COLNAGO part.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
COLNAGOのバイクについて語りましょう。

本国サイト http://www.colnagonews.com/
日本代理店 http://www.colnago.co.jp/

前スレ
COLNAGO part.13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244405346/
関連スレ

2ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:01:26 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:02:25 ID:???
販売店
la Bicicletta COLNAGO - ラ・ビチクレッタ コルナゴ -(中目黒)
http://www.bici-colnago.com/web/index.php
Scuderia-COLNAGO〜スクーデリアコルナゴ(奈良)
http://scuderia-colnago.com/cycle.htm
4ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:02:58 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:04:05 ID:???
あれま被った
6ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:08:16 ID:???
>>2は11スレが抜けているから、過去スレ一覧は>>4が正解
7ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:20:48 ID:???
フィラメントカーボンシートピラーくれ
8ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:57:11 ID:???
>>2が正解
9ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:53:59 ID:???
全てジャイアント製
10ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:01:21 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:24:19 ID:???
2010モデルのEPSのバイオレットはなかなかイカれたカラーリングですね。
EPSかC50欲しいけどボーナス貯めても厳しいなぁ。CX‐1にしようかなぁ。
12ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:10:11 ID:???
CX-1に試乗してきた。
踏んだ瞬間に加速する感覚がいいね。
13ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:22:08 ID:Pvyy7o2/
GTO思い出した

COLNAGOのCX-1乗ってる。ボーナス貯めてサイクリーに中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもロードレーサーなのにコンパクトクランクだから踏み出しも楽で良い。CX-1はジャイナゴと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。EPSと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
速度にかんしては多分EPSもジャイナゴも変わらないでしょ。EPS乗ったことないから
知らないけどジャイアンツか否かでそんなに変わったらアホ臭くてだれもジャイナゴな
んて買わないでしょ。個人的にはジャイナゴでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど多摩川サイクリングロードで25キロ位でマジでKING3を
抜いた。つまりはKING3ですらジャイナゴのCX-1には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
14ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:30:20 ID:???
友人が2010年モデルのTCR Advanced SLラボバンク買ったのでちょっと乗せて貰ったんだけど、
C50乗りの俺は笑うしかなかった。
踏み出しの軽さと横方向への無駄な力も含めて全ての人力を逃がさずに全てを前に進む力に変換しているようなその感触に驚いた。
ホイールの効果なのかと疑い、ホイール交換もしてみたがそうではなかった。
なんだかんだ言ってジャイの技術は驚異的。
EPS買えば同じ感覚を味わえますか?
15ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:35:06 ID:???
>>14
そりゃジャイでも84万のバイクだったら進みます罠
1612:2009/09/06(日) 16:38:16 ID:???
フレームでタメを作らなっていうのかな。
踏む→フレームがしなる→加速じゃなく、
踏む→加速するってダイレクトな感じ。
試乗まえに反応が良いって言われたけど
納得。
1715:2009/09/06(日) 16:40:47 ID:???
いけね、84万はSL0だった
ラボバンクは79万弱か
まあ、EPSでも高額ジャイでも、好きな方に乗れば良いかと
18ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:44:51 ID:???
>>17
コンポが78デュラと79デュラの違いはありますが、自分のホイールに替えても全然違いますた。
33万のフレームなのに。
19ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:10:57 ID:Pvyy7o2/
>>15
なんでもいいから、アルミフレーム乗ったことある?
個人的にはアルミをまず乗ってみればといいたい
2015:2009/09/06(日) 19:13:59 ID:???
>>19
何でこっちに言うの?
21ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:31:11 ID:???
CX‐1そんなにいいのか。ますます欲しくなったじゃないか
22ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:54:05 ID:???
欧州産と極東産かはBBの規格で判断出切ると聞いた。
信じるかどうかは各自に委ねます。
23ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:08:52 ID:Pvyy7o2/
>>22
それは嘘
24ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:11:08 ID:???
>>22
2009年からMasterX Light以外全部ITAからJIS(BSA)になったけど
まさかC50やEX-PやEX-Cが台湾製とは信じられない
25ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:41:53 ID:???
涙・・・
26ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:08:22 ID:???
MasterX Light     欧州産 欧州製
C50やEX-PやEX-C  極東産 欧州製 
それ以外        極東産 極東製

こういう事?
27ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:47:04 ID:???
ぶっちゃけ、ラグドカーボンの接着作業なんて、
簡単な軽作業です。って求人誌に載ってそうな作業内容だからどこでやろうが一緒。
28ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:30:42 ID:???
>>18
EPSはカーボンジャイアント製ってのはここで聞いたから
同じに成るんじゃない?
29ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:24:16 ID:???
プリマベラで十分!
30ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 04:49:42 ID:XlLYJKAs
単にレーシング機材として考えたら, 今時の量産カーボンフレームって
イタリアで作る理由まったくないからな.
設備も作業員の数, 習熟度も台湾が上.
設計さえしっかりしていれば, 同じコストかけるなら台湾で作る方がいいに決まっている.
31ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 06:28:07 ID:???
まだマスターが欧州産だと信じてる人がいるんだ・・・
32ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 07:13:53 ID:???
イタリア人は結構適当だしな
20万するようなイタ製の革靴なんかでも左右で形違うとか普通だし
既製品作るには向いてないよ
33ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:46:14 ID:???
イタ公は塗装だけやってればよろし
34ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:06:43 ID:???
>>33
そのイタ公の塗装の品質がアレなのはクルマの世界では定説なのだが
35ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:20:20 ID:???
>>21
おれが買える範囲では1番好感触だったよ。

好みで別れるから試乗してみてね。
36ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:34:23 ID:???
イタリアンは設計とデザインだけやっとけ
37ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:36:40 ID:???
>>36
設計も遠慮してもらえるとありがたい。
38ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:47:43 ID:???
だったら他所の買えば良いじゃん。
39ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:03:01 ID:???
>>38
お前は何の話しをしてるんだ?
40ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:54:57 ID:???
colnagoってgiantの傘下になっちゃったの?
41ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 16:44:16 ID:???
>>40
逆。日産がルノーの傘下。
42ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 16:47:49 ID:???
部品の製造委託だろが
43ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 16:57:32 ID:???
>>33
ここ2〜3年に自転車に興味を持ったニワカは知らないだろうけど
コルナゴで芸術的な塗装をしていた熟練塗装工のじいちゃんが2005年に引退して
2006年以降の塗装はウンコだよ
今の塗装なら台湾でもいい

これが本物のイタリアの職人芸な
http://colnago-frames.com/
44ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 17:44:35 ID:???
後を継げる奴をきちんと育成してから引退してくれよ…
45ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 17:47:27 ID:???
小さな画像集めたHPの直リンはって得意になられてもねえ。
46マスオリ ◆rUDJjKrFFA :2009/09/07(月) 20:55:41 ID:???
物販小売も難しいんだろな超単純に言えば仕入れて陳列して売って
また仕入れて陳列して売っての繰り返しなのにな

       < ̄`丶、         / ̄>
        ゝ、  \ (( _, ,_  ノ ノ´
          ゝ、  `  @u@)/
             >   _, ,_,ノ   COLNAGOスレpart.14立ったよん http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252206009/
      ハタハタ  ∠_,,/( -д-)
              ( J .J  <ああ〜・・・たまには本スレにも顔出してみるナリ
               し`J
47マスオリ ◆rUDJjKrFFA :2009/09/07(月) 20:58:10 ID:???
↑まちがいすいません。。。
48ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:02:11 ID:???
>>46 47 そのまま飛んで帰れ
49ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:23:50 ID:???
>>43
コルナゴに詳しいことは分かったから、もう来ないでくれ。
50ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:08:08 ID:???
プリマベラで十分!
51ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:46:32 ID:???
マスオリ氏、ほっとけなくなりましたか?
52ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:52:42 ID:???
私は自転車業界にも芸術的な物がある事を、誇りに思います。素敵だと思います。だからなのかコルナゴが好きなのです。
53ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:00:31 ID:???
で?
54ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:48:12 ID:???
プリマベラでもコルナゴ!
55ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:02:08 ID:???
もう設計がコルナゴなら全部コルナゴってことにしとかないとアレだしな。
ところで今季からプリマに改名だぞ。
56ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 04:19:41 ID:???
じゃあ『プリマベラ』君はスレ違いてことですね
57ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 04:38:58 ID:???
ビアンキにプリマベラってあるぞ。小径車だったと思う。
58ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:43:18 ID:???
腐ってもプリマベラ!
59ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:03:06 ID:???
>>57
じゃあプリマベラ君は完全なスレ違いですね
60ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:37:07 ID:???
じゃ、プリマドンナ
61ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:57:17 ID:???
プリマドンナに朝鮮!
62ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:56:56 ID:???
おっさんの質問ですいません。
Roland-Colnagoのジャージとレーパンを自宅で発掘したのですが、
この時代に有名な選手っていたんでしょうか?。
ネット検索しても1987年〜1988年に活動してた情報はあるのですが画像もほとんどありませんでした。

このころから自転車は乗っていたのですが、楽器もやっていたのりで買ったジャージなので
よくわかりません。知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
63ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:35:51 ID:???
ティアグラでもコルナゴ!
64ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:49:50 ID:???
芸風変えてきたか
65ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:55:23 ID:ZADUY34g
ESPのSORA組みとかいないかな
逆に格好良い気がするw
66ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 04:02:27 ID:???
>>65
多分、デュラと変わらないんだろなW
67ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 05:18:46 ID:???
デュラとSORAの重量差が体感できない、きっとそんなピザもいるんだろうな。
68ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 09:35:23 ID:???
SORAでもTDFは優勝できるであろうという事実w
69ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 09:47:46 ID:???
>>67
なぜ体重の話しにつながるか意味不明。
70ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 11:49:39 ID:???
エクストリームパワースーパー
71ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 13:07:09 ID:???
スーパーは止めてくれ。
72ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 14:14:30 ID:???
EPS=エクストリーム パワー スーパー
73sage:2009/09/10(木) 14:16:13 ID:DrZaYv6s
エクストリームパワースペシャライズド
74ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:42:53 ID:???
次のモデルは
エクストリームパワースーパースター
75ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:56:28 ID:???
エクスリームパワーCのCはクライムですか?
76ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:09:49 ID:???
CHANELよ
77ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:43:08 ID:???
ブランド思考ですからって?んなアホな〜
78ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:46:11 ID:???
今はやりのCHANGE!にきまってるじゃん!!
79ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:03:06 ID:???
Cと言えばアレですよ。
80ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:40:37 ID:0vTo3cKq
CINEか
81ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:42:27 ID:0vTo3cKq
エクストリームパワー死ね
82ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 01:03:22 ID:???
某ブリッツェンの牝か
83ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:41:29 ID:???
以上Super終わり。


コルナゴ乗りには教養が無くてはいけない。脚は無くても良いがな…

84ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:48:53 ID:???
>>83
コルナゴ乗りって、たまにこういう感じのことを言う人いるよね。
エルネストは勝つための道具だって言い切ってるのに。
85ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:13:25 ID:???
最低、上位10%以内には入っていたい。
今のところ守れているが…。
86ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:48:55 ID:???
CHANGE!と言えば、スイッチ・オン!
87ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:12:55 ID:???
今は売れるための商品だ 時代が変わったんだよ >>83
88ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:49:44 ID:???
自転車変わったからでもないだろうが
ラボとミルラムが駄目すぎる。
フレイレ引退表明しちゃうし。
89ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:10:47 ID:???
マスターエックスライトが欲しいな。
90ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:49:01 ID:???
>>86
ワン!
91ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:02:10 ID:???
>>88
嘘だろ!?て思って今調べたけどマジでフレイレ来季での引退を表明したんだね。
寂しいなぁ三国志で関羽が殺された時くらいの虚無感が...
92ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:05:35 ID:???
おいら、コルナゴじゃなきゃ嫌なんだよ。

By O・G・フレイレ



だっけ?
93ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:51:57 ID:???
>>88
ラボバンクは今年はジロ穫ったろ
94ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:12:43 ID:???
>>90
ツー!!
95ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:38:50 ID:???
http://uploda.info/jlab-dat/s/15336.jpg
よっちぃがCX-1買ったらしいので狼からきました
96ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:52:35 ID:+0QWfIhm
>>95
なーんか、こうなったら終わりかなって感じの映像だな・・・
浅草キッドのDEROSAみたいな
97ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:54:10 ID:+0QWfIhm
あと、絹代のCinelliとか
98ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:48:38 ID:???
>>95
誰?
99ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 02:46:49 ID:???
>>94
スリー!!!
100ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 05:35:07 ID:???
ACEって見るからにGIANT製って感じだな
101ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:56:39 ID:???
>>96
浅草キッドの二人は心底自転車楽しんでて好感持てるが。
フレンド商会で買ったのは失敗だと思うw
102ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:26:43 ID:???
>>95
のりPみたい。
103ゆうと ◆4QHrTMTEdsBg :2009/09/12(土) 21:37:27 ID:???
今日からよろw
104ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:28:29 ID:???
ss
105ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:50:12 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=4MJd1VWc994

小池徹平コルナゴトーク
106ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:15:40 ID:0BcfWpza
反応の良い坂道快適フレームが欲しい
と言ったら、CX-1をかなり勧められた。
そんなんいいの?
107ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 04:41:33 ID:???
いいよ
108ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 06:43:34 ID:???
浅草キッドが購入したフレンド商会って、どんな感じの店なんですか?
109ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 09:26:07 ID:???
とってもフレンドリーでムカついてきます
110ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 19:19:21 ID:???
買ったら普通の人も有名人に成るよ
111ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:04:43 ID:IIsAScT8
高い自転車を買うと、雑誌に載せてくれますw

4Fの「ラグジュアリーフロア」がお勧め
http://www.friendsyokai.co.jp/


・・・っていうか、いつから4Fを「ラグジュアリーフロア」って呼ぶようになったの?ww
112ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:57:46 ID:???
上の買いに行くほど値段が上がって敷居が高くなる肉の万世みたいな店なの?
113ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:01:54 ID:???
たかだフレンドとは関係ないの?
114ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:19:46 ID:IIsAScT8
>>112
ネタじゃなくてマジでそうだよw
4Fには社長が偉そうに座ってる

でも、所詮自転車屋だし、敷居そのものはそれほど高くないから見に行くのはお勧め
他で見られないような自転車も置いてあるし
115ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:02:15 ID:???
店の名前にフレンドやニコニコと付くものと、社長がCMや表舞台にバンバン出てくる店はどこもきなくさい。
116ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:00:12 ID:???
なるしまもダメなの?
117ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:19:44 ID:???
ラグジュアリーていってもピナコルしか置いてなかったな
FP-1とかあったし
118ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:33:13 ID:???
4Fはコルデロピナチネだろ
119ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:40:05 ID:???
FP-1もラグジュアリー?
120ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:10:15 ID:???
>>116
常識
121ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:06:19 ID:???
スレ見てるとどこのショップもダメだしされてるみたいだけど
ここはまぁいいんじゃない?ていうショップってあるの?
都内で言うとどこ?なるしまがダメなら他にはないんじゃない?
みんながお勧め出来るショップてのはないのかな
122ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:11:12 ID:???
妥協が必要って話だ
セキヤだって評判最悪と知りつつも安いからパーツ買いにいくって奴もいるし
123ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:43:36 ID:???
>>121
なるしまで買ってる。
他はY'sくらいしか知らないなぁ。

相性もあるしね。
124ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 13:18:16 ID:???
arte 105 のホイールをカンパのzondaにした。
進むようになった。
125ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:27:14 ID:???
>124
おれもarte乗ってる。
ノーマルじゃ進まないよな

ついでに便乗で質問。失礼。

arte2009なんだが、
シートクランプ=34.9
BB=68
フォークコラム=26.8
でおk?

ちなみにarteの105をカンパに乗せ替えてるひといる?
126ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:11:08 ID:3e+IaK2v
関谷が最悪なのはガチ

単にパーツを買うだけならいいが、会話するとムカツク率が高い
127ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:53:22 ID:???
セキヤも昔は良かった。
SMELL、サイクルキューブはどちらもセキヤから独立したスタッフが立ち上げた店でかなりいいよ。
128ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:39:40 ID:???
>>124
俺もZONDA入荷待ちwktk
129ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:30:15 ID:+enKfwBW
プリマベラで十分!
130ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:33:27 ID:???
ZONDA人気あるんだねえ
131ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:34:42 ID:???
オクで価格破壊が起きてたからなあ
132ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:07:10 ID:???
ZONDAってラチェット音どんなもん?
133ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 12:13:57 ID:???
ZONDAばかな!?
134ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:23:08 ID:???
10モデルのカタログみせてもらった
prima 白緑の配色に心臓バクバク
店主が「安くてもコルナゴ」って背中を押すから、勢いでチュ〜モン!
「腐ってもタイ」にならないように乗り倒そう
あ〜早く来ないかな
135ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:40:34 ID:???
ゾンダいいねぇ
136ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:02:32 ID:???
>>134
おめ。しかしそこは「宝の持ち腐れ」ではなかろうか。
137ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 17:51:33 ID:???
プリマハムで十分!
138ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:00:43 ID:???
>>134
おめ
好きなの乗るのが一番いいぞ
139ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:59:07 ID:???
>>134
10年モデルいいよねぇ。私も欲しいけど昨年買ったばかりでお金がなくて。
うらやましいです。
おめ!
140エルネスト:2009/09/16(水) 19:56:02 ID:LgpYuwNF
教えてください。
シートチューブに貼るデカールを入手しました。
青赤黒黄緑のオビに
赤の所にRECORD ORA 
黒の所にMEXICO 
黄色の所に1972
と文字が入っていますがこれは何か特別なものなのでしょうか。?
他のデカールを見ると何も入ってないものも有りました。
1976か7年頃のスーパーに貼ろうと思っています。
141ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:20:50 ID:Cc0xBpup
>>140
名前が生意気w
142ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:59:17 ID:???
>>140
特別な物でなく70年中頃のスーパーやメキシコに入ってる。
此は72年のメキシコでメルクスがコルナゴでアワーレコード樹立した祝いを兼ねてステッカーに表した意味だよ。
143家の息子の名前がエルネスト:2009/09/17(木) 01:06:51 ID:WiQ09Fof


1 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:00:09 ID:???
COLNAGOのバイクについて語りましょう。

