メッセンジャーバッグについて part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ

・質問する奴は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」


■前スレ
メッセンジャーバッグについて part27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250593769/

■関連スレ
バックパックについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236928845/
バッグ・キャリア総合スレ 容量9L
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244037501/
ファ板的メッセンジャーバッグスレ【隔離】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1246422076/
2ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:00:37 ID:???
■過去スレ
part26 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248571579/
part25 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246494918/
part24 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244549483/
part23 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241615746/
part22 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240057304/
part21 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237067858/
part20 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234239943/
part19 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231313288/
part18 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225955604/
part17 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222422032/
part16 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219287623/
part15 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216733670/
part14 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212206270/
part13 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206938271/
part12 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201133964/
part11 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192342717/
part10 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184326388/
part9.  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179061033/
part8.  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172041930/
part7.  http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162300567/
part6.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159283073/
part5.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149748925/
part4.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140273311/
part3.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136125202/
part2.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129083320/
part1.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116599756/
3ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:01:49 ID:???
■初心者だけどメッセンジャーバッグについて知りたいんですが?
メッセンジャーバッグの歴史
ttp://www.messengers.org/resources/history/bags.html
メッセンジャーバッグ.jp
ttp://www.messengerbag.jp/
サイクルバッグ最新トレンド2008
ttp://www.cyclestyle.net/special200806c/
Get the Real MESSENGER BAG!
ttp://www.cyclestyle.net/special200705b/


■背負い方
○樹脂製カムバックル
背負い方教えます: セクシーお姉さんがTimbuk2の背負い方を
ttp://www.timbuk2.com/tb2/cms/popup/howToWear.htm

○スプリット・ストラップ
背負い方教えます: レトロなおじさんがBaileyWorksの背負い方を
ttp://www.baileyworks.com/home/strapschool.html
背負い方教えます: Split Strap
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hk6HedT7EZc

○金属カムバックル
背負い方教えます: レゲエなおにいちゃんがr.e.loadの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=0x9rbSa3yTM
背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=DLtTx_pBLhM
背負い方教えます: Cam Buckle
ttp://www.youtube.com/watch?v=N-TF03eE-TM
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:02:35 ID:???
■メインストラップの調節のしやすさは?
一般的に
スプリットストラップ>ガチャバックル(金属バックル)>ランスルー型カムバックル>カムバックル

・スプリットストラップを採用しているメーカー
BaileyWorks、bagaboo bags、Chrome、r.e.loadなど

・ガチャバックルを採用しているメーカー
r.e.load、RESISTANT、Under the weather、Manhattan Portageなど

・ランスルー型カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2

・カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2、CRUMPLER、Alchemy Goodsなど


■メインストラップの画像
○クローム『金属製スプリット・ストラップ』
ttp://www.utility-outdoor.com/2008/09/06/89
○スプリット・ストラップ
ttp://www.mspc-product.com/online/upload/images/goods/01220_imgdetail7.jpg
○ガチャバックル(金属バックル)
ttp://mono555nat.ocnk.net/product/20
ttp://www.resistant.jp/maniac_belt.html
○ランスルー型カムバックル
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=442
○(樹脂製)カムバックル
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=179
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:03:24 ID:???
■ストラップを締め上げると余った部分がだら〜んとなるのですが・・・
走行中に何かに引っかけると危険なので、処理しましょう。
主に「折って挟む」と「短く切る」の二つの方法があります。

「折って挟む」は、余った部分が邪魔にならないように根本で上方に
折り返し、胸とストラップの間に上から挟み込む方法です。
>>3のUnder The Weatherのビデオで披露されているので、
確認してください。バックルの種類に関わらず行うことが出来ます。

「短く切る」場合は、切りすぎると使い勝手が悪くなるので注意して
下さい。切った末端はライターであぶって処理すると良いでしょう。


■右肩がけで使いにくいのですが・・・
流通しているメッセンジャーバッグの多くは、右手でバッグやバックルの
操作を行うために、左肩がけ用として設計されています。オーダー品等で
右肩がけ仕様や左右スイッチ可能なバッグも存在しますが、やや高価です。
なた、それまでタウンユースのバッグを右肩がけで使っていていた人でも、
メッセンジャーバッグの左肩がけは案外すぐ慣れるという声もあります。


■Timbuk2に、謎の黄色いパーツが付いているのですが・・・
店頭で展示をするためのプラスチックパーツなので、購入後は全く不要です。
各自治体の指示に従って、資源リサイクルに提出しましょう。
6ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:04:44 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:05:44 ID:???
8ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:15:24 ID:6QogOcWL
TIMBUK2
http://www.timbuk2.com/ http://www.timbuk2-jp.com/
Under The Weather
http://www.under-the-weather.ca/
vaho works
http://www.vaho.ws/
Wig
http://www.chicagowig.com/
ZUGSTER BAGS
http://www.zugsterbags.com/




■取り扱い店など
DARWIN (R.E.Load, ZO BAGS, bagaboo取り扱い)
http://darwin-kyoto.com/
DEPOT (R.E.Load, Freitag, Chrome取り扱い)
http://www.cycle-recycle-depot.com/
Happy Ridin'!(tagger, Chrome取り扱い)
http://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/
OSHMAN'S
http://www.oshmans.co.jp/
OD BOX
http://www.odbox.com/
W-BASE (RESISTANT取り扱い)
http://www.w-base.com/
messengerbag.jp
http://www.messengerbag.jp/
9ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:28:08 ID:???
>>1


威圧的な調子の書き込みはスルーで、まったりといきましょ
10ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:28:52 ID:???
テンプレここまで
11ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:29:33 ID:???
>>1
やっぱりテンプレ長いよなw
12ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:34:59 ID:???
>>1削除依頼出してこいボケが
13ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:35:54 ID:???
まぁ、普通なら外部にまとめサイト作るところだろうな
14ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:41:34 ID:???
>>13
お前が作れないものを誰かが作れようか
15ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 02:16:51 ID:???
リロにカスタムオーダーしてみた。
送料高いな。合わせると国内価格とそんな変わらん。
どのぐらいで出来上がるんだろう。
16ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 02:30:18 ID:???
リロは一期一会なところはあるけどリミテッドの方が面白いかも。
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:44:20 ID:???
それじゃ、皆の退屈しのぎに変り種でも紹介しよう。

Timbuk2 Endup
http://www.youtube.com/watch?v=sxfcdJx4014&feature=channel

シングル・ストラップではなく両肩で背負うバックパックなんだけど、
荷物の取り出し方がメッセンジャーバッグみたい。
18ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 12:40:59 ID:???
>>17
結構いいな 現物でかそうだけど
日本じゃ扱ってないモデルが沢山あるんだね

でも一番面白かったのは黒人の兄ちゃんだな、最後は一体なんなんだよ?
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:33:42 ID:???
>>17
これバッグの中は別れてんの?それとも、口が複数あるけど中は同じ、って事?
20ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:11:06 ID:???
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 18:08:46 ID:???
片側はオーガナイザーなのね。
ウエストベルトもないし、蒸れ対策もないのはちょっとね。
アウトドアメーカーのメッセンジャーバッグ的なところがあるな。
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:54:24 ID:???
>>17
動画スタートから4秒でお茶かよw こっちがお茶吹くわw

>>20
動画とこれを見て、やっと構造を理解した
シングルストラップの左肩がけと一緒で、右わき腹から手前に持ってくると、
メインコンパートメントに手を突っ込める作りなのね

>>21
メッセンジャーバッグとして見れば、蒸れ対策がないのは常識みたいなもんだし、
バックパックタイプならウエストベルトがなくてもズレたり回ったりしないでしょ
こういう実験的なアイディアが、たまにヒットして普通のバッグに活かされたりするから、
メッセンジャーバッグメーカーって面白いんだよな〜と思うんだ
23ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:40:55 ID:???
防水性能格付

S級(神)

OLTRIEB(ほぼ全モデル)、KNOG(THE DRY DOGS)、*PACIFIC OUTDOOR(シアトル、ポートランド)、
*KONNIX(ドライメッセンジャーバッグ) 、*MOUNTAIN EQUIPMENT(MANCHESTER MESSENGER)

---------------------------------------------------------------------------------
A級(ほぼ雨侵入の可能性無し)

【フラップ折り返し仕様】
*SEAL LINE(アーバンショルダーバッグ)、*montbell(ドライメッセンジャーバッグ)、
CHROME(ほぼ全モデル)、*deuter(トランスポーターAS PRO)、WIG(ほぼ全モデル)、
【幅広フラップ仕様】
Under the Weather、Reload、*Resistant

---------------------------------------------------------------------------------
B級(背負い方や、状況によっては雨侵入がある)

MANHATTAN PORTAGE、Timbuk2、Beruf、Taggerなど標準的なメッセンジャーバッグ

---------------------------------------------------------------------------------
C級(ターポリンの裏地なし)

MICHEL LINNEL

*が付いているのは、表面もコーティングありなので、保水しにくいもの。

D級(そもそも、メッセンジャーバッグではありません)

master-piece、Gregory、ユニクロ
24ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:44:43 ID:???

材質の話をさせていただきますと
「完全防水」といっていて実際に完全防水な製品、これはセーフ。
(うそを各メディアもあるので公式ウェブサイトでしっとりと調べてほしい)

その他の商品、これは濡れます。
中まで「浸透」することは避けられても素材は水分を吸収しています。
質の低いものは浸透からの回復が遅いです。
強めの雨の中2時間走る→30分インターバル→2時間走る
といった実験をしていただけると解りやすいのですが

染みます

どこのブランドのものが危ないかは危ないので避けますが
値段とコーティング素材を見れば・・・
まあ素材となる「布地」は同じものでもコーティング素材
で全く別物となります。
実際、メッセンジャーさんがバッグしてらっしゃる製品は
間違いないと思いますよ。
雨より雪が良く降る国の人が馬印を蟻型がるのは当然のことです。
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:03:56 ID:???
材質の話をさせていただきますと
「完全防水」といっていて実際に完全防水な製品、これはセーフ。
(うそを各メディアもあるので公式ウェブサイトでしっとりと調べてほしい)

その他の商品、これは濡れます。
中まで「浸透」することは避けられても素材は水分を吸収しています。
質の低いものは浸透からの回復が遅いです。
強めの雨の中2時間走る→30分インターバル→2時間走る
といった実験をしていただけると解りやすいのですが

染みます

どこのブランドのものが危ないかは危ないので避けますが
値段とコーティング素材を見れば・・・
まあ素材となる「布地」は同じものでもコーティング素材
で全く別物となります。
実際、メッセンジャーさんがバッグしてらっしゃる製品は
間違いないと思いますよ。
雨より雪が良く降る国の人が馬印を蟻型がるのは当然のことです。
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:07:28 ID:???
ランク直しの必要があるな・・
防水性能格付

S級(神)

OLTRIEB(ほぼ全モデル)、KNOG(THE DRY DOGS)、*PACIFIC OUTDOOR(シアトル、ポートランド)、
*KONNIX(ドライメッセンジャーバッグ) 、*MOUNTAIN EQUIPMENT(MANCHESTER MESSENGER)

---------------------------------------------------------------------------------
A級(ほぼ雨侵入の可能性無し)

【フラップ折り返し仕様】
*SEAL LINE(アーバンショルダーバッグ)、*montbell(ドライメッセンジャーバッグ)、
CHROME(ほぼ全モデル)、*deuter(トランスポーターAS PRO)、WIG(ほぼ全モデル)、
【幅広フラップ仕様】
Under the Weather、Reload、*Resistant

---------------------------------------------------------------------------------
B級(背負い方や、状況によっては雨侵入がある)

MANHATTAN PORTAGE、Timbuk2、Beruf、Taggerなど標準的なメッセンジャーバッグ

---------------------------------------------------------------------------------
C級(ターポリンの裏地なし)

MICHEL LINNEL

*が付いているのは、表面もコーティングありなので、保水しにくいもの。

D級(そもそも、メッセンジャーバッグではありません)

master-piece、Gregory、ユニクロ
27ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:07:12 ID:???
>>22
いやちゃんとしたバックパックってのは腰で支えるから、
回り込みだけじゃなくて負荷分散にウエストベルトが効くんだよ。
腰で支えるからこそ蒸れ対策等の背中を空ける機構もつけられる。

>>17の商品はバックパックに見えるが負荷の掛け方は
メッセンジャーバッグに近いなという話。
28ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:20:48 ID:???
防水?
ぬれて困るモノはドライバッグにでも入れとけ
金がなきゃゴミ袋にでも入れとけ
29ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 09:53:45 ID:???
前スレ使い切れよ
30ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 10:18:58 ID:???
>>27
>>17のバッグ → アイディアとして単純に面白い(買わないけど触ってみたい)
アウトドアメーカーのメッセンジャーバッグ → 他と大差ないモノが多く興味もわかない

メッセンジャーバッグに近いというだけなら同意なんだけど、
何故そこでアウトドアメーカー限定なのかがさっぱり分からん
31ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:17:49 ID:???
>>26
bagjackも防水性A級に入ると思う。

フラップ折り返し仕様で、CHROMEより少し防水性が高い。
俺のbagjackは3年くらい前の型だから、現在では更に向上
していると思うが(デザイナーがその辺の改良大好きらしい)、
その辺りは新型bagjackのユーザーに聞いてみたい。
32ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:10:53 ID:???
bagjackのストラップは他と違って独特な構造になっているから、
画像で初めて見た時どうやって使うのか分からなくて、しばらく考え込んだな〜
まぁ、今でもよく分からないんだけどw

ところで、bagjackのロゴって日本の国旗みたいだな。
33ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:28:30 ID:???
前スレ梅ろよカスども
34ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 09:07:27 ID:???
クロームを購入検討中です。
サイズをmini metroとcitizenで迷っております。
ナルトのMを持っているのですが、同じくらいの大きさだと
mini metroでしょうか?
35ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 09:14:02 ID:???
>>34
正解です 
36ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 13:28:02 ID:???
ナルトのMがハンズメッセで5800円で買えた
スゲー嬉しい
初メッセンジャーバッグだけど充分なかんじ
37ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 13:37:57 ID:???
クロームのコルサーやべえな
重いバックルなくなった代わりに
肩パッドもスプリットストラップも省略されてた…
38ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:04:22 ID:???
前スレでクロームにパッドが無いと言ってたのはこれの事だったのかww
ストラップ下げても大丈夫なように徒歩でも使いやすくしたわけだな
これで自転車乗り以外にももっと売れるということか

パッドは別売りで出すんかいな?
39ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:44:28 ID:???
つかこれストラップ調節どうやるんだろ
40ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 17:51:50 ID:???
>>36
おお、安いじゃないか
購入オメ

>>37-38
ググったら、そこ違うだろwってとこにサブストラップ巻かれてた
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/vic2rak/cabinet/sunwest/156-30652-i03.jpg
でも販売店の説明読んだら、この状態でコンセプト通りらしい(ホントかよ)

>>39
普通のバックパックのショルダーストラップなんかと一緒で、
引っ張ったら縮んでバックル持ち上げたら伸びるタイプみたいに見えるけど
41ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:54:28 ID:???
>>40
Mサイズ以下くらいはこういうスタイルの方が楽だと思う。
腰固定と割りきればストラップの位置も悪くないわな。
42ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:09:06 ID:???
ハンズメッセ名古屋は安くなってなかったと思う。
どこのメッセ?
43ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:31:42 ID:MOPZXqeW
クロームのシチズン買ってきたお!2万円もしたお!自転車は4万円のロードだお!
44ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:45:14 ID:???
安物買って嬉しいか?
45ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:51:47 ID:???
>>44

人のことなんてどうでもいいじゃないか小僧
46ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:52:40 ID:???
高級車乗ってメッセンジャーバッグ背負ってる方が恥ずかしいけどね
47ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:55:52 ID:l+eIqpBr
まぁまぁこのスレでケンカ腰になっちゃかんぜ
48ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:19:12 ID:???
ニワカにはハンズで売ってるクロームがお似合いです
49ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:42:12 ID:???
世界仰天ニュースの再現ドラマで泥棒がティンバッグを使用orz
50ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:02:50 ID:???
>>43
購入オメ
51ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:13:04 ID:???
突然質問ですいませんけど、皆さんバッグって定期的に洗ってます?
オクで買い増ししたtimbukが汗くさいwww ……… orz
52ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:29:37 ID:???
悪臭に限界を感じたら洗う。軽く濡らして靴洗いブラシで背中側を特に念入りに。
53ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:31:04 ID:???
クロームのシチズンって、身長175cmくらいだとでかすぎますか?
54ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:35:41 ID:???
小さすぎるからクレムリンにしときな
55ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 00:04:57 ID:???
ミニメトロでもぜんぜんおーけーさ
56ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 01:16:50 ID:???
オレも今日CHROMEのCITIZEN買ったよ。
楽天のショップで\15,350(送料込み)だった。
割と安く変えたほうかな?

初メッセンジャーバッグなんで他とは比較できないけど、
背負ってみた感じではそれほど大きいとは思わなかったよ(176cm、70kg、ややがっちり体系)。
#これはオレが普段からわりと大き目のバッグを使っているからかもしれんけど。
内部は仕切りが1つあるだけだから、こまかい物を入れたいならインナーバッグとかを使う必要がありそうだね。

とりあえず週末にポタるときに使ってみよう。
57ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:19:55 ID:???
俺もミニメトロかシチズンで迷い中。
実店舗に取り扱いがないから、どうしても通販になる。
今使ってるナルトのMで丁度良い感じなんだけど。
5836:2009/09/03(木) 14:47:45 ID:???
>>42
渋谷です
新宿でみたときはなかったので
最終日に何げなくよったらありました
店舗により製品が違うみたいですね
59ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:50:13 ID:???
有名人も-TOMONI-トモニ楽しみゅ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251296275/

向けのメッセンジャy−バックあったらおしえて下さい
ホワイとかが希望です
60ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:45:29 ID:???
ノースフェイスの白でいいんじゃね?
61ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:54:23 ID:???
ナルトのセンスってちょっといかれてる気もするけど
ドリンク缶ホルダー出たね
ビール!だって
http://www.timbuk2.com/tb2/products/accessories/beer-on-a-strap
62ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:00:03 ID:???
これ絶対こぼすよな
63ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:04:24 ID:???
そういう問題か。開けた瞬間どうなると思ってるんだよ
64ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:07:41 ID:???
だって俺ビール飲まないもんww
65ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:18:11 ID:gLHe0f/u
たっかぁぁ!!!!!
6651:2009/09/03(木) 22:22:52 ID:???
>>52
サンキュー。とりあえず丸洗いしてみま。
67ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:03 ID:???
気がすると言うか、イカレてるんだよ。
オフィス内で自転車乗ってるような連中なんだからw
68ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:37:39 ID:???
TIMBUK 2とクロームの2種類購入検討中です。
通勤で使うのに、カラーはどれがオススメでしょうか?
69ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:40:05 ID:???
TIMBUK2の青系統。
70ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:41:26 ID:???
>>68
全黒なら無難だと思う。
71ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:44:58 ID:???
こぼれる以前に底ねーじゃん、こんなのずり落ちるだろ
エイプリルフール用なんだろ?
72ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:46:12 ID:???
無難?オタ臭いの間違いだろ(笑)
73ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:51:27 ID:???
>>68
黒,グレー,ネイビーのどれか。
74ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:55:09 ID:???
うわぁ、俺黒買っちゃったよ。
黒はオタくさいのか・・・。
75ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:56:36 ID:???
ここに出てない色がオススメ
76ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 03:47:25 ID:???
>>49
ざまぁwww
世間ではそういうイメージなんだよw
77ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 03:50:30 ID:???
脱オタが騒いでおります
78ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 08:07:20 ID:???
流石ファ板出張所だな
79ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:55:42 ID:???
好きな色を買えばいいじゃん
人の目なんか気にするな
80ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 11:09:23 ID:???
>>56
購入おめ
購入報告多いけど、学生さんが新学期に向けてバッグを買う季節なんかな?

>>57
小さいと荷物がパンパンになって背負いにくいから、後悔するよ

>>62-64
PETボトルとか、他にも入れられるものあるだろw

>>71
emptyの画像、よく見ると1時から7時の角度で底が付いてるよ

>>68
薄汚れたバッグ担いでオフィスに入るのはNGだから、黒一択
でも本体が黒なら、CHROMEの挿し色程度なら好きな色選んでおk
8168:2009/09/04(金) 14:44:26 ID:???
>>80
そっただオヒスなんてハイカラなとご勤めてねえださ
ぢょっくら畑仕事に弁当水筒手ぬぐい入れで持っでぐのに欲しかっただべさ
82ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:14:42 ID:???
>>81(≠68)
それにしちゃあTIMBUK 2とクロームなんて舶来品に
心トキメいてるじゃねぇか、大将?

