4万以下のクロスバイク23台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
4万円以下のクロスバイクを語るスレです。
実用やセカンドバイクにどうぞ。
購入相談の場合、予算、使用目的、距離は最低限明記。
4万円を超えるクロスバイクは、以下の関連スレへ。

クロスバイク購入相談スレッド Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251133163/
★☆クロスバイク専用スレ 48台目★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250572486/
通勤◎◎クロスバイク◎◎8輪目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251459212/

前スレ
4万以下のクロスバイク22台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251709854/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/11(金) 18:54:16 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:54:47 ID:???
んは〜.

荒らすなよ
4ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:55:23 ID:???
こちらはdat落ちさせるか、Part24とさせていただきます。

現行スレ
4万以下のクロスバイク23台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252662784/
5ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:55:49 ID:???
IGNIO クロスバイク スチールフレーム (700x35C 21段グリップ 15.8kg)19,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999002070000000/
IGNIO クロスバイク アルミフレーム (700x35C 21段トリガー 14kg) 24,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/
IGNIO クロスバイク アルミフレーム ハブダイナモ (700x35C 21段トリガー 14.8kg)29,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999004070000000/
GIANT CROSS 3 (700×38C 21段トリガー 13.4kg) 定価45,150円(税込)
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline
あさひ シェボートレッキングアルミ (700x38C 21段グリップ 13.2kg)27,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html
あさひ プレシジョンスポーツ 通称「プレスポ」(700x28C 24段トリガー 12.4kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
あさひ レクティル (650x28C 7段グリップ 11.5kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800007.htm
6ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:56:02 ID:???
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)(700x32C 7段グリップ 11.5kg)24,990円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)LDB(700x32C 21段サムシフタープラス 13kg) 29,715 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/
サカイサイクル CROC(クロック)(700×28C 14段サムシフタープラス 12kg)37,590 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/croc
Khodaa-Bloom Canaff C1.0S-2 (700×28C 24段トリガー 12.3kg) 定価39,900円 (税込)
Khodaa-Bloom Canaff C2.0S(26×1.25 24段トリガー 12.8kg)定価39,900円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/600_366.html
http://khodaa-bloom.com/
ミヤタ トライクロス ATC(700X28C 24段トリガー 13.2kg)定価49,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/09trycross/
http://www.miyatabike.com/catalog/index.html
自転車のトライ Kurotz CREATE CR-3700M (700x28C 21段トリガー[135mmの7速フリーハブ] 12.5kg) 35,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cr3700m
7ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:56:16 ID:???
TREK 7000 WSD(700×35C 21段グリップ)定価\39,000(税込)
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00031&category1=cross&flg_wsd=1
Kaepa(ケイパ)700Cアルミクロスバイク(700×32C 21段グリップ 12kg)定価35,800円(税込)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=989010&kotohaco=1
http://www.topone.co.jp/kaepa/kcra7021.html
SKANDA スカンダ CK27 D8 インター8 (700×32C 内装8段変速グリップ) 定価39,800 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/c/0000002487/
リターンオフ FR-FIRST(700×28C 7段グリップ 13kg) 売り切れ
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1891742/
リターンオフ FR−700NX(700×28C 21段グリップ 12kg)
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1846695/#1424191
リターンオフ FR-701(700×28C 21段グリップ 11.2kg)
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1896128/
チノンズ ロードスターL (700×28C 14段トリガー 13.2kg)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/chi002w.htm
8ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:56:34 ID:???
実勢価格が4万円前後
ブリヂストン オルビー(700×28C 14段トリガー 12.4kg) 定価49,800円(税込)
ブリヂストン オルビー(27×1-3/8 14段グリップ 13.2kg) 定価43,800円(税込)
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/orby/index.html
ブリヂストン クロスファイヤーXFM(Fサス 26×1.95 21段グリップ 14,3kg) 定価37,800円(税込)
ブリヂストン クロスファイヤーXFC(Fサス 700×40c 21段グリップ 14,5kg) 定価40,800円(税込)
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/crossfire08/lineup.html
MERIDA CROAD 5-V(Fサス 700×40C 21段グリップ 13.7kg) 定価40,800円 (税込)
http://www.bscycle.co.jp/merida/bikes/cross_bike/croad_5v.html
ライトウェイ シェファード(700×28C 21段グリップ 12.1kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ ファータイル(Fサス 700×35C 21段グリップ 13.4kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ フェー(Fサス 26×1.75 21段グリップ 13.1kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ パスチャー(26×1.5 21段グリップ 12.4kg)定価44,940円 (税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/351_366.html
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/riteway/2009/riteway2009.html
GT TRANSEO5.0(700×38C 21段トリガー) 定価43,890円(税込)
GT TRANSEO5.0スタッガード(700×38C 21段トリガー)定価43,890円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/330_366.html
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/gt/GT2009.html
GIOS Esora イソラ(700x35C 7段グリップ 13.0kg)定価\43,050(税込)
http://www.qbei.jp/product_info/product/16932/manufacturer/25/
9ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:58:17 ID:???
こっちが削除だな
10んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/11(金) 18:58:53 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 6秒差ですね
  \ヽ  ノ    /    
11ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:01:42 ID:???
6秒差であっちね
12ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:07:03 ID:???
チェックしてから立てろよ まったく
13ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:30:00 ID:???
次スレたってないのに埋めるなよ
14ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:31:03 ID:???
こっちか
15ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:33:03 ID:???
>>12
俺は>>1じゃねーけど、6秒差だから仕方ないだろJK

>>13
だね。埋めてなければ、スレ立て宣言してから、
立てることも出来ただろうに。
16ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:53:23 ID:???
こちらはdat落ちさせるか、Part24とさせていただきます。

現行スレ
4万以下のクロスバイク23台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252662784/
17ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:34:04 ID:???
重複・誘導


4万以下のクロスバイク23台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252662784/
18ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:03:40 ID:???
重複・誘導

4万以下のクロスバイク23台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252662784/
19ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:21:42 ID:???
3連投すな
20ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:59:03 ID:???
うめ
21ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 03:41:02 ID:???
>>19
保守荒らしの仕業です
22ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 11:46:16 ID:???
ツーリングを目的として自転車を買いたいと思っています。
そこから単純に見た目だけをみてシェファードとファータイルのどちらかまで絞りました。
ツーリングに使うならどちらでしょうか?
あとスレ違いかもしれませんがチノンズのロードスターも通販で安く売られてて見た目も気に入ってるのですが、ツーリングに使えますか?
23ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:35:30 ID:???
>>22
ツーリングって、どんなツーリングを考えてるの?
もっと具体的に書いてくれないと。

というか、クロスバイク自体がもともとツーリング車じゃないから、
ツーリングの内容によっては、まったく向いてないかもしれない。
24ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:51:22 ID:???
>>23
テントでキャンプとかそういう重装備のものではなくて
必要なら途中宿で宿泊しながら遠くの目的地まで自転車で移動するイメージです。
とにかく自分の足で遠くまで行ってみたいと思っています。
25ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:58:35 ID:???
キャリアと泥除けと耐パンクタイヤがどちらも関係ないが、、
好きな方買ったら
26ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 15:24:41 ID:???
前スレ終わったのでこちらをageますよ。
27ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 15:48:25 ID:7HHANjde
プレスポ廃止って本当なの?
28ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 15:51:46 ID:???
このスレの人車はどうしてる?
29ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 16:54:50 ID:ECSMgn3V

PROGRESSIVE(プログレッシブ) CRS-D700-7S スチールフレーム (700x32C 7段トリガー 14.8kg)32,041円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/sgm-d-crs-d700-7s/
http://www.progressivebike.co.jp/lightweight/index0.html
PROGRESSIVE(プログレッシブ) FRD-140 スチールフレーム (700x28C 2*7段グリップ 10.9kg)36,235円(税込)
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2009hp/frd/frd140spec.html
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/23-pg09-frd140/
30ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:05:16 ID:???

ガチロード仕様とかキツイ ヘルメットはこれくらい控えめで良くない?

http://rinprojectshop.open365.jp/Products.17.aspx

31ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:17:18 ID:???
隙間多すぎ
32ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:05:13 ID:???
仙台で泉のデポの隣のホーマックでプレスポ売ってたぞ。仙台人もこれでプレスポ買えるな。
33ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:14:12 ID:???
ってか通販有るし
34ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 19:44:06 ID:???
>>28
自転車生活にハマって以来ほとんど使わなくなった。
35ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 19:53:48 ID:???
>>29
このスレの常連と見比べるとすごく高く見えるんだけど、実際どうなんだ?
常連がコスパ良すぎるだけで、そのプログレッシブが相場に近い金額なんだろうか?
36ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:20:41 ID:1r+zpb6Z

>>35
常連って?それいくらの?
プログレは使ってるパーツ考えたら妥当な価格じゃないかな
37ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:26:39 ID:???
プログレッシブ3万6千円14段変速
プレスポ3万5千円24段変速
38ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:30:30 ID:???
Khodaa-Bloomの自転車も4万未満で24段、しかもリアエンド130mmでスペック強化の余地有り。
39ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:35:23 ID:???
プログレの部品は少し良さそうだよ
40ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:35:50 ID:???
プログレの売りはリアエンドが130mmなところだろ。
人によっては、プレスポよりもお買い得に感じる。
41ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:46:00 ID:???
コーダのサイトは見辛いフラッシュ使ってて嫌だったけど
2010年モデルはpdfだけとかwどうなのよww
42ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:48:47 ID:???
って>>29の下のってアルミじゃねえか
期待して損した
4342:2009/09/29(火) 20:52:40 ID:???
で、上のは前後ローラーブレーキだと!
何でそんな事を・・・
44ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:52:45 ID:???
プログレ、ロード用ホイールつけれるのか。
2〜3万程度のホイールつければ10万円のクロスバイク並みの走りができるね。
プレスポよりはるかに良い。
45ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:07:05 ID:???
プログレは、R3の廉価版という感じだな
R3もネットで買えた時代は、3万円台で買えた訳だから特別安いとは思わない
ネット購入するならプレスポより良いだろうけど、ネット購入はリスクが高い
実店舗で購入するならプレスポのほうがいいと思うよ
46ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:08:48 ID:???
元の重さが14.0kg・・・どうして軽いホイール付けるくらいで
10万円のクロスバイク並みの走りができるんだ?
しかも7段って・・・プレスポの方がはるかにマシ
47ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:11:51 ID:???
PROGRESSIVE(プログレッシブ) FRD-140 スチールフレーム (700x28C 2*7段グリップ 10.9kg)36,235円(税込)
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2009hp/frd/frd140spec.html
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/23-pg09-frd140/
48ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:13:30 ID:???
>>44
3マンもだしたら、手組みで135エンドのホイル作ってもらえるYO
49ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:13:42 ID:MACECZR1
>>46
なんでわざわざ重くてギヤ少ない方のホイールを変えると判断するかなぁ…
50ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:18:40 ID:???
プレスポ終わったな
51ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:22:23 ID:???
プログレは実店舗でも買えるよ
http://www.progressivebike.co.jp/shoplist/index.html.html
52ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:23:02 ID:???

50×34と14-28か、豪脚仕様って訳でもなく
ややスピード寄りの組み合わせとしちゃいい感じ
53ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:28:43 ID:???
7sボスフリーかよ 論外
54ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:29:17 ID:???
>>48
3万円135エンド手組ホイール 重量2300グラム程度

1万円130エンドWH-R500ホイール 重量1800グラム程度

その差、500グラムw
55ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:30:51 ID:???
>>54
前者の数字、どっから出してきた?
ソースよろしく。
56ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:46:44 ID:t2djNMLI
つスポーツサイクル タキザワ:?http://www.takizawa-web.com/
57ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:53:25 ID:???
購入相談です。

【予算】実売価格で4万以下
【使用目的】通勤ほか
【走行距離】 通勤は10km以内、休日は30〜50kmくらい走ってみたい(希望)
【走行場所】 舗装(車道歩道は半々くらい)、凸凹(石畳のような)、砂利道(河川敷)
【好み】よくわかりません
【メンテナンス】これから覚えたいと思っています
【天候】状況により
【その他】クロスバイク未経験です。
舗装路がメインですが、場所によっては石畳のような所が有ります。
都市型大河川の橋も渡ります。
また、短い距離ですが河川敷(未舗装)を走る場合も有ります。
出先で雨に降られてしまえば、雨中走行します。

未経験者なりに調べてみました。
CROSS2&3、CROSSTOWN 3.0、ファータイルあたりで考えてみましたが、
・Fサスの有無はどちらが良いのか
・英式バルブじゃない方が良いのか(エア圧の管理はしてみたい)
など、なかなか決め手が見付かりません。
近くの大型自転車店に行ってプレスポ、R3、CROSS2&3は見てきました。
28Cタイヤはとても細く感じました。
ネットで見るとCROSSTOWNとファータイルの価格は手頃ですが、実物は見た事ありません。
メガレンジ(CROSSTOWN)は必要なのかどうかも判りません。
身長183cm、体重80kg。

アドバイス、お薦め車種など、色々なご意見を聞かせて貰えたらと思います。
よろしくお願いいたします。
58ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:57:51 ID:???
>>47
PROGRESSIVE(プログレッシブ) FRD-140 スチールフレーム (700x28C 2*7段グリップ 10.9kg)36,235円(税込)
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2009hp/frd/frd140spec.html
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/23-pg09-frd140/
59ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:01:36 ID:???
>>47
あさひから出る新モデルのクロスバイク。
詳しくは過去スレ。CROSS3のライバル車らしい。
60ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:02:40 ID:???
>>55
プレスポスレの過去スレ
61ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:06:29 ID:???
手組みの軽量ホイールなんか滅茶苦茶高いだろ。
3万で手組みの軽量ホイール買えるなら誰も苦労しない。
62ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:15:05 ID:???
ちうか、ホイールぐらい自分で組めばいいのに。
自転車ひっくり返したら、振れ取り台の代わりに使えるよ。
63ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:16:01 ID:???
3万円の完組みエンド幅135のホイールだと2154g
軽量化しやすい機械で安く作られてこの重さと価格
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/aclass/citi10.html
64ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:25:43 ID:???
4万以下の自転車に手組みの軽量ホイールつけるとか
他人から見たらすごい道楽だな
65ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:35:24 ID:???
プログレッシブ、うちの近所の店で扱ってるみたいだけど定価高いね。
在庫処分で安売りしてるだけじゃん。
66ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:36:02 ID:???
イグニオに28タイヤつけたいけど、あんま意味ないかな?
67ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:47:56 ID:???
>>66
友達のシェボーに、うちのプレスポのお下がりつけたげたら、軽くなったって
喜んでたから少しは違うかと。

>>54
ワーサイでDeoreにMAVIC SPORTで組んでもらって2万で2100ぐらい
だった。クロスバイクはロードと違って多少乱暴な走り方する時もあるから、
MTB寄りの方が無難な希ガス。
68ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:50:27 ID:???
>>28
自転車の格納庫として活躍。今も雨が降りはじめたので格納してきた。
だけど、洗車は自転車と一緒に頻繁にしてる。
69ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:16:53 ID:???
都会で車はいらないな。レンタカーで十分だ。
維持費だけで年間70万円。10年で700万円。
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/09/29(火) 23:20:40 ID:GDIZ0nvY
       .彡⌒ミ
      /    \     
    |\/  ノ' ヾ  \/| 
   |/ ≪F>  <○≫ \| 
   |     (__人__)     |
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/  コラー!!!
.      ヾ.  |ェェェェ|    ⌒ヽ 
     , -‐ (_).ヽ        i
      l_j_j_j と)       |  l
       ̄`ヽ        |  l
71ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:39:27 ID:???
!!
72ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:56:43 ID:MACECZR1
>>66
意味なくなはい。
俺もそこからが始まりだった。
73ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:04:58 ID:???
ホイール重いならタイヤを軽く(細く)するのがベストだな
走りは硬くなるけど、歩道走らないなら問題ない
74ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:12:17 ID:0OBaf1y0
タイヤを細くして走りが変わるのを体感する事で、ホイールを変えてみるのもいいかなって思えるようになる。
ホイール変えてまた走りが変わったと思うと、今度は軽量化とか考えるようになるし、グリスアップなどの
メンテにも感心がいくようになる。
そしてどんどん深みにはまっていく。
俺のことだ。
75ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:24:33 ID:???
安かろうがなんだろうが、経験する事が大事。
76ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:26:46 ID:???
タンジェント組みなら、すこしずつ緩めたり、締めこんだりするだけで乗り心地変わるよ。
でも程々にな。
77ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:45:27 ID:???
スレ違いだが、イグニオ電動が欲しくなった。
78ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:52:07 ID:???
・なるだけ軽く
・なるだけ安く(3〜4万)
・英式バルブで手間をかけず

で考えたら シェボートレッキングアルミ に
いきつきました。

ここから、さらにもっと軽くとなると何に
なるでしょうか?
(サスいらない・雨よけいらない・タイヤも細くていい)
それで英式バルブってないのかなぁ・・
7942:2009/09/30(水) 08:25:08 ID:???
サドルの無いシェボートレッキングアルミ
80ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:38:16 ID:pk+qrEWN
シフターはプレスポみたいなタイプとグリップの一部を回してするタイプなら
どっちが使い易いですか?
81ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:46:02 ID:???
右はグリップ
左はクイック
82ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:03:16 ID:???
リアエンド135mmでも、スペーサー挟めば130mmのホイール使えるじゃん。
安自転車をいじる上ではわりとメジャーなテクのはずだが、このスレの住人が知らないのには驚いた。
83ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:15:14 ID:???
>>78
プレスポには英式のアダプターついているよ
84ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:17:32 ID:???
85ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:52:03 ID:???
>>78
英式バルブにまともなスポーツ自転車は無いと思ったほうがいい。
どうしても英式がいいなら米式のを買ってチューブを英式にすればいいんじゃない?
86ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:56:04 ID:???
クロスバイクスレでスポーツ車てw
87ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:38:00 ID:???
>>78
GIANTのcross 3。
2010年モデルは-400gの13sでシェボーより800g軽い。Fサスなし。
88ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 16:57:04 ID:???
>>82
そういうのをテクと呼ぶ事は知らなかった
>>85
そうしたらまともじゃなくなるんだろ?
>>86
そうなんだよ覚えておくと良いよ
89ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:06:08 ID:???
>>86
念のために入っておくが、MTBルック車もスポーツ車だからな
90ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:23:25 ID:???
>>86
JIS D9111 自転車−分類及び諸元
「スポーツ車」
各種サイクルスポーツ用、ツーリング用及びレジー用として長距離旅行、快速走行など、
それぞれの使用目的に適するよう意図して設計された自転車で、
チェンジギア装置を備えたものの総称。
なお、トラックレーサー、ロードレーサー、サイクルサッカーなどの自転車競技車、
キャンピング車、マウンテンバイク、BMX車については、特殊自転車に含める。
また、専ら一般道路での乗車を意図した自転車でマウンテンバイク、
BMX車に外観の似た類形車(ルック車)、クロスバイク、ハイブリッド車、
ジュニアスポーツ車は、スポーツ車又は子供車に含める。
91ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:19:31 ID:???
>>90
ほならおまえはJISがしねゆーたらしぬんか
92ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:22:49 ID:???
あんたに言われるよりは・・
93ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:23:50 ID:???
JISがしてって言ったらする
94ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:24:14 ID:???
まぁ風の影響もあるでしょうが3枚7枚のギア21速のクロスで
何キロぐらい出て、通常速度ってどのくらいなのかしら。
95ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:45:14 ID:???
>>94
脚次第だけど俺の場合
無風平地で必死こいて瞬間最大40km/hぐらい
無風平地のサイクリングロードで50kmぐらいを走るのに2時間ぐらい
ちなみに車種がもっといいものでも2割も変わんない
96ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:14:17 ID:???
電動アシストの速度制限撤廃してくれ
97ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:31:52 ID:???
軟弱者め
98ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:32:45 ID:p8uXTI97
>>94
筋力にもよるし、心肺能力にもよるし、技術にもよる。

参考までに俺の場合。
最初の自転車は鉄イグと同等品くらいの21段変速クロス。
乗り手は、週に何回はプールに行って時々はテニスをする事もある、多少体力のあるつもりだった28歳。

最初の重いギヤをがしがし踏んでいる頃は、最高速度は40km/hちょい。
この速度なら数時間走れるかなぁって思った巡航速度は22km/hくらいだったと記憶。

その後、ペダルは高回転で回した方が疲れないとわかって、ちょっと練習してみて
数時間走れそうな巡航速度は24km/hくらいになった。

その後、経験を積んで25km/h、27km/hと巡航速度は上がってきた。
ただ、その間にタイヤは細くなり、車重も3kgくらい軽くなったし、ホイールも変わったから、
純粋に体力アップしたのかはわからない。

今では28km/hくらいかな。でも30km/h以上でどこまでも走れる日もあるけど、26km/hでもしんどい日が
あるのも事実。
最高速には徐々に興味が無くなったから、最近頑張った事が無い。

99ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:08:08 ID:???
3枚7枚の21段変速だと平地で使うのは前はセンターで後ろは2〜6段目ってとこだよね。
段数と平地の通常速度はあんまり関係なさそう。
アップダウンがあると、下りは速いけど上りが遅くなるぶんトータルの平均速度は
平地より遅くなるし。
クロスに乗ってサイクリングロードでだいたい時速25キロで走れるようになってから、
ためしに通勤用の内装3段の27インチ車で行ったけど、あんまり変わらんかった。
100ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:10:50 ID:???
よくわからんけど、ここで挙げてる速度って、スピードに乗り始めて調子良く漕いでる時の速度?
それとも、何時間も走って、累計した距離を総走行時間で割って出した数字?
10199:2009/09/30(水) 21:14:38 ID:???
>>100
川べりの往復40kmのコースでかかった時間です。
信号はないけど、橋の下をくぐるところでときどき減速する。
102ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:23:25 ID:???
友人に3万程度でクロス探してくれと言われたんだけど何か良いのある?
ホームセンターの自転車は買わせたくないんだ
103ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:27:00 ID:???
イグ
クロッシム
プレスポ

お好きなのをどうぞ
104ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:28:04 ID:???
クロスバイクっぽいのが良ければクロッシム、実用性を求めるなら新シェボー
105ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:28:07 ID:???
身長177cmですがイグニオ440mmは小さいでしょうか
楽天を見ると380mmと440mmしかないようですし
440mmは身長180cmまでは適応しているものの
この身長だと500mmでも小さいとのコメもあったので

もちろん店舗で実物を見るつもりですが
クロスバイク未経験なのでまたがってみても
ピントこなそうなのでアドバイスお願いします


10698:2009/09/30(水) 21:41:48 ID:p8uXTI97
>>100
俺は調子よくCRを漕いでる時の速度で書いてる。
28km/hで走ってるつもりでも、市街地コミならサイコンの平均速度は22km/hとかになる。
107ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:44:55 ID:???
>>103>>104
ありがとう。明日にでも見せてみるわ
108ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:47:28 ID:???
>>105
180でもポジションでたよ。
10978:2009/09/30(水) 23:11:04 ID:???
レスサンクス。

