★☆★ 自転車ダイエット -36kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ むむむカツカレー1300gの何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -35kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253186097/
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:33:11 ID:???
ダイエット板&ダイエット板まとめサイト
http://gimpo.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓主は管理栄養士。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/INDEX.HTML

↓書き手は理学博士。スポーツマンの生理学
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology.html

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
3ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:33:17 ID:???
ふんがー
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:33:26 ID:???
■正しい体脂肪計測の仕方

体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。
体の水分量など測定条件によって変動しやすい計測方法なので、
下記事項に注意して計測をしましょう。

○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、
ゴミが付いていると正確に計測できません。

○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。

○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。

○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。
周期的な測定値を比較する場合、同時刻、同条件で測定することを
心がけましょう。

○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨粗鬆症の人、体脂肪が少ない人、非日本人
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:33:45 ID:???
・「カロリー消費=強度x時間」
  ダイエットには距離や速度は直接の関係はない。

・効率よくダイエットするにはリアルタイムで計測できる心拍計がお勧め。

・自転車の種類は何でも構わないが、
 モチベーションを保つのにはスポーツバイクのほうがいい(ことが多い)。

・負荷を調節するという意味で変速機があるほうがいい(ことが多い)。

・「漕ぐ」とか「踏む」という感じではなく、
 「回す」というイメージで回すとよい。

・無灯火・逆走はダイエット以前のルール違反。事故の元なのでやめろ!

では、張り切ってまいりましょう♪
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:54:03 ID:???
いつかはビンディング・・・と思っていたが
ついにSPDペダル&シューズを導入した。
これでダイエット効果も倍増するはず。ペダル効率よくなって効果半減ならフラペに戻すw
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 05:05:01 ID:???
一乙とかなんとか
>>6
俺も付けてみたいんだが、はたしてR3に
付けていいものなのか悩むw
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:12:38 ID:???
将来フレームを買い換えたときにも使えるから、迷わず行っとけw
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:19:40 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:24:21 ID:???
二郎のカロリー
子豚:1549.7Kcal

生麺 786.8Kcal
キャベツ 9.2Kcal
もやし 11.1Kcal
チャーシュー 278.3Kcal
スープ 188Kcal
油脂分 276.3Kcal
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:27:50 ID:???
>>9
夜勤明けの俺には軽くいけるな。
みんな毎日の走った距離、体重、体脂肪率を付けてる?
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:54:28 ID:???
CYCLINKで記録してる
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:59:32 ID:???
距離は付けてる。
体重はどうでもいい。
体脂肪率は外見がスリムになったか、ベルトがゆるくなったかで判断。

最近、脂肪肝が改善されて酒に強くなった。
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:00:48 ID:???
>>10
1550kcal=1ジローとして、おれ先月は確か10ジローくらいは消費したはず


たった10ジローか・・・
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:01:10 ID:???
>>7
4万5千円で買った街乗りスリックMTBにつけたよ。
他人が見たらこのバイクにビンディングは絶対不要だろと言われると思うwww
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 12:39:54 ID:???
おいおい、ママチャリにビンディング着けてる異端児も仲間に入れてくれ。
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 12:45:08 ID:???
1ジロー=何キロメートルだっけ?
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 12:47:36 ID:???
R3でSPD、ドロハン、メット、レーパンだぜ
CRしか走らないから問題なし
ママチャリもみんなメットしてるし特別目立たない
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:09:39 ID:???
1ジロー 70キロメートル
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:10:38 ID:???
>>17
運動強度にもよるだろうけど100kmで2400kcal消費くらいじゃなかったっけ?

1ジロ=1550kcal=65km走行くらいかな?
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:23:09 ID:???
>>20
> 運動強度にもよるだろうけど100kmで2400kcal消費くらいじゃなかったっけ?

100km=3コッテリか。
大変だなー。
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:44:59 ID:???
俺は筋肉少ないから、筋肉つけてからダイエットしなくちゃ。
筋肉つけるにはたくさん食べないといけないから、我慢して食べないと。
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:08:04 ID:???
鍛えてから喰えw

漏れも昨日は40km走って、ラーメン大盛り喰って40km帰った。
途中で心拍計付の時計(おもちゃみたいな安物)買ったんだが、走行中の心拍が安静時の1割増し程度だった。
漏れにとっては自転車はダイエットには軽いらしい。もっと漕ぐか、ランもトレーニングに入れないとダメかな?
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:24:43 ID:???
自転車で山登れ
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:28:02 ID:???
山か…山遠いんだよな。
近所の山まで自走すると山登りする体力が…orz
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:30:43 ID:???
室内でローラーやってるほうがあってるんじゃないか?
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:39:18 ID:???
廻し過ぎてひざが痛い……
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:27:06 ID:???
サドルの高さ間違って無いか調べてみ?
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:33:46 ID:???
ペダルを一番下まで廻した状態でわずかに膝が曲がる程度が適正位置だったかな?
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:38:26 ID:???
>>23
それ壊れてる
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:52:02 ID:???
台風がくるぞー
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:55:45 ID:???
サドル高と前後の位置はセットで考えないと膝いわすよ
33ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:57:20 ID:???
いわすってなに?
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:06:38 ID:???
こわす
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:36:23 ID:???
大垂水峠を週に2回登っているけど体重は毎週増えている。
登るのはだんだん楽になってきてるんだけどね。
下腹もでてるな…。
全身運動とはいわれているけど、自転車では脚の筋肉でカロリー消費だろうから
ダンベル体操もはじめた。
それでも増えてるな。
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:39:47 ID:???
筋肉量に変化はないの?
筋肉は脂肪よりずっと重いから体重は増えるよ
あとは食事量や質に変化があるかどうか
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:48:21 ID:???
>>36
峠越えが楽にできるようになってきてるから筋肉量は増えている筈。
腕のダンベルも最初は手が震えたけど、今は平気だから筋肉量は増えている筈。
ただ、下腹ぽっこりは…。体重よりこっちが問題かもしれない。
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:14:52 ID:???
>>30
壊れてない。
なぜなら家に帰ってから市販の血圧計付属の心拍計で計ってみたら時計とほぼ同じ値を示してるので。
今、ちょっと時計で計って見たけど70くらい。特に動いてないからほぼ安静時と同等だと思う。

>>24の言うとおり、山登りするしかないかもね。さしあたっては近所のキツイ坂を上り下りしてトレーニングかな。
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:26:48 ID:???
ケイデンスを高めにして長距離乗ればいい月1000キロ目標
ケイデンス130以上、心拍数は140以上で

これで痩せなかったら食事制限
二郎引退を決意すべき
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:31:26 ID:???
>>39
ケ、ケイデンス…
高ケイデンスで全力疾走の練習をしたら数日ダウンした事が…
痩せるのにはいいだろうね(;´Д`)ハァハァ
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:08:29 ID:???
ケイデンス130以上って、ネズミかよwww
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:43:06 ID:???
雨で走れないとストレスが溜まって余計に食ってしまうよな。
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:55:35 ID:???
雨で走れないときはみんなどうしてるんだ?
ローラー買おうかな・・・どうしよう
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:38:17 ID:???
>>42
おれもおれも
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:47:42 ID:???
>>38
壊れていないなら測り方間違えてね?
安静時心拍数高くね?
安静時70として自転車乗って1割増し程度って80くらいだろ?
心臓か何か病気持ってんじゃね?
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:12:38 ID:???
今、計ったら56だった…。
検査で異常出たことないけど、じいさん心筋梗塞で死んでるからなぁ…orz
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:11:42 ID:???
おれは速めに歩いても110くらいいくぞ?
電池切れか、サイコンが無線なら混信でうまく拾えてないか、バンド緩すぎるんじゃね?
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:33:34 ID:???
安静90くらいで速すぎだろと思っていたけど一年乗って80くらいになった
もっといけるな
49ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 07:18:37 ID:???
体脂肪16%
安静時57
自転車乗ってるときは145〜155ぐらいだな
休日に一時間半位乗ってる
最大心拍数は189位だけど
この間220超えてた
さすがにこれは計測ミスだろうけど
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 07:45:35 ID:???
>>41
ケイデンス130ぐらいなら高めではあるけど、無理ってこともないだろ?
はたから見ても、本人が思ってるほど高回転ってわけでもないし
運動神経のいい人なら、瞬間最高250rpmとかいけちゃうんだぜ
51ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:07:50 ID:???
ここはダイエットスレ
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:35:50 ID:???
つーことで、ラーメンランキング

1.チキンラーメン
2.サッポロ一番シリーズ
3.日清のラーメン屋さん
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:45:19 ID:???
名古屋近辺ランキング(個人)

1.一蘭
2.あかさたな
3.山頭火
54ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:51:52 ID:???
センサーと肌に湿り気がないと上手く測れないことあるよ
俺の持ってる心拍系には乾燥してる場合は水で濡らせと書いてあった

>>48
マラソンやるからジョグでLSDやってたら安静時42
食べるの好きだから体重はなかなか落ちないが
なぜか自転車のんびり漕ぐようになってからガクッと落ちた
慣れてないせいか自転車は妙に疲れるな
15年以上前のフルリジッドMTBだからかな?
55ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:58:49 ID:???
>>53
チェーンばっかりかwww
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 11:17:08 ID:???
>>55
個人より旨いチェーンだよ。

なお18番ラーメンには手を出すな。
餃子には野菜しかはいってねえ。
57ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 11:27:36 ID:???
>>56
一蘭なんて、他に選択肢がない場合に、とりあえず失敗はしないから食べる、
でしか食べないんだけど、それが一番なの?

まあ名古屋ってラーメンが旨いって聞いたことないけどね
58ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:09:48 ID:???
>>57
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    そんな君のベスト3をあげるのが先じゃないか?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  意見はそれからにしような?さあ君のターンだ・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄l
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:17:26 ID:???
>>58
ベスト3って訳じゃないけど、地域毎に

博多:はっちゃん
京都:天天有
神戸:天佑(残念ながらつぶれたけど)
大阪:青葉(残念ry)
西宮:宮っこ

って感じかな

東京ではあんまり好きなラーメンに会ってないな
60ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:23:40 ID:???
ラーメンは好みがはっきり別れるからなぁ

しかし今日のおれの晩飯はカレーが食べたいんだ。カレー
そして明日は餃子を腹いっぱい食べると決めているんだ。餃子
61ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:04:02 ID:???
@和歌山
1.山為食堂
2.○京
3.○三

某有名店は土日県外からの客で行列イパーイだがオレを信じろ。
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:31:04 ID:???
岐阜
1.三福
2.蔵
3.稲金

分る奴は居ねえ。
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:44:07 ID:???
1.福
2.前田
3.丸玉

えらそうこいてる>57にはわかるまい
64ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:47:00 ID:???
>>63がなにをえらそうに言ってるのかわからない。。。
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:51:56 ID:???
おまいらがラーメン談義してる間にローラーやる俺
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:53:32 ID:???
おまいらがラーメン談義してる間にローラーやる奴を見ながらラーメン食う俺サイキョ!
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:56:56 ID:???
ローラー乗りながらラーメン食べる俺最強だろJK
6866:2009/10/06(火) 14:00:56 ID:???
>>67
いや、俺の方がサイキョ
6967:2009/10/06(火) 14:02:20 ID:???
いやいや、俺のほうが
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 14:05:33 ID:???
どうぞどうぞ
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 14:17:31 ID:???
お前ら……、まあこのスレでいいか。
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 14:25:41 ID:???
やっと立ち眩み、尻餅から解放された
やっと体が今の食生活に慣れ始めたのかな

雨が止んでる時間を狙って乗ったつもりだが、やっぱ途中小雨が降ってきた
自転車掃除して注油しとこう…
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:12:20 ID:???
パークツールが便利すぐる。
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:19:30 ID:???
ゲームツクール
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:49:24 ID:???
あんま体重へんないけど階段昇るの楽だわ。筋肉ついたか。
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:00:42 ID:???
ラ板住人もいるのかな、俺以外にもw
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:56:07 ID:???
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:03:13 ID:???
>77
台風18号の進路を教えてください
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:27:30 ID:???
           .,Å、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _   
      , '´            `‐、
    /:::::::::::::::  :━━'ソ:i:i:'━   .ヽ
    |:::::::::::::    ---(  )-(  )   | 
   .|:::::::::::::::::::::      ̄    ̄    .|
    |:::::::::::::::::::::::::.  /   ゝ     .|      <ボクが飛ぶくらいのツオさ
    'i:::::::::::::::::::.    ー─ヽ     ノ
     `''─ _       ̄´   _ ノ
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:15:20 ID:???
台風一過の強風で走るのも嫌だのう…
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:16:42 ID:???
台風一過?
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:18:21 ID:???
8380:2009/10/06(火) 22:26:15 ID:???
なんか使い方間違ってた?
ならすまんかった
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:29:07 ID:???
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:33:08 ID:???
台風一家
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:46:10 ID:???
>>85
もう少し我慢しようぜ?
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:49:01 ID:???
今回は双子だぜ
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:18:37 ID:???
一週間走ってねえけどカツ丼食ってる
89ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:23:55 ID:???
>>88
おう、いいおやつだな?で、メインの夜食はやっぱりラーメンか?
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:25:58 ID:???
ここ2週間くらい一日1600kcalですごしてたら体温低くなりすぎて凍えてる
2000はとらないとだめだわ
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 02:05:00 ID:???
ふぅ、疲れたぜ。雨だから、家に眠ってた15万円で買ったコンビのエアロバイクを50km漕いだ。
なんでこんなものに15万も出したのか不思議すぎるほど、ポジションメチャクチャだ。なんだこれ。
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 09:21:35 ID:???
>>91
ポジション重視なら売り飛ばしてスピンバイクでも買い直せば?
コンビの値段と価値の大半は「直立ママチャリポジション」以外の部分だから。

中古需要はあるよ、コンビのマシンは。
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:58:37 ID:???
雨だ憂鬱だ
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:04:14 ID:???
95ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:14:48 ID:???
雨なのでエアロバイクに乗ってきた。平常時の心拍数が54、バイクの負荷を
90ケイデンス・心拍数100前後で2時間漕いできた。体重は77kgで変わらず・・・
塩分補給のため、帰りにラーメン食べてきた。
もっと痩せたら平常時の心拍数ってもっと減るのかな?心拍数を計測できないサイコン
使ってるからちょっと興味が出たな。
でもマラソンランナーの心拍数は30前後っていうけど、これって凄いね。圧倒的だな。
96ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:23:44 ID:???
>92
スピンバイクって負荷はどのくらいまででるの?
パワーマックス並みとは言わずとも自転車乗りがそれなりにもがける負荷と剛性はあるのかな?
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:26:38 ID:???
>>96
どうなんでしょうね。
オレは使ったことない。
↓が安くて時々話題になる奴。

http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=A-m01
商品詳細:レーサースピンバイクfr FIGHTING ROAD online
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:44:09 ID:???
塩分補給にラーメンって、釣りだよね?
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 16:22:04 ID:???
だよな。
二郎はラーメンじゃないし。
100ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 16:56:19 ID:???
ラーメンは完全栄養食!
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:01:05 ID:???
キャベツは食物繊維、そしてモヤシはカリウムとビタミンCを含む栄養野菜。
豚のコラーゲンは骨をスープとして煮込むことで多く抽出されます。
背脂からヒアルロン酸を摂取できます。

102ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:03:51 ID:???
>>101
おまえはどこのラーメン屋のまわしもんだ
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:03:57 ID:???
明日は走れないので今朝雨の中走ってきた。
そろそろ寒くなってきたんでラーメンの季節だな。
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:48:40 ID:???
ラーメンは年中無休。
105ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:58:38 ID:???
そろそろ補給に肉まんがうまい季節になってきた
106ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:05:58 ID:???
肉まん意外と高カロリー
107ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:31:43 ID:???
補給ならあんまんだろ
108ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:32:20 ID:???
ラーメンは思ったほどカロリーが高くない
大体500カロリー〜という感じで、成人男性なら五食食って1日分のカロリーになる

二郎は量が多めなので1日三食くらいでもいい
109ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:32:25 ID:???
中々うまい肉まんに出会えない。

味が薄かったり、脂が多すぎたり(´・ω・`)
特に皮がべちゃべちゃだと全部台無し。
110ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:33:32 ID:???
デブに自制心なし
111ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:49:17 ID:???
肉まん2+ピザまん2入りのパック買って来たぜ
112ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:52:27 ID:???
安いよね
地元では肉まん4つ入りパックで298円
もうコンビニで買おうとは思わないぜ
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:26:43 ID:???
肉まんは自分で蒸さなきゃ
114ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:31:31 ID:???
ミネラルウォーターの準備は済ませたか?コロッケは?部屋の隅でテレビ見ながらローラー台回す準備はOKか?
115533:2009/10/07(水) 20:56:20 ID:???
>>114
とりあえずカップラーメン2つ、肉まん4個、バナナ、飴、コーラを用意したぜ
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:07:26 ID:LneBdWhx
>>115
さっさと廃棄して今すぐ寝てろ
食わなければ運動の量も減らせる
117ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:14:02 ID:LneBdWhx
>>77
ワロタ
二郎5杯くらいいけそうな感じだが
台風実況してもらいたいな
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 03:06:34 ID:???
ちくしょう、雨と風の音が凄くて眠れない。腹減ったよぉ
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:43:36 ID:???
夕べは睡眠導入剤飲んで寝た。
台風の事は何も知らんw
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:02:59 ID:???
頬がふっくらとしてきた。
121ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 11:44:02 ID:???
台風一過で見事な青空と向かい風。

今日のトレーニングは楽しそうだ。
122ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:23:30 ID:???
フクピカ防水で掃除しといたから錆も汚れも無い
早く走りたいぜー
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:17:56 ID:???
追い風期待してたらまさかの向かい風(´・ω・`)
124ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:09:54 ID:???
1個あたり1,500キロカロリー、米国の「ドーナツバーガー」が大当たり。 | Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/20091012411.html

こんなの食ってたら、何q走っても消費できん。
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:22:35 ID:???
コロッケ1個もそれなりにカロリーあるぞ。
http://xepid.com/src/up-xepid9866.jpg
126ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:27:08 ID:???
コロッケは概ね220Kcal前後かな
127ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:00:27 ID:VPMZEO1h
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
128ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:07:28 ID:???
意外にインスタントラーメンとか良いよ。
汁まで飲み干せ。
ちょっと汁多めに作って3杯も食えば満腹だろ。
それだけ食っても1300kcalしかない。
129ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:28:15 ID:???
ラーメンと餃子でカロリーどのくらい?
あっさりめなんだが。
130ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:32:25 ID:???
そこでカップヌードル ライトですよ
一個が230kcalぐらい
コロッケと同じ破壊力だ
131ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:16:31 ID:???
>>128
カップラーメン3杯で満足できるならこのスレに来てねえよ
132ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:16:28 ID:???
走って来たけど、夜は冷えるなぁ
雨中を走るより遥かに楽だけど

やっぱ雨中走るとその後の掃除が面倒ねぇ…
133ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:17:04 ID:???
なんで食い物の話ばかりなんだ!
134ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:19:35 ID:???
おでんがうまい季節になってきた
135ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:20:01 ID:???
二郎を朝食べれば、昼食、夕食を食べなくても大丈夫な気がする
136ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:29:23 ID:???
そしてお昼頃、その思い込みが間違いであったことに気づく
137ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:03:00 ID:???
>>124
やっぱり毛唐は味覚障害なんだな。

今日のNHK教育でやってたエビチリみたいなのにもパイナップルドバドバ入れてたし…
138ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:06:24 ID:???
太ももがパンパンに太い俺だが自転車乗ると股が擦れて痛い(´・ω・`)
クルクル回してても全然足細くならんぞ・・・
139ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:18:33 ID:???
ものすごい高負荷かけて、半年で5キロ痩せたが、
トレーニング量も食う量も変わらず、ここ2ヶ月で5キロ戻ったぞ。

自転車100キロ乗っても、疲れなくなって
もの足らなくなったせいだと思う。

はぁ。
140ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:21:23 ID:???
300km乗ればいい
141ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:21:34 ID:???
それ筋トレ?体脂肪率もかわらんの?その夜食のラーメン止めれば?
142ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:49:41 ID:???
>>139
10年前の自転車乗りみたいな乗り方ですね
143ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:18:13 ID:???
>>97
それ使ってる
4日目だけどケイデンス95~115くらいの負荷で90分漕いでる
ロードレーサーほどのポジションは再現出来ないけど運動にはなると思うよ
少し脇腹あたりが締まってきたし
144ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:31:36 ID:???
>>135
その通り。
朝、本店でシャッター二郎→夜はサラダ だけでOK。
145ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 03:51:17 ID:???
>>142
確かに、「高負荷」「トレーニング量」「100キロ乗っても」ってあたりの列挙がなんとも。
心拍計とかも持ってなかったりして。
146ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:04:45 ID:???
>>139
身長体重体脂肪
一日に摂取してるカロリーぐらい書かないと
それともなんかデブ自慢なのか
147ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:58:48 ID:???
二郎行っても肥満体の奴はそんな見ないんだぜ
つまり肥満と二郎は何も関係ないって事だ
148ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 08:26:05 ID:???
内臓脂肪がとっぷりたまってるって
149ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 09:13:07 ID:???
脱ぐとスゴいんだよ
150ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 09:44:38 ID:???
半年で5kg痩せるのも身体スペックによっては良いペースだと思うがなぁ
151ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 11:51:22 ID:???
半年で5キロは標準体重の人がさらに絞るレベル
ここの住人は標準体重+20キロ以上なので
1ヶ月に2キロ〜5キロは落としたい
152ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:52:21 ID:???
1月だけで7キロ落としたが
フラフラして疲れやすい身体になってしもうた。

ちと二郎でチャージしてくる
153ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:55:21 ID:???
医者に行って鉄分、その他諸々補充してくれる錠剤とか貰うと良いかもしれない
154ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 13:36:16 ID:1bmHzaOi
自転車乗り出したらちんこの感度が悪くなった
セクロスもオナニーもどっちも感じなくなってきた
155ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:01:09 ID:???
>>154
典型的なラーメン不足。

156ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:04:28 ID:???
>>154
瀬クロスはしかたないがオナヌーはやばいな やばいよそれラーメン食わなきゃ
157ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:07:08 ID:???
>>154
俺は穴あきサドルにしたら治った。
158ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:08:35 ID:???
バイブつきサドルにしたら違う感度が開発されるんじゃないか
159ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:09:24 ID:???
>>154
炭水化物と大量の塩分と少量のたんぱく質を取れば良い。
自転車乗りの完全栄養食
それが

ラーメン。
160ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:16:31 ID:???
そしてザーメン発射オーライ
161ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:24:03 ID:???
美味い!