って言うか、畑仕事にクロームは使いにくいだろw
83ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:44:03 ID:???
ハードな使われ方をするなら、安物は買わない方がいい
84ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:44:06 ID:???
ティン2・黒・XLを使用中。
サグのメッセンジャーに付属していたオレンジの仕切りポーチを入れてみたら、
背中の巻き込み具合いが減り、
汗対策が少しだけ改善したように思います。
自転車の操作性にも影響がありそうなので、
バッグの硬さとかもレポよろです。
8568:2009/09/04(金) 15:52:24 ID:???
>>82
なんだあのスポーツデホちゅうめんこい店しかのおてのう
あの仏や鬼畜米国みたいなハイカラなもん畑仕事ん時猪よけになって便利やと思うんやが…

近所のごんたくれに馬鹿にされるかのう…
8656:2009/09/04(金) 17:03:45 ID:???
>>80
d

オレは今月からチャリ通勤始めようと思って買ったんだわ。
だから色も黒/黒を選んだし、バックルも黒の全黒仕様w
87ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:28:00 ID:???
まず悪目立ちするバックルやショルダーバッグ的に提げられない構造から
ビジネスバッグとしてみられないからクロームはNG
ナルトもM以上は大きさ的にショルダーバッグと言い張るには無理がある。
色は黒単色である必要はないが派手なものはなし。

この辺は似非ニューヨーカー気取ってスーツにスニーカーなんぞが許されないのと一緒。

私服の会社なら名に担いでようと文句なんか言われないけどね。
88ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:29:28 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/kakinokizaka/pt048278672/
このメッセンジャーバッグ使ってる人いたら使用感教えてください!
89ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:48:04 ID:???
>>88
ストラップが垂直に出てるから腰にぶら下げるのが無難だろうけど、
サイズ的にしっかり背負わないと邪魔臭いわけで、
非常に中途半端な商品に見える。
90ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:18:00 ID:???
>>88
NEW〜となっているのでモデルチェンジでしょうか?
最初のモデルは使ったことがあります。
だいぶ仕事向きのデザインに変わっています。
ナイロン部は滑りが良く、中身の出し入れはスムーズに出来そうです。
肩掛け部分は堅いかもしれません。
憶測ですいません。
91ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:29:52 ID:???
近くに取り扱っている店がないのでわかる方教えてください。

knogのCORSAの購入を考えているのですが、サイズで悩んでます。
用途は通学で、現在は
http://item.rakuten.co.jp/basicstyle/b1292/
しか持っておらず通学に使用するにはかなりギリギリな感じです。
身長168cm痩せ気味の体にLサイズはでかすぎるでしょうか?
また、オリーブの色はどんな感じですか?
92ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:33:43 ID:???
ortliebのZIP CITY使ってるけど
ストラップが本当しょーもないので
Timbukのカムバックル買って手縫いでつけたら
やっと使えるようになった
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=442
93ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:45:07 ID:???
ZIP CITYは腰に提げるのがデフォで背負うようなものじゃないんでないかい?
横幅もないし。
94ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:49:28 ID:???
>>92
あるわぁ。
バックルでストラップが絞れたら素晴らしいバッグなのに・・・。
95ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 02:11:12 ID:???
>>88
なんか変だなと思ったら、これかける肩が逆なのか

>>91
メッセンジャーバッグはデカい方が背負いやすいよ
体に巻きつけるととても安定します
KNOGの事は詳しく知らんけども、ある程度デカいの使った方がいいのは確か
96ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 02:31:45 ID:???
マイケルリンネルってどうよ?
Lサイズを考えている
97ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 03:17:35 ID:???
>>96
生地が薄いね
見た目重視ならいいけど
98ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:02:03 ID:???
>>96
カムバックル(的なクイック調整機能)が無いんじゃなかったっけ?
あと上の人の言う通り生地がペラペラ。
99ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:53:52 ID:???
メッセンジャー(風)バッグは背負うこと考えてないのを
背負うと座りが悪いし、背負うの前提のを腰に提げるとやはり座りが悪い。
背負いたいならストラップが斜めに縫い付けてあって、
トップ幅がある程度以上(少なくとも50cm以上、60cmあると巻きつく)
ある商品を選んだほうがいい。
100ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 10:17:20 ID:???
>>99
背負い重視だとストラップを横向きに縫い付けてる物もあるな。
(CHROME、Under The Weather等)
ここまで来ると腰に提げて使いにくいだろう。

R.E.loadのようにバッグ側面に斜めに縫い付けてある物だと、
両方の使い方ができるな。
101ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:14:04 ID:???
どうせファッションなんだから背負えるかどうかなんてどうでもいい
102ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:10:58 ID:???
>>101
だめだ。
その言葉を言っちゃ。
103ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:34:38 ID:???
利便性ならバックパックの方が優れてるしな
104ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:34:54 ID:???
いや、ここなら大丈夫だが本職スレに書くとえらい事にwww
105ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:53:14 ID:???
ファッション目的でメッセンジャーバッグ買う人が多いですから
ねぇ皆さんw
106ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:15:05 ID:???
>>104
そうか、よかった。
107ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:52:50 ID:???
本職スレは好戦的な人もいるからねぇ・・・
108ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:46:28 ID:???
客観的な考え方も出来ない上に、自分の意見が否定されるとファビョる奴か
109ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:50:00 ID:???
ストラップが斜めに縫いつけられてないのは
メッセンジャーバッグとはいいません、とか言われるんだよね。
自分はティンバックを使っている。
110ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:00:55 ID:???
前スレ終了間際にSAGのこと聞いてたものです。
今日、友達から受け取りました(結局譲ってもらった)。
シンプルで作りもいいと思うし、着脱可能なポケットも便利だと思った。
定価の半額で譲ってもらったけど、これなら充分満足。
まあ実際使ってみてどうか、が問題だけどね。
なんか本職スレではSAGはスルー、なんて書かれてるので
こちらでチラ裏。
111ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:17:47 ID:???
>>110
使用感とかレポよろ。
112ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:37:07 ID:???
>>111
うす、一ヶ月くらい使い倒して見ます。
特に雨の日の色移りがどんなものか、人柱覚悟でwww
113ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:47:51 ID:???
あら、良かったじゃない
そういう風にたまたま手元に転がり込むと、気兼ねなく使えて良いよね
それに、そういうスタンスが似合うバッグだと思う>SAG
114ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:12:02 ID:???
>>110
前回向こうのスレに誘導した者です
良かったすね 何か気づいた点あったら書き込んでください
今後ともよろしくww
115ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:58:02 ID:???
>>105
コピペ乙
116ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:02:09 ID:???
>>109
ナルトはチャリから降りた後が使いやすいんだよな
だったら普通のショルダーでいいじゃんって言われるかもしれないけど
カムバックル類がないと自転車乗りにくくなるもんな
117ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:18:00 ID:???
>>116
ストラップをきつく絞って左肩に乗せるようにして使ってるよ。
走行中、適度に背中をすべるのが良いと思う。
118ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:30:17 ID:???
自転車降りたあとにストラップ伸ばす意味が分からんけど、まぁ良いや
119ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:36:39 ID:???
ストラップ伸ばした方が歩きやすいからじゃないの?
俺はそうなんで、自転車おりてから徒歩があるときはナルト
自転車オンリーの時はバガブーにしている
120ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:40:24 ID:???
ストラップ緩めたくなるのは暑いのと直立したときは荷重を
腰に乗せたいってのがあるな。
自転車降りて背負ってると左肩に全荷重がかかるから。
121ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:48:58 ID:???
ストラップのいつも固定する箇所に
白い塗料でマークしているよ。
歩きの時はそこから5センチぐらい緩めるよ。
122ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:01:58 ID:???
なんだって?w
123ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:05:05 ID:???
几帳面なひとだなww
荷物の量によって位置変わんない?
124ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:07:20 ID:???
>>121
慣れてくると目印なんて見なくても、自然とベストの位置に
調節するようになるよ。
125ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:01:23 ID:???
うーん・・・・・・
ストラップ調節は
長年使ってても
スムーズにできないからやってみたんだ。
走行中も安全だよ。
126ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:06:11 ID:???
すまんな、悪気はないんだ なんでかな〜と思っただけ
おまえがやりやすいように背負ってくれw
127ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:09:02 ID:???
何で上から目線なんだろう・・・
128ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:16:23 ID:???
あまりにも有り得ない馬鹿なことやってるからに決まってるだろ。
サドル高くすると自転車に乗りずらいからサドル限界まで下げてますって発言並に有り得ない。
129ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:28:13 ID:???
通勤に使える、おすすめのメッセンジャーバッグ
を教えてください。
timbuk2は持っているので、それ以外でお願いします。
130ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:29:23 ID:???
ユニクロ
131ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:31:12 ID:???
>>88のパタゴニアがいいんじゃない?
132ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:32:50 ID:???
パタ買う奴は環境テロリスト
133ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:35:17 ID:???
そんな事言い出したら何買っても環境テロリストだわな
134ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:36:28 ID:???
ねぇよハゲ
鯨を食わせろ
135ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:39:13 ID:???
何故パタ買ったら環境テロリスト?
136ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:39:22 ID:???
鯨とかどうでもいいから
犬食おうぜ
赤犬美味いんだってよ
137ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:42:01 ID:???
半島に帰れ
138ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:43:19 ID:???
>>129
これは外せない、って条件はないの?バックルの種類とか、値段とか。
中に入れる荷物や構造的な事とか色々書けば、アドバイスしやすくなるよ。
139ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:51:35 ID:???
>>135
グリーンピース支援企業だから
140ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:58:18 ID:???
部屋に使用中のXLサイズがバッグがあるけど
デカいなあ、こんなの背負ってるんだな・・・。
141ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:58:35 ID:???
ちげぇよ、シーシェパード(環境テロリスト)の資金援助筆頭だってw
http://www.j-cast.com/2008/01/31016219.html
142ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:13:38 ID:???
>>140
XL、って一体何入れるんだよwほとんどマントみたいになるんじゃないの?
143ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:23:54 ID:???
>>142
マント・・・だね。
冬はもう一枚着てるような感覚になるよ。
144129:2009/09/05(土) 23:24:07 ID:???
>>138
すいません。予算は2万円まで
中に入れる荷物は、A4サイズくらいの書類関係(4,5cmくらいの暑さ)・財布・弁当・500mlペットボトル
位です。
timbuk2では、Mサイズを使っていて丁度良かったです。
バックルの種類は、クロームのバックルがいい感じなのですが
非常に重いと、どこかに書いてあったので迷ってます。
145ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:30:43 ID:???
>>144
それならスプリットストラップを採用している
BaileyWorks、bagaboo bags、r.e.loadなどが
いいんじゃないかな
予算、サイズなどは調べてみて
146ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:33:45 ID:???
>>144
スプリットストラップがいいのかな? リロとかベイリーいってみたら?

リロならスモールシビリアン、ベイリーのスーパープロならSが
ナルトMと同じくらい。
147ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:36:33 ID:???
ベイリーの場合
253 courierはスプリットストラップ付いてない
Super proなら付いてるけど予算オーバーじゃね
148ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:44:14 ID:???
>>144
俺クローム、ナルトその他持ってるんだけど
非情に重くはないんだけど、プラバックルになれてると
おおっ!と思うかもしれない でも嫌になるほどは重くないからw
機会があったら一度背負ってみれば?
大きさはナルトMならクロームはミニメトロ位
149ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:53:11 ID:???
>>119
具体的にどう歩きづらいんだろう?
歩きづらいから下げる、という理屈は分かるんだけど、
締めたまんまでも歩きづらいと感じたことがない

>>120
暑いのは、自転車降りた直後だけじゃね?
ってことは、荷物を腰で支えたいっていう重さの問題が大きいのかな
俺の荷物が軽いのかな

>>144
クロームは、バックルは無駄に重いけど全体ではそんなでもないよ
150ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:58:03 ID:???
あれはバックルで分離しない人にはほんとただの重りだからなw
逆に毎回バックルでガッチンガッチンやる人間にとっては
まさしくここが金属でなかったなら2週間で割れるんじゃねぇかって感じだし
151ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:59:16 ID:???
>>149
3kgぐらい物いれて背負って歩いてみるとわかるんじゃね?
152119:2009/09/06(日) 00:08:30 ID:???
>>149
締め上げた状態って重心が上にいくでしょ?
自転車乗るときは前傾なんでそのほうが背中に重心が乗っかって楽なんだけど
>>120さんが書いたように歩く時は腰位に落とした方が重心が下がって楽だから
一番筋力がある足腰で重さをコントロール出来るんで
あと手をおろしたときに脇のあたりも楽になる そんな感じ
153ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:10:30 ID:???
そういう時ってクソメッセンジャーバッグの代名詞、
キャノンデールのを使ってたときの手提げカバン的持ち方用の取っ手が恋しくなる
154ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:40:45 ID:???
>>153
キャノンデール製の奴、未だに使ってるよ。
ストラップを締めあげるようになってなかったので、
自分でハンズで買ってきたガチャバックルつけてるけど。
生地が薄手で角が擦れて穴開きやすいけど、ストラップが
シートベルト同様の物使ってて、持ってるバッグの中では
一番使用感がいい。
155ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 01:01:43 ID:???
色んな意見とか悩みがあっておもしろいよ。
自分はバックパックに行っても
またMSGバッグに戻る、っていうのも一つの謎だな、と思う。
156ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 01:13:01 ID:???
今の(?)バックパックは蒸れ緩和とズレ防止を両立させてたり
レインカバー、ヘルメットホルダー内蔵だったり自転車糊的に面白いのが多いからな。
157ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 01:30:15 ID:???
ボブルビーに惹かれたことがあるけど、
亀仙人にはならなかった。
158ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 02:19:29 ID:???
>>153
俺も手提げ用持ち手欲しい派。
ちょっとだけの移動(部屋→部屋)とか
どけたりなんだりしようとしたとき便利。

そんな俺はドイターのトランスポタだ。
159ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 02:22:18 ID:???
ドイター(笑)
160ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:26:28 ID:???
>>129
>timbuk2は持っているので、それ以外でお願いします。
そこで発想の転換。timの本国サイトからバックパック型を買うのさ。
161ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 10:59:22 ID:hVbpcqIy
macbookが入るくらいの大きさで、毎日5kmくらいの通勤に使うバッグでおススメはないですか?毎日使うものなので値段が張っても気にしないです。ご教示いただけたらと思います。
162ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:21:31 ID:???
ボトム幅がmacの横幅よりあれば、あとはインナーケースに入れとけばいいんじゃね?
重量物運ぶのならバックパックが無難だと思うが。
163ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:24:14 ID:???
>>161
MacBookの何インチかわからないと
164ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:26:11 ID:hVbpcqIy
>>162
バックパックよりもメッセンジャーのほうがかっこいいので、、、

>>163
13インチです
165ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:00:00 ID:???
Mサイズ以上ならなんでもいいと思われ。
PCスリーブ付きがいいならtimbuk2のラップトップメッセンジャーあたりかな。
コミュートは背負いにくいのでやめたほうがいい。
166ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:00:40 ID:???
BagJackは
バックルの種類が
何種類あるか教えて。
自分のはグイ〜って
ひっぱる奴です。
わかりにくゴメン。
167ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:09:00 ID:???
教えて君はウザいから消えろ
168ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:18:48 ID:???
まあそういわずに〜
どなたか使用中の方
いましたら。
169ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:11:00 ID:???
>>168
お前が調べて教えてやれよ
170ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:15:27 ID:???
>>166
テンプレに各種バックルの名前と写真があるから調べろ
あとBagJackのサイト見に行けば良いと思うよ
171ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:27:56 ID:???
>>167
御用達スレから出てくんなよキチガイ
172ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:09:16 ID:???
>>171
キチガイはお前だ、消えろ
173ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:09:56 ID:???
>>171
いつまでアホみたいな対抗意識燃やしてんだw
いい加減にしろ、うぜぇんだよ
174ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:10:15 ID:???
ortliebのバックルって簡単に絞めたり緩めたりできんの?

175ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:16:28 ID:???
オルトのどのモデルよ?
質問するなら内容を明確にしろ
曖昧な質問には答えようがない
176ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:27:22 ID:???
>>170
ありがd...
バックルは1パターン。しかし
ジャック・バウアーの
劇中使用バッグばかり
ヒットして大変だった。
177ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 02:50:32 ID:???
>>172-173
どちらの劇団員の方ですか?
そんなに顔真っ赤にされて凄いキチガイっぷりですね^^
178ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:43:19 ID:???
>>177
このスレから消えろ、カス
179ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:59:52 ID:???
パタゴニアとかモンベルみたいなアウトドアメーカーが出してる
メッセンジャーバッグっていかがなもんなんでしょう?
180ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:02:06 ID:???
買って使ってお前が報告しろカス死ね
181ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:34:55 ID:???
>>178
キチガイ涙目
182ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:53:25 ID:???
>>178>>180
必死で荒らそうと頑張ってるオタク
183174:2009/09/07(月) 11:56:39 ID:???
>175
sling-itとzip-city
184ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:09:24 ID:???
>>183
自分で調べろ
185ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:16:20 ID:???
>>184
キチガイ必死
186ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:19:34 ID:???
>>185
端から見てるとお前も必死
187ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:21:09 ID:???
>>183
バックパックと同じようなストラップなのと、付け根の金具が肩や脇に
あたるのでメッセンジャーバッグ風に背負うのは不向き。
単なるショルダーバッグだと思ったほうがいい。
188ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:26:05 ID:???
>>179
モンベルは自転車向けアイテムにもそこそこ力を入れてる
だからと言ってメッセンジャーバッグが良いかどうかは詳しくないけど

それ以外のメーカーのは、正直オススメできない
同じ金額を出すなら、もっと良いバッグはいくつもある
でもまぁ、見た目が気に入ったなら買っても良いんじゃないのとは思う
189ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:54:40 ID:TmYCWsMS
どっちもない
旧SLINGはバックル付いてて使いやすかった
潰れるまでつかったよ
新しいモデルは肩パッドも変わって接地面がゴム素材になり
これが衣服を思いっきり引っ張るのですごくじゃま
カタログでもメッセンジャーバッグではなく
トラベルバッグの括りになったので
基本ショルダーバッグとして使えってことなのかな
190ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:57:27 ID:???
オルトのメッセンジャーバッグはバックパックだからな
191ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:00:36 ID:???
別に何でもいいだろ

ブランドに拘りたいならこっちに行けばいいだろ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251571987/
192ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:05:20 ID:TmYCWsMS
>>191
お前みたいなやつのために
そっちができたんだよ
入ってくんな
193ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:28:27 ID:???
>>192
お前が消えろ
194ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:32:41 ID:???
どうもこのスレには独裁者になりたい奴がいるみたいだな
195ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:38:33 ID:???
>>192
何でもいいだろって奴が向こうに行ったらスレチじゃね?
196ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:40:39 ID:???
向こうがスレチになろうが知った事か
俺の気に入らない奴が消えればいい
197ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:45:16 ID:???
残念だが当然。196は男らしい最期と言える。
198ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:54:51 ID:???
向こうのスレでキチガイやってたやつがこっちに来たっぽいな。
断定する口調がそっくり
199ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:59:16 ID:???
向こうのスレのキチガイってここから荒らしに行ってるだけじゃん
200ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:02:08 ID:???
何でもかんでも向こうのスレのせいにする奴って何なの?
201ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:04:51 ID:???
なんか嫌なことあったんだろ みんなほっといてやれよ
かまうと喜ぶから
202ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:21:34 ID:???
>>201
何仕切ってんだよ
何様だお前は
203ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:22:14 ID:???
クズどもいちいちウゼェんだけど
204ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:23:20 ID:???
お前もクズだろうが
205ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:26:12 ID:???
俺のバッグが一番クサイ
206ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:33:40 ID:???
俺以外みんな消えろ
207ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:40:50 ID:???
もっと!

もっと!

もっともっと罵られたい!
罵られたいんだ!!!
208ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 15:59:36 ID:???
http://www.naturum.co.jp/result/819336.html
この中から選ぶとしたらどれ?
209ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 16:04:06 ID:???
選ばないという選択
210ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 16:24:36 ID:???
このスレでまともに話題に上がるのは、ドイターぐらいだな
でもそのショップ、いつだったか顧客情報流出させたから利用しない方が良いぞ
211ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:05:54 ID:???
>>208
そこのサイトはクレカ番号を漏洩させた前例があるから使わないほうがいいぞ
212ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:08:07 ID:???
>>208
どれもこれもショボ過ぎて選べないわ
213ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:13:30 ID:???
×前例 ○前科
214ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:58:47 ID:???
>>189
衣服を思いっきりひっぱる>
フェイクスエード出発生したよ。その表現○すね。
215ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:05:40 ID:???
安定して背負えるメッセンジャーバッグは予算1万程度は最低ないと厳しいですか?
メッセンジャーバッグで調べると、安価なものは肩から掛けるだけのものばかりのようで
走行時の安定性に欠けるかと思いまして。
216ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:37:15 ID:???
1万以下で安定して背負えるものもあるけど
耐久性が落ちたり、ストラップがしょぼかったり、無駄に使わない機能が多いのに大事なところ押さえてなかったり。
安かろう悪かろうだけど、高けりゃいいってもんじゃないから難しいね

無難なのは、尼でナルトの安売りを待つか、上海問屋で旧型買うか
http://www.donya.jp/category/1319.html
防水性いらないならこういうのもある
http://www.cycle-yoshida.com/inter_tech/timbuk2/classic/9classic89_page.htm

送料抜きで考えるんなら海外通販一手だけどねー
217ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 15:39:30 ID:???
>>215
中途半端なものを買うくらいなら頑張って
テンプレのメーカーのを買うのをオススメするよ。

安さ重視でknogのメッセンジャーバッグを買ったけど
いまいちで新しいのを買おうか検討中。
218ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:41:15 ID:???
>>216,217
やっぱり安ものはそれなりの理由があるようですね。
もう少しお金をためつつ、タイミング良ければ尼の安売りを利用しようと思います。
ありがとうございました。
219ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:49:14 ID:???
本職でもないのになんでそんなに頑張るの?
本職のような使い方してる人なら申し訳ないけど
オーバースペックだよ?
220ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:56:57 ID:???
バッグ掛けるだけで何がどうオーバースペックなんだ?
221ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:32:03 ID:???
別にメッセンジャー業務する訳じゃないのに明らかにプロユースの物は俺も抵抗ある
もっとゆるいもんがいいなって思うもん。そういう事じゃないの?
222ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:57:46 ID:???
>>221
ポーター、マスターピース、グレゴリー、タガー?
223ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:59:17 ID:???
ユニクロも忘れないであげてください
224ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:11:58 ID:???
>>223
d。低価格すぎない?
あとナリフリかな?
225ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:41:07 ID:???
神奈川県でベイリーワークス置いてる店
知ってる方いたら教えてください

>>216
>>217
同意します
ナルトはコスパ高いですよね
226ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:45:20 ID:???
>>221
具体的な例としては、ナルトのようにプレーンなメインストラップね。
縫い付け角度がフツーのバッグと同じとか作り付けのパッドが無いとか
バックルがチープだとか、そこだけに注目すると物足りない感もある。
でも、背負って歩いたり学校で机の物置きに押し込んだりと、いろんな
場面で使う素人にとっては、それくらいの塩梅の方が使い易いんだ。
227ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:33:14 ID:???
>>226
禿同。

