【トーキョー】tokyobike.com【バイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
もう、その5です。
過去スレ情報は2を御覧下さい。
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:21:40 ID:UXfS5aYx
ではどうぞ。
31:2009/10/16(金) 13:22:29 ID:UXfS5aYx
その5を書くのを忘れた・・・
ごめんなさい
41:2009/10/16(金) 13:23:21 ID:UXfS5aYx
公式
http://tokyobike.com/

看板娘 あづさのブログ
http://jitensha.exblog.jp/

前スレ
【おてもやん】TOKYOBIKE 4【看板娘】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251848665/

過去スレ
【26inch】TOKYOBIKE トーキョーバイク3【新発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247474815/
【 】TOKYOBIKE トーキョーバイク2【 】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231741374/
TOKYOBIKE トーキョーバイク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220783722/
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:30:24 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:31:08 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:54:10 ID:???

削除ガイドラインより一部抜粋
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

8. URL表記・リンク
・宣伝
 明らかに宣伝を目的としたリンクは、宣伝掲示板以外では削除します。
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:54:51 ID:???
誘導

ネットウォッチ板
http://pc11.2ch.net/net/

9ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:16:21 ID:???
皆さん、TOKYOBIKEノーマルで乗ってますか?
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:56:35 ID:???
ほぼノーマル。
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:58:08 ID:???
乗ってるヤツがアブノーマル。
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:27:20 ID:???
ホイール替えて(ノーマルのやつのスポークが切れた)、
バーエンドバーを装着した。
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:12:10 ID:???
ウインカーつけた
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:27:54 ID:???
らーめんにぎょうざをつけた
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:28:56 ID:???
グリップ変えて、ハーフクリップつけた。しかし全然乗ってない。2年で500キロOTL
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:30:22 ID:???
フライパンでフランスパンつけた
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 06:11:31 ID:???
なるほど、それで腰を激しく振ってフラダンスパンに大変身だね。
でも、今日のところは養命酒でも飲んで早く寝ましょうね。
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:02:04 ID:???
何この田舎者談義www
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:47:35 ID:???
都会者で洒落たこと書けないとはこれいかに
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:32:05 ID:EEAF6at1
sportもタイヤの大きさ変わる可能性ってある?
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:41:56 ID:???
結果的に変わっちゃったじゃない。
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:14:21 ID:???
変わってないでしょ
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:09:45 ID:???
>>21
えっ、700cになったの?
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 07:18:36 ID:???
700にはしないでしょ。長年主張してきたコンセプトが崩れるから。
でも、スポーツは700にしてもらいたいね。
プロムナード系は26でいい。
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:54:15 ID:???
GiantR3のように24速にしてほしい
26sage:2009/10/18(日) 13:01:38 ID:UcF+R5Pb
tokyobikeのモデルチェンジっていつ頃?
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:01:11 ID:???
んなこたいいからとっとと前スレ埋めてこい
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:02:16 ID:OYLEkNGV
埋めてきましたっ!
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:03:29 ID:???
>>28
   ∧_∧
   ( ´Д`)
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:20:59 ID:???
NullPointerException
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:40:49 ID:???
もう安物ブランドの代表となったね。
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:43:25 ID:???
だって装備があれじゃん
33ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:13:44 ID:???
まずはカーボンディスクホイールを履いてからだな。
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:38:08 ID:???
ライトはDOSUNの1万円の使ってる
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:50:44 ID:???
>>30
さみしいのか、おっさんガッ
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 01:08:10 ID:???
ぬるぽ
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 01:25:04 ID:???
おてもやんぬるぬるぽ
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 02:34:46 ID:???
オテモンblog更新キタよ
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 05:57:13 ID:???
16日の更新じゃん!
…と釣られる。
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 07:44:42 ID:???
>>36,37
ガッ石松!
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 18:32:48 ID:???
昨日から仲間入りです。
宜しくお願いします。
ところで、クロモリでソフトな乗り心地とHPに書かれているのですが、何だかゴツゴツとして仕方がないのですが。
前に乗っていたアルミのエスケープの方が断然柔らかかったです。
こんな感じでいいのでしょうか?TOKYOBIKE自体は気に入っています。
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 18:40:34 ID:???
>>41
ごく単純にタイヤのせいではないかと
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 18:53:32 ID:???
>>41
だがそれがいい
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 18:59:21 ID:???
圧が高すぎるのですか?
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:16:14 ID:???
2010年モデルいつくるんだろう
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:27:41 ID:???
ここは不定期にモデルチェンジでしょ?
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:30:14 ID:???
ホームページを見るとベーシックは新色以外がほぼ完売。何かあるのかな?
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:33:42 ID:???
>>41
太いタイヤに交換したら?
49ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:49:08 ID:???
>>41
その感覚が正しい。tokyobikeは硬いよ。
フレーム自体も硬いんだけど、ごついフォークが大きな原因。
フォークをカーボンに換えると、路面からの突き上げの緩和と、硬いフレームによる
しっかりした踏み応えがうまく合って、街乗りにはぴったりの自転車になるんだけど・・・
ちょっと面倒なんだよね。
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:06:33 ID:???
お薦めのカーボンフォークってあります?
交換でいくらぐらいしますか?
質問ばかりですみませんm(__)m
51ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:24:50 ID:???
JISのフレームにイタリアンのフォークを合わせるというちょっとイレギュラーな
方法になるので、普通の自転車屋だと嫌がられるかも。
自転車屋のあさひのサイトに説明があったと思うから見てみるといいよ。
フォークは安いのでじゅうぶん。高価なやつだと本末転倒な感じになっちゃうし。
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:30:17 ID:???
承知致しました!ありがとうございます。
ゴツゴツ過ぎるのはちょっと疲れそうなので勉強して交換してみます。
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:43:08 ID:???
早く慣れるといいね
54ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:53:33 ID:???
カーボンフォーク投入するとスタイル崩れちゃうよ
tokyobike買う人って乗り味云々って人少ないんじゃん?
カーボン投入するくらいなら、初めから違うの買えばよかったのに
と水をさしてスイマソン
55ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:08:05 ID:???
トレック7.3FXから買い換えた。微振動は同じくらいだけど長距離では明らかに疲れが少ないよ。
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:22:37 ID:???
乗り心地をよくする為にクロモリを採用なんて言っちゃいけないよねw
57ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:25:36 ID:???
55
トレックの方が断然いいのになぜtokyobikeなんかにした?
って必ずでる質問。スマソ
5855:2009/10/19(月) 22:52:41 ID:???
トレックのはフレームが極端に硬いそうな。で、乗り心地改善のため32Cタイヤになってる。
50〜60km以上走ろうとすると、とても疲れる。tokyobikeは、そう疲れないよ。
トレックの上位機種買う金もないしね。
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:58:52 ID:???
ssについてるチェーンってミッシングリンクが付いてるんですか?
60ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:22:30 ID:???
付いてないんじゃん?どうして?
61ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:03:05 ID:???
>>56高いクロモリのフレームは凄く良いぞ
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:15:33 ID:???
トーキョーバイクの話をしてるのに「高いクロモリは凄く良いぞ」ってなんなの?
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:39:35 ID:???
64ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:48:28 ID:???
>>62
オマエこそなんなの?!
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:57:49 ID:???
>>64
人間だけど?何か?
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:18:24 ID:???
低俗だな
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:27:44 ID:???
早く人間になりた〜い!
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:34:45 ID:???
ぬるぽ
69ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:37:50 ID:???
>>68
ガッ
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:37:57 ID:???
GAO
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:44:10 ID:???
ユツベでサヨナラ聴いちまったじゃねーかww
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 03:12:30 ID:???
で、結局はtokyobikeのクロモリはどうなのさ?
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 04:07:33 ID:???
26乗ってるが柔らかくは無いと思う
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 04:21:56 ID:???
バリカタだよ
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 04:53:29 ID:???
鉄の固まりか?
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 08:13:18 ID:???
>>74
ラーメンかよw
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 08:14:00 ID:???
>>67
妖怪人間乙
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 16:27:06 ID:???
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 16:28:49 ID:???
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 17:39:38 ID:???
おてもやんより可愛いな
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:07:11 ID:???
26tokyobikeにエルゴンのグリップを付けたいのですが、グリップシフトの分ってカッターで切るものなのですか?
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:40:13 ID:???
包丁でもおk
8359:2009/10/20(火) 20:11:52 ID:Xp5rb7iD
ssを買おうと思っているんですが
後輪がパンクした時にどうやってチェーンを外すのかなと思いまして、
チェーンを外さないと後輪は外せないぽいし。
ねじで止め式のパーツが1個チェーンの中に入っているんですかね?
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:13:18 ID:???
田舎者なんだなw
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:04:13 ID:???
79の続編を撮る予定ですが、サドルをバイブに変える場合に注意すべき点を教えてください。
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:46:54 ID:???
>>83
パンクした時は買い替え時だよ
8759:2009/10/20(火) 22:08:54 ID:Xp5rb7iD
安いピストについてるチェーンと同じでねじ止めぽいですね。
買うならミッシングリンクも追加で買うかな
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:17:46 ID:???
TOKYO BIKEと↓とどっち買うか悩んでます。
http://www.southbaybicycle.com/trans/tsstyle.html
89ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:57:34 ID:???
俺はtokyobikeの方が好きだな。
何せ、あちらはサーフボード屋のバイクってイメージが強く、雑貨を売っているような感じがして仕方がなかった。
まぁ、実際はそうじゃないんだろうからあなたの気に入った方にしな。
内容はそんなには変わらないと思うよ。
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:02:31 ID:???
良くも悪くもアメリカ的だな。w

発想自体は面白いけど、俺もtokyobikeの方がいい。
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:08:58 ID:???
まるっきり方向性が違うけど、構成は似たようなもんか
個人的には>>88のが好きだけど、味が濃すぎて毎日乗ると飽きるかもな
アメリカ的という例えはピッタリだと思うw
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:38:04 ID:???
>>81
tokyobike乗りじゃない通りがかりが一言。
表面のゴムの層はカッターで切れるだろうけど、芯のポリカのパイプは
カッターだと相当厳しいよ。俺は金ノコで切った。
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:46:36 ID:???
>>83
チェーンを外さないと後輪を外せないなんて聞いたことないぞ!
構造を理解してから質問しろや
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:51:32 ID:???
まあまあ…それがtokyobike乗りのスタンダード
95ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:02:11 ID:???
俺は初めて後輪を外したとき、チェーンを外したぞ
今思えば馬鹿な事をやったもんだが、あれも一つの経験だったと思っておく
96ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:04:32 ID:???
昔はねイージーとか珍しかったから、後輪外し=分解位に思っていた訳
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:04:56 ID:???
ママチャリからの買い換えをしようと考えていますが700とか26って何ですか?
タイヤの事だとはおもいますが、桁が違いますよね
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:10:39 ID:???
周長が違う
ってことは車輪の大きさが違う
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:11:17 ID:???
タイヤの幅や直径をあらわしています
100ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:22:17 ID:???
単位が違いやす
700ミリメートルと26インチでげす
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:26:35 ID:???
因みにtokyobikeは650ミリか26インチ車のどちらか。
102ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:38:56 ID:???
26インチは26インチでもママチャリの26インチとは違います。
マウンテンバイクの26インチです。ややこしいですね。
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:46:41 ID:???
その違いを聞いても宜しいでしょうか?
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:51:42 ID:???
>>83
つトラックエンド

ミッシングリンクもあれば楽だと思う(チェーンが簡単に洗浄できるしね)
けどね
チェーンリング(クランクの部分ね)って真ん丸じゃないんだよ
楕円なの楕円
シングルのチェーンテンションは、その楕円の一番膨らんで部分で合わせるの
チェーンテンショナーでね

云ってる意味解る?
もし理解できないならメンテはプロに任せた方がいいよ
105ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:53:44 ID:???
>>103
簡単に説明するとサイズが違うってこと
小さいと登るの楽だけど、SPEEDにのって走れない
大きいと登りは辛いけど、SPEEDにのって走れる

あとサイズの規格によってアフターパーツがあったりなかったり
20と700なら、かなり違いがあるけど
26inchと700Cなら好きな方が買えばよろし
106ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 02:59:28 ID:???
tokyobikeでトライアスロン参戦
107ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 03:09:45 ID:???
シングルスピードはチェーンが伸びたら、張り直さないとチェーン外れるよ
>>84はドロップエンドだと思ってるのか
もしドロップエンドでシングルスピードにしたいなら
エキセントリックハブがないとチェーンが外れてしまいます
108ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 03:10:39 ID:???
>>106
650Cだからって安易な妄想はよせ
109ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 03:12:17 ID:???
>>84
元い
>>83
110ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 03:29:27 ID:???
>>87のねじ止めって何だよ!?ww
高い自転車は全部外せるチェーンだぁ??
イチから勉強して出直してこいwwww
111ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 04:30:42 ID:???
正しくはピン止めだね
112ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 06:14:21 ID:???
>>102
ママチャリの26インチとMTBの26インチってサイズが違うのですか?
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 07:42:18 ID:???
そもそもトライアスロンのバイクは何に乗ってもいいんだろ?結果はエンジン(体力)次第だし。

まぁ、あんな競技に出る奴の気が知れないが乙だとは思う。w
114ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 08:21:07 ID:???
>>106
町内会企画の大会だなw
115ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:26:10 ID:???
>>106
Tokyobikeでドローワーハンドルデビューですね、わかります
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:41:06 ID:???
>>112
違う
詳しくはググレカス
117ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:56:37 ID:???
>>112
規格が違うから互換性はないよ
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 12:25:14 ID:???
>>115
なんでそこでドローワーハンドルデビューなの?
っつか、ドローワーハンドルって何?
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:11:07 ID:???
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:12:59 ID:???
12159:2009/10/21(水) 19:59:11 ID:3ZjbdmuE
>>104
ssはチェーンテンショナーじゃなくてチェーン引きでテンション調節のはず。

近所のハンズに在庫がなかったのでtokyobikeの通販で注文しました。
ss白の530mmきっちり1週間かかるのね

トラックエンド
真後ろに開口しており、トラックレーサーに限らずBMXや、クイックリリースが不要なシティサイクルにも用いられる。
構造上チェーンが外れないので後輪をクイックリリースにする意味がなく、車軸はナットで締める。

これを見てたので、ssにはミッシングリンクがついてるのかなと思い質問しました。
122ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:21:25 ID:???
>>121
ほい
http://item.rakuten.co.jp/bebike/c/0000000587/
ねじ止めってのはミッシングリンクみたいにカッチンって止めるのじゃなくて
文字通りねじで止めたり外したりするパーツの事かな?
まあ後輪を外すたびにチェーン引きでもういっかいテンション調節も面倒だから
ミッシングリンク買っておくと楽だよ

>>104
tokyobikeは全車種正円チェーンリングだよ
つーか楕円チェーンリングの方が珍しいでしょ
トラックエンドなのにチェーンテンショナーでテンション調節する必要ないでしょw
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:52:39 ID:???
>>59は最初からSSの事で質問してるのにお前ら頭悪いな
お前らよりTOKYOBIKEには詳しそうだがな

93 :ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:46:36 ID:???
>>83
チェーンを外さないと後輪を外せないなんて聞いたことないぞ!
構造を理解してから質問しろや

お前が構造を理解したほうがいい

>>59
煽ってるバカらはSSの構造が分かってないし
おそらくTOKYOBIKEに乗ってない
シングルスピード車の構造もよく分かってないのが大半
tokyobikeに乗ってるのがほとんどこんなバカばりと思わないでくれ
SS購入おめ
124ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:31:07 ID:???
ミカシマのチェーン引きなら多少は楽になりそうじゃない?
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:21:33 ID:???
シングル+ディレーラーって不可能?
12659:2009/10/21(水) 22:30:05 ID:3ZjbdmuE
昨日の注文確認メールをもう一度見てみたら
注文してたのは白じゃなくて黒でした。orz
白か黒かで迷っていたので黒でもいいやと心を落ち着かせています。

>>122-124
ありがとうございます。
考えてみたらある程度テンションを低くしないとミッシングリンクが外せなさそうですし、
どの道チェーン引きでテンションを調節してからミッシングリンクを外すという二度手間に
なりそうな気がしてきました。
来週に自転車が到着してから後輪外しを何度かやってみて、
その時にミッシングリンクかミカシマのチェーンのどちらかを購入しようと思います。
127ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:51:55 ID:???
>tokyobikeに乗ってるのがほとんどこんなバカばりと思わないでくれ

賢いやつはこんな中途半端なバイク買わないだろ
よって馬鹿しか乗ってない
128ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:54:21 ID:???
例の修理屋の信者ですかw
129ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:55:26 ID:???
>>127
バカって言わずに、チャラい位にしておくれよ(-公-、)
130ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:05:21 ID:???
信者?なにそれ