終了。
162ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:32:16 ID:???
おれは四ヶ月で10キロ痩せたが、

コツとしてはよく噛む。噛むほどあまり食べなくてよくなる。
ご飯のデンプン(単糖類)はゆっくり血糖値を上げて、ゆっくり下げるから。

逆に、脂っこいものはまず禁止。
ラーメンやチョコ食いたいときは替わりにふりかけご飯をたべればok。

夜は早く(腹が減る前に)寝て、朝早く起きて自転車に乗る。

163ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:23:45 ID:???
>>154
>>157

それと、頑張りすぎて前乗りになってないか?

元シビレチンコより
164ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:33:20 ID:???
>>162
ラーメンを食わなきゃイカーーン!!
165ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:52:18 ID:???
治ったつーに。
166ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:27:42 ID:???
>>162
頑張ってるね、偉いと思う

結局は自分との戦いだから、どれだけ自制出来るか、だと思う
昔は車でマクド見かけたら入店してたけど、今は止めた
167ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:26:38 ID:???
>>166
>昔は車でマクド見かけたら入店してたけど、今は止めた

どんな奇病だw
168ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:04:32 ID:???
いまは自転車でマクド見かけたら入店してます
169166:2009/10/09(金) 20:47:38 ID:???
それぐらいマクドジャンキーだったよ
ケータイクーポン使うとナゲット200円が100円で買えたするし
このお得感がたまらん
170ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:15:29 ID:???
株も買ってしまえ
優待券ですべてのバリューセットがLLセットで食えるぞ
171ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:28:46 ID:???
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
株を買うよりIYHしたい…
172ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:00:50 ID:2mxcXY06
>>170
ある意味罰ゲームだな
単糖類満載の二郎食ってる俺は細マッチョな体を手に入れたわけだが
173ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:30:05 ID:???
貧乏な俺はマクド行ってもハンバガーしか買わないのですが
なぜか肥満です。
なぜでしょうか?
174ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:32:33 ID:???
>>173
アメリカ人の低所得層みたいなこというんじゃありません
175ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:33:03 ID:???
>162
デンプンは多糖類な
蔗糖(砂糖)は二糖類でブドウ糖が単糖類。
176ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:41:03 ID:2mxcXY06
>>175
釣られすぎ
ラーメン足りてないみたいだな
177ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:48:04 ID:???
ふっくら、ぽっちゃりをへて
パツンパツンな感じになってきたよ。
いよいよこれは…。
178ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:16:43 ID:???
気が付いたらラーメン屋の椅子に腰掛けてた
179ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:18:13 ID:???
>>177
このスレを卒業してデブスレ行きだな。

最近どっちのスレもほとんど変わらない気がしてきたが。
180ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:21:02 ID:???
何を言ってるのかわからねぇと思うが(ry
181ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:32:49 ID:???
二郎厨はデブスレ逝けよ
同じ内容のスレは2つも要らん
182ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:39:18 ID:???
「ラーメンを食いに走れ!!」というスレを立てようと思ったが、
二郎スレがあったのでやめた。

先週の金土日と走ったり泳いだりしすぎて今週は疲れて寝込んでしまった。
明日もう一日体を休めて日曜からまた走りこむつもり。
183ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:45:34 ID:???
頭がどうにかなりそうだった・・
184ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:36:57 ID:???
落ちたままの痩せるスレを復興させるか?
185ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:55:36 ID:???
186ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:59:07 ID:???
まる金のねぎラーメンは美味すぎる。
スープを飲み過ぎずに替え玉を1玉

あぁ。食べに行っちゃおうかなぁ・・・
187ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 02:16:02 ID:???
やっぱりたてた。

ラーメンを食いに走れ!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255108329/
188ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:26:07 ID:???
いつの間にか正座とうんこ座りを長時間出来る様になっていた……

ありがとうラーメン。
189ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:42:22 ID:???
>>172-176
真面目な釣りレスを久々に見た
190ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 08:55:15 ID:???
>>173
なに、それはマクドナルドに問題があるに違いない。
俺に任せろ、訴訟を起こしてやる。賠償金で大儲けだ。
君も余裕で低所得者層から脱出。

さて、まずは着手金をお願いします。
191ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:01:25 ID:???
なぁ、ところで君たち
自分の背中で自分の肘が掴める?片腕は伸ばしたままもう片方で肘を掴むってやつ。
ヨガの番組見てやってみたんだが、肉のせいで全然届かなくて愕然とした
昔は掴めたのに…
192ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:09:47 ID:???
横からだとなんとか掴めた
肩からだと無理
193ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:18:59 ID:???
肩からってどうやるんだ?
194ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:55:06 ID:???
肉まんの温もりがうれしい季節になってきましたね
今朝極上肉まん2個頂きました
195ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 10:17:07 ID:???
肉まんは当たり外れが多すぎる。
走った後だと味薄くて食えない。
196ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 10:18:32 ID:???
肉まんの具だけ売って欲しい
197187:2009/10/10(土) 10:26:02 ID:???
俺に肉まんスレを立たせるつもりか!!

198ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 10:47:44 ID:???
自転車乗りならあんまんだろ?
199ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 10:56:07 ID:???
自転車乗りならな

しかしここは でぶローディーの集いだ
200ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:32:46 ID:???
[実+]「やせ」の人、「太りすぎ」の人より短命 40歳の余命で6年の差 東北大 [10/10]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1255141637/
201ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:55:46 ID:???
なんか急に寒くなってきたな。今日はシチューだな。
202ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:58:25 ID:???
嘘つき共の舌を抜いて集めてタンシチューとかww
203ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:20:15 ID:???
>>199
おい、微妙にスレ間違えてるぞw
204ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:33:42 ID:???
>>199
【巨乳】デブだけどロード乗り サンマ15匹【太脚】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253157100/
205ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:21:29 ID:???
2ヶ月以上乗ってなくて体重が5`くらい増えちまったので今日久しぶりにサイクリングロードを走ってきたが
向かい風激しくて15`前後(80rpmくらい?)でちんたら走ってたけど心拍計の心拍数がたまに190オーバーすることがあって目眩がしてきたw
ケイデンス90キープなんて夢のまた夢だなorz
206ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:31:46 ID:???
その五キロを減らすのが大変なんだよな・・・
207ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:10:27 ID:???
>>205
えっ!?15km/hなのに心拍数190?お前死ぬんじゃない?
208ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:48:53 ID:???
向かい風で20km/h以下になるって事自体かなりまれだと思うが
それで190ってのはなんかどっかおかしいんじゃないの
209ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:09:51 ID:???
軽いギアなら90キープは直ぐ出来るようになると思う
どっちかというと巡航速度キープする方が大変じゃないかな
あくまでも俺の経験則だけど
210ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:36:22 ID:???
というか2ヶ月で5kg増加がやばすぎる。
急激に心臓の負荷が増えてる状態だから心拍数190もおかしくないぞ。
死にたくなければもうちょっと体重の増減はゆっくりにしとけ。増やすほうも減らすほうも。

巡航速度は身の丈にあった速度なら安定して出せるだろ。
LT1前後を目標にすればね。
LT2近くまで負荷を上げればそりゃ苦行以外のなんでもないし。
211ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:38:47 ID:???
>200
ぎりぎりBMI18.4だから「やせ」になっちまうのか。
毎日米3合以上食ってるんだけどな…。
早死は勘弁だ。
212ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:44:38 ID:???
2ヶ月で5kg増加なんて余裕でしょ。
毎日好きなもんばっか食ってりゃ1ヶ月ちょっとだな。
213ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 05:08:00 ID:???
ダイエット目的で毎日乗ってるような人の水分補給はスポーツドリンク?
214ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 06:47:46 ID:???
>>213
男は黙って 水! 男は黙って 水! 男は黙って 水!

もういい加減このネタはきびしいか...
215ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:14:25 ID:???
VAAMだと、なんだか今日は(いつもより遠くまで)行けそうな気がする。
216ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:32:28 ID:???
本当は水でいいんだよ。なるべくこまめにな。

糖分補給もしたいなら、赤コーラな。
217ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:50:47 ID:???
1〜2時間なら水でいいけど、3時間以上乗るようなら塩分補給も必要だよ。
218ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:16:21 ID:???
1時間半くらいの走行でもプロテイン飲んだら効果あるかな?
ダイエットにはソイがいいの?
219ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:12:33 ID:???
1時間半なら水だけで十分
それを毎日やれ、栄養バランスの取れた飯を食え
ダイエットにサプリの類はまったく必要ない
220ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:12:59 ID:???
俺は水にたっぷりの砂糖(ポカリ程度)を入れただけの砂糖水だぜ。
カタボリックはいやづら。

>218
何が目的だ?
221ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:18:01 ID:DPU3tNns
ケンタ食いたいな。
222ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:30:09 ID:???
30kmぐらい先のケンタに買いに行けばいいんじゃね
223ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:31:06 ID:???
大阪のケンタまで食べに行けばいいよ、食べ放題やってるから
224ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:46:30 ID:???
40キロ先のトンカツ屋行って来た
消費カロリー1600基礎代謝2000トンカツ1200

余裕だな
225ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:48:47 ID:???
で夕飯はかつ丼と
226ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:19:17 ID:???
227ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:57:00 ID:???
珍しくスレが止まっている
228ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:05:41 ID:???
プールに行ったんだろう
229ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:05:02 ID:???
晴れた休日の昼間にスレが伸びる訳ないだろ?




みんなラーメン食ってるよ
230ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:10:38 ID:+RXKSOIs
>>226
3番目がnot foundだぞ。気になるじゃないか。
231ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:21:06 ID:Fm8NfH12
肉まんは1個200キロカロリー以上。皮にはショートニング。
自転車で減量したいなら、避けるに越したことはない。
232ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:11:47 ID:MpBGe+V/
自転車ダイエットで大成功して3か月で-12kgの標準体重へ帰ってきたんだが…

やせると自転車に乗ってるときでも世界が変わるな。
10kgやせると2リットルのペットボトル5本分のハンディが解除して走れるわけで。。
以前までと巡航スピードがケタ違いっていっていいくらい上がったよ。
233ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:22:04 ID:???
俺は8/22・80kgから-5kgで75kgになった。
サイコンのAVは24〜27km/hだな。たしかに最近は30km/hで走っててもあんまり
疲れなくなってきた感はあるなぁ。35km/hだと10kmでばてちゃう
234ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:49:25 ID:???
100kgから93kg。下ハンドルで乗れるようになった。
けど筋肉も落ちたわ。ベンチプレスの使用重量30kgダウンて…落とし方間違えたな。
235ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:50:36 ID:???
それはしょうがないね。痩せる=筋肉落とすと同義だし
痩せてから筋肉つけるしかないね
236ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:51:29 ID:???
ペットボトル換算すると5キロや10キロのマイナスはめちゃくちゃでかい。
水のなみなみと入った2リットルボトルを持てば実感できる。
237ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:55:29 ID:???
>>234
サイクルレースに出るような選手は上半身の筋肉は重くて邪魔だから、腕立てとか
絶対やらないって言ってた。落とし方は間違ってないと思う。
238234:2009/10/12(月) 20:28:04 ID:???
確かに、ウェイトトレーニング以外役に立たないような筋肉を付けたんだけど、
自尊心の一端をバーベルの挙上重量に依存しちゃってたからなあ…。

想像以上の落ち方に焦りを感じるけど、とりあえず体重は減らしてくよ。
239ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:43:49 ID:???
>>233
どんなやり方で減量した?俺ほとんど同じスペックなんだが10月入って忙しくてなかなか乗れないので、
同じ時期に初めても−2kgでとまってるんだ
240ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:11:25 ID:???
>>238
俺ね、1年で16kgぐらい痩せてウェストが15cm以上減ったんだけど胸囲も10cm減ったんだ
身体が軽くなったのは良いけど、肩から胸にかけてなんか情けなくなっちゃって1年かけて胸囲だけ元に戻したよ
体重を増やさずに身体を大きくするのはとても大変だったけど、今ではまっすぐ立ったときにビブのサスペンダー部が腹のあたりで浮くようになって満足してる
174cm68-69kgで軽くはないし上半身の筋肉は自転車では正直無駄だけど、やっぱじぶんの身体に自信が持てるって重要だと思う
241ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:30:10 ID:???
>>77
これが草食系男子って奴ですか?
草食動物って一日中草をもしゃもしゃと食っているか寝ているかですよね
なんかイメージにぴったりですけど
242ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:42:06 ID:???
スレチか?スレ違いなのか?
243ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:41:40 ID:???
>>239
朝毎日30〜50km走ってただけだよ。食事制限はなし。
ただ不思議と食べる量は自然と減ってきた。
244ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:49:58 ID:???
>>243
ほーそっか、やっぱり毎日やんなきゃだめだなぁ
最近は生活スタイルに自転車を組み込むのが難しくなってきて、今あれこれ考え中なんだ
とにかくレスありがと
245ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:48:45 ID:???
>237
逆に言えばプロの自転車乗りは自転車以外には適さない肉体になってるわけだろ。
俺はごめんだな。
あれもやりたいこれもやりたいという欲求があるから万能アスリートのイメージで体操選手の肉体を目標にウェイトトレをやったり自転車乗ったりで筋肉付けてる。
246ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:51:09 ID:???
それでいいんじゃね?これ以上チラ裏書くなよ?
247ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:12:20 ID:???
多分違うだろうけど
>>245>>234だったら噴くわ
248ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:17:24 ID:???
プロの自転車選手は、スムーズなペダリングの妨げになるような事は一切しないそうだね
歩くのも良くないというから、エスカレーターでも座ってるらしい
249ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:06:20 ID:???
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <体操選手の肉体が理想だよ
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'
250ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:03:46 ID:???
弾丸ジャッキーの体見てると全く魅力的に見えない
251ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:59:37 ID:???
シュレック兄弟みたいな体型になりたいよ。
今はまだマニー・ラミレスみたいな体型だけどさ。
252ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:31:55 ID:???
俺は今のハート様から、山のフドウみたいな体型になりたい
253ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:56:43 ID:???
85kgから痩せて65kgなって坂道は楽になったんだけど、
なぜか平地の巡航速度が32km/h→29km/hくらいになった。
254ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:16:47 ID:???
>>253
へぇ。俺は5kg痩せたら平地は 28〜30km/h → 32〜34km/hになったなぁ
255ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:23:47 ID:???
>>253
脂肪と一緒に筋肉も落ちたみたいだね
256ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:41:15 ID:???
つか一ヶ月に5kg以上落とすと体力落ちない?
俺は立ちくらみが酷くなったよ
257ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:03:55 ID:???
>>256
日常生活で体温が低くなった
258ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:55:15 ID:???
>>256
ああ俺も俺も
朝昼晩走ってたら立ちくらみが酷くなった。
三連休で食べ飲みまくってたら今日は全く立ちくらみが
無かったよ。イャッホゥ
259ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 08:33:15 ID:???
シャカリキで上半身が土台だから鍛えるとか描いてあったが、今の常識だと
上半身は鍛えない方がいいのかな?
260ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 08:44:01 ID:???
体幹は鍛える
ベンチプレスみたいな無意味なことはやらない
261ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:41:49 ID:???
競技目的なら、競技にあわせた特殊な身体を作るのもアリだけれど
健康管理ベースなら、全身性を意識したウェイトトレーニングじゃなきゃ無意味。

雑多な知識を寄せ集めただけで、さも知った風なことを言う阿呆が多くて困る。
下半身を鍛えたら上半身も鍛えなきゃ嘘だし、インナー、アウター、拮抗筋、
トータルで鍛えないと駄目。

そもそも体幹だけ鍛えるなんて、トレーニング知ってる者から言わせると馬鹿じゃねーの、
って話になる。弱い部分を残すと、充分なトレーニング強度が確保できない。
強度に差を付けてもいいが、全身鍛えることが大事。
262ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:59:10 ID:???
>>252
トキが理想だろ
263ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:01:27 ID:???
>>262
ラオウではないのか、所詮天は倶に戴けんな
264ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:06:30 ID:???
オレは大木凡人が理想だ
265ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:07:32 ID:???
フォックスだろ
266ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:09:40 ID:???
いらない筋肉をつけてカラダに負担をかけるのもなあ
267ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:00:12 ID:???
>>261
シャカリキって、健康管理漫画だったの?
ごめん、俺何か勘違いしてたみたい
268ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:35:13 ID:???
だから、自転車乗れば自転車の体になる。
野球やれば野球の体になる。
イチローが成功で清原が失敗だろ。
269ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 13:01:36 ID:???
やっぱ自転車を始めるとどうしても重さが敵になる。
選手では体脂肪率6%以下が戦える目安になるそうだから、まずはとにかく
体重を落とすことに集中したい。
270ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 13:42:13 ID:???
>261
体幹だけ鍛えるなんて無理だぞ?何いってんの?
ウェイトトレーニングやったことがないやつの空想か。
271ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 16:41:49 ID:???
>>268
野球選手としてはイチローは例外だろ
選手のほとんどはピザになっていく
272ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 16:43:39 ID:???
>>268
野球なんてプレー中は動かない時間がほとんどじゃないか
273ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 16:45:28 ID:???
野球なんて40過ぎてタバコ吸ってても通用するスポーツ
274ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:03:13 ID:???
ダイエットスレじゃないのかよ。

浮き輪が消えた俺を敬え、スレ的に。
275ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:11:43 ID:???
>>274
えらいっ!
あんたが大将!
276ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:17:16 ID:???
>>274
素晴らしい、さっそくうpを
277ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:40:46 ID:???
>>271
野球は家事より消費カロリー低いんだよね
だから焼き豚って言われてる
278ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:07:11 ID:???
長距離バッターは太い筋肉と瞬発力が命だから
どっちかっていうと力士的な運動能力が重要
清原の肉体改造は間違ってはいなかったけど体重増加に下半身が耐えられなかったのがな
内野席1階とか近くでみるとマジで凄いバルク日本人とは思えない体だったハアハア
279ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:15:02 ID:???
そういえばハンマー投げの室伏が始球式で130km/hくらい出してたっけ
腕だけでぶん回して投げてドストライク
280ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:22:24 ID:KiZropaE
たった9日間で6.8キロ痩せる!
リバウンドとも無縁。

つらい運動や食事制限をせずに、
あなたをキレイなスリム美人に変える「ある方法」をお伝えします。

■ 意志が弱いほど“やせる”方法 【スーパーダイエット】
http://2ch.zz.tc/superdiet
(19,800円。365日間返金保証)
281ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:47:30 ID:???
一日755g減?