と有るように
COLNAGOについて語ってください。
情報をよろしくお願いします。

144家の息子の名前がエルネスト:2009/09/17(木) 01:30:39 ID:WiQ09Fof
>>142
ありがとうございます。
70年中頃と言う事は
70年後半のフレームに貼っていたらちょっと時代が違うな、と指摘がありそうですね。
これしかないのでこのまま貼ります。
しかし貼り付けてもすぐに剥げそうな。
上からクリア塗装したほうが良いですね。
145ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 07:18:53 ID:???
>>144
いやいや普通に問題ないと思うよ。
80年初期にサロンニの登場でロゴが白胴抜きタイプに変更以降スーパーのフォークが撫で肩に為った以外は特にフレームに変化無しだし。
他に違いと言ったらエンドがカンパかコルナゴかの程度。
146ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:50:41 ID:???
zondaは、ジージーみたいなラチェット音で、あんまり好きじゃないけど、性能はいい。
mavicのキシエリと迷ったが、コルナゴならカンパかなと。
147ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:11:04 ID:???
デカール保護にクリアーは大事だよ。耐光性の良いウレタンがオススメ。
148家の息子の名前がエルネスト:2009/09/17(木) 21:36:24 ID:WiQ09Fof
貼るだけでも緊張します。
ちなみにフレームはトップチューブがバンド止めタイプでシフトは直付け。BBの上にワイヤーリード。エンドはカンパで短いほうですね。
ブレーキはナット止め。フォークの方はメッキでクローバのマークとCOLNAGOの文字。色は室内でダークサーモンぽいですが外に出すとピンクゴールドにも見えます。
定番の形と思いますが結構渋くて好いですね。
ヘッドはカンパでなくオフメガの鉄が付いててBBは外見は無名で解りません。なぜかカンパのBBシールが見えます。
パーツはヌーボレコードでリムはニジーです。フリーハブはいつのまにかサンツアープロになってた。
このタイプも結構乗ってる人も多いですね。
ラッカースプレーを買ってしまいました。
149ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:25:00 ID:???
アウターがバンド式にキャリパーがラージのナット仕様なら本当に初期のモデルだね。 よい物を手にいれたようで羨ましい、大事に乗ってやってね(^o^)
150ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:35:38 ID:???
それは盆栽にしてプリマかアルテに乗るべー
151家の息子の名前がエルネスト:2009/09/17(木) 22:51:36 ID:WiQ09Fof

奥から出してきて埃や傷もありましたが一目で気に入りました。
店の親父さんも手放したくなさそうでした。

大事にしていきます。


152ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:31:33 ID:???
先週プリマ買って同時にパーツをすべて伝道デュラに入れ替えました。
おそらく世界に一台しかないものすごく魅力的なレーサーだと思います。
趣味ってのはこうやって楽しむものだとつくづく思いました。
153ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:35:16 ID:AkgHmsbF
k
154ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:41:17 ID:iMgniUQI
>>152
っていうか、プリマの完成車を買うなら、
その分をフレームに回して、それに電動づらをつけた方が良かったんじゃね?

それこそ、俺が前から言ってるマスターXで組んだほうが良かったと思うんだが・・・
155ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:57:15 ID:???
>その分をフレームに回して、それに電動づらをつけた方が良かったんじゃね?

いやいや、それじゃ当たり前すぎて面白くないでしょ。
あえてプリマにして余った105は、
今まで乗ってた黒森レーサーに載せ換えたのよ。
このプリマに乗って、振るカーボンのスパレコマシンに乗って
ふんぞり返ってるやつらをぶち抜いて、
鼻っぱしをへし折ってやるのが楽しい。
今週末と連休は、にわかレーサをガンガン煽って、
本当の強さとは何かを思い知らせてやるぜ。
156ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:14:13 ID:???
それはにわか同士の争いなわけだが
157ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:16:08 ID:???
>>156
それはにわかの負け惜しみの発言だなw
158ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:18:04 ID:???
にわかがプリマに電デュラなんて付けねーよw
159ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:20:21 ID:???
>>157-158
必死過ぎて吹いた
160ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:26:46 ID:???
どう見ても勘違いしたにわかだろ
これで俺も玄人!とか思ってる
161ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:34:04 ID:???
105付けた黒森レーサーでぶっちぎったほうが(煽るだけじゃダメよ
強さ見せ付けられると思うよ
162ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 08:17:47 ID:???
インナーを使うような峠で、シングルギアに抜かれた時は、もう自転車降りようかと思った
163ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 08:56:32 ID:???
>>162
あれ?
俺がいる。
164ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 13:49:12 ID:???
>>160
へー、じゃあんたは玄人かい。
玄人とはどんだけのもんだか、言ってみ。
どうせ言い訳しかできんだろうけどな。
165ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 14:37:58 ID:???
ネタ臭いと思ってたがここまで食いついてくる所を見るとホントに電動にしちゃったのか
166ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 14:39:13 ID:???
ネタでしょ?まさか本当にARTEに電デュラ?
167ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 14:59:28 ID:???
アルテならまずホイールしょ。
168ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:17:16 ID:MSi6JyJL
アルテにあうホイールってなに?
169ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:35:44 ID:???
>>168
R500
170ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:59:23 ID:???
>>168
手組
171ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:29:11 ID:iMgniUQI
>>168
カムシンゴールド

遠目シャマルかと思ってみてみたらカムシンゴールド
なんちゃってジャイナゴにお似合いw
172ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:46:50 ID:???
C50が2割引。買いですか??
173ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:58:15 ID:iMgniUQI
>>172
ポンドのお店で通常価格よりも2割引なら買いじゃね?
俺は日本では買う気はしない
174ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:59:59 ID:???
>>172
日本価格です。
フレームを海外で買ったら自分で組むんですか?
175ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:16:13 ID:29K02KM/
そうそう
簡単だよ

無理ならなるしまとかに持ち込めばOK
176ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:38:17 ID:???
コルナゴって最近メジャーなレースで勝ってますか?
177ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:42:36 ID:???
>>175
うーん、田舎に住んでので。いきつけの店には持ち込めそうにないです。
178ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 01:16:29 ID:???
>>176
シルバーストーンで勝ったよ。
179ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 09:43:58 ID:???
マスターXライトのサローニカラー、510が欲しいのですが納期4-5ヶ月とか言われています。
どこか在庫しているお店ないでしょうか?
180ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 11:46:55 ID:???
そりゃあどこかにはあるだろうよ
181ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 11:51:23 ID:???
だからどこか置いてある所知らね?って聞いてるんだろコイツは
182ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:34:01 ID:???
たまたま在庫しているなんて超レアなケースジャマイカ?知ってるショップ片っ端から電話汁!
183ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:41:56 ID:???
いや、何件か聞いてみたんですよ。
その中の一店がコルナゴジャパンにも聞いてくれたんだけど、メーカーからの回答でも4-5ヶ月って言われたそうなので聞いてみました。
184ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 13:46:39 ID:???
カトサイで何本か掛けてあるの見たな。聞いてみな。
185ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:01:42 ID:???
>>184
レス有難う御座います。
早速問い合わせてみましたが、490しか無いそうです。
引き続き、お心当りのある方宜しくお願いします。
186ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:16:15 ID:???
CLXって専用シートピラーなんだ。
シート立っててポジションでない鬱・・・
187ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:54:11 ID:???
>>185
老舗のシミズサイクル辺りは?
188ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 15:18:06 ID:???
189ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 16:32:20 ID:???
>>187-188
お二方有難う御座います。
残念ながら、シミズサイクルはお休み、viaサイクルはサローニ無いそうです。
190ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 17:00:35 ID:???
この時期になって、探し回って無ければ無理じゃね?
191ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:45:21 ID:???
clx2の購入検討してるんですけど、性能upしたのになんで60000円も値下がりしたんですかね?安いほうがありがたいけど、理由が気になって。。。
192ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:53:36 ID:???
円高ユーロ安とリーマンショック後のリセッション
193ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 18:58:00 ID:???
すぐ上で出てるけど、CLX2.0安いな。
105なら33.6万円。
これならバイトでなんとでもなりそう。

アンカーのRHMかRFXを堅さで選んで105で・・・・と思ってたけど、
CYCLE SPORTSの10月号で値段とデザイン見てちょっと興味湧いた。

でも、自転車って選ぶの難しいな。
100km単位で乗ってみて初めて気付くこととか結構多いイメージ。
簡単な試乗なら、堅さの違いとかあんまり感じれない。
194ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 21:52:15 ID:???
俺も評価高いし、値段も手頃なアンカーのrfx8を買う気でいたんだけど、他社が軒並み値下げの中、5000円とはいえまさかの値上で275000円。。。
かたや2009年では39900円したclxが336000円。。。それぐらいの値段差額なら頑張ってアンカーよりも憧れのコルナゴ買っちゃっおうかなって感じ。。。ぶっちゃけ2010年のclx2って買いですかね?
195ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:08:38 ID:???
俺なら09年モデル買うな
196ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:15:59 ID:???
堪らなく欲しいのなら買い。
迷ってるなら止めた方が良い。
197ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 00:06:40 ID:???
>196
で、その理由は?
198ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 01:31:47 ID:???
>2009年では39900円したclx

!
199ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 09:32:17 ID:N4FODSEY
ホイール1本も買えなさそうな金額だな。
200ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:23:59 ID:KTS51aBj
>>194
ピナレロ オルベアのフルカーボン105の完成車も20万円台になったし
アンカー買うの馬鹿だよな
201ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:53:17 ID:???
国産好きが買うんじゃないの?
202ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:01:12 ID:sElo4eAu
アンカー調子乗ったな。
やめとけ。
203ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 13:02:10 ID:???
アンカーは、フロントセンター長めのジオメトリで好きだけどな。
セカンドバイクのオニキスが潰れたら、買い換えの最有力候補。
204ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 16:44:43 ID:???
>>201
アンカー国産じゃないし
205ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 17:16:25 ID:XtIW1I+Q
clx2.0の105とアルテグラのコスパはどっちがいいのかな?
ホイールがレーシング7と5、ほかに何か違いがあるのかな?
コンポで2万、ホイールで2万ぐらいは差があるのはわかるんだけど。
価格差7万もあるんなら、105で十分かな?
206ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 17:19:07 ID:???
コスパだけ考えるなら105だろ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:23:54 ID:???
最初のロードなら105で十分じゃないの?
208ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 19:40:04 ID:???
>>205
アルテモデルの予算が準備できるなら、105モデルを買って差額で良いホイールゲットが幸せ。
209ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 20:30:33 ID:???
レー5と7は誤差みたいなもんだが
67アルテあれはいいものだ
210ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:19:00 ID:???
>>179
宇都宮市民だが市内のツナカワって店にあった
サイズも在庫残ってるかも分からないけど、興味あればどうぞ。
211ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:58:22 ID:???
ジャパンカップのついでに行けるな。
212ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:56:49 ID:???
>>209のせいで>>210の宇都宮市民が宇宙
移民に一瞬見えた
213ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 12:12:04 ID:tIX2DT1T
CLX2.0アルテモデル買って良いホイール付ける自分はどうなるのよ。
ホイールだけ先届いて眺めてハァハァしてる。
214ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 12:42:08 ID:???
CLXとCLX2.0って性能差はどれほど?
215ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 12:58:58 ID:???
>>214
2.0くらい
216ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 13:54:44 ID:???
プリマベラで十分!
217ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 14:49:58 ID:tIX2DT1T
218ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:01:27 ID:???
>>216
ははは、フルアルミのプリマ105よりFELTのフルカーボンの方が安いんだぜ
ttp://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/9401502.html
219ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:44:34 ID:???
プリマベラで十分!
220ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:54:13 ID:???
>>211
ツナカワは日曜定休だから注意な

>>214
ヘッドのインテグラル化が大きいんだろうな
レースでガンガン走るんじゃなければ旧型を安く買う手も有りだろうけど
221ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:13:09 ID:???
未だにインテグラルヘッドのメリットが分からない…
222ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 07:04:02 ID:???
パーツが減るし面倒な作業も減るし
223ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:01:55 ID:???
剛性も上がるし

EPSの加速が(対Ex-Pで)良くなったのは
インテグラル化によるヘッドの剛性向上が効いているらしい
224ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:34:52 ID:???
組み付けが楽なのがいいよ
225ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:34:25 ID:???
コンポ総取っ替えした人いる?
226ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:06:19 ID:???
>>225
いるいるww
227ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 01:32:39 ID:???
プリマベラで十分!
228ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 02:12:58 ID:???
>>226
CX‐1欲しいんだけど金が無くて...今乗ってるCLXを105から取っ替えてみようかなと思ったんだけどね。
229ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 07:31:18 ID:???
>>228
105以上のコンポとなると、それなりの出費だから、そのお金は貯めておいて
CX-1の購入資金にまわしたほうがいいと思うよ。
正直、変速機かえたところで気分転換になるくらいだし。
230ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 07:33:31 ID:4Ynuxo2D
ヅラとアルテはそう変わんないって聞くけど、105からアルテに
換装しても変わったって実感感じられるのかなぁ。
231ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 07:51:22 ID:???
>>230
ならば105からヅラに換装した人のインプレを探し、「変わった」と言っていれば
105からアルテでも変わることになる。
232ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 07:53:33 ID:???
105ってかなりいい出来だから一気にデュラとか行かないと
劇的な変化はないかもね。
233ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 08:18:45 ID:???
落とすと気づくパターンではない?
234ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 09:19:54 ID:???
105とデュラを比べると、変速レバーの重さや、ブレーキの制動力の違いがよく分かる。
アルテとの差もあるにはあるが、あまり大きな感動はないな。
235ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 09:26:34 ID:???
>>228ですが。ご意見ありがとうございます。
一応デュラ行こうかと思ってました。ブレーキは結構違ってくるて聞いけど...やっぱり貯金してCX‐1行こうかな。
236ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 09:29:15 ID:???
デュラブレーキで止まりきれずに重大事故を起こしたら諦めも付くけど
105ブレーキで止まりきれずに重大事故を起こしたら
デュラだったら止まれたんじゃないかと一生後悔する事になるしね
237ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 09:48:15 ID:???
ないないw
238ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 10:05:00 ID:???
>>235
CX-1用の貯金が一番だと思うよ。
239ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 10:07:35 ID:???
プリマにしてブレーキだけデュラが一番リーズナブル
240ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 10:18:53 ID:???
>>235
俺もCX-1貯金に一票。

コンポ変えたって、CX-1欲しいことに変わりがないでしょ?
241ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 10:28:58 ID:???
>>235です。やっぱりCX‐1ですかね。>>240さんの言う通りコンポ変えた後でもCX‐1欲しくなるんだろうし。
CLXは105のままCX‐1買うことにしよう。
ありがとうございます。
242ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 11:02:57 ID:???
CX1なんて買わないでLXカラーが復刻されたC50買えばいいのに
243ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 11:13:55 ID:???
>>242
たけーよ
244ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 12:06:55 ID:???
つーか 此処ではカンパの選択は無いのか? 性能面で劣っても其処はカンパじゃないかと。
245ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 12:08:45 ID:???
高いもん・・・
246ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 12:15:36 ID:???
>>242
それは人それぞれだろ?
247ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 12:16:46 ID:???
>>244
人それぞれだろ?
248ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 12:29:14 ID:???
evansあたりの海外通販でCLXを買おうと思っているのですが、10モデルを待った方が価格は下がるでしょうか?
249ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:13:36 ID:???
>>247
大事な事だから二回続けたのか?
250ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:43:57 ID:???
コルナゴは完成車のホイールチョイスとかってないの?
CLX2.0欲しいけど、FULCLAMのホイールはいらない。
251ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 14:12:57 ID:???
腐ってもカンパ
252ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 14:57:01 ID:???
>>249
アンカーって知らないのかな?
253ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:01:24 ID:OeLKXT7M
だからフルクラのホイル外して股間するつもり。clxアルテについてるホイルって片方3万程度のじゃなかったっけ。
254ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:06:30 ID:???
>>253

「だから」ってのは何処に繋がってんだ?
255ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:30:21 ID:???
BSだろ。安価だし。
256ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:44:24 ID:???
>>255

>>250にはアンカーついてないぜ
257ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 16:05:07 ID:???
EPSで十分!
258ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:50:12 ID:???
必要にして十分だね!!
259ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:09:23 ID:???
プリマ、ノルマ達成?
260ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:51:07 ID:???
>>250
現行のシステムではコンポを選ぶと自動的にホイールが決まってしまう
フルクラム以外は
電動デュラ:WH-7850C24
スパレコ:シャマル
ベローチェ:カムシン

フルクラムは
79デュラ:レーシング3
その他:レーシング5
261ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:37:40 ID:???
カチカチホイールだけはどうしても我慢できない。
チェーンの当たりが出てる時と同じくらい気になる。
262ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:39:02 ID:???
>>241
CLX105から7900デュラにしたよ。

結果、まぁ満足。

ブレーキはかなり操作しやすくなったけど、変速は速くなった?程度(素人な俺が組んだせいかも)

1番効果感じたのが重量。
軽い。
けど105と比べてどんだけ軽いのか知らん。

デメリットはシフトケーブル通すのがめんどくさかった。

サナで全部で15万くらいだったかな。

CX-1貯金もいいと思うけど変えるのもいいかもね。
ご参考に。

263ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:46:59 ID:???
>>261
かと言って、セットじゃない買い方をしたら、
ホイールなしでも元より高い(?)からな。
俺もホイールは転用できるからいらないし、
ホイール分の製造費を募金してくれるオプションがあった方がまだいい。
普段からオクを使ってる奴なら転売するのかも知れんが。
264ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:03:22 ID:???
ttp://pandahead.blog.so-net.ne.jp/2009-06-05
各グレードの値段と重量が出てる。
アルテグラあたりじゃ、そんなにかわらんね。
デュラエースは流石の軽さだと思う。

コンポ変えても乗り味やデザインは変わらない。
特にCLXとCX-1では性格がまったく違うから
コンポを変えてどうこうって話じゃないかな。

265ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 01:05:49 ID:???
105は変速がDURAよりワンテンポ遅れる
それ以外は問題を感じないんだけど、
長く使うとワッシャとベアリングの差が出るらしい。

