど吹っ飛ばされ、「やまめ釣り できます」の看板にブチ当たって崩れ落ちた。
その男は言った。
「馬鹿野郎!自転車糊に必要なのは、強靭な肉体だけではないんだよ!周囲のローディーと共存する姿勢こそが大切なんだ」

朦朧とする意識の中、俺はいつしかおじいちゃんの言葉を思い出していた。
「つよし、『己の欲せざるところ人に施すことなかれ』じゃよ」

俺は自分の浅はかな行動を恥じた。挨拶もせず、傍若無人な振る舞いで集団をブチ抜く新参者。
地元の人間がいい気がするはずがない。
ひょっとしたら俺は、友に走る仲間がいる彼らが、心のどこかでうまやらしかったのかもしれない…

俺に足りなかったのは脚力ではない。他者を思いやり、共存しようとする姿勢だったのである。

608ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:16:52 ID:???
初心者にお勧めのショップ教えてください

全くの素人だけどお洒落っぽいんでやってみたいなって思ってます
609ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:23:21 ID:???
フルクラムの5にするか、3にするか迷っている。

用途は、デジカメ持ち歩きながらちんたら、サイクリングして
行き着く先での食堂へ入って写真を取って、自分のブログにアップすることです。

それで、サイクルコンピューターの下りの最高速度も写真に撮ります。


5と3は、どっちがおすすめ?
610ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:24:38 ID:???
>>608
ロードなら南米商会とかがいいんじゃないかな。
初心者でも親切に教えてくれるよ。
敷居が高いイメージがあるけど、決してそんなことはないので。
人間的な意味での初心者(しかも万年)だと辛いかもしれんが、
挨拶とか自分のしたいこと言いたいことをちゃんと表現できる程度の
コミュニケーション能力があれば、不自由はしないと思います。

おしゃれっぽいという動機で始めるのも一つの楽しみでしょう。
ただ、ブレーキのついてないピストは売ってくれないと思うので、そこだけ
注意してください。

最近はピストっぽい方々もちゃんとブレーキ付けるようになりました。
611ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:25:28 ID:???
>609
5にしましょう!
612ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:46:32 ID:???
>>610
ありがとうございます(`・ω・´)
南米商会ggります
ブレーキ無で自転車とか怖すぎるのでちゃんと付いてるのを検討します
613ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:50:05 ID:???
>>608さん
お住まいはだいたいどこでしょうか?
南米は私もいいお店だと思います。
しかし、整備など分からない入門者の方は、何かあったときにすぐ持ち込
める距離範囲から店を選ぶことも大切なのでお聞かせください。
614ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:54:56 ID:???
○マジレスすると、南米だな。質実剛健ででコワモテだけどミスや押し売りはしない。
(4年は行ってないが。対応はプロ)

○デポのマリノア(身長166くらいのお兄さん)
入りやすさ、説明上手なちょっとイケメンなお兄さんがいい感じでアフターもしっかりしてる。
商品券なんかもお得な感じ。

○井尻のロングライド、背の高いお兄さんがきちんと対応してくれる。(その人だけな)
新車納車の時点で、俺がわざと小さめなサイズを選んだのに、しれっと俺の為にサドルの位置を後退してくれるナイスガイ。

×逆に「やめとけ」って店は、ハート、クラブ、キング ●○●サイクル
過去に17万円のロードを買ったが、一回で萎えた、今はどうかしらない。

×爆風スランプで有名な歌の名前の店。
俺のツーリング車のコラムカットをスペーサー一個分カットを依頼。
作業を眺めていたら、あららコラム全部切ってガチガチのローディーポジションありがとう。
差し替えで仕入れたと言われ言ってみたら、去年のモデルのフォークだった。

×いつ何時に空いているか判らない、ローディーのお店。

×黒酢とかなんとか、田舎って店、小物の定価販売はお手の物。
通販で間に合わないときに使うに限る。

×自転車アカデミー(については過去ログを参照)


やっぱ、南米じゃね? 俺はもう行く用は無いけども。


615ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:55:21 ID:???
>>613
博多駅のそばに住んでます(`・ω・´)
南米商会ggりましたところ藤崎?地下鉄の駅ぐらいしかイメージが無い。。。

後々のメンテとかも考えないとなんですね、全く頭に無かったです
616ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:58:33 ID:???
春日周辺でオススメはありますか?
617ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:05:14 ID:???
連レス申し訳ないです

>>614
マリノアは時々行くのでみてみます
ロングライドggってみます
色んなお店あるものですね、感謝です(`・ω・´)
618ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:05:59 ID:???
タキザワでカタログ買う。メンテンスDVDを買う

メンテナンス本を買う。

自転車は通販で 海外からなり、カンザキ関連なりで買う

でも、通販で一番お勧めなのは、名古屋のニコー製作所。

10万年程度のロードに気合の入れた初期調整をしてくれていたのにはびっくり。


あと、蛇足だが >>608

http://cskanzaki.blog19.fc2.com/blog-category-38.html   

この値段腹抱えて笑った
買え。 速いもん勝ちだぜ。

って誰かが買って、オクで転売コースかな?w
619618:2010/02/14(日) 19:09:05 ID:???
俺も博多駅周辺に住んでるぜ。よかったらオフって色々教えてあげるぜw
620ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:12:01 ID:???
メンテ関係は独学だととんでもないことをやらかす可能性が・・・w
それもまた経験だけど、不安なうちは店に出入りしながら少しずつ教えてもらったりするのが
いいんじゃないかなーという気もします。
器用な人は最初から独学でも問題無いですけどね。

出先でトラブった時の応急処置くらいはできるようになっておかないと、とんでもないところで
立ち往生するハメになるかも。
621618:2010/02/14(日) 19:14:12 ID:???
>>620

メンテが売りのお店で、プロショップ?w てのに、コラム余分全部切られた俺がいるわけだが?
622ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:17:41 ID:???
>>620

はさ、きっと完成車で70万円オーバーとか買って
ショップにおんぶに抱っこしてもらったクチだろっ!w

さては、お前、アンカーのカーボンに乗ってるなっ!
623ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:18:14 ID:???
>>619
怖い(>_<)
624ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:29:14 ID:???
>>618
リンク先みました、定価の5割引き!(`・ω・´)
でも通販はなんとなく腰が引けてしまうので。。。

まずはお店とかで色々と勉強しようと思います、ありがとうございます
625ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:31:53 ID:???
通販で買って、修理持はち込めばいいのに。

買ったお店で全て無料でメンテしてくれる店なんて福岡はどこにもないよ
626ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:34:19 ID:???
>>621
そういう店もあるでしょうが、選ぶのは>608さんですから。
良い店に巡り会えれば、いろいろ教えてもらうこともできます。
627ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:34:25 ID:???
2008年モデル OPERA CELLINI  79,850円  新車の 意味が判らないんだろうな・・・
これがどんだけすばらしい事かをっ! 俺は手持ちが無いから買えない・・・。
もう、このスレを見た奴誰かが買うはず!
628ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:34:52 ID:???
>>614
アカデミーだけわからない
629ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:36:58 ID:???
>>626

@真冬の今津運動公園でレーサーごっこ。
Aボトル拾いの練習
Bプロでも無いのにスプリント練習

させる店ですね、わかります。
630ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:41:55 ID:???
>>628

福岡 自転車 アカデミー で ググルと・・・・・
631ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:59:45 ID:???
ひどい自演を見た
632ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 20:49:07 ID:GZOpEQFN
うん。自演だよね。どう見ても。
633ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 20:57:20 ID:???
アカデミーってなーに?
634ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 21:49:02 ID:???
正屋ってどうなん?
635ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 22:12:09 ID:???
どうもこうも・・・
636ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 22:39:04 ID:???
???
637ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 23:01:37 ID:???
エレファントマンみて号泣しちゃった。
638ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 14:03:27 ID:???
自分で整備できないやつなんているの??
俺は全部自分でやってるよ
多分自転車屋より工具多くなったぞ
車より全然簡単だから自分でしなさい!!!
639ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 18:20:36 ID:???
正屋っどうなん?