背負いに特化したメッセンジャーバッグより、
オルトリーブみたいなサブストラップ付きのショルダーで
いいんじゃないかと思うようになってきた。
荷重は腰あたりにかけるのが一番楽だし、背中も空くからね。
228ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:40:44 ID:???
>>215
信頼して使えるバッグは、やっぱり1万円ぐらいからだね
ショルダーバッグじゃなくバックパックの価格帯で考えたら良いと思う

>>219
メッセンジャーバッグなんて、寸法と容量以外にスペックないだろw

>>226
塩梅とかじゃなくて、作りや機能が自分に合ってるってことでしょ?
たくさんあるバッグからそれを選んで、気に入ってるならそれで良いじゃない

本職用は必要ないとかじゃなくて、安いのでこういう使いやすいのがあるよとか、
具体的に提案してあげれば相談した人にも参考になるのに
そういう妙なヒエラルキーって、どこでどう刷り込まれたんだろ?
初心者はこれ! 本格派はこのブランド! みたいにファッション誌で煽ってんのかな
229ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:02:21 ID:???
サイズ、用途で最大公約数的に安牌なのがナルト。
国内のメッセンジャーは使ってないしなw

それと雨の降らない地域に住んでるなら防水性は気にする必要はないけど、
日本に住んでて日常的に自転車使ってりゃ普通は気にする事柄だな。
230ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:32:46 ID:???
Mサイズ以下くらいだと防水のためにサイドの折り返しが欲しいんだが、
それだけで選択肢がぐっと狭まるんだよなー。
231ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:56:38 ID:???
質問があるんですが、分かる範囲で教えて下さい
232ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:57:25 ID:???
質問はなんだよ
233ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 01:30:24 ID:???
>>230
べつにいらんな。
フライターグは論外(フラップ小さい&マチ広すぎ)だが、クランプラーやTIMBUK2辺りは雨の中走っても
荷物を気にしないで良い程度の防水性は確保されてる
234ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:34:00 ID:???
メッセンジャーバッグ風通学カバン最強
235ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:24:27 ID:???
Timbuk2のカラーオーダーしてみたんだけど、注文確定後に受付のメールが来ないのな・・・
間違って画面消しちゃって、注文番号とか見失っちゃったぜ
236ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:10:36 ID:???
上海問屋でTimbuk2の旧モデルを扱ってるのを知ったのですが
「ストラップパッドは付属しません」と書いてありました。
ストラップパッドとはどの部品ですか?また、あるのとないのでは差は大きいでしょうか?
237ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:16:27 ID:???
ある→肩が痛くない
ない→ゴワゴワしない
238ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:31:25 ID:???
このバッグ胸が蒸れて毛深くならないの?
239ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:32:38 ID:???
>>229
ジャイアントみたいなもんかw
240ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:18:21 ID:???
ストラップに分厚く大きくなってる部分があればそれがパッド
ナルトでは個人的にはいらない
241ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:44:03 ID:???
まぁ、ストラップって何か、パッドって何か理解してれば
ストラップパッドが何か理解できると思うんだ
242ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:09:49 ID:???
胸毛ぼーぼーさんがいるのはこのスレですか?
243ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:18:28 ID:???
>>236
肩への負担は軽くなるけどTimのパッドは結構ずれる。
244ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:45:54 ID:???
しつもんさせてください
じゅくにもっていくかばんでちょうどいいのはありませんか?
245ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:04:26 ID:???
あでぃだすとかぁないきとかぁがいいとおもいます
246ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:04:36 ID:???
>>244
にもつはぱんつのなかにいれてください
おしりにはさむのもいいです
247ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:27:48 ID:???
>>242
キングゲムナーとは俺の事だ
248ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:41:14 ID:???
>>244
日能研に通いなさい
249ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:24:46 ID:???
シールライン アーバン ショルダーバックのストラップ
って使いやすいですか?

あのバックルって何バックルって言うんですか?

250ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:15:33 ID:???
メッセンジャーバッグかどうか分かりませんが教えて下さい。
De MartiniのMINI BAGのような大きさのバッグは他にありますでしょうか?
潰れてしまって他のバッグを買おうかと検討中なのですが、疎いため何から調べたら良いか・・・
251ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:20:01 ID:???
>>250

>何から調べたら良いか・・・

>>6-8等のメーカーサイト行ってラインナップをくまなく調べれ
252ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 03:10:48 ID:???
>>244
普通にナルトでいいだろ
253ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:28:41 ID:???
オルトリーブの大きなリュックで街を走る人を見たことがないけど使いにくいのかな?
254ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 08:14:58 ID:???
見たこと無いならそうだろ
だいたいあんなダッセーメーカーの買う気にならんがな
255ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 08:31:20 ID:???
>>252死ねば良いのに
256ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 08:33:11 ID:???
オルト使ってんのは本職ぐらいだ。
防水性だけの一点豪華主義だから仕事ぐらいでしか使わねぇよ。
257ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:06:18 ID:???
俺の近所じゃ二人くらいいるよ
一人はオレンジのベロシティのオフロードバイク海苔
一人はホワイトのベロシティのママチャリ海苔
258ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 10:36:29 ID:???
みんなオルトリーブの件ありがとう
あしたは京都市内か大阪に行って見てきます。
こちらは日本海沿いなので、グッズ買うのも苦労しますです。
259ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:37:44 ID:???
ヴェロシティは何度か見たことあるな。
良い悪いはおいておいて普通のバックパックより個性的ではある。
260ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:59:53 ID:poaCu1qL
身長168cmの俺にとってナルトのクラシックメッセンジャー(XL)ってでか過ぎるかな?
261ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:01:02 ID:???
カバンが自転車漕いでるの図
262ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:38:17 ID:???
>>260
用途によるが、通勤等の日常使用ではありえないサイズと思われ。
263ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:40:45 ID:???
>>260
身体に対しての大きさより、必要なものが入るかどうかの方が問題じゃないの?
264ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:40:45 ID:???
用途にあってりゃ別にでか過ぎってこともないだろ
XLに財布とケータイしか入れないってことはないんだろ?
265ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:16:43 ID:???
家の前をchromeのメトロポリスを背負ってMTB乗りが通った。
実際に使用されているのを初めて見た。
うちの原付には合わないと思った。
266ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:19:21 ID:???
MTBにはバックパックの方が合うな
自由だろと言いたいだろうが周りには不快感だ
267ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:56:35 ID:???
>>265
都心とか行けば見かけるけど、最初に見たのが自宅前って、けっこうレアね
268ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:22:50 ID:???
おまえの知ってるポリの恐ろしさって待ち伏せのことか?バカか。

現行犯で逮捕できなければ、起訴は難しい。一度撒いてしまえば、
待ち伏せしようが、後から捕まえようが、ビデオなどの証拠が無く、犯行を否認されたら、
裁判にかけても公判維持できない。
269ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:24:28 ID:???
>>255
ナルトユーザーざまぁ
死ねカスラギ死ねボケ
2度死に晒せカスカスラギ死ね死ね死ね
270ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:25:11 ID:???
本職でもないのになんでそんなに頑張るの?
本職のような使い方してる人なら申し訳ないけど
オーバースペックだよ?
271ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:32:22 ID:???
本来はロードに乗れるショルダーバッグが欲しかった。
本職のはやっぱりストラップ、バックル関連の質がしっかりしてるから。
防水性やら何やらはビニール袋に入れるだけだから正直どうでも良いな。
むしろ重量が増して俺にとってもデメリットだった。
最終的に今は俺もドイターのバックパック()笑
272ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:38:22 ID:???
図面の持ち運びが必要なので、
オルトリーブのA3が入るバックパックを愛用しています。雨に降られても完全防水だから安心。電車通勤でスーツの時もこのカバンで通してる
色は無難に黒色
273ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:46:00 ID:???
スレ違いだけど、美大生とかもやたら大きいバッグ持ってるよね
A1ぐらい入りそうなサイズの
274ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:00:32 ID:???
594mm×841mmのメッセンジャーバッグはねーわ
275ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:05:19 ID:???
メッセンジャーのバイトしたいけど日払いのところってないよね
276ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:07:09 ID:???
お前のような皮甘りな野郎に勤まるとでも?プw
277ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:22:54 ID:???
このスレの意義は3つ

・「どのバッグが一番ですか?」という質問への誘導先
・不等号厨、比較厨の隔離
・最高傑作を決める為に各作品を考察するその過程を楽しむ

最高傑作といっても【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である
参考にするかどうかはあなた次第
278ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:24:10 ID:???
Under the weatherを国内で見れる所、ありますか?
279ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:24:16 ID:???
>>276
コピペ相手に何やってんの?
それとも向こうから荒らしに来ての自演ですか?
280ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:32:45 ID:???
>>278
ディーポ。
281ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:00:47 ID:???
>>276

> お前のような皮甘りな野郎に勤まるとでも?プw

プギャーw
282ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:31:29 ID:???
Under The Weather
(アンダーザウェザー) トップ幅 ボトム幅 高さ 奥行き 容量 重量
HeavyGear / ヘヴィーギア 46cm 41cm 20cm 37.7L
Messential / メッセンシャル 41cm 36cm 20cm 29.3L
FlyAway / フライアウェイ 36cm 31cm 18cm 19L

TIMBUK2
(ティンバックツー) トップ幅 ボトム幅 高さ 奥行き 容量 重量
Classic Messenger / クラシックメッセンジャー L 57.2cm 41.9cm 31.8cm 21.6cm 35.2L 1.0kg
Classic Messenger / クラシックメッセンジャー M 47.8cm 35.6cm 26.7cm 19.8cm 24.2L 1.0kg

Chrome
(クローム) トップ幅 ボトム幅 高さ 奥行き 容量 重量
METROPOLIS 65cm 44cm 35cm 18cm
CITIZEN 57cm 35cm 18cm

R.E.Load Baggage
(リロードバッゲージ) トップ幅 ボトム幅 高さ 奥行き 容量 重量
Deluxe / デラックス 48cm 38cm 25cm
Courier / クーリエ 48cm 38cm 25cm
Civilian / シヴィリアン 46cm 33cm 18cm

BaileyWorks
(ベイリーワークス)
Super pro / スーパープロ X-SMALL 26.5cm 27.0cm 15.0cm
Super pro / スーパープロ SMALL 35.6cm 27.9cm 15.2cm
Super pro / スーパープロ MEDIUM 40.6cm 30.5cm 20.3cm
Super pro / スーパープロ LARGE 45.7cm 30.5cm 20.3cm
Super pro / スーパープロ X-LARGE 48.3cm 33.0cm 22.9cm
283ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:10:59 ID:???
メッセンジャーバッグのサイズ表記はメーカーによって基準が全く違うので
カタログ値だけで通販すると届いてからびっくりってこともあるよ。
たとえば俺のリロードのシヴィリアンは、普通に測ってトップ幅約60cmある。
レジスタントのサイト見ると、本職向けのやつだけ内寸と書いてあって、他のとは
明らかに表記基準が違うんだけど、内寸って何?
もしかしてリロードはこの内寸表記なのかな。
284ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:18:01 ID:???
>>283
リロの表記はボトム幅。

本家より楽天とかの通販サイトとか見ると
実測値が書かれてあったりするよ。
285ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:18:06 ID:???
282です。

今、TIMBUK2のクラシックメッセンジャーMを使ってて着替えなんかを
いれるとちょっと容量が頼りないのでそれより大きくて大きすぎないのを
探す参考用にいろんなサイトからコピペであのようなサイズ表を作っていました。

まぁ、それなので他の人にもちょっとした参考になればと貼り付けてみました。

>283
シヴィリアンは、どうですかね?
上記の要望にはあってると思いますか?
286ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:21:16 ID:???
>>284
> >>283
> リロの表記はボトム幅。

参考にいたします。
287283:2009/09/12(土) 23:27:36 ID:???
>>285
シヴィリアンはナルトのMより段違いに大きいよ。リロードは高さがあるし。
スモールシヴィリアンでもMよりかなり大きいので十分だと思う。
288ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:36:18 ID:???
>>287
心の中ではリロに傾いていたのでかなり参考になります。
289ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:50:09 ID:???
容積考えるだけならトップ幅はどうでもいいけどな。
この辺はデッドスペースだから。

どのくらい入るかは公式サイト回ってボトム幅、高さ、マチ幅を
比べればいいと思う。

俺はスモールシビリアンを持ってるけどあまり入らないよ。
ナルトMから容量の改善はしないと思うが。。。
290ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:29:08 ID:???
                        r-、
                       i" ̄`、
                     ,:=┴ー-=i,,_
                      /        \
                _,,,;-ー"-x,  ,,,;=-+,  ,/~ ̄`ヽ、
               /      `i /"    i /      `i''==ニ''ーx,,,_
           ___,i           ||     ''       i,    `x,  \
    _,,,,x=''''"~ ̄ ̄~|     ,,,,,              ,,==、 i,     \  \
  /",,x-'"           {     /  `i           { ●   i,      i,   ヽ
  ,i /             `i     |● |           ノ  ノ  i,         |    i,
  | i,              }    `=='"    -    `ー"   |       |     i,
  |  i,            `i,         '~    ,、       |         |    |
  |  i,             i,      ,、     /vi,       |       |    |
  .|  ヽ            ヽ,    ノ::i,      ノ>::;ヽ     |        |    |
  .|   i,             {`'ー"i;;;;::::`+-+=''V:;;::::Mヽ、   /        |     |
  |   ヽ            },   ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;</ `-イ            |     |
  .|    ヽ           ヽ    `ー==='''"~  /          |     |
   |  |  | |            `i,           /              |     |
    i_,/し'`-'              ` x,     ,,x='"                |  ,  !
                        `ー=''"                  } i |、,/
                                             `" '
291ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:31:29 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

292ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:36:01 ID:???
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
293283:2009/09/13(日) 02:47:44 ID:???
>>289
俺は両方持ってて比べた上で回答してるんだけど
294ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 03:19:52 ID:???
君ちんこねんw
295ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:08:51 ID:???
クロームのクレムリン買った奴いるの?
296ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:35:33 ID:???
>>295
過去ログ見れば判るがかなり居る。
297ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:53:55 ID:???
トップ幅は荷物の容量と言うより、背負う人の体型に合わせる
目安(服のサイズみたいな感じ)のようなものと思ってる。

>>283
RESISTANTは中のターポリン部分(インナー・バッグ)が取り外せるから、
外した時と付けている時で容量に差が出る。多分、インナー・バッグを付けた
状態で『内』側から採『寸』した、と言う事だと思う。
298ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:22:29 ID:???
>>296
お前に聞いてねーよ
299ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:03:13 ID:v1XGb/bW
>>298
じゃあ、誰に聞いてるのかちゃんと言え
300ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:43:21 ID:???
TIMBUKз∞
301ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:25:47 ID:???
通学用にメッセンジャーバッグを購入予定で、Timbuk2がよさそうだと思ったのですが
100均A4ファイルx1、厚さ4cmのB5ファイルx1、B5サイズ・厚さ1.5cm以下の教科書最大x6、
筆記用具、雨が予想されるとき雨合羽、500mlペットボトル
以上のものを入れる場合Mサイズで十分でしょうか?
一応サイズ確認はしてMサイズなら大丈夫かと思いましたが
実物が見られないので、所持されている皆様アドバイスお願いします。
302ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:44:31 ID:???
>>299
ツール・ド・名無しさん以外の人
303ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:58:39 ID:???
うちの子供はA4サイズの本ノート数冊にペンケースに雨コートにDSとか入れて
Sサイズで塾とか行ってるよ ただ余裕はあまりない
ほぼ詰まったSがいいか、余裕で薄っぺらなMがいいかは個人の嗜好
304ツール・ド・名無しさん以外:2009/09/13(日) 18:58:55 ID:???
>>301
そのぐらいなら大丈夫だと思う
305ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:18:46 ID:???
>>301
それだけいれるならMでうすっぺらになることはないんで問題ないよ
それと雨の時は教科書ビニールに入れた方がいいよ
雨には一応強いけど完全防水じゃないから

306ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:41:30 ID:???
>>301
容量は全く問題ない。実物見て「大き過ぎ?」と感じてもMで行こう。
ある程度の余裕がないと体にフィットしないから。
ただ、メッセンジャーバッグってメイン荷室に間仕切りがないから
ファイルや教科書などの薄物は整理して入れてもムダ。どうせ走っ
てる間にトランプのシャッフルみたいに食い合ってバッグの右下あ
たりにゴツゴツが出るということを覚悟しよう。
ロロ←このように左右分別できるインナーがあればなぁ。誰か知らない?
307ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:51:53 ID:???
教科書といえば学生時代、ゴムのベルトみたいなので留めてる持ち歩いてる人を見た希ガス
308ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:54:11 ID:???
横殴りの暴風雨の中を1時間程度走っても中の荷物濡れないんで、他人の荷物運ぶ本職以外はパッキングなんぞいらん。
309ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:03:59 ID:???
>>306
カメラ用インナーくらいしかないと思う。容量相当減ると思うけど。
310ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:40:25 ID:???
薄手のものはファイルケースに入れとけばいいよ
311ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:05:09 ID:???
このスレ見て最初に買うメッセンジャーバッグとして
Timbuk2のMをえらびました。
自分の用途としては十分です。

ところでこれに付いてるクロスストラップって
バッグを左肩に背負って、
1.右側のD環から腰の左側をぐるっとまわして前方のメインストラップに留める。
2.左側のD環から左の脇の下を通って前方のメインストラップに留める。
のどちらが推奨なのでしょうか。

先輩方教えて下さい。
312ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:09:38 ID:???
2
313311:2009/09/13(日) 22:34:25 ID:???
早速の解答ありがとうございます。

実は自分も2で背負っていたのですが、
どうもバッグが右側へずれてくるのが気になって。
でもこんなものかなと思い使っていました。

が、今日たまたま1の背負いかたをしている人をみて
そんなのもありかな、と。

自分はまだ1を試していないので
ちょっとここで聞いてみようかな
ということです。
314ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:43:10 ID:???
■背負い方
○樹脂製カムバックル
背負い方教えます: セクシーお姉さんがTimbuk2の背負い方を
ttp://www.timbuk2.com/tb2/cms/popup/howToWear.htm



この通りにすりゃええよ
このおねいさんはメインストラップ緩すぎるが
315ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:03:41 ID:???
>>314
きつくしたらオッパイがやばいだろ・・・
316ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:10:02 ID:???
わしゃあきつくしめるおねいさんのメインストラップになりたいんじゃ
317301:2009/09/14(月) 01:24:04 ID:???
>>303-306
返信遅れて申し訳ありません。
おそらくSサイズでも大丈夫のようですし、これ以上増えることはないとは思いますが
大は小を兼ねるというのでMサイズを選ぼうと思います。
雨の日は余り乗らないと思いますが、もし乗る時は気をつけますね。
情報どうもありがとうございました。
318ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 06:59:40 ID:???
リロサイキョ
319ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 08:39:50 ID:???
RELoadはイイね
何か欠点ないのかと言うなら自重が重いことくらいか。
320ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 08:46:57 ID:???
RA乗りでリロのクーリエ背負ってる俺がサイキョッ
321ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 15:26:52 ID:???
>>320
きみわ じてんしゃに のるよりも もっと べんきょうを したほうが いいとおもうよ

しょうがっこうの こくごの べんきょうを もういちど やりなおそう!
322ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 15:28:34 ID:???
>>311
ダセエ脱オタw
323ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 17:23:18 ID:???
うわぁ・・・・はずかし
324ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 17:38:15 ID:???
>>311 騙されるな!

