5万以下の素敵なロード31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:12:08 ID:???
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。


関連URL
Re:turn off HP http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/
HODAKA http://www.hodaka-bicycles.jp/
a.n.design-works http://www.and-style.com/
プログレッシブ http://www.progressivebike.co.jp/
ビートムーン http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/
FUJI http://www.fujibikes.jp/
ドイチライム http://store.shopping.yahoo.co.jp/deutschlihm/index.html
2ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:13:07 ID:???
http://la-ap1.ddo.jp/bicycle/index1.html
通称「神」
リタノフの改造について詳しく載ってある
過去ログあり

http://photos.yahoo.co.jp/ph/mizuki2005777/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%

3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t
通称「破壊神」
色々壊す、リタノフの改造についてと小径ロードについて載ってある

その他
http://blog.so-net.ne.jp/saturn1972/2008-01-19
http://blog.livedoor.jp/jy18/
http://roady.blog4.fc2.com/
http://returnoffrd800.so.land.to/
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hinodehinode2007/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%

3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t
http://picasaweb.google.com/hocr3300

http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
初心者の友、迷ったらまず一読

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/
DIY派を目指す貴方に
3ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:13:48 ID:???
5万円以下の主な自転車
STI仕様車一覧

・HODAKA HOCR3300 09モデル(\39800〜\49800)品薄
 絶滅したHOCR3300がイオンPBで復活 (実質HOCR後継モデルのバカンゼの色違い?)
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず(中華ジャイOEM)
 サイズは465のみとなった。(旧モデルは500あり)
 コンポは2200
 BB・リムテープ・ハンドル周り等、旧モデルの弱点を改善
 のこる弱点はブレーキのみ(改善済との報告あり)
 塗装が若干雑との報告あり
 なんちゃってブルホン(\39800)もあり

・CALLE8S(販売はヤフオクのみ? 相場\40,000〜\50,000)
 アルミフレーム、ディレーラーはFR共シマノ2200
 デュアルレバーは2200、F 52-42T 2速,R 12-32T 8速
 フレームサイズ490(推奨身長は169cm〜182cm)
 納車時の整備に問題あり?
 旧モデルからサイズ・ギアレシオが改善
 オクだけで旧モデル130台以上の販売実績あり。
 フレーム破断報告あり
 SORA9Sカーボン調色モデルもあり
4ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:14:48 ID:???
非STI仕様車

・Re:turn off Re:RD-702 (\39,800)
 701の改良版、Fフォークのアルミ化、ブレーキの変更、
 フロントのクィックレリーズ化等。重量11.4kg

・プログレッシブ RRX-130 \47000
 F 50-34T 2速,R 11-28T 7速 A050シフター
 リム32H、タイヤは28cで10.7kg(ペダル無重量)

・ロイヤルハンター RH-01(3万4千円前後?)
 F F50/34T 2速,R 14-28T 7速カセット フリーハブ A050シフター
 タイヤ28c メイドイン台湾で結構まともな品質
 エンド幅が130mmなので改造ベースには適している

・Pro-vocatio(プロウォカティオ)TYPE-03 オクで\31239
 F 不明 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ28c、ハイテンスチールフレームで重量13kg
 以前からあったが凡すぎるスペックの為あまり話題に出ない。
5ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:15:28 ID:???
・FUJI Newest 4.0 '09 \55,650(売価\38,000〜\50,000) 小人サイズ以外ほぼ完売
 F 52-42-30T R 11-24T 8速カセット シフターなどはMICROSHIFTとSUNRACEの混成
 リム32H、タイヤ25c、重量11.67kg
 Wレバーは現在では希少。あらゆる点で初心者向けの構成である、
 サイズは420mm〜580mmまでの5種類と多彩。
 ライバルはRRX-130である。選ぶ際は見た目やシフターとギヤ比の好みで。

・a.n.design-works AND-DR7014 \29800
 通称アンディ、アルミ全盛期の現在少し珍しくなったクロモリモデル
 スマートなフォルムに色も豊富。
 F 50/40T 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ28c、センタースタンド、重量12kg、適応身長165〜185cm

・a.n.design-works AND-DR4814ALS(480mm) \31290
 抜群の見た目を誇るが情報が少ない。専用ディープリム(重そう)、
 スポークの組み方が特徴的。とってもカラフルで飾っておくには良いかも。
 F 50/40T 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ25c、サイドスタンド、重量13.2kg、適応身長160〜185cm
 DR4214AL(420mm、150〜178cm向け)、DR5014AL(500mm、〜185cm)もある。

・イオン AERO FIX CR48(39800円?)
 イオン系列の店で販売されている入門用ロード
 武田産業(北海道)杉村RRX-110のOEMという噂?
 RRX-110は現行RRX-120とほぼ同じでロイハンRH-01のタネ車
 したがってロイハンRH-01の兄弟車と思われる
 650Cのモデルも存在する、詳細は不明
6ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:16:09 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:56:00 ID:???
ところで、HOCRとかアンディの重さはどうなの?
アンディはチューンが定番化しているようだが、
サイトない?
8ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:58:06 ID:???
RH-01 -> RH-08
9ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:25:25 ID:???
>>990?
誤爆してた orz
10ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:50:44 ID:???
糞スレ終了
11ツール・ド・名無しさん