一般論として650C買う馬鹿はいない
131ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:33:07 ID:???
一般論(笑)
132ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:20:20 ID:???
>>130
おまいおもしおろいな。そう言われるだろ陰でw
133ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:24:49 ID:???
賢者様がわざわざ馬鹿の巣窟までお越しくださったんだ
もっと丁重におもてなしして差し上げろ
134ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:28:02 ID:???
初めてここに来たんだが、SSってのはチェーン外さんと後輪が外れんのか?
普通にチェーン引きと後ろハブのナットを弛めて、チェーンリングからチェーン
落とせば後ろから抜けない?
135ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:56:11 ID:???
>>134
あえてそこは言わないのがここのスレの礼儀だw
136134:2009/10/22(木) 15:03:18 ID:???
すまん解決してたんだな
チェーンを外すと切るが誤用されたり勘違いしたりしてただけだね
137ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:09:58 ID:???
ブレーキかけると、ヘッド付近から「コトッ」って音がするようになった。
ゆるんできたかな?@購入8ケ月目
138ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:17:42 ID:???
わかっているのなら、さっさと増し締めしなよ。ブレーキ関係は放っておくと危ないよ。
139ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:40:42 ID:???
亀レスだが
クリップで留めるコネクターならテンション張ったままチェーンが切れるよ
シングルスピードのチャリとかBMXとかに使われてたと思う
ピンの部分が螺子になってるやつもあるけど、クリップのほうが楽だよ
強度はわからんが
140ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:26:32 ID:???
>>137,>>138
ヘッドパーツの玉あたりの調整だろ?多分だけど
141137:2009/10/22(木) 23:19:06 ID:???
>>140
そ。
ブレーキは純正から船ごと取り替えて元気いっぱい。
純正ブレーキシューは雨天走行でホイールが真っ黒になるのがイヤだった。
142ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 16:09:08 ID:???
>>141
雨の日って、泥はねはどうしますの?
143ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 16:46:05 ID:???
雨の日は、ママチャリ
144ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 17:36:05 ID:???
>>142
背中の真ん中にガムテープを一本、首からお尻まで張っておく。
145ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:15:14 ID:???
>>144
おまい、頭いいなwww
146ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 21:36:46 ID:???
雨の日は水着
147ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:23:07 ID:???
>>144
経験上2本半から3本は必要
148ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:32:19 ID:???
>>147
おまいは体の軸がぶれているw
149ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:40:19 ID:???
何だ、ストーカーはお前だったのか
150ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:54:48 ID:???
今頃気づいたのかw
151ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:14:39 ID:???
>>148
たまにはカーブも曲がってみよう
152ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:12:31 ID:???
純正の泥除けってどんな感じなの?写真がよく見えなくて・・・
黒のプラスチック製ですか?
153ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:43:48 ID:???
純正泥除け使ってるけど、外観はプラスチック。中が金属(アルミか鉄かは不明)。
154ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:55:28 ID:???
MTBにありがちなペラッペラの奴だと勝手に思ってました。
金属の芯入りという事は結構しっかりしてそうですね。
ありがとうございます。気が向いたら注文してみます。
155ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 02:26:01 ID:???
しっかりした製品ではないよ
156ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 03:03:53 ID:???
ナ ナンダッテー>Ω ΩΩ
157ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 03:28:13 ID:???
>>123
あんたバカァ?!
158ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 07:38:56 ID:???
>>155
スーパーの駐輪場に入れたら、ベコベコになりそうですか
キズは気にならないので、凹まなければ良いのですが
159sage:2009/10/24(土) 11:56:07 ID:UVLdCerh
>>152
アルミに塗装したやつ
見た目もそのまんまアルミに塗装された感じ
160ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:17:11 ID:???
泥除けのクオリティなんて、余ほどのものでは無い限りそんなものでしょ。
161ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:09:22 ID:???
ぐちゃぐちゃに詰められた、スーパーの駐輪場に入れるから
そこそこの強度は欲しいわ
162ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:28:48 ID:???
>>157
アスカ乙
163ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:43:30 ID:???
雨の日は乗らないで下さい
雨の日はママン自転車乗って下さい
164ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:44:52 ID:???
あえて雨の日に乗って、侘び錆びを楽しむのが通。
165ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:53:59 ID:???
中尾彬的だな
166ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:58:06 ID:???
>>151
リーンウィズだろ
167ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:52:59 ID:???
オテモ更新!
でも、短っ!
168ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 19:45:18 ID:???
>>167
おてもチェック行ってくるε=┏(; ̄▽ ̄)┛
169ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:51:51 ID:???
勘亭流江戸文字のバランスおかしくね?
イクが左に寄ってね?
170ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:48:41 ID:???
>>169
おまいのティンポと同じだw
171ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 02:43:20 ID:???
まじっすか
172ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 04:35:26 ID:???
>>170
なぜそれを知ってる・・・・・・・・・・・アッー!
173ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:56:16 ID:???
道理で熱い視線を感じる訳だ
174ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:49:19 ID:???
オレのは右だなw
175ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:41:45 ID:???
それは左利きだからかそれともぎこちなさがいいからか
176ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:08:24 ID:???
いやいや、捻る方向でも向きは変わってくるんじゃまいかw
177ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:57:42 ID:???
オウ!ホットバイク!
178ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:33:25 ID:???
わからない事は千代たんに聞けw
179ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:32:45 ID:???
>>169
あれはベントフォークのイメージだ
180ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:47:01 ID:???
舵の役目をするので、左の人は目をつむって泳ぐと右へ曲がるらしい。
181ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:48:42 ID:???
それは右利きの人が多いから
182ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:18:12 ID:???
カノジョは左利きw
183ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 23:28:09 ID:???
なにここ、こわい。
184ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 09:46:14 ID:???
ヤフオクでゴミ屋がトキョビケ出品してる
即決価格が39800円て(ry
185ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:57:56 ID:2u+Jdvpg
ゴミ屋ってw
一応自転車屋じゃないのか?w
186ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 12:31:21 ID:???
オレの使ってる2006年式なら1万で売れれば御の字だわ
ほぼノーメンテで所々錆まくりだから
187ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 15:58:42 ID:???
>>186
よし!買った
188ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 19:33:51 ID:???
あの伝説の2006年式か
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 00:10:41 ID:???
今は売ってないみたいだけど…普通の自転車のハンドルがついたモデルがあったと思ったけど、何てモデル名だったかな?知ってる人がいたら教えて下さい。
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 00:17:25 ID:???
公式HPでチヨれ
たった4車種しかないんだ
すぐ見つかるだろ
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 06:59:27 ID:???
確かプロムナードだったと思う。今年の4月位まで売っていた。
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 07:54:36 ID:???
>>190-191
申し訳ないです。まだ売れ残ってるかな?プロムナード探してみます。
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:47:41 ID:???
>>190
HPおてもりました((`・ω・´))ゝ”
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:27:06 ID:???
谷中にはもうないだろうから、販売店に問い合わせるしかないね。
販売店一覧はHPに掲載されている。
まずはハンズ・オッシュマンにTELかな?
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:46:30 ID:???
ママチャリ買ってきてハンドルだけ交換すりゃいいじゃn
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 16:52:27 ID:???
いや、tokyobikeビズにママチャリのハンドルを付ければプロムナード風になる。
タイヤサイズはビズの方が若干小さい一般的な26インチになるのとバルブも英になるので、ビズ改の方が街乗り車としては、便利だろう。
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 17:48:39 ID:???
>>192です。
みんな色々な意見ありがとう。
プロムナード探してみたけど、なかなか売ってないですね。確かにハンドルをかえた方が良さそうですね。
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 18:50:39 ID:???
ビズにカマハンが最強だな
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 20:34:34 ID:???
そんなら…内装8…段の高級ママチャ…リの方が…なんて事は言わないよ
やっぱり東京バイク軽くて良いよな、見た目もナウでヤングだし。
200ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 21:15:54 ID:q5jsKzJp
プロムナードのハンドルが、今のビズのハンドルじゃないのかい?
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 21:18:17 ID:???
墓参りに、笹塚から多磨霊園のちょっと向こう側まで往復してきた。
手がびりびりしびれてるのと、股間が。
フロントサスが欲しい。
サドルもやーらかいのが欲しい。

お尻の位置ってどこが正しいんですかね?
最初は力の入りやすい前の方に座ってるんだけど
痛くなってきて、後ろの方に移動していく。
そうするとちょっと手が伸びて前傾姿勢がつらい。
202ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 21:27:41 ID:???
>>201
何も着ないで跨ぐといい感じな被写体になるよ
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 21:33:38 ID:???

我々はひとつの希望を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ! ロード連邦に比べ我がTokyobikeの底力は30分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!
我がTokyobikeの商品コンセプトが正しいからだ!
一握りのロード乗りが東京にまで膨れ上がった自転車業界を支配して10余年、
都会に住む我々が自由を要求して、何度ロード乗りに踏みにじられたかを思い起こすがいい。
Tokyobikeの掲げる、ユーザ一人一人の自由のための走行を、神が見捨てる訳は無い。
私の太陽、諸君らが愛してくれたおてもやんはイタリア人と交際した、何故だ!
売れ行きはやや落着いた。 諸君らはこの販売競争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。
ロード乗りは聖なる自転車道を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをロード乗り共に教えねばならんのだ。
おてもやんは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、
自転車先進国民であるイタリア人を選んだ! だが夜の営みはまだ中途半端である。
我々の軍備はますます復興しつつある。 ロード乗りとてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ロードの無秩序な走行の前に散っていったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない! それをおてもやんはイタリア人を受け入れることで我々に示してくれたのだ!
我々は今、この誇りを結集し、ロード乗りに叩きつけて 初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、クロス乗りへの最大の慰めとなる。 Tokyobikeよ立て!憎しみを怒りに変えて、立てよTokyobike乗り! Tokyobikeは諸君等の力を欲しているのだ!
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 21:36:00 ID:???
イタリア バイク
に改名すれば万事丸く収まる
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 21:52:48 ID:q5jsKzJp
3行まで読んだよ
206ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:12:20 ID:gDI9xMPL
東京以外でトーキョーバイクに乗ってる人は恥ずかしくないの?
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:21:04 ID:???
>>206
東京以外で乗るからハイカラなんだろ
逆に、東京で東京バイクなんて乗って恥ずかしいと思わないのが不思議
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:48:29 ID:???
愛媛で乗ってますが何か?
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:49:23 ID:???
おてもやんの彼氏ってスイス人じゃないの?
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 23:02:09 ID:???
えー中国じゃないだぁ
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 00:38:06 ID:???
スイスだってイタリア語話すから良し
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:02 ID:???
Tokyo Bikeのフレームだけ欲しいのですが、相場はおいくらほどでしょうか?
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 05:22:54 ID:???
フランス語だ、バカ
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 08:24:39 ID:???
>>213
ガルシア語もあるだろ粕
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 10:27:47 ID:???
ここのフレームってどこで作ってんの?
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 12:30:54 ID:???
台湾
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 18:51:28 ID:???
>>212
トキョビケ乗りに、フレームだけにして売るスキルは無いよ
フレーム以外の、パーツを取って置く価値も無いしw
フレームが欲しいなら、FUJIなんかイインじゃない
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 18:59:35 ID:???
片っ端から部品外してフレームだけにするくらいならできるぞ
元に戻せるかは人による。
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 02:12:28 ID:???
ぬるぽ
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 05:38:25 ID:???
ん?
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 08:43:02 ID:???
>>219
ヽ(`Д´(○=(・∀・#)ガッ
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 17:48:10 ID:???
700Cのレーシングホイールに変えたいのですが、そのまま使えるの?
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 19:50:30 ID:???
クロッシムとどちらが性能良い?
値段は倍だけど。
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 20:25:06 ID:???
>>222 ムリ!
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 21:12:25 ID:???
>>222
ここの住人でやってたやつが昔いたけどな
ただし、フォークを交換して、後ろブレーキの台座をとっぱらってた
226ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:20:02 ID:???
Fun Fun We hit the step step
同じバイクの仲 We know We love Oh
Heat Heat (The) beat's like a speed speed
ときめきを運ぶよ TokyoBike
227ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 23:16:15 ID:???
ときめきを運ぶよ
TokyoBike
って、なんかいいなw
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 23:21:44 ID:???
将来ホイール交換しようと思ってるんだけど、シングルの650Cって完組で出してるとこある?
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 02:10:48 ID:???
FCトーキョー優勝オメage
230ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 18:44:03 ID:???
最近、限定車って出ていますか?
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 19:39:46 ID:???
バリバリ
232ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 09:30:22 ID:???
ボリボリ
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:27:54 ID:???
モリモリ
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:49:25 ID:???
TOKYO Bike関係者見ているか?

水色が有れば買うんだけどな…
水色が有れば買うんだけどな…
水色が有れば買うんだけどな…

分かったかコノ野郎!
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:58:08 ID:???
サビサビ
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:15:27 ID:???
>>234
人気色だったから、そのうちまた出るかもよ?
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:51:46 ID:???
肌色も頼む
238ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:45:38 ID:???
ターコイズキモイ
239ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:25:00 ID:oIEfWPtr
おれはマットなパープルが欲しいなあ。
240ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:40:38 ID:???
ラットな感じで、艶の飛んだ色に薄いサビもかっこいい
241ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:53:36 ID:???
人はそれをガラクタと言う。
242ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:21:38 ID:???
>>240
町で見かけるエドムラサキのCSが全てそんな感じになってます
243ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 18:44:00 ID:???
>>242
激しく欲しい
244ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 20:24:35 ID:???
塗れよ
245ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 21:37:17 ID:???
ラット感は、塗りでは再現難しいよ
246ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 23:00:31 ID:???
おてもブログ、更新されていました
247ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 04:26:23 ID:???
おてもチェック行ってきます
248ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:17:57 ID:???
あずさが人身。
249ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:20:14 ID:???
>>248
中野へ向かってる最中に人が突進してきたらしい。
250ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:21:31 ID:???
コーナーでもスピード落とさず高速走行するからな。
251ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 06:41:32 ID:???
マジかよ
252ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 13:44:58 ID:???
中野発スーパーあずさ号が人身事故

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257611105/

1 : ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 01:25:05.24 ID:PBa6ldp0 BRZ(10000) 7日17時35分ごろ、山梨県甲斐市のJR中央線塩崎−韮崎間で、 男性が下り特急スーパーあずさ23号にはねられ、死亡した。
韮崎署が身元の確認を急いでいる。  
JR東日本によると、男性は線路の上に立っていた。中央線は 約1時間半運転を見合わせ、上下計2本が運休、14本に遅れが出て
約2500人に影響が出た。(共同)
[2009年11月7日23時5分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091107-563872.html
253ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:51:33 ID:???
試乗せずに注文して、ようやく納車されたんだが、
トーキョーバイクって乗り心地良いね。

「ガチガチに硬いフレーム」って このスレとかに書いてあったけど
実物に乗ってみたら、ぜんぜん違う。

ひょっとして評判が悪かったんで改善したの?
それとも小さいサイズだと乗り心地が硬いというよくあるパターンか?

ちなみに俺のは9Sの530mm
254ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:31:44 ID:???
ふんわりとした乗り心地じゃないことは確かだと思うがw
255ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:44:16 ID:???
空気圧足りてないんじゃね?パンクすっぞ
256ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:57:57 ID:???
歩道の段差を時速15位で乗り上げてごらん。ストレートな衝撃があるから。
まぁ、メチャクチャ硬いって訳でもないがソフトじゃないだろう?
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:13:57 ID:???
26インチと9S、どちらのほうがいい?
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:37:06 ID:???
お箸持つほう
259253:2009/11/10(火) 07:38:43 ID:???
これまで通勤に使っていたのはアルミのロードで、
タイヤを700×26Cに換えて乗り心地重視のつもりだったけど、
650×23Cのトーキョーバイクの方が乗り心地いいな。
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:36:49 ID:???
↑そうかい?
余程硬いのに乗っていたのね。
261ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:42:06 ID:???
クロモリシクロよりは硬いなぁ
262253:2009/11/10(火) 21:22:54 ID:???
昔乗ってた片倉シルク(700×28C)と同じくらい乗り心地良い。
263ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 22:23:11 ID:???
人によってちょうどいい柔らかさがあるから、乗り心地のよさ=柔らかさ というわけではないんよね
264ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 12:26:13 ID:???
オッパイ程度が丁度よい。
265ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:52:29 ID:???
クロモリでも、しなやかさが無いのは当然でしょ。
650Cだから凸凹拾い易いし、フレームが小さいし。
266ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 08:02:35 ID:???
オテモブログ更新報告!