下のD環から股下を通って前方のメインストラップに留める。

これが正解!
325311:2009/09/14(月) 21:30:30 ID:???
>>324
先輩ありがとうございます!
肛門のあたりで1個結び目をつくって
メインストラップに留めてサドルにまたがったっら
とっても気持ち良さそうです!
326ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:04:56 ID:1Gj0BsA6
Ostrich の和柄のメッセンジャーバックを買おうか検討中なんですが、使い勝手教えてください。
327ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:16:14 ID:???
オーダーしたTimbuk2が届いたようなんだが、
UPSの野郎、宅配ボックスにも入れずに持ち帰りやがった
しかも再配達の電話受付時間が9:00〜13:00って舐めてんのか?!
328ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 16:20:59 ID:???
メッセンジャーのイベント行けばバッグなんか簡単に買えますよ
329ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 16:25:20 ID:???
ナルトはUPSなのか
リロ頼んだ時はUSPSだったから楽だったな

普段は郵便局や営業所止めにして直接取りに行くことが多い
330ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:45:20 ID:???
おれはグレゴリーのST
331ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:52:33 ID:???
>>329
郵便局止めとかできるのかあ、不在票がとにかく不親切で
どこの営業所かもはっきりしない様な感じだった

とりあえず受け取れたので安心、商品自体は大きすぎず小さすぎず
色も思っていた通りで、オーダーした甲斐があったよ
もっとも米の袋みたいなのに直接発送伝票が貼ってあって、
しかもインボイスには送料が書いていないという・・・まあ追加の50$は
カスタムオーダー代金だと思えば満足できるかな

この出来なら、同じ配色でSかXSも一緒に頼めばよかった
332ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:54:00 ID:???
>>331
ナルトでマトリョーシカやってくれよ
333ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 02:00:12 ID:???
後日お金貯まったらやってもいいな>マトリョーシカ


てか、インボイスを改めてみたんだが、Mサイズを頼んだのに$100、パッドが$10で
送料のはずの$50の表記無し・・・なんだろな、請求$110ならこれほどうれしいことはないわけだが
334ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:17:18 ID:???
ターポリンのメッセンジャーってどう思う?
335ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:33:56 ID:???
>>334
悪い点
サーモプラスティックポリウレタンより重い
サーモプラスティックポリウレタンより固め
サーモプラスティックポリウレタンより環境に悪い

良い点
サーモプラスティックポリウレタンより頑丈
336ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:34:31 ID:???
>>335
コスト無視?
337ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:20:39 ID:???
グレゴリー メトロfp ショルダーバッグ
↑これってメッセンジャーバッグ?
初心者なんでスマソ教えてくれ
338ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:32:03 ID:???
>>334
汗を吸わないのはウラヤマシス

>>337
正直、微妙
339ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:42:24 ID:4zCciQb3
グレゴリーとかノースフェイスとかパタゴニアなどのアウトドア系のことは
ここで聞いてもいい答えは返ってきませんよ
340ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:49:38 ID:???
本職のメッセンジャーじゃなく趣味で自転車乗ってるならグレゴリーでも何でもいいんじゃね? メッセンジャーでも何でもないのに見かけどこから見てもメッセンジャーというのはあまり好きじゃない
341ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:26:48 ID:???
>>339
アウトドア系のショルダーバッグが駄目ということはないですよ
色々考えてバッグ作っている訳ですし、
気に入ったのならそれを買って使えばいいのです

グレゴリー メトロFP ショルダーバッグの個人的な評価をしますと、
一般的なタウンユースのショルダーバッグとしての機能性には優れていると思いますが、
メッセンジャーバッグ的な使用方法は難しいと思います。
お値段もそこそこしますので、その価格帯であればいろいろ選択肢はあると思います。

もし自転車で利用するのであれば、アップライトなポジションでベルトを伸ばして使うのがいいでしょう
342ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:07:37 ID:???
便利さとシンプルさを求めてたらいつの間にかメッセンジャーのコスプレになってた
343ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:10:44 ID:???
今回のAmazon.co.jpのナルトセールは、いい色がそろってるな。
344ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 01:30:53 ID:???
>>342
俺も。
サイクルキャップ、デカバッグ、裾まくりパンツの格好。
でも自転車乗るのに快適なんだよね。
345ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 03:03:00 ID:???
ナリフリって高いけど質はどうなの?
ただのブランド?
346ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 03:42:15 ID:???
StereoType
347ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 06:11:54 ID:???
>>345
俺そこの買おうと思ってるんだがこのスレで全然話題にならない・・・
348ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 06:18:00 ID:???
じゃあ自分で買って話題に出せば良いジャマイカ
こーいうスレは、皆で情報を持ち寄るのが大事なんだぜ
349ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 07:27:36 ID:???
>>343
Mサイズは持ってるんだけどSサイズも買っていいかなと思える値段・・・・・・
どうしよう・・・・・・
350ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:53:32 ID:???
>>345
>>348
メッセンジャーバッグスレで服の話はスレチだから話題にならない
スレがないのなら立てればええ
351ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:58:34 ID:???
>>350
無知乙
352ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 10:24:09 ID:???
ナリフリにもバッグあんのにな
bagjackとのコラボもあったけどニワカは知らんのかな
353ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 10:37:03 ID:???
ナリフリはコスパ最悪
354ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 13:02:09 ID:???
>>350
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/narifuri/index.html
ナリフリはバッグも色々と作ってるけど、アパレルのイメージが強いのは
しかたないのかな。

個人的にはバックパックも良いと思ってる。
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/narifuri/08backpack.html
355ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 13:10:02 ID:???
コスパ重視する奴ってオタク臭いのばっか
値段と機能ばかりでデザインや質感の悪い安物使ってるからそう見えるんだろうな
356ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 13:17:04 ID:???
コスパ重視する奴って、ナルト厨ばっか
それしか魅力がないからしょうがないんだろうけどね
357ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 14:32:49 ID:???
単純にセンス悪いだけだろ
358ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 14:51:37 ID:???
どうせなら、
「大量生産による薄利多売ができないから、結果的にコストパフォーマンスが悪くなる。」
とか
「こだわって良い物を作ろうとすると、どうしても値段が上がるからしょうがない。」
みたいな事を書けば良いのに。

自分の気に入っているバッグの批判意見に気分を害するのは分かるけど、
そこでチンピラの難癖みたいな書き込みをすると、ナリフリ好きの
イメージが悪くなるぞ。
359ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:14:48 ID:???
だってナリフリだもん
360ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:38:09 ID:???
メッセンジャーバッグを作っている者です
突然ですが、皆さんにお尋ねします

外注ではなく一人で作っています。月に13個程度生産出来ますが

1.「シンプルさ」と、「充実した装備」なら、皆さんはどちらを選びますか?

2.使いやすいバッグを選ぶと思いますが、「使いやすさ」とは皆さんにとって何ですか?
361ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:39:11 ID:???
こんなネットの片隅でイメージ落ちたってどうでもいいわw
362ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:58:19 ID:???
キモオタのイメージはどん底でこれ以上落ちようが無いから気楽でいいねw
363ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:00:11 ID:???
>>362
そう自虐的になるなよ
364ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:08:03 ID:???
こっちはファッション板の出張スレだから、ちゃんとしたバッグを作ろうと
するならまともな答えは返ってこないよ。ファッション的な回答くらいしか
来ないだろうからやめておきな。
365ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:08:42 ID:???
>>364
向こうからコピペしてきただけだろ
366ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:10:04 ID:???
コスパ重視のスレだからなぁ・・・
367ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:06:03 ID:???
>>361-362 >>364-365
こいつら向こうから来た工作員

しねかす
368ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:07:07 ID:???
>>360
正式発表になったらアナウンスよろしくお願いします。
ホントに楽しみです。
最近新しいの買ったばかりだけど
また買いそうな予感がします。
369ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:08:13 ID:???
>>360
いや、マジであんたの作ったバッグが欲しくなってきた
370ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:10:58 ID:???
>>360
1万円でリロ並の品質なら買う
371ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:19:26 ID:???
2万円も出せば専業メーカーでカスタムオーダーできるんだから、
いくら凝っていても高いのはダメだな。
372ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:22:17 ID:???
低価格でメッセンジャーバッグが手に入る。
ということではtimbuk2の功績は大きいと思う。
そのあとはより良いブランドを求めて買い換えるなど人それぞれ。
373ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:37:47 ID:???
>>360
住民ほぼ被ってるから、両方で聞いても意味ないぞw
374ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:08:45 ID:???
>>373
住人は被ってるけど、レス付ける奴は被ってないと思う
375ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:37:16 ID:???
つうか>>360は偽物だし
376ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 03:10:45 ID:???
あ?ID出せよ
377ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 07:41:09 ID:???
大きくて丈夫で防水性能が高い。
こんなのが欲しいと、わたしも自分用にチクチクしてます。
正直、オーガナイザーなんていらない。
378ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 07:43:05 ID:???
>>377
うp
379360:2009/09/18(金) 09:03:54 ID:???
応援ありがとうございます。
現在は対面のみで受注し、使用感、意見を聞きながら、製品を改善しています。
今回の意見も参考に、次はレースで使って耐久性と使いやすさをテストする予定です。
380ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 11:16:43 ID:???
自分で考えた図案を製品化してもらえるとうれすい。
381ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 14:59:38 ID:???
>>354
ナリフリはバッグより服のメーカーだと思ってる
バックパックは知らないけどメッセンジャーバッグは到底褒めれるような代物ではない
ベルトの劣化が酷いし素材も外側がターポリンになる前なんて論外
あの質で同じ客層が選びそうなRESISTANTと同じ位の価格なのも高すぎる
382ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 15:09:18 ID:???
で?
383ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 15:31:59 ID:???
>>381
こっちもあんたみたいなキモオタに褒められたくないんでw
384381:2009/09/18(金) 16:11:26 ID:???
>>383
否定的意見=キモオタに決め付けたいみたいだけど
ナリフリの服は結構買ってるしバッグも実際に使ってみての感想だぞ
自分=ナリフリ、友達=RESISTANTを同時期に買ったのに
2ヵ月後には強度面(外見の劣化)で圧倒的差が現れてたし
正直その辺のアパレルメーカーの見様見真似の物と同じだ
次にベイリーワークスを買ったらナリフリを使う気何て起こらなかったわ
助かったのはオクでそこそこの値段で売れた点だけだw
385ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 16:17:56 ID:???
>>384
うp
386ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 16:18:34 ID:???
>>384
つまらん煽りにいちいち反応しなくてもよろしくてよ

ナリフリとレジだったら、間違いなくレジ選ぶなぁ
387ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 16:21:18 ID:???
ナリフリはフラップにファスナーつけたがる時点で程度が知れるわな。
388ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:11:05 ID:???
ナリフリなんてブルーラグでボッタ値段のパーツを喜んで
買ってるような財布君御用達メーカーじゃん。
ネーミングからしてTOMONIと同レベルの気持ち悪さだし。
389ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:52:54 ID:???
>>377
オーガナイザーって何? 俺のバッグにも付いてるの?
390ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:58:25 ID:???
>>389
お前のバッグはなんなんだよ
391ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:39:45 ID:???
アマゾンでTimmuk2のセール中だな
392ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:52:21 ID:???
節子それパチモンや!!
393ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:17:54 ID:???
このスレみてアマゾンチェック

なぜかエコバックがほしくなったw
394ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:10:54 ID:???
>>390
僕は、ベイリーワークスちゃん!
395ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 06:30:14 ID:???
形振り構わず使えないか。
396ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 07:48:51 ID:???
>>384
キモオタが必死
397ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 08:22:46 ID:???
去年だけど有名雑貨店で急に置き始めたバッグがあって・・・
フライターグ、ディマティーニ、ナリフリ、マンハッタンだった。
最近行かないからバリエは増えてるかもだけど。
398ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:43:59 ID:???
>>388
禿同
一見よさそうに見えるが、クオリティ極めて低くて興ざめしたわ。情弱のピスト好き相手に商売してるんだからしょうがないか。
399ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 19:55:28 ID:???
クローム Mini Metro(ミニメトロ)
(S) メッセンジャーバッグ ブラック×ブラック検討中です。
使い勝手はどのような感じでしょうか?
(用途・通勤用、書類など入れます。 )
400ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:26:28 ID:???
小さ過ぎて使いもんにならないよ
メトロかクレムリンにしとけ
401ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 01:09:54 ID:???
>>399
ショルダーバッグ的な(ストラップを長くして腰の辺りに下げる)使い方には
向いていない。

もし徒歩で使う時間の方が長いのなら、他のバッグも視野に入れておくべき。
402ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 01:29:15 ID:???
徒歩で使うなら餃子タイプよりもスクエアな方がいいかも〜
403ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 01:34:52 ID:???
安いからナルト買ったけどダサいな・・・
やっぱRESISTANTっすね
ここの住民ナルトなんて安物で満足してんのか?
404ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:05:22 ID:???
そんな安い餌には釣られへんクマー
405ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 08:50:05 ID:???
>>390
おい、オーガナイザーって何なんだよさっさと教えろ・・・て下さい

>>401
自転車通勤なら歩かないだろ、常識的に考えて
406399:2009/09/20(日) 11:01:45 ID:???
>>400 小さすぎますか・・・。
取り扱いのある実店舗がないので、
通販のサイズ表を見ると小さく感じなかったもので。

>>401
通勤方法は、クロスバイクでの通勤です。
407ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 13:03:28 ID:???
いやミニメトロで小さすぎってことはないだろ。
A4書類くらいなら余裕だし。

>>405
ペンや名刺とかの小物が入れられる部分。例えばリロだとこんな感じ。
http://www.reloadbags.com/photos/bag_features/13_image_file.jpg
408ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 15:03:16 ID:???
>>401
自転車通勤とは一言も書かれていない罠
409ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 12:43:07 ID:???
ごちゃごちゃうるせえな

死ねよ
410TB2:2009/09/21(月) 15:25:49 ID:Np+qcfzA
メッセンジャーバックを初めて購入しようと思い、無難でカラフルなナルトを
買おうと思ったのですが、明る目の色のものだと汚れが目立ってきてしまうも
のでしょうか?
使用するのは休みの日で折りたたみ自転車 ブラック/ガンメタル/シルバー(半額らしい)
のものか、ほかのカラフルなものか
サイズもMかLかで悩んでます 
参考に使っている人の感想が聞ければと思いまして
411ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 16:41:17 ID:???
後悔しないように好きな色買えや
バリスティックナイロンつっても結局は布なんだから
暗い色より明るい色の方が汚れが目立って当然だろ
内装は明るい方が荷物が見やすい
撥水スプレーをふっておくと多少の汚れは防止できる
汚れたら中性洗剤とタワシで洗って陰干し

サイズのこと聞かれても、
てめーが休みの日に折りたたみ自転車で何をするのかわからない
何を入れるのかもわからないのに答えようがないだろ
自分でも何するのかわからないってんならL買っとけ
みんなが何を入れてるのか知りたいんならFlickrでも見とけ
http://www.flickr.com/search/?q=timbuk2

その折りたたみ自転車がどんなものか知らんが
ある程度前傾姿勢じゃないと肩がすぐ痛くなる
全く前傾じゃないんならバックパックの方が楽


412ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 16:53:18 ID:???
>>410
ここ2chだから、あんまり頭の悪い質問しても叩かれるだけだよ
413ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 16:56:25 ID:???
>汚れ
洗えばいいじゃん
>サイズ
LだとMeinlのボンゴ(楽器)が入るよ(キツキツ過ぎて背負う気にはならないけど)
まとめ買いや大人買いをしないならMでいいと思う
携帯+財布+α程度ならウエストバッグの方がいいよ
414ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 17:32:30 ID:???
小物程度ならサコッシュみたいなので十分
415ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 18:43:22 ID:74TiVUMh
ごちゃごちゃうるせえな

死ねよ
416ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 18:46:25 ID:???
>>410
小径車でポタして、ふらっと買いものして帰る位の用途ならMで充分だよ 
Lは結構でかいから荷物を大量にいれないならいらないと思う
色は白だったらあれだけど、汚れ気にするより好きな色買ったほうがいいと思うよw
417ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 08:24:04 ID:???
〜timbuk2丸洗い時に中に水入れてみた。
・目一杯入れても水漏れしない。消化バケツに使用可能とか・・・。
・角の部分が、使い込んでる場合は水漏れがあるかも。
418ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 16:17:53 ID:???
お台場でやってるCMWC行ってきたよ
RESISTANTもブース出してて
WHEELMASTER、Reporider、HiSKOOL、LowSKOOL
などのB級品、撮影サンプルが大体4割引きでした
正規品も定価で出してたよ
419ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:45:30 ID:KwuWUVFn
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiaANDA.jpg
ガチャバックルから金属バックルに付け替えてみた。コレであってる?
420ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 22:52:49 ID:???
分かりにくい写真やなーwww
421ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:00:27 ID:JDHHbPNC
>>418
商品まだ結構残ってた?
422ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:29:39 ID:???
>>419
実際に背負って大丈夫だったら多分あってる。
薄いストラップだと荷物が重いと緩んでくるかも知れないよ。

ところで、元はどんなバッグだったの?
423419:2009/09/23(水) 00:51:16 ID:???
>>421
すいません。

>>422
コレです。
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/142201/232005/1770618/1835781/

背負ってみて特に違和感はないし、
背中に密着した背負い方が出来てるとは思います。
ただ自作したのはストラップの端にDカンを固定してますが、
テンプレの動画だとDカンを固定してないように見えるので、
間違ったのかと心配になり、質問しました。
424419:2009/09/23(水) 00:52:11 ID:???
>>421ではなく>>420でした。
425ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 01:19:44 ID:???
>>421
レジスタントのブースには常に人が入ってたね。
リュックなんかは即完売したみたい。
目当ての物があるなら朝一で行った方が良いかも。
426ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 01:23:20 ID:???
270kmであんなんなる団長って…
427ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 01:27:37 ID:???

もちろんメッセンジャー風なおまえらは日帰りで200km程度走れるよな?w
428ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:42:55 ID:???
俺のスホーイなら200キロぐらいなら5分だね
429sage:2009/09/23(水) 15:05:46 ID:???
日帰りで200kmなんて余裕すぎんだろ
430ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 17:47:43 ID:???
メッセンジャーバッグ背負って走る距離じゃないだろ
431ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 18:46:32 ID:???
じゃメッセンジャバッグ背負って走る距離ってどんだけなんだよ
432ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 19:11:45 ID:???
逆に日帰り200km走る状況を考えろよ
433ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:27:50 ID:???
薄着はきつめに
厚着はゆるめる
ストラップ調節で季節を感じる。
434ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 02:24:29 ID:???
本業は1日累計100kmが精々。
435ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 04:19:36 ID:???
436ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 10:11:19 ID:???
>>434
走ってない時間ってのがあるしな
437ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 09:08:30 ID:???
438ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 09:27:33 ID:DfmK8KcH
439ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:21:57 ID:???
timbukのピーコックブルーって、ビアンキのチェレステみたいな色ですか?
440ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:47:22 ID:???
まさかw
441ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 04:13:37 ID:???
あさひでナルトが4割引、ようやく買う気が出てきたぜ

と言っても、毎年これからアマゾヌとかで6割引になるギリギリまで最安値待ちチキンレースして
で、不人気色ばかり残って、なんか今年は、もういいや、今のもまだ使えるし・・・となって
結局、また次の年待ちになるわけだが・・・
442ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 07:40:04 ID:QOfNkBhQ
フレーム買う訳じゃあるまいし
千円二千円でチキンレースってw
どんだけチキンなんだよ
443ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 12:06:39 ID:???
>>440
普通の水色って感じでしょうか?
ビアンキみたいな色だと嫌だったので、普通の水色っぽい色だと嬉しいんですが
444ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 13:02:51 ID:???
普通ってどんなだよw
色には番号ってものがあるんだからメーカーに聞いたら?
445ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 13:04:10 ID:???
>>443
ちょっとターコイズっぽい感じだった気がする
http://images.google.com/images?q=peacock
446ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 13:21:19 ID:???
>442
買った後で、さらに安いの見掛けると、なんか負けた気分にならんか?
447ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 13:38:52 ID:???
欲しいときが買い時

買った後に同じものが安く売られても、気にならないな
448ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 14:00:43 ID:???
負けた気分w

ちょっと分かるw
449ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 14:56:59 ID:???
TIMBUKの本家サイトのカスタムって完成までどれくらいかかるんでしょうか?
450ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 15:01:24 ID:???
>>449
土日挟んで大体6〜7日で来たよ
451ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 15:08:58 ID:???
Timのカスタム、もっとパネル数やベースも含めて選択の自由度あるといいのにな
結局3パネル固定でその色変しかできん
452ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 15:13:03 ID:???
そりゃまあTimbuk2だからな
453ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:00:47 ID:???
>>451
その分、コストかかるし価格も跳ね上がるぞ

Tim以外に期待してください
454ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:40:05 ID:???
価格跳ね上がるかな?3パネルのパターンを1枚にしたりベースを切り替えるだけだぞ?
455ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:43:16 ID:???
通常ラインアップになくても、そういうパターンのTimバッグ別注とかで出回ってるから
テンプレとかはあるはずだもんな。
456ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:49:49 ID:???
やっぱMARだろ!
大きくて使いやすい
値段高いケド
457ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 21:27:40 ID:???
TIMBUK2のカスタムカラーってシーズン毎に選べる色とか変わってるの?
それともずっと前から変化なし?
458ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 21:30:43 ID:???
新色やら新素材、新柄追加はある
前あった色がなくなるかどうかは知らない
どういうサイクルで追加・変更があるのかは知らない
459ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:16:01 ID:???
bagaboo本家にworkhorseオーダーした。
早く届け〜щ(゚Д゚щ) カモーン
460ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:30:39 ID:???
うらやましいぜ・・
届いたら写真撮ってうpして見せてよ
461ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:42:13 ID:QOfNkBhQ
bagabooオーダーして1ヶ月経つけどまだ来ないなぜ
462ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:43:08 ID:???
レジスタントのシスターかっけええええ
買ってよかった
463ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:48:04 ID:???
>>461
メールには3,4週間待っててね、とあったが当てにならんのか〜
まあ、気長に待つとしよう
464ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:10:06 ID:???
3年くらい前だったかな、bagabooオーダーしたときは1年以上待ったな
最初は3ヶ月以内で出来るとか言ってたけど
今は1ヶ月程度でくるのか
465ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 01:50:05 ID:???
昔、夜中のヒロミが出てた番組で@の2枚パネルの物が使われてた
オーダーする時に聞いてみたら出来るって言ってたよ
466ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 02:02:32 ID:fMK3Cnu3
給料入ったし明日休みだから、ティーバック2買いに行きたいんだけどどこかオヌヌメショップありますか?
池袋新宿辺りで
467ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 02:09:53 ID:???
ティーバッグ2なんてブランドは知らん
468ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 02:20:43 ID:???
469ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 13:15:42 ID:???
>>466
ちょっとアダルティな下着売り場に行けば売ってるだろ
470ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 13:50:07 ID:???
>>466
リプトンお勧め
三角のヤツな
日東は安くて量があるのでチャイを作るのに向いてる
471ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 14:03:03 ID:???
日東飲むと腹が下る、やっぱりリーフの質では圧倒的にリプトン

・・・こういう違いがすぐわかっちゃう俺ってもしかして英国人の血が流れてるんじゃないかと時々思う、けっこう欧米系イケメン顔だし
472ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 15:17:41 ID:???
ティンバック
ティーバック
ティーパック
473ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 15:38:32 ID:???
元々はアフリカのティンブクトゥだっけか
474ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 15:55:25 ID:???
ちがう。ブンブクチャガマ
475ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:10:54 ID:???
>>465
その個別オーダー、してみた人いる?kwsk知りたい。
476ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:49:33 ID:???
そんな個人レベルのカスタムまで受けてくれるのか?
ならCOLDBLUEカラーのバッグ作りたいんだよなーメールしてみようかな
477ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:35:33 ID:???
De MartiniのPVCなんだが、角が擦れて穴が空きそうなんだよね
FreitagとかもだけどPVCは何か貼って治したりするの?

ちなみに通学と通勤で7年程度使用
478ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:00:57 ID:???
freitagは知らないけど
昔のde martiniはニコイチにしてたりしたそうだ
479ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:27:12 ID:MKzvOV5M
>>477
そんだけ使えば十分に元を取っただろ。でも、長年使ってきたバッグ
には愛着もあるだろうから、修理してでも使いたい気持ちも分かる。

そろそろ現役を退いて静かな余生を送らせる(休日に使うとか)
と言うのも選択肢のひとつだな。
480ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:48:20 ID:???
>>478-479
ニコイチの話は初耳でしたが、いずれやってみたいと思います
寂しいですがやはりそろそろ現役引退でしょうか・・・

レスありがとうございました
481ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:32:38 ID:f/Uhx4fa
汗のついたバッグ(timbuk2)をそのままにしてたら、
黴臭くなってしまったんですが匂いをとるいい方法知りませんか?