レスポとCROSS3はずっと横目で見てます。
あとチューブとっかえも・・ でもサドルは欲しいな。

と思ったらクロッシムいいですね。店頭で買えないかな。
あさひに電話して扱ってないか聞いてみよ。
11078:2009/09/30(水) 23:19:32 ID:???
と思ったらメーカー直販でした・・

英式バルブで32Cとかツボすぎる。

LDBにするか軽さを取るか。
ホイール外す機能だけは割と欲しいなぁ・・
111ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:41:37 ID:???
>>110
出来る限り21段のLDBをおすすめ。
7段は確かに軽量だが、初心者には一番軽いギアでも坂道はつらい。
112ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:51:40 ID:p8uXTI97
ちなみに能力よりかなり重いギヤでも、我慢してがんがん踏んでいれば、いつかは慣れて
筋力がついてロードバイク選手のように重いギヤで、長距離を走れるようになる
とか思ってる人がたまにいるけど、それはありえないからね。

重いギヤをがんがん踏んで鍛えられるのは速筋。短距離向け筋肉。すぐ疲れる筋肉。
ロード選手は遅筋を鍛えているから、遅筋で重いギヤを踏める。
遅筋を鍛えるには、軽いギヤで遅筋を鍛えて、その後にステップアップして少しだけ重いギヤで
遅筋を鍛えて、鍛えられたらさらにちょっとだけ重いギヤで遅筋を鍛えてってやるしかない。
いきなり重いギヤを踏んでも、全く遅筋は鍛えられないから、長距離を重いギヤで走る練習には
まったくならない。
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:00:39 ID:???
そんなに真剣に鍛えようって輩なんてほとんど居ないからw
114ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:11:50 ID:???
4万以下だしねー
11578:2009/10/01(木) 00:18:19 ID:???
基本 街乗りなのでヒルクライム的な長時間登りってのは
ないかなーと思います。
段数が多いとギア比の間隔が細かくなるだけかと思って
たんですが、ギア比の最大値も変わるんですねー。

横浜線周辺なので、けっこう山は多いみたいですけど。
引越し直後なので周囲の地理がよく分かって無かったり

むしろタイヤ外せないと電車に載せにくいのは困るかも。。
クイックリリースではなくても、工具があれば
出先で外したりできるものでしょうか。
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:25:07 ID:???
>>115
メガネかラチェットがありゃ、タイヤは余裕で外せるけど、クイック欲しかったら
プレスポに23cのタイヤオススメ。

11778:2009/10/01(木) 00:32:34 ID:???
試乗で28cでも若干こわかったっす。23cとかアリエナヒ・・

そすると、重量の軽さをとるかギアの軽さをとるかですねー
(飛ばさないので重いギアは使わないと思います・・
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:36:10 ID:???
>>105
余裕を持った安全運転なら177cmの440は全然OK。

身長175cmで440乗ってる。
頑張って走ろうとすると、サドルとハンドルが微妙に近い。ステムを交換したくなる。
長いステムを使うとハンドルが前に出るわけで急制動に弱くなるし、ハンドルの操作性も犠牲になるわけで。
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:53:52 ID:???
私は173で480に乗ってる。
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:58:45 ID:???
>>117
俺のプレスポの純正タイヤをシェボーに付けてやったら、友達が大喜びしてたから
そんなでいいとオモウ。

フロントだけならちょっと改造したら
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000535.jpg

にはできるよ。
121ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 17:15:14 ID:YiCoqq9N
トップが一番重いギヤ比の4万円以下のクロスバイクを教えてください。
122ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 18:43:21 ID:???
カセットフリーの自転車買って好きなギヤに変えてください
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:13:48 ID:???
GIOS CELE 09’39800で売ってたけど買いかな
124ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:35:53 ID:???
買いです
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:05:37 ID:???
でも買わない
126105:2009/10/01(木) 21:23:43 ID:???
>>108>>118

街乗りなら大丈夫そうですね
次の休みに買ってきます

12778:2009/10/01(木) 22:22:30 ID:???
クロッシム注文したお。しかしサイズ一択とわ
身長160でサイズ420・・
まーママチャリだと思えばなんとかなるか。

届くのが約二週間後・・まちどーしー。
128ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:28:49 ID:???
そりゃサイズ展開したら値段に影響出るからね!
129ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:30:45 ID:6scvQMIj
160cmで420ならちょうどいいんじゃないかい
130ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:45:57 ID:???
420?って思ったけど7段の方か。
身長に見合ったサイズでは?
131ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:24:29 ID:???
>>127
ご愁傷様です
13278:2009/10/01(木) 23:27:17 ID:???
サイズちょうどよいんですか。てっきり大きめかと。
よかったです。

>値段に影響出るからね!
ナルホドー
> いいんじゃないかい
もしかして道産子?

>7段の方か。
迷いに迷って7段の無印クロッシムに。泥除け+前カゴ装備w

坂はなくとも荷物積んで重くなったときは、21段ギアあった方が
いいかな?とかも思ったのですが・・
11.5Kgという数字の魔力に負けました。結局のとこスペック厨・・

あとは、21段欲しいと思ったなら、そのときはもうEscape R3か
ロードに行くときかな、と思って。
133ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:28:19 ID:???
スペック厨がクロッシムとな
134ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:32:28 ID:???
ママチャリから
カゴ、荷台、センタースタンド外して
ハンドルをT字のやつにして、サドルも細身にやつに変えれば
クロスバイクになりますよね
135ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:33:58 ID:???
>>133
笑うなよw
136ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:36:18 ID:???
T字のハンドルって何だ?フラットバーにTTバーか?
それなら立派なクロスバイクだ
13778:2009/10/01(木) 23:41:11 ID:???
若干語弊が・・

「自分的最強のママチャリ」を目指したトータルスペック厨です。
中二が描いた最強の勇者、みたいな。
138ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:43:18 ID:???
それは小4ぐらいかと
139ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:44:02 ID:???
>>134
自転車を楽しむ気持ちがあるなら、車種なんかどんなのでもいいじゃないか。
俺の初めてのサイクリングは家業の配達用実用車に跨った祖父とだったよ。
そうそう、ときどき見かける白人家族がシティサイクルで家族でサイクリングしてるんだ。
しかもメット被って。ここにときどき出てくるメットカッコ悪い厨だったら
過剰な自意識のせいで小便ちびりそうな格好なんだけど、あまりに堂々としてて格好良い。
14078:2009/10/01(木) 23:44:32 ID:???
>>134
フレームがスチールだったりすると軽量化は厳しくないですか?
141ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:45:40 ID:???
>>139
お前歳いくつだよw
142ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:48:54 ID:???
>>140
荷台とセンタースタンドとカゴを外して
サドルも軽いのに変えるんだよ
マイナス10`にはなると思う
143ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:51:35 ID:???
>>140
こういうのはクロスバイク自体をバカにする書き込みをするのが日課みたいな人だから。

>>142
タングステンとかでできてるの?
144ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:52:19 ID:???
>>141
当時、補助輪が付いてた俺の自転車のブレーキもロッド式だったぜw
145ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:40 ID:???
>>78
到着したら レポよろーー
購入おめでとう

ママチャリより断然いいのは明確。
146ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 01:26:32 ID:???
シェファード乗りが少ない…。
147ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:08 ID:???
最近みないけどモルモン教徒もヘルメットで堂々としてるな
148121:2009/10/02(金) 01:40:11 ID:zYFgaxXp
定価10万円未満でちょっとばかり調べてみました。
4.36を超えるものは無いのかな?

トップギア比
4.36 48x11 CROSS-1,ESCAPE-R2/R3/R3.1,GLIDE-R2/R3,GREAT-JOURNEY-2/3,SEEK-R2/R3,
TFS-200R,TFS-300R,TFS-400D,TFS-700R,スプリングボックTA

4.17 50x12 ESCAPE-R1

4.00 48x12 ESCAPE-M-CLASSIC,CROSS-2/3
149ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 02:44:28 ID:???
>>148
4万以下なら
プレスポ、KhodaaBloom Canaff C1.0CS2が4.26

リアが11Tが上限なのでフロントを大きくしないといけないがMTBコンポだと48Tが最高なので
これ以上だと、ロードコンポが使われているフラットバーロードを探すしかない
150149:2009/10/02(金) 03:01:41 ID:???
間違えた、
プレスポとC1.0CS2は、4.36
151計算し直し ◆W7devELoMQ :2009/10/02(金) 06:40:59 ID:???
プレスポ 歯数 ギア比 28C 実測30C development
インナーロー 28-30T 0.93 2.00m アウタートップ 48-11T 4.36 9.36m

GIANT CROSS3 歯数 ギア比 38C development
インナーロー 28-32T 0.88 1.90m アウタートップ 48-12T 4.00 8.72m

TREK 7000 WSD 歯数 ギア比 35C development
インナーロー 28-34T 0.82 1.79m アウタートップ 48-14T 3.43 7.43m

MERIDA CROAD 5-V 歯数 ギア比 40C development
インナーロー 28-28T 1.00 2.20m アウタートップ 48-14T 3.43 7.54m

GT TRANSEO 5.0 歯数 ギア比 38C development
インナーロー 28-32T 0.88 1.90m アウタートップ 48-11T 4.36 9.51m

シェボーアルミ 歯数 ギア比 38C development
インナーロー 24-28T 0.86 1.87m アウタートップ 42-14T 3.00 6.54m

イグニオアルミ ギア比 35C 実質38C development
インナーロー 1.00 2.18m アウタートップ 3.692 8.05m

CROSS-SIM クロッシムLDB 歯数 ギア比 32C development
インナーロー 28-28T 1.00 2.16m アウタートップ 48-13T 3.69 7.98m

Kaepa K-CRA7021 歯数 ギア比 35C development
インナーロー 28-28T 1.00 2.17m アウタートップ 48-14T 3.43 7.43m

RITEWAY SHEPHERD 歯数 ギア比 28C development
インナーロー 22-28T 0.79 1.68m アウタートップ 42-13T 3.23 6.90m

Khodaa-Bloom Nolly N1.0S 歯数 ギア比 26C development
インナーロー 22-30T 0.73 1.54m アウタートップ 42-11T 3.82 8.04m
152計算し直し ◆W7devELoMQ :2009/10/02(金) 06:45:25 ID:???
●フラットバーロード系
Re:turn off リタノフ FR-701 歯数 ギア比 28C 実測25C development
インナーロー 42-28T 1.50 3.20m アウタートップ 52-14T 3.70 7.93m
28-11Tカセットスプロケット改→アウタートップ 52-11T 4.73 10.10m

Re:turn off リタノフ FR-700NX 歯数 ギア比 28C 実測25C development
インナーロー 28-28T 1.00 2.14m アウタートップ 48-14T 3.43 7.32m

a.n.design-works AND-FT7014 歯数 ギア比 28C development
インナーロー 39-28T 1.39 2.98m アウタートップ 50-14T 3.57 7.63m

a.n.design-works AND-FT4214AL 歯数 ギア比 25C development
インナーロー 39-28T 1.39 2.93m アウタートップ 50-14T 3.57 7.52m

TRINITY PLUS DOS 歯数 ギア比 28C development
インナーロー 42-28T 1.50 3.20m アウタートップ 52-14T 3.71 7.93m

CROC クロック 0601spo 歯数 ギア比 28C development
インナーロー 40-28T 1.43 3.05m アウタートップ 52-14T 3.71 7.93m

TOPONE OSSO 7007 歯数 ギア比 25C development
インナーロー 48-28T 1.71 3.61m アウタートップ 48-14T 3.43 7.22m

Kaepa K-CR7008 歯数 ギア比 25C development
ロー 48-25T 1.92 4.04m トップ 48-12T 4.00 8.42m
153ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:06:39 ID:???
>>151
TRANSEO5.0はリア14Tじゃない?
11TはTRANSEO4.0
10年モデルが大幅値下げで祭りになりそうな予感
154ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 11:36:08 ID:???
トランセオ4.0も安いけどなにげにトラフィック4.0もフロント48Tでリア11-32Tってことはカセットっぽい
155ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:29:28 ID:???
トラフィック4、0よさげだな
156121:2009/10/02(金) 12:38:45 ID:zYFgaxXp
>>151-152
タイヤが太いほうが外周が長いので、クランク1回転で進む距離が
長くなるんだね。そこまで考えなかった。
157ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:40:05 ID:???
たいやふとすぎw
158ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:00:47 ID:???
普段26x1.95と42C乗ってる俺からすると余裕で細いけどな
4万で48x11TならヤフオクでCR7300つーのもある
159ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:33:42 ID:2CxdmFPr
そろそろホイール交換がしたかったのだが、
レザスのハブは135mmだった。

完組ホイールのアラヤ PX645リムとシマノハブの物に交換した。
このシマノハブはどうやら、アセラのようだ。

元のレザスのホイールは、4万円以下クロスに見えないエークラスの
黒のホイールだったが、ハブもjoyナントカという謎の物だった。
ルックスは黒リムの、エークラスの方が良かった。

今度買ったアラヤ PX645リムとシマノハブは、シルバーリムだ。
実にママチャリそのもので、KYな買い物向きである。
だが、漕ぎ出しや走行加速の漕ぎの軽さは1段軽いギアのようだ。
衝撃吸収も良く、細かい振動や段差を楽に越えている。
たぶん亀石峠ダウンヒル漕ぎ無しで、58kmが60km突破しそう。
デザイン以外は、スポーティになった。

1万円台レベルの完組ホイールでも、フレーム不相応な贅沢品。
4万円以下のクロスには高級品だ。
160ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:49:01 ID:???
>>159
スポークの張が弱くて初期フレで易いので注意してね。
161ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:11:04 ID:???
>>159
んじゃDoreハブにMAVICリムの2.5万円の手組み頼んだ俺はwktkして
到着まつことにする!
162149:2009/10/02(金) 17:54:40 ID:???
>>159
エークラスというのがなんなのかわからんw
エアロリムのことを言っているんだろうか?
163ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:01:18 ID:???
A-CLASSっていう台湾のメーカーじゃね?
164ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:22:09 ID:???
トランセオ4.0、来年は2008年モデルのサス無し仕様に戻してしてくれないかな。
あるいは5.0をカセットにしてくれるか。
165ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:50:50 ID:???
A-CLASSでしょw
カタカナでググっても普通に出てくるぞ
166ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:52:00 ID:???
ギアってさ、リアが同じギアだとして、フロントは48より42の方が軽く走れるんだよね?
167ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:52:47 ID:???
同じ速度だそうとすると、一杯クルクルしないとだめだけどぬ。
168計算し直し ◆W7devELoMQ :2009/10/02(金) 20:44:17 ID:???
>>153
TRANSEO 3.0と間違えたw


GT TRANSEO 5.0 歯数 ギア比 38C development
インナーロー 28-34T 0.82 1.80m アウタートップ 48-14T 3.43 7.47m
169ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:49:13 ID:???
170ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:53:51 ID:???
>>161
リムはオープンプロ??
もしそうでそれ位の値段で組めるなら交換考えてみようかな
171ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:57:27 ID:???
>>164
トランセオは5.0がなくなって4.0が値下げ
サス無しはトラフィックになった
172149:2009/10/02(金) 22:04:39 ID:???
このスレで、GTとか一流メーカー製のバイクがこんなに取上げられるようになるとは・・・
あんまり目が肥えちゃうと、このスレの常連だったクロッシムとかイグニオとか、見れなくなっちゃうぞ・・・

しかし、2009モデルの処分といい、2010モデルの値下げといい、去年よりずっとバイク選びの環境がよくなったなw
173121:2009/10/02(金) 22:14:14 ID:zYFgaxXp
ロードのトップギア軽い

4.33 52x12T
ジャイアント:DEFY3
メリダ:880-COM,900-T
174ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:23:23 ID:???
アルミニウム6060とか7000とかどう違うの?
あるいはどっちがいいの?
175ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:30:37 ID:???
>>174
940ばっか違うな
176ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:55:45 ID:???
6000番台
Al-Mg-Si系合金 強度、耐食性が良好
6063 用途:建築用サッシなど

7000番台
Al-Zn-Mg系合金・Al-Zn-Mg-Cu系合金 高強度材でありCu系はアルミ合金中の最高強度である
7075 超々ジュラルミン 用途:航空機など
7N01 鉄道車両用構造材など

wikiから転載
どちらでも問題ないでしょう
177ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:57:41 ID:???
なるほど
6000番が建築用の廉価なブツで
7000番が航空機用の高価なブツか
178ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:02:21 ID:???
>>176
ありがとう
なんか7000のがかっこよさそう
179ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:03:29 ID:???
混ぜものが違う
でも素材のみの違いなんてわかるもんじゃないパイプ・フレームの設計がほとんど。
180ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:05:37 ID:???
ところが6061はCu添加して強度上がってたりするわけだが
7000系は言い換えれば割れやすいからねー
181ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:07:42 ID:???
Cuが入ると耐腐食性は落ちるんだぜ
182ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:10:35 ID:???
サッシが錆びたら大変じゃん
183ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:16:19 ID:???
腐食がいやなら5000系を使えばよろしくてよ
184ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:32:02 ID:???
8000番とかだとスペースシャトル用か?H2用か?
185ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:33:35 ID:???
いいえ
186ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:39:06 ID:???
予算が4万以下だと
ヘルメ⇒2万
サイコ⇒5千
ライト⇒5千
その他⇒1万

本体が買えないじゃん
187ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:43:18 ID:???
ヘルムは3000円くらい
ライトなんて1500えん
なんだよ?その他って?
188ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:45:51 ID:???
>>187
その他=
空気入れ
パンク修理キッド
スタンド
バック
コンドーム
189ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:52:31 ID:???
空気入れ104円
パンク修理キット300円
スタンド1300円
カギ104円
バッグ2000円

4000円かからない
190ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:54:44 ID:???
キッドにバックか・・・
191ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:55:26 ID:???
とりあえずグローブ買おうか
192ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:57:41 ID:???
ヘルメットって値段見たら高いよね
あんな・・・発砲スチロール削って色塗っただけで2万とか値札付いてたぜ
193ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:59:41 ID:???
>>189
104円の鍵ってジャンク屋?
194ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:01:52 ID:???
>>192
OGKのエントラ買いなさい
195ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:05:00 ID:???
発泡スチロール削って色塗ってみろ
196ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:08:19 ID:???
>>194
見てきた
定価が8400で実売が5000ってなってた
>>195
わかりました
そーします
発砲スチロールは電気屋とかに行けば貰えるかな?
197ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:11:12 ID:???
さかなやさんで
198ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:18:14 ID:???
>>191
グローブか
軍手じゃ駄目か?
199ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:18:49 ID:???
>>197
頭に鰯の臭いが移るわけですね。
200ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:20:50 ID:???
軍手でもいいけど手首のとこがしわしわになんで
201ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:24:55 ID:???
発砲スチロール削って色塗って
ハンドメイドヘルメットを2000円で通販してみようかな
202ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:26:11 ID:???
>>200
使い捨てにすればいいじゃん
203ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:30:44 ID:???
いやいや自分の手首が
204ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:33:24 ID:???
ホムセンのでも結構使えるぞ>グローブ
205ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:34:59 ID:???
軍手で十分
206ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:35:47 ID:???
>>203
高齢者は皮膚の戻りが遅いの?
207ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:41:59 ID:???
失礼だな
208ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:58:40 ID:???
>>186
誰宛の話なんだ?
209ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 07:53:40 ID:hbavA7Su
ライトウェイのシェファードに聞かせてください。

1.ルック車なのか?
2.英式バルブはよくないのか?
3.いくらなら買うか?
4.盗まれるようなものではないのか?
5.なぜこんなにも話題が少ないのか?
210ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:39:32 ID:???
>>209
>1.ルック車なのか?
JIS規格で類形車が規定されているMTBと異なり、クロスのルックには定義はありません。
ひとそれぞれの主観に依存します。大抵は安物や紛い物を侮蔑する表現で使われますので、
お金持ちの人から見れば4万円以下クロスは全部ルックですし、クロス自体がルックな
スポーツ車に見えているかもしれません。気にしないことです。
>2.英式バルブはよくないのか?
メリットもデメリットもあります。そのどちらを重視するかどうかで良い悪いを自分で判断してください。
>3.いくらなら買うか?

