どうせ何使っても速くならないんだから 少しでもカタログ重量軽いホイール使おうぜw
咲の制服ってスカートの中に白いフリフリがあるけど 現実の制服でも採用して欲しいぐらいのエロさだ
>>5 >>5 >>5 ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、天江衣ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
8埋め
9やしい
ジップが上がってフルクラムカンパが値下がりか
11 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/08(火) 14:26:35 ID:W3RzeTsO
DT SWISSのRR1450使ってる人いたら実測重量とか乗ってみた感じ聞いてみたいんだけど、いる?
>>11 1510g。性能はカンパの同価格帯のシャマルとかと比べると糞です
>>12 そうっすか・・・。おとなしく7850買おう。
旧アクシウムの剛性最強。交通事故でおれがばらばらなってもこいつは無傷だろう
アクシウムの更に旧式のcosmos使ってるが、これも異様に丈夫。 レース的には最悪だが、リムの肉厚が尋常じゃないのでポテチとか有り得ないw 変なものいっぱい踏んで落車してるが蚊に刺されたほどの変形も無い
EQの事もたまには思い出してあげてください
EC90、鯔2のロゴはステッカーですか?簡単に剥がせるのでしょうか?
両方ともペイントだから剥がせないよ。
ありがとうございます。 鯔2はステッカーな気がしたんですが…剥がせないなら止めときます
上からマッキーで塗れば良いと思う。
ペイントじゃなくてプリントな。
プリントシートが貼って有るの?
鯔痛と湾はスポークが違うみたいだけど、空力にどれ位差があるんだろ
>23 リムに直接印刷してあるの。 シャンプーボトルとか、ロゴや説明書きがボトルに直接印刷してあるだろ。 基本的にあれと同じ。
おまいら、嘘を教えるなよ 鯔2はステッカーだぞ。
>>24 どう違うんだっけ?
丸スポークではないと思うけど
>>27 材質が違うらしいが、何がどう違うのだろう。
重さなら目を瞑るが、テンション弱い、錆びに弱い、だと嫌だな。
太すぎる扁平はかえって空気抵抗になる。 同一の横幅でもエアロ幅が広くなれば横剛性も減る。 鯔の1と2でエアロ幅が狭い方が良いホイールになりえる可能性があるよ。 問題は鯔湾が09の鯔のリムを使用しているが、 10年モデルの鯔2がリムを新設計されて軽量化されたりリム高変更されたりって事になると話は別。 あくまでもリムが同一でスポークの差での話。 ハブはレコクラスハブであれば数g軽いか重いかってのは意味が無い。
ステッカーじゃ捨っか・・・
横幅とかエアロ幅って俺的用語を使っても分かりにくいぞ 短径と長径とか厚みと幅とか言えよ >同一の横幅でもエアロ幅が広くなれば横剛性も減る。 棒材で幅がn倍になれば曲げ剛性n倍、引張りでの伸びにくさ(弾性変形)もn倍になるだろ
>>31 いや、引っ張りよりも突っ張り側にたわみやすくなる。
理由はエアロは鍛造で叩き伸ばされて作られるから。
例えば厚さ1mm幅3mmのエアロスポークと、厚さ1mm幅5mmのエアロスポークで比べても?
ホイールはテンション構造だ。
だから突っ張りでのたわみにくさは関係ないんだよな 圧縮方向に力がかかってテンションがゼロになったら ニップルかストレートスポークの頭が浮くから突っ張らない トラコンプは除く
カンパとフルクラムは新作が発表された訳だがシマノはまだ動きが無いね。 ツール終了後にC35やC75が発表されると思っていたのだけど。
7900 C24がまだ完成してない。 ちゅうかC27にする(C35と被りそう)とかそんな感じでもめてるそうです。
C24も当初は28mmにする予定だったはずだからな。 ところが急遽、UCIの強度試験を受けなくて良い24mmに変更になった。
普通に24mmでいいとおもうけどなぁ…
サイクルモードで出ない?
10ZONDAの変更点を教えてたもれ
09比で安くなります。 ゾンダ買うくらいならユーラスを勧めるがね。
ユーラスがトップグレードだった頃は、ゾンダが大人気だったな。
>>40 店は16日位にシマノの展示会だろ?
その当りに何かしらの情報出るんじゃね?
俺もシマノのC50新型と鯔湾で悩み中。
ちゅうか鯔ウルトラがモデルチェンジって話も聞いてるしで・・・。
>>43 旧ユーラス→シャマル
旧ゾンダ→ユーラス
鉄下駄→ゾンダ
SRAMはカーボンチューブラー作らないのかな ラインナップも増えたけど
ZIPPのサイト見れないのっていつから?
普通に見られるからw
あるあるww
79ハブに搭載されているとか言うクイックの締め付けで回転が渋くならない機能は7850系の完組にも搭載されているのかね? だとしたら7850C24TL買うんだが。 やっぱ79ハブじゃなきゃ無いのかな。
>>51 頭だいじょうぶか?
クイックを締め付けたら回転が渋くなるのなら、締め付けた状態で玉あたり調整すれば何の問題もないだろう。
>>49 24mmを超えるリム高を持つホイールは、UCIの強度テストを受けてそれを満足する必要があったはず。
そういうややこしいことをしないで済むための機能(というか剛性向上)なんだが
>>51 7850の単体ハブから79の単体ハブになったときの変更点だから、
手組用とものの違う完組の7850がどうかは分からない
完組用のハブのほうががっちりしてるようには見える
>>54 全然ややこしくないぞ。
その方法を知らないから、そう感じるだけ。
EASTONの2009のEC90AEROはロゴはステッカーですか? ステッカーではがせるなら購入したい
プリントやクリアーの下にステッカーだったら目の細かい紙やすりで落とせる 問題なし
大体今時ペイントしてる所なんてほとんどないぞ。 カーボンならシールの上からクリアでブシュー。 金属ならシールペタンで終わり。
>>56 ステッカーだけどかなり固く張りついてる。傷つけないように剥がすの難儀なんじゃない?
ステッカーを剥がすために柔らかくする薬品ってのが売ってたような
無水アルコールでいけないかな
お湯かけろ、お湯 あっという間にはがれるぞ
ドライヤーで
タンポ印刷?
ずっと薄いステッカーだと思ってた
コールのホイールてどうですか? クリンチャーでブレーキ面がアルミで探していて、Shurikenなんとかっていうモデルが気になっています
いいよいいよww
69getはだめだよだめだよwww
70 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/09/12(土) 17:12:05 ID:8QsYhAvs
.彡⌒ミ / \ |\/ ノ' ヾ \/| |/ ≪F> <○≫ \| | (__人__) | \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/ コラー!!! . ヾ. |ェェェェ| ⌒ヽ , -‐ (_).ヽ i l_j_j_j と) | l  ̄`ヽ | l
こらー!
72 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/12(土) 18:58:46 ID:+jt0lext
ジッポのオイル試してみ
質問です 今度、クリンチャーの完組に挑戦しようと思っているのですが必要なパーツは ホイール チューブ リムテープ タイヤ カセット ロックリング ロックリング間座 工具一式 で良いのでしょうか? カセットはSORA8Sを予定しています
なんかescapeR3っぽい空気だな…
wiggleでeaston EA90 Aero 手組のdura hub + mavic open pro この二つで悩んで眠れません。重量、メンテ性、剛性、うーむ 誰か天の声をくれませんか?予算は6万前後です。
両方買うとスッキリするよ! ちなみにEA90AEROと手組み両方持ってるけども、 キャラ違うし、何をしたいかによると思うよ
EA90エアロは壊れやすいので要注意な。 通販で安すぎるのにはわけがあることを覚えておくとよい。
>>79 手組みじゃないでしょ。
まあ、質問スレのほうがいいかもしれんが。
>>73 パーツはそれでおK。
ロックリングってスプロケの?
だったら、シマノのスプロケなら付属してるんじゃない?
今はRS80と6700のコストパフォーマンスが鬼だから、 10万以下でそれより明らかにいいホイールってのが思い当たらないんだよな 剛性重視ならユーラスとかキシリSLだけどさ 体重軽いせいか6700とレーシング1であまり違いを感じない
10ゾンダはロゴデザインいまいちだなぁ 09買っときゃ良かった
09ゾンダまだ売ってるじゃん。
同じタイヤと空気圧で同じコースを同じ体調で同じ出力でもちろんブラインドテストで
>>88 小学生が地球が何回回った日?wwwとか言ってるのと同じレベルだぞソレ。
インプレするならタイヤ&チューブ、空気圧、コースくらいは揃えたいところだ 体調と出力と風は難しいが、何度も乗ってれば平準化される
アクシウムからWH-7850-C24-CLに替えてみた。 やっぱり軽いね。ホイールでこれほど変わるとは・・・
さぁ、次はフレームを換えてみようか
カーボンディープ(クリンチャー)で最安なのって何?
調べれば分かる
ヘタに安いディープリム買う位なら手組買った方がマシ
35mmくらいのセミディープが一番便利
いや、45mmだった
いやいや、2.9だろ
50だ!
具体的な製品名で頼む。
>>94 チューブラーテープとシーラントを使ってカーボンチューブラーを買え
その2つがあればチューブラーのデメリットはあまりない
重量の大幅低減のメリットのほうが大きい
というわけでシーラントが普及してからはフルカーボンクリンチャーは売った
わけわかめw
最近のレース用のチューブラタイヤってタイヤとチューブが接着されてるのな。
チューブレスで言う所のタイヤとチューブの摩擦抵抗がおきにくいと思って良いのかしら?
>>102 EVO2になってからのビットリアのチューブラーは根元から外れる。
昔のコアだけなら簡単にシーラントが入るのだけど・・・。
今のは入れにくいよ。
94でつが 別に決戦用じゃないんですよ… 練習用にと思って
>>104 えっそうなんだ。
てことは昔みたいに開腹してパンク修理できないんだね。
さいきんはみんなシーラント入れるからかな。
レース用はボーラウルトラ 練習用はボーラワン 常考
安くて無難どころってなら、7850C50かコスカボSL辺りでいいんじゃね? でも練習なら別にディープじゃなくても良いよーな…
なんだろう………なんかグロい
>>109 ハッチソンのプロテクトエアはそれでは無理だよ。
穴が5mm程度までは塞いでしまうから。
(ロードのような7気圧超になると2mm程度が限界になるがポンプで押す力程度では無理。)
ポンプの出口の穴をドリルで削って6mmまで広げても圧が緩いと塞ぎます。
なので、ポンプの出口とバルブの入り口(及びバルブの出口)で詰ります。
この方法で入るのはビットリアとかノーチューブのところのだけど、
この2社のはロードだと押しピン程度の穴でも塞ぎきれない事がある。
>>108 決戦用がディープだから練習でも同じ感覚で行きたいと思って…
>>113 それは確かに。
風が強い日とかは慣れてないと結構怖いしな。
練習用にとうっかりアルミカーボンの40mmディープ(WO)ホイールなんぞ買ってしまった・・・安かったんだよorz
レース用はチューブラーでリムハイト同じだから練習にはもってこいだ。
シーラント剤で修繕したチューブラータイヤはそのあとも練習で使い続けて平気なのかな? シーラント剤はあくまでも緊急用で帰宅後に開復手術が(可能なら)必要?
>>104 ホムセンでチューブと注射器買ってくれば余裕。
あれだよ君 ホイールの良さは、全カスプリントしなきゃ分からない物だよ。
>>117 お前の判断要素はそこだけか?
もしそうならお前は一生本当に良いホイールには巡り会えないな。
>>114 40mmディープWOが安かったとのことですが、
どんな製品をどこで購入したのか教えてもらえませんでしょうか。
30mmまではわりと簡単にみつかるのですが、40mmはなかなか見つかりません。
よろしくお願いします。
いやだいやだww
40mmで安いってアメクラかなぁ? アルミのディープは重くて使う気にならないけど。
>>118 > ダメな理由を15文字以内に答えよ。
破れそう
最近ロードバイク始めたんですけど一つわからないことがあるので教えてください。 前輪外して車積んで走りによく行くのですが、再度前輪を取り付けようとすると、 必ずブレーキの当たりが変わってしまってブレーキも再調整することになってしまう のですが、これって普通なんですか?
普通じゃありません。 ちゃんとホイールが嵌ってません。 ちゃんと填めてからブレーキを調整しましょう。
前輪を着脱する際に、ホイールがブレーキに当たっているのでは? でもそういう話は初心者質問スレでしようね。
まずは車輪がまっすぐはまっているか確認。 輸送中にキャリパーが左右に傾くことがあるので、こればっかりは再調整するしかないかも。 キャリパーの取り付けネジで修正して、片効き補正の小ネジでさらに微調整
>>124 積み方がおかしいのかな?オレの場合、輪行袋に詰めてセダンの
後部座席に寝かせるのでほぼ毎回ずれるよ。シマノなら手で動か
しても直るけど、カンパなら薄型スパナを根元にかまして調整する。
薄型スパナはシマノからも出ているよ。
WH-7850SLが新古品で49000円なんだけど、買いかな? あと、使った事ある人がいたら感想をききたいんだけど
6700との差(主に重量)に差額を出す気があるなら買い オークションでの中古相場ももう少し高い
初めてZONDAの玉当たり調整した時に気づいたんだけど、 シャフトを指で回転させたときに、フロントハブに比べて リアハブの回転が結構重い(フリーのベアリングの所為?)のは普通だよね? 実際に乗って回転が重いと感じる訳じゃないんだけど気になったので。
>>129 ホイールは消耗品なので、新古/中古いずれも糞商品掴まされる可能性が大きいのでヤメトキナ。
知らん。
>>132 新古品は未使用だぞ
展示品とか倒産流れとか
俺は買ったばかりで犬の脇腹に突撃したホイールを新品未使用としてヤフオクで売った事あるけど
それは「自称」新品未使用w そのへんの表記が本当かどうかは販売者の信用度による そのホイールは振れなかった? それとも振れ取りした?