試したのは以下のとおり。

ファブリーズ 効果なし
 ↓
洗濯機で丸洗い 効果なし
 ↓
靴用消臭スプレー 匂いが混ざって悪化 (;´Д`)オエー
 ↓
乾燥機の温風除菌コース 効果なし
 ↓
天日干し 効果なし
 ↓
近所のクリーニング屋へ 見積もり8000円であきらめる(それなら新しいの買うよ…)
 ↓
漂白剤で漬けおき洗い まだ臭い残る ←いまここ
482ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:47:07 ID:???
>>481
酢に浸けるしかねぇだろjk
と割とマジレスしてみる
483ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:53:33 ID:???
オゾンでおk
484ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:30:47 ID:???
485ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:44:56 ID:???
>>482
>>483
回答ありがとうございます。
とりあえずオゾンから試してみます。
486ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 02:42:13 ID:???
>>481
「汚れを落とす」のではなくて「殺菌・除菌」の効果が高い方法を
(バッグが傷まない範囲で)思い付く限り試してみたら?

例えば消毒薬とか熱湯とか。ただし、あくまで自己責任で。
487ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 08:02:59 ID:???
臭いはなかなか取れないので天日干しというか、戸外日陰放置1ヶ月くらい
してみ。
中古で買ったバッグがカビじゃ無いんだが臭いがあっていろいろやっても
撮れず、一年放置してやっと消えた経験がある。
488ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:25:11 ID:???
キャノンデールのMサイズからTIMBUK2のMサイズに買い替えんだけど、結構小さく感じるかな?
調べた結果はTIMのLがちょうどキャノのMくらいなのよね
でもTIMのLはいい色なくてパス
スーパーで買い物してパンパンに詰めるような使い方してたんで、容量不足になりすぎないか不安

てかびりびりに破れるキャノバッグ、今までよく使ったわ…
機能はいいんだけどね
489ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:46:29 ID:???
マンハッタン、黄タグの取っ手付きタイプ
メタルバックルは良いがフラップ上部の補強生地が背中に当たって痛い。
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 07:00:02 ID:???
TIMBUK2にパネル2枚に出来るかとか選択肢に無い色選べるかとか聞いてみたが
どっちも無理だそうだ
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 08:33:26 ID:???
>>490それは本当か?じゃ>>465はガセってわけだな
492ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 08:41:53 ID:???
卵をどこにパッキングするかが難しい。
メッセンバッグでお買い物。
ケーキの原型維持は激ムズ。
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 09:45:54 ID:???
>>481
1.でかいバケツにぬるま湯を入れる
2.分量をきちんと量って洗濯用洗剤投下し良く攪拌
3.酸素系漂白剤投入して良く攪拌
4.バック投入後全体を軽くもみ洗い
5.1時間放置後よく脱水
6.バックを裏返して1〜5を再度行う
7.日陰で扇風機を使って強制乾燥(裏表)
これでだめなら窓から投げすてろ
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 09:47:15 ID:???
>>492
自転車押しながら歩けば良いと思うよ
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 12:30:20 ID:???
>>491
>>465見て2枚パネルの奴欲しいと思って聞いたんだが、カスタムのページで選べるの以外は何も出来ないって
多分どっかの店のコラボとか、限定モデルだったんじゃないかな?
それか単に見間違いか
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 13:04:16 ID:???
パネル1枚だったか通常と同じ3枚だったか忘れたけど上が単色で
下ベース部分がリロみたいに切り替え(別色)になってるナルトを見たことある
あれは限定モデルだったんだろうか
今サイトどこ見てもそんなの載ってない
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:09:06 ID:???
重曹溶かしたお湯に漬けておくと臭いが取れるよ
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:20:33 ID:???
>>484
(・∀・)イイ!
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 17:42:47 ID:???
臭い消し
ダウニーで漬け込んだらよろし
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:42:09 ID:???
>>484
http://www.flickr.com/photos/burrobags/3956465618/in/photostream/
これはすごいwww作ってるやつアホっぽいなーwww面白そう。
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:27:29 ID:???
Timbuk2ってバックルがクラシック型とランスルー型があるけど、
どちらもストラップの太さは同じ?
502465:2009/10/02(金) 09:57:05 ID:???
>>491>>495
すまんが10年以上前で、モトクロスが扱う前の代理店がなかった時の話だ
誤解させてしまってすまん
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 10:24:39 ID:???
ナルトの秋モデル注文した
初メッセンジャーバックにwktk
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 10:27:22 ID:???
>>477
メーカー違いで全然関係ないが、レジスタントは1年ちょっとで穴が開いた。
穴が開くからコデューラのボトムにできないか?
って聞いてみたら、穴が気になる人はシートベルトで補強してくれるそうだ。
(値段は聞かなかった。)
フライタークは3ヶ月目で四隅の色がはげてきた。一年もたないかも。
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:16:16 ID:???
ナルトのxs買ったけど
目一杯伸ばしても腰上
シンチョ165

背中で背負う前提だからこんなに短いの?
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:36:11 ID:???
今電車だがホームにベルーフ背負ってる人がいる。
形はきれいだな。
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:30:09 ID:???
>>506
お前かwさっきからじろじろ見てた奴はw
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:55:42 ID:???
すまんwww
趣味がバッグウォッチングだからな。
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:24:45 ID:PMeupTGO
>>506
俺昨日楽天出部留府注文下世
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:44:51 ID:???
日本語出男毛
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:03:11 ID:???
>>五零九
商品名書毛世
512五丸球:2009/10/03(土) 01:19:27 ID:???
>>五壱壱
子ー出ゅ羅切替っ背N痔ゃー打世
色和、部留ー出酢
価格和、壱万九百円出酢
513名無シサン@ヲ腹イッパイ。:2009/10/03(土) 09:15:35 ID:???
514481:2009/10/03(土) 11:47:49 ID:???
オゾン脱臭で臭いがとれました!

手順:
・楽天で「新鮮快缶」というオゾン発生器を購入(1000円ぐらいの安物)
・大きなビニール袋にバッグとオゾン発生器をいれ、口を縛る。
・オゾン発生器を30分ほど作動させる。
・そのまま一晩放置
・風通しのいい場所で開封(高濃度のオゾンは体に悪いため)

これでほとんど臭いがなくなりました。

しかも、水につけなくてよいので大変楽です。
PC用のクッションがあって(timbuk2ラップトップ)乾燥が大変だったので…

515ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:59:19 ID:IezB22oy
オーダーしてたRE Load届いた
Civilianでかかったな、Smallにすればよかった
バックルが鉄からプラに変わってました
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:23:11 ID:???
俺とかクーリエだし
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:32:45 ID:???
とかってなんだ
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 14:06:40 ID:???
バッグ左肩だけに乗せて背負うと背中のムレが逃げる。
Timbukは出来るが。
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 15:38:44 ID:???
>>515
Civilianのバックルがプラ・・・
もうR.E.Load イラネ
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 16:11:16 ID:???
それ本当か?改悪になってるな。
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:07:52 ID:???
スプリットストラップなら
バックルはプラスティックだけど。
そうでなければ金属と思われ。
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:49:18 ID:???
ガチャからスプリットに変わったなら改悪ではないと思うんだけど
リロのガチャバックルとベイリーのスーパープロ持ってるけど
ベイリーのスプリットの方が楽だしベルトの劣化も少ないよ
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:28:53 ID:???
>>515
http://www.reloadbags.com/photos/bag_addons/13_image_file.jpg
これの事?(スプリット・ストラップ)

それとも、ナルトみたいなバックルだったの?
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:31:30 ID:???
ナルトのMを買ったんだけど、サブストラップって言うのか?
胸の右から左に掛ける細いストラップが、全然長さが足りないんだがこんなもの?

これでよかろうって位置で背負い込むと、細いストラップを受けるバックルが
左の脇のところに来てしまって、めいっぱいの長さにしてようやくとめられる程度になる。。。


付け方が悪いのか、背負い方が悪いのか・・・教えてください
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:32:38 ID:???
よほどのデブでなければ背負い方が悪い
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:46:54 ID:???
>>524
>バッグ本体の正面から見て左側面の下の方にあるDリングにカラビナで補助ストラップ(オス側)を取り付ける
>↓
>左肩にメインストラップを掛け、バッグ本体が体の右側にくるようにする
>↓
>メインストラップの胸の辺りの部分に補助ストラップ(メス側)をマジックテープで取り付ける
>↓
>メインのストラップを絞めて背負う
>↓
>左手でバッグ本体から垂れている補助ストラップ(オス側)を掴む
>↓
>補助ストラップのオスバックルをメインストラップの胸の辺りにあるメスバックルに取り付ける
>↓
>補助ストラップの位置を調整しつつ絞める
>↓
>ストラップの余った部分をどうにかする
>↓
>完了
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:53:46 ID:B58DUpoN
>>523
ごめん、それだ。オプションで付けたのわすれてた。

これと勘違いしてた
ttp://www.reloadbags.com/photos/bag_features/33_image_file.jpg
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:06:58 ID:???
>>524
本体正面から見て右側面のDリング使ってないか?
529524:2009/10/04(日) 01:55:01 ID:???
いろいろ試してみましたが、サブストラップの受け側バックルが
メインのストラップにくっついていたので、(バッグ正面、ナルトマークが左にくる向きから見て)左側の
Dリングにバックルを付け替えてみたところ、サブストラップが平行になって、
腰周りをサポートしてくるような格好になり、安定感が出るようになりました
もちろんサブストラップの繰り出しも余るほどになりました、どうも、出荷時の取り付け位置が変だったようです

ありがとうございました
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 02:46:13 ID:???
>>529
サブストラップって、クロスストラップの事だよね?
取り付け位置は、メインのストラップで正しいと思うんだけど。
http://image.rakuten.co.jp/kakinokizaka/cabinet/banar/ti-crsstrp.gif

本来、腰じゃなくて胸で安定させるものだよね?
でもまぁ、使用者が使いやすいように使うのが、一番だと思うけど。

てか、出荷時に取り付けてあったって、変じゃない?
普通は付け方の説明書といっしょに別になってるよね?
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 02:50:43 ID:???
明日からメッセンジャーとして働きます
勤務地は池袋新宿渋谷近辺です
頑張ります!!
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 03:58:53 ID:???
事故るなよ
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 08:53:00 ID:???
>>530
店頭在庫じゃねーの?
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:04:50 ID:???
>>529>>524
それって、つまり「ヒップバッグにショルダーストラップが付いた状態。」
って事なの?
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:26:26 ID:???
saglifeの限定版(ターポリン)Lを買った

Dリングを付ければバックルの操作性はかなり良くなる。
底面のでかいロゴはラッカーうすめ液で消せる。
隙間に気を付ければ防水性は良さそう

ロゴが気になってた人は買っていいんじゃないかな。
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:30:35 ID:???
だってSAGだぜ?
金もらってもいらねえ
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 14:40:27 ID:???
なんでSAGの話って定期的に出てくるの?
同じ金でよほど良質なのが買えるのに、
ロゴ消すことまで加味して、わざわざこれ選ぶ意味がわからん。
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:02:02 ID:???
そういや、サグ見かけないな。
フライターグ使用者は徒歩の人が多い、ティンバック2はチャリ乗り・徒歩、両方いる。
クランクの人もいたな。
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 15:28:59 ID:???
マンポは?
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:22:32 ID:???
Sサイズ・Mサイズの徒歩での使用はたまに見る。
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:36:34 ID:???
米10kgが入るサイズのがそろそろほしい
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:04:00 ID:???
>>541
10キロってスゲー忍耐力だな 俺は無理
543ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:07:35 ID:???
背中で圧力分散すればいける
ショルダーベルトだけで支持するのは無理だけど
自転車ならうまい具合に前傾姿勢になる
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:50:50 ID:???
>>537
じゃあお前はなんでそんなにサグに噛み付くの?
欲しいと思って買った人がいてて、その感想言っただけだろが
545ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:26:01 ID:???
だから「ダッセー」っていってるだけじゃないか
ただの感想だよ
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:02:12 ID:???
ダセーと思うなら別にいいんだよそれも感想だから

> なんでSAGの話って定期的に出てくるの?
この一文だよ。また荒らしたいだけだろ?
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:35 ID:???
荒れるからSAGの話禁止な
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:58:58 ID:???
じゃマンハッタンの話しようぜ
あれ高い割に質が悪いと思うよ
ベルトは堅くてごわごわだし
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:02:17 ID:???
クローム・マンハッタン・timbuk2(ナルト)
では、どれが使い勝手いいでしょうか?
550549:2009/10/05(月) 00:05:40 ID:???
すいません。
サイズは
・ナルト=Mサイズ
・クローム=ミニメトロ
・マンハッタン=1607
を予定してます。

用途は、クロスバイクでの通勤用です。
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:13:24 ID:???
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:18:49 ID:???
>>550
マンハッタンの同じのを持ってるが、ベルトのごわごわと素材の安っぽさでもう愛着なくなた
Re loadのが格好良いくて今欲しいよ
http://www.cycle-recycle-depot.com/products/reload/index.html
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:55:01 ID:???
最近はRe Load ばっかりだな。
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 01:59:42 ID:???
wiggleで売ってるのでオススメありますか?
555ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 08:38:39 ID:???
>>550
ナルトとクロームで好きな方選べ。
リロは実物見れないから不安だろうし。
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:38:19 ID:???
マンポのベルトは使ってりゃそのうち柔らかくなるよ
それでもゴワゴワっちゃゴワゴワだけどw
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:43:54 ID:???
>>550
ちょい足出るけどベイリーワークスも視野に入れてみて
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:27:20 ID:???
>>556
俺の使ってた黄色ラベルのやつは柔らかくなる気配もないままにほつれて終わったよ
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:54:01 ID:w69uJoeP
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:59:17 ID:???
鳴門って右でも左でもかけられる?
右肩にかけたいんだが、カスタムしかないのかな
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:24:17 ID:???
>>560
胸側で背負えばおk
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:24:55 ID:???
ラッコかお前は
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:11:07 ID:???
ターポリンてひび割れたらアウト?
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:13:18 ID:???
>>560
以前ベルト調整を決まった位置で固定にして右掛けで使ってた
ゆるめにかけるなら右でもOK ただしベルト調整は非常にしづらい
基本左掛け仕様だから、背負う都度にきっちり締め上げるならオーダーしたほうがいいよ
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:04:02 ID:???
>>563
ライターで溶かしてヒビを埋めればいい
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:09:58 ID:???
565
ありがとう、やってみる。
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:30:09 ID:???
>>538
こないだアメ村で4人組のピスト海苔(言うまでもなくノーブレ)が全員サグ担いで走ってるのみたよ。
コピペしたのかってくらい判で押したように自転車も含めて同じ格好の4人組だった。
ああいう手合いって個性を何よりも大事にするもんじゃないのかね?
人と同じ格好してないと不安なんかな?
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:36:33 ID:???
誰かXLサイズ使ってる人いる?
色々あっていっそXLにしようかと思ってるんだけど、使用者いたら
ぜひ使い勝手なんかをレポしていただければと。
絶対止めとけ、ってアドバイスになるかな?w
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:43:56 ID:???
XLのバッグなんて色々な所が出している訳だが
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:45:50 ID:???
腰痛、汗疹、好奇の目に耐えられるならどうぞ。
32才・男・Timbuk2(XL)
571568:2009/10/05(月) 21:49:53 ID:???
すいません、具体的にはクロームのクレムリンです。
XLサイズならコレにしとけとか、大きさからくる固有のお勧めってあるんでしょうか?
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:16:27 ID:???
今日は大学でchromeのmini metro をよく見かけた。
各々のこだわりが垣間見えたが、皆チャリ通のようだった。
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:24:54 ID:???
ポーター(黒)見かけた。
歩道を走ってるママチャリで余ったストラップがびよ〜んてなってた。
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:30:35 ID:???
>>571(568)
そもそも何故XLを買おうと思ったの?何か大きな(重い)荷物を入れるとか、
大柄だから普通のバッグだと窮屈だとか。
あるいは持っているMサイズだと小さいから、中途半端にLサイズじゃなくXLに
してしまえ、って事かな?

もし、荷物の関係で大きなバッグが必要なら、バガブーやパック・デザインが
出している「X-Strap」のバッグとかどうかな?

bagaboo(バガブー) 『Workhorse』
http://www.utility-outdoor.com/2009/03/16/2695
http://www.flickr.com/photos/16373547@N07/1759559114/

Pac Desigens(パック・デザイン) 『Ultimate』
http://www.pacdesigns.com/ultimate.htm
http://www.youtube.com/watch?v=-w_zppylMIg&feature=related
575568:2009/10/05(月) 22:57:08 ID:???
>>570
参考になります。

>>574
その通りでして、大きな荷物をもて余してのXLです。
キャンバスや天体望遠鏡を持ち運びたいんですよね。
Lサイズでもいいような気もするんですけど、中途半端かなと。

クロスストラップは良さそうですが、ちょっとゴツくなり過ぎかも…というか、予算オーバーですわw
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:00:22 ID:???
大は小を兼ねるでXL選んだけど、でかい方がかっこいいなと思うようになった。
乗車時は街中のウインドーで確認する。事故しない程度に。
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:23:23 ID:???
>>573
そのぴょーんってなったストラップを、結んで短くしてるマンハッタンなら
大学で何人か見るw
578ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:27:40 ID:???
マンハッタン率高いよな
579ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:27:53 ID:???
最近はあれかい、マンハッタンブームは終わってクロムブームが来ているのか?
580ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:42:28 ID:???
最近バックパック型が欲しくなってきた
オルトのメッセンジャーかっこいいな
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:55:08 ID:???
>>577
肩に担ぐ背負い方と
バックルの有効な使い方は
自転車に乗ってこそだからね。
バッグが腰の位置にあったらわからないと思う。
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:12:02 ID:???
歩きでもメッセンジャーバッグがだらんと腰の位置にあるとダサイと思う・・・
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:15:47 ID:???
でもそれを気にしてるのはメッセンジャースレにいる奴だけだけどな
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:17:17 ID:???
歩きなのにぴっちり背中につける意味がわからん
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:24:25 ID:???
メッセンジャーないのにメッセンジャーバッグw
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:35:10 ID:???
>>568
クレムリン、メトロポリス、クロスバイク(ドイター)で使ってるお。
クレムリンで20L前後の荷物だとベルト最締めでも実際ゆるくてずれやすい。
荷物が腰側に寄り易くてバランスが悪くなりやすい。
適度に膨らむサイズを選ぶのが良いと思うけどまぁ
クロスストラップ腰締めである程度その辺は抑えられる。
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:41:09 ID:???
で、お前等メットどうしてんの?
25L前後の容量だとしばしば中に入る余地がないから上のサイズ欲しくなってきたんだが。
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:51:24 ID:???
>>583-584
おまえらのそれ、ショルダーバッグじゃねw
589ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 03:55:50 ID:???
>>586
XLくらいの大きいバッグだと、オプションのコンプレッション・ストラップで
バッグを締めて、荷物をグラつかないように出来る物もある。
これで多少はマシになるよ。

>>587
中に入らない時はバッグの外側に吊るしときゃいいさ。
590ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 08:01:26 ID:???
>>575
クレムリンだと、クロスストラップが短いから>>586の言うとおり安定しないかもね
http://img12.shop-pro.jp/PA01060/876/product/14900890_o2.jpg

ベイリーのスーパープロXLなら、バッグの底の中央付近からクロスストラップ伸びてて、
この画像で言えば脇腹から斜め45度に支えてくれるから安定するよ
荷物パンパンでも空っぽでも何を入れてもおk

天体望遠鏡みたいな安定しないブツを持ち運ぶんなら、もしかしたらクレムリンは微妙かも
予算的に近いものを、ということで、ここはベイリーワークスを薦めてみる
591ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:59:30 ID:???
ベイリーワークスのスーパープロはたしかにいいものかもしれないけど、
XLはさすがにでかすぎる。あれって子供が入るぐらいの大きさだよね?
592ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 11:42:38 ID:???
誘拐犯?
593ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:21:36 ID:???
Freight Baggage のx-strapを個人輸入で購入。
ttp://s422.photobucket.com/albums/pp309/freightbaggage/Bag options/?action=view¤t=xstrapon.jpg
安定感は最強だけど、見た目がダサいのが欠点かな。
594ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:11:39 ID:???
TimとZoって似てないか
特に背中に当たる側が
595ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:14:26 ID:???
>>594
どっちも西海岸生まれだからじゃない?
596ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:38:13 ID:???
一体構造のデザインが好きだから共通点があったのかも。
bagjackはストラップの縫製箇所が多くていつか切れそうだしな。
597ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:26:40 ID:???
SAGのリミテッドのL買ったけどでかすぎる・・・
てか買ったサイトのLサイズ表示が、本来のMサイズの大きさだったんだが。

こんなでけーのいらねーよ
598ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:29:24 ID:???
捨てれば?
599ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:33:23 ID:???
>>597
それなら先方に原因があるのだから、返品するなり交換するなり
「二度と買うもんか」と心に誓うなり、好きにすればいい。
600568:2009/10/06(火) 20:58:53 ID:???
>576
分かります。
用途もさることながら、自分もアンバランスなくらいデカイほうが行商の
おばちゃんみたいで面白いかもと思ってるのでw

>586
貴重な情報、どうもです。
少ない荷物の時を考えてませんでした。クレムリンだとちょっと微妙かもしれ
ませんね。

>590
うぉぉ、これまたthxです!
予算内で他の選択肢も・・・と考えてたところでした。
ベイリーワークスだと、ボトムコンプレッションが無いように見えますが、それ
でも安定する作りということでしょうか?
もしかしたら今週中にIYHするかも・・・。


601ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:55:54 ID:???
マンハッタンのMt RAINIERコラボ良さそうだな
602ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:34:39 ID:???
60/40か
あの素材はいいけど、マンハッタンじゃなぁ
603ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:47:26 ID:???
鳴門のMって電車通勤で使ったら周りの邪魔すぎますか?
着替えとタオルと水筒と弁当を入れたいんですが・・・
604ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:17:37 ID:???
着替えが臭いなら迷惑だわな
605ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 02:41:12 ID:???
マンハッタンってやっぱり走ってると前に回ってくるの?
606ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 03:06:46 ID:???
それは大丈夫じゃないかな・・・。
個人的にはパタゴニアのクリティカルマスが
ぐるんぐるんに回っちゃって大変だった。
607ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 03:18:13 ID:???
http://www.diatechproducts.com/knog/corsa.html
これならwiggleで5千円しないんだけど
作り的にはマンハッタンとみたいな感じなのかな????
メッセンジャーバック欲しいけど万は出す気はなれない
ぐるんぐるん回らなければポチる。
608ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 03:45:12 ID:???
仕切りタイプなので荷物を入れると膨らむと思う。
すべりに関しては店頭で試着確認できなければ使ってみるしかない。
609ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:31:13 ID:???
>>607
バックル部分はナルトの旧バックルと同じだな。サブ・ストラップも
付いてるみたいだし、きっちり締めれば多分大丈夫だろ。
610ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:46:32 ID:???
611ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:39:06 ID:V1pb9i/X
>>607
コレって右肩用なんだね。
左利きの人には朗報だね。
612ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 21:52:41 ID:???
bagabooのバッグ、使いやすくて良いんだが、XSサイズが欲しい・・・
一番小さいSでも結構デカイ
613ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:34:04 ID:???
614ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:40:14 ID:???
>>613
お前山板住人だろ?誤爆だろ?
貼ってきてやったぜ。
615ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:54:02 ID:???
FreitagーREX届いたよ。 本社のサイトで買ったけど、スイスから4日で届いたんで驚いた。
大きさはもっとでかいと思ってたけど、そうでもないね。
横から見ると3角形なんで、蓋がきちんと下まで閉まる状態でのキャパはリロードのS-Civilianと大差ないな。 
あと、ベロクロテープ雄側が蓋に対して縦に入ってるんで、セーターなんか入れておくと引っ掛けてほつれさせるかも。
616ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:24:02 ID:???
baileyworksのsuper proってXSサイズあるの?
公式にはSまでしかないっぽいけど、ネットショップでは何箇所か売ってるんだが

617ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:43:07 ID:???
>>616
ある。公式にもちゃんと書いてあるよ
自分も所持してるけどXS・L・XL持ってて
L以外新品のまま箱に入れっぱなしだ
618ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:49:56 ID:???
super proのS持ってる人、サイズ的にはTIMBUK2のMとおんなじくらいのサイズですか?
619ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:42:33 ID:???
レジスタントをネットで沢山売ってるところってある?
620ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:01:59 ID:???
>>619
本家のオンライン・ショップ
http://www.resistant.jp/
621ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:39:29 ID:???
>>620
レスサンクス!