下から2行目!
誰のことなのやらw
267ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 09:52:15 ID:???
>>266
(>Д<)ゝ”了解!
268ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 20:26:26 ID:9YRgMKaw
26インチ乗りですが、お勧めのペダルはありますか?
269ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 01:31:51 ID:???
両面踏みのペタルが表裏気にせず踏めて楽です
270ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 01:57:16 ID:???
つビンディングペダル
271ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 05:29:03 ID:???
はい、フラットがいいのですが、おすすめはございます?
272ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 09:55:11 ID:???
一番安いのでいいよ。どうせ、tokyobikeなんだから。
273ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:56:14 ID:???
そんなもん好きにしろ
274ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:22:20 ID:???
ちなみにオレはこのペダル付けてる
ttp://www.cyclesgrandbois.com/SHOP/mks_pdl_slvs.html
275ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 20:21:59 ID:???
僕は、シルバンストリームちゃん!って>>274真似すんな><
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 06:51:33 ID:???
オテモBLOG、更新されております
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:44:26 ID:???
これってtokyobikeに使えますか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/tit073.html
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 00:11:55 ID:???
>>277
今年のトーキョーバイクとビズにジャストフィッツ
去年までのモデルやスポーツ9sにはナッシング
279ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 00:41:22 ID:???
いつのまにかこんな新色追加されてたんだね
ttp://www.tokyobike.com/2009/2009gifs/26asphalt.jpg
もう売り切れてるけど
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 09:23:28 ID:???
きんちゃんも大変そうだな
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:02:21 ID:???
MTB用のカラーペダル(フラット)を注文してしまいました。
重すぎますかね?
282ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:09:07 ID:???
まともな返答が欲しいならせめてURL貼るなり重量書くなりしろ ゆとりかよ
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:52:59 ID:???
ストレス社会のせいか殺伐としているなw
そんな人を小馬鹿にするようなこと書かなくてもいいじゃん。
気に入らなければスルーしなよ。
いやな世の中だね。匿名の社会ってやり返されることがないから、必要以上に人を攻撃的にするんだろうね。
痛みを知らない人はコワ。
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:57:03 ID:???
常識を知らない奴は馬鹿にされても仕方無い
というか、誰も叱らず甘やかして育てるから常識を知らないバカになる
赤の他人に叱ってもらえるだけでもありがたいと思う事だ
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:07:27 ID:???
すみません。これです。
http://8to8.in/?prid=6392509
286ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:11:54 ID:???
>>284
ほぅ・・・・さぞや、お偉いお方なのですねw
287ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:43:14 ID:???
一見ゆとり叩きをしているように見えて実は「URL貼るなり重量書くなりしろ」と
他人に通じるようにするための解決策をこっそり教えてくれる>>282は良い人
288ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 07:06:15 ID:???
おてもやんはまた海外ですか!うらやましいですね
289ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:04:58 ID:???
26インチって中途半端な色ばかりですよね。
かぁって、明るい色のがあれば買い増しするのになぁ
290ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:59:10 ID:OT3/RKI4
おてもやんはいったい何で生計を立てている人?
291ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 12:02:56 ID:???
キンちゃんから給料を貰っているのでしょうが、それ以上の消費をしていますよねw
292ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:33:06 ID:???
ジュネーブの彼のところ?
293ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 14:34:13 ID:???
で、700Cは?
294ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 16:10:21 ID:???
車輪を小さくして走り出しの軽い町乗り自転車がコンセプトなんだから、
650以下、クロモリ、必要最低限のギアを止めたらtokyobikeじゃなくなってしまうじゃないですか。
295ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:08:53 ID:???
ノーマルのシフターをトリガーにしてくれたら買う
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:59:42 ID:???
東京バイクって街乗り小径車の親玉みたいなもんであって簡易型ロードレーサーでは無いですよね
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 22:03:41 ID:???
てか自分でしろw
298ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 22:23:01 ID:???
ロードレーサーw
レース用ではないので、お手軽に乗れるのが良いんですよ。
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 00:52:58 ID:???
蒸し返すようだけどサイメンは勝手にロード寄りに見て勝手に貶してるよね
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 04:29:50 ID:???
tokyo bikeにHEDを履かせたい。
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:16:54 ID:???
一応、スポーツバイクですからw
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 02:47:28 ID:???
スポーツの名を付けるといろんなのが寄ってきそうw
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 13:40:41 ID:???
車重と細いタイヤだけはスポーツだね。
304ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 18:15:28 ID:???
スポーツも26インチにしてくれい。
305ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 18:44:53 ID:???
9Sは650のままにしておくべきですな
306ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:24:53 ID:???
見た目も値段もママチャリみたいだけど、
意外にも走りはロードバイク並だね。

以前は古い700Cのロードで通勤してたけど、
Sport 9Sに乗り換えても全然違和感ない。
すぐ40km/h出るし。

ロードで通勤してるヤシを追い抜くのが快感。
307ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:35:04 ID:???
うひゃー!追い抜かれちゃった〜。おにいさん速い速い〜。ロードでも勝てないよ〜。すご〜い。
っていう状態だよねきっと。
308ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 22:03:55 ID:???
40キロは出るが、漕ぐのを停めて流すとすぐに30キロにスピードダウン。
309ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 22:25:50 ID:???
今まで10人以上のtokyobike乗りを見たと思うが、40km/h以上で走ってる奴なんて見たこと無いぞ
てか、そんな必死にtokyobike漕いでる奴見ちゃったら、たぶん笑っちまうよ
310ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 22:34:18 ID:???
ゆっくり走ってたら遅刻するじゃないか
311ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 22:35:50 ID:???
まともな人は「事故等に遭わない限り、絶対に遅刻しない時間」に家を出る
それができない人は自己管理ができない人だから、日本以外の国では「無能」のレッテルを貼られる事だろう
312ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 23:07:18 ID:???
>>311
そうやって真面目なこと言ってる奴に限って、
ギリギリ組より給料安かったりするんだよね。
残念ながら。
313ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:43:48 ID:???
だよね、って言われても…
314ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 01:27:46 ID:???
自己管理なら、間に合う時間に付けばOK。
無駄に早く来たり、残業してる奴の方が無能だわw
>>311は遅刻する人間のことを指してると思うけど、
遅刻したらどこの国でもヤバイだろww
315ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 13:13:52 ID:???
久々に丸洗いをしました。
注油のし過ぎは分かるのですがどうしても後輪が真っ黒。
実際どの位で良いのかよく分からない
316ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 14:15:40 ID:???
>>315
真っ黒って、油で真っ黒?
317ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 17:38:08 ID:???
オレのはブレーキダストで真っ黒になってた。特に雨天走行後。
シュー替えたら良くなったよ。
318ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:07:42 ID:???
雨の日に乗ると真っ黒だよね
319ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:31:37 ID:???
無印の自転車スレはなくなっちゃったの?
320ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:24:19 ID:???
>>314
おまいのように得意気になって持論をぶつ奴が1番仕事出来ないんだよな…
321ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:30:09 ID:???
↑なみだ目乙w
322ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:34:07 ID:???
50歩100歩とは、まさにこれw
323ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:38:17 ID:???
下らない事かいてないでtokyo bikeの話題でいこうぜ。
324ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 23:01:48 ID:???
バカばっかりだな
325ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 23:24:25 ID:???
>>324
オマイモナー
326ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 00:01:37 ID:???
>>311=313=320
327ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:05:12 ID:???
すみません。質問です。
26スタンダードのハンドルは高さの調整が出来ますか?
328ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:34:19 ID:???
できます。ママチャリと同じだよ。
329ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:39:57 ID:???
ママチャリって調整できるの?
330ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:03:38 ID:???
それ以上はググってください。
331ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:35:17 ID:???
>>328
ありがとうございます。
332ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 02:38:29 ID:???
>>329
できます。tokyo bikeと同じだよ。
333ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 04:41:16 ID:???
ママチャリの前輪ってtokyo bikeに流用できますか?
ハブダイナモつけようかと・・
334ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 08:04:01 ID:???
>>333
結果レポよろw
335ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 15:31:32 ID:???
早く水色出せやっ!!!!!!!!!
うぉぉぉぉぉぉぉ━━━━っ!!
336ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 16:00:05 ID:aTVhmYPt
今根津行ってレンタルしたわSport9S
すごくいいね爽やかに走れる感じ
ただ道の凹凸が直にけつに伝わるのがちょっとしんどいけどこれは馴れるしかないのかな?
まあ買います
337ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:37:21 ID:uZqzfAQ5
ここにいるやつのラベル低すぎワロタ
338ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:46:01 ID:???
>>337
恥ずかしがらないで仲間に入りたいって素直に言えばいい
339ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:55:00 ID:???
おてもはどこに行ったん?
340ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:56:00 ID:???
>>337
お前が歴史に残る自転車を生み出して、名を残してくれたら、この発言を認めるよ。
その前に、補助なし自転車に乗れるようになろうね
341ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:16:40 ID:???
>>340
つまんないなおまいw
342ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:17:54 ID:???
ラベルに突っ込まないお主らの優しさ、拙者しかと見届けたでござる
343ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:25:06 ID:???
↑釣針に何も引っ掛からなかった言い訳ですか?
344ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 03:41:54 ID:???
すげえ!回収中の釣り針に自ら飛び込んでくるなんて!なんという優しさ!自己犠牲精神!
345ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 05:50:37 ID:???
だって、余りにもかわいそうなんだもん
346ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:57:44 ID:???
さすがトンキンバイクスレ
347ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:23:54 ID:???
千代たんはスイスの彼氏に会いに行きました。
348ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:41:41 ID:???
休場までしてご苦労様ですw
349ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 01:25:17 ID:???
来場所大関復帰めざしてがんばれ!
350ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 06:07:07 ID:???
おてもやんがいないTOKYOBIKEなんて、クリープが入っていないコーヒーみたいだなぁ
351ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 06:50:10 ID:???
昨日追突されて、イタタタです。
352ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:40:44 ID:???
>>351
くわしく
353ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:12:57 ID:???
歩道への乗り上げ失敗
また左腕捻挫。
膝も擦り剥いた。
354ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:00:12 ID:???
スポーツ9sの購入を考えている者です
身長165cmだと、サイズは470mmか530mm、どちらがよいでしょうか
サドルを高めに上げて乗りたいので、530は自分には大きい気がして不安です

よろしくお願いします
355ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:09:04 ID:???
>>354
ホリゾンタルっぽいフレームで、サドルを上げて乗るのは、センス悪いと思われます。
サドル上げたいなら、普通のクロスバイクにすれば?
356ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:20:39 ID:???
>>355
アドバイスありがとうございます
確かにそうですよね・・・前傾姿勢のほうが走りやすいと思ったもので;
サイトには530mm: 165cm〜180cmとありますが、530で大丈夫でしょうか
試乗できればと思いますが、近くに取り扱い店がないため、実際に乗っている方の意見をお聞きしたいなと思っています。
357ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:21:36 ID:???
358355:2009/11/27(金) 20:30:27 ID:???
>>356
オレは168cmでベーシックの530mm乗ってる。
前傾のためハンドルは一番下げてるけどサドルと平行くらい。
ただ、ハンドルが近いんだなぁこいつ。
470のフレームで9sならステムを長いのに替えると気持ちいいかもね。
359ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:47:08 ID:???
>>358
大変参考になりました
一度470のフレームで検討してみます。
ありがとうございました。
360ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:10:22 ID:???
ホリゾンタルなので股下の長さも大事な要素だぞ。
サドルから降りるたびに、○○玉を潰してたんじゃしかたがない。谷中に電話をしてトップチューブの高さを聞いておきな。
自分の股下より5センチ以上は低くないと悲惨なことになるぞ。
361354:2009/11/27(金) 23:12:56 ID:???
>>360
貴重なアドバイスありがとうございます
ところで、もしかして470mmってスローピングですかね・・・?
希望はホリゾンタルなので悩むところです
362ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 05:19:02 ID:???
わしゃ身長170弱で結構な短足じゃ くやしいのう
530じゃとサドルを一番下にせんとペダルが踏めん くやしいのう
乗れん事は無いがシートポストに鍵やライトを付けられんのう くやしいのう
仕方なく470じゃ 今度はハンドルが近すぎてかっこ悪いのう くやしいのう
まるでノーブレピストのあんちゃんじゃ くやしいのう
長いステムに換えてもまだ近いんじゃ くやしいのう
ホリゾンタル気分を味わおうにもスローピングが微妙にきついんじゃ 千代たんわしゃくやしいのう くやしいのう
363ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 05:24:10 ID:???
ちなみにこのスローピングが微妙なのはトーキョーバイク26です
スポーツ9sも微妙スローピングなのかは知りません 無知な自分が悔しいです
364ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 05:44:45 ID:???
え?ちゃんとホリゾンタルだろ?
365ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 08:58:45 ID:???
FAQにフレームサイズの参考記述があるけど
366ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 09:36:39 ID:???
>>364
わしのトーキョーバイクじゃ
ギギギかっこええのう
http://imepita.jp/20091128/343810
367ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 09:42:46 ID:???
後ろのガードレールと比べみてください、結構下がってるでしょ。
もしかすると僕がホリゾンタルを誤解しているのでしょうか
フレ〜ム枠上部のパイプが地面と水平になっている物だと思っていました 無知が悔しいです
368354:2009/11/28(土) 12:16:17 ID:???
お返事ありがとうございます
SPORT 9s サイズ470mmの画像を見つけました
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v123915442
やはりスローピングのようです・・
もう一度検討してみますね
369ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:38:31 ID:???
オレ530ベーシックだけど、少し下がってるよ
370ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:08:40 ID:???
>>354
股下77cmだけど、スポーツ9Sの530mmでちょうどいいよ。
371ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:58:42 ID:???
さっきハンズでSPORT 9s見てきたけど水平だったよ









後輪持ち上げる形のディスプレイスタンドに乗った状態で
372ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:33:05 ID:???
フロントフォーク長を長くしてフェンダー装着可能とするのはいいが、
既存のフレームにそれを付ければスローピングが大きくなるわな。
373ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:20:07 ID:???
俺のは水平だは!一番出かい奴だから?
…っか、TOKYOBIKEってホリゾンタルチューブが売りなんだとばかし思っていた。
374ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:35:27 ID:???
根津でもらったSport9sのパンフの写真は全部水平だったけど
375ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:56:47 ID:???
ちょっとナナメでも嫌なのかよw
376ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:56:25 ID:???
斜めでもいいんだろうけど、ならホリゾンタルとはいうなよ…じゃないか?
377ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:14:49 ID:???
ときょびけがホリゾンタルだと言ってんの?
それとも勝手に思いこんだだけ?
378ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:33:23 ID:???
そうだよね。公式サイトには「ほぼホリゾンタル」って書いてあるしw
379ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:35:12 ID:???
ほぼだねえw
380ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:21:12 ID:???
TOKYOBikeに乗り出してから近所の犬が自分も乗せてほしいと明け方から吠えるのですが。
381ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:24:54 ID:???
>>350

> おてもやんがいないTOKYOBIKEなんて、クリープが入っていないコーヒーみたいだなぁ


スイスで彼氏のクリープたくさん飲んでくるのですね、わかります
382ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:13:24 ID:???
そんな…乾燥しまくり
383ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:08:45 ID:???
体から粉末が出るって サイババかよw
384ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:00:23 ID:???
俺のスジャータ、黄味掛かってるんだが何処か悪いんだろうか
385ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:44:44 ID:???
ある条件下では、俺のもそうだよ。
思い当たるふしあるだろ?
386ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:51:01 ID:???
>>384
とにかく出荷が滞らないようになw
387ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 13:40:31 ID:???
消費期限切れだったか・・・_ト ̄|○
388ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:49:00 ID:???
ト ー キ ョ ー バ イ ク のスレですよん
389ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:26:27 ID:???
公式のスペック表から