139 :
120 :2009/09/15(火) 20:48:00 ID:???
>>137 ありがとう。でももう売ってないのね…。
CRCにはあるけど£260もするや。僕には高かったよ。orz
142 :
120 :2009/09/15(火) 22:59:53 ID:???
すまん。てっきりリムのほうだと思い込んでた。逝ってくる。
>>142 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _ポン:・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>142 合 合 合
゙/{_}ヾ ゙/{_}ヾ ゙/{_}ヾ
∧ ∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合 合 合
〜{_}〜 〜{_}〜 〜{_}〜
∧ ∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お前らホイールに命賭けすぎだ。もっと自分を大事にしろ。
146 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/16(水) 11:17:09 ID:mMHO2kS4
フルクラムのスレで、シルベス○がZIPPのハブがクソだという情報を 流しているらしいと聞いたんだけど、実際ZIPPのハブってどうなの?
ZIPPのハブが壊れたって話はあまり聞かない 耐久性耐水性で安心したければZIPPリム+デュラハブで組め
何回かベアリング交換するとアルミハブ歪むとか言ってたな 最初から入ってるベアリングもいいとは言い難い 俺はすぐに打ちかえたけど
叩き込み方が下手なだけ
自作圧入工具でなんとかなるだろ
DTRR1450を購入検討中です。DT完組ホイールを使われてる方いますか? メンテ性や剛性、ハブの具合などインプレを教えていただければこれ幸いです。 また、同クラス軽量ホイール(カーボン除く)で比較するとどのようなものが候補にあがりますでしょうか?
>>153 ごめん、間違えた
コレ抜く方の工具だ
厚入は木片と長いネジ、ナットの組み合わせで余裕
自転車系ブログやヤフオクにでてるヘッド用工具と同じかしら
EASTONなんて付属クイックで圧入になってるぜ!
>152 ちょっと前まで使ってた。RR1450のMonなんとかという白いやつ。 どうということはないホイールだよ。見た目が気に入ればいいんでは。 オレはその時、シャマルウルトラと並行して使ってたけど、シャマルの 方が一段上という感じだった。クリンチャーね。 メンテナンス性かー。 フリー抜くのにネジを抜かないで済むとか、まあそういう点では工具が 少なくても済むのかもしれないけど、オレはフリーをバイスではさんで 引っこ抜くのが面倒だったので、いじるならレコハブの方が好きだな。
ディープで、ブレーキ面アルミで、クリンチャーで、できるだけ安い物のオススメってある?
痛チャリでも組むのか
何故わかったんですかっ><
162 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/16(水) 20:27:49 ID:GY3CA/BP
トピークじゃね?
そこはシマノ、カンパと残りは?ってところじゃないのw
カンパとフルクラだろjk
このホイールて盆かな? 盆のホイールはフランジ割れとスポーク切れが異常に多い希ガス
>>167 俺もボントレか、若しくはコリマだと思う
でもボントレの確率の方が高い
DTの28H とかはそうだろうが、 それなら32H、36Hの手組み+Duraでええやんて事になるしな。
そこのてんちょはMAVIC、シマノ、カンパ(フルクラム)、EASTONがオキニ。
>>159 30mmならXR300手組
30mmオーバーのアルミならあれこれ言う以前にほとんどない
アルミカーボンならおとなしくC50-CL買っとけ
EASTONのホイールがシマノだとDURAスプロケしか対応してないってのはマジ?
マジマジw
知らんとかあるあるwとか、 自転車板ってこういう無意味で低脳な書き込みよく見かけるけど何? 伝統なの?
アルミ製の9s対応フリーボディに10sを入れる場合は基本的に全てヅラ専用。 これはイーストンだけでなく他社でも同じ。 理由はヅラカセットはかなりキツキツに作っているがアルテ以下は緩い。 緩い為にフリーに大きな傷を作ってしまう事があるのでアウト。
>>176 数年前に2chで全体的に流行ってた。
いまでもやってるのはこの板くらい。
最近覚えたんだろ
>>176 バカを適当にあしらうのに楽なんだよw
東のページに詳細載ってるのに、見もしない
>>174 みたいなヤツなw
そうだな、zippハブの糞さは常識なのに事実を突きつけられると荒らし出すバカとかw
>>184 どう糞なのか具体的に説明してもらわないと信憑性が判断できないんだが
リムの話しは溶けたり歪んだりっていうのはよく聞いたが(2〜3年前くらいからよくなったらしいけど) ハブはあんま聞かんな。 耐久性はよくなさそうな気はするが、購入候補なんで俺もその辺気になる。
ZIPPハブは構造上ガタが出ると修正不可能。 ベアリングを打ち変えても修理不能です。 稀に内部の部品変えていける場合もありますが、 大部分はハブボディ側の問題なので終りです。 昔の(二代目の銀色の)ZIPPハブみたいに500kmで終る事は無いけどね。
SUPER ZIPPがアップを始めました
DURAZIPPもアップを始めました
ハブに問題があるとすればありえるのはベアリングの耐久性耐水性か 耐水性重視ならそういうベアリングに打ち換えれば済むだろうけど
って、レスがついてたか
>>188 それはハブボディに歪みが出るってこと?
発生確率が高いなら最初からZIPPリム+シマノハブかねえ
いや、あえてZIPPリム+カンパハブでお願いします
ZIPPリム+DTSwissハブ
最近のはそんなに心配するほどでもないだろうな 報告も少ないし すぐあぼ〜んするならリムみたいにもっと騒がれるだろ
コリマの完組付属のハブって良いのか悪いのか……… ハブボディ中央が山形という独特な形してるからちょっと気になる
ZIPPハブの耐久性についてググると、
具体的な問題を説明してるのはこれしか見つからないな
http://8111.teacup.com/tukusi/bbs/13 >ちなみに純正のZIPPハブはベアリングが直ぐにダメになり
>アルミの軽量ハブなのでベアリング圧入を繰り返すうちに変形するらしいです。
伝聞系なのはさておき、耐久性のあるベアリングに1回交換すれば受けの変形も問題ないはず
必死になって糞っていう程のものではないわな>ZIPPハブ
>>198 だろうな
明らかに問題のあるものなら実体験での報告がもっとあるはず
キシリSLの特定のロットでのスポーク切れみたいに
ボラワンの話しようよ
リムが同じなら性能はほぼ同じ、安くなりそう、で事前の話はだいたい出たから あとは誰かが買って報告してからでないとネタがないと思われ
7900 Newホイール 情報無し 2010カタログにも載らず@大阪展示会
謎のミュージシャン、ボ・ラワン
フルクラムスレに書いてあったけどシルベストがZIPPはクソいホイールだって言ってるそうですよ フリーの耐久性が無いそうですが詳しい事は店に電話して聞けと
だからZIPPはリムだけで良いと言っておるジャロ。 最近のリムは良いぞ。 昔はカーボンリムと言えばコリマだったけどな。
ウザイ!巣に帰れよ!こっち来るな!
>>205 じゃあ電話して聞けばいいじゃん。
頭悪いの?
それとも対人恐怖症?
キモイよ
アンチの人がヤケクソになっちゃったよw
能書きはいいからさっさとZIPPの糞さを教えて下さいよ
高いからクソ
>>216 高いからクソなんじゃなくて
高い物が買えないお前がクソってこと。
↑おまえもな貧乏人w
ボラワンを店に注文した。 ついでにその店で在庫してるセラミックベアリングに換装して貰う予定。
総額で25万ちょっと切ってる位だったと思う。 コルサCX2と貼り付け込み(総額)で26万ジャストなので。 セラミック球は国産のG5クラスのを入れてもらう予定です。
セラミックベアリング入れなきゃもっと安いという事か。 DURAの予算に数万足せばBORA…ゴクリ。
>>223 ボラワンの定価が274000円
15%オフで232900円
俺の大型セラミックベアリングを削って埋め込めないかなぁ
カンパの2010モデルメチャクチャお買い得だな〜。
ボラのリムって3年前にリムだけで一本15万したんだがwww 今はホイール完成体で27万かwww
鯔2が22万で買えるってのにw
その鯔2が22万で買えるところでは来年鯔1が13万程度で買えるって事。 重量差50g程度でハブ性能も大差ない状態で9万の差は意味あるのかな?
あるあるww
wiggleでも鯔2は29万するぜ
Zippの粘着キチガイ君はチョン。
ネトウヨ自白www
233 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
必死に蒸し返そうとしても、もう無駄なんじゃないかな。 決着は付いてるし、誰も食いつかんよ。 あっちで篭って一人でクソクソ言ってりゃ良かったのに…
ネトウヨ涙拭けよwwwwww
>>235 お前みたいな床の間貧脚なら壊れんから黙って糞に乗ってろよ
236 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>決着は付いてるし そうだよな、Zippが糞って事で決まったしな。 もうZipp厨はオナニースレでも作って引きこもってな。
カンパホイールのシマノ用フリーボディは今も鉄製?
8910用なら鉄。 10s専用ならアルミ
シルベストが「ZIPPはクソ」って喧伝してるということか? まあ、あのシルベストがそう断言するのなら事実かもしれないな。
そんなに腕と知識に定評あるショップだっけか? ショップといってもピンキリだから、 迷信を信じてるダメライダーと同レベルのこともある シルベストの知識のレベルが分からないなら言ってることの信憑性で判断するしかないが、 これはネット上に書いてあるわけじゃないので他人が容易に確認できない =妥当だと判断する根拠がない
シルベストも変な奴に名前出されて迷惑な話だなw
客の買ったZIPPのベアリングが何らかの理由で死んで 「もう少し耐久性があるといいんだけど」くらいの話だったってのは十分ありえるな
電話しないとわからないよ
シルベストは脚は良いけど大阪では腕は駄目。 もっとも東京に出ればは評価は変わるけどね。 (腕が悪い安売り店と言われるウエパですら東京のナルシマより腕良いし。)
ハブが弱いつってるだけじゃないの?
>>203 まじかよ
もう待てんので7850にする
RS80のリムからすると一新するのかと思ったらそうでもないのか、あるいはちょい遅らせるのか
>>248 弱いつっても、ついてるシールドベアリングがダメなだけなら対処できる
もちろん耐久性があるほうがいいけどな
ベアリングだけの問題ならランニングチェンジで直ってる可能性もある
そのへんの情報がほとんどないので言えることは
>>197 くらい
どうしようもないという主張の裏付けとなる詳細は見当たらない
>>250 79になってもアルミとアルミカーボンはリムそのままじゃねえの?
んでハブが79に
先週アクシウムからWH-7850-C24-CLに替えたんで走りに行ってきた。 タイヤはコンチのGP4000S、チューブはヴィットリアのEVO55。 いつもの朝練コースを走り約10キロある激坂ポイントでタイム計測。 キツイのは変わらないが明らかに前に進む力が違う!! 結果は1分10秒の短縮!!びっくりしたよ。
>>253 10kmも劇坂が続く場所を教えてください。
挑戦してみたいので。
>>254 ごめん
激坂ってほどじゃないかも
あざみラインです
あれは激です。
ブエルタ優勝を賭けてバルベルデもロゴを剥がしてまで使うZIPPは糞
ドープ野郎はやることが違うな! ZIPPに泥を塗りたくるなんて!
ドープ野郎って何?
大きな桃がドープラコッコ×2
代理店が必死だな。
トライスポーツ必死!w
代理店ジャイになったけどなw というか俺サーベロ乗ってるからzipp使ってるけど BORAとかよりリム重量軽いから普通に買えるホイールでは かなりお勧めだけどなぁ。定価だと高いからYのセールの時が買いどき
>代理店ジャイになったけどなw ZIPPの取り扱いを取られた元代理店が 仕返しのためにネガキャンしてるという推測は一応成り立つw
島野に逆らえないのと同様にジャイには逆らえない自転車業界!!!
ジャイに逆らっても普通に商売できるじゃん 取り扱ってないショップで悪口言ってるとことかあるし
>>264 サーベロのってるからZIPPってのがよくわからん
zippのハブってアメクラ製だっけ? アメクラは耐久性に難在りらしいが。 zippもアメクラも使った事ないので知らね これからも使う事は無いだろう。
>>269 サーベロはフレームの開発する時zippに合わせてエアロ最適化してるから
相性がいいんだよ。
09のS3とかはチェーンステー太くしたけどカンパのこと考えないでやったから
カンパ、フルクラムのホイールがほとんど使えなくなったw
クレームが凄かったから10年モデルで対応するようになったけど
質問です。プロのレースを見ていると前輪ロープロ、後輪ディープリムで走っている選手もいますが、何故? 空気抵抗の影響が大きい前輪をディープ、後輪をロープロのほうがよさそうな気がするんですが・・・
前輪のほうがディープの効果は高いが横風でハンドルを取られる なので風が強い日には前輪ミディアム/後輪ディープにする
禿ベルデはローラー中にZIPP(F808、R1080)使う必要あったんか? スポンサーに気を使って直前に変えろよ サンチェスは前後ライトウェイトだっか?
またしてもZIPP厨自演か。 必死すぎ&いい加減ウザイ。 ハブが良かろうが糞だろうが大半の人間にか関係無いから消えろ。
277 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/20(日) 03:33:08 ID:HimUHn7L
ZIPPはリムだけ!
ZIPPだけはムリ!