でもカラーの種類も在庫も少ないんだよなー
やっぱりオーダーするしかないか…
622ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:57:34 ID:???
レジスタントってオーダー基本でしょう。
店頭に並べる分とかは、暇な時期にだぶついてる材料でちょこちょこっと
くらいしか作らないんじゃないのかね。
623ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:59:06 ID:???
>>617
xsってメット縦に入れて2つ入る位の大きさ?
624ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:22:16 ID:???
>>623
自分はメットじゃなくてキャップとカクスだから試せないけど
メット1個と他の荷物を少し入れたら一杯だと思う
625ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:24:58 ID:???
レジスタントは本家が何時も売り切れだから
欲しい思ったら他探すかオーダーしかないんだよね
626ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:25:38 ID:???
>>624
そっか、通勤で使おうと思ってて
着替え、タオル、水筒を入れて、尚且つメットも入る大きさが良いからSにしようかな
さんくす
627ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:13:33 ID:???
リロとレジは一時期このスレでやたら持ち上げられてたのに、
入手性が悪すぎて、最近では話題にすら上らないよなw
628ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:33:51 ID:???
メッセンジャーじゃないのにメッセンジャーバッグw
629ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:36:14 ID:???
>>627
新しく何かを出した訳でもないし質問されたりしない限り
必死に話題を振ってアピールする必要も無いからなぁ
630ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:02:15 ID:???
大阪でUnder The Weather のバッグおいてる店しりませんか?
通販も売り切ればっかりで買えるとこがなくて。
631ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:06:21 ID:???
ミナミ
632ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:38:52 ID:???
>>628
別に狩猟してないけどハンチングかぶってるし、
貨物船の船員じゃないけどカーゴパンツはいているおいらは、
メッセンジャーじゃないけどメッセンジャーバッグも背負ってるぜ。

とりあえずおまいさんは、女子高生に向かって、
水兵じゃないのにセーラー服w って言ってくればw
633ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:48:25 ID:???
おいらは愛のメッセンジャー
634ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:49:08 ID:???
>>628
一本でも 人参
ニ足でも サンダル
三そうでも ヨット
四つぶでも 胡麻塩
五台でも ロケット
六羽でも 七面鳥
七匹でも 蜂
八頭でも くじら
九杯でも ジュース
十個でも いちご
635ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:24:35 ID:???
スニーカー類(バスケットシューズ、ランニングシューズ、
スケーターシューズ)や迷彩柄の衣服やバッグ・小物なんかもマズいなぁw
当然、>>628は気を付けているんだろうな〜

もし、涙が出そうなくらいムカついたら、
『大漁、大漁wwww』
『お前ら、釣られすぎwww』
とか書き込んでくれ。これ以上イジらないようにするから。
636630:2009/10/11(日) 14:25:50 ID:???
>>631
ありがとうございます。
出来れば具体的な店名か、ミナミのどのあたりか教えてもらえませんか?
637628:2009/10/11(日) 18:24:30 ID:???
酔って書いたレスに返事来まくりワロタw
なんかすんません変な事書いちまって
638ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:43:15 ID:???
>>637
朝まで飲んでいたのかい?
町乗りに限定するならば、ジャージレーパンよりもメッセンジャーコスプレに
近づいてしまうのは仕方ないよね。
走りやすさと人の目と荷物運びの最適化。
639ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:43:25 ID:TDfUgFpa
ヤフオクでレジスタント落とし損ねた・・。

なんとか定価以下で手に入れる方法、ないですよね?
640ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:09:09 ID:???
>>639
いっそのこと、レジの製作スタッフになってしまえw
と言うのはさすがに無理だろうから、気長にオク探すくらいかな。
B級品とかは売っていないだろうし、在庫が余るほど数が出回らないからね。
641ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:15:04 ID:???
貧乏人はナルトでも使ってろよ
642ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:18:47 ID:???
だから本職にナルト多いんだしなw
643ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:25:01 ID:???
いきおいでナルト買ってしまったが、XLのつもりでL買ってもうた。
到着してメジャー当ててみて愕然としてしまった。
これではちょっと仕事道具入りきるか不安だなぁ・・・。
644ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:31:21 ID:???
使ってないなら返品しる
645ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:23:26 ID:???
>>643
店ではXL売ってるのほとんど見たことない。
やっと探して入手したのはアウトレットパーク入間のワイズロードでラス1だった。
646ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 03:42:13 ID:???
>>639
イベントや本社でときどきサンプル品やB級品のセールしてるんで気長に待て
647ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 10:18:33 ID:???
ベイリーのスーパープロのS持ってる人居たらメット入れてうpしてもらえませんか?
648ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:06:19 ID:???
金曜の未明に注文したカスタムナルトがもう届いた
えらく早くてびっくりだ
649ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:26:54 ID:???
>>648
たまたま同じ仕様のバッグが在庫に残っていたとかかな?
650ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:23:22 ID:???
返品されたものじゃね?
651ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 17:38:06 ID:???
>>648
過去に何回か注文のあったパターンはストックしてるんじゃない?
652ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:37:19 ID:???
ベイリーを本家で注文した人いる?
何週間くらいで届いた?
653459:2009/10/12(月) 22:50:44 ID:???
ベイリーじゃなくてすまんが
bagabooから縫い終わったから明日送るよメール、今きたー
配送にどれだけかかるか分からんが早いぜー
654ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:09:59 ID:???
メッセンジャーバッグにカビが生えた人いる?
汗が付いたまま放置しとくとやばそう。
655ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:35:14 ID:???
4,5千円のメッセンジャーバッグを買うんだったら、
しっかりとした1万円前後の物買ったほうがいいでしょうか?
656ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:26 ID:???
うん。
バックルがない仕様だとか防水性が乏しいものが多いので。
1万円は超えていたほうがいいと思う。
657ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:31:15 ID:???
>>653
何を頼んで合計でいくらになる予定?
658ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:35:04 ID:ymTt89xF
>>654
洗うのが理想だけど難しいだろうから、せめてファブリーズを吹きかけて野外で
陰干しだけでもやったほうが良いよ。
659ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:51:48 ID:???
Timbuk2の左側に付いてるプラスチックのやつの有効な利用法は?
こんな形の縫いつけられているやつ→D
660ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:56:17 ID:???
>>659
それ展示用のフックな
661ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:04:28 ID:???
"縫いつけ"られているプラ製の黒いD環
662ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:16:39 ID:???
Dリングは両側に付いているだろ
663ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 02:24:35 ID:ymTt89xF
>>659
その部分にサイド・リリース・バックルのメスを付ければ、サブ・ストラップを
ウェスト・ベルトのように使う事も出来る。
もしくは、使わないサブ・ストラップを邪魔にならないように止めておく、
と言う使い方も出来る。

リロードがそう言う感じかな。
http://www.reloadbags.com/photos/bag_features/34_image_file.jpg
664ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 04:55:27 ID:???
メッセンジャーバッグって、全然使い易く無い。
自転車乗るのに向いてない。
流行ったから使ってる人ってマジださい
665ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 06:02:23 ID:???
>>664
流行とか関係なく自転車で使い易そうだから使ってる自分に
メッセンジャーバッグより自転車に向いているバッグを教えて下さい。
666ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 07:00:38 ID:???
ヒップバッグだろJK
667459:2009/10/13(火) 07:05:15 ID:???
>>657
workhorseのL
これに追加のパッド、コンプレッションストラップ、携帯入れ
デザインのカスタムなどで送料込みで178.2EUR
円だと23〜24kぐらいだろうから
日本のショップで買うより15kぐらいは安くてウマー
668ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 08:17:57 ID:???
>>665
オーストリッチのフロントバッグがいいんじゃないか?
容量もそこそこあり、なんといっても自分の荷物を自転車に分散できる。
669ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 08:26:26 ID:???
メッセンジャーバッグは降ろさなくても荷物にアクセスできるところと、
特に謳ってなくても防水性が高いところ、よくも悪くもただの袋なので、
背負えるかどうかはともかく大容量を確保しやすいところが
バックパックよりは優れている。
身体への負荷としてはおおむねバックパックの方が理にかなってるので、
スポーツには不向きと見ている。

それでもメッセンジャーバッグを使う人がいるのは
ドイターのような自転車用バックパックが致命的にださいからだろう。
670ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 08:36:19 ID:???
>>613
ありがとう、いい人だね!
671ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:45:09 ID:???
>>663
サブストラップを付けるのは考えつかなかった。
さらに使いやすくする為に取り入れてみる。
ありがとうございます。
672ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 16:55:25 ID:???
キャノからTIMBUK2クラシックに換えたけど
キャノのは耐久性はビチ糞だが機能は良かったことに気づかされた
取っ手と背面の雑誌入れ的なポケット良かったよ
TIMBUK2はもうちょいポケット欲しい。
仕切りが小さい過ぎて手帳とか通帳が入る程度のちょうどいいポケットがないんだよな
673ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:10:43 ID:1uwxNqel
>>653
うそ!俺8末にオーダーしたのに
まだ何も連絡こん・・・
674ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:25:27 ID:???
chrome corsairを使ってるんだけど、ベルトがきちっと締まらない。
どうすればうまくいくの?
675ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:41:56 ID:???
>>673
俺9月末に注文してもう来てるんだがw
676ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:42:08 ID:???
>>674
締まらない、ってどう言う事?
バッグを下から上に持ち上げながら、反対側の手でストラップの端を
引っ張ればいいんじゃないの?
677ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:48:57 ID:???
>>676
バックルの形状がメッセンジャーバッグと異なるからか、購入したサイトの
画像をもとに締めてみてはいるけど、重さですぐにズズっとずれてくる。
chromeのオフィシャルでは、ショルダーバックのように特に締めることなく
身につけているみたい。
678ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:58:53 ID:???
chromeのcorsairは腰あたりに提げるのが前提だよ。
自転車より歩き向きだな。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/vic2rak/cabinet/sunwest/156-30652-i03.jpg
679ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:54:53 ID:???
一年でresistantの四隅に空いた穴がだんだんでかくなってきた。 ターポリンは折れるところには向かないな。
オーダー考えてる人は考えたほうが良いと思うよ。
俺の持ってるリロードにこのレジのベルトだけ移植できれば、最強なんだが。
680ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:01:47 ID:???
>679
ベルトの部分だけ重ねて縫い合わせれば出来ない?
靴や鞄修理みたいなのやってるトコなら、業務用ミシンで頑丈にやって
くれそうな気はするけど。
681ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:23:18 ID:???
>>678
いやその写真はショップの店員がそう背負った場合の写真であって
友達は普通に上まで上げて背負ってるぞ
でも他のバッグなんかでも店員のこう言う写真を見て
真似して背負ってる人は多いのかもしれないね
682ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:23:45 ID:???
>>679
それなら、RESISTANTの『OldSKOOL』(オールド スクール)のように、外側が
ターポリンではなくコーデュラナイロンのバッグなんかいいんじゃないの?
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/resistant/oldskool.html
これで底部を二重にするとか、四隅をシートベルト補強するとかすれば、
かなり強固なバッグになるよ。
683ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 02:09:51 ID:???
>>679
穴あきのレジスタントうpして
684ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 04:30:44 ID:???
俺もリロードの作りでベルト交換ができたら嬉しいなー
以前バッグのアンケートしてた人には期待してる
685ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 16:44:47 ID:???
メールしたら
「すまん、今週に出来る。そんですぐ送る」だって。
そば屋か!
686459:2009/10/14(水) 19:31:46 ID:???
>>685
オメ
687ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:59:23 ID:???
ベイリーのSとバガブーのS持ってる人いませんか?
今バガブーのSつかってて、自転車で使う分にはいいんですが、普通にタウンユースで使うにはちょっとデカイので
一回り小さいのが欲しいんですが
ベイリーのSの大きさはどんな感じでしょうか?
688ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:36:23 ID:???
メッセンジャーバッグって90sにNYで歩きの人の間で流行ったんだけどな。
日本では例のごとく間違えた情報が流れて、自転車乗りの間で流行ってると思い込んじゃった。
スポークカードと一緒で、凄い恥ずかしい。
689ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:38:43 ID:???
えっ
690ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:50:44 ID:???
メッセンジャーは、ばかでかい封筒運ぶから、ばかでかいメッセンジャーバッグを使うしかないけど、
街乗りの自転車乗りは、メッセンジャーバッグなんか使う訳無いじゃん。
自転車に向いてないもんね。
691ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:04:38 ID:???
ロード乗ってスーパー行くとき重宝するけどなあ
692ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:08:48 ID:???
通学にクロス使う俺にぴったし
693ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:54 ID:???
通学にはバークレー式のバイクパックのほうが向いている
694ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:51:37 ID:???
>>691
スーパーの買い物には、トートバッグ式のバイクパックが便利だよ。
695ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:59:08 ID:???
>>694
ググっても出て来ないんだけどどんな感じのやつ?
696ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:04:12 ID:???
なぜNYの人基準なのか
697ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:08:41 ID:???
白いカンヴァスのトートバッグに、ショルダーストラップが付いた物で、
ストラップは長めで、バッグは背中の下の方(ジャージのバックポケットのあたり)に来るので、
前傾姿勢でも安定している。
元々自転車用にデザインされてるから使い易い。
カンヴァスバッグのかわりにバスケットが付いた、バイクバスケットと言うのもある。
アメリカでは60年代からずっと人気。
698ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:39:02 ID:???
>>697
それは激しくダンシングしてもバッグがずれないもんなのか?
あと商品のURLなり写真なり出してくれるととてもわかりやすい
アメリカのどの地方でずっと人気なのかも教えてくれるといいんだが

確かにフラップがない方が楽そうだけどな
なぜか日本製しか見つからん
http://cosset-bags.com/tt.html
http://resistant.exblog.jp/11541177/
http://diceshop.exblog.jp/9055884/
http://www.fredrikpackers.com/profes.html
699ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:12:12 ID:???
もとはヒッピーのメッカ、バークレーで、60sに、エコで自転車が流行ってたからポピュラーになったが、
すぐに、NYCにも伝わって、それから全米何処でもポピュラーになった。
田舎でも大学の有る町では良く見る。
700ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:19:26 ID:???
>>698
ちなみに、リンク先のバッグは、全部、バイクパックとは全然違います。
バイクパックは、ショルダーバッグでは無くて、二本ストラップのバックパックです。
701ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:22:34 ID:???
バイクパックUCLAで検索するとでてくるが、只の四角い袋に薄いストラップのカバンのことか?
人のブログの写真なんでリンクは貼らないけど
702ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:27:36 ID:???
バイクパックで検索したら、こんなのも出て来た
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan023199.jpg
703ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:41:12 ID:???
自分、荷物少なめの時は、コレ使ってます。
ガスマスクのバッグ。
http://www.mat-army.com/Page/GOODSDETAIL-828
肩と腰のストラップで体に密着できていいっすよw
704ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:34:13 ID:???
小さくて軽いバッグなら、片ストラップでもいいが、
大きくて重いショルダーバッグで自転車乗るなんてバカだよな
705ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:45:02 ID:???
左右比対称な荷重のかかるショルダーバッグなんかフォームに超悪いだろ、
ミリ単位でライディングポジションの調整してますとか言ってる奴が...アホかと。
706ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:55:20 ID:???
ってかメッセンジャーバッグ、キツキツに短くして背負ってる奴大杉
限度があるぜw
すっげー物出しずらそうな奴が居てワロタ
707ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:55:54 ID:???
え?
708ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 03:24:31 ID:???
居る居るw物出しづらそうな人

機能性もへったくれもねーよあれじゃw
709ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 03:31:40 ID:???
キツキツに短くしないと前に廻って来ちゃうからな
ほんと自転車には向いてないね
710ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 03:34:48 ID:???
物出すのに前に持って来てフラップ開けると顔にかぶっちゃうし
711ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 04:04:02 ID:???
業者が売る為に、「自転車乗るためのバッグは、これしかない、NYじゃ皆コレ」って嘘こけば、
これほどまでに自転車に向いてないメッセンジャーバッグを猫も杓子もそろって使っちゃうオマエ等ってちょっと痛過ぎだろう。
日本って、あらゆる事に関してこうだよな。
712ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 04:19:18 ID:???
劇団員総出演
713ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 08:57:24 ID:???
http://kabuto99.com/catalog/bp/bp バイクパック
714ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:00:22 ID:???
防水を考えるとフラップあった方がいいけど短めのとかないかね?
5〜10cmぐらいとか。
715ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 12:32:10 ID:???
>>714
横長で低い形状のバッグとかどう?ZO Bagsみたいなシルエットのやつ。
そう言うタイプはフラップも短くなってるし。
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/zobags/index.html
716ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 12:39:53 ID:???
ベイリーの水色って薄かったり緑がかってたりで残念すぎる
ふつーのターコイズだったら即書いなのに
717ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 13:53:50 ID:???
>>701が言ってるのはこれか?
ttp://paddies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-12

>>699-700
これだとしたらいくら便利でもいらないわ
ただのエコバックやん
718ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:53:18 ID:???
上の方で違うって言ってるじゃん
全く思い込みオヤジは酒の飲み過ぎ
719701:2009/10/15(木) 22:09:04 ID:???
>>717
それだよん

>>697がこれのことをいってるのかどうかは知らんけどな
720ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:43:26 ID:???
>>717=>>719じゃん
おまえ大丈夫か?
しっかりしろ
721701:2009/10/15(木) 23:12:12 ID:???
何いってるのかよくわからん
722ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:47:07 ID:???
メッセンアンチは何使ってるの?
自転車乗りオンリーで答えてチョ〜ダイ。
723ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 01:37:34 ID:???
しっかり走る時はウエストバッグ
ゆるい街乗りは>>702みたいなバイクパック
724ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 01:46:46 ID:???
アンチも何も、ショルダーバッグでチャリ乗る奴なんかバカでしょう。
725ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 01:52:58 ID:???
>>724
バックパック型なら良いんだよな?
726ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 01:57:01 ID:???
>>725
前傾姿勢用に作られたバックパック型ね。
普通の歩き用バックパックは使えないよ。
727ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 02:01:11 ID:???
メッセンジャーバッグってレーパンと同じで
本人がかっこいいと思って使ってるから
実用性なんて関係無いじゃ?
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 03:01:07 ID:???
>>727
それ言うなら実用重視でデザインどうでもいいだろ。
729ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 03:22:03 ID:???
レーパン履いてる奴は、実用性なんて関係無い
かっこいいと思ってて履きたいの。
実用性は言い訳。
あんなノロノロ走ってる奴がレーパンの実用性必要な訳無いじゃん
730ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 04:08:00 ID:???
なんだ、ただの想像か
731ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 05:36:00 ID:???
流行とか関係なくメッセンジャーバッグに辿り着いたおらには関係ねえだ。
732ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:35:20 ID:???
キツキツに背負うのが格好いいんでしょ?www
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:17:53 ID:???
素早く出せる財布・鍵はズボンのポケットで
使うことが少ないもの(工具、チューブ)はバッグの中
出し入れは空いてるベンチか地面に直置きでゴソゴソと、特に不便とは思わない。
734ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:35:48 ID:???
アンチの意見を要約すると
「俺が選んだバッグこそ最強!それなのに、どうしてあんな
ショルダーバッグみたいな物が持てはやされているんだ!?
おれのバッグのすばらしさを教えてやらなければ!!」
って事でいいか?
735ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:22:32 ID:???
実用性よりキツキツに縛られたいでおk?
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:24:05 ID:???
わたしのキツキツマ○コに(ry
737643:2009/10/16(金) 18:21:48 ID:???
ナルトのXLのつもりでL買って、やらかしたかも?と思ってたアホです。
実際仕事場で荷物詰めてみたら全然問題なかった、というか今まで
使ってたXL表記のバッグと実寸法が殆ど変わらないということが発覚、
まったくの杞憂でした。
古いバックルのタイプも持ってるんだけど、新しいタイプは使いやすいね。
ちょっと作りがヤワというか華奢っぽい気もするけど、使っていけばおいおい
どうなるかわかるでしょうな。
738ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:04:37 ID:???
>>734
ちがうくね?
業者が売る為に流行らせただけだから、
騙されてる奴らは目を醒ませよって事だろ
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:45:53 ID:???
海外から帰って来て、
日本人がみんな同じバッグ持って自転車乗ってるの見るとゾッとする。
メディアにいいように騙されるロボットの集団みたい。
日本人って皆と同じ事やるのが本当に心底好きなんだよね。
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:53:15 ID:???
俺はそんなの見たことないけどな
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 00:44:18 ID:???
はいはい海外かぶれは一生日本の外で暮らしてろ
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 00:51:26 ID:???
海外で流行ってると思い込んでメッセンジャーバッグ持ってる奴が海外かぶれ
743ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 01:10:59 ID:???
最近スポーツ自転車でメッセンジャーバッグ背負ってるのは多いよ。