王滝のKY野郎
640ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:09 ID:???
>>639

個人的にはいいと思う。
行けばTREKのバイクを勧められると思うけど・・・
641ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 23:04:02 ID:???
精力的に独自イベントやってるあたりはえらいと思う。
店の儲けにはならんところで。

でも、どっぷり自転車に浸かって(暇&金)ないとちと付き合い苦しいかも。
毎年ホノルル行くような。
642ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 23:08:48 ID:???
>>615
遅レス申し訳ないです。
博多在住なら距離的には南米でもいいかと思います。
あとはショップと、あなたとの相性問題があるので、
色々なお店を訪問して確認してみることをおススメします。

自転車を買ったお店では、買った後も色々とお付き合いがあるものです。
具体的には整備だけでなく、走行会の参加などですね。
そのお店の客層など、一緒に走ろうぜと誘われた時に自分と価値観が会いそうな人が
多いかどうか・・・。

また走行会とひとくちに行っても、ここのお店の走行会のペースは○○で、
××(レース or ポタリング)嗜好の人が多くて、距離はだいたい△△kmとかとか。

お店によって特徴もあるかと思います。
色々な視点から自分に一番のショップを探し出してあげてくださいね。

では失礼します。
643ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 23:10:03 ID:???
>>641
そうでもないよ。
貧乏人だけどお世話になってます。>正屋
644ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 18:52:08 ID:???
初心者みたいな>>608が南米って、激しく好みが分かれそうな・・・
>>614にある「対応はプロ」ってのは、技術はそうだと思うけど、接客のことなら、
なんというか、職人気質というと丸く収まる感じかw
645ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 19:03:04 ID:???
南米って他所で買ったのやママチャリは見ませんって書いてるけど、近くでパンクとかしても、見てくれんの?
646ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 19:50:00 ID:60IYCJVN
マリノアデポって結構好きだけどなあ
647ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 20:24:46 ID:T/0kffBA
正屋、基本が定価販売なのがアレだけど、
物腰柔らかい接客とか、自転車以外の話題でも普通の感覚で話せるスタッフとか
初心者には最適な店と思うけど。
あとトレックの偉い技術スタッフ?ヨーワカランガの
岩崎さんが狭い店内に常駐してるから
あの人の検閲を通った自転車なら安心みたいな、そんなんが落ち着くんだ俺は。
技術力と接客の総合点では1番だろう。てか、あの店嫌いになる人っているか?
職人系の店は、どこも自転車以外のバランス感覚へんなオッサンが幅をきかせてて
それは店が悪い訳じゃないが、ウブな初心者になりきって
先輩立ててあげる気質がない人は、イベント行ってもつまんないよ。
テクニック教えてもらうのは助かるが、
自転車以外の話をするのがしんどいヲタオヤジと、
一緒に行動するのが恥ずかしくて嫌になる。
あととりあえず、親父さんが優しい荒江のしのはらサイクルを薦めてみる。
648ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 20:35:29 ID:???
定価販売とかで買う奴は馬鹿
649ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 20:44:10 ID:???
>>646
同じくマリノアデポは結構好きだ
店員も感じよいし、対応が丁寧
そこで買った自転車でもそうでなくても分け隔てなくきちんと対応してくれる
650ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 20:49:42 ID:T/0kffBA
俺もデポ好き。個人商店じゃないから、広い店内でほっておいてくれるから
鏡を持ってきてメッセンジャーバッグとか試着しまくれる。
で、決まったらその場で最安を携帯でボチ。
651ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 21:43:52 ID:???
>>647
岩崎さんの技術力と人当たりの良さは同感。
初心者にも優しい。(当たり前だが)

正屋は月一で大濠公園のゴミ拾いなんてのもやってる。
652ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 21:47:07 ID:???
昔、正屋でトレックロード買ったことあるよ。
初ロードでフルカーボンだったけどモチベ上がって優勝した。
まだあの大きい犬いるのかな?
653ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 21:52:01 ID:???
さすがTREK 必死ですね
654ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 21:55:18 ID:???
>>653
おまい友達いないだろ
655ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 21:59:22 ID:???
よし!福岡の初心者は、正屋でトレック1.2を買え!それ以外は許さん!
656ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 22:19:31 ID:???
正屋ってなんて読むの?
しょうや?
657ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 22:23:18 ID:???
トレック買うなら赤坂のトレックショップじゃねえの?
658ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 22:53:20 ID:???
トレックは原則定価だけど物はいいから予算にに余裕がある奴は買ったほうがいい。

>>656
まさや
659ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:15:51 ID:???
雅也のメッセンジャー達は良く信号無視しているという真実
660ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:39:33 ID:???
若い人はお金がないのが普通だから、値引きがないと
バカみたいと思うのはしょうがないが、定価で買っても
プロショップと関わることで有り余るプラスαを得られ
んですよ。

銭惜しみの銭失いと昔の人はよく言ったもので、
しみったれて得することって世の中そんなに多くはないです。
661ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:56:32 ID:???
惜しみも何もお金が足りなかったら買えないだろ。
それに節約や倹約は大事な事だ。
662ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 00:23:33 ID:???
>>661
どあほー!
持ってる金の範囲で定価でトレック買えっちゅうとんじゃー!!ぼけー!

よく割引になるメーカーのスペック表をじーーーーーーーーーっとみてみい!
素人にわからんパーツがうまく手抜きされておるわ!
663ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 00:28:53 ID:???
661は感情で動く人間で、考えるということができないんじゃないの?
このままだと将来は知れてるぜ 
664ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 00:44:05 ID:???
下位トレックとか買えるかよw
アンカーさえ付けられない厨房に何か言ってるなw
っていうか反論にすらなってないw
665ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 01:06:33 ID:???
アンチTREKといえば南米な訳だが...
666ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 01:42:25 ID:???
南米の話を聞くと、TREKがダメな理由については理解できなくもない。
現実的にとんでもないフレームが存在する現状を知ってTREKに対する信頼は消えた。
667ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 03:20:43 ID:???
トレックってダメなの?
668ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 06:37:31 ID:ud8P6Loh
だからどこのブランドでも不良品はあるだろうが、
偉いトレックメカニックの岩崎さんの検閲通す、
正屋なら安心だと薦めてんだよ。
テクニックある南米も同じ理由で安心だよ。
669ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 12:34:33 ID:???
>>659
店の人は感じいいけどメッセは確かにそうだね
670ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 14:22:38 ID:???
>>657
ロングパス失礼。

正屋もトレックストア福岡も経営は同じ。(株)ジラボ。
だから正屋で買ったバイクもトレックストアで面倒みてくれる。もちろん逆も。

で、社長が岩崎氏で、その岩崎氏自らバイク組んだりしてるのが正屋。
671ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 14:38:45 ID:???
ただし正屋はトレック系だけじゃなくコルナゴやピナレロ、ジャイも扱ってるから。
672ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 15:17:29 ID:???
トレック系ってなんだよ系って
673278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/17(水) 15:38:01 ID:???
>>672
Gary Fisher, 部品で Bontrager

KLEIN, Lemond はどういう扱い?
674ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 18:18:17 ID:???
>>763 お前は評価を聞きたいのか?持論を展開して、議論にしたいだけなのか?
675ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 18:19:25 ID:???
>>763のレスに期待
676278 ◆j9RErmZPQ2 :2010/02/17(水) 18:57:12 ID:???
>>674

>>763 じゃないけどw
1) >>672 に対する回答。
2) Trek , Gary Fisher , Bontrager, その他1 <--> KLEIN, Lemond その他2

の扱いに微妙な差があるようなので、中の事情に詳しい人がいたら教えてもらいたい。
677ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:24:52 ID:???
TREKアルミの溶接ってきたねーよなw
678ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:46:08 ID:???
この正屋って店が開いてるサイクリング等のイベントって、
やっぱり正屋で自転車を購入した人じゃないと参加できないの?

福岡に越してきたのがつい最近で、こういう人が集まるポタとかに参加して
自転車仲間を増やしたいと思ってるんだが…。
679ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:18:23 ID:ud8P6Loh
↑知らないけど、自主的に遠慮するのが日本人の奥ゆかしさとは思わないか‥?
680ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:40:17 ID:???
>>678
正屋に直接聞いたほうがいいんじゃないの?
ネットのQandAにも同様の質問があるけど
店によって、違うらしいよ。
たいていは他の店でもおkで。
その代わり、参加したあとの修理、パーツ購入はその店に依頼するのがマナーだとか。

>>679
奥ゆかしさとは関係ないと思うよ。
参加料取るイベントならたくさん来たほうが儲かるわけだし
固定客ばかりより、新規が増えたほうが店にとってもいいわけだ。
681ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:46:26 ID:???
>678
個人のブログにコメントしてのんびり仲間を増やした俺参上
682ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:56:27 ID:???
>>679
う〜ん…やっぱりそんな気が俺もしてるんだよなぁ

>>680
それもそうだな。今度直接行って聞いてみるよ。
まぁ、新しいSPDシューズなんかも欲しいと思ってたし、
今後何か買う時は正屋で購入するようにしてみるかな。
683ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:32:04 ID:???
参加しただけでパーツ購入がマナーとか有り得ない。
684ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:47:48 ID:???
>>683
ありえないと思うならそうしたらいいんじゃないかな?

強制というよりは、新しいパーツなどを他の店で購入して
堂々と次の走行会につけていくと気まずいということだろう。
685ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:56:51 ID:???
全然気まずくないよ、実際そうしてるし。
何も気にしなくていいから参加していいよ。
686ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:59:10 ID:???
だから、それが店によるんだよ。お前が行っているところがそうならば店名を晒してやれ。
687ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 00:27:00 ID:???
パーツや用品などを購入した際に、走行会の話をするのがベストかと...
688ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 00:35:52 ID:???
参加しただけでパーツ購入がマナーとか言ってるから、福岡のショップは
いつまでも定価販売なんだよ。
689ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 05:35:44 ID:???
はいはい。煽り乙。
690ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 09:58:02 ID:???
正屋に関しては問題ないと思うよ。
「最近引っ越してきまして…」
とかで全然OKだと思う。
実際他ブランド乗ってる人もいるし(引っ越し組かどうかは知らん)
691ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 12:48:13 ID:l2c79Nph
今まで世話になっていた駄菓子屋の近くにコンビニができたとして、
そのコンビニの袋下げて、駄菓子屋には行くのは、気がとがめるだろ‥?
それが日本人としての美徳だろ。マナーとかエチケットって、そういうことだよ。
692ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 13:26:51 ID:???
>>691

テレビ下取りしたら2万円引きというセールで、その店で買ったテレビしか持って行かないのか?