ちゅうか来年はボラワン出るし恐らく7900のC50も出るだろうからZIPP選ぶ必要性がない。 イーストンすら選ぶ必要性が無い。
よく決戦用とか練習用って聞くけど、boraみたいなカーボンディープだと普段使いするには耐久性が厳しいってこと? ホビーレースレベルにしかでない自分にはレーシング0とかのアルミの方がいいんだろうか
普段使いしても問題ない。 下手くそが乗ると壊れる(アルミなら凹んだり曲がったりするけど) ただそれだけ。
BoraONEが14万程度で買えるならなぁ。 でもEC90AEROとじゃリム高違うし。
BORAを通勤、街乗に使うのもアリだと思うよ
BORA ONEでたらみんな買いそうだなww
285 :
280 :2009/09/20(日) 09:37:41 ID:???
BoraONEめちゃくちゃ売れそうだなwww 俺もBoraONEの情報見て欲しくなって、こーいうのを普段からメインで使用するのはどうなん?って思ったんだ CRCとかだと半額前後としても15万ぐらい ポンド下がればいいのに
>>285 ポンド安を反映して大幅値上げが予定されてますよ。
カンパのはまだアナウンスされてませんが、
シマノは30%アップと15%までに押さえたい現地で攻防が繰り広げられています。
割引率は同じでも卸価格がアップされたら無理でしょう。
(今は09年水準で計算した価格で販売されています。)
288 :
280 :2009/09/20(日) 10:03:58 ID:???
>>286-287 ありがと
やっぱり扱い安さ+耐久性考えてフルクラムのアルミか・・・
車体がFP3の白だから赤系のフルクラムよりディープリムの黒にグラフィックの方が似合うと思ったんだけどな
>>288 耐久性考えたらキシリSLでしょう。
若干落ちても空力考えるならユーラスかR1
桃輪でBORA ONE売ってるな 203500円らしい
耐久性ではアクシウムだろ
ZONDAだろ
ボラクラスはロットが貼られてるからなあ。 海外通販でカンパジャパンに送っても保証は一切利かない。 国内で買っても店が海外流通品を引いてきたら同じように知らないで終る。
カンパのほかのモデルとかフルクラムは海外で買っても国内で保証してくれるの?
保証が欲しけりゃ国内でがえばかたれ
値段が違いすぎるだろ 保証は海外で買ってもしてくれたような
アフタケア料金だばかたれ
海外で安く買って代理店にアフターケアしてもらう これ賢者の選択
そんなもん後で取ればかたれ
>>279 ZIPPは他よりリムが軽いから選ぶ理由はあると思う
毎日乗るなら他のにしたいけど
>>295 国内で買っても自転車のパーツでメーカー保証が効くことなんてまずないじゃん
交換部品はカンパやフルクラムの取扱店で普通に取り寄せられるらしい
>>288 耐久性は変わらない
シューにもよるがリムサイドの磨耗はカーボンのほうがむしろ少ないと聞いた
強度の点でも、大手製のまともなカーボンパーツが壊れるような衝撃なら
アルミパーツでも歪んだり割れたりする=あまり変わらないといえる
マビックも取り寄せられるんすか?
補修パーツは海外通販で買ったものでも問題ない いつもそれで補修パーツ買ってたから どこの会社でもオッケー
修理なんてEASTON以外普通にショップにやってもらわない? 自分でやる猛者も居るだろうけど。 一々メーカーに送ったりしないよな? 保証期間内にスポークが切れたとしても保証なんて受けれないし。
ということは海外通販で買ったやつは店に持ち込むとき多少気まずいというデメリットがあるのですね
海外通販品を店に持ち込むとリペアパーツすらとってもらえないと思ってんだろ もちろん自分とこで売ったやつ以外は修理しないような店も有るだろうけど
スポーク切れくらいなら部品を代理店から取り寄せて自分で直す
>>307 逆に言えばデメリットはそれくらい
他店購入品でも快く引き受けてくれるショップもある
工賃は仕入れがいらないから時間さえ空いてれば利益が大きいしな
ウエパやってくれるかな?
近所の店に電話をかけまくってちゃんと修理してくれる店を探してから海外通販するのがベストなのかな?
315 :
314 :2009/09/20(日) 14:45:26 ID:???
海外通販以前の問題として、自分で直せないなら 信頼できるショップを確保しておくのが必要だろ 普段のメンテで手に負えないところが出てきたときどうしてんだ
半額以下だから壊れたら買い替える
319 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/20(日) 16:52:31 ID:F2WTZhZB
EC90エアロ欲しいけどウンコですか行きつけの店で21万円で保障付。
海外なら11万だからw
>>319 EC90 AERO58mmディープで実測1360g
こぎ出しは無茶苦茶軽く30km/h手前からの伸びは流石エアロホイールと感心させられる。
ただ、横風が吹くとかなり厳しい。
海外なら11万ぐらい、ヤフオクで14万だから21万は驚く価格では無いけど、他と比べるとCPがかなり高い。
似たようなホイールはBORAしか乗ったことは無いけど、条件が違い過ぎて比較にならないからどちらが良いかは分からない。
>>321 (のぼりで?)反応遅いとか小耳に挟んだけどそこらへんどう?
子供手当て1年間貯めてBORA買うよ!
>>322 体重とか脚力次第だけど剛性は期待するな。
登りもいけるディープなら鯔かC50のどちらか択一
この2種ならダンシング多用しても問題ない。
「30km/h手前からの伸びは流石エアロホイールと感心させられる。」 ワロタ
326 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/20(日) 18:42:56 ID:F2WTZhZB
C50てなに?教えて。
シマノC50TU
>>332 登りはあまり得意では無いのであくまで個人的感想だが、以前使ってたEURUSと踏み込んだ感じは
何ら違いは感じられない。
下りで責めるときに若干ヨレる感じがするときもあるけど、実際ブレーキが擦れてたりするわけでは無い
ので、ホイールのせいなのか、タイヤのせいなのか、単純に感じがするだけなのかは分からない。
ただ、剛性の高いカーボンディープリムに高テンションで組まれたホイールが剛性が低いとも思えない
んだけど。
329 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/20(日) 19:11:08 ID:F2WTZhZB
シマノC50、性能は知らんがデザインがダサすぎwwwww
331 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/20(日) 19:48:44 ID:DY3WHW+a
ディープホイールの効果は20kmぐらいから出てくる。 30km付近になると、ノーマルリムと3−4kmは 違ってくる。 これは空気力学的にも証明されている。 実際に乗ってみると体感できた。 あきらかにディープは空理機が良い。
332 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/20(日) 19:51:23 ID:HimUHn7L
>ディープホイールの効果は20kmぐらいから出てくる。 マジかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>334 案外嘘でもないぞ
上りとかでも重量の次は空力のが重要だからな
ツールでウルリッヒがゼンティスのバトン使ってたからな
上りもいけるディープはBORA c50 レーシングスピードだな
レイノルズ ZIPPは上りでダンシングするとホイール撓む
BORAよりレーシングスピードのが俺は好きだな〜
ディープ履いてると、挑戦されまくるから気が抜けないw
ZIPPの人がディンプル加工が空力に良い影響を及ぼしているという事は断言できない ってどっかの映像で言ってたような気がするんだけど、その見解はもう古いの?
元がゴルフボールだからな
>>335 ZIPPは2006モデル前後からはダンシングしても撓んだりしませんよ
>>336 DHバーに比べたら屁みたいなもんです。
DHバーは全焼が義務付けされます。
カンパのホイールて変わった組み方してるけど普通に振れとりとかできるの?
できるできるw
>>325 お前ディープ使ったこと無いだろwwww
>>335 さっさとクソいZIPPの説明をお願いします
コスカボアルテとかの話しが全然でないねw 同じカーボンディープなのに。
ジップの次はイーストンかw フルクラム以外糞
カンパは?
レース会場でCORIMAがやたら幅利かせてた。 エアロ効果の恩恵をみんな体感してるんだろな
結局オールマイティでコスパいいホイールってなによ? ヒルクラもスプリントもロングライドもこなすドンジャラで言うドラえもん的フレームはよ〜〜。 これで海外通販で7万くらいであったらいいな〜
>>356 お前が聞きたいのはホイールなのか?フレームなのか?
フレームならスレチだ。
>>356 7万でフレームが買えると思ってる馬鹿はMTBルックで我慢しとけ
ホイールだった すまそ
>>351 あれはライトウェイトとあまり変わらない値段だからなあ
コスカボアルチのほうが剛性はあるようだけど
>>356 最安7万前後以下なら6700かRS80では
SLANEでユーラスがギリギリ買えるかもしれないのでお好みでそれもどうぞ
6700&RS80より明らかに上の性能となると10万以上出してフルカーボンにするしかない
zondaはだめかな
コストパフォーマンスではユーラスよりいいと思う
あなた方がおもふ ドラえもん的ホイールは? ゾンダ?ユーラス?67?80?
カンパ工作員ウザすぎ
中古で買ったホイールなんですけど、 左右に遊びがあってカタカタ音が鳴ります。 この状態が良いのか悪いのか不明なのですが、 異常でしょうか?
それが分からんレベルなのに中古を買うってのはどうよ シャフトを揺すってガタがあるのは玉当たりの調整の問題
中古でホイール買う時点で博打です あきらめましょう
>>372 >>373 経済的事情でやむなく中古になりました。
この状態で乗り続けるとどうなるのでしょう?
人生をあきらめる事になると思います
>>368 コロンビアなスプリンターよりパワーが有るだけですが?
すごい奴がきたな。 経済的に困っているなら、ホイールを買わなきゃいいだろう。
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ > あきらめたーらおーわーり! きもーちをーリーセットして!! < {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人人人人人人人人人 ̄ ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´ \ "' :::/ ヽ、 ..:: .:::/.、 ヽ、.......::::/..:::/ \
ZIPP買いました。 左右に遊びがあってカタカタ音が鳴ります。 この状態が良いのか悪いのか不明なのですが、 異常でしょうか?
エスパー登場w
>>374 ベアリングが死ぬ
シールドベアリングなら打ち換え(専門工具が必要)
カップ&コーンならハブ交換もありえる
メンテナンスの方法はマニュアル(公式サイトにあることが多い)を読め
ベアリングなんて死なしとけ 実際の速度にはたいして影響ない ブラシーボだ
>>385 お前のベアリングをこっそり正露丸か俺の特大鼻くそに換えれたらいいのにww
それでもお前には余裕で勝てるよ
速度よりも疲労に影響が大きい気がする。
ベアリングが壊れたらホイールが左右にぐらぐらするのに影響無いとはこれ如何に
にわかロード乗りか脳みそ筋肉のオヴァカロード乗りか、どっちかでしょ。
ホイール選びに難航してます。 当方クリンチャーしか乗ったことがないのですが チューブラー対応かチューブレス対応かで迷ってます。 草レースも視野に入れてるのですがチューブレスでレースって あんまりないですかね
今持ってるクリンチャーホイールに満足してて決戦用が欲しいならチューブラー。 普段使いにも使える良いのが欲しいなぁ…というならチューブレス。 チューブレスホイールは普通のクリンチャーも履けるしね。
374です。 はじめてホイールを交換しました。 前輪がかたかた鳴っていると思って取り外したのですが、 実際に左右に振れるのは1mm程度でした。 これがどの程度影響があるのか分かりません。 通常はどうなのでしょうか?
通常は振れがない
[決戦用]w
ベアリングのせいにしたい年頃なんです
チューブラーは穴開いた時の修復が嫌だからチューブラー でも、チューブラーはチューブ交換が現実的に不可能なので 結局WOに戻ったという人が多いと思う
>>396 耐久性最重視でシール性能が高いやつ使ってるからだって、
前にベアリング関係の仕事してるらしい奴が言ってた気が
>>398 普段はWOだけどレースやイベントの時はカーボンホイール+チューブラー。
ホイールごと予備持っていくか、パンクしてたら諦めてシーラント注入してその
日しのげばいいだけじゃん。
>>399 それ正解。
カセットベアリングのシールにはいろいろある。
一番安いのが金属シール。型番にZZがつく。
防塵防水性能は最も悪い。
ゴムのシールにも何種類かあるが大別すると、接触リップか非接触かの違い。
もちろん接触シールの方が防塵防水性能は良いが、そのかわりシールが接触する分抵抗はある。
あと、ベアリング単体を指で回したときの差って、内部のグリース量でものすごく変わってしまう。
素人を騙すには格好のネタだ。
本当かどうかは知らないけど、行きつけのショップのの店長と以前マビックのホイールについて話してた時に マビックのベアリングは新品でも錆びてた事があったらしい。 ホイールの性能云々と言うより、代理店の保管状況が悪いんじゃないか?と言っていた。 シールドベアリングなにに何で錆びるのかは知らないけど。 でも、その店でホイールの話しをすると、必ずマビックを進めてくるw
マヴィックはノルマがあるからね
マビックのベアリングを国産の非接触にかえたらどのくらいかわるわけ?
空転させると何分でも回ってるくらい。
そんなに回るわけないだろjk
>>391 チューブラーの性能的メリットは乗り心地とカーボンホイールの軽さのみ
チューブレスはホイールが対応してれば
クリンチャー比で性能的デメリットは特にない
カーボンホイール買わないならチューブレスは十分アリ
>>398 今はシーラントがあるからそのデメリットは小さくなってるね
> チューブレスはホイールが対応してれば おもたくなかったけ?
チューブレスホイールはクリンチャーホイールとほとんど重量は変わらないよ
シーラントのおかげでチューブラーは気軽に使えるようになったな 全然パンクしなくなってもうスペアタイヤ持ち出さなくなった
>>412 シーラントはどこの商品つかってますか?