>4.盗まれるようなものではないのか?
どんな自転車でも盗まれる恐れはあります。
>5.なぜこんなにも話題が少ないのか?
話題になる自転車に比べて飛び抜けた個性がないからではないかと思います。
211ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:45:54 ID:???
>>209

2010モデルはしばらくスレ違いだろうから、2009モデルの話で。

1. ルック車ではない
2. スポーツ車としてはあまり良くない面もある(空気圧管理がしにくい)、
  が所詮消耗品なので致命傷ではまったくない。
3 プレスポがカセット24速トリガー34800円、クロッシムが21段サムシフターで29715円だから
  その間の30000円〜32000円くらいなら妥当か。
4 プロの窃盗団に盗まれる物ではない。だが世にはママチャリも盗む輩がいるので鍵をしっかり。
5 普段はプレスポ以下のスペックで、プレスポ以上の価格だから(今はモデル末期で安いが)。
  
  


212149:2009/10/03(土) 08:47:25 ID:???
2010モデルのシェファードはかなりいい
多分、英式バルブのままなのは弱点だが
トリガーシフト、カセット8S、リアエンド130mm、前後クイック
と、2009モデルと比べてかなり良くなっている。

ただし、まだ新モデルなので、値引きはせいぜい10%なので今のところスレ違い
来年の8月頃からはじまる、処分売り(約30%offくらい)がスレ的に楽しみなバイクである。
213ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:48:12 ID:???
マルチでスマン
これどーだろう
よく無くても19000
親父にやればいいのだが

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlKkODA.jpg
214ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:49:18 ID:???
最初見たときはおしゃれな感じがして、欲しいと思ってた
215ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:51:04 ID:???
ああ、>>214はシェファードのことね念のためw
216ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:00:20 ID:???
>>213
マルキンだしママチャリとしては悪く無い自転車。
でもスポーツバイクとしての要素はほとんどない。
700Cタイヤはホムセンとかで売ってなくて不便だから
ママチャリ買えば?ってなる。
217ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:02:28 ID:???
>>216
なるヘソ

通勤としては良くない
218ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:04:18 ID:hbavA7Su
>>210-212
かゆいところに手が届くような説明を有難うございます。納得できました。
プレスポやR3のほうがスペックがよいのは分かっていましたが、ユーザが多いと聞き避けています。
またシェファードの軽さにも惹かれています。
しかしシェファードにはデカデカとメイドインチャイナのシールが貼ってあります…。

>>214
私もシェファードのシンプルさが好きです。
今は気が変わったということですね? なぜ気が変わったのですか?
よければ今乗っている車種も教えてもらえれば幸いです。
219ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:06:07 ID:???
>>209
ルック車=類形車は、MTBとBMXにしか規定されてません。
JIS D9111参照
220ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:09:17 ID:???
>>121,148
FUJI ABSOLUTE3.0が52/11T
221ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:11:06 ID:1U6R986s
このスレでは、6段変速等でほとんどママチャリな自転車なのに
メーカーや販売業者がクロスバイクと名前を付けて売っている自転車を
ルッククロスバイクと呼ぶ事が多々あります。

世の正式な呼び名ではないですが、このスレ内の俗語としては良く出てきます。
初めて聞く人は違和感があると思いますが、細かい事は気にせずに話を進めましょう。
222ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:30:37 ID:???
>>213
トップチューブ付きのママチャリ
223ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:53:44 ID:???
>>222
なるふぉど
わかりやすい

でもポジションは低くて漕ぎやすくない?
224ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:59:38 ID:???
>>213
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   ) 
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
225ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:05:24 ID:???
>>213
旧型だったらお勧めできたが新型は。。。
226ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:13:41 ID:???
>>213
ジャスコ?
特に安いわけでもないしシティ車なら700x35Cより27x1-3/8のほうがいいよ
227ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:23:36 ID:???
>>226
イオンだよ
ハブダイナモつきだよ
228ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:16:35 ID:???
これ買うんだったら内装8段にするわ
229ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:20:17 ID:???
ちっこいカゴが邪魔だな
取ってしまえ
230ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:36:50 ID:???
シェファード買おうと思ってたんですが
プレスポのほうがスペックいいんですね
軽くていいと思ったんですが
231214:2009/10/03(土) 11:40:51 ID:???
>>218
今もまだ迷ってるんだけど、せっかくならもう少し予算増やして高いの買おうかなーと思ってるとこ
232ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:03:11 ID:???
>>231
その方がいいよ。圧倒的に満足度が違う。
各社がしのぎを削ってる7万円台までがんばって。
233ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:03:47 ID:???
ageて言うような事じゃなかったスマソw
234ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 14:57:20 ID:???
09シェファードはノーマルだと刃飛びDNPだしギア比軽すぎ
235ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 15:47:02 ID:???
>>228
高いよ!
236ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 15:49:53 ID:???
>>217
逆に通勤用なら、かなり快適なバイクだと思うが
237ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:01:35 ID:YcTXu2uh
6段変速ママチャリ + 700Cタイヤ + ダイヤモンドフレーム 
ってのは、、ママチャリとクロス両者の短所を合わせただけにしか
どうしても思えない。
238ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:53:33 ID:???
09シェファード買ったよ、安さでえらんだ。
まだ50キロくらいしか走ってないけど価格を考えれば満足。
ネット通販で買ったので32000円弱だしね。

しかしブレーキの鳴り(これは調整したら直った)
後輪のハブのゴムパーツがきゅぴきゅぴ鳴る(そーゆーもんなの?)

などなど不具合の解決がよくわからんし、めんどくさいので
4万ちょっとで売ってるリアル店舗で今年のモデルにしとくんだったと思うわ。
239ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:11:55 ID:YcTXu2uh
>>238
ブレーキの鳴りはしょうがない部分はある。
でもハブの鳴りってなんだ?
ていうかゴムパーツってどれだよ。

もしかしたらプーリー(後ディレイラー=変速機の小さな歯車)が油きれおこして鳴ってるとかじゃなくて?
240ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:36:31 ID:???
>>239
ハブ内にホコリとかが入らないためについてるんのかな?
円錐状のゴムパーツなんだけど。
ぺっろっと一回剥いではめ直したら異音無くなった。

なんてこと無い事でしたわ。
241ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:36:11 ID:???
ミヤタのSJクロス32000円で買った
ママチャリから乗り換えたけど快適。けど思ったより前傾姿勢にならなくて残念
Vブレーキが強力すぎて慣れない。変速時にシフトノブ回す方向も逆だしw
242ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:43:06 ID:???
>>241
>Vブレーキが強力すぎて慣れない。
ママチャリからクロスに乗り換えるとこれは実感するよな。
けど慣れたらもうママチャリのブレーキは怖くなる。
243ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:45:42 ID:???
>>240
それね、俺は前輪で経験したんだけど、そのゴムが車輪と一緒に
回転してしまってるんだよ。 ならない時は回転して無い。
よく見ると円錐の底辺側に僅かに隙間があるでしょ?
それの位置がズレて隙間がくっ付くとその現象が起こるんだよ。
244ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:51:29 ID:???
>>243
車輪と一緒に回転するようになったら異音が無くなったよ。
どっちの状態が正常なんだろうか。

245ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:53:26 ID:???
四万以下のクロスバイクで、車重が一番軽い奴を教えてください。
大人用のサイズでお願いします。
246ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:22:21 ID:???
>>5-8
リターンオフ FR-701(700×28C 21段グリップ 11.2kg) か?
247ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:00:59 ID:???
>>245
定価が5万以上の旧モデルで、値崩れして4万以下になったやつ。
248ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:21:38 ID:???
>>246

リタノフ 重さマチがえてる
リターンオフ【Re:turn off】Re:FR−701
11.2kgは 14段



リターンオフ【Re:turn off】Re:FR−700NX変速21段
は 約12kg
249ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:25:48 ID:???
リタノフはフレンチバルブがね

RITEWAY(ライトウェイ)09-SHEPHERD
700C-21段変速付スピードスタイル
12.1kg

CROSS-SIM(クロッシム)LDB
21段変速 380サイズ 12.5kg

共に2009年版なのでそろそろ消えるでしょ
250ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:36:28 ID:???
>>218
>>231
>>238
俺も半年前に09シェファードを購入しました。
英式バルブで低スペックだけど
そこは自分で仏式に換えたり、気に入らないメカを交換したり、
手をかけることで本当に愛着がわいて来ます。
所詮は4万円以下のクロスバイクです。
みんなと同じより、見た目で格好いいと思った感性を大事にしたほうが
いいと思うよ。
251ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:33:53 ID:???
>>245
ttp://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/23-pg09-frd140/
3割引だから買っても損じゃない。
252ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:36:07 ID:???
>>250
うん、見た目かっこいいのはもちろん満足だよ。

スポーツチャリって変に派手でなんともいえないの多いしね、
あれってスポーツカーの感覚なのかね?スバルのあれとかその手の。


メカって何変えたの?参考にしたいです。


253ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:49:02 ID:???
>>251
プログレはフレームがしっかりしてるし、
案外良いよな。
リア7sでもプレスポより良さげに見えるわw
254ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:33:17 ID:???
>>252
RディレイラーをノーマルのシマノのTOURNEYからALIVIOに換えました。
操作も良くなり、見栄えも良くなったよ。
もう少し乗りこんだら、Vブレーキとホイールも換えようと思ってます。

自分の自転車が少しづつスキルアップするのも楽しいよ!
255ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:05:20 ID:???
プレスポはコスパ良いから定番になるのわかるけど、プログレは高いだけで何の長所もない。
時々妙にプログレを持ち上げる書き込みがされるけど、ぶっちゃけ業者だろ。
ここでいくら宣伝したって、このスレの価格対効果の選定基準の厳しさから、プログレの株が上がることなんてありえないよ。
プログレを宣伝するなら、ルッククロススレの方が向いてる。
てか、あからさまな業者の宣伝書き込みは不快だから、ここに書くのは辞めてほしい。うざい。
256ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:23:22 ID:BSHGNIaM
2×8の16段だと全然評価が違うんだけどな。
どうしてこう、ちょこっとケチって魅力が激減な自転車にしちまうのかがわからん。
257ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:04:25 ID:???
>>255
格安自転車にありがちな出所の分らない部品を使ってないから高くなるんでしょ?
258ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:18:10 ID:???


プログレが注目されてから アサヒ工作員必死だな…


2010シェファードがオールSHMANOコンポになって アサヒ工作員必死だな…



誘導の仕方が気持ち悪いのは相変わらずだね

259ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:34:54 ID:???
>>35,37,42,43,45,46,211,255


プレスポの方がスペック上って ギア数の事だけという 事実…


260ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:50:08 ID:???
7s以下は殆どボスフリーだろ?
261ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:20:21 ID:???
>>255
>このスレの価格対効果の選定基準の厳しさから

(笑)
262ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:40:54 ID:???
>>255
香ばしいぜ
263ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:03:24 ID:Yb8KRe4M
シェボートレッキングってもうどこにも売ってないのか。なんかほしくなってきたなあ
264ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:40:47 ID:???
>このスレの価格対効果の選定基準
自転車じゃなくてコンポの、しかも
価格対性能じゃなくて、価格対ブランド・グレード比になっちゃってる。
実際にコンポの違いでどれぐらいの性能が違うのか語れる人はほとんどいないだろ。
おまけにコンポは交換前提みたいな話をする奴もいる。
だったら一番大事なのはフレームの性能ははずなんだが、コンポと同じでフレームの
性能なんか語れる奴はいない。もちろん、俺だって語れないしな。
早い話、このスレの価格対効果の選定基準なんざ、エエ加減なものさ。
265ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:01:28 ID:???
>>255
別に業者じゃないんだがw
ブログレの実車を一度見てレスした方がいいぞ。
266ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:28:01 ID:???
むしろプログレは細部しっかり安物でコストダウンした方が売れる
267ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:37:00 ID:???
自転車販売店とかメーカーは売値4万円の自転車でどれぐらいの利益を得てるんだろう。
268ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:40:06 ID:???
>>266
一般の自転車屋が相手だから、それやると皆そっぽを向くよ。
量販店と違って自転車屋は一応プロなんで粗悪品は扱わない。
別ブランドを立ち上げれば話は別だが。。。
269ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:17:17 ID:???
プログレの価値はフレームだろ。
その他は、ゴミに近い。
270ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:26:16 ID:???
>>269
それで良いんじゃないの。
反面出所不明のフレームと塗装仕上げの甘さがプレスポの弱点なんだからさ。
それをコンポで補完してるだけだし。
271ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:58:23 ID:???
4万円。フレームで選ぶかコンポで選ぶか。
厳しい価格対効果の判断をするカタログ厨はコンポでしか判断できないのだなw
272ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:48:21 ID:???
何この気持ち悪いプログレ擁護連発…
本当に業者にしか見えん。
何一つとして具体的な利点を書かず、「カタログには出せない良さがあります」って、アホじゃないの。
273ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:49:06 ID:???
換えれば済むだけの話なんだけどプログレとかに付いてる
RD-A050ってターニーよりダサい。
274ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:50:05 ID:???
結局何が一番軽かったんだ
275ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:54:45 ID:???
探せば四万以下で11kg切ってるのもある。
276ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:04:55 ID:???
プログレのフレームのどこがどのように優れているのか、比較画像付きで説明してくれ。
277ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:14:59 ID:???
フレームで選びたいな、という人にコンポがどうだこうだって言ってもダメ。
まず自分が推薦する自転車のフレームのどこが良いかを説明すりゃいいじゃん。
278ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:22:40 ID:???
>>273
>ターニーよりダサい
どれぐらいどうダサいんだか説明してくれよ。
俺が乗るのに重大な違いが出てくるなら検討するし、誤差の範囲ならどうでもいいわけで。
具体的な差異を書かず、「ダサい」ってアホだよな。な、>>272
279ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:29:53 ID:???
フレームの塗装には目がいくのに、メカのだささには気が付かないのか
センスねぇなぁ
280ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:34:28 ID:???
>>279
使ってみて気に入らなけりゃ交換できるしね。
でも、ルックMTBの無名のRDでも昔のカンパレコードよりスムーズに
変速できるんだもの。良い時代だな。
281ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:36:59 ID:???
>>279
どれぐらいどうダサいんだか説明してくれよ。
俺が乗るのに重大な違いが出てくるなら検討するし、誤差の範囲ならどうでもいいわけで。
具体的な差異を書かず、「センスねぇなぁ」ってアホだよな。
な、>>272。お前も>>279はアホだと思うだろ。やっぱ具体的な利点を書くべきだよな。
282ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:49:15 ID:???
まずお前が、フレームのどこがどう優れているのか説明するのが先だろ。
フレームが優れているという前提がまず胡散臭いから、何言っても話にならんぞ。
283ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:53:35 ID:???
フレームの質こそ誤差の範囲。
誤差があるのかすら怪しい。
プログレ厨に訊いても、説明できないからすぐにはぐらかすし。
お話にならない。
284ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:02:09 ID:???
>>283
バカかw
それはプレスポのフレームでも同じだろ。
仮に同等品質としたら、
塗装品質の良さとエンド幅130の時点で
汎用性の高さでプログレ優位はゆるがんよ。
285ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:45:08 ID:???

アサヒ工作員 = プレスポ信者 って 周りが見えてないよね
とにかく他の短所を突付いて、けなして プレスポのスペックが上って
正直 4万以下の自転車の性能なんて どれも五十歩百歩でしょ
買う人間だって クロス初心者 後でギア比で後悔なんてしないよw
だったら 見た目が良いからって プログレ選んでも悪くないでしょ?
とにかく他の選択を否定するような 盲目的な書き込みは痛いです
286ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:46:44 ID:???
プレスポに限らんだろそんなもん
287ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:53:14 ID:???
家を建てるのに
柱の品質なんて誤差の範囲だろ、それより壁紙のグレードだぜ
みたいな。
288ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:00:02 ID:???
4万円以下の最下層スレで足の引っ張り合いは痛いですな。
スレの繁栄と仲間を増やすのが目的だったら、こんたことしてちゃ駄目駄目。
289ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:16:30 ID:???
もう両方業者にしか見えん

一つ簡単な方法がある
プログレとプレスポ両方買えばいいんだ
そして、プログレにプレスポのコンポ移植とプレスポにプログレのコンポ移植を作って比較しろ

両方売れるから業者も嬉しい、評価も出来る、良いことづくめ
出来た二台のうち、出来のいい方残して駄目なほうはヤフオクに流せばテスターもそれほど損しない
あ、詐欺と言われないように、車名はプロスポかプレグレにしとけよ?

だが俺は断る
290ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:18:15 ID:???
俺はこの価格帯だとコンポとかフレームとかよりボスフリーかカセットかをまず見るわ
291ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:23:19 ID:???
4万円以下のクロスでも幸福ってことを書きこんでほしい!
初心者より
292ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:37:11 ID:???
>>291
みんな幸福なんだよw
それぞれに愛着があるから叩かれたら擁護する訳。

プレスポでもプログレでも良い。
値段でもなく、
今日どれだけ走ったかを語れる クロス海苔になれ。
293ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:44:05 ID:???
Kurotz CREATEだが幸福!
ただ市街地しか乗らないからギア比が今一つ
35km/h以上なんて下り坂ですらまず出さんから48t/11tとかいらなすぎる
294ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:53:53 ID:???
少なくとプログレはジオメトリとパーツの素性を公表しているだけマシ。
295ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:56:37 ID:0S77e083
>>292
よく言ってくれました。
モノを愛して、おれのモノが一番と思うのは本当に罪がない。男の趣味だね。
とりあえず4万以下クロスの幸福は、少ない小遣いでパーツ交換や備品を揃えること。
一点豪華主義でもよし。シマノマニアでもよし。安物をゴテゴテ貼りつけてもよし。
安くても長く共にいると愛着は必ず湧くものだ。
なんてったって一緒に汗をかいて旅してくれるパートナーなんだから。
http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi
ここを見ているとその気持ちがすごく伝わってくるよ。
296ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:09:46 ID:???
ジオメトリを公表してても、そのジオメトリが良いか悪いかわかるのか?
それが車体性能にどれだけ貢献してて、それがスペックの低さをカバーしきれてるという根拠はあるのか?
問題は、公表の有無ではなく、実物の性能の良し悪しだろうに。
297ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:15:54 ID:???
>>296

なら 全ての自転車のスペックは公表しても 無駄という事ですね 解りました…

298ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:21:22 ID:???
>>297
頭悪いの?
お客様に判断していただくために、公表してんだよ。
無駄だなんて、一言も言ってないだろ。

公表されている情報を元に、論拠を組み立てられないプログレ厨の、下らない書き込みは無駄だと思うがね。
折角公表してくれてるのに、客の側に判断する能力が欠けてるんじゃお話にならない。
299ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:23:27 ID:???
>>293
でも無いなら無いで不満出るんだぜ。
つーか48/38/28x11-28Tって俺にとっては理想に近いし2000円出せばCS-HG50-7から好きなの選べるしでかなりうらやましい。
300ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:23:58 ID:???
>>296
じゃあお前さんは何を頼りに選択するんだ?
試乗可能なバイクなんてそうは無いぞ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:24:47 ID:zhCyd6A7
色んなのが試乗できればいいのにね
一日程度のレンタサイクルで
302ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:25:04 ID:???
>>296
何でムキになってるのか謎だけどw >>294 が言いたい事は良し悪しの話じゃなくて
食べ物でも産地や原材料が書かれている方が 安心して買える 信頼出来る って意味だよ
自信のある商品を売るなら それを隠す必要はないでしょ? どっちが良心的かって話
って 相手するのもバカらしいけど… 新興宗教にハマった家族を説得してる気分だ…
303ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:27:19 ID:???
>>302
そう、何か無力感を感じるよね。
304ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:28:54 ID:0S77e083
>>301
それいいね!
あさひあたりがやってくれないかなぁ。
自動車だって試乗あるし、自転車のほうがさらに乗り手の好みが大きいんだから、
絶対やるべきだと思う。購買意欲が増すに違いない。
305ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:31:20 ID:???
>>304
自分でポジションが出せる人に限られるがな。
306ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:33:53 ID:???
>>301,304
TREKとかメジャーなブランドだと試乗会とかあるけど 価格もそれなりのモノだしね
でも 4万だって 立派な買い物なんだから 乗り比べて買える機会があれば良いね〜
307ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:34:40 ID:???
旧型
色悪
傷物

三重苦のクロスバイクが7000円ポッキリで売ってた
定価は3万とかになってたけど
308ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:35:23 ID:???
>>298
ところでお前さんがジオメトリーを読み解いて
オススメ出来る物って何?
ついでに根拠もな。
309ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:43:38 ID:zhCyd6A7
俺が京都通う理由のひとつが試乗
試乗して買うってわけじゃないけど、
京都のレンタサイクルは競争の原理で磨かれてるせいか、割安、そして、色んな自転車に乗れる

自分の持ってる自転車以外がどんなのか興味あっても、買い捲るほど金も嵌り方も足りない

キャノンデールのマウンテンバイクから、ドッペルギャンガーみたいな折り畳みまで、店によって色々そろえているし割安

買う対象の自転車が必ずしもあるわけではないけど、ちょっと興味のある自転車がどんなかなあと一日乗って試すことができる京都のレンタサイクルはちょっとオススメ
310ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:46:14 ID:???
見る人が見ればフレームのジオメトリーから
クイックな操作性に振ってるのか安定性重視に振ってるのか
見たいな事はある程度読み取れるかもしれないんだし
可能な限りそこらへんの情報が公開されているとより良いんじゃね
311ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:48:14 ID:0S77e083
>>309
すごいこだわりだね。京都のことは知らなかった。
京都でレンタが多い理由は観光だってなんとなく分かるけど、
プレスポ・プログレ・ルイガノ・トランセオあたりの中堅下位クラスもそろってる?
312ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:48:33 ID:???
まあ、フロント2枚でも問題ない脚力の持ち主で、
さらに後スプロケ7段安いパーツでも気にならない人(あるいは交換前提)な人なら
プログレでいいんじゃないかな。

でもパーツの安さが気にならないような(わからないような)人は、
大抵は剛脚になるまで鍛えてないだろうし、
逆にすでに剛脚になるまで鍛えたような人なら、いくらフレームがこの価格帯で
ほんのちょこっといいからといって後7段がついているような自転車を買うとは思えない。
安物パーツを使って、上級者、玄人好みの自転車を造ってて、結局はコンセプトが矛盾してる。
だからプログレを買うべき人がどれだけいるのかって感じ。

プレスポやクロッシムやイグニオなんかは、確かに安物なんだが、安物でもいいから
初心者に乗りやすい自転車を安価でって感じで、コンセプトに筋が通っているから
人気があるんだと思う。
313ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:52:30 ID:iX6o42m0
今、スポーツデポではCROSS 3は3万5千円がデフォルトのようだ?
ここって7%のポイントはカード作らないとだめなの?
314ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:52:36 ID:zhCyd6A7
>>311
ルイガノのLGS-SIXが1500円であったと思う
試してないけど

とにかく京都は自転車屋も多ければ自転車レンタルも多い
webでチェックできるのはこの当たりとか
http://www.eco3196.com/rental_kyoto.html
315ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:54:02 ID:???
>>312
家族の説得は諦めたよ… 入信して幸せな人もたくさんいるからね って 君は家族でもなかった… お幸せに…
316ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:59:04 ID:???
>>312
じっさい日常使用なら7s使い切らないがw
むしろプログレの11k切りの車重の方が有効。
317ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:03:35 ID:???
>>312
結局 スペックじゃんwww しかも良し悪しがギアだけかよー 狂信 狂言 南無阿弥陀仏・・・ 塩巻いとこ
318ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:04:35 ID:0S77e083
>>314
おー、ルイガノあったんだ。それはすごい。
オリックスレンタカーもGTRを貸して大人気というし、自転車もやってほしいね。
自分は横浜なんで自転車事情には恵まれていないけど、京都行ったら紹介してくれたところをぜひ訪ねてみます。
ただ、くるまと違って盗難や加害事故・破損が怖いねぇ。
しかし高級(?)レンタサイクルや試乗は文化になってほしいね。
319ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:05:18 ID:???
>>312
安いパーツのどこがどう違うのか説明してみなよ。
320ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:11:05 ID:???
>>312
プログレ140と他車をジオメトリーで比較してくれ。
まあプレスポは比較すら出来ないよねw
321ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:12:25 ID:???
スレ違いだけど 流れで 浅草にはちょっと変わったレンタサイクルがあって これはこれで楽しいよ
http://rinprojectnews.blogspot.com/search/label/bike
322ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:17:04 ID:???
10.9kg・・・トリガーシフトでないのはアレだがプログレ軽いな
30%OFFの値段で街乗り限定ならこれでも良いかも
(実際にそういう人は多いだろうし)
プレスポでヒルクラしょっちゅうな俺にはこのギア比では不足だが

323ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:18:34 ID:???
>>321
おー、ごっつ良い感じやね。
次に東京行くときに使えたらいいな。
324ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:22:41 ID:JjNjLt3a
>>319
だから安いパーツのあれこれが解らない人は良いフレームなんてわからないだろ。
でも前2枚と3枚の違いは初心者でもわかるだろ。
初心者用の自転車なのに、初心者にわからないフレームを良くして
初心者にわかる前3枚のギヤの軽さをなくしてる。
普通に考えたら誰がこんなちぐはぐな自転車を勧めるんだよって話。
パーツやフレームの違いがわかる玄人は、そりゃやっぱり買わないし。
325ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:23:36 ID:???
プレスポはジオメトリ公表できないだろ。
某世界最大の自転車メーカーのパクり商品だから、ジオメトリ公開なんてしたら権利関係で訴えられるだろうし。

