5万円以下の素敵なロード30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

前スレ
5万円以下の素敵なロード29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253833926/


5の2に関する話題はこちら
ハイスペック】5の2の素敵なロード2【おもちゃ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253275452/

関連URL
Re:turn off HP http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/
HODAKA http://www.hodaka-bicycles.jp/
a.n.design-works http://www.and-style.com/
プログレッシブ http://www.progressivebike.co.jp/
ビートムーン http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/
FUJI http://www.fujibikes.jp/
ドイチライム http://store.shopping.yahoo.co.jp/deutschlihm/index.html
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:12:00 ID:???
3こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/10/07(水) 00:12:26 ID:5EnFI0La
  / ̄ ̄\ 。 。
  / /二\ 丶/ /
 ||(A丶Y彡⌒ミ
(((\\二ノノ  ゚д゚)  2GET!!!
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:12:47 ID:???
5万円以下の主な自転車
STI仕様車一覧

・HODAKA HOCR3300 09モデル(\39800〜\49800)品薄
 絶滅したHOCR3300がイオンPBで復活 (実質HOCR後継モデルのバカンゼの色違い?)
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず(中華ジャイOEM)
 サイズは465のみとなった。(旧モデルは500あり)
 コンポは2200
 BB・リムテープ・ハンドル周り等、旧モデルの弱点を改善
 のこる弱点はブレーキのみ(改善済との報告あり)
 塗装が若干雑との報告あり
 なんちゃってブルホン(\39800)もあり

・CALLE8S(販売はヤフオクのみ? 相場\40,000〜\50,000)
 アルミフレーム、ディレーラーはFR共シマノ2200
 デュアルレバーは2200、F 52-42T 2速,R 12-32T 8速
 フレームサイズ490(推奨身長は169cm〜182cm)
 納車時の整備に問題あり?
 旧モデルからサイズ・ギアレシオが改善
 オクだけで旧モデル130台以上の販売実績あり。
 SORA9Sカーボン調色モデルもあり
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:13:49 ID:???
非STI仕様車

・Re:turn off Re:RD-702 (\39,800)
 701の改良版、Fフォークのアルミ化、ブレーキの変更、
 フロントのクィックレリーズ化等。重量11.4kg

・プログレッシブ RRX-130 \47000
 F 50-34T 2速,R 11-28T 7速 A050シフター
 リム32H、タイヤは28cで10.7kg(ペダル無重量)

・ロイヤルハンター RH-01(3万4千円前後?)
 F 不明 2速,R 14-28T 7速カセット フリーハブ A050シフター
 タイヤ28c メイドイン台湾で結構まともな品質
 エンド幅が130mmなので改造ベースには適している

・Pro-vocatio(プロウォカティオ)TYPE-03 オクで\31239
 F 不明 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ28c、ハイテンスチールフレームで重量13kg
 以前からあったが凡すぎるスペックの為あまり話題に出ない。
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:14:36 ID:???
・FUJI Newest 4.0 '09 \55,650(売価\38,000〜\50,000) 品薄
 F 52-42-30T R 11-24T 8速カセット シフターなどはMICROSHIFTとSUNRACEの混成
 リム32H、タイヤ25c、重量11.67kg
 Wレバーは現在では希少。あらゆる点で初心者向けの構成である、
 サイズは420mm〜580mmまでの5種類と多彩。
 ライバルはRRX-130である。選ぶ際は見た目やシフターとギヤ比の好みで。

・a.n.design-works AND-DR7014 \29800
 通称アンディ、アルミ全盛期の現在少し珍しくなったクロモリモデル
 スマートなフォルムに色も豊富。
 F 50/40T 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ28c、センタースタンド、重量12kg、適応身長165〜185cm

・a.n.design-works AND-DR4814ALS(480mm) \31290
 抜群の見た目を誇るが情報が少ない。専用ディープリム(重そう)、
 スポークの組み方が特徴的。とってもカラフルで飾っておくには良いかも。
 F 50/40T 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ25c、サイドスタンド、重量13.2kg、適応身長160〜185cm
 DR4214AL(420mm、150〜178cm向け)、DR5014AL(500mm、〜185cm)もある。

・イオン AERO FIX CR48(39800円?)
 イオン系列の店で販売されている入門用ロード
 武田産業(北海道)杉村RRX-110のOEMという噂?
 RRX-110は現行RRX-120とほぼ同じでロイハンRH-01のタネ車
 したがってロイハンRH-01の兄弟車と思われる
 650Cのモデルも存在する、詳細は不明
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:15:20 ID:???
164 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 00:30:11 ID:???
>>163
Newestは全く乗ってないよ
ただ、フレームの良し悪しは長年の経験で見ただけでわかる
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:16:48 ID:???
彼の話題になると荒れるので、彼が来たら速やかに下記スレへの誘導をお願いします。

ハイスペック】5の2の素敵なロード2【おもちゃ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253275452/
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:20:59 ID:???
彼?
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:22:16 ID:???
CALLEとは別人
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:22:41 ID:???
このスレは何処かに存在するローディの会合を探すスレになりました

983 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 00:11:24 ID:???
>>972
君がド素人なのは良く分かった。
上級者はまずハブから手をつけるよ。それくらい重要なパーツ。
デュラとアルテグラの差が分からないのは普通だけど、アルテグラと105以下の
違いが分からないとしたら、知ったふりしてロードを語る資格は無いよw
ALTUSとデュラでスピード変わらないってwローディの会合で発表してみな。失笑されるからw
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:23:44 ID:???
しつこく09Newestの在庫表貼り付けてる人だよ。
10モデルにチェンジ中だから売り切れてるの当然なのに、さも人気車種だから売り切れてるかのごとく嘯くタチの悪い人。
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:25:21 ID:???
>>10
誰が上手いことを言えとw
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:26:06 ID:???
ローディの会合にリタノフ乗り10人ぐらいでトレイン組みながら特攻してみたい。
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:27:16 ID:???
>>14
俺もまぜろw
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:27:57 ID:???
CALLEだけど俺もまぜろw
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:28:44 ID:???
さぁ来い!会合!
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:28:51 ID:ITEynP8W
300km走り終わったところで2km先にいるローディに感想を聞いてみたい
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:29:51 ID:???
ローディwww
郊外のコンビニなどでたまに見かけるが、集団でお握りなどをぱくついており、見られていることなど何とも思っていない状態である。

症状がさらに進むと、観光地でも目立つ姿で歩いている
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:33:18 ID:???
ローディー寺西
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:33:54 ID:???
>>14
リタ海苔がトレイン組むならきちんと練習しないとな
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:35:24 ID:???
じゃぁ、その会合で練習しよぉよ。
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:37:52 ID:???
CALLEとかリタとかホックルとかのルック車でレーパンメットだとそれこそ変態だもんなw
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:39:01 ID:???
>>23
ごめん…
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:39:04 ID:???
>>23
ローディの会合、どこでやってんの?
遊びにいくから教えてよ!
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:41:57 ID:???
俺、リフレにアルタスハブ組んで行くわ。
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:43:55 ID:ITEynP8W
ちなみにこのスレの住人は一日どれくらいの距離はしるん?
ちなみに自分は70〜100kmってとこですが。
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:45:10 ID:???
リタノフって太いタイヤはどのぐらいまでいけるの?
それによって会合に参加できるかどうか決まるので教えて
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:45:11 ID:ITEynP8W
ちなみに毎日じゃなく、週末ね。
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:45:59 ID:ITEynP8W
>>28
デフォルトで700x28cだけど・・・
あえて太いタイヤつける人っているんかな?
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:47:08 ID:???
週3回、70km
週末はもっと走ることも
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:47:18 ID:???
>>30
変態がいてもいいじゃないか
33ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:49:06 ID:???
>>28
リタの28Cは実測25mmのタイヤ
28Cは入ったり入らなかったり。
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:52:39 ID:???
>>27
平日は通勤で15km
土日は120km〜200km
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:53:48 ID:???
「ローディの会合」について、前スレ983氏からの発表を待てばいいのかな?
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:54:01 ID:ITEynP8W
安藤の専用ディープリムって実際の使用感とかどうなんだろう。
やっぱり重くて坂道とかスタート時はつらいのかね?
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:55:23 ID:???
CALLEを買ったはいいが後輪の方から音がするんだが。
人間が乗ってない時にペダル漕いでも音はしない。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000644.jpg
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:55:25 ID:ITEynP8W
200kmってすごいな
一日でそんな距離走ったことないわ
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:57:06 ID:???
>>33
なるほどサンクス
偽シクロに化けるのは難しいかあ
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:58:08 ID:???
どんな音かにもよるけど、
乗車してトルクかけたときにコクコク鳴るということがあって、
どうもおかしいと思ってハブを開けたら玉が1コ足りなかったということがあった。
激安ちゃりはこういうことも玉にはあるということで。

41ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:58:30 ID:ab1wJz69
59 :ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009-07-19 23:04:01 ID:???
>57
HOCRのフォークってアルミじゃなかったっけ?

60 :ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009-07-19 23:27:40 ID:???
>59
自分もアルミだと思っていたのですが、今日サイクロコンピュータを取り付けていたときに
フォークにセンサーマグネットがくっついたんです。
他の磁石でもきっちりくっつきました。ブレーキの件も含め後日写真を上げます。
レイダックの様に後三角までスチールかと思いましたが、そちらはさすがにアルミでした。
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:59:37 ID:???
>>37
俺のドイチも同じ現象だった
リアアジャスターがホイールと並行じゃないっぽい
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:01:38 ID:ab1wJz69
フォークはスチールでした。まぁ、ホダカのページにもフォークが
アルミなんて一言も書いてないんですがね。
http://picasaweb.google.co.jp/lh/photo/aw8NIltn7_9qVh6W6y17iA?feat=directlink
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:02:40 ID:???
>>39
ただでさえ遅いなんちゃってロードのリタを、なんちゃってシクロにしたら付いていけなくなる。やめとけ。
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:04:46 ID:???
>>37
カセットの締め込み不良とか・・
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 02:02:57 ID:???
>>37
ホイールのニップルネジ山がお亡くなりになっていると
走行中にホイールが一定の回転位置で加重負荷が加わると
スポークが弾けてビンとかビシとか鳴ったりする事もある。
スポーク・ニップルも確認しておいた方が吉
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 02:15:58 ID:???
>>37
エスパーじゃないんだから
それだけの情報じゃ誰も何もわからんと思うぞ
まずはどこから何の音がしてるのかを確認すべし
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 03:39:33 ID:???
>>37
>人間が乗ってない時にペダル漕いでも音はしない。

誰がペダルを漕いでるんだい?
49ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 03:53:18 ID:???
後輪の方って、、、
多分踏まれたカエルの霊のせいだと思うよ
はやく除霊した方がいい
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 04:58:00 ID:???
基本はエンジンです
51ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 07:33:06 ID:???
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 07:54:13 ID:???
なによりぶっ飛んで起き上がってチャリ気にするのがスゲーわ
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:56:12 ID:???
信号無視は危ない
いつか事故る
54ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 09:11:42 ID:???
5万円以下の糞ロード
55ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 13:06:03 ID:???
5万円以下の下痢ロード
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 13:14:09 ID:???
>>37
原因は分かりました。
FDの上にクラックが入っていました。
57ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 13:22:50 ID:???
>>56
フレームってこと?
58ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 13:37:09 ID:???
>>56
FDの上に白い線が見えるけど、ここかな?
拡大写真plz
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:50:07 ID:???
さすがCALLEwゴミじゃんw
カーボン柄プリントとか誰が考えるんだろうね?ナンセンスにも程があるよ。
ホックルとかリタも同じようなもんだけど。
60ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:58:37 ID:???
>>59
Newestは違うんだ・・・。

09'ホックル乗りだけどデザインの悪さは認める。08'のシンプルなのに戻してくれ・・・。
リタノフって、そんなに変だったか?。シンプルなイメージがあるのだが。
61ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:09:18 ID:???
>>56
シートチューブの妙なバルジ加工の影響か?
買って早々クラックは穏やかじゃないな

ちなみに自分のリタはもう4年目
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:10:05 ID:l9ZMYVpW
リタノフは四角な断面のフレームが硬派っぽくていいね
あのデザインは秀逸
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:13:02 ID:???
例えどんなものでも不良品くらい出ると思うが
64ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:18:19 ID:???
ステム、コラムの折損がいちばん怖い。
他は代替部品で支持されるから安全に止まれる。
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:21:10 ID:???
>>62
空気抵抗は最悪ですけどwホムセンで買ってきた角パイプ適当に溶接してみたっつー
感じだろ?
ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
ブランド名自体でノークレームノーリターンを宣言するとはw
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:24:17 ID:???
リタノフは部品不良があって一回交換してもらった。
訳あり品の安値オクだったけど、それでもサクッと替えてもらった。
フレームはどちらも問題無しだった。
リタは加速のいいよく走るフレームだと思う。
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:25:12 ID:???
>>65
君のNewestに対する評価を聞きたいものだな。
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:27:13 ID:???
>>65
このスレからReturn offしろ
69ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 16:19:31 ID:???
ってか、会合場所教えろよ
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:17:50 ID:???
>>69
峠の上で安ローディでは上れないと言うオチ禁止
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:22:05 ID:???
Newestのステムを変えたいんだけど、クランプ径っていくつ?
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:52:11 ID:???
>>37です。
破断したCALLEを○SIのKさんにメールしたら
西濃運輸に引き取ってもらってくれということで
送ってしまった orz
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:08:26 ID:???
>>72
画像が残ってたらプリーズ。
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:12:35 ID:???
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
>ま、何しろReturn offって「返品不可」だからなw
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:31:55 ID:???
9点セットがヒートうpしてるw
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:43:40 ID:???
>>75
どう考えても高杉w
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:43:49 ID:???
で、旧モデルの在庫処分の投売りはまだなのか?2009年も終るというのに
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:52:24 ID:???
>>75
不景気が目の前に迫ってるってのに、えらい景気の良い話やね
俺も売りに出そうかしら
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:21:33 ID:???
SORAなんてフルセットでも5000円くらいの価値しかないだろ。
105以下はゴミ。A-050とか2200なんて鉄屑以外の何物でもない。
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:22:57 ID:???
>>78
庶民は別に貧乏なわけじゃない。
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:25:09 ID:???
>>80
今は、ね。
これから急激に庶民の財布の紐が硬くなるぞ。
何かオクで売るつもりなら今のうちだ。
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:26:48 ID:???
さすが5万スレの貧乏人は景況に敏感だなw
83ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:29:51 ID:???
超超円高で5万切る輸入ロードが増えるかもしれん。
その頃には大不況で自転車なんて構ってる余裕が無いかもしれんが。
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:30:29 ID:ab1wJz69
溶接が外れるのはよくあるが、フレームが割れるなんて。
とりあえず、被害者を増やさないために消費者庁に連絡しとけ。
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:52:41 ID:???
>>84
こんな瑣末事であいつら働かせると、また税金上がるだろ
連絡するなら消費者センターでいい
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:54:52 ID:???
>>79
いいから会合場所教えろよ
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:40:05 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、ロイヤルハンターのディレイラーハンガーの
入手性ってどうなの?汎用品?
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:14:21 ID:???
>>87
しつこいな
メーカーに聞け!
89ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:25:01 ID:???
24100円で終了w何に付けるんですかねえ・・
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:32:58 ID:???
あんなゴミに24100円だと?
リタノフに3万、ホックルに4万も出す馬鹿と同じレベルだな。
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:43:15 ID:???
そんなもんじゃね?前にも同じような中古良品(写真判定のみだが)SORAセットが2.1万だったし。
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:48:35 ID:???
SORAセットよりも数段下じゃない?
突っ込みすぎだな
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:50:30 ID:???
ちなみに俺はSORAのBB・クランク・前後ブレーキ・前後ディレーラーで1万だったよ
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:53:37 ID:???
>>79
短距離のレースメインならそうかもしれんが
メンテなしの2000キロ以上ランとかにいくなら105以上はクズ
9sいや下手すると8s以下の方がいいかもしれん
95ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:04:19 ID:???
>>94
お前激坂登りしたこと無いだろw
10S,11Sのアドヴァンティッジ知らないんだね。可哀想。
メンテなしの究極が電動デュラだろっての。
まぁ、キミ達には10年働いても買えないだろうけど。
96ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:07:26 ID:???
まぁ、長距離行くなら11Sなんて壊れて困るものは使わんわな。
少し汚れただけで変速不良起こすし、補修部品がどこでも手に入るわけじゃないしな。
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:13:54 ID:???
貧乏人の妬み僻みが酷いなw
自分でディレイラー調整も出来ないの?
っつか補修部品使うほどのトラブルなんてどこで起きるんだよw
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:15:27 ID:???
使ったことないだろ?君www
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:17:22 ID:???
まあまあ、5万スレにカンパレコード使ったことある人なんていませんよw
100ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:48:40 ID:???
よほどの貧客じゃないと10sのチェーンは距離持たない
長期間のロングツーリングで10sはない
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:51:55 ID:???
貧乏人は使ったことが無いものをさも使ったように語る癖があるみたいだな。
102ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:54:49 ID:???
5万スレの人って苦しい理由つけて自己肯定に必死だよね。
そうでもしないと生きてられないんだろうね。
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:14:30 ID:???
迷い犬うぜー
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:16:18 ID:???
>>95
段数が多いほどすげぇみたいなガキの発想かよw
まぁとりあえずここはお前の来る場所では無いわなw
105ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:17:48 ID:???
ローディーの会合に行けってことですねわかります
106ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:20:48 ID:???
30万のロードに乗った彼が11Sのアドヴァンティッジを語ってくれるだろう
107ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:24:36 ID:???
>>105
コンビニ駐車場でおにぎりパクつきながらやるんだぜ?
108ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:33:06 ID:???
11sだろうが電デュラだろうが、必要だと思えば買う、勿論買う金も有る。
でも、どう考えてもオレには不要だから買わない。
109ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:36:55 ID:???
>>108
うん。それは分かったんだけどさ。
じゃあ何でホックルとかリタとかのゴミ買っちゃうの?
GTR4とか買ったらいいじゃん。
110ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:39:07 ID:???
高いロードに乗ってる人より自分に合わせてガチガチに改造してあるロードに乗ってる人のがカッコいいよね
高いのがカッコいいって思ってるのは本人と一部の勘違いな金持ちだけだろ
111ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:41:41 ID:???
>>110
ノーマルのインプレッサ買ってきて、なんちゃってSTIに仕立てた挙句WRC風デカールとか貼っちゃうイタい人?
112ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:42:32 ID:???
高い服着てる人より自分に合った服着てる人のがカッコいいよね
高いのがカッコいいって思ってるのは本人と一部の勘違いな金持ちだけだろ
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:42:52 ID:???
>>109
だからさぁ、
このスレはね、「あること」に気が付いちゃった人たちの集まる場所なのよ。
意味が分からないだろ?
つまりキミのようなお子様の来るところじゃないわけ、
あっちへ御行き。


114ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:43:23 ID:6aTCNS3K
伝説のローディの会合とやらに俺も参加してみたい
どこでやってんの?
115ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:44:15 ID:???
>>109
このスレから出れば5万のGTロードもゴミとして語られるんよ♪
ゴミでも楽しんでるならいいじゃん。
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:45:20 ID:???
>>112
貧乏人には高い服でも、金持ちには安い買い物なんだよ。
俺今の年収2100万くらいだけど、昔に比べたら金銭感覚ゼロ一個ずれた感じになってるよ。
50万のロードでもオモチャ買うような感覚で即決即金で買う。
117ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:46:00 ID:???
いいから消えろ低人格者
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:46:21 ID:???
奥さんも子供も居ないんだな。可哀想に。
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:48:15 ID:???
>>116
いや、だからさ、そんなお金持ちが何でこのスレに来て荒らしてんの?
キチガイだからか?やっぱり。
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:48:37 ID:???
年収2000万越えがこんなスレに来てどうした
121ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:49:03 ID:???
>>119
本当は貧乏だから、ネット上では金持ちのふりをして自己満足に浸っているから。
122ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:49:37 ID:???
>>116
こいつ前に医者だとか言ってた奴かな?