店に聞いて見りゃいいだろ。 走行会はお得意様へのサービスなのか新しい客層を獲得するためのイベントなのか
それともそんなこと考えてなくてただ楽しけりゃいいのか。
693ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 13:34:33 ID:???
>>691
で、結局コンビニで買い物するのか?
もしそうなら つ偽善者
694ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 13:48:34 ID:???
>走行会はお得意様へのサービスなのか新しい客層を獲得するためのイベントなのか

商売だからそれが無いわけじゃないだろうが、

>それともそんなこと考えてなくてただ楽しけりゃいいのか。

だと思うよ。岩崎さんは。
695691:2010/02/18(木) 13:55:35 ID:l2c79Nph
楽しませてもらったら、感謝するだろ?
そしたらちょっとした物でも買って御礼しろよってコトだ。
下取りとかトンチンカンな例えだすなって 笑。
696ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 14:20:49 ID:???
>>695
で、コンビニで買い物するのか?

競争をまじめにやろうとする業界なら、競争相手の力を認識できるのが普通。
駄菓子屋みたいな絶滅危惧種なら、全面的にサポートするか、はっきり引導渡してやるのが親切と言うもの。

その駄菓子屋に売り物があれば、コンビニ袋持って駄菓子屋へ買いに行くし、
そうでなければそもそも駄菓子屋には行かないか、運転資金でも援助してやれ。

何も買うものが無いようなショップの走行会に出るっていうのはそもそもアレだが、
他のショップで買ったものが目立つからダメとか、必要なときが来るまで買わないからダメとかありえない。
697ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 14:36:19 ID:???
関東、関西で定価販売やってる店とか笑われるぞ。
福岡はマジでレベルが低い。
乗り手もこなれてないし、MTBに関しては希少価値だろ。
常設DHコースも無い、サーキットも無い、高原サイクリングも無い
ショップの敷居は高くても、山は低いとはこれいかに。

いまや自転車は投売り状態じゃないか、在庫が余りすぎて。
福岡県のサイクリストはまじ底辺。
698ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 16:38:19 ID:???
>>697
その底辺の福岡が好きって事なんだが…嫌いなら出て行けば…………………あっゴメン!!虐められてこっちに逃げてきたんだったよね!!帰るとこのない君は、愚痴るしかないんだよね。あ〜ゴメンね、ゴメンね。
699ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 16:55:54 ID:???
>>697
一般論としていえばそうだけど、 定価販売を強く要求してくる Trek と協力して Trek store を出してる正屋
にそんなこと言ってもお門違い。 
700ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 17:08:12 ID:l2c79Nph
>>696
コンビニで買う。駄菓子屋の前を通るだけでも上着の中に隠す。
あとは、お前なんか面倒くせ。飽きたからやめる。
701ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 17:41:54 ID:???
>>698 こそが福岡のサイクリストを表してる。
702ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 17:44:12 ID:???
福岡のショップが全部TREKを定価販売してるとでも思ってるのか?
ニワカ乙。
703ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 18:50:13 ID:???
>>702
Trek Store が最新年式を定価販売してないと?
704703:2010/02/18(木) 18:55:06 ID:???
なんで「福岡のショップ」という一般論になるんだ?
705ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 18:56:36 ID:???
俺も他県から福岡に来た者ですが・・・
ぶっちゃけ、定価販売がここまで常識になってる福岡って凄い不思議なんだよね。
まず、これはどうしてなの?

そしてどうしたら関東・関西みたいに適切な競争原理がはたらくと思う?

みんなで考えてみない?
706ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 19:00:11 ID:???
>>697
お前「平地」か?
707ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 19:04:09 ID:???
気持ちは分かるが地方と首都圏や関西を比べちゃいかんよ、人口が違うだろ。
車や家電でもそういう傾向になってるよ。
嫌なら首都圏に引越せよ。

って上の人が言ってた。
708ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 19:19:39 ID:???
ああ 俺だよ
709705:2010/02/18(木) 19:33:16 ID:???
>車や家電でもそういう傾向になってるよ。
ありがとう。勉強になった。
710ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 22:00:40 ID:???
家電の割引率は明らかに田舎になるほど低くなるよなあ
711ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 07:00:34 ID:???
もう馬鹿にかまうなって。雪が少なく乗れる時期が多いとか、物価が安いとかよい面もあるわけだし、レベルが低いのはピスト豚だけだよ。結局は。
712ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 09:05:03 ID:???
週末から天気も良くなりそうだしね、まったり行きましょう。
713ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 10:08:05 ID:gY81sH88
今年からMTB乗り始めたんだけど、
市内近郊ではどの山に行ったら同士に会えるのか?
乗り方が全く分からんから、実際MTBが山で走っているとこ見たいよ。
かと言って協調性ないから走行会には行けない…。
714ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:03:11 ID:???
>>711

そうやって眼をそらしているうちは何も見えない。

ただ、ロードバイクというおもちゃを所有しているだけだ。

福岡市近郊に欠けてるものは、冒険だな。冒険。
715ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:07:54 ID:???
716ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 17:57:20 ID:???
>>714
お前はプロじゃないのに頑張っても無駄といってみたり
それじゃロードバイクというおもちゃといってみたり。

プロじゃないのに、自転車というおもちゃに
全勢力を注ぎ込んだ馬鹿ってお前のことじゃないの?
717ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 18:01:19 ID:YF2XkTAc
俺もそう思う。
718ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 18:44:24 ID:???
>>713
俺も我流で適当に山走ってるし、とりあえず山入り込んでみたら?

ちなみに山走っててMTB乗りに出会った事はない・・・
719ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:18:12 ID:gY81sH88
>>718
アドバイスありがとう。
でも俺は同士に会いたいと願っていて、
あなたはとりあえず山に入れ、俺は会ったことないが、とおっしゃる。
禅問答のようでなんか嬉しくなりました、ありがとう。あなたいいひと。
720ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:58:28 ID:???
ロード目当てでサイクルリーとまさ屋に行ってきました\(^o^)/
721ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 02:25:08 ID:???
ピスト豚って競輪学校に入学しようとして落ちたのかな?
722ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 09:08:21 ID:???
>>719
とりあえず入ったら>>718に出会うかもしれんよ
723ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 19:18:02 ID:???
福岡近郊、できたら春日近郊でジャイアントのロードを買うのにお勧めのお店はありませんか?
724ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:10:49 ID:???
デポの大野城とか
725ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 05:57:59 ID:???
お別れ一周忌にカンパイ。
僕はまだ、ロードバイクに乗り続ける。

そして、いつの日か、また長野県の山々をロードバイクで走るよ。
独りで。

前へ、前へ。
726ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 07:13:13 ID:k9yBJ2Uw
中央区に住んでいるんだけど、ロードで走る道って糸島半島と志賀島しかなくない?
欲しいんだけど、買うのをためらうなぁ。
727ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 08:16:57 ID:???
糸島と志賀島しかないのか

そんな話しは初めて聞いたなw
728ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 10:36:42 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
729703:2010/02/23(火) 11:10:06 ID:???
>>726
糸島半島と志賀島だけだったら、クロスバイクで充分楽しめるんじゃね?
730ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 11:40:57 ID:???
後ろにそびえたつ(笑)背振山系がまってるよ。

http://www.asophoto.com/sehurisankei.html

標高999Mに住んでいた俺としては、ゴミにしか見えないがね。
731ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 14:16:22 ID:k9yBJ2Uw
でも志賀の島と糸島以外って、どこ走るの‥?
国道3号を北九州までとかは、車ばかりでのんびり走れないじゃないの。
732ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 17:39:13 ID:???
>>731

それを言うな(笑)
福岡市内からは糸島ぐるぐるか、志賀島か、福津方面から北九州までとかの平地ルート
三瀬、板屋、九千部、背振めぐりあたりしか無いのだ。
これが久留米になると熊本方面への選択肢が広がるんだけどな。
車に積んでいくか、輪行となると話は変わってくるんだけど


長野帰りの俺からしたら本当、福岡の地形は魅力が無いね。
733ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:03:17 ID:???
福岡県から出てはいけないみたいな縛りでもあるのか?

西:天山 唐津 呼子 伊万里 
南:秋月 英彦山 日田 耶馬溪 がんばって大観峰

ぐらいなら自走往復範囲だろ。
帰りが疲れたらエスケープして/アプローチ輪行手段は結構あるし。
734ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:30:45 ID:???
そそ、いくらでも走るところはある

福岡から久留米までたかだか50km
久留米ならいいと言うなら1時間半早く家を出ればいいだけ
735ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 22:59:10 ID:???
車道は危ないしいちいち信号で止まるのがめんどくさいし山とか坂がきついから楽しくないし
多摩川とか荒川みたいに全長100kmくらいの河川敷のサイクリングロードがあればいいのに><
736ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:21:06 ID:???
南なら南畑ダム抜けて坂本峠か東背振トンネル経由で佐賀平野に降りて
柳川までとか玉名あたりまでとか下ってみるのも楽しいよ
1日往復圏内なら熊本市だって可能

>>732
やたらと長野長野と言うわりには福岡市周辺をポタる程度か
ぐだぐた愚痴垂れる前に満足いくまでひたすら漕げよ
737ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 00:57:09 ID:???
ただ遠くまで行くだけだったら、別に車でもいいんじゃね?