ジオメトリとかスペックの公開は、商品の内実ではなく、企業の姿勢とか販売サイトの姿勢でしかない。
載ってない=劣る というわけではない事ぐらい、わかるだろうに。
326ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:25:27 ID:???
>某世界最大の自転車メーカーのパクり商品
とりあえず誹謗中傷ってことであさひに連絡しておきます。
327ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:26:00 ID:???
>>324
全然説明になってないしw
フレームに安心感があって何故悪い?
パーツは交換出来てもフレームは容易じゃないぜ。
328ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:27:37 ID:???
結局、ジオメトリを公開してるとしか言えず、それがどう優れているのか全く説明してないんだよね。
素人にはわからない?
素人がわからないような差こそ、まさに「誤差の範囲」じゃないか。
墓穴掘ってる事に気付け。
329ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:27:48 ID:???
>>326
まさか5万以下ロードスレから追い出されたあの方ではw
330ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:28:59 ID:???
>>324
カタログ見てるの自分だけだと思っているらしいな。

ところで、お前さん。安いパーツの「あれこれ」ってなあに?
お前さんも分かってないんじゃないの?
331ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:31:42 ID:???
@パーツの良し悪しわからない + フレームの良し悪しわからない
  初心者にはゴマンといるだろう。こういう人があえてギヤ段数の少ないプログレを買うとは思えない。

Aパーツの良し悪しわかる + フレームの良し悪しわかる
  玄人。やっぱり安パーツのプログレを買わないだろう。(もちろんプレスポも買わないだろう)

Bパーツの良し悪しわかんない(気にしない) + フレームの良し悪しわかる
  こんな人で剛脚な人ならプログレを買うかもしれないが、まあ奇特な人種だな。
   果たして何人いるか…
332ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:32:16 ID:???
>>328
結局、パーツの型式を公開しているとしか言えず、そのパーツがどう優れているのか全く説明していないのは
放ったらかしで良いのかね? まさに墓穴。
333ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:32:21 ID:???
>>324
パーツやフレームを総合してお勧めは何なの?
玄人様の見解を聞きたいね。
334ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:34:02 ID:???
アサヒ工作員スレかw
335ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:36:52 ID:???
>>331
肝心な事が抜けてるよ。
っ見た目

プレスポとプログレが並んでいた場合、
素人目線ならプログレの方が良く見えないか?
336ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:38:10 ID:???
>>332
仮に性能が同じなら型式分ける必要無いじゃん。
型式が違う=性能が違う。
型式が上位=性能も上位。

大体、君らの理屈はフレームが優れているから型式が劣っていてギアが少なくても良いという内容でしょ。
じゃあ、まずパーツの差を埋めるほどフレームが優れている事を説明してくれなきゃ、話にならない。
フレームが優れているという前提条件に対し疑問が投げかけられているのに、回答になってない回答でフラフラ逃げ回るなよ。
337ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:43:38 ID:???
結局は前2枚って時点であるていど上級者向けなんだな。
でも上級者が2台目にリヤ7速のプログレを買うかっつーと
やっぱ上級者ってのは、もう少しお金出してスレ違いのクロスを買うんだな。
だから初心者にも上級者にも向かない、ちょっと変わったクロス。
それがプログレの位置なんだな。
総合的には悪くないんだろうけど、買うべき人が少ないクロス。
338ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:45:23 ID:???
>>336
性能の良し悪しってのは、製品間の性能の良し悪しよりももっと重要な観点があって
それは自分の要求事項を満たすかどうか、なんだよな。

グレードによって性能や表面仕上げに違いがあることぐらい誰だって知ってるよ。
要はそれがどれぐらいの差で、使う人にどれぐらいの影響があるのかってことだよ。
339ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:47:27 ID:???
ボスフリー7枚ってのが致命的なんだよなぁ・・・
ギア比が違うスプロケは生産中止してるから、何がどうあってもこのギア比で乗り続けなきゃいけないし
340ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:51:15 ID:???
>>338
要は、ジオメトリがどれぐらいの差で、使う人にどれぐらいの影響があるのか
君らの主張を通すには、まずこの説明が抜けている
散々そう指摘されているのに、まだわからないの?
341ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:53:47 ID:???
>>339
前2枚では少ないという観点に立つとすれば、後7段ならもともと選択の余地はないだろうな。
342ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:54:51 ID:???
>>341
japanese please.
343ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:58:24 ID:???
>>336
基本完成車重量10、9kがプログレの優れている点だろ。
逆にプレスポ8sは良しとして、結局重けりゃ意味ないぜ。
344ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:00:19 ID:???
>>340
ジオメトリの違いによる性能の違いについて語れないのなら黙ってろ、って話だね。

つまり、部品の性能の違いについて語れないなら黙ってろ、と。
345ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:01:32 ID:???
>>343
8速カセットフリー
ギア比が気に入らなければ交換も容易
前3枚で坂道もラクラク

7速ボスフリー
ギア比が気に入らなければホイールごと交換するか、ディレーラーとシフターを8速用に交換する必要有り
前2枚で坂は登れません

軽くても坂登るためのギアが足りなきゃ活かしきれんぞ
346ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:01:42 ID:0S77e083
自転車は女に似ている。

苦労して佳い女を手に入れ、部屋で眺め続けるか。外へ連れ出し羨望の的とするか。
ほどよい女を磨き上げ、時の節々に贈り物をして装わせ、河川敷を楽しく散歩して日々を送るか。

どちらにとっても眼を放したすきに他の男に強奪されることほど悔しいことはないだろう。
もし見つかった彼女がボロボロになっていたとしても、そう簡単に捨てられはしまい。

いや、ともに汗をかき、どんな遠い道のりも並び行き、いたわりあって人生の苦労を分かつ分だけ、
どんな女よりも大切な存在になるだろう。
347ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:02:12 ID:???
>>343
1.4kgの差がわかるなんてかなり上級者。
素人はそれよりも、前3枚による軽さの方がうれしい。
だからプログレは上級者が乗るべき。
でも後ボスフリー7速が・・・
348ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:08:29 ID:???
前3枚のコレなら文句あるまい
http://item.rakuten.co.jp/qbei/1progr_012632/
349ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:08:39 ID:???
>>345
その理屈は実際の街中利用者にとっては無意味だろ。
合わなけりゃ改造もやむなしだが。

逆にプレスポはエンド幅135mmで汎用性×は確定してるんだが。
350ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:11:32 ID:???
>>343
でもプログレの重量はペダル無の重量ですぜ。

>>347
上級者が乗るべき、って…
アンタみたいなスペック厨が言ったって説得力ないやん。
自分でも分かってるでしょうに。
351ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:11:36 ID:???
後からいじるならプレスポだろうね

以前プレスポスレで、SORAコンポやらホイールやら色々交換した人の
書き込みを見たことがあるが
俺が仮にプレスポ買うなら、せいぜいタイヤを替える位かな
所詮は「スポーツ車」なんだし
ママチャリ並の気軽さで乗れるのが利点なんだからね
352ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:14:27 ID:???
>>347
プレスポを乗った後プログレに乗ると軽くなった感じがつかめるが、
プログレの後プレスポに乗っても良さは感じないだろうな。
1.5kは意外と大きい。
353ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:16:32 ID:???
>>345

全米が泣いた…

そんなに”8”が好きなんだね。今日からお前は”ハチ”だ。

後に”ハチ公”と呼ばれる。

主役はもちろん リチャード・ギア…
354ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:16:34 ID:???
>>349
スペーサーかませば130mmのロード用ホイールを使える
それに、エンド幅135mmのホイールでもシマノ製の完組がちゃんとある
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/727611/

4万以下のクロスに数万以上するホイールをつけたいのであれば、エンド幅130mmに拘るべきだとは思うがね
そういう奇特な人がどれほどいるのかは知らんが
355ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:17:59 ID:???
>>351
後からいじるならプレスポと・・
すまん、このスレでそのコメントは初めて見たw
356ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:18:02 ID:???
所詮は「スポーツ車」なんだし
ママチャリ並の気軽さで乗れるのが利点
所詮は「スポーツ車」なんだし
ママチャリ並の気軽さで乗れるのが利点
所詮は「スポーツ車」なんだし
ママチャリ並の気軽さで乗れるのが利点
357ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:20:27 ID:???
前34後28では坂が登れんてか?
どんな激坂の話なのさ。
358ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:20:28 ID:???
>>354
スペーサーだけで済んだらラッキーなだけな事知らないの?
ちゃんと勉強してこいよw
359ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:21:38 ID:???
>>358
135mmの完組あるって知らなかったくせに、よう言うわ・・・
360ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:22:21 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/qbei/1progr_012632/
誰かこれ買えよ
プログレで21段だから
361ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:22:24 ID:???
ホイールぐらい自分で組めばいいのに。
362ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:23:34 ID:???
MTB用のホイール履けばいいのに
363ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:25:49 ID:???
>>359
バカか?
比較的入手しやすいのはそれだけで、
後は手組になる事ぐらい知ってるがな。
それより未だにスペーサーかますだけで、
おkと思ってる無知がいる事に驚いた。
364ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:26:12 ID:???
都道府県によっては
粗大ゴミ置き場にある自転車なら貰える
それらのパーツを使ってロードっぽいのなら作れる
365ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:27:20 ID:???
>>363
それがプレスポ厨w
366ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:29:31 ID:???
>>362
ブレーキ位置が合わないですが。
367ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:30:14 ID:???
俺は>>363じゃないが
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4732651.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tecchisasari/33744703.html
振れとり、RD再調整とか結構めんどいね
それと、手を加えたホイールの汎用性が効かなくなるのが痛い
368ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:30:38 ID:???
たまに130mmで強気になる奴がいるけど、肝心のホイール交換にン万かかるのわかってるんだろ?
じゃあ、最初からもっと良い自転車買えよと思うわ

今出てるプログレ?とかも、7速用RD付いてるってことは、ホイール換えるときにわざわざ7速カセットスプロケ買わなきゃいけないんだろ
そこまでしてホイール換えるぐらいなら最初から良い自転車買えよ
バカじゃねえのマジで
369ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:32:34 ID:???
近所の西友に行ったら「アスレチックワークス AL-700X」てのが置いてありました。
24700円でウォルマートのPBらしいです。

http://www.geocities.jp/cycle_seek/page-f/fac08a.html

ググってもあまり他に情報がないですね。
これってプレスポあたりより確実に値段分劣るんですかね?
370ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:34:39 ID:???
>>368
すまんがロード含め4台保有して、
パーツもわんさかあるんだわ。

まあ俺みたいに部品が余る状況になると、
プレスポがどれだけ痛いクロスか解るよ。
371ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:34:44 ID:???
24700円
21段
12.9kg

悪くない
クロッシムより5000円安いし、そこそこ軽い
372ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:37:09 ID:???
>>370はもしかして、5万以下スレから追い出されたあの方だろうか
5万以下スレじゃ、ロードのくせに135mm幅とかザラに出てくるから、今更プレスポの135mmにケチ付けるとも思えんけど
373ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:37:27 ID:???
改造前提ならプレスポでってよく言われるのは、主にギヤ比の話で
それは数千円で好きなギヤ比にできるって話。だからこのスレ的に意義がある。
改造に数万円もかかるロードホイールに交換ができるからって言っても、
このスレとしてはあまり旨みを感じる人が少ない。
374ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:37:40 ID:???
>>368
トリガー5000
リアホイール7000ぐらいで買えるだろ。
改造するのも簡単じゃん。

悲しいねプレスポ厨w
375ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:39:48 ID:???
>>370
あさひの回し者じゃないが
プレスポのどの辺が痛いのかな?
プレスポを「痛い」と表現するなら、大概のクロスは「痛い」という表現に
含まれてしまうと思うのだが
376ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:40:12 ID:???
>>370
つまりプログレは、そういう人でフレームが欲しい人がパーツ取り(ていうかフレーム取り)
の為に買うべき。そのまま乗るもんじゃないと言いたいんだな。
でもそれならもっといいフレーム(あるいはプログレのフレームだけを)をオクとかで探せばいいんじゃない?
377ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:42:20 ID:???
>>370
そんな奴がプログレ買って何するんだ?
378ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:42:56 ID:???
>このスレ的に意義がある
379ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:09 ID:???
>>329
あの方なら一行レスを連続投稿するから別人と思われ。。。
380ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:22 ID:???
>>371
写真見ても詳細はわからないが、円高を素直に反映したら意外といいのかも知れないね
去年、イオンがタケダの703だか704ってのを売り出す時にこの位の値段でセールやってたが、悪くはなかったな
以後は298になって安売りはしてない
381ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:45 ID:???
ジオメトリ公開するだけでバカが「これは公開してるから良いフレームだ!」って食いつくんだから、どこのメーカーもどんどん公開すればいいのにね。
382ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:46:07 ID:???
>>381
現物見てから書き込んだ方が良いと思う。
知ったかはよくない。
383ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:46:23 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:48:00 ID:???
重いバイクに乗って「前3枚ないと坂が登れません」といってるプレスポ房が痛いんだよ。
385ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:49:01 ID:???
プレスポ厨沸いてるなー 一日何やってるんだ? 自転車乗った事あるのかな?
386ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:49:13 ID:???
>>383
既出かどうかは知らんが、そもそもフラバロードってスレ違いだろ?
387ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:49:50 ID:???
>>378
スポーツバイク買うなら7万円、あるいは10万円以上からと言われる中で
「そこをなんとか予算を抑えて4万円以内で…」
と自転車を探している人が、将来数万円する改造を視野に入れて自転車を購入するかどうか。
数千円くらいなら視野に入れられるだろうが。
388ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:49:58 ID:???
>>348
タイヤが26インチで太い、重量が書いてない
てかMTBよりクロス
389ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:51:32 ID:???
>>376
いや、140は街乗りエントリーグレードとしてデフォでも良いと思ってるよ。
まあ俺が買ったら即弄るだろうがw
プレスポは買っても弄る気にならないだろうな。
まあ人それぞれだw
390ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:52:08 ID:???
>>388
MTB寄りクロスで何か問題が?
このスレはやけにロード系に偏っててMTB系に異様に冷たいように思えるけど、何故?
391ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:52:20 ID:???
>>384
たかが1kgの差で、ギヤ比以上に世界が変わる走りをしている人が、4万円スレで何してるんですか?
392ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:53:26 ID:???
>>385
んなもんアンチも一日中沸いてるじゃないかww
393ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:20 ID:???
>>381
なんだ。そんな勘違いして周囲に噛みついていたのか。
ジオメトリを公開しているから良いフレームっていうわけじゃないよ。
中にはそう言った人もいるかもしれんが。

使用パーツのグレードだけで「これは良い自転車だ」って食いつくバカがいるから困るね、ってこと。
394ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:57:13 ID:???
>>389
確かにプレスポは乗り潰し用であるわな。
それ解ってるからサドルとタイヤ交換しただけで後は貯金中w
395ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:57:17 ID:???
>>391
たかが1段の差で、坂が登れない走りをしている人が、4万円スレで何してるんですか?
396ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:58:57 ID:???
>>395
前も見ろ
397ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:57 ID:???
どんな坂で登れる、登れないの話をしてるんだろう。
まさか15%ぐらいの緩斜面の話じゃないよな?ないよな?
398ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:01:13 ID:???
>>394
今日唯一の大正解?
貯金してこのスレから早く卒業しろ。
399ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:05:59 ID:???
所詮ドングリの背比べなんだから、ケンカすんなよ
400149:2009/10/05(月) 00:05:59 ID:???
>>276
カタログのスペックだけでも

          プログレ       プレスポ
リアエンド幅:  130mm        135mm
重量    :   10.9kg(460mm)   12.3kg(420mm?)

どうみても、フレームはプログレの勝ちです
401ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:07:14 ID:???
>>400
プログレはペダル抜きの重量だけどねぇ・・・
そんなにフレームが好きなら、フレーム重量で比較したら?
402ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:08:28 ID:???
>>401
プレスポ厨ならではの即応性w
403ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:08:43 ID:uYnrLfRW
>>397
ただ上れるだけじゃダメなんだよ。
ちゃんと遅筋使って上らなきゃバテる。
404ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:10:05 ID:???
即応性を笑う前に、不正確な比較をした自分の書き込みを恥じろよアンポンタン
405ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:11:08 ID:???
>>401
プログレに1kg のペダル付けてもプレスポより軽いw
406ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:12:20 ID:???
>>404
即応性w
407ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:14:29 ID:???
何にでも噛み付くプレスポ房さえ居なければこのスレも平和なんだけどな。
408ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:14:50 ID:???
>>397
こいつ15%の坂がどんなものか知らないのか…
409ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:19:32 ID:???
>>391
どおして「坂道」を省いたんだ?都合が悪いから?
410ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:19:51 ID:???
15%の坂が緩いと思える脚の持ち主なんだろ
プログレを選択肢に入れるぐらいなんだから当然だろ
411ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:21:52 ID:???
プレスポ厨は地方山間部保有者が多いのかw
412ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:23:34 ID:???
俺はプレスポで15%以上の坂を登った事はあるが
おそらくプログレでは無理だろう
でもそんな坂に挑む人はこのスレでは少ないだろうし
ママチャリ代わりなら少しでも軽い方が良いだろうね
413ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:26:25 ID:???
>>412
なぜ無理なの?
まあ普段使わないギアの自慢するのも末期的だが。
414ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:27:58 ID:???
>>412
プレスポ捨てて電チャ買えw
415412:2009/10/05(月) 00:34:26 ID:???
>>414
電チャの代わりに20万強のロード買ったさ
プレスポはセカンドバイクとして今後も大事に乗るが
416ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:35:32 ID:???
郊外目指して長距離走ると、坂に当たってしまうことも珍しくない
街中でダーラダラ走るだけなら、プログレのギア比でも十分だと思うけどね
417ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:36:37 ID:???
>>413
あなたには必要なくても初心者には必要なんだよ。
上級者はプログレでも乗っててください。
あっ!でも上級者は後7段の自転車なんか買わなくても、もっといい自転車持ってますよね。
じゃあプログレって誰が買うんですかね?
418ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:38:47 ID:???
>>417
多段信者乙w
419ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:39:14 ID:???
>>416-417
まあ斜度6%くらいまでの常識的な数キロの坂道くらいならプログレで充分対応できるだろう。
それなのに>>397が15%の坂が緩いとか見栄をはったから話がおかしくなったわけで。
420ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:42:21 ID:???
少し良いフレーム使ってるけど、乗り手に対する利便性が考慮されてないのでダメ、と。
購入層のメインターゲットを絞れてないんだよな。
パーツ交換するための素体にするには、あまりにいじらないといけない箇所が多すぎて結局高くつくし・・・。

その点プレスポは優秀だよ。
入門用の価格で、入門用の構成。あからさまに狙い撃ち。
客層把握は大手自転車チェーンが得意とする分野だし、当然とも言えるが。
421ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:45:29 ID:???
>>420
利便性が考慮されていないって具体的にどこの事?
422ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:47:37 ID:f7FPrCFq
>>369
この自転車のインプレないかな
すごい興味アル。
423149:2009/10/05(月) 00:50:22 ID:???
>>331
プログレは、お金のない
ロード海苔のセカンドバイクに最適
プログレ標準のゴミパーツはさっさと捨てて、
手元に転がっているパーツを組み込んで使うのが正しい乗り方

>>337
たしかに、お金のあるロード海苔なら手間のかかるプログレなんか買わないなw

>>339
そこは、リアエンド幅130mmなのが効いてくる
安いWH-R500が使えるので、カセットフリー化も敷居が低い
これが135mmだと、完組みホイールは高いし、WH-R500の軸交換だと気軽にできないので敷居が高い・・・
424ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:13:49 ID:???
>>423
リアエンド幅135mmが高いという論拠は?