で、なんで5万スレにいるの?50万のロード自慢する仕事仲間すらいないの?寂しいの?
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:52:41 ID:???
>>121
それなら良いんだけどさ。
彼はモノの本質ってか俺たちには見えてるものが見えてないんだろ?
そんな奴がこんなスレ観たって面白くもなんとも無いと思うんだが、
なんで観てるんだろうなぁと思ってさ。
それってやっぱりキチガイだからだろ?
124ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:54:45 ID:???
ってか、ココの住人がみんな5万以下のロードしか買えないと思ってるところが既にアスペだろ。
放置安定じゃないのか。
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:56:52 ID:???
モノの本質を知る人間がホックルとかリタを買うのかw腹痛てぇw
126ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:57:00 ID:???
>>116
人間の価値ないな。
この53禿豚野郎生きてる価値なしピスト野郎。
127ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:57:27 ID:???
年収2100万?、年収210万くらいの就職浪人とかフリーターやら学生やらが集まるのがこのスレじゃないの?
128ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:58:11 ID:???
>>125
そうそう、笑えるだろ?
オマエには分からないんだってばよ。
だから消えなよ。
129ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:58:15 ID:???
>>116
彼には見えるものしか価値を感じないんだろう。
人間が基本的に持っているものを持っていない。
130ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:58:28 ID:sayKBIJD
>>116
せめて妄想くらい楽しまないと、やってられないもんな。
ただ、自分は人に嫌われる性格という現実だけは自覚しような。
131ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:00:49 ID:???
>>125
オーバースペック買って持て余すより賢いだろ?
132ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:04:51 ID:???
工業製品の設計に関わる俺からすれば、
この辺のをシコシコ弄ってる方が楽しいんだけどな。
50ccのスクーターにマジェのエンジン載せて高速は知らせたりとか
そういう過程を楽しむっていうのかな。
ってか、ココって本来は物を作るのが好きな奴が集まるスレじゃないのかね。
133186+1:2009/10/08(木) 01:12:14 ID:???
>>132
すごくわかる。
カブのエンジンをシャフトドライブに改造するの楽しいれす^q^
134ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:13:29 ID:???
マジェスタのエンジンですか。ビックリ。
3000ccくらいあるんでしたっけ?
135ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:13:30 ID:???
稼ぎが少ない→稼いでる奴には勝てない→何か勝ち目は無いのか→世の中金じゃ無いと思えば気が楽だ
→でも何か負け組って感じがして虚しい→そうだ、人生の本質を捉えたと考えよう
→なんか俺が逆に勝ち組に思えてきた。 ←今の君達。

可処分所得が十分あるわけじゃないから安いロードを買おう→2chで5万スレ発見
→安いロードに乗る人は皆イジって遊ぶんだな→俺もやってみよう→自転車をイジりだす
→何か自転車イジってる俺カッコいい→高いロードに乗ってる奴はショップ任せに違いない
→これだからモノの本質を知らない金持ちは・・ ←今の君達。

哲学書読み漁って、社会経験積んで、挫折も味わって、人生の意義を見出した
高額所得者と高いロードのスペックを引き出すべくエンジンを鍛え、自ら全ての整備を
している高額所得者もごまんといる事は彼等の中では禁句w
それを考えたら死にたくなるだろうからな。
自分は負け組じゃない!生きてる価値があるんだ!っていう自己暗示に必死だもんな。
かわいそう・・
136ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:13:58 ID:???
魔改造な人からとりあえず乗れればな人も含めて5万以下で楽しもう、ってスレ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:14:55 ID:???
>>135
一生懸命書いてたのか。ワロスwwwww
138ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:14:56 ID:???
というか

いい加減 値段について語るなよ
どっちもウザイ

5万は出せるとか出せないとか どっちでもいいから
ここは5万で買えるロードの価値よりも、5万のロードを、こう弄ればこうなるって語れればいいんだよ

ベース5万のロードを弄りまくってもベース30万を弄りまくったバイクより「スペック」として良くならないのは
百も承知の上で
人それぞれの価値観・限界を求めてるんだ

人の価値観について完全同調は無理なのは年収云々言う社会人なら分かるだろ



以後 5万以上のロードを引き合いに出すレスは スルーしてください


それよりも
俺のリタにエルゴ9s取り付けなんだがなかなか調整が上手く行かない
雨でショップに持って行くのすら躊躇われる
根気よくやるしかないかな
139ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:16:26 ID:???
>>135
やっぱりオマエ分かってないわw
看ててもイイから黙ってなよ。
140ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:19:08 ID:???
>>138
なんだ、勢い良いと思ったら日記でしたかw
それは難しいモノでもないし根気よくやるしかないね。
141ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:19:29 ID:???
>>135
前提からして間違ってるからなぁ

高額所得者=価格の安い物なんて買わない、とでも思ってるの?その発想自体が(ry
142ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:20:02 ID:???
そぉそぉ、早く会合場所教えてよ。
そこの30万のキミ。
143ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:20:52 ID:???
>>133
シャフトドライブはYAMAHAメイトだっけか。
http://piapro.jp/content/n5w5zqutq9mb83yo

むしろ最近荒れるのは、安ロードでも自前でいじらなくてもある程度そのまま乗れる
ようになってレベルが下がったから。
49800のロード買って、3万のリタノフを蔑むというw
144ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:22:51 ID:???
>>141
で、君の税引き後年収はいくらなの?
まさか1000万以下という事は無いよね?
145ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:25:19 ID:???
オイ、妙にカネ持ってるアスペが粘着してんぞ。
146ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:26:40 ID:???
>>145
妙な・・・だろ?
147ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:28:13 ID:???
巡り巡ってたどり着いたんだろ?ほっとけ
148ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:35:59 ID:???
変なのはスルーしようぜ

9/29にジャスコでホックルの取り寄せ依頼をしたが、まだ届かず。
届かれても台風が来ているから困るんだけどね。
149ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 02:01:23 ID:???
原付エンジンにF1のボディシャーシ買うほどバカで恥ずかしいことはない
と思ってるのがここの人
レース前提のすごいエンジンのお持ちの方々はその方面のスレにいけばいいのに
そっちじゃバカにされてここに来てるんだろうw
そりゃそうだ
150ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 02:06:38 ID:???
リタノフを一通り改造し終わってから、気づいたら手組みにはまってた。
151ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 02:10:17 ID:???
高額所得者だけれどもオツムの程度がこの程度ですよ、って我々に教えてくれている訳よ
哲学書?好きなだけ読めば?読むなら馬鹿でも出来る
挫折?好きなだけすれば?挫折すればより高みに行けると思ってる所なんかいかにも薄っぺらい人生観ですね
152ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 02:19:51 ID:???
このスレの住民、スルー力低すぎるだろ。
5の2にしても、この医者発言にしても。
153ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:???
>>135
君の人生はお金がいくらあってもかわいそうだね。
154ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 02:42:09 ID:???
>>135
鬱なの?この人。
155ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 03:13:52 ID:???
金持ちがこんなスレ覗くわけない
156ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:00:12 ID:???
>>150
仲間発見(笑
俺は今リタのリアホイール、デオーレで組んでるよ
157ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:10:53 ID:???
このスレ、スルー力が低すぎて・・・。
手組スレが大人な感じで良い。
158ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:32:02 ID:???
159ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:41:51 ID:???
相変わらず爆釣りだなこのスレは
つか8速のがいいってのはさすがに妬みだろ
俺だって金があれば10速付けたいし。
まぁ、別に8速で今は満足してるしどうでもいいが
でも10速とかバカにするのは間違ってるだろ

貧乏なりに楽しんでるんだから、金持ち自慢なんてスルーしろよ
そうせつりなんだから
160ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 11:03:31 ID:???
このクラスが普及すると面白くないヤシがいるんだよ〜ん。
161ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:02:09 ID:5NJ+s37b
ビートムーンのFR-700C-7
ttp://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page076.html

乗ってる人いる?

TOKYOBIKEとこれかで悩んでる。
用途は家←→駅の15分くらい。
162ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:10:00 ID:???
>>161
つ ママチャリ
163ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:14:48 ID:Jxwn/Dbu
RRX-130で充分じゃね?こいつを乗った感じどうよ?
164ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:27:06 ID:???
8速がいいってのは釣りではなくて、長期の海外ツーリングとかすると、
部品の調達がしづらくなったり、チェーンの寿命や変速機能の維持が
シビアになってくるからだよ。
9速や10速が当たり前に店に並んでいるのは一部の先進国のみなんだよ。
しかも9速や10速はチェーンの寿命が著しく短くなるからツーリングには向かない。
ましてや11速なんて言わずもがなだ。
まぁ、街中でちょこっと乗ったり、レース用に少しでも高機能にしたい
とかいった場合はこの限りではない。
165ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:34:54 ID:???
>>161 ママチャリはイヤぽ・・・
166ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:37:53 ID:???
>>164
7万以上のロードは選択の余地なく9-10速なんで。あえて8sに戻せとな?
10sでも5000km走れるから十分だし、今時8sコンポは安いのばっかりだから、
本当に旅で耐久性を考えるなら9sのMTBコンポだね。
長旅ならチェーンの補修くらい出来るように準備するし。
167ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:47:39 ID:???
シフターとRDの高剛性パンタ機構の間に緩衝の機構がなくなってダイレクト感が高くなってるから、
無理にシフトするとリンクピンがやられてチェーンが切れるだろうね。

チェーン保護のためにもプーリーは強化樹脂製が無難。
168ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:24:18 ID:???
本末転倒
169ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:47:39 ID:???
>>158
じゃね?ってかそのままだろ。何が疑問なんだか。
170ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:03:24 ID:???
>>164
妬みが凄すぎて吹いたよw
ショップの人に聞いてみな。今の10Sの耐久性はハンパないから。
変速なんていくら狂おうとその場でパパッと調整できなきゃ海外ツーリング
なんてそもそも行く資格無いしw
俺アルテグラSLでこの夏長期休暇もらって日本一周(四国と沖縄は除く)したけど、な〜んとも
無いよwどしゃ降りとか暴風にも吹かれたけど。2000kmに一回ちょっと気になってきた
変速具合をアジャストボルトでものの30秒程度の調整で済んだし。総走行距離は13000kmくらいだった。
海外行くっったって、予備チェーンくらい持っていくでしょw2本持ってったって
500〜600gの話だよ。
俺の海外旅行の経験から言って、シマノの10Sは欧米ではほとんどの国で揃えられるよ。
ダメなら世界各国の友達から速達で宿泊先に送ってもらえばいいだけの話だしw

もうね・・なんかね。貧乏って怖いとしか言いようが無いね。
171ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:16:36 ID:???
へえへえ、そんなアルテさんが何故こんな貧乏臭いスレに何の御用で?
172ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:28:02 ID:???
貧乏だし世界中どころか日本にも友達はいないし
欧米なんてメジャーな国には行かないし8Sで十分です。
173ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:37:28 ID:???
8sでもティアグラみたいに下ハンでシフトアップできればokなんだけどな。
今は9と10が主流だから、7sから8sすっ飛ばして9sに替えたよ。

最新のランエボXでも5速マニュアルだから、8だ10だとこだわってもね。
174ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:45:42 ID:???
ロングツーリングだと途中で予想外の激坂がバンバン出てくるからね。
こういう時に8Sだと脚が持たないし、楽しようとしたら航続距離が全然稼げ無いし。
10Sはこういう時助かるんだよなぁ。
俺なんかロングライドだとフライトデッキじゃないだけでもかなりストレスかかる
からやっぱ安コンポじゃ無理。
ロード仲間の間でも最近入ってきた素人君が10Sは耐久性が・・とか
言い出して、みんなで「?」ってなったの覚えてるわ。
どこからそういう話が出てきたのか知らないけど、裏付けるデータなんて無いと思うよ。
あったら出してみてよ。その素人君も「初心者の友達に聞いた」って言ってたし。
175ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:48:02 ID:???
おそらく多段化でギヤがクロースになってシフトの頻度が上がったために
トラブルが相対的に多くなってる模様。
チェーンの摩耗はそれほど大差ないと思われる。
176ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:52:47 ID:???
各種コンポスレがあるので続きはそちらでどうぞ。
177ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:10:18 ID:???
ここまで全て5の2の自作自演。
178106:2009/10/08(木) 17:23:58 ID:SIR1M+nJ
>>175
ちょっと教えてくれ
8s,9s,10sチェーンの違いは
内リンク内幅が8sで2.4mm, 9s10sで2.2mm
外リンク外幅が8sで7.1mm, 9sで6.6mm, 10sで5.88mm
ってことは、8sと比較して9s10sはプレートの厚みが薄くなって
ローラーの幅も短くなってるんだから、当然耐久性が落ちないか?
179ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:46:01 ID:U1oht1s8
シマノはなんて言ってるんだろ?>>10s耐久性
180ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:06:29 ID:???
ツーリング車は6〜8sが多いんだっけ?
181ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:07:43 ID:???
>>176
コンポスレは
AlivioとAceraとAltusとTourneyのスレ02
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246977327/l50

しか見ていない
182ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:25:25 ID:???
摩耗よりもチェーンの延び
こればっかりは新素材でもでない限り細いんだからしょうがない
183ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:29:53 ID:???
よっぽどな極限状態も含めて走る場合は9sがいいんだろう
けど最近はあさひでも10sチェーンぐらいは売ってるから10sでも全然大丈夫そう
184ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:30:11 ID:???
>>174
ワロタ
仕事しろよw
185ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:41:07 ID:???
踏めない人に10sは良いんじゃないかな。
ロード仲間とか会合とか言ってる人、
たのむから具体的にどういう状況でどんな走り方をしているのか、
その会合は何処で行われているのか教えてよ。
俺、行くからさ。
186ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:49:33 ID:???
>>159
だからさぁ、誰も8sベストなんてことはいってねぇし
10sも否定してねぇだろ
馬鹿は黙ってろよw
187ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:54:00 ID:???
なんだ>>159に釣られちゃたのかw
188ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:56:26 ID:???
5万以下のスレで何こまけーことでけんかしてんだよ;
河川敷で餅でもついてろや
189ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:59:27 ID:???
10sの魅力の一つだと思うけど、こまめにシフト変えて体力温存すると、チェーンがすぐへたる。8sでもへたるけど、10sは調整がシビアだからへたったと感じやすい。
鈍感なやつは気にしないんだろうけど、そういうやつは鈍感だから体力の消耗にも鈍感。
と持論を展開してみる。
190ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:59:31 ID:???
うん、わかった。
191ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:59:55 ID:???
こんなスレ見てるってことは妄想全開なんだからそっとしておいてやれよ。
192ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:03:23 ID:???
>>191
じゃぁオマエもってことか
ってか、俺もか
納得。
193189:2009/10/08(木) 19:05:41 ID:???
105の完成車より、8速WH-R500化したリタノフのほうが最高速はでるんだよなぁ・・・。長距離走れないけど。
194ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:07:57 ID:???
>>193
同じTで?
195ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:16:35 ID:???
速度が出るってことは同じギアで上まで回るか、より重いギアが踏めるかのどちらかだろうが、
そのどっちかを聞くことに意味があるのだろうか…
196ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:19:47 ID:???
94 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:53:37 ID:???
>>79
短距離のレースメインならそうかもしれんが
メンテなしの2000キロ以上ランとかにいくなら105以上はクズ
9sいや下手すると8s以下の方がいいかもしれん


netami
197ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:24:23 ID:???
いいかもしれん
198ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:36:18 ID:???
>>193
じゃぁ105完成車の銘柄を教えて。
別にリタノフを貶してる訳じゃないからね。
199189:2009/10/08(木) 19:45:23 ID:???
アンカーのRCS。
親切なおっちゃんがやってる自転車店で購入。
200189:2009/10/08(木) 19:47:49 ID:???
リタノフだから雨の日も気にせず走れるという魅力はあるよね。
201ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:51:56 ID:???
あるあるwwww
202ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:28:22 ID:???
リタノフだから雨はヤバいんだろってのw
ボルトとか錆びるんだろ?

なんか初心者って高級ロードは雨の日に乗らないっていうアホみたいな幻想を
抱いてるけど、笑っちゃうよね。
スーパーカーは雨の日乗らないみたいなw
10速、11速に関する話題も幻想だよ。
君たち10速使った事無いのになんで使ったフリするの?
実際使ってる人からすると失笑モノだよw
203ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:31:17 ID:???
また来たか
1日中ヒマしてるようで何より
204ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:37:57 ID:???
クリニックの院長室だからね。
患者が途切れた少しの合間に院長室で2chやってるだけだよ。
205ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:39:44 ID:???
統合失調症か 可哀想に
206ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:42:15 ID:???
また釣られるお前ら
207ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:44:55 ID:???
ごめん、釣られてしまうわw
クリニックで午後八時過ぎてやっと患者が途切れるんすかw 救急外来でもやってんの?
208ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:50:18 ID:???
まだ釣られてる
209ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:51:47 ID:???
クリニックは6時で閉める。あんま金が欲しいとも思わないし。
日曜日も休み。借金して開業すると土日診療・7時8時までみたいな地獄に突入するけどね。ああいう奴はアホ。
あと3時4時って流行ってるクリニックでも患者途切れるから、暇なんだよな。
それでたまには2chでもするか・・って感じで。
勿論休憩でも普段は後輩医師の指導したり、学会誌読んだりしてるよ。
210ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:58:48 ID:???
5万以下のロードの話をしないのならスレ違いだから出ていってね

100万円超のロードだけど羨望の眼差しで見られます
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253037557/
211ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:00:30 ID:???
まぁほんとに勝ち組の金持ちは
自転車に乗らないし
乗っても絶対にこのスレをのぞきに来たり
まして書き込みなぞしない
そこまで暇してないしね
212ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:01:15 ID:???
>>211

5万以下のロードの話をしないのならスレ違いだから出ていってね

100万円超のロードだけど羨望の眼差しで見られます
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253037557/
213ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:01:49 ID:???
>>202
ボルトなんてやすいですよ?自分で交換できない人には分からないかもしれないけどねw
10速使った事あるって自慢したいんですか?パーツ交換できなくて比べた事ないのに。
214ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:02:12 ID:???
>>210
紹介どうも。そっちに出張してきます。
215ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:10:34 ID:???
開業医がそんなに暇なわけないだろ。 
6時に閉めたとしても、その後にもやることがあることぐらい本物なら分かるよな・・・?

216ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:15:08 ID:???
>>215
5万以下のロードの話をしないのならスレ違いだから出ていってね

100万円超のロードだけど羨望の眼差しで見られます
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253037557/
217ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:16:00 ID:???
>>215
横レスだけど、一般庶民が思ってる以上に暇w
218ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:16:12 ID:???
>>215
ま〜た医者でもないのに推測で話し出すもんな・・
6時に閉めて、20分で自分の担当患者のみのレセチェックして、10分でスタッフと反省会。それで終了。
器材のメンテはスタッフがやること。Drはレセチェックだけすればおk。
週1でスタッフ全員で勉強会するけど、それも1時間で終わらせる。
時間かけりゃいいってもんじゃないからね。スタッフとベタベタするのも好きじゃないし。
219ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:16:36 ID:???
まず診察盗撮ビデオのチェックだな
220ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:16:58 ID:???
>>219
AV見過ぎw
221ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:17:20 ID:???
>>217
>>218
>>219
5万以下のロードの話をしないのならスレ違いだから出ていってね

100万円超のロードだけど羨望の眼差しで見られます
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253037557/
222ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:20:35 ID:???
晴れの日は10sでも
雨の日は安チャリだろ普通(おれアンディ)
泥よけ付けたり太めのタイヤはいたり雨の日専用号
それでも転ける俺とばしや
223ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:21:03 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e93010228
ドレスデンがすごく気になっています。

NEWESTがいいかなと思っていましたが、STIのホックルに引かれ始め
ドレスデンの存在が浮上
ただ、おいらちびっこなんで、168cm以上な身長制限にびびっています。
やっぱり164なおいらには無理があるもんかな?
224ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:22:04 ID:???
黒リタノフに黒い泥よけつけてる。
違和感がなくて気に入ってる。
225ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:23:35 ID:???
フォークがOSじゃないの嫌いだけど、普通は関係ないの?
226ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:24:12 ID:???
>>223
安いしいいな
でもサイズ合わないのならやめといた方がいいと思う
227ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:27:19 ID:???
>>226
やっぱりそうかぁ 残念だ
228ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:30:26 ID:???
>>223
スレッドステムとかゴミだろ
ホックルとかリタノフよりはトータルで良さそうだが
229ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:34:05 ID:???
>>223
個々人の好みもあるとは思うけど、フォークの太さとハンドル周りの細さがアンバランス過ぎやしないだろうか
230ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:36:31 ID:???
164cmじゃロードは似合わないな。
180cm以下はロード似合わないからクロスにしたほうがいいと思うよ。
231ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:38:43 ID:???
>>230
にあう?ってなに?
それ重要?
232ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:45:22 ID:???
厨房の頃、親父にバイトするって言ったらぶん殴られて説教された。
訳を問いただされ、ロードレースやりたくてバイク買いたいって正直に話した。
進路で迷ってた時期だったけど、将来的には自転車をやりたい。
自転車が強い大学にも通いたいって考えてるって言ったら物置から一本のフレームを持ってきた。

話を聞いて更に驚いたよ。
親父がロード乗っていてたなんて勿論知らなかったし、
有名ローディのアシストも務めてたなんてなんの冗談かと思った。
結局は安定を選んで結婚前に辞めちまったみたいだが。

親父は俺にこう言ってくれたよ…
「お前には平凡でも幸せな人生を歩んでもらいたいと願って今まで育ててきた。
だから俺のかつての夢の分まで頑張ってくれなんて言わないし、
お前がそこまで考えてるのならもう口も挟まない。
けれど金銭面では一切支援はしない。
母さんには俺からも話しておくから、やるならせいぜい頑張ってみなさい。」

感動したね。マジで。
両親の理解を得られたなんてとても言えないけど、嬉しかった。
そしてまだ分不相応だがこれを使いなさいって言って持ってきたフレームを手渡してくれた。



どう見てもリタノフです。本当にありがとうございました。
233ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:50:47 ID:???
あらたなコピペの誕生であった。
234ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:07:09 ID:???
安ギタースレにも投下しておいてくれ
235ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:13:36 ID:???
この価格帯で購入しようとするんだから追加費用かけたくないって考えても分かるけど
それでも選択肢は限られてくる
だったら、比較して一番自分なりに良さそうな物を購入するしかない
で、
それこそ、この価格帯だからどうしても完璧な物が手にはいるわけじゃない

なのに、なんで一部を指摘してあり得ないと言うんだろ?
考え方としては
「たったこれだけ交換したら自分にとって他よりも良い物になる」と考えるべきじゃないのか?
236ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:13:52 ID:???
すまん
フォトジェニスレから持ってきたんだわ
237ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:17:20 ID:???
リタノフはリタノフでも、カーボンリタノフだったというオチが欲しかった
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1512434
238ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:17:56 ID:???
とりあえずドレスデンはフレームの材質がアロイとしか書いてない。
つまりどんな組成かってのが分からないわけだ。
おまけに重量が書いてない。
粗悪な合金と考えるのが普通だろう。
239ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:19:11 ID:???
>>237
これは危なそうだなw

実写でリタノフ走ってるのを見たけど厳つくてカッコよかったよ
240ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:19:36 ID:???
>>237
カーボンでもリタノフじゃゴミに変わりないけどな
241ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:23:57 ID:???
>>238
ドレスデンのフレーム・フォークは6061アルミ
242ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:27:14 ID:???
リタノフ本体:29,800円
カーボンフレーム:49,800円
なんと8万でカーボンフレームのロードが購入できる!

