【プレスポ】あさひPB 22台目【PREC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車店『サイクルベースあさひ』の PB(プライベートブランド)スポーツ車について語るスレです。
改造、メンテナンスいろいろとどうぞ。

2009 プレシジョンスポーツ(クロスバイク) 34,800円
シェボートレッキングアルミ(クロスバイク・サスペンション、ドロヨケ付き) 29,800円
PREC(プレック) ディスクブレーキ-([クロスバイク) 44,800円
RECTIL(レクティル) 650cクロモリフレーム(クロスバイク) 34,800円
エキパージュ-Vブレーキ(MTB) 31,800円
エキパージュ-ディスクブレーキ(MTB) 41,800円
PRECロード OV-1 59,800円

前スレ
【プレスポ】あさひPB 21台目【プレック】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250226540/
2ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:43:12 ID:???
●プレスポ購入を検討されている方に
必ず実車に試乗してから購入してください。
ホイールは前後クイック付きなので普通の自動車でも積めます。
購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイトに加入推奨です。

●サイズ表
420mm 身長155〜170cm
460mm 身長165〜180cm
500mm 身長175〜190cm

●カラー
シルバー、ブラック(海苔色メタリック)、イエロー 青緑メタリック
※旧色、レッド(小豆色メタリック)、ブルー(水色メタリック)

●購入時に揃えたいもの
ワイヤー鍵(必須)
ライト(必須)
携帯ポンプ
パンクキット(ダイソー)
携帯ツールキット
ヘルメット(推奨)
グローブ(推奨)
スペアチューブ(できれば)
テールランプ(できれば)
3ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:45:24 ID:???
プレスポ標準タイヤでのギヤ比順。
ギヤ F  R ギヤ比 速度 90rpm 80rpm 70rpm
1-1 28 30 0.93       10.7   9.5   8.3
1-2 28 26 1.08       12.4   11.0   9.6
1-3 28 23 1.22       14.0   12.4   10.9
2-1 38 30 1.27       14.6   13.0   11.3
1-4 28 20 1.40       16.1   14.3   12.5
2-2 38 26 1.46       16.8   14.9   13.1
3-1 48 30 1.60       18.4   16.4   14.3
1-5 28 17 1.65       18.9   16.8   14.7
2-3 38 23 1.65       19.0   16.9   14.8
3-2 48 26 1.85       21.2   18.9   16.5
1-6 28 15 1.87       21.5   19.1   16.7
2-4 38 20 1.90       21.9   19.4   17.0
3-3 48 23 2.09       24.0   21.3   18.7
1-7 28 13 2.15       24.8   22.0   19.3
2-5 38 17 2.24       25.7   22.9   20.0
3-4 48 20 2.40       27.6   24.5   21.5
2-6 38 15 2.53       29.1   25.9   22.7
1-8 28 11 2.55       29.3   26.0   22.8
3-5 48 17 2.82       32.5   28.9   25.3
2-7 38 13 2.92       33.6   29.9   26.1
3-6 48 15 3.20       36.8   32.7   28.6
2-8 38 11 3.45       39.7   35.3   30.9
3-7 48 13 3.69       42.5   37.8   33.0
3-8 48 11 4.36       50.2   44.6   39.0
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:46:29 ID:???
関連
サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/

サイクルモール (YAHOO!店)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/index.html
CROSSBIKE:あさひ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/a5e1a1bca59.html
プレックロード
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/12606800001.html

サイクルモール(楽天市場店)
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
CROSSBIKE:あさひ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000000111/
プレックロード
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/12606800001/

プレスポ初心者用ブログ
http://blog.livedoor.jp/prespo_biwa/
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:47:17 ID:???
手が痛い、腰が痛いなどスポーツバイクにはいろいろと有りますが
まずはポジションとかよく見直そう
ポジションについて Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241621428/

ポジション外部リンク
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_3.html
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html
ttp://allabout.co.jp/gs/sportscycle/closeup/CU20081027A/index2.htm

メンテナンスは大切
というかメンテナンスの仕方を覚える為の自転車
それがプレスポ
メンテナンス Q and A 57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249470920/
【潤滑】ケミカル総合スレ29本目【洗浄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250671714/
【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243609372/

メンテナンス外部リンク
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/repair/
6ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:51:12 ID:???
ライディングの正しい姿勢は


/\
  「 
こうじゃなくて


/⌒)
  「 
こういう姿勢

キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
7偽全方位土下座マン ◆fbZBlWDGpk :2009/08/25(火) 00:03:18 ID:???

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
  ┃   ■■■■■   ┃  皆さんこんにちは!ほとばしる7ゲッターのセブンです!
  ┃   ■    ■    ┃  
  ┃       ■      ┃  今回もこうして鮮やかに本当に7getしちゃった訳ですが、(踏み台もかねて)
  ┃      ■      ┃  
  ┃      ■      ┃  もう簡単すぎて物足りなくなっちゃたんですね…
  ┃      ■      ┃  
  ┃      ■      ┃  そこで今後は自治スレへも参加してみようかと思うんです。
  \_______/   
    ┃     ┃      でもセブン、自治って難しくて良くわからないの…
   /        \    
 /           \    そこで会場の皆にも力を貸して欲しいんだけどいいかな?

                  さあ!画面の前のキミ!自治スレ会場でセブンとギロン!

   【自転車板 自治スレ part10】

   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246617166/195
8ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:08:16 ID:???

   、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡
  ミ  ゚д゚   . ミ  
  彡        ミ
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
     "'"'''''"
9ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:18:22 ID:???
ここにはおまえだの死ねだの荒らしスレスレの
ベテラン気取りも寄生しています。スルーしましょう。
10全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/08/25(火) 00:24:33 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < ナイスアシスト!私がミスってごめんちょ><
  (__,,,,丿
11ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:33:53 ID:???
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おいおいあさひさんよぉ!
     /    (__人__)   \  通販で買ったプレスポのクランクが
     |       |::::::|     |  タイヤに当たるじゃねーか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  どーなってんだこれは!欠陥車だろ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl   
            ___
ヒソヒソ    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??       フォークの向きw
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \      クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/           逆w
12ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:32:49 ID:???
前スレを先に埋めてね

【プレスポ】あさひPB 21台目【プレック】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250226540/l50
13ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:55:15 ID:???
>>11
いいかげん許してやれよw
14ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:17:30 ID:???
別にキレてなかったしなw
15ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:18:27 ID:???
プレスポの標準のペダルが重量どれくらいあるかわかる人いますか?
16ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:26:31 ID:???
プレスポとルイガノ RSR4で迷っているのですが、パーツのランクというのはかなり違うのでしょうか
また実際に乗った場合にハッキリわかるほどの走りの違いがありますか
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:33:00 ID:???
>>13,>>14
通販で買った人は、こうならないように気を付けてねって意味でしょ?
18ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:36:03 ID:YRGaUdRu
>>16
コンポはほとんど同レベルでフレームも出所不明の中華OEM
正直プレスポとどこが違うのかわからないw
ガノのロゴマークに金を払いたければ買えばいいんじゃね?
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:01:24 ID:???
>>17
だな
テンプレにしよう、おもしろいしw
20ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:02:43 ID:???
曲げフォークにすればこんな間違いも起こらないのに
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:15:28 ID:???
前スレ>>995
キープレフトとかじゃなくて、自転車は原則左端通行だからね
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:36:47 ID:???
>>16
変速パーツはシマノ基準で1〜2グレードくらい違う。
けど、実際の使い勝手はあまり変わらない。
調整ちゃんとしていればプレスポでも問題なく変速する。
フレームはRSR4の方が軽いし塗装も綺麗。
タイヤとホイールもRSR4の方が良いから、乗り比べれば違いはハッキリわかる。

まあ、プレスポスレでこんな事を言うのも何だけど
RSR4買えるだけの予算あるなら、7.3FXとかR2とかシラスを選んだ方が良いよ。
23ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:57:39 ID:???
シラスは、名前がなぁ
24ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:59:41 ID:???
>>22
このスレでジャイアント薦めるとか、お前ちょっとは空気嫁
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:06:04 ID:d/xIFYiX
R2ならいいだろw
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:12:27 ID:???
まあ大体プレスポと比べるランクの自転車じゃないじゃん、最初から
27ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:57:50 ID:???
ジャイがあるからプレスポにお得感があるんじゃないか
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:05:10 ID:???
貧?の為に企画した貧?の為の貧?のPB車で会社は4割利益で潤う
貧?と株購入車に感謝
29ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:11:26 ID:???
プレスポは必要最低限のフレームとパーツで構成されてる所に美学がある
ガノは少しだけ良いパーツとちょっと良い塗装、
さらにブランド料と販売店の利益が上乗せされて値段が上がってる
そこに価値が見いだせるかどうかだからこのスレでは聞く場所が悪すぎる
30ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:13:43 ID:???
>>22
ありがとうございます、参考になりました
今は、最初のクロスだからプレスポでいいじゃん、最初だからこそ
少し金かけた方がいいんじゃない、と毎日心が揺れ動いて車種を
決められずにいます
31ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:17:42 ID:???
>>30
プレスポで十分かと。
俺はプレスポで良かったよ。
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:41:09 ID:???
>>30
正直、金があるなら最初にケチらない方が良いよ。
後でロードバイク買うことになったとしても、クロスバイクはセカンドバイクとして使用頻度かなり高くなるから。
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:03:10 ID:???
>>30
金があるならRSR2辺り行っとけ
コスパ重視なら>>22の言うようにEscapeR2だな
34ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:18:44 ID:???
あさひのエクセルスポーツAっての買ったけど
このスレで良いのかな?
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:25:57 ID:???
>>34
カモーーーン!
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:33:58 ID:???
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:04:05 ID:???
またスレタイに入れなかった(´・ω・`)シェボーン
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:18:28 ID:???
ちくしょう、かわいいと思っちまった
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:18:36 ID:???
>>36
ちくしょう、かわいいと思っちまった
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:31:43 ID:???
>>36
時々はにかむところがちょっとかわいいと思てしまた
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:32:02 ID:???
ルイガノRSR4ってKurotz Createにガノのロゴ貼って2万円高くした感じ ?
あ フレームが7005アルミか
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:36:10 ID:???
>>36
言っていることが宗教みたいw
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:44:41 ID:???
R2は数キロ乗らせてもらったが良かったな。
44ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:47:26 ID:???
>>36の人は面白いし噛みながらも強がるところが可愛いから結構好きだ
45ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:22:31 ID:???
昨日出勤したら同僚に「どうしたのその腕?」と聞かれた。
あまりにも日焼けして日本人の色してなかったんだろうな。風呂入ったときなどに自覚は少しあるけど。
もう自転車に乗れない体になってしまった・・・。
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:25:15 ID:???
日焼けは今はいいけど10年後にエラいことになるぞ
47ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:33:09 ID:???
ロードにはなくてプレスポにある利点。
歩道を走ってもあまり違和感がない。
大型トラックにトラウマがある人は迷わずプレスポ。
48ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:06:16 ID:???
昔はドロハン自転車だらけだったのでロードで歩道でも違和感無いわ。
49ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:13:31 ID:???
ホンダのミニバン乗りは100%DQNだな

自転車に乗ってても車に乗ってても感じる
50ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:18:17 ID:???
>>47
>歩道を走ってもあまり違和感がない。
これってママチャリと比べて?
51ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:28:04 ID:???
>>49
黒のハイエースもドキュソが多い、白はマシ
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:46:01 ID:???
黒はほぼ間違いなくDQN
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:14:40 ID:???
3ナンバーの白いセダン、変なナンバー(ゾロ目、桁数が少ない)、軽四、ワゴン車は99%DQNだよ
54ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:26:49 ID:???
>>49
ステップDQNという単語まであるしなw
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:43:30 ID:???
このスレも、もうpart22か・・・・・

これもプレスポ効果ってやつか?
56ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:46:29 ID:???
ところで初代プレスポって何年発売だったんだ?
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:22:33 ID:???
プレスポの前にディケイドってモデルがあったよね?
(以下仮面ライダーネタ禁止)
58ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:33:33 ID:???
59ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:43:53 ID:???
やっぱり長袖で自転車は漕ぎたいね
ズボンは七分ズボンがいいかなぁ
でもすねが見えちゃうのが嫌
何がいい方法ない?
60ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:46:01 ID:???
ハイソックス
61ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:47:01 ID:???
ユニクロにかっこいい7分パンツあるよ。
脛はハイソックスでも履かないかぎり無理だろ。
62ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:53:34 ID:???
春頃かったユニクロの7分パンツ、
すそ止めいらなくて便利だけど、ケツ汗べったりになるんだよなあ。
63ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:12:33 ID:???
ハイソックスか
ハイソックスに合う靴はブーツ系かな
64ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:21:00 ID:???
そーね、自転車乗らないならねー
65ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:23:01 ID:???
平地は飽きた
東京23区内にいい山ないですか?
66ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:39:12 ID:???
ブーツに自転車って無理なのか
67ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:01:13 ID:Fj9EQdRF
クランクにすね毛絡まった
68ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:01:15 ID:???
>>66
俺は現場監督だけど毎日都内の現場にドカヘル被って半長靴履いて走ってるよ
69ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:07:57 ID:???
>>66
いつも足首くらいまで隠れる程度のブーツです
けっこうへいちゃら
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:09:25 ID:???
現場監督って角材で殴られたり睡眠時間が30分しかないとかマジ?
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:10:13 ID:???
ブーツで20キロ走って、家帰ってきたら足首が靴擦れ起こして水ぶくれだらけになってた
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:20:01 ID:???
>>71
ブーツがあってないのでは?
73ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:39:02 ID:???
自転車乗ってても靴が足にそれほどのダメージを与えるなら
それで歩いたらたいへんなことになるだろうな
74ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:15:06 ID:???
自転車乗ってる分にはすごく走りやすいんだけど、
歩いたらつるつる滑るし、木靴履いてるみたいで超歩きづらいから、
自転車と歩きは別物と考えた方がいいんでね?
75ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:21:13 ID:???
だれがビンディングシューズの話をしていた?
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:42:47 ID:???
ちゃんと足首も使って回してる人は>>71みたいになってもおかしくない
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:51:15 ID:???
通販でプレスポの在庫復活してるな…
10モデルって色くらいしか変わらないのか??
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 02:14:42 ID:???
>>76
アンクリングですね、わかりますw
79ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 04:45:36 ID:???
プレスポの500mmのトップチューブってホリゾンタルでどの位ある?
80ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 05:01:44 ID:kQoWefly
>>77
本当だ。しかも在庫が底を付いたと思われていたイエローが復活してるし。