>>411 ほとんどかわらないけれど、普通のホイールより重たい
ただ、乗り味とかそっちが気になる
そっちは出すほうの穴だ
あっ!入った
シーラントって、一度にどれくらい入れるの?重さは気にしなくていい? ピューーッ・・・・・・・・
商品に入れる量書いてるだろ。 回転の外周だから重さは気にはなるが 元々軽いホイールがちょっと重くなった所で パンクして走れないよりはマシって事さ。
しかし、シーラント入れるとパッチ修理が出来なくなる悔しさ
チューブラーの話だろ
>>416 FUSION2やFORMULAで295gとかだから、
220gのクリンチャータイヤ+R-AIRあたりと考えるとそう重くはない
ATOMなら公称265g
>>416 確かにタイヤだけなら、チューブレスの方が重たいね。
でも、チューブ+タイヤで比較すれば、そんなに差が無いんじゃなかったっけ?
そんなに数十グラムに拘るならカーボンチューブラー使えよ。
そういうことだな クリンチャーの軽めのタイヤ&チューブと比べても差は前後で数十g以下だから、 重量を削りたいならクリンチャーではなくカーボンチューブラーに行くべき 予算や使い勝手の問題でそうしないならクリンチャーとチューブレスのどちらでも重量は大差ない
>>403 錆びって外側だろ。
ベアリングは鋼だからちょっと触っただけでしばらく放置すれば簡単に錆びるよ。
429 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/22(火) 15:47:23 ID:sAGnU0Jr
夏休みうっかりノーマルシューにカーボンリムのまま信州まで出かけた、 1000km乗ったが不具合無し、帰りに安曇のショップでスイス止を購入7000円弱 高杉、ノーマルシューでも多少制動力が落ちるが雨天以外使えそうな気がする?wwww
な、7000円弱だと…
>>429 制動よりも金属リムに使用してたシューをカーボンリムに使用すると
シューにめり込んだ金属カスや異物がダメージ与えるから
指で凹凸、クラックを確認したほうがよいですよ
クリアーに傷ついただけなら問題無いと思うが一応見たほうがいいよ
コリマとBORAならゴムブレーキでもいけたよ 修善寺で使ったけど変形とかは何もない 音はすごいけどw
>>428 てかさぁ、流石に自転車屋やってるんだからベアリングの外側が錆びてるっていって回転に影響があるとは思わないだろjk
>>429 シマノ用なら定価4620円に落ちたけどカンパは6000円台のままだな
実際、マヴィックのベアリング交換したら何W変わるの?
50Wぐらいw
ZIPPにノーマルシマノゴム使って3万kmだけど特に不具合ないよ 雨の日は効かないけど
俺もR55C2とR55C3(2セット)をカーボンリムで試したことあるけど、 R55C3は感触は好きだったが、すぐに鳴きが酷くなり、振動出まくりで使い物にならなくなった R55C2はタッチは柔らかいけど、ブレーキもしっかり効いて1ヶ月以上経過しても満足している
カーボンにノーマルシュー使う奴は根性あるなぁ。 それとも山行ってないのかな?
>>433 表面が錆びているって事は中にも来ている可能性あるんだけど
なにいってんだお?
443 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/22(火) 20:15:51 ID:sAGnU0Jr
ボーラ履いて山?俺はビブラムソールのノルデカしか使わん。
俺はニワカだからダナーライトロングだなー
官品半長靴2型だろココは
例え錆びていても、ちょっと転がればすぐに剥がれるから問題ないよ
>>448 何でカーボンリム専用のシューがあるか知ってる?
単純に制動問題だけじゃないよ。
知ってる知ってるwww
フルクラム レーシング7 と同価格帯で他に良いのありますか?
その価格帯は目糞鼻糞。
ノーマルシューでカーボンホイール使ってるのはZIPP厨だからそっとしとけw
ジャイアントになったら、ZIPPのリム単品やクリンチャータイプは扱わなくなるんだな。 いやらしい商売しよんな。
ZIPPはゴムタイプとコルクタイプの二種類のシューを出してるんだよな。 それに対してマヴィックは以前はコルクタイプだったのが、最近はゴムタイプ(SWISSTOP製) シマノ、カンパはコルクタイプ ライトウェイトもスイスストップ製のゴムタイプ。
>>449 余程ゆっくり下ってるんだろw
ほっとけw
>>453 カーボンホイールは熱を溜めやすい。
長い下りでブレーキを多用するとホイールはかなりの熱を持つ。
すると熱でゴムのブレーキシューが溶けてリムに張り付く。
で、急に制動力が上がってロックする→落車。
わかった?
>>457 カーボン用シューはゴムっていうより硬質スポンジみたいな感じじゃないか?
と言われてるが、実際は最近のリムやシューだとそう簡単には溶けないし、リムともくっ付きにくくなってるんだよな。 まぁ一応カーボン用のシューは使ってるけど。
確かに丈夫にはなってるとは思う。 だからって自分で実験して体験するのは嫌だな。
網目のデカイカーボン使ってるのは確実にアウト
>>459 体重も軽いし下りだけは速いのでそのような不具合は感じた事ありませんが
雨の下りは効かないので結構怖いですね
ちなみにシャマルもです。
すいません、ユーラスでした。
1万円wwwwwww10セット買うわwww
俺も買いたい! けど、後になって「あの値段は間違いです・・・」って連絡来るよ 多分・・・
買い物かごに入らないじゃないか! すでに承知なら値段直せばいいのに
丸紅のときみたいに1万円で売るべき
などと乞食が申しております
EC90AERO,シールじゃないのか
コスミックカーボンで2WAY-FITが出たら買いたい俺。 フルクラムがマビック吸収してくれないかね。
カンパがマビック買収は…
>>446 売物をか?
ねーだろw
っていうかベアリング内部は水没でもしないと錆びないよ。
おれ、電磁クラッチなんかの設計やってて、小さいベアリングは色々扱ってきた。
メーカーから出た製品はそう簡単に錆びないような対策が講じられているけど、ベアリング使った機器の組み立ての人が素手で触ったりすると、ヘタすると半日で錆びることもある。(梅雨時とかね)
ちなみにベアリングばらすのって結構楽しい。
手順はこんな感じ。
・シールの内輪側に針等を突っ込んでシールをめくって外す。
・リテーナー(ボールを等間隔に保持するパーツ、20年前から樹脂性が主流)を引っこ抜く。
・ボールを片側に寄せる。
・ボールを寄せたのと反対側に内輪をずらす。(コキって感じで外れる)
・ベアリングがばらばらになる。
ちなみに一度外したシールは性能がガタ落ちなので製品に再使用してはいけない。
478 :
きいろ :2009/09/23(水) 22:37:43 ID:???
>>472 その値段で買えるなら乞食と呼ばれても(゚ε゚)キニシナイ!!
シール外して性能ガタ落ちって、単にシール外すのが下手なだけだろ。 名前失念したが、薄い刃の奴で開けてグリス入れ替えとかしても 全然泥侵入とか無いし。
使ってる環境がゆるいか、ベアリングの外側のハブの形状がいいんだろ メーカーの社内基準でどれだけの防水性を求めてるか分からないわけで
イーストンがEC90AEROのクリンチャー版出すらしい チューブラーがeBayで1200USDくらいだから買おうと思ってるけどどうですか?
出すらしい、ってまだ出てないんでしょ? 誰も使ってないもの「どうですか?」と言われましても…
>>442 朽ちるほどに錆びてたらな。
中はグリスが入っていてボールとレース以外の部分にも防錆油が塗られている。
>>483 どう?と聞いてるのはチューブラーだろ日本語読めないのか?
>>488 文脈から理解してやれば、EC90クリンチャーはどうかと聞いてるのが分らんぐらいのゆとりくんですか?
490 :
482 :2009/09/24(木) 14:28:23 ID:???
>>482 が戻ってきたところでどちらの解釈が正しいのか判定を!
>>490 微妙なホイールやねぇ、クリンチャーにこだわらないならEC90AEROのほうをお勧めする。
タイヤとチューブが接着されているミドル級以上のを限定なら普段使いでもチューブラーの方が良いでしょう。 ハッチソンのプロテクトエアでクリンチャーだと塞げる穴は1mm以下。 チューブレスだと5mmで上記のようなチューブラーだと3mmまで塞げる。 ※6気圧〜7.5気圧までの数字で8気圧まで上げると各種1割程度塞げる穴は小さくなり、 9気圧〜10気圧で概ね半分の穴までしか塞げなくなる。
>>490 Custom Grade 3 ceramic bearings
なにげにセラミックベアリングが使われてるのね。
>>495 大陸性の粗悪セラミックだけどな。
クロームベアリング使ってる物の方が回転は良いよ。
折れは入手後、あまりにも酷いベアリングだったので
金物屋で国産のクロームベアリングに打ち換えた。
>>496 G3でもだめってか?グレードだけ見ればオーバースペックだが。
どうせ替えるなら国産のセラミックにしとけばよかったのに。
球だけセラミックでも意味ないんだけど
>>496 下位グレードは普通のベアリングみたいだから、その話を信じれば回転性能は
上下逆転してるか、下位は目も当てられないほど酷いってことになるな。
>>498 シールドベアリングじゃないの?カップ&コーンなのか?
>>490 CORIMA(とそこからOEM調達してるらしいREYNOLDS)のクリンチャーと同じような感じだな
フルカーボンクリンチャーは前に持ってたけど、
今ならシーラントあるからチューブラーのほうがいい
出ても無い商品で相談するのは変な話なのですが・・・。 7900と7850のC50TUを検討しています。 7900の画像を見る限りハブやスポーク数に変化は無いように見えますので、 7900の重量が1300g台という噂なので7850との比で100g超をリムの重量減で稼いでいるように思います。 (ハブも若干は稼いでいると思いますが手組みハブでの差を見る限り極小かと思います。) また、某サイトではボラとC50TUの剛性はボラの方がフロントで2本 リアで一本スポークが多いにも関わらず C50TUの方が上という結果が出ていました。 重量は1500程度で剛性重視であればやはり7850C50を狙った方が良いでしょうか? リム重量が軽くなってスポーク数が同じで剛性が上がる可能性はありますでしょうか?
>リム重量が軽くなってスポーク数が同じで剛性が上がる可能性はありますでしょうか? カーボンリムの設計・製造法・材料が改良されればありえる
>>503 高さ同じはC50だから当然。
リム幅もアップは出来ないかあっても2mm程度だろうね。
これで剛性アップは無い。
高弾性カーボンをオートクレイブで作って薄く軽量化。
より薄くする為にTIMEでやってるナノステングスのような技法を取り入れ・・・。
多分、現行価格の倍以上かけないと無理だと思うぞ。
>>502 剛性も空力(50km/h)もボラのが上。
剛性は数字が大きいほど1Nあたりの撓みが大きいって事だから。
ただ、リム高同じで幅もフィンの角度もほとんど同じ。
リム山の形状がボラの方が若干鋭いか?って程度。
スポーク形状は大まかには同じだが、
スポーク数が多いボラが何故空力もC50より上なのかが理解できない。
こういうのがあるとどうしても裏を感じてしまうのだけどね。
>>505 すまん。
訂正有難う。
1Nでの変形量だと思ってた。
となると折れは空力(50km/h)の数字の見方も間違ってる?
空力のほうは50km/hで前輪の空気抵抗による損失が何Wかだから、 数字が小さいほうが優れてるでしょ 23Wと23.2Wなんていう違いだから気にしてもしょうがないレベルだけど
502です。 サンクスです。 余程構造改革でも無い限りは重量減になる7900C50TUが7850C50TUの剛性を超える事は無いと考えた方が良いでしょうか? (流れてくる情報を踏まえると剛性はボラと7900が同等位になるのかな?) 7900の剛性をボラと同等と仮定して考えた時、 ボラの53/44と7850C50TUの68/55の前後の剛性差は 重量差(前後で約150g)をひっくり返す程の差に成りうるのでしょうか? 剛性を気にするのは、平地主体で使う事が前提なのですが、 例えば鈴鹿のような登りでも基本はダンシング主体の方が楽に走れる性質なので。 そのために剛性があった方が良いのかな?と思っている次第です。 ボラは登りもいけるとよく言われるけど、 C50の方が勾配の低い登りなら有利なのかな?
BORAの剛性で足りないってどこのプロだ? 剛性が足りてるなら軽いほうがいい(予算の問題はあるが)
>>509 ボラ足りないとは言ってないのですが、
使用目的(50mmクラスのエアロ系)の中で同等の空力であれば、
剛性はあればある分だけ良いと思ってます。
その加増する剛性と同じく加増する重量がトレードオフと考えてもメリットある差かどうかが分かればなあと思っています。
ちなみにデビュー2年目で班級は下の方ですけど一応プロです。
一応短距離系なのでどうしても剛性もとめてしまいます。
>>508 多分お前には乗って違いが分からないから好きな方買え。
数値的剛性と空力が欲しいならEC90 AEROでも買え、自称プロ君w
513 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/24(木) 21:43:41 ID:mF8dd7vN
みんな気持ち悪いwwwwお願いだからママチャリにボーラ履いてサファリパーク走って。
プロだったらプロ仲間やメカニックに相談できないもんだろうか・・・
自腹でロード用ホイール買うプロが日本にいるんだろうか?
2010年モデルっていつ頃発売?
あーあ、やっちゃったね。
何故そんなすぐバレる様な嘘つくんだろう?
まぁガキの頃はよく嘘付くアフォが居たけど、
>>510 はひょっとしてゆとりか?
剛性厨がなぜカーボンホイール?w
519 :
517 :2009/09/24(木) 21:58:51 ID:???
ゆとりいいなエンジン若井し。
何をもってプロ? 草レースに出てりゃ俺もプロに成れるかい
で
>>482 は出てもないクリンチャーがどう?って聞いたのか?
ロードの知識が無かろうと競輪野郎は一応プロです
競輪選手は大体オープンプロかCXP33手組み注文が多いけどな。
競輪選手だろ?