個人的には、65000円ぐらいでカーボンモデルリタノフ出してくれたら買う。
243ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:29:57 ID:???
>>238
考えるで終わってたらこのスレの意味が無いだろう
普通? わかんないなら書くなよ

>>241
さんくす

244ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:30:04 ID:???
カーボンモデルでも重量:約11kgなんて書いてたら余裕で勃起する
245ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:55:50 ID:???
49800円のカーボンフレームってどこの?
246ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:04:02 ID:???
せめて読んでからレスしようね
247ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:33:29 ID:???
>>202

> スーパーカーは雨の日乗らないみたいなw

F40は雨の日は足元が水浸しになってた。
あ、スレ違いね、ごめんごめん。
248ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:45:33 ID:???
安物のカーボンなんか樹脂パーツみたいなもんだろ
249ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:59:34 ID:???
スーパーカーw
ってか、雨の日に乗ったって面白くないもの。
レースならそうもいかんが町海苔には使わんだろ。
アフォかw
250ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:01:08 ID:???
俺のドレスデンは雨の日のほうが調子がいい
251ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:02:24 ID:???
ロードとママチャリ併用は、ママチャリがもっさりして精神的苦痛が伴う。
252ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:02:36 ID:???
ちゃんと整備はしような
253ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:05:36 ID:???
>>251
俺は割り切って乗ってるけどな。
もちろん、弄るところは弄ってあるがw
ってか、用途が違うんじゃないのかね。
割り切れないのならロードに荷台ってどぉですか。
254ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:06:13 ID:???
>>251
ママチャリ改造の世界へようこそ
255ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:09:05 ID:???
改造ママチャリが気軽に乗れ過ぎて困るww
256ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:10:34 ID:???
ママチャリはルイガノのTRー1とかのハイブリッドママチャリがオススメ
257ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:17:54 ID:???
ママチャリもっさりするし、後輩にあげました。
リタノフにいろいろつけてるから、ママチャリ要らないです。
258ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:19:34 ID:???
ま、まぁな。
259ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:24:55 ID:???
リタノフってママチャリじゃなかったのか?
260ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:27:41 ID:???
パパチャリ
261ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:28:15 ID:???
リタノフ・ホックルレベルはママチャリみたいなもん。
262ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:29:07 ID:???
ママチャリのフルサスを思わせる柔らかさがいいw
263ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:41:33 ID:???
>>261
おれのママチャリに謝れ
264ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:44:29 ID:???
ドロハンロードに付く前カゴってあるのかな
あるなら俺のアンディに付けてみたい
弁当買いに行くとき便利だ
265ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:46:53 ID:???
バッグみたいなのをつけてる人はよく見る。
266ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:49:36 ID:???
RIXEN-KAULのフロントアタッチメント付ければ籠もバッグも付くよ。
267186+1:2009/10/09(金) 00:55:00 ID:???
268ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:03:37 ID:???
>>267
包茎車じゃん。
269ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:14:25 ID:???
>>267
いくら便利でも付けたいのと付けたくないのがあってだな・・・
264じゃないが、この見た目はキツいな
270ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:38:17 ID:???
後ろカゴで良いじゃん
271ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:43:26 ID:???
>>267
シフターとRDは移植ですか。
272ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:50:45 ID:???
>>174
>俺なんかロングライドだとフライトデッキじゃないだけでもかなりストレスかかる
>からやっぱ安コンポじゃ無理。

3300Soraもフライトデッキ対応してるぜ?
273264:2009/10/09(金) 02:52:42 ID:???
アタッチメントなんてもんがあるのか…初めて知った
>>267のはフロントハブ軸から伸びてるステーみたいな奴の
入手が大変そうだが。。

リアカゴだとさ、段差で弁当がすっ飛んでいっても分からなさそうで
ちょっと怖いかな。。
274ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 03:05:31 ID:???
>>273
俺んち溶接機あるからガッチリとステムに前カゴ着けてやるぜ?
275186+1:2009/10/09(金) 04:18:59 ID:???
>>273
カゴ:http://www.ogk.co.jp/shop/basket/fb022x.html
ステー:ママチャリの

小径だとハブ軸の位置が下がるんで、カゴまでの長さが足りなくなってカゴの下に台座を延長。
リタノフにはカゴとママチャリステーの組み合わせで付けてた。
ちなみにSTIを使ってる場合はシフトケーブルの取り回しが鬱陶しいのでヒラメの変速バナナを噛ませるのが吉。

ただね、正直邪魔なんだよ。このカゴ。
8速の頃にも使ってたんだけど、幅が35センチもあるからカゴとブラケットの隙間に親指を入れるようにしなきゃならない。

普通のフロントバッグでも付けたいな・・・とか考えてずっと変速バナナを外してない。
276ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:42:49 ID:???
フロントバックはモンベルの丸いタイプが、比較的ロードに相性が良いぞ
277ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 09:57:38 ID:???
>>275
ケーブルをハンドルに内蔵させたSTI使ったらいいじゃん。
それかバーコンに変更するか。
278ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:23:48 ID:???
この前、MTBよりのクロス買ってチャリ通始めたら、楽しくてロードにも乗ってみたくなった。
初めてのロードは不安だから安いのからって考えてますが、アンディとかリタノフは、26インチのクロスよりも早く走れますか?
279ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:24:46 ID:???
Q これを買えば速く走れますか?
A 速く走れるようになる自転車なんてありません。
  あなたのエンジンの鍛え方次第でどうとでもなります。
280ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:36:54 ID:???
>>278
HOCRぐらいにすると多少早くなったと感じるんじゃないか。
今のチャリの写真をUP!
281ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:41:35 ID:???
>>278
そのクロスの車重とタイヤの細さはどうかな?
基本的に自転車ってのは車重が軽いほど、タイヤが細いほど加速が良くなって
速く、楽に走れる。
安藤とはリタノフは、ロードと呼ぶには重過ぎるからそれなりのクロスに乗ってるんだとしたら
それほどスピードアップは出来ないよ。安藤で13.2kgだよ。
まぁまぁの価格帯のマウンテンバイクより重い。
例えば5万チョイで買えるGTのGTR4はフレームサイズにもよるけどほぼ10kgジャストだね。
このことからもいかに適当な造りかってのが分かる。
しかも安藤が25C、リタノフは28Cのタイヤを標準装着してる。
普通ロードって23Cだからね。

今君が乗ってるクロスの車重とタイヤの細さ調べてみな。13kg以下だったらスピードは
リタノフとか安藤買っても変わらないから。
タイヤが太かったら細いのに交換すればいい話だし。

あと、ロードは姿勢が低くなって空気抵抗が減少して速く走れるってのもあるんだけど、
安藤とかリタノフ、ホックルって完全に初心者用だからあまり姿勢が低くなりすぎないような設定になってるんだよね。
姿勢が低くなると、ちゃんと筋肉付いてる人じゃないと辛くなっちゃうから。
このことからも、クロスと大差ないよ。

ハッキリ言って安藤、リタノフ、ホックルは粗悪品だから買うなら最低でもGTR4を買ったほうがいい。
安物買いの銭失いにならないようにね。
282ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:48:18 ID:???
>>278 GIANT フィクサーR
283ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:50:04 ID:???
>>278
GIANTにしとけ、リタ安藤は改造前提、ノーマルだと今乗ってるのとあまり変わらんよ
284ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:21:27 ID:???
GTR4って5万以下で売ってる所ってあるの?
285ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:24:20 ID:???
リタはヘッド短めなので、ステムひっくり返してスペーサー詰めれば割とポジションは低い
286ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:29:10 ID:???
リタノフのタイヤは実質25C相当
287ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:36:53 ID:???
>>286
リタノフのタイヤは重量級
288ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:40:15 ID:???
>>278
5万以下限定で無改造ならHOCRかな
改造する自信があるならFUJI。在庫が…
安くあげるならリタノフ、ロイハンも悪くない。いじり甲斐はある。

このクラスのフレームは無難に頑丈であることが肝心。
どうせ高級品とは比べるべくもないから。
リタノフ702はアルミフォークなので、ハイテンフォークよりは軽量化の潜在性は高い。
289ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:53:58 ID:???
リタのタイヤは初心者の練習用だな。
段差でゴツンとやっても傷まない。
あれを完全ボウズにするまで乗り潰すのは大変だぞ。
嫌になって7割くらいで替えたよ。
290ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:00:26 ID:???
ここで何を買えばいいかなんて質問をする人には
ちゃんとした整備士がいる店でHOCRかFUJIを薦めるしかないような、、、
291ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:02:20 ID:???
>>289
リタを買ってまずやることはタイヤ交換だな
デフォタイヤはロード用とは言い難い
292ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:03:59 ID:???
>>288 >このクラスのフレームは無難に頑丈であること
他は知らないけどロイハンのFフォークは長楕円、ダウンチューブは涙形
シートチューブの楕円形状で、ちょっぴり空気抵抗低減に貢献。
シートステーもベンドしてて振動吸収性に、ちょっぴり貢献。
低価格の割には意外と努力賞、貰えるフレームだと思いますよ。
293ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:07:46 ID:???
>>292
ただ、ロイハンロゴがプリントで恥ずかしい事この上ない
294ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:11:07 ID:???
295ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:11:59 ID:???
ロイハンは値段のわりに作りに高級感はあるな。意外とブランドの歴史だけは長い。
エンド130mmでリプレースエンドなのがいい。
ロゴが嫌ならプログレに池。
296ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:16:30 ID:???
ずっと言われてたことではあるよな。
ただフレームサイズが・・っていう。
297ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:22:38 ID:???
>>292
ここで名前がでて誰かしら購入してるようなものは
ロイハンに限らず低価格ながらもどれもがんばってるよ。
今だに数年前レベルの超ダサいのからすると
中国人も学んだとしか思えないほどまともになってると思う。
298ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:41:40 ID:???
近所のイオンで AERO FIX CR48らしきの売ってたけど
もう生産はおわってるの?
299ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:41:58 ID:???
てか技術自体ムチャクチャな勢いで追いついてきてるから・・
企画・設計のセンスは正直わからんがやっぱ中国やべえよ
300ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:49:35 ID:???
粘着して違反申告で嫌がらせをしている方へ

どうして「詐欺等のトラブルの可能性があるのか」を質問からご連絡下さい
ご質問がない場合は悪質な嫌がらせとしてオークション事務局へ通報いたします。
301ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:51:51 ID:???
ちうごくサイト探索してると@5k~10kのロット売りフレームが無数にあるから
見覚えある型に出くわすよ。
302ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:11:33 ID:???
ホックルに+18000でGTR4が買えるのに何でホックル買っちゃうのかなぁ・・
GTR4だとFフォークがカーボンブレードCr-Moステアチューブになるのになぁ。
FD,RDだってSORAなのになぁ・・
重量も500gも軽いのになぁ・・
所有した時の満足感とかデザインも遥かに上なのになぁ・・
カラバリもサイズ展開も豊富なのになぁ・・
303ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:13:26 ID:???
ホックル買ってメンテとかしながら金貯めて
シャマルとかのホイール買ったり、
コンポをアルテグラに変えたりしてはいかんのか?
そうやって最終的にフレームを変えればいいんじゃないか?
304ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:13:48 ID:???
アルミフォークで喜んでる馬鹿がいるけど何なの?
そんなに振動喰らうのが好きなの?
カーボンが無理ならスチールの方がいい。フォークの場合。これは常識。
305ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:14:58 ID:???
>>302
だからスレ違いだって。。。
GTR4は12万以下スレでどうぞ。
306ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:16:40 ID:???
>>304
乗ってから言え
ハイテンよりはるかにまし
安ロードでアルミフォークが付いてくるんだから十分じゃん。
3万ロードにカーボンフォーク付いてきたら気持ち悪いよな?
307ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:17:29 ID:???
>>303
ホックルのフレームにULTEGRAは無いわw
そんなにイジりたいならオクでゴミレベルのロードを送料込み10000円以下でGETしたほうが
よっぽどいいと思うぞ。
イジらなきゃ走れないんだからなw
しかもオンボロでも元は片倉シルクとかレイダックとかだったりするから、きちんとレストアすりゃ
ホックルなんてゴミより遥かにいい。
308ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:18:34 ID:???
今のはマリンのスティンソンです。
車重はわかりませんが、タイヤは26×1.95です。
自転車屋で、MTBみたいな見た目と痛くなりにくそうなサドル、軽くて錆びにくそうな(坂が多くて港街なので)アルミフレームって辺りで選びました。
でも、興味もって色々見てるうちにロードも楽しそうだなって。
今より漕ぎが軽くて、カッコイイ街乗り自転車なら良いかなって。
本格的に乗る様になりそうなら、その後イジルなり、新しく高性能な物を買えば良いかと。
ドロハンや細いタイヤでの街乗り性能を検証したい。
田舎じゃ現物見ないからさ…。
309ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:18:54 ID:???
>>305
そっち行くとゴミだからここで自慢させてくらさい
310ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:20:00 ID:???
311ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:22:40 ID:???
GTRって名前が駄目
一般人からすると 「自転車でGTR?ぷ」ってなかんじw
312ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:23:56 ID:???
>>309
ダメ!
絶対ダメ!
313ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:30:17 ID:???
>>308
重量分からんけど13〜14kgっぽいね。
タイヤをスリック1.25くらいに履き替えたらリタノフ、安藤と大して変わらんスピードになるよ。
ホックルなら多少はスピードアップできるけど、それでもスリック1.25仕様のMARINとくらべて平均巡航で1km/h上がる程度だね。恐らく。
しかもロードは車道しか速く走れんから、周りの環境によってはスリック化したMARINの
方が速く目的地につけるよ。
314ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:30:21 ID:???
>>307
でもクランク5k、ホイールもSTIも高く売れまっせ。
8sパーツオクで放流したら、追金無しでSORA9s化できたよw
ホイールも旧型なのでジャイのロゴ入りなので10k近くで売れると思う。
すでにWH-R500に交換済みだが。
今のところそれほど金はかかってないよ。
後はフレーム交換かなw
315ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:40:32 ID:???
GTR4って最新のはカーボンフォークだっけ?
ほとんどHOCRとの価格差はフォークくらいじゃないかな。
あとはクランクがちょっといいのか。

これで自慢てキツいな。どうせならフルデュラエース化してサラッと写真うpして
あとは質疑応答の時間にするのがカコイイ。
316ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:41:42 ID:???
>>306
馬鹿なの?フォークにアルミ使うなんて、3気筒エンジンなのにディーゼルにしちゃうようなもんだよw
ヒュンダイのアクセントみたいにw
317ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:47:37 ID:???
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
318ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:48:58 ID:???
>>316
素材だけで決め付けイクナイ
http://www.kijafa.com/kijafa/html/scrap/fork.html
319ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:49:58 ID:???
>>316
たしかシャレードディゼルターボも3発だった気がする。
あれは紛れも無く名車だったぞw
320ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:58:03 ID:???
ディーゼルのたとえは分からん
321ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:01:01 ID:???
>>313
早速の回答感謝です。
運動しながら通勤できる自転車は魅力的ですが、イマイチよく解りません。
自転車の世界は中学のママチャリで止まってしまってたので…。
本格的に走るわけでは無いので、このくらいの価格でロードも試してみようと思ったんですが…。
クロスも楽しいけど、ロードのシンプルでスポーティーなスタイルも気になるんだよなぁ…。
だからといって、いきなりロードを買い足す勇気も資金的な余裕も無いし…。
もう少し色々調べながら、このスレも覗かせて貰いますね。
ありがとうございました。
322ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:38:39 ID:???
>>319
スレ違いだが、アレはスゴイ車だった、軽油でリッター30km近く走ったからな。
今のハイブリッドなんて目じゃないな。
323ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:56:10 ID:???
ディーゼルターボはどう考えても有利すぐる。
欧州はディーゼル路線だったもんな・・。
Noxやらの量で不利になってるけど排ガスさえ処理すればディーゼル圧倒的優位だろに。
まあTOYOTAの技術力と政治力の勝利

>>321
MARINスレ来てた人か。
MTBからロードまで迷うよね。
タイヤ換えると結構変わってくれてなんか吹っ切れるよ。ソースは俺
324ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:56:54 ID:???
>>316
3気筒ディーゼルの何処がダメなのかな?
説明しておくれよ。
325ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:01:02 ID:???
>>322
昔は安全基準とか低くて軽量ハイパワーな車が多かったよね。
昔の小型MT四輪は20km/L超走るのがゴロゴロあった
326ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:02:20 ID:???
>>324
316じゃないが、ディーゼルうんぬんより
3気筒自体が振動面で不利だったはずだけど。
327ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:33:23 ID:???
トライアンフに謝れ!
328ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:52:58 ID:???
>>324
偶数気筒は振動が出やすいんだよ。
そんでもって、ディーゼルもエンジンの構造上、振動が出やすいんだわ。
だからシナジードライブで振動地獄ってわけさw
某番組でも3気筒ディーゼルのヒュンダイアクシデントが叩かれまくってたね。
ゴミ以下の扱いだったよw
ああいう評論家をホックルとかリタノフに乗せたら、同じくゴミ扱いしそうだな。
329ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:56:06 ID:???
>>328
そんな評論家いたらGTRも同じくゴミ扱いだよ。
330ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:58:12 ID:???
>>328
へ〜〜〜〜〜〜
それって何処の番組?
331ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:02:33 ID:???
332ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:12:08 ID:???
ひどい・・・
333ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:14:00 ID:???
中華は人いぱいいるから少し減っても平気アルヨ
334ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:16:46 ID:???
見事なまでに荷物は無事
335ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:19:10 ID:???
>>330
http://www.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
http://www.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM

嫌韓派の俺は最初これ見たとき腹筋が崩壊したよw
韓国がこのザマだから、中国車なんてもぉ・・・w
と同時に、やっぱ日本製ってどこの国でも信頼されてんだなぁ・・と思った。
336ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:21:52 ID:???
>>328
名前が酷いよな>アクシデント
337ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:22:03 ID:???
>>335
HOCRとかリタノフ海苔は見ないほうがいいかもな。自分のチャリンコが貶されてるみたいな感じに思えちゃいそう
338ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:25:46 ID:???
もうだいぶ前にみたよ
なんで気にするのかわからん
339ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:25:55 ID:???
>>336
ホントはアクセントだけど、ゴミ車認定されて番組上では
アクシデントに改名されたんだよw
340ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:27:48 ID:???
>>337
全然w
ホックル叩きしてくれた方が逆にうれしいぜ。
いつまでも話題にあがる事は良い事だからな。
買えなかった奴の嘆きに聞こえて快感だ。
341ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:29:25 ID:???
>>340
HOCRが買えない奴なんてホームレスくらいだろ
342ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:32:30 ID:???
>>341
ん?
金額の問題じゃないんだが。
因みに08ホックルの方ね。
343ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:55:42 ID:???
>>335
日本製だって今みたいに言われるようになるのに数十年はかかってる。
それ以前はやはりぼろくそのようにいわれてたんだよ。
バカにしてたらあっというまに情弱になる。
いまの進歩は昔よりもずっと速い。
2年前の中華激安自転車と今のは段違いに進歩してると感じる。
344ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:56:51 ID:???
だな
345ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:00:10 ID:???
巨大なんか糞扱いだったからねぇ・・
今でもそう思ってる偏屈いるけどね
346ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:08:57 ID:???
HOCRはフレームのビード盛りがなぁ
あれ、削って均したらマズいかね。
347ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:10:51 ID:???
最初から削られることを前提に盛ってあるわけないから
強度が落ちる可能性があるね。
348ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:15:30 ID:???
そっかぁ・・・残念
349ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:16:44 ID:???
>>346
あれは貧乏くさいな。しかもフィニッシュが汚いからダブルパンチだよ。
厨房の頃乗ってたGTのMTBアセラ完成車がそんな感じだったわ。4万のやつ。
ホックルよりは少しフィニッシュがマシだけど。
350ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:23:58 ID:???
飛び抜けた頭だけ削ってパテ処理で全塗装するといいよ
経験無いと厳しいけどねw
351ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:25:38 ID:???
だから最初から高いフレーム買えって言っただろw
352ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:27:58 ID:???
5万円超えるだろ馬鹿
353ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:29:22 ID:???
性能で不満ならともかく
5万以下で見た目まで気にするなんて常識知らずw
354ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:32:48 ID:???
ルックは見た目が命だろjk
355ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:44:06 ID:???
ホックルのビード盛りの汚さは異常w
正直俺が溶接したほうがカッコよく仕上がると思う。
356ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 04:36:42 ID:???
ルックは見た目が命だよなぁ
性能なんて二の次
357ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 05:02:55 ID:???
リタノフの直フォークかっこいい
358ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 05:40:42 ID:???
3ヶ月後この趣味を続けてるか自信がないひとはホックルで十分すぎる
359ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 06:51:34 ID:???
流れを無視するけど
RD702に カンパ MIRAGE9sエルゴを組んでみた