どう考えても不健康でしょ
282ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:50:12 ID:???
今日、整体に言ったら腰から下に筋肉が少ないからもっとランニングとかしなさいって言われた。
俺今年に入って6000キロ以上は走ってるはずなのに、筋肉少ないのは何故?
自転車だと下半身の筋肉はつかないの?
283ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:51:57 ID:???
嫁さんもっとかわいがってあげたら
284ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:53:34 ID:???
>>282
今年に入って6000kmは少なすぎだろ。もう10月だぜ?
285ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:57:43 ID:???
>>282
筋肉をつけるには、運動・栄養・休息のどれが欠けても無理

運動が足りてても、栄養か休息が足りないんだろ。
286ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:54:34 ID:???
上り坂でアタック合戦をしないと、自転車に必要な筋肉はつかない。
287ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:27:07 ID:???
>>282
なんちゃって整体師なんじゃねえの。
単にやせてるから筋肉ないって判断したんじゃね
ロードでビンディングはいてりゃ
太ももふくらはぎあと普通の生活してたらつきにくい
すねの筋肉前頸骨筋とか嫌でも発達してるから
見る人が見ればすぐわかるだろ。
288ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:46 ID:???
普通に自転車乗ってて筋肉なんか付くわけない
289ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:59:03 ID:???
>>282
整体師がおかしい。
自転車にそれだけ乗ってたら間違いなく筋肉ついてる。
290ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:00:38 ID:???
>>289
距離だけ見てよくそんなこと言えるな
大事なのはトレの内容だろ
291ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:10:48 ID:???
今日健診だったが結局1か月じゃ痩せなかったな。腹周りも去年と変わらず。足だけ細くなった。
292ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:36:15 ID:???
自転車で4kgやせて交通事故で3kgやせた
これで7kg減だぜ
293ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 07:00:06 ID:???
>>291
半年で10kg減って体脂肪も15%まで落ちたが検診で医者に心配された
294ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 07:57:14 ID:QJAC1XUS
自転車ダイエットって結構効率わるくない?
なんか新しくMTB買ってみたんだけど、新しいからかそれなりのものだからなのか
スムーズに転がるんだよね。
ちょっと漕いだだけであとは惰性で転がっていくから、距離と時間走ってる割には
実際に漕いで筋肉使ってる時間は短い感じ。 1時間走ったとして、実際に
筋肉使ってるのって30分くらいじゃね? しかもかなり軽い作業だし。

単純に歩いた方がうっすら汗かくし、短時間で効果あがるような気がする。
295ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 07:59:55 ID:???
もう、二郎でもどこでも行ってきなよ
296ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 08:03:34 ID:???
>>294
時速25km/hペース以上で1時間走ってみ。
それか標高差500mぐらいを走ってみ。
297ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 08:06:24 ID:???
>>294
釣りたいのか、実際そう思ってるのか
ちょっとそこだけ教えてくれ

とりあえず、ダイエットとして自転車乗る時は
ちょっと漕いで惰性で転がす様な乗り方はしない
298ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 08:17:02 ID:QJAC1XUS
>>297
転がっちゃうんだから惰性になっちゃうじゃん。
それとも常に漕ぎまくってブレーキ多用するってこと?

歩いた方が運動強度高いだろ。
299ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:06:50 ID:???
>>278
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 10:22:53 ID:lxjxJDb2
小さい時からデブで、立派な骨格に育ってしまってたら難儀だよなあ。

逆に、骨格や腱は筋肉に比べると後からは育てにくいので
無理やり大きな筋肉を付けても、支える腱が付いてこれない、ってばっちゃが言ってた。


845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 10:35:17 ID:4CeiGJsv
>>844
ばっちゃは毎回良いこと言うなあ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 10:58:08 ID:lxjxJDb2
>>845
清原みてみい。岸和田の子やのに巨人なんか行くからああなるんじゃ。

とも言ってた。
300ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:11:47 ID:???
自転車乗った後に額が青くなるんだが貧血か?
301ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:18:02 ID:???
>>300
青血病
302ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:20:05 ID:9M8sA1eC
>>298
最低時速40以上で走れ
空気抵抗も消費カロリーも相当上がる
惰性で30以上出せるようになったらまた漕い
303ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:29:30 ID:???
>>298
いや、もうてめーは歩いてろ
304ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:37:22 ID:???
>>298
マジレスすると、ゆるい坂登るか、向かい風に向かって走ればいいんじゃね?
例えば川沿いのサイクリングロードだと大体上流から下流に向かって風が吹いてる。しかもその方向だと軽い登り。
305ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:37:34 ID:???
>>294
OK、本気で言ってるみたいなので真面目な回答は出てくるでしょう
住人は変人ばっかりだけど、急にマトモになる性癖があるのでw

とりあえず概略だけ
自転車乗ってると汗はスグに乾くので体感として残らないだけです
長時間漕いでると身体に塩が浮きますよ

・ウォーキングと自転車(軽い負荷)はメッツでは同じ値
・自転車は速度を上げることで運動強度として負荷がかけ易い
→ウォーキングより走った方がキツいってことね
・ウォークorランと比べて身体(ヒザ等)に対する負荷は少ない
→長時間続けられる
・景色、距離が長く取れるのでモチベーションの維持が比較的取りやすい
306ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:57:54 ID:???
>>294
あと、ラーメン食うのも忘れないようにしろよ!
307ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:09:14 ID:???
>>298
新手のジョク厨?
自転車における心拍とケイデンスの意味を調べなよ。
そしたらいろんな意味が分かるよ。

理解できなかったら自転車捨てて歩け。走ると膝にくるからな。
308ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:12:16 ID:???
上半身が貧弱なので最近キントレを始めた。
上の6歳の子供をシーツに包んで両手で持って背中を鍛え、下の2歳の子供を同じくシーツに包んで上腕二頭筋や肩を鍛えてる。
キントレにもなるし、子供が喜ぶので一石二鳥。
何より無料。しかも重量が月日とともに勝手にアップしていく。
10年後の俺様サイキョ。
309ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:21:24 ID:???
>>308
(ふ〜、オヤジに媚売るのも疲れるぜ…)
とか思われてんじゃね?
とりあえず落とすなよw
310ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:21:50 ID:???
あと5年もしたら「ウゼーよクソオヤジ」と言って近寄らなくなる
311ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:28:17 ID:???
(`Д´)
312ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:57:37 ID:???
親父と息子なら気が済むまで拳で語り合えばいい
313ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 11:01:56 ID:???
通報される時代ですよ…
314ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 11:10:03 ID:???
>>313
これがなぜ通報されるのか?

おまぁえはぁよぉおおお!
おやぁじぃはぁあよぉおお!
315ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:06:49 ID:???
すぐに暴力だとか虐待だなんていうけど、昔は殴られて当たり前だったんだよ。
だいたい最近の若いやつらが腰抜けばかりなのは、親が甘やかしすぎるからだ
学校でも日常的な体罰を校則に盛り込むべきだと思うがね。
316ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:12:52 ID:???
同感
317ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:18:23 ID:6CzfaBV9
殴る親も体罰する先生も、昔はちゃんと“大人”だったからね。

今は歳とってるだけで、ちゃんとした大人が少ないんだよ。

体罰もちゃんとスジ通して叱ることのできる大人なら全然ありだし必要。
318ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:36:26 ID:???
>>315-317
そうやって暴力を正当化するな
結局怒りと言う感情に任せて暴力に出ているだけではないか
そもそも筋を通して叱る事が出来るなら体罰と言う名の暴力は要らない
何が昔は「ちゃんとした大人」だ、暴力行為を見せられている側のほうが後味が悪い
後スレ違いだから私も含めてこれぐらいにしとけよ
319ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:42:41 ID:???
ウンスジ
320ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:48:38 ID:???
>>318
おまえは何も分かってない。
怒りにまかせて暴力をふるうことが体罰だという認識は間違いだ
321ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:55:14 ID:???
ダイエットのためだ
322ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 15:13:23 ID:???
>>298
常に漕ぎまくれ
なるべくブレーキの必要ないコースを選べ
323ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 15:34:15 ID:???
324ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 15:36:33 ID:???
>>294は100km走るとかできない
325ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 16:50:28 ID:???
>>294
実際のところ、言われているとおり自転車は負荷が軽い
あまり体力使わないし、消費カロリーも少ないといえる
一日に300km走るとかは、ランだと絶対に不可能だけど、
自転車だとその程度のことはなんでもない
だから痩せようと思えば、ちゃんと時間をとってそれなりの距離を走らないとだめ
カロリー計算してみりゃわかるけど、月1000キロ未満の走行距離だと食事制限なし
では、まったく効果がない
326ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 16:52:09 ID:???
>>325
殿! ご乱心ですか!
327ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:03:21 ID:???
>>325ラン厨の自演きましたw
328ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:25:42 ID:???
職場まで車で通勤してるんだけど最近かなり燃費が悪いんだよね。
思い当たるところといえば、最近少し飛ばしすぎかなーっていう位なんだけど・・
なぜだろう?教えてエロい人。
329ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:34:54 ID:???
心拍数140、ケイデンス110
最低これくらいで走らなきゃ駄目だらろ
330ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:28:25 ID:???
何かの記事で見たけど、体重60kgの男子が自転車時速16kmで2時間半(40km)走ると
1000kカロリーくらい消費するらしいよ
331ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:48:53 ID:???
>>330
40kmを2時間半で走るってのはなんだろうね、ママチャリ?
クロスでも、そのペースでちんたら走ってたら
多分1000kcalは行かないと思う
332ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:54:19 ID:???
俺は行くと思うな
333ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:58:51 ID:???
俺の安サイコンでは20km/hで80kmぐらい走ると1000kcal超える
334ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:17:04 ID:WrL2QyJe
>>>333はかなり正確なラインだけど>>330はちょっと高すぎ。
335ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:23:37 ID:???
>>331
今売ってるターザンの記事だった
参考文献は「健康・体力のための運動生理学(杏林書院)だってさ
336ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:24:18 ID:???
>>331
昨日の片山右京みたいに標高差1600くらいの坂道を40kmじゃね?
337まんこまん:2009/10/15(木) 19:29:23 ID:???
身長174cm体重87kg除脂肪体重67kg29才の私がプレイバイクで20kmを70分(浦安新木場往復)で
走ったカロリー消費はどれほどでしょう。
自分的には一食チャラにしてるつもり。
月末には実家からユーラシアが届く。楽しみ。
338ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:56:05 ID:???
ttp://shoku365.com/mets/
ここで計算すると良いよ
339ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:21:29 ID:???
>>338
自転車ってめちゃくちゃ消費するんだな・・
340328:2009/10/15(木) 20:38:31 ID:???
せっかく俺がいいネタふってやってるのに誰も気づいてくれない。

もう寝る。
341ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:55:46 ID:???
ラーメンくえ
342ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:03:28 ID:???
>>337 おぉ〜憧れのユーラシア。ウラヤマシス
343ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:19:05 ID:???
勢いで無理矢理8時間こいできたけど、
>>330の計算でいくと消費カロリー凄まじいな。
でも痩せた感じしないよ。
344ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:52:34 ID:???
cateysの心拍計つきサイコンV3かったときにうれしくて琵琶湖北側一周160kmに行ったことがある

身長180cm 体重76kgで平均時速27km、約6時間で2100kcal
なんか消費カロリーすくなすぎてショックだった、、
345ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:26:04 ID:???
俺は30kmぐらいで飽きちゃうからだめだな
なんでみんな200kmとか400kmとか楽に走れるのかさっぱりわからん
346ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:30:53 ID:???
そりゃ基本的に自転車が好きなヤツが多いからだろ
347まんこまん:2009/10/15(木) 22:55:11 ID:???
どもです。帰宅したらBSユーラシア届いてまして、
嬉しくてちょっと走ってきました。1時間ほど。
338のサイトに照らすと400弱ってとこでしょうか。
仕事後に食ったマロン&マロンはチャラにできたかなと。

今までのママチャリ、MTB等に比べて超楽。
そんでブレーキが貧弱なのでスピード出し辛い。

これ、ダイエット向きなのか・・・・
348ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:26:30 ID:???
Wii史上、最大級のコントローラー登場...かも:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
http://www.kotaku.jp/2009/10/wii_aerobike.html

これで雨の日もばっちり。
349ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 02:01:03 ID:???
>>344
それ安静時代謝除いた数値だから
実際にはそれに600kcalほど追加していいのよ
350ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 02:03:07 ID:???
>>349
600Kcalも追加しちゃいかんだろw
351ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 05:37:53 ID:I4hfxhMG
>>348
引きこもりの豚は死ねよ
352ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 07:07:32 ID:???
>>348
こういうのってビンディングペダルつけられるのかな
353ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 07:59:32 ID:???
脂肪1kg 7000カロリー
二郎1杯 1500カロリー
これを5杯食ったからといって体重が1kg増えるわけではない
実際、体が吸収する分など微々たるもの
痩せの大食いはこの為だ

これさえ理解していれば二郎を食っても問題ない事が分かるだろう
354ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:18:57 ID:???
二郎ってさ、小麦粉とキャベツともやしじゃん?
あと変なブタ肉っぽいもの

これ昼食べると晩飯食えないし、栄養分として身体に悪そう
355ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:24:24 ID:???
食事を栄養面だけで見て人生楽しいかい?
食事は生きる喜び、俺達の人生そのものだろ
356ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:33:56 ID:???
けど不摂生が祟って死んだら元も子もないよ
357ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 10:07:18 ID:???
コロッと死ぬならまだいい
糖尿や通風になったら、好きなものを飲み食いできないという生き地獄だぞ
358ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 10:16:50 ID:???
塩分とかそういった意味だとどうなんだろう?
特別にスープは飲まない方向で二郎を食べる
自転車で汗(塩)は流れるからカリウム摂取で
バランスは取れるのかな?
359ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:21:32 ID:???
>353
吸収率が低いんじゃなくて、消化に膨大なエネルギーを消費するから。
ご飯食べると体が熱くなるだろ。
あれは胃腸がフル稼働して消化してることで生じる熱。
痩せの大食いと言われる人は食中・食後の体温上昇が特に大きいとされる。
360ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:44:27 ID:???
通風だけど好きな物を飲み食いしてるぞ
尿酸値12
361ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:28:41 ID:???
元がデブなら、痩せちゃえば健康体になる。
ダイエットしたせいで痛風の発作でなくなったよ。
362ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:07:04 ID:???
363ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:58:31 ID:???
おえまらいいげかんしにろよ・・・
364ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:54:03 ID:???
>>362
きたねえうんこがのってるな
365ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:59:50 ID:???
>おえまらいいげかんしにろよ・・・

すげ・・・
366ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:47:45 ID:???
367ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:52:28 ID:???
>>365
いごまろ おろどいてる
368ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:58:02 ID:???
今日数ヶ月ぶりにマック行ってビッグマック買ってきたんだが、
あれ食った後どうしてあんなに眠くなるのかな 
369ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:08:50 ID:???
>>368
寝ている間に君の処女はもらったよハハハハハ
370ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:13:47 ID:???
いやん
371ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:33:56 ID:???
夏が終わると尿酸値が高くなるのは水分が足りない証拠?
372ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:35:11 ID:???
そんなん適正な体重になるまで走れば自然と落ちる
遺伝的な門だったら無理かも試練が
373ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 00:53:34 ID:???
>>367
三回読みなおすまでなんのことかわからんかったw
374ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 07:30:29 ID:???
>>371
BMI22まで体重は落ちたんだが・・・まだ足りないと言うことか。
まぁ、自転車乗りには重いわけだが。
親も通風持ちなので、尿酸値の上下は敏感に反応してしまいます。
375ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 08:05:22 ID:RKgqaW6Y
>>359
そうだよねぇ メシ食うと体がホカホカして、腹周りが汗でじっとりする。
これって、胃腸の蠕動運動が活発だから、スポーツしてるのと同じで体温上昇するの?
だとしたら、この消化プロセスによるカロリー消費よりも低いカロリーの食べ物を大量に
摂取すれば、どんなに食べても肥らない、痩せるってことが可能だよね?
376ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 08:11:17 ID:???
>>375
そんなうまい話が
377ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 09:44:11 ID:???
トウモロコシのカロリーは約300
トウモロコシは吸収しきれず排出される事が多いので、実際のカロリーは十分の一くらいと見て問題ないだろう

二郎も体が吸収しきれるよぅな食べ物ではないので
カロリー計算する時は500くらいで考えておけばいい
378ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 10:14:51 ID:???
通常、カロリー表示は身体に吸収される(されない)分は計算されてるよ

とうもろこしはかみ砕くかどうかで違うからよーわからんがw
379ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 11:29:35 ID:???
>>375
リンゴとか食ったらそんな事になるけど、つまらんだろ
380ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 13:50:20 ID:???
夜食にいつもパン一枚食べてるんだけど、昨日はパンに替えてバナナ3本にしたら
妙に痩せたな。バナナはカロリー少ないのかな?
381ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 13:56:15 ID:???
1日じゃかわんねーよアホ
382ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:12:40 ID:???
3本とか夜食には多くね?
383ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:15:17 ID:???
バナナはカロリーあるよ
384ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:20:31 ID:???
会話内容がアホすぎるw
385ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:35:41 ID:RKgqaW6Y
 各運動で80kcalを消費するのに必要な時間
●入浴:10分
●水泳、テニス:15分
●ジョギング:20分
●階段の上り下り:25分
●ラジオ体操:30分
●雑巾掛け:30分
●ゴルフ:35分
●自転車:40分
●歩く:50分
●炊事:100分

なんだよ 自転車ダイエットってチョー効率悪いな

ゴルフ以下wwwwwwww

風呂入ってた方がマシだな
386ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:38:02 ID:RKgqaW6Y
>>379
リンゴダイエットしようと思って、今年初め、蔓割れリンゴを大量に買って
一日10個くらい食って1〜2食置き換えダイエットやったけど、見事に肥ったわ。
リンゴのカロリー低いなんて嘘。
387ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:46:11 ID:1OkEKFR1
・毎日一日40分
・週末は気が向いたら海辺をふらふら

で、5ヶ月で30キロ落ちました。
落ちてから自転車にまったく触れていませんがリバウンドも無。
388ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:49:06 ID:MY5xFzof
食生活を野菜や果物多めにするとやたらウンコがでる
溜まってたウンコがなくなって1・2`は3日もあれば減りそうだなw
毎日ウンコしてたのに野菜食ったら量が倍増したぜ…
389ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:24:18 ID:???
>ID:RKgqaW6Y
>>385
50分歩いて80kcalしか消費しないって
どんだけ省エネな身体してるんだよw

>>386
中位の りんご、1個、270g。
可食部:230g カロリー:124kcal
種とか全部食ってそうだから150kcal位か?