まあ流行り物の気がするけどねぇ。
元々そんなに使いやすい代物でもないし、
突き詰めたところで、キチキチに締めるのが楽になるだけだしな。
そのうちごっそり減るだろうよ。
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:06:20 ID:???
まーだいたい、流行に乗らないってのはそのひとのスタイルで
黙ってそれを通してるならいいんだけど、、
流行に乗ってるやつが恥ずかしいと声高に主張するってのはさー
俺は人とは違うという自意識過剰のまさに中二病だからなぁwww
そっちの方が流行に乗ってる奴よりよっぽ恥ずかしいわw
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:16:32 ID:???
流行に乗ることの是非ではなく、駄目なものは駄目と言ってるだけだが。
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:18:47 ID:???
でもその流行が、「海外で流行ってる」っていう売るための嘘に踊らされてるだけの流行だってとこが問題なんだよね。
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:21:38 ID:???
キツキツメッセンジャーモドキ☆
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:25:43 ID:???
>>746
それのどこが問題なの?
流行なんて大抵何でも、そんなもんじゃん。
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:26:16 ID:???
なんか居るよね俺のキツキツメッセンジャーバッグ見て見てな奴
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:31:03 ID:???
>>748
問題の中心に居る奴には問題が見えないww
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:33:32 ID:TdukPlaT
>>750
とどめを刺すでないw
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:47:48 ID:???
・流行に踊らされたヤツが買うメーカー
マンハッタン、De Martini、Freitag

・貧乏人御用達
ナルト、ドイター

・メッセンジャーのコスプレ
リロ、バガブー、ベイリー

・防水バカ
オルト
753ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:51:00 ID:???
俺のリロードが最強
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:56:13 ID:???
2ちゃんのスレで住人の大半を敵に回して
「お前らは間違ってる、オレ様こそが正しい」
と言う輩が本当に正しいためしなどほとんど無い

そしてそういう輩は仮に
上に挙げた事柄が2ちゃん一般で事実である事を認めたとしても
「それでも自分のこのケースだけは特別だ」
というお花畑な考えは決して崩さない
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 02:58:06 ID:???
緑の唐草模様の風呂敷に荷物包んで背中にタスキがけに付けて走ろうと思ったんだけど
そんな風呂敷見つかんねえ
どこに売ってるかな
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:04:04 ID:???
歩きでもキツキツ大好きマン
みんなキツキツやってるから俺も俺もw
体に縫い付けた方がいんじゃない?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200507/29/47/d0067147_226414.jpg


http://image.rakuten.co.jp/basicstyle/cabinet/bag/b1293-main.jpg
街で見るがこれ位がスッキリ見えて好印象


後、キツキツメッセンジャーバッグを胸側で背負ってるの居るけど、中身取り出すときラッコみたいでワロタw
さすがにここには居ないよね?
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:04:44 ID:???
女の子のメッセンジャーバッグ姿は
何かオッパイアビュースで見るに耐えない
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:06:32 ID:???
>>755
巣鴨
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:09:47 ID:???
>>755
泥棒乙
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:12:40 ID:???
>>756
歩きん時は若干下げてるな俺は
ダラーンとしてはいない
丁度その二枚目位

っていうか、皆に聞きたいんだけど、メッセンジャー使う様になってからきゅっと締めないと落ち着かなくなったりしてない?
体にくっついてる感っていうか、巻きついてる感っていうか、なんか安心するし気持ちも引き締まるんだけどさ俺
普通のショルダーとかで歩きん時でもケツくらいまで下げられなくなってしまった
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:15:55 ID:???
汗っかきの俺はチャリ乗るときも2枚目ぐらいの位置
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:17:25 ID:???
>>756
絞めたまま出し入れする奴なんて稀だろ
どちらも荷物の出し入れ時は緩めるだろうし
好印象とか言ってる方の画像もこの状態で荷物を出し入れすると
お前さんの言ってるラッコ状態になるぞ
しかもこういう写真見て買う奴が流行に乗るタイプだろ?w
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:18:44 ID:???
>>756
どこがキツキツ?
どっちもちょっと重いものいれたらすぐ回ってしまうわな。

右脇のすぐ下にカバンの端が来るようにするとカバンが水平に近くなるので
バランスがよくなる。
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:19:58 ID:???
水平?
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:22:25 ID:TdukPlaT
>>756
もうなんかね、一枚目のバック何入ってるの大事そうに背負ってるけどって聞きたくなっちゃうw
>>760
寂しがり屋でしょ?分からなくもない。けど、彼女が出来た今俺は彼女にギュッとされる方が安心するw
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:27:51 ID:???
>>763
リュックサックのが良くない?w
一々荷物出すとき緩めるとかめんどくないか?
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:34:46 ID:???
リュックサックは前傾すると
後頭部にのしかかって来るじゃん
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:35:53 ID:TdukPlaT
>>756
1枚目のやつ、荷物入れたら下に全部下がっちゃうな(笑)
もうリュックにしなよって。
しかも雨歩ったら隙間から雨が入って水没(笑)
769ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:40:18 ID:???
>>767
どんだけ前屈みよ
ヅラが落ちるぞ
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:42:36 ID:???
ニワカは腕つっぱらかって乗ってるから
前傾にはならないよねw
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:46:39 ID:???
>>766
スプリットストラップだと片手で自在に締めたり緩めたりできるので苦ではない。

機能性はおおむねバックパックの方が優れてると思うが。
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:54:19 ID:???
>>771
じゃバックパックにしなよ と言いたくなるw
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:00:09 ID:???
オシャレ性はメッセンジャーバッグのが上。
なんせNYで流行ってるからね。
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:06:35 ID:???
凄く流行ってると友人から聞き、昨日マンハッタンを渋谷で買いました。
これで俺も今日からニューヨーカー。
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:06:40 ID:???
>>767
それ水子の霊だろw
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:08:47 ID:???
つい先月NYいってきたけど別に流行ってなかったよ、メッセンジャーバッグ
どっちかっていうとエコバッグとかトートバッグのがオシャい人たちには人気だったよ
まぁ自転車乗ってる人はメッセンジャーバッグ背負ってる人多かったけど
余談だけどブレーキ付きシングルスピードの自転者が多かった気がする
そしてみんなクリプトナイトのゴッツイチェーンを腰に巻いてた
一週間の間にノーブレピストは一回も見なかった
メッセンジャーもロードばっかだったし
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:13:04 ID:???
↑うそくせー

ちなみに今NY。
3:16pm
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:13:06 ID:???
さらに一番多く見かけたメッセンジャーバッグはナルトだったよ
黒一色の奴とかね
あ、自転車乗りがオルト背負ってるのも何回か見かけたな
779ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:14:55 ID:???
>>777お前のが嘘臭いよwあんさんファッションとか興味無いんじゃないの?
NYのどこにいんのさ?
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:18:17 ID:???
>>776
嫌々、来年辺りメッセンジャートートバッグくるかもよ・・・w
ニューヨークで流行るなら日本でも流行るよきっと・・・
日本人て流行とかに流されやすいしな
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:19:38 ID:???
>>779
57st+park
仕事中
法螺書き込むタイミングがわるかったね
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:19:52 ID:???
NYとか関係ないだろ。最近国内の市井でショルダーバッグをたすき掛けしてる人が
多いからそれと連動してるだけかと。

いざ自転車でショルダーを使うと前に回ってしまうから、
固定できるメッセンジャーバッグに行き着くんじゃないかな。
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:21:30 ID:???
うんまぁトートバッグは日本でももう流行ってるじゃん
トートとかエコバッグが多かったってだけで猫も杓子もトートだったわけどもなかったよ
何でもアリって感じ
ただ言えるのはテクテク歩いてる人でメッセンジャーバッグ背負ってる人は見かけなかったってこと
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:23:00 ID:???
>>781
栃木なくせにwww
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:23:27 ID:???
まあネットで見ただけだから詳しくはわからないけど
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:25:36 ID:???
>>781仕事中ににちゃんねるですかw
ちなみにおいらがおったのは48st
何番街かまで言うと滞在先が特定されそうで恥ずかしいから伏せとくけどまぁ真ん中よりは西側ですが
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:27:01 ID:???
こんな時間は海外在住の人も見てるんだから気をつけないと
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:27:42 ID:???
そもそもの話、バッグを斜めに傾けて背負う事自体おかしな話だ
荷物ぐちゃぐちゃなるがな
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:30:22 ID:???
バッグを斜めに傾けた状態で物詰めればいいだけの話
おまえ頭わるいな
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:32:03 ID:???
>>789
じゃバックパックにしなよ と言いたくなるw
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:32:41 ID:???
オシャレ性はメッセンジャーバッグのが上。
なんせNYで流行ってるからね。
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:34:13 ID:???
>>777で何が嘘臭いのやら
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:35:26 ID:???
ワロスwww

オヤスミ
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:40:49 ID:???
>>756
上の画像さ防水もへったくれもねーな
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:41:04 ID:???
>>792
ノーブレは未だにいっぱい走ってる。
一日だってノーブレ見ないなんて事は有り得ない。
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:43:38 ID:???
ニューヨークってノーブラ居る?シャラポアみたいなの
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:47:53 ID:???
ノーブラも多いし、ブラも柔らかいから乳首透けてるのは当たり前です。
金曜日は仕事4:00までだから、そろそろオフィス出るとこ。
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:48:21 ID:???
>>795えー、そうなのか?実際一度もノーブレピスト走ってるとこ見なかったからなんだか釈然としないなぁ
たしかにフライトクラブとかシュプリームの前にはノーブレ停めてあったけど
そも、メッセンジャー自体言われてる程見かけなくてビックリしたのに
まぁハーレムとかばっかり行ってたせいかもしれないけど
NYで仕事してるっつーならメッセンジャー使うこともあるのかもしれんがノーブレ乗ってるのはやっぱメッセンジャーが多いのか?
おいらが見かけたのはロードばっかだったが
799↑乙かれ:2009/10/17(土) 04:53:47 ID:???
今日はお気にのビアンキちゃんでNY迄乳首見にいてくる
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:55:18 ID:???
ハーレムでは、毎晩夜中にノーブレのストリートレースやってるよ。
メッセンジャーじゃない街乗りのノーブレが凄い数じゃん。
うちの会社に、女で、ノーブレでストラップ無しのプラペでBKから通ってるのが居るよ。
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 04:58:28 ID:???
>>798
シュプリーム懐かしいなw
NYのシュプリーム前でカツアゲされそうになったの思い出した
つうか、今でも代官山のシュプリームとか人入ってんのかね
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 05:00:49 ID:???
そうなのかい…
怖くて夜のハーレムはいけんかったぜ…
125stと135stだけはなんとか制覇したがw
しかしそんなにノーブレピストおったかね?
なんかママチャリみたいなフレームのとか魔改造的なのが多くて案外オシャレ自転車走ってないなーってずっと感じてたんだが
まぁ住んでる奴が言うてるんだからそうなんだろう
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 05:02:06 ID:???
>>800
さすがNYw
これだから日本人は真似っこしちゃうんだね
804ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 05:07:18 ID:???
>>797
お疲れ様でーす 因みに自転車で帰宅ですか?
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 05:09:03 ID:???
>>801シュプは今でもすごい人気だよ
NYのシュプってカツアゲされるような場所でもなかろうw
店員が日本からきたのかー?とかいいスニーカーだなとか言ってくれて「大陸人と間違われてない良かった」て安心したよ
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:04:37 ID:???
こんなに手の込んだ自演は初めてだな

事実だと言うのなら
「自分レス番を書いた紙もいっしょに写ってる風景写真」
あげてくれよ
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:53:41 ID:???
フシアナしてもらうのが手っ取り早いと思うけどな
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 13:15:24 ID:???
歩きでもキツキツ大好きマン
みんなキツキツやってるから俺も俺もw
体に縫い付けた方がいんじゃない?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200507/29/47/d0067147_226414.jpg


http://image.rakuten.co.jp/basicstyle/cabinet/bag/b1293-main.jpg
街で見るがこれ位がスッキリ見えて好印象


後、キツキツメッセンジャーバッグを胸側で背負ってるの居るけど、中身取り出すときラッコみたいでワロタw
さすがにここには居ないよね?
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 13:52:34 ID:???
>>808
Chromeはスプリットストラップだと思うが、この仕様のバッグは
締めようが締めまいが左肩の高い位置にバッグの端が来る。
2枚目のように垂らすことはできない。

どうもキミは煽りのポイントを間違えているように見える。
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 13:54:02 ID:???
>>808
“自演”と言われるのが相当つらかったのか……
そのうち良い事あるよ
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 14:02:09 ID:???
スルー出来ないお前らって・・・
なんだかんだでどっちもどっちw
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:04:33 ID:Upc+fvXd
ニューヨークは知らんがロスではピストなんてほとんど走ってないな。
ノーブレピストは笑われてたぞ。
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:50:02 ID:???
>>780
・・・ファッションは90年代後半から、NYや欧州で流行る→日本じゃなく
日本で流行る→海外の逆流化起きてるぜ

てゆーか、ぶっちゃけNYレベルのオシャレなんて古いしセンスが無い、
日本のユニクロで上から下までカバンも含めて纏めた方が上くらいの差が出てる

つか、そもそもファッションはNYなんていうのが、そもそも作られた虚構だったわけだが
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:36:15 ID:???
もしNYの風景が写った“証拠写真”をupするのなら、
↓のサイトを参考にしてね。

背景との合成テクニック
http://aska-sg.net/ht_retouch/007_20030820.html

複雑な背景の切り抜き
http://alphachannel.tk/2006/05/1_3.php

高価な画像処理ソフトがなくても、フリーソフトで十分だから。

GIMP2を使ってみよう!
http://myokinawa.uchina.jp/index.shtml
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:46:46 ID:???
人を否定して得る物ってなんだろうな
競争しているならまだしも、何かを競っているのか?
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:20:45 ID:???
人を否定する事でしか自分を高められない人もいるんだよ。
可哀想だからほっといてあげれば。
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:41:51 ID:???
>>815
当の本人は「否定している」なんて全く自覚ないだろうね。

特定の話題のスレにわざわざ押しかけて、さんざん難癖つけた挙句
「否定しているんじゃなくて、親切で教えてあげているだけだ。」
って思っているだろうな。
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:33:25 ID:???
オシャレ性はメッセンジャーバッグのが上。
なんせNYで流行ってるからね。
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:34:45 ID:GhHQrJbv
スルー出来ないお前らって・・・
なんだかんだでどっちもどっちw
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:56:54 ID:???
ここの人たちはメッセンジャーバッグを普通に歩きでも使ってるの?
ナルトのSくらいならいいけど、一般的なサイズ(ナルトのLくらい?)だと結構違和感ある気がするんだが
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:09:58 ID:???
chromeのcorsairのベルト締めについては解決しました。
普通のショルダーバッグのように締めあげ、ほとんど
短くならないようです。
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:20:24 ID:9W0TtOPt
Timbuk2クラシックで靴入れるとしたら
Lサイズくらいないと入りませんか?
823ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:48:06 ID:???
今大流行のメッセンジャーバッグをついにゲット!!
ニューヨークで流行ってるみたいですね!!
824ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:49:25 ID:???
>>822
靴って、多分ビンディング・シューズの事だよね?それとも、
別のスポーツ・シューズ?そのまま入れるの?シューズ・バッグに
入れるの?他にはどんな荷物を入れるの?
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:55:10 ID:???
>>824
なんかストーカーみたいで怖い
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:57:17 ID:???
>>824
自転車乗る時はスニーカー(27cm)、乗らない時はビンディングを入れます。
シューズバッグというか薄い布袋を使うので、余計にかさ張らないと思います。
あと他の荷物としては、財布、携帯、CROPSのロックくらいです。
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 03:06:44 ID:???
>>826
それくらいならLサイズだと大分余裕あるよ。
ヘルメットも入れたとしても、Mサイズで十分収まると思う。
しかし他に荷物(買い物や携帯式ポンプ)が増える可能性が
あるのなら、Lサイズでも良いんじゃないかな。
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 10:33:21 ID:Bg1+im1S
Lサイズでいいんじゃね
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:22:54 ID:???
なんでもいいんじゃね
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:30:39 ID:???
Mだとちと余裕がないかもね。
ご一緒にポテトもいかがですか?
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:33:23 ID:???
ツマンネ
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:05:22 ID:???
世の中にはスベリ芸なるものが存在するらしいが>>830はそれにも属さない
ただつまらないだけ、本人も書いて後悔してるだろう
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:55:57 ID:???
chrome mini metro注文しますた、届くのが楽しみです
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:51:20 ID:???
>>820
自転車で出かけたときは、どんだけ違和感を醸そうが大型メッセンジャーバッグで歩き回る
登山用の超大型バックパックでママチャリ漕いで駅まで行って駐輪して切符買って・・・とかやってたから、
普通の人とちょっと感覚違うかもしれないけど
835822:2009/10/18(日) 18:08:27 ID:???
Lサイズだと大きすぎるみたいなので、Mサイズをポチりました。
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:56:11 ID:???
ありゃりゃ
しばらくしたらLサイズのが欲しくなるんじゃないかと予想
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:32:50 ID:???
お前の予想なんかどうでもいい
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:35:20 ID:???
あら気に障った?こめんちゃいw
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 02:30:01 ID:???
マチ10cmとか使い物にならないよね?
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:43:50 ID:???
5cmくらいあれば子供作れるらしいぞ?
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 16:45:27 ID:???
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:30:04 ID:???
自転車に乗った状態を後ろから見ると
・底面が見えるバッグ
・フラップ正面が見えるバッグ
の2種類あるね。自分のは底面だ。
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:40:11 ID:???
1、2レスごとにつっかかってくる子が一人居るね。
IDが???になるからって、匿名性は完全じゃないよ。
844ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:55:03 ID:???
バックパックの流れになったあたりからかな?
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:55:49 ID:???
今大流行のメッセンジャーバッグをついにゲット!!
ニューヨークで流行ってるみたいですね!!
けどバックパックのが使いやすいみたいですね!!
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:20:17 ID:???
流行ってるか!ボケ!
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:30:42 ID:???
>>842
コンプレッション・ストラップを使って底を締めれば
「フラップ正面が見えるバッグ 」になるけど、前傾姿勢だと大概の
バッグは「底面が見えるバッグ 」になるはず。
でも、バッグのサイズや荷物の種類によって変わってくるのかな。

ママチャリに乗ったら>>842のバッグも「フラップ正面が見えるバッグ 」に
なるかもよ?
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:05:21 ID:???
>>847
サグはそれに注目して
あえて底部にロゴを打ったんだろうか?
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 18:35:27 ID:???
resistantの四隅に穴が開いてたんだが、靴修理用のShoe goo付けたらいい感じで、
黒色ってこともあるけど全然目立たなくなった。ターポリンには以外にいいかもね。
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:06:54 ID:cqr4xIWS
>日本のユニクロで上から下までカバンも含めて纏めた方が上くらいの差が出てる

よく分からないんだけど何が根拠なの?スゲー気になって仕方ない
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:47:00 ID:???
>>849
画像うp
852ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:38:26 ID:???
メッセンジャーじゃないけど石井ちゃんのバッグがよかったね
853ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 02:12:25 ID:???
まさかマジックテープがここまで敬遠される時代になろうとはな
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 02:25:43 ID:???