他社モデルと比較すると突出してダメなパーツが無いことがプレスポの
美点だと思うから、2010モデルでもパーツの妙なダウングレードが行わ
れないことを祈るよ。塗色の変更だけでもいい。
あとは…キャリアダボが付いたらすごく嬉しいんだがなぁ。
81ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 07:56:06 ID:???
>>80
>他社モデルと比較すると突出してダメなパーツが無い

へぇ、そうなんだ。結局コレ買って正解だったか。
クロスが欲しい→あさひHPの人気ランキング1位がプレスポ→売れてるならハズレはないはず。これ買おう。
・・てな感じで、あまり考えずに買って乗ってるが。
82ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:34:56 ID:???
去年は09年モデルが出た後で08年モデルは値引きしたの?
83ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:39:54 ID:???
>>65
お台場にガンダム見に行った時には
アーチの大きい晴海大橋の登り下りがあった
レインボーブリッジとかきれいに見れた
84ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:44:12 ID:???
>>82
イヤーモデルの概念がもともと無い。
新色追加で赤とかの旧色も併売。
そのまま旧モデルは自然消滅。
85ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:55:34 ID:???
貧乏人御用達でOK?
86ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:26:33 ID:???
>>85
スポーツバイクなどという、ハマれるかどうかわからんものに、いきなり10万(ロード購入最低金額)も出せるか。
まずプレスポという必要最低限揃ってるスポーツバイクを買って、乗り廻し、
いじったりすることで、ハマれそうな趣味だとわかって初めてロード購入の意欲が沸く。
ライト、鍵、仏式ポンプ、グローブ、インナーパンツ、などロード購入に必要な物は既にそろえたから、
あとはロード本体だけを買うのみ。

とはいえ、実際乗ってみて気づくことも多い。スポーツバイクのデメリットとしては
(日焼け問題。日本の道路は自転車が快適に走れるように作られてない。
自転車は自動車、バイクに比べ盗難被害が多い。体力のある健常者であることが基本、身体障害者などは不可能。
メット被っても危険だし、金もかかり、誰でも気軽に楽しめる趣味ではない)などの
負の部分も見えてきたことも事実。スポーツバイクは自分に合わない趣味だとわかれば、
プレスポを買った時点で身を引けばいい。損失は数万程度だしな。
87ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:29:56 ID:???
プレスポ買って2週間、タイヤにペダルにサドルにツール類・・・と色々そろえていったら、すでに7万円
超えたでござるの巻
88ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:34:55 ID:???
車に乗せてサイクリングロードまで持って行ってそっから乗ってるわ
89ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:36:33 ID:???
輪行袋につっこんで京都とかをウロウロしたら自走で戻ってくる。

意外と楽しい。
90ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:49:40 ID:???
誰かプレスポで草レースに出た人っていないの?一人も?
91ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:55:02 ID:???
>>87
おれと同じだww
どうせどんなチャリに乗っても多分改造してただろうから後悔はないぜ。
92ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 11:22:51 ID:???
>>86
激しく同意!
まったくその通り。
ケチケチしてプレスポなんて…とか言う人がいるけど他人から見れば仕方ないのかな。
けど、ケチケチしてって言う人は自転車に少なからずともハマッた人の意見。
まるで興味ない人から言わせれば、自転車で34800円?最低付属品入れて40000円?
勿体ない…
ってなるだろうな。

俺はまだ総額50000円くらいだけどハマりそう(笑)

93ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 11:27:24 ID:???
フムフム興味深い話しだ
94ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 11:28:19 ID:???
>86
ヒント:スルー能力

かわいそうな子なんだよ、そっとしといておあげ。
95ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 11:51:34 ID:???
ヒッキーの巣
96ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 11:52:00 ID:???
>>94
だね〜
なら1万ちょい出してR3を買うのはセレブか?(笑)
って話だもんね。
97ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 11:55:29 ID:???
アブソリュートと、R3とプレスポ見て、黄色のSがあったから即決して持って帰った。
前輪はずしたら、スカイラインの後部座席に押し込めたので、輪行楽勝なのがよい。
98ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 12:01:28 ID:???
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
99ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 12:13:21 ID:???
>>84
そうなんだ、10年モデルとか考えずに欲しいときに買うのが一番ってことか
でも新色追加に期待してちょっと待ってみたくもなる
100ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 12:41:35 ID:???
俺、黄色を注文したら店員が入る可能性が低いって言うから何軒かあさひ回って黄色のMを見つけたから買っちゃった。
そこまで電車で行って乗って帰ってきた。
101ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 15:14:29 ID:???
少し前から気になってたバーエンドバーをようやく取り付けました。
ハンドルを両サイド2cmずつ切って装着したらちょいスポーティで
いい感じになりましたょ。

汗だくで手のひらの皮も剥けたけど、ちょっとポタってきます
102ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 15:34:29 ID:???
おめ
103ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:14:23 ID:???
なんか消去法的にオフィスプレスになりそうで鬱
これはって思うママチャリっぽいけどクロスってのがないんだよね・・
Colemanのフィールドスターだったかも一見いいかと思ったけどアルミフレームじゃないし。
104ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:22:05 ID:???
今の時期ならプレスポではなく、09モデルの在庫処分のこいつを買うのも手だな

http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/shepherd.html

リアが7S(ただしカセット)でRDがターニーというのがあれだけど
リアハブがFORMULAのRB32なので、シマノの8/9/10Sのスプロケをそのまま取付け可能
リアエンドも130mmなのでホイール交換をしたくなっても選び放題

この値段なら、自転車に嵌って7Sで飽き足らなくなったら多段化をしてもいいし、素直に買い換えてもいい。
ちなみに8S化してもパーツ代(スプロケ、シフター、RD、チェーン)を含ん(工賃別)でも4万円以下で済ますことができる

FORMULA RB32
http://www.formulahubs.com/
105ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:47:30 ID:???
10モデルのプレスポ待ち
今年もまた値上げしてたら考えるけど
106ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:55:54 ID:???
2-4と2-5の間にもう一つ欲しい
107ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:27:44 ID:???
>>106
わかるわかるw
108ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:16:16 ID:???
>>101
手のひらの皮剥いたの俺だけじゃなかったかw
109ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:20:25 ID:???
>>106
3-3を使え。俺は使わないが。
110ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:34:15 ID:???
スプロケ換えりゃいいじゃん
8速だから安い、工具入れても5000円かからん
111ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:45:44 ID:???
226 ツール・ド・名無しさん sage 2009/08/28(金) 01:28:49 ID:???
プレスポなんかの相手しなくていいのに、R3乗りはすぐに挑発に乗ってしまうのが良くない。
哀れなプレスポ乗りが何か言ってても、ほっときゃいいんだよ。相手にすればするだけ喜ばせるだけだ。
112ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 08:43:17 ID:???
あさひのチラシが入ってた

プレックロードが59800だったけど値下がりした?
113ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 09:14:41 ID:???
してない
114ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 09:21:22 ID:???
プレックロードはどうなのさ?
誰か乗ってる人いないの?
115ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 09:36:50 ID:???
安いロードが欲しいんだけどプレックロード買おっかな

116ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 14:00:15 ID:???
プレスポに色をつけたいんだが・・・
海苔には何が合うかな?
117ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 14:02:20 ID:???
プレスポ500のトップチューブの長さホリゾンタルで教えて
118ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 14:40:04 ID:???
店に聞け
119ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:07:22 ID:???
>>115
あまり5万円台以下のロードは考慮しないほうが無難。
すぐ性能やパーツに物足りなさを感じるだろう。
Defy3あたりが最低ラインだと思う。
120ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:26:32 ID:???
>>115
Wレバーだけど、こんなのはどう?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/fuji/newest4.html
税抜き価格なら4万円を切っているw
121ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:46:48 ID:YwiCvbnR
TREKのお店でサボリーマンしていたら、なぜかシマノのA530と
BONTRANGERのMBX用シューズがTREKの袋に入っているんだが。
122ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:53:51 ID:???
>>121
盗んできたのか?返してこい!
123ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:56:01 ID:???
スレの報告で見て注意してたつもりだったが
チェーンガードが粉砕しちまった!

シマノのチェーンガードだと思うんだけど、型番判る人いる?
買い換えるか、かっこいいのがあれば付け替えたい。

スソバンドしてるから、汚れ防止とかは問題ない。
124ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:12:43 ID:???
店に聞け
125ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:36:02 ID:???
俺さ
実はルイガノのクロスバイクが欲しかったんだ
126ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:52:56 ID:???
>>122
ちょwwwwおまwwwwwちゃうわいwwwww


靴みてたら・・・おねえさんが、ニコニコしながらやってきて、これで計るんですよー
って靴用のゲージで足を計ってくれてだな・・・。

・・・ナイキの8000円ので十分なのになんでおれTREKの店で15000円の靴、
買ってるんだろwwww

でも空気読んで、一番安いのを売ってくれたよ。
127ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:28:15 ID:???
>>123
プレスポの話だよね?
俺もチェーンガード割れた。
んで、あさひで頼んで届いたのが、これだと思う。

shimano-y1j898100
http://www.e-cycle.co.jp/goods/detail.php?id=13074&genre=1

もともと付いてたのは少し透明ぽかったけど、新しいのは不透明の黒だね。
なんで違うのかは知らない。
128ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:37:34 ID:???
チェーンガードが割れるとか・・・

みんなしょっちゅうコケてるのか?
129ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:46:58 ID:???
ついさっき緑プレスポ買って帰ってきました。
自転車に3万以上出したの初めてだからなんか落ち着かない・・・
130ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:57:09 ID:???
>>129
大丈夫、俺、買ってきて2週間で、もう部品とか靴で本体超えたから・・・。
131ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:03:46 ID:???
>>127
プレスポの話です。情報thx!

オンライン店舗に問い合わせたら、
直接買った店で聞けや!
って怒られた。

>>128
フロントのギアチェンジが下手だと割れるらしい。
俺が割れたのもギアチェンジした直後だった。
132ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:05:21 ID:???
ちょwwwそんなwww
133ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:29:00 ID:???
セボーの前サスペンションって意味あるの?しぬの?
134ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:29:39 ID:???
しにます
135ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:35:58 ID:CkcfO6YQ
変速段が多いのって何かメリットあるの? 特に前のスプロケなんて
普段変えないでしょ? 
1〜8速もあればそれを順々に変えていくだけだよね? 
登り勾配のところでは前ギアを小さいのに変えるとか 下りは大きいのにかえるとか
そんな使い方するん? まえも21変速の自転車乗ってたんだけど、普段一番大きい
ギアしか使ってなかった。 前ギアを一番小さくしてると、リアのギアを1速もしくは
7速にいれるとフロントディレイラーってのに干渉して音が出ちゃってたんだよね。
あれって調整煮詰めれば何とかなったのかな。
136ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:39:32 ID:???
>>129です。
自分も帰る時に試しにギアチェンジしてみたら
ハデにガチャガチャ音たてちゃって恥ずかしかったです。
なんか自分には24段も必要ないんじゃないかと・・・
137ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:46:27 ID:???
>>135
人間は高トルクを安定して取り出せる領域が狭いから、回転数を一定に
保って変速でスピードコントロールするのが基本。

無駄な力を使いたいなら別だけど。それって意味ないことだよ。
138ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:49:15 ID:???
>>59
レーパンとかタイツとか。
すね毛は剃るのが簡単やね。
139ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:53:26 ID:???
>>115
「ロードバイク」じゃなくて「ドロハンのついた自転車」でもイイのなら。
プレックロード、シェファード・アイアンDなどなどあります。
シェファード・アイアンDは鉄フレームで面白いかもしれません。
140ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:41:55 ID:???
事故ってホイール曲がったから交換したいんですけど、安めでいいのないですか?
もしくは純正のを新たに買う場合、ネットで買うことはできますか?
141ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:43:07 ID:???
新シェボー前サスさえなければ即決なのに。
なんで余計な物付けるんだよ。
142ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:59:33 ID:???
大阪民国人は歩道走行デフォだからFサス必須なんだよ
143ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:23:32 ID:???
>>140
「安め」って人によるし、とりあえず↓で良さそうなのを探すとか。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/top-kangumi.html

それと、なんでネットで買うのかな?
調整とかもあるし、まともな店員の居る店で買ったほうがいいと思うが。
144ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:25:03 ID:???
>>128
ペダルに足のせるつもりが、チェーンガードに勢いよく足のっけて・・・
145ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:26:45 ID:???
>>141
エクセルスポーツAをどうぞ!
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/22706800009.html
146ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:39:18 ID:???
最近MTBが欲しくなってきた

あさひで買おうかな
147ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:03:53 ID:???
>>143
現在すんでいる場所が田舎で近所にスポーツバイク店が無く、車で30分ほどの所にあさひの店があるんですが、当方学生で移動手段が自転車しかないのでネットで買おうと思いました。

さすがに本体持って電車に乗るのはキツいですし…

歪んだのがフロントだけなんですが、フロントだけ替えるというのはまずいでしょうか?
148ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:54:24 ID:???
>>147
>フロントだけ替える
それなら無問題
低価格帯の雄であるR500で十分か
ttp://item.rakuten.co.jp/bebike/wh-r500-black-red-f/

オク&リアハブ改造に手を出せるなら+3000円程度で相当な性能アップが出来ないではないんだけどな
149ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:21:02 ID:???
お台場に明日行ってみる片道32`位だ。
@横浜
150ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:27:26 ID:???
プレスポでタイヤ替えた人、何使ってる? 出来ればサイズも教えて下さい!
151ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:27:49 ID:???
スレくらい読めバカ
氏ね
152ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:29:30 ID:???
横浜からだとお台場に自転車で行くルートは
晴海大橋通るしかないわけで
大回りだけどがんばれ〜
153ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:29:35 ID:???
>>150
死ね
154ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:33:10 ID:???
>>150