朝に10個食ったとして1500kcal
昼:コンビニ弁当1000kcal、夜:二郎1550kcal
一日4000kcalか
基礎代謝を2000として、運動無しで4日あったら1kg太る計算だな

でもおまいさんは飯食うと大量にエネルギー消費する
特異体質だから平気なんじゃねーの?
390ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:49:13 ID:???
ピザのアメリカ人が「オー、スシ、カラダニイ〜イ」とか行って30貫も40貫も食えば太るのと一緒
391ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 15:52:11 ID:???
米はサラダらしいからな、メリケンには
392ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:37:17 ID:???
ダイエットスレってとてつもないバカがたまに
湧いてくるよな。ID:RKgqaW6Yとか
393ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:20:48 ID:???
2ヶ月前に自転車始めて5kg痩せた。今日久々に34インチのGパンを
履いてみたらブカブカになっててワロタw 痩せたなぁ
394まんこまん:2009/10/17(土) 18:33:49 ID:???
大宮のジャンクガレッジでまぜそば大、全増しを食った。さて浦安まで帰るか…
395ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:37:06 ID:???
自転車乗るとホント激やせするな。
2.5ヵ月で10kg減が射程圏内になってきた。
ファストフードを切り捨てた以外はほとんど好きなもん食べてるのに。
396ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:38:45 ID:???
要はファストフードは太るといいたんんだな?
397ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:42:39 ID:???
>>386
リンゴがカロリーが低いとは言ってないだろー
身体にとって消化がめんどくさい事になる食べ物があるって事だ
かと言ってそんなもんばっかり食ってたら、栄養不足になる
そんな状態で栄養の高いもの食べたら脂肪が増えるのは当然だよ
そんな事で、俺はリンゴダイエットとか食材置き換えみたいなダイエットはNGにしてる
398ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:49:05 ID:???
ガタガタ言わんとゴゲゴゲ漕げ!
399ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:10:59 ID:/NHSV/Om
腹減った、と思って居間からピーナッツチョコを持ってきた

気付かないうちに20粒も食べてしまった 止まらん
400ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:16:50 ID:8E0f5oA6
こまけーこたーいいんだよ
ふんふんふん
きんとれしてりゃーいいんだよ
くうふくもふっとぶぜ
401ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:26:51 ID:???
朝昼  パンとバナナとヨーグルト
夕方  てんやの天丼
さっき  カップめんと山盛りキャベツとビール

んー食いすぎたかナァ
402ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:14:10 ID:???
キャベツとリンゴは、どんだけ食べても大丈夫
食えるんなら一日100個食べても問題ない
なぜなら摂取カロリーを消化に必要なカロリー量が上回っているから
だからキャベツとリンゴの分のカロリーはノーカウントでオケ
403ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:44:44 ID:k58e68k+
>>402
嘘だ!実際に俺は太った! リンゴ食いまくってご飯を量、食べられないようにしたのに
際限なく太った!
ウンコもバリバリでたけどな。

404ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:51:13 ID:???
リンゴなんて太る要素満載だよ。
しかも、皮を剥いて食べるなんて自殺行為だぞ。
食べるなら野菜用洗剤で洗って皮ごと食すべし。
405ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:05:18 ID:???
果糖(を含む野菜・果物)は健康に悪いぞ。 > 終末糖化産物

自転車はほんとに痩せるな。
ついにウエストが60cm割ったわ。
成長期除けばここまで痩せたことない。
406ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:29:24 ID:???
>>405
>ついにウエストが60cm割ったわ。

オレの太モモ・・・
407ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:39:34 ID:k58e68k+
ウエスト60cm割るとか一体何がしたいの? 男でウェスト60cm以下とか
自ら男の価値を貶めてるとしか思えない。

女でも、ひざ小僧が一番太くなっちゃうほど痩せる馬鹿とかいるよね。 それで
ミニスカとか履いてんの。 おまえはアルジェリアのエイズで死ぬ寸前の土人かっての。

60cm割ったら病気だよ ダイエットとか以前に健康体に戻ること意識しろ 何がダイエットだ
阿呆が
408ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:45:27 ID:???
お前らよりは鍛えてるが?
ラーメンすすってばかりいねーでたまにはトレーニングしろよ巨デブども。
409ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:47:10 ID:???
ちなみに運動量によって変わるが一日に2000kcal〜3000kcalくらい食ってる。
高たんぱく低脂肪の栄養食だからお前らみたいな贅肉ダルマにはならないわけだ。
410ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:53:35 ID:???
ほっときゃいいのに…
411ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:00:09 ID:???
>>407
女かもしれんぞ
412ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:02:25 ID:Tv9TF0WB
>>408-409
何だこの馬鹿は
413ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:11:42 ID:???
息子が痛くてサドル変えたら
今度は尻が痛くて長距離乗れん
日曜なのに70kmしか乗ってない
414ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:33:56 ID:???
男だアホ。
まあ贅肉豚ダルマ共に同じことをしろなんていわねーが、
ちったぁトレやって魅せられる体作ってみろといいたい。
415ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:36:47 ID:???
ヒョロすぎだろ
416ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:24:13 ID:???
身長165cm 体重60〜65kg 上腕29〜34cm 胸囲90〜95cm 胴囲70〜75cm
身長170cm 体重63〜68kg 上腕31〜36cm 胸囲92〜95cm 胴囲72〜77cm
身長175cm 体重65〜70kg 上腕33〜38cm 胸囲95〜100cm 胴囲75〜80cm
身長180cm 体重70〜75kg 上腕35〜39cm 胸囲97〜103cm 胴囲77〜82cm
※体脂肪のみ一律12%以下とする

これ達成してからほざけよブタ。
417ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:39:21 ID:???
明らかに自転車糊の体型じゃないだろそれ
どっから引っ張ってきたんだよ
418ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:44:07 ID:???
>>408
お前がチビでガリってことはわかったから、わめくな。
419ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:32:30 ID:???
>>407
のウェストは80cm超のピザ
420ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:54:25 ID:k58e68k+
>>416
俺、171cmで胸囲115cmウエスト90cmあるんだけど、その場合、この表に当てはめて
体重68kg以下にしないといけないのかな・・・ 
どうしても70中頃になっちゃうわ。
421ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:02:18 ID:???
>420
その体型なら体脂肪率が10%程度なら問題ないだろ。
むしろカッコいいとすら言える。
体脂肪率が15%とかあったら単なるバルクデブだな。

>418
170cmは平均値だと思うが。
体重とウエスト値以外は全て>416の基準以上。
まあ体脂肪率が12%より遥かに低いから仕方ないわ。
だけどお前らの百倍は魅力的な肉体だ。

>自ら男の価値を貶めてるとしか思えない。
これはお前らのことだよな?
422418:2009/10/18(日) 15:20:17 ID:???
>>421
世間ではそれをチビでガリっていうよ
ウエスト60cm以下って・・・

俺は181cmの67kgのウエスト74cm
自転車で72kg→67kgにダイエットしたよ
423ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:27:47 ID:???
>422
お前が俺と違ってガリじゃないってことは当然>416は余裕で超えてるんだよな?
上腕39cm以上で胸囲103cm以上なんだろ?もちろん体脂肪率は10%以下だよな?
424ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:29:54 ID:???
>>423
とっとと体の写真うpした上で消えろ

ここはスレタイどおり、ダイエットを目指すスレだ
おまいみたいな完成形はここにいる必要はない
425ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:34:09 ID:???
いやちょっと待て。
俺を完成形というなら超人形としか許容できないような連中がここにはわんさかいるみたいだぞ?
>422や>420や>418だ。
俺より遥かに格上のこいつらがご自慢の体をupするのが順当じゃないか?
俺のチビでガリで情けない肉体をupするのはどんじりで十分だぜ。
426ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:54:27 ID:???
>>424
>おまいみたいな完成形はここにいる必要はない

脳内自称完成形を追い詰めてやるなよw
427ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:07:35 ID:???
そろそろ醜い子供のケンカはおよしあそばせ
428ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:42:29 ID:???
ところで、実は減量で一番難しいのは減量を止める時だと思う
痩せるだけなら馬鹿でも出来るが、上手に減量を止めるのは難しい
自慢じゃ無いが既に2回失敗してる

3ヶ月で10kg弱痩せて危険領域は脱したから、
ペースを落としつつ後10kg位痩せたら減量を止めるつもり
そろそろ、止め方を学ばなければいけない時期かもしれないな
429ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:45:39 ID:???
体脂肪率が〜とか言ってる奴が多いが、
体重計の体脂肪率なんて絶対値としてはぜんぜん役に立たないよ
同じメーカーですら3〜4%違う値が出たりするし。
脂肪があまってるかあまってないかなんて
腹の肉つかんだり鏡みてみりゃわかるだろ
とりあえず腹に力入れて腹筋の筋すら出ないならただのデブだ
430ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:54:36 ID:???
同じ機械なら、相対的に判断できるだろうよ
連続して図って数値がバラバラってのならどうしようもないけど。
431ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:56:40 ID:???
おい、誰か65kgのオレ様が15kgの自転車で1000mの高低差を獲得した時の、位置エネルギッシュをカロリーで表現してください。

432ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:57:23 ID:???
それで超人の>422,>420,>418はどこにいったんだ?
きっとそろそろ競輪選手のような地獄の修行から帰ってくるんだろう。
すさまじい肉体を見れるのを楽しみにしてるよ。

>429
ここの連中は全員、力なんていれずとも8つにぱっくりと割れてると思うぞ。
俺ですらそうなんだからな。
433ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:10:35 ID:???
重力加速度を9.80として1000m上ったなら
80kg * 9.8 * 1000m = 784kJ = 784 / 4.2 = 187kcalだぜ
薄皮あんぱん2個分に満たないんだな

ワットで換算すると187 * 1.163 = 217 Whか。
200Wで1時間漕ぐと1000m上れるらしい。
ほんとかよ。
434ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:40:02 ID:???
>>416
何これ?
俺、体脂肪率以外は全部この数字に当てはまるんだけど、
そうすると何なの? 良いの? 悪いの?
435ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:43:46 ID:???
>>433
確かに位置エネルギー/出力はそうだけど、
薄皮あんぱんでの換算には人体のエネルギー効率を考慮すべきでしょ。
436ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:48:39 ID:???
>>433
変換効率考えろよ
437ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:31:13 ID:???
>>431
その重さでその高度なら800kcalはいってる。
438422:2009/10/18(日) 19:01:09 ID:???
>>432
今、ポタから帰ってきたが
何で俺の体の画像をアップすることになってるの?
アップなんてしないよ。
腕回り?シラネ。適度に締まってればいいんじゃね?
俺が言いたいのは、お前がチビでガリって言ってるだけ。
439ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:09:57 ID:???
>>438
もうかまうなよwwww
440ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:15:17 ID:???
>>439
確かに。すまん。
441ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:27:18 ID:???
結局、ここには口だけの贅肉ダルマしかいないわけだろ。
嫉妬ばかりの女々しいやつだな。
男らしく「ウッス、俺はブタっすブヒブヒ」くらい言ってみろよ。
お前らほんとにチンコついてんのか?
重量でサドルにタマキン押し付けすぎてインポになってんじゃね?

>438
Big3いくつ?
自信満々なところを見るとベンチ100/デッド140/スクワット120くらいか?
それ以下ならお前は贅肉ダルマだ。
まさかチビガリの俺より筋力ないなんて言わせないでくれよ。
442ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:30:51 ID:???
>434
ほんとにこのスレはデブデブホイホイだな。
体脂肪以外がその数値で体脂肪が12%以上ってことはブタだってことだ。
これは某板で言われた細マッチョの最低条件だ。

アスリートならこれくらいは達成できて当たり前なんだがなぁ。。
お前らほんとに自転車乗りか……?
443ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:31:32 ID:???
筋肉ダルマよりガりの方が長距離乗るなら速そうだけど
444ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:41:31 ID:???
>>441
big3?
俺は筋トレしないから何の事かわからん。
お前の貧弱な体型で、「俺の方が百倍は魅力的な肉体だ」って言うからさーwww
お前女に体型の事なんて言われる?ナルシスト?
445ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:46:05 ID:???
スレ伸びてると思ったら、久々に香ばしいのがいるな。
ダイエットで減量を目指すスレなのにアスリートとかアホかと
446ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:52:14 ID:???
>>441
でお前のウエストは何センチ?58?
447ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:57:27 ID:???
一日中張り付いてキモガリ自慢とかw
448ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:05:47 ID:???
フルボッコwww
449ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:15:21 ID:/kXcia9a
>>407
アルジェリアのエイズで死ぬ寸前の土人って(笑
見たことあるのかよ
ビール豪快に吹き出したじゃねーか
450ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:21:47 ID:???
いいかげん、おやめなさい
451ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:47:20 ID:???
最近20〜30キロなら当たり前のようにチャリ移動。
「大したもんだけど、その割りに痩せないね」という周囲の意見が増えてきた。
食事制限や、細くしたい所の筋トレなんかも同時にやらんといかんのかな?
452ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:49:39 ID:???
暴飲暴食してるのでなければ食事制限しなくても、ある程度効果は出ると思うが
だけどラーメンとファストフードは断ったほうがいいと思う 筋トレは好き好きでいいのでは
453ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:50:08 ID:???
>444
お前テレビ見る?お笑いとか分かる?
アンガールズっていうお笑い芸人ユニットが居るんだが、そいつらはまさにお前みたいな体型。
知らなかったらちょっと画像をググってみろ。
ちなみに世間ではそういう男を「ヒョロデブ」っていうんだ。
なんでか分かるか?
筋肉がないから「ヒョロ」で体脂肪率が高いから「デブ」だ。
お前はもしコテハンつけるなら「ヒョロデブ」がいいんじゃないか?

本当の「魅力のある肉体」っていうのはこういうのを言うんだ。覚えとけよ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/46878.jpeg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/46883.jpeg
EXIFみりゃ撮りたてだと分かるだろ。(NOKIA珍しいだろ)
454ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:58:02 ID:???
>>453
はいはい、すれ違いすれ違い、さようなら
455ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:02:16 ID:???
ダイエットスレなんだから使用前使用後のように
ダイエット前の画像も晒さんと意味ないだろ
456ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:10:03 ID:???
やたら噛み付いてくるからよほどスゴイやつらなのかと思ったらただの嫉妬だったでござるの巻。
ガラスのように繊細なプライドを傷つけてしまわないようにこれからは発言に気をつけるわ。
ほんとすまんかった。
今度道で出合ったら薄皮あんぱん奢ってやるから許してくれ。
457ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:12:51 ID:???
458ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:14:21 ID:???
>>453
おいチビ、楽しい?
459ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:15:43 ID:???
>>453
筋肉そこそこあるよ
アンガールズってw
460ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:17:14 ID:???
>451
自転車漕ぐにも色々とトレーニング方法があるんだぜ。
詳しくは「35km/h以上で巡航」スレのテンプレ参照。

基本的にスピードを出せば出すほど筋肉がつく。
「10秒全力」とか「10分完全燃焼」とかが筋トレ的なメニューだな。
体脂肪を落とすなら「ハァハァ」じゃなくて「スーーーハーーースーーーハーーー」くらいの深い深呼吸ができるペースを維持。
「ハァハァ」までスピードを出してはダメ。かといって鼻歌が歌えてしまうほどでは遅すぎる。
早すぎず遅すぎずが脂肪燃焼ゾーンだ。
461ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:19:09 ID:???
>458 >459
プライドをズタズタにしてしまったことは謝る。
許してくれとは言わないがスマンかった。
462ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:22:47 ID:???
俺のプライドはずたずただ
463ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:35:16 ID:???
筋肉つけているチビってキモいよな。
アンガールズって体脂肪そんな無いよ。
俺でさえ体脂肪11%なんだからアンガールズは間違いなく一桁。
464ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:05:02 ID:???
体脂肪無ければ無いでガリと言われ
体脂肪ありすぎでピザと言う
ならどうすればいいのよ
具体的に体脂肪何%にすればいいんだ?
465ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:12:26 ID:???
>>442
なるほど細マッチョか
体脂肪率落とすと体重が下限を割り込んじゃうけど、参考にするわ

>>451
制限が必要かどうかは普段の食事内容によるけど、カロリー摂りすぎてたら当然痩せないぜ
466ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:12:31 ID:???
考えるな感じろ
467ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:19:01 ID:???
>>464
つまりどうあろうとも煽りガキからは逃げられんということだw
468ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:37:22 ID:???
そんなに嫉妬すんなって。
自分に自信が持てるようになったら他人の反応や言葉の一つひとつに右往左往しなくなるぞ。
男ならもっとドッシリとしろ!
469ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:39:40 ID:???
おえまらいいげかんしにろよ・・・
470ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:51:28 ID:vYVP5s7h
もう消えてんだけど
チキンだな速攻消しやがってwww
471ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:52:27 ID:???
>>437
お前を信じたいがw、計算式で根拠を示してくれ。

80kg * 9.8 * 1000m = 784kJ = 784 / 4.2 = 187kcalじゃ1000m登ったオレがせんないだろ。
とりあえずあんがとな>>433
472ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:54:11 ID:???
チビガリバカってまだいるの?
473ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:01:37 ID:???
もう寝たよ。つか、おまいら釣られすぎだ。反省しろ。
474ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:55:20 ID:???
ベンチ140レッグプレス45度450overのデブが通りますよ
475ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:15:19 ID:???
ウエイトトレ知らないとその数字がさっぱり分からない。
476ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:34:23 ID:???
無駄な筋肉をぶら下げるために軟骨を磨り減らすアレか
477ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 02:03:50 ID:???
>>416
10年前なら175cmでこの数値にドンピシャだったんだけどなぁ・・・orz
478ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 07:07:38 ID:???
>>477
安心しろ175cmウエスト80cmだとデブの部類だ
もうちょいしぼって70〜75って所だろう
479ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 07:59:52 ID:???
ウエスト80は服着て標準レベル
ウエスト70は若者を除けばほとんどいないレベル
480ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 08:21:22 ID:???
>>478
175cmウエスト80cmでデヴって
それホントに現代日本の話?
481ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 08:32:12 ID:???
ベルトを骨盤の上で止められるようになった。

分かるやつだけ分ってくれ。
482ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 09:42:08 ID:???
おまえ〜努力しやがったな〜
483ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 11:29:22 ID:U+NbZdwB
>>480
ちょいピザ
でも腹周りのトレーニングでほとんどの人は凹むと思うよ
やってないだけで
484ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 11:35:26 ID:???
10年前:172cm、65kg、ウエスト76cm
現在:172cm、85kg、ウエスト86cm
485ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 11:54:09 ID:???
個々で体組成も違うのに単なる一つのデータに当てはめて何を言ってるんだ?このチビガリは。
486ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:04:32 ID:???
腹回りのトレーニングで腹が凹むんだってよ ヒソヒソ・・・
487ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:32:59 ID:???
>>486
腹筋をしても腹筋がついてかえってウエストが太くなるだけという
意見も聞くね。
内蔵脂肪を燃焼させるには、腹筋ではなく、他の有酸素運動が有効ってのもわかる。
ただ、腹筋がつけば、腹筋が消費するカロリーも増える筈なので、内臓脂肪にも有効なのではないかと。
488ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:45:59 ID:???
キントレの脂肪燃焼効果の件だけど、キントレ行為や基礎代謝増による効果より、高強度のキントレで破壊された筋肉が修復される過程で脂肪が長時間に渡って燃焼し続けるから効果的であるという事ではなかったカニ?
489ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:59:54 ID:???
違ったら御免ニ。
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:03:44 ID:???
腹筋ゆるゆるから其れなりに鍛える場合のみ、下がってた内臓が上に
上がって腹が凹む、痩せていようが太っていようが同様に。

ただし、限度があるし皮下脂肪付き捲りの場合あまり見た目に効果は無い
だろう。
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:29:34 ID:???
>487
部分痩せは無いから。ちなみに腹は最後の方だ。
第一腹筋ついただけで増えるカロリーなんてたかが知れてるぞ?

>488
いや、成長ホルモン自体は筋トレ後の数時間しか分泌されないし、ピークも過ぎちゃうよ。
筋トレ→有酸素という風にやるのは成長ホルモンの分泌がピークの時に有酸素運動が行えるので
燃焼効率がUPする。
492ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 16:12:59 ID:???
ドチビが何を言ってもドチビに変わりない
ただのドチビ以外の何物でもない
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 16:41:16 ID:???
>>492
誰と戦っているんだお前はw
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 16:56:44 ID:???
顔、胸、背中って順でスッキリしてきてる
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:00:05 ID:???
>>491
腹が最後ってことは、
腹以外の部分が先に部分やせしてることになるんじゃねw
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:25:53 ID:???
腹ポコーリは、腹筋鍛えることでポコーリしなくなるという噂 しかし筋肉の壁が出来る分ウエストは増えるだろね
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:58:00 ID:l5UOLisM
3日ぶりに来たらウエスト60cm以下の香ばしさににわろた
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 18:03:37 ID:???
>>495
部分痩せって、狙った部分を痩せさせることじゃね?
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:10:42 ID:???
禿げはどんなに頑張っても禿げだろ
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:13:57 ID:???
保守
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:29:13 ID:???
おさらいしよう。

「部分やせはできない」

だから、部分痩せを謳うダイエット商法に引っかかる。
腹筋を鍛えると、内臓および脂肪を締め上げて締まった様にみえる。
だが脂肪が減ったわけではない。

分かったかダイエット初心者ども。


さ、出前一丁でも食うか。当然2袋+タマゴ2個な。
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:52:58 ID:???
>>499
つ アデランス
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:58:28 ID:???
>>501
麺を全て食ったらご飯を入れるんだ
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:02:20 ID:???
>>503
どんだけぇ〜
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:04:33 ID:???
ウエスト60cm以下のやつまだー?
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:05:02 ID:???
http://dec.2chan.net:81/may/b/src/1255950769515.jpg

ねえ、みんなマジでこんなラーメン喰ってんの?
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:21:00 ID:???
あんまり美味しそうじゃないな。
俺はこんなの喰ってる
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou94530.jpg
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:22:45 ID:???
>>506
俺は五年前に断った
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:16:29 ID:???
>>487
内臓脂肪なんて一番最初に落ちる
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:17:52 ID:???
>>507
NGワード
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:50:52 ID:???
>505
おう、ここにいるぜ。
もう眠くて目がちゃんと開かないから寝る。
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:35:37 ID:???
>>511
チビハッケソ。
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 07:31:14 ID:???
>>505
呼んだ?
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:39:15 ID:???
おでんウマイ。
515ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:56:50 ID:???
>509
まあ、皮下脂肪が落ちないだよねぇ・・・
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 13:34:22 ID:???
よし決めた。
もう仕事中に2chするのやめる。
今からブラウザアンインストールする。
よし。
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 14:12:57 ID:???
>>516
おい、肉塊。まだ見てるんだろ?
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 18:30:30 ID:???
なんか最近メシに興味がなくなってきた。
体重も順調に減ってきた。
おれ・・・死ぬのかな
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 18:36:09 ID:???
冬になって炬燵出せば適当に食いたくなるよ
そこまで減らせ
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 18:56:50 ID:???
>518
そういうのは体脂肪率を一桁台まで落としてから言おうぜ。
3%でも冬の寒さを除けばまったく問題ないんだぜ。
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:19:38 ID:???
>>520
体脂肪3%はいくらなんでも低すぎ
風邪や感染症にかかりやすくなるよ
ttp://www.paaak.com/shibo30.html
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:20:58 ID:???
自分で3パーセントになって風邪ひいてから言おうなw
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:28:38 ID:???
そうならないようにラーメン食って脂を蓄えてるんだぜ
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:32:52 ID:???
>>518
俺も最近夜食をバナナとみかんにしてから、朝・昼はバナナとヨーグルトだけで
大丈夫になってしまった。走ったあとにご飯は普通の人と同じくらいで満腹。
どんどん痩せていくな。
2日前は75.3kgだったのに、今日走った後に計ったら74.1kgになってた。
果物ダイエットは効き目がありすぎる。こわい。
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:49:55 ID:???
汗です
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:50:20 ID:???
>>524
1ヶ月続けると食欲自体が絶たれてくる。
自転車は好きで乗ってるだけだし体重は激減りするしダイエットがほんとにラク。
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:50:48 ID:???
>>522
今、それシャレになってないよ
新型インフルエンザくらい知ってるよね?
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:55:31 ID:???
>>526
昔ジョギングやって汗だくになって必死でダイエットしてたけど、
自転車はかなりさわやかだね。これから激寒で死ぬけど。
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:56:51 ID:???
>>527
は?
オマエ馬鹿だろwww
風邪とインフルエンザとの違いも分からないのかよwww
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:58:31 ID:???
>>522
ところであなたは体脂肪3%か?
そんなあなたがなぜにこのスレに居るの?
少なくてもダイエットする必要は無いよな?
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:02:46 ID:???
>>529
せめて自分できちんと指摘してから馬鹿にすれば
無知丸出しがばれるよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E9%82%AA
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:06:20 ID:G2YnZATz
>>531
普通感冒と混同されることを問題視する専門家は、「インフルエンザを風邪と呼ぶべきではない」と警鐘を発している。