毎日200q走るわけじゃあるまいし

「何が満足いくまで漕げよ」だ、キモイ

ちなみに俺、自転車なんて乗ってませんから。
738ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:01:12 ID:???
>>南なら南畑ダム抜けて坂本峠か東背振トンネル経由で佐賀平野に降りて
柳川までとか玉名あたりまでとか下ってみるのも楽しいよ

無い、まったく魅力が無いルートだ、つまらない。

739ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:10:18 ID:???
西:天山 唐津 呼子 伊万里 ←山岳なし


南:秋月 英彦山 日田 耶馬溪 がんばって大観峰←それだけ?
740ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:18:42 ID:???
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?is=l&a=B00287ZBDY

こういうのは作れないし、無いもんな。
741ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:36:16 ID:???
http://gaako.la.coocan.jp/

こんなバアアでもさぇ、素敵なルートを散策しているというのに
742ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:53:15 ID:???
>>736

松本空港を降りて周りを見渡してみたらガラリと意見変わるよ。

ま、百聞は一見にしかずなんですけどね。
井の中の蛙よしょせん、お前は。
743ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 07:55:44 ID:???
きもっ・・・
744ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 08:56:24 ID:???
長野厨はレースでても大したことないんだろうな。
唯一の自慢が山多いことw
745ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:29:01 ID:???
>>742
だから〜福岡の人間は福岡が好きなの!無理して長野行って山登る気なんかサラサラないし!!
そんなに長野が好きなら長野に行けばいいのに……!!
あっゴメンゴメン、また言ってしまったね、逃げてこっちに来たんだから行けないよね!
仕方ない、ここで愚痴ってもいいよ。憐れみの眼差しで見守ってあげるね。
746ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:30:35 ID:???
釣られすぎだろ、アホか
747ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:01:29 ID:???
このスレ見て、ロードバイクを買うのをやめました(^^
みんな楽しくなさそうなんで。><
748ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:03:16 ID:???
>>744

>長野厨はレースでても大したことないんだろうな。
>唯一の自慢が山多いことw

福岡でまともなレースないよね。
唯一の自慢もないよね。
749ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:13:11 ID:???
今日は●●●km走りました。
●●ラーメン、ボリュームたっぷりです。
途中、●●さんと合流、スプリントごっこ
気持ちのいい一日でした。

この写真は●●さんのNEWバイクです。

以降、毎週同じことの繰り返し。
750ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:31:38 ID:???
まぁ、俺のレスにビクンビクン反応してしまう井の中の蛙福岡ローディーは
 
@ 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍
A ツール・ド・美ケ原高原自転車レース大会
B ツール・ド・八ヶ岳
C しらびそ高原ヒルクライム
D 富士見パノラマダウンヒル
E シマノ・バイカーズフェスティバル
F セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝
G 入笠山周辺林道ダブトラ
H 霧ヶ峰一周ロードサイクリング
I トーエイオーナーズミーティング
J グルッとまるごと栄村100キロサイクリング
K シクロクロスミーティング

の、ようなメジャーなイベントにさえ参加したことの無い方たちである。

一回でも行った人なら「あーまた馬鹿が書き込んでるなぁ」としか思わない。

嫉妬、嫉妬してるんですよ。
751ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:41:40 ID:???
また、どーでんよかことを長々と・・・・・
所詮、遊びやろーもん。
752ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:52:52 ID:???
>>750
>の、ようなメジャーなイベントにさえ参加したことの無い方たちである。

人の悪口を言おうとすると、無意識の内に自分の経験に当てはめる、ていう良く知られた現象があるよね。
753ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:02:18 ID:???
>>751

福岡の低い山を走るんだったら遊びだけどね。
水の心配要らないもんね、福岡で走る分には

熊に襲われる心配もないもんね福岡は

諏訪湖からちょいと登って、勝弦峠から塩嶺王城パークラインを1kmも行かないうちに

「熊出没注意」の看板

辰野から横川ダムを越えて「横川の蛇石」見に行ったら

「ここには熊が住んでます」の看板

754ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:06:55 ID:???
>>752

福岡から自転車一本かついで、長野に4年住んできましたが何か?

「目的は大会に参加するため」

お前みたいな小さな考えと生き方ではありません。
755ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:14:25 ID:???
>>754
すごい! 絵に描いたような反応w
756ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:15:34 ID:???
>>754
自分が本当にそういう経験をしたならば、他の人も多かれ少なかれ似たようなことをやっているのではないかと
想像力が働きます。
757ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:18:03 ID:???
某ブログのおっさんみたく

どっかでボトル拾いしたり、低速度でスプリントごっこ(発射台バロス)したり
北九州の客を出迎えたり、北九州の奴は北九州の奴で平地を走ってくる

「●●さんのNEWフレームです。」wwww 

ばっかり、やってる事が、ロード始めた頃と何も変わってなくてワロタ
どっかのデブは自転車あきらめて違う事に専念してるしな


758ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:19:44 ID:???
>>753
どこまでいっても遊びは遊び。
なんば、だらだら言いよっと?
くだらん事ば言いよる前に自転車に乗るか
働かしいよ。
つまらん奴じゃね。
759ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:22:03 ID:???
http://home2.netpalace.jp/cycle_academy/diary/diary_img/1266735697.jpg

ちょw TOPEAKwwwww ニワカwwwwww
760ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:23:18 ID:???
>>758

>働かしいよ。

日本語でおk
761ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:25:47 ID:???
>>760
おお、『く』が抜けっとたね。

働くかしいよ

が、正解やね。
762ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:29:43 ID:???
>働くかしいよ

?????

日本語でおk

ちょっと顔でも洗ってきたら?顔真っ赤ですよ?w
763ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:35:04 ID:???
>>762
えーと、よくわからないのですが標準語で書きますね。

どこまで行っても遊びは遊び。
何をだらだら言ってるの?
くだらない事を言う前に、自転車に乗るか働くかしなさいよ。
つまらない人ですね。

ですが、伝わりませんでした?
764ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:37:29 ID:???
長野はすごいよ!
南北200km、東西 120km あるんだぜ!
その範囲を走りまくれるんだぜ!
九州で言ったら福岡、宮崎、大分、熊本合わせたぐらい走りまくれるんだぜ!

実際に自転車に乗ってれば県境なんか関係ないから福岡から宮崎にも自由にいけるけどねw
765ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:40:02 ID:???
766ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 12:30:03 ID:WX+og1iK
三瀬峠(旧道)走ってる?昔はよくTTやったもんだ。今は東京にいるから暫く
いっていない。
767ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 14:11:34 ID:???
お前ら何処まで釣られるんだ??
加齢にスルーしろ\(^o^)/
768ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:31:44 ID:???
長野君は何が悔しくて特定の人を叩こうとしてるの?
769ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:36:44 ID:???
自分が勝っている(と本人は思ってる)部分を必死にアピールしてはいるけど、リアルで会ったら
何も言えないのはみんな知ってることですからねぇ・・・
770ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:48:05 ID:???
えらいレスが伸びてると思ったらまた長野か・・・
771ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:52:19 ID:???
ありもしない過去の栄光に縋って、ネットで虚勢を張らないと生きていけないって悲しいね
772ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:32:40 ID:???
>>769

誰かと勘違いしてないか?
「みんな」って誰だよwwwww
773ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:36:45 ID:NBH7aZJ+
スルー覚えろ、遊ばれるなバカどもよ。
774ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:36:54 ID:???
>>769

ブスでおばさんで、また鍵盤やってる人かな?
だとしても、「みんな」は誰も該当しないしなぁ
ひいきの自転車店も無いしなぁ。
知り合いのローディーも一人も居ませんがねぇ。
775ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:38:51 ID:???
>>768

ん?暇つぶしに決まってるじゃん。
叩いても意味ないしね、2ちゃんですよ?ここは
776ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:41:38 ID:???
福岡スレって

俺が煽る→釣られる で、しか盛り上がらないよな。
777ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:50:26 ID:???
>>774-776
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
778ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:51:42 ID:???
やっと暖かくなってきたと思ったら
来週からずっと雨かよ
779ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:55:01 ID:???
>>774-776
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

って、思ってるのはお前だけだよ。
俺は何も感じない。
780ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:59:24 ID:???
3件程サイトチェックしてるんだが
天気予報と気温もバラバラ・・あくまで予報か
781ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:03:07 ID:???
フラットペダルにドカタの長い靴下、ジャージに薄汚いバッグ
汚い、DEFY3に乗った50〜60歳の人を最近良く見かけるな。

博多駅周辺
782ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:05:32 ID:???
週末は「春一番」の可能性みたい
783ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:23:19 ID:???
>>779
おじちゃん、他にする事ないの?
784ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:22 ID:???
>>783

俺を相手している時点でお前も俺と同じだよ。
785ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:49 ID:???
>>783
無いんだな、これが
786ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:31:07 ID:???
クスクス・・・・
787ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:36:28 ID:???
花粉が舞始めてきたね
788ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 23:40:36 ID:???
ピス豚がすごいわけじゃなくて、長野の自然と大きなレースがすごいだけだからw
789ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 09:55:30 ID:???
>>788

ピス豚ってなに?
790ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 11:45:44 ID:???
長野産ノープレミアム豚肉 
791ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 13:50:00 ID:???
>>726 から釣りが始まってるのかどうなのか知らないが、

これから始めようとする人間のやる気がなくなるようなこと書くな。

>>726 が釣りでなかったらごめん。
この辺↓で「自転車 福岡」を検索したら、いろいろコース出てくるよ。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list
792ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 14:00:07 ID:???
横レスだけど
ピスト海苔は、4年間で長野県は松本市内か、長野市中心部の計2台しか見たこと無いなぁ。
どんな土地かカシミールで見てみりゃいいのに。福岡の自転車乗りの人達は。

九州のスレって変な話題で盛り上がるよね。やっぱり本州じゃないから?
793ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 14:00:48 ID:???
test
794ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 19:30:41 ID:???
>>726さん、がんばって!