フルクラムのラチェット音は警告音として使える。
RACING1だと音が小さいので効果は微妙だが・・・
結局、熊よけの鈴の方が使えるんだけどね。

クランクのデザインは105の方が好きかな。
266ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 14:44:45 ID:???
CLX2.0とCX-1って近くなるのかな?
267ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 18:22:16 ID:???
ならない
268ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 19:16:33 ID:???
軽量化されて剛性も上がってレース志向になるなら、
CX-1に価格差に値する性能差があるかは微妙になるかも知れない。
まぁ、その少しの性能差を重視して大金つぎ込む意味があるのがロードレーサーって乗り物なんだけどな。
269ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 19:25:33 ID:???
10万足せば1分1秒が速くなる(かも)、これを出すか出さないかは人それぞれ。
まあ値段だけじゃなく、デザインやカラーなど色々考えられるから楽しい趣味だ。
速さは自転車じゃなく自分の力量で決まるものだし。
270ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:26:30 ID:???
>>260
シャマルは2WAYですか?
271ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:43:28 ID:???
CLXとACEが近い感じ?
272ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:04:48 ID:???
>>271
CLXが、レース志向なCLX2.0とコンフォートなACEに分岐したというけど、
各モデルの距離感はまだレビューが少なすぎて分からないね。
CLXの後継がACEでCLX2.0が別物って感じなのか、
それともCLXがちょっとレース志向になって2.0、別物のコンフォートがACEって感じなのか。
273ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:54:38 ID:???
そう言えば昔は実業団チームでCLX使ってたみたいだけど
今は何使ってるんだろ?EPS?
274ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:13:03 ID:???
>>273
Team NIPPO-COLNAGO
2009はEPS


275ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:28:50 ID:???
プリマベラで十分!
276ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:36:36 ID:???
>>270
いや、チューブレス非対応の方
277ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 23:43:25 ID:???
1分1秒の為に10万払うのならカンチェを装着したい。
って昨日思った。

まぁ、そこまで速く走ろうとは思ってないけどね。
278ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 00:48:02 ID:???
>>273
NIPPOはどうしても販売戦略に影響されるのかな
以前は大門監督の意向なのか、わざわざスカンジウムフレーム使ったこともあったが
279ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 01:28:42 ID:???
>>278
その前はC40だかC50だったと思う

まあ三船がいた頃のランドバウクレジットもC40使わせたりチタンにしたり、アルミモデル使わせたりエース待遇以外は売りたいもの使わせるみたいだね
愛三なんかも今期はFP7だし
プロチームでもステージレースでアシストにコンフォートモデル使わせてるところもあるし、その辺はスポンサー様しだいじゃないかな
280ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 01:34:58 ID:???
ttp://www.nippo-c.co.jp/teamnippo-colnago/history.html
Dreame→フォンドリエスト→スカンジウム→C50→CLX→EPSって流れだね
価格的にはC50とEPSの間の落差が凄いな
スポンサーが渋ったのか、CLXを売りたがったのかは不明だけど
281ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 03:32:42 ID:???
床の間用にマスター55欲しい
282ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 09:37:05 ID:???
コルナゴのホームページでエルネストが持ち上げているフレームの塗装が気に入ったのですが、これは何年モデルの何と言うフレームですか?
283ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 11:58:36 ID:???
ロードが欲しくてサイクルショップまわりした者です。
一貫してみると、キャノの作りが相当雑だった。
アメリカ製なので、作る人種のさがはっきり出ていたような感じです。
車もアメ車は作りがかなり雑なので、同じような感じです。
購入するロードバイクはコルナゴに決めました。
やはりロードの本場、細部にわたるまでしっかりした作りをしていました。
点数をつけるなら、

コルナゴ  100点
キャノ    32点
284ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:39:39 ID:???
つまらない文章だな
285ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:49:14 ID:???
>>283   0点
286ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 13:18:33 ID:a1ZMtR2U
>>283
やっぱり、アジア製のジャイアントの工業製品としての質は最高ですか?


まあ俺なら雑でも台湾ジャイナゴを買うよりも、今のアメリカ製キャノを買うが
287ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 13:39:59 ID:???
>>286
出た!
288ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 14:50:37 ID:???
>>283
イタリア製自動車の造りの雑さを知らんのか。ふう。
289ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 14:51:11 ID:a1ZMtR2U
だよなあ

雑だからこそ、本物って俺は思うけどなw
290ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 15:08:22 ID:HKFbMXFp
ジャイナゴってなんか佃煮にしたらおいしそうだな。
291ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 15:52:49 ID:???
小女子みたいだよな
292ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 16:12:27 ID:???
>>282
2008年のエクストリームパワーじゃないかな。
293ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:22:13 ID:???
プリマベラで十分!
294ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 22:11:05 ID:???
うちは塗装が綺麗なCLX
295ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 00:08:40 ID:???
つか、キャノって米で作ってるの?
296ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 00:52:28 ID:???
シートステイにHAND MADE IN U.S.A標記のある奴はそうじゃね
297ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 01:22:02 ID:???
来年からchinaだっけ?>キャノ
298ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 01:33:57 ID:???
CAAD8は10モデルから台湾製
前のCAAD8とは別物らしいが
299ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:35:23 ID:G5B2chSX
メットって、XLサイズぐらいまでなら店頭在庫で結構メーカ選べるんだけど、
俺タンコブあるからサイズXXLとかじゃないと入らないわけよ。
タンコブ無しならLでジャストフィットかもしれんけどさ。


小4のあの時に忍者ハットリ君の自転車でハデにクラッシュして
デカいタンコブさえ作らなければ・・・・20年後にこんなにメットの
サイズで悩む事無かったのに・・・・
300ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:36:12 ID:G5B2chSX
↑あ、誤爆した。

ごめん。スルーして。
301ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:34:04 ID:???
じゃあついでに質問しますw
みんなはヘルメット何使ってる?
俺はLASのイストリオンの黒でCLX乗ってる
302ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:49:45 ID:???
>>301
色々試したけど、OGKのGAIAのXLしかフィットせず。
同じOGKでもMOSTROのXLはギチギチだった。
303ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:26:39 ID:???
福島兄弟・新城が頑張ってた時のメイタンのフレーム見ればプロは多少(?)の差は関係ない気がするなw
GDRもメイタンもどうでもいいけど。
304ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:41:09 ID:???
CLXっ2.0って、フレームもフォークも軽くなったの?
305ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:12:47 ID:???
>>301
イオノスのMサイズ。Sでも入るかも。
306ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 22:36:05 ID:???
>>301
EPS乗りの俺はセレブのマトリックス Mサイズ
都内だといろんなメット試着できるけど
マトリックスが一番よかった。
同じセレブでもブリッツはイマイチ。
307ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:02:45 ID:zMMmBKza
すみません、お尋ねします。
友人からフレームを売ってもらうことになりました。
まだ実物は見てないんですが、コルナゴのSUPERISSIMO SLXって言ってたので、これだと思うんですが、このフレームってどれくらいの価値があるんですか?
ちなみに発売当時のレベルも知りたいです。同時にMasterとかあったんですよね、おそらく・・・。
状態はいいらしいのですが、いくらで買えばいいのか見当がつかないのでお教えください。

ttp://www.flickr.com/photos/unaesthetic/572928029/sizes/l/
ttp://cafe.naver.com/ArticleRead.nhn?clubid=12001537&menuid=22&boardtype=P&page=7&specialmenutype=&articleid=13730
308ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 07:00:23 ID:???
股下を計ったら70cmぐらいです。
スローピングフレームでシートポストをあげてかっこよく乗るとしたらフレームサイズはいくつがよいですか?
309ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 07:55:42 ID:???
股下70センチでシートポストを上げてかっこよくなんて無理だろw
あえて挙げるならジュニア用の24インチ
310ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 12:12:27 ID:???
こんなの麻衣殿ネタだろ。
311ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 12:31:51 ID:???
見た目は無理だからエンジンを鍛えたほうがかっこいいよ。まぁ誰もお前の事なんて見てないと思うがw
312ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 13:43:34 ID:???
>>308
股下に0.885を掛けて出た数値がBBセンターからサドルトップの参考値。
これからサドルの厚さとフレームのシート高を引けばピラー長が出せる。
コルナゴなら420Sしか選択肢はないけど。
313ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 18:18:46 ID:???
>>312
また下に0.880を掛けて出た数値じゃだめなんですか?
0.886でもいいような気もしますし、
0.878でも違和感感じないのですが。
314ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 18:19:55 ID:???
いったこっちゃない。
プリマベラで十分!!
315ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 18:32:19 ID:???
>>313
これを参考にするといいよ
http://lance-road.img.jugem.jp/20080518_412857.jpg
316ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 19:07:15 ID:???
バロスwww
317ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:20:34 ID:???
オレはプリマ厨じゃないけど
プリマかっこよくなってるな
318ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:57:57 ID:???
プリマベラで十分でどのくらい走れる?
319ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:00:12 ID:???
320ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:03:24 ID:7cYB77GL
ハム?
321ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:08:40 ID:???
ホイール外してくれって要望沸いてこないのかな?
322ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:28:01 ID:???
アルテグラ完成車がペダル抜きで7.87kgって書いてあったんだが、
アルテグラ仕様にしては重くない?
こんなもんなのかな?
105だと8.5kgってとこかな?
323ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 07:33:26 ID:nBn7y4z5
サドル抜きで漕ぎ続けられる勇者はおらんのか。
324ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 07:58:00 ID:???
サドル抜きママチャリで琵琶湖一周した猛者なら知ってる
325ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:16:39 ID:???
326ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:47:00 ID:???
一般に、コルナゴってどのぐらい値引きってしてもらえる?
327ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:49:53 ID:???
店による。
328ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:49:59 ID:???
5%くらいじゃないかな
329ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 09:51:14 ID:???
コルナゴは定価売りが比較的多い気がする。
330ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:05:13 ID:???
俺もCLX買った時は定価だった。でもタダでSLのペダルくれた。初ビンディングでびびったけど。
331ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:08:18 ID:???
俺が世話になってる店は10 %引きだ。
332ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 14:38:43 ID:???
オヤジさんが居た頃のフ○イは2割だったな…。 沢山買わして貰ったよ。
333ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 14:47:48 ID:???
まー過去の栄光にあぐらかいてるメーカーなのに
よく欲しがるよね
334ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:04:43 ID:???
他に良いのがないからね
335ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:07:45 ID:???
次買うとしても、今のままならコルナゴになりそう。
336ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:13:54 ID:???
>>326
俺、早期割引で2割引。2010モデルのEPSにコンポチョイスでスーパーレコードつけました。
337ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:26:09 ID:???
って言うか、どこでもそこまで変わらんのよな。
ツールとかでの活躍は、誰がどれに乗るか次第。
乗り手の差が大きいと思うし。
自分という同じ人間が乗ったら多分そんなに変わらん。
338ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 19:17:14 ID:???
奈良で買うならお勧めの店はどこだい?
値引きとか接客とかいろいろ含めて。
339ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:13:33 ID:???
プリマベラで十分!!
340ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:04:58 ID:???
奈良なら斑鳩の店一択じゃね?
341ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:08:44 ID:???
ARTEの紫やたらキレイだな。
無駄に欲しくなったよどうしてくれる。

>>339
ビアンキのプリマベラなら嫁が買い物用に乗ってる。
確かに十分だって言ってるわ。
342ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:57:54 ID:???
HPが2010年仕様になったね
343ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:07:33 ID:???
>>301
IONOSのMサイズ
ツールで出てたGIROの新作市販しないかな
344ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:08:33 ID:???
2.0と言われるといかがわしく感じる。
345ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:15:19 ID:???
マスターXライトのブラックが格好良すぎる…。
くそ、どうしようかなあ。
346ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:53:37 ID:???
>>342
ホントだ。
CLXの青が出てないんだけど、国内には入らないってことかな?
347ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 07:54:33 ID:???
コルナゴのホームページでUSAを選ぶとC50のラインナップがあるが、他だとないんだね。
そして懐かしの孔雀カラーが。
>>43 みたいな話もあったが、やろうと思えばできるのかw
348ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:08:13 ID:???
>>347
見よう見真似で塗ってボロ糞に叩かれた弟子が3年間腕を磨いてやっと一人前になったんじゃない
349ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:48:35 ID:???
ひまわりはロボット塗装って話だから、他のもそうじゃないかな。
と勝手に思ってるんだけど。
350ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:10:04 ID:???
351ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:43:40 ID:???
べた褒めしすぎな気もするが、言いたいことは何となく分かる当方EPS乗り。
352ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:06:18 ID:???
自転車で中速域からのトラクションとか言われてもポカーン
353ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:20:42 ID:???
>>347
普通にダサいからやめただけ
で今回オールドコルナゴファン(笑)に向けて復刻してみましたって感じだろう
354ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:45:57 ID:???
>>352
乗れば分かるさ

>>351と違って相模湖で試乗しただけだが
「悪魔のフレーム(一度踏み始めたら脚が終わるまで踏み倒してしまう)」
「足の小指の一漕ぎまでも推進力に変換する」
なんていう陳腐なフレーズが頭をよぎった
355ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:53:58 ID:???
arteの2010年モデル、レッドカラーは105がブラックになっちまうのか?
シルバー105でレッドを狙ってんだけどなぁ。
356ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:21:04 ID:???
サイトの写真ではCLXのフレームは上位モデルと比べてトップチューブの傾斜がきついように見えるんですが、
これはフレームサイズの違いによるものか、それともCLXの特徴なのかどっちなんでしょう?
ジオメトリー表はCF7 / EPS / CX-1 / CLX2.0 / ARTE2.0 / PRIMAで共通のようですが。
357ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:29:39 ID:???
>>354
くくく…
358ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:35:54 ID:???
なんだよEPSてそんなにすげえのか。宝くじ当たったら買おう
359ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:43:42 ID:???
まあ某最強店長も客のを試乗して
スゲーってブログで言ってたから
脚がある人ほど良さがわかるんだろうな
360ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:42:10 ID:???
>>358
脚も買い忘れるな。
361ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 08:55:48 ID:???
>>360
それはどこで買ったらいいですか? お金ならそれなりに持ってます。
362ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 09:08:47 ID:???
運動しなくても遅筋がつく薬ならスペインで売ってるらしいぞ
363ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 10:48:20 ID:Y5tY3X/F
チキンチキン!ワショーィ!
364ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 11:12:11 ID:???
>>356
自分には他のフレームと違うようには見えないなあ。
現物を計測した訳ではないので分からないが、湾曲したチューブ形状でそう見えるのではなかろうか。
365ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 12:43:25 ID:???
EPSはやっぱり脚力無いとダメなの?
366ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 13:28:30 ID:???
誰が乗ろうと自由でしょ。
何十キロ以上で巡航できなきゃどうのこうのって頭まで筋肉になったバカの言う事w

367ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 13:30:19 ID:???
>>365
脚力は関係ない。
硬い乗り味が好きな人にはオススメ。
まあ硬さなんてホイールでいくらでもごまかせるから気に入ったら買っちゃえ。
368ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:29:53 ID:???
>>365
ジャイアントとかサーベロ、トレックあたりの
実戦で勝つためのブランドに乗ってて貧脚だと情けないけど
コルナゴは、旦那のお道具自慢御用達ブランドだから
貧脚でも問題無いよ 心配無用
369ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:51:30 ID:???
CLX2.0のフレームセット重量ってどこかで分かりませんか?
フォークの重量が分からりません。
軽量厨ってわけではないですが、参考までに知りたいのでお願いします。
370ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 15:04:21 ID:???
371ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 15:17:29 ID:???
>>370
う〜ん・・・難しいですね。
探しても出てこないってことは公表されてないのかな?

あと、CLX2.0完成車の、
105とULTEGRAの7万の価格差の根源について、
分かる範囲でお願いします。
コンポ8点セットで2万ちょっと、ホイールで1万ちょっとで、
合計せいぜい4万程だと思います。
シートポストは専用品で共通だと思うので、
残り3万ほどはハンドルとステム辺りに費やされているのでしょうか?
372ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:07:13 ID:???
CLX初年度は105完成車だけ別のフォークが付いていたんだが
2.0は同じだね
あとはサドルとタイヤ辺りも銘柄が違うからその辺かな?
373ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:45:51 ID:???
105仕様を買ってホイールを上位に買い換えるのが良さげ。
374ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:16:05 ID:???
>>373
色々情報探して考えてみた。結構仮定とか入ってる。


アルテグラ完成車で7.87kgって情報は雑誌で見たけど、
09版の105完成車で8kg台前半って話を見つけた。
ttp://www.81496.com/jouhou/road/colnago2009/clx.html
パーツの違いも載ってる。

一説には、09版105完成車は8.4kg
ttp://www.cyclehouse-giro.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ysesv13&cid=1&scid=10&mcid=&me=&vmode=&view_id=KAN-COLNAGOCLX105
もしコレが正しく、2010版でフレームの軽量化効果だけが出たと仮定したら8.2kg。
アルテグラ完成車と105完成車で差は330g。

また、コンポセットは5600と6700では164gの差
ttp://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/48.html

Racing5が前後1755g、Racing7が前後1855gで100gの差。

残り約70gがハンドルとかステムとかの差かな?


変速性能にこだわらず、同じ金かけてアルテグラ完成車+軽量ホイールって可能性を考えないならば、
105完成車買って、差額でWH-RS80-C24-CLを買えば1516gでカタログ値339gの軽量化の方がいいかもね。
375ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:26:24 ID:d5PvtTXX
っていうか、完成車のコンポの差額なんていちいち計算する奴はアホにしか見えん・・・

フレームが30万なのに完成車が35万なら文句言わないくせに
376ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:26:49 ID:???
CLXはガンガン走っていくようなイメージじゃないよな
377ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:28:19 ID:???
>>375
数字があったら何でも分析しないと気が済まない人間だっているんですよ。
378ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:34:50 ID:???
>>377
自分の性能を棚に上げてコンポの重量差や値段の差を計算しても意味無いのに
379ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:59:30 ID:???
自分の性能を棚に上げてコンポの重量差や値段の差を計算するのが三度の飯より好きという奴もいるのだろう
380ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:01:19 ID:???
自分の性能は一定なんだから、それを一旦棚上げしてより効率良く使う為に
ああでもないこうでもないと悩むのもいいじゃないか
381ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:58 ID:3AQjRGRD
>>377
勝手に悩むのはいいんだけどさ、完成車と単品の値段を見比べて、
「105とアルテグラ完成車の差額はなんで7万なんですか?小売価格見比べたら4万ぐらいだと思います」
なんて馬鹿丸出しな質問を、人にすんなよ

メーカーはパーツを希望小売価格で納入して、
それを人件費抜きで販売すんのか?