プログレッシブをホイール交換してカセット化する場合
WH-R500(リア) + 7速カセットスプロケ で約10000円 で 7速

プレスポをホイール交換する場合
WH-T565(リア) のみで約11000円 で 8速
425ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:16:46 ID:???
追記

プレスポは最初からカセットなので、そもそも1万円かけて改造する意味は薄い
スプロケのみ交換すれば数千円で自分に合ったギア比に変更可能
426ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:20:59 ID:???
3万越えてるのにボスフリーは無いなぁ
130mm云々言うのなら、あとちょっと出して130mmでカセットのkhodaaの自転車選んだ方がいいし
HODAKAは老舗だし、ちゃんとフレームジオメトリもパーツ構成も公開してるし
よほどデザインが気に入ったとかでない限り、強いてプログレを選ぶ理由は無いんじゃないかなぁ
427ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:31:10 ID:???
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)LDB(700x32C 21段トリガー 13kg) 29,715 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/
長所 低価格 前後クイックレリーズ トリガーシフト
短所 7速ボスフリー
サイクリング用クロスとして、前後クイックレリーズとトリガーシフトを備えた中で最も低価格なモデル。
スプロケットがボスフリーということでギヤ比変更は容易ではないが、特にギヤ比変更をする気が無いならばお買い得モデルと言える。
あさひ プレシジョンスポーツ 通称「プレスポ」(700x28C 24段トリガー 12.4kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
長所 前後クイックレリーズ トリガーシフト 8速カセットフリースプロケ
短所 特になし
4万円以下のサイクリング用クロスとしての定番。
前後クイック、トリガーシフト、8速カセットフリースプロケを備えたモデルとしては最も低価格。
この価格にしては欠点らしい欠点が無いのが特徴。あえてあげるとすれば、派手なカラーリングのモデルが無く色の好みがあわない人がいるというくらいか。
Khodaa-Bloom Canaff C1.0S-2 (700×28C 24段トリガー 12.3kg) 定価39,900円 (税込)
長所 前後クイックレリーズ トリガーシフト 8速カセットフリースプロケ 
短所 特になし
フレームデザインが特徴的。
性能的にはプレスポに劣らない。
サイクリング用としての基本的な装備はおさえつつ、他人と違った自転車に乗りたい人に最適。
428ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 03:26:39 ID:???
ギア比に不満が出ても2千円のスプロケ交換ですむカセット式か一万以上のホイールごと交換のボスフリーかって事だよな。
>>416
14Tなんて平地でも常にトップ側2枚でしか使わなくなるようなママチャリギアは絶対不満出るよ
429ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 03:53:25 ID:???
ボスフリーのホイールなんて5千円位で買えるだろ
430428:2009/10/05(月) 05:28:04 ID:???
FCR-830ってのがあるじゃんと思ったらサイズと重量が…
FRD-140なら前50だからMF-HG37の13-28Tで十分な気がしてきたな
ヤフオクの520mmブロンズGLOBE何台も出してる業者って既出?
ちょっと古いけどスペックは良さそう。タイヤが太いくらいか。
431ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 05:51:06 ID:???
>>423
ちょっと待ったー(AAry

> >>331
> プログレ標準のゴミパーツはさっさと捨てて、
> 手元に転がっているパーツを組み込んで使うのが正しい乗り方

というが

> >>339
> そこは、リアエンド幅130mmなのが効いてくる

7速カセットの入手は容易じゃないから
手持ちのロードパーツ流用というなら
シフター交換も必要だろ?
だから

> プログレは、お金のない
> ロード海苔のセカンドバイクに最適

お金はなくてもパーツが潤沢に余ってる香具師でないとムリ臭くね?
432428:2009/10/05(月) 06:10:46 ID:???
>>431
7速カセットは普通に買える。保守部品扱いでその辺の自転車屋でも取り寄せ可能。
http://item.rakuten.co.jp/bebike/cs-hg30-i_ac/
http://item.rakuten.co.jp/bebike/cs-hg50-7/
http://www.chari-o.com/category/category_list_14.htm?getstr=0_%A5%B9%A5%D7%A5%ED%A5%B1%A5%C3%A5%C8_0_0_0_1_7%A5%B9%A5%D4%A1%BC%A5%C9
7速ボスフリーだと14-28(34)か13-28しか選択肢が無いってのが問題なだけ
433ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 06:29:22 ID:???
でもホイール5k+スプロケ2kならGTとかのまともな24段が買えてしまう
434ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:15:59 ID:???
15%なんて前2枚のクロスレシオのローディが普通に登ってる坂じゃないか。
みなさんシルバー世代ですか?
435ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:37:49 ID:???
7速ボスフリーって特殊なの?
6速のシティサイクルのフリー(たぶんボスフリーのはず)が逝ったんだけど、
普通に交換してもらえたよ。6速より入手性が悪い?
436ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:38:47 ID:???
ママチャリから移行する4万以下クロスを買う層と、普段から走りこんでるローディを一緒にすんな
あと、フラバのクロスはドロハンに比べて力が入らんから、登坂能力が低く、登坂時には余計に体力を食うし
437ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:40:21 ID:???
>>435
今生産してるのは一種類しかない
特殊ではないけど、ギア比の変更は難しい(別ギア比の在庫を持ってる店はまだあるけど、ボッタクリ価格)
438ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 08:26:44 ID:???
>>434
無理して上がってるだけだろ。
みんながそんなマゾだと思うなよ。
439ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 08:52:14 ID:itYu20Nw
まあ、買ってから楽しけりゃ改造するから好きなの買えばよろし。
135mmのエンドでも、二万もありゃホイル交換できるんだし。
440ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 08:58:13 ID:???
プログレよりグランロードT1のがいいバイクだと思いますか?
441ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:23:40 ID:???
>>440
当たり前だろ
値段がぜんぜん違う!
ただ、日本国内では2010モデルがなくなってしまった・・・
442ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:15:58 ID:???
>>441

たしか1万ちょっとしか値段ちがわないっしょ?? グランロードは2009年で生産終了なの!?
443ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:48:54 ID:???
>>439
>135mmのエンドでも、二万もありゃホイル交換できるんだし。

135mmのホイールはクソ重い。130mmなら1万で軽量ホイール買える。
444ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:25:42 ID:???
クソ重いとか、印象操作も甚だしいな。
そこまで言うほど変わらん。
てか、そこまであからさまに差があったら、135mmという規格自体、ユーザーに見放されて消えてなきゃおかしいだろ。
445ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:01:55 ID:???
12Kgとか13Kgってありえなくない?
446ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:03:03 ID:???
俺はこの夏、体重が64キロから67キロに増えたが
447ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:13:40 ID:???
>>446
ほぼ俺だな
もっとも俺のは殆ど脂肪の増加だ
448ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:23:19 ID:???
>>442
定価はそうだが、実際の販売価格が違う!
2010モデルのT1は世界では売られているが、
今年から日本の総代理店になったミヤタ自転車が
販売ラインナップから外したので2010モデルは日本には入ってこない・・・
449ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:00:28 ID:???
>>445
レースやるならな。
450ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:13:24 ID:???
>>445
大抵のクロスならいじっていくうちに10kg切るだろ
プレスポとかクロッシムでも10kg未満は十分可能
このスレの定番の中で、10kg切るのが無理なのは鉄イグぐらいじゃね
451ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:22:05 ID:???
プレスポを10kg以下にするにはフォークとホイールの交換は必須だな
452ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:29:42 ID:???
なんでダイエット対決やねん
453ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:30:55 ID:???
フォーク1万 ホイール1万 ってとこか
本体と合わせて5.5万で10kg切るなら、R3より優秀だな
454ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:31:42 ID:???
>>452
軽いってなんかかっこいいじゃん
455ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:34:58 ID:???
レースやるわけじゃないのに軽い車体なんていらんだろ。
数時間のサイクリングで目的地に5分や10分早く着いてなんの得があるよ。
456ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:35:42 ID:???
>>453
お前、本当に馬鹿だな、本当に馬鹿だな
457ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:36:16 ID:???
持ち上げるとスっと軽いだけでもテンションが上がる
テンションが上がれば力も湧くという効果がある
458ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:38:51 ID:???
自転車を1kg軽量化するのには1万〜3万程度の金がかかる
人間を1kg軽量化するためにメシを減らすと、1万〜3万ほど食費が浮く
しかも爽やかでスマートになってモテるようになる
どちらが賢い選択かは言うまでもないね?
459ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:43:32 ID:???
>>457
そんなの一週間で慣れて感じなくなるっつーの
460ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:45:13 ID:???
>>457
そういうのでも伝わってくれば良いのだが、ただ軽くなったと言われても
461ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:45:37 ID:???
>>457
1回のサイクリングにつき、お前は何分間自転車を担ぐんだ?
俺は休日は6時間ほど走るが、自転車を担ぐのは最初と最後の3分間だけだ
462ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:36:34 ID:???
最初はクソ重いクランクセットを変えて、クソ重いサドルを変えてって
軽量化するたびに、加速の軽さを感じてきたんだよ。
でもどこかで読んだ、1kgの軽量化なんて体重+車重にくらべたら微々たる量ってのを知って
その後はちょっとやそっとの軽量化じゃ効果はわからなくなった。
人間って気持ちの効果がこんなに大きいのかって思った。
463ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:58:09 ID:???
いや、軽量化で漕ぎ出しは明らかに軽くなるよ
ただ、平均速度は大して変わらない
464ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:59:02 ID:???
だったらスタートギアを一段落とせばいいだけのことだな
465ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:22:26 ID:???
とりあえずプレスポでヒルクライムレースでも出てみっか!
466ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:30:10 ID:???
>>465
多分、同じ様な実力の人間に何十メートルの差をつけられての大敗。
でもサイクリングなら数十秒だけ到着時間が遅れたそれだけの事なんだな。
467ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:44:05 ID:???
プレスポなんかで出たら笑われるぞ
バイクのレースで原チャリで出るようなもんだ
レースに出るなら、最低限の準備は必要、それが礼儀
学生ですら、20万程度の自転車に乗ってる
俺だったら、レースなめんな、と言ってぶん殴ると思う
468ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:45:35 ID:???
プレスポはスポーツ車じゃないから
469ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:47:50 ID:???
>>467
じゃあ俺プレスポで出てやるから、お前は俺を殴って失格になれ
470ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:49:08 ID:???
2Kgも違ったら持ち上がらない。
471ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:50:44 ID:???
ママチャリで優勝しろ
472ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:51:11 ID:???
でもママチャリで出てくる人だっているからな。
もちろんそういう人は奇特ながらかなりのツワモノで、ロードに乗ってても負けちまう参加者がそれなりにいる。
プレスポだともうちょい楽だから、絶対に最下位って事はないはず。
笑われる自転車ほど、勝てばそれだけでかっこいい。
473ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:52:10 ID:???
プレスポで出ようがママチャリで出ようが、勝てば官軍。
勝ちさえすれば誰にも文句は言われないよ。言った方が恥をかくはめになるからね。
474ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:53:08 ID:???
今ダンベル体操で使っているダンベルが3kg。
2kgって重いよね。
475ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:55:46 ID:???
>>474
そんなことないぜ。
君の足の裏は、その30倍以上を受けながら歩いているんだぜ。
476ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:57:14 ID:???
まともなレース出たことないだろ、お前ら
それなりのレースなら、いい年したおっさんでも走りこんでるぞ
体力に自信のある若者でも初心者(それでも20万レベル)なら最下位争いだぞ
477ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:01:22 ID:???
>>476
それは自転車の差じゃないだろ。
トップの人間がプレスポに乗ったら最下位になるってのなら考えるが…

478ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:02:19 ID:???
>>477
トップの人間がプレスポなんか乗るかよw
479ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:03:35 ID:???
>>476
君が勝てないのは自転車のせいだから、安心してていいよ
480ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:06:52 ID:???
>>478
結局は重量の差による自転車の差なんて数分、下手すりゃ数秒の差なんだよな。
その差はレースにおいては大楽勝の差なんだが、レースに出ない人間にとってはアホみたいな差なんだよな。
それに数万円を使ったり、あるいは他の機能を犠牲にしたりとか、レースに出ない人間にはデメリットでしかない。
481ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:07:15 ID:???
どんなに高価なチャリでも
自分で漕がなきゃ前に進まないのがチャリのいいとこ
482ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:08:11 ID:???
フレームにドリルでいっぱい穴あけて軽量化してみる
483ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:08:22 ID:???
レースで勝とうと思えば、日々のトレーニングが重要だが、
当然、自転車にも金をかける。
本気で勝つということは、そういうことだ。
このスレの連中には、そんな覚悟はないし一生懸命頑張る感覚すらない。
安物の自転車に乗り、安い給料でこき使われ、不細工な女と結婚し一生を終えるのだ。
484ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:10:50 ID:???
安物の人間にはプレスポで十分なのです。
イグニオは、通勤用としては良いものなのは間違いないですが。
485ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:12:46 ID:wo25Qj1q
プレスポってなんでフレームにブランド名が書かれてないの?
多くのクロスバイクはブランド名が大きな字で書かれてるよね。
486ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:13:09 ID:???
>>483
君がそんな安自転車乗りにも負けてしまうのは、君の自転車のせいだから、安心していいよ
487ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:13:43 ID:???
プレスポ乗ってる奴は、ニートか派遣の貧乏人
そんな奴が、レースに出るとか馬鹿すぎ
でも、実際には出ないんだろうけどねw
488ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:13:53 ID:???
>>485
あの部分にルイガノシールでもなんでも手に入るものを貼ることができるように
489ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:14:37 ID:???
>>483
自転車乗りにおける女に仕える金

第1位
高給取りで、自転車にお金を使わない人

第2位
高給取りで、自転車にお金を使いまくる人

同率第2位
薄給で、自転車にお金を使わない人

第4位
薄給で自転車にお金を使いまくる人

あと、結婚してから歳をとっての女の大事な所は顔じゃない。
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:15:15 ID:???
プレスポ厨が荒らしてますがスルーしましょう。
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:16:47 ID:???
プレスポ厨はレースに出ろよw
492ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:17:20 ID:???
>>490
荒らしてるのは、アンチプレスポ厨というか、プログレ厨というか…
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:18:06 ID:???
>>491
じゃあおまえはプログレでヒルクライムに出ろ
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:19:13 ID:???
ポセイドンは海をゆけ
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:20:06 ID:???
ロデム 変身 地をかけろ
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:21:11 ID:???
レースでの順位

第1位
能力が高くて、自転車にお金をかけてる人

第2位
能力が高くて、自転車にお金をかけてない人

第3位
能力が低くて、自転車にお金をかけてる人

第4位
能力が低くて、自転車にお金をかけてない人

ぶっちゃけて言うが、自転車のスペックで詰められる差はせいぜい数分でしかない。
乗り手の能力の差を埋められるほどの効果は無く、あくまで同程度で競り合った時にしか生かされないよ。
本気で勝つつもりがあるのならともかく、表彰台に到底上れないようなレベルの人にはさして意味は無い。
せいぜい、60位になるところが58位になる程度の効果しかないよ。
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:27:04 ID:???
>せいぜい数分でしかない

自転車の数分が、どの程度の差にもなるか知らないんだね
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:27:22 ID:???
レースの話はいいでござい
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:27:55 ID:???
今日もプレスポ厨出没かw
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:27:58 ID:???
レースに負けて見栄で勝つ。これが草レーサーの心意気。
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:02 ID:???
>>478
例えというのが分らんのか?馬鹿
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:13 ID:???
やっすい自転車乗ってやがるぜwwwwと笑ってる奴ほど遅いのが草レースの相場だけどね
本当に早い人は、他人の自転車になんか目もくれないし
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:16 ID:???
>>497
10:00に着くはずが10:02に着く。
デートで遅れても文句も言われない時間の差だな。
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:30:35 ID:???
>>497
で、その差を詰めれば、君はベスト10に入れるのかね?
それならば高い自転車を使えばいいと思うよ
そうでないなら、残念ながらプレスポ乗ってるニワカと大差無いね
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:30:50 ID:???
>>503
学校に遅刻、校門も閉められる
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:32:54 ID:???
>>505
2分前に家を出るのは、ほとんどまったく苦痛じゃない。
1時間多く寝てられるってのなら考えるが。
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:34:43 ID:???
3000kmほど走れば1時間分ぐらい浮くんじゃないか?
300000kmほど乗れば、なんと100時間も得をする
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:34:54 ID:???
プレスポ厨の自作自演

509ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:35:11 ID:???
>>505
自転車通学距離なら10秒くらいの差だろ
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:35:55 ID:???
レースにも出たことないニワカが必死ですねw
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:36:44 ID:???
レースには高い自転車で出るのが礼儀 とかアホ丸出しの書き込みした奴が発端だな
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:36:44 ID:???
>>507
ドラえもんにでも、毎回2分を貯金する道具を出してもらえれば有効活用できるかな。
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:36:47 ID:???
負け組みならプレスポ(笑)で十分だな。
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:38:18 ID:???
>>513
何の負け組みかによる。
レースの負け組みには全く興味が無いから。
サイクリングで数分遅いのは負けた気にならないから。
515ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:38:46 ID:???
プレスポでレースに参加しようとしたけど
帰れ、といわれました。
なぜでしょう?教えてください。
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:39:28 ID:???
>>515
年齢が12歳だったから
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:39:45 ID:???
プレスポw
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:40:20 ID:???
草レースで安自転車に負けて悔しいのはわかるけど、レースと無関係のこのスレを荒らすなよ・・・。
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:40:25 ID:???
>>515
レギュレーションにあってなかたんでしょ。
なんかスポンサーやら協会やらロードの普及目的やらいろいろあるみたいだから。
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:41:30 ID:???
プレスポ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イグニオw
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:42:43 ID:???
プレスポは、20万円ぐらいのロードと同レベルの走りができるよ
コンポは負けてるけど、走行性能は変わらない
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:43:42 ID:???
プレスポが一番だな。安くて早い。コスパ最高。
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:44:29 ID:???
まあ、ロードを売って大きな利益を得たい自転車屋にとっては、プレスポみたいな安クロスは
目の上のタンコブだわな。
いままでちょいサイクリングしたいからと、ロードを買うような人がどんどん安クロスに流れちまってるからな。
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:45:14 ID:???
俺はプレスポでレースでてるけど
優勝争いしてるぞ
ようは人間の問題
自転車は関係ない
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:46:02 ID:???
>>521
このコメントはアンチプレスポ厨のコメント。
あえておバカなコメントをして、プレスポをおとしめようとしている。
だまされないように。
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:46:20 ID:???
>>523
激しく同意。ロードなんかぼったクリで全然スピードが出ない。
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:48:11 ID:???
>自転車の数分が、どの程度の差にもなるか知らないんだね
知らないんじゃなくて、そこに価値を見出すかどうかなんじゃないかな。

平凡な草レーサー。
ライバル(笑)と同じだけの才能と努力の結果、同じだけの実力を持ってたとして、
機材が違って数分の違いが結果としてあらわれるのだとする。
それなら機材に金をかけなくても別に良いと思うね。

トップクラスの選手が機材に拘るのは見ていてもカッコいいけど、
駄選手が機材に拘ってても本人の自己満足だよ。
自己満足は否定しない。趣味だもんね。自己満足したい人はいくらでもしてください。
でも自分が好きなだけのことで、たいして成功もしていない分野で他人に偉そうに
言っちゃダメだよなあ。

まずは良い選手になるために、鍛えなおすか、それ以前に才能が足りないなら
パパ、ママを選んで生まれるとこからやり直せって感じ。
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:49:52 ID:???
おバカなコメントは、ロード厨の自演なので反応しないように
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:50:46 ID:???
>>527
貧乏人らしい言い訳やめろよ
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:54:41 ID:???
上の方で、安マシンで出てきた奴をぶっとばしたい、ってなことを書いた人がいたけど、
負けたら目も当てられないものな。
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:56:03 ID:???
楽しく乗ろうよ
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:58:50 ID:???
>>530
初心者はね、道を譲るとかそういうことも知らんのよ。
マナーとかな。実際、事故起こす奴が多いから嫌がられるんだよ。
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:59:48 ID:???
>>523
クルマがかつては(今でも一部の田舎では)ステータスだった時代があってね、
いつかはクラウン、なんて言ったものさ。
自転車業界はまだそういう物欲煽りビジネスから抜け出せないっぽい。

一方で廉価で良い自転車がたくさん出てきたのは好ましい傾向だね。
534465:2009/10/05(月) 23:01:08 ID:???
うわすごい反応
まあプレスポでロード何台抜けるかは楽しみではある
しかしレースに出ようとするロードが相手だから
自分の貧脚を思い知るだけになるかもしれないが
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:01:17 ID:???
>>532
誰もが最初は初心者だよ
自転車初心者ってのは自転車好きの集まりという国における子供みたいなもの。
子は国の宝だよ。
導くのが当然であって、初心者を毛嫌いしたら消え行くジャンルになるよ。
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:01:40 ID:???
>>532
最初から前に出て最後までぶっちぎればいいだろ
せっかく高い自転車乗ってんのに、安自転車風除けにしてんじゃねえよ
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:02:02 ID:???
レースはスレチガイだからやめましょう
プレスポ厨はこのスレ来なくていいです
一緒に出て行ってください
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:03:44 ID:???
>>536
レースに出たことないくせにプレスポ厨は必死だな。
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:04:18 ID:???
安マシン=初心者という認識もアレだけど。
「初心者は嫌われる」はともかく、ぶっとばしたくなるなんてのは性根が腐ってるな。
そういう性根が腐った人が、機材機材と唱えるわけですね。よくわかります。
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:06:45 ID:???
>>538
痛いところ突かれたからって、そんな無意味なレスしなくていいよ。雑魚。
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:07:04 ID:???
>>539
くやしいのならスルーしろよ
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:07:14 ID:???
>>538
「まともな」レースで勝ったこともないくせに、出ただけで(おまけに、
安自転車乗りに負けちゃったんだな)偉そうにしないで欲しいよ。

543ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:07:58 ID:???
レースはスレチガイだからやめましょう
プレスポ厨はこのスレ来なくていいです
一緒に出て行ってください
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:09:16 ID:86dn2izI
クロスバイク限定レースってあるの?
545ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:09:34 ID:???
プレスポは妬み、嫉妬で出来てるんだ
まるで朝鮮人だな
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:10:19 ID:???
高い自転車に乗ってて、そのおかげでレースに勝ててるという人の意見なら聞く価値はある。
ただ、このスレではスレ違いなので、他でやってくれ。

高い自転車に乗ってるのに、レースでも勝てない人の意見など、何の価値も無い。
スレ違いも何も、勝てるまではどこにも無駄な書き込みをせず黙っていてほしい。
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:10:35 ID:???
まあいいや。1時間の道のりが40分になる自転車があったとしても、
そのために余分に5000円は払いたくないね。貧乏だしな。
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:11:41 ID:???
貧乏人が、金持ちは心が汚い、と言うのと同じ
実際は逆だけどなw
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:13:14 ID:???
>>546
スルーしろよボケ
550ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:14:47 ID:???
レースはスレチガイだからやめましょう
プレスポ厨はこのスレ来なくていいです
一緒に出て行ってください
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:15:43 ID:???
レースはスレチガイだからやめましょう
プレスポ厨はこのスレ来なくていいです
一緒に出て行ってください
レースはスレチガイだからやめましょう
プレスポ厨はこのスレ来なくていいです
一緒に出て行ってください
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:17:41 ID:???
本当の金持ちは余計な買い物はあまりしない。
金を使い切ってしまったら、自分がただの人になってしまうのを知っているからだ。

賢い貧乏人は、余計な買い物はあまりしない。
堅実に貯金を重ねる事が、より良い未来につながる事を知っているからだ。

半端な品に景気良く金を使うのは、見栄っ張りでバカな貧乏人。
たかが数十万程度の半端なロードバイクを買って、草レースで中ぐらいの順位を取って自己満足。
趣味にバンバン金を投げ捨ててくれる、上客様です。
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:18:04 ID:???
>>548
おー、いかにも心が汚い書きっぷりですね。
ってことはあなたも貧乏人?
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:20:25 ID:???
>>546
でも勝てそうなレースに出てる人の話なんて聞きたくないぜ。
555ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:20:32 ID:???
>>544
ない。こんなのならあるが
ttp://www.japan-racing.jp/fsw/09/09supermama.htm
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:21:50 ID:???
このスレ主催でやればいいじゃないか
4万以下クロス杯
1位には7速ボスフリースプロケ進呈
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:22:12 ID:???
>>552>>553
なんで必死なんだ。いい加減すれ違いだから出て行けよ貧乏人。
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:23:18 ID:???
貧乏人だから必死なんだよバーカ
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:23:52 ID:???
>>557
一番必死な奴が何言ってんの?まずお前が出ていけ自称金持ちローディ。
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:26:00 ID:???
4万以下のクロスバイク←このスレに金持ちがいたらスレチだわな
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:26:25 ID:???
と、貧乏人はいいました


                       完
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:28:01 ID:???
>>560
想像力を働かせるんだ
4万円以下のクロスバイクを色々コレクションするのが楽しみなのかも知れん
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:29:04 ID:???
まさに道楽だなぁ・・・
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:29:06 ID:???
俺のプレスポは金持ち仕様
ちなみに年収1億円
ところで金持ちロード君は年収いくら?
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:30:16 ID:???
俺の年収は870万だが・・・
極普通の中流家庭って奴なので、プレスポやR3で十分です
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:30:26 ID:???
コレクションといっても一台づつじゃない
それぞれの機種を3台づつ買い、一台は乗車用、一台は鑑賞用、一台は予備で地下室に保管
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:31:55 ID:???
プレスポ乗りだけど年収1500万くらいだ。
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:34:38 ID:???
俺もプレスポ乗ってるぞ。
学生だけど、バイト代だけで月20万円稼いでる。
有名大学だから将来有望だw
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:36:06 ID:???
有名大学

日本大学 東海大学 帝京大学 東洋大学など
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:37:46 ID:???
自称金持ちローディ様が、バイト君に年収で負けて変な書き込みをしていますが、相手にしないように。
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:41:28 ID:???
俺は株屋で日々億取引してるが
1万のママチャリ乗ってる
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:43:09 ID:???
なんだ•••この殺伐感。