自転車をシーコンに詰めてGO!
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0906/index.html
795ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 20:03:09 ID:???
長野君も福岡の自転車乗りも同じなんだが、どうして峠峠って偉そうなの。
ニワカの間には峠を登ることが偉い風潮でもあるのか。キモチワル過ぎる
796ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 20:18:44 ID:???
峠で強い奴が一番なんや。
797ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 20:26:53 ID:???
俺、アンカーの最上級カーボンバイク、全て最上級。
元選手に教えてもらって、かなり自分としてはローディーでは速いほうだと思ってる。
実際、大会に出て入賞もした。これも全て師匠の教えと自分の練習の賜物。
また、最近は色んな人とも交流が出来てうれしい。
集団走行、ボトル拾い、スタンディングは慣れたもんさ
発射台だろうがなんだろうがスプリントで勝負、どっからでもかかってこいや。

でもな・・・・・・・・・・・・・・・・でもな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















登る峠が無いんだ。 登ってもすぐ登りきってしまうんだ


正直、毎週同じことの繰り返しで飽きたんだ。

798ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 20:37:39 ID:???
福岡ローディー「おぉ、主よ我に高い山を与え給え、もうこの平地と低い山々は飽きたのです。」

神 「求めよ さらば与えられん」

福岡ローディー「おぉ、ではこの私に素晴らしい峠の数々を与えてくださるのですね」

神 「人生、何かを代償としなければ得られるものはありません。」

福岡ローディー「ちっ・・・うっせーな。」

神「何か言ったか?」

福岡ローディー「あ〜〜ん? ああぁ〜〜ん?」

福岡ローディー「カタカタカタカタ・・・・」


長野君も福岡の自転車乗りも同じなんだが、どうして峠峠って偉そうなの。
ニワカの間には峠を登ることが偉い風潮でもあるのか。キモチワル過ぎる




福岡ローディー「あー、すっきりしたw」
799ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:14:35 ID:???
3年前、全日本マウンテンサイクリングin乗鞍で
ピンクのキャノンデールのMTBに乗ったスイーツ(笑)が「キャー」言いながら登ってたり
デジカメ固定して録画しながら登るXTRのカンチ(古い)をつけたランドナーや
俺はロード、友人はBD−1やフリーライド系MTBで登ったけど。

プロじゃあるまいし集団走行してレーサー気取りでストレス発散なんだろうと思う。
平日はストレスに晒されて、ささやかな週末で非日常を味わってるんだろうなぁ。

「何にどう乗るか、より、何処を走るか」だと思う。 

冒険しなくなったら、もうロード、MTB、ランドナーなんてイラナイヨ。
800ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:20:16 ID:???
セッティングされた公式イベントに出場する事を例に挙げて冒険を語る人
801ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:26:57 ID:???
と、畳平に行った事の無い福岡ローディーが吼えているようにしか見えません。

802ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:35:16 ID:???
中州川端商店街にあるラーメン屋さんですか?

ご自慢のロードがラードになっちゃいますよ。
って言いたい店あるよな。
あれ、せっかく買った高級ロードなのに、忙しくて乗れないから商店街の人々に見せてるんだろうなぁ
と、可哀想になってしまうのです。
803ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:40:25 ID:???
春日のサイクルショップきくちってどうですか?どなたか購入された方います?
804ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:47:19 ID:???
自分で言って確かめればいいじゃない(笑)
805ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:48:03 ID:???
言って=×
行って=○
806ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:53:01 ID:???
>>803
中高年が多いイメージがあるが実際はどうなんだろうか?
807ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 16:37:45 ID:???

 /⌒\
_/==ニフ /
(n・ω・)η サイクルきくちー!どうなんだー!
 (  ノ \
 (_)_)
~""゙"゙"゙"゙丶
"゙""゙"゙゙""゙|
ヘ ::ヽ:::ノ:丶
:丶:::.ノ::::|

808ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 17:02:41 ID:???
きくちのオヤジさんが亡くなったらしい。。。
809ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 17:56:44 ID:???
上の方で話題になってたからウォッチしてんだが…
すげー
http://mechanic.masaya.com/
810ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 18:47:24 ID:???
定価販売の利益で遊ばれてるのに

「すげー」

馬鹿福岡人
811ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:31:22 ID:???
まーた。ピス豚か。
812ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:44:15 ID:???
>>810
日本語でおk
書けたらだけどw
813ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:06:23 ID:???
>>810
いやこれは金だけじゃできんことだと思うぞ。
814ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:37:18 ID:???
審判の買収も必要なんですね、わかります。
815ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:36:10 ID:???
ゲイリーフィッシャー氏とね。
ふーん。
816ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:19:27 ID:???
小倉から松山まで関西汽船で行こうと思っているんですがロードバイクは輪行袋に入れても手荷物料金はかかりますか?
817ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:24:28 ID:???
ヤフーでググれ
818ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 10:26:33 ID:???
関西汽船に電話すればいいのに。

コクーン=なんか言われそう(難癖つけられそう)
オーストリッチ、シーコン=手荷物扱いで無問題

な、予感。
819ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:03:18 ID:???
だれかオートポリス出る人いるかい?
登り勾配ってかなりきついのかい?
820ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:05:30 ID:???
ママチャリ耐久?

出ようと思ってたけど仕事になってしまった・・・・
821ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:05:54 ID:???
ノーヘルロード増えてきたな。
危ないぞ君たち!

車道を走るときはキチンとヘルメットを着用しなさい!
西鉄バスと縁石にサンドウィッチされちゃうぞ!
822ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:09:55 ID:???
お前みたいにトロくないからw
823ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:34:18 ID:???
理解力のないやつは、事故らないと理解できない。言っても無駄。
824ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:51:39 ID:???
自分の価値観を人に押しつけるなよ、おっさんw
825ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:53:56 ID:???
最近は逆にノーヘルでロードに乗ってるTREKストアで買った初心者が増えましたね。
大濠公園で飛ばしている赤黒TREKニワカおっさん元気にしてるかなー?
後、GIOSの多いこと多いこと。ガノより遭遇率多いかもしれない。
今日は、ジョギング中に、タバコ一服休憩中のメッセンジャー(本職)を見ました。
メッセンジャーで喫煙者。なんという矛盾でしょうか。
826ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:00:45 ID:???
煽ってる馬鹿は、ファビオ・カザルテッリの流れ出てる脳汁の映像を見てないニワカ。

さんざん福岡ローディーを煽る俺でもノーヘルは無いな。
827ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:06:44 ID:???
長野さんってヘルメット付けないと自転車に乗るのも怖いって運動音痴さんだったのかw

まあ確かに自転車は運動音痴でもやれるスポーツとは言われるけど、
正直そういう奴がフラフラしながら車道を走ること自体迷惑だから
はやく自転車はやめた方がいい
828ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:18:26 ID:???
いや、怖いんじゃない。

変に生き残りたくないだけ。 
西鉄バスにはさまれてリアルで友人死んだからな(バイクだけど)
263号線、野芥で。

まぁ、塩尻峠を70くらいで下ってたらそれを煽る土砂ダンプカーがいるんだぜ。

あと、運動音痴=ヘルメット着用の意味がわからないな。
歩道をノロノロ走るんだったら、君みたいにノーヘルでもいいだろうけど
829ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:48:12 ID:???
70程度で怖いのかwwしょぼっwww
830ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:55:13 ID:???
緑ナンバーのダンプカーに
時速70kmで下っているときに幅寄せされると誰でも怖いよ。

福岡県で時速70以上を10km下る場所無いでしょ?その前に。

その書き込みが未経験を表している。
831ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:59:46 ID:???
しょぼw とか、 運動音痴 とか おっさん とか 無意味に煽ってないで

実際に2000M超級を登って下ってこいよ。

まぁ、長野を馬鹿にしてる=視野に無い時点でお前の自転車生活は伸びしろが無いわな。
832ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:03:20 ID:???
金の無いワープアローディーか

金があっても仕事で長期遠征が出来ないローディーか

福岡ローディーでノーヘルで、何も経験できずじまいで恥ずかしいね。
833ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:44:55 ID:3Gxd4ieq
なんかガキばっかだな、ここ
834ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:59:40 ID:???
大人は馬鹿同士の争いに加わらない。書き込まない。
835ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 20:05:33 ID:???
くやしくてageて見ました か。プッ
836ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 20:10:21 ID:???
長野に行ったら解脱できますか??
837ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 20:11:51 ID:???
ピス豚が解脱しているように見えるのか?並以下だろ。
838ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 20:42:05 ID:???
ピス豚って誰のこと指してるんだろうか?