正直知的障害かなにかか?
382ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:21 ID:???
383ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:32 ID:???
300gなら痩せる方が安上がりだな。
もともと軽量フレームってわけじゃないし。
384ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:52 ID:???
325 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/10/02(金) 00:17:05 ID:??? 必死度[0]
コルナゴはルイガノと同じレベル
385ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 01:14:56 ID:UGSE8wQD
自転車を300g軽くすることと体重を300g絞ることは独立の事象。
差額で体重絞れるわけじゃないんだし、「○○の方が」って表現をするのは変な気がするな。
386ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 02:33:59 ID:???
ダイエットに何度も失敗しているピザの言い訳にしか聞こえないのだが。
387ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 05:51:18 ID:???
>>386
どっちもやれよって意味だろ。常識的に考えて。
388ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:58:51 ID:???
限られた予算の中で最適と思うものを探すのは悪い事とは思わないが。
まあでも大抵完成車を買うと、最終的に残ったパーツはフレームのみ、なんて事もよくある話。
もし自分がCLX2.0を買うとしたら、105モデルを買ってホイール交換かな。
389ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 10:11:29 ID:???
>>374>>377
馬鹿と初心者の考えは休むに似たり
チラシの裏に書いてろ
390ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 10:25:34 ID:???
玄人ぶって他人を馬鹿にして悦に入ってるんだな。
まさにネラーの鏡といえよう。
391ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:40:23 ID:???
まさに社員乙だな
392ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:54:03 ID:???
アルテに使われているアルミについて細かな素性の解る方、解説お願いします。
ジャイのSLグレードアルミと同等の性能はあるんでしょうか?
393ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:59:46 ID:???
差額で体重絞れる?
394ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:06:09 ID:???
>>393
無理。
395ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:12:34 ID:???
余裕だろ。
朝飯抜くだけで良い。
396ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:15:28 ID:???
>>395
一応減りはするだろうけど、それを「絞った」と言えるのだろうか・・・・
397ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:16:38 ID:???
言える
398ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:20:23 ID:???
「いやぁ、朝飯抜いてウンコしたら、体300g絞れたわw」
399ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:40:57 ID:4Lv5nhVb
とりあえず体重を減らすには、間食も甘い飲み物も飲まずに、
飯は毎食1000kcal以内に抑えれば楽勝で減るよ
あと、腹が減ってないときは昼飯時や夕食時でも飯を抜く

減らない減らないって言いながらアホなダイエットしている連中って、
基本的なことも出来てない事が多い
400ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:50:59 ID:???
>>395は、毎日って意味ね。
401ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:58:32 ID:???
>>400
勝手に何言うてるねんw

毎朝抜くのは良くないらしいぞ。俺は朝飯食って無しけどな。
それ以前に、軽量を目指すならCOLNAGo買うなよ。
402ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:59:03 ID:???
朝飯はパンとコーヒー牛乳でいい
403ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 05:12:00 ID:???
俺は朝飯はパンとご飯と納豆とヨーグルトと牛乳ぐらいがデフォ。
昨晩のご飯が残ってない日は代わりにコーンフレーク。
404ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 06:47:42 ID:???
朝だパン♪
パン、パパン♪
405ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 07:35:25 ID:???
>>404
松下由樹のような体型になれるわけですね。
406ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:26:15 ID:???
一番良いのが
朝→昼→夜と食べる量を少なくするのがベスト

当たり前だよな 運動する前にエネルギーを補給する、終わったら食う量を減らす
俺はこれで1年で10kg減らした
407ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:56:56 ID:???
>>403
野菜食べなよ
408ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:21:11 ID:???
カンビアーゴってこのスレ的にはいかがでしょうか。
街乗り用に考えているんですが。
409ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:38:53 ID:???
>>408
クロスやフラットバーロード買うなら一桁万円がオレのリミット。
32万も出すならCLXかARTEを買う。
街乗り用途なら、もっと予算下げてPRIMAでも十分。
410ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:03:26 ID:ClnF9xdr
ところで2010モデルのCLX2.0をオーダーして納車待ちの人いる?
自分がオーダーしてるショップじゃ納期10-11月ってアバウトな返答しか
きてないので、まだまだだと思ってるのだが・・・。

待ちくたびれて納車された頃に首が長くなりすぎて妖怪になってそうだ。
411ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:21:44 ID:???
妖怪になったら是非見せてくれ
412ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 02:29:54 ID:???
俺は待ちきれずに旧CLX105買ってしまったんだが、負け組?
413ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 03:55:12 ID:???
>>410
オレが注文した時もそんな感じだった。これを過ぎる場合もあるので
気長に待てとも言われたけど、11月末に来た。
414ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 06:49:48 ID:tSVi0ayV
>>413
そうか〜。やはり納期はショップの言う通りになりそうな悪寒が
するな・・・・。あと二ヶ月か(´`)=3

履き替える予定のホイールが部屋のお飾りになってるのだが
我慢してそれでも磨いて毎日ハォハァしていよう。
415ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:39:58 ID:2XB812G+
おれマスター1年と4カ月ほど待った。

正確に言うと最初注文してから4カ月で入荷したんだけど、
職人が白のフレームのヘッドに青のボカシいれ忘れよって、
再度オーダー。それからまた一年かかった。
待っていても仕方ないから頭の中では注文してないことにして
生活していたらいつの間にか入荷していた。
時間はかかったけどその甲斐はあったと思う。
416ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:24:24 ID:qLOfiaee
>>410
オレもCLX2.0オーダーしてるけど、
ショップからは10月中旬入荷予定と聞いてる。

417ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:34:35 ID:???
俺のC50は7ヶ月待った。

出荷って春先がデフォで、注文多いと遅れるってイメージがあるが
塗りも台湾になっちゃった?
418ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:39:32 ID:tSVi0ayV
>>416
10月中旬か〜。出来れば10月中に余裕もって納車されるのがベスト
なんだけどね。ここんとこ毎週末いい天気が続くから、早く納車されて
秋空の下をクルージングしたいもんだよ・・・。新車のシェイクダウンには
もってこいの時期だわ。
419ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:51:37 ID:???
2010マスター(ブラック)オーダーしちゃった。4ヶ月待ちだそうだ。コンポ
はアテナにしたんだけど、ショップの親父が11速組むのは初めてらしい、不安だ・・・。
420ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:56:07 ID:???
さすがにまだ11s組んだ事の無いショップって怖いな。
421ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:57:52 ID:2XB812G+
アテナはなぜシフトレバーがアルミじゃないんだ。
ケンタのレバーもアルミなくなってるし。
422ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 12:48:51 ID:FUAipDqg
健太のアルミなくなってしまったの?
手元にアルミの奴1セットは持ってるんだが、
新たに買えないとなると辛いな・・・
423ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:10:49 ID:2XB812G+
健太のアルミは販売終了らしいっすわ。
本国のホームページにももう載ってないし。
在庫ある店ならまだたくさんありそうだけど。
424ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:27:14 ID:???
CX−1オーダーしちゃった。
40マン出してもジャイナゴなんで随分迷ったけど
やっぱりコルナゴのネームバリューに負けちゃったww
カラーは復活したひまわりに目が行ったけどさすがに
目立ちすぎるし床の間にする気はないので無難にブラック。
コンポはカンパは予算的にキツイので79デュラで
ホイールは今使ってるキシリウムESを使う予定。
425ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:28:51 ID:???
アルミどころか、健太そのものが消えたんじゃなかったけ。
426ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:54:27 ID:???
>>424
おめ〜黒カコイイよな
俺も次はその組み合わせで考えてる
届いたら画像見せてくれよ
427ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:28:44 ID:???
>>424
おめ床の間に成らない様にガンガレ

これからの季節レバーはカーボン巻きの方が良いけど
やっぱりみた目がねぇ…って香具師が多いのかね
428ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:37:50 ID:???
>>410
C50を9月上旬に注文したら早くて年内、遅くて2月って言われた。冬は雪で乗れないのでゆっくり待ちます。
429ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:22:55 ID:KNT8qnJF
コルナゴを床の間にしないって
何のためのコルナゴだ?
まさか実戦に使うのか?
430ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:38:50 ID:???
>>424
おめ!
俺は'09モデル買ったが乗るとやっぱり良いよ
来たらしっかり乗ってくれ
431ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:39:46 ID:???
落車が怖いから乗りません
432ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:59:41 ID:???
紫外線に浴びさせたくないから外では乗りません
433ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:27:49 ID:FUAipDqg
俺はSlaneで買ったEPS、箱に入れたままだぜ
床の間にも飾れねえw
434ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:35:58 ID:???
>>433
俺にくれよ。
435ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:43:28 ID:FUAipDqg
ダメだよ
箱を床の間に飾ってるんだ
436410:2009/10/04(日) 21:42:10 ID:tSVi0ayV
>>410の者ですが
納車されたら楽車しないように交通安全のお守りもサドルバッグに
入れて走ることにしますわ・・・。

カーボンモノコックって落車すると外観上キズが見えなくても、
フレームに見えないダメージって蓄積されますよね?
落車時にサイクリングロードのポールに直撃してフレームがボキリと折れて
廃車になったって話をどこかで見たけれども(画像も見たし)、走行中に過去の
ダメージでいきなりフォークが折れて頭から路面に叩きつけられて
気づいたら救急車の中だった、って人の書き込みも過去に目にしたから・・・・。

カーボンフレーム、そういう話を聞くと楽車がほんとに怖いな。


ところで、ジャイナゴでもなんでもいいんですが、軽四自動車が買えそうな
価格のチャリに載ってる皆さん、チャリ本体にって盗難保険(動産保険)
とかかけてますか?

mixiとか見てると「盗難」の報告が山ほどあがってるので・・・あれでも
氷山の一角かと思うと、たとえ飯飯休憩中にワイヤロックしてあろうとも、
うかうかと車体から離れるのも怖いっす。

床の間にならないよう乗りまくるつもりですが・・・・。
437ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:46:47 ID:FUAipDqg
プラチナカードで買えば保険は自動付帯だから、
特にかけてはないな
438ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:08:06 ID:FUAipDqg
海外でクレジットカードで購入しているから、
動産保険は自動付帯で特に意識はしてない
439ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:23:06 ID:???
>>436
トイレに行くときも一緒。
背中のおにぎりや道の駅の屋台とかで飯を食う。

今日も'08なC50で120kmほど走ってきたよ。
440ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:36:55 ID:???
まず目から離さないから
盗難には遭わない。

トイレも走りながらするし
441ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:38:03 ID:???
ボトルにオシッコ入れるし
442ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:53:10 ID:???
オシッコ飲めば飲み物買わなくて済むし
443ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:38:51 ID:???
エコ(笑)だな
444ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 05:50:54 ID:???
チキショー、CX‐1だのC50だのオシッコだの景気のいい話しやがって...悔しすぎる
445ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 06:11:40 ID:???
俺のおしっこ甘いんだぜ?イイだろw
446ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:39:29 ID:aTVNi1np
>>445
それって糖にょ(ry
447ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:10:35 ID:???
ん?
それって新しい宮崎映(ry
448ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 10:12:12 ID:???
崖の上の糖にょw
449sage:2009/10/05(月) 22:01:34 ID:aTVNi1np
床の間チャリ=ノルナゴ
450ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:17:59 ID:???
禿の上に糖ニョ
451ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:27:53 ID:???
チラホラcolnago2010の入荷情報出てきましたね。
プリマばっかりだけど。
452ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:54:29 ID:CFpP6PMB
サイクルモード出展しないらしいね
453ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:25:09 ID:???
金欠なんだな
454ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:28:04 ID:???
GIANT製というのさえ隠していればこんなことには。。。
455ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:38:18 ID:???
工場不詳にしてジルコデザインをもっと前面に押し出してアピールしていれば
ピナレロのように新社屋が建ってた
456ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:43:58 ID:???
去年行ってエルネストにサイン貰った
俺が嬉しそうだったからか、バッグにまでサインしてきたぜw
457ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:23:51 ID:3rpW7wVS
>>452
マジで?
生意気だな

ジャイアンツは去年出てなかったし、
結局ジャイアンツ系ってことで出店しないのかな
458ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:38:10 ID:???
去年、みんなで、コルナゴブースで説明のおっさんに・・

これジャイじゃろ(´・∀・`)  ねぇねぇ これジャイじゃろ?ww(´・∀・`)  って問い詰めたのがまずかったのかなぁw
459ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:57:08 ID:???
>>456
御大はサインするの大好きで
サイン貰いに来る人が少ないと不機嫌になるらしい
460ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:26:34 ID:???
サイクルモード出店ないのかよ。またサイン貰おうと思ったのに
461ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:29:45 ID:???
>>459
オレどうもサインもらうの苦手なんだよな。
なんつうか、恐れ多くておねだりできない。
462ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:38:42 ID:???
>>461
正直に言えよ。
「お前からサインもらいに来いよ。」
って思ってんだろ?
463ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:39:09 ID:???
>>461
気持ちは分かるが貰えるうちに貰っとけ
高齢だし、日本にあと何回来られるか分からんのだから
464ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:55:00 ID:???
プリマが入荷しはじめたって?

CLX2.0まだかよ。まだ10/上旬だからな〜。10〜11月って回答は
まだ2week以上かかるって想定しといたほうがいいのかもな〜。

長い。長すぎる。


つかタイヤとホイールだけ届いて眺める毎日。
465ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:58:57 ID:???
>>464
今持ってる自転車に乗れば良いじゃないか
466ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:02:42 ID:???
プリマ105を先々週に注文した時、最初のロットは10月前半に入るけど
さすがに間に合わないと言われた。
いつ入荷するか、わくてか中。

サイクルモード後の注文だと、下手しなくてもGW頃とも言われたなw
467ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:05:08 ID:???
>>465
前のチャリをオクで売っぱらって次のCLXの原資にしてるから、
今乗れるのは車庫に突っ込んである\19800でホームセンターで買った
MTBしか無いw
468ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:15:10 ID:???
>>467
色々な意味でもっと頑張れ。
としか言いようがないな。
469ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:23:17 ID:???
>>464
CLX買って嬉しいのはわかるけと同じような内容ばかり書き込むなよ。お前が待ちくたびれようとどうでもいいし。
470ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:42:10 ID:???
>>469
まぁ、それを言い出せばお前にとってどうでもいいということも俺にとってはどうでもいいし、
俺が「>>469にとってどうでもいいってことなんてどうでもいい」と思ったということもどうでもいい。
471ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:56:44 ID:???
TIME RXR ULTEAMの2010モデルの価格は538000円だって。EPSを買う予定だったけどちょっと迷ってきた。
472ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:07:55 ID:???
サイクルモードに出展しないって確かな情報ですか?
毎年楽しみにしているのにな〜
473ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 04:34:55 ID:kBcEavCg
>>472
http://colnago.jugem.jp/
10/4,10/7の記事
474ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:44:00 ID:???
なんか客層選びそうな店だな。年間整備で6マソってなんだ?
475ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 11:22:40 ID:???
まあサイクルモードでどうせ買わない奴に試乗で壊されたりカタログばら撒くより
購入率の高いショップ試乗会を全国でやった方が費用対効果が上だろうからなぁ
476ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 11:25:36 ID:???
ありえない金額だw金持ちしか相手しない店?
477ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:20:46 ID:???
そのうち、テニスラケットみたいに生産国がシナに移って、台湾産がプレミアがつくようになるお( ^ω^)
478ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:01:11 ID:???
>>474>>476
http://www.bmw-alpina.co.jp/news/index.html
ここが母体。まあ、そういう事。
479ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:09:28 ID:???
>>478
d
一生縁が無さそうだw
480ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:41:52 ID:???
>>471
スレ的にはEPSを推す。RXRは飽きが早そう(見た目)
481ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:46:43 ID:???
>>478
ヴェ、ヴェイロン迄売ってる店か…。
(´д`;)
482ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:30:13 ID:???
やっぱりあのニコルなんだ
483ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:20:50 ID:???
海外通販だとCX1が23万か・・・
484ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:36:04 ID:???
買っちゃいなよ
485ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:29:34 ID:???
いきなりslaneの2009EPSが消滅して涙
486ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:35:18 ID:kDTs/EAr
>>485
っていうか、あそこ高いフレームは在庫持ってないから、
例え陳列されてても「ねえよ」って言われる可能性のほうが高かったと思うぞ

大人しく2010モデルを買うことだね
487ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:01:20 ID:???
かっちまいな!
488ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 04:14:42 ID:???
バッキャロウクチャクチャ
ナゴもスーレコも欲しかったら買っちまええばいいんや!
489ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:01:36 ID:???
今日、注文してあった10年arte入荷組み立て完了の連絡あった。
明日納車予定。

まった会があった。これでやっとココの住人の仲間になれるよ。
今からwktk
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:10:28 ID:???
EPS ちび大絶賛(・∀・)
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:34:29 ID:???
>>489
ニューバイクオメ

ぼちぼち初回発注分が入荷かな?
492ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:34:43 ID:???
>>489
何色?
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:41:28 ID:???
クロスからの乗り替えでPRIMAかARTEかで悩む。明日、ショップ覗いてこようと思うけど、実車ってそんな都合よく置いてないか。
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:45:14 ID:???
>>493
C50で十分!!
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:48:22 ID:???
>>493
クロスから乗り換えだったら、違いがハッキリ分かるCLX以上がいいんじゃね?
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:52:27 ID:???
あ、いや、そんな予算は。。。いいとこ25万。。
クロス弄ってて一通りの装備はあるから、これ以上はかからないかと。
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:53:29 ID:???
25万だったら相当いいものがあるぞ
俺のロードより高い
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:55:45 ID:???
>>492

黒色。

初ロードですぐにでも乗りたいんだけれど、明日仕事なので
明日は夕方お店で納車してもらって夜は眺めてニヤニヤ。
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:27:50 ID:wQuOI7ZJ
25万だったらケチらずに25万丸々使った方がいいな

http://www.slanecycles.com/productdetail.aspx?id=3723&subid=276&catid=66
この辺はどう?
2008年モデルだけど・・・
多分、在庫が有ると思うから即納だと思うし
Slaneはパーツの梱包は割合乱雑で評判悪いが、
完成車はそのまま送ってくるからそういう不満も無い
CR1を買ったことがあるけど、日本の展示車を買うより全然綺麗だったよ
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:37:53 ID:???
ありがとうございます。
海外通販っすか。。いやぁ^^;
CRでコルナゴとピナレロはめちゃめちゃ見かけるんだけど、他のはあんまり
分からなくて、とりあえず購入スレでも聞いてみる事にしてみました。
サイクルモードとかに行くのもテなのかと思いましたが、あの後だと、納車に
時間がかかるような話を聞いたので。
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:10:38 ID:???
clx2.0 十月上旬って言われてんだけどまだ入荷しない。。。
早く乗りたいし、待たされると散財しそうだよ。
うん?それが作戦か??
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:29:26 ID:???
25万って一括?それともローン?
もうちょっと頑張ってCLX行けば、もっと幸せになれるぞ。