パナレーサー
パセラ 25C
155150:2009/08/28(金) 23:39:28 ID:???
なんで死ななきゃなんないんだよw プレスポには何がいいか知りたかっただけなのに
156ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:52:45 ID:???
>>150
パナのクローザー 25C リムにはめるのが面倒だ。
タイヤレバーを換えようかな。自転車屋が手ではめてて驚いた。
157ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:08:24 ID:???
買って早々だけどプレスポの緑色が気に入らなくなってきた。
158ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:11:18 ID:???
あれはすぐ飽きそうだよな
俺はシルバーで無難すぎて不満だが
159ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:40:21 ID:???
さっき買ったばかりじゃねえかwwwwwwwwwww
160ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:49:19 ID:???
だから海苔最強だって
161ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:49:55 ID:???
塗れよハゲ
162ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:10:26 ID:???
海苔を頭に・・・?
163ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:28:43 ID:???
海苔色プレスポには金色のアクセントが合いそうな気がする
164ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 01:52:19 ID:???
銀シャリ色が合うよ、やっぱり
165ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:52:37 ID:???
>>155
そりゃデフォのままが一番良いんだよ
166ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 07:32:10 ID:???
リアだけチューブレスタイヤってできますかね?
後輪はチューブ交換が面倒です。
167ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 07:58:36 ID:???
>>150
エクステンザRR2
25c

はめ易くて転がり良し
1000km走って今のところパンクなし
168ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:01:14 ID:???
いやー今朝から掃除しましたよー
パーツクリーナーをかって変速機、スプロケット、フロントギア、チェーンに振りまくって
ハブラシでスプロケット→変速機→フロントギアの順であらって
チェーンもゴシゴシ
いやー軽くなりました!すごいな!パーツクリーナー
169ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:13:23 ID:???
そういえば、初めてパーツクリーナー使った時に
後ろのギアから緑色の物がドロッと出てきたんだけど、
もしかしてグリース?
だとしたら、潤滑油じゃなくてグリース塗っとかなきゃいけないの?
170ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:44:15 ID:???
>>169
デュラグリじゃね?
171ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:59:36 ID:???
やだやだやだやだオフィスプレスなんか買いたくねぇー!!
でもオフィスプレスしかない・・
憂鬱な気分であさぴに向かう漏れ・・
172ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:10:08 ID:???
嫌なら買わなきゃいいのに変な人。
なかったらR3でもいいのに。
173ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:44:27 ID:???
あのう・・・皆様、新品同然の青緑プレスポ29980円で・・・
174ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:04:17 ID:???
>>152
トンクス行ってきた。
信号が多いから意外と楽に行けた。
ガンダム撮って牛丼食って帰ってきたよw
175150:2009/08/29(土) 11:28:32 ID:???
>>154.156.165.167
トンクス! サイズは25Cが多いですね、やっぱり抵抗少ない分転がりが良くなるのかな?
ちょっと検討してみます
176ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:32:47 ID:???
>>173
サイズは?
177ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:43:26 ID:???
>>176
Mです。
178ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:12:10 ID:???
シェボーアルミが24800円って安いのかな
サスなしが旧モデルなのか
179ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:14:42 ID:???
>>171
プレスポにキャリアつければイイのに
180ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:00:08 ID:???
>>150
マラソンの25Cを購入済です
181ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:08:29 ID:???
>>150
ミシュランのスピーディアム2を入れてます。黄色でかわいいですが
嵌めるときに泣きそうでした。
182ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:10:20 ID:???
>>166
どの機種かわからんけど、
135mmで26inch、130mmで700Cはチューブレスホイールが結構あるな。
135mmで700Cは無いと思う。

>>171
必要なものは殆ど装着されてて便利だ。
またぐのも簡単だし。
183ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:13:07 ID:???
あさひで娘にも自転車買ってあげた。
大喜びしてた。
娘とふたりで少し走ってきた。
暑かったけど楽しかったって娘が言ってくれた。
生きてて良かった。

もちろん、俺はプレスポ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:53:09 ID:???
1年前後〜各部がガタガタに
185ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:57:05 ID:???
あれぇ?チェーンからキュルキュルキュルと音がでる
なんでだ?油不足かな?
けっこうふったつもりだったんだけど
186ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:03:44 ID:???
今日もCRを走ってきた。・・・ママチャリでw
プレスポだとインナーパンツとグローブ必須だから、めんどっちい。
近場のCRならママチャリのほうが気楽だわ。
187ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:36:17 ID:???
空気圧を8psiから7psiに落としてみた
パンクを嫌って高圧にしてたんだけど違うもんだね
188ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:43:25 ID:???
>>172
R3だとカゴつかないでしょ
ちゃんとしたカゴついて泥よけついてハブダイナモにオートライトついて
そこそこ走れるのって
ほとんど選択肢がないんよ
189ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:55:42 ID:???
グローブは指先がでてるのと指先まで覆うのがあるけど、どちらがオススメ?
190ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:31:49 ID:???
一年中グローブはめるつもりなら両方。
今はとりあえず指貫き買って寒くなったら考えればいいと思う。
191ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:39:50 ID:???
>>190
レスありがと
通販で安いの買ってみる
192ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:07:59 ID:???
7psiですってw
193ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:10:24 ID:???
負圧だよな・・・
194ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:13:10 ID:???
グローブは試着したほうがいい
195ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:25:37 ID:???
そりゃあパンツ一丁になるわけじゃなし普通試着してから買うだろ
196ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:37:11 ID:???
>>191
指切りタイプは日焼けでパンダになるぞorz
197ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:42:42 ID:???
パンダかわいいじゃん
会社でモテモテになるよ
「わーとしあきさんパンダみたいで可愛い抱いてセックスして!孕まして!」ってな
毎日生きるのが辛くなりそう
198ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:33:35 ID:???
デフォルトのタイヤ規定空気圧6気圧なのが。
規定値だとへらへらすぎて気色悪い。

どこまで上げても大丈夫かな?

(タイヤ交換が一番なんだけど、コンビニ買い物バイクに金つぎ込んでもなぁ)
199ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:35:24 ID:???
コンビニ買い物バイクの空気圧なんぞどうでもいい
200ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:29:20 ID:???
>>198
8barまでは入れてたことあるけどとりあえず大丈夫だった。
変調を来す前に履き替えてしまったので寿命とかの影響はわからない。
201ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 23:16:56 ID:???
>>198
自分の場合は規定値以上にするとなぜかパンクしまくった
それがすべての原因ではないだろうけど
後々考えたら入れすぎはダメだったのかなぁ、と
202ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:45:28 ID:2hTxH8CB
リムテープ見たか
203ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:47:30 ID:???
プレスポのリムテープはズレてない方が珍しいからな
204ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 01:14:54 ID:???
>>198
コンビニ買い物バイクの空気圧なんぞどうでもいいだろ?氏ねよ
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:20 ID:???
やっぱアサヒクオリティ
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:10:54 ID:???
>>198
psiとkPa読み間違えてないか?
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:54 ID:???
あ〜プレスポのフレームだけ欲しい〜
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:32 ID:???
>>207
プレスポ買う前にギャロウェイがタダで手に入った俺は勝ち組
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:14 ID:???
平地なのに1−4とか1−6あたりでちんたら走るのが好き。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:58 ID:???
糞スポで投票に行くか
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:52 ID:???
ツンデレめ
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:58 ID:???
プレスポにドロハンつけられますか?
てか、つけてる人いますか?
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:14 ID:???
ドロハンだろうがブルホーンだろうが何でも付くよ
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:14 ID:???
台風が来るって言うからバルコニーに置いてあるプレスポ、部屋に入れちゃった。
かみさんが帰ってきたら怒るだろうなぁ。
帰って来る前に仕事に行こうっと。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:45 ID:???
そして仕事から帰ってきたら外に放り投げられて台風で無残なプレスポが…
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:50 ID:???
よし、移動出来ないようにどこかにくくりつけてロックしておこう(笑)
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:55:25 ID:???
プレスポに付く泥除け、何げにお洒落に見えるのは俺だけかな?
この間、あさひに行ったら売約済みの札がかかったプレスポに泥除けが付いてたんだ。
なかなか格好よかった。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:04:54 ID:???
リアル店舗の店員さんってホントに自転車に詳しいのかいな。
プレスポにリング錠付けられるのか聞いたら出来ないって応えられたけど、
カギコーナーよくみたらMTB用のリング錠売ってるし・・・
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:09:30 ID:???
>>216
バラバラになっている鉄くずの姿が…
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:35 ID:???
いらなくなった家電、アルミホイール、バイク、自転車を無料で引き取ります〜。

の軽トラが偶然に
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:19 ID:???
ヒッキーの人は手を挙げて!
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:42:59 ID:???
今日は最低賃金1000円のために部屋から出たからヒッキーじゃない
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:13:34 ID:m/iDjk0O
枚方発、毛間経由、長居陸上競技場。

買って三週間で土日ごとに百キロくらい走ってるわ。
楽しいけど、二十年ぶりとかだから、漕ぎ方忘れて
て膝痛い。

SPDつけたら、思い出してきたので今日は楽勝な感じだ。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:33 ID:???
プ、プレスポにSPD・・・だと・・・!?
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:54:40 ID:???
UVカット有りのブルーシート買って来た。もち自転車カバーに使う。
3畳サイズでプレスポがすっぽり収まった。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:05:11 ID:???
>>221
ヒッキーがスポーツバイクに乗って日焼けしながら爽やかな汗をかいたりするか?
秋葉原とかにいそうなイメージだが。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:46 ID:???
>>219
一応アルミくずになるんじゃ・・・
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:21 ID:???
プレスポの塗装全部はがしてアルミむき出しプレスポにするだ。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:05 ID:KNBez3WU
購入相談ですが、あさひPBのみでの検討なのでこちらに書かせてください。

嫁をポタリング仲間に勧誘したら乗り気だったので、早速バイクを吟味しています。
後述の都合もありつつ、2つに絞りました。

【嫁の諸元】160cm弱、股下70程度、基本的にヘタレ(「手が痛い」、「尻が痛い」、「坂が登れない」などが予想される)

■レクティル 3万4800円
×クランク170mmは長すぎ。
◎650cで漕ぎが楽
◎クロモリで振動などのストレス少なく、ヘタレ向きか
△変速少ない(坂はほとんどいかないので深刻ではない)
△サドルが女性用というわけではない

■あさひのPBバイク プレシジョンスポーツA 3万4800円
×クランク170mm長すぎ
◎安いなぁ
◎変速が充実
○カーボンフォーク(安物でもアルミよりいいはず)
△サドルはやはり交換が必要か

最大の問題はクランクです。
股下72cmと短足の私はクランクを170mmから165mmコンパクトに交換して、
膝の痛みが解消した経験があるので、同70cmの嫁の場合は無理の出ないよう
160mm以下のクランクを付けたいと思っています。

本体価格+1万〜1万5千円くらいで交換できるような手頃で互換性のあるクランク(セット)はないものでしょうか?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:10 ID:???
プレスポはスチールフォークですよ
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:28 ID:KNBez3WU
>>230
気がつきませんでした。
それなら、というわけでもないですが、プレスポに意識が向いてきました。
クランク交換の見込みはどんなもんでしょう?
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:24 ID:???
>>231
クランクなんてオクで新車取り外し品漁ればいいんじゃね?
角テーパーなんていくらでも転がってるでしょ?
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:25 ID:???
俺も短いクランク欲しいわ
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:52 ID:KNBez3WU
>>232
170mmであれば確かにいくらでも転がってましたけど、165以下はほとんどないようです。

150mmで一件ありましたが、規格はこれでいいんでしょうか?
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83634281

どういう規格のクランクならレクティルやプレシジョンに付けられるのか教えていただけないでしょうか。

そもそもチェーンリングごと“クランクセット”で交換しなければいけないっぽいことが
なぜなのか理解できていないレベルですが、持ち込みで交換してもらうにも
それくらい分かってないとダメですもんね。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:19 ID:???
質問する場所違う気がする
236ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 21:16:42 ID:KNBez3WU
>>235
ですよね。じゃあ質問を変えて、

プレスポに160mm以下のクランク付けるには
どんなものを買えば良いんでしょうか。
237ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:40:29 ID:???
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp266364.jpg

黄色でカワイイという理由で購入して2週間で、どうしてこうなったのかは
自分でも謎ではあるが、なんかもう400km近く走ったので、愛着湧いた
しイイカナと思ってる。

次はTREKのロードかうぞっ。
238ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:40:56 ID:???
>>236
スクウェアテーパー MTB用クランク 160mm トリプル

MTB用で160mmのクランクなんてそうないぞ
標準から外れた体形のヤツは金かけるしかない
RA5FL womenでも買ってやれ
239ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:42:02 ID:???
>>236
感ですが…
角テーパーの160ミリ以下のクランクを買えばよろしいかと
240ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:47:43 ID:???
クランクとチェーンリングのPCDが同じなら、そのチェーンリングはそのクランクに取り付けられる。

プレスポのクランクのPCDっていくつだっけ?
俺のプレスポはDeoreに換装されてるからわからん。

http://www.chari-o.com/goods/0191120002.html
とかなら取り付けられると思う。(BBの規格的には)
ただ、PCDが合ってるかどうかは知らない。
合ってない場合は、自分で新しくチェーンリング買え。

細かくはチェーンラインの話とかがあるんだが、自分で勉強しな。

クランクについては以下が詳しい。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/crank.html

聞くのが悪いって言いたい訳じゃないけど、少しは自分で調べようとすることも大事だと思うよ。
241ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:21:16 ID:???
子供用を捜せばいくらでもあるw
242ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:21:29 ID:???
レクティルのクランクはsuginoのXD2ってやつ。
243ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:23:25 ID:Q3JjyuKm
>>238
>標準から外れた体形

女性としてはまあ標準の部類だと思うんですけどね、、、。

女性モデルでも標準で160mmで組んでいるのははじめてみました。
交換で生ずる手間など勘案するとRA5FL womenも検討対象ですね。
ありがとうございます。

>>240
ありがとうございました。
そこまで分かればあとはどうにか自分で調べられそうです。
244ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:30:10 ID:???
>>237
グリップも黄色にしようぜw
ところでハンドルは何センチカット?
245ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:34:02 ID:Q3JjyuKm
>>242
おお!これですね、XD2
http://www.suginoltd.co.jp/product_crank_xd2_japdan.htm

同じモノだからP.C.Dは考えなくて良いのであれば、
XD2の152mmか160mmから選べばいいということですね。

やはりレクティルか、、、。
246ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:44:54 ID:???
>>243
日本女性としては標準だろうけど
自転車メーカーが男性を基準にしてるからなぁ
しかたない
247ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:02:19 ID:???
248ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:38:41 ID:???
>>246
そもそも海外向け標準で一番売れるサイズ170mmを国内でもスタンダードと偽って販売してることからしておかしい。
インカレの身長170選手でも167.5mmなんだから、脚力ないなら165mmでサドルを1cmあげた方がいい。
249ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:54:06 ID:???
>>237
ホイールも黄色にして
250ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 06:36:38 ID:???
>>237
サドルの名前教えて
251ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 07:06:28 ID:???
さて雨の中1年前後で各部がガタガタになるプレスポで会社に行くかな
252ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 10:53:48 ID:???
>>244
左右2センチ、グリップは黒がいいんだい。エンドグリップは黄色にしようと思ってる。

>>249
粉体塗装でないと、剥がれるんじゃないだろか。

>>237
VELO VL-1021
253ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 10:58:46 ID:???
お前荒らしのつもりでいつも書いてるんだろうけど
「メンテしろよw」「無料点検行けよw」
ってみんなに思われながらスルーされてるだけだぞ?
254ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:10:21 ID:???
各部ったって、チャリだろ?ガタがくるって、どこ?