長野でピストって選択肢が有るとでも思ってるのかね、この馬鹿は。
839ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:09:31 ID:???
並以下より、以下の福岡ローディー
840ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:11:45 ID:???
>>838
ちょっと用事してる間に、顔真っ赤にして即レスでそんな連投してんじゃねーよwww
そんなに悔しかったのか?www>>830-832
841ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:20:12 ID:???
いや、顔は青白いよ。

相手が悔しいと思い込んでる分、お前のほうが必死。

なにより、長野を走ってない。
842ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:08:41 ID:???
わかったからどっかべつのとこでやれ
843ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 06:44:35 ID:???
長野は知ってないwだってさ。ぶぁっはっはww長野観光大使乙。
844ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 07:20:11 ID:???
さて・・・
軽くポタでもしてこよっと・・・
845ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 09:43:17 ID:???
>>843

>長野は知ってないw 

落ち着けよ。
ちゃんと確かめてから投稿しましょうね 
馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝早くから2ちゃん覗いて煽ったつもりが誤字。
流石、低レベル福岡ローディー。
846ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 14:30:07 ID:???
へぇあたまいいねぇ。タイプミス献呈3級とれるかもよー!
847ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 15:37:19 ID:???
大濠公園の中にスタバできたら人の往来が増える(?)から、ロード乗りも少しは大人しくなるかな
848ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 18:57:12 ID:???
塩尻峠2車線だろ。
なんで煽られる?
849ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:26:47 ID:???
ロードが嫌いな運ちゃんいっぱいおるがな。
850ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:44:35 ID:???
俺も香椎かもめ大橋で大型トレーラーに無意味な幅寄せされた事あるな。
あの時は死ぬかと思った。
851ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:47:44 ID:???
>>847
へーと思ってググッてみたが、随分と半端な場所にできるんだな。
さすがお役所仕事。
852ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:10:54 ID:???
ホームレス追い出し出来るから、役所はOK出したんじゃないの?
853ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:48:47 ID:???
予想を語り合って意味あんのか。正解を確かめることもできんのに。
854ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:59:08 ID:???
>>853
お前2ch向いてない
855ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:59:45 ID:???
お前2chに向いてる!
856ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 21:18:35 ID:???
へ〜あの人2chに向いてるんだって〜見た目も2chっぽいよね〜
857ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 02:27:34 ID:bdNkYX9a
>>851
場所的には悪くないんじゃない?
美術館にも近いし舞鶴公園方面への通路も横だし児童公園もすぐで駅からも遠くない
858ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 09:34:19 ID:???
自分にとってよくないからという単純思考レスだろうて。
859ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:52:42 ID:/MQHpsGu
スタバは高いからなあ
860ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:24:57 ID:???
ロードでもチネリやデローザネオプリマドンナ?とかのクラシカルなチャリ
でオシャレにポタリングする途中にスタバで優雅にコーヒーってのが似合うよね。
ピチピチレーパンモッコリ隊は田舎のコンビニでポカリスエット飲んでろ
861ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:22:47 ID:???
普通はそうする。煽り下手。
862ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 01:48:29 ID:EIlyhUi4
ポタリングとかの最近になって出てきた言葉がきもい
863ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 03:08:59 ID:???
大濠公園はシンプルなのがいいのに
864ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 06:30:29 ID:???
プリマドンナ
865ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 08:04:50 ID:???
伊藤翼選手って強いの?
866ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 09:34:21 ID:EShAHiDg
ポタリングでカフェでスイーツ(笑
867ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 09:49:10 ID:ldwBLZM1

あなたの地域は大丈夫?  チェックしましょう!

嘘と過激 オウム以上の洗脳教育!? 韓国・北朝鮮の反日教育 幼少から憎悪を植えつけ日本人を殺せ奪え 
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
日本国内でも・・・ ?!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=1ifM0k_3jC4&feature=related

国民第一民主党  また小沢、鳩山・民主党連中が国民裏切り売国行為?

民主党が韓国民団にお礼の挨拶 公明党と組んで外国人参政権を可決させる  証拠の動画出回る
http://www.youtube.com/watch?v=HKb3Gd0_qbg&feature=PlayList&p=46E3540742DE3240&index=148


検索↓


★何故俺を精神病院に入れるんだ! 


868ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 15:18:21 ID:GGG2ZH2L
たったいま九産大前から千鳥橋まで、
俺のフィットと並走して、抜きつ抜かれつを7〜8回も繰り返したコルナゴの人!!
信号で止まるたびにガン見して悪かったけど、最後千鳥橋で別れる時は、
お互い胸がいっぱいだったんじゃないか!?
俺は寂しかったよ。またどっかで会いましょう。
腰にアミノバリューの広告で、信号はちゃんと守っていたよ。
869ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 15:29:45 ID:???
うんてんちゅうによそみしてたら

あむないよ?
870ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 17:54:00 ID:???
チャリと張り合うフィット(笑)
871ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:16:09 ID:???
千早にスポーツデポ出来るんだな
872ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:21:51 ID:???
ほんとか?わーぃ!わーぃ!
873ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:00:44 ID:???
時速50km近くの車に並走できる奴がいるのか?
874ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:18:13 ID:???
並走じゃないだろ。たこ。信号で追いついて、また離されてじゃ。
875ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:18:18 ID:ZVIedVAk
俺のことかい?
876ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:31:21 ID:???
下り坂で70キロくらいで並走したが死ぬかとおもた
877ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:01:41 ID:???
塩尻峠で?
878ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:06:08 ID:???
三瀬 カーブも多いし怖いよ
879ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:11:39 ID:???
今日、天神でスーツ着てロードに乗ってたサラリーマンの兄ちゃん、
ヘルメット被って高ケイデンスで走ってたのはいいが、

たのむからスラックスの裾を白い靴下の中に入れるのは止めてくれ。(左右とも)
樹希樹林かおまえは?

ロード乗りのイメージが悪くなる。つうか、裾バンドくらい買え!
880ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:27:13 ID:???
それはファッションの話なのでわざわざ言うことじゃない。
881ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:40:50 ID:???
>ロード乗りのイメージが悪くなる。

世間はロード乗りなんかどうでも良いと思ってる。
路傍の石ころのイメージが良くなったり悪くなったりしないように。
882ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:52:27 ID:???
自転車乗りの正装なのに
883ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:54:29 ID:???
スラックスの裾を靴下に入れるくらい別にいいじゃん
個性だろ
884ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 07:04:20 ID:???
個性だがダサいw
半袖よりはマシだが
885ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 08:15:58 ID:???
一般の人には「ロード乗り」という括りすらない
886ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:27:45 ID:???
小倉駅から歩いていける距離に自転車屋ないですか?
昨日リバーウォークのスポーツショップ行ったら
ロードやクロスとかチャリ本体は置いてるのにオイルが置いてなくて・・
887ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:28:24 ID:???
だな。なにかロード糊は特別だと思っているから>>879みたいなレスなのだろう。
888ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:54:52 ID:???
一般人相手にロード乗りのイメージを良くしたいんだったら、車道を走るのを止めたら良い。
これで随分とイメージ良くなるはず。
「あの人たちはちゃんとわきまえてるなぁ」ってさ。
格好とかそんなのは一般人は誰も見てないから気にしなくて良い。
車道を走らない、これが重要なんだ。
889ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:24:29 ID:WAVyd3kQ
あほか。
ロードで歩道走るほどダサイ事はない。ロードは車道走ってナンボ。
つか、歩道走ったら歩行者からのイメージが悪くなるんじゃないか?w
890ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:05:06 ID:???
歩道を走って脇道から飛び出してくる車にハネられるわけですね
何度か見たことがあります
891ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 12:10:17 ID:???
ロードは、車幅の広い環境のいい道路のみ、車道を走れ。
歩道は走るな。
狭い車道も走るな。
基本じゃま。
892ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 13:03:27 ID:???
ちなみにオレはクロス乗りだ。
クロスバイクはどこ走っても桶だがロードは広い車道しか走るな。
893ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 16:30:23 ID:???
ちなみに俺はママチャリダー。歩道を走る自転車は時速13キロまで。
894ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:25:30 ID:???
>>886
旦過の自転車屋は?
895ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 20:14:11 ID:KsqV3f03
歩道走るならママチャリでいいだろうに
896ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 20:29:08 ID:???
春日の天砲ラーメン行ってきた。
チャーシューは旨かったけど俺にはなんか物足りないな。
897ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:14:58 ID:???
飯塚まで行って、遠賀川でつくしとってきた。
今週暖かかったからいっぱいあったよ。
898ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:53:24 ID:???
中洲の大砲ラーメンはどうだ?油ギョテギョテでパンチあるよ
一度食べると当分食べたくなくなるけど、常習性というかクセになる
899ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:58:20 ID:???
福岡で一番、ヘルメットの在庫(サンプル)がある店って何処ですか?
詳しいか人いたら教えてください。
900ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:22:55 ID:???
デポ
901ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:23:59 ID:???
>>899
久留米に行くことをオヌヌメします
902ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:02:51 ID:???
デポはOGKやBELLしか置いてなくなくない?
903ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 15:04:28 ID:lPYFmCKK
いや、他にもあったよ。ルイガノwとか。
904ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 15:05:19 ID:???
知らん。たくさんおいてあったから言っただけ。
905ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 18:57:11 ID:???
デポって定価販売ですか?ヘルメット
906ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:34:33 ID:???
知らん。サイズ確認してネットで注文しろ。
907ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 02:36:07 ID:???
天砲ラーメン
大砲ラーメン
まぎわらしい
908ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 02:38:10 ID:???
スラックスの裾を白い靴下の中に入れる人
江頭2:50みたいなピチピチタイツ姿で街を走る人
めくそはなくそ
909ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 08:55:18 ID:???
油ギトギトなら八ちゃんラーメンやね
910ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:09:53 ID:???
>>907
大砲も中州の店と久留米のは、まるで無関係だから紛らわしいな。
911ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:34:31 ID:???
オートポリス3時間耐久に初めて出るんだけど
登りって結構勾配あるの?
アウターだけで行けそう?
912ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 14:40:35 ID:???
ラーメンといえば、元祖を推してる奴ってあんま福岡のラーメン知らないよな。
雰囲気とか味のクセが通っぽいから気に入ってるんだろうけど、実際似たような店は沢山ある。
913ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 18:05:00 ID:???
>911
アウターいける
914ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:53:34 ID:uWDEvdsX
一蘭はどう?
915ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 23:03:27 ID:???
ラーメンの話をするなー!
916ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:37:56 ID:???
ラーメンの話をしてはいかん スレチだ