俺も初ロードの予算は20万ちょいだったが、店行って相談した後で
2週間悩んで36万のフルカーボン買った。
でも買って良かったと思う。
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:43:44 ID:???
そして45万までなのでCLXアルテグラ辺りをと言う奴が現れれば、
もうふた頑張りぐらい奮発してCX-1逝けと言うぽまいら。

2ちゃんって凄いよな。
消費振興で表彰されてもいい。
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:53:57 ID:C9r0BHWV
実際25万のバイクを買ってしまった後で
トップモデル50万くらいのを欲しくなり購入すれば75万以上の出費になってしまう。
スペック野郎は最初から一番高い物を買う方がいい。
それに負けた時に機材のせいに出来ないので
そう言った意味ではトレーニング向き
505502:2009/10/10(土) 02:03:42 ID:???
>>503
待て、CX-1は2台目のロードだ

俺の話だが
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:00:09 ID:???
おまいら景気いいな
今日PRIMA納車でわくわくしてる俺には別世界だw
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:00:15 ID:???
>>502
25万一括です。
ロード自体に乗ったことがなく、よく行くショップでいいなぁと眺めてる
ばかりなので。今日にでも覗いてみます。
CLX105だと30万超えですな。
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:05:38 ID:???
>>504
>それに負けた時に機材のせいに出来ないので

「EPS 買ったけど俺の脚質には合ってなかったかな。じゃあ今度は C50 あたりで。」

という言い訳は既に考えt
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:20:43 ID:???
日頃から結婚資金貯めろっておかんに口うるさく言われてるのに
納車予定の新車の値段がバレたら確実にシバかれるね。
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:15:18 ID:???
どのくらい自分でメンテできるかにもよるが
1台目は地元の頼れる店で買った方がよいと思う。
予算と相談して見た目で選んじゃえ。
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:56:09 ID:???
今、ショップでプリマ見て来た。実物見たら欲しくてたまらなくなってきた。
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 13:46:06 ID:???
>>511
後先考えずに買っちゃいなYO!!
後の事は買ってから考えたらいいYO!!
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:10:43 ID:???
旧のプリマベーラとプリマ両方売ってたら、どっちが買いですかね?値段は似たようなモンなんだけど。
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:21:58 ID:???
見た目で
515ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 15:03:48 ID:???
旧プリマは地味すぎかもしれん
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 15:56:17 ID:???
>>513
好きなほうで
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:28:38 ID:wQuOI7ZJ
Slane勧めた俺だが、
俺も当初は海外通販抵抗あったんだが、
もう今では海外で買えるものは先に海外の通販で値段を確認してるよ
自転車だけじゃなくて、登山の用品とかも

「地元のショップで」って必ず勧める奴が居るけど、
既にクロス持っててある程度知識有るなら、
地元のショップほど逆に面倒な店は無いと思う

正直、円高の今に日本国内で自転車用品を買う価値は皆無だと思う
保証だなんだと言うが、日本のショップで買っても対応してもらえないことも有るんだし

・・・っていうか、俺なら間違いなくカードでSlaneだけどな
仮に詐欺にあってもカード会社が対応してくれるし、
ショッピング保険みたいなものも付いてるカードもあるわけだし
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:59 ID:???
Arte欲しくて、slane見てたんだけど、
これって日本だと10万近く値段の差があるAceとそんな変わらない価格で売ってるってこと?
というか、Aceは海外で買うと20数万で買えてしまうものなの?
もしそうなら、人生最大級の衝動買いをしてしまうかもしれない。
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:49 ID:???
プリマベラで十分!
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:36:50 ID:???
>>518
EPSいっとけ
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:42:12 ID:???
>>517
お前さんのカードがどんなカードか知らないが
自転車はショッピング保険保障対象外の場合が多いから
もう一度、契約書読み直した方がいいんじゃないかい?
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:02:03 ID:???
>>518
まぁ、送料やら関税やら取られるけど、それでも国内で買うよりちょっと安いよ
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:50:34 ID:???
>>518
C50で十分!
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:13:00 ID:xofLMIbA
>>521
心配無用

今まで数百万海外通販で使ってきたが、
詐欺や返品、欠品、不良品の問題に遭ったことなし

ショップも自転車ならslane,wiggle,crc,pbk,totalcyclingなんかの有名処から、
イタリアのショップまで試してる


勿論、今まで問題なかったから、これからもって事にはならないが、
個人的な経験では、
楽天で大型スピーカーを買って、佐川が一人で箱をボロボロにしながら破損寸前のスピーカーを運んできたよりも、
海外通販の方がマシだな
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:21:22 ID:???
>>524
あなたの書き込みから、自転車、最低でも6台は海外から購入されてるみたいだけど
具体的に、何処のメーカーのなにを購入されたのですか?教えて下さい。
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 02:00:54 ID:???
PC持ってなくても海外通販出来ますか?
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:53:43 ID:P8tlOoHM
>>525
そういう屁理屈勘弁してくれ
海外通販で安値で他人が買うことが気にくわないんだろうが、
いちいち邪魔するな


保証だの、メンテだの
コルナゴなんて近所の店じゃ定価だろ
買う価値ねえよ
海外で二台買った方がいい


だいたい、パーツ変えたり落車したら保証外なんだし、
自転車の保証なんて殆ど無いに等しい
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:34:28 ID:???
海外通販の話ならスレチじゃね?
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:02:16 ID:IGxdsE2q
clx2.0入荷したぞ
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:50:26 ID:???
>>529
うへぇ、うちのショップ昨日の時点で月末って言ってたのに。
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:53:28 ID:???
>>527
各店舗から自転車購入したって豪語してるのはお前さんだろ。
それを屁理屈勘弁で誤魔化すなよ
今の円高はせいぜい1年半ぐらい前からで、1年で6台以上って凄いじゃないか
それとも、ポンドが200円以上してた時代から買い物してるのか?(200円以上だと安くないが)

言っとくけど、俺も海外のクリックだけじゃ買えない店舗から通販してる。
俺は、手間とリスクは自分で負う覚悟で買い物してるから
気安く「カードなら保険がきく」なんて嘘は書かないし
ろくに調べもしないで「保険がきく」なんて書いてる奴が居ると
ムカつくんだよ
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 12:04:17 ID:???
俺は>>524,527じゃないけど、そんなとこでムカつかなくても…
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:26:03 ID:???
>>532
ごめん。ついつい、にわかに海外通販覚えた輩が自分は情報強者だ。
みたいに振る舞ってるのに骨髄反射してしまったよ…
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:23:06 ID:???
日本が高すぎるのが問題。
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 16:42:16 ID:???
今日約2ヶ月ぶりに50kmちょい走ってきた。Av20km/h。
やれEPSが欲しいだのC50が欲しいだのぬかしてた自分が恥ずかしい。
犬の散歩が終わったらCLXちゃんを綺麗に掃除してあげようと思います。
ごめんねCLXちゃん。





でもCX‐1欲しい
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:01:15 ID:P8tlOoHM
別に偉そうにしているわけじゃねえし

ただ、逆に俺は初心者には海外通販教えない、近所の店で買えってアドバイスとか、
保険効かねえみたいな脅すような書き込みが気に食わねえだけだ
今更、一人に教えないところでテメエの通販生活に影響ねえよ

それから、俺はショッピング保険が全てのカードについてるなんて書いた覚えねえし
更に、あの文脈で『自転車』って書いて完成車って考えるのは頭がおかしいんじゃねえのか?
死ねよ
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:03:46 ID:???
自分の弱さを認められるのは偉いよ
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:53:52 ID:???
ちょっとガタガタした道走ってきたらエンドキャップ片方落としてたorz
買うか...
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:57:00 ID:???
>>538
落ちるよねw
コルナゴ乗りじゃないけど、俺も何回か落としたわ。
接着剤で貼ってみたことすらあるがなぜか落ちる。
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:26:10 ID:???

10/3のブログでACEが誉めチギられてるぞ。
http://kiama.blog32.fc2.com/
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:22:00 ID:???
PRIMAかARTEで悩んでる。
予算は25万なんだが。
輪行考えるとアルミのが気が楽な感じなんだけど。
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:27:07 ID:???
そういう心配なら鉄にしておけ。
543ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:10:26 ID:???
Colnagoの事をあまりよく知らないので先輩方にお尋ね申す。
Colnago Primavera Framesetが36%引きで売りに出されているが、
これは格安なの?普通?