-TOKYOBIKE 26-
FRAME/FORK:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN/Cr-Mo/470mm, 530mm, 570mm
HEAD SET:THREAD/CP/1"/JIS
HANDLE BAR:ALLOY/SIL/540mm
STEM:ALLOY/THREAD TYPE/1"/BAR CRAMP:25.4mm
GRIP:VELO/VLG-311/BLACK
F/R BRAKE:TEKTRO/R365/SIL
RIM:26"/SIL/36H
F/R. HUB:36H/SIL
FREEWHEEL:SHIMANO/8-SPEEDS/11-32T/CS-HG40
TIRES:26"×1.15/ALL BLACK
CRANK:170mm/42T/SIL CRANK/SIL CHAINGUARD
R.DERAILER:SHIMANO/ACERA 8-SPEED
SHIFTER:SRAM/GRIP SHIFTER 8-SPEED
PEDALS:WELLGO
SADDLE:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN
SEAT POST:ALLOY/26.6mm/SIL
OTHER:135mm END WIDTH
390ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:27:24 ID:???
-SPORT 9s-
FRAME/FORK:SPORT ORIGINAL DESIGN/Cr-Mo/470mm, 530mm, 570mm
HEAD SET:A-HEAD/BLK/1"/JIS
HANDLE BAR:ALLOY/BLK/480mm
STEM:ALLOY/BLK/1"/BAR CRAMP:25.4mm
GRIP:VELO/VLG-311/BLACK
F/R BRAKE:TEKTRO/RBP-510A/BLK
RIM:650C/BLK/36H
F/R. HUB:36H/BLK
FREEWHEEL:SHIMANO/9-SPEEDS 11-25T/CS-HG50
TIRES:650×23C/ALL BLACK
CRANK:170mm/42T/BLA CRANK/BLK CHAINGUARD
R.DERAILER:SHIMANO/SORA 9-SPEED
SHIFTER:SHIMANO/DEORE 9-SPEED/SL-M530
PEDALS:WELLGO
SADDLE:TOKYOBIKE SPORT DESIGN
SEAT POST:ALLOY/26.6mm/BLK
OTHER:130mm END WIDTH
391ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:28:49 ID:???
-BISOU 26-
FRAME/FORK:BISOU ORIGINAL DESIGN/Cr-Mo/460mm
HEAD SET:THREAD/CP/1"/JIS
HANDLE BAR:ALLOY/SIL/BISOU ORIGINAL DESIGN/540mm
STEM:ALLOY/THRED TYPE/1"/BAR CRAMP:25.4
GRIP:VELO/VLG-311/BLACK
F/R BRAKE:ALLOY/SIL
RIM:26"/SIL/36H
F/R. HUB:36H/SIL
FREEWHEEL:SHIMANO/7-SPEEDS 14-34T
TIRES:26"×1.15/ALL BLACK
CRANK:170mm/38T/SIL CHAINGUARD
R.DERAILER:SHIMANO/TOURNEY 7-SPEED/RD-TX31
SHIFTER:SRAM/GRIP SHIFTER 7-SPEED
PEDALS:WELLGO
SADDLE:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN
SEAT POST:ALLOY/26.0mm/SIL
OTHER:135mm END WIDTH
392ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:29:40 ID:???
-SS-
FRAME/FORK:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN/Cr-Mo/470mm, 530mm, 570mm
HEAD SET:THREAD/CP/1"/JIS
HANDLE BAR:ALLOY/SIL/460mm
STEM:ALLOY/THREAD TYPE/1"/BAR CRAMP:25.4mm
GRIP:VELO/VLG-311/WHITE
F/R BRAKE:TEKTRO/R310/SIL
BRAKE LEVER:TEKTRO/SIL LEVER, BLK CRAMP
RIM:650C/SIL/36H
F/R. HUB:36H/SIL/LARGE FLANGE
FREEWHEEL:16T
TIRES:650×25C/ALL BLACK
CRANK:165mm/46T/WHITE CHAIN RING
PEDALS:WELLGO
SADDLE:TOKYOBIKE ORIGINAL DESIGN
SEAT POST:ALLOY/27.2mm/BLK
OTHER:120mm END WIDTH
393ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:30:28 ID:2eS6cBXb
-OTEMOYAN-
HIGHT:168
WEIGHT:48
B:87
W:58
H:89
Foot:24
394ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:37:32 ID:???
>>393
どう乗れば気持ちよいですか?
395ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 01:36:24 ID:???
おてもやんはもう少しスペックいいよ
396ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 02:05:13 ID:???
やはり、イージーで締め付けですか?
397ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:49:35 ID:???
買ったときについてくるキシレンって書いてある液体って塗料?
398ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:57:49 ID:???
HEALTH WARNINGと書かれた小瓶入りの液体ならついてきた
フレエムと同じ色だつたのでタツチアツプ用塗料だと思う
399ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 14:58:58 ID:???
やっぱそうかありがと
フレームが黒なもんでわからんかったわ
400ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:26:37 ID:???
オレのはベーシックの緑だけど、塗料は蛍光っぽくて体に悪そうな色だった
401ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:15:10 ID:???
自転車も付属の液体も少し暗めのワサビ色だった(26のグリーン)
402ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:34:59 ID:???
おてもやんは、台湾で研修だったそうな!
403ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:45:14 ID:???
とうとうビルダーとしてデビューか
404ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 05:57:53 ID:???
ペダルの研磨師?
405ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 16:11:23 ID:???
>>402
台湾式マッサージ?
406ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 16:57:48 ID:???
最近買ったばかりなんですが屋内に置くとこがなくて雨が心配です。
屋外に置いてる方はシートなど雨対策してますか?
407ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:00:53 ID:???
>>406
軽快車なんで、気軽に雨晒し
サビるけど、嫁のママチャリと同じだから気にしないw
408ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:26:50 ID:???
そう言う使い方もあるとは思うがもう少し愛を持って・・・いや、放置プレイなのか?
409ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 16:17:25 ID:???
クロモリだからめちゃくちゃ錆びるってもんでもない
410ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:39:20 ID:???
気が付けば手遅れってことも
オレも会社で雨ざらしだから、シートポストはグリスで密封して、ネジには防錆剤塗ってる。
411ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 19:57:51 ID:???
錆でどうにもならない頃には新車が欲しくなっているよ。
412ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:02:35 ID:???
オッシュマンズにベイジュのスタンダードがあった!
413ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 11:39:36 ID:???
おてもやん、お風邪のようです。
おだいじに (´`)
414ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 11:59:14 ID:???
おてもやん、生姜粥おすすめ。
415ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 12:08:55 ID:gxKFX0uO
生姜といえば、
生姜の千切りをコーラで煮立ててその煮汁を飲むと風邪に効く!
味も不味くないよ
416ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:52:10 ID:???
3分以内に洗えば避妊効果もあるよ>生姜コーラ
417ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:02:26 ID:???
それは都市伝説だろ。
風邪には効くようだが
418ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:34:57 ID:???
フリーのラチェット音が死ぬ程静かなのは仕様ですか?
419ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 02:07:54 ID:???
>>418
既に死んでいるからです・・
420ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:44:33 ID:uX1rncNl
ぶっちゃけて、みなさん買ってどうですか?
後悔してたりします?

tokyobikeとfuji absoluteと迷ってて。
421ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:50:42 ID:???
>>420
TOKYOで乗り回すとか、チョイ乗りには最高かな

原付きより全然いいよ
422ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:13:42 ID:???
9s持ちだが、26インチ買い増し予定。都内乗りなら軽くていいよ
423ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:16:50 ID:???
ただ、買い増しするのは、ごく一部マニアかと・・・
424ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:04:52 ID:???
>>423
マニアでスイマソン
425ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:15:33 ID:???
>>420
fujiのが信頼性あるんじゃない?
426ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:57:00 ID:???
tokyobikeのドメインが入ったシール取ってもいいですか><
427420:2009/12/09(水) 23:21:13 ID:???
みなさんありがとうございます。

一番気になるのは毎日の使用感で。
パンクが多いとか、仏式の空気入れるのいちいちめんどいとか、
そういうところでイライラするくらいならfujiにしようかなと思っていて。
デザインはtokyobikeの方が好きなんですが。
あとは乗ってみたら値段に見合うクオリティじゃないと思った人とかいないかなと。
428ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:41:29 ID:???
パーツはあとから何とか交換できるけど、デザインが気に入ったのなら
tokyobikeで良いんじゃないかなあ。
429ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:42:23 ID:???
>>427
tokyobikeはどうしても割高感は残る。仏式がいやなら26インチにすればいい。
あと、パーツの選択肢が少ないからイジるのは苦労する。
クロモリにこだわりが無いならフジのがいいんじゃない?(派手なオレンジ色もあるし)
430ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:50:42 ID:???
>>427
毎日乗るなら最低でも一週間に一度は空気入れないとね。
それを面倒と思うかどうかは人それぞれ。
仏式バルブは英式に比べてはるかに扱いやすいし、トラブルも少ない。
空気さえちゃんと入れれば、パンクの頻度は他の自転車と変わらない。
俺の場合、毎日往復40kmの通勤でパンクは半年に1度あるかないか。
431ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:39:15 ID:???
>>427
こだわりの順序をきちんと付けられて、決めたらそれが正解だよ。
次は、乗ってみないとわからない点をしっかり感じて、次の人に伝えてね。
432ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:45:39 ID:???
433ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 01:00:08 ID:???
トーキョーバイクのパイプより太いのう
434ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 01:10:07 ID:???
幼少期のパイプカットの成果が出てますな
435ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:10:50 ID:???
tokyobikeが650cのオリジナルタイヤを出してくれたらなぁ
650×25〜28cくらいで、カラーも選べるようなの
タイヤの心配が無くなればもっと買う人増えそうなんだけど

26HE対応?知らねーよウワーン
436ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:22:39 ID:???
tokyobikeを売っている自転車屋には普通650タイヤ&チューブは置いてあるだろ?
437ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:26:33 ID:???
いや、カラーとか太さがもう少し選べたらなーって
前調べた限りだと23cが主流だったような
街乗り用にもう少し太いのがあればなぁ
パナが25c出してるけど黒一色だしね

勝手なイメージだけど、tokyobike買う人ってカラータイヤとかも好きそうだし
カスタム用に出してくれないかなと思いました
438ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:35:05 ID:???
25Cはパナに白があるよ
439420:2009/12/10(木) 22:59:27 ID:???
みなさんありがとうございました。
親切な人が多いスレですね。
参考にさせていただきます。
440ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:15:48 ID:???
カラータイヤはピンクと白が出てたけど・・・
ピンクは限定品、白は殆どの店で欠品中
定番商品にしてほしいな
441ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:49:30 ID:???
TOKYOBikeで自動二輪車作らないかな?
442ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 12:35:50 ID:???
作れないかな
443ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:07:20 ID:???
つくらんでもええやろ
444ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 19:55:59 ID:???
あえて作ろうよ
ハイブリッドBike
445ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 20:01:20 ID:???
なにとなにのハイブリッドなのか、すごく気になるぞ
446ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:13:56 ID:???
自分の脚力とエンジンでは?
447ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:41:09 ID:???
ウォールに、おてもやんのレタリングを入れてくれ
448ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 07:39:32 ID:???
漆のお勉強中です
449ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:47:12 ID:???
26インチHEになってタイヤの選択肢が増えたみたいだけど
太さの上限はどのくらいなんだろ
450ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:13:16 ID:???
改造しなければ1.5
451ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:04:56 ID:wS0F93M+
Oh〜themo〜yang
452ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:07:30 ID:???
owーtheeーmowーyoung
453ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:10:37 ID:???
欧照藻陽
454ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:21:18 ID:???
追ってもいゃ―ん
455ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:23:30 ID:???
喫茶店で「おてもやん」と注文すると
アイスコーヒーが出てくるよ
456ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 16:02:29 ID:???
>>449
26が1.25ビズが1.5
457ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 12:05:48 ID:???
後輪がちょっと歪んできたのですが、早めに直して貰った方がいいのでしょうか?
458ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 12:16:44 ID:???
>>457
心配ならすぐ診てもらおう。不安を抱えながら乗り続けるのは憂鬱だよ。
ちなみに、オレなら修理に出さない。なぜなら気にしないから。
459ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 12:50:42 ID:???
>457
うん。
そんくらいなら普通に走るには問題ないよ。
460ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 14:59:00 ID:???
そうですね。気にしないようにします
461ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:08:10 ID:???
エスパーの高度な能力を垣間見させてもらって感動した
462ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:10:25 ID:???
横振れ2aだが
463ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:14:12 ID:???
あと2mmまでは許す
464ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 05:01:03 ID:???
465ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 11:00:10 ID:???
横振れでブレーキシューに当たる。
466ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:45:03 ID:???
ペダルを足に貼り付きの良いスパイク付のものに代えただけで随分と加速がつくようになった。
467ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:51:25 ID:???
オレはMKSに替えたが走りには全く影響なかた。気分は変わるけど。
468ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 20:24:00 ID:???
sports 9sのステムを交換しようと思うんですが、
コラム径はオーバーサイズでいいですか?
469ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 20:37:09 ID:???
えびっちのブログを参照せよ。
470ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:37:15 ID:???
ノーマルです。
471ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:38:56 ID:???
ありがとうございます
クランプ径25.4mm、コラム径ノーマルの50mmのステムでおすすめのものありますか?
472ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:07:58 ID:???
少しは自分で調べてせめて候補数点ぐらいに絞ってから来い
473ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:33:22 ID:???
チッ
                                           と、第三者が舌打ちしてみたりする
474ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:37:10 ID:???
日東のピスト用のやつ
475ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 10:04:52 ID:???
>>472
聞いた事に答えくれないなら

黙ってろ!!
476ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 14:12:53 ID:???
ガキなのか気違いなのか・・・やれやれ
477ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 20:38:33 ID:???
ほんと、やれやれだねぇ
                                              と、第三者が相槌してみたりする
478ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 22:12:41 ID:???
大人しく聞いてみりゃ、おまいら図に乗りやがって・・・
さっさと教えろよぉw
479ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 22:19:50 ID:???
ダイソーのがいいよ。105円だし
480ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 23:13:09 ID:???
ステムなんて純正でいいじゃん。何が不満なの?
481ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 23:41:33 ID:???
482ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 23:54:31 ID:???
まあステムを自分で探せないようなやつに、
ヘッドの玉当たり調整はできないだろうな。
483ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:20:54 ID:???
あれ?オテモBLOG更新されている
484ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 18:38:08 ID:???
寒いから、ハンドカバーつけたw
そして、おてもチェック!
485ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 19:04:00 ID:???
650×23cの白タイヤがどこも売り切れなんだが
どうすればいいの
486ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 20:02:54 ID:???
>>485
探せよ!
オレなら入手できる。
でも欲しくないので買わない。
487ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 01:30:12 ID:???
>>486
さっさとおしえろよぉ
488ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 13:09:13 ID:???
やれやれ┓(´_`)┏
489ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:41:28 ID:???
で、どこで売ってるの?
早く教えてくれないと困るんですけど?
490ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:52:15 ID:???
>>489
ヤフオク
491ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 18:10:28 ID:???
それ18歳以上じゃないと参加できないぢゃん、おっさん。
492ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:06:09 ID:???
未成年には教えられんw
そう、ヤフオクだったんだなぁ。3ヶ月前にはネットショップにもあったのに。残念でした〜
再販するようパナにメール入れとけば?

あそうそう、鳥の糞を踏みまくれば白くなるよ
白線の上を走っても少しなる
493ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 20:20:02 ID:???
494ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 20:29:02 ID:???
ハンズにグランコンペの白タイヤがあったな。
26Cだけど。
495ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:12:33 ID:Hht2/+LD
http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/nitto/bar/8b263aa_page.htm
sport 9sにブルホンもどきのハンドルをつけたいんですが、
ブレーキレバーとシフターは純正をそのまま使うとして
バー径22.2mmで入りますでしょうか
496ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:40:38 ID:???
入るけど幅が狭すぎてブレーキ握り辛いよ
ブレーキレバーを内側に寄せようにもシフターが邪魔をして寄せきれない→フラット部の握りが狭くて窮屈
497ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 01:27:41 ID:???
>>492
ゆとりも成人になる時代か
498495:2009/12/22(火) 12:09:54 ID:WzH3UcGO
>>496
ありがとうございます
たしかに400じゃちょいと狭いですよね
おとなしくエンドバーにします
499ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 13:03:00 ID:???






500ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:36:29 ID:fndiWnJd
サドルすぐに下がるんだけどなんなん?
501ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:43:48 ID:???
>>500
オレのも。 過去スレにあったけど、微妙にシートポストが細い場合があるらしい。
オレは、シートクランプを6角で締めるやつに交換して解決。
502ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:49:46 ID:???
ちゃんと締めろよ〜
503ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:54:06 ID:???
>>502
そういう問題じゃないんだよ〜
504ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:59:50 ID:???
>>501
過去スレに書いたの俺だけど、シートポストが細いんじゃなくて、
シートチューブ内径が太いのよ。φ26.8のポストに換えて使ってる。
505ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:12:11 ID:???
>>500
痩せる
506ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 23:00:18 ID:???
俺は9sなんで反射板がシートポストに付いてたから、反射板をポストの下部に強く絞めつけて下がらないようにしてる。
507ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 23:31:30 ID:???
悩んでないで返品しなさいよ
508ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:02:46 ID:???
ちゃんとグリスを塗って強く締めれば下がらなくなるよ。
おれはこれで解決。
509ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:04:31 ID:???
>>506
それは気のせいだろw
510ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:24:10 ID:???
サドルが下がるってどんなクォリティーだよw
1万円のママチャリでもそんな事有り得なくないか?
マジで返品した方がいいわ
511ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:28:30 ID:???
俺も最初はサドル下がって困ってたがある日気付いたんだ
クイックレバーが調整不足でユルユルなだけだった
レバーを固めに調整したら全く下がらなくなったよ
512500:2009/12/23(水) 01:07:29 ID:???
とりあえずレバーをキッツキツに締め上げといたわ
513ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 05:59:44 ID:???
まさか、サドルポストに注油していないよな?
514ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 07:04:57 ID:???
グリスは塗ってる
515ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 09:28:05 ID:???
アロンアルファを注入しろ
516ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:55:22 ID:???
>>514
鉄チャリだし、それはしょうがないな
>>515
ということでそれでは着かない
517ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 06:50:55 ID:???
どこの国でつくってんのこれ?
518ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 08:29:10 ID:???
日本
519ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 09:40:52 ID:???
台湾だよ
520ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 01:33:42 ID:???
taipeibike.com
521ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 13:12:45 ID:???
26x1.15のタイヤって650並に種類がないのね
522ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 13:45:51 ID:???
そりゃ1.15なんて半端なサイズは650よりはるかに少ないでしょ。
1.00ならそこそこあるよ。1.25だとぐんと増えるけどかなりぶっといね。
523ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 14:51:53 ID:???
26インチの方が手に入れやすいと言われてベーシックを買ってしまった口なんだけれど、1.15は入手困難ですね。
確かに1.25なら色々とあるけど、太すぎるよね。
650の9sを買っておけば良かった(><)
524ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 14:57:57 ID:???
道路脇の編み目?状の排水口にはまってこけた人目撃。
525ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 15:08:38 ID:???
ヤフーで26x1.15HEと検索するとtokyobike絡みのページしか結果としてでないw
526ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:20:48 ID:???
シュワルベが26×1.1を出しているぐらいしか思いつかん
527ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:12:34 ID:???
タイヤがすり減ったら、1.25をはくしかないのかぁ。5000キロ走行済でそろそろなんだよね。
528ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:40:17 ID:???
1.25まさに軽快車なんだよね _| ̄|○
529ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:51:31 ID:???
26×1.00を選択して何か問題でもあるのか?
1.15にこだわる理由がわからん。
530ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:53:41 ID:???
1.00じゃ不適合
531ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 18:05:29 ID:???
1.00でどんな不具合があるの?
532ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:36:55 ID:???
533ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:41:04 ID:???
やっとイギリスで発見なんて…www
534ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:09:21 ID:???
純正から15パーセントくらい細くなっても問題ないのでは?
535ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:11:38 ID:???
1.15履いてる車なんて東京バイク以外じゃラレーのトレントスポーツ位しか見当たらないよね
536ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:16:55 ID:???
1.15にこだわるなんて面白い人もいるもんだね
537ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:11:29 ID:???
650×23Cやら26×1.15inchやら
わざわざ手に入りにくいタイヤをデフォルトにするなんて
中の人は妙なところに拘りがあるんだな
538ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:32:50 ID:???
1.0(25C)では細い。1.25(32C)じゃ見た目太すぎ。
じゃあ、間をとって1.15(28C程)で行こう。
539ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:03:19 ID:???
650はネットで買えるけど、1.15に拘ったらネットでもなかなか買えない。
540ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:17:48 ID:???
1.00が不適合ってのはウソってことか
541ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:48:47 ID:???
まぁあれだ
タイヤでも永久に儲ける、キヤノンインク商法じゃな
542ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:19:29 ID:???
谷中でタイヤを売っているの?
543ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:06:12 ID:???
自転車売ってるならアフターパーツも置いてるんじゃない?多分
544ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:41:07 ID:???
>>540
信じてたキミにびっくり
545540:2009/12/28(月) 17:09:28 ID:???
>>544
リム巾がどうとか、何かあるのかな〜と思ったわけで。
「硬いからやだ」って感じか。
546ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 16:53:09 ID:???
エスケR3に乗ってるヤツに650X23C空気圧140PSIのtokyobikeベーシックを貸したら、
R3より振動衝撃が少なくて楽だと。
547ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 15:33:06 ID:???
ださいばいく
548ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:31:30 ID:???
>>547 欲しいくせに
549ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:10:27 ID:???
写真だけじゃなく、何か書いてよ!
550ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:00:11 ID:???
「何か」
551ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:33:17 ID:2jhBDKVV
純正泥除けは幅どれ位なんですか?
552ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 17:54:23 ID:+32Sja6G
スタッフブログも年末から自転車を洗いっぱなし・・・
おてもやんは年始から雪の中、無言で飛びっぱなし。
553ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 17:57:57 ID:???
>>551
フロントフォーク内側に密着する幅だよ(密着というか少し変形する)
554ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 19:09:53 ID:???
引退?
555ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 21:46:54 ID:???
引退決めたな、千代タン
556ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 23:02:46 ID:???
千代たんお疲れ様でした
557ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 23:26:06 ID:???
tokyobikeの走りを軽くしたいのでチューブラーホイールと
タイヤに変えようと思うんだけど、何かお勧めの
ホイールありますか?
558ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:14:12 ID:???
フレームごとかえたら?
559ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:30:42 ID:???
そりゃ良い考えだわw
560ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 01:07:26 ID:???
>>557
カーボンディスクホイール
561ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 22:47:49 ID:???
>>557
普段乗りにチューブラーはオススメしません。
コスパが悪すぎます。
チューブラーにふさわしい
ちゃんとしたロードに乗りましょう。
562ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 00:14:46 ID:???
>>553
ありがとう、結構太いのね。
563ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 01:18:58 ID:???
>>561
練習用チューブラタイヤなら結構安くない?
564ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 14:16:19 ID:???
>>563
安いけど、寿命短いよ
565ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 14:25:53 ID:???
>>564
練習用のほうが寿命長いんじゃないの?
566ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 15:27:46 ID:???
>>565
材料が安いから劣化が早いんだよ
567ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 20:03:59 ID:???
チューブラーは知らんがクリンチャーは逆だな。練習用のほうが持つ
568ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 20:16:54 ID:???
チューブラーも練習用のほうが持つけどね。
569ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 12:01:51 ID:???
>>566
高いのは薄くて柔らかいのですぐ減りますよ
570ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:07:26 ID:???
>>557
某オークションで、tokyobikeのノーマルホイールが高値で売れてることを
考えても、チューブラーホイールは中古ならコスパ高い。
Aクラスとか、ケーンクリークなんかが650cではよく見るな。
571ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:09:51 ID:???
>>570
ヤフオクって言えばいいのに
572ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:45:30 ID:???
ヤフオクなら2万以下で買えるんじゃね?中古チューブラーホイール
たまにタイヤもセットで売ってるし。
573ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 20:25:34 ID:???
ところでブログ更新してるよ
574ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 20:36:30 ID:???
ところで?
575ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:31:44 ID:???
千代タン乙
576ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 23:58:02 ID:???
sports 9s のハンドルを変えたのでシフターをバーコンにしたいと思い
シマノSL-BS77の購入を考えています
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/shi-c-slbs77/

標準のリアディレーラーはSORA 9-SPEEDですが、バーコンとの相性などあるのでしょうか
基本的な質問ですみません 宜しくお願いします
577ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 00:00:27 ID:???
問題なし
578576:2010/01/19(火) 00:02:48 ID:???
>>577
安心しました
ありがとうございます
579ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 16:08:26 ID:mSQrvWcN
ブレーキバラして組み立てなおしたらシャフトが一個余ったorz
そのときにブレーキのバネの滑りをよくする白いプラスチックみたいなの(すまん名前はしらん)なくしちゃったんだけど
あれ単品では売ってないですよね^^;?
だとしたら
>>137
が気になるんですが。


580579:2010/01/22(金) 16:11:39 ID:???
>>137 じゃなかった
>>141 です、すみません。
船ごとってどういうことでしょう?
581ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 17:34:21 ID:???
>>580
本人です。 こういう感じのゴムじゃない部分が通称「船」
ttp://item.rakuten.co.jp/ride-on/09sf044/
582579:2010/01/23(土) 16:43:28 ID:???
>>581
さっそくありがとうございます。
なるほど・・・
僕の場合はその船よりブレーキをまるごと換えないといけないっぽいですね^^;
もう少し調べてみます!
583579:2010/01/23(土) 19:49:09 ID:???
公式ブログで調べましたが、
SPORT 9sのブレーキがTEKTRO/RBP-510Aってなってて
それでググっても商品が見つからない。
シマノのブレーキとかも互換性あるんですよね?
すみません、完全に初心者で。
584ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 20:00:53 ID:???
シマノでもカンパでも好きなのつければええやん
585579:2010/01/23(土) 20:58:00 ID:???
>>584
付けれるんですね、どうもありがとうございます。
586ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:41:52 ID:???
>>585
ロングアーチじゃなきゃ付かないように聞いたことはある。試したことは無い。
587ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:57:42 ID:???
普通の奴でおk
588ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:48:51 ID:???
そういうワッシャー類はホームセンターに行けば一枚10円位で
589579:2010/01/24(日) 03:53:04 ID:???
>>586-587
黒がよかったのでシマノ105にしようと思っているんですが・・・
評判もいいようですし。
590579:2010/01/24(日) 04:13:33 ID:???
成人祝いなどでお金が入ったのでCAAD9-5とか迷ったんですが、
やっぱり街乗りのしやすさとデザインを考えてトーキョーバイク続投でいきます^^

>>586
ロングアーチのキャリパーはどうやら新しいTOKYOBIKE26での話らしいですね
>>588
すみません、シャフトじゃなかった^^;
ワッシャーですね(お恥ずかしい)
591ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 00:12:53 ID:???
8s時代のスポーツで普通サイズのブレーキに換えたら、
シューがリムにギリギリ届く感じだった。
今はロングアーチに換えて快適だが。
592579:2010/01/25(月) 00:38:48 ID:???
>>591
本当ですか!
注文してしまった^^;
通学でも使ってるので届き次第9sでも試して報告します
593ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 00:48:51 ID:???
どんなブレーキをどんな付け方してるのか知らないけど、
俺は8s時代のフレームに普通サイズのブレーキ(ダイアコンペBRS100)を
付けて、全く当たり前に使えてるけどね。
あと8sと9sでブレーキ取り付け位置に変更なんてあんの?
どうせ650cで細いタイヤしか無いのに意味無いでしょ。
594591:2010/01/25(月) 01:03:52 ID:???
>あと8sと9sでブレーキ取り付け位置に変更なんてあんの?
8s、9sの違いでなく、製造の時期を言いたかっただけ。

フレームの作りが粗悪で、ブレーキ台座取り付け位置がづれてたのかも
595ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 14:56:53 ID:???
それはない
596ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 17:50:12 ID:???
言い切っちゃた
597ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 18:38:56 ID:???
私の8sのリアブレーキは右にづれているよ。
シートステーブリッジに空いている穴が完全に右にづれている。
こんなもんだと納得することにした。
598ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 18:46:59 ID:???
「づれる」なんて書く人のおつむを考えると、信憑性は半分以下かな。
599ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 21:39:58 ID:???
>>591>>597
本当なら、
ロングアーチを装着した状態と穴が「づれている」状態の写真をうpしてくれないか
600ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 21:56:02 ID:???
どうでもいいしやらなくていいし。自己主張は控えめに。
601ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 23:16:07 ID:/EFbq3Sw
170cmで470はどうでしょう?
やはり小さいでしょうか

ステムを長いものに換えることで多少は解消されますか?
またその交換にかかるコスト等いかほどででょうか?

諸先輩方お教えくださいませ
602ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 00:06:02 ID:???
フレームだけ売ってくれんかのぉ
603なぜなら短足だからさ:2010/01/26(火) 01:01:18 ID:???
>>601
僕も170の470乗りですがハンドルかなり近く感じるので長めのステムに換えてます。
シートポストの突き出しは長くも無く短くも無くちょうど良い感じ 不思議だねぇ

P,S.元のステムは突き出し6cmです 参考までに
604ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 19:42:47 ID:rTKLEEdG
>>603

なるほど

では小さすぎて乗っとられん!てな事はないんですね
ステムの交換てのもお店に持ってって・・・という事なんですかね?
605ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 00:15:49 ID:???
自他共に認める短足でないなら530をオススメし隊
606ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 00:30:42 ID:???
>>605
自称足長でも大丈夫なんでしょうか
607ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 17:44:00 ID:UW5p2oh5
パンクしたからタイヤ買いたいんだけどもやっぱネットでしか買えない?ハンズとかオッシュマンズには売ってないんかな?
608ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 18:00:04 ID:???
パンクしたら乗換えだろ。もう一台購入オメ。
609ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 19:33:35 ID:???
>>607
パナのタイヤを近所の自転車屋で取り寄せという手がある、あ、650Cの話ね。
610ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 20:29:10 ID:???
TKB48のみなさんこんばんは
611ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 20:43:36 ID:???
そこまで歳はとってないよ
612ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:17:10 ID:???
自転車、初心者の質問ですいません。

150cmの人が乗っていたモノを安くで譲ってくれる話があるのですが
スレを見る限り170cmの自分だと小さく感じるモノなのかと思っております。
またパーツ交換のお話も多いようでメンテなどで結構お金がかかる自転車なのでしょうか?
用途は街乗りくらいで遠出はほとんどないと思います。

譲っていただける自転車は使用3カ月(盗難にあい新しくなったので)
購入価格7万円くらいとのことでした。
自分は今まで1万円くらいの自転車にしかのったことがありません。

実際に乗っている方は好きで乗っていると思うのですが
こんな自分には安いママチャリのほうがいいでしょうか?

613ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:24:16 ID:???
>>612
入り口と考えれば価値はある
614ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:40:03 ID:???
>>607
ほんのちょっとだけ太くなるが1.25幅のタイヤなら割と簡単に入手できる、あ、26の話ね。

うろ覚えだけどハンズで純正タイヤ売ってたと思う
615ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:43:06 ID:p6fQ2r3N
7万円のtokyobikeなんて無いぞ
616ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:55:42 ID:???
言い切っちゃってますが
ttp://www.beautyandyouth.jp/news/0902132000.php
617ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:58:36 ID:???
>>613
その通りですよね。
春から生活環境が変わり自転車を使用する機会が多くなるので少しいい自転車に乗ってみたいとは思っている次第です。

>>615
そうなんですか!
ロックとかライトとかの合計での金額だったんでしょうかねぇ。
それなりの関係なので騙すとかいうことはないと思うのですが
7万円くらいだったのが3万円でいいってことなので安い気がしておりました。

引っ越して若干距離があるので試乗の為に持ってきてもらって
やっぱやめとくとも言いづらいのですが、同じサイズのモノなどを一度お店に見に行ってみることにします。
アドバイス感謝いたします。
618607:2010/01/27(水) 22:01:40 ID:???
横浜ハンズ行ったけど無かったわAmazonで買います
619ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 22:59:24 ID:???
>>617
見た目でこれがいい!と思うのでなければ
自分にあったサイズのクロスバイクを買った方がいいと思う
620ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 01:45:24 ID:???
>>618
もうおそいかもだけどオッシュで売ってるよ。
もちろんTokyoBike取り扱ってる店限定だろうけど
621ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 05:32:02 ID:???
最近街でTokyoBikeよく見かけるけど、錆が出てる固体多いなぁ
やっぱりみんなママチャリの延長としか考えてないんだろう
622ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 13:31:23 ID:???
俺の9sはスピードはでるけど、カゴがついてないママチャリ。
町中走ってるヤツはみんなママチャリだと思ってる、値段に関わらず。
623ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 15:50:35 ID:???
何言ってんのかわからん
624ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:01:20 ID:???
多分大改造したんだろ
トップチューブ付け直してスタッガードにして泥除けと籠つけて
アップハンドルつけてライトはダイナモ式って感じに
625ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:39:23 ID:???
いやママチャリ感覚で乗ってるって事でしょ
626ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:39:02 ID:???
それだけじゃ皆がママチャリに見てくれないんじゃないかな
627ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:53:00 ID:O8F6wsl1
いや、本人がコテコテのママチャリ乗り風なんだよ。
628ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:59:39 ID:???
本人が思ってるほど周りは自転車本体に興味を示さないということが言いたいのかな
629ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:04:07 ID:???
女装してママ風に颯爽と乗ってるといいたいんじゃないか
630ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 02:57:43 ID:SIehF17r
埋めるぞ、チンポコ野郎ども!
631ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 06:13:25 ID:???
自転車に興味ない人にはカーボンロードもトーキョーバイクも一緒に見える
632ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 11:47:33 ID:???
それはない
633ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 11:57:58 ID:???
いや、そんなもんだよ。
多分、自転車に興味のない奴らはルックが一番格好がいいと思っている
634ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 12:01:23 ID:???
自転車に興味が無い奴でもドロハンとフラットくらいの区別は付くぞ、大抵は
ただ名称が分からず、こんなハンドルとか言いながらゼスチャーで伝えたりするが
635ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 12:16:43 ID:???
26版買うんだけどタイヤ1.25入るかな?
636ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 15:14:12 ID:???
>>592です。
105のブレーキリアだけ買い換えたのですが、ロングアーチじゃなくても問題なかった(9s)です!
ただ自分はブレーキのインナーケーブルを買い間違えたので今はフロントだk
637ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 15:21:36 ID:???
>>616
セミドロップ、クラシカルでいい。
それにしてもUAとはトーキョーバイクの経営陣やり手やね。
そもそも650でフラットバーでクロモリっていう割り切りもマーケティングうまいと思う。
638ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:53:49 ID:???
TOKYOBIKE売りたいんだが、
いくらぐらいで売れるの?