軸受けでガタきそうなのはBBとホイールとフォーク周りくらいだから、まるっと交換で済みそうな。
255ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:25:21 ID:???
1年でダメになるのか
ゴミだな
256ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:34:07 ID:???
>>255
>>251は馬鹿であってゴミじゃない!
自転車の扱いがちゃんとできないくらいで、人間をゴミ扱いしてはいけない
257ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:40:05 ID:+ST6cdDx
日本語が理解できない屑朝鮮人は死んでくれ
258ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:40:33 ID:???
プレスポのBBってメンテできるの?
259ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:44:52 ID:???
>>258
カードリッジBBはノーメンテだぞ?
260ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:46:49 ID:???
>>259
つまりできないってことね。
なんか調子悪いかもって思ったら交換するしかない、と。
261ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:57:26 ID:???
車のパーツから比べると安いし、自分でも出来る範囲しか壊れないから
壊れたら部品交換しちゃえYO!とか思うんだが俺って変?
262ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 12:02:17 ID:???
べつに調子悪かったわけじゃないが、ママチャリのBBばらして
メンテしたら結構楽しかったんでね。
263ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 12:33:01 ID:???
ママチャリとか糞
264ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:11:56 ID:???
ママチャリを馬鹿にしちゃいかんよ
アサヒの屋台骨なんだから
265ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:15:16 ID:???
個人的にママチャリはトップバリューが好き。
266ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:21:34 ID:???
プレスポに乗ってママチャリをバカにするとかあり得ん。
267ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:30:37 ID:???
スギノの152mmのクランク欲しいなー、164しかないからいまのクランク長いんだよね。
268ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:51:26 ID:???
駅までの足がわり→1万円チャリ
ポタリング(10〜20km)→どれでもOK
ミドルライド(20〜60km)→変速機有りのママチャリ
超ミドルライド(60〜100km)→クロスバイク
ロングライド→(100〜200km)→ロードバイク
CRのタイムアタック→ロードバイク、ピスト
269ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:58:51 ID:???
超UPヒル→ピスト
270ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 14:10:19 ID:???
>>212
カンチブレーキに交換すれば簡単だな。
271ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 14:23:46 ID:???
>268
何台持ってるんだよw
272ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 15:43:46 ID:???
>>237
黄色いいな
273ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 15:58:38 ID:???
>>237
SPDペダルとシューズとかwwお前はどこに行くんだww
274ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:32:30 ID:???
いらなくなった自転車みんなどうしてる?
275ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:37:09 ID:???
>>274
姉貴のところに子供が7人もいるのでまだ5台はもらい手がいる。
276ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:38:25 ID:???
>>274
気がついたら10速化していて再登用
277ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:43:08 ID:???
駅前に置いておけば欲しい人が持って行く
278ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:45:17 ID:???
高額車は専門の買取店へ
ソコソコのチャリはヤフオクへ
それ以外のチャリはサンダーで防犯登録とフレームNO削って
歩道橋の下や公園や河川敷や駅やパチンコ屋やホームセンターの駐車場に放置しちゃ駄目だよ
279ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:55:13 ID:???
雨ざらしでも錆びにくい変速なしの買い物用ママチャリとロードバイクだけあればよかった。
280ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:55:00 ID:???
>>187
きっとpsiじゃなくて、barだと勝手に判断
漏れは3barにしてる
乗り心地がいいよ
281ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:56:58 ID:???
>>223
毛馬から長居って、どんなルートで行くのよ?
282ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:07:07 ID:???
買って半年放置してたらすっかり空気が抜けてた
283ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:00:34 ID:???
デフォタイヤで3barだと最低気圧割ってるけどなぁ
284ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:15:58 ID:???
>>237
傘何本持ってんだよw
285ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:34:05 ID:HGQTdd2M
ブレスポは2010年モデルは出ないの?
286ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:36:03 ID:???
>>284
大家族なんだよ
287ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:46:50 ID:???
うちもこれくらい傘があるぞ
4人家族だけど
288ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:40:01 ID:???
プレスポって通販とリアル店舗の価格は同じかな?
289ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:42:25 ID:???
ポンプも一緒に買わなきゃだめ?
290ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:13:29 ID:???
ホゥ、去る8月を惜しんで最後の夏厨書き込みか。
粋なことをしおるわい、
291ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 08:14:45 ID:???
プレスポに2010年モデルはないんじゃないか?
292ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 08:27:52 ID:???
糞スポで会社に到着 さぁ仕事だ
293ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 10:22:41 ID:???
屑人間でもできる糞作業ですねわかります
294ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 10:37:26 ID:???
働けおまえは
295ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:26:39 ID:???
俺のrectilが10万超えたw
バカみたいだけど楽しいおw
296ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:30:11 ID:???
うp
297ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:10:58 ID:???
あさひ行って試乗してきた。R3がよかった
けど金ないのでこれかいます
298ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:17:39 ID:???
やめとけ後悔するぞ
プレスポは買い替え前提って感じだが
R3は改造して長く使える
299ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:18:27 ID:???
夢で見たんだけど海外って自転車専用道路があるの?
サイクリングロードみたいな感じで街中に走ってる
300ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:22:24 ID:???
301ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:23:30 ID:???
すげー海外すげー!
民主は高速無料化より自転車道路を整備すべき!!
302ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:25:28 ID:???
高速道路無料化→自動車に課税→クルマ離れ進む→自転車乗り増える→自転車道路も・・・?
303ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:28:24 ID:UKLxVjA6
>>281
毛間→梅田(会社へ寄った)→御堂筋をひたすら
304ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:31:02 ID:???
>>297
トリガーシフトこそプレスポの真骨頂。
逆に言えばトリガーシフトに興味がないんだったらR3でもいいんじゃないの?
305ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:50:02 ID:???
>>298,304
日常用ではなく、長距離メインで考えています。
プレスポで浜名湖一週できるかな?
306ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:56:06 ID:???
80キロなら四捨五入40歳のオレがプレスポで20年ぶりにチャリのったら一人で
サイクリング楽しいお。なレベルだから、若い奴なら余裕でオツリがくると思うけど。
307ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:10:55 ID:???
俺は房総半島を一周したいのだが、さすがにプレスポでは無理か?
308ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:56:12 ID:???
高速道路無料化→平行一般道がすく→自転車で走りやすいウマー
でとりあえずok
309ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:04:18 ID:???
プレスポをエビを経てブルホーン化したけど結局フラットバーに戻した
らくちん
310ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:09:36 ID:???
暴走半島
無理ではないがちょっと長距離が初だったら尻がキツイ鴨
チャリは調子がいいのなら平気だろ
あとは予備チューブ等持参
まーダンプに跳ねられない様に注意してね
311ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:27:45 ID:???
>>305
>>307
なにが無理とか聞いてるの?
頭悪いね。
一周何キロだと思ってんの?
地球一周ならまだしも。
無理もクソもねぇーだろ。
312ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:44:37 ID:???
じゃパーツくれ
313ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:48:15 ID:???
>>289
ポンプは必須だ。
メーター付を買えよ。
314ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:57:58 ID:???
しかしほんと盗まれないなプレスポはw
315ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:07:16 ID:???
不況不況と言われても日本は意外と「一杯のかけそば」レベルの貧乏人は少ないものよ。
低所得者層でもPC、ケータイ、CS、自動車は普通に持ってるし。
格差っていっても昔に比べたら可愛いものだし。
誰がプレスポなんぞ盗むか。
316ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:34:27 ID:???
10年モデルまだー
317ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:47:19 ID:???
本当の格差を知らないとかどこの引きこもりだよ
318ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 19:21:20 ID:???
>>315
じゃ何なら盗むんだよ、泥棒。
319ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:35:58 ID:???
csって何ぞ?
320ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:05:40 ID:???
>>313
そうする ありがと
321ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:16:33 ID:???
>>304
2010年モデルのESCAPEはR3.1がトリガーらしい
322ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:26:36 ID:wWCcxMex
>>245
チョコとスピード
つまり大麻と覚醒剤のこと
明るい家庭の必需品だよ
323ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:43:49 ID:???
>>321
つまりプレスポ完敗
324ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:58:09 ID:k/NQL9i8
>>319
CSいうたら、アドビのソフトだろ常識的に考えて
325ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 22:08:00 ID:???
>>321
その次のモデル95じゃないだろうな
326ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 22:34:15 ID:UKLxVjA6
誰かショートクランクやった人いない?164センチで420のフレームなだけど、152mmはやりすぎかな?
327ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 22:46:15 ID:???
>>326
まずは165mm試してみたら?
クロスなんだからそれほどケイデンス維持にこだわる必要もない筈だし
参考スレ:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251287775/
328ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:11:04 ID:???
>>319
CS放送のことだよ
329ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:16:12 ID:???
糞スポで今、帰宅し錆残で疲れた
今が花か・・・
330ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:34:07 ID:???
>>304
買って1週間で初めて浜名湖一周したけど、
漕ぎ方分かってなくて死んだなー
331ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:38:19 ID:???
プレスポサドルでわたくしの高貴な前立腺が苦しんでます。
332ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:26:20 ID:TNxy0X1d
三ミリ前に倒したら前立腺痛くなくなるよ。
333ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:30:48 ID:???
ステム逆付けした人います?
あれってどうだろう。
334ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:39:17 ID:???
いいw
335ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:49:29 ID:???
336ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:49:59 ID:???
>>333
向かい風に強くなった。
337ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:50:54 ID:???
>>335
ここに貼るようなものじゃないだろ。
そういうことするから業者乙って言われるんだ。
338ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 01:54:40 ID:???
あさひの保険で、
盗難される

保険使って買い替え

盗まれた自転車みつかる
ってなったらどうなるのだろうか。
その前にそもそも盗難って自分で隠して盗まれましたとか言っても成り立ちそうじゃないか。基準が分からない。
339ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 02:43:13 ID:???
>>329
糞仕事お疲れ。
糞みたいなおまえにはピッタシな仕事なんだな。
おまえにはプレスポじゃ敷居が高いだろ?
340ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 03:59:26 ID:???
2台もいらないわ
341ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 06:18:22 ID:???
ニ台目買うならロード
342ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 06:59:01 ID:???
R3.1がトリガーシフト採用ですって。
もうプレスポ買う理由ないじゃん。
ジャイアント恐るべし。
343ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 07:08:25 ID:???
難点は黒が無いのとGAIANTのロゴくらいだなw
344ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 07:11:33 ID:???
プレスポが勝ってるのって・・・値段だけ?
345ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 07:12:16 ID:SoR1xs32
プレスポはホイールが振れにくい

346ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 07:13:28 ID:???
定価での価格差2万は尚も大きいがね
プレスポ:34k ⇔ R3.1:54k
347ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 08:57:01 ID:TNxy0X1d
二万あったら、シマノのA530とタンゲのBBとスギノのショートクランク
組めるな。
348ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 09:20:15 ID:???
2万の差はやっぱり大きいな
349ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 10:31:36 ID:???
GIANT→じゃいあんとw
プレスポ→なにそれ?
だからな。
350ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 10:33:10 ID:???
知名度が低くて被りが少ないならそれに越したことはない
351ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 10:49:30 ID:???
そのとーり!
352ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:24:00 ID:???
グリップシフトが嫌でプレスポ買った俺涙目
まあ色々手を加えたし、後悔はないけどね…。
353ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:37:53 ID:???
R3.1高すぎだろ
130mmホイールを135mmエンドの自転車に使う方法ももう一般的になったし
まだまだプレスポの時代は終わってないよ
354ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:40:11 ID:???
“プレスポ買って涙目”住民続出www
R3.1のほうが溶接の跡は綺麗だろうに。
2万違うって言っても、普通ショップは10〜20%引きで売るでしょ?
差は2万じゃないと思うが。
355ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:57:23 ID:???
本当に涙目なんはグリップシフトのR3買っちゃったやつだろw
356ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:11:49 ID:???
トリガーがよくてR2買ったやつだろ
357ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:30:24 ID:???
プレスポピンチ
値下げしろ
29800に戻せ
358ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 13:09:02 ID:TNxy0X1d
で、すまんがノーマルのクランクのPCDを誰か教えてはくれまいか?
359ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 13:16:06 ID:???
>>355
悔しくてこっちにまで出張してんだからタチが悪いよなw
360ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:42:24 ID:???
確かにR2とグリップR3はプレスポ買った人以上に涙目かもしれないなw
361ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:53:10 ID:???
発売まで待てないからプレスポ買うぉ
362ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 15:09:12 ID:???
08プレスポを1年以上乗り倒してるのにR3.1なんて今更だなあ
363ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 15:09:22 ID:???
前を48−34Tにしてみようかと思うんだけど、FDはそのままで大丈夫かな?
364ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 15:30:03 ID:???
値段が一緒ならR3買うけど
それ無理でしょ?消費者は値段の安い方に飛びつくんだよ?
365ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 15:52:02 ID:???
>363
FDをダブル用に。
366ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 16:13:38 ID:???
R3ついに折れてプレスポ化か。
買いはしないが詳細気になるな
367ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 16:54:59 ID:???
>>319
カスタマーなんちゃら
368ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 17:18:20 ID:???
XD-2000Tの165mmのチェーンリング付きクランクと、152mmのクランク棒だけを
買ってみた。

4穴の短いクランク棒だけ売ってくれよ、お金もったいないから。
369ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 17:46:44 ID:9ATR99gX
http://www.cb-asahi.jp/2009/08/post-560.html