Primaveraは丈夫でしょうか?
用途は片道5kmの通勤に使用するつもりなので、速さ・軽さは不問です。

30万とか100万とかの車種を迷っている先輩方には笑っちゃう車種なんでしょうけど、
乗ったことが有る人おられましたら、感想をお聞きしたい。

544543:2009/10/12(月) 01:13:02 ID:???
書き忘れました。36%引きは
WIGGLEのことです。
545ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:50:29 ID:???
通勤って、盗難対策大丈夫なの。
プリマとはいえコルナゴ、駐輪場に置いといたら盗んでくださいと言ってるようなもの。
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 02:37:41 ID:???
片道5km
~~~~~~~~
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 03:28:25 ID:???
>543
5kmって。。。。
足がまわりはじまる前に到着しちゃうんぢゃ…朝なんて特に

自分で最後までメンテの面倒みられるんならどこで買っても一緒だし、いいと思うんなら行っとこうよ。
欲しい時に買えて、1ヶ月そこそこで届くんなら十分幸せになれるよ。
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 03:36:02 ID:???
そのうち走るのが楽しくなって回り道して走るようになるさw
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 03:54:10 ID:???
社屋内に保管できるとかならいいけど、盗難されたら不幸だよ
550ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 05:51:48 ID:???
>>543
10万以上のチャリは例え会社敷地内でも屋外駐輪場には駐めない。
盗られても損害がさほどでもないチャリでしか通勤できねーよ。

どこぞの駅前か商店街か忘れたけど、地下立体型の全自動型駐輪場なら
他人のチャリに触ることもできねぇからあんなのは安心なんだけどな。
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:40:31 ID:???
>>550
三鷹のヤツね。
あれ登録者しか使えないんだよな。
自転車傷だらけになるんじゃなかろうか。
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:52:58 ID:???
三鷹駅構内の立ち食いが武蔵野うどんやりだしたなw

と スレチか…。
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 17:32:38 ID:???
>>540
ちょっと前に輸入してみようかって相談させていただいたものだけど、aceって今年からの新モデルだったんだね。
新しいってのもあるし、スピードよりも乗り心地重視だから、ますますほしくなってきたな。
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:12:43 ID:???
>>540
コンポがカンパしか無いのがな
555ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:20:36 ID:MYd2gXhQ
ヘッドチューブとフォークの隙間空きすぎじゃね
ttp://www.colnago.co.jp/products/road/ace/image/p01b.jpg
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:24:49 ID:???
コルナゴのHSはそんなもん。
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:01:07 ID:???
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:24:17 ID:???
>>554
来年まで待て
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:28:01 ID:rcLYQlCn
>>553
ACE買っとけ
ただし、Slaneはカードは注文時に計上されるから注意なw
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:41:46 ID:???
>スピードよりも乗り心地重視だから、ますますほしくなってきたな

乗り心地重視なら
別ブランドの方がええやろ

所詮、コルナゴだっし
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:22:38 ID:???
スピードより乗り心地重視ならロードなんて選ぶなよ・・・
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:26:48 ID:???
40過ぎて翌日に疲れが残るようになると、見栄でレーシングモデルなんて乗ってられなくなるのよ。
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:42 ID:???
そうか?俺55だけどデロのアイドルのってるZE
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:53:02 ID:rcLYQlCn
デローザのアイドル言われてもw
チームならともかく
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:05:06 ID:???
ともかくwプw
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:29:28 ID:???
20代だって翌日に疲れ出るだろ。
単に鈍っただけだと思うよ。
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:30:45 ID:???
>>543
安いとおもうよ。

しかし沢山売りに出したな極長
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 03:28:10 ID:???
>>555
ナゴのインテグラルヘッドはロードで一般的なインテグレーテッドみたいにヘッドチューブへ直接ベアリングを挿入するのではなく
MTBでよく使われる所謂ロープロファイルとかゼロスタックって呼ばれる、プレッシャーカップを圧入してからベアリングを入れるタイプだからこんなもんだよ
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:44:14 ID:Uovv8cIv
プリマハムで十分!
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:46:05 ID:Uovv8cIv
間違えた!
フリマで十分!
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:49:18 ID:???
中古品で十分!
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 10:55:08 ID:hxCAn1eN
Yahoo オークション : ○kui○kuy
中古品ををほぼ未使用品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。

自転車を多数出品していますが整備資格もなく、
整備技術が稚拙なため非常に危険です。

また、精神疾患があります。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253275452/
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:11:28 ID:???
>>570
今週土曜日だっけ!
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:37:39 ID:???
696 ツール・ド・名無しさん sage 2009/10/14(水) 16:32:33 ID:??? 必死度[0]
Avantは、各社が30万台で出してる、グランフォンド用ってやつだろ。
日直の手にかかると、30万台が60万台に跳ね上がるが…
まぁ、Colnagoのように台湾メーカーの子会社にならないよう
このクラスも取り扱って利益を上げるの、大目に見てやれよ
575ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:01:24 ID:???
2010年モデルclx 105のSTIはダブルトリプル兼用でしょうか、それともこの前でたダブル専用のものでしょうか、ご存知の方教えてください。
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:00:34 ID:???
なぁ、完成車買う方が主流なのか?
俺、なるしまで買うからどうもギャップを感じる。
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:07:44 ID:???
それは人それぞれ。
578ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:22:01 ID:???
まぁ最初の1台は完成車って人も居るんじゃないの?w
579ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 09:15:23 ID:???
ペダルが付属しない事にも最初はショックを覚えたくらいだし、
完成車から入ることがおかしいとは思わないが。
完成車買う→パーツ交換→残ったパーツはフレームのみ
なんてのはよくある話。
580ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:21:58 ID:???
>>568
でもそっちの方がベアリングにゴミ入ってフレーム御釈迦みたいに成らなくて後々安心出来る
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:05:01 ID:???
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:36:28 ID:???
↑リファラでエラーってるんだけど見れないモノ何度も貼るなっての。
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:57:09 ID:???
フツーに見れますが?
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:37:56 ID:???
2度貼るバカ
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:03:55 ID:???
>ペダルが付属しない事にも最初はショックを覚えた
ヲレはむしろ「サドルも別売りにしろや!」と思ったがw
完成車買う人、ペダルとサドルは換えるでしょ、ほとんどの場合。
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:07:18 ID:???
>完成車買う→パーツ交換→残ったパーツはフレームのみ
廉価モデルでは良くあるだろうな。
フレームはいいんだけど、他のパーツが・・・って感じ。
メーカー的には二種類あるんだよな、
安物フレームにそれなりのパーツ付けて「釣る」場合と
結構いいフレームに廉価パーツ付けて「このフレームをこの価格でドゾ!」っての。
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:12:51 ID:???
そっか、このスレは1台目買う人が多いのか。
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:18:35 ID:lojXO0i4
>>586
フレーム単体で25万してるのに、
完成車だと30万とか有るしね

逆にリアディレーラーだけヅラついてたりするブランドとか(クランクはSUGINOだったりWW)
589ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:24:18 ID:???
スギノのコッタレスクランクは最高やで(・∀・)
590ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 01:43:29 ID:???
久々に公式覗いてみたら…

ステム一体ハンドルに惚れたw
ホスィけど12マソかorz
591ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 07:07:07 ID:???
ステム一体型サドル
592ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 10:10:16 ID:???
曲れないじゃん。。。
593ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 10:53:36 ID:???
>>592
頭固いな。
サドルを短くして斜めにも座れるようにすれば、
ギリギリなんとかなりそう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org265790.jpg
慣れるまでは多少アンダーステア気味にはなるかも知れんが。
594ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:38:48 ID:???
あのさあ、アンダー以前にこんなのどうやって直進するんだよ。
ペダルだけでコーナリングフォースを受け止めるのか?一輪車でも持ってこられたほうがまだ関心できたわ。
おまえ、実のところ何にも考えてねーだろ
595ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:41:27 ID:???
こんなどうでもいいネタに食いつくなんて暇してるな
596ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:37:23 ID:???
このような場合のまさかのマジレスが一番タチ悪いな
597ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:39:47 ID:???
うわぁ…。
598ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:52:40 ID:???
ったく、ファミマのそぼろ丼食ってて吹いたわ。
599ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:01:52 ID:???
曲がるときすごく間抜けな格好になるな
600ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:26:24 ID:???
どのメーカースレに行ってもエントリーモデルの話はスルーかネガティブなレスしかなくて購買意欲がわかねーよ!
そんだけこの業界は熟成してるっていうか枯れてるっていうかご新規さん少ないということかの。

初ロードというか初自転車に近い車体予算20万くらいの自分にはアルテは中の上か上の下くらいの印象なんだが
ここでは購入にあたり性能の良し悪しを語るようなレベルの自転車ではないようだし。


というわけで初心者目線で車種選択相談できるスレはどこですか!
初心者質問スレとかでいいのかな?
601ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:39:20 ID:???
>>600
最初は25万の完成車を買うのに、清水の舞台から3回くらい飛び降りる気持ちで金を払ったもんさ。
だんだん感覚がおかしくなり、その最初の1台は今では街乗り通勤用。
レースや練習用は、ハイエンドやそれに近いモデルを購入。
かといって、別にエントリーモデルを馬鹿にしては見ないけどな。
それがなければ自転車に乗ることはなかった訳だし。

ARTEは良い自転車だと思うよ。
コンポは105が組みつけられているので、のちに上のグレードに交換したくなってもパーツ1つ単位で交換できる。
ハンドやサドルといった物は、まず乗ってみてから自分に合う/合わないを判断すれば良い。
というか乗ってもないのに判断なんてできないし。
楽しい自転車生活をおくってくだされ。

ロードバイク購入相談スレ 14台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254045878/l50
602ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:43:15 ID:???
>>593
最初、曲がれるかバカwと思ったけど、
手じゃなくて腰で曲がるイメージでちゃんとやれば、
意外と曲がってくれるかも知れんな。
603ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:47:03 ID:???
最初のロードは完全に見た目で選んだな。
その結果アルテだった。
後から色々なことが分かってきて今はこれでよかったと大変満足している。
604ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:53:19 ID:???
今でも、まず見た目(デザインやカラー)、次いでサイズ(ジオメトリ)、の順だな。
605ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 14:55:23 ID:???
アルテは丈夫だからちょっと良いホイール替えてやれば長く使える良い友
606ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:26:17 ID:???
レスさんくす。
まあ別にベテランさんに文句言ってるわけじゃないんでそこは誤解なきよう。

ただみんな高いレベルで機材の良し悪し語るレベルだからエントリーモデルなんてどれも同じ、見た目で好きなの買えば?みたいな感じだよね。
まあ実際そうなんだろうけどさ…。

多分金額の問題じゃないんだよね。生活に相当余裕ある人意外は、みんな初めて自転車買ったときは大抵20万くらいのモデルだろうし
その時と今で、そんなに経済力変わってないと思う。

でも最初は清水寺飛び降りレベルの金額が今でははした金に思えるのは自転車にのめり込んだからだよね。

新規さんは果たしてのめり込めるか不安なんで清水寺で買う以上、是非のめり込めるような一台を探して「似たようなもん」の選択肢の中からあれこれ迷ってるんだよね。
だからベテランさんにはその後押しをしてもらえたら嬉しいなと思って勇気をだして恐る恐るエントリーモデルの話題降るのですよ!

と、長々と勝手にご新規さんの気持ちを代弁してしまいました。

では購入スレにいってまいります。
ありがとうでした!
607ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:30:20 ID:???
>>606
高けりゃ良いってもんでもない。
自分が好きな1台が最良の1台になる。
608ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:36:06 ID:???
20万以下でできるだけ安いイカした自転車探してて、
どうせコルナゴはお高いんでしょ?とチェックしてなかったけど、
今日初めてラインナップ見て、プリマティアグラのライムグリーンいいじゃん!
とか思ってここ来たところ、ちょうどエントリーモデルの話がw
別にいいよね安くても!
609ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:45:47 ID:???
1台目は見た目ビビっときたやつ買っとけば間違いない
610ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:51:17 ID:???
>>608
あれ買って、楽しくなったら、少し高め(一桁万円後半)のホイールにすればもっと楽しく走れる。
611ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:53:07 ID:???
「でも、どうせコルナゴはお高いんでしょ?」
「いえいえ、今ならこんなにお求め易くなっております」
612ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 15:54:07 ID:???
>>609-611
清水寺から飛び降りる決心がつきました
いっときます
613ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:19:18 ID:???
>>608
自分はアルテのバイオレットにビビって来たよ!
あとバックステーの曲がり具合に。
ちょっと予算オーバーしそうだけど実売いくらくらいだろ。
コルナゴは値引きとかしないのかな。

>>610
ホイール高いよね。
十万近いホイールが「少し高い」というレベルだもんね…。

ホイールのグレードはまるでわからないけどアルテのフルクラムのレーシング7という奴は初級者として当面は充分実用に耐えるのですか?
それともとりあえず完成車にするためについてるようなもんで
予算のめどがつく限り早急に少し高い奴に変えれば劇的に走行感が変わるようなシロモノですか?
614ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:32:53 ID:???
>>613
ホイールは人力で回すのだから、軽ければ軽いほど楽になる。
レーシング7も初めての人から見れば十分軽い。
そしてこのホイールは丈夫でよく回る。
当分の間、それで十分満足できる。

上が70万なんて世界だからね。それと比べると万単位なんて安いほう。
つまり比較がおかしいだけ。
615ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:36:35 ID:???
>>613
値引率は店によるとしかいえないが、10%引いてくれたら良心的。
5%くらいで考えておいたほうが無難だよ。
616ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:40:42 ID:???
>>613
ホイールよりタイヤ交換のほうが効果的。
急いで変えなくても嫌でも磨り減って交換する事になるのだから、そのときに良いのに変えればよろし。
617ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 16:43:17 ID:???
ちょい乗り兼ポタ用に海外通販で買い揃えたパーツで組み立て中。フレームも久しぶりにコルナゴ以外のメーカーだからワクテカだ。( ^ω^ )
618ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 17:43:18 ID:???
>>614-616
参考にします。
5%値引きはつまり税抜き価格ということですね。

ホイールとタイヤは当面ノーマルで楽しもうと思います。
アルテのタイヤはコルナゴオリジナルという怪しげなものだけど消耗品だし、交換時期がアップグレード時期かも。
ホイールは知り合いが十万クラスのホイールなら持ってるから
初心者卒業できるころに機会あったら貸してもらったりして
体感で走行感の違い感じたりして欲しくなったら買ったりすればいいかなと。
619ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:21:08 ID:???
オレは2010年モデルを30%引きで買ったよ。
初回に発注しとくと後の注文が取りやすくなるとか。
常連客と言うのもあるけどね。
620ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:46:29 ID:???
>>619
うらやましい…。アルテですか?
上位モデルだと結構利ざやありそうだから大幅値引きもしそうですが。
まあ常連客というのがやはり大きいんでしょうね。

あるいは都会で競合店多いと新規さんでも今後の長い付き合い考えて顧客確保のために出血サービスしてくれそうですが…自分は田舎なんで無理そうです。
621ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:07:17 ID:???
>>613
>>619

ということは2010arteを20%レスで買った俺は、まあまあ良心的な店に当たったってことか。
622ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:39:56 ID:???
>618
よくわかってるな。
高い自転車もそうでないのも自分のペースで楽しめばよし。
楽しんだモノ勝ちじゃね?。

3年前予算の関係でコルナゴが買えずオルベアの一番安いのにしたけど
十分満足してるよ。今はコンポも変えてフレームのこってないが。。。
623ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:49:04 ID:???
訂正
×フレームのこってないが
◎フレームしかのこってないが
624ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:32:41 ID:???
フルクラムは重いけど巡航でスピード維持するにはいいな。
DURAハブ手組がCPだと最強だと思うが・・・っても5万だけど。

最初の一台でビビっと来たのがC50で
フレーム買いした邪道な俺の意見だが・・・
625ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 10:14:40 ID:???
>>624
スタートが鈍かったり寄り道すると、そのぶんお金が掛かるから、
いきなり上が買える予算があるなら、トータル面でそれが一番安上がりだったりする。
626ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:02:58 ID:???
安上がりだがその途中のステップアップしていく楽しみと違いを実感する楽しみがなくなる
627ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:04:53 ID:???
輪行用に鉄買い足したんで
違いを実感し楽しんでるよ。
628ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:46:59 ID:???
>>627
マスターXライトで輪行かよ!
629ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 23:41:39 ID:???
630ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:48:43 ID:???
台湾製造はちったあ安くなるらしいけど本国生産は据え置きかあ。

日直でさえ割と安くなってるし恐竜なんか大盤振る舞いなのに。
631ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:42:15 ID:???
>>630
恐竜のボッタクリは、普通のボッタクリになった感じかね。
RXRやVXRSの、16万値下げは笑わしてもらった。
今年、相当海外通販にやられたんだろうな。
ナゴも、まだ高い印象が強いな。
632ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:43:00 ID:???
ツール・ド・フランスに出走するような他社のトップモデルのフレームを
30万円台で買えるこの時代に、50,60万円で販売するっていうのは
どうかしてるよ。カンチェラーラも笑ってるよ。
633ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:49:39 ID:???
今年モデルまでエントリーの完成車はアクシウムだったからR7でも良くなった気がする
634ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:20:33 ID:280VfXhV
>>631
海外通販が広がる事を阻害する奴が居るけど、
日本の代理店の価格改定とか、海外通販サイトの日本向け通販メニューの拡充なんかを見ていると、
海外通販ユーザが増える事は決して悪い事じゃないよな
635ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:47:24 ID:???
市場原理を無視した価格を設定してれば海外通販に流れるのは容易に想像できるのにね。

俺も次は海外で買うな。ぼったくりすぎだよ
636ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:48:01 ID:???
>>634
そうだよね。正規代理店で買う人はブームで買うって人も多いだろうし。
中古も溢れてくるわヘビーユーザーは海外から購入するわで…。
中古外車(車)みたいに総代理店が値崩れ防止策を出してくるのかな
637ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:23:08 ID:???
でも海外通販が増えた結果個人商店がポコポコ潰れちゃって、
それで現物を見る機会が少なくなっちゃうのもそれはそれで困る気が
638ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:26:18 ID:280VfXhV
>>637
海外通販で買う層と、多くの個人商店でこれまで買ってた層が重なるとでも?

個人商店が潰れるのは、その殆んどがママチャリの低価格化に伴うものだろ
むしろ、スポーツ自転車専門店は最近儲かってる

大体、潰れるような個人商店は、現物置いていることなんて殆んど無いし
639ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:41:29 ID:???
スポーツ自転車専門店も、これからどうなるか分からんよ。
海外通販が容易になった現在、代理店から買って、右から左に流す商法だけじゃやっていけなくなるかもね。
しかし、全然スレタイと関係ない内容で進行してるね。
640ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:44:13 ID:Q2d2lRq8
俺のドリームが盗まれたよ・・・。
641ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:46:26 ID:???
ルパンは大変なものを盗んでいきました
あなたの夢です
642ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:47:45 ID:???
643ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:21:41 ID:???
↑Jpg直リンできないようになってるんじゃねぇの? 表示できねぇよ。
644ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:07:24 ID:???
>>643
普通に見れるが見るほどのもんでもない。
645ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 11:12:29 ID:k94lkZ60
じゃあ見ない
646ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 12:55:18 ID:???
ここのクロスってどうなの?
最初はトレック7.7 を買おうかと思ってたんだが、イタリアのレースブランド
って点に惹かれて迷ってるんだわ。
ホイールにシマノのロードレーサー用のいいやつ使ってるし、ミシュランタイヤ
だからかなりオススメだってチャリンコ屋が言ってるんだが。

フレームの設計にレース屋のノウハウみたいなもんがあったりすんのかね?
647ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:21:41 ID:???
ない
648ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:00:06 ID:q5A2enK/
コルナゴのクロス乗ってる人(女性が多い)、たまーになるしまなんかで見るけど、
「金持ちだなあ」という印象

よく調べればコルナゴのクロスなんて10万越えで買うようなもんじゃないとわかるわけで、
にもかかわらずコルナゴのクロスに乗ってるって事は、
「ろくに調べもせずに、平気で10万20万玩具に出せる人」ってイメージ

そういうイメージが欲しいならいいんじゃね?
俺は価値は無いと思う
ジャイアンツのクロス買った方がいい

・・・っていうか、今後どうしたいのかに寄るけど、
クロス買っても9割方ロード欲しくなるよ
ある程度金が出せるなら、コルナゴにしてもトレックにしても、
アルミのロード買ったら?
ロードがいやだったら後でフラバにすることも可能だし
649ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:06:57 ID:???
>>646
「買いたい」なら止めはしないが、「どう?」と聞かれると「やめとけ」って答える。
クロスに2桁万円は出せないな。
650ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:09:54 ID:???
確かに、コルナゴロード乗ってると気になるね。おしゃれだし。
emくらいなら買ってもいいか。トレック盗まれたら。
651ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:18:47 ID:???
アルテを買う予定だったけど、白に緑のさわやかフレームに一目ぼれしてプリマ買ってきた
受け取りは土曜日。タイヤはひとまず替えてもらう予定
ホイールは来月替えよう
652ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:21:19 ID:???
マスターXライトってかっこいいなー!
と思って値段見たら、頑張れば買えない金額じゃないな・・・

と思ったらフレームの価格だったでござる
653ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:35:54 ID:???
ジャイアントのカーボン完成車が買えちゃうね>マスター
654ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 18:58:37 ID:???
来年はブイグに供給か
と思ったらプロツアーチームじゃなくなるんだよな>ブイグ

>>652
あれはあれで良い物だから
買う金貯まればいいんじゃない?
これ以上古くなる心配ないしさ
655ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:07:41 ID:???
国民に情報を伝えるマスコミも優先しなくちゃな。
656ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:12:48 ID:???
粗塩がEPSに乗るの?
657ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:20:39 ID:???
>>656
来期もブイグ残留ならそうなるね
(発表したっけ?チェックしてない)

CSFがコルナゴ・CSFに、アスタナはヴィノクロフが御大に電話してきたとか
ついでにベッティーニ復帰だとか
ソースは砂田さんの日記
658ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:39:46 ID:???
来年はブイグとあわよくばアスタナかー
659ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:31:46 ID:???
ヴィノいらね
でもコルナゴって旧共産圏とのコネ強いみたいね
660ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:36:42 ID:???
COLNAGOを知らなかった俺が
一目惚れして買ったのがImpactだった。
14000km走ってるし後悔はしてない。

その後の買い物の方がアレだし・・・
661ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 05:54:56 ID:???
CSFはコルナゴのイメージ悪化の一因でもあるから切ればよかったのに。
662ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 07:15:42 ID:???
オクに出てるC40は高いのかな安いのかな?
663ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 09:37:33 ID:???
>>660
良い出会いじゃないですか。大切に乗ってください。
664ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:18:31 ID:???
アルテ海苔だが次はフルカーボン買ってレーシング魂をしゃぶり尽くしたあとまったり
マスターで余生を送ろうと計画してたが一気にマスター買うことにした










年齢的に

665ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:30:46 ID:???
>>664
先輩がおいくつか知りませんが、
世の中には70半ばでもアルミフレームをガンガンに乗り回してる方がいらっしゃいますよ
ガンガン行こうじゃありませんか
666ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:55:18 ID:???
マスターって現役当時はバリバリのピュアレーシングモデルだったから
今のカーボンの方が体に優しいんじゃないの
667ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:26:26 ID:???
×年齢的に
○金銭的に
668ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:57:50 ID:???
>>664
マスターで往年のレーシングモデルを味わった後で
EPSで最新のレーシングモデルを満喫するんですね
669ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:05:49 ID:???
まぁコルナゴって年寄りの乗り物だしな
670ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:37:37 ID:???
若者はジャイかFELTあたりだしな。金銭的に。
671ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:45:43 ID:???
>>670
あんかー
672ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:54:30 ID:???
GIANT、FELT、SPECIALIZEDあたりは最高モデルでもフレーム安いよね。
他のメーカーの代理店がぼったくってるのには気付かない振りしてる店がほとんどだけど。
673ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:56:09 ID:???
ピナレロは安くなったよな
FP2とかよく見かけるわ
674ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:04:07 ID:???
>>664
正直マスターって格好いいよな。サイコン付けずにゆっくり風景を楽しめそうな、そんな雰囲気。
675ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:39:38 ID:???