純正から交換したコンポは
シフター;MIRAGE 9s (オクで入手)
スプロケ;REGINA 8s 13-21 ボスフリー (例のやつ)
のみなので
FD/RDはA050のまま
ドロハンも純正でシフトメイトも使ってない
で、
STIでの報告があったけどカンパでも純正のままのハンドルだと細くて、そのまま取り付けできない。
アルミ缶を切ってハンドルに巻いて、その上から取り付けた

結論を言うと
この組み合わせでは完璧なシフトチェンジは無理だった。
どうにも出来ないので9sシフター8sスプロケの構成の1s殺しだけど
さらに1速殺して7sで使用すると比較的上手く変速できるようになった。

十分ハンドルは軽くなったし
やっぱり変速の度にハンドルから手を離さなくてよくなったのはデカい

ただ、左のエルゴの変速レバー(ブレーキレバーの後ろの奴)
ttp://www.sirer.cz/uploads/pdf/spares01-a.pdf
このスモールパーツカタログ P.29で言う「EC-MI229」が
たまーに”スカッ”ってワイヤーが張ってないような感じで変速出来なくなる
原因は何だろう?
シフトケーブルのアウター取り回しが短かって変なテンション掛かってるんだろうか?
手元にアウターが残ってないから交換したくても出来ない。
何か思い当たる原因解る人居ませんか?
360ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:41:36 ID:???
このぐらいの価格帯ってやっぱりアルミだクロモリだとかいってても、質とか悪いんだろうか。
361ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:47:36 ID:???
まあ有名メーカーの5万以上のやつよりは良くないだろうな。
かといって粗悪で酷いとも限らないだろうけど。
362ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 08:05:38 ID:???
むしろ逆かもな。
リタ、ロイハン、ホックルのフレーム破断報告は今迄ないな、
あるのは塗装とか溶接跡の仕上とかの話だけ。
363ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 08:41:31 ID:???
>>300
アルミの質はさげてる、ただ薄くないから頑丈。
クロモリは重さからいってプレーン管だろうし、リア三角はハイテンとかじゃね?
364ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 08:58:40 ID:???
重いし強度的には問題無いと思うよ
それよりも溶接の方が気になる
365ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:10:34 ID:???
アルミスレではリタはトライアル車並との評価だよ。
ガッツンガッツン走れるぞ。ただし悪路走行は厳禁です(警告ラベル)。
アルミで1800g超ってどんだけ〜
366ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:19:49 ID:???
最近妙な話題が多いな
367ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:09:32 ID:???
>>359
REGINAのスプロケは、シマノ互換の筈なんだけど、実は違ったり
するのかな?
もし追加投資する気が有るなら、カンパのRDを買えば、シマノ8s
でも9sでもOKなんで、将来的には良いかと。

FD側も良く分からんなぁ、アウターはシマノでも何でも使えるんで、
とりあえず買ってきて交換してみては?
368ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:11:13 ID:???
>>365

リタノフに警告ラベルなんてあったっけ?
369ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:32:29 ID:???
悪路走行不可はあったと思う。
370ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:47:46 ID:???
ロードって悪路を走るもんだからね。
俺のスペシャ・ルーべはその名の通りパリ-ルーべから名前を取ったバイクだ。
ヌルヌル・ゴッツゴツのパヴェ区間で有名なレースだね。
そこから名前を取っただけあって、日本の生温いパヴェは全然平気だね。
不快な振動はほとんど無い。勿論普通の舗装路なら接地感に富んだ走行フィールが味わえる。
やっぱり設計ですよ。設計。単にカーボンだから快適に走れるってもんじゃない。
コロンバスのアルミと、スペシャ独自のZertsダンピングシステムがいい仕事してるわ。
371ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:18:54 ID:???
リタノフで悪路を走ると、体が先に壊れる。
372ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:20:10 ID:???
アラヤのフェデラルはいいな
アラヤがやってるなら粗悪品てことはないだろう
373ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:33:11 ID:???
ここ確か5万以下スレだよなw
374ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:49:20 ID:???
ジャイのSCR2がずっと買いたかったけど、カーボンフォーク、105ブレーキ、FC3450、R500入れたホックルでもう十分な気がしてきた。
375ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:51:23 ID:???
5万で買った中古だからここに来るんじゃね?
自慢されてもなぁ・・
376ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:56:43 ID:???
377321:2009/10/10(土) 13:00:09 ID:ilSQQQ1p
>>323
そうです。
スポ車の世界を迷走中です…。

とりあえずチャリ通続けながら、もう少し迷走してみます(笑)
378ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:30:20 ID:???
>>371
あるあるw
379ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:57:04 ID:???
>>370
MTBの存在意義は
380ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:48 ID:???
>>367
そう言えばREGINA購入するときに
「普通のより分厚いから なんとかかんとか」って言われた気がする
もしかしたらRDが対応し切れてないのかも知れん

アウター交換したいけど、なかなか買いに行く時間が取れそうにない
世の中が言う3連休も仕事づくしです。。。

カンパRD・・・・
そこまでやると後に戻れなさそうだww
オクで安ければ。。。。ゴクリ
381ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:50:12 ID:???
>>372 ちょっと見た時は「おっ!魚釣り用自転車にしたい!?」
よく見るとタイヤがママチャリ規格の26インチ・・・・orz
700cかMTB規格の26インチならよかったのに。
ビード直径590mmの重いリムと重いタイヤで選択肢ほぼゼロ。
700c規格なら屋外保管、魚釣り用に買ったかもですが・・・残念っ!
382ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:59:09 ID:???
カンパミラージュなんてゴミだぞ。TIAGRAの方がマシ。
383ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:07:37 ID:???
マシって何が?
性能の善し悪しだけで判断するなら、このスレには居ませんよ??

君の基準だけでゴミとか言うのはやめなさい。
言うなら
「ココがこうだから、こっちの方が好きだ」程度の
”自分の意見”に留めるべき


今回ミラージュにしたのは
オクで同価格帯で下ハンでも変速できるもの・デザイン で選んだ
384ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:17:27 ID:???
8速soraと105を比べると、レスポンスが良すぎてsoraに戻る気がなくなるが、105は調整がシビアなので、近場のお買い物にはsoraのほうが便利。
385ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:20:25 ID:???
>>384
俺5500系105使いだけど、そんなにシビアか?
ってかこの程度の調整が出来ない人ってそもそもロードに乗る資格なくね?
SORAもモッサリした変速フィールはそれだけで走る気無くすよ。
386ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:43:08 ID:???
オクで買ったNewest4.0、組み立てました。
軽く乗っただけですが、Wレバー意外と怖いですね。むかし使ってたはずなのに感覚取り戻すのがちょっといるかも

フロントのシフターを引っ張りすぎたorボルトが緩かったのか、いきなりワイヤーが抜けてしまったのには驚きました
少しほつれてしまったので、すぐにワイヤーと交換と調整が必要だ・・・
387ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:04:13 ID:???
>>386
Wレバーは乗りにくいというよりも危ない。
変速中にちょっとした段差に乗りあげるとバランスを崩し落車
後ろから車が上を通るということになりかねん。
388ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:10:29 ID:???
ということでコマンドシフター復活しないかな…
A050シフターよりなんぼか実用的なんだが。
389ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:35:53 ID:???
>>387
確かに不安ではあるけど
キミの場合は運動神経の問題では?
390ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:49:03 ID:???
5600の105は、わりと狂いやすい。
391ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:55:56 ID:???
>>387
そういう場所で変速しようとする君の脳を疑うよ
392ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:27:54 ID:???
まあ段差を気づかすにと言う事もありがち。
そんな意味では夜間走行にWレバーは向かないんだろうな。
393ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:44:39 ID:???
お前ら変速下手なんだな。昔のツールのビデオとか見とけ。
394ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:48:05 ID:???
ツールのビデオ参考にするようなプロ志望の連中は、そもそも5万以下のロードになんて乗らんっての。
安い自転車だからこそ、変速が下手な初心者でも安心して使えるようにするべき。
395ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:57:28 ID:???
結局
初心者→使い易い自転車であるべき→使い易いパーツの付いてる自転車→10万円コース
になっちゃうんだよなw
重さとか無視しても、安いパーツ=使いにくい、だし。

5万以下のを使い易さだけ求めて改造してもけっこう値段かかっちゃうし。
396ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:58:46 ID:???
変速性能はさておき、操作性だけでも良い安価なシフターを出してくれりゃいいんだけどな
397ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:04:45 ID:???
性能とか整備性とか無視して、軽くて安いのをつくれ。
398ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:08:36 ID:???
そしてすぐにぶっ壊して糞だと言うようになるw
399ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:09:06 ID:???
結局HOCRになるだけだ。
安くてSTI付いてるしな。
STI使ったらWレバーなんて使えるか。

まあ、時速25kmぐらいでトロトロ走っているなら別だが。
400ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:28:08 ID:???
>>386
俺もついさっき外でFDからワイヤー外れて困った
良くないと思いつつ停止中にWレバーを弄ってたらバチンと
401ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:50:36 ID:???
>>386, 400
それはWレバーとは関係ないだろ。ただの調整ミスじゃん。

>>394
5万円以下のロードに乗りつつ昔のツールのビデオ大好きだけどね。
あのWレバーに一瞬だけ触れて変速しちゃうテクニックにあこがれる。
イノー、レモン、ヘレラ、ケリー,,,今でもコンタドールやアームストロングよりかっこいいと思える。
そんなオレはWレバー使い。STIのでっかいブラケットが好きになれない。
402ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:05:18 ID:???
俺はSTIだな。
明らかにいいものは使った方がいいだろう。
カーナビ > 地図
ブレーキ > ABS
AT > MT
STI > Wレバー
403ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:06:13 ID:???
ABS > ブレーキ
パワステ > オモステ
404ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:15:01 ID:???
俺は
AT < MT
だな
この辺り言い悪いでなく趣味になるんだろうけど^^;
405ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:34:46 ID:???
>>401
そうですね、私は一言も“Wレバー”が悪かったとは言ってませんよ。操作に慣れがいるな、とは思いましたが。
406ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:42:57 ID:???
楽な意味ってことで言った。

何故STIが生まれたのか!!
Wレバーに欠点があったからだ。
407ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:45:18 ID:???
俺はSISであれば場所は何でもいい。
408ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:11:08 ID:???
SORA以下のゴミSTIよりはWレバーのほうが遥かにマシだな。
409ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:13:55 ID:???
>>406
まあハンドルから手を放さなくて済むのに越した事ないからな。
保険と思ってSTI換装がベスト。
410ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:43:22 ID:???
泡銭5万入ったけどセロリン1.8が限界なんでPC注文しちまった・・・
許せ俺の初ロード
411ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:27:06 ID:???
>>408
そんな人もいるんだね
俺はWレバー使うくらいならSORAのSTIの方がいい
412ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:30:04 ID:???
俺もSORAのSTIレバーの方がいい
操作の仕方が根本から違うのに、比較しても仕方無いとは思うが

個人的には、使いやすい順に
STIレバー>A050シフター>Wレバー
バーコンは使ったことないから知らん
413ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:35:03 ID:???
>>408
ん?
お前「53禿豚野郎生きてる価値なしビスト野郎」か?
414ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:42:15 ID:???
ビスト・・・だと・・・
415ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:54:00 ID:???
ブルでバーコンなんでSTIのブラケットポジションの辺りに
レバーがにょきっと生えてる感じ。

ほぼ常時シフトレバーに触れているようなものなのでシフトフィールは最高。
ブレーキとの距離はSTIほど近いというわけではないが2cmほど手を移動するだけ。
手を移動しないでのブレーキは出来ないことも無いけどブラケットポジションでの
ブレーキより若干やりにくいので手を動かす方がメイン。

何より安いのがいいw
9sが新品5000円ほどだから。

ただ、見た目もあれだし好みが激しいよな。
416ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 02:27:49 ID:???
>>415
平地・上りではいいんだけど下りで「STI・・・か」って思うときがあるw
417ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:44:32 ID:???
車の運転度もそうだが、
0.1秒の間が命を失う時間になる。
教習所で習っただろ?
418ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:53:15 ID:???
中学生、高校生は習ってないね。
419ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:54:13 ID:???
500kmほどHOCRを走らせたが、
標準タイヤがこなれてきたのか、走り心地がよくなった希ガス。
慣れただけかもしれないけどね。
420ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:57:29 ID:???
ヘタレてきたんだよタイヤ
421ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:07:15 ID:???
0.01秒の世界を見せてやるよ
422ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:15:14 ID:???
次はカーボン素材かペダルのクリップで盛り上がるわけですね?
読めるようになってきましたw
423ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:27:40 ID:???
>>419
悪いことはいわない。
すぐに交換しろ!
別世界が開けるぞw
ノーマルが減るまで待つと、5000km位我慢しなければならんぞ。
424ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:39:45 ID:???
>>422
そりゃ、操作系とサドルに特別不満が無ければ、次はタイヤ・ホイール・フォークの交換に移るのが順当だからねぇ
ココらへん換えると明らかに走りが変わる(好みもあるから「良くなる」とは限らんが)
ペダルは好きにしてくれ
425ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:00:23 ID:???
ハイスペック700Cロードバイク 通常定価 70,000円 (税込)  価格 39,800円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/black-m/10000612/
426ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:10:34 ID:???
>>425
過去ログ嫁や
427ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 12:37:48 ID:???
>>425
ここの住人には最高の1台だなw
428ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 12:52:12 ID:???
ブランド:CRASH THE ROLL CAKE wwwww
しかも「ハイスペック」って wwwww
429ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 12:53:27 ID:???
>>427
Rボスフリー14,16,18,20,22,24,28
フロント不明だけど21速ならトリプル・・・
写真で見ていると52Tはなさそう48Tか・・・44Tじゃないの?
430ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:21:01 ID:???
フレーム素材のSEV化 : 弾性力が強化され振動吸収性能がアップします。
誰かやってみて !? 俺自転車持ってないからさ
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x96808044
431ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:32:56 ID:???
>>430
目立たないクリア素材だったら考えてもよかったんだが・・・ 惜しいな・・・
432ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:44:02 ID:???
>>425
MTBルックにドロハンつけただけにしか見えない・・・
433ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:44:26 ID:???
壺より安いな
434ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:51:15 ID:???
ライダーズカフェってなんでか写真のアングルおかしいよな
435ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:01:28 ID:???
今更CRCとか出されても
436ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:43:04 ID:???
マトモなママチャリだって作ろうと思えば最低でも4万はかかるよ。
ロードだったら最低でも10万はかかる。
それ以下はシナチョンが乗るような粗悪品ってことだ。
437ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:53:45 ID:???
あっそ
438ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:45:32 ID:???
>>425
激レア!!!とか書いちゃうセンスに惚れるw
やたら!が多いw
439ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:48:21 ID:???
>>438
「チョーカワイイ」よりましでしょw
440ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:54:21 ID:???
チョーカワイイは単なる主観
激レア!!は単なる虚偽記載
441ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:58:43 ID:???
MTB(ルック)仕様でドロハンだから激レアには間違いないけどw
442ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 16:05:46 ID:???
溶接跡がモコモコしてるじゃんルックじゃん
俺のGTRちゃんはスベスベツルルンだお
443ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 16:10:38 ID:???
>>442
だから12万以下スレに逝ってバカにされろってw
444ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 16:37:15 ID:???
5万スレは溶接跡モコモコを逆にカッコよく思っちゃう厨2病だらけだよ。
445ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:11:47 ID:???
CALLE フレーム終わっちゃうぉ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g83978715
446ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:16:20 ID:???
>>445
5000円で上等だろう
447ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:24:11 ID:???
>>445
工具なくてクランク外せなかったのかな?
448ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:27:38 ID:???
ディレイラーハンガーがありません。
ダメだこりゃ
449ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:29:29 ID:???
取り寄せすると3,000円とかするんだろうな。
450ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:35:32 ID:???
素人でもここまでは分解できるな
451ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:07:40 ID:???
もっとバラして単品で出せば小銭が稼げたかも
アルミフォークだけ欲しいお
452ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:56:06 ID:???
元々ゴミのCALLEの、しかもフレームとフォーク、クランクだけとかw
送料考えたら500円が適正価格だろw
453ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:58:48 ID:???
フレームえぐれてるしw
454ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:17:59 ID:???
なんだかんだで終了間際上がるんだろう
455ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:25:31 ID:???
5250円か。
落札したいが適正価格はいくらなんだ?
456ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:31:50 ID:???
500円
457ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:33:58 ID:???
ディレイラーハンガー付いていないってのは結構痛くないか。
自作するしかないって事だろ。
458ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:35:55 ID:???
>>457
シングルスピードで使えばよくね?
459ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:37:42 ID:???
>>451
フォーク本体はアルミだけどコラムはスチール。
フォークの裏が錆びているというのはこのコラムのフォーク裏まで
貫通してる部分が錆びてるのだと思われ。
460ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:40:40 ID:???
ロイハンのフレームとかもヤフオクで売ってるけどどうなの?
ちょっと高い気がするのだが。
461ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:42:56 ID:???
ちょっとどころでわない
462ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:44:38 ID:???
>>451
CALLEのアルミフォーク転がってるけど要るか?