競輪選手の大半は、素人のローディより登りも速いし巡航も速い
プロとかそんな枠に捕らわれんな
空力が良くて剛性が高いのが良いならコスカSLRだろ。
マビックはやだよ
コスパ度外視なら、まぁBORA買っとけばいいんじゃない ディープの定番ホイールだし、間違いないッショ ただ、普段使いも考えて気軽に使うならシマノ一択だろう スペックをみる限り値段分の性能差もないしな
>普段使いも考えて気軽に使うならシマノ一択だろう 何故?
あんまりいじめるなよ。 プロはプロでも『自転車競技のプロ』とは言ってないんだから。
なんおプロよ?
>>530 トラブルが起きたとき、補修部品の入手性が桁違い
>>534 それイメージで書いてない?
シマノも物によっては桁違いに悪いよ。
カンパは一応公称ではカンパジャパンに在庫が無い場合でも、本国から空輸だから2週間以内って事になってる。
まぁ本国にも在庫が無い場合はどうか知らんが。
>>535 カンパだけ有利な条件で比べるんじゃない。
シマノは完組みの中ではいちばん保守部品はマシだろうね。 手組みにすればいくらでも代替品あるけどね。
>>538 カンパもフルクラムもシマノも言うほど変わらないよ。
マビック、イーストンは良くないみたいだけど。
その他は聞いたことすらない。
この間、105のベアリング注文しようとしたら、メーカ欠品で1ヶ月以上かかると言われた 待ってられないからベアリング屋に発注して手に入れたよ シマノでも場合によっちゃこんなもんみたい
>>479 自転車のハブじゃ泥なんか入らないじゃんw
たかが自転車ごときで接触リップを使わなくてもいいとも思うけどね。
シールの再利用禁止は機械の世界じゃ常識。
シールリップの形状ってコンマ1ミリの寸法差が圧倒的な防水性能の差につながる世界なんだよ。
クルマ装備品の防水試験や耐候性試験ってものすごくきついから。
あと、グリスの入れ替えも無意味。
わzわざ回転重くしてるバカげた行為。
マビックは補修部品の入手性悪くはないぞ?
確かに最近シマノの欠品多いな 黄色のクリートとか。
赤クリート使えねーの? 初心者かよwwwwwwwwwww
>>543 そうなんだよな。
工業製品はあらゆる条件を考慮して設計されているのに、
それを素人ごときがレスポチューンとかボールを高品位なものに交換とか
脳みそに虫がわいてんのかと思うようなことを得意げに語ったり。
>>548 俺は赤と黄のクリートを使ったことあるけど違いがワカンネ(´・∀・`)
このスレシマノ信者が多くね? 俺もコンポはシマノ使ってるし、性能はいいと思ってる口だが、何でもかんでもシマノが一番いいとは思わないな。 数年前のシマノの卸の渋さはニワカじゃ無い限り知ってるだろうし、以前の少スポークの完組なんかも酷かったしね。 多分ホイールでシマノマンセーしてる奴はニワカだと思うけど。
昔は固定タイプしかなかったんだよな。
あらゆる条件を考慮して設計されてるがゆえに、 その条件のうちいくつかを度外視して得られるものもある。 典型的なのは寿命や耐候性と引き換えの抵抗減。 得られる効果に対して失うものが大きすぎるからメーカーはやらないけど。
>>551 何でもかんでもシマノが一番いいなんて言ってないし、昔じゃなくて今の話しようや
シマノの完組みが良くなったのは、WH-7800以降だから、頭の古い
>>551 は知らないんでしょう。
WH-78以降使ってるなんてニワカだな。
普通は以前痛い目みたメーカーのホイールなんてまた買おうと思わんしなw
ちなみに俺は
>>551 じゃないよ。
>>557 かわいそうに、もう買うメーカーないでしょ。
>>556 たまに思うけどこうのって自演っていうのかなぁ
>>555 別に今のシマノが悪いとは言ってないじゃん?
ただ、マンセーする程でも無いし、部品供給に関してもあれば早いが無ければ遅い。
それは何処のメーカーも変わらない。
何必死になってるの?
必死って書けば勝ったと思っている奴がいるな。
必死なのはどう見ても
>>551 なぜ唐突に噛み付いてるのか分からない
必死 涙目 顔真っ赤 勝利宣言三種の神器だな
>>551 別にシマノ使ってるヤツは少なく無いだろうから不思議ではない
シマノを選ばない俺ってカッコイイ
とりあえずシマノはクソって言っとけばニワカには尊敬される
>>553 でもハブのフリクションなんて0になったとしても
タイムがどれだけ向上するかっていうと微々たるもんだろ
一方で失うもの(メンテナンス頻度や寿命)が大きいから、
ノーマル状態で使うのが総合的に最もいいと思う
メリットデメリットの程度を分かった上で趣味としてやるならいいけど
それがたまに、金とってやる自称プロショップがいたりするからたちが悪い。
>>567 どこの分野でもそういう知ったかぶりが多いよな
下手すりゃ雑誌が主導しててぼったくりブランドが崇拝されてる
ホイールに関してはカンパは人気に見合った出来のものを作ってると思うけど
とりあえずスラムさいこーって言っておけば、ニワカには変人扱いされる
マイクロシフトつけておけばニワカにはシマノと勘違いされる。
端から見ててシマノ厨が必死過ぎな件w
とりあえず有名どころを避けとけばニワカではなくなるんだから、 簡単なもんだな
でもコールとかトッポリーノはすごくニワカくさいのはなぜだろう
>>トッポリーノ ポッポジージョーかと思った。
>>551 今は問題無いんだろ?
ならいいじゃないか
けど俺の79STIは外れだったけどなw
>>570 まさにカンパがぼったくりブランドとして崇拝されてる。
>ホイールに関してはカンパは人気に見合った出来のものを作ってると思うけど
↑
このようになw
>>525 それ当然じゃん
プロが素人より遅かったら、プロ失格
580 :
570 :2009/09/25(金) 01:34:53 ID:???
>>578 いや、カンパ系列のフルクラムのR1を持ってて言ってるんだが
国内価格が高いのはカンパじゃなく代理店がぼったくってる
>>579 自転車に関してはポイント的にプロより早い素人がかなり存在する。
特にヨーロッパ圏
>>581 具体例が全く出ないから信頼性が無いのでござる
ヨーロッパ圏の素人の具体例を出してわかるのか?
>>583 大会とかどういった人たちとか具体例が出ないのに信用しろと言うのは詐欺師かとおもうのだが?
587 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/25(金) 05:55:05 ID:MuuXhB47
平地走るだけならカーボンリムにノーマルシューでも問題無し。
下手くそピザが下りで使うとノーマルシュー溶けるらしいよ
>>583 日本人の名無しのオマイの話は誰も信用しとらん。
自転車素人でもそりゃー、ボルトに自転車練習してもらえば自転車選手なんか
簡単に抜けるだろうよ。
どぴゅどぴゅww
>>589 >名無しのオマイの話は誰も信用しとらん
でも2chに情報収集(笑)しに来るんだろ?
>>589 残念ながらボルトのバンクでのハロンタイムは14秒05で1000mが78秒。
五輪の1年前に陸上では鍛えにくい筋肉を自転車でつけようとしたみたいですね。
マスコミの陸上関係者では有名な話ですよ。
それでもこのタイムを見る限りは少し速い選手なら中学生でも出せるタイムです。
最初はお遊び半分だったのですがあまりにもタイムが出ないので最後は陸上でも見たことが無いほどに本気でやってたみたいです。
そのときのベストタイムが一行目。
世界最速の陸上選手でも得手不得手はありますよ。
>>593 >>543 が俺の知ってる店の店主とは言わないが、
同じような口調、同じ内容の話をする店がある。
ちなみにその店でMAVICのベアリングの交換は出来ない。
(全部アメア送り)
K市にあるBという店なんだけどね。
(都道府県までは一応控えておいてやる。)
>>595 どっかのサイトでシールドベアリングの交換のやり方のってたね
>>575 ニワカくさいならもっと使ってる人多くてもよさそうな気が。
600 :
581 :2009/09/25(金) 21:50:43 ID:???
>>582 581以降の書き込みは俺じゃ無いんだけどね。
エタップとか下位のプロも参加してるけど、トップ取ってるのは素人なんだよ。
ヨーロッパ圏のレース事情とかみりゃ分かるよ。
そりゃツール走ってるトップ選手より早い素人はそう居ないだろうが、ポイント的には居ないとは言い切れない。
例えばマキュアンより早い素人クライマーとかね。
素人の草レース出身のプロいたでしょ、前。フォナックかどっかに
また微妙な感じの比較対象だ
アマチュアの俺より自転車整備できない自転車屋なんで8割以上だからな。
エンゾさんには勝てんだろ
>>604 はいはい。バカじゃないの?
それって自慢?
>>605 俺より遅いエンゾなんてぶっちゃけどうでもいい。
08キシエリですが、7850 C24-CLにして違いは感じられるでしょうか、、重さが200g近く違う様ですが。
>>608 たぶん、わかると思うけど、加速以外は大して変わらないよ。
200g違えば十分変わる。 加速以外でもハッキリ分かるはず。 一番違いが分かるのは登り。
登りはどっちにしてもしんどいからわからんよ
ま、替えた時には違いは分かるだろ。 すぐ慣れちゃって感動は続かないと思うけど。
個人的にはいいホイールに交換したときより、後で再び前のホイール使ったときのほうが違いがはっきりとわかった
決戦用だの練習用だの要るんかいなと思うが。 普段使うと軽く感じなくなってしまうから、 のびしろは取っておけって事かなぁー。
>>614 2万キロ走るのに何年もかかる人なら、分けなくてもいいんじゃない?
たくさん走り込んでる人は練習用を用意しないと維持費が高くつくよ。
今のホイールは耐久性が無いらしいので練習用に鯔2を買おうと思いますが こちらは何万kmくらい持ちますか?よく出るトラブルなんか有ったら教えて下さい
距離乗るとブレーキ面が経るんだよな。
>>616 つまらん
てか、金持ちは製品寿命なんか気にする必要なし。
ライトウェイトを履き潰せばいい。
練習用2万円のホイールwww 決戦用20万ぐらいwwww
カーボンホイールを練習用に、ってネタにしても程がある 出先で雨に降られたらどうすんだ
まよわず、ヘスルで雨宿りしる
シマノのカーボンで走りにいったら雨ふってきて 下りで効かなくてびびった リムが濡れない程度なら普通に下れたけど でその後リムを拭き取ると砂埃みたいな茶色っぽい汚れしかつかない 全然リムが消耗しているような様子は今のところないよ
ただシビア にやりたいのなら、練習用と決戦用で同じホイール使うってのもありだとは思うよ もちろん2本用意してって意味でだけど
>>614 十分な耐久性があればわざわざ重いホイールを使うメリットはない
練習用とレース用を分けるにしてもレース用のもときどき使って慣れておく必要はある
当たり前だが
>>624 真面目に練習して距離を乗るほど落車で壊れる確率は上がる
10万〜のホイールがポテチになっても経済的に痛くない人ならどうぞ
>>618 お金持ちではありませんがネタに聞こえてしまったのならゴメンなさい
>>621 雨でもレースは有るしスイスストップなのでそれほど気にしません
>>624 確かにそうですが単なる飽きや他を試してみたいってのも有ります
用途や使い分け等は自身で判断し勝手にやりますので何万kmで〜がイク
等の耐久性についての意見を聞かせて下さい
「練習用」という表現がまずかったですかね 普段着とお出かけ用に分けようかなと思ったしだいです 勝負服は要りませんしコレを普段着にする余裕はありません
お出かけ用が鯔か、金持ってるやつはすげーなw
見せびらかしだろ。 自分だけ優越感に浸って。 誰も見てないつうのw
見せる為だから止まりそうな速度で走ってんだなw
最近街中でサイクルフェスタがあったんだが、いたいた。鯔乗りの遅そうな親父。 あと微妙なマシンを自慢げに見せびらかしに来てる連中w
普段履きで鯔なんて履いたら、気が安まらねぇよ
サーキットにいるシビック乗りみてーなヤツばっかだな
好きなの使えばいいんだよ。 高い自転車なのに遅いというのが一番格好悪い。
いや別に遅くてもいいんじゃね? 確かに速いやつは格好いいし憧れるけどな のんびり乗る人もいるさ
おま… 一行目と二行目の矛盾がひどすぎるぞw
僻みばっかりw
雑魚っぽい人たちで盛り上がってるな
ユーロバイク、シマノの新カーボンホイールって発表されたんだっけ?
ない
丸3年デフォで付いてたアクシウムしか穿いた事がありません。 キシリSLクラスに換えたら峠なんかは全然違いますか? 友人はリア1枚分は確実に違うって言ってますが。
BORAを普段使いしたいと言っただけでこの言われようw
だけ、じゃないだろw
645 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/26(土) 20:06:04 ID:IkgybY90
>>642 リア1枚分は違うかもしれないけど、
どうせ買うならユーラスがオススメ
>>642 個人的な感想だけど、ギア○枚軽いとかタイムが劇的に縮んだとかはないです
強いて言えば下りが楽しくなるのと、かっこよさが違う
決戦(笑)用とか誰が言い出したんだ? 普通にレース用でいいだろ
>>642 軽さだけでなく固さも上がるおかげか、登るのは楽になりますよ。
>>642 リア21がリア20になったとして、同じケイデンスだと約5%速くなる。
上りは基本的には自転車+自分の重量を持ち上げる作業だから、
速度を5%上げようと思ったら全重量を同程度のオーダーで減らさないと無理。
>>646 のいうことが正しいと思われる。
>>646 本当にギア1枚分軽くなったらタイムが5〜10%改善するはずだからなw
体感的には分かるけど比喩表現だわ
セラミックベアリング仕様のシャマルは売れるのかな
もともと純正でベアリングだけ出てたから、 バカ売れってことはないだろうけど 今まで通りには売れると思う。
売れる売れるw
655 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/26(土) 22:32:40 ID:r5suEWxb
EC90エアロ3000K乗ったらスポーク黒から銀色、それ以外は最高で最強?