マスター55は手組ホイールにして欲しかったが
メンテに問題あるから駄目か・・・
676ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:45:00 ID:???
アホ
マスターはバリバリのレースマシン
677ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:48:13 ID:???
骨董品。
678ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:14:47 ID:???
カーボンリムは似合わなそう
679ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 02:00:35 ID:???
ヘルメットは似合わなそう
680ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 03:26:08 ID:???
ボトルゲージにはスポーツドリンクじゃなくて温かいミルクティー
681ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 07:40:19 ID:???
紅茶の美味しい喫茶店に行きたい
682ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:46:43 ID:???
乗って違いの分からない奴は書かなくていいよ
683ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:13:33 ID:???
後のエディ・メルクスである
684ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:58:08 ID:???
などと供述している
685ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:50:54 ID:???
マスターにはセレブが乗ってるイメージ。茶色があったら大人気だろうな。
686ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:52:54 ID:???
庶民のお前らは何に乗ってんの?
687ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:08:56 ID:???
EPSです
688ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:00:35 ID:???
EPSです
サブもEPSです
689ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:03:49 ID:???
プリマベーラです
690ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:46:59 ID:???
俺はジャイナゴで十分
691ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:05:55 ID:???
嫁に乗ってる
692ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:37:23 ID:???
CX-1です
スパレコはやり過ぎたと思っています
693ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:38:26 ID:???
アルテだけど超気に入ってる
694ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:43:12 ID:???
2010年のプリマ。白地のやつな
よく走るし何よりデザインが良い
695ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:58 ID:???
09白金のアルテです
なかなかいい
696ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:04:15 ID:???
08の白緑プリマ。マスターX欲しい
697ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:06:30 ID:???
乗ってません(´;ω;`)ブワッ
698ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:21:18 ID:???
>>697
この流れなら、やるべき事が何かはわかってるな?
みんな期待して待ってるぜ
699ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:29:56 ID:???
08白緑アルテ
ホイールはゾンダに換えた
700ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:03:15 ID:???
08モデル、ブルーブラックのCLX。
コンフォートと言われながらもスピードの伸びは悪くない。
しかし都心では目を離した駐輪が難しいのが玉にキズ…
701ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:03:25 ID:???
C50で78でR1
702ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:10:28 ID:???
俺も>>700と同じく08青黒CLX。田舎だから細いワイヤーの鍵だけかけてラーメン屋入っちゃう。
703ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:29:03 ID:???
EPSのゴールド買ってまだ組んでない
スパレコにするか電デュラにするかで数ヶ月悩んでる(その間に金ためてる)
704ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:16:37 ID:???
>>691
メガチューブがどうしたって?
705ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:18:25 ID:???
>>703
電レコまで待て
706ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:23:07 ID:???
>>703
電デュラ11速なんて噂もあるし、ノンビリ待てば?
ただ、電動化すると、ダウンチューブのワイヤー受けに何も付かず違和感がある。
個人的な意見では、スーレコのほうが美しく組めると思う。
707ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:47:57 ID:El8wGJjT
アルテのバイオレットがきれいなんだけど、どうすればいい?
708ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:20:34 ID:???
>>707
我が物としたければ買うが良い
709ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:22:41 ID:???
電動って充電無くなったら変速しなくなっちゃうんだっけ?
そういうとこ考えるとどーかなぁって思う。
710ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:24:01 ID:???
そのうち回生で充電しだすんじゃないか?w
711ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:28:50 ID:???
>>709
バッテリーが切れると、今入っているギヤで固定される。
ジャンクションでバッテリー残量をLED点灯で教えてくれるけど、
要充電表示から1ステージ走れるだけの容量の余裕を持って表示しているから、
よほど機材に無頓着なヤツでない限り問題ないと思われる。
(バッテリーがメモリー効果を起こしていない限りは)
712ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:38:21 ID:???
>>706
電デラが11速か・・・どうせなら12速くらいにして欲しいな
713ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:40:47 ID:???
電動勝ってつけたらぜったいに
「ちぇんじでんじんざぼーがー」と叫ぶんだw
714ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:43:34 ID:???
いったい幾つなんだよ…
ザボーガー乗りしてるのか?
715ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:55:10 ID:???
電動アシスト付電デュラ
716ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:28:27 ID:???
9sレコ組みのビチタン持ってるけど
さすがに電動は似合わないだろうなぁ・・・
717ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:51:12 ID:???
「レイ!V-max!」
「らじゃあ」

の方がしっくりくるかw

718ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:57:10 ID:???
>>717
『レディ』、な。
719ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:56:24 ID:???
コブラだっけ?
720ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:26:31 ID:???
獄長でプリマ安いな!
721ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:25:00 ID:???
電動は・・・どーなんだろな。
とりあえず、マスターとかC50には似合わないだろうな。
722ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:35:57 ID:???
>>721
はっきり言って電動は汚い。とにかくバッテリーの存在が邪魔。ジャンクションも邪魔。
723ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:07:00 ID:???
クロス乗りですが、ロードバイク購入を検討してて、アルテに行き着きました。
納期かかるんだろうなぁ。。。週末予約しなきゃ。
724ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:37:01 ID:Q7zQZ6Pa
俺も電動はいらないなあ・・・
電動の補助が必要じゃないし、機械として美しさがない
ヅラは7900までで充分
725ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:46:33 ID:???
オレは78が好きだ。
STIレバーは細くて握りやすく、銀色で統一された造形が美しい。
79の2トーンはどうにも苦手。
726ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:12:15 ID:???
79はチェーンの問題解決したの?
ぶっちゃけ不良品と聞いたが・・・
727ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:38:03 ID:???
すぐ伸びるリンクは廃止されて、従来と同じコネクトピンに変わり問題解決。
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 07:09:03 ID:???
危険はないらしいが、変な音が出だすのでそうなったら交換だとさ
729ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 07:15:49 ID:???
デュラスレでやっておくれ
730ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 09:45:10 ID:???
コルナゴにして一番感動したのが、フロントセンターの長さだったりする。
オレのフレームサイズで、クランクが一番前にあるときハンドル切っても靴とタイヤが当たらない。
幸せ。
731ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:11:19 ID:???
>>725
カンパの旧レバーが好きな俺は異端か?

あのクラシカルなスタイルはコルナゴに合うと思うんだが。
流石にクラシカルさで言えばWレバーには負けるが。
732ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:01:04 ID:???
>>730
ヘッドチューブの短さも魅力。
短足の俺でも落差が出る。
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:25:10 ID:???
>>731
カンパ旧レバーも格好良い。
マスターXライトの写真も旧レバーで組まれているし、あれは似合う。
新レバーは最初なんじゃこりゃと思ったが、握ってみると悪くないし見慣れてくるとなかなか。
79は、見慣れてきてもどうもイマイチ。主観100%だが。

>>732
そういった設計が、レースマシンを作っていると思わせてくれるのが良いよね。
734ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:31:24 ID:???
そういえば昔やってたゲームにコルナゴの壺ってアイテムが出てきてたなぁ。
今思い出した。

そ ん だ け で す 。
735ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:36:46 ID:???
>>733
新レバーはどこ握ってもいいよ
自分は手がでかいので旧型より新型の方がしっくりくる
79はシマノの人に、賛否両論言われてますって聞いた
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:46:11 ID:???
とらえる率UPだったっけ
737ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 17:37:10 ID:???
738ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:51:48 ID:???
ずんどこも乗るってこと?
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 21:20:04 ID:???
プリマ105が今日受け渡しでした
今まで乗っていな自転車がSORAで10万以下のものだったのもありますが、同じ自転車かと思うほどよく進んでくれましたw
思い切って購入してよかったです
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:33:57 ID:???
おめ!
大事に乗れよ
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:41:29 ID:???
>>737
供給先にプロコンが1チーム増えてもなあ
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:49:50 ID:???
大金はたいて大手チームに供給されてもどーかと思うがな。
743sage:2009/10/25(日) 07:37:20 ID:RPnLFlvT
>〉739だろぅ これがEPSならその三倍進むぜ!
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 07:55:47 ID:???
シャア専用みたいだな
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:47:31 ID:???
クリスタロ 向日葵 中古でも売ってるところない?
オクのは高すぎて
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:32:52 ID:???
>>738
荒井注なんて今時知らないってw
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:02:16 ID:???
俺のC50は赤い。
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:09:13 ID:???
黒いプリマを三台揃えてジェットストリームアタック。
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 16:26:23 ID:???
上野のODとYにはプリマとFPしか無かった。アルテはどこに行けば見れるんだろ?
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 17:05:48 ID:???
晴海のセオにアルテ2.0あったよ。
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 17:23:05 ID:BxYBa2Et
>>745
たしかなるしま原宿にあった
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:07:53 ID:???
【ADVANCED SE】GIANT TCR 27台目【Rabobank】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256390687/35

35 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 18:50:27 ID:???
ゴミメーカーなん?
逆にコルナゴとか欧州のバイクのほうがにわか丸出しくさいよ

753ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:34:20 ID:???
好きなメーカーというか、好きなデザインの自転車乗れば良い。
自分の場合は、それがコルナゴだった。
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:58:51 ID:???
>>752
親会社のスレでそんなん言われたら言い返しようが無い><
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:27:57 ID:???
コルナゴ デローザ ジャイアント

憧れの高級レースブランド…
756749:2009/10/25(日) 23:14:38 ID:???
>>750
ありがと。ららぽーとのセオにも無かったから、晴海行ってみる。晴海のセオは買っても大丈夫な店ですかね?
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:20:36 ID:???
カンチェラーラがママチャリにのって俺らと勝負したらどうなるか
つまりはそういうことだ
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:23:19 ID:???
カンチェのパワーにママチャリが負けてブロークン、
結果貧足の俺らが勝つ?
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:29:26 ID:???
その発想はなかった
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:11:33 ID:???
カンチェ嫁用ママチャリなら頑丈かも知れんぞ
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:53:50 ID:???
ママチャリが壊れてバラバラになったことに気付かず、クランクセットだけでゴールしてしまう。
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:47:25 ID:???
おまえらママチャリなめてんだろ。
堅牢な実用車をレーサーと比べんな。

カンチェごときの足でママチャリが壊せるものかよ。
コニシキが乗れんだぜ?
おまえらのマシンにコニシキ乗れるか?
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:43:50 ID:???
アレは両国でのみ製造、販売しているオリハルコンフレームのママチャリだよ
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:44:52 ID:???
clx2アルテグラの購入を検討しています。いい点、悪い点教えてください。
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:53:12 ID:2YTcGNvi
いい点:ジャイアンツ製
悪い点:ジャイアンツ製
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:57:22 ID:???
>>765
出たージャイアンツ厨
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:49:24 ID:???
そういや先日、読売の勧誘が夕刊とってくれってジャイアンツタオルいっぱい置いてったよ。
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:17:56 ID:2YTcGNvi
やべえ
その読売巨人軍のタオル、コルナゴと同じ工場で作られてる奴じゃね?
769ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:32:19 ID:???
ちょっと東京ドーム行ってくる
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:58:26 ID:???
エネルスト「内のフレームはあの世界のジャイアント製だぞ!」
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 11:11:27 ID:???
>>770
エネルスト?
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 11:17:40 ID:???
荒らすならせめてちゃんと知識つけてからにしろよ
恥ずかしw
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 13:11:01 ID:paE9Mg2f
エネルストwwwwwwwww
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:22:09 ID:+63QInEG
エネマグラ思い出したw
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:45:50 ID:???
エマネグラかと思ってた
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:54:12 ID:???
おまえら釣られすぎwww
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 16:39:12 ID:???
>>776
おまえ釣りの意味知らなすぎwww
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 16:43:31 ID:???
だな
779ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:19:57 ID:???
今年もサイクルモードにエネルスト来てくれるかしら
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:04:17 ID:???
>>770
人気者になれてよかったな
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:08:23 ID:???
エネルスト・コナルゴ
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:09:40 ID:???
>>770

エネルストって誰だよw
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:05:12 ID:???
エネオス エネゴリ エネルスト
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:05:13 ID:???
エコの人じゃね?
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:24:15 ID:???
エ ネ ル ス ト
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 00:01:13 ID:???
納車された

と思ったら


夢だった。
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 00:03:37 ID:???
次に納車されたと思ったら、実は納棺されてたりして(・∀・)
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 00:14:58 ID:???
>>786
まず、注文しような。
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 21:34:16 ID:???
クリスマスにエネルストサンタが届けてくれるさ
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 21:51:26 ID:???
コルナゴって、インテグラルヘッドなのに、ヘッドパーツ取り付けるのに、それようの工具がいるってマジ?

CX1とか、EPSとか
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 23:18:00 ID:???
MTBなんかでよく使われるロープロファイルとかゼロスタックと呼ばれる物と同じでプレッシャーカップを圧入する必要がある
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 08:17:45 ID:???
オレのCLX2.0まだ来ねぇよ〜。
10月中旬納車って言ってたのに〜。
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 09:04:33 ID:???
>>792
店に来ているが後回しにされてるとか
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 10:47:29 ID:jUgeWXR9
>>792
それくらいの遅れは普通にあるでしょ。
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 11:13:04 ID:???
>>792
文句はエネルストに言えよ。
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 11:53:08 ID:???
>>786
正にドリーム
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 12:00:38 ID:???
>>792
自転車業界の納期のいい加減さはガチ。
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 16:49:08 ID:???
というより異常
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 17:09:50 ID:???
本当にそうだよねー。
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 19:12:14 ID:???
ちょっと通ります
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 19:45:17 ID:???
どうぞどうぞ
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 10:53:16 ID:???
安井先生の新作キター
ttp://www.cyclestyle.net/impression/vol_43.html
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 11:12:15 ID:lzNU7Iz5
ひまわりカラーってやっぱりロボット塗装なんだ。
他の復刻カラーもロボットなのかな。。。
804ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 13:10:09 ID:???
ロボット塗装を否定するくらいの拘りがあるなら自分で塗装するがよい
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 13:16:52 ID:???
>>802
回を重ねるごとに文章がどんどん冗長になっていって、完全に輪界のスタパ斉藤と化したなw
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 13:53:35 ID:???
スタパ斉藤はもう猫観察日記でも書いとけ
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 16:03:07 ID:BsAQfqGZ
>>806
俺はウザくて読まなくなった。

それより初心者の俺に教えて欲しいんだけど、
ステムの上に凸っと出してる自転車を多く見るんだけど、
あれは格好付けてるの?それともハンドルを低くしたいだけ?
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 16:48:26 ID:???
切るのがめんどくさいだけじゃね?

春先とトップシーズンで高さを変えたい時もあるしな
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 17:20:09 ID:1vllZ+qV
ポジション決まってないんだろ
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 23:22:48 ID:???
コースによって2cmくらいステムの高さを変えることがあるけどね。
それで念の為、高い時の長さでカットしてある。
811ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 06:29:42 ID:???
>>807
ハンドルを下げるのはいくらでもできるが逆は一旦ステムを切ると無理。
なのでどうしてもギリギリの長さでカットするのをためらってしまう。

でその状態で一年近く経ってしまい「さすがにもう切るか」と一瞬思うが、
「でも来シーズンの最初は今の前傾角度はきついかも」と不安になり中止。
これをループ。
812ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 06:47:12 ID:???
そうすると>>802の自転車も同じ理由なのかな?
813ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:55:50 ID:???
あれはデモ車だからだろ。試乗会や出張先ではポジション変えてる必要あるし
814ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 14:56:26 ID:???
宣伝が終われば訳ありでどこかのショップに流れるからね。
だからポジションに融通きくようコラムはあまり切らない。
815ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:13:38 ID:???
しかし安井先生って人ちっこいな。
インプレのたびにちっこいフレームが用意されるわけね。
標準的なサイズのとは乗り味が違うんじゃないかと心配になってしまうw
816ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:16 ID:???
あれだと480sぐらいかな?
817ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:59 ID:???
450s
818ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 02:06:29 ID:???
>>815
たしかに
TREKやアンカー、ORBEAみたいにある程度小さなサイズも近い乗り味になるように設計しているところはまだいいけど、サーベロR3みたいなチビ
お断りのフレームは本来のハンドリングと違った印象になりそう

幅広い層に伝えるようなインプレライダーの場合はやっぱり平均的な身長、リーチの人の方がいい仕事できそう
819ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:06:09 ID:???
SLANEだとずいぶん安く限定マスター手に入るみたいだけど日本に発送してくれるのかな?
820ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 15:13:13 ID:???
やってみなはれヽ(´ー`)ノ
821ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 19:52:20 ID:p4crhnub
おとといベラチでEPS@2010頼んだが
これっていつ来るんだ?w
もう作ってるのか何だかワカンネ
822ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:05:10 ID:???
コラム切らない奴ってなんなの?
コラム切らないと戦闘機ぽさが出ないんだけど?
俺なんて2_が一枚入ってるだけだよ
823ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:10:35 ID:???
2mmも入れてるの?ダサッ(;゚;ж;゚; )
824ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:40:48 ID:???
腰痛持ちだし無理
825ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:52:41 ID:???
コンポーネントチョイスに付くシャマルウルトラって、
2010モデルですか?注文してるんですけど、2009年モデル
だったらいやだな。
826ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:54:55 ID:???
2mm入ってる上にステムの角度が35度あったとかいうオチを予想
827ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 01:30:11 ID:???
>>822
まだまだ迷いがあるようじゃの、小僧w
828ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 01:36:06 ID:???
好き好きだからどーでも良かろう。

っても、10cm弱スペーサー挟んだ外人が
乗ってる自転車のは気になる。
サイズ合ってないだろ・・・
829ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 07:05:30 ID:???
エヴァンスのTTバイク、ステムのつけかたが…
ttp://9-26.way-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/07/09/canyon1.jpg
830ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 10:26:42 ID:???
>>822
全くもってお前の言うとおりだ。
このバイクの奴に説教してやってくれ。
ランス・アームストロングって奴なんだが。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/14274.jpg
831ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:25:35 ID:???
>>827
ライズ6度を角度がつく方にしているサドルトップとの落差は100mm

スペーサーを入れてるのはそうした方がヘッドチューブに優しいと聞いたからだよんw
832ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:45:06 ID:???
スペーサーを入れてるのはそうした方がヘッドチューブに優しいと聞いたからだよんw

833ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:40:46 ID:???
>>831
普通に想像したらそんなオカルト信じないだろ?w
834ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:54:21 ID:???
影響されやすい子だってのは書き込み内容から明らかだし
835ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:34:39 ID:???
だよんw
836エネルスト・コルナゴ:2009/11/05(木) 20:25:31 ID:???
>>830
そうだなこのエネルストが説教してしんぜよう。

ステムがアルミでヘッドチューブがカーボンだとカーボンだけに負担が掛かるらしい?
から間にスペーサーを少々。。
837ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 00:08:16 ID:???
スペーサーは竹がいいらしいです
エジソンさんが発明しました
838ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:43:13 ID:???
進行遅いな。みんな沖縄行ったのか?
839ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 11:22:53 ID:???
前が早かっただけ
840ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 12:08:15 ID:???
とりあえず大型規制で携帯からしか書けん(泣)
841ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 23:21:47 ID:???
歯が監督で復帰するらしいな。
842ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 11:09:01 ID:???

clx2.0
が近くのショップに入ってたぞ

グリーンがあったが
思ってたより黄緑に近いな
リクイガス寄りな色だな
カタログ並みのイタリア国旗の緑色なら心動いたのにな
ちと残念
843ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 12:33:00 ID:???
テスト
844ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 12:35:22 ID:???
を、やっと解除されたお
845ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 13:17:18 ID:???
>>842
あちゃちゃ。
ブログとかの展示会の写真では、ライトグリーンに見えてたんで気になってんだがな。
どうせ今頼んでも2月納車みたいだし、あとは色だけだし実車みて決めよかな。