2年くらい乗ってるが室内保管で雨に濡れたことないし、傷もほとんどない。
639ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:21:13 ID:???
おーい、誰か的確に答えてやってくれ
640ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:57:55 ID:???
>>635
パナソニックのパセラ1.25履いてるが特に問題ナッシング
641ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 05:44:33 ID:???
>>639
種類にもよるが、常識的に考えて…15000円〜28000円じゃないか?
642ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 07:09:49 ID:aBQwpZJX
>>638

少しは自分で調べろ
http://aucfan.com/

643ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:09:36 ID:???
644ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 12:03:22 ID:???
>>643
明らかに違うんだが、いったいどこのだろう・・・
645ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:31:28 ID:???
>>643
それは行方不明になっている、最初期型プロトタイプじゃないの?
646ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 18:24:47 ID:???
>>645
そんな話は聞いた事が無いが違うだろう
クロモリどころかハイテンかも怪しいし、新品で1万後半ってところだろうな

買った奴がトーキョーバイク買っちゃったとか自慢していないと良いのだが・・・
647ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 18:38:12 ID:???
>>640
サンクス
最近知ったんだがチューブ英式なんだな。
わざわざアダプター買うことになるとは。
648ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:23:00 ID:???
米式でええやん
649ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:10:05 ID:???
>>646
買ったのは60代のおじいちゃん(おばあちゃんかも?)だから細かい事は気にしていないんじゃない?
売ってる方は中古自転車専門に捌いてるみたいだからあえてミスリード誘ってる気がするけどね
650ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 00:07:13 ID:???
ヤフオクでフレームだけが結構いい値段で落札されてたな・・
651ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 00:17:39 ID:???
ところでブログ更新してるよ
652ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 11:09:54 ID:???
>>650
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l15218337
か?
700Cってー、って突っ込みたくなったが一応訂正されてるな
653ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 21:45:45 ID:???
>>650
落札したよ
654ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 23:11:01 ID:???
色々弄って余ったパーツでもう一台って感じですか
655ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 00:14:11 ID:???
このスレもチヨスが引退してずいぶん盛り下がったな
656ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 12:00:37 ID:???
>>652
「クロモリ」「ホリゾンタル」 
のワードが入ってたら気持ちい〜♪
んだろおまいら
明らかにクソフレームだとぱっと見でわかる様になれよ!
657ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 12:33:03 ID:???
おまえが言う、クソじゃないフレームのチャリは街中で何台に一台見掛けるんだい?
658656:2010/02/15(月) 13:12:33 ID:???
ママチャリと比較するのか?
インチキ君
「クロモリ」「ホリゾンタル」の自転車と比較しろ
そもそもtokyobikeのクソフレームは誰が設計したんだっつー話
659ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:46:34 ID:???
基地注意
スルーでよろ
660ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 18:10:56 ID:???
はいはい スル〜
661ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 19:02:05 ID:???
>>658
フレーム設計はド素人店長の思いつき。
材質、加工精度も最低。
662ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 19:26:22 ID:???
店長〜!例のお客さんまた来ましたよ〜 早く隠れてくださ〜い!
663ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:15:51 ID:???
こんなクソチャリに6万払う奴は基地
アートのなら3万だぜ
664ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:48:52 ID:???
店長〜! もう一人来ました〜
665ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 23:44:48 ID:???
>>663
だな。2〜3万高い
安物のパーツしか使っとらん
ルック車の典型
666ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 23:47:57 ID:???
トーキョーバイクも昔は安かったんだけどな
なんでこんなに高くなっちゃったんだろう
667ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:48 ID:???
バブル
668ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 01:15:09 ID:???
キチガイ対策で値段高騰
669ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 01:31:23 ID:???
ブランドイメージ代をつけてる
情弱相手の商売だと何故か高い方が売れるしw
コスパ的には半額が妥当だ
670ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 01:34:01 ID:???
そのブランドイメージをつけるってのは誰もがしたいけどなかなかできないわけで・・・w
倍の値段で売れるんだから最高じゃんw
671ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 01:46:50 ID:???
クソ自転車だ
買ってはいけない
知識が少しでもつけばポンコツと見抜ける
672ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 02:04:51 ID:???
ヴェブレン効果だな
673ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 11:23:19 ID:???
200円の価値があるモノを100円で売ってもなかなか買ってくれないこのご時世、
2万円の価値なのに5万円で買ってくれるんなら、完全に勝ち組だろ。w
しかも世間からは憧れの一品として羨望の対象にもなりうるのがブランド品。
みんな出来るんならそうしたい、でもできない。
674ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 11:53:57 ID:???
>>663
これってそんなに良いのか
ttp://item.rakuten.co.jp/artcycle/989267/
675ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 11:56:37 ID:???
うほっ、すげー展開みたwwwwww
676ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 12:32:29 ID:???
>>674
自分でフレームを修正するくらいの気持ちなら乗れるらしい
677ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 00:04:53 ID:???
やすけりゃいいんだよぉw
678ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 02:48:56 ID:AqminGtE
アートの自演が酷い
679ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 02:52:55 ID:???
アートはアートスレでも作ってやってくれw
680ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 03:07:09 ID:???
せっかくの細身フレームを台無しにするデブいアヘッドステム
681ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 12:35:43 ID:???
つTOKYOBIKE26
682ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:17:48 ID:???
683ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:56:25 ID:???
つまんねーグロ貼るなよバカ
684ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 19:47:36 ID:???
きらいじゃないな
685ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:05:15 ID:???
いまどきグロなんかでキャーって言うとでも思ってんのかな^^;
雑魚すぎる
686ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:21:51 ID:???
簡単にフレームって真っ二つになるんだな
http://image.blog.livedoor.jp/d26001500/imgs/5/e/5e5ddebf.jpg
687ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:37:00 ID:???
>>686
俺グロ耐性MAXだから余裕
688ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:48:33 ID:???
>686
軽く死んでこい。
689ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:51:25 ID:???
ま、このへんで終わりということで
690ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 22:42:23 ID:???
>>686
このフレーム、毛が多いなw
691ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 22:57:46 ID:???
>>682
これって手のひらに潜り込んでるの?
興味津々

>>686
道路で轢かれてぺったんこになったヌコとかたまに見るな
692ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 23:00:43 ID:???
>>691
確かに良く見るが殆どの場合トーキョーバイクと関係ないんだよ
693ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 12:15:44 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
694ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 12:24:09 ID:???
散歩の大型犬とぶつかって転びそうになったことはある。
695ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 14:41:16 ID:???
おてもやぁーーーーーーん
696ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 17:33:21 ID:???
だから引退したってばw
697ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 10:58:08 ID:???
津波から逃げるならTokyobikeは最高だな
698ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:05:59 ID:???
塩漬けにされたくないもんなw
699ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 16:36:58 ID:???
避難時置き去りにしても惜しくないって意味じゃないのw
700ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 16:55:53 ID:???
サイクリング大会で集団女性が環境保護を全裸で訴え 埼玉(画像あり)

東京都の自然保護を中心に活動しているNPO団体が
埼玉県の荒川サイクリングロードに集結した。
赤・黄・青・紫や緑などカラフルな自転車にまたがった全裸女性が
早春の河川敷を華やかに行進し、周囲の目を驚かせた。
周囲の住民は、大会があることを事前に知らされていなかったため一時騒然となり
警察が出動する騒ぎとなった。

企画したのは都内自転車メーカに努める29歳の女性。
「人間は自然環境に様々に手を加えて順応してきたが、そもそもは環境そのままを受け入れて生き抜いてきた。
裸の自分で自然を感じながら走ることで、環境を様々な点で見直す必要を訴えたかった」と話した。
女性のインターネット上での呼びかけに様々な女性が応え、イタリアやスェーデンなど環境に関心の高い欧州からの参加も目立った。

フランスから参加したオーデゥ・トワレさん(23)は
「真夏に海岸で全裸で過ごすことはあるけど、まだ寒い東京で自転車に乗りながらは初めてなの。サドルが固くアザになったけど気持ちよく走れたわ。」
と満足そうな笑顔で語った。(AP通信)


http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1267342111/
701ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:42:55 ID:???
ぶろぐこうしんしてる
702ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 06:16:59 ID:???
おてもやん
703ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:46:00 ID:???
感想よろしくね、フフフ
704ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:47:16 ID:???
なんでおてもやんって呼ばれるの?
705ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:49:37 ID:???
千代タンだったころもあったさ・・・
706ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:49:07 ID:???
>>58
エンゾ乙
707ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:49:49 ID:???
>>61
エンゾ乙
708ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:00:43 ID:mzxA96PS
MATSATINBLUE良い色なのに廃盤か〜買い損ねたorz
709ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:43:31 ID:???
黄色かオレンジもっかい出してくれないかな
スポーツでも26でもいいので
710ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:46:56 ID:???
塗れ
711ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:49:59 ID:???
塗料はアサヒペンがいい?


自転車あさひでバッタもん買うか
712ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:52:51 ID:???
いやいや、関ペのほうがいいんだよ。
713ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:12:20 ID:???
マジックインキで泥除けに住所、氏名を書いたよ
714ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 16:06:12 ID:???
715ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 16:25:57 ID:???
ブラクラ注意
716ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:06:50 ID:???
曲がったホィールの写真だったよ
717ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:19:16 ID:???
>>714
嫉妬乙
718ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 18:17:15 ID:???
719ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:58:53 ID:5kAwBz9k
>>714
ぐにゃぐにゃ
異次元の世界に行ったのかな?
720ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:09:29 ID:???
おまえら、ちゃんと走ってますか?
もう春ですよ。
721ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 00:56:48 ID:???
卒業しました
722ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 02:57:02 ID:???
落第しました
723ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 15:51:09 ID:???
結婚しました
724ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:05:18 ID:???
ほぼ毎日乗ってる
725ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:32:12 ID:???
で、今度の連休はTokyobikeで何処うろつくんですか?
726ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 02:22:27 ID:???
アルミ缶が多いところ
727ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:17:49 ID:???
荷台にアルミ缶満載ですよね
わかります
郊外で踏み潰してると
音がウルセーと苦情が出るので
お気をつけ遊ばせ
728ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:12:15 ID:???
>>727
そんな細かい描写ができるほどアルミ缶に詳しくないもんで。
通勤に使ってるよ。連休は別の自転車に乗ってもっと遠くに行く予定。
729ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:45:28 ID:???
アルミ缶は通勤用か
730ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:48:10 ID:???
>>729
そうそう、カッポカッッポいわせながら・・・っておい!
731ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:52:25 ID:???
ナイス乗り突っ込み
732ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:52:59 ID:???
アルミ缶は柔らかいから、通勤ならスチール缶がおすすめ
733ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:00:40 ID:???
おてもやんも式場から缶付きのTokyobikeで走っていったことだし。
734ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:37:37 ID:???
一斗缶は走りやすい
735ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 23:00:58 ID:???
神宮外苑で試乗してきたよ。
すぐ乗り換えちゃったけど、軽快でスイスイだね。
736ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:16:02 ID:???
過疎ってるな。
いいスレだったのに芋虫と猫チョンパが全てを台無しにw
737ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:27:36 ID:???
何の話だ?
738ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 02:17:42 ID:???
>>737
上の方に載ってたリンクじゃないの。

ここのところ雨が多いし寒いからあんまり乗れてないんだよねー
739ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:27:19 ID:???
神奈川で乗ってます。
740ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:31:36 ID:???
千代タン引退してから勢いがなくなったなw
741ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:51:34 ID:???
引退引退うるさい奴がいなくなったら皆帰ってくるよ
742ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 21:17:54 ID:???
入学シーズンでまた増えてくるかと
743ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 22:21:56 ID:???
おチヨさんの幸せを願おう。
744ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 17:35:28 ID:???
ぶっちゃけあんまりいじることも無いしなあ。
気になるのはカラバリくらいかな。デザインは変わらないし。
745ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:17:04 ID:???
おてもや〜ん
746ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 05:31:45 ID:LXOIPxsM
おてもや〜ん!
747ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 08:30:51 ID:???
あいよーーー
748ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:24:07 ID:???
うるさいわよ
749ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:47:59 ID:???
名前とハンドルをちょっとだけ変えてCS再販してるでござる
750ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 16:50:21 ID:???
CSはなんの略?
751ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 18:22:29 ID:???
ちよたん好き
752ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:56:40 ID:???
6年間毎日通勤で使ってきた俺のときょびけだけど、
いよいよフレームがやばくなったのでやむなく2代目を注文したよ。
2万円近い価格アップはちょっといたいな。パーツはそこそこ良くなってるみたいだけど。
ダメになったフレーム、なんか愛着があって捨てられないかもw
753ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 09:08:25 ID:???
>>752
売ってちょうだい
754ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 16:10:43 ID:???
やばいフレームどうするつもり?
755ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 16:49:28 ID:???
切って燃えないゴミ?
756752:2010/04/16(金) 17:44:17 ID:???
>>753
シートチューブてっぺんのクランプ部の切り欠きに大きなヒビが入ってる。
もうすこしヒビが進むとシートポストが止められなくなるので買う価値は無いよ。
757ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:09:35 ID:???
クロモリ自転車を買おうかと思ってでいろいろ探していたんだが、
あさひのPBでこんなのがあった。
トーキョーバイクのとどう違うのかな?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/10bike/cba/rectil.html
758ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:17:45 ID:???
>>757
きたねえ物をかきこむんじゃねえぞ、そのクソカスが!
ここはTokyoBikeのスレだ、パチモノをもってくんじゃねえ。

死ね!
759ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:20:32 ID:???
パチモノ
ふむふむ。要は同じか。
760ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:52:18 ID:???
>>759
人生パチモノ乙w
761ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:57:29 ID:???
>>759
フレームの見た目はそっくりだけど、フレームの具合は実際に乗ってみないと
わからないので、写真だけでは何ともいえない。ぜひ買ってインプレして。
762ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 01:23:23 ID:???
実車見てきなよ。質感が全く違うから
763ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 08:39:13 ID:???
>>757
それはo-sakabikeだ
764ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 10:18:26 ID:???
765ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 10:25:39 ID:???
>>764
だからo-sakabikeって書いたのに・・
766ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 11:12:00 ID:???
>>761
さすがに両方買うのは無理
8万円あればそれなりの物が買えるし
767ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 11:52:32 ID:???
7速ボスフリーが気にならなければ、あさひでいい。
768ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:18:46 ID:???