一蘭は、うまいと絶賛する人がいると聞くが、周りにはいないな
個人的には高いし、そううまくもないし、まんどくせ って感じ
うまいと思ってる人いたらゴメンね
917ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:49:33 ID:???
食券が自動販売機 -- まぁ、ここまでは許す。
店に入って「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」が音声合成。これはイカン。
さらにカウンター席に座ると(というか、カウンター席しか無い)店員の顔が見えないように
結界が張り巡らされている。食事を作ってるヤツの顔が見えない。これは危険。
替え玉などの追加注文は紙に書いて渡す。店員とのコミニュケーションまったく無し。
極めつけは、隣の席の客との間にもシールドが張り巡らされていて、まるで養鶏所の
ブロイラーになったような気分で食事を摂らざるおえない。
好みの味を細かく注文できるのが唯一の救いと思ってるバカがいるが
味に自信が無いから客に味付けさせてるだけだ。だまされるな。
トンガラシで辛くすれば美味しいと錯覚させられる。
918ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 01:32:32 ID:???
そんな感じで福岡の自転車乗りの事を考えて熱く語れよ。

ばかどもが
919ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 01:42:26 ID:???
一蘭がどうして人気店に入るのか本当に不思議。
俺の周りにもウマイと言っているヤツはいない。
920ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 01:45:06 ID:???
別にまずくはないと思うよ。
ただ高い。
921911:2010/03/09(火) 07:12:20 ID:???
>>913
ありがとう。
少し安心した
922ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 10:08:04 ID:5JymgCps
なぜだ・・・

ラーメンの話題だと急に活気づく・・・
923ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 10:34:31 ID:???
二郎が 福岡に来て欲しい。
924ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 14:21:52 ID:???
たまにはナーナックにも行こうよ
925ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 14:39:41 ID:???
映画館の告知でしか、見たことねーw
926ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 15:07:08 ID:???
>>923
島系と大があるじゃないか
927ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:00:31 ID:PPhzEITa
榮倉奈々のドラマ怖えー怖すぎる。
928ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:51:29 ID:fa+iBb4U
ラーメンの話題じゃないとダメなのか?
929ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:00:11 ID:???
超久しぶりに一蘭往ったけどやっぱダメだった
930ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 16:32:05 ID:???
香椎駅前の王将の天津飯付きセットがオススメ。
たまにゴキブリがいるけど
931ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 17:07:51 ID:???
バイク・自動車等販売(福岡)/(株)ジェイエーピー 倒産

ttp://www.data-max.co.jp/2010/03/post_9101.html
ライダーズカフェ
ttp://www.riderzcafe.com/(未だ生きてます)
932ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:32:18 ID:???
ゴキブリのいない飲食店なんてないよ、天津飯に入ってたならどうか知らんけど
933ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:51:02 ID:???
高級割烹でゴキブリ見た時は二度と来ないと思った
934ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 03:47:34 ID:???
久留米市近郊でヒルクライムするなら、高良山がオススメ。
初心者は、まず高良大社までノンストップで上るのを目安にすればいい。
高良大社から久留米があさくらの方まで一望できる。
なれたら、つつじ公園やその先の展望所まで行き。上級になれば、
そこから黒木方面に行き、矢部村、星野村方面。
又は、田主丸方面へ耳納山スカイラインを通って鷹取山に行くという
選択も有る。
高良大社まではゆっくり上れば、結構簡単に行けるので是非お試しあれ。

後、筑後川にサイクリングロードがあるけど、風の強い日は覚悟が必要。
935ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 04:00:06 ID:???
追記

福岡近郊では物足りない方へ。
バイク用だが、昭文社からツーリングマップルというのが日本の各地域(九州・沖縄等)
ごとに出版されている。(定価1600円)
結構細かく名所の位置などが書かれているので、電車で輪行をするのに、手元に一冊
有ると便利です。
936ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 05:45:23 ID:???
>>931
12日のブログあるな
937ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 06:08:09 ID:???
ラーメンとゴキブリとオートバイのスレですね
938ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 08:18:59 ID:bw4rc9k2
>>934
まれにみる親切な方ですね、ロードの方でしょうか感動しました。その続きで
MTB買ったはいいけど、どこの山?林道?に行ったら楽しいのか分からず
明日も途方にくれてぼんやりふらふら街ポタするしかない俺に
初心者向け秘境をレクチャーしろ、いやしてくださいお願いしますだ庄屋様。
939ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:23:14 ID:S/Gt229c
そんな事書くから
アエラに2chは低所得者・低教養層が多いなんて書かれるんだよ
940ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:48:28 ID:???
>>937 ラーメンとゴキブリとオートバイと福岡の自転車乗りのスレです
これでイイのだ!賛成の反対の反対!
941ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:22:16 ID:???
高良山といえば神籠石
942:2010/03/13(土) 12:20:34 ID:CdD7LTW7
麺類は素人開業に最適。ラーメン、うどん、そば いずれも業者が開業計画や
店舗設計、人手の手配、材料の調達、レシピなど用意してくれるパッケージがある。
素人にありがちなコダワリ志向にもしっかりと対応してくれるから安心だ。

943ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 13:36:04 ID:???
この俺でさえ、書き込む気を無くすスレ。

それが福岡クオリティ・・・。
944ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 13:48:39 ID:Yjp2dcLA
明日ブルベに参加される方、楽しんできてください。
天気もいいみたいだし、暖かくなってきたし羨ましい限りです。
945ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 14:57:36 ID:???
ブルベって何?
946ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:36:13 ID:???
同人誌即売会のことだよ
947ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:40:15 ID:???
フリーマーケットみたいなもんか
自転車とかのパーツを売るのかな
どこでやってるかわかる?
明日は暇だから行ってみようと思うんだけど
948ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 17:41:58 ID:???
暇ならブルベにもってこいだが体力あるかな?
949ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 17:57:37 ID:???
じゃあ明日は糸島を軽く走って来ようかな
8:00からってことは、10:00くらいに糸島を通過するんだろうな
950947:2010/03/13(土) 18:28:06 ID:???
>>948
サイクリングなの?
糸島ならよく走るから体力的には問題ないと思うけど
951>947:2010/03/13(土) 18:37:21 ID:???
言い忘れたけど海岸沿いを流すだけじゃなくて彦山も走るし
952ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:14:41 ID:???
ネタなのか釣りなのか分からなくなってきた
953ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:02:55 ID:???
耳を拾う競技です
954947:2010/03/13(土) 23:06:48 ID:???
>>952
要するに明日糸島辺りを走るイベントがあるって話でしょ?
正規の参加者じゃないし、スタート地点もわからないけど、
体力的には負けないと思う
とりあえず明日の10時くらいに糸島走って確かめてみるけど
955ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 02:28:55 ID:???
去年、おととしと、ママチャリで上陽町のホタルまつりを見物しに行ったよ。
ホタルに囲まれて寝袋で野宿して、翌日は、かんかけ峠まで登って
年金未納スカイラインを高良山までスイスイ走った。すっごく気持ちいい!
途中、何度かロードレーサーとすれ違うと、かならず手を振って挨拶してくれる。
ママチャリでこんなとこ走ってるのは珍しいんだろうね。
大砲ラーメンで昼食をとって鳥栖筑紫野道路を通って福岡まで帰った。
ことしは古賀正夫橋・・・じゃなかった、古賀誠橋を通って見ようかな。
956ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 16:25:57 ID:???
糸島走ってきた
かなりブルベの人達見かけた