無知はオマエだったなwwwwwwwwwwwww
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:08:31 ID:???
何この屁理屈ブタ↑
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:10:17 ID:???
>>533
オマエ顔真っ赤だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:14:22 ID:???
お前ら砂糖舐めろ。
糖分足りてないからカリカリすんだよ。
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:27:11 ID:???
みんなこれ見て落ち着けよ。ちょっとなら食べてもいいんだぞ。
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/dobashi/20050605/20050605224649.jpg
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:34:30 ID:???
食い方きたねー女って引くなぁ
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:09:11 ID:???
デブは基礎代謝が普通の人より高い
3500カロリー以下の接種量なら自動的に痩せれる
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:42:46 ID:???
>>538
つーか3500kcal摂るほうが難しい希ガス。
デブはすげぇよ
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:56:29 ID:???
千佳子さんだ
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:04:08 ID:3Fsc8FsW
>>539
毎日二郎三昧の君が何を宣ってるんだ?
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:06:30 ID:???
>>536
舌出しながら食べるのって下品だな
543ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:07:09 ID:???
>>539
お前は何を言ってんだ?
お前はどんだけガリなんだ?
もしくはどんだけ非力なんだ?
俺は3500kcalを一日三度でも食えるぜ?
そんな俺は58kgのピザだぜ?
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:09:15 ID:???
舌出して食う奴って猫舌なんだぜ?
猫って可愛くね?
545ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:46:55 ID:???
>>542
かーいいじゃん
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:45:11 ID:???
男女問わず喰うときクチャクチャピチャピチャ音立てるのはNGだな
大人になってからも自分では絶対に気がつかない癖だこれは
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:56:47 ID:???
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:19:48 ID:???
やべぇ明日午前中に報告があって資料作らなきゃ…眠いけどまだ眠れない ラーメンクイテェ
549まんこまん:2009/10/21(水) 00:41:33 ID:???
やべえ。地酒×酒盗うめえ。

今までならじゃかりこ×ビール
×しみチョココーン×カップ麺だったけど、
これからは和風にします(帰宅後40kmほど走りました)
ジャンクフードだと膨満感で酒が止まるけど、
塩辛いアテだと酒が進みすぎることがリスクだと思う。

550ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 02:47:19 ID:???
俺は14歳くらいから一度も体脂肪率は10%以上になったことないけど風邪らしい風邪は引いたことがない。
急性胃腸炎(ノロウィルスみたいなやつ)には半年に一回くらい罹るんだけどね。
んで3%の現在もとくに健康状態は変わらず。

まあ統計上は体脂肪率と免疫力には相関関係があるみたいね。
ただし「相関関係」と「因果関係」はまったく別のものだと言うことに注意しないといけない。

運動量が多い⇒免疫力が高い
運動量が多い⇒体脂肪率が低い
代謝が高い⇒体温が高い
体温が高い⇒免疫力が高い
摂取カロリーが多い⇒免疫力が高い
摂取カロリーが少ない⇒体脂肪率が低い

以上の「因果関係」のうちの
摂取カロリーが少ない⇒体脂肪率が低い
摂取カロリーが少ない⇒免疫力が低い

が統計的に『体脂肪率が低い人は免疫力が低い傾向にある』という「相関性」を表しているだけではないかな。
ただし、上に書いた「因果関係」は俺が勝手に予想しただけで実際に証明されているわけではない。
「相関関係」を証明するのは統計を使えば容易だけど「因果関係」を証明するのはひじょ〜に難しいからね。
喫煙と発ガン性に因果関係があるのかどうかが未だに不明であるという例にもあるように。
ま、アスリートの体脂肪率の平均は一般人のそれよりも有意に低いけども、
アスリートが一般人よりも病気に罹り易いという統計資料に当たったことがないから
体脂肪率が低い⇒免疫力が低い という因果関係はないんじゃないかと思うよ。
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 02:56:57 ID:???
>543
関係ないけど摂取カロリーと寿命には負の相関関係があるんだぜ。
摂取カロリーが少ないほど長寿命だとされている。
摂取カロリーが少ないと成長ホルモンの分泌が減るためではないかといわれている。
つまりアスリートは運動量が多くてバンバン成長ホルモンを出してるから寿命が短くなりやすいらしい。
ま、運動をすることで循環器系の疾病リスクが減るからトータルではアスリートと一般人で寿命に大きな違いはないみたいだけどね。

余談だけど欧米でカロリー制限(calorie restriction)は一般的には寿命と関連して論じられてる概念なんだよね。
ダイエットとはあまり結び付けられて考えられていない。
日本ではカロリー制限と言えばダイエットになるのにね。

http://en.wikipedia.org/wiki/Dieting
ダイエットの項にはカロリー制限の文字はまったく現れていない。
http://en.wikipedia.org/wiki/Calorie_restriction
カロリー制限の項にはlifespanとかageingといった文字が沢山現れている。
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 03:01:16 ID:???
>急性胃腸炎(ノロウィルスみたいなやつ)には半年に一回くらい罹るんだけどね。

年に一回風邪引くより、はるかにダメージでかいと思うんだが
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 06:26:53 ID:???
>>551
どうみてもアスリートは短命だろ。
一般人と大きな違いがあるよ。
プロスポーツ選手見てたら分かるだろ。
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 08:21:48 ID:???
適度な運動くらいにしておけば健康だよ
555ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:35:52 ID:???
アスリートスレでも剛脚自慢スレでも速度自慢スレでもないんだが
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 10:06:01 ID:???
ウエスト70台に突入した。
お前達にとっては小さな一歩でも俺にとっては偉大な一歩だ。
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 10:17:02 ID:???
いやいや、すげーよ
70.Xだろ?
そこから1cm削れば夢の69台だな
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 10:57:34 ID:???
>>554
主流の説では無いけど、適度な運動すらしない方が長寿に関しては効果があるという説は実際にあるよ。活性酸素を少しでも少なく抑える方が適度な運動による恩恵を上回るとかで。
でも健康な体を維持すること、運動によるストレス発散などの副次的効果はかけがえの無いもんだよねやっぱ。
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:17:09 ID:???
昨日からバリウムしか飲んでない
腹減った
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:44:26 ID:???
ここまでのベストバウトは
>>525

毎度繰り返されるレスだが、実に洗練されていて、丁寧で几帳面な印象すら受ける。


ご飯3杯はいけそうだ。
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:17:27 ID:???
>524
それほとんど水分による誤差じゃないか?
いくらなんでも2日でそこまでは落ちないぞ。
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:58:15 ID:???
>>561
「誤差」というより「日常的な体重の変動」と考えるべき。
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:11:51 ID:???
>>560
>>533はどうですか
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:24:03 ID:oAj3kySf
>>558
そんな説もいつまでもつか分からんしなあ
活性酸素なら寧ろ、抗酸化作用のある栄養素を多く含む食べ物を食べろって話しかも知れんし
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:28:46 ID:???
>>563
>>533 は、ブタを屁で修飾されては、ちょっと私には無理です。


ウンコのようなカレーと言われた気分。
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:09:41 ID:aeA8lVhc
体脂肪率3%とかフカシすぎw
3%って皮下脂肪なんて全然なくてこんな風に筋繊維が浮き出て見えるくらいの体だぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=4Ng4RWXTj8I

そこらのただ細いだけのクソガリが芸能人の自称3%とかを真に受けて自分も3%くらいかとか
勘違いしちゃったんだろうが。。
一般人で10%以下なんて実際は殆どいないよ。
市販の体脂肪計もデタラメだしな。
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:45:19 ID:???
FC東京のサポだけどうちの長友が体脂肪率約3%でウイルスへの抵抗力は弱まるし
この間手術したら脂肪が少なすぎて傷口がなかなかふさがらずに赤い体液が出て来りと散々だったよ
一般人で3%とかふざけんなって感じだ
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:46:59 ID:???
いつまでも痩せないやつはやる気ないだけ

俺の友人の元ピザデヴは


ウォーキング5km×毎日
水泳1時間×週3回
自転車100kmサイクリング×週一回

プラスして肉類摂取は極端に減らす

…を一年続けて
120キロ⇒80キロ台まで落としたぞ

自転車だけで落とすのは無理じゃね?
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:56:24 ID:???
水泳やりたいが、思った以上に金がかかる。
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:13:46 ID:???
水泳は飽きるし、プールが込んでると最悪。25メートルプールを何十回も
往復するだけなんだぜ?
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:31:20 ID:???
若い女のケツ見ながら泳ぎ続けるなんてつまんねえよな
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:58:59 ID:???
公共プールはつまらんが、スポーツクラブのプールは楽しいぞ
オレの言っていたところは施設の屋上にジャグジーがあって
プールで泳ぎ終わった人が入りに行くんだけど
ナイト会員の女の子がひとりで入っていたりする。

で、そこで仲良くなった子とあんなことやこんなことをやった。これはマジだ。
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:02:02 ID:???
>>572
あんなこと:連絡先きいた
こんなこと:ことわられた

ですね、わかります
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:05:10 ID:???
そう思ってろ。カス。

かわいかったなぁ、あの子。今何してるんだろう。
お互い競泳水着でジャグジー入って、夕飯まだだって言うから
近くのファミレスで飯食って話していたら終電なくなっちゃったっていうから
送っていくよと車でホテルまで送っていったさw
575ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:08:35 ID:???
キメエw
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:16:10 ID:???
スポーツクラブ行こうかな(笑
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:26:04 ID:???
ダイエット目的ならロングライドも補給無しの方がいいのかな?
578ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:36:11 ID:Kyl8GTet
>>568
俺の友達にも130`→現在85`の友達がいる
ダイエット開始からもうちょいで1年くらい

運動は暇な時にジムに行くくらいらしい
多分このレベルのデブは食事を一般的な量にして揚げ物を控える程度でいいのかもしれない
579ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:43:05 ID:???
そこからが大変なんだよ
580ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:24:11 ID:???
普通の食事(1日2000kcal)くらいで一日一時間自転車に乗ればダイエット余裕じゃね?
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:53:39 ID:???
家での晩酌を止め
月500kmも走れば自動的に痩せる
走れる時は心拍数を計りながら計画的に
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:30:03 ID:???
俺は気がついてしまった

痩せるには運動も大事だが、それと同等或いはそれ以上に食事制限がきくという恐ろしい事実に
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:34:34 ID:???
>>580
それに加えて、果物を多めに摂るだけで十分よ。1年経ったらガンになったんじゃ
ないかと心配されるくらい激やせする。
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:42:27 ID:???
>>582
おまえ、それ常識だろ...
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:46:39 ID:???
マジレスやめれ!(#^ω^)ピキピキ
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:23:20 ID:???
食い物を減らせば痩せるのは当たり前だが、ここではそう言う事でもないだろ
大盛りこってりラーメン食っても自転車さえあれば大丈夫ってのを目指さないとな
と言う事で今日の晩飯(俺まだ食ってないけど)報告しろ
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:35:33 ID:???
>>586
それはデブでロードスレでやれよw

まあ、なんだ、今日の食事
朝 バナナとヨーグルト トースト一枚 ドーナツ
昼 Mサイズカレー ドーナツ
夜 ビール×おさつどきっ(小袋) から揚げ(小)二個 米100g 明太子 野菜とか

ドーナツと晩酌が余計だった オールドファッション一個で270kcalもあったorz
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:09:33 ID:???
体重別ロードレースの提案
ヘビー級チャンピオンを目指すぜ!
589ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:42:49 ID:???
朝 バリウム(健康診断のため。普段は食わない)
昼 焼き鮭弁当
夜 梅おにぎり+鯖おにぎり+サラダ(コンビニ)

日課の走行は19km1時間
590ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:45:36 ID:???
>>589
そろそろ腹減ってくる頃じゃないか
目を閉じてカップラーメンでも想像してみれ
591ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:55:35 ID:???
やめてくれ
ヨダレが吹き出てきた
592ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:40:47 ID:???
朝 300
昼 600
夜 1000
合計で2000カロリー行ってない
禁酒したらマジで食う量減ったわ
593ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:12:56 ID:???
http://news.walkerplus.com/2009/1021/17/
とんかつの上に生クリーム!関東初登場の“とんかつパフェ”とは - 東京ウォーカー
594ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 01:37:44 ID:???
>>551
日本では違う意味になっている英語、あるいは英語では特別な意味になっている
言葉はいくらでもある、というだけだな。
595ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 06:22:56 ID:???
秋から冬にかけて多少太るのは
やもえないよな?(^ふ^)
596ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 07:11:12 ID:???
ああ、やもえないぜ!
597ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 07:56:01 ID:???
この時期になると顔が脂っこくなる(´・ω・`)
油脂を控えめにしてても…
やっぱ夏みたいに四六時中汗かいてるわけじゃないから代謝が停留してるのかな…

洗顔がかかせないぜ
598ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:20:23 ID:???
皮膚が乾燥してくるからだ
洗顔しすぎはなお悪くなるぞ
599ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:22:57 ID:???
>>597
肌が乾燥しすぎてると、それを補うために皮脂が過剰分泌されるらしい
だから、洗顔後にちゃんと保湿したら、皮脂は収まるかもしれない(俺は収まった)
あ、あと洗いすぎは禁物だぞ
600ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:14:16 ID:???
>>593
しまなみ通って愛媛本店の方にも是非どうぞ。
道後温泉のわりと近くです。
601ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:35:45 ID:???
>>597
甘いものを食べると顔はすぐに油っぽくなるよ。
走ってきてすぐに羊羹食べてみな。
602ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:42:29 ID:???
おれ、今年中にあと10kg痩せたら、ご褒美にロードレーサー買うんだ
先月から1ヶ月で2kgしか痩せなかったけど
603ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:51:05 ID:???
デブでジャージレーパンでロード乗っている奴みるけど
あれは恥ずかしいだろ
デブはMTBがいい
604ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:31:27 ID:???
>>603
さすがにあまり見ないよな。デブでレーパンジャージフル装備
605ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:40:11 ID:???
此処のデブの基準だと170センチで何キロまで許容されるんだ?
606ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:51:56 ID:???
この前の日曜日、美濃太田のロマンチック街道でそんなおっさんを多数見たぞ
607602:2009/10/22(木) 15:58:15 ID:???
173で今84
↓で74なら「標準」になるようなので、ロード乗りたい
ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
608ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:55:54 ID:???
100キロでもフルカーボンロード乗っても問題ないぞ
609ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:41:29 ID:I6PpYnhg
俺、北海道だからあと1ヶ月したら自転車乗れなくなる><
610ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:42:10 ID:???
雪の上を走れるオプションを昨日この板のどこかのスレで見た。
611ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:43:50 ID:???
雪国の人は冬になるとスパイクタイヤかスタッドレスで走り回ってると思ってた
そういうのないの?
612ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:06:26 ID:???
>>607体重と身長だけでは全くアテにならんねw
613ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:37:42 ID:???
週刊新潮の中刷り広告
▼「最もテンパっている大臣」と言われる「長妻昭」厚労相の激やせ4キロ
614ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:21:32 ID:???
今日は朝・昼みかん一個で済ませた。全然お腹減らなくなってきちゃったよ・・・・
さっきチャーシューメン+餃子を食べてきたがね
615ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:32:35 ID:???
>>609
冬場は沖縄とか宮古島に旅行いって乗ろうぜ
616ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:44:05 ID:???
冬はスケートでトレーニングだろ
617ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:10:26 ID:???
618ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:29:19 ID:???
心拍計買おうと思ってるんだけど、オススメ教えて
619ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:00:47 ID:???
620ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:21:33 ID:???
>>618
ポラール
621ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:28:55 ID:???
ボラギノール
622ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:30:17 ID:???
>>598-599
ありがと。
洗いすぎもダメなんだな。

朝起きると顔が脂っこいから、つい気合い入れてやっちゃう。
これがいけないんだな。
もうちょいソフトにやってみる
623ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:04:11 ID:???
>>618
ポラールかキャットアイ
624ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 13:28:02 ID:???
冬はどんなかっこして走ってる?
上はどうにでもなるが下をどうしようか レーパンたかいしなぁ
625ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:42:19 ID:???
スレチ
626ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:48:12 ID:???
熊が出るのなんか関係ない
俺は走る、自転車に乗って死ねるなら本望だ。






でも一応、熊鈴とホイッスルは使ってます。
627ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:34:05 ID:???
>>605
60kg
628ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 21:51:49 ID:???
それは厳しすぎる!70kg以上だろう!
629ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:20:44 ID:???
んじゃ176cmのオイラは何キロなら友達になってくれる?
630ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:23:49 ID:???
60kg
631ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:27:00 ID:???
適正体重68kgなんだってばよw
よしじゃああと17`絞ってからまたくるおノシ
632ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:10:38 ID:???
BMI22を標準体重とすると170cmの適性は64kg
ま、BMIよりは体脂肪率のほうが重要だがね。
マッチョとデブはBMIが高くなるし、虚弱と細マッチョは低くなる。
中身(体組成)はまったく違う。
633ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:16:12 ID:???
明日富士チャレだからそろそろ寝るか
634ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:49:55 ID:???
>>631
俺同じ身長で65kgだけどまだ余分な脂肪はあるな
635ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:55:50 ID:???
問題は体脂肪率だろ
競輪の奴らなんかBMIでいったら完全にデブになっちゃうじゃんw
636ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 03:13:32 ID:???
やる気あったのに、走り始めて20分したらリヤディレイラーが
キュッキュキュッキュ鳴き始めてやる気なくした・・・
頭きたから家着いてからバラバラにしてやったぜ。ざまぁみろ、リヤディレイラー!!
637ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 06:53:12 ID:???
このコピペを思い出した

「汚い猫を見つけたので虐待することにした。
 他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
 嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。

 充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
 薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。

 お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
 風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

 その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
 そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
 もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

 その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
 猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。

 ぐったりとした猫をダンボールの中に
 タオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
 寝るまで監視した後に就寝。」
638ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 07:57:54 ID:???
全然痩せないんで、今から1ヶ月強化月間突入
二子玉川出発→立川(現在地)→奥多摩湖
日記で決意表明

これから忘年会シーズン+寒くなる季節なんで
おまえらも今しかチャンスないぞ
639ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:09:24 ID:???
>>637
動物虐待もいいとこだろ
640ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 11:28:25 ID:???
>638
せっかくSNSができたんだからそっちでやれよ。
641ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:54:32 ID:???
>>639
理解力が乏しいねえ。
642ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:17:51 ID:???
ええ?
643ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:20:01 ID:???
>>641
君、クラスの人気者だろ?


みんな君を見て笑ってるよ。
644ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:33:11 ID:???
天気が悪くて走れない
なんか出たら雨降りそう
でなかったらでなかったで降らないんだよな多分
まるで俺の人生を見てるようだ
645ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:37:16 ID:???
見るまえに跳べ
646ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:38:43 ID:???
>>644
うん、君の言い訳人生そのものだ
647ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:55:20 ID:???
降りそうで振らないって時って、心の中の「走りたくない」要素が影響してヤメておこうって
なるんだよな。で、結局夜まで降らなくて後悔する毎日orz
648ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:55:46 ID:???
アミノバイタル回収とか…
649ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:09:22 ID:???
>>647
ありすぎて怖い
650ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 16:26:19 ID:???
ん?味スタ近くのアミノバイタルのことかと思った
651ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 18:08:06 ID:EKYeEMO/
>>638
今しかないとかどんだけ脂肪脳だよ(笑
真冬は真冬で走りやすいだろ
真夏よりは遙かに
652ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 18:10:09 ID:???
>>637
書き込むスレを間違えてないか?