たかがバカプレスポ厨の戯言に踊るなよw
スルーしろ。
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:46:15 ID:???
今回はプレスポ厨よりも金持ちローディ様が悪いと思うが・・・。
このスレにレースの話題持ち込んでる時点でスレチだし。
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:47:12 ID:???
>>573
じゃあ両方スルーしろ。
575ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:47:55 ID:???
プレスポはNG登録しました。こいつら必死だから荒れるんだよな。
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:49:24 ID:???
5000万のフェラーリだと、貧乏人には絶対買えないけど、
30万とか50万程度の自転車なら、誰でも買えるし。
俺なんか、高校の時にバイトして、ハーレー買ったし。
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:50:30 ID:???
>>576
あ、そう。
それで?
578ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:51:27 ID:???
俺なんかお年玉貯めてランボルギーニ買ったぜ。自転車だけど。
579ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:56:36 ID:???
毎日毎日同じ話してよく飽きないな
580ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:00:10 ID:???
>>579
鉄板よりマシだろw
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:02:13 ID:zJvzzMfR
上で焼かれて嫌になっちゃうよ
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:02:30 ID:???
>>577
30万50万程度のもので
金持ちになったつもりになれるキミの存在が痛い

テレビで
何でもかんでも【セレブ】って呼んでるのと一緒かな
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:06:21 ID:???
ティッシュは鼻セレブな俺のことか
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:08:07 ID:???
プレスポ、トランセオ5.0、シェファードどれ買えばいい?お前ら決めて
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:09:35 ID:???
>>584
プレスポ以外。
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:11:13 ID:???
>>584
行動範囲に妙に段差、悪路が多い:トランセオ
行動範囲に妙に急な坂が多い;シェファード
それ以外:プレスポ
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:35:50 ID:LCq7V9Bo
あさひはプレスポ1台売ると2万円くらい儲かるから2chで必死に
プレスポって言い続けてるんだと思う。
メーカー品売っても5千円くらいしか儲からないんじゃないの?
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:43:15 ID:???
由紀夫が日本列島に友愛すると・・・

【科学】富士山で地殻変動を観測 96年来初、最大2センチ 噴火予知連
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254743953/

村山富一に友愛された神戸を思い出す

589ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:43:24 ID:???
10シェファード>プレスポ>トランセオ5.0>09シェファード かなぁ
590ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:07:53 ID:???
>>586
俺は安さと妙に急な坂が多いのでシェファードにしてみた。


横浜市民です。
591ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:11:04 ID:???
何が横浜市民だよ
神奈川県民って言えよ
592ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:17:13 ID:???
横浜の坂は異常なんだよ。
593ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:21:58 ID:???
ここのスレの住人に、メーカー製なんてもったいない
このスレの定番、イグニオ、糞ッシム、プレスポを買っていれば間違いない
594ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:34:10 ID:???
最後にプレスポ持ってきて気持ち悪いなプレスポ厨
暗にプレスポ買え、と薦めてる
595ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:45:03 ID:???
あさひは生理的に無理
596ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:55:45 ID:???
安チャリでレースに出るならリタノフの方がいいんじゃね?
軽いし。
597ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 02:10:38 ID:???
どんだけ疑心暗鬼だよw
598ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 05:46:39 ID:???
2chやり過ぎるとこうなる
599ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 08:32:18 ID:???
>>587
別にイグニオでもクロッシムでもプレスポいいんだが、
わけわかんない理屈でけなしている奴がいるから、
擁護したくなるんだよ。

それこそ流行に乗り遅れて知名度が上がらないクロスメーカーの担当者が
暴れているとしか思えない。
600ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:39:01 ID:???
プレスポは中国製ですか?
601ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:41:51 ID:???
そうです、って言うかこのスレの自転車は殆どそうです
602ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:41:57 ID:LCq7V9Bo
プレスポはフレームにでっかいASAHIマークを入れるべき。
入れないのは自信のなさの表れ。
603ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:43:49 ID:???
変に人気出ちゃったりして
604ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:52:44 ID:???
4万で買えそうなカセットスプロケでタイヤ太めなのってdew、トランセオ4.0、トラフィック4.0、CR7300くらい?
トラフィック4.0はスペック表では11/32Tだけど写真みるとボスフリーに見えるような
だれか実車見た人いない?
605ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:54:39 ID:???
cs3も太くて良いよ
606ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:28:15 ID:???
>>602
>>603
aだけ大文字の筆記体でasahiとかはどうよ
バイクのaraiみたいにw
もしくは、あさひ…アサヒ…朝日…日の出…SUNRISE
強引だな
607ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:48:01 ID:???
行きもしない長距離の心配より
登りもしな劇坂の心配より
変えもしないスプロケの心配より

泥除けだよね。
608ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:52:05 ID:???
>>607
正解。
609ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:52:16 ID:???
>>607
降らない雨の心配より

ベルだよね。
610ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:08:26 ID:???
>>602
CYCLE BASE とか?
611ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:11:14 ID:???
webアドレスとか入れて、街中の宣伝カーに仕立て上げるくらいのことはやりそうだな>>610
612ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:36:18 ID:???
>>611
ダウンチューブに www.cb-asahi.co.jp か。
個人的には、前にある a のエンブレムをかっこよくして欲しい。
613ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 14:06:24 ID:???
ビジネスバッグ持って飛び回ったりしてる奴には解ると思うけど、
A4用紙たったの10枚でも、抜いておいたほうが軽いって解るよな。
614ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:19:55 ID:???
浜崎の『A』パクるか!
615ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:13:52 ID:???
νの盾にあったAきぼん
616ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:18:57 ID:???
シェファードの購入を検討しています。
42/32/22tなんだけど、平地ではどれを使っていますか?
トリガーに交換する場合はワイヤの交換も必要ですか?
617ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:37:57 ID:???
>>616
シェアーファードというのは
これですか?

シェファード 420 自転車ナビヤフー店 - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jitensha-navi/shepherd-420.html

もしそうなら、リアディレーラーもフロントディレーラーもシマノなので
シマノのトリガーシフトなら使える筈です。

フロント 3段
リア 7段
という条件で安くて簡単なシフターとなると

Amazon.co.jp: シマノ ST-EF50-7 シフト&ブレーキレバー左右セット TOURNEY ESTEF50P7AL: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B002CQUSUC/

これを買えばシフトケーブルもブレーキケーブルもアウターこみで全部付いてきます。
見た目はこんな感じ

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bebike/cabinet/shimano/st-ef50-l-l.jpg
ケーブルカッターは別途買わないとだめかもしれません。

Amazon.co.jp: シマノ 純正工具 TL-CT11 ケーブルカッター Y09898000: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AN1CY4/

>トリガーに交換する場合はワイヤの交換も必要ですか?
アウターはそのまま使えるかもしれませんがインナーは替えないとだめでしょうね。

>42/32/22tなんだけど、平地ではどれを使っていますか?
42T 32T は使うんじゃないでしょうか。
618ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:49:00 ID:???
>>617
丁寧にありがとう
安くてびっくりした
619ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:28:06 ID:???
>>618
シフターを変えるのなら、どうせなら8Sしてしまえば?
シフター2800円、スプロケ2400円、リアディレーラー2500円くらいだ。
その他に工具が必要だけど・・・
620ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:28:26 ID:???
シフトよりもカッターの方が高い…
621ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:16:16 ID:???
シフター交換ってケーブルカッター必須じゃなかったっけ?
622621:2009/10/06(火) 19:17:36 ID:???
×シフター交換ってケーブルカッター必須じゃなかったっけ?
○シフター交換ってケーブルカッター必要ないよね?
623ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:26:33 ID:7JEUJ+b7
>>590
俺もシェファード乗りの横浜市民!
つい最近09年式を買ったばかり。
見かけたら声かけてね!
本当に坂が多いよね。自転車乗るなら電動かクロスバイクしかない。
624ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:28:33 ID:???
さて、買って2ヶ月たったが
ついに改造費が自転車代を超えたぜ ハハハ・・・
625ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:41:02 ID:O7KhqhGL
シェファードってライトウェイのやつだよね?
華奢な感じがしてちょっと頼りない印象なんだが、初心者でも問題ないクロス?
626ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:42:48 ID:???
>>617
> Amazon.co.jp: シマノ 純正工具 TL-CT11 ケーブルカッター Y09898000: スポーツ&アウトドア
> ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001AN1CY4/

そんな高い物勧めんなw これで十分。
ttp://item.rakuten.co.jp/kirakubu/10008909/
627ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:56:08 ID:???
>>625
糞プレスポより遥かに信頼できる。
628ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:57:34 ID:???
>>28
ペーパーゴールド免許の更新ももうしなくていいかとさえ思えてきて車は処分した
庭の駐車場に4台止めれるけど1台も止めてなくて無駄敷地になってしまっている 
一等地だし貸せばいいのに・・・と無欲な親には言えず
都会だとクロスバイク最強だな 健康にもいいしガス代税金かからんし駐車場いらずだし渋滞関係ないし風を感じられる
楽に遠く逝きたいなら駅すぐだし電車乗ればいい
車の存在意義は田舎でしか無いな

ちなみに横浜市民です 多いなこのスレ
629ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:58:03 ID:???
>>625
何も問題は無い

ただ、そういう印象を受けているのなら、あえてそれを選ぶ必要も無い
もっと力強いごついのを選べばいい
630ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:06:39 ID:???
台風のせいで走れない・・・
雨の日好きだったのに今では嫌いになった
631ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:22:37 ID:txBbksLD
ところで4万以下の自転車を、何年ぐらい乗るつもりですか?

以前は、3万のジャイのクロスを1年で乗り換えようと思いながらも、
無改造で消耗品交換だけで3年も乗りました。

今の4万円クロスは改造費5万で納得できる車体になり1年乗りましたが、

大人買いで買い換えても良いけど、長くてあと2年ぐらい乗るつもりです。

632ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:25:08 ID:93hzXZnL

http://ime.nu/ime.nu/p.pita.st/?fmmkvq5p
こいつはビアンキのクロススレで荒らしまくった奴の糞チャリです。
笑ってやってください。
633ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:02:51 ID:???
>>632
マルチ死ね
634ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:17:41 ID:???
                 ´ ̄`   .
             '´ ,.  ,    ヽ. ヽ
          ,.'´/ ,' / 〃 ! ! | ! i _ ゙
            /, イ リ!-ノリ l | ‐l-l | ! |/_| l   />
          ! |/イ/イ1  '´「jヽ v‐' /!l l  />'
              ' レ'l |jl,   ト'ク| { 〔_!jl |l//
               ヽ."ヽ`) `~ o >イ//      はわわ〜
               o  ` ー,ュ_jr'´//、     こぼしてしまいました〜
                /く/yl/l//、 Z
                  //く/!_|//  i /      _
              { lーf1´l/、!} -、/      '´ ヽ ` 、
             ゙l/ヽ.__ノ_ノヽュ.|__     ,. i-―!o   i
              _//_ヽ   `l |   'ー!  l    ノ
            ,.r{ f /)_[__`>、_,ノ /〜〜‐- ヽ_ノ_,. '
         //ー'-/     ヾ`´   || | `ヽ
         //,. 、 /        ト、     || | (´
    ,.-、、// 〃/     ,     トュ'ヽ , へ |   )
  r'〃 ヽ く   i∠     /     ハ_} ヽ ヾヽ'´
 ノノリf/〃ヽ∧くァ'  >、_,.-‐ァ‐r‐ェ'ヽ」   |vァ'ヾヽ.
  '´ノ//i l i |リ {  `ー-〜ー〜^ーr'´ / / \ .} }
   ' ノノリ ル ヽ          /-‐'´   `´
           `ー-------‐
635ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:24:30 ID:7JEUJ+b7
>>625
自分は遠乗りしてないからなんともいえないけど…。
とりあえずしっかりしてるよ。ホノルルツアーでも160km完走したらしいし。
ただし英式バルブとメイドインチャイナ(メーカーはもちろん日本)ということだけは忘れないで。
日本人向けに作ってるらしいから乗りやすいと信じてる。只今愛用中!
自分が選ぶなら、シェファード無印09かプログレ700、プレスポAかシェボーか。
その中で、シェファの瀟洒さが気に入った。プレスポが一番実質重視で、中間がプログレというイメージ。
636ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:47:00 ID:jHLqTifJ
GTのトランセオ4.0は?
アルミ7000だけど、09モデルの在庫処分で実売4マソ切った。
637ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:01:28 ID:???
>>636
サス好きなら絶対買い
638ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:04:07 ID:7JEUJ+b7
>>636
確かにトランセオもいいね!
トリプルトライアングルが特徴的だし、フロントフォークがスポーティな感じ。
自分はサスの手入れが面倒だから避けたけど、街乗りには同価格帯で最適だと思う。
大金を出してカメレオンテやカールトンを買って満足するのもいいし、
無難に6〜7万円でルイガノその他安定感あるメーカーを見るのもいいけど、
絶対4万円以下に抑えて安心していじり倒すのも醍醐味だと思う。
最近自転車って盗まれやすいみたいだしさ。渋谷東急近辺と川崎の中原区、秋葉原あたりはチョイ止めでもひどいらしい。
639ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:08:49 ID:???
結局、4万以下で未改造で乗って一番早いのはどれよ?
640ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:09:12 ID:???
アメリカンイーグルだな
641ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:11:17 ID:???
>>639
せめて、どんな場所で、どれぐらいの時間走ったとき
の速さを知りたいのか書くべきだね。
642ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:13:28 ID:???
>>641
総合的に見て一番早いのはどれよ?
643ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:14:53 ID:???
風船バイクだな
風船に水素を入れて
自転車に沢山付けてみよう
飛ばないギリギリにね
644ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:21:32 ID:???
浮くギリギリまで付けたら、地面を噛む力まで弱くなって、推進力が落ちます。
645ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:25:03 ID:???
>>643
すっごく遅いと思う
理由は自分で考えてね
646ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:33:10 ID:???
>>645
坂登りなら早いと思う
理由は自分で考えてね
647ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:36:26 ID:???
登坂でも遅いよ
理由は自分で考えてね
648ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:43:18 ID:???
このスレの本道はイグニオ、クロッシム、、シェボー、プレスポ
今の時期しか語れないGTやRITEWAY、その他メーカー製は邪道
649ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:44:32 ID:7JEUJ+b7
はいはい、ストップストップ。
とにかくさー、冬ボー減少最大幅らしいし、ハトポッポはクルッポ言ってるだけだから、
とりあえず自己防衛しないと。
4万円以下のバイク買ってもパーツや備品は最低計2万円はかかるでしょー。
みんなはどうやって対応してるの? 自分はヤフオクを最大限活用してる。
最近はユニクロでパーカを買った。1990円。
650ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:45:37 ID:???
>>648
それは違うと思う。
時期限定で手に入る特価品情報もあるに越した事は無い。

ただ、値段が戻って4万以上になったら、他車との比較の際に挙げるのは不適当だとは思うが。
651ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:46:25 ID:???
路面とタイヤの摩擦を言ってるのなら
ドライバーが風船を一つ二つ割って調整すればいいじゃん
652ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:46:32 ID:???
自転車通勤して、会社から支給される定期代を自転車に回してる。
653ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:47:14 ID:???
>>651
実際にやってみればわかるよ。
あとは自分で考えてね。
654ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:48:26 ID:7JEUJ+b7
>>652
それが一番いい。でもばれたらアウトじゃない? 大丈夫か?
655ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:48:41 ID:???
>>642
階段やらジャンプ台やらを含んだコースで総合的に一番速いのはBMXかな。
656ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:49:26 ID:???
>>649
ヤフオクはレプリカのレーサージャージ上下セットが普通のやつより全然安いよな。
レーパンだけ冬用の下着に使って、ジャージは売っている。
657ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:50:25 ID:???
>>654
事故らない限りはOKと上司に許可もらってる。
事故っても一切助けないと釘も刺されてる。
658ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:51:20 ID:???
>>652
たしか行列のできる法律相談所では、それはOKだって言ってたな。
通勤手当が設定されている会社で電車代を受け取るのは社員の権利で、
その使い道は自由だといった内容だったと記憶してる。
659ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:52:23 ID:???
>>658
『通勤費』として支給されてるならOK
『定期代』として支給されているならNG
スレ違いだからこの辺で終了
660ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:54:25 ID:???
雨が続いて電車通勤が増えると赤字になるのでは?
661ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:54:29 ID:7JEUJ+b7
>>656
まさにその上下ジャージをヤフオクで買った。3000円ぐらい。
レーパンを新品で買うとそれだけで4000円はするよね。
メットも案外安い。こういったとこでごまかすしかないね。初期投資計6万円に収めるには。
ツーリングはどうしても食費がかかるだろうからなぁ…。電車でいけない土地のメシを食べるのが楽しいんだから。

662ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:17:30 ID:???
個人の勝手だが、4万以下のクロスでレーパンなんて変態にしか見えないのでは?
663ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:19:57 ID:???
>>659
>『定期代』として支給されているならNG

これもグレーだって聞いた事があるな。
スレ違いになりそうにない別のスレで質問してくるよ。
664ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:21:01 ID:???
>>662
そうなんだよな…
機能性は最高なのだが。
665ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:32:09 ID:???
レーパン穿くならカーボンフォーク仕様の8万以上のクロスだろな
安物クロスにはカジュアルが似合うよ
666ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:33:01 ID:7JEUJ+b7
>>662
別に4万以下でも正装しても構わんと思うが…遠出するなら必須だよ。ケツを守れる。
それに恥ずかしいならインナーとしてはけばいい。
667ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:34:37 ID:???
100km以上走る時はケツが磨れて痛くなるのを防ぐためにレーパン履くけど、
100km未満の時はしまむらで480円で購入したハーフパンツだわ
668ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:35:05 ID:???
>>648
GTは10年モデルが安いからこのスレでおk
669ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:35:36 ID:???
>>639
4万以下ならプレスポかコーダブルーム
670ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:45:41 ID:???
>>616-617
平地なら42x13-15しか使わなくない?
09年モデルは貧足仕様というか登坂仕様というかローギア寄り
買うなら10年モデルの方がいいよ
671ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:46:33 ID:???
鳩山インフレが来るかもしれんから
このスレも4万5千円に値上げすればぁ〜
672ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:48:12 ID:???
ボーナス無くなったところにインフレが来たら、普通に生活費足りなくなるな。
自転車で遊んでる余裕も無くなる。
笑い事じゃないよ、全く。やめてほしい。
673ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:52:03 ID:???
>>672
えーと・・・いい難いのですが・・・増税もします
ただし
税の名称を環境税とかエコ税にします
674ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:03:04 ID:???
じゃあもう食費を削るしかねぇなぁ・・・。ひもじくなるなぁ。
675ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:08:42 ID:???
>>674
その代わり高速道路は無料にします
でも、輸出産業を倒産させますので
失業率は大幅アップします
676ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:14:12 ID:???
土建屋も潰れまくるな
677ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:15:15 ID:???
失業率50%
消費税20%
インフレ率10000%
678ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:18:07 ID:???
おまけに富士山爆発するし
大津波に襲われるし
大地震も連発するし
台風も直撃しまくる

街には朝鮮人が増え、治安最悪になるし
679ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:18:49 ID:???
キチガイみたいにR3進める奴はマジで工作員だよ・・・・
スレ違いだし、R3とかフレーム欠陥品だろ・・・・
大事になってないけど、世界各国でフレーム折れが報告されている
こんな欠陥品進めるとか常識じゃありえないよ・・・
ネット販売止めて、結局この手のマイナスの情報が流れるのを恐れてたってことかな?
680ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:27:28 ID:???
キチガイみたいに
R3攻撃するのも工作員みたいだ
681ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:30:36 ID:???
>>675
フェリー会社も倒産
鉄道各社もリストラで、人員カットいたします
682ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:32:27 ID:???
>>680
679の文章は他のスレでも全く同じ文面を見た。
そもそもR3がほとんど出ていないこのスレでこんな書き込みをしている時点で
ちょっと頭がかわいそうな人なんだろう。
683ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:37:17 ID:???
R3の話題が一切出てない時に書き込むなんて、この書き込みを餌にしてR3を叩かせたいアンチR3にしか見えん。
どこの誰かは知らんが、やり方が姑息だね。

R3はこのスレを卒業したし、もう戻ってくる事も無いだろう。よってスレ違いだ。
684ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:05:59 ID:???
R18
685ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 10:50:10 ID:???
安全第一だから多少重くても我慢しろよ
686ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 10:57:57 ID:???
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
すぐにR3養護で事実を示した俺に集中攻撃www
大体、この手のカキコミをスルー出来ないのは工作員w
こんなに簡単に釣れるとはマジおもわんかったww
ねらって単純すぎて釣りやすいわwwwブルーギル並
687ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 11:26:18 ID:???
釣り()笑
688ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 11:44:37 ID:???
ほとんど釣れてねえじゃん、もっとガンガレ
689ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:02:04 ID:???
カゴとライトがついて2万くらいで何かないすか
690ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:43:07 ID:???
ホムセンで17000円ぐらいの買ってカゴ付けてもらえ。
691ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:44:33 ID:???
>>689
イオンへGO!
692ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 13:14:18 ID:???
イオンが出してる
693ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:28:24 ID:???
>>689
プレシジョントレッキングマジお薦め
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800002.html
694ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:30:13 ID:???
カエパ選べばなんも問題なしでしょ
カエパ買えよ
695ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:55:44 ID:???
カエパ買えば?