プレスポに38cとか履けるみたいね。
370ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:02:31 ID:5WuMPQJh
R3我慢してプレステ3買うのが男
371ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:05:49 ID:???
>>369
なにこれカッコいい
誰か付け替えて
372ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:15:58 ID:???
かるめのゴツサってなんですか?
373ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:18:37 ID:???
コラテックのシェイプウェーブのノーマルは32Cでこんな感じだよ。
うちの近所で10モデルが早くも20%引きで5万で売ってて涙目
374ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:35:17 ID:???
>>338
盗難届が必要
375ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:53:45 ID:tKcvWnon
そこまでするなら、MTBにスリック履かせた方がカッコよくね?
376ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:14:15 ID:???
>>375
うちのスリッコエキパージュ(黄)がこんな感じ
いや、もちろんサスフォークだけどさ
377ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:17:00 ID:???
>>343
マジレスするとプレスポのロゴもかなりダサいから
378ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:25:23 ID:???
>>369
プレスポのノーマルホイールに38Cを履かせているみたいだけど
Vブレーキのアップの写真をみると結構やばくない?
何かのショックでタイヤがリムから外れそうだし、
タイヤのリム辺りに想定以上の負荷がかかりそう・・・
379ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:42:33 ID:???
でも5気圧程度でしょ、これ。
380ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:19:00 ID:???
プレスポに23c履かせる場合チューブも交換でおk?
381ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:20:58 ID:???
>>369
最近歩道走らざるを得ない事が多くなってきて、25cではきつくなってきてた。
3気圧くらいで行けたらいいなぁ。
382ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:22:32 ID:???
すっかり街乗りオンリーなんで38C化はいっぺん乗ってみたい23C乗り

乗り心地硬いからワレメがどうにかなりそうだわさ
383ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:39:22 ID:???
俺もタイヤは細いばかりがいいもんじゃないなと思い始めてきた
384ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:47:15 ID:???
MTBかえよwwww
385ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:53:32 ID:???
やです
386ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:56:08 ID:???
26インチとかママチャリじゃないんだから
387ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:57:32 ID:???
どこにそんなこと書いてあるんだよ
388ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:57:35 ID:???
ホイールセット買って、行き先によって細タイヤと太タイヤを付け替えたいんだけどなぁ。

今は金が無いorz
389ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:04:17 ID:???
38Cがいけるなら35Cのシクロクロス用タイヤもいけるのかな
無理だと思ってあきらめてたけど買ってみるか
390ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:11:06 ID:???
そんなこんなで、プレスポ楽しい

週末が雨でなければ、またどこかに走りにいくのだ(`・ω・´)
391ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:20:25 ID:???
あのう・・・わたくしのプレスポ、走ってるうちに
サドルが左右に動き始めるのですが反抗期でしょうか・・・

392ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:27:53 ID:???
生意気なガキは締め上げてやれ!
393ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:30:59 ID:???
>>369
これ注文した奴はハマるのが分かってて注文したのか?だとしたらすげーな
394ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:32:02 ID:TNxy0X1d
いじり出すと、フレームとFD RD買ったらチャリがもういちだい出来そうです。
395ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:34:04 ID:???
糞スポで今、帰宅し錆残で疲れた 毎日同じ
使い捨ての糞スポと同じだな
人生こんなんでいいのか
公務員以外は明日は我が身ってか

396ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:35:36 ID:???
練炭買ってきて死ね
397ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:40:07 ID:???
死ねって言う奴は大嫌いだ!死んじゃえ!!
398ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:04:03 ID:???
乗りたいけど豚フルが怖い
399ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:24:43 ID:???
38cにしたら泥除け外さないとダメなのかな
400ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:52:50 ID:???
プレスポに2万掛ければ、R3.1より断然良いものになるなら
涙目にならないで済む
401ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:53:39 ID:???
25c化もまだなのに、38cもカッコいいからマジ迷う。
あさひの話題作りのウマさは、さすがだな。
だけど500だとフレーム剛性がヤバそう。
402ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 00:33:55 ID:???
25cは車道は快適だけど歩道や段差は不安定
あと雨の時はタイルとかでスピンしまくる
28cより早いけどセーブ気味で走るから時間の短縮にはなんない
俺はマラソンの28cに戻そうかと思ってる
403ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 01:06:20 ID:???
スピンしまくってるのか
すごいな

404ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 01:32:42 ID:bIL+anlU
失業給付半年くらい貰えそうだから、これからサイクリング三昧。
スポーツの秋満喫しまつ。
405ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 02:03:13 ID:V67CfYG1
親が公務員の俺は勝ち組
両親合わせて年収2000まんこ
406ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 03:42:03 ID:???
>>402
タイルってどこ走ってるんだよw
407ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 03:43:25 ID:???
>>400
通販 46,800円だってよ。1万2000円の差だな。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251224817/577

プレスポには遠く及ばないが、R3.1はカラーラインナップがイマイチ。
もしR3の全色で来られてたらプレスポは相当喰い込まれてたと思う。
408ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 04:41:35 ID:bIL+anlU
この価格帯で3割も割高って、正直勝負になってなくね?
プレスポ安すぎ。 プレスポが値上げするのかな。 円高背景に
値下げしてまた3万になったらマジでプレスポダントツじゃん。
MTB勝っちゃったけど、3万でプレスポ売り出すならON・OFF併用で
もう一台プレスポ買うわ。 悩んで太めタイヤのクロスバイク買うより、2台買えば
善かっただけなんだな。 2台買っても7万位なんだし。 ライトも鍵もサイクルコンピュータも
併用出来るんだから なんでこんな事気がつかなかったんだろう。
409ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 06:32:20 ID:jkUjee0H
>>403 ホイールスピンじゃね?
410ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 07:21:39 ID:???
>>408
安いってもホイール、タイヤ、サドル、グリップと替えたいところ一杯だから一概に安いとは言いがたい
塗装も安っぽいし魅力的な色も少ないし店頭で傷だらけだったりするw
10モデルでフレームから刷新してくれりゃ別だけど市場じゃR3.1独走じゃないか?
411ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 07:56:23 ID:???
まあプレスポは盗難されにくいし試しにスポーツバイク的な人には良いとおも
R3は買って10分で盗まれたなんて書き込み最近見たし
でも来年の今頃にR3.1が在庫処分価格で4万なんてなってたら買っちゃうかもね
412ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 08:13:13 ID:???
>>410
変えるのはてめーの勝手で普通に標準のまま使える
413ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 08:17:17 ID:OgymD8bq
ついにあさひは工作活動はじめたか
414ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 08:21:09 ID:???
この場合はGIANTがここで工作をしてるという解釈だな

ここはあさひ信者の馴れ合いスレだから
415ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 08:21:35 ID:???
>R3は買って10分で盗まれた

ただのバカじゃねーの?ソイツw
416ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 08:24:01 ID:???
R3.1が爆死確定だからって暴れるなようざいよ
あっちのスレに帰ってよ
417ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 08:33:35 ID:???
工作員なんていないよw
プレスポとR3は迷った奴多いはず
418ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:10:40 ID:???
あさひが何の手を打たないと安いってだけで埋没するぞ<プレスポ
419ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:19:02 ID:???
価格据え置きで内装8段モデル出してくれたら買うよ
420ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 11:19:21 ID:???
俺はR3盗られてプレスポにしたよ
盗難保険も入って万全なんだが今度は盗られない不思議OTL
421ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 12:00:29 ID:???
プレスポ盗られたら、保険に+差額でR3.1にできませんかね

タイヤは純正に戻して、サイコンとサドルバッグ外しておきますので
422ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 13:12:47 ID:???
できるよ。
というか2行目なにが言いたいんだw
パクられても良い状態にして野放しにするつもりかww
423ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 13:27:13 ID:???
>>421
駅前駐輪場に「パクっていいのよ」と書いた札をプレスポにぶら下げとけば、
そのうちなくなるよ。不気味がって誰も手を出さないかもしれんが。
424ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:20:49 ID:???
>>406
神戸は歩道のほとんどがタイルだった
一部車道もタイル

もちろん、表面つるつるではないw
425ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 16:56:59 ID:???
ツルッパゲw
426ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:07:31 ID:???
>>421
すでにプレスポを捨てる気満々だね。
無理もないか。それだけR3.1は魅力的過ぎる。
天下のジャイアント様の牙城は誰にも崩せない。
427ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:12:30 ID:???
ここまで工作しても売れないという…
428ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:46:57 ID:???
それなりに売れるんだから工作とか必要ないだろ・・・・
429ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:52:48 ID:???
これからしばらく>>426みたいなのが常駐するんかねぇ?
あっち行っててくんないかな
430ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:00:15 ID:???
乗ってるとすぐ太ももが痛くなる

431ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:41:15 ID:???
PB売れるよりGIANT売った方が利益率いいからじゃね
432ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:54:33 ID:???
2センチずつカットしてグリップ替えたらカッコよくなった。
サドル、グリップときて次はペダルを換えようと思うんだけど、ペダル外すのは特別な工具がいるんですよね?
433ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:55:34 ID:???
>>430
痩せろデブ
434ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:56:49 ID:bIL+anlU
GIANTが高級品になったんじゃなくて、通販禁止して
値引き販売禁止させてブランドイメージで売る戦略に変えただけだろ。
自転車のロゴ一つで1万円値上げ出来ると踏んだんだろうな。
435ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:04:16 ID:???
今日は珍しくかなり早く帰れていつもプレスポを駐めている駐輪場に入って
まわりの自転車見てみたらプレスポが自分以外に3台、シェボー1台、
エクセルスポーツ1台とあさひPBがごろごろしてた。

身近にこんなに仲間がいたんだとなんとなくうれしくなったと同時に
ちょっと買い換えたくなったw
436ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:05:00 ID:???
>>432
特別って程じゃないけどね
ちなみは自分はドンキで買った980円のペダルレンチ使ってる
437ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:11:21 ID:???
アルミスローピングにデカいロゴが入った安いクロス=幼児車
ファッションとか無頓着なダサ男が乗ってるイメージ
438ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:18:54 ID:???
>>433
俺は標準体型だよ
439ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:19:05 ID:???
>>432
自分は15mmのコンビネーションレンチ
薄くて柄が長めだったら一般工具でも可
440ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:24:53 ID:/6roLQlp
駐輪場にプレスポを置いておいたら前輪パンクさせられてた・・・
441ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:27:42 ID:???
>>438
太りすぎだろ
442ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:34:35 ID:???
>>441
おいwwww
俺のこと見たことないだろ
443ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:47:44 ID:???
エキパージュVブレーキを9速化する奴ってバカ?
444ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:51:17 ID:???
>>443
オクでSTI+スプロケ(+チェーン)確保すればいい話だから別にいいんじゃねーの
445ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:55:55 ID:???
>>443
世間にはシボレーにXTを組みたがる奴もいる。それに比べりゃ余裕で普通
446ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:57:22 ID:???
>>444
Vブレモデルは7速ボスフリー
リアハブとクランク一式も追加しといて
447ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:58:38 ID:???
>>430
ピザ乙
448ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:59:23 ID:???
>>446
え?カセットじゃなかったの?
そうだったか
449ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:07:42 ID:???
プレックロードに赤が出た模様。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/precroad.html
450ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:11:53 ID:???
シルバーに拘りすぎだろ
451ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:12:56 ID:???
>>447
だ か ら 俺はピザじゃない
452ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:21:56 ID:???
肉団子いい加減うざいよ
453ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:23:45 ID:???
>>452
す い ま せ ん で し た
もう書き込みません

454ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:26:34 ID:???
肉団子ワロタwww
455ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:45:49 ID:???
>>453
キモデブピザニート乙
456ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:47:08 ID:???
肉w団w子ww
457ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:50:37 ID:???
>>430
よぅ、俺
458ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:53:41 ID:???
こんなのものにこだわって乗ってたら感性が駄目になるぞ。
重度の改造自慢ブログなど見るにつけ可哀相になる。
始めから良いものを買え。
いや勿論普通に通勤通学に使うなら問題ないけどな。
459ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:53:51 ID:???
>>457
ようピザ
460ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:58:43 ID:???
>>459
よぅガリ
まぁ太ももっつうか尻肉だけどな、スレ違いか
461ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:59:04 ID:???
>>459
おいおい、ピザは俺だよ!?
462ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:01:51 ID:???
身長170cm体重117kgのデブです。
今週末プレスポデビューします!
デブの先輩方よろしく!
463ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:05:53 ID:???
>>458
そこらへんは経験してみないと初心者には分からないところだからなぁ
乗るのにはまればお金を惜しまず出すのだろうけれどもさ

個人的にプレスポ買う前の自分にアドバイスするなら、オクで見送ってしまったFCR1withキシエリに入札をかけ続けろろと言うのだけれど
464ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:07:24 ID:???
糞スポで今、帰宅し錆残で疲れた
糞スポは金さえ払えば乗り換えられるが人生はそう何回も一般人は
乗り換えられない
また今年も自殺者3万人OVERかな?




465ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:18:26 ID:???
プレスポ買って1年、今ならR3.1を買おうって気になる。
でも1万円ママチャリに乗っていた頃には、
殆ど同じ形で1万円以上高いものを買おうとは全く思わなかった。

今でも乗った時の性能差なんて分からんだろうけどw
466ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:19:22 ID:???
>>462
よう、後輩
と6ヶ月で125kgから98kg落とした俺が言ってみる
壊れてもいいようにプレスポ買ったんだが意外に持つな
最初はパンクしまくりだったが
まぁデブは空気圧をタイヤ指定の上限まで入れろ、抜重は必須だ
油断してるとチューブがぽんぽん弾けるぞ
467ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:19:30 ID:???
何でクロスの次にクロスを買うんだよ
これが10万クラスのものなら分かるけどプレスポと大差ないだろ
468ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:22:06 ID:???
わかりやすい抜重の動画ないかしら
469ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:24:25 ID:???
>>466
そんなにパンクするんですか!((((;゚д゚)))
タイヤをいいのに変えて空気圧見てれば大丈夫かなあ?
470ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:28:27 ID:???
太いタイヤ履けば?
471ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:29:17 ID:???
472ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:34:08 ID:???
>>466って今27kgなんか?
473ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:39:00 ID:???
あさひPBでSS出さないかな
出さないよな
474ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:45:01 ID:???
>>471
ギリギリフォークに当たってないのかなこれ
重そうだな
475ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:46:18 ID:???
5ミリくらいの溝のところに住み着く砂利のせいでパンクしまくったな
リムテープの折れを修正しても変わらなかった
10年モデルはデフォタイヤの変更だけでもしてほしいよ、もうタイヤ替えたけど
476ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:48:33 ID:bIL+anlU
オレも体重120kgあったけど、そのとき乗ってた ロードマン スーパーコルモとかいう
ブリジストンの高級ドロップハンドルスポーツ車乗ってたが、エアーはガンガン抜けるし、
当時、リア厨で流行ってた後輪滑らして止まったりしてたら、リムがグニっとへの字に曲がって
買った自転車屋のオヤジに「なんつー乗り方してんじゃ!」めっちゃ怒られた記憶がある。
ブレーキシューがMONO消しのようにみるみるすり減って、リムが真っ黒になってたなぁ。
カーボン配合うんたらの気の利いたシューが点いてたらしいが。
477ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:49:29 ID:???
>>443
9速化してるよー
クランクとFDはそのままだけど・・・w

プレスポばっかでエキパージュの話題が少ないのが哀しい・・・
478ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:52:58 ID:???
今日、プレスポS黒注文してきたよ。
届くのが楽しみだ

かご付けたいんだけど、なんかいいのないかねぇ・・・
店頭で聞いたら「ない」って言われたよ(;´Д`)
479ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:53:09 ID:???
>>477
だって話題無いもんww
俺のエキパージュも、スリック履かせて偽プレスポみたいになってるし
480ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:55:08 ID:???
最近MTBに興味があるんだけどエキパージュの評価はどんなもん?
安クロスならプレスポみたいに評判いい?
481ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:56:03 ID:9Ghyn++y
身長177のおれは500を買うか460買うか否か。迷う。
482ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:56:37 ID:???
500は180未満のチビには無理
483ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:57:28 ID:???
プレスポ改造やりすぎだろwっていうツッコミをよく見るけど、大体どの変がやりすぎ改造のライン?
おれもそうなってしまう前にロードに乗り換えようと思うのだが。
484ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:59:44 ID:???
コンポ交換
485ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:04:15 ID:???
>>480
基本的には街乗りMTB(ルック)だね
同じような値段で他社からも出てるし、積極的にエキパージュを選ぶ意味は無いと思う

でも俺は乗るのだ乗りまくるのだ
486ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:12:36 ID:???
エキパって悪路走行禁止されてないからルックじゃあないべさ?
487ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:13:09 ID:???
>>469
自分は標準タイヤがガラス片でパンクした後パンクしにくいタイヤにしてくれとつけてもらったタイヤが
最大7.5BARだったんだけど、自転車屋で空気圧ぎりぎりまで入れると硬くて乗り心地悪くなるから少し少なめに入れるといい
と言われたんだ
それで7BARくらいで乗ってたんだがパンクしまくり、嫌になってデトネイターに付け替えたけど3000km走ってもまだパンクしてない
んで、両者の違いが空気圧ぎりぎりまで入れてるか入れて無いかだったんでデブは乗り心地もとめずにぎりぎりまで
空気入れなきゃいけないんだなと思ったわけ

>>472
125kgから98kg「に」
だな。98kgも痩せたら死んじゃうな、こんだけ痩せれたら死んでもいいけど
488ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:14:31 ID:???
>>478
いつだか、あさひのMTB用のかごをつけてたやつがいた
・・・気がする
489ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:19:02 ID:???
>>486
まあ立ち居地的にルックってことで

でも、けっこう無茶してるけど、ちょっとフレが出てるぐらい
前サスがふかふかし始めてるのがちょっと気になるけど、安物フォークだろうししょうがないかな
490ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:29:15 ID:???
>>485
よく言った
お前男だよ
491ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:35:59 ID:???
NG推奨ワード

糞スポ
錆残
492ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:43:12 ID:???
>>491
毎晩はうざったいよな
493ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:45:48 ID:???
当方体重78kg
パナのツアラー26Cを5.5気圧で乗ってるけどパンクしたことないし、乗り心地良い
494ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:11:25 ID:P7Zt92Rc
プレスポ&ツアラー26Cについてもっと、くわしく
495ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:36:17 ID:???

初めてロード買うんですけどか金がないんで
アサヒPBのロードサイクル
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/precroad.html
にしようと思ってるんですけど
お前こういうところ後悔するぞ という指摘ありますか?

http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu/2009salebike.html
少し金足してこういうの2009年の在庫の方がいいですかねえ
496ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:43:04 ID:9SCnWo9R
R3の話題が多いけどグリップシフトのR3
買うならルイガノファイブ買うわ
サスペンションもついてるし
497ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 05:28:35 ID:i+kfXPpp
>>495
プレスポからロードに乗り換えた者だけど
ロード買うなら10kg以下のものを買ったがいいよ!
加速、登りでその違いに驚くこと間違いなし!!
だから09年在庫処分の安いやつがいいと思う。
498ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 08:48:17 ID:???
>>495
安物買いの何ちゃらになりかねない価格帯だからなぁ
ロードバイクを楽しみたいのであればもう少し予算をがんばった方がいいと思う
在庫処分(今年はFELTとかコラテックが余ってるんだっけか?)の方を選ぶべきかな

すぐに乗りたいのでなければ、もう少しお金を貯めてGIANT SCR1(店頭で100k↓位か)に行ってみてはどうか
499ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:04:15 ID:???
何ちゃらw

最後まで言えないとかどんなゆとり教育w
500ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:06:04 ID:???
予備チューブ買おうと思うんだけど何が良いかな?
501ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:35:36 ID:???
>>495
在庫処分を狙う場合はサイズが揃ってない場合が多いが、「安いから」と言う理由で妥協すると
泣きを見るぞ、ステムとかシートポストとかハンドルとか交換しなきゃいけなかったり、最悪乗れないなんてことになると
安物買いのなんちゃら失いだからな
502ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 11:21:48 ID:???
>>501
俺の友達はまさにそれだった。ヤフオクで高く売れて喜んでたけどな。
なんちゃら買い銭なんちゃらにはなりたくないよね。
503495 :2009/09/04(金) 12:05:16 ID:???
ああそれと
アサヒのPBにしようと思ったのは
このロードなら盗む奴いないかなというのが
あったんです
気楽に街に駐車する使い方なんで

GIANT SCR1は FCR1のことですか?
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0206027&action=outline
こういうのだと盗難に気を使って気楽に乗れなさそう
504ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:07:15 ID:???
あと金はあるんだけど
使い道決まってるんです
自分で学費出しているし
子供も生まれるんで
505ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:12:09 ID:???
ヒッキーの溜り場ですか?
506ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:32:53 ID:???
自分の金を何に使おうと自由だけど
プレックロード買うくらいなら
奮発してDEFY3以上買うか、
そこまで出す気がないならプレスポで十分、
と言っておく
507ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:50:13 ID:???
前年モデルがお買い得なのは確かだが
プレスポの3倍もカネ出せばそりゃ多少はいいだろうよ
508ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:02:02 ID:???
パクられるのがいやなら、ママチャリ推奨
509ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 14:15:14 ID:???
>>503
SCRは2010新モデル
510ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 16:12:26 ID:???
SCR site:http://www.giant.co.jp に一致する情報は見つかりませんでした
まだサイトにも載ってないのか
511ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 16:58:01 ID:???
クランクのフィキシングボルトは両方とも順ネジですか?
512ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 17:14:48 ID:???
はい。
513ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 17:39:38 ID:P7Zt92Rc
スポークに付いてるリフレクターを外してみた ちょっとかっこよくなった
514ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 18:03:09 ID:???
ttp://wiredvision.jp/news/200906/2009062919.html

自転車専用レーンを自分で作る
515ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:08:17 ID:???
石神井のあさひにプレスポMの黄色があるよ〜
516ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:15:11 ID:???
い、石神井?
517ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:23:10 ID:???
>>514
欲しいwwwwwww
518ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:25:06 ID:???
プレクロに新色出すならプレスポにも頼みますよ
一番売れてるんでしょプレスポ
519ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:32:40 ID:???
今日、非番だったから、60kmライド行ってきた。
プレスポ買って2ヶ月。今まで走ってて苦痛に感じた部分を考慮しての走行。
具体的にはグローブ、インナーパンツ、日焼け止め、バーエンドバー、といった装備。
言ってみれば今までの集大成的な日帰りライドだった。

走行の際の苦痛対策をしっかりしたため、終始快適なサイクリングを満喫できた。
最初の頃はグローブすらつけなかった。尻も痛すぎ、日焼けもヒリヒリで酷いもんでした。
が、それらの対策を講じれば、プレスポでも十分快適な走りを堪能できると実感。

ちなみに走行の最中、ローディに遭遇したのはたったの1度だけ。
途中デパートに立ち寄ったけど、駐輪してる自転車は殆どママチャリ。
・・当分買い替えは考えずプレスポでいいような気がした。
520ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:34:37 ID:???
2ヶ月で集大成かよ
521ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:35:21 ID:???
ヒント:平日
522ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:04:23 ID:???
プレスポのノーマルタイヤの空気圧はkPaで表すといくつですか?
523ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:07:43 ID:???
くぱぁ
524ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:18:18 ID:???
おれの空気入れくぱぁ表示だけど、だいたい500くぱぁ〜くらいいれてるよ。
525ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:21:51 ID:???
俺のは気圧表示だけど8気圧だよもん。
526ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:28:50 ID:???
>>524-525
ありがとう。
あさひで販売してるゲージ付き空気入れで大丈夫なのかなって思って。
527ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:48:09 ID:???
350〜600kPa
50〜85psi
528ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:48:55 ID:???
>>524
これは恥ずかしいw
529ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:29:28 ID:???
非番って警察?
530ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:33:52 ID:???
前夜の肉団子は俺の中ではツボだったw
531ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:57:16 ID:???
ダイソーのU字ロック使ってる。
最初はドンキのほうを考えていたが、ダイソーのほうが安かったので。
532ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:08:12 ID:???
自転車乗っててすぐ太ももが痛くなるとデブなの?
533ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:11:06 ID:???
マジレスすると何か悪い病気かも。
534ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:16:54 ID:???
今日は錆残糞スポは来ないのかな?
535ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:17:53 ID:???
太ももが痛くなったことなんてないなあ。
プレスポに乗り始めた頃は調子に乗って重いギア踏みまくって膝が痛くなったっけ。
536ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:21:47 ID:???
まさかジーンズとか履いてないでしょうね?
537ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:47:44 ID:???
単に運動不足で筋肉団子痛なだけだろ
538ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 23:18:50 ID:???
俺もスピードだすと太ももの前面が痛くなる
539ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 23:55:54 ID:???
>>528
ん?何が恥ずかしいんだ?
540ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:05:48 ID:???
オレはスピード出して帰った今日、右足の付け根が痛い。何故だろ
541ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:45:45 ID:???
おれは坂上ると前面じゃなくて腿の裏から尻にかけて痛くなる。>>540に近い
あと腿の内側が筋肉なのか膨らんできた。
乗り始めの膝痛はあった。
もしかして痛いところは膨らむのか?
プレスポ歴半年、以前はママチャリ
542ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:53:05 ID:???
>>536
1時間ぐらいぷらぷら走るだけだから、いつもジーンズですがダメなんですか?
543ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 01:59:03 ID:???
ここのPB自転車って錆びやすいの?
買ったのはプレシジョンスポーツだと思うんだけど
2ヶ月でナットとかネジの類錆びまくり
確かに雨ざらしではあるんだけど
他のは何年もたってるのもそれほど錆びてないのに、これだけ酷い
ちなみに、自分でなにかしたわけではない
544ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 02:59:09 ID:???
ライトウェイ安いなーセカンドで欲しいけど
グリップシフトで7速なんだな…
高速ママチャリが欲しいだけなんだがうーん迷うな。
545ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 03:00:42 ID:???
雨ざらしで錆びるとか文句言ってるの初めて聞いたw
546ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 03:05:13 ID:???
他のに比べて酷いって言ってる
547ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 03:10:56 ID:???
>>543
そりゃそうなるかも知れんけど、他のも雨ざらしなのかな
もしそうなら、他の奴はステンレスネジとかかも知れんね
ステンレスネジだと錆びない変わりに、緩みやすかったり
脆いというか舐めたり捻じ切ったりしやすい気がするので
気を付けてね
548ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 04:10:53 ID:???
ママチャリ用途にはママチャリが最適
良い材質でできたフレーム使ってるママチャリだと漕いだ分だけ進むしへたりにくいし侮れない
549ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 05:22:25 ID:???
>>543
普通こういうものは雨ざらしにするものじゃないんだよ・・・
550ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:05:26 ID:???
>>543
作り話じゃねーか?
なんだよ、プレスポだと思うって。
自分の買ったチャリがわからないの?
バカだろ?
チャリがサビるとかの前におまえの頭のネジはどこかに飛んでるな(笑)
そしてそこはサビだらけだろ?
かわいそうな御方…
551ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:09:06 ID:???
>>543
雨ざらしなら普通にさびるよ。
なんで自転車屋で防錆剤売ってると思ってるの?
552ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:22:34 ID:???
車ですら錆びるからな
553ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:44:49 ID:???
プレスポで何処に行ってる?
最近マンネリなんだよね。
554ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 09:09:00 ID:???
乗鞍
555ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 09:12:16 ID:???
>>543
プレシジョントレッキングじゃないかな
マンションの駐輪場、屋根あり
夏のボーナスで買ってやったのに
うちの嫁ときたら

こんななってた
錆び具合と、フレームの小豆色がマッチして
いいかんじになってるようなきもする
ttp://x.upup.be/?f2qzcGYBfB
556ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 09:34:34 ID:???
六角のビスってどこに売ってるんだろ。
その辺のホムセンじゃなかった。
557ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 09:40:24 ID:???
じゃああの辺のホムセンで
558ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 10:09:58 ID:8HE/mV5C
>>555
ひでー なにこれ。 露天駐車前提のオレとしては、アサヒのチャリはあり得ないわ。
8年もののシティサイクルでも、結局、サビサビになったのはかごだけだった。
ビスとかそういえば全然サビてないな。 ハンドルポスト、シートポストやそのクランプとかも。
リムもスポークもさびてないわ。