★事故った体験 ヤバい体験と対策 3★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254880626/697
653ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 18:57:26 ID:???
寒さは服装でどーとでもなるぞ。
でも鼻水だけは勘弁な。
654ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:09:57 ID:???
CRや道路から自転車や歩行者が少なくなる冬場が走りやすいだろう
冬場に走ったことないけど
655ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:34:41 ID:???
>>653
鼻水がずっととまらなくなるのって何が悪いのかな
普通にしてる分には問題ないのに
真冬にロード乗るとつらい
656ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 21:15:32 ID:???
汗で身体が冷えるなぁ……
657ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:49:37 ID:???
>>655
身体が温まると収まってくるはず
658ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:00:41 ID:???
>>655
気温は低いし乾燥してるし鼻腔を守るために
鼻水はがんばっているのだよ
おまえもがんばれ
659ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:40:23 ID:???
いったん出た汗ですぐ冷えちゃう
自転車乗るときもうにくろのヒートテックは有効かね
オートバイ乗りの友人はヒートテック欠かせないって言ってたナァ
660ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:42:51 ID:???
ヒートテックタイツはなかなかいいとは思うけど、
上着はあまり意味がないと思う。
冬はできるだけ止まらないのが基本。
661ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:45:38 ID:???
そかー、タイツならヒートテックじゃなくたって暖かいのあるしな 下着に\1500も打線よ
止まらないといっても、市街地だと赤信号がな 今なら走り出し涼しいなぁくらいで快適だけど
まあ薄手のジャージ重ね着とかで何とかしてなるべく止まらない道を選択するわ
662ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:27:32 ID:???
>>661
千葉なら冬用のウェアー着てれば大丈夫だな
デブだとサイズがないが
663ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 02:28:50 ID:???
デブが寒さ対策して運動してるなんて想像しただけでウザいわ。自分のことだが。
664ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 02:57:07 ID:???
デブは内臓の体温が肌まで到達できないから普通の人より寒い
665ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 03:14:23 ID:???
この季節でも長袖だと止まるたびに汗が吹き出すんだが。
今日は涼しいから長袖きてくか⇒信号で停車⇒あちぃ⇒アウターを脱ぐ⇒アウター要らなかったな がいつものパターン
666ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 03:33:21 ID:???
>>663
デブは一般の人より寒い。
女性が寒がりなのも>>664が言ったような医学的理屈から。
667ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 07:39:18 ID:???
でぶは外気が内蔵まで到達するまでは寒くないんじゃないのか?
668ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:00:29 ID:???
煤用に去年買ったけど、ヒートテックタイツ全然暖かくないよ・・・
他メーカーのは触り心地が暖かいのに、ヒートテックひんやりなんだもん
なんであんなに売れてるのか、意味分からん
669ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:56:21 ID:???
履き心地ではなく触り心地なんですね。そうですか。
670ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:19:51 ID:???
ヒートテックのシャツは汗が乾かなくて濡れたままになるのでちょっとね。
汗をかかない時に着るためのシャツだと思う。
去年のの話ね。今年のは買ってないので知らない。
671ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:24:48 ID:???
ドライメッシュのシャツ+ウインドブレーカー=止まると凍えて死ぬ。
IN早朝の気温が-2の北海道。
672ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:50:04 ID:???
うにくろのドライメッシュの長袖とハーフ実父、あっという間に売り切れたな 売れすぎだよあれ
今あちこち回ってワゴン漁ってるが全然みつからねぇ
673ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 11:18:30 ID:???
>>667
デブはな、脂肪で保温はできるんだ。
しかし、発熱する筋肉は少ないから冷えるんだよ。
674ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:40:23 ID:???
168cm 74kg 24%とふくよかだったが、自転車とカロリーコントロールのおかげで
3ヶ月半で65kg 18%まで痩せられたよ。今年中に60kgくらいまで落としたいが、
年末の忘年会と炬燵が問題だな。
675ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:30:23 ID:???
たぶんデブが動けば温かいってこと
676ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:50:34 ID:???
>>667
デブはな、脂肪がブ厚いおかげで、外気の影響を受けるのが遅いだけで
これからの季節は冷え切ると脂肪が蓄冷剤のようになって激寒なんだよ。
だから年中滝汗が必須なんだぞ!
677609:2009/10/25(日) 18:11:51 ID:/s2dex2d
やっぱりエアロバイク買おうかなぁ
自転車にスッタドレスやスパイクタイヤは無いですよ。。。
678ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 18:18:14 ID:???
そこはローラー台だろjk
679ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 18:23:06 ID:???
>>677
つチェーン
680ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:19:39 ID:???
ローラー台だと自転車傷むじゃん。
エアロバイクなら乗りつぶしても痛くないしメンテも交換パーツもないし。
681ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:23:39 ID:???
>>680
なんで痛むの?
682ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:25:17 ID:???
>>677
スタッドレスもスパイクもあるの知らないのか?無知にも程があるな
683ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:26:31 ID:???
>>681
そりゃ超デブだからじゃないの
684ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:38:13 ID:???
自転車乗らないで床の間に飾ってあるんだよ
乗ったら痛むじゃないか
685ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:12:51 ID:???
今日も天気悪くて走れなかったよ
どうなってんだ
686ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:04:40 ID:???
晩飯のキムチ鍋、空腹で食いすぎてしまったので食後1時間ちょっと走ってきた
最近度入りアイウェアを導入したこともあり、前傾姿勢が楽珍になって走るのが
以前より圧倒的に楽で愉快になった けどあまり体重落ちない俺
687ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:38:34 ID:???
>>686
>度入りアイウェアを導入したこともあり、前傾姿勢が楽
どゆこと?
688ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:58:27 ID:???
>>687
普通のメガネでは下ハンはもちろんブラケット握るだけで目が乾くので頭を持ち上げて走っていたけど、
度入りアイウェアにしてから前傾姿勢でも上目遣いで前が見られるようになった、ってことだよ
689ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:17:37 ID:???
>>686
度入りアイウェアはいくらしましたか?
今は普通のメガネで走っているので前傾できなくて辛いです。
690ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 02:51:33 ID:???
コンタクト&アイウェアなら大丈夫ってこと?
691ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 07:18:36 ID:???
>>686
×最近度入りアイウェアを導入したこともあり、
○最近アイウェアを導入したこともあり、
692ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 08:27:22 ID:???
食いまくっても月3kg減って行く。
目的の体型になったらどうすればいいんだ?
このままだと後4ヶ月。
693ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 08:46:12 ID:???
コンタクトはしてるだけで目が乾くからな〜。
694ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 08:46:30 ID:???
自転車を降りて以前の生活に戻す
695ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 09:17:47 ID:???
>>691
最近度入りサングラスを導入した ならOKか?
アイウェアってサングラスもゴーグルも全部ひっくるめた言い方なのかそう言えば

>>689
オークリーのフラックジャケットってサングラスに調光レンズ入れて、計57000円でした
サングラス、アイウェアスレもあるので興味があったらそちらへ

>>690
アイウェアがきちっと合ってない場合、コンタクトが乾いて地獄だとの報告も
696ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:06:28 ID:???
>>695
やっぱ結構するよねえ
まあ、オークリーならそんなもんか・・
697ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:09:36 ID:???
調光にしなければ、もうすこし安くなると思うけど、度入りだとこんなもんだよね
ちょっとしたクロスバイクと同じ値段のメガネって、どうなんだろうと最初は思ったよorz
698ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:13:06 ID:???
たっけー・・・・・・。さすがに手が出ない。残念。
699ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:29:08 ID:???
高いよなー
俺まだ自転車買ったばかりで、ヘルメットやウエアやサイコンや心拍計も欲しいし
一度に買えないから悩む
700ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:40:21 ID:???
風対策なら或いは、ホムセンの安全メガネっていう選択肢もある
格好は不細工だが、機能は秀逸。昼はグレー、夜ならクリアつければ良いし とにかく安い
701ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:14:14 ID:???
>>700
さすがにそれは無理だろw
702ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:22:16 ID:???
度付きで3000円てすごくね?
ttp://meganeshop.com/shopping/swans/fox1.htm
703ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:34:36 ID:???
いやオークリーの場合、普通のでも3万円するしなあ
704ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 16:01:57 ID:???
>702
タマネギ切るときに使えるな。
705ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 17:47:17 ID:???
>>701
俺の過去を否定するな!
706ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:56:39 ID:???
デブはみんなチンコが短いだろ?
生れつきのデブはチンコが短いまま人生を終えるのはわかるけど
人生の途中からデブになったやつはどうなの?
デブるとチンコが退化するの?
707ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:17:43 ID:???
>>706
根っこが脂肪に埋もれるから短く見えるようになるだけ
708ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:30:58 ID:???
179cm 80.6kgだったが、この1ヶ月で73.7kgまで落とした。
体脂肪率もやっと20%切った。
年内にあと8kgは落としたい。
ローラー台毎日15〜20km、食事は、朝昼は普通で夜だけ炭水化物抜きの野菜メイン。
ただ、痩せたようには見えないらしい、、、orz
709ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:37:27 ID:???
リバウンド必至だな
710ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:52:20 ID:???
一ヶ月で7`ってすごいけど、ちょっとペースあげすぎじゃないか
711ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:36:49 ID:???
>708
やっちまったな。
炭水化物抜きはアスリートが最もやってはいけない行為なのに。
タンパク質を抜いても炭水化物は抜くな。
712ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:45:19 ID:???
>>711
うまやらしいくせに、ハゲ!
713ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:49:17 ID:???
え?>>708ってアスリートなの?
714708:2009/10/26(月) 22:54:33 ID:???
朝昼は普通に炭水化物とってるんだけど、それでもダメなのかな?
昼なんて定食屋で盛りが良かったりして、結構しっかり摂ってるつもり
なんだけどな。夜も食べなきゃだめ?
でも確かにペースは早すぎですね。修正します。
715ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:30:03 ID:???
>>714
このスレ的には食い物を減らすって時点で、それ普通だろってなっちゃうんだよ

マジレスすると身体の事考えると目標体重まで-15kgなわけだから1年ぐらいかけて落すのが良いと思う
今からでもペース考えると良いんじゃないか
あと、ローラーつまんないから実走しろ
716ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:33:11 ID:???
>712
キレキレボディにウエスト60cmの俺が他人を羨ましがる…だと?
体操の冨田選手クラスならまじリスペクトだが。

>714
20kmそこらなら大して問題にならないかもしれんが運動後だけでもしっかりデンプン物を食ったほうがいいぜ。
俺の場合、走ったあとは米1.5合程度は食うようにしてるね。
717ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:41:46 ID:???
俺は月-3kgが限度。それ以上は体がしんどい。
718ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:42:40 ID:???
普通、運動前に採るだろw
719ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:01:42 ID:IDG2eTPl
だから〜kgって固定的な数字を出しても意味がないって。

これまで運動せずに食って寝てばかりで体重120kgくらいの体脂肪40%やろうが
突然自転車に目覚めて毎日3時間走れば、よほど無理して食い続けなければ月に10kgは
余裕で減る。

逆に体脂肪ヒトケタまで落としたやつがどんだけ走って極限まで食事量を減らしても
1kgだって減らすのは難困。
720ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:12:03 ID:???
つまりダイエットしたければ事前に太っておくことが肝心なのである
721ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:19:34 ID:???
>>720
奇才現る
722ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:35:51 ID:???
仕事やってて毎日一時間でも走るのきついわ 通勤に使えるわけじゃないからな
そうすると必然的に食事を気をつけて、食べ過ぎた分を週末の自転車で調整、って
感じになってしまってるおれ
723ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:18:31 ID:???
毎日17km30分〜40分ぐらい週5日で176cm75kgから半年で65kgまで落ちたぞ
逆に週2日で5日の合計と同じぐらい走っても落ちにくい感じがした
短い時間でも強度の高い運動をした日は体重が増加しにくかったりするのかな
724ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:35:12 ID:???
単純な足し算引き算じゃないんだよ
725ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:55:43 ID:???
土日祝日に1日1500〜4000カロリーの走行。
平日運動無し暴飲暴食
これで月3kgは落ちる。

足に筋肉がついて基礎代謝が上がったのかな?
726ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:00:13 ID:???
馬鹿も休み休み言え
727ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:07:27 ID:???
初期ボーナスが終わってからも月3kg落ちてたら
すごいことになっちゃうよ
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:14:11 ID:???
トータルで25kg痩せた。
まだ70台だけど春までにはバリバリのキレた体になれそう。
血圧が30くらい下がった。
729ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:37:30 ID:???
>>714
炭水化物は、コンスタントに摂らないとダメだ
昼の白飯を減らして、その分夜も食え

>>722
実際、そういう方向性で落ち着くだろ
730ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:48:37 ID:???
ここ最近いいペースで落ち続けてて、あと少しで目標体重になるんで、ちょっと欲が出て
昨日は朝から飯も食わずにいつもの1.5倍走った。
最後の方は腹ぺこで力が出なかったけど。
腹ぺこ過ぎて、いつもは走った後は水500lmだけなのが、欲望に負けてソフトクリームを食べてしまった。

で、夕食はいつものように茶碗1杯の飯と野菜炒め1皿食べて、寝る前に体重計ったら1kg増えてた。
やっぱソフトはダメだな
731ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:52:36 ID:???
無理をするのが駄目だよ。
良いペースを維持するのが大事。
732ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:54:30 ID:???
ソフトクリーム1個で1sも増えるかまぬけ
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 09:59:19 ID:???
体脂肪率30%オーバーの状態からダイエット始めると、どんどん減るから
ついつい報告したくなるよね。
734ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 10:06:01 ID:???
横腹の贅肉が掴めなくなったyo。
735ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 10:10:31 ID:???
>714
簡単に言うと昼どんだけ一杯食べてもエネルギーとして体に貯蔵できる分は一定だから
夜も食べた方が良い。ダイエットでは少量を複数回分けて食べた方が良いと言われるのはそういう事。
詳しくしりたいならサキコ理論とかグリコーゲンとかぐぐればわかると思う。

>730
だからそれすいb(ry

水って重たいんだよ。単純に1リットルのみゃ体重1kg増えるんだし。
つか水で重くなる分には構わないんだから、短期間で体重1kg増えた減っただの
騒ぐなと。

体重は大体朝目覚めた時が一番軽いからそこら辺基準に計れば精神的にもよろしいぞ。
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 14:58:32 ID:???
超デブは自転車屋も相手をしたく無いようだ('A`)
737ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:10:18 ID:???
>>736
身長体重いくつ?
738ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:24:58 ID:???
片道16キロの道のりを一時間かけて往復32キロを二時間自転車で走ったら痩せますか?
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:28:10 ID:???
1回じゃ痩せないな。毎日走れ。できれば心拍計つけて。
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:37:44 ID:???
>>738
俺は片道17kmを1時間かけて往復するツーキニストなんだが
週に3回のっただけでは思うように痩せなかったので食事も減らしたら痩せてきた。
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:42:12 ID:???
運動と食事制限とどっちかだけだと痩せないよな。。。
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:49:58 ID:???
>>737
173の118だよ('A`)
743ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:56:49 ID:???
>>742
かろうじて限界ギリギリ自己責任でいける。

まずは間々茶利で剛。
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 16:17:08 ID:???
>>743
レスサンキュー自転車屋からは無視されたから
手持ちのルック車でガンガルわ〜ヽ(´ー`)
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 16:20:38 ID:???
>>744
まあ、マジでネジのゆるみとか接合部の状態はまめにチェックした方がいいぞ。
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 17:05:18 ID:???
>>742
TREKは、ロードは125kgまで、MTBは130kgオーバーくらいまでおk
デブスレ行けば書いてある
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 17:25:36 ID:???
>>745
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
>>746
マジで?おかしいな〜TREK正規取扱店にTrekかゲイリーのを購入したいからって
メールで問い合わせたのに・・・ロードは一般的に80Kgまでとかって返事が来たし・・・
その後に120kg弱あるんですがMTBになら乗れますか?ってメールしてから無視されとる
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 17:31:12 ID:???
>>747
メリケンの体格なめんな、ってその販売店には言ってやれw
http://www.bike-manual.com/brands/trek/om/assets/pdfs/trek08j.pdf
これの5ページ目だ。
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:44:06 ID:???
>>748
無理無理(;´Д`)
地方の自転車屋でTrekとゲーリーを正規で扱ってるのは
そこの自転車屋しか無いんだよ〜(;´Д`)
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:50:14 ID:???
キョリ測で年齢・体重入れて、最大値の時速21kmで40km走った分のカロリー出したら、約1300kcalだって。
これってどれくらい信用できるの?
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:53:53 ID:???
30%ぐらい
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:08:50 ID:???
体脂肪率18%まで落としたが、まだまだお腹の贅肉が残ってるな。
贅肉が掴めないようになるのは体脂肪率何%くらいからですか?
753ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:28:07 ID:???
体脂肪6%でも皮はつまめるから脂肪もついてくる。
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:06:45 ID:6s3cGIgi
参考に教えてください。

みなさまは普段どのくらいの大きさのパンツをはいてますか?

自分は27インチが限界で、しかもゴツゴツした脚のラインがまる見えになりますorz

ちなみにスペックは
183/73
太もも55
ふくらはぎ38

です。
自転車は片道30キロの通勤に使っています。
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:15:11 ID:???
女の子?
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:27:03 ID:mP60LbKb
>>753
火葬すれば直ぐ、土葬で二週間位か
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:32:57 ID:???
火葬場行ってくる
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:03:46 ID:???
人のパンツがなんの参考になるというんだ
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:05:26 ID:???
>>755
誰に聞いてんの
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 01:31:31 ID:???
>>758
他人のパンツで興奮する変態なんじゃないの?
「お嬢ちゃんどんなバンツはいてるの?(;´Д`)ハァハァ」みたいな類いの。
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 07:33:29 ID:???
>728
70歳でバリバリのキレた体とかかっけぇ〜
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:04:26 ID:???
>>752
身体をそらして脂肪を掴めるかどうかで
考えるといいっぽいよ(伝聞)

俺はまだまだいける…っ!
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:24:51 ID:???
>>750
まーまー合ってるよ。ちょっと多めに出てるかな。
50km1000kcalくらいが目安。
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:37:18 ID:???
>>749
TREK(ゲイリーフィッシャー)が体重の上限を明示してるんだから、それを言ってみればいいだろ。
そもそもメールで問い合わせるんじゃなくて、まずは店行け。

一般的にはロードとかは上限80kgかもしれんけど、それじゃアメリカ人なんか誰も乗れんわw
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:04:45 ID:???
伊集院が乗れるんだから細かいことは気にするな。
メンテはちゃんとしろ。
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:44:21 ID:???
いかにアメリカ人でも自転車乗ってる奴はそれなりの体型のなのではないかと。
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 09:49:40 ID:???
体重70kgですって言えばいいじゃん
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 11:00:32 ID:???
俺が良く行く所には、推定150kgの外人がいるぜ。
ロードにジャージでばっちり決めている。
769752:2009/10/28(水) 12:45:14 ID:???
>762
>身体をそらして脂肪を掴めるかどうかで
>考えるといいっぽいよ(伝聞)
サンクス
身体をそらしたらもう少しって感じだな。
とりあえず体脂肪率15%くらいを目指して頑張ってみます。
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:00:33 ID:???
>>763
まーまーか、あくまでも目安ってことやね
40kmで大体晩飯一食分消費できるくらいかな
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:05:07 ID:???
>>766
体重120キロのジェロム・レバンナが乗ってるんだから問題ない
っていうか、アメリカの白人のデカさナメすぎ
アメリカでは白人は半数以下だから、平均身長だと日本人より
小さいぐらいだけど、白人だけならかなりデカいぞ
女でも身長180cm以上とかザラにいるし
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:11:49 ID:???
>>763
それがあてはまるのはデブだけだぞ
普通ならその半分ぐらいだ
Ave40km/hとかならともかく、200km走ったぐらいで4000Kcalも消費しないから
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:16:27 ID:???
最近あんまりカロリー消費量とか見てないけど、普通にペダル回してざっと1km=10kcalと思ってる
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:40:13 ID:???
>>772
プロなら一日7000キロカロリー摂ってるし
それくらい消費してるんじゃね?
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:43:26 ID:???
>>774
だから
>Ave40km/hとかならともかく
って言ってるんじゃね?
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:34:42 ID:???
>>773
まあそれぐらいが現実的だろうね
それから走行中は早め早めに補給をした方がいいというのは、あくまで本気でレース
やってる人の話だから
デブがすぐにバテたり、やたら腹減ったりするのは高血糖状態に慣らされてるから
やせたいのなら、この状態から脱却しないとだめだ
走行距離にもよるけど、補給に関してはそんなに意識する必要ない
100km未満の短距離なら、ふつうに飯食ってりゃ補給はいらない
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 16:05:52 ID:???
また来た来た
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:20:02 ID:???
補給の話はやめようぜ