センター狂ってる糞フォークだがw
463ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:48:52 ID:???
TOP SPEED改造した方が幸せになれるアルヨ
464ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:51:55 ID:???
TOP SPEED って赤い奴だっけ?
毒々しい色してる奴だよね。
シャアじゃあるまいし。
465ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:29:36 ID:???
>>445
俺が落札だ!!
466ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:34:30 ID:???
ちょ、延長したじゃないか!!
467ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:41:58 ID:???
CALLEとかホックルじゃディレイラーハンガー破断はよくあることだな。
恐らくこれもディレイラーハンガー破断して、いろいろイジってるうちに
収拾付かなくなって出品ってパターンだろうな。
468ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:04:45 ID:???
>>467
根拠もなくディレイラーハンガー破断が良くあると言ってるんじゃないよね。

証拠画像ぜひとも頼むわ。
469ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:32:19 ID:???
>>467
特定車種をあげてるから落車や転倒による破断じゃないよね。
走行中の破損は重大事故につながるから即リコール対象。
ホダカに確認したいからソース頼むわ。
470ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:33:18 ID:???
>>467
証拠もなくそんなこと言うやつは「53禿豚野郎生きてる価値なしビストチョーカワイイチョン」だけにしてくれ。
471ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:34:46 ID:???
じゅげむ禁止
472ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:38:09 ID:???
>>467
フレーム破断があるなら証拠を出せってんだ。
http://up3.viploader.net/ero/src/vlero006263.jpg
473ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:39:34 ID:???
  ◆上流階級用ロードバイク◆
  SS…デローザ ピナレロ コルナゴ 
  S…サーベロ BH スペシャライズド Cannondale TIME LOOK TREK
  A…BMC オルベア リドレー ウィリエール フォーカス  スコット 
  B…ビアンキ(レパコル) FELT クォータ GIANT
-----------実績のあるメーカーの壁---------------------
  ◆庶民用ロードバイク◆
  C…コガミヤタ アンカー GIOS コラテック エディーメルクス インターマックス 
-----------以下乗ってて恥ずかしいレベル-----------------
  ◆貧乏人用ロードバイク◆
  D…ビアンキ クライン   
  E…センチュリオン
  F…GT BASSO  
  G…メリダ
  H…ルイガノ プジョー ダホン プログレッシブ
  ◆えた・ひにん用ロードバイク◆
  I…リターンオフ ホダカ ロイハン ルノー CBA 中国無名メーカー 
474ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:40:03 ID:???
>>467
ソースなけりゃかなりヤバイ事書いてるぜ。
475ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:47:07 ID:???
テンプレにあるのでフレームのランク順ってどんなもん?
476ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:48:38 ID:???
>>475
それを質問すると乗らなくてもわかる人がでてくるよw
477ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:58:17 ID:???
>>472
これ見ててこれを思い出した。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/
478ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:00:17 ID:???
>>467
イオンに確認しに行くから証拠見せてくれ。


でまかせなら謝れ。
479ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:23:55 ID:???
>>467=474
じゃねーか?
480ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:33:33 ID:???
GIANTも昔は台湾ゴミメーカーとか言われてたが出世したなぁ、、、
481ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:35:41 ID:???
>>473
俺のCalle SORAはJってとこかな
なんてったって中国製であることすら明らかじゃないw
でも充分楽しんでるけどw
482ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:45:14 ID:???
  ◆上流階級用ロードバイク◆
  SS…デローザ ピナレロ コルナゴ 
  S…サーベロ BH スペシャライズド Cannondale TIME LOOK TREK
  A…BMC オルベア リドレー ウィリエール フォーカス  スコット 
  B…ビアンキ(レパコル) FELT クォータ GIANT
-----------実績のあるメーカーの壁---------------------
  ◆庶民用ロードバイク◆
  C…コガミヤタ アンカー GIOS コラテック エディーメルクス インターマックス 
-----------以下乗ってて恥ずかしいレベル-----------------
  ◆貧乏人用ロードバイク◆
  D…ビアンキ クライン   
  E…センチュリオン
  F…GT BASSO  
  G…メリダ Fuji
  H…ルイガノ プジョー ダホン プログレッシブ
  ◆えた・ひにん用ロードバイク◆
  I…リターンオフ ホダカ ロイハン CALLE ルノー CBA BATTLE 
483ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:51:46 ID:???
ロイハンはブランド名はダサいけど
杉村のOEMだからプログレッシブと同等
484ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:55:06 ID:???
485ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:56:49 ID:???
デローザって欲しがる人多いけどそんなに凄い会社なの?
ピナレロとかコルナゴとかはなんとなく納得なんだけどもそれが分からん
486ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:57:05 ID:???
あ、プログレッシブ はIの間違い
487ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:58:47 ID:???
今日ちょっといじったCALLEの重量計ったら9,2kgだった
R500のクランクSORAだし8kg代は余裕だな
488ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:59:41 ID:???
>>482
ちょっとわかんねーから車のメーカーで例えてくれ。
489ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:00:33 ID:???
>>487
どこいじったのか
kwsk
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:03:35 ID:???
>>485
S級、SS級ローディの間ではデ・ローザ海苔は「センスがいい人」という
扱いを受ける。
ピナレロやコルナゴは成金趣味っぽく捉えてる人も多いね。
あとフレームの造りがしっかりしてるのが特徴。
昔からレースモデルと差が無い造りってことで有名だよ。デローザは。
俺もレース用バイクはデローザKING3にしてる。
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:06:38 ID:???
>>489
書いてないので塗装剥いで塗ったのと
タイヤSPEEDIUM2にして、9sデュラSTIとティアグラのスプロケチェーンに変えた位
492ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:06:56 ID:???
ランク適当に書いてるけど
多分誰も乗り比べて検証したことないんだよね
信頼できるレビューを述べられる人もいなけりゃ
もちろん評価も全くない
自動車並に評論家がそろうこともないのかもな
結局イメージだけが先行して全くの素人が評論家ぶって終わりw
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:12:27 ID:???
俺がパーツを組んであげた知り合いのリタノフRD-702が11日に盗難にあった。
某ヨーカドーで映画を見て駐輪場に戻ったら止めていた場所に無かった。
知り合いが付近を探したら、近くの公園にフレームだけ残っていたそうな。
ブレーキキャリパー前後105、RD105以外はクランク、BB、STI、FDはSORA
ホイール前後WH-R500(エンド強制130mm化)とライトカスタムだったのに
フレーム以外全部盗まれていた・・・手際がいい泥棒だw
ヘッドセットまで外してるし、どんだけハイエナなんだよw
494491:2009/10/12(月) 01:12:33 ID:???
あ、ごめん、あとステムもアルミちょい軽いのに変えた
とりあえずFフォーク、サドル、クランク、ホイールで軽くまだ削れそう
まぁそこまでするなら新sy・・・ってのは無しでw
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:16:05 ID:???
>>490
それがどうしたの?
自慢したいだけなの?
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:19:45 ID:???
>>493
ヘッドセットまでって、その泥棒はヘッドセット外し工具まで用意してたのか。
そりゃ前々から目をつけられてたっぽいな。

恐らく四輪で来ての反抗だな。
ロックはしてたの? しててもそんなの相手じゃ、切られるだろうな。

どっちにしろ許せん!
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:20:42 ID:???
×ローディの間
○ローディの会合
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:21:06 ID:???
  ◆上流階級用自動車◆
  SS…ロールスロイス ブガッティ フェラーリ ランボルギーニ ベントレー マイバッハ ケーニグゼグ  
  S…ポルシェ アストンマーティン 
  A…メルセデス BMW アウディ レクサス アキュラ インフィニティ
  B…ジャガー ロータス
-----------超えられない壁---------------------
  ◆庶民用自動車◆
  C…トヨタ ホンダ 日産 マツダ VW MINI オペル フォード  
-----------以下乗ってて恥ずかしいレベル-----------------
  ◆貧乏人用自動車◆
  D…スズキ ダイハツ 三菱 光岡 GM クライスラー 
  E…プジョー ルノー シトロエン
  F…フィアット
  G…MG ローバー
  H…ヒュンダイ キア
  ◆えた・ひにん用自動車◆
  I…サンヨン チョンファー ジーリー タタ
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:22:31 ID:???
S級、SS級ローディの会合に行くとではデ・ローザ海苔は「センスがいい人」と
持て囃される。
ピナレロやコルナゴは成金趣味っぽく捉えてる人も多いね。
あとフレームの造りがしっかりしてるのが特徴。
昔からレースモデルと差が無い造りってことで有名だよ。デローザは。
俺も会合用バイクはデローザKING3にしてる。
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:24:12 ID:???
>>498
自動車会社を知らなさ過ぎるwww
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:25:09 ID:???
世界一良い車作る国に住んでるのに日本人ってアホだよなw
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:25:21 ID:???
SS級ローディの会合って何だよ
100km/h超えたり空飛んだりするのか
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:25:25 ID:???
>>490
小僧の来るところじゃねえ。巣に帰れ。
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:26:10 ID:???
>>485
古い話ですまん。
約30年前当時40万のデローザを先輩に借りて乗ったが
まったくの別もの特に登りは別次元
うまく表現できないないが踏んだ分無駄なく前へ進む感じ
比べて乗ったビアンキもびっくりしたがそれ以上だった。
まあ自分はケルビム乗りでしたけど
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:29:02 ID:???
>>504
おじいちゃん大丈夫?
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:30:59 ID:???
>>482
金額でランキング付け?w
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:31:03 ID:???
貧乏人の僻みってすごいなw
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:35:06 ID:???
趣味に100万ポンと出せないのが
貧乏人って言われるなら貧乏人だなぁ
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:35:45 ID:???
>>493
きっと犯人はこのスレの住人だろ貧乏人の集まりだし。
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:42:45 ID:???
貧乏てか他に使う所あるからな

子育ても終わって金余ってるおっさん
フラッグ乗ってもリタの俺より遅いんだからチャリくれよw
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:42:49 ID:???
>>507
心が貧しい程あわれな奴はいない、
俺は貧乏だが毎日楽しく生きてるぜ。
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:48:36 ID:???
土方のにーちゃんでもセルシオ乗れるのに
100万の物買えないから貧乏ってのもなんか違うだろ。
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:52:24 ID:???
>>510
他に金使うところあるって悲しい言い訳だなw住宅ローンとか?w
俺は金のかかる子供4人いるけどファーストバイクはデ・ローザだよ
金が稼げてるって事は、人の上に立ってるってことでさ・・
それはつまり人間性・人間力を社会に認められてるってことなんだよ。
君たちがいくら虚勢を張っても、金が稼げてないって事は自分に何らかの問題があるってことなのさ。
まず負けを素直に認めるところから始めないとね。這い上がる意識すら生まれないよね。
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:53:11 ID:???
底辺ロード上等じゃん。
使い倒してこそ価値がある奴だけ集まればいい、
価格自慢、スペック自慢は他所でやれ。
515ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:56:10 ID:???
>>513
お前みたいなバカがさ上司じゃなくて本当に良かったよw
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:56:55 ID:???
金持ちは自転車なんぞに金かけねえよ
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:57:58 ID:???
>>513
そうだね価値観の違いだね

お前がいくら稼いでるかしらんが
普通のリーマンの俺は100万のチャリ買うなら
嫁子供に良いもん食わしたり旅行で思い出作るわ
だから俺はこのスレに居るんだが?
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:00:28 ID:???
>>513
あんたみたいな親は老後かならず親戚、子供み見捨てられるよ。
その時、精々孤独を味わうといいさ。
まあ今は人を小馬鹿にして生きていけばいい。
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:02:40 ID:???
>>516
それは違うな。
俺も、俺の祖父・親父もそうだけど金の使い道が無いのよ。
もう欲しいものは全てコンプリートしても金が余る状態だからね。
だから何でも一番のブランドの一番高いものを買う。
それでも余るんだよ。

こうやって書くと持ってるだけって感じがすると思われるかも知れんけど、
俺は自転車のカスタム・整備は全て自分でやってるよ。
ガレージに狭いけど2坪の自転車専用スペース作ってさ、そこでいろいろイジるのが楽しいのさ。

俺の親父はフェラーリDinoを自分でレストアするような趣味人w
古いライカとかパテックも全部パーツ探してきて自分で修理してるよ。
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:04:56 ID:???
>>519
それがどうかした?
良かったねってかまって欲しいのかw
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:06:17 ID:???
自分でホイールから全部組めるけど
わざわざスペース作ってヤルほどチャリでやる事ねーよw
あれか?金持ちは毎日全部バラすのか?
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:08:23 ID:???
金が無くて貧しい>心が貧しい
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:10:29 ID:???
そうか、金はあっても友達はいねーんだw
だからスレ荒らししてでも構って欲しいんだね。
なんだ、早くそう言えよ。
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:11:21 ID:???
>>521
壁にロード3台とMTB1台かけて、Snap-onのデカいツールボックスと椅子を置いてる
からなぁ。2坪は効率良く作業するにはいい大きさだと思うよ。
フェラーリの整備工場とか見たことある?一見無駄に思えるようなスペースをとってるんだよね。
そうする事によって、作業ミスが格段に少なくなるんだってさ。
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:13:28 ID:???
金持ちが2chなんて底辺で
しかも5万以下ロードスレなんて来る訳無いだろw
マジレスしてるヤツは察してやれよ
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:21:05 ID:???
>>513
人は平等なんだよ。
まずはスレタイ読んでくれよ文盲。
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 03:25:10 ID:???
いいかげん無視すればいいのに
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 03:29:10 ID:???
結局、金持ち→コレクターだものなw
もっと脳みそ働かせたほうが楽しいのに
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 03:42:17 ID:???
100万のものにポンと100万出さないからこそ
長続きして遊べるってとこもあるよ
北海道に行きたいとして、飛行機チケット買って羽田いけばいいじゃん
って人にはヒッチハイクや自転車でわざわざ行く人の気持ちはわからん
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 05:37:11 ID:???
補助ブレーキをあんまり使わないので取り外したいのですが、
ググってみても具体的な作業方法を見つけられませんでした
安ロードでも俺に取っちゃ初めての愛車なので、できるだけ自分で手を入れてやりたいんです

どなたか作業の手順や必要な工具などを教えてもらえませんでしょうか?
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 06:29:01 ID:???
ゴミに5万出すなら
5万円のジャケット買うか、5万円分寿司食ったほうが有意義。
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 08:13:01 ID:???
>>531
このスレは5万ロード買ったか買いたい人のスレ。そうじゃない人は駄レスしてないでさっさと帰ってね。
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 08:40:22 ID:???
爆釣りだなぁもぉ
強制ID必要かもな
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 09:15:47 ID:???
>>533
必要だよね。
エンド幅捏造とかあったしね。
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 09:47:03 ID:???
リタなんか適当に作ってるんだからバラつきがあって当然だわさ
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 09:54:56 ID:???
皆さん仲良くおながいします
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 10:03:55 ID:???
>>535
その結論に納得してるヤツは少数だぞ。
明らかに悪意を持って画像を撮影してupしてるとしか思えん。
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:02:53 ID:???
1〜2ミリならあり得る。と134mmだった俺が言ってみる。
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:06:24 ID:???
さすがに130mmだと、135mmエンド前提のハブが入りづらい。
ガチなアルミフレームを5mm広げるのはたいへんだ。
個体差で130mmの人は車輪の着脱に相当苦労してるのか?

130mmへの変更はランニングチェンジだとしたらわかるが、かなり重要事項だ。
最近のRD-702で検証した人いないかな?
車輪外した状態で計測ね。
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:08:58 ID:???
>>539
135mmで結論はでた。
130mmはデマでFA
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:14:10 ID:???
>>540
135だろJKという話は出たが、某人の報告以外では検証がないからな。
最近のフレームで実測のフォローがほしい
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:32:40 ID:???
543ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:33:29 ID:???
これからリタノフ買ってホイール換えるヤシって・・・

いねー気がするうううぅ
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:37:47 ID:???
座金で調整すればイイだけの話だと思うが。
545ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:47:15 ID:???
シャフトを交換できない完組ではそうもいかんからなぁ。
シャフトがアルミだとどうしようもないし、エンドにかかる部分が少なすぎる。
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:47:24 ID:PhA8o4Ms
オシャレな自転車族は細いフレームに乗るのだぞ
http://www.nhk.or.jp/kawaii/locaspot/spot_091003.html
アルミやカーボンで細いフレームは無いから、鋼が御用達。
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:53:01 ID:???
>>544
過去スレ嫁
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:58:14 ID:???
クイックレリーズのシャフトにハブシャフト長で
足りない分の長さのカラーを入れるってのはどうだろう。
ダメかな。
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:58:46 ID:???
>>546
チネリのCr-Moフレームとかに乗ってる人がオシャレなんだよ。
決して5万以下のくろもりろーどに乗ってもオシャレではない。
550ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:59:56 ID:???
東京バイクはオシャレだと思うけどなぁ
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:01:39 ID:???
本来ロード向けダブルのクランクとA050なら、エンド130mmが前提のはず。
標準でエンド135mmだと、チェーンライン的にもおかしくなるし、
パーツの都合などの言い訳は無しだな。
今度からは130mmで出してほしい。
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:02:15 ID:???
>>519
それがいまや5万ロードスレにまで堕ちて来たか
破産は怖いよね・・・・

553ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:03:56 ID:???
>>530
STI以外ばらした事無いから正確には分からないけど
神リタサイト見た感じブレーキワイヤーの途中に入れてあるだけだから
アーレンキーだけでばらせると思うよ。
手順なんてバーテープ取ったら見たら判るとおも
てか8sSORAなら数千円で出来るしいっそSTI化しちまえば?
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:06:21 ID:???
>>548
根本的にホイールセンターをスプロケットの反対側に、
5mmずらさないと変速性能が落ちるよ。
555ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:23:45 ID:???
5万出すなら最高級のママチャリ買える
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:50:14 ID:???
>>530
六角レンチセット(100)
新品のブレーキアウターとワイヤーとエンドキャップ(デュラならセットで1.7kぐらい)
(STIならシフトワイヤーの分も要る)
アウターを切る為のワイヤーカッター(ホムセンで3kぐらい 切れる太さ確認して買う)
再利用しないなら新品のバーテープ1.5k
アウターをハンドルに止めるためのビニールテープ(100)

こんな感じ
余裕があるならアウターに入れるケミカルの類も買っとくといい
俺は普通にリチュームグリススプレーで挿してる(ホムセンで300円ぐらい)
ホントはシリコンとかフッ素とかメンテルーブとか使うべきだけどな
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:57:33 ID:???
六角レンチ(100)って100均ってこと? まぁそれでも用は足せると思うが、
できたらKTCくらい使った方がいいと思うよ!1000円しないし使い心地もかなり良い
ttp://ktc.jp/catalog/html/hl107.php

オートバックスとか行けば7〜800円くらいである
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:04:36 ID:???
おまいらハロワ行かなくていいの?
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:06:16 ID:???
俺 今日出勤したら 入り口のシャッターが降りてたんだ







・・・今日は祝日らしい・・・
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:07:48 ID:???
このスレって無職の自転車乗りスレと統合してもいいんじゃないか?
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:18:05 ID:???
確かに俺は無職だ
お前らもだろ?
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:22:47 ID:???
無職なら5万も出せないんじゃないの?
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:24:09 ID:???
今から夜勤だよ
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:25:50 ID:???
夜勤って最下層のキーワードって感じするな。
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:33:16 ID:???
夜勤はたのしいぞ
夜勤は良いもんだぞ
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:47:26 ID:???
24 名前:夜勤 ★投稿日:2001/08/25(土)01:49 ID:???
  みんな はさーん
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:10:18 ID:???
>>564
なんとか年収は平均越えだけど内容はまさに底辺だわ
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:32:15 ID:???
>>500
禿同。無知にも程がある。
てか、ただの馬鹿だろ。
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:19:24 ID:???
凄い荒れようだな

570ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:42:06 ID:???
お気楽サイクリングを楽しんでないようだな
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:01:44 ID:???
>>556
最近ワイヤー類全代えしたんだけど
ブレーキワイヤーなら上手くやれば再利用できるし
下手しても1本200円以下で買える
アウターも1m250円で色変えれて楽しかった
数十gの拘り無いならデュラセットなんて買わなくて良い
ワイヤーカッターもそう使わないから刃を使い捨てのつもりで
普通のカッターナイフとペンチで十分だった
エンドキャップも行けるかと思ったけど流石に買った
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:06:17 ID:???
>>554
ロードバイク系コンポなら、仮想130mm前提で、両サイドに2.5mmスペーサーを入れるほうが
チェーンライン的に正解。
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:18:34 ID:???
>>572
ロード系コンポの確率は低いだろ。
まあコンポ迄付け替えるなら、
最初からロイハンかホックルにするべきだな。
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:31:40 ID:???
12ページのほうにOEMらしきものがある。
まぁ、よくある16インチタイプのOEMみたいだね。普通に思い。

しかし、軽いやつの説明文、変速はともかくWサスってwwww
どうみてもついてないだろw

と思ったら、アイコンの説明文であって、自転車の説明じゃないっぽいね。
つまりシングルギアで正解かな?
575ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:33:44 ID:???
誤爆・・・orz
すみませんでした。
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:43:17 ID:???
>>575
許さん!
290年ROMってろ!
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:15:31 ID:???