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 配達は任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:07:41 ID:???
クロームシチズンを1万でポチった。
着いた翌日、車で出張行くときに持っ
て行ったけど2泊3日位までならちょう
ど良かった。(下着、Yシャツ、ひげ
剃り、ネットブック、パソ関係の小物
ポーチ)
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:11:25 ID:???
何か使い方に疑問が残る
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:15:30 ID:???
自転車乗らない時の餃子バッグは使いにくいよなぁ
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:49:56 ID:???
意地張らないで、バックパック使いなよw
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:39:59 ID:???
>>855
そこはゼロハリバートンかリモワだろ?
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:14:11 ID:???
http://up.pandoravote.net/img/pandoraup053838.jpg

bagabooに北海道の刺繍入れてた人いたよね
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:17:39 ID:???
グロ注目
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:04:41 ID:???
安全性も含めランドセルが最強だとおもうの。
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:15:54 ID:???
顔以外は素晴らしい。

シチズン1万って安いね。
どこで売ってるのかkwsk教えなくていい。

この前、俺はCHROMEのシチズンで
さっそうとジャスコへ買い物へ行った。
そして弁当を買って帰ったんだが、
その弁当の汁がシチズンの中にこぼれててヴァー(゜Д゜)
だが、防水のおかげで、ウェットティッシュで拭くだけでキレイキレイ(゜∀゜)    (´・ω・`)クサイケド
よもや防水の効果を、バッグの内側からの漏水で感じることになるとは……。
オルトリーブなら水筒代わりにもなりそうね。
864855:2009/10/22(木) 22:00:42 ID:???
通常は自転車通勤用につかうよ。
今回パッキングしてみたらいい塩梅に収ま
ったので使った。

バックパックだと底の荷物が出しにくい。

ゼロハリは持っているが2泊3日ではでかす
ぎるのと重い(ジュラルミン)し客先によ
ってはイヤミになるので空路使う時くらい
しか使わない。

出張の時は拠点用の衣類カバンと通常のカ
バン、カタログ満載のカバンの3つを持っ
てく事が多く肩に掛けられる袋状のバッグ
は重宝するのです。

3つ持つとおのぼりさんみたいになるけど
どうせ車からホテルまでの移動時だけなの
で。問題無し。
865855:2009/10/22(木) 22:03:28 ID:???
携帯だと改行がわからん。

読みにくい&長文ですまん。
866653:2009/10/22(木) 22:22:13 ID:???
今日bagaboo届いた〜!
航空便で届く様
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:26:21 ID:???
>>863
次からはオニギリにすりゃいいんだよ。
868653:2009/10/22(木) 22:26:24 ID:???
途中で送っちまったスマン
今日bagaboo届いた〜!
前スレであったように、船便で頼んでも航空便で届く様
現物も文句無しのできばえでカッコヨスだが
一緒に頼んだ携帯ケースが入ってね〜orz
bakabooめ
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 03:05:25 ID:???
北海道バッグのオーナーですが、人のバッグをネタにして妙な画像
をうぷするのはちょい勘弁>680

>>868
bakaboo、すごく納得w
自分の時は最初こんなのが送られてきました。下がカスタム依頼の
画像、上が実際に送られてきたもの。

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan026775.jpg

一通り爆笑した後に、丁重にハンガリーに送り返しました。
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 03:38:30 ID:???
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/vic2rak/cabinet/timbuk2/058-31660-i02.jpg

Timbuk2って不恰好だね・・・マジックテープ最悪
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 04:15:46 ID:???
今日bagaboo買った〜!
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 04:50:53 ID:???
彼のMSBがマジックテープだった

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 荷物は任せろー
バリバリC「■l丶l丶
     /   (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 05:10:15 ID:???
マジックテープディスってんの?
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 07:51:09 ID:???
なんかマジックテープに恨みのあるやつがいるな
なにがあってなにが悪いのか書いてないから馬鹿のようだが
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:29:45 ID:???
彼氏の財布がマジックテープであることが悪者扱いされている
ところがあって・・・
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:47:50 ID:???
いまのところメッセンジャーバッグでマジックテープ使うのは
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:48:45 ID:???
機能的に必要だからな。
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:19:19 ID:???
使いづらいのより、素直にバックパック使いなよw
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:20:37 ID:???
今大流行のメッセンジャーバッグをついにゲット!!
ニューヨークで流行ってるみたいですね!!
けどバックパックのが使いやすいみたいですね!!
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 13:09:20 ID:???
バックパック厨が湧いてるが

最近ダブルストラップタイプも欲しくなってきた
リロのシビリアンよりもでかいヤツが。
でも高いんだよなぁ
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:01:03 ID:???
>>880
デカい物が多い(Sサイズでも結構大きい)から値段がやや高くなるし、
荷物が少ない時は持て余すかもな。
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:37:05 ID:???
フラップの端が丸くなっちゃってるのも
使い込んだ証拠だからいいよね。
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:15:33 ID:???
CHROMEのはマジックテープだな。@も。
機能性重視だから夢のマジックテープを使わざるをえない!

俺なんかメッセバッグでバリバリ!
財布でもバリバリだぜ!
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:29:23 ID:???
財布のバリバリはちょっとwww
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:57:50 ID:???
クランプラーってこのスレで全然出てこないのはなぜ?
俺は気に入って使ってるんだけど。
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:02:42 ID:???
本格的なメッセンジャーを徒歩で使ってたら変だよな
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:12:14 ID:???
メッセンジャーじゃないのにメッセンジャーバッグ背負ってる時点で、すでに変だから気にすることないでしょ
それを見て笑ってるのはメッセンジャーオタだけだし
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:15:16 ID:???
そんなつまらない事考えながら歩くなら、バックパックにしちゃいなよ!!
悩み無用!!
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:16:42 ID:???
>>887
変なの分かってるのかwwwワロタ
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:17:18 ID:???
>>885
THE WESTERN LAWN使ってる。
徒歩用にちょうどいい。自転車にはいまいちだな。
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:40:33 ID:???
http://www.megatoku.com/product-list/133

ティンバック2が地味に安いな。
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:16:24 ID:???
>>885
SEEDYBAR使ってる。
COMPLETE SEEDも気になってるが既にショルダータイプのバッグ3つ持ってるので保留。
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:56:12 ID:???
バックパック(笑)
荷物出すのに、いちいちバッグ下ろさなきゃならないとかワロスwwww
物もバッグの中で山積み状態で不便www使えねぇwww
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 01:05:43 ID:???
メッセンジャーバッグ(笑)
荷物出すのに、いちいち前にゴソゴソもってこなきゃならないとかワロスwwww
物もバッグの中で傾き山積み状態で不便www使えねぇwww
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 01:19:48 ID:???
まぁたバックパック基地外が湧いてら('A`)
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 08:01:33 ID:???
バガブーっていつの間に日本の個人オーダー受けるようになったの?
たしか2,3年前は日本には送ってくれなかったと思うんだが
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 21:31:27 ID:ygmeD4lh
背中が暑くならなくてかっちょいいの教えて!
898ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 21:52:13 ID:???
メッセンジャーバッグは背中に荷重がかかるのだから必ず暑くなるわな。
ばたばたしてもいいならストラップを緩めて腰あたりに提げれば暑くない。
ただし回り込みを防ぐサブストラップは必須。

バックパックなら背中部分が浮くのがいくつかあるので(ドイターのエアコンフォートなど)、
そういうのを使うというのもあり。
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 21:55:23 ID:???
なるほど
今普通のショルダーバッグ使ってるんだけど、坂道でちょっと頑張ったりするだけで前に回ってきて鬱陶しいんだよね
バックパックって手もあるね、もうちょっと色々考えるか
900ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:10:19 ID:???
http://www.kaeru.co.jp/messengerbag/img/messengers/33/photo_03.jpg
この網みたいなのは効果あるんだろうか。
寒くなってきて、自転車降りて腕とかは冷たいのに背中だけ汗かいてる
感覚が不快だ。。。
901ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:40:30 ID:???
これ定期的に出るが、効果はある。
少なくともバッグは濡れにくい。背中はちょっとは濡れるけどね。
902ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:46:31 ID:???
この季節ぐらいまでは、背中に風を通す系のアイテムがギリギリ使えるけど、
もう少しすると風を通さないアウター必須になるから意味ないんだよな・・・
背中がメッシュになってる自転車用アウターとか、あーいうのなら良いんだろうか
903ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:20:51 ID:???
発想転換したら良いんジャマイカ?
身体に付けずに自転車に装着するとか
何が何でも身体に付けなきゃ駄目なのか?
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:26:58 ID:???
ぴこーん

そうだ、自転車に扇風機をつければいいんだ!
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:47:18 ID:???
素直にウエストバッグしなよw
メッセンジャーパッグなんて使いづらいだろーよw
流行りもん背負って汗とかw
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:07:20 ID:???
着替えとか入らないじゃん
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 02:04:41 ID:???
もうさ風呂敷でいいじゃん
唐草模様の風呂敷で
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 03:07:13 ID:???
>>907
それをタスキ掛けするんですね、分かります。
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 03:17:19 ID:???
マンハッタン×Mt RAINIERの、コラボメッセンジャーバッグ買ったはいいけど、
今思うとバックパック買っとけば良かった!!
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 04:05:25 ID:???
もうダサいし古いよねメッセンジャーバッグ
田舎で今は流行ってるの?
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 07:19:00 ID:???
>>900
1つ押さえておいても損は無いと思う。季節商品っぽいし。
だが、バックパック使用時に比べると効果は激低だよ。下の人の言う通り、
バッグに汗をつけないという点では意味があるけど。
オレは来期に向けて、スチロールの縦リブを3本ほど噛まそうと狙ってる。
白いスチロールじゃなくて、PCの周辺機器の箱に入ってるようなグレーの
粗いヤツ。あれくらい柔らかくないと(曲げ方向にも潰れ方向にも)、背中
に密着させられずメッセンジャーバッグの意味が無くなりそうで。
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:28:05 ID:???
バックパックも含めて自転車カバンが現在23個
もともと袋物が好きだったってのもあるがやっぱ嵩張る
913ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 11:43:58 ID:???
>>912
おいなりさん
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:25:38 ID:???
誰か新参の私に>>900の詳細を教えて下さい
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:06:00 ID:???
>>914
メッセンジャーバッグを背負うと背中が暑くて蒸れるから、バックパック用の
対策グッズを付けてみました。
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:15:23 ID:???
>>914
ミネルヴァ 清潔空間でぐぐれ
917ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:02:58 ID:???
ミネルヴァのはもう市場にないよ
さわやかパッドとか言う名前で登山系の店などで同様の物が売っている。
918ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:09:07 ID:???
さわやかパッドだけだと関係無いものばかりだw

ライペン さわやかパッドL ね。
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:27:19 ID:???
ミニメトロ届いたー
さっそく明日使おっと♪
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:33:21 ID:???
>>915-917
ありがとうございます
近くの登山用品店にありました
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:24:05 ID:???
石井ちゃんのバッグが届いたー
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:47:09 ID:???
>>912
さすがに自転車用だけでで23個は無いだろ
と言いつつどんなの持ってるか気になるのでまとめてUPして下さい。
あと23個の中で一番使いやすいバッグは何ですか?
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 01:45:29 ID:???
人柱レポート

http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Knog_Corsa_Medium_Messenger_Bag/5360031996/

値段考えたら全然マトモかなと思う。
3点締めもOKだけどただ背負って走っても回らない。
内側はオレンジのナイロンでMA-1みたいA4のノーパソが入るマチがあって便利。
残念なのは外観w Kongのデザインに惚れてない人には要らないデニム生地が縫い付けてある。
特に黄色は目立んで試しにカッターで取ってみたらミシンで縫っただけなんで端の数ミリ以外は取りました。
真っ黒い防水メッセンジャーにして使ってます。(近くで見たらミシンの跡は残ってます。)              
924923:2009/10/27(火) 02:25:46 ID:???
今、バックルがボローンと取れた。
日本じゃ1万以上で売ってるんだがガチで使うとダメかもwww
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 03:05:48 ID:???
フタ(?)・フタ(?)開けた所・内部・バッグ後方(これは無くてもOK)
に、ファスナーポケットが付いてて
マチが15cm以上で
マジックテープ式じゃないメッセンジャー無いかな?

黒かそれに近い色が良いんだ。
今まで見てきた中で、マスターピースが1番条件に合ってるんだけど
デザインが微妙なんだよな・・・
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 03:15:20 ID:???
>>925
バックパック
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 12:26:00 ID:???
マジックテープ式じゃないヤツはメッセンジャーバッグじゃない
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 12:41:55 ID:???
>>923
ださいなw
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 13:39:26 ID:???
>>925
ホームセンターでベルクロ(マジックテープ)を買ってきて
バッグのベルクロ部分を殺せば、ベリベリ鳴らなくなるぞ。
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:20:02 ID:???
>>925
フラップ(フタ)にファスナーポケットが付いてるようなバッグは、
あまり耐久性とか考慮されてないからやめた方が良いよ
メッセンジャーバッグって構造的にどうしても各部に負荷がかかるから、
真面目に使う気があるなら、そういうタイプはオススメしない

ていうか、マジックテープ式が嫌で外ポケットが欲しいなら、普通バックパックだろ
バックパックなら、ある程度安物でもあんまり壊れたりしないし
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 16:31:25 ID:???
私女だけど彼氏の鞄がマジックテープ式だった 死にたい。。


      (´・ω・`) 自転車なら任せろー
  バリバリC□ l丶l丶
      /  (    ) やめて!
      (ノ ̄と、   i
             しーJ
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 17:37:57 ID:???
自板じゃMT式はバカにできんよなぁ
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 17:55:17 ID:???
マジックテープネタって何で恥かしかったかの原因を無視して
マジックテープ=恥かしい、みたいな感じで広まってるの?
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:12:52 ID:???
マジックテープって

ベルクロだろ
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:26:05 ID:???
ベルクロは商品名

マジックテープの財布=超安物を連想→恥ずかしい、死にたい
からきたコピペだけど、むしろAAがウケて広がった印象
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:29:07 ID:???
マジックテープも商品名だろ
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 19:51:51 ID:???
別に呼び名なんてどうでもいいだろw
ウォシュレットやホッチキスも正しい名前で呼んでるのかよw
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:02:48 ID:???
私女だけど彼氏の財布がベルクロ式だった 死にたい。。


      (´・ω・`) 支払いは任せろー
  バリバリC□ l丶l丶
      /  (    ) やめて!
      (ノ ̄と、   i
             しーJ
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:03:42 ID:???
じゃあ面ファスナーで
940ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:10:21 ID:???
私女だけど彼氏の財布が面ファスナーだった 死にたい。。


      (´・ω・`) 支払いは任せろー
  バリバリC□ l丶l丶
      /  (    ) やめて!
      (ノ ̄と、   i
             しーJ
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:47:03 ID:???
壊すなよw
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:23:46 ID:???
機能性を重視した場合、
世の中のフタには全てマジックテープが用いられることになるのだ!


メッセバッグのマジックテープは強力だから凄い音がするよなw
俺メッセンジャーじゃないし、
そこまで重要な物を自転車で運ぶ事も少ないし(たまにン百万とか運ぶが)、
フラップ部のマジックテープに別のマジックテープを貼り付けて、
バリバリ伝説を封印しようかと思ってる。
荷物が漏れないかちょっと不安だけど……。
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:25:17 ID:???
Timbuk2のクロスストラップが入ってないってのは良くあるんですか?
尼で注文したのに、入ってなかったんですがw
返品は面倒だからストラップだけ送ってくれないかな・・・
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:41:31 ID:???
>>943
バッグの中とかポケットの中にも無いの?
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:54:09 ID:???
XSだとついてないぞ
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:58:47 ID:???
>>944
一応、サイトでそこに入ってるってのを見て空けたけども、入って無かったです
>>945
自分のサイズはMですね
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:05:41 ID:???
>>946
Mサイズなら付いてるはずだから、交換してもらうといい。
http://www.amazon.co.jp/gp/css/returns/homepage.html/
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:06:55 ID:???
大きい方のファスナーのポケットの中だぞ
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:10:45 ID:???
>>947
ありがとうございます!!
>>948
はい、開けた内側の大きいファスナーのとこですよね
空でした
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:50:14 ID:???
ベルクロのバリバリ音でカラスを追い払った。
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:55:55 ID:???

      (´・ω・`) カラス追い払うの任せろー
  バリバリC□ l丶l丶
      /  (    ) やめて!
      (ノ ̄と、   i
             しーJ
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 00:07:43 ID:???
じゃあ販売店へ連絡だ
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 18:20:47 ID:???
オレも入ってないと思ったけど、くまなく探したら入ってたぞ?
早とちりで入ってないと思ってクレームだけはカンベンな。
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 10:27:34 ID:???
Timbuk2について質問です。
公式サイトでは容量をトイレットペーパーの数で表していて
Sサイズだと6個となっています。
実際に6個入れた場合、ミッチリですか?それとも余裕あり?
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 10:33:06 ID:???
>>954
ムッチリ
956954:2009/10/30(金) 15:35:21 ID:???
>>955 THX
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 15:49:14 ID:???
かっけーバッグを俺に教えろ。
ナルトは論外!
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 16:06:56 ID:???
>>957
ナルトが一番かっけーからナルト買えよ
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 17:21:28 ID:???
ユニクロかっこいいと思う
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 18:44:35 ID:???
荒れるからヤメロ

ユニクロ(笑)
961ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:39:08 ID:yFhsI689
ベルーフって夜になったら光るの?
むっちゃ恥ずかしいじゃん
962ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 22:08:46 ID:???
かっこいいじゃん。目立ちたくないの?
963ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 23:06:06 ID:???
あほっぽく目立ってもなあ
964ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 23:26:33 ID:???
お前にはユニクロが似合ってるよ
965ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 23:32:48 ID:??? BE:1259065139-2BP(0)
それほど目立つもんでもないし
そもそも光るの目立つぐらいの暗い場所なら顔も見えないから恥ずかしくないよw
966ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:28:37 ID:???
サグとベルーフは無えな、恥ずかしい
マンハッタンポーテージの底が摩天楼のヤツも無えな
967ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 02:07:04 ID:???
NYに来てるけど、
メッセンジャーは、ほとんど両肩ストラップのメッセンジャーバッグになってるね。
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 02:52:16 ID:???
国内もオルトが幅効かせるようになってきてるしな
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 03:58:51 ID:???
オルトは昔からクソハイが使ってたな。
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 05:41:10 ID:???
やっぱ日本って海外からの情報が
入るの遅いは間違えてるはで
遅れてて凄いダサイよね
971ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 07:32:16 ID:???
>>970
そんで慌てて両肩ストラップのメッセンジャーバッグを買いに行くわけか
お前はw
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 08:39:19 ID:???
ダブルストラップのメッセンジャーって
オルトみたいなのでしょ?
アレ使うくらいなら普通のバックパックでいいよ。
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 09:18:20 ID:???
上のほうで袋叩きに遭ったNYさん順調に壊れてきてるな
頑張って粘着し続けて人生無駄にしてください
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 09:42:08 ID:???
もうさ、素直にバックパック買いなよwww
意地はんなよwww
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 10:30:48 ID:???
ボヘミアンズのバッグでマジックテープバリバリしまくり
976ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:20:25 ID:???
5年目突入のナルトがバリバリ言わなくなっちゃったよ。
支払いは俺に任せろーとか言えねえじゃん。
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:25:50 ID:???

      (´・ω・`) 支払いは任せろー
  バリバリC□ l丶l丶
      /  (    ) やめて!
      (ノ ̄と、   i
             しーJ
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 15:56:21 ID:???
NYの証拠写真まだ〜?
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:03:57 ID:???
流行ってないときからメッセン使ってるから
流行ろうと廃れようとどうでもいいよ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 23:26:07 ID:???
スレ立て出来なかった。
誰か次スレヨロ。
981ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 00:25:08 ID:???
>>979
意地はるなよw
982ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 00:52:15 ID:???
>>981
ああ・・・
素直になるかな。
983ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 02:11:19 ID:???
>>981-982
どちらの劇団員ですか?
984ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 03:49:12 ID:???
>>979
「あのバンド、インディーズ時代からファンだったから、
今流行ってるからとか、俺には関係ないし」
が頭に浮かんだ
985ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 05:16:01 ID:???
ちょっと飽きてきたので中の荷物の配置を変えて
背負いにくくしたりして楽しんでるよ。
物を詰め込むだけのシンプル構造が実感できる。
986ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 07:53:56 ID:???
みんな、ピスト雑誌のNY特集とかに騙されちゃだめだよ。
取材に来た人に会ったけど、ピストの事も何も知らないし、
英語も全然ダメな人だったよ。
987ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 22:56:52 ID:???
バイク通勤用にバッグを探していて検索してきたらこのスレにたどり着いたのですが
散々検索しても理想のバッグが見つからず手助けをお願いしに来ました

・雨の日でも中身が濡れないようにメッセンジャーバッグのようにカバーの用に覆いかぶさる部位の下はチャック
・雨の日でもしみこみにくい用にエナメルやナイロン素材
・冬用のゴワゴワした洋服が1着以上入るような大き目のサイズ

検索した中で一番近いのが下記のアドレスだったのですが
素材が条件にあってないのが残念に思いました
http://item.rakuten.co.jp/shop-marble/c6bag-02/
988ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:25:16 ID:??? BE:1305696274-2BP(0)
>>987
とりあえず>>23あたりを
989ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:41:36 ID:???
>>987
下二つの条件(素材、サイズ)のバッグはいくらでも存在するけど、
「本体開口部ジッパー+フラップ(フタ)」と言う構造の物は
メッセンジャーバッグではあまり見かけないね。
http://www.youtube.com/watch?v=DLtTx_pBLhM
↑の動画のような背負い方をしないのなら、
『フラップ付きショルダーバッグ』の方が見つかりやすいかも。
990ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 01:04:55 ID:???
防水最優先ならオルト一択だな。
バイクならバックパックが無難だと思うが、
メッセンジャーバッグタイプじゃないと駄目なのか?
991ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 04:20:50 ID:???
メッセンジャーバッグタイプじゃないと駄目
NYで流行ってるからね
992ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:27:53 ID:???
おしゃれさん達のフライターグとかはいなくなった。
流行が終わってきて嬉し・・・寂しいなあ。
993ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 22:36:31 ID:???
このスレではあまり評判よくないけどナルトの89(S)を買いました。
いろんなお店に行ってあれこれ(ナルトMサイズ近辺)背負ってみたけどちょっと大きい。
(158センチのヤセ型)
89は素材が薄くて軽いし形も気に入ってるので満足です。
SサイズだけどクラッシクのSよりは大きいし生地が薄い分やや余裕があります。
小柄であまり荷物がない人、荷物に軽いもの(衣類)が多い人にはお勧め。
雨には強くなさそうなので、雨の日はバッグごとゴミ袋に入れて担ぐ予定。
994ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:12:25 ID:D6nmeOt8
次スレ立てたけど、途中でテンプレ貼れなくなった
誰か続き頼む

メッセンジャーバッグについて part29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257570308/l50
995ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:56:07 ID:???
テンプレなんて、別に要らないでしょ
無駄
996ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:56:15 ID:???
>>994
やっておいた ノシ
997ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:01:49 ID:???
997
998ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:18:26 ID:???
998
999ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:20:47 ID:???
↓1000
1000ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:24:12 ID:???
メッセンジャーでもないのに、メッセンジャーBAG使ってる屁タレ↑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。