656 :
626 :2009/09/26(土) 22:36:58 ID:???
何が気に障ったのか存じませんが鯔2は頑丈で普段使いに良いと思ったので質問したのですが… こちらでは値段や走力など論点がズレまくりで有意義な解答を頂けない様ですね ありがとうございました。
カーボンホイールでクリンチャーは、見ないけど。何か理由があるの?
ふだん100万越えのホイールとか履いてるの?具体的な銘柄出てこないけど。 ボラが耐久性あって普段使いか…
659 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/26(土) 22:43:04 ID:vaE+RC4K
今度のボラ1はアルミだっけ? でもチューブレス
好きな物を好きな時に使えるヤツが一番さ
趣味に○○万ポンと出せない大多数のここの住人には刺激が強すぎた感じだな。現実って厳しいね。
>>658 鯔2よりは若干高いですが荒れるようなので値段は無視して下さい
鯔は耐久性ないんですか?具体的な話しをお願いします
>>657 フルカーボンリムのクリンチャーはリムフック部分を作るのが大変
あとチューブラーより1本50〜100gくらい重くなるので軽さのメリットが減る
コリマやレイノルズなど一部のメーカーは出してるけど、
どうせカーボンホイールを買うならチューブラーのほうが大幅に軽くていいと思う
(アルミリムならチューブラーとクリンチャーの重量差はほとんどないんだけど)
チューブラーテープとシーラントでチューブラーの使い勝手の問題は対策できる
街中で高いの停めているの見たら、前輪に蹴り入れてる奴いるぜ それでも良いのなら好きにしろ
>>662 リムサイドはアルミリムより減らないらしいし、ハブの耐久性はユーラス同様だろ
事故や不適切な整備で壊さなければユーラス以上に持つはず
土曜日の昼過ぎに質問したって期待する答えが帰ってくる訳無いだろーに。そもそも何万kmでどこが壊れますか?なんて質問がナンセンス。 ホイールなんて壊れる時には壊れるんだから、それを踏まえた上で使いたければ使えばいいだけ。 今のホイールが耐久性が無いらしいなんて噂レベルの話を真に受けているみたいなんで、何を言われても自分が望む回答意外は聞き入れないんだろうけど。
頑丈なカーボンリムなら、スイスストップイエロー使っても 少々のことじゃ減らないよな
>>665 >>667 ありがとうございます。
リムが平気なのは判りますが、2万kmたった一年程度でハブが終了しても困るので質問させて頂きました
ハブだけ見たらDURAが1番無難なのでしょうけど
チーム内での話だけどもカンパのハブで定期的にメンテナンスしてて壊れたって話は聞かない ハブの耐久性に付いてはカンパはシマノと遜色無いと思う
>>669 なんでディープが良いのかわからんけど、普段履きにディープならシマノのC50-CLはどう?
シクロの大会で見かけるくらい耐久性は高いみたいだし。
やや重いけどね・・・
鯔2のほが1よりデザイン良いね
普段履きでディスクホイールなら鍛えられるぜ
>>664 まじで!?
俺のWH-R500もやばいな。
妬みをこえて脅迫まで来たかwww 趣味なんだから買える範囲で好きなの使わせてやれよ
>>675 WH-R500? ウラヤマス。
オレもいつかは買うぞー。
>>673 鯔2のCULTって文字みるとカルトクイズ思い出します。
>>659 リムはボラ2と同じリムでハブがアルミのコーラスグレード。
チューブラーのみです。
ラチェット音が一番うるさい、クリンチャーホイールって何?
>680 コーラスグレードとか適当なこと言うな。アホかお前は。
>>682 正確にはゾンダグレードな。
ゾンダはカンパ曰くはコーラスグレード。
なのでボラ1=コーラスグレードのハブ。
カンパジャパンに問い合わせてみよう。
レースでも下りヘアピンであからさまに鯔のリヤ目がけて突っ込むアルミ戦士いるじゃんw 街で凶悪なのは、ダイソーの100円ロックを勝手に掛けられるアレ
万が一やられたら、警察に防犯登録か販売証明を見せて切ってもらうのかな?
>>685 最寄の交番で対応してもらえる
一応、連絡先、身分証明は必要
鯔ぐらい使うマシンなら担ぐぐらい屁でもなかろう
>>680 ユーラス以上だけでなくゾンダのハブはレコードグレードと聞いたが、
ゾンダとユーラスでスポークの根元の形状以外に違いがあるのか?
その部分を切削で作り分けてるようにしか見えないが
スポーク根元の形状だけではあの性能差は出ないでしょ。
それはハブの性能差なのか?w
スポークの剛性とリムの重量(切削)も違うぞ 条件を揃えてハブ単体のフリクションの測定でもしたのか?
>>689 ボールレース ボールなどの回転部分はレコードクラスとコーラスクラスは同じ物。
ボディの肉抜きなどの回転とは関係の無い部分で差別化されてます。
なので、レコードクラスのアルミハブとコーラスクラスのアルミハブを比べたとき、
回転部分は同じですがそれ以外は違うので微妙に重くなります。
こんな感じです。
>>693 ユーラスとゾンダのハブは肉抜きとかは同じに見えるぞ
外から見えないところを削ってたりで実測重量は違うのか?
>>694 実際、どこが同違うのか?という質問には答え切れない。
誤差の範囲じゃんって程度の差しかないからな。
ただ、ゾンダはコーラスクラスのハブでユーラスなどのレコードクラス。
違いはボディ。
回転には何の影響も無いので気にせず使えって事だ。
でも、あくまでもゾンダやボラ1はコーラスクラスのハブなのでレコードではない。
多少の重量差があるってことか 切削違いだろうな 回転部分が同じなら耐久性耐水性は同じだし
ちゅうことは名目コーラスクラスということにして値下げする口実を作ってるって事か? 実際、60g程度でリムは同じで価格は倍ってのはそれ以外に口実ないと厳しいからな。 (鯔2と鯔1)
所で鯔のリム重量ってどれ位? C50のチューブラーの実測リム重量も分かれば嬉しいのだが。
20万の価格差のうち、19万がロゴだろ
>>698 ボーラは400グラムくらい
C50は昔のは415で今のは425グラムだった
スポークだっつーの
,...-''''::::::: ::ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::.... '''''''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::: :: ::::::::::... '''''''''''''''''':::::::::::'''' ヽ l::::::::::::::::::::::::::::::.............. ......::::::::::l ,、l:::::::::::::/~^''''''-:::::::::::::::::::::::::....-::: ::::l γー、 /⌒}‐、 l 、:::::::::/ ヽ_ `''‐-一'''´ l::::/、 l l / l } ヽ ヽ、:::/ 二、=-、 ) _..-‐''´〈 / /~、 / l 〈 l 〉 ,、l::/ ´ー'-'`' 〉 l くヽ-'丶 | { } l /. / l l (_ 、l l l  ̄ l l 〈. l /. / ,' ヽ '' / 〈 / !. | レ /} l `-´l / ム、_ ヽ, l | l ム' l ヽ /  ̄´ ヽ / l ' l l / __, 、_, 、_ l / / l l `、 ` `-、 ̄ ̄γ / l ヽ _.-^⌒''> ヽ ` ̄´ / l l、 _,..' γ´`-、. ` 、_ /ヽ_ l ^'´ .../'、:::::::::::::::`‐- ニ二二二-'´ / \___ l /_. `''''、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/ `'\_、
>>700 スポークが一本5gとして本数差でシマノの方が15g軽い。
となるとハブの重量差がどれだけよ?って思ってしまうよな。
>>697 鯔1と鯔2のハブは切削の違いだけじゃなくて
後者はアルミカーボンボディ+セラミックベアリングだよ
価格差ほどの実性能の差はないだろうけど
>>704 セラミックベアリングなんぞワンペア分交換しても27万が50万にはならんだろ。
精々28万後半〜29万前半。
そういえば、玉を鋼球からセラミックに変えたら概ね前後で20g弱軽くなるんだよな。
差はカタログ値で40g程にまで狭まる。
鯔2 22万、鯔1 14万くらい
>>705 国内価格については代理店のマージンが大きいので、
コスト差だけで価格差の説明はできない(利益率が同じとは限らない)
20万円台のカーボンホイールは他と競合するしな
そういやフルクラムの国内価格は値下げしたけどカンパはどうなんだろ
bora oneのがかっこいいな
>>788 thx、定価45万だから下がってはいるな
完成車についてたシマノのRS30ってホイールから フルクラムのレーシング3あたりに変えたら幸せになれるかな
>>703 そっか、スポーク本数から来る重量差があったか。
見落としてた。
デュラからわざわざBORA1に変える意味はあまり無さそうだ。
このままデュラで行くことにするよ。
当方あまり詳しくありません。 チェーンを交換したらリアディレイラーとホイールを巻き込んで ホイールが振れるようになってしまいました。 横方向に4mmぐらい縦方向に2mmぐらいです。 (タイヤをくっつけた状態で回転させたので正確ではないです) スポークの傷はあまりないようなのですが、 交換すべきか、修理可能かの基準は何でしょうか? よろしくお願いします。
>>713 です。
スポークを見てみたら1本だけ変に曲がっているものがありました。
スポークを1本取り寄せ可能なのでしょうか?
かなり難しいようなのですが、これを交換可能なのでしょうか?
>>714 一度プロに見てもらえば良いと思うのですが、
こちらの予備知識とホイールを店まで持っていくのが
大変だなーと思っているところです。
>>715 都内(or近郊)ならマジでなるしまに持っていけ。
凹んだホイールも小畑さんが叩いてなおしてくれたぞ
何で都内だと思ったんだろう?
715 大体の物はスポーク取り寄せ可能だからリムに変な癖が付く前にショップに行って修理。 一度曲がったスポークはすぐ切れるから、走行中切れたらスポークが暴れてフレームを傷つけてしまう危険性がある。
>>713 です。
みなさん本当にありがとうございます m(__)m
23区内在住です。
なるしまですか。
原宿、千駄ヶ谷なら行けます。
千駄ヶ谷の方が近いですが、どっちでもかまいませんかね?
やはりこのままでは危険ですよね。
なるしまに行ってみます。
ありがとうございました。
みんなクイックって何使ってる?
クイックル
クイックレス
クイックイッ
クルッポー
>>713 です。
>>720 では原宿にします。
スポーク1本交換でおいくらぐらいなのでしょう?
WH-R500 と書いてあります orz
いくらぐらいかかるのか知らんが、新品買うのと悩む感じになりそうだな
おれなら原宿には行かないでIYHスレ行きだな
なんと・・・WH-R500 だったか すまんこ。 それなら買っても変わらないことはないけど、新品ホイール買ってもいいかなぁ スポーク+工賃+振れ取り で5000円はしないんじゃね? わからんけど。
まー どうせなら新品ホイール買ったら? ホイール買うの初めてなら、ZONDAあたりで
レーシング7か5でいいんじゃない
>>726 R500なら市販のスポークが使えるから1本40円か50円くらい
工賃がたぶん2000〜3000円くらい
>>732 スポーク一本飛ばしたのを交換したら工賃2000円〜3000円もとるの???
車輪1本1500円で組んでる自分は・・・
いちから組むのよりは多少手間が減るから安くなるか
>>733 技術料は作業する人間の時給プラス店の儲けだから、スポーク一本交換でもその値段は妥当じゃね。
ただ、日本人は「技術は只」と思っている奴が多くてぼったくりと言われるけどな。
俺がお世話になってるとこの店長は作業終わってからかかった時間見て値段決めてたりすることもあるな。 技術はただとか文系脳過ぎるわwww
737 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/28(月) 20:23:52 ID:NSDfNLBC
R500は使い捨てホイール5000km持ったら儲けの物、前後で1万チョイは神以上。
クリンチャーのディープで、二十万切ってるのって コスカボ以外に何がありますか? ロングや練習用に使うつもり。 本番用には、ロープロカーボンチューブラーがあるので。
C50-CL、SRAM-S40、60、80あたりか
>>738 予算が許すならC50-CLかなぁ。
当然ハブはデュラだし、耐久性もあるから普段履きしても良い。
C50は二十万超えてる
7850C24CLをつぶしたので、次に買うのを悩んでいる 7850C24TLでチューブレスを試すか、安くなったレーシングゼロを 買ってみるか。 でも7850より高いのに、性能は変わらないどころか重いってのがなぁ。 レーシングゼロのが進むよ!っていう脳内ソースでもいいから アドバイスくれ
>>743 俺の知ってるところは12万円台だが?
>>744 そりゃ、毛内じゃなくてもR0やシャマルの方が進む。
登りは言うほど変わらんが、平地巡航になると随分差がある。
>>745 そうなの?7850のがリム軽いから高ケイデンスで走るなら
利点は大きそうだけど。登りはリム重量より全体重量に
よるだろうから厳密に言えばレーシングゼロのが重いのはわかる。
リムやスポークの剛性で平地は速いとか、そうゆことか?
>平地巡航になると随分差がある。 脳内を通り越して酷いな。いつもこのスレでカンパやフルクラムをやたら売り込んでいる 同じ奴か?
>>745 俺が知っている定価は20万超えてますが?
>>746 当然剛性だろ、詳しいことは分からんが、多少の空力差もあるのかも知れん。
>>747 ハイハイ、分かったから両方使ってから書き込もうね。
>>748 >>738 は定価の話しをしてると思ったの?
なんでわざわざ定価で語る必要があるの?