よっぽどあり得ないビスやナット使ってんだろうね。 
559ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 10:20:10 ID:???
ユニクロでも割と耐えるもんなぁ。まあ傷入るとダメだろけど。
560ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 10:22:10 ID:???
>>556
ジョイフル本田、マジオススメ
561ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 10:56:26 ID:???
562ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:34:04 ID:???
シリコンスプレーを定期的にネジ頭やステー類に吹いてたら全然錆びないよ
563ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:54:03 ID:???
>>555
包茎でわきがで交際相手がいないけどなにか?
564ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:48:51 ID:lb17DIUZ
プレスポ乗りです。
下の画像の、SISと書いてある下の黒い歯車に普通はチェーンが巻き付くんだよね?
ところが自分の場合は昨日よくみてみると、リヤディレイラーのチェーンが、
銀色の部品の左に突起したガイドの外に出ちゃってるんだ。

一応走れるがギアの選択によっては音がする。
原因などもしよければ教えてほしい!
http://pub.ne.jp/takzo_bike/image/user/1213050208.jpg
565ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:55:20 ID:???
お前には無理だからあさひ持っていけ
566ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:56:51 ID:???
写真が全然プレシジョントレッキングでは無い件について。
567ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:59:13 ID:???
>>560
ジョイフル本田ってあの千葉ニュータウンにあるあそこか。
日本一の最強ホムセンならあるわな、そら。
サンクス。
568ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:00:39 ID:???
プレスポでちょっと九州一周してきた。
低気圧と一緒に移動しちゃって雨に降られまくったけど、意外にもクイックリリース部分くらいしか錆びなかった。

ttp://imepita.jp/20090905/464280
569ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:06:19 ID:???
>>568
そこ、俺が買ってから早くも1ヶ月で錆びた所だw
570ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:10:50 ID:???
>>567
いやそこら中にあるだろ…
571ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:21:12 ID:jFH3wFxg
>568
それみてクイックリリースを初めて
外してみでくるまにのせようとしてるんだけど
タイヤ再装着する時の最適な絞めは感覚のみ?
適正値がわからないからタイヤ回りにくいし
かといってゆるくしたら車輪がぶれてまがりそうで

あとタイヤはずしてるときはフォークが曲がらないように元の金具はとおしておくんだよね?
572ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:22:48 ID:???
タイヤ回りにくくはならないぞ
今のレバー倒す固さだけ覚えとけ
573ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:54:23 ID:???
限界でクイックがきれいに倒れる程度
574ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:05:17 ID:???
>>564
1,プーリー(黒い歯車)のネジを緩める
2,ケージ(銀色の板)の間に隙間を作る
3,チェーンを正しく通してネジをしっかり締め直す
575ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:24:32 ID:???
>>571
レバーがホイールと無理なく直角にできて、かつその時が一番テンションかかるくらい。
576ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:24:54 ID:lb17DIUZ
>>574
レスdです。
確かに隙間を作って通せば元に戻りそうですが、
隙間はほとんどないのになぜ外側にチェーンが飛び出たんだろうかと不思議です。
577ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:27:21 ID:???
大学最後の年に琵琶湖一周をしようと思って色々なところめぐって、こちらにやってきました
予算が5万だと色々考えてプレスポがいいということらしいです
立命館大学を卒業すると東京の企業に就職するので琵琶湖一周をする最後のチャンスだと思います→今年の秋

プレスポで琵琶湖一周をした経験者がいらっしゃったらどんな装備がお勧めか、お教えいただけないでしょうか?
578ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:43:58 ID:???
琵琶湖一周って普段のサイクリング装備で十分
579ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:55:40 ID:???
俺も九月の連休にプレスポで琵琶湖か淡路島一周しようかなー
580ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:07:45 ID:jFH3wFxg
あ、
クイックリリースって軸を抜くわけじゃないのね?
プレスポってたいゃはずすためにブレーキゆるめるのにレンチがいるの?
581ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:07:54 ID:???
>>577
わざわざ立命館と書く必要がない
荒れる原因になるだけ。
582ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:31:27 ID:???
>>576
買った時からそうなってたんならあさひにゴルァしろw
583ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:31:29 ID:???
>>580

>プレスポってたいゃはずすためにブレーキゆるめるのにレンチがいるの?

いらない
点検時にあさひ店舗で頼めば前後輪のはずし方、
付け方実演してくれる。
図書館で写真つき自転車本借りて予習しとくとなおわかりやすい。
584ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:31:34 ID:???
>>580
ブレーキは解放すればいいだけ
プレスポの前輪は、標準タイヤだと解放するだけじゃ外れないことがあるから注意
その場合空気抜くか、シューを緩めるかするといいよ
585ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:07:35 ID:???
>>581
いいじゃん
自分からアホ大学です
って言ってる訳だし
586ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:30:06 ID:???
こういうこと言い出す奴がでてきて荒れるんだろうがw
587ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:30:34 ID:???
>>581がいちいち突っ込まなければ誰もがスルーしたはず
588ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:40:36 ID:???
>>581
わざわざ立命館と書く必要がないと書く必要がない
荒れる原因を作ったのはお前
589ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:44:23 ID:???
>>588
わざわざ立命館と書く必要がないと書く必要がないと書く必要がない
荒れる原因を作ったのはお前
590ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:47:45 ID:???
いや俺が俺が!!
591ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:52:55 ID:???
>>577
初心者ぽいので一応ね

・鍵(チェーンのものでok)
・予備チューブ(できれば2本)
・ダイソーのパンク修理セット(タイヤレバー含む)←ただし緊急用としてね
・携帯ポンプ
・ライト(時間かかりますので)
・ボトルケージ(ペットボトル対応のものが便利)
・サドルバック(あるとかなり便利)

とりあえず、この辺は買った方がいい

まあ
・サイコン(距離がでるので現在地の目安になる)
・雨具(できるだけ軽いものを買いましょう)
・輪行バック(トラブル対策)
・チェーンカッター

なんかもあるといい
後は買わなくても持っているようなものばかりだと思う
592591:2009/09/05(土) 16:54:05 ID:???
当然、バックバッグとかも必要になるねw
593ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:08:28 ID:8HE/mV5C
対錆性能ってのも、安物乗りとしては結構重要。
プレスポ、アサヒ系は錆に弱いと。 ニッケルコーティングだっけ 錆ないネジって。
そういうの使ってないんだな。
594ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:10:04 ID:???
ちょっとぐらい錆びた方が盗まれにくいぜ
595ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:14:08 ID:WSQkBhNw
プレスポで九十九里浜までいきたいです
今年で千葉大学卒業なので記念に
596ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:20:42 ID:???
プレスポ海苔は高学歴
597ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:22:20 ID:???
バックファック
598ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:27:52 ID:???
服欲しいな
599ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:29:33 ID:???
プレスポにぴったりのジャージを教えてくれ
600ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:32:37 ID:???
喪服ジャージ
601ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:07:14 ID:???
ん?プレスポ初代乗りで外放置組だがサビなんか無いぞ・・・・
602ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:26:59 ID:???
ちゃんと手を入れてるのか乾燥地帯の民族の方なのか
603ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:34:29 ID:???
ダイソーの防錆スプレーでも十分効果あるよ。
100円だからってつける回数が多いだけかもしれないけど。
質より回数の勝利。
604ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:02:20 ID:???
出たな妖怪ダイソー
605ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:13:46 ID:???
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/h/a/r/haradaeiji/2_20090903230844.jpg
つか、こんな感じでやってるんだぜ?
処女のわけが無いだろwwwwwwwwwww
606605:2009/09/05(土) 19:14:45 ID:???
すまん誤爆した
607ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:24:34 ID:???
R3.1って何を指しているの?
608ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:48:37 ID:???
>>607
Giant Escape R3.1
609ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:55:43 ID:???
した。で木梨サイクルが出てたけどR3があったなw
610ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:01:57 ID:???
今日帰る時においらのプレスポの隣にジャイアントが止めてあった。
けっこう大きな駐輪場なのになぜオイラのプレスポの隣・・・嫌がらせですかそうですか。
611ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:06:52 ID:???
>>610
意識しすぎだw
612ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:08:26 ID:???
>>610
良く思い出せ

おまえがGIANTの隣に駐輪したことを
613ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:58:07 ID:8ImMsg2B
ジャイアントとかwww 巨人ファンくらいしか買わないだろwww
614ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:02:09 ID:???
>>610
ジャイアント欲しいの?
プレスポのほうが全然いいけどなぁ
615ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:12:38 ID:???
>>610
馬場が止まってたらそりゃ驚くわ
616ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:15:05 ID:???
>>605
俺は自分がやった女と、子供を産んだ女以外は処女だということにしている
617ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:18:02 ID:???
>>610
マジレスすると高い自転車の隣に停めると、自転車の出し入れの時に
ぶつけられにくいのでお勧め
618ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:26:05 ID:9j9JpmrR
プレスポのコストパフォーマンスは
めちゃくちゃいいでしょ
特に長距離通学の高校生におすすめだわ
俺が高校生のとき5万のママチャリで
40分かかってた道を3.5万のプレスポで25分でいけた
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:38:22 ID:???
>>610
ジャイアントの車種にもよるが?
TCRやDEFYならともかくEscapeくらいなら
特にうらやましいとも思わん
620ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:53:38 ID:???
リタノフ買うかな
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:55:06 ID:???
勝手にすればいいがスレ違い
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:02:35 ID:???
PRECロード OV-1 59,800円
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/precroad.html

GIANT DEFY3 87,150円
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205025&action=outline

ってどのくらい違う?
あえてこのスレで聞いてみる
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:03:14 ID:???
1から10まで聞かないと分からないゆとりバカはトラックに轢かれて死ね
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:09:47 ID:/jWgnjGY
やっぱりプレスポは黄色だよね
625ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:09:57 ID:???
あとそれロードじゃないからな
626ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:11:09 ID:???
今比較するならGTR-SERIES4じゃあるまいか。
実売PRECロードと同レベルで性能はDefy3と同等。
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:17:00 ID:???
プレスポ買ったときにつけたバーエンドとハーフクリップ外したら快適になったわ
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:24:41 ID:???
走ってきた(`・ω・´)

サイクリングロードは本格服装ロードかママチャリおじさんばかりで私服クロスいない!
今日はパッドつきインナーおパンツを初めて使ってみました。
今まで30kmくらいで痛くなったお尻が70km走っても超平気!

近々ハンドルを2cmくらいカットしてやりたい
170cmの俺にはちょっと長い気がする
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:42:00 ID:???
これか
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/09gt_gtrw_series_4/
2009 GT ジーティー GTR  SERIES4 GTR シリーズ4  ロード バイク

商品番号 09gt_gtrw_series_4
希望小売価格 83,790円 (税込) のところ
スポーク特別価格 55,860円 (税込 58,653 円)

ネットではこういう値引きあるけど実店舗ではここまでのはないよね
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:49:46 ID:???
SELLE-SMP TRKサドルポチッたお
これで私服プレスポイラーなオイラのお尻と前立腺も大満足にちがいない
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:58:54 ID:???
プレスポ買ってるようなやつは所詮負け組
632ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:03:15 ID:???
多分こんなスレでそんなアオリをするのは負け組みだと思う
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:03:15 ID:???
そしてサドルだけ盗まれるんですね
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:04:50 ID:???
>>628
私服俺が居る
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:15:37 ID:???
>>628
どこのサイクリングロード?
多摩サイなら私服ロードや私服クロスが結構いるよ
636ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 07:29:25 ID:???
タイヤとチューブ交換したいけど、前輪はともかく問題なのは後輪。
一度外したら最後、付け戻すことができずに、後輪が外れたプレスポと車輪を持って、
「すいません!コレつけてください!」と泣きつく羽目になるかも。
特にスプロケットにチェーンをかける作業が難しそう。
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:25:31 ID:???
スプロケがついてない方だけ外して隙間からチューブとタイヤ引っこ抜け
638ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:40:02 ID:???
>>636
まずやって見れ。もし出来なかったらチャリ屋に持って行け。

正直このレベルの作業ができなかった場合、整備はチャリ屋一任にするべきだがw
639ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:19:17 ID:???
自転車を天地ひっくり返してから後輪外すと、スプロケ周りの噛み合い方が良く理解できるよ
それでも無理だっつーんなら、機械音痴以前の問題だと思うの
640ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:21:16 ID:???
1.ギアを前後とも一番小さいギアにする
2.ホイールを引っこ抜く
3.チューブとタイヤを交換する
4.ホイールを突っ込む

1さえ守ればできる
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:31:37 ID:???
>>636
インナートップにチェーンかけて外す

ハメる時はスプロケのトップをチェーンの輪の中に入れる

ディレイラーのケージを押し下げたらスチャッと嵌る

がラクだと思う
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:37:34 ID:???
男は度胸!まずやってみろ!

最悪、強引に後輪はめてチェーンさえ手でかけられればいい
RDの調子は悪くなるけど、走ることはできる
変速せずに店まで乗っていって「何もしてないのに突然調子が悪くなった。直して。」って言えばいい。
643ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:47:51 ID:???
プレスポのヘッドパーツをグリスアップしようと思ってバラしたら
上ワン内の塗装が剥げてたんだがこんなもんなの?それともベアリングの当たりが悪い?
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:48:52 ID:???
>>628
こんな感じにすればええねん。
ttp://www.cb-asahi.jp/zadankai01.jpg
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 10:08:20 ID:???
>>643
中までは塗装してない、でFAじゃね?
646ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 10:51:50 ID:???
>>645
いや、中も黒く塗装してあるんだけど手前側だけ剥げてるんだよね
なんか気になっちゃってさ
647ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:21:00 ID:???
>>644
すまん、ちょっと意味がわからんので同じポーズをとってみました
少しニコッとしてしまった・・・そういうこと?
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:44:24 ID:???
>>645
店が組むときにちゃんと工具使って精度出ししてるんじゃね?
そのへんの作業は他人のを見たことしかないから塗装はげるほどのものなのかはわかんないけど。
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:40:22 ID:???
プレスポでそんな手間かかる事を店や工場がする訳無いだろ
650ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:44:37 ID:???
最初から塗装してないのか、当たりが悪いのかのどっちかだろうね
後者だったら塗装剥げだけでなく金属面にまで傷ついてるだろうから、それが無いなら前者だろう
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:46:04 ID:???
>>342
買う理由は値段でしょ
トータルで1万円以上違うものを同列に語るのが間違ってる
652ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:48:58 ID:???
まぁ、昨今は質感や信頼性なんかより価格を取る人の方が多いからね
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:49:19 ID:???
>>346
あ、2万も違うのか。それにスタンドとかガードつけたらもっと差があるよね
50%以上高いものを比較対照にもってきてごちゃごちゃいってるやつってなんなの?