しかし何で昼飯に天玉そばミニカレーセットなぞ取ってしまったのだろう
ミニカレーをやめておけば今日の運動40kmがもっといきたというのに俺のバカバカ
779ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:21:40 ID:???
すごいなぁ
コテ付けてるのとまったく変わらんw
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:05:27 ID:???
ケイデンス、心拍数、運動時間をきっちり決めて走ってりゃ痩せるんじゃね?
取り敢えずケイデンス110、心拍数130、時間週15時間位で。
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:27:25 ID:???
ところで、消費カロリーがわかるメーターというのは、どうやって算出してるんだ?
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:33:20 ID:???
>>764
スマン、車で片道1時間半以上かかるんだ(高速使って)
でも俺の体重でも乗れるって事が判明したんで行ってみたいと思う
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:48:19 ID:???
>>781
心拍数から
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:53:41 ID:???
>781
距離と平均速度から計算してるのかな?
Edge705使ってるが、9月累計 1150km Avg20km/h で30500kcalとかなり多め、
実際は17000kcalくらいだと思うんだが。
まあ参考程度なのかな、機器にもよるとは思うが。
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:57:04 ID:???
>>783
心拍数が一番信頼おけるってことかな

>>784
それだとキョリ測のと基本的に変わらないのかねぇ

同じ身長体重でも贅肉の塊と筋肉ダルマとでは消費カロリーも違うだろうに
よくわかんないけど
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:57:06 ID:???
三年で88から69に
手持ちの衣類全部LからMに買い換え進行中
めちゃくちゃ余計な出費だわ、やせなきゃよかたよ、腹立つ。
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:06:02 ID:???
また太ればいいじゃん
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:06:40 ID:???
そうだそうだ
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:24:37 ID:???
おまけに女からはもてまくりで○ん○痛いよ、まったく
自転車ダイエットも良いようでで悪いな、まったく腹立つ
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:27:17 ID:???
もてまくりだが癒着した包茎のせいで痛いってことだな?それはご愁傷様
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:34:44 ID:???
もてまくり、嘘です、すいません。
自転車最高です、女なんか必要ないです。
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:57:48 ID:???
男同士最高
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:52:32 ID:???
今日初めて心拍計つけて日課の20kmコースを走った。心拍計はポラールのRS100。
とりあえず目標心拍数を120-163に設定してみたんだけど、なかなかターゲットゾーンに入れるのが難しい。
いつもどおりに走ると、油断すると120を下回ってアラームが鳴る。
平地では普段よりギアをひとつ上げて回さないとダメだった。これは車種によるかもだけど。(俺のはロードじゃない)
普段よりちょっと多めに汗かいた感じ。ただし、鼻息が荒くなる程度。

結局、ちょうど1時間走って、ターゲットゾーンに入った時間は44分。
平均心拍124、消費カロリー539kcal、うち脂肪燃焼率55%と出た。

ちなみにサイコン(CC-VL110 )の消費カロリー表示は304kcal
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:00:17 ID:???
それは困る
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:12:38 ID:???
もうある程度痩せたから、これ以上痩せないように
飯は結構食ってて実際体重は減らないけど
顔の肉がガンガン落ちてく。
アゴのラインがやたらクッキリしてきた・・・
何故顔の肉だけこんなに落ちる・・・
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:24:26 ID:???
>>795
それは多分老化なんだと思いますよ。
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:28:51 ID:???
顔の肉が落ちて腹に溜まってるんだと思う
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:31:04 ID:???
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 23:13:52 ID:n4Zh7oFI
いきおいで作った。
待ち受けにする勇気は無い。

http://u.upup.be/?4Waf6uf6Lc
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 07:19:59 ID:???
>>793
そんなウォーキング以下の負荷じゃ効果ない
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 08:29:07 ID:???
俺だけがデブかと思っていたけど
電車で周りを見渡すとデブが大勢いた
デブでも問題ないね
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 10:11:46 ID:???
BMI20だけと体脂肪率が20%
1日1時間程度ロードバイクに乗っています。
BMIは維持して体脂肪率を15%に落とすには
どうすればよいでしょうか?
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 10:24:05 ID:???
>>801
なんでBMI維持?
それにこだわらない方が断然やりやすいと思うんだが。

あなたが目指してるのは数値?それとも具体的に何かあるの?

目標設定に現実味が感じられない。
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 10:24:48 ID:???
しまった。自転車板だった。
804ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:06:10 ID:???
>>802
食事制限すると確かに体重は減るのですが、
体脂肪率があまり落ちないのです。
つまり、筋肉量が減っているということに。。

目標としては標準体重で標準体脂肪率の健康体を目指したい。
(体重を減らしたい訳ではなく、体脂肪率を減らしたい)

筋トレを取り入れるべきか、あるいは
摂取カロリーを増やしつつ有酸素運動量を増やすのか。
行き詰まっています。
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:11:41 ID:???
>>804
体重を減らさず、体脂肪を減らすということは筋肉を増やすということ。
筋肉増やすには手間も苦労も金もかかる。
総合格闘技系の選手がやっているトレーニング真似てみればw
ガンガン動いて、ガンガンプロテイン飲んで、最後はドーピングに走るwwww
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:19:45 ID:???
>>804
> 目標としては標準体重で標準体脂肪率の健康体を目指したい。

これがまさに「現実味がない」ってこと。

個性やバラツキの総体としての平均・標準に、過度に自分自身をすり合せようとしてない?
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:29:19 ID:???
>>805
それは良くわかりますが、それを実行すると
体重も増えてしまいますよね。
ムキムキな体型を目指しているわけではないのです。
(それでBMI維持でと条件を付けました)
体脂肪率5%減らしつつ、その分だけ筋肉を増やす
そのような都合のよい方法やトレーニングがあるのか?
難しいです。
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:34:32 ID:???
プロのトレーナー雇えば簡単
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:34:44 ID:???
>>806
確かに細かいことに拘りすぎているとは思います。
しかし、現実問題として標準体重でも体脂肪率が30%
とか、あり得ますよね。
この人が健康体かと言うとやはり疑問です。
そこで目標として標準体重で標準体脂肪率を目指すことは
現実的と考えています。
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:40:11 ID:???
もう自転車降りてジムに通えばおk
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:42:12 ID:???
>>805
>>804
>体重を減らさず、体脂肪を減らすということは筋肉を増やすということ。

違うんじゃない?
筋肉は減らさず脂肪だけを減らしたい、ということだと思う
まあ、BMI維持ということは体重は維持したいということだから、減った脂肪の分筋肉を増やす事にはなるよね
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 11:52:14 ID:???
どうでもいいよ。スレ違い。
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:02:04 ID:???
>>809
体脂肪率に重点を置くなら、BMIは比重を下げてもかまわないと思うよ。
「BMI維持」にこだわらなければ、別に筋量増やせばいいだけの話しなんだけど。

身長を変えない限りは、BMIを変えない=体重を変えない。
「体重を変えずに組成を変える」ってのは不可能じゃないかもしれんが簡単じゃない。

体脂率下げたいなら、体重と同時に脂肪を減らすか、体重と同時に筋量を増やすか、になるんじゃないかな。

ちうか確かに自転車とはほとんど関係ない話しなので
もし興味があるならダイエット板ででも。
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:27:49 ID:???
脂肪を落しつつ同時に筋肉を増やしたいなんて欲張ってたら
いつまでたっても厳しいんじゃね?
先に体脂肪落して筋肉付けるか、その逆やるか。同時はきついと思う
脂肪落せば筋肉も落ちるし、筋肉つけるには脂肪も必要。じゃなかったっけ?間違ってたらゴメン
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 13:28:10 ID:???
>807
まず前提として筋肉アップと脂肪減を同時に行うのは大変難しい。
年単位で見ればそれも可能だけど1ヶ月、2ヶ月単位とかだと厳しい。
筋肉アップ=脂肪増が基本ですし、アスリート達はそうやって増えた脂肪を有酸素で
上手く燃やしてるわけです。つまり、減った脂肪の分筋力を増やすのは難しいのです。
増えた筋肉の分脂肪を減らすのは簡単ですが。

また、筋力アップを行いたいのであればウェイトトレーニングが一番効率的です。
今まで筋トレとかしたこと無いのであれば、当面は腕立て、腹筋、背筋、スクワットを
週2くらいで3セットやれば良いですが、自重では限界があるので効率的に行いたいのであれば
ジム行くと良いですね。

なお、食事も高蛋白低脂肪心がけます。筋肉アップは食べる量増やさないと出来ません。
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 13:51:23 ID:???
元がどれくらいで、どのくらい筋肉を付けたいのか分からないけど
マッチョや格闘家みたいのは厳しい、サッカー選手みたいのはいける
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 14:14:41 ID:???
短いスパンで実現しようとするのが無理だよね。
170cm 74.5k 26% → 60kg ??% を目標(10年前の状態)に、筋トレ、ジョギング、自転車を
組み合わせてるけど、一年半かかる計画でやってるよ。カロリー収支が-300kcal/日で。

5ヶ月目で69.5kg 22.5% なんで今のところは計画通りだけど、これからだんだんきつくなるかな?

痩せるよりもそれをどう維持するか?の方が大事だから、ゆっくり時間をかけて運動する
習慣をしっかり染み込ませないとね。今まで極端なダイエットで2回ほどリバウンドしてますが。
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 15:16:34 ID:???
>>815
基本的に長期間(年単位)での目標達成を考えています。

なるほど、筋力アップで共に増えた脂肪を有酸素で燃やす
という理論は非常にわかりやすいですね。
体重維持しながらの体脂肪減少にも応用できそうです。
大変参考になりました。

となると、
1.高タンパク低脂肪食で、かつ摂取カロリーも増やす
2.ウェイトトレーニングを開始する
3.増やした摂取カロリー分を有酸素で燃やす

食事を増やすのは簡単ですが、筋トレ導入・
自転車走行(有酸素トレ)時間の延長。。。なかなか道は険しいですね。
アスリートになってしまいそう。

819ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 15:19:46 ID:???
>>818
> 3.増やした摂取カロリー分を有酸素で燃やす

増やした分を燃やしてどうすんのよ。
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 15:40:34 ID:???
単純に休息のとり方が下手なんじゃなかろうか?
しっかり休息とらないと超回復しないよね。

睡眠の質が悪いとかだと、いくら運動してしっかり休んだつもりでも
筋肉作られないと思うけど。
細かいこと気にしすぎて睡眠浅い?
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 15:43:09 ID:???
細かいこと気にし過ぎて、わざわざ自分でいろいろ難しくしているような気がする。
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 15:45:21 ID:???
>818
取り合えずどっちかに絞ってやるべきかと思います。
まだまだ体重重いなら、減量。そうでないなら筋力アップと共に増量。
年間を通して現状が維持ならいいようなので、期間を決めて行うべきです。

増量期は有酸素抑え目で。逆に減量期はウェイト抑え目で(現状維持程度には行うべきですが)有酸素を大目に
し高蛋白低脂肪の食事を心がけると言った具合に。

これを同時に行うと筋力もなかなか付きませんし、トレーニングがハードになるだけで時間もかかります。
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 15:57:13 ID:???
休息が愚息にみえた
抜いてくる
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 15:59:11 ID:???
>>819
燃やさないと体重が増えてしまうのではないでしょうか?
筋トレ自体のカロリー消費は微々たる物ですよね。

目的は体重を維持しつつ、脂肪を減らした分筋肉を付けることです。

>>820
超回復というか、今は自重を使った軽い筋トレはしていますが、
本格的なウェートトレーニングはしたことがありません。
睡眠は7時間程度です。

>>822
やはり、ボディービルダーのように増量期、減量期をわけて
トレーニング行った方が効率がよいと言うことですか。
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 16:03:04 ID:???
ロード1時間なんて軽い運動をベースに何をネチネチ考えているのか
ブロックタイヤのフルサスMTBに乗り換えでおk
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 16:09:15 ID:???
まだやってたんだ
20%あるなら体脂肪落すのが先だろ?落して安定してからウェイトでもなんでもやればいい
両方同時に狙ったって、その考え方じゃ続かないって自分で思わない?
ロード小一時間毎日乗っていれば半年で15%くらい行くだろう普通。食い過ぎじゃね?

どうしてもって言うんなら、こんな所で聞いてないでトレーナーにメニュー組んでもらいな。
なんか楽して理想に近付きたいって感じだな。それじゃ無理。
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 16:14:16 ID:???
痩せたいなら上体そらせて空気抵抗受けろよ
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 16:17:26 ID:???
>824
食べた分だけ、燃やしちゃうと筋肉を作る材料が無くなっちゃうわけですよ。
つまり、1年単位で同じ事を続けてれば筋力は微々たるものだけど付いていくだろうが、
非効率この上無いしきついだけ。しかもこの状態で、体重が下がると確実にオーバーワークで
筋肉が落ちてるだけになる可能性があるのです。だから増量期、減量期分けたほうが効率的だし
トレーニング的にも楽と言うことです。

ボディービルダーの様なトレーニングが一番楽(効率的)だとは思いますよ。特に理想の体型というのにしたいのであれば
一度理想の体型にさえしてしまえば、後は現状維持だけで良いわけですからね。
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 16:23:45 ID:???
>>828
理想の数値にしたいだけだから、彼は。
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 16:27:44 ID:???
BMI20で体脂肪20%の凄い人にビルダーのトレすすめんなよw
ロードだって1時間ただ乗ってるだけでしょ?
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 17:08:33 ID:???
>>830
一日約30km 週末はたまに100km
月600〜多くて1000kmの貧脚ライダーです。

一日1500kcalですが食べ過ぎでしょうか?
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 17:31:56 ID:???
ライダーさん、何悔しがってんの?w
BMI20体脂肪率20%と同一人物ならすぐ病院行って内臓とか検査して来いや
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 17:50:53 ID:???
BMI 20で体脂肪率 20%ってどんな体型?
標準体重よりちょっと軽い感じだよね。
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 17:57:31 ID:???
筋肉無くてちょいデブなんじゃない?内臓脂肪の塊とか
太り出したら体脂肪30とかすぐだろうな。BMI25体脂肪20よりタチ悪いだろその身体
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 18:17:29 ID:???
筋肉が無く寸胴の幼児体型です。
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 20:51:05 ID:GTTHk22L
>>772
>>763
> それがあてはまるのはデブだけだぞ
> 普通ならその半分ぐらいだ



ここダイエットスレやで
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 21:47:41 ID:0IF3TMNk
ほんと筋肉の有無で見た目って変わるよな

俺は筋肉のあるデブ
友人は筋肉のないデブ
身長も体重もほぼ同じ
体脂肪率は俺のほうが低い
低いといっても22%あるけど…
太り方の違いって生れつきなんかな?
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 08:36:59 ID:???
ひどい規制でレスほとんどないな
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 09:05:46 ID:???
筋肉デブはまだいい。有酸素運動とちょっとした食事制限で痩せやすい
もやしデブは本気で飲食の仕方から考えないとヤバい。
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 13:04:26 ID:???
おまいら、↓でも読んで勉強しる。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1254915356/
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 15:34:55 ID:???
>>840
ダイエット板一の電波スレ紹介してどうするんだ。
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 20:05:05 ID:???
筋肉の有無なんか関係なしにデブは
ガリ以下だっての自覚しなよ
とっとと痩せろ
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 20:15:27 ID:???
チビはそれ以下だぞ
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 20:18:44 ID:???
>>843に謝れ
泣いてんじゃねーか
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 20:32:09 ID:???
ガリよりはマシや
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 20:33:24 ID:???
>>845
んもー、スレ否定するような書き込みしないでよね。
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 00:54:10 ID:UlQGfFDk
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  なんてこった
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ    体重90kg超しちまった。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/   …100kgになったら自転車ダイエット始めよう
.   |        ノ l;;,´   
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´      
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 01:33:40 ID:???
最近は日本でもハロウィンなんぞをやりやがる。
なにが「とりっくおあとりーと」だ。
いったいここはどこの国ですか?

子供がお菓子をやたらもらってくるから、一緒に食べざるを得ないじゃないか。
まだキットカットが大量にある。なんで俺の好みのものを...
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 01:57:20 ID:???
久しぶりに乗った自転車こくのがやけに重いと思ったら20キロ太ってたわ…
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 02:00:09 ID:???
こくなこくな
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 20:55:09 ID:???
ぶりっ
852ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 21:48:54 ID:???
>840
コテの頭おかしな人しかいないじゃん
853ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 00:26:56 ID:???
>>852
あまたのおかしいのはおえまじゃぁぁぁぁああああああ!!!!
854ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 05:15:30 ID:mySRhm5v
855ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 07:36:08 ID:???
なんでここへ書く?
856ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 07:55:28 ID:???
昨日はサイコン表示で4000カロリー消費
補給アイス4つ、薄皮あんぱん、コーラ
朝バナナ、昼うどん、夜焼き肉
プラマイ0位だな
857ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 10:28:39 ID:???
30km/h巡航で5-6時間か
週末ライドには調度良いくらいだな。
しかし、よく食えるな。
858ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 12:55:39 ID:???
やはり長距離を走りすぎるとつい食べ過ぎてしまう。
一種の飢餓状態、ある意味リバウンドのようなものかと思う。
程々の距離をコツコツ走った方が純粋なダイエットとしてはいいよね。
859ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 13:21:21 ID:???
>>858
自覚がないだけで疲れが溜まってきたら休んでリフレッシュ
休むと停滞期突破に案外効果的
あと普段食事絞ってるなら週に1回くらいはカロリーとか気にしない食事も
生活の質向上にもなるし結構良かったりする
アスリートじゃないなら何事もほどほどが良い
860ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 14:30:15 ID:???
そんなくらいで飢餓状態になんかならない。ただ単に腹減ったメシ食わせー状態。
861ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:36:53 ID:???
>>858 でも運動してるなら、まだマシだ。
昨日殆ど運動せず、夜に焼肉と中華食べちゃった。完全に二食分以上だろう。
辛いとか化学調味料系の味付けは食欲が異常に亢進したりするので要注意だな。
862ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:33:20 ID:???
泊まりでいく場合はついつい旨い物食べ過ぎちゃうな。
日帰りで100km以内なら普通に飯食ってれば補給はいらない感じだが。
水分はお茶か水で。
863ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:28:18 ID:???
おちんぽミルク出ちゃう
864ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:31:30 ID:???
あっ書き込めた
明日は天気よくなるといいね
865ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:00:43 ID:???
てす
866ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:34:05 ID:???
秋はデブりやすいそうだよ。
寒くなるという季節感を体が感じ取って、勝手に脂肪を増やしちゃうんだって。
夏前にやせておくんだった・・
867ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:35:31 ID:???
夏なんてもっと痩せにくいぞ。
ダイエットには秋冬がいい。
868ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 02:44:41 ID:???
>>862
それが正解だな
100km以内なら補給はいらない
水分補給もスポーツドリンクより水の方がいいね
少ししかカロリー消費しないのに、糖分とりまくってたら脂肪は減らせない
869ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 02:53:17 ID:???
うわぁ…
870ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 09:15:24 ID:???
補給というか80kmから150km走るときは休憩時に一度だけ
アイス饅頭食べちゃう。バニラと小豆の甘さが疲れに効く気がして、
大体熱くなってるから冷たさで癖になっちゃってる。
良く考えるとヘンな組み合わせなんだけど。
冬場は体冷やすと良くないから封印だけどさ。
871ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 11:55:40 ID:???
>>868
もう飽きた
872ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:15:28 ID:???
相当ツマラナイ事書いているのに、いつまでたっても気が付けないんだよ、きっと
873ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 13:33:39 ID:???
走る前は濃いブラックコーヒー、BCAA
目的地でブラックコーヒーで一休み
帰宅後BCAA、プロテイン
補給はあんぱん
874ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 16:28:22 ID:???
朝から酒

十時頃に、このままではいけないと自覚

とりあえず、ちょっと遠いパン屋に昼飯を買いにいく

前籠に買ったものを入れながら、あとは水筒があればこのままでサイクリング?

一旦帰って水筒を用意

とりあえず海へ!