水色以外は認めません。


769ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:08:13 ID:???
マットサテンブルーもう出ないのかな
770752:2010/04/25(日) 12:37:33 ID:5nBN50g3
注文してた二代目が届いたのでパーツを初代から移植した。
6年前の個体の初代はパーツがことごとくダメで他人に勧められるものではなかったけど
二代目(SPORT9S)はかなりまともになってた。まあ価格もずいぶん違うか。
ところで腑に落ちないのはシートチューブのサイズ。カタログ値φ26.6でピラーもφ26.6が
入ってたけど、実際はφ26.8だよこれ。実は初代もφ26.8で、このフレームがダメになったのは
φ26.8のチューブにφ26.6のピラーを入れて無理にクランプしてたせい。
6年前に電話かけて確認したときには、製造過程でまれにφ26.8のものがまぎれこんでしまったって
説明だったけど、6年を経てまたこの俺にそのまれなφ26.8が届いたのかねぇ。
幸い二代目はまだクランプ部にゆがみは出てないし、φ26.8のほうが選択肢が多くてむしろ好都合なんだけどさ。
771ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 16:04:39 ID:???
あそうだ。以前その話を聞いて、シートポスト注文しようと思ったまま忘れていた。
さっそく・・・
772ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:59:09 ID:yaRV8uSw
7年目で今更だがドロップハンドル化してみた
なんか格好悪いねw
773ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 21:03:22 ID:???
>>772
うp







しなくていいです
774ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:31:52 ID:bJb5hdWy
まさかの海外支店オープンage
775ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:39:36 ID:???
シフターがM770のRDティアグラだったら良いのになって思った
あと、ブルホーンのも有ると良いのになって思った

好きならそれくらい買い換えちゃうんだけど
今のクロスで十分だからまだ買わない

東京都内を走るのであれば650cの方が漕ぎ出し楽で適してるとは実感しました
良い自転車です
776ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 01:24:36 ID:LjSnJeFm
>>775
今のSPORTはシフターがDeore、RDが9sのソラでしょ。
実用上あんまり変わらないかも。それよりハブがひどいので、
これをティアグラあたりにしてくれたほうが恩恵が大きいと思うな。

ブルホーンはシフターがネックになっていろいろと難しいだろうね。
777ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 01:55:18 ID:???
電動デュラでおk
778ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 02:46:37 ID:???
>>776
実際使い比べたことある?
M770使ったらM590に戻れないよ

ティアグラのシフターでティアグラのRD動かすのに、何が問題あるの?馬鹿なの?
ブルホーンでトリガーシフター使うと思ってるの?馬鹿なの?
779ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 02:57:50 ID:???
>>776
完成車でホイール周りは要交換がデフォだろうが
あの値段でワガママ言うなよカス
使い倒して手組みに交換が理想だな
780ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 03:02:40 ID:???
ブルホーンでトリガーシフターは無いわww
781ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 03:03:48 ID:???
限られた世界で生きてきたようだ
782ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 03:04:29 ID:???
偏見と思い込みから来る煽りあいが自転車板の華
783ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 03:15:25 ID:???
>>781
ブルホーンでトリガーが主流だと?
馬鹿なの?
784ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 03:54:32 ID:???
ブルホーンでトリガーってエビとかカニとかいうやつ ?
785ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 04:08:49 ID:???
どこに主流って書いてんの?常人には見えない文字が見える超能力者なの?
786776:2010/05/08(土) 05:36:49 ID:+yde48Tk
>>778
まあ俺もたいがいバカだが、さすがにそこまででもないわw
もちろんシフターも両方持ってる。山サイするのでね。Deoreのほうが親指のストロークが
ちょっと大きいね。でも俺はそれほど変わらないと思うけどね。
ちなみに俺はブルホーン使ってて、シフターはティアグラのデュアルコントロールレバー。
フロントフォークもカーボンに換えてる。
787ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 14:34:25 ID:???
>>785
馬鹿呼ばわりされて悔しかったんですね
これからはもうちょっと空気読んだ書き込みしような

そうそう。空気読めない馬鹿は書き込みしない方がいいぞ
788ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 14:45:31 ID:???
ドッペルと同レベルのカス自転車だから
住人がカスなのも納得
789ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 14:59:05 ID:???
↑ そうか、自覚症状は無いのか。
790ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 15:03:22 ID:???
治療の始まりは
まず、自覚するところからですね
791ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 15:55:01 ID:???
電車で1時間半もかけて月2回くらい都内へ行く用事がある
間の空き時間が5時間くらいあって暇になるからレンタルサイクルする
都内をサイクリング

たのしーです
792ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 16:11:02 ID:???
電車使わず自転車で都内へ出ちゃえ
793ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 18:26:51 ID:???
新幹線で1時間半の距離はきついが、鈍行で1時間半の距離だったら自転車的にはちょうどいい距離だな
794791:2010/05/08(土) 19:25:32 ID:???
田舎道を70km走るのは気持ち良いが
都心へ続く交通量の多い幹線道路を走りたいとは思わないです

でも、都内をゆっくり自転車で移動するのは楽しいです
795ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 20:41:24 ID:???
東京もんは大変だべなw
田舎でハイカラなトーキョーバイクに乗っとる俺勝ち組w
796ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 20:44:32 ID:???
田舎だったら700cのロード買ったほうが勝ち組だぞ!
797ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:36:02 ID:Vo5Dg2Mp
いままでありがとtokyobike

物足りなくなってColnagoに買い替えた。
798ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:51:25 ID:???
>797
tokyobikeは スーパの買い出しに使ってください。
799ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 03:48:24 ID:???
信号の少ない道だったら700cだよな
tokyobikeの使い道は名の通り
東京都心部での乗り回しだよ。650cは漕ぎ出し楽。
信号ストップのゼロスタートが楽なんです
800ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 06:38:59 ID:???
漕ぎ出し楽とか情弱すぎ
小径車乗っとけ
801ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 07:46:32 ID:???
700cでも650cでもほとんど変わらんでしょ。
802ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 09:45:52 ID:???
650はトライアスロンに出る条件でもある。
803ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 10:24:33 ID:???
じゃあ650Cにした意味って何?
小回りが効く?チビ用のサイズが出せる?
それだって小径乗ってろよの世界だろ
まさかルックスだけとかじゃないよな
804ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 10:40:16 ID:gMCBTCXs
650Cと700Cの差なんてごく小さいもんだ。休日だけちょこっと走るような人だと
ほとんど差は感じれらないと思う。でも、毎日まとまった距離の通勤に使ったりすると
このごく小さい差が意味を持ってくる。
700Cがいい人は無理してときょびけを買う必要なんて無い。他にもっといい自転車が
ごまんとあるのに、何でわざわざここに来んの?
805ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 10:53:55 ID:???
700cのときょびけを出してほしいからに決まっておろうが
806ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 10:58:51 ID:???
tokyobikeのルックスがカッコいいのは素直に認めるよ。
だから、実際の性能の面、またメンテナンスの面で残念感が漂うのだ。
807ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 11:02:47 ID:???
そして他メーカのかっこいいのに買い換える。
808ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 11:47:19 ID:???
1の師範です。
一日だけだったとはいえ、ウチの元門下生がこんなクソスレをたててしまい
皆様にはなんとお詫びしていいか言葉もありません。
1が私の道場に入門してきたのは2ヶ月ほど前の事でした。
珍走団にこっぴどくやられたらしく、それがきっかけで入門を決意したらしいの
ですが、いかんせん160cm 92kgの超肥満体。基礎トレーニングをまずさせようと
したのですが、腕立てふせの一回もまともにできず、それでいて
「無駄な筋肉をつけると動きが遅くなる!」だの
「僕は腕立てをしにここにきてるんじゃない!」などと口だけは達者で、女の門下生
からも失笑をかっていました。それに気づいた1は
「女は武道をやっててもレイプ魔に勝てない!」と叫ぶやいなや、胸を触ろうと女の
門下生に突進しましたが動きがノロく、いいようにあしらわれていました。
1はさらに逆上し、
「目突き、金的ありなら絶対俺が勝つ!」
「ここの武道はVTでは絶対通用しない!」
「黙っていたが、俺は合気とゆるの使い手なんだからな!」
と騒ぎだし、脂肪をユッサユッサさせながら自分のカバンに駆け寄り(普通の人の歩く速さくらい)
ヌンチャクをとりだし、振り回しはじめて3秒後に1の頭にヌンチャクが直撃し、
救急車で運ばれた次第です。
あれ以来、1は道場に来ていませんでしたが、まさか2chでこんなクソスレをたてて
いたとは!1がもう二度とこんなクソスレを立てることのないよう、私が責任をもって
1を鍛えなおしてやりますので、今日のところは皆様、どうかご容赦ください。
809ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:02:47 ID:???
700がいい人はアートサイクルをどうぞ。
810ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:16:52 ID:???
MTB、小径車の大部分
コンパクトクランクを積んだロードの大部分
ママチャリの一部

は、tokyobikeより漕ぎ出しが楽だからw
情弱相手に「漕ぎ出し楽」とかいう売り文句にするのは
まさに詐欺師的発想
よく恥ずかしくないな
811ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:33:59 ID:???
無理矢理こじつけてまで批判したくなるほど存在感が大きいわけですねw
812ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:37:46 ID:sbeTIl99
もう構わないほうがいいよ
好きな女の子をいじめちゃう小学生みたいなもんだから
813ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:11:22 ID:???
安いだけドッペルのほうがマシだな
814ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:12:42 ID:???
>812
おてもやんはもういないんだよ
815ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:05:31 ID:???
春だな
ここも変なのが沸いてきた
816ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:07:45 ID:???
もう初夏だよ
817ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:14:21 ID:???
反日感情高まるシドニーで売られるtokyobike
818ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 01:09:10 ID:???
>>810
ペダルとタイヤの回転比は同じにして比較しているんだろうか?
819ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 12:12:48 ID:???
関係者が名誉毀損で訴えるために詳細を求めているわけですね
820ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 00:50:48 ID:???
トーキョーバイクにFD付けて
53-42Tとかに出来ますか?
821ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:47:55 ID:???
>>820
フロントシフト用のアウター受けがついてればできる。
なくてもできないことはないがめんどい。
822ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 10:24:24 ID:???
>>821
>フロントシフト用のアウター受けがついてればできる
tokyobikeスレですよ?
823ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 13:24:41 ID:???
tokyobikeを所有しない偉い方からのアドバイスだ。
824ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 14:59:27 ID:9KIxglmv
最近のときょびけにはフロント用のアウター受けなんか付いてるのか。
まあ俺はリア変速だけってとこが気に入ってるので、かえって余計な物が
付いてない古いフレームのほうがいいけど。
825ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 16:29:19 ID:???
昔はついてなかったけど最近はついているという結論ですね
826ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:05:34 ID:???
ついてようがついてなかろうが関係ない
パーツ構成はドッペルなみに激安
827ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:33:37 ID:???
でも欲しいんでしょ 買っちゃえ!
828ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:49:48 ID:???
>>823
>>821は偉い人なのか馬鹿な人なのか判断に困りますね
829ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:22:56 ID:T52VR7IQ
? 俺にはごく当たり前の回答に見えるけど
内容も正しい
むしろ>>822,823のほうが頓珍漢に見える
830ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:30:20 ID:???
去年のsport9sはフロント用アウター受け付いている。
831ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:02:15 ID:???
質素さ台無し
832ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 02:19:57 ID:???
フレーム共通で他所のブランドからフロント多段のを出してるとか有りそうだな
833ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 12:50:31 ID:???
Tokyobike 2
834ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:02:27 ID:???
19800円
835ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:34:53 ID:???
あなたのそばで漕きだせるならば、つらくはないわ
このtokyobike
あなたのサドル跨げるならば、ヨガって逝くわ
この東京ヘルス
836ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 23:15:22 ID:???
過去スレからずっと同じ替え歌を何度も何度も何度も書いているのはあなたでしたか。
837ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:07 ID:???
もっと良い歌知りませんか?
838ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:50:48 ID:???
初心者なんですが、入門としてトーキョーバイクを勧められました。
Tokyo Bike SSというモデルで40Kなんですが、コスパなどから見ての皆さんからの助言を頂きたいです。
839ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:57:10 ID:???
入門としてトーキョーバイクを薦める店はどこですか?
840ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:12:33 ID:???
在庫に困った投球ハソズでしょう。
841ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:13:17 ID:???
あそこか、有り得るなw
842ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:40:04 ID:TIoEnU4K
>>838
入門として買うならsport9sだろうね。これなら部品もまあまあ。
SSのようなシングルギアはかなりマニアックな人向け。
843ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:42:57 ID:???
ていうかママチャリ感覚だろ。フリーハブだし。
844ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:47:20 ID:TIoEnU4K
ママチャリ感覚であの細いタイヤはないわな
845ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:54:07 ID:???
? 25Cだが
846ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:54:52 ID:???
>>838
コスパはとても悪いですね
初心者でもちょっと知識がつけば
チープなパーツ構成とわかります

コスパでいえば
GIANT ESCAPE R3.1がオススメです
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000063&action=outline

もう少し安いのであれば
プレシジョンスポーツAです
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/precisionsporta.html
847ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 01:05:05 ID:???
>>838
もともとtokyobike SSが欲しいと思っていて40kならお得だな。元は確か48kだよ。
848ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 01:12:07 ID:???
お得とかよくいえるな
15kがいいとこだろ
俺はそれでも買わないけど
849ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 01:13:19 ID:???
どうしてもクロモリが良いというような理由でもなければ買わないほうがいいよ。
正直ボリですわ。
850ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 01:18:35 ID:J9polVWP
質問は明るい時間にしたほうが良さそうだなw
851ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 01:18:57 ID:???
色んな意見があるが、判断できる目は持ってるだろうから好きに決めればいい。
852ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 01:31:22 ID:???
後々「ギアがいっぱい付いてるすげー速い自転車」に乗り換える気なら
最初から>>846にあるようなのを選んだほうが良いかもだぜ
853ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 01:43:57 ID:???
まぁどこまで自転車にハマルつもりかによるだろうな。
ただの足として乗り潰すつもりならSS買っちゃえばいいし。
長く趣味として続けていくつもりなら、もっとまともなのを買ったほうが乗ってて楽しいだろうし、勉強にもなるだろうし。
どういうのが欲しいのか(SSの見た目がいいとか、シングルが欲しいとか、用途とか)書けば、
誰かしらがお薦め教えてくれるだろ。

というわけで、当たらし物好きのおれはジャイのトラディストを薦めておこうw
ttp://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000106&action=outline
854ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 02:19:49 ID:???
信号の多い都内の歩道とか車道を交互にマッタリ走る使用なんだよ
じゃ、650×25cのシングルsoraで十分じゃん
ロングライドを快適に走る自転車だと思ってるの?
855ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 06:15:30 ID:???
>>850
昼と夜で何が違う
まんま詐欺師の発想
昼間の営業時間内に工作員がカキコか
856ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 07:50:35 ID:/bZEIaT7
アンチが必死ですw
857ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 08:39:09 ID:???
>>838
>初心者なんですが、入門としてトーキョーバイクを勧められました
からすると、いきなり今までママチャリしか乗ったこと無いのに
ピスト欲しいとかショップで言ったんだろ
確かに固定よりはフリーに方が入門には良いだろうし、足着きも良いからな

ただし一寸言わせてもらえれば物の割に高い
それを分かった上で買う分には何も問題無いと思う
858ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 09:26:36 ID:???
TokyoBikeみたいに、前のギヤがないやつで
もちっと錆びにくいのが欲しい人はどれを選んだら良いですか?
859ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 10:52:42 ID:???
メンテしない奴は何買っても同じ。
860ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 12:05:49 ID:???
>>858
購入相談スレ池
861ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 12:35:06 ID:???
>>858
実物見ると良く分かるけど、tokyobikeは前も1枚ギア付いていますよ
862ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 16:35:35 ID:???
>>858
錆びやすい小物部品だけステンレス製に交換すればおk
863ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 17:05:02 ID:9XXY8y7L
>>858
この際、思い切って純金の自転車を特注したらどうかな?
もちろん錆びないし、やわらかくて重厚な素晴らしい乗り心地だと思うよ。
864ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 18:10:38 ID:???
豊臣秀吉やん
865ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 19:56:34 ID:???
>>838
あさひ行ってレクティル買いなよ。
たぶん満足すると思う
866ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:28:39 ID:???
ピストブームかなんかしらんが、4万も出してシングルスピード買うという考えがまず理解できん
シングルスピードなんて、ぶっちゃけ、不便なママチャリでしかないぞ
867ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:54:18 ID:???
理解できないならだまっていなさい わざわざ無知を自慢する必要もない
868ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:18:27 ID:???
価値観は人それぞれ。

SSなんて、ピストブームに出遅れた鄙びた車種をあえて買うのも、そこに価値が見出せる人ならば。
869ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:28:17 ID:???
Tokyobikeはセカンドにしなよ。
50キロまで出すとガタガタでおっかない酷いもんだから。
870ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:30:41 ID:???
それは自転車を押さえつける上半身の筋肉が足りないのと、しょぼいタイヤ使ってるせいだろう
871ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:59:41 ID:???
やはり純正タイヤじゃ限界ですね。
872ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 00:59:09 ID:???
え!純正タイヤ使ってるヤツいるのか!
873ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:47:09 ID:???
えっ使わずに買えちゃうの?みんな
874ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 02:01:54 ID:90hbr6eX
そうしたい人は好きにすればいいんじゃね
875ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 02:08:11 ID:???
2ヶ月も乗ったら亀裂が入ってきたですぐ違うタイヤに替えたよ。さすがKENDAの安物は一味違う。
876ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 02:12:17 ID:0GnoCF2J
ストラディアスエリートもすぐヒビがはいるけど使用には問題ない
街乗りでそんなスペックへのこだわりは滑稽だな
877ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 03:02:44 ID:???
>>876
そうか、近所の自転車屋「こりゃ表面だけじゃない。KENDAはいかん、パナにしなさい」
ウソを言ったってことだな。
878ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 07:30:33 ID:jYIG326Q
どんなタイヤにも不良品はある。変なところに継ぎ目のようなものがあって
そこからはがれたり、ブレーキかけただけでトレッドがはがれたり。
たまたま自分に不良品が当たっただけで他人も捨てろとでも?
それから今まで俺が使ってきてもっとも不良の多かったのがパナ。次がケンダ。
879ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:56:28 ID:???
エスカレートする拡大解釈クン
880ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:02:35 ID:???
>>876
サイドの亀裂は気にせずに使ってたが、1年ぐらいでトレッド面にもヒビが強烈に入って
パンクしそうになってきたので交換した。
安いし、まあこんなもんかって感じ
881ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:06:46 ID:???
ちと高いがコンチネンタルGP4000。
現在2セット目。
882ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:21:37 ID:???
>>880
いや、まあ駄目になったタイヤを交換するのは当たり前だから
それに関して何も言う事は無いんだが、1年くらいでそんな事になるって
どんな特殊な環境なんだろう
それともとんでもない空気圧にしてるとか?
883ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:33:47 ID:???
>>882
特殊な環境に心当たりはない。
空気圧は120〜130psi程度でマンションの踊り場保管。
海の近くだけどゴムに影響するもんじゃなし。
タイヤの磨耗はまだまだだったけど、前後とも同時にヒビが入ってた(のに気づいた)。