>>557 >KTCくらい使った方がいい
KTCパワーはすごいのです。某トラックメーカーの整備現場で使う工具は
KTC。メガネもスパナもセットしたら「緩めやオラァ!」とハンマで叩いても
壊れません。
でも・・・工具マニアとプロが使う一部はスナップオンかな
点接触のKTCスパナと面接触のSPスパナ 錆びたナットはSPの独断場ですね
578ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:34:23 ID:???
京都製
579ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:53:29 ID:???
確かにKTCは頑丈だわ
固着したボルトにメガネ噛ませてタオル巻き、プラハンで殴りまくって緩めるとかできる
…まぁ、頑丈すぎて雄ねじが折れても工具は舐めないっていうのも問題かもしれんが
580ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:55:17 ID:???
スナップオンは高杉w 一般人じゃ揃えられん・・・
KTCはそれなりにブランドだしホムセンで売ってるくらい庶民的でもある。

コストパフォーマンスからしたらKTCじゃないかな、2000円くらいのドライバーセットもいいよ!
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:02:09 ID:???
でもスナップオンを使い出すとKTCには戻れなくなる
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:17:31 ID:???
>>581
いや、職場では客に見せるためスナップオンだが、家ではKTC&TONE&ベッセル使ってるよw
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:21:12 ID:???
工具の品質はわかっても・・自転ry
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:49:57 ID:???
>>573
リタノフなら圧倒的にロードコンポに替えてる人ばかりだけどね。
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:22:47 ID:uWSs0y4c
リタノフのロゴって
簡単に剥がせますか?
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:25:14 ID:???
釣堀こと5万以下ロードスレはここかい
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:28:03 ID:???
信号多い街に住んでるので加速度上げたいんですが、どういう改造すればええんでしょうか?
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:30:05 ID:???
>>587
プロテイン飲んで朝練・夜練。
589ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:30:46 ID:???
Snaponも買えないってどんだけ貧乏なのw
チャリに使う工具なんて工具箱ごと揃えたって大した金額じゃないぞw
590ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:31:46 ID:???
>>585
はがせる
591ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:32:12 ID:???
人間って弱者を叩くと快楽を覚えるのは昔からだね。
592ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:32:34 ID:???
次の方ドゾー
593ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:36:39 ID:???
戦後日本に朝鮮人がいたから日本人のプライドが保たれたように、
自板に5万スレの貧乏人がいるからローディのプライドが保たれるんだな
594ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:36:46 ID:???
>>589
工具箱じゃなくてチェストですので1デロオーバーですけど?
595ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:38:50 ID:???
>>587
エンジンを鍛えるか、軽量なロード(5万以下の素敵な糞ロードは捨てろ)を買う。
596ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:41:12 ID:???
>>589
単純な思考形態をお持ちでw
597ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:42:21 ID:???
>>587
@エンジンを競輪選手並に鍛える
Aドライバーの減量
B5万以下のなんちゃってロードを売って、7kg台以下のリアルロードに乗る。
598ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:56:13 ID:???
>>587
リムとタイヤを軽くするのが手っ取り早い。
599ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:56:22 ID:???
チャリより高いけど50kで1300gちょっとって言う怪しいホイールに変えたら
ビックリするほど走り出しよくなったわ
600ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:00:43 ID:???
>>587
このスレの貧乏人に聞いたってしょうがないよw
聞くなら上級者が集うスレで聞こう
601ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:03:08 ID:???
つれたつれた
602ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:03:18 ID:???
>>571
ワイヤーカッターはあったほうが良いと思う
俺も最初カッターとかペンチで頑張ろうと思ったけど途中で諦めたしな
綺麗に切れてるとブレーキの引きも軽くなるし
603ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:03:45 ID:???
>>600
オマエ、馬鹿だろw
604ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:05:12 ID:???
>>587
タイヤとホイールをちょっと良いのに交換しれ
605ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:05:30 ID:???
>>600
ローディの会合に出たいから紹介してくれ!
606ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:08:50 ID:???
>>605
ホックルじゃ門前払いだよw
607ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:09:01 ID:???
そぉだよね、忘れてたw
会合場所教えておくれよ。
608ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:09:18 ID:???
>>587 飯倉清様のお告げ
「WHR500は捨てるのです。リムはキンリンNB-R(390g)で105のハブ
チューブはパナAIRナンタラ、タイヤはエクステンザRR2 25c 7.5kpa
トークリップとビンディングは捨ててフラペ。ストップ&ゴーが多い
地域なら快適でしょう・・・か?」
609ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:10:27 ID:???
WH-R500なんて糞ホイールよく使えるなw
せめてアルテグラかデュラにしろよww
610ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:13:15 ID:???
ホックル、リタは中学校のサイクリング部にでも混ぜてもらうのがお似合い
611ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:14:05 ID:???
ここはいつもへいわでいいねー
612ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:14:21 ID:???
こいつうざいけど、せっかく高いロード買ってもこんなスレでしか勝ち誇れないってのはちょっと可哀想かもな
613ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:14:31 ID:???
会合w
614ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:16:05 ID:???
CR専用高級ロードほど悲しい存在は無いなw
615ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:17:13 ID:???
ってか、会合ってお披露目会のことだろ?w
616ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:19:55 ID:???
>>610
自転車競技部はあるがサイクリング部なんて普通あるか?
オレの母校は自転車競技部だけだったぞ。
617ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:20:06 ID:???
社交界かね
618ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:20:58 ID:???
直球過ぎw
619ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:21:48 ID:???
モッコリパンツにキノコ被ってる社交界かぁ
620ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:21:53 ID:???
お前らあんまいじめるなよ
俺も会合出てみたい
きっと紅茶と茶菓子を嗜みながら高いロードを眺めるお洒落な会合なんだろう
621ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:25:54 ID:???
貧乏人って高いバイク乗ってるっていうとすぐ
・CR専用
・整備はショップ任せ
・歩道をチンタラ〜
・1点豪華主義
っていうよなw
そう自分に言い聞かせないとやってられないってのは理解できるんだけどさw
622ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:27:47 ID:???
オレが参加する会合は生温いスポーツドリンクと薄皮アンパンだよorz
623ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:28:07 ID:???
来年このスレのチャリベースでレース出ようと思う
右京に勝ちたい
624ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:28:22 ID:???
>>621
いや、それってほぼ図星だろ?w
ってかオマエの脳内には5万以下のバイクがセカンドバイクだって言う発想は無いんだね。
625ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:28:42 ID:???
ここに登場するお金持ちの皆さまは心にゆとりが無いよねぇ…
一体何と戦ってるんだろう
626ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:29:25 ID:???
ってか、早く会合場所を教えろよ
627ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:30:39 ID:???
>>625
でも脳にはゆとりがあるみたいだよ
628ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:30:40 ID:???
>>625
レースでリタノフとかに負けたからこのスレに八つ当たりしてるだけだと思う。
629ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:31:04 ID:???
>>624
まともに稼いでる奴ならセカンドバイクでも15万は出すよw
少なくともドマイナーメーカーのなんちゃってロードなんて子供にも乗らせないよw
ホント貧乏人って面白いね
630ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:31:20 ID:???
あーまたいつぞやの“お医者様”か、文体でバレバレだな。

そんなに必死に俺らを貧乏人扱いして一体何の得になるのか、さっぱりわからねぇ
631ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:32:15 ID:???
>>629
お前は例の医者か?
632ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:33:39 ID:???
>>631
ん?俺はここには今日初めて来たが?
ちなみに歯医者だよ。
633ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:34:03 ID:???
>>629
俺様基準ってやつですか?
レース車にはカネを惜しみなくつぎ込むのはわかるが、
街のりで15万って馬鹿じゃねェかって思うよw
まぁがんばってw
634ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:34:45 ID:???
そのネタはもう見飽きた
大体歯医者は前も来てただろうが

薬ちゃんと飲んで寝ろ
診察はめんどくさがらずに受けろよ
635ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:35:00 ID:???
高貴なローディの会合の場所を知ってたら教えてください。
知らないのなら知らないって言ってください。
お願いします。
636ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:35:20 ID:???
>>632
なんだ底辺かw
637ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:36:00 ID:???
スレタイ読めない馬鹿がまた荒らしているのか
638ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:36:09 ID:???
このスレは医療従事者に監視されています!

・・・って、んなわけねぇだろぇぇ!?
639ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:36:19 ID:???
こりゃ底辺だぁ
640ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:43:37 ID:???
>>635
高貴と称している連中は金満なので20万円から販売しているエイドステーションに集まるよ。
でもな一般人からみたらローディは皆、好奇なんだよ。
641ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:45:00 ID:???
まあ歯は抜けばおkだからな、指とか簡単に詰めるわけにいかん。
と外科医が言ってたのであった。
642ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:45:59 ID:???
>>635
SS級ローディの会合はデローザに乗って空や海を飛び回るレベルだから素人の俺たちには観測すら不可能
SSS級にもなると亜光速で巡航して時間すら超越するという噂だ
643ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:49:26 ID:???
>>641
抜いた後に補綴しないとダメだろw
ほったらかしにすると咬合崩壊してなんちゃってロードどころじゃなくなるぞw
644ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:01:56 ID:???
スレタイの日本語すら読めない医者とな。
あの方が消えた途端出現ですかw
645ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:18:42 ID:???
ホントお前らよく釣られるよな
646ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:23 ID:???
医療従事者だけど看護師なんでホックルです
647ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:24:20 ID:???
>>645
違う、釣られてやってるんだw
だって顔真っ赤にしれレス入れてくれるんだもん、
こんな楽しいオモチャないぜ。
648ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:25:12 ID:???
実際5万のロードも100万のロードも性能差といえるものなんざないよなあ。
6061のアルミフレームなんて人間の体重や力じゃ歪ませることなんて無理だし。クランクだってそうだろ。
むしろ剛性だけで言えば厚めの重いパイプ使ってる安物のほうが上だろ。つまり同等にスピードは出る。
乗り心地はタイヤで調節すればよし。運動したいから乗るっていう考えの人間はこれで十分。あとは無駄。
649ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:28:03 ID:???
>>648
まあさすがに100万はフルカーボンだと思うぞ。。。
650ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:28:36 ID:???
>>648
周りがそれを許さない環境に居るんだろうよ。
気の毒に・・・w
651ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:31:22 ID:???
>>648
100万のロード乗ったこと無いな。すぐ分かるよ。
高いロードってのは踏んだパワーを効率よく伝達するから驚くほどグイグイ進むんだよ。
よく「踏んだら踏んだだけ進む」って表現を使う人がいるけど、これの事。
これは乗った人にしかわからない。
当然軽いから加速性能は雲泥の差。
ブレーキ制動力も全くの別次元。
もう説明するのもメンドクサイくらい全てにおいて全然別の乗り物。
試乗でもいいから試してみな。
みすぼらしい格好だと試乗断られるかもしれないからオシャレして行ってね。
652ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:32:08 ID:???
>>648
流石に95万円の差はあって欲しい、と思ったりw
653ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:32:38 ID:???
>>648
流石にそれは無い
軽いと坂が楽なのは明らかだし、カーボンが疲れにくいのも確かだよ
654ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:33:53 ID:???
そこに95万の差額突っ込めるかどうかなんて個々の価値観なんだけど
理解できないお医者様にいい医者紹介してやれ
655ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:34:22 ID:???
同じツッコミですら、ここまで気持ち悪いレスを書ける>>651って・・・
656ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:34:46 ID:???
>>651
そりゃ100万使って違いがない方がおかしいだろw
657ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:34:58 ID:???
お値段は20倍でも、スピードは1.2倍にすらなってくれないからなぁ・・・
踏んだら踏んだだけ進む感覚はわかるけど、あくまで感覚だけで、記録にはほとんど出ないんだよね
高いロード乗った後に安いロード乗ると重くて堪らんと思うけど、記録はほとんど同じだったりする
658ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:36:09 ID:???
>>648
多少、官能面でスムーズとか体にダメージ少ないとか。
ボトル1本分くらい軽い。

レースではエンジン次第だ。
リタノフ、ロイハン極限改造すればレースでも通用する。
105で組んだ15万くらいのアルミバイクと同等くらいだろう。
659ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:37:09 ID:???
比べてみると大きくは変わらない事実を知らない奴は可哀想だね。
レース出てみるとわかるよ。
660ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:38:20 ID:???
>>657
うん。想像で書き込むのは悲しいからもうやめなよw
その内容見ただけでマトモに乗ってないのがバレバレだわw
山岳区間とかどれくらい差が出るか体験したことあるの?
661ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:38:26 ID:???
>>659
だからレースなんか出ないつうの。
バカだろ。
662ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:38:44 ID:???
>>651
説明がメンドクサイとか書きつつ長文レスつけて、しかも聞き齧ったような中身の無い内容ですか
663ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:39:18 ID:???
まあ10万違ったら初心者でも体感できると思うよ。
みんなが改造して快適になるその延長だからな。
出来る範囲で楽しめばいいんだよ。
664ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:40:02 ID:???
>>661
だからさ、競争してみるとさほど違わないって事がわかるって事なのよ。
665ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:40:46 ID:???
>>660
お前ひとりで山でも谷でも行け。
そしてもどってくるなw
666ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:42:00 ID:???
っつか5万のゴミバイクしか買えない人がどうやってレースにフルカーボンのバイクを用意するの?
同じレースで前年ホックル→今年スペシャターマックS-WORKSとかだよ。
普通に考えたら貧乏人にそんなバイク貸してくれる人なんていないと思うけど。
まさか妄想で語ってるわけじゃないよね?
667ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:42:14 ID:???
山岳区間w
何処走ったの?
668ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:42:18 ID:???
>>664
その意味か。
誤解してた、許してちょうだい。
669ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:42:34 ID:???
ゆうと君を彷彿とさせるものがある。
今どうしてるかな?ロードでも買ったのかな?
670ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:43:11 ID:???
>>666
そのアスペ的発想、何とかならんか?
671ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:43:45 ID:???
毎晩釣師に釣られてるな。。。
お前ら本当に単細胞だなw
672ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:45:22 ID:???
>>666
知ってる開業医の小児科の先生でトライアスロンされてる方がいるけど、
通勤はフレーム破断で名高い某R3のフルノーマルだったなぁ・・・
673ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:45:24 ID:???
>>666
100万のロード乗ってる人が5万以下のロード貸してもらったパターンは思いつかないのかな
というか、100万のロード乗ってる人なら5万以下のなんてオモチャ買う感覚で買って試せるか

あと、「普通に考えて○○な人はいない」という発言一つで、君の交友関係の狭さがよくわかる
人脈はそこにあるものじゃなくて自ら作るものだよ
674ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:46:49 ID:???
>>671
マジで貧乏な奴が釣られてるだけなんだろうがなんだかな・・・
そりゃ買おうと思えば別に高いロードも買えるけど、そこまでは突っ込みたく無いだけなんだがな
675ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:46:59 ID:???
荒しに反応する奴らも荒しと同じ。
なんで反応するの?
676ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:47:42 ID:???
なんかこのスレってめんどくせえなあ
677ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:48:19 ID:???
毎晩毎晩よく飽きないなw
678ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:49:00 ID:???
ロードレースに良く出てる連中には「車体は重くても8kg台」「コンポは最低でも105」ってのは常識だよ。
その定説をロクにロードレースに出てない人に覆されてもなぁw
タイム差が無いんだったら俺もホックルで優勝して注目集めたいよw
679ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:32 ID:???
誰もタイム差が無いなんて言ってない
「大差無い」と言ってるだけ
95万も差があれば、レースなら500メートルぐらい差つけて勝てると思うよ
680ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:55 ID:???
あの方スレも本人らしき人物降臨中

なにこのタイミング
解りやすいぜw
681ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:59 ID:???
>>678
常識?それ何処のレース?
ソラやティアで勝ってる奴は幾らでもいますが?
ってか、定説って・・・www
682ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:51:18 ID:???
ホックルで草レースに参加してるが、これといって不都合はないが。
ようはリザルトが全てだよ。
機材の優劣で勝負が決まるのは遥か上のレベルだよ。
オレはまだそのレベルに到達していない。
683ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:52:19 ID:???
ってか、早く会合場所おしえてよ。
684ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:52:39 ID:???
ま〜た始まった
685ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:52:51 ID:???
>>678
Newestでぜひ優勝してくださいよ。
686ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:53:20 ID:???
>>682
草レースとかどうでもいいからw
687ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:53:49 ID:???
だから何処のレースよ。
教えろよ。
688ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:54:38 ID:???
>>686
じゃあお前さんはどのレベルにエントリしてるの?
689ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:54:40 ID:???
>>680
向こうは完全に遊ばれてるなw
嘘が嘘を呼ぶ状態に陥ってて哀れだ
690ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:56:06 ID:???
会合場所とレース開催地、ダブルで教えてくれよ。
俺、リタノフでマジ行くから。
691ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:56:06 ID:???
同じ5万円以下ロード乗りから見ても
不毛な会話を続けるお前たちに腹が立つ。
692ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:56:46 ID:???
毛はある。
693ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:57:20 ID:???
ここは5万以下スレで、100万のロードの話なんかされてもスレ違いでしかない
相手してる連中も、いじると面白いのはわかるが、そろそろやめてくれ
694ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:57:21 ID:???
>>689
な、解りやすいだろw
自称医者=あの方

荒してる暇あるならビwスト売れるか心配しろ。
695ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:57:37 ID:???
【激安】 3万円前後のロードバイク風味 【怪漢】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255149610/l50

696ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:58:05 ID:???
>>693
うん。わかった。
697ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:58:19 ID:???
とりあえず
山の登りは機材の重さがモロに出るし
山の下りは最低105、できればアルテやデュラレベルのブレーキないと怖い

これだけはガチ。リタノフをはじめとする5万ロードじゃさすがに勝負にならない。
ただ、30万ロードと100万ロードではあんまり差が出ないと思う。
698ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:59:16 ID:???
重さか…。軽くて坂が楽というのはわかる。が1,2キロの違いがそう大した違いだろうか。
飲み会行って飲みすぎちゃったなーと思って次の日体重計に乗ったら増えているぐらいのレベル。
やせろ。まだ大いにその余地のある人間が多いはずだ。プロはもうその余地が無いから軽いものを求めるだけだ。
車体の軽さと人間の軽さじゃ違うというが本当だろうか。納得できる理論を見たことが無い。
大抵は車でいうバネ下的な何かというなぞ理論…。考えることを放棄した人間に都合よく植えつけた値段の言い訳。
むしろ重いほうが巡航は楽なはずだ。川沿いのサイクリングロードを走るには重量のある安物のディープリムがもっとも適している。
699ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:59:20 ID:???
ホックルなら勝てると思う。下総あたりで。
700ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:59:26 ID:???
>>692
むしるぞこのやろう
701ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:59:34 ID:???
>>678
リタノフにフルduraとキシリで8.5kg前後だったっけか。
あのガチフレームは、体が出来てくれば抜群にもがける。
702ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:00:11 ID:???
おまいらいい加減にしろ。

スレの主題忘れたか?
703ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:01:26 ID:???
3kgの鉄アレイ付けてみそ
704ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:01:50 ID:???
リタノフのフレームは本気で改造すると化けるからな
本気で改造した後で気に食わなかったら、最後にフレームを交換してしまえばいい
そういう遊び方ができるのが自転車組みの面白いところだ
705ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:03:40 ID:???
たまに湧く基地外さんにニヨニヨしながら、真面目に5万以下ロードについて議論するスレですね(ry

基地外さんは素の状態しか見えないらしいからね、だから話が全くかみ合わん。
706ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:06:16 ID:???
>>705
まあ、53に較べると小物だなw
707ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:07:01 ID:???
最高の改造はトレーニングだ。これはガチで言える。走りが変わる。
たまにはキツいコースを走り込むといいよ。
高級なフレームより500g重いという引け目は感じなくなった。
むしろ物によっては剛性感で優れる。体へのダメージは肉がしっかりしてくるとだいぶ耐性が
できる。
708ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:09:35 ID:???
身体改造の効果はタイムには出るけど、体感はできないんだよなぁ・・・
身体改造しつつもホイールとかタイヤを換えてみるのが良いと思う
709ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:09 ID:???
>>704
だからその化けたのをレースで証明してくれないとさ・・
来年ツールド北海道一緒に出ようか?
77kmロードレースだよ。
お前のリタノフ改が俺のターマックS-WORKSに買ったら50万やるよw
っつかリタノフがJCFの規定に適合する車体なのか俺は知らんけどw
710ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:11:33 ID:???
>>709
連絡先教えろよ
このスレの住人みんなでツールド北海道行ってやるよ
で、お前に勝った奴全員に50万ずつ配れよ
711ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:11:50 ID:???
もういいから、鬱陶しいよ。
712ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:12:19 ID:???
スレ違いやめろよ
713ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:13:59 ID:???
トレーニングの効果>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>ホイール、タイヤの交換の効果
714ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:14:05 ID:???
>>709
来年?じゃぁ「去年、このスレ観て来ました。」でいいよね。
リタノフ使いの皆さん、頑張りましょぉ〜
715ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:15:05 ID:???
>>627
ゆとりというかゆとり教育だろ?
716ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:15:41 ID:???
うん。
717ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:17:32 ID:???
リタノフ海苔集結してレース中囲ってしまえ。
ひとり50万だぞw
718ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:18:38 ID:???
リタノフの会合か
719ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:18:53 ID:???
いや、マジで50万円貰えるならリタノフ弄り倒して行くよ?
720ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:19:14 ID:???
>>708
>身体改造の効果はタイムには出るけど、体感はできないんだよなぁ・・・

普通に体感できるよ。
昔はインナーでジワジワ登ってた所が、いまはアウター80rpmで一気登りとか。
23区内の坂は気が滅入ってたのに、今はちょっとした勾配程度にしか感じない。

体の故障からの回復期は特に違いを感じる。
721ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:19:19 ID:???
×職業は関係ない。
○スレタイすら読めない池沼はタヒね。

×5万1円以上の素敵なロード。
○5万以下の素敵なロード。
722ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:21:20 ID:???
ところで、100万円のロードを買うお金があったらさ
5万のロードを買って95万を慈善団体に寄付してくれないかな?
それはできない、スレタイ読めない池沼。
723ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:21:27 ID:???
よしじゃあここの住民みんなでツールド北海道出ようか
突如現れた異質な団体として注目集められるぞw
724ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:21:35 ID:???
株式会社スプレッドに相談すれば、ワークスプロトタイプで試作カーボン提供してくれるかもw
725ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:06 ID:???
実は重いほうが早いという逆転の発想により5万以下の重くてかたいフレームに旧型シマノwh−r550をつけたものがサイクリングロード最強。
726ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:24:16 ID:???
やっぱ、デブ最速?
727ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:25:05 ID:???
>>726
下りは特に。
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:00 ID:???
ドキッ☆リタノフだらけのツールド北海道!!