>>732 すいません、詳しくお願いします。
どの部品を買えばいいのでしょうか?
いずれは自転車を1台すべて組み立てたいと思っているので
ニップル回し?も買ってやってみたいです。
>>746 高ケイデンスこそちょっと重量あるリムのホイールの方が平地は楽なんじゃね?
軽すぎる車輪は平地で高速巡航、高回転巡航はしんどい
>>753 あんまこういうスレで言いたくないけど、
もっと鍛えろよと思う
ケイデンス=速度のように言っている人はシングルギアなのかね。
明らかな連投してる奴が馬鹿っぽいなw
>>756 そういうのは具体的にレス番で指摘してくれないと
またシマノ厨が出没してるのか、こいつは必死に自演連投するからスルーよろ。
それはともかくC50CLとSLRならどっちを買うか悩むな。 どっちがいいと思う?
760 :
753 :2009/09/28(月) 23:24:25 ID:???
>>754 少なくとも平地ではあんたより数段速いことは間違いないから。カテゴリーも違うし。
>>759 リムが変わらん=性能があまり変わらないくせに
振れ取りに制限のあるSLRに実際のメリットがあるとは思えん
SLRは振れ取りできるよ
できるできるw
平地巡航は重いリムの方が良いってホントなの??
ペダリングが雑なやつにはな
>>766 んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ / |
| У.. |
安定させられるなら軽いほうがいいよ
>>766 迷信
脚を止めたときに減速しにくいのは確かだが、
元の速度まで戻すのにエネルギーがより必要
平地巡航ではリムの重さのデメリットが小さいので、
空力で優れるなら多少重くてもメリットがデメリットを上回るということはある
空力が同じで重いだけならメリットはない
SLRの方が乗り心地いいよ
クロモリでカンパつけてる人って、ホイールは手組みでスポーク本数多めが定番なんでしょうか? ゾンダなんかはあんまり似合わないですかね?
ゾンダなんかはそんなにリム高さもないし、スポークも無駄に太くないから全体のバランスは悪くないと思うぜ
G3スポーク組は最近のフレームにしか合わないと思うんだ。
そうでもないよ。グレーのシャマルとか結構いいかんじだぜ。
シルバーのゾンダだがクロモリでも結構いけたぞ。つかカッコよかったぞ。 ブッラクだったら微妙かも
色合いよりもフレームパイプの太さとリムの高さが合わないような気がするんだよね。 あくまで俺の主観だから気に障ったらごめんな。
ならここで聞くなカス
ブッラクは確かに微妙だな。
どれも微妙
完組みに慣れたら手組みも微妙になってくるんだな。これがw
クロモリと言うだけで詳細はわからんけど、クラシカルな感じならG3は似合わんと思う。 主観の問題なんで、本人が気に入ったのなら止めないけど。
>>781 適度な重さがあると脚置いていくだけですーっと走っていけるから楽。
その代わり加減速や登りが続くとしんどい・・
そういや次の見た目スレマダー?
早い人のマシンて見た目にもバランスがいいから何付けても格好いいんだよね。
788 :
ツール・ド・名無しさん :2009/09/29(火) 05:05:27 ID:QHa1SM6c
サイズだな。ぶっちゃけ平均日本人のサイズなら微妙
やっぱりカンパ+黒森みたいな細いフレームだと手組みしかないのか・・・
792 :
787 :2009/09/29(火) 08:54:42 ID:???
>>791 悪口言ったつもりは無いが、ランスは昔から嫌いだ。
そんなだからランスのマシンがどんなセッティングかも知らないw
>>770 加減速の少ないサーキットだと重いほうが楽だぜ。
加速はホームストレートの出だし位だし。
まあそれ以外の大多数の場面では軽い方が楽だけどね。
実際、初代コスミック(前後で2kgある)が鈴鹿や岡山では俺のレース用ホイールだし。
>>793 岡山(国際だよな?)も鈴鹿も可減速多いだろうが
サーキットよく知らんが結構起伏があるらしいね?
あるけどある程度以上速い人だとホイールの軽さよりも空気抵抗や剛性気にしていくみたいだね 斜度とかよりハイスピードで登らないとダメなのがきつい
一昔前は 軽いけど剛性が無いホイール か 剛性あるけど軽いホイール の選択だったからそういう議論もあったけどさ いまは軽くて剛性あるホイールが一杯あるんだからこんな話無意味 まぁ値段が問題やけどね 鯔とか軽量とか
重力加速機のようなコースでない限りは、サーキットは加減速が多い。 だって運転技術を競う場なんだからね。
シケインとかヘアピンとか自転車でもそれなりに減速させられるん?
>>793 とりあえず、もう少し頭使うようにしたほうがいいよ
そのままだと、社会で苦労するよ
>>799 鈴鹿で毎年落車が起きるのは、ヘアピンとS字。
鈴鹿のホームストレートは本気で走る場合は心臓破りの坂2つ分
>>793 言いたいことはわかる
多少重くても(軽くても)関係ないといいたいんだよね?
ただ重いほうが楽とか速いとかは無いから
ペダリングにむらがあってもギクシャクしないのと、 ジャイロ効果による安定はありえるかな フルカーボンリムくらい軽くない限りは軽いリムでもどちらも問題ないけど エネルギー的にはデメリットはあってもメリットはない
ギクシャクを解消できるほど重かったら、漕いでらんね。
>>797 >軽いけど剛性が無いホイール か 剛性あるけど軽いホイール
あれ?
>>799 ヘアピンは減速しないと怖いよ。前も後ろも信用できない。
鈴鹿だとF1なんかと逆まわりで、シケインは登りきったところにあるので、
トップ争いしている人たち以外はすでにへたれて減速している。
ホームとシケインの間がけっこうきついんだわ。5%くらいかな?
で、それにまきこまれるかたちで速い人たちもそれなりに減速させられてる。
シケインのあたりはせまいもので。
今年はホームストレートの上りとバックストレート(微妙に下り)で落車をみた。
バックストレートは救急車もでてた。怖かった。
西ストレートはぐーっと下がったあと、スプーン手前で登りになるから、いつも渋滞してるんだよな。 最後まで頑張れよ。
>>810 あそこも渋滞するね。あそこは道幅けっこうあるのに、
なぜか遅い人たちも右側ぎりぎりを使おうとする。
ヘアピンはきっちりと左右住み分けができてるにもかかわらず、
あそこで空気読めないやつが多いのは残念だ。
スプーンもけっこう斜度あるよ。前半はまだ元気なので頑張れるけど、
終盤は僕みたいな貧脚だと最後まで頑張れない。orz
リムに傷がつくときってどんなとき? 落車と暴漢に襲われたとき以外で。
落石
振れ取りして台から外す時
GT5プロローグの鈴鹿でイメージトレーニングだな
でも逆周りなんでそ?
逆走すればOK
ブレーキ以外で傷つけるのはあるのか? 傷つくというより磨耗かもしれないが。
ワイヤー錠の脱着で金具部分が当たったらしき傷ならつく ま、問題なのは金属片を噛んだシューを使い続けることくらいでは
>>808 すまん、素で間違えたw
まぁ意味は分かるだろうから許してくれ
ホイールでかくね?
子供なんだからいいだろう。 それより俺は、このホイールには多分TWOと書いてないだろうということのほうが気になる。
>>826 これでさりげなくグローブ焼けしてたら文句なしだったのに。
木リムのメリットって、注目度以外に何かありますか?
乗り心地いいんでしょ?あと軽いのかな?
>>831 普通のアルミリムとほぼ一緒
420gくらい
>>830 注目されない。
なんかリムの色が違うなくらいにしか思われない。
近くで見てやっと木?と思われる程度。
ちょうど手元に木リムあったから量ってみた。 ギザロのコルサで330グラムだったよ。 カタログ値400なのになぜ?
個体差っていうより湿度の違いで振れがでるだろうな・・・・・・ 雨ふったらふやけてブレーキキャリパーに当たったり
湿度や雨でリムが極端に変形することはない もともと振れてるけどw 少々の段差に突っ込んでも平気なくらい意外に頑丈だったりする
木っていっても樹脂を染み込ませた強化木じゃねえの? あれならプラスチックみたいなもんだからかなり頑丈だぞ
鉄木をCNCで仕上げたら振れない超頑丈リムが出来るな。 ただステンレスリムより重くなりそう・・
>>838 いや樹脂含浸とかしてないよ
普通に表面にニス塗っただけ
ニップル穴の中とか白木だもん
素材として木が使えるなら、竹なんて良さそうだな。
竹のフレームはあったよな 確かアメリカのメーカで
カルフィだね。
鯔とシマノC50TUのリム幅教えて下さい。 TT用途なので19mm幅のコルサCXかベロフレのセルビッティオを使う予定ですが、 どちらかが幅とリムのRが23mm巾がベストと聞いた物で・・・。
>>846 C50TUは21mmくらい。
BORAは分からない。
今はプロでもTTであまり細いタイヤは使ってなかったんじゃなかったっけ グリップとかのバランス重視で アマチュアなら前21mmでいいだろうし、後ろは空気抵抗の影響が少ないからもっと太くておk リム幅は公式サイトで調べろ
チューブラのリム上面のカーブは大別すると下記の二種類。 19-21mm用 21-23mm用 幅は基本的にはカーブとは関係ない。 例えばクロノとリフレックスは幅で3mm程差があるが、 どちらも21-23mm用のアールの為に23mm使用可能。 もちろん、クロノに23mmをつけると食み出るよ。 一方でこれらに19mmタイヤを付けると接着面積不足で接着力がきっちりいかない。 (リムよりタイヤの方がカーブがきつい為にサイドが浮きやすい。) 一般的には19-21mm用リムに23mmタイヤを付けるより、 21-23mm用リムに19mmタイヤを付ける方が危険とされている。 (リム側のカーブがきつければリムセメントなどで埋めて固定力を稼げる為。) 例外としてアラヤのADX1は16.5-19mm用
>>806 ペダリングのトルクむらを多少滑らかにする慣性の効果は車輪だけじゃないんだぜ。
車体や乗り手の重さも多大に影響してるんだよ。車輪の差なんかせいぜい200〜500グラムだろ。
上に乗ってる奴と自転車の重量で70〜80キロ。そっちのほうが影響がでかいんだよ。
3本ローラーの上で走ってるんじゃないんだからさw
852 :
ツール・ド・名無しさん :2009/10/01(木) 20:47:09 ID:Skziz9FC
Reynolds Solitudeってどうですか? あまり日本では売れてないみたいだけど、安いです。
>>849 >21-23mm用リムに19mmタイヤを付ける方が危険とされている。
やっぱトラクションが減るのかね
>>854 ブカブカの溝にタイヤをはめても固定が甘い。
細い溝に太いタイヤをはめるの方がマシ。
トラクション?なんだそりゃ?
>>853 おれも使ってるけどレースやる人にはいーんでは?
乗り心地は硬い
アメクラ420とSolitudeで迷うね
>>849 コンチのチューブラーは大抵22mmなのに、
ここ数年に出たホイールで19-21mm用(22mmに対応しない)のがあるのかね?
あるあるww
BORA ONEお買い得だな〜ペア重量1360らしいけど安い カンパは台湾に自社工場建てたらしいね。ホイールのみそこで作ってるみたい
>>854 トラクション関係無し。
チューブラリムのRがタイヤのRと合ってないと、
高圧入れた時にタイヤがリムから浮く。
要するにクリンチャーで言うところのビード部に近いリムセメに剥がそうとする力が働く。
運が悪いと死ぬかもしれん。
ここでトラクションとか言っても通じねえぞ。
人間様の馬力なんて内燃と比べりゃ問題にもならねーからな。
ロードレーサーでトラクションが関係するのは 荒れた路面で空気圧が高いと跳ねるって場合くらいだな 跳ねて浮いてる間は加速できない
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\ / \/ \,∴∵∴∵∴\ /\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \| ||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)| (6-------◯⌒つ | つ | つ | | _||||||||| | ____ | ___ | ,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう それでそれで? r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ / 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j / \__ / _ /_ / | "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
カーボンリムのホイールって昔はよく割れたとか聞くのですが、 今のカーボンリムホイールって昔より軽くなってますがトラブルとかはどうでしょう?
そうだそうだ!商売の邪魔すんじゃねえ!
そうだそうだ!練習すんじゃねえ!
>>864 その話しはどこで聞いたんだい?
それを考えれば、次に君が取るべき行動は決まるはずだ。
>>869 わかりました
アラヤのリムで手組にします
ネムシスにすればいいのに
DT1.1だろ、アレは良い
>>862 加速より減速できないほうが重要だと思う
峠の減速帯マジ危ない
>>873 あー、アレは危ないな。
TOJ奈良ステージのコースでよく周回練習するんだが、あそこの減速帯がは俺もオカンも知り合いもヤバイって言ってるわ…
ローリング族対策みたいだが…
布目ダムまで行くのが大変なので、日吉ダムでお茶を濁してます… 大阪在住。
>>875 車で行けよ、名阪国道つかったらすぐだろ?
なんで練習するのに車で行かねばならんのだ。
奈良というと暗峠に挑戦したくなる
暗峠 ぜひ挑戦してみてくれ 坂じゃなくて壁に近いから練習にはならんと思うがw
>>880 暗もそうだけど、20年前までなら和泉葛城山山頂までの道も根性試しの道で練習用ではなかったんだよね。
今では土日になると自転車の隊列が凄いけど。
PCD74インナーのコンパクトクランクなんてのが出たら暗も練習コースになるのかな?