確かにR3のほうがかっこいいし同じ値段なら迷わずR3を選ぶけど
プレスポ選ぶ理由は、自転車初心者で盗難リスク考えたら3.5万の
プレスポでいいやって思ってるから選んでるんでしょ

だいたいR3買えるぐらい金かけるんならルイガノ買うしな
654ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:53:36 ID:???
>>653
>だいたいR3買えるぐらい金かけるんならルイガノ買うしな
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:54:21 ID:???
>だいたいR3買えるぐらい金かけるんならルイガノ買うしな
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:56:52 ID:???
最後の一行が無ければよかったのに・・・w
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:57:47 ID:???
前輪はずすときブレーキのワイヤーをリリースした後、ホイールはずそうとすると
タイヤ部分がブレーキシューに引っかかって外せないのですが、どうすればいいいんでしょうか?
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:59:01 ID:???
空気を抜く
659ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:02:08 ID:???
>>657
ブレーキシューに挟まってるスペーサーを確認汁
内側:短、外側:長なら入れ替てみろ
あとトーイン調整忘れるなよ
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:05:03 ID:X1evoGqj
>>543
3日で錆たが店員いわく 「そういうものです。」
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:11:42 ID:???
全部ステンレスだといくら位するもんなんだろうね。
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:26:26 ID:???
>>659
買ったときのまんまなんでスペーサーの向きとかは間違ってないと思われるのですが・・・
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:48:16 ID:???
そこがあさひクオリティ
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:54:34 ID:???
そもそもホントにリリースできてるのか・・?
665ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:14:17 ID:???
>>657
えっと・・・シューが左右に開いてフロントフォークに当たってそれ以上開かない状態です。
666ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:14:25 ID:2JWTY82Q
>>661
だから、全部ステンレスじゃなくてもニッケルメッキのボルト、ナットに
してくれるだけでも全然違うんだよ。
最近、そういうのがちゃんとしてる自転車増えたから、外に放置されてる自転車でも
サッビサビってのは見かけなくなったね。
プレスポのハブの真っ赤にさびたナットはマジで新鮮だわ。
こんな所のナットくらいちゃんとしたのつかえよ。
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:20:07 ID:???
>>665
安価ミスです。>>657>>664
668ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:35:09 ID:???
プレスポで使えるクイックレリーズ教えてください
サビと変色しちゃってるので、値段次第では他社のを考えたい
669ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:38:56 ID:???
>>668
MTB用(前100mm 後135mm)でお好きなのをどうぞ
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:47:01 ID:???
ニッケルメッキってユニクロより錆びにくいの?
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:56:29 ID:???
プレスポ→笑われる
R3.1→スルーされる

まあ、プレスポ買っているような負け組は恥なんてかきなれているんだろうけどw
672ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:05:02 ID:???
CBAのロゴはどの自転車でも笑うけど他は見てないな
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:05:06 ID:???
>>654
R3よりFIVESIXのほうがサスペンションあるから楽

>>668
レリーズじゃなくてリリースな
英語読みでレリーズって勘違いしてるやついるけど英語でもレリーズなんて発音しない
完全に馬鹿による誤読

>>671
訂正しといた

プレスポ→世間からは笑われてる人口比0.5%未満の自転車オタだけに笑われる→どうでもいい
R3.1→スルーされる
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:18:51 ID:???
>>673
レリーズでもいいよ
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:21:33 ID:???
フロントのチェーンリングごと取り替えて、クランク165mmにしてみたら
乗りやすくなった。
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:38:47 ID:???
>>543 それってプレスポ?

うーんプレスポか取り寄せに1ヶ月以上かかってもGAINT R3.1にするか迷う
677ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:44:42 ID:???
雨に打たれて錆びない軟鉄とかあったら、kwsk
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:49:34 ID:???
×雨に打たれて錆びない軟鉄
○雨に打たれて錆びないなんて鉄?
679ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:50:34 ID:???
>>665
デフォタイヤは28cよりちょっと太いので、空気満タン+全然減ってないシューで、ぶつかります。
シューがすり減ってくるとぶつからなくなります。
それまではタイヤの空気を抜くしかないでしょう。
手っ取り早いのはタイヤを他の28cかそれ以下のものに換えることです。
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:05:48 ID:???
>>666
随分ちまたの自転車事情に詳しいみたいだが防錆処理はしないんだね。
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:28:43 ID:???
ジャイアントって本当にコスパ世界一なの?
プレスポと比べてまだ高い気がする。
もっと値段絞れるんじゃないの?
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:30:39 ID:???
>>681
社会に出るんだ
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:39:20 ID:???
オレンジカラーに一目ぼれ。てか、美味そう。
684ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:55:34 ID:???
>>681
値段勝負で売ってたのを、GIANTが一定のブランドとして認知されてきたと
感じたから、有店舗販売+値引きの禁止をしてブランド価値で売るように方針転換してると
思われ。
だから、コスパ世界一じゃなくなってるよ。
685ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:07:49 ID:???
では一般人が簡単に買えるうち(アメリカのウォルマートで売ってるアレとかなしとかね)でどこがコスパ世界一?

とりあえずこの辺と比較するのかな
プレスポ 34,800円
GAINT R3  52500円
ルイガノ LGS FIVE  44,940円
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:10:39 ID:???
>ルイガノ LGS FIVE  44,940円
>ルイガノ LGS FIVE  44,940円
>ルイガノ LGS FIVE  44,940円
687ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:11:16 ID:???
>>678
ステンレスは合金だけど鉄の一種。 鉄にも配合によって色々種類あるんだよ。
で、さびにくい鉄や強度、軟性とか色々調整してる。
自転車なんて錆びと無縁じゃいられない乗り物なんだから、そのあたりはちゃんとして欲しいね。
イオンとかで売ってるママチャリとかは、その錆びにくいってのを売りにしてる。
買って一年もしない内に錆び錆びになったら、イオンの自転車の評判落ちるしな。

そういう、買ったばかりの性能とかより、何年か乗ってもコンディションを保てるっていうのは
結構重要な要素だよね。
正直、プレスポはそういう点で疑問符付くなぁ。 同じ2〜3年乗ったとして、プレスポは
至る所が赤く錆び錆びになってるとかだと、イメージ悪いわ。
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:12:03 ID:???
コスパの意味がわかってなくね?
低価格帯しかカバーしてないあさひのスレで聞く話じゃないよ。
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:13:11 ID:???
ぐぐったらそれが一番うえにあったけど
安すぎた?

オルビー700 49800円
こういうのもあるのか
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:15:01 ID:???
コストパフォーマンスがクロスバイクとしての最低限、を堺にするならプレスポじゃない?

所有欲も含めた満足感ならR3.1なんかが上でもいいかと思うけど

そんでも、幾多の自転車の中ではどんぐりの背比べな所有欲の話しだよな
値段的にまだ下がいる安心感みたいなので満足する人もいるから書いたけども

結局コスパっつーても、その人の視点がどこかで変わっちゃうところがあるので・・・
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:16:55 ID:???
>>690
プレスポとR3.1だと一番気になるのは重量かな…。
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:19:47 ID:???
>>687
錆びにくい鉄はあっても錆びない鉄がないなら最初に防錆対策するだけの話では?
こまめにメンテすれば多少錆びてもラストリムーバですぐ落ちるし。

野ざらし上等のママチャリと比較することかな?
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:28:11 ID:???
>>691
だったらあなたの視点は”重量”なわけで、そこを重視して、
なんならその2車種以外も含めて考えたのが、あなたにとっての
コスパのいいパイクへの道なわけだ

俺は重量はさほど気にしないし、ブランドも別に、って感じだし、他人の視線とか
他人が乗ってるバイクとか、別にどうでも良かったりする(接する時は褒めたりするけどさ)

手近に店があって相談しやすい気楽さとか、プレスポでも十分走れるのを
ネットでも知ってる安心感とかさ。
この先、自転車を乗り続けていくのかまだわからないく、費用を抑えたい初心者が
自転車を知っていくのに最適なクロスは?と考えたらレスポだった。
俺にとってはプレスポが一番コスパ良かったんだわな。
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:29:48 ID:???
今日プレスポの460mmを買ったのですが
サドルを適正な位置に合わせると少しハンドルが低い気がします
ハンドルを上げることはできるでしょうか?
ちなみに身長174cm股下83cmです
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:41:28 ID:???
オフィスプレス、ギア比が・・
買ってちっとも嬉しくない上に一番重いギアでママチャリとたいして変わらんって何よこれ・・
全然スピード出せないなら3x7の意味ないような気がするんだけど
何か特別な理由でもあるんかな
軽い方のギアなんてどんな勾配の坂上るの想定してんだよって位軽いしな・・
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:52:53 ID:???
>>695
峠を攻めれ。
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:18:12 ID:???
ライザーバーでもつっこんどけ
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:22:03 ID:???
峠に行ったらロードが多いな
よくあんなギア比で登ると思う
699ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:22:23 ID:???
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:32:39 ID:???
>>679
そうだったんですか。ありがとうございました。
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:38:58 ID:???
>>694
足なげーなおい。 オレ171cmで76cmしかねえよ。 
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:44:40 ID:???
>>687
強度考えろ禿
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:47:55 ID:2JWTY82Q
とりあえず、4万円スレで、「プレスポはすぐに錆び錆びになる!」って教えてくる。
これは致命的な欠陥だよ。
こういうのはどんどん告発していって、アサヒに改善を促すべき。 それが本当の
自転車ファンってもんだろ。
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:50:48 ID:???
>>685
Kurotz Create だいたい36000円
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:34:37 ID:???
GT トランセオ5.0 あさひ通販で3万(ただしタイヤ太し)
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:00:41 ID:???
>>704
興味あります。
プレスポとどっちがいいかな?
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:19:30 ID:???
>>625
あんなパーツがあるんですね
どうもです
じっくり選んでみます
>>627
アサヒの店員にも足が長いと言われました(笑)
460ミリでも500ミリでもOKとのことでしたが
黄色に魅かれて460ミリにしてしまいました
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:26:19 ID:???
>>704
カセットでトリガーか・・・なかなか良いね
結構お買い得なのか?
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:38:31 ID:???
>>705
トランセオ4.0もいいですね。
エキパージュとか色々迷ってます。
通販じゃなくお店で取り寄せできないのかな
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:06 ID:???
>>694
俺様は172 82だが エスケープ 500mm
プレスポでも500のサイズがあるだろ
そっちがナイスだったね

>>701
藻前は標準 気にするな
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:52:58 ID:???
チャリにまったく興味が無かったオイラですが通勤用にチャリが欲しくなってチャリ屋に行って「安くて速いチャリください」って言ったらプレスポ出してくれた!
後々知ったんだけど、何十万もかけて仕上げてるチャリと何がちがうの?
タイヤ細いチャリになると10マソぐらいかかるのが普通なんでしょうか?
それともプレスポが異常に安いだけ?
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:55:07 ID:???
>>704
安いんじゃないか…
パーツはみんなメーカー品で固めてるなあさひもここまでやって欲しい
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:56:20 ID:???
>>711
たいした差は無いあなたいい買い物したよ^^
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:58:13 ID:???
>>704
リア8sならプレスポに勝ってたな
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:31:06 ID:???
思ったんだけど。
皆 自転車とかどこに置いてるの?
俺、3万とかの自転車買っちゃったら
ドキドキで駐輪場おけないよぉ

今まで 自転車=1万前後と思ってた俺としては

GTの3万とあさひの3万どっちが盗まれやすいかな
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:32:49 ID:???
無論無施錠雨ざらし
男はこれしかない
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:33:26 ID:???
国産のママチャリの値段でもググレ
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:34:07 ID:???
普通に10万とかする原付とかでも室内保管しないだろ
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:39:55 ID:???
>>718
確かにそうだ
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:41:42 ID:???
>>718
原付・バイクまでくると値段にかかわらず部屋には持ち込まねえよwww
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:41:55 ID:???
原付はカギ壊しても動かないから
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:44:24 ID:???
>>718
いやー、正直、住んでる地域次第
俺んとこはともかく、連れんとこは一人暮らしのアパートの玄関に入れてる

実際車だろうがバイクだろうが自転車だろうが持ってっちゃうやついるので・・・

って、真面目に答えなくていいカンジ?
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:47:51 ID:???
普通に整備しやすいので家のキッチンに持ち込んでるけどなにか?
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:48:12 ID:???
ガレージなしでクルマやオートバイを所有してる奴って毎日ドキドキだろうな
自転車なんて小さくて軽いんだから部屋に持ち込まない理由が無い
だって何万もする所有物を外に置きっぱなしなんてありえないだろ
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:49:27 ID:???
>>703
フレームが折れるR3と比べたら、鉄が錆びることとか全然致命的じゃ
ないと思うんだけど、すごいキチガイもいたもんだな。
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:50:20 ID:???
>>715
そこで盗難対策・カギロックスレの出番
1万円の鍵を複数かけるか、室内に置くか。
あとは該当スレ池
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:50:34 ID:???
>>724
いや、車はホーネットつけとけば、青空でもなかなか持っていく奴いないけど
チャリは小脇にかかえてもってけるから、チャリのが性質わるいとおもうぞ。
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:52:48 ID:???
確かに地域色はあるね

よく派手な色した自転車みつけると
目つけられやすいかなとか思ったり

やっぱり 3万4万それ以上のひとは
あまり外で保管しないのかな
あと自転車カバーかけるとかかな

729ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:54:02 ID:2JWTY82Q
>>707
>>710
そんな足長いと、ズボン買うときスソ足りなくて困らないか?
カーゴパンツとか買うと、オレの171cm 76cmでちょうどくるぶしあたりに
スソがくるのが多いけど、それがすねまでいっちゃうんだろ? 
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:55:24 ID:???
そういやR3の2010年モデルはフレーム強度上げてるのかね?
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:59:40 ID:???
HONDA DIO ZXとかいう、DQN仕様の原チャリ、マンションの前の駐輪場に
置いたら三日で盗まれてワロタ。
鍵つけてU字ロックもしてたけど、地球ロックはしてなかった。
チャリはそんなに盗まれるもの? 
原チャリの