てか、この企画自体は面白そうだから、もし本当にやるなら参加したいわw
729ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:03 ID:???
>>709
念のためもう一度宣言してくれよ。

リタノフに負けたら50万払いますってな。
730ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:36 ID:???
最速デブが下りで加速して、ホックルの貧弱なブレーキが効かなくて
谷底に落ちるんですねw分かります。
731ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:56 ID:???
newestの俺も参加させてくれよ
732ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:27:46 ID:???
おまえら物理勉強したことないの?
重くても軽くてもくだりで出るスピードは同じだぞ?
重たい分運動量が増えてとまりにくくなるだけだ。
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:28:09 ID:???
SUPER GTの極限改造カローラを思い浮かべた。
734ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:28:40 ID:???
>>730
ブレーキなんて飾りですよ
デブはコーナー手前で上体を持ち上げて両手を広げるだけで十分減速しますから。
735ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:28:57 ID:???
>>731
俺も、俺も。 学生だし、部活引退したから買ったばかりの4.0弄っていっちゃうよ〜?
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:29:35 ID:???
>>732
現実には運動エネルギーが大きいから、空気抵抗に打ち勝って余計にスピードは増す。
全面投影では若干不利だけど。
737ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:29:37 ID:???
>>731
>>735
素リタノフ買って参加すりゃええやん
738ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:32:51 ID:???
リタノフで囲む・・・
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:35:36 ID:???
ところでお前ら市民レースとか出てるの?
エリート、Sクラスの連中がどんだけ速いか見たことある?
鍛えてると自負してる奴でも、自分の貧脚が恥ずかしくなると思うよ。
俺もそうだが、仕事しながら最低でも月1000kmはトレーニングしてる連中だからね。
井の中の蛙どころじゃないよ。ここの人たちは。
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:36:32 ID:???
>>739
どぉした?
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:37:06 ID:???
50万出す発言を取り消すなら、早くしろよ
このままだとお前マジでリタノフに囲まれるぞ
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:37:18 ID:???
>>739
話題変えるのに必死かよw ささ、ツールド北海道で勝ったら50万くれるんだろ?え?
743ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:38:57 ID:???
俺なんてレーパンすらはいたことないよ。
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:39:05 ID:???
50万なんて数日で稼げるから欲しいならくれてやるよ。俺に勝ったらな。
でもホックル、リタノフじゃ検車でハジかれるかもしれんぞw
それにお前らJCF認定ヘルメットとか買う金あるの?
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:39:10 ID:???
確かにブレーキだけは弁護の余地が無く最強じゃないな、うん、ブレーキだけは変えよう。安いし。

>>732
デブは慣性が強いので空気抵抗に打ち勝つことができる。
空力的にも丸みを帯びているので乱気流が発生しずらく有利。
つまり五万以下のロードにのった馬力のあるデブがサイクリングロードでは最強ということになる。
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:40:36 ID:???
>>744
うん。おカネは有るからご心配なく。
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:40:55 ID:???
>>739
このスレ見てロード買ってから毎日30km走ってるぞ俺
月1000kmぐらいだったら床の間無用なロードを扱ってるこのスレにはゴロゴロ居るだろ
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:42:28 ID:???
だーかーらー釣られるなって、馬鹿かお前ら。
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:42:51 ID:???
ばっかで〜〜〜〜す
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:43:26 ID:???
>>744
50万もらえるなら、メット買っても余裕で黒字だからOK
てかもう持ってるけど
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:43:50 ID:???
50万がどうこうとかはもう良いけど
リタノフチーム結成して遊んでみたい気はある

前に それっぽいチームのマークまで考えた人板よね?
あれ どうなったんだろ
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:43:50 ID:???
>>744
え、リガス被ってますけど・・・?
753ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:44:22 ID:???
50万確実にもらえるんだからヘルメットぐらい買っていくよ。
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:45:39 ID:???
>>744
公証人役場で供託よろしく♪
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:46:54 ID:???
リタノフチームやってみたいな
近場のリタノフ乗りが集まって即座に結成できるから、全国津々浦々のレースに出没する正体不明の巨大チームを気取れそうだ
中身は安物自転車に乗る烏合の衆に過ぎないけど、それに奇態の目が集まるなんて、面白いじゃないか
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:48:49 ID:???
>>744
俺ホックルだけど、参加おkって事だな。
マジで参加するから。
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:51:39 ID:???
TEAM BIN★BOW でいくか。
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:52:47 ID:???
自板の釣り堀
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:53:00 ID:???
>近場のリタノフ乗りが集まって即座に結成できるから
どこのスラム街にお住まいですかね?
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:53:03 ID:???
ひでえセンスだw
是非参加したい
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:53:30 ID:???
50万だけならともかく
一人抜かれるたびに50万なんて
俺なら心折れるわ

勇気あるなあ
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:15 ID:???
>>759
草レースなら近隣100km以内ぐらいの人が集まればいい
ツールド北海道レベルなら全国から有志が集まる事だろう
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:28 ID:???
>>744
>JCF認定
数千円で買えますけどw
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:49 ID:???
チーム名「ツール・ド・腐乱臭」
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:57 ID:???
俺も参加したいなぁ
本当にやるなら冬ボでリタノフ買うわ
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:56:01 ID:???
俺も参加してーw
ジテ通だし、毎月1000kmなんて普通に走ってるw
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:56:35 ID:???
お前ら絶対vipの連中呼ぶなよ、
絶対だぞ。
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:57:55 ID:???
エントラとリタノフで挑んだらかっこいいと思うんだw
769ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:58:11 ID:???
チーム名「NEETS」
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:00:35 ID:???
おっ、勇者出現してるじゃんw
一台抜かれるごとに50万ってか?
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:02:32 ID:???
祭会場はここか?
誰か今北産業頼む。
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:03:11 ID:???
チーム LT50,000 とか・・・

Less Than の略ね
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:05:25 ID:???
TEAM B-BOY 
(Bは貧乏のB)
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:06:12 ID:???
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:06:54 ID:???
その代わり、お前らリタノフ軍が俺に抜かれたら50万円払えよ

っていう逆ギレはまだですかね
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:08:05 ID:???
状況によっては専用スレがいるかもなw
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:09:40 ID:???
>>775
まさかそんな姑息な事今更言わないだろ。
何と言っても自称お金持ちなんだからさw
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:10:18 ID:???
TEAM B-BOY に1票
779ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:10:22 ID:???
素リタノフじゃ厳しいかもだけど、>>709見るに「フレームさえ残ってりゃ改造おk」だもんなー
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:11:45 ID:???
>>775
たった数日で稼げるそうなので、そんな小銭で逆ギレしたりしないでしょ
ま、何も言わずに雲隠れするのがオチでしょうね
で、明日の晩には歯科医から小児科医に転職して何食わぬ顔で荒らす事でしょう
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:12:15 ID:???
リタノフばか売れの予感w
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:12:58 ID:???
LT50,000がいいな。
一見意味不明なのと0が並んでるのがイカす。
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:13:49 ID:???
黄金の鉄の塊でできたリタノフが炭装備のチャリに遅れをとるはずがない
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:13:55 ID:???
>>781
ホックルでもおk らしいぞ。
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:15:57 ID:???
さすが歯医者さんは太っ腹だね。

ところで、まさか金持ちが挑戦状叩きつけて逃げたりしないよねw
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:18:16 ID:???
なんだフレームさえリタノフならいいんだな、じゃ俺も参加。
ヘルメットも大丈夫だ、JCFのステッカー張ってある。

楽しみですね、50万円。
レース後はリタ乗り皆でススキノですね、わかりますw
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:19:56 ID:???
とりあえずオフでもやりたいな
五万円以下ローディの会合とかどうよ
集合場所はダイソーかホームセンターがいいと思うんだが
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:22:22 ID:???
>>787
その集合場所ナイスww
ついでに食事はマクドかコンビニ、もしくはおにぎり持参w
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:23:36 ID:???
>>787
集まっても惨めになるだけだからパスw
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:24:54 ID:???
さあ盛り上がってまいりました、
歯医者をリタノフで抜くだけで貴方も一攫千金w
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:25:11 ID:???
SORAとかカーボンフォークってだけで自慢できるオフ会w
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:25:29 ID:???
弁当持参かちゃんとしたレストランの二択だろ
マクドとコンビニは金払うに値しない
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:26:40 ID:???
>>792
みんな貧乏なんだから空気嫁
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:28:58 ID:???
>>793
じゃあ弁当持参でいいじゃん
コンビニやマクドは質の割りに高いから選択肢に入らない
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:29:19 ID:???
え?なんで?皆さん、本当に貧乏なの?
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:30:14 ID:???
>>794
無職、彼女無しがほとんどなんだから空気嫁
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:31:26 ID:???
質の悪い油モノ食うなんて、自転車乗り的にありえんだろ
質素な握り飯か薄皮あんぱんが一番だ
医者ならこの書き込みの正当性がわかるはず
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:32:29 ID:???
>>795
金があったら俺だってスペシャライズドとかピナレロとか欲しいよ・・
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:33:43 ID:???
>>797
トランスファットがいけないって言いたいんでしょ?
でもその薄皮あんぱんにもたっぷりトランスファットが入ってるから安心しなw
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:34:04 ID:???
>>798
そこで50万獲得ですよw
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:35:47 ID:???
>>799
ちげぇよ
わからないなら書き込むな
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:36:42 ID:???
そうか、医者がみんなに50万くれるからこのスkレ住人が減るという作戦かw
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:38:07 ID:???
医者を抜いてこのスレ卒業だ!
804ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:52:57 ID:???
俺レース出たこと無いんだけど、そのエリート?Sクラス?ってのはどれくらいの速さなの?
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:28:53 ID:???
50万貰っても車買い換えるから卒業出来ない!
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 02:10:15 ID:???
ちょっと待ってくれ。
金持ちでぶから500万は稼げるんだから
リタノフにカンパBORAで参加したい。
それは駄目か?
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 02:12:23 ID:???
怖くなって逃げちゃったかな。
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 04:23:14 ID:???
ホックル、リタがOKならCALLEもいいよね?w
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 04:37:39 ID:???
>>795
金くれ!
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 06:01:40 ID:???
偽スレ
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 08:36:34 ID:???
50万もらえるスレと聞いてきました
リタノフ買えば参戦条件OKですよね?
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:21:23 ID:???
50万の見せ金で100台のリタノフが売れれば大成功
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:22:27 ID:???
百円ショップスレでも自分語りしてるのかね、この基地外は。

753 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:28:23 ID:???
>>750
いや、そんな事は無いけど?
俺自身はペダルレンチも持ってるし、フレーム買いして自分で組んだりもするし、100万超の自転車乗ってるから凄いとは思って無いですよ。
どうせ使わないなら500円捨てるより100円捨てる方がいいかな?と思っただけですけど、何か変ですか?

寂しい人なんですね。
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:23:23 ID:???
高いロードみてたら切りがないよ。
もうホックルで十分な気がしてきた。
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:34:55 ID:???
なんでペダルレンチなの?
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:38:51 ID:???
>>815
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252319474/
の740辺りから。話題が100円ショップのペダルレンチからふられてるから。
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:56:00 ID:???
100均スレと5万以下スレに出現してる時点で・・・
かわいそうな人だ
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:12:21 ID:???
第3回なるしまフレンドフェスティバル(FF)開催!
賞金総額はなんと129万円!

http://www.nalsimafrend.jp/nalsima_news/2009/10/3rd-frendfestival.html

さあ足に自信のある奴は金もぎ取ってこいよ。
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:27:26 ID:???
参加費が1万円の件
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:49:37 ID:???
俺があと20歳若ければ
俺のリタノフ1号で出場したところなんだがwww
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:52:05 ID:???
>>818
なんだよ、東京かよ
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:55:50 ID:???
>>820
中高年ニート乙
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:56:30 ID:???
>>821
修善寺って書いてあんだろカス
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:58:07 ID:???
お前らハロワ行かなくていいの?
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:59:53 ID:???
>>823
伊豆までわざわざ行ってられるかよ
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:00:49 ID:???
>>824
宝くじが当たったから悠々自適さ
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:34:47 ID:???
個人TT
こっちはトライアスロンフレームに前輪90mmディープ×後輪ディスク
5万円ロードが勝ったら10万円、条件としては実業団以上の選手不可

こういう条件なら何人か食いつきそうな気がするけど。
正直50万のために北海道行く気にはなれないよw
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:41:39 ID:???
>>827
現役高校生の自転車競技部はOK?
だったらウチの倅と遠征するぞw
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:51:37 ID:???
>>826
書いてて悲しくならないか?早く仕事見つけろよ
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:54:20 ID:???
おカネ沢山持ってても不幸な人って多いからねw
ってか、おカネで健康は買えないってのが大問題w
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:56:06 ID:???
高校生でも国体レベルじゃなかったら自分でも勝てるなー
1kmTTで1分17秒ならそこそこ勝負になるよね?
つか、ディスクホイールって風吹いたらかなり走りにくくね?
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 12:01:09 ID:???
ディスクって余裕でスライドするよね。
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 12:05:14 ID:???
>>831
4Km速度競争で国体入賞経験ありだよ。
まじ化け物だよw
オレは貧脚だがorz
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:00:34 ID:???
リタ、ド・ノーマル糊だが伊豆在住。
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:21:12 ID:???
早くハロワ行ってきなよ。
お母さんが心配してるよ。
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:25:12 ID:???
ノーマルのまま乗ってるって人はここじゃ珍しいんじゃね?
そうでもないんかな
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:37:24 ID:???
リタノフってノーマル率も高い。
だいたい出会うリタノフの7割くらいがほぼノーマル。
あまりメンテもされてなくて、ちょい乗り軽快車のような扱いが多い。
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 14:20:55 ID:???
でもそいつらはこのスレの住人じゃないでしょ
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 14:49:56 ID:???
リタノフって弄りだすとキリが無いよな。

弄る前はせめてこれ位にしておこうとか思いつつも、次はこれもその次はあれも、だったらこれも交換でしょ、見たいな感じで。
気が付くと原型はフレームのみとか。。。

ネタも無限ループだなww
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 15:01:10 ID:???
そのフレームさえも交換してしまっていつのまにか手元にはFELTのF4がある
リタノフのパーツって何か残ってたかなぁ…
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 15:12:40 ID:???
Dr.マシリトのようにどんどん部品が入れ替わって、最後の面影がネジ一本…
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 15:54:55 ID:U2nnh66J
オレのスケボーみてーだorz
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 16:26:57 ID:???
俺のCALLEはシートポストとステムスペーサーだけになった
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 16:38:18 ID:???
ホックル買いにジャスコに行って来た
ジャスコが無くなっていた・・・・


もうだめぽ
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 16:50:29 ID:???
俺のCALLEはSORAモデルだからまだかなり残ってるよ
交換したのは
BB
クランク/ペダル
シートポスト/サドル
ステム/ハンドル
ホイール/チューブ/タイヤ
STIレバー
前後ブレーキ
チェーン
スプロケット
後はフォークを交換すれば一通りの経験と工具が揃うので
全パーツを購入し一から組みあげようという目論見だったのだが
最近俺にはこれで充分な気がしてきてる今日この頃w
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:12:35 ID:???
こういう安ロードで
フルアルテとかフルデュラ化した人いる?
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:14:11 ID:???
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:47:38 ID:???
>>843,845
すげーなお前ら。

旧CALLEの俺が交換したのは
タイヤ・チューブ
フォーク
ステム・ハンドル・シフター・ブレーキレバー
前後ブレーキ船だけ
チェーン・スプロケ
ペダル

後ホイールとクランク+BBは予定してるけど貧乏チューン
だからチビチビゆっくりやっていくぜw
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:49:51 ID:???
フロントチェーンリングも交換してた。
最初にクランク交換しようと思ったんだけど
インナーを一回り小さな39に交換したら結構普通になって
クランク後回しもしくは交換しなくてもいいかな?って感じになってる。
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:52:04 ID:???
リターンオフ買って、色々とパーツ交換していたらフレームしか残らなかった
ってオチになってしまった。途中から気付いてたけど。やっぱりこうなった。

やっぱみんなも、こうなっちゃいます?
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:54:11 ID:???
そうなる予感は多分にある。
852ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 17:55:41 ID:???
まっさきにフレーム替えるって展開は無いだろうな。
いちばんまともなパーツがフレームという落ち。
パーツ替えてフレームの潜在性が引き出せると予感させるものが。
853ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:17:29 ID:???
パーツを一通り替えて完成するも、落車してエンドが歪んであぼーん
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:19:57 ID:???
低所得層を叩いてスッキリできるスレと聞いて飛んできました
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:33:49 ID:???
リターンオフしなさい
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:36:47 ID:???
>>854
どうでもいいがスレタイ読め。
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:59:06 ID:???
俺のアンディもだいぶ弄った
あと変えてないのはシートポスト、フォーク、クランク、サドル、フレーム
最初の3つもいつかは変える予定
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:15:28 ID:???
ぶっちゃけ、このクラスでフレームとフォークの重さを
リスト化したところってない?
フレームを部品取りしたいんだが
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h133195842
これとか買うと16500円ぐらいかかる。
丸ごと落札して部品取った方がお得だと思うんだよね。
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:19:48 ID:???
>>857
レーパン無しでSLRに100KmのるドMな俺も
あのショボイ
ふかふかのサドルけっこう好き
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:25:55 ID:???
>>858
ttp://www.qbei.jp/product_info/product/2726/category/2_63_253/
どうせなら、この辺のいっちゃいなよ
後々別のフレームにも使えるから
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:27:50 ID:???
切っちゃったらよほど似たようなフレームでないと長さ合わなくなって転用できないでしょ
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:34:53 ID:???
>>861
あっそうか
貧乏性の俺は長めに切ったから
2台目運用できたのか
貧乏性万歳
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:57:44 ID:???
CALLE新型ROADBIKE・・・小径だからスレ違うけどCALLE頑張ってるなw
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s153034592
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:01:08 ID:???
>>863
スチールフレーム
米式バルブ
救いようがないな
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:02:08 ID:???
>>863
●フレームサイズ(クランク中心から縦パイプ上部間)510mm
(適応身長約165CM以上から182CMまで幅広いお客様に対応したフレーム設計になります)
地上面からクランク軸までの距離、約270mm

小径でも巨人サイズなCALLEに惚れた。
866ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:08:22 ID:???
>>863
チェーンホイールが39-53Tは標準的だが
リア7速・・・Rホイールは非クイックだからボスフリー・・・
どこのフリーを使っているかだな、14-28Tなのか?11-28Tは欲しい。
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:20:01 ID:???
コンスタントに2万以下で落札できるなら、小径スレとかで男性に人気が出るかもしれんね
12kgなら屋内に入れるのもさほど苦労せずに済むし

ドッペルとかだと、2万で17kgとかするからな・・・
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:25:22 ID:???
うそつくな
ドッペルは2〜3万で11〜12kgだ
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:31:08 ID:???
個人的にはCALLE新型小径ROADBIKEの部品構成で700Cを2マンくらいで・・・
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:40:35 ID:???
流れぶった切ってアレなんですが、Newest4.0のノーマルタイヤから変更する最初のタイヤでお勧めはありますか?
晴れの日限定ジテツウと週末サイクリング程度で、25Cを考えています

871ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:41:03 ID:???
>>860
いや、フォークじゃなくてフレームなんだって。
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:45:13 ID:???
>>870
ザフィーロ
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:03:31 ID:???
>>866
> リア7速・・・Rホイールは非クイックだからボスフリー・・・


非クイックなのとボスフリーなのはなんか関係あるの?
非クイックなカセットフリー車とクイックなボスフリー車と持ってるが。
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:03:44 ID:???
>>850
ついにフレームまでも交換してしまい。リターンオフでは無くなってしまった
もったいないから外したパーツを組みなおして、
ほぼノーマルリターンオフ(カーボンフォーク)一台完成する

この流れに行き着く予感
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:08:27 ID:???
ここの人たちって中高生とか?書き込みが面白いな
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:12:20 ID:???
毎日往復30キロ、中学校の学校指定のクソ重い通学チャリで通ったもんさ
あれに比べたら、リタノフだって羽のように軽く感じるよ
877186+1:2009/10/13(火) 21:14:34 ID:???
純正パーツがハンドルとエイドアームとシフターしか残ってません><
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org257203.jpg
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:32:01 ID:???
何だこのブレーキは。
Vブレーキ台座にキャリパーブレーキ?
こんなアダプタ売ってんの?
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:40:25 ID:???
>>877
別のスレで見たことあるww
帯鉄切って自作したアダプターでしょ?
880186+1:2009/10/13(火) 21:46:48 ID:???
こうなってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org257313.jpg