>>880 一度挑戦して逃げ帰ってきたぜ
勿論、大阪側から
> PCD74インナーのコンパクトクランクなんてのが出たら暗も練習コースになるのかな? ほぼ1車線道路な癖に車の行き来が凄いから練習にはちょっと厳しいから 少し横に移動したひろい車道をトレーニング強度で上るのが良いと思う しかし、暗峠スキだぜ
>>881 低ギア比スレでは各社から出るXC用ダブルクランクが注目されてるな
PCDは独自だけどインナーは26〜30くらい
斜度自体もアレだが、路面悪すぎてまともに直進できないのがヤバイ あと車大杉て危ない 34-27で一度だけ挑戦したヘタレの意見な
34-27で登りきれたら英雄だよw
ギアを軽くしてまで上るような坂じゃないと思うんだが。
重いままじゃもっと登れんだろw
重いまま登るからトレーニングになるんだろうが。 負荷を下げて登るんなら、いつものコースでいいだろ。
エネルギー保存則とかしらんのかな
はい、バカがいましたw
>>888 それがトレーニングとか思ってるお前は鉄下駄ホイールがトレーニングに最高とか言ってるやつと同じ。
アンカーミスったわw ×>888 ○>889
急坂をアウター固定シッティングで登る筋力トレーニングやったことないのか。
暗峠はそう言うレベルじゃないから
脚力だけじゃ登れんとおもた 上半身ガリな俺には腕と腰がもたん
>>896 ハンドルの揺さぶられかたが半端ないよな…
しかも溝超えていかないとダメってね、怖くて超えれないっつーの
常軌を逸した急坂にると脚力以前に生まれながらのバランス感覚と反射神経も必要になると思うの
あるある峠
現在FP1(2010)に乗っている初心者です。 海外通販でシャマル2wayを購入したのですが質問させてください。 乗り出す前にハブのグリスアップ等のメインテナンスは必要でしょうか? というのもメンテナンススタンドに乗せた状態でデフォルトのR500と シャマルのリアホイールの回転を比べたところ、明らかにR500の方が 長時間回ります。またラチェット音もR500の方が安定しておりシャマル は音にバラツキがあります。海外通販とはいえ大枚をはたいて 購入したので不安で仕方ありません。 ※r500はタイヤを履いており、シャマルはホイールだけで回しました。 ※リアホイールを外し、フリーを持って回して比較してもやはり R500の方がスムーズでした。
スレチに答えるのもなんだが、ガタが無いなら好きにすればいい
>>900 慣性って知ってるか?
R500のタイヤを外して比べてみろ
それと、ベアリングは慣らしが終わるとフリクションが大きく減る
半年以内にスポーク折れてあぼーんだろ
この前のスズカ8hで実業団チームが(チーム名は忘れた) 持ってたホイールが何か見たことないホイールだった。 リアのスポークがホイールの回転方向から見ると左右非対称だった。 反フリー側のスポークが垂直に近い感じだった。 こんなホイールってある?
>>900 あーあ、残念、それはずれwww
不良品を売りつけられたね、海外通販は初めてだろ?ww
ま、がんばってねぇ〜wwww
>>900 買った店に聞け
自転車買った店に「すみません、お宅で買った自転車に
あなたのところで買うと高くて馬鹿馬鹿しいから海外通販で
ホイール買ったらおかしいのでみてください」
ってさ
普通にフレ取り依頼して ついでに見てもらえば良いじゃん
911 :
ツール・ド・名無しさん :2009/10/04(日) 12:38:55 ID:IyaoQA8Z
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <
>>900 そう、それがカンパクオリティ!
\| \_/ / \_____
\____/
>>900 せっかくだから自分でバラシテみましょう
>>900 マジレスすると別に異常じゃない、グリスがガンガンに入ってるから最初は渋いかも知れんが、使ってる間になめらかになる。
>900 初心者が海外通販って お前バカだろ
>>914 いいじゃん別に、君が損するわけじゃないんだしw
生暖かく見守ってあげようよw
>>887 MTBだとフーンと言われるが
ロードで上ったという事だけが重要になっているのが暗峠なので
日本一やばい坂に挑戦して失敗したと言う事でも結構話題になるんだぜ
>>914 初心者否定したら全部ダメになるぞ
ただ、君みたいな変態は関わらない方が良いね
FP1にシャマルってカローラバンにBBSみたいなもんかwww
初心者≠バカ
走りが変わるのはホイールだし、フレームを買い換えた時にも無駄になる物じゃない。 安い完成車に高いホイールってのはアップグレードの順番としては間違いじゃないだろ。 フレーム、ホイール、パーツだったらホイールに金使うのが一番効果的だし。
残念 一番変わるのはタイヤです
アップグレードの話だろ?
>>925 >>923 の選択肢にタイヤはないんだが・・・
お前みたいな金のない素人はタイヤのコスパは魅力的だよな
タイヤはパーツですけど? ていうか、ホイールもパーツだし、フレームもパーツですけど
/| ○ / | . (Vヽ/ | <> | ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________ | FP1で走り
930 :
900 :2009/10/04(日) 20:46:53 ID:???
みなさんレスありがとうございました、勉強になります。
>>902 、
>>913 まずは数週間乗ってみて様子見てみます。
>>912 はい、まずは数週間乗ってみてからハブの調整にもチャレンジしてみます。
>>909 、
>>910 自転車買った店ではシノビないんで、症状が改善しないようなら
他の店でフレ取りついでに確認してもらいます。
>>923 今回はホイール買いましたが色々とパーツを購入して
自分で組み立てみたいです。
自信がついたらフレーム単体で購入したいと考えています。
>>913 玉当たりのせいで固い(締めすぎ)ってこともあるけどな
パンクしろ スポーク折れろ シートポスト折れろ さあ好きなのを選べ
>>931 文句言うだけだったら黙ってROMってろ
うんこ踏め だな
>>930 馬鹿カスウンコ
FP1とか良く恥ずかしくなく乗れるな?
だっせーwwwwww
ママちゃり糊の子供が騒いでるね もう寝なちゃい
高級車に乗って恥ずかしい走りしてる奴多いけどな。
>>937 とかはそれと同じレベルなんだな
940 :
ツール・ド・名無しさん :2009/10/04(日) 22:32:20 ID:f7Ggc/dc
>930 早く、モンスタークレーマーになって
低レベルな荒らしに釣られるなよ・・・。
恥ずかしい走り、ってのもよくわからないけどな。 ケツでも出して走ってるのか? 遅いのが恥ずかしいのなら嫌なスポーツだな。
信号無視したりサイクリングロードで暴走したり
遅いのは別に恥じゃない。 真っ直ぐに走らずにふらふらしてたり、 勝手に後ろに付いたあげくはすって自爆して転けたり、 集団の中にいるのに周りを気にせずに進路変更したりする奴のこった
フォームもあるかもしれんが、蛇行したり、危険走行やってる奴は恥ずかしいな
デュラエースが一番かっこいい!
そうだなデュラかっこいい
FP1は良いフレームだと思うぞ。 フレーム単体で今期のFP1〜3から選べと言われたらFP1選ぶ。
プリンスとドグマ以外は、ピナじゃないと聞いた
ジャイアンでしょ。
>>949 ピナレロ買えない貧乏人のヒガミだから気にしなくていいよ
___ / \ キリッ / \ , , /\ / (●) (●) \ | (__人__) | ピナレロ買えない貧乏人のヒガミだから気にしなくていいよ \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
>>950 プリンス買えない貧乏人のヒガミだから気にしなくていいよ
なんだかんだいってもアルミにカーボン貼り付けてるだけだからなぁ
それは流石に不良品だろう。同じリムのRS80をリアキャリア+15kgの荷物を乗せた バイクに装着して山道を200km走行してみても破断しなかったし。 まあめっちゃフレたというか、リムはひん曲がったけど。
ホントに安レロ安ナゴ安ジャイ乗りは痛いな、ピナレロがカッコイイと 思ってるあたりも痛い。そんな俺はLOOK乗り、566とか安LOOK乗りも痛いがな。
>>957 それで逝っちゃうのか
結構振れが出やすいっぽいって話もあるし、
耐久面はちと不安な感じだなあ
正直安ロードでも速いとかっこいい。
イケメンなら何乗ってもかっこいい。俺の事だ。
俺も呼ばれた気がした
いやいや、俺の事だ
オレオレ、オレだよ、オレ
おい、おまえらもっとシマノ叩けよ R-SYSの時だけ大騒ぎするとか汚ねーぞ
なんだおれらか
____ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ /_ノ ヽ、_\ ( もう・・・私のばか・・・・!!! . / (● ) (● )\ ( また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・ ///////(__人__)///\ ◯ ほんとは・・・素直になりたいのに//// | | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ \ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ここはシマノの工作員でいっぱいだからな
アール死すはスポークが折れいきなり潰れる。 島野はカーボンが剥離してふにゃふにゃになる。 走行中で危ないのはどっち???
____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | <カンパ! \| \_/ / \_____ \____/
おいおい、個体不良と設計上の欠陥を同じように扱えってのかw
R-SYSの発想は大好きだが、アルチ以外でも全部カーボンスポークにしてほしいわ… 中途半端すぎる…
キシリウムSLRキボンヌ。 重量増のカーボンカバーいらないけどコスカSLRの性能は欲しい。
>>955 初めて聞く事例だな
同じ問題が複数回出てきたら設計か製造(ロット)の問題だろうけど、
出て1年以上経ってけっこう出回ってるのに初めてなら個体の不良か使い方の問題じゃね?
>>957 未舗装路?
>>974 カーボンスポークがいいならR-SYSでいいじゃん
>>959 フレ取りしたら一応なんとかなったからまだ使ってるけど
一本だけスポークテンションがゆるゆるになってる。
またフレがでたらシマノにリムの組み替えをして貰おうかと考えてる
>>975 いや走ったところはすべて舗装路だった。
ただ、輪行でやられた可能性も否定できないんだよな。
帰りにもの凄い雨が降ってきて道路が滝みたいになって
自力での走行が厳しい状態になったもんでバスのトランクで
輪行したからそれが原因かもしれん。
でも結構手荒に扱ってるけどまだ壊れてないから意外と頑丈かも。
>自力での走行が厳しい状態になったもんでバスのトランクで >輪行したからそれが原因かもしれん。 それを先に言えw
お前は俺か 俺がお前か?
不具合は仕方ないにしろ、カーボン貼り付けただけとかダメだろw こんなペラペラのカーボンなんて剛性には関係なさそうだから、カーボン無しで軽量&コストダウンすればいいのに。
>関係なさそうだから 何の根拠もなしにこの発言、笑えるw
まビックのホイールはどこがダメなんすか? コスミックカーボンが気になるんすけど、ベアリングですかダメなのは。 そうですかベアリングでしたか。 セラミックに交換してもダメっすかね? あ! だめっすか、そうですか そうですか え?
>>981 シマノのアルミカーボンリムは、7850-SLや6700のアルミのロウ付け部分を
24層のカーボンに置き換えて軽量化するのが目的
側面の2層のカーボンはそれを押さえてるだけで剛性面ではアルミ部分がメイン
コスカボSLやSLRやアイオロスみたいなただのガワよりは剛性に寄与してるけどな
986 :
ツール・ド・名無しさん :2009/10/05(月) 21:55:18 ID:pFnvG33D
イーストンEC90エアロて軽くてカンパやフルクラムの比べて安いので欲しい、 でもあの細いスポークとハブが不安、使てる方どうですか?
ハブも良く回るし、60Kgの自分が乗る分には剛性十分。 あと、リム高が30mmぐらいだから、使いやすいし、 どんな自転車にでも合うデザインと思う。
でもって、意外と壊れやすいのがEA90AEROな
友達のRS-80はカーボン剥離して修理。 俺の7850-C24 TLは数百キロしか使ってないのに二度も振れ取り。 あのアルミ/カーボンコンポジットリムはまだちょっと問題があるのかもしれないね。
>>990 ハズレなだけ
俺のは2000km以上なんもなし
>>989 どっこい結構丈夫だったりもするんだな。コレが
確かに頑丈だわ。犬に突撃してもびくともしなかったし 頑丈過ぎて逃げが無いから壊れる時はあっさり壊れるんだけどね
フレーム・コンポ・ホイールのうち もっとも金を注ぎ込むべきなのはホイールって話を聞いた 確かに接地しているホイールが一番重要だよなと感心 IYHするべきか…
>>986 俺はEC90AERO常用してるが、特に問題ないよ。
ハブが壊れるってのは、このスレでしか聞いたことないしな。
スポークは高テンションなので、切れる時は切れるらしい。
太さに関しては他のホイールと変わらないし、両方ネジ切りなので、振れも出にくい。
あくまで個人的に感想だが、平地ではフルクラムのRSと乗り比べて平地はEC90、登りは差がない、下りはRSの方が安定してた。
990-991の書き込み間隔みて本当にシマノ工作員がいるんじゃないかと思ってしまいそう
>>996 シマノ工作員は居るだろ。
てかみんな分かってるよ。
ちなみにEastonが壊れると書き込んでるのも同一人物。
安いのが取り柄なだけのシマノなのに、CPの高いEastonが売れるのが余程困るんだろうね。
>>985 >シマノのアルミカーボンリムは、7850-SLや6700のアルミのロウ付け部分を
24層のカーボンに置き換えて軽量化するのが目的
それが本当ならシマノのホイールなんて怖くて乗れないw
やっぱ俺はちゃんと溶接して剛性出してるメーカーのホイール使うことにするわ。
しかし、リムのジョイントをロウ付けしてるメーカーがあるのか・・・。
カーボンリムならたまにはコリマも思い出してあげて……
まぁ壊れるときはどのメーカーでも壊れるんだし、気にしなくていいんじゃね? ぶっちゃけ工業製品で壊れないなんてありえない。 このスレ的お勧めのZONDAですらこの前スポークが飛んだ。 ただ、EASTONは修理に時間がかかるから予備ホイールを持ってる人以外は避けた方がいいかも。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。