赤が嫌いだと本当に困る罠。。。
846ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 13:47:25 ID:???
昨年度に比べれば、ユーロも安くなっているはずなのに、マスター
の値段は
どんどん上がっているな…!?
自分が5年前かに買った時は、カーボンフォークの時代だが、22
万円台だった
フレームが、今では28万円台に。。。
847ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:49:02 ID:???
>>846
ぼられてるだけ
848ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:08:30 ID:???
エネルストにほられるなら本望
849ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:24:52 ID:???
>>846
職人の時給うp
850ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:31:37 ID:???
日直やダイナでさえ値下げ気味だというのになー
851ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 17:00:58 ID:???
ナゴは情報弱者のおっさんが買うからなぁ
852ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 17:51:16 ID:???
エルネスト迷言集
「インテグラルヘッドシステムなぞレーシングカーにトラックのハンドルを付けるようなものだ。ロードバイクにそんなものは必要ない」
「うちのフレームはあの世界のジャイアント製だぞ!」
853ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:30:00 ID:Ydb7bkSV
下のは迷言じゃないだろ
本国製より海外工場の方が品質が良いというとスペイン製のルイヴィトンがあるけど
何かと馬鹿にされるスイーツでさえちゃんと分かってる
どこの馬の骨とも分からない中台工場製カーボンを売ってる欧米ブランドが良くて
GIANT製のコルナゴが駄目とか言ってる日本のローディが池沼なだけw
854ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:09:46 ID:???
人の目を気にし過ぎてビクビクしてる人が一番恥ずかしいと思う
855ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:11:36 ID:2a43QiCz
そのうちテニスラケットみたいに、生産が台湾から大陸に移って、昔はよかったの大合唱が始まるお( ^ω^)
856ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:21:30 ID:U1R12qKs
やっとEPS納車された
857ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:31:37 ID:???
プリマを予約しにショップに行ったらアルテが置いてあって、バイオレットに一目ぼれ。
跨ったらサイズぴったりでそのまま乗って帰ってきました。
いや、クロスとは別モンだわ。
早いわ軽いわ105コンポは気持ちよくハマるわ、買って良かった。
858ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:35:29 ID:???
プリグラの話と聞いて
859ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:56:41 ID:???
>>856
安井先生のインプレに書いてあるロケットみたいな加速した?
860ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 21:52:27 ID:???
EPSは俺ごときでは申し訳なくて買えない
861ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 21:55:05 ID:???
エネルスト
862ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:25:42 ID:???
アルテとかよく買ったって耳にするけど
乗ってる人今までに見たことないわ
863ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:36:21 ID:???
TEST
864ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:42:03 ID:???
意外とCOLNAGOって見ないよね、なんのかんので盆栽行きかね
865ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 23:51:17 ID:???
ジャパンカップの会場まで乗っていったら、
俺しかコルナゴ見なかったな。ちなみにプリマだけど。
866ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:00:06 ID:???
08緑アルテでCR流してたら08緑プリマに物凄い勢いで抜かれたことある
867ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:08:11 ID:???
アルテ買ったけど、通勤&営業では今までのクロスのままのつもり。
地球ロックだろうが何だろうが、路中は絶対したくないので。
週末にCR他走る時だけ乗るつもり。
でも、クロスとロードってこんなにポジション違うの?前傾で疲れた。
868ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:12:19 ID:???
>でも、クロスとロードってこんなにポジション違うの?前傾で疲れた。

自転車屋はその辺忘れたか意図的に無視して初心者にロード薦めるよなあ、スレ違いだが
869ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:15:36 ID:???
>>864
荒川は結構見るぞ。
870ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:59:35 ID:???
早速、明日、荒川CRでポジション調整がてら軽く流す予定。
871ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 07:12:22 ID:???
clx2、105とアルテグラ、どっち買いかな?
872ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 07:28:26 ID:???
>>864
ちびっこには厳しいジオメトリだから
873ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 11:11:00 ID:???
COLNAGO ForceクランクセットのSugino XD350Dってなんね?

シマノ違うのか……
874ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:26:47 ID:???
荒川CRでコルナゴ、確かにあんま見かけないかな。
ピナレロ、ビアンキ、ジャイ、アンカーばかりだった。
875ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:34:46 ID:???
ピナレロはびっくりするほど多いねえ
自転車屋の儲けがでかいメーカーなのかな
876ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:36:14 ID:???
一時期いっぱい走ってたプリマベラ、アルテ乗りは飽きちゃったのだろうか。。。
877ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:19:02 ID:???
今日の荒川下流はビアンキとピナレロが多かった。
コルナゴは自分以外は1台だけだったな。
878ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:20:31 ID:???
ビアンキ、ルイガノ、ジャイアント、ピナレロはよく見る
879ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:33:15 ID:???
スレチかも知れんが、白いサドルって色移りとかあきらめなきゃ
しょうがないもん?
880ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:05:20 ID:???
ピナレロ ビアンキ GIOS GIANT  

CRオデブ の四天王(・∀・)
881ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:09:36 ID:???
ピナレロつってもプリンス、ドグマ糊は希少?
882ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:15:07 ID:???
そらそうよ
FP1を一番よく見る
883ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 19:56:41 ID:???
>>874
ビアンキ、ジャイ、ルイガノ、GIOS辺りは何処でもたくさんいるだろ。
荒川走ると、たいていCOLNAGO乗りに遭遇するけどなぁ。
884ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 21:19:41 ID:???
FP1は少ないなぁ FP2かFP3が多いよ
885ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 22:38:15 ID:???
下駄がわりにBMCのアルミで組んだ俺
此れでCF4を心置きなく盆栽に出来る
886ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:20:52 ID:???
やっとCLX納車された。
887ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:11:58 ID:???
いいな〜うらやましいっす。105ですかアルテグラですか?色も教えて。
888ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:10:35 ID:???
アルテ構成の白。デフォでホイールがフルクラムのRACING5着いてたけど
SHIMANOのカーボンとアルミのコンポジットのヤツに換装したら
SPD-SLペダル付けた状態で7.8kgほどだった。

軽いね〜。登坂路でもヌルヌル登っていけるよ。
889ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:11:20 ID:???
完成車?
オレはフレームセット注文してるけどまだ来ねぇ。
890ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:17:28 ID:???
完成車で頼んだわ。フレームセットと完成車の納期の違いっていうよりも
業者(ショップ)で納期の差が出てるのかねぇ?
891ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 06:55:42 ID:???
どうせなら向日葵が良いな〜と思って注文しにいったら
09のEPSでサイズバッチリのが3割引になってたんで…
892ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:02:36 ID:???
あきらめた
893ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:30:13 ID:???
やっぱいま買うなら105よりアルテグラかな?
894ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:39:43 ID:???
はまればデュラにしたくなる。ので105が買い。
67アルテは、一度現物を見て決めたほうが良い。
人によっては、かなり安っぽく見える。
かくいう自分もその1人だが。
895ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:44:11 ID:???
一昨日、初ロードでプリマ購入してきました。12月末に納車予定らしいです。
質問なのですが、ビンディングシューズとペダルも一緒に進められたのですが、
クロスバイクで使っていたトークリップよりも効果は高いのでしょうか?
後、そのショップのチームにも誘われたのですが(週一で朝練あるらしい)、こ
れって入っておくべきでしょうか?
サイクリングメインで買ったんですが。
896ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:56:27 ID:???
3倍進むと考えていいよ
特に上りとスプリントでの効果がすごい。もちろん普通に走るのにもパワーに無駄がなくなるから疲れなくなる
897ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:23:34 ID:???
サイクリングメインならビンディングはいらない気も、チームの方もね
898ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:35:09 ID:???
やっぱコルナゴにはカンパホイールが良く似合う
899ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 22:24:06 ID:???
出先でウロチョロ歩きたいならMTB用SPDでも充分よん
900ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 22:29:17 ID:???
>>895
初ロードといっても、初自転車じゃないんでしょ?
慣れるまでフラットペダルってのもありだけど、ビンディングでも問題ないと思う。
いずれ欲しくなるものだし、無茶しなければビンディングペダルに普通の靴でも踏める。
チームはどうだろうね。
これは合う/合わないがあるから難しいな。
901ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:10:00 ID:???
一度参加してみればいいんじゃね?
902ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:45:10 ID:XP9Pfkzj
どなたかCLXのフレーム売っていただけませんか?
年式問いません。サイズは48か50S 予算は13万です。
903ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:26:43 ID:???
EPSにマッドブラックが追加されたな
なかなか格好いい
904903:2009/11/11(水) 23:43:57 ID:???
マッドじゃなくてマットだw
905ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 04:00:19 ID:???
>>902
そんないい加減なサイズ選びをするような人にはご遠慮いただいております
906902:2009/11/12(木) 10:12:59 ID:nQ3QSszq
>>905
すんまそん
907ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 10:52:27 ID:???
まあかわいいじゃないか
まずは全身のサイズを股間中心に細かく聞こうか
908ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 11:01:47 ID:???
アナル径は42.5mm
909ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:16:49 ID:???
ティムボ全長8〜20センチ
910ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 20:57:10 ID:???
巨根乙
911ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:08:38 ID:???
巨根がしびれてくるのって骨盤たてて乗ってないから?
912ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 12:51:31 ID:I7YEM8VL
新スレッドを立てましたのでこちらにお願いします。

新「53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者4」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50

旧「【禿スペック】5の2のクズビスト3【官命詐称疑惑】」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256089063/l50
913ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 18:24:08 ID:???
明日、プリマ105仕様納車の俺が来ました^^

ビンディングは明日合わせるらしいけど、やっぱ105のペダルがいい?
914ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 19:38:59 ID:???
>>913
LOOKにしとけ
915ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 20:10:03 ID:???
LOOKだな
916ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 20:36:49 ID:???
>>914-915

自転車用の鍵ならもう持ってます・・・
917ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 20:40:07 ID:???
釣りか本気でボケてるのかw
918ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:14:57 ID:???
本気のボケに一票
919ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:36:15 ID:???
台湾人が出品しているが、これ本物かな?
前回は出品者自分で落札して、取り消したぜ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k123015495
情報求む。
920ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:38:34 ID:???
連続書き込みですまん。
ちなみに、↓はyahoo台湾の出品物。fork以外は同じに見えるが。。。
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/d41169950
921ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 23:57:33 ID:???
LOOKのビンディング良いのか?
何も考えないでDURAにしたな。

105と大差ないと店員に言われたけど
クランクDURAだし・・・
922ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 00:05:35 ID:???
俺は膝痛持ちだからTIME一択。
923ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 09:16:30 ID:???
>>921
105から上は、さほど回転性能に差はない。
軸からペダル踏み面までの高さに違いがあったりあとは見た目。(表面処理の色)
LOOKは価格差による性能差が大きい。
シマノにくらべ踏み面が高いので、サドルを1mmでも高く出したいオレみたいな見栄っ張りにはマジオススメ。
今買うならKeo2maxか。
924ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 13:43:58 ID:???
Timeのアイクリックもオヌヌメ
925ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:24:57 ID:???
CX-1をアテナカーボンで組むとホイールゾンダとしてペダルなし何キロぐらいになりそうでしょうか?
7キロ台なら購入したいと思います。
926ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:26:09 ID:???
追記、ハンドルとシートポストはアルミ指定で。
927ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:06:13 ID:???
おしい!丁度8.0キロなので購入は見送りですねw
928ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:21:12 ID:???
軽量オタクはアディクトでも買っとけ
929ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:43:21 ID:???
だが、50万からするセットが8キロ超えだと萎えるな
930ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:11:02 ID:???
重量気にするならレコあたりでまず組んでみればいいんじゃね?
重いと思ったらそっからステムハンドルサドルって変えるしか無いな。
931ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:14:04 ID:???
俺のプリマ、ホイール交換して、ペダル込みで8.6キロです。
932ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:26:23 ID:eBbCU3sD
俺のアルテ
6700アルテとフルクラZEROで8.2
他はすべて純正のまま
933ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:39:50 ID:???
CLXのアルテ構成でペダル無し7.4kg。ホイールはDURA ACE。

6kg前半とかあんまり軽すぎても競技出られないって事あるんだっけ?
934ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:54:15 ID:f7Lm0PMo
おれのマスター、08ケンタウルとユーラスで9.1kg
さすがに登りはしんどい。
935ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:00:08 ID:???
マスターではしょうが無いでしょ
936ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:22:31 ID:f7Lm0PMo
ですよね
937ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:03:00 ID:???
お前らのバイク重過ぎw
俺のフェルトなんか
7005フレームでペダル込み7.6kg
F1SLで6.7だぜ?

やっぱりコルナゴは多少重いね。
938ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:04:05 ID:???
>>933
UCI規則に準じる必要のあるレースでは6.8kgがリミット。

EPS+78デュラ+社外クランク+R-SYSで6.9kg
939ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:33:56 ID:???
軽けりゃ進むという訳ではない事をCOLNAGOとLOOKに乗って知った。
持って軽いと乗って軽いは違うというか。
940ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:50:52 ID:???
アクシウムからゾンダに替えたら進む進む
やっぱりホイールが一番体感できるね
941ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:01:08 ID:???
重さなんて量ったことないな。
942ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:06:10 ID:???
>>940
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ハイペロンは履いてみたかい?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   ありゃあもっと進むぜ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

943ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:06:35 ID:4XO6ZOu9
>>939
激しくそう思った
たしかに軽さは大事なことではあるがね
944ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:18:33 ID:???
漕ぎ出しの軽さ(ヒルクライムの漕ぎの軽さ)と、スピードのってからの巡航が
楽かってのって相反するのかねぇ。
945ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:58:58 ID:???
軽量フニャフニャフレームならそうなる
946ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:23:37 ID:???
CLXの新色追加になったみたいだな。ブルー綺麗だが爽やかな感じでコルナゴにイマイチあわねぇ気がする
947ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:31:41 ID:???
おれのプリマ
8.2Kg(ペダル込み)
結構軽いじゃん
948ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:45:36 ID:???
ホイールとコンポ変えた俺のprimaveraもそんな感じだ
949ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 06:17:34 ID:???
>>947
完成車からどうしたらその重量になったの?
参考のために教えて
950ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 08:00:57 ID:???
重量ってみんなどうやってはかんの
951ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 08:47:59 ID:???
マスターXライト欲しいぃ
けど、床の間状態になりそうで迷うわー
952ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 10:09:10 ID:???
>>950
持ち上げて体重計に乗る
そして出た値から自分の体重分を引くw
953ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 14:12:44 ID:???
>>952
やってる姿みられたら恥ずかしいな
954ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 15:47:27 ID:???
>>953
誰にだよw家族に見られて困るのか?
955ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:27:05 ID:???
車体持って体重計に乗ってるとこ、じっちゃんがずっとみてたよ。気にしない。
956ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:30:58 ID:???
勤務先の病院ではかってるが
看護師に笑われた
957ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:02:51 ID:v+pzuJSp
>>951
じゃあ床の間になっているおれのマスターをさらしてやる
正直あと1cmサドルの突出しほしい

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1258624600575.jpg
958ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:19:38 ID:???
つ ショートクランク
959ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:21:33 ID:???
自治区のプリマフレーム欲しいな…
960ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:54:18 ID:???
>>959
ポチってしまえ
自治区では無いが俺もスーパーコルサを買ってしまったからな
961ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:32:07 ID:???
>>957
クビ長っ!
962ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:35:14 ID:???
>>957
ふつくしい
963ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:28:24 ID:???
>>957
ペダルをLOOKにすればピラー出せるぜマジで。
964ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:30:15 ID:???
>>957
美しい。こういうの見せてもらうとマスター欲しくなる。
965ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:56:19 ID:???
こういうのを美しいと思う人も存在するということがわかった
966ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:25:54 ID:???
こういうのに完組ホイールはちょっと…
967ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:29:34 ID:???
55もあのホイールはないな。
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:33:35 ID:???
>>949
ホイール
タイヤ
チューブ
チェーン
スプロケ
シートクランプ
シートポスト
ハンドル
ステム
何に変更したかはお楽しみに
教えちゃったらつまんないじゃん
コンポかえたら7k代いきそうだな
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:43:04 ID:???
>>965
ロードに乗っていないし詳しくもない俺から見るとキレイに見えるんだけど
玄人さんから見ると何かダメ出ししたくなるの?
「こういうの」って書き方が随分意地悪く感じたもんでね。
まあ、自分から晒してる人からすりゃケチつけられてもかまわないことなのかもしれんけどさ。
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 01:04:21 ID:???
965の「こういうの」は悪意あるけど966はただの指示代名詞だろw
自転車以外で喩えると3ピースの背広にハイテクスニーカー履いてる感じ。
イタリアンスーツにレザースニーカー、じゃなくて。伝わるかな?
971ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 01:13:25 ID:exLAlxTd
半分は嫉妬混じりでけなしてるんだろ

まあでも、ちょっとくどい感じがするな
フレームがキラキラだから仕方ないんだけど、
一昔前のシブヤのマンバみたいな、トロピカルっていうか
やっぱり黒森は落ち着いた感じの方が似合うな

バーテープを青から白にすると上品になりそう
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 02:58:04 ID:???
>>957でくどいのか?
ニットー以外は気になるとこは無いんだが。
09ケンタで組むならホイールは完組でいいよねとも思う。
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 03:48:43 ID:???
うちの店にたまに来る女の子が
デュらと黄色いタイヤ履かせたコルナゴ乗ってる
ファッションで乗るにはずいぶんな出費だろうが
ちゃんと整備がされてて好印象
今度会ったら口説こう
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 03:55:30 ID:???
>>970
なんとなくイメージは通じたよ。ありがとう。
>>966の「こういうの」はノーチェックだった。

>>971>>972みたいな意見もあることだし、見る人の趣味次第ってことなんだね。。
気に入らないなら、好みじゃないって言うくらいにしとけば角も立たないと思うんだけどな。
俺は素直にカッコイイと思ったよ。
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 05:55:42 ID:???
>>973
そんな子は彼氏がいるんじゃないの?
自転車詳しい彼氏いるでしょ。たぶん。
じゃなきゃ、ディラとか買わないんじゃ。
単なるお金持ちかもしれんが。
976ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 07:33:27 ID:NwYZoDQd
マスターさらしたものだけど、
パーツはシルバー系で中古品使いたくなかったからピラー、ステム、ハンドルはニットーになった。
ホイールはほんとは手組にしたかったけどカンパでシルバーのハブ(ケンタ)が販売終了になってたのであきらめた。
ユーラスのステッカー剥がすか検討中。
いずれ手組もはめたい。でもユーラスに慣れてしまっているからもっさく感じてしまいそう。
色合いについてはこれでも抑えたほうだと思っているが・・・白、青、銀のみだし。

まあ、好みやね。個人的には気に入ってますよ。
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 07:49:21 ID:???
>>976
こりずにまたさらしてね〜
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 07:57:14 ID:xktnXwam
ザ中途半端(笑)
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:18:27 ID:???
フレーム美しいな
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 09:52:21 ID:???
>>976
後ろにならんだ本も気になるけどな
981ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 10:01:49 ID:???
セックスボランティア
982ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:45:28 ID:???
>>978
カスは引っ込んでろ
983ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 12:02:32 ID:???
>>976
カッケェよ!
よゐ眼の保養をさせてもらた!
ありがdクスコ感謝!!(´・ω・`)ノ
984ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 15:47:55 ID:???
昔はったけどもう一回晒すか。

http://imepita.jp/20091120/449010
985ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 15:57:32 ID:???
>>984
これかっけえ
986ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 15:59:06 ID:???
出た逆アーチ!
987ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 16:00:09 ID:cuEGn4WF
走ってない自転車って、やっぱどことなく腐臭がただような
988ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 17:17:55 ID:???
プロロゴのチョイスは堅い
なんであんなの完成者につけんの
989ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 19:08:12 ID:???
完成者とは
ほとけさんの事か
990ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 20:22:26 ID:???
チョイス固いのか。初めてロード買って色違いを買ってずっとチョイス座り続けてるからそんなもんかと思ってた
991ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 22:15:11 ID:???
アリオネためしたらチョイスなんてゴミ箱
992ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 23:44:14 ID:???
サンマルコのカイマノ(多分これ)も良いよ。
993ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 23:50:05 ID:???
俺のケツなんか台湾アボセットでいいんだから安いモンだ
994ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:00:46 ID:???
お前のケツはピラーだけで良い。
995ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:31:39 ID:???
フォイクトさん乙
996次スレの1:2009/11/21(土) 00:45:25 ID:???
新スレ立てたお

COLNAGO part.15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258731661/l50
997ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:51:42 ID:???
セライタリアターボ
998ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 02:08:24 ID:???
ロールスが一番
999ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 02:13:05 ID:???
リーガルが好きだったな。カーボンフレームにはまるで似合わないけど。
1000ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 04:19:56 ID:???
1000get?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。