まともなのが欲しかったら、
自分ならブレーキトランスファを買ってきてVブレ台座がついてる穴を拡げて付けるかな。
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:53:40 ID:???
いわゆる一つのスレチ
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:56:28 ID:???
結局リターンオフの交換パーツ代が30万円超えてしまったよ
でも、後悔していない。初めてのロードで30万円の完成車買うつもりなんてサラサラ無かったから
ロードの楽しさ教えてくれたリターンオフには感謝してる
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:09:22 ID:52gmgv8p
>>881
何言ってんだ?
お前の素敵なロードだって部品交換したらこうなるだろ?
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:13:34 ID:???
スレチだろ
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:15:02 ID:???
学校指定のチャリなんてあるのかw
中学は家にあったママチャリ、高校はボロいGIANTのMTBをタイヤ細くして乗ってたわ。
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:17:12 ID:???
学校指定は無かったけど、「ドロップハンドル・変速機などのスポーツ自転車禁止」だったな
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:20:13 ID:???
3泊4日でテントもちで遊べる自転車は5万以下でないかえ
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:21:27 ID:???
不良化の第一歩ですからね
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:23:25 ID:???
かまきり買う金がなかったんで10段変速にママチャリのハンドル付けてたなw
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:35:24 ID:???
>>887
ライトウエイの奴で安くなってるのあったような•••いやプログレかもしれんw
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:40:11 ID:???
確かにアンディのサドルふかふかだなw
たまに付け替えると尻が休まる
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:12:19 ID:???
元が5万以下の素敵なロードなんだからOKだろ
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:13:58 ID:???
>>887
ライトウエイのグランドソノマなら、
アサヒの在庫処分で07モデルが3割引。
サイズ500で48000円だな。
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:18:22 ID:???
貧乏人を馬鹿にして楽しめるスレと聞いてきましたが本当ですか?
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:24:23 ID:???
ここに居るのは貧乏でなくてケチな人々ですよ。間違えないように
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:36:36 ID:???
そう言われるときついが間違ってないな
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:56:47 ID:???
ケチではなく倹約家です
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:59:25 ID:???
俺は貧乏人でその上ケチだ
でもロード楽しい
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:04:29 ID:???
>>894
5万以下の糞ロードを高級パーツでカスタムしたらノーマル乗りを馬鹿にできるよ。
最初から高級車に乗ってる奴はお呼びでない。
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:10:06 ID:???
価格のOTOMO > LAND GEAR LG-RD7014ってどう?
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:13:34 ID:???
ritewayは在庫車3割引突入みたいだな。
ttp://www.cycle-yoshida.com/gt/riteway/shepherd/9iron_d_page.htm
フレームが細身でなかなかと思う。
902ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:25:24 ID:???
誰かを馬鹿にしたくて来る人は
このスレではお断りです
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:38:20 ID:???
>>901
おー、レトロチックで渋いな。
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:43:08 ID:eudB3cBu
>>903
フレーム激細いなw
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:45:09 ID:???
前にも出ていたけど、カラーが「屋根色ブルー」ってねw
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:47:10 ID:???
細身のクロモリフレーム渋いな。
newestよりこっちのが良いわ。
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:59:08 ID:???
一見すごく地味だけど、
逆に飽きずに長く使える良い相棒になるんだろうね。
コンポの進化にも無縁だし。
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:00:58 ID:???
お前ら今日も暇だなぁ・・ROMったら昼間でも書き込みあるのなw
これが5万スレ名物のニートってやつか。
まぁ、頑張ってくれ。
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:11:46 ID:???
ライトウェイ3割引ってことは… 
案の定GTもFELTも3割引

GTR4が55kでした。GTRWも。
http://www.cycle-yoshida.com/gt/gt/road/9gtr_series4_page.htm
http://www.cycle-yoshida.com/gt/gt/road/9gtrw_series4_page.htm

来年に向けてトライアスロン用のフレーム新調するか迷うよ…
この時期逃したらまた来年の今頃だろうなぁ
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:12:52 ID:???
憧れのGTR4が55Kだと?・・ゴクリ・・
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:17:01 ID:???
ちなみに既にGTR乗ってる人間からするとSTIはちょっとストレスたまるw
ホント、シマノって商売上手だなぁと思うくらいに差があるよ
あとは別に不満はない。ペダルがトゥクリップ付きのが付属したので交換したくらい。
55kだったらスレ的にちょい予算オーバーかもだが、ストックで乗るならこれ勧める。
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:22:29 ID:???
確かにシマノコンポのグレードごとの差の付け方って露骨なんだよな。
デュラとアルテはほとんど差が無いけど、それ以下は酷い。
SORAとSORA以下には明らかに越えられない壁を感じるし、
それはTIAGRAとSORA、105とTIAGRA、アルテと105にも感じられる。
素材の経年劣化具合もそうだし、一つ一つのフィーリングも全然違うし、重さもそうだし。
逆にカンパはグレードごとの差が小さいな。さすがにスーパーレコードは別格だが。
まぁ、シマノは釣具でグレード構成に慣れてる企業だからな。さすがって感じだわ。
ステラとツインパはあんま変わらん感じがするが、ツインパとバイオマスターは全然別物。
それでいてステラはカリスマ性があるから数売れてるっていう。
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:31:45 ID:???
ホックル乗りの俺が試乗でGTR4乗ってきたけど、振動吸収とか加速感とか剛性感とか全然違うね。
一流メーカーってやっぱすごいや。なんでGTR4買わなかったのかちょっと後悔したorz実車メチャカッコよかったし
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:44:27 ID:???
>>909
GTR4とGTRWの違いって色だけ?
なんか差が分からんのだがwww
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:46:15 ID:???
>>906
何でそんなにNewestを目の敵にするんだよ・・・あいつが諸悪の根源なのは分かるけどさー
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 02:38:01 ID:???
>>913
自分もGTR4乗ってきた。
医者がHOCRとかリタノフがウンコって言ってた意味が分かった気がした、悔しいけど。
でも今は金無いからHOCRで我慢する。オクで売っても多分2万くらいにしかならなそうだし。
917ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 03:19:44 ID:???
なんだかなぁ
918ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 03:58:05 ID:???
ビスト
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 04:29:10 ID:???
例えば、デュラの評価を100としたら
アルテ・105・ティア・ソラ の評価はどんな感じかな?
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 04:52:00 ID:???
その数値による評価って意味あるの?
使用用途や目的など、人によって求めるものが違えば、評価基準も変わってくる。

評価もクソもグレード順に並べるなら
デュラ>アルテ>105>ティア>ソラ>2200>それ以下
ってそのまんまだな。
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 06:55:50 ID:???
>>915
つうかWレバー搭載車比較なら必然じゃね?
後は単純にフレームの好みだろ。
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 07:22:51 ID:???
フルSORA→フルアルテ→STIクランクデュラ
って交換してきたけど、あんまり費用対効果良くないな
使った金でホイールとFフォークもっと良いのに変えりゃ良かった
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 07:53:06 ID:???
>>922
そりゃそうだろ
グレードごとの差があるっつっても、コンポの差は誤差の範囲でしかない
そのくせ、価格の上げ幅がアホみたいな事になってるから、コスパは最悪に近い
924ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 07:58:11 ID:???
STIだけティアグラ以上、10速化
までで十分だと思うんだよね。
ブレーキは105以上勧めるけどさ。
それ以外はほんと>>922-923の通りだね。
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:09:30 ID:???
だからコンポよりもホイールとフレームに金掛けろっての。
コンポなんて買えても使用感も速度も大して変わらん。
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:16:43 ID:???
>>925
せめてA050からSORAに替えさせてくださいっ >_< ;
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:30:04 ID:???
>>926
それは認めるw
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:47:30 ID:???
>>870
ザフィーロはやめとけ、せめてこの辺りにした方が良いぞ。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w43991804
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:14:35 ID:S7d3uMM5
お前らハロワ行かなくていいの?
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:28:25 ID:???
お前も自分の立派な仕事をやって来いよ
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:04:28 ID:???
ホックル乗りの方
SHIMANO 8s用クランク
FC-2200出品されてます。
52-39Tですが、スモールバーツで50Tのアウターが1kぐらいで手に入るのでオススメ。
BBも交換せずにポン替えで大丈夫です。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65411838
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:06:08 ID:???
>>913
振動の面では、純正のカーボンフォークが効いてる気がする
あとはシートポストカーボンにしてやるとそれなりに違うと思う。
あとはホイール周り?ただ、もううちのGTRはホイール変わってるからよく分からん

>>914
GTRWはちょっとスローピングきつかったり、体がかなり小さめの人にも合う
元々が女性用ってことで設計されてるが、アメリカ人の女ってでかいからなw
平均的日本人だとGTRの小さいの買うか、GTRWになると思う
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:11:20 ID:???
>>925
ブレーキにもカネかけてくれ
あれは105以上が必要になってくる。街乗りだけなら別にSORAで全く困らんが。
安いロードに付いてくる純正のデュアルピボットなんて効かなすぎて笑えるぞw
105のブレーキだってオクで5kちょいなんだから比較的安いパーツだし。
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:11:48 ID:qynoBHs4
Yahoo オークション : ○kui○kuy
中古品ををほぼ未使用品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。

自転車を多数出品していますが整備資格もなく、
整備技術が稚拙なため非常に危険です。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253275452/
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:20:04 ID:???
>>934
いい加減な事を書くな。

> 中古品ををほぼ未使用品と偽って多く販売しています。

どれが?

> 泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。

評価には何の問題もないが
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:21:08 ID:???
>>931
出品者乙。ここにはそれが買えるような人いませんよ
最下層のスレですから
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:21:49 ID:???
>>934
ここまで出張してくるとはよっぽどのバカだな
粘着乙
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:31:52 ID:???
>>934
わかります。
悪戯で違反申告してヤフオクIDを停止された方ですね。
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:33:50 ID:???
>>934
あの、マルチしないでもらえます?
他のスレで迷惑してるんで。
やるならここだけにしてくだしあ。
940ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:34:53 ID:???
で、お前らハロワ行ってきたの?
いつまでおふくろさんに心配かけるつもりなの?馬鹿なの?死ぬの?
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:56:31 ID:???
おふくろは既に亡くなってます
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:03:18 ID:???
ハロワ行って、昼飯食べに一旦家に帰ってきた
午後から面接3つ。早く内定欲しい
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:20:45 ID:???
GTRは名前がGTRってだけでいらないw
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:25:56 ID:???
>>934
荒らすなバカ。

381 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 23:20:51 ID:???
ルンルンルン♪
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e97108495

437 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/10/14(水) 10:30:54 ID:???
>>436
次点の oku***** / 評価:193 てだあれ?w
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:30:46 ID:???
>>943
小学生みたいな僻みかっこわるい。全ては乗ってから。
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:44:33 ID:???
>>938
悪戯で違反申告した奴、垢バン喰らったのかw
プロバイダがヤフーで垢バン喰らったらネットも使えなくなるのに…
自業自得だな。
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:13:45 ID:???
フレーム素材 (自転車) - Wikipedia

アルミニウム合金
 スチールやチタンと比較するとフレームの寿命が短い傾向にある。
 アルミニウム合金には疲労強度の限界点が存在しないため、負荷をかければ
 必ず金属疲労が進行する
 (スチールやチタンでは限界点より小さな負荷であれば金属疲労が進行しない)。

鉄系低合金
 自転車の素材としては非常に優秀である。
 長所
  寿命が長い。
  剛性が高く振動吸収性にも長けている。
 短所
  錆びやすい(錆びると言っても表面だけで強度などには影響ない)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B4%A0%E6%9D%90
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:34:42 ID:???
>>934
こいつあちこちに貼りまくってるぞw
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:42:00 ID:???
>>934
頼むから消えろ。 ようやくスレが正常化してきたんだ。 とりあずハロワ行って来い。
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 15:12:54 ID:???
>>931
パ行は喋れない人53乙
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 16:17:22 ID:???
カーボンリタノフに改造する理由が出来たな。
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:29:42 ID:???
人柱erキタコレ
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:06:01 ID:???
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:06:10 ID:???
文字通り人柱になりそうで、あれだけは流石にヤバイだろ
これは乗らずに判定出来る魔眼の持ち主、5の2の出番だろ
試乗インプレして華々しく散るのも良いな
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:15:24 ID:???
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:34:46 ID:???
  ◆上流階級用ロードバイク◆
  SS…DE ROSA PINARELLO COLNAGO 
  S…cervelo BH SPECIALIZED Cannondale TIME LOOK TREK
  A…BMC ORBEA RIDLEY WILIER FOCUS SCOTT 
  B…Bianchi(reparto corse) FELT QUOTA GIANT
-----------実績のあるメーカーの壁---------------------
  ◆庶民用ロードバイク◆
  C…コガミヤタ アンカー ジオス コラテック エディーメルクス インターマックス 
-----------以下乗ってて恥ずかしいレベル-----------------
  ◆貧乏人用ロードバイク◆
  D…ビアンキ クライン   
  E…センチュリオン
  F…ジーティー バッソ  
  G…メリダ フジ
  H…ルイガノ プジョー ダホン プログレッシブ
  ◆えた・ひにん用ゴミロードバイク◆
  I…りたーんおふ ほだか ろいやるはんたー あんど るのー しーびーえー ばとる 
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:36:21 ID:???
クラインが貧乏人用だとは知らなかったなあ。
詳しく聞きたい。
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:11:04 ID:???
50万
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:12:30 ID:???
現実には実績のあるメーカーから下は全部同じだろw
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:18:54 ID:???
1つのブランドにもピンからキリまで自転車があるのに
こう単純にブランド名だけでランクをつけたがる人っているよね
自分でいいものを見つけられないからブランドに頼るwww
バッグにたかるバカババアたちと同じセンス
961870:2009/10/14(水) 19:23:09 ID:???
>>872
>>928
レスどうもです。ザフィーロはレビューサイト覗いて止めておこうかと思いましたw ルビノは評判良さそうだし、
オクだと25Cでも安いですね。いっそのこと23Cにしてコンチネンタルのウルトラスポーツも考えてますがどうしようかな
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:24:57 ID:???
つる人よりつられる人が好き
963ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:26:08 ID:???
微妙にひいきとかあってそこがカワイイ
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:30:41 ID:???
友人に譲ってもらったからザフィーロ使ってるけど、特筆すべき点の無い極普通のタイヤという印象だな
何の面白みも無いから、お金出してこれに付け替える意味はあまり無いと思う
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:40:24 ID:???
自板の釣堀
966ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:42:07 ID:???
無垢で撃ってるけど撃ってる間更新すると重いからどれだけ変化したのかさっぱりわからないでごわす
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:45:10 ID:???
そろそろ次スレが近いと思うんだが、ひとつ頼みがある。
ここのスレの情報からロイハン買って、まぁそれなりに楽しませてもらってる。
(いつぞや、クランクの丁数を尋ねてすぐに教えてくれた方、ありがとう。)

テンプレの

>・ロイヤルハンター RH-01(3万4千円前後?)
> F 不明 2速,R 14-28T 7速カセット フリーハブ A050シフター
> タイヤ28c メイドイン台湾で結構まともな品質
> エンド幅が130mmなので改造ベースには適している

F不明→F50/34Tとしてもらえまいか。

ここで教わった通りの丁数だったし、
念のため指差し数えて確認したので間違いない。

流れ完全にぶった切って、かつ長文スマソ。
968ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 19:48:28 ID:???
>>967
了解。
建ててみる。
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:00:33 ID:???
ご免規制でダメだった。
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:07:23 ID:???
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255517390/
同じスレタイで立ってるね。30のままだ。
971ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:09:46 ID:???
>>970
ちゃんとRHの説明文は訂正してくれてるね
972ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:13:49 ID:???
次建てるとき32に訂正ヨロシク。
973ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:46:18 ID:???
クロモリホリゾンタルフレームな街乗りロード(スポルティーフ的な)物がほしくて、アンディ(DRC)をベースにカスタムすればいいかなと思ってるんだけど、
大手の10万前後のモデルと比べての重量差約1〜2kgは主にどこから出てきてるかわかります?
街乗りってことでキャリアつけたり泥除けつけたりしたらどうせ重くなるので、あんまり高いの買っても微妙に感じるのですよね。
大手のクロモリ系ロードってコストパフォーマンスが悪い気がする・・・

安価で軽いってだけなら10万前後のアルミフレーム選べばいいしね。
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:54:04 ID:???
>>973
確かホイールが激重だと報告があったような。
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:56:15 ID:???
>>973
そりゃどのパーツも重いよ。フレームは言うまでもない。
コンポも重い、ステムも重い、ホイールも重い、ハンドルも重い、シートポストも重い。

それと、大手のクソモリロードがコスパ悪いってのは大間違い。
安藤なんて自転車分かってる奴から見たら鉄屑だよ。鉄屑に何万円も出さないでしょ?
そういう事。
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:59:46 ID:???
>>956
秀逸なランキングワロタw
977ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:59:50 ID:???
>>975
はいはい、どのパーツがどれ位重いのか証拠出してから言ってね。 
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:00:30 ID:???
>>974
確かに安いのはタイヤとホイールが何かの間違いかってぐらい重いのが多いな
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:00:55 ID:???
>>973
フレームがプレーン管で500gくらい重いだろ、あとついてるタイヤが激重、あとサイドスタンドついてるから
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:06:43 ID:???
安いクロモリはフォークがクロモリじゃなくてただの鉄だったりする
これをカーボンに換えるだけで1kg以上軽くなるぞ
あとはホイールとタイヤを換えれば8kg台までもう少しだ
981ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:09:46 ID:???
貧乏人は往生際が悪いな
5万以下のクソロードしか買えないならママチャリにでも乗ってりゃいいのに
982ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:16:20 ID:???
またお前か
いいから北海道で賞金用意して待ってろよ
983973:2009/10/14(水) 21:18:53 ID:???
スレの加速っぷりに吹いたwww

>>974、978、979
やっぱりそのあたりですよねぇ。
超えられない壁がフレームのプレーン管500gといったところか。
サイドスタンドの重量差はでかそう。
スタンドの重さ次第ではこれだけ重量に大差なくなりそうな・・・
タイヤは消耗品だからそのうち交換するしね。

>>980
やりすぎだw
でもそれが(ry

>>975
オケ。シートポストあたりは手軽な軽量化ポイントだ。
でもコンポって安価なやつのほうがむしろ軽くね?ターニーとかスカスカなんだが。
鉄屑に3万はだせるが、10万は出せないって感覚だ。個人的には。鉄屑を舐めるな。
984ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:21:51 ID:???
>>983
スカスカだが鉄板プレス打ち抜きだぞw
985ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:30:32 ID:???
>>967
RH-01のリア7sは11-28だね。テンプレは14-28になってるけど
986ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:31:19 ID:???
>>983
やりすぎかな?
個人的に、フォークが重たい場合はそこを真っ先に換えるべきだと思ってるんだが。
フォークその物はヤフオクで1万ぐらいで落とせるし、工賃合わせても1万5千円程度。
他の部分を数十グラム単位でチマチマ軽量化するより、よほどコスト面で優れた改造だと思うよ。
換えてみればわかるけど、明らかにハンドルの操作が軽くなるから、余計な力を抜いて乗れるようになって楽しいよ。
987ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:32:27 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79437804

貧乏人に最適なアンダー5万円セットがあと1時間だぞ!
貧乏人にとっちゃ腐ってもレ・マイヨだ!
全塗装したらかっこいいぞ!
988ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:35:55 ID:???
>>986
ごめんなさい。
普通のフォークだけでもっとすると思ってたよ・・・
フレームカラーを黒にしておけばいろいろ合わせやすそうだなぁ。
989ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:36:39 ID:???
ガッチガチの安アルミにカーボンフォーク付けちゃダメw
ロードも車と同じでさ、シャシの性能に見合った足回りで組まないとパフォーマンスが発揮できないのよ。
単に重量で考えるなんて厨房レベルがすること。
990ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:40:54 ID:???
>>989
今はクロモリホリゾンタルの改造の話な
よく話を読まないのは厨房レベル以下だな
991ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:43:15 ID:???
>>989
そりゃ、神リタノフ氏に対する挑戦だな。
992ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:45:17 ID:???
そもそも安アルミの自転車の大半は、フレームの性能を引き出すための設計とかろくにやってないだろ
993ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:48:42 ID:???
>>991
アイツは馬鹿だから気にするな。
汚い105完成車あたりをオクで買って、余った金で専用工具全部揃えて
一旦チャリをネジ1本まで完全分解して掃除しながら組みなおすほうがよっぽど効率よく整備を勉強できるし、
出来上がったロードも段違いに速いし疲れないし、戦闘力もあるからそのままレースにだって出れる。
994ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:49:47 ID:???
>>992
ホックルは設計の手間を省いて、ジャイの型遅れの設計をパクッてるだろうね。
出来はあんなもんだがw
995ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:51:11 ID:???
>>993
確かにそうだがオレは神に憧れるぜw
996ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:52:05 ID:???
ボンッ!

スカウターの故障か・・・

ハハハお前のスカウターは旧式だからな、どれ俺が見てやろう

ピピピピピ・・・

なん・・・・だと・・・
997ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:59:40 ID:???
>>994
というより中国ジャイ設計だからな
998ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:01:43 ID:???
>>993
過程なんてどうでも良いやん。言うは易し(ry
999ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:02:17 ID:???
ume
1000ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:03:04 ID:???
1000なら5の2永久追放。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。