ママチャリで40キロほど走ってきました。
875ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 17:13:17 ID:???
こんなこと聞くのもなんだけど、ママチャリなんか乗ってて楽しいか?
オレはロードじゃなきゃやだな
ママチャリ乗るなんて拷問だよ
ママチャリで40キロも走るぐらいなら、ロードで100キロ走る方が
ラクだし時間的にも速いんじゃないかな
ママチャリの進まない感は、正直楽しくない
10kg荷物積んでも圧倒的にロードの方が軽く進むから重量は
関係ないんだろうなって思う
876ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 17:42:30 ID:???
ママチャリで40キロは走りたくないが、ここで人をくさすよりは楽しいだろうな
877ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:01:49 ID:???
確かにロードバイクは速くて快適、良く進む
でもモチベーションが高ければママチャリ40kmぐらいなら楽しく感じる人も居るだろう
目的がなんだろうが時間がかかろうが別にいいじゃない
強制されてやっているわけじゃない、海まで行こうって気分なら何で行ってもいいさ
878ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:15:37 ID:74iwGucP
>>866
>>867の言ってるように、ダイエットに最も向いてる季節は冬。夏が1番削りにくい。
879ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:16:08 ID:???
40キロなら、だいたいあのへんかな。最初にトイレ借りるコンビニがあるあたり。

...そこまでママチャリで行けと!? なんという拷問。
880ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:18:29 ID:???
ママチャリで100kmや200km走るけど、そんなに嫌じゃないよ。
荷物は前カゴにブチ込んでロードじゃ見落とすような景色も、
気軽に楽しみながら進むことが出来る。
気付かなかった店も発見出来たり。

ママチャリとロード、走ること以外では用途が違うけど、楽しみ方もまた別だよ( ^ω^)
881ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:19:09 ID:???
この板住人でロードもってるのに
あえてママチャリで走ってる、というドMいるなら尊敬するわw
882ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:45:11 ID:???
ロードに慣れて久しぶりにママチャリ乗るとふわふわの
鉄ゲタ履いてるように感じる
883ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 20:20:54 ID:???
俺も100kmくらいならママチャリでもたまに走るわ。
ママチャリはカゴがあるし、その辺に適当に置いておいても簡単に取られないのがいいよなー。
長い坂とかなければ重量もそこまで苦痛だとは思わんけどな。
884ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 20:54:54 ID:???
ふわふわの鉄下駄とは言い得て妙
885ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:06:47 ID:???
どんなチャリでも構わんが、飲酒運転話を嬉しそうに書き込むなよ
886ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:09:28 ID:???
>>885
ねえ、それおもしろいと思ったの?ねえ?おもしろいと思っちゃったの?
887ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 00:03:42 ID:1btc3v5e
>>881
ロードって普段遣いには不便じゃん
ロードで1台で全て済ませるとかアホっぽい
888ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 02:56:00 ID:???
>>887
いったい何がアホなのだ?
オレはロード一台ですべて済ませてる
荷物も積めるし、ダートは走らないし
それでまったく不自由は感じてない
なんと言っても乗っててラクなところがイイ!!
ロードは街乗りに向かないとか言ってる人って、結局身分不相応にバカ高いの
買っちゃって、盗難が怖くて乗れなくなっちゃってるだけじゃないの
街乗り用にわざわざクロス買うとか、そういう発想がまったく理解できん
普段ロード乗ってたら、ママチャリとかクロス乗りたいなんて思わんぞ

889ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 07:42:28 ID:???
>>888
ああ、そう。
890ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 08:53:28 ID:???
ネットの食事記録サイトに登録して使ってるんだが、なかなかよい。
レコーディングダイエットって結構使えるんで、試してみるがよい。
891ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 09:00:55 ID:???
荷物っても必要最低限のってことでしょ?
ロードでコメ10kgとか土20kg(家庭菜園やるんで)とか積めるかよ。

やっぱ荷物積むならママチャリ最強。
あまり積むと撓むけどw
実用車みたいに頑丈なダイヤモンドフレームが欲しい。
892ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 09:05:31 ID:???
コメ10kgとか土20kg運ぶなら使えよ
893ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 09:06:15 ID:???
自動車使えよ
894ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 09:26:52 ID:???
>>891
ダイエットスレで、何故にお前の貧乏自慢を聞かされなきゃいけないんだよw
895ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 09:26:57 ID:???
10kg20kgの荷物でガタガタ言うな。どうせお前らそのくらいの脂肪を抱えて自転車乗ってるんだろ。
896ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 09:38:00 ID:???
まあそういうものをどうしても運ぼうと思えばリアカー(トレーラー)を使うという手はある。

ちなみにコメ10kgの方なら背中に背負って運んだことが何度かあるよ。
ダイエットで10kg痩せたときに「ああ、オレって常日頃アレを背負ってるのと同じだった
んだなあ」と感慨深かった。

米を運んだのは痩せる前なんで、俺&ロードは今より20kg以上余計な荷重に耐えたことに。
ということは今だったら20kgの荷物を運べるのか? やりたくねーw
897ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 10:23:18 ID:???
自分が耐えられるかどうかと自転車が耐えられるかどうかは別だ
第一、肉は体に分散していたのだから背負うのと感覚が全く別の話
自転車は耐えてくれるだろうけど
898ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 11:40:33 ID:???
ママチャリで40km走るならロードで100kmの方が楽というなら
このスレ的には前者の方が望ましい気がする
899ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 11:52:00 ID:???
>>891
オレはロードでキャンプツーリングするから、荷物10kgぐらいは積むよ
まあ分散して積むし、コメ10kgは積んだことないけど
とりあえずその程度は積めるんだから、買い物とかしても困ることはないよ
ちなみに背中には一切背負わない主義です
900ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 14:23:05 ID:fPBf0Y4q
>>890 くわしく
901ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 15:13:54 ID:???
>900
イートスマートでググッてみ
902ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 15:31:17 ID:???
Windows7はダイエットの敵だ。
もう売ってないけどな。

http://getnews.jp/img/archives/w7h1.jpg
http://getnews.jp/img/archives/w7h2.jpg
http://getnews.jp/archives/34615
903ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 18:36:37 ID:fPBf0Y4q
>>901 ありがとうタル〜
904ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 19:19:37 ID:???
>>902
期間限定なのは777円の販売。
「肉7枚」と言えば、いつでも注文できるよ。
俺は肉4枚がデフォだったけど、さすがに7枚はきつかった。
明日からはダイエットのために3枚にしようかなー。
905ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:23:13 ID:???
>>904
バーキン卒業するだけでゲッソリ痩せそうだ。
アメリカ3ヶ月、昼は毎日バーキンで12kg太った俺が言うんだから説得力あるだろ?
906ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:32:50 ID:???
船橋にバーガーキングできてから結構たつがそこそこ食える
マックと比べるとだいぶまし
でも値段の盛夏ぜんぜん客が入ってない
つぶれなければいいが・・・
907ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 22:07:27 ID:???
バーガーキングは米軍基地にあるのがうまい。普通の店と全然味が違う。
908ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:12:46 ID:???
>>894
なんでコメや土が貧乏なんだよw

あ、ママチャリだからか?変なコンプレックスだなw
ママチャリ以外にもロードあるよw
909ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:49:26 ID:???
いや自転車で米とか土運んでる野が貧乏臭いって意味じゃないの
普通は車使うでしょ
910ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 00:03:55 ID:???
車なんか使うのはド田舎だけ
一緒にすんな
911ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 00:53:44 ID:???
なんだ車至上主義か。
あんなもんトランポか急病の時くらいしか使わんよ。
912ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 08:40:04 ID:???
土はともかく、米は米屋に電話したら配達してくれるんだがお前らのところはそういうの無いの?
913ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 09:16:22 ID:???
無い
914ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 09:18:57 ID:???
長靴履いて畑に出ていくおじいちゃんなイメージだな。自転車に土って…のどかな風景
大至急必要じゃなきゃ通販、大至急なら車だね、おれなら
しかし、どうでもいいことにムキになるって、どんな感じ?
915ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 10:13:13 ID:???
君がどう思おうと知らんがな^^;;;
916ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 11:53:33 ID:???
>>914
最近の業者は家庭菜園まで配達してくれるのかw
今度やってみる。
917ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 11:54:25 ID:???
>>888
まあ、ロード一台でなんでも出来るのは同意
スーパーで沢山買い物しても問題ないし、
少々のダートも歩道の段差も全然平気

ただ、街中に一晩中とか長時間駐輪する勇気はない
これはロードはもちろんクロスやMTBでも同じ

だからそういうシチュエーションになる時はもっぱらママチャリ
918ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:05:48 ID:???
それは確かにある
919ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:20:51 ID:???
10万くらいのエントリーモデルでも駐車は普通に怖いから買い物は常に車か原付だw
920ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:26:50 ID:???
>>916
だから何ムキになってるのかな?なんかくやしいのかな?
じゃあ君は家庭菜園を自転車で運んでくるの?ふふふ面白いねぇ
921ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:37:34 ID:???
さすがに米や土くらい車で運べよと思うけど。ケチくせーなw

けど今のロードを見ると、80年代のバイク乗りを連想する。
原色系の派手なグラフィックのレーサーレプリカに、メーカーロゴのデカデカと入った
原色系のウェアや皮ツナギ。真剣に走るにはいいけど日常に馴染まない姿と性能。

性能競争と高額化のあげく、ユーザーはレーサーレプリカから離れて、街乗りバイクに
シフトして行った。
ロードも、走るだけの道具のままだと廃れていくような気がする。


922ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 13:28:26 ID:???
>>921
いいたいことはわかる。俺レーサーレプリカ乗ってたし
でも自転車の場合は、ちょっと事情がちがう
あんまり細かいこと書くと、スレチになっちゃうので要約すると
オートバイの場合は、一般公道を走る上では性能的にVT250ぐらいで充分だった
実際VTでもゼロヨンとかは、ポルシェカレラ2なんかよりもケタ違いに速いのだから
だからレプリカは、あきらかにオーバースペックだったし、ツーリングなんかには
ほんと不向きだった
むしろサーキットでの速さを追求した結果、2ストの最上級モデルなんかは低速の
トルクがなさすぎて、ツイスティな峠では遅かったぐらい
でも自転車のロードバイクの場合は、そういうことがない
だからレプリカに相当するのは、ロードというよりトラックレーサーだと思う
カラーリングやウェアに関しては、たしかに指摘されてるような傾向はある
だがしかし、
レプリカブームのあと、一気にネイキッドに移行していくわけだけど、自転車の
場合は、コンフォート系ロードがある
今でも実際に売れてるのはコッチの方
自転車の場合はオートバイに較べたら、そもそも速さ的に余裕がないので今後も
ロードのシェアは伸び続けると思う
そのへんがレーサーレプリカとは違うし、MTBとも違うところ


923ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 13:30:41 ID:???
要約しろよデブ
924ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:09:40 ID:???
購入層は重なってるなと
メタボが気になる世代だしバイクは周りの目も気になる
自転車ならカスタム心もくすぐられたりするし
925ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:10:03 ID:???
オートバイと自転車とじゃ事情が違う。
926ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:24:17 ID:???
>>922
黙れデブ
927ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:29:41 ID:???
要は派手なロードなんて、今はみんな気づいてないけどダサいですよ、ってことです。

必要以上に高性能・高価格な車体に派手なサイクルジャージとか、実用性の低さ。
バイクにもそういう時代がありましたね、ってそれだけの話。

>>922みたいにトンチンカンなレスを返されても>>921の私は困るわけです。
まあ>>926に同意ってことですな。
928ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:45:55 ID:???
>>927
>必要以上に高性能・高価格な車体に派手なサイクルジャージとか、実用性の低さ
お前がバカということはよくわかった
とりあえずスポチャリ乗ったこともないくせに、自転車について語るのやめようなw
929ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:55:21 ID:???
>>927
ロードは走るための道具だろ
バイクとは値段や維持のしやすさも違う
930ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:26:22 ID:???
じきに自転車ブームってなんだったんだろうになるからw
931ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:27:25 ID:???
興味なかった頃は、キメキメのローディ見て「恥ずかしくないの?」って思ったもんだが
今ではカッコよく見えたりする。価値観の変化ですな。

いったい誰の目線で話しているのかと・・・
932ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:45:38 ID:???
>927
とりあえず、バイクと自転車じゃ状況が違いすぎるので比較にもなってないと思うんだが。
高性能・高価格とは言うが、その性能をフルに発揮できないバイクと自転車じゃ大きな違いもある。
というか、同じ流行でも足代わりとスポーツとでは大きな違いがある。ロード乗りは足代わりとして
自転車に乗ってるんじゃないんだぞ?

>930
ま、それは流行り廃りの話だし、趣味の話でもあるから飽きたらなんだったんだろうとか思うんじゃね?
933ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:50:05 ID:???
おれ昔G-SHOCK集めてたんだ
934ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:25:47 ID:???
ロードに乗っている人間がみな競技志向なわけないだろ。
俺は昔日の「ロードマン」への郷愁からロードを選択しただけで、いまどきの
コスプレや競技趣味には嫌悪感しかないね。
そもそも道具如何で結果の変わるようなスポーツなんて3流以下だよ。

>>932の「フルに性能を発揮」って、自転車であれバイクであれ、そんなこと
する必要もないし、価値も感じない。そういうセンスに虫唾が走るんだよね、俺は。
頭悪いっつーか、ダサいっつーか。

本当に気持ちの悪い連中だな。
935ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:32:59 ID:???
>>934
オマエ、喋ると周りが黙ることよくあるだろ?w
936ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:33:07 ID:???
>>934
>本当に気持ちの悪い連中だな
っていうか、この話そもそも言い出しっぺはオマエだろうがw
937ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:34:05 ID:???
>>934
1流のスポーツっていうのは砲丸投げのことだったのか
938ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:38:26 ID:???
いや、プロレスのことだろ?
939ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:00:36 ID:???
まあ、総合格闘技でもプロレスラーが一番強いということが証明されたわけだからな
940ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:12:00 ID:???
そうなの?
941ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:18:03 ID:???
キメキメでもピザならまずカッコ悪いと思うし
貧脚でもダサって思ってしまうわ
942ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:21:03 ID:???
>934
えーと、なんであなたはこの板にいるのか・・・
とりあえず、自分の感性と違うから頭悪いとかダサいとか言うのはどーかと。

大体バイクと自転車じゃ違うと反論されて怒っているようにしか見えんぞ。
誰もが競技志向とは言わないが、大抵のロード乗りはかっこよさや郷愁を求めて乗ってるんじゃなくて
速さを求めてるんだよ。
943ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:23:06 ID:???
バイクのレプリカブームの時も皆が峠攻めてたかと言えばそうでもなかったけどな
レプリカ(しかもSPモデル)でツーリングとかもよく見たし
自転車でもCRでチンタラ走るのにBORAとかいたりするな
944ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:30:49 ID:???
宝くじ当たったらロータスのTTみたいなフレームのロードをワンオフしたい
945ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:31:48 ID:WTOxndX1
934みたいなカスはたまに沸くけど
相手にしないほうがいいよ
946ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:03:23 ID:???
面白いからむしろ相手にします!
947ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:15:32 ID:???
>>943
SPモデルじゃないけど、ガンマでツーリングとかしてたよ
前傾キツくて超しんどいし、燃費極悪だしオススメしかねる
あとBORAのようなディープリムは、CRが一番向いてる
むしろ峠走ってたらヘンだと思う
>>944
たしかにカッコいいんだけど、もう作る技術が失われてるんじゃないかな
948ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:23:28 ID:???
ゆっくり走るのにBORAなんかいらんだろ
949ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:36:08 ID:???
お前ら痩せる話しろよ
950ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:39:06 ID:???
あれ?なんかひとり気持ちの悪い人がいますよね?
951ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:01:16 ID:???
ピザってキモイ
952こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2009/11/05(木) 20:51:30 ID:???
男のデブスは哀れだが、
女のデブスは悲劇だな
953ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:34:39 ID:???
何でもいいからやせろよデブが
臭いんだよ
954ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:02:27 ID:???
セブンイレブンの弁当から製造年月日がいっせいに消えた!

賞味期限しか書いてない!

なぜか?

今月から賞味期限を3日間に延ばしたせいだ。
955ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:19:23 ID:???
あふれるほどの保存料
956ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 00:34:51 ID:???
さて埋めようぜ
957ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 01:57:42 ID:???
>>954
まじか。不買するわ。元から買ってないけど。
その弁当作ってる会社、工房の時にバイトしたことあるけど、
衛生的にアレだったんでそれから買ってない。
958ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 02:21:24 ID:???
これが2ch脳です
959ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 03:15:16 ID:???
>>948
ゆっくり走るって言っても35km/hぐらいは出てるんだから、空力の効果も
少しぐらいはあるんでねえの?
960ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:00:27 ID:???
>>934

>そもそも道具如何で結果の変わるようなスポーツなんて3流以下だよ。

だったら野球もサッカーもゴルフも水泳もほとんどの陸上競技も
3流以下だなw
961ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:32:26 ID:???
みんなもっとダイエットに真正面から取り組もうぜw
962ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:17:37 ID:???
ドーナツとラーメンがやめられない
963ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:18:57 ID:???
オールドファッションで300kcal近くあるんだぞ
チョコファッションなら300オーバー
964ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:25:01 ID:???
ふふふ、またくやしがってたの?禿げ散らかしちゃって・・・ホント面白い人ですねぇ^^
965ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:34:14 ID:???
2767kcal/dayだから300kcal食べたら2時間30分はノンカロリー飲料でやり過ごす。
966ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:35:56 ID:???
そんなに消費してるってすごいな おらぁ食事制限で一ヶ月1.5`減ペースだよ
967ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:42:41 ID:???
>>963
そう、ちょうど昨日100円セールでさ。
その2つと新発売のシュークリームを一気食い……
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 11:01:17 ID:???
あるある 100円セールは地獄の門だぜ
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 11:17:42 ID:???
>>953
何でもいいからやらせろよデブに見えた
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 11:28:32 ID:???
末期だぜ・・
971ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 11:49:04 ID:???
昔、5年ほどミスドでドーナツ作ってた
ウンザリするほど食べてたんで、それ以来食ってなかったんだけど
昨日のチラシ見たら俺の知らないドーナツがいっぱい載ってて、
どうしても食べたくなって、気がついたらダースボックスで買ってた
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 11:51:26 ID:???
>>971
ダークダックスのCDボックスセットが出たのかと思った
HMVに走るとこだった
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 12:14:37 ID:???
なにそれ?犬?
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:45:04 ID:???
ボニージャックスを知らないとは・・・
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:58:08 ID:???
前川清&ダークダックスだろ
976ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 14:13:07 ID:???
んでピザを馬鹿にするのはいつですか?
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 16:56:32 ID:???
糸辺に半分と書いて 絆とよびます♪ってダーク?ボニー?
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 00:41:32 ID:???
バートバカラック
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 13:50:00 ID:???
>>960
やはり、相撲や古代オリンピックこそが一流なのだな
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:38:43 ID:???
先月は−1.5`だった
今月も無理なく痩せて逝きたい
981ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:10:24 ID:???
今日定期検診日で「4-10月で10キロ減でした。」って報告したら

先生も私も乗ろうかな?ってびっくりしてたお
982ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:50:47 ID:RceWGcIt
r
983ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:57:00 ID:RceWGcIt
自転車ダイエット始めてから3か月弱(‐12kg)でついに3年半ぶりの標準体重切りまできた。
ここら辺でそろそろ歯止めかけようかな…

しかし自転車って凄まじいな。食生活にはほんの少しの気を使うようになっただけなのに。
3回目の停滞期間が一番キツかったけど諦めないで頑張って良かった。
984ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:29:11 ID:???
>>981
七ヶ月で10`ってことは一ヶ月1.5`くらいか
いいペースでんな
985ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 08:06:36 ID:U5QFT9mW
あるあるあるw
986ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 08:31:55 ID:ZLFi6L+y
ジムにあるペダルこぐやつを気が向いた時にやりにいくようにした超デブな友達が始めてから1年半で50`落とした
このまま痩せ続けたら余るであろう皮&残っる脂肪で腹が超ぷにょぷにょで女のおっぱいより柔らかいw
987ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 09:42:49 ID:???
>>986
その周囲はどう見てるんだろうね?
50kgダウンって事は少なくとも100kg以上の超デブ!
その姿はまさに滑稽だったろうよ。
まぁオレの予想では50kg減量しても未だ90kg程度の
デブとおもわれw
988ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 12:42:59 ID:???
>>987
減量失敗してくやしいのうww
989ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 13:14:13 ID:???
>>988
いや、全くですけど何か?
オレは減量による皮膚のたるみも考慮しつつ月に2kgのペースで
落としてる。今、マイナス20kgで72kgだけど
ちなみに身長176cmで股下83cm、元マッチョな。

どうせおまいはプヨプヨな腹してるんだろ?くやしいのう
くやしいのう
990ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 13:17:25 ID:???
頭悪そう
991ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 13:56:35 ID:???
>>989
なんでいきなり自己紹介してんの?
992ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:23:38 ID:V3A7lfUK
元マッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:24:26 ID:k/Rnd/cb
ちょうど1年前から自転車通学始めて体重が85kgから74kgになった

先月1400kmツーリング行ってる間に体重は変わらなかったが、
腹回りが93cmから85cmになった
まだメタボですw
来年の入社前健康診断までには脱メタボせねば
994ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:44:41 ID:???
>>989
デブw
995ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:21:45 ID:???
元マッチョってなんだよwwww
996ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 17:00:26 ID:???
>>989
筋肉は重たいって言いたそうだな
997ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 17:23:32 ID:???
★☆★ 自転車ダイエット -37kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257668346/l50

残り少ないので勝手にスレ立てしてきた
んはあ〜の奴にテンプレ妨害されたお…
998ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 17:38:24 ID:???
うめ
999ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 17:39:10 ID:???
ウメ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 17:39:52 ID:???
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。