何人かのグループで走ってたけど、あれって初対面の人達で一緒に走ってるの?
957ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 15:13:29 ID:???
昨日自分もツールド糸島のコース走ってきたときにブルペの人いっぱいいたね

そういえば志摩シーサイドの上、通行止めだったね・・・
958ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:14:37 ID:???
ブルベって何キロ走ったんだ?
959ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 02:01:04 ID:???
>>956
知り合い同士で走る場合もあるし、初対面の人間同士で走ることもありますよ
ルール的にはいつでも集団に入っていいし、離脱してもいい、ローテーションに
参加するしないも自由、って感じですかね
基本的にはペースが合う人同士がグループを形成して走っています
速い人が今日はゆっくり、とかもあります
レースではないのでいろいろです
960ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 10:52:20 ID:tZ8g7rUz
のこの島が大変なことになってる
961ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 11:56:58 ID:???
へそ下から足の付け根までの部分だけとはまた
要するにケツが落ちてたんだな
962ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 13:32:54 ID:???
薬院から小笹方面に行くには最大の難所である動物園の坂を越える必要がある。
果たして足を着かずに登りきれるだろうか?
963ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 13:36:41 ID:???
九電記念体育館近くのコンビニで補給。

ピナレロFP3にはボーラワンを履いているが、これが裏目に出そうだ。
ヒルクラ向けのホイールにするべきだった。
964ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 16:37:04 ID:???
無茶しやがって
965ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:23:08 ID:???
今度は何処のコンビニに寄るか教えてね
966ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:33:54 ID:???
ウホッ ですね
わかります
967ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 23:43:13 ID:???
>>962
そこは近道だからたまに6段変速のママチャリで通るけど、楽勝やん
968ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 12:13:33 ID:5yGrsu2K
俺もFシングル8速の小径で小笹側から通るけど登るだけならなんてことないな
小笹団地の中の激坂はF浮きそうになったり脚着きそうになるけど
そういえばあの坂登ってるロードって見たことないや
969ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 12:46:33 ID:???
うわっ・・・・
970ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:00:23 ID:???
ロードはギヤが重いからね。
坂道には弱い。
971sage:2010/03/17(水) 21:33:31 ID:/sc02hnR
動物園の坂を登れるなんて凄いですね。
九千部山は登れるけど、動物園の坂は無理っす、足着きます(>_<)
972ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:48:21 ID:???
俺なんか動物園どころか桜坂でも無理
973ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:59:52 ID:???
ブルベに参加された方、お疲れ様でした
来月の300kmでお会いしましょう
974ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:20:39 ID:???
このスレの人達には余り知られてないけど
老司から屋形原の間にも相当な坂があるんだよね

やよい坂ってゆうんだけど、かなり上級者向けのコースなので
はっきり言ってビギナーにはおすすめできない
975ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:21:50 ID:???
動物園の坂って難所扱いなのか…
年間パスで動物園に行った後城南区の家に向かって良くぬるぬる登ってる
確かに楽じゃないけど昨年まで他地域であれよりきつい坂を毎日通勤で登ってたせいで普通な感覚

ところで近いうちに福岡市から北九州方面へ向かってできるだけ海沿いを走ろうと思ってるんですが
何か注意すべきことはありますか?
976ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:26:03 ID:???
>動物園の坂って難所扱いなのか…
真に受けるなよ
>何か注意すべきことはありますか?
何もないよ
977ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:43:33 ID:RUdosmVL
>>975
海沿いって495の事?
宗像の道の駅の先からも左へ行けば海岸線へ抜けられるよ。
そして折尾の砂浜沿いを通ると。これ結構お勧め。

詳細は自転車大好きマップを参照してみて。
978ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:00:21 ID:???
動物園の坂だって200km走った後に上れば難所だよ
979975:2010/03/17(水) 23:01:24 ID:???
>>977
>詳細は自転車大好きマップを参照してみて。
こんなんあるとは知りませんでした、ありがとう
砂浜沿いの道良さそうですね
980ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:29:34 ID:???
>>974
そのすぐそばにもっといいコースがあるよ。
サンリブのそばの信号(鶴田小入口信号)から
柏原の高台の住宅密集地に登る坂があるだろ。
ママチャリで登ってるよ。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1268836064603.jpg
981977:2010/03/18(木) 09:23:51 ID:qt00Ylje
>>975
>そして折尾の砂浜沿いを通ると。これ結構お勧め。

ごめん。これ「芦屋」の間違いだった。
982ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:56:35 ID:???
>>980
地面に空間の歪みがあるぞw
大丈夫か?
983ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 14:39:49 ID:???
魔空空間にひきずりこめ〜〜
984ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:22:47 ID:???
パルコすげ〜人だらけ!
ふつう、あんなとこって男が行ってもぜんぜん楽しくないもんだが
天神パルコにはピスト屋もあった。キャンプ用品もあった。
なんだかワケわからんアートが意外に面白かった。
おまいら、くれぐれも小汚い格好で行くなよ。
「レーパン着用の方はご入店をご遠慮ください」って入口に書いてあるから。
もっこりレーパン穿いていったら警備員に捕まるぞ。
985ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:47:55 ID:0MnOH6zW
とレーパンで行った人の実録でした
986ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:02:23 ID:???
あそこってそういうところだったんだ〜
ピストあるならミーハー野郎連れていってみよw
987ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 09:34:28 ID:CPW+xMuH
つーか、オープン日に行くのってダサくない?
田舎もんの集まりみたいで。
俺は恥ずかしくて行かない。
988ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 10:57:21 ID:???
昼から雨ってほんとかな〜
空港まで走ってきたけど、とにかく風が強かった。
あったかくたね。
989新スレ立てれなかった:2010/03/20(土) 10:58:21 ID:???
【  】福岡近郊の自転車乗り集合20【  】

初めての方へ
荒らしが住み着いております。完全スルーでお願いします

初心者じゃないけど反応しちゃう悔しいビクンビクンな方は、以下を参考にあぼーんしてください
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html
みなで有意義なスレにしましょう 。偉そうにすまん

過去ログ
博多っ子すれっど
ttp://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993977107.html
博多っ子すれっど 替え玉
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033811494
博多っ子すれっど 三瀬峠
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048384481
博多っ子すれっど (・∀・)ヨカ!
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060504826
博多っ子すれっど (*゚ー゚)ごりょんさん
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068871440
【一緒に】福岡近郊の自転車乗り集合!【マターリ】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080254035
福岡近郊の自転車乗り集合!2台目
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089958137
福岡近郊の自転車乗り集合!3台目
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104880032
福岡近郊の自転車乗り集合!4台目
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118202733
990新スレ立てれなかった:2010/03/20(土) 11:00:12 ID:???
福岡近郊の自転車乗り集合!5台目
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1133993355
福岡近郊の自転車乗り集合!6台目
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154564849
福岡近郊の自転車乗り集合!7台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160214355
福岡近郊の自転車乗り集合!8台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175768333
福岡近郊の自転車乗り集合!9台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182350525/
福岡近郊の自転車乗り集合!10台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194302792/
福岡近郊の自転車乗り集合!11台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205873070/
福岡近郊の自転車乗り集合!12台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217085869/
福岡近郊の自転車乗り集合!13台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224406501/
福岡近郊の自転車乗り集合!14台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229409733/
実質15
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236491304/
【平地スルー推奨】福岡近郊の自転車乗り集合16台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243169756/
【夏なのに】 福岡近郊の自転車乗り17【お前らは?】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249411425/
【秋の夜長】福岡近郊の自転車乗り集合17【走ろう】(実質18)
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253012160/
【冬でも】福岡近郊の自転車乗り集合19【半そで】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259743296/
991新スレ立てれなかった:2010/03/20(土) 11:01:29 ID:???
ここ見てから出発な

福岡県道路規制情報( 福岡県道)※携帯閲覧可能
http://www.dourokisei.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/
九州道情報(国道の情報)※携帯閲覧可能
http://road.qsr.mlit.go.jp/michi/i/index.html
佐賀県:県内における規制状況( 佐賀県道)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kiseijyouhou.html
日本道路交通センター
http://www.jartic.or.jp/
福岡県警(積雪による通行止め)
http://www.police.pref.fukuoka.jp/~snow/
992ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 13:53:32 ID:???
993ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 14:00:56 ID:???
>>992 サンクス。たすかった。
994ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:17:44 ID:???
埋め
995ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:25:03 ID:???
福岡県警(積雪による通行止め)
http://www.police.pref.fukuoka.jp/~snow/

吹いたw
996ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:35:12 ID:5GVip3KB
探偵ナイトスクープ
依頼は「自転車で暗峠を制覇したい」らしい。
暗峠・・・最大斜度40%近くもあるという、国道にあるまじき超激坂道路。
これは見なければなりますまい。
997ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:37:52 ID:???
つべに上がってたよ
998ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:41:46 ID:???
21世紀のインターネット時代になって、まだテレビとか観てるのかよ
テレビなんか廃品回収屋にもっていってもらったよ
999ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:51:29 ID:???
埋め
1000ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:53:09 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。