ってかプッw
696ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:56:03 ID:???
カエパのどこが問題無しなんだ?
アルミの方はまだしも、クロモリの方はでかいしギアも重いし、格好だけで選ぶと痛い目見る自転車だぞ。
697ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:15:28 ID:???
安いクロモリなんて重いしすぐサビて最悪だと思う
698ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:29:22 ID:???
爺さん世代のクロモリ信仰のの根は深いからな
699ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:36:57 ID:???
アルミよりはクロモリの方が好きだ
少々重量のハンデがあるが、それを補って余りある乗り心地を提供してくれる
屋内保管の面倒さに耐えられる人には、俺はクロモリを薦めたい
だがしかし、4万以下ではあまりに選択肢が少ないので、選びようが無い
700ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:01:47 ID:???
クロモリフレームだけど、これっていいの?それなり?
スイマセン初心者です。。
http://item.rakuten.co.jp/e-cocos/10000935/
701ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:05:44 ID:???
>>700
>>696

サイズが合ってて、それほど坂を登らないのなら。
茶色の方はホリゾンタルだから、身長低いとまともに跨ぐことすらできないので注意。
702ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:11:34 ID:???
クロモリフレームが錆びるなんて都市伝説だけどな。
単なるイメージ。普通に使ってサビでダメになることなんてまずない。
今どき鉄のママチャリでさえフレームなんてほとんど錆びない。
雨ざらしで捨ててあるママチャリでも錆びてるのは泥除けのステーとかネジとかカゴとか。
塗装されたフレームはきれいなまま。シートポスト差す裏側がほんのり茶色になるくいらい。
数十年使えばサビでダメになることもあるかもしれんが。
703ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:49:01 ID:ab1wJz69
エスケープR3もフォークは鋼。
704ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:54:06 ID:sLvncj2j
カッパ
705ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:21:59 ID:seatPdtj
■在日韓国人のレイプ(女子小学生など被害多数)

【在日韓国人が高校1年(15歳)の女の子をレイプ】
http://www.youtube.com/watch?v=zFxoEdM4Rts

【在日韓国人が女子小学生など12〜24歳の女の子を18人レイプ】
http://www.youtube.com/watch?v=s9D0lPGPSHI

【在日韓国人が1人暮らしの女性をレイプ、30人以上】
http://www.youtube.com/watch?v=l_OEJCNrCHc&hl=ja

【韓国人野球選手が女性をレイプ、来日して2週間】
http://www.youtube.com/watch?v=5VNyAcrlXu8

【在日韓国人によるレイプ事件 〜若い女性を狙って強姦繰り返す】
http://www.youtube.com/watch?v=uWpXHH5BTbk

【9年間で125人を強姦した韓国の連続レイプ魔】
http://www.youtube.com/watch?v=9m7rMvIuk6I&hl=ja
706ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:16:12 ID:???
自転車買うならもう少し待て

【政治】鳩山総理、自転車購入でエコポイント発行を検討中【091008】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
707ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 11:08:48 ID:???
>>706
寄ってきたぜ
708ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:15:18 ID:Osm+D2Xf
なぜ4万で区切るのか?
5万、10万、15万で区切ればいいではないか。
4万以下の自転車を売ってるメーカーが、4万を超える自転車を締め出すための
意図的なものを感じる。
709ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:19:49 ID:???
3万でもいいんだよ
要は安いクロスバイクを検討したい人のスレだ
710ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:38:38 ID:???
「4万以下」というより、3万台って意味なんだよ。

あまり興味がなくても、それくらいなら出せる?みたいな値段設定。
711ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:49:26 ID:???
>>708
過去スレ全部読んで来い。
712ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:36:09 ID:???
全くの初心者です。
余り聞いたことの無いメーカーなのですが例えばこのクロスバイクは如何程のモノなのでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/black-m/10000804/
御意見頂ければ幸いです。
713ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:39:31 ID:???
これは買い
714ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:39:36 ID:???
男ってオナニーしない人いないの?3 (242) - 美容板@2ch
715ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:15:37 ID:???
>>712
スレ違い

【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 43【NO! OFF ROAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251634187/l50
716ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:55:39 ID:Osm+D2Xf
ロードは5万円区切り

5万円以下の素敵なロード30

3万円台の業者の思う壺
717ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:57:09 ID:???
ロード製薬
718ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:21:06 ID:/ANNhF2j
クロスバイク4万円以下なのはいいんだけどさ、パーツはともかく備品費用が結構掛からない?
自分はなるたけ100均でそろえるようにしてるんだけど、どうかな。
パンク修理キット・アーレンキ・オイル・裾バンド。
グローブ(てか軍手)とミラーも売ってるけど、さすがに手を出す勇気はない。
みなさんどうしてますか?
719ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:35:39 ID:???
>>716
業者は黙ってろ
720ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:56:58 ID:???
>>718
スポンジグリップに素手。
空気入れは、シリカのスーパーピスタ
工具に2万ほど・・・
買った100均品はパッチ・ゴムのり・携帯工具・裾止めクリップ・ベル・リアフラッシャー・ハブ毛
ぐらいかな?
721ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:25:44 ID:???
工具は結局高いの買うことになるから
100均のはダメ
722ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:55:07 ID:???
>>718
オ・オイル・・・ベタベタにならない?
723ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:00:02 ID:/ANNhF2j
>>720
素手はこれからの季節きつくないですか? でもサイクルグローブで500円以下が手に入らない…
スーパーピスタとはまた高級品ですね。自分はパナレーサーのミニフロアポンプです。

>>721
工具は安物だと壊れちゃいますか? 出先で壊れると意味ないですね。
720さんも工具に2万使ったっていうし…でも不急品にそんなお金出せません…。
724ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:02:21 ID:/ANNhF2j
>>722
いや、まだ買っただけなので…誰かから中古品を譲り受ければいいんですが、
周りには誰もいない。サイクリングロードでスタンディングして、中古品の寄付を募ろうかな…。
725ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:06:56 ID:Osm+D2Xf
3万円で区切るのは通販業者みえみえの作戦だな
本音で「通販クロスバイク」スレにしろよ
726ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:15:01 ID:???
727ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:18:13 ID:???
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:19:51 ID:???
>>726
ピストバイクは完全にスレ違いだと思う。
729ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:23:52 ID:???
せめて店が「クロスバイク」と銘打って売ってるものにしてほしい
まぁ、当然MTBルックも混じってきてしまうが・・・

ピストはスレ違いだし、個人的には乗りにくいママチャリでしかないという印象を持っているので良し悪しのコメントもできない
730ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:27:08 ID:/ANNhF2j
>>727
有難うございます。残念ながら関東でして…。
とりあえずしばらくヤフオクを見まわることにします。
731ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:27:41 ID:???
>>723
工具は安物は精度が低いのと物により強度自体足りないものもある。
こういった工具を使うとねじ山をなめたりして、自転車のパーツ自体を壊してしまう可能性がるので
お勧めしない。
732ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:28:58 ID:???
自転車やパーツを買う金があったらパークツールの工具を揃えるんだ
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:43:24 ID:6MMpk9Q6
コーダーブルームってどうなん?
C1.0S-2なんかオシャレなデザインでいいと思うけど
734ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:46:54 ID:???
あれをオシャレと思えるなら買うといい
735ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:48:57 ID:???
モノは悪く無いと思うけど、好みが分かれるデザインだとも思う
格好良いと思うのなら、おすすめ

個人的にはNollyを推したいが、好みが分かれるデザインなので無理にとは言わない
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:57:10 ID:???
この価格帯でデザインが良くてサイズがあってスペックも悪くないって自転車はある?
スペックメンで優れるプレスポはダサいしコーダも好みが分かれる
CROSS3は7sだし
737ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:59:44 ID:???
コーダだろ
去年までと違って、選択肢も増えたし
738720:2009/10/08(木) 21:00:16 ID:???
>>723
寒くなったらホムセンのアウトドア用?な革手袋。約1000円
スーパーピスタは1年前に店で6.3kだったので衝動買いw
それまで使ってたパナの楽々ポンプ(ゲージ付き)はママチャリ専用に格下げw
100均の携帯工具は5年以上携帯せずに家で使ってるww
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:04:28 ID:???
>>733
性能機能は悪くない(むしろいい!)
デザインが好き嫌いが別れるが、デザインが気に入ればかなり買い!
(スペック的にはプレスポと同等だが、純正オプションで、フェンダー、前カゴ、フロントキャリアがあるので
 スレスポみたいに、パーツが着けられるかとか迷わなくて済むのは利点)
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:09:44 ID:???
>>730
早まるな関東でもコーナンあるぞww
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:26:24 ID:???
>>729
とりあえずドンキいったら
「クロスバイク」と書いてある自転車は全部ルック車だった
つまりドンキには「クロスバイク」は売ってなかった
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:28:29 ID:???
クロスにルック車なんて無いでしょ
それとも全部MTBルックだったの?
743ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:28:39 ID:???
江戸っ子ですが未来少年コーナンは小学生の時見てました
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:45:45 ID:???
>>742
行ってみりゃすぐわかるが・・・
動かないフルサス(山登りも安心! 堅さ調整不可なのでずっと堅い乗り足を守れる!)
タイヤがボルトで止まってる(外すの大変というパンク修理練習機能付き!)
重量20kg(持ち上げれば筋トレマシーンにもなる!)
なんと鉄製! (木製や青銅なんて時代遅れさっ!)
変速機は謎のメーカー(シマノとは違うのだよ シマノとは)
某外車メーカー製(かっこいい!友達に自慢できるね!)
今ならなんと29800円!(安い!安すぎる!)

怖くて坂も下れねー・・・・
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:55:15 ID:???
軍手⇒10入りで198円
エア缶⇒105円
パッチ⇒105円
ゴム糊⇒105円
タイヤレバー⇒105円
ヤスリ⇒105円
裾止めは輪ゴム⇒拾えば無料

全部で1000円未満
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:55:47 ID:???
>>744
そこまで正直に言ったとしても
すごいスペックだと思って買っちゃうのが情弱のすごいところなんですよ
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:56:06 ID:???
>>745
裾は捲り上げればタダだよ
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:57:03 ID:???
パッチ・ゴム糊・タイヤレバーはセットで105円で売ってるけどな
あれは十分使えた
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:57:44 ID:???
自転車乗るようになってからルック車見るの楽しいよねw
特にクロスバイクと銘打っている物は酷いものが多くて好きだ。
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:00:50 ID:???
105円アーレンキセットも普通に使える
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:09:54 ID:???
>>744
>変速機は謎のメーカー

まあシマノだろうね。シマノの最安変速機。
シマノ以外だと余計にレアで日本では価値が上がってしまう。
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:14:14 ID:???
コーナンのこれ購入したけど、1ヶ月でパットの部分がフニャフニャになったよ

http://blog.goo.ne.jp/yaki_1973/e/b904fd7f039421462ba2fa1c24033881
753ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:14:42 ID:???
信頼のシマノ製パーツ!変速もスムーズです!

最安モデルでもきちんと変速するから、シマノは大したもんだと思うよ。応援してる。
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:21:43 ID:???
そこそこ格好良いし安いし、予算ケチるならこういうのもアリではないかと思ったので貼る
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1480037
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:26:02 ID:???
ダウンチューブがひずんでるじゃん
さすが安物
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:51:07 ID:???
>>754
それ買うなら6段変速ママチャリでいいと思う。
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:27:06 ID:???
>>754
>そこそこ格好良いし

いわゆる自転車乗りと一般人で、天と地ほど意見がわかれるところだろね。
リタノフなのはとりあえずおいといて、そのダウンチューブは100%ないわ。
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:30:40 ID:???
事故車みたいだし
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:17:19 ID:???
ブレーキ:ロード用ブレーキだから、フラットバーロードなのか?
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 06:27:20 ID:???
曲がったパイプはデザイン上の問題の他に、乗り心地を柔らかくする効果もあるが。
ロードバイクでもトップチューブやシートステイが曲がったのあるよね?

でもこの自転車は…
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:33:12 ID:???
13kgってのはこの価格にしては軽いな・・・
でもフレームはスチールって?
本当にカタログ通りなのか?
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:36:07 ID:???
前1枚しかついてないし、余分な物がついてないからこんなもんだろう
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 08:24:45 ID:???
前2枚目のギアぶんはチェンガードで相殺。
FD+シフター+シフトワイヤーってせいぜい300gじゃないの?
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 08:34:36 ID:???
材料ケチって強度無視した薄いパイプ使ってるだけ


かもしれない
>>761
気になるなら買って量れ
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:02:43 ID:???
リタノフはなんだかんだ言っても老舗だから、
その気になれば軽量化ぐらいやってのけるさ。
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:22:39 ID:HgQYT9BQ
業者の自画自賛出たー
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:54:17 ID:???
やたら軽いのも怖いな
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 13:02:54 ID:???
レースでスピード競うわけじゃないんだから、多少重くても丈夫が一番だな
769ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 13:12:09 ID:???
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 13:54:45 ID:???
6sて
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 13:56:16 ID:???
軽さだけなら24800円で11.5kgのクロッシムALもあるわけだしな…
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:49:18 ID:???
ロゴ車ってスポークやハブまで錆びにくいんだぜ。
ソースは近所の駐輪場。
ノーメンテのママチャリ感覚なら、この価格帯ではお勧め。
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 14:53:58 ID:???
1缶300錆止め塗るだけで、塗ってない奴よりは長持ちするからな。
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:41:50 ID:???
>>771
金属泥除けつきで12kgならトントンじゃない?

タイヤも32cだしクロッシムと同カテゴリだねぇ
あさひが近ければメンテ面で有利か
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:59:38 ID:???
と、何気なく勧める工作員
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:31:44 ID:???
ハリボテなんじゃねーの
反対側から見ると骨だけとか
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:32:52 ID:???
かったるい
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:49:28 ID:???
知らん人から自転車買おうと相談受けると
この辺のクラスって1万〜1万5000円ぐらいのイメージで思ってるのよね。

3万前後と知ると、ゴミみたいな1万クラスへ行くか
どうせ出すならいいのと10万ぐらいまで行ってしまったり。
779ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:55:06 ID:???
一番売れてないのが
3〜4万レベルの自転車か
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:03:55 ID:???
>>779
売れてないと言うか、売りにくい価格帯なんだろうな。
量販店では高すぎるし、
ロード併売の専門店では安すぎる。
全く同じ手間で利益が少ないのはどこの店もいやだろうし•••
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:07:05 ID:???
まぁ、このクラスの不動のエースはR3だからな
店員がみんなR3薦めるし
R3より下はクソバイクしかないって言いながら薦めるから、初心者はこのクラスの自転車はクソだと思い込んでしまう

そして残念ながら、R3はこのスレの対象外
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:11:32 ID:XmMbybqH
R3とかを対象外にするための、4万円区切りだからね。
通販業者の巧妙な作戦。
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:22:59 ID:???
2009モデルの在庫が余ってて
2010モデルが発売されると
09モデルのR3なら4万切るかもね
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:23:53 ID:???
泥除けがついてない糞モデルはダメだ
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:24:03 ID:???
カメレオンテ4だって
個人輸入すれば3万程度だろ
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:33:11 ID:???
>>785
実売価格との差額は創価へのお布施なの???
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 02:04:52 ID:???
09モデルの在庫R3あさひに何台かあったけど
普通に10モデルと同じ値段で売ってた
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 08:41:35 ID:???
>>785
送料も含めて?
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 13:10:46 ID:XmMbybqH
次スレは5万以下のクロスバイク23台目に改名します。
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 13:21:09 ID:???
R3の売れ行きが悪いからって、無理やり枠広げるような真似はせんといてほしいな

5万以下でも6万以下でも、勝手にスレ立てれば?
もちろん番号は1からね。
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 13:40:09 ID:XmMbybqH
あ、通販業者がへそ曲げたwww
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 13:48:15 ID:???
前に勝手に6万以下クロススレ立てた馬鹿がいたけど、自板にしては異例の速度でスレが落ちたな
結局、需要がなかったってことだ
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 13:52:40 ID:???
>>792
そもそも大手メーカーの専用スレで相談できる価格帯だしな。
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:06:11 ID:???
5万にしたところで、選択肢が広がるわけでもないしな
R3が入るぐらいか
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:26:36 ID:???
5万以下にするとR3一択だから議論の余地がなくなってしまう
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:38:02 ID:???
今まで色んなスレで見てきたことだが、R3とプレスポを同じスレに入れると大喧嘩が始まる。
クロスバイク購入スレとか、購入相談できない状態になるほど荒れたまま数スレ浪費するぐらい酷い有様だった。
ここは4万以下だから、片方が入ってこれなくて平和なんだ。
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:40:20 ID:???
っていうか、独立スレのある奴はここで扱わないってのはどうだろう
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:41:28 ID:???
>>789
何言ってんのこいつ?
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:47:20 ID:???
>>797
無名メーカースレもあるから、道理が通らんようになるね

過度に議論が過熱してケンカ腰になってきた時は、適宜誘導して納めるようにすればいいんじゃないかな
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 15:22:42 ID:???
何故か話題から消えてしまったイグニオカワイソス
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 15:28:00 ID:???
イグニオは安さが売りで、プレスポはスペックが売り
この2車がよく出てくるのはわかる

わからないのは、凡スペックで安くもないクロッシムの名前がよく挙がること
悪いとは言わんが、特筆すべき点なんて特に無いのに・・・
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 15:38:31 ID:???
>>801
品質の悪さは特筆に値するよw
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:41 ID:???
クロスに出会わない・・たまに出会うとカップルw
804ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:43 ID:???
シェファード購入を考えてんだけど
英式バルブってそんなに問題なの?
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:02 ID:???
>>801
イグニオアルミのこと?
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:51:53 ID:???
イグニオはママチャリって意識の人が多い。
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:08:34 ID:???
R3とプレスポをNGワードにすればおk
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:15:06 ID:???
>>796
値引き時期にはR3も4万以下だったけどな
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:23:13 ID:???
>>804
英か米ならどっちでもいいんじゃね?
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:45:45 ID:???
>>804
英式バルブならごく普通のママチャリ用の空気入れが使える利点があるので、
メリットととらえる事もできるけど、
スポーツバイクよりの考え方からすると、英式は虫ゴムを使っているので空気圧が正確に測れないとか
高圧を入れにくいなどのデメリット。

チューブを米式に取り替えて、タイヤも高圧に対応するものに取り替えてしまう事もあとからできるかと。
そうなると仏式米式対応空気入れだけでも数千円余計にかかってしまうけど。
タイヤ交換でプラス1万。
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:33:12 ID:???
えー?仏式対応空気入れなんて2000円でお釣りくるやん。グレードはアレだけど。
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:23:49 ID:???
年末セールの頃には
09のR3も4万切ってるだろ
ただし
在庫限りだから
サイズや色が限定されるかもね
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:55:23 ID:???
>>810
別に英式でも構わないかな それだったら
説明thx
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:59:50 ID:???
>>810
ホームセンターとかで米式の空気入れ1000円くらいで買えるよ
米式に英式の変換ノズル付いてるタイプのやつ
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:02:43 ID:???
空気の抜けにくさでは圧倒的に米式有利だよ
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:14:42 ID:???
窒素にすると抜けにくくなるの?
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:19:37 ID:???
>>812
R3はスレ違い
認めればR3の話ばかりになり終わりになる
このスレはマイナーな自転車を発掘するのが面白みの一つ
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:24:56 ID:???
>>817
それだったらスレタイを4万〜じゃなくって
発掘マイナークロスにすればいいじゃん
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:31:42 ID:???
R3は値段が高い分、性能も4万以下の自転車より1ランク以上上だしな。
R3買うなら、R2買えともいえるし、R3未満の自転車として区切ったほうが良いね。
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:31:58 ID:???
>>812
時期限定なら、その時期だけ話題にすりゃいいだろ。
仮にプレスポの2010モデルが4万越えたら、プレスポにも出て行ってもらうよ。
価格限定スレってのはどこもそういうもんだろ。
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:35:16 ID:???
ていうか、このスレに殴り込んでくるのはまともな自転車メーカとしてどうかと。。。
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:55:06 ID:???
倒産したメーカーのが投売り価格で出てくるかも
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:57:22 ID:???
投売りURL貼り付けて、売り切れたら話題終了だな
5万以下ロードスレでもたまにそういうネタが出るけど、やはり一過性のもんだ
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:00:12 ID:???
シェファードやトランセオは定価5万台でもここなのにR3はだめとかイミフw
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:05:00 ID:???
あくまで実売価格だろ。
定価ベースで言えば6万越えてる自転車もある。

そんなにR3の話したけりゃ、R3が4万以下で売ってる店で値札の写真撮って来いよ。
当然、店名と住所も添えてな。
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:05:43 ID:HYOBEFt4
R3の実売価格は4万7000円だろ。
4万よりたった7000円しか高くないじゃん。
入れてやれよ。
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:06:40 ID:???
>>825
過去ログ嫁
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:07:12 ID:???
>>826
スレタイ読め。
【たった7000円】安く売ってる店を探して、値札の写真撮ってこいよ。
そうすりゃ入れてやるよ。
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:08:07 ID:???
4万以下スレはジャイアン厨のプライドが許さないのか?w
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:09:28 ID:???
ついこないだR3が3万円台で話題になったばかりなのにな
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:12:48 ID:???
要するに
このスレは
無知が原因で、店員の口車に乗せられて
3〜4万のバイクを買ってしまって後悔してる人が
犠牲者を増やそうとしてるスレなワケね
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:15:40 ID:???
契約で値引率が限定されてるから、どう頑張っても当年モデルは4万以下にできないんだよね。R3は。
業者としては、ここで宣伝しようと思ったら屁理屈捏ねるか、5万以下にするしか手は無い。

宣伝したけりゃ、クロスバイク購入相談スレで宣伝しろよ。
もしくはR3スレに帰れ。せっかく専用スレあるんだし。
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:18:05 ID:???
契約で賞味期限切れの弁当売れなかったセブンイレブンは
裁判で勝ったけどな
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:18:45 ID:???
販売店もジャイ相手に裁判起こせばいいのにね
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:19:12 ID:???
もう「エスケープR3以下のクロスバイク」ってすればR3厨も満足でスレも平和に・・・
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:24:38 ID:???
そんなに底辺クロスと同列に並べられたいのか?
「その予算ならR3は買えないからクロッシムにしときなよ」とかアドバイスされるのを見たいのか。
恥もプライドも無いんだな。

何にしろ、4万以下まで値下げしてから出直してきな。
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 01:44:39 ID:???
同じ系列だから値段いっしょだと思うけど
デポとアルペンに39800でR3売ってるけどな。
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 05:37:02 ID:???
このスレは車体4万以下が原則
これ以上の話がしたければ、こっちでやれ。

6万以下のクロスバイク19台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112/
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:15:56 ID:???
R3なんてグリップシフトのママチャリ薦めんなよw
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:51:42 ID:???
そもそもR3なんて専用スレがパート29まである車種じゃん。
このスレまでR3スレにしてどうするんだよ。
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:48:04 ID:9uM6Lp4g
レザスって10モデル出ないね。
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:03:54 ID:???
話豚切手すんません。
下記フェルトQX65の09モデルぽちってしまいました。スレチ申し訳ないがダホン究極OEMメトロ乗りだけど
さすがに100km超きつくって・・・
リア7速、やや重だけど自分の使い方では35Cタイヤが必要で、10モデルからオーシャンブルー廃止なんで
逝ってしまいました。
この車種あまり話題にならないけどどんなもんでっしゃろ? 実売価格4万以下で併せてすんません。

http://item.rakuten.co.jp/joint/crs-09fe-qx65b/
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 12:41:56 ID:???
>>842
自分になにが必要か理解してるみたいだから、
リア7速でおk ならフレームとかは問題ないよ。
地味だけど上手くまとまった商品。
ダホンOEMからの移行なら十分満足出来ます。

とりあえずオメ
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:13:46 ID:???
>>843
レスthxです。
この価格帯ではkona dewと迷ったけど、よさげで安心しますた。
ローディ追っかけまわすわけでないので、まーたり休日ポタ楽しみますw
メトロ君はびっぐあぽー入れて街乗り専用化予定。
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:26:41 ID:???
フレームカラーの好みで選択してるから、
愛着持てるだろうな。
この価格帯でスペック重視に偏るより正解。
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:38:52 ID:???
と、不良在庫かかえて値引きに踏み切るルイガノが参入w
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:41:42 ID:???
ルイガノのロゴのフォントってすごく普通だから、やろうと思えば自前でシール作れそうだ
プレスポに貼れば一気に勝ち組になれるね