買ったタイヤが古かったという可能性はあれど、同じとこからまた買ったw
884ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 11:38:49 ID:???
cycloopの時あった変なのこれだったのか
ttp://tokyobike.com/
>TOKYOBIKE CLASSICが新たに登場
885ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 12:50:15 ID:???
ラリアではCSの名で売ってるね
886ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 13:36:34 ID:???
>>885
そうだね、多分同じ
ttp://news.tokyobike.com.au/category/bikes/
なんかお散歩バイクって感じで悪くなかったな
っても外苑ちょっと走っただけだけど
887ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 11:19:51 ID:???
sportの前輪がちゃりちゃりいうから何かと思ったら、軸受けの右側の金属のリングが外れてた
手で戻してもすぐに外れるし、ハンマーかなんかで打ち込みなおすとかしちゃっていいのかな?
もしくはお店行きですかね

888ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 13:01:57 ID:FO5qaLaj
>>887
状況がよくわからないんだけど、ハブのロックナットがゆるんでるのか?
何にしてもハブはネジで締めるとこのみで、ハンマーは無意味、というか壊しちゃう可能性大。
ここのネジの調整は勘どころが必要なので店に行かないとダメだと思う。
889ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 15:15:33 ID:???
目で見て解決方法がわからないなら自転車屋行こう。
ハンマーは誰もおすすめしない。
890ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 15:43:32 ID:???
あー緩んでる可能性が高いんですね
手持ちのレンチじゃ入らないし、調整が必要とあればハンズに行ってきます
891ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 19:17:43 ID:VTdD7PCe
いらないの十分わかってるのにフロント変速付けちゃったよ。
空いてるアウター受けなんかあると、メンテオタクとしてはガマンができなくて・・・
メリットがあるとすればチェーンが落ちにくくなったことと、落ちても簡単に
もどせることぐらいか。チェーン外れなんて年に一度あるかないかのことなのに。
892ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 23:01:48 ID:???
夜間走行するトーキョーバイクでライト点灯している奴を見たことがない。
893ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 23:29:06 ID:???
おっちゃんピカピカやで
894ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 23:36:48 ID:???
オレも2灯つけてるし
895ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 00:02:30 ID:???
P10A2使用
896ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 00:15:25 ID:???
>>892
ショーウインドーに映る自分の姿をチラッと見るべし
とりあえず記念すべき一人目達成だ






・・何、点灯してなかった?
897ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 09:49:20 ID:???
Q.自分は今トーキョーバイクかエスケープRのどちらかを買おうと思っているのですがどうしても決められません。
よろしければ2つの長所と短所を教えていただけないでしょうか。

A.私なら、「TOKYO BIKE SPORT 9S」を買います。(あの価格(都内最安15%OFF)でSORA3400 の9速が手に入るのですから)
「ESCAPEシリーズ」は、平地を速く走る為の自転車ではなく、急坂を登るための自転車です。「TOKYO BIKE SPORT 9S」とは自転車の方向性が違います。
峠道や新興住宅地の急坂以外で、同じレベルの人が、同じ本気度で走ったら、「TOKYO BIKE SPORT 9S」に「ESCAPE R2/R3」は付いていけません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235990162
898ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 11:40:14 ID:???
個人の感想です
899ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 15:32:11 ID:???
マンハッタンバイク、カッコヨス
http://spokechitose.blog117.fc2.com/blog-entry-20.html
900ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 15:35:44 ID:???
レイノルズ520使用でこの価格か・・・ 変なフォーク以外は良いね
901ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 16:05:29 ID:???
412 :ツール・ド・名無しさん:2010/05 /23(日) 10:10:07 ID:???
    Q.自分は今トーキョーバイクかエスケープRのどちらかを買おうと思っているのですがどうしても決められません。
    よろしければ2つの長所と短所を教えていただけないでしょうか。

    A.私なら、「TOKYO BIKE SPORT 9S」を買います。(あの価格(都内最安15%OFF)でSORA3400 の9速が手に入るのですから)
    「ESCAPEシリーズ」は、平地を速く走る為の自転車ではなく、急坂を登るための自転車です。「TOKYO BIKE SPORT 9S」とは自転車の方向性が違います。
    峠道や新興住宅地の急坂以外で、同じレベルの人が、同じ本気度で走ったら、「TOKYO BIKE SPORT 9S」に「ESCAPE R2/R3」は付いていけません。

413 :ツール・ド・名無しさん:2010/05 /23(日) 10:15:42 ID:???
    坂登るにはホイール重すぎだろww
414 :ツール・ド・名無しさん:2010/05 /23(日) 10:29:05 ID:???
    >>412
    最初から自分の中で決めた答えを後押ししてほしいだけのクズ質問者だな
415 :ツール・ド・名無しさん:2010/05 /23(日) 11:29:58 ID:???
    >>412
    クロモリのフラットロードでギア比も良くヨサゲだね
    エスケープは超デブの貧脚の人がわずかな傾斜を超軽いギアで進むのには向いている
416 :ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 11:33:31 ID:???
    痛々しいよ・・・お前
417 :ツール・ド・名無しさん:2010/05 /23(日) 11:35:39 ID:???
    これは宣伝なのか?
418 :ツール・ド・名無しさん:2010/05 /23(日) 11:39:26 ID:???
    回答者5人中4人がR3薦めてるのにトーキョーバイク選んでる時点で、なぁ
419 :ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 11:43:33 ID:???
    そもそもなぜこの2つで悩むのかがわからん
420 :ツール・ド・名無しさん:2010/05 /23(日) 11:51:15 ID:???
    いや、結構面白くね?
    650cでクロモリのホリゾンタル風フレームにSORA(DEORE)9s
    スポーク多いなと思ったら36H
    弄らず乗るなら悪くないかもよ
902ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 16:19:40 ID:???
煽っても無駄です
903ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:08:32 ID:???
トーキョーバイクに乗る奴は情弱
マリオとかいう奴は低脳ゴミ屑
マリオ以外の回答は普通だな
904ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:14:11 ID:???
よう知らんけど、R3のギア比ってトーキョーバイクと比べてだいぶ軽いの?この回答おかしいよな?
905ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:20:51 ID:???
おかしくても関係ないです
906ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:41:19 ID:???
>>904
調べりゃすぐ分かる
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id
=L0000063&action=fullspecs&PHPSESSID=vv5lkte2ckkj23heopbbdavlg2
R3はトリプルクランクだからトーキョーバイクより漕ぎ出しは軽い
登坂力はもちろん上
高速巡航能力もトーキョーバイクより上
設計、材質、加工精度、コスパ、全てにおいてR3が上
トーキョーバイクは情弱がターゲットだし
激安パーツだけだから載せたら恥ずかしいし
不利だからフルスペックは伏せてる
907ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:47:06 ID:???
だとしても関係ないです
908ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:50:05 ID:???
R3もクロモリなの?
909ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:13:09 ID:???
まさか

でも関係ないです
910ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:25:35 ID:???
R3ってまさかアルミ?
911ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:27:03 ID:???
アルミ(笑)
912ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:45:25 ID:???
情弱だからクロモリマンセーになる
R3のアルミフレーム&クロモリフォークのほうが高品質
トーキョーバイクに使われてるのは粗悪な材質
トーキョーバイクは設計、材質、加工精度、全てにおいて信頼性がない
アキボウ、ビーズの自転車と同レベル
913ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:52:35 ID:???
>>912
信頼できるソースも無しに言ってるなら、典型的な情弱だと思う
914ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:54:09 ID:???
まあパーツがチンケなのは正しいけどな。
よくもまあこの値段で売れますな。
915ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:01:38 ID:???
チンケというのも客観性具体性に欠けるね
916ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:09:53 ID:???
スペックを載せる事さえ出来ないチンケな自転車
http://tokyobike.com/
「アーチの大きいキャリパーを採用」www
917ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:13:18 ID:???
ノ−ブランドキャリパー?
918ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:16:11 ID:???
情強ならどこ製のブレーキでどういう風に問題が有るか示せば良いのに・・・
919ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:17:24 ID:pW3gGtm6
レスが多いと思ったら心の不自由な人が遊びに来てるのか
920ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:23:33 ID:???
>>919
レスが伸びる9割以上の傾向がこんな感じなの知らないの?
2ちゃん初心者でつか?
921ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:26:25 ID:???
>>916
「オプションで前後フェンダー(4,200円税込)が装着可能です」の前フリだと思うが
その程度も読めないなら情弱の謗りもまぬがれんな
922ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:28:41 ID:???
カーボンフレームでTokyobike作ってくれ。
Giantに頼めば図面からやってくれるよw
923ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:29:58 ID:???
ブランドコンセプトから読み直して下さい
924ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:30:10 ID:???
スペック教えて情強さん
書いてないのは全て激安ノーブランドパーツだからですか?
925ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:36:39 ID:???
5000キロ走りこんだだけでガタガタになりました。
街乗り専用にします。

新幹線に例えれば初代のぞみがこだまの運用につく感じ。
926ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:38:54 ID:???
>>924
書く必要が何か有りますか?
結構しっかり試乗できるようにしてますから、実際に乗ってみてくださいね
927ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:42:05 ID:???
>926
開き直らずに、意見を受け入れろよw
928ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:44:33 ID:???
929ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:47:07 ID:???
>928
スタッフ乙
930ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:47:18 ID:???
>>918の事根に持ってるんだww
931ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:47:47 ID:???
なんだかんだ言っても欲しくてしょうがないからここに書いてるわけか。買っちゃえよ!
932ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:55:22 ID:???
>931
外注先をGiantにすれば買う
933ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 20:00:52 ID:???
>>932
それはオレの力じゃ無理だから、直接頼んでみてくれ
934ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 00:20:59 ID:???
OK出ました
935ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 00:22:04 ID:???
VブレーキのMTBなら650cだから
RDをティアグラにして
その他諸々のパーツもロード寄りに交換すれば解決
936ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 01:19:17 ID:???
>>916
ブレーキはテクトロのR365
トーキョーバイクのホームページに載ってた
937ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 11:48:48 ID:???
>>935
そんな間抜けなもの要りません
938ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 11:52:52 ID:???
>>936
情弱にやさしいな

それじゃあ俺も、昔のスペックだが
ttp://shitumon.exblog.jp/i11/
939ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:13:39 ID:WaMu2MNL
>>935が何を言ってるのか理解できないんだけど・・・
940ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:20:01 ID:???
分からなくて良いんだよ、関係ない話だから
941ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:33:53 ID:???
>>938
しょぼいスペックw
レクティルでいいや
アヘッドステムだし
942ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:39:05 ID:???
>>941
ネジ一本緩めるだけで好きな高さに変えられるんだよ。便利じゃないか〜
943ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:39:56 ID:???
>>941
だね。キミにはベストマッチだと思うよ。
944ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:50:56 ID:???
>>941
ちゃんと読んだ?
見た物からちゃんと情報を引き出せないと情弱以下だよ
945ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 13:03:13 ID:04yrDpub
【Sydney】TOKYOBIKEトーキョーバイク6【OPEN】

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274673661/
946ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:36:30 ID:???
>>945
ちっとばかし早かったか
でも乙
947ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:49:09 ID:???
ま、2ヶ月もすれば埋まるだろ
948ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 00:53:12 ID:???
Tokyobikeって可愛い娘のオーナー多いね。
949ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 01:32:55 ID:???
それは違う。
tokyobikeに乗った可愛くない娘のほうが大勢居ても、
tokyobikeに乗った可愛い娘のことしか記憶に残らないからだ。
950ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 02:07:52 ID:???
夢の無い話だが現実だね
実際大抵は男だし
951ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 09:43:24 ID:YEWGCDkT
www
952ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:33:46 ID:???
男に見えるかもしれんが、心は乙女だろ
中身より華やかさを求めてるんだからさ
953ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:53:31 ID:???
tokyobikeのフレームの硬さを知らないな。
かなりとんがった味付けのフレームなんだが、
乗りもしないで想像だけでは、わからないのも仕方ないか。
954ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:15:47 ID:???
>>953
えすけR3と乗り比べたが、tokyobikeのほうが振動吸収が良くてずっと疲れが少ないよ。
955ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:17:37 ID:???
あ、ちなみにR3は弟のもの。オレはトレックFX7.3の硬さにくじけてtokyobikeに買い換えた。
956ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:19:18 ID:???
えすけR3とやらはクソだと言いたいのかな?
957ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:52:12 ID:???
値段の高い7.3FXと同程度だと褒めているんだ
ただ、ハンドルが異様に近いんだなぁtokyobikeは。あまりいじくる気はないのでそのまま街乗りに使ってるが。
958ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:34:40 ID:???
いじる気しないな
タイヤ径もシートポスト径もブレーキも特殊だから
アフターパーツも少ない・・・
そういう部分は普通でないと困る
スレッドステムだし・・・
クロモリなのに固いフレーム・・・
959ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:48:11 ID:???
でも好きなんでしょ
960ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:50:40 ID:???
>>958
そっち買ったんだ
961ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:51:07 ID:???
51サイズ以上はそんな硬くないし。よく出来たクロモリロードと比較すりゃ価格なり。
962ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:27:48 ID:???
ここのクロスはtokyobikeっぽくて気になってるんだが。
tokyoより安価だし白緑の配色が良いな
http://www.rinya-bun.com/sports2.html
963ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:37:18 ID:???
この配色はDQNピストの香りがする
964ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:58:23 ID:???
7段変速って辺りもDQN臭漂いまくり
965ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 02:07:23 ID:???
よそのを悪く言う必要はない。tokyobikeだって、かなり微妙だもの。
966ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 08:21:48 ID:???
他所の微妙以下なのを持ってくる必要がない
tokyobikeスレであってtokyobikeっぽいバイクスレじゃないだろ
967ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 09:31:12 ID:???
>>962
こっちの方がオシャレじゃね?
http://item.rakuten.co.jp/qbei/1im_019268
インターマックスのim FIXED アイム・フィクスド
968ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 09:50:54 ID:???
酷いもんだな
メーカーはしっかりしてるはずなのに・・バイクのジャンルが悪いのか
969ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 12:55:49 ID:???
シングルじゃん。
970ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:32:04 ID:???
類似品貼って議論するスレなのかここは
971ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 16:36:12 ID:???
>>966
オマエみたいな頭の固い人間は
もう書き込まなくていいからね。さようなら。二度と来るなよ
972ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:20:57 ID:???
973966:2010/05/26(水) 21:00:19 ID:???
>>971
よぉ、今日も嫌われてる?
974ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 21:13:01 ID:???
まだツンしか書いてないようだから、次はデレだな。
975ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:00:56 ID:???
仲間が欲しいのか?
リアルの>>973は嫌われ者なんだろうな
カワイソウニ
976ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:25:14 ID:???
>>973
オマエも嫌われてるよw
仲間が居て良かったな
977ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:26:58 ID:???
TOKYO BIKE乗りって捻くれた奴が本当に多いんだな
978↑↑↑↑:2010/05/26(水) 22:44:57 ID:???
オマエ>>973だろ?
悔しかったんだな。カワイソウニ
979ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:58:47 ID:???
でも欲しくってしょうがないからここに書き込んでる訳で。
素直に買えばいいのにと思う訳で。
980ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:02:06 ID:???
フロントのチェーンリングの歯数は何個ですか?
スポーツのが欲しいです
981ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:18:58 ID:???
持ってるヤツに数えて答えろと。
写真で判断できんか?
ttp://www.tokyobike.com/2009/nlspec.html
982ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:26:13 ID:???
983ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:11:51 ID:???
>>982
これはむずかしい
984ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:15:31 ID:???
あずさ2号とういことで
985ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 01:33:45 ID:???
>>981
写真で判断できるなら教えて下さい
何個ですか?チェーンリングの歯数
986ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 02:57:51 ID:???
>>980
>>938


>>978
必死すぎて泣けた
987ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 03:15:35 ID:???
>986
オマエも必死だな
解ったから。もう寝ろよ
988ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 09:54:13 ID:???
>>985
ママチャリと一緒の42Tですね
スポーツなんてネーミングは詐欺みたいなもんです
漕ぎ出しが重いので激坂は登れないですし
高速域でもギアが物足りないです
989ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 10:23:28 ID:???
フロントシングルってそういう物じゃない?
ニワカなの?
990ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 10:43:52 ID:???
>>988
>>986で回答済みだけど、下の三行が書きたかっただけ?
991ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 10:58:27 ID:???
殺伐としてきたな!
どうでもいいことじゃん。TOKYOBIKEが好きな奴が乗ればいいのよ。
992ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 13:08:23 ID:???
歯数とか気にする人は前3枚のエスケにすれば良い。
tokyobikeというネーミングの中でのスポーツだから、激坂行くなら痩せたまえ。
993ツール・ド・名無しさん
トーキョーバイク26
前42丁 後11-32丁
スポーツ9S
前42丁 後11-25丁

フレームは共に4130クロモリ

去年のカタログより