俺はやらないが
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:42:43 ID:???
スタンドがないやないかあああ
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:51:42 ID:???
ルイカツももう飽きられてるからな。
ホムセン販売のバッタママチャリで一般民は満足出来ますw
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:49:56 ID:???
>>842
俺もタイヤ太めのが欲しくてdewやらトランセオと迷ったけどGLOBE買った
マイナーだし対面販売のみでなかなか売ってない上に10年モデルは無いみたいだ
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCBkModel.jsp?spid=34158
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:43:33 ID:???
>>850
824デス
スペシャにこんなモデルがあったんやね。なかなかコンフォタブルでよさげ。
漏れの場合は市街地走行(歩道含む)が多く、趣味のポタはいろんな河川の
土手を走って、海まで到達すること。CRがあっても、途中川原の地道なんか走る
場合も多く、28Cではちょっとつらい。
ターマック、グラベル両方走るには、MTBよりぽっちゃりクロスの方が良いような希ガス。

852ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:44:17 ID:???
↑842の間違い スマソ
853ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 17:47:32 ID:???
>>850
今日から君も小室ファミリー
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:53:06 ID:???
俺も850になる
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:17:08 ID:EaHEh2ep
みんなが相手してくれないので、今日シェボートレッキングアルミを買いました。
今までママチャリしか乗ったこと無いので、良いのか悪いのか分かりません。
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:20:01 ID:???
>>855
そりゃこのスレにいて何種類もスポーツ自転車を乗り比べてる人がいたらちょっと奇特。
このスレを見てクロスバイクを買った人の多くはママチャリからの乗り換えだろうから、
「ママチャリと比べてこういうところが良くなった!」とかでもいいと思うよ。
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:22:44 ID:???
>>855
全ての自転車に言える事なんだけど、定期的にメンテすれば長く乗れるよ。
タイヤを換えると大きく変わるよ。
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:48:57 ID:3nYpFWX9
>>855
在庫ないのによく手にはいったな。乗り心地レポヨロ
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:56:32 ID:???
まずサイコンつけろ
話はそれからだ
860850:2009/10/11(日) 20:56:10 ID:???
>>851
なんせスペシャのクロスといえばシラスって感じでショップのおっちゃんも知らなかったというマイナーっぷり
俺はMTBルックに1.5のスリックタイヤ履かせてたんでそんなに変わらないだろうと思ってたけどギア1枚分くらい軽く感じて感動した
ちなみにペダル無しの状態で家の体重計では12kgちょうどです
861855:2009/10/11(日) 20:56:25 ID:???
>>856-857ありがとうございます。
早速5KMほど乗りましたが、登り坂が比べ物にならないくらい楽でした。
安物かもしれませんが、大切に乗りたいと思います。
田舎だからか、4台展示在庫ありましたよ。

>>858サイコン、ライト、鍵は同時購入しました。
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:00:25 ID:???
よかったじゃないか
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:40:09 ID:???
>>861
コンパクトクランクのおかげで初心者でもかなりきつい坂を登れるからな。
太いタイヤ、フロントサスで、段差もスムーズに超えられるだろうし。
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:52:49 ID:3nYpFWX9
いいなあ。シェボートレッキングアルミをトリガーシフトに改造するには難しい
んだろうか。
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:25:56 ID:???
>>864
素人でも十分できる
調整がすんなり決まるかどうかは本人の器用さと物の個体差次第

問題は7段用のトリガーシフターが入手可能かどうかだな
まだ全部ディスコンにはなってないはずだが
866ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:26:14 ID:???
>>864
多分大して難しくないと思うけど。プレスポ用の8速の奴を調整したら
いけそうじゃね?
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:36:46 ID:3nYpFWX9
なるほどね7段用かあ。やっぱりプレスポのほうがいいかな
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:36:59 ID:???
俺がママチャリに乗ってたら
右側の歩道走行してるクロスの奴が『ケッ』みたいなバカにした顔しやがった
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:44:19 ID:???
シェボーのトリガーシフト化どっかのブログか何かで見たよ
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:48:50 ID:???
>>868
たぶんオレだな。
路肩無い車道をフラフラあぶねーママチャリが今日走ってた。
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:08:43 ID:???
逆走すんなよ
とか先手打ってみる
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:40:58 ID:???
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:46:48 ID:???
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:48:43 ID:5GY0UD0u
>>872-873
結構できそうな気がしてきた。悩ましいなあ
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:01:47 ID:???
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:16:08 ID:5GY0UD0u
>>875
カッケー。でもクロスバイクじゃないね
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 04:11:43 ID:???
クロスバイクだろ。
もしくは、シクロバイクか?
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 04:35:04 ID:???
MTB
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 06:42:43 ID:???
MTBじゃないだろ
タイヤは700Cみたいだし、ホイールのスポーク組みがMTB用途に耐えられない組になっている
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 07:59:14 ID:???
>>871
歩道が片側しかネー
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:19:15 ID:TItw+p4c
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:42:30 ID:???
スリックMTBだな。
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:45:06 ID:???
あかひって2chで宣伝されまくりだな
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:56:58 ID:???
これ見たらエキパージュ欲しくなってきたんだがw
どうしてくれるw
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:58:38 ID:???
>>881
雨天通勤用に下手なクロス買うより良いな。
1.5ぐらいのスリック履かせりゃパパチャリにもってこいw
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:33:29 ID:???
イイけど
ちょっと思いなー
14.5kg
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:58:35 ID:???
通勤用に良いな、
雨降られたらスピードはどうせ出せないし。
この値段でディスクは魅力的。
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:06:16 ID:???
安MTBに重さのこといっちゃいやん
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:06:45 ID:PsqUZo3F
タイヤ26だね
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:15:49 ID:???
まあsub30も26だからスリック化したら、
クロスと変わらんわな。
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:59:10 ID:???
スリックMTBとシクロクロスどっちにするべきか・・・
スリックMTBがカコイイ!ので迷ってきた
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:26:27 ID:???
あさぴで
安いロードでディスクつきあったけど
少し高いけど軽くて断然良くねー

好みだけど
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:36:05 ID:???
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:41:30 ID:???
ホムセンものの二万円以下のクロスバイクやMTBのルック車も
二桁万円の高額なロードバイクも多くの一般人には一瞥してその
価格差は全くわからないという現実

単なる外観的な脱・ママチャリ指向なら安いので十分
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:42:45 ID:???
>>894
むしろパンピーには、外車のロゴがはってあるルック車のがハッタリ効くよなw
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:04:48 ID:???
>>874
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-cycle/fr-701.html
↑ビフォー↓アフター
リタノフ+ST-EF50-7 4フィンガーレバー
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1255337466996.jpg
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:48:16 ID:???
うーん・・・

10万近くかけて改造してきたが、ちぃっとも速度が上がらない
平均2km/hぐらいは上がったけど、これはエンジンの強化とポジション出しによる効果が大半を占めてるはず
乗り心地は格段に良くなったし、軽くなったから部屋へあげるのは楽になったが、いまいち納得いかん

素朴な疑問なんだが、10万以上するクロスってのは、4万以下に比べて格段に早いものなのか?
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:57:37 ID:???
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:09:36 ID:???
>>897
2chでの伝聞なので信憑性は微妙だが、プロのロード選手が安物ロードバイクとハイエンドロードバイクに乗ったところ、
速度差は10%くらいだったらしい。
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:12:45 ID:???
競輪選手なら時速70キロくらい出せるんじゃない
一体何キロ出す気なんだ
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:13:23 ID:???
10万以上するクロスをプレスポで追い抜けるかと尋ねられたらYesと答える
10万以上するクロスにプレスポで200km以上ついていけるかと尋ねられたらNoと答える
902ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:19:01 ID:???
>>897
なんつーか、それ以前にクロスバイクなんだよ。

スピードを求めるならロードに逝け。
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:24:10 ID:???
信号がある街中で使う分には、平均速度より、30km/hまで達するまでの加速度とか、そういう部分に注目した方が良いと思う
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:25:52 ID:???
ロード集団がビュンビュン追い越して行ったのはいいが
後ろから自動車が迷惑そうにテールランプ何回もチカチカさせてたなあ
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:45:33 ID:???
>>898
でもこれ、お高いんでしょう?
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:46:10 ID:???
プレスポでヒルクライムTT参加してきた
ロード男性の部で皆高そうなロードに乗り
クロスはわずか、フラペなのは見る限り俺一人
結果は124人中90番台前半・・・
レースに参加しようってロードが相手だからこんなもんか
プレスポ糊より遅いロードが30人くらいいるので満足するとしよう
けっこうダンゴでトップ22分ジャストに対し
31分台でまあ健闘できた
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:48:27 ID:???
>>906
下の順位の方のローディ、充分な脚力も備えずにカッコだけでインナー39Tとかのロードとかで参加していそうだな。
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:50:16 ID:???
プレスポにも負けてしまうようなしょぼい人に乗られているロードが可哀想だ
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:55:41 ID:???
前3枚ついてるロードって、あんま無いからね
大抵2枚で、インナー39Tが多い
知識が無い人だと、そのまま交換せずに使ってるんじゃないかな

見栄とか脚力以前に、パーツを交換するという意識が無いんだろう
高いロードなんだから下手にいじらずにそのままにした方がいいと思っていても、何も不思議は無い
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:58:56 ID:???
ロードって言ってもLAUXロードとかBATTLEとか中国メリダとか
プレスポに負けてもしょうがない様なのもあるけどね
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:00:30 ID:???
ドッペルスレで「ホロテック2はヌルヌル回るぞ」という書き込みを見つけてコレ付けてみた
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/smfc4500.html

特に何も変わったようには思えない・・・
工具込みで結構かかったのに、騙された気分だ
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:16:44 ID:???
クロスに対するロードの利点はドロハンのみ
よって、安いBATTLEとかでプレスポに勝てない人は、20万以上するロードに乗っても勝てない
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:34:21 ID:???
>>912
×クロスに対する
○フラバに対する
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:35:51 ID:???
運転下手な車ってやたらブレーキランプぺかぺかしてるよね
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:41:47 ID:???
安いプレスポ同士で同じくらいだったら、高いロードに乗り換えればぶっちぎれる。
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:13:57 ID:???
ロードが安クロスより速いのは
@軽い車体2% 
  (結局は体重+車重なので)
Aドロハン10% 
   (120kmを超える長距離ならやっぱマルチポジションは楽)
Bビンディングペダル 10%
 (別にロードにビンディングが標準でもないし、クロスにビンディング付けちゃダメでもないが、全体的な割合で)
C乗っている人の脚力
 (ロードに乗っている以上は、遅いと恥ずかしいので。クロスでも努力して速い人はいるが、ほとんどが努力する
ロード乗りの方が、速い人の割合が圧倒的に多い)

速いロード乗りがクロスに乗ったからといって、圧倒的に遅くなるわけでもないし、
遅いクロス乗りがロードに乗ったからといって、圧倒的に速くなるわけではない
事を言っておく。
917916:2009/10/12(月) 21:17:54 ID:???
>>916
スレ無駄すまん。書いてる途中でenter押しちまった。

ロードが安クロスより速いのは
@軽い車体2% 
  (結局は体重+車重なので)
Aドロハン10% 
   (120kmを超える長距離ならやっぱマルチポジションは楽)
Bビンディングペダル 10%
 (別にロードにビンディングが標準でもないし、クロスにビンディング付けちゃダメでもないが、全体的な割合で)
C乗っている人の脚力 50%
 (ロードに乗っている以上は、遅いと恥ずかしいので。クロスでも努力して速い人はいるが、ほとんどが努力する
ロード乗りの方が、速い人の割合が圧倒的に多い)
Dその他 28%
 (多分精神的なもん。ロードは頑張れるけど、クロスはしゃかりきには無理みたいな。)

とにかく
速いロード乗りがクロスに乗ったからといって、圧倒的に遅くなるわけでもないし、
遅いクロス乗りがロードに乗ったからといって、圧倒的に速くなるわけではない
事を言っておく。
918ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:19:00 ID:???
予算4万ってのは月々4万の12回払いの自転車か?
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:30:52 ID:???
無視無視
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:34:20 ID:???
>>918
24回払いです
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:36:54 ID:???
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:40:28 ID:???
ちょっと気持ち悪いな
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:41:23 ID:???
>>917
何ていうか、お疲れ様・・・。
924クロモリケイパ:2009/10/12(月) 21:49:48 ID:???
すでに原型留めてないからレビュー書きに行けないや(´・ω・)
ヤフオクで売ってる激安フォークのレビューでも書こうかしら。
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:54:12 ID:???
479 ツール・ド・名無しさん sage 2009/10/12(月) 21:35:05 ID:???
3万くらいで通勤に使いたいのですが
おすすめをピックアップしてもらえないでしょうか?
好みとしては
カラー:ブラックで軽量なのがいいです。



http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999002070000000/
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:09:28 ID:???
4万以下で650cのオススメクロスってないんですか?
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:38 ID:???
4万以下のクロスなんて
無数にあるからな
全て把握するのは不可能
ホームセンターの種類以上に数があるのは間違いない
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:23:01 ID:???
>>926
なにゆえ650C?
タイヤの選択肢とか、いろいろ困ること多いと思うよ。
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:24:12 ID:???
>>900
俺が出たレースだと最下位がプレスポ。お前の事だw
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:25:28 ID:???
>>928
人に相談されたのですが、背が低い方なので・・・
改造などはおそらくしないと思われるので、未改造の状態でオススメの車種がありましたらお願いします
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:25:52 ID:???
>>906の間違いだろw
プレスポ最下位は事実だろうねw
それでお前はブービー賞w
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:28:30 ID:???
>>930ー931
906は作り話
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:30:29 ID:???
>>930
背が低い場合、小さくするのは基本的にタイヤサイズではなく、フレームサイズ。
150cmないなら話は別だけど。
934906:2009/10/12(月) 22:32:28 ID:???
俺の作り話でたくさん釣れたので満足
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:34:05 ID:???
>>934
嘘つくなよカス。
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:36:13 ID:???
ママチャリだと子供用は24インチ、普通が26インチ、でっかい自転車が27インチって
なってるから勘違いするんだろうな。
でも結局はフレームサイズ次第では、24インチタイヤで180cm仕様ができるし
27インチでも160cm用自転車も作れる。
だから650Cの自転車を探しても、700Cよりも低身長仕様だって保証は無いし、
だから低身長だからといって650Cタイヤな自転車を探す理由は無い。
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:36:32 ID:???
なんでこの板はID強制表示じゃないんだ…
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:38:58 ID:???
プレスポで出れるレースは初心者向けだろ。それで90位だと相当遅い奴だし、おかしいと思ったわ
若い奴だとヒルクライムの初心者レースなら、50位くらい入らないと恥ずかしいからな
プレスポ乗りが、ピザおっさんなら別だが
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:39:00 ID:???
TOKYO BIKEが「背の低い日本人に合わせるため650c」とか書いてたと思って確かめにいったら、なぜか英式バルブ26インチになっててワロタ
940ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:40:40 ID:???
またプレスポ厨の自作自演か?
いいかげん荒らすなら出て行けよ
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:41:39 ID:???
>>940
イグニオ厨乙
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:43:17 ID:???
プレスポ、このスレから追放しようよ。
専門スレあるわけだし、次スレのテンプレにプレスポなくそうぜ。
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:44:25 ID:???
>>939
仏式650Cのもあるでよ。

っていうか、なんで英式だとワラうの?
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:44:58 ID:???
>>942
お前が出て行けよイグニオ厨w
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:47:18 ID:???
>>943
細い高圧タイヤには不適だから。管理面でね。詳しくはググれ。
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:51 ID:???
>>930
身長何cmかわからんけどGT トラフィックとかFELT QX65にスタッガード(レディース)ってのがあるよ
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:54:17 ID:???
今までの書き込み見るとプレスポ厨云々より
何かいきなりプレスポ叩き始める書き込みしか無い気がするんだけど。
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:06:53 ID:???
>>897
明らかに差は感じるけど値段ほどの差ではない
ママチャリ1万500円<<<<<<<<<安物クロス(定価54390円)<<ロード(8万5000円)<高級ロード(32万円)
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:07:13 ID:???
>>942
同意
プレスポはこのスレ卒業でw
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:07:52 ID:???
>>946
ありがとうございます!調べてみます
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:29 ID:???
プレスポ卒業おめでとうw
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:41 ID:???
結局4万以下でおすすめなのを
10台くらいテンプレ化してくれよ
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:11:48 ID:???
>>930
GTの09トランセオの5.0と4.0がXSサイズなら代理店に在庫あるみたい
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:12:29 ID:Zc40B7Iz
プレスポ、イグニオ、クロッシムの安価定番3兄弟は、今までボッタクリが当たり前だった
この価格帯の自転車を作ってきたメーカーには目の上のタンコブだからな。
老舗メーカーは、玄人向けの高価格の自転車を細々と作る資金が欲しいために、初心者にダメ自転車を
高く売って金を巻き上げてなんとか商売としてやってこれたのに、あさひかサカイかアルペンか知らんが
変な良心だして性能相応の価格で売って、老舗メーカーの商売の邪魔をすんなよと。いらんことすんなよと。

さらにその良心的自転車を作ってるメーカー(あるいはそのファンか?)間でも、
お互いの仲が悪くて罵り合ってる状態だから、もうわけがわかんない状態になっている。
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:12:32 ID:???
鉄イグ、アルミイグ、プレスポ、クロッシム、トランセオ、シェボー、

あと4台誰か頼んだ
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:12:53 ID:???
とりあえず、
プレスポ卒業おめでとう。
二度とこのスレに戻るなよw
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:13:09 ID:???
次スレ立てるけどプレスポはずせばいいんだな?
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:14:20 ID:???
よっぽどプレスポ外したい奴がいるみたいだな
どこの業者か知らんが、プレスポが4万越えないかぎり『卒業』はできないぞ
どうしてもはずしたけりゃ、あさひに電話して4万以上にしてもらえ
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:14:25 ID:???
>>957
専用スレあるのでおk
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:16:00 ID:???
「アンタんとこの商品と価格帯被ってて、ウチの○○が売れなくなって困ってるんだよ!あと6000円値上げしろ!」
って電話すりゃいいのに。
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:16:59 ID:???
CROSS3もCROSS専用スレあるのにこのスレにあるしな。
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:17:30 ID:???
>>957
クロッシムスレもあるし、ルッククロススレ、通勤クロススレもあるから、それら関連も全て除外な。
963ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:17:32 ID:???
なかレス番飛んでると思ったら
プレスポをNGワードにしてたせいかな
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:20:10 ID:???
プレスポ厨必死の防戦に突入しましたw
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:21:37 ID:???
プレスポいりません。アサヒスレまであるからな。
どんだけ宣伝するんだよ。
966ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:22:38 ID:???
>>964
どう見たってアンチプレスポ厨の方が必死だろ
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:59 ID:???
どう見たってプレスポ厨の方が必死だろ
968ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:32 ID:???
新スレ本当にプレスポ消しやがった!
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:27:34 ID:???
素人のわたしにはわからないんだけど
そのプレスぽってのは結局いいの?わるいの?
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:27:56 ID:???
プレスポが話題にでると荒れるんだよね。
基本的にまったりスレだから出て行って欲しい。
誰も困らないし。
971ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:28:04 ID:???
まあまあ
972ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:28:35 ID:???
>>945
>細い高圧タイヤには不適だから。管理面でね。

そんなことでワロてたら、ワラい過ぎで死んじゃうよ。お気の毒。

昔から28Cでも英式を採用している自転車はあったよ。
管理面で不利って言ったって想定している乗り手が空気圧を管理する人かどうかとか
普及しているポンプで入れられることのメリットとか扱いの容易さとかのトレードオフを
考慮して自転車メーカーは採用してるわけで。
TOKYOBIKEでも仏式、英式のラインナップを持っててユーザーに選択肢を提供してるよね。
973ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:28:46 ID:???
>>969
プレスポは別に悪くない。
プレスポ厨がウザいw
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:28:50 ID:???
各部の作りは値段なりだが、24段で前後クイック、カセットスプロケとメンテ性に優れるのでお勧めの車種ではある
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:29:19 ID:???
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:44:58 ID:???
埋め
977ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:48:51 ID:???
たまにファビョって妙なスレ立てするボケナスが湧くのはどうにかならんのか
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:56:38 ID:???
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:12 ID:???
横は目
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:46:53 ID:uzDO4V7L
>>1
ロードも5万円以下だからクロスも5万円以下にしろよ

5万円以下の素敵なロード30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254841839/

スレ立てご苦労さまです。
981ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:56:13 ID:???
それだとR3が入ってきてさらに荒れる
というか鉄イグあたりとの価格差が開きすぎる
982ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:58:20 ID:???
だからそんなに5万にしたいならお前が勝手に建てろと
1台目からだったら誰も文句は言わん
どうせ誰も利用しないから数週間で落ちると思うがな
983ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:39:50 ID:???
クロスバイクスレもこんな自己厨な奴がいて荒れたな
あれはプレスポ厨じゃなくてR3厨だったが
同一人物だったりして
984ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:48:38 ID:???
R3を入れようとして失敗してプレスポ叩いてるようにしか見えないから
同一人物なんじゃない?
985ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:56:42 ID:???
R3厨はいじでもこのスレに来るのを拒んで荒らしてた
986ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 06:03:23 ID:???
疑心暗鬼がキモすぎるわ
こういうのってオッサンが書き込んでるんだろ?
987ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 08:08:57 ID:???
>>986
>疑心暗鬼がキモすぎるわ
988ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:15:09 ID:???
ume
989ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:15:52 ID:???
次スレ

4万以下のクロスバイク24台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255356912/l50
990ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 12:40:46 ID:???
ume
991906:2009/10/13(火) 12:42:40 ID:???
俺を語るクズまでいるし・・・
参加したヒルクライムTTは
「日の出町ヒルクライムミーティング・オータムステージ」だ
今はまだ結果がHPにうpされてないが
もうじき124人のタイムが出るだろう
やたらプレスポを叩くクズ共、人としての程度がしれるぜ
992ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 13:55:08 ID:???
×語る
○騙る
993ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 14:45:21 ID:???
つまりプレスポは
実質4万以上の価値があると言うことですね、わかります。
994ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 15:09:08 ID:???
逆です。
実質的には価値の低い自転車が四万以上のボッタクリ価格で販売されているのです。
995ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 15:56:25 ID:???
>>983-984
低品質クロス販売業者の語り口はいつも同じだなw
996ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 16:11:58 ID:???
もうすぐ落ちるスレをageないでくださーい
997ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 16:54:24 ID:???
>>995
ボッタクリ業者乙
998ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:03:05 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:11:14 ID:???
↓↓↓プレスポは↓↓↓
1000ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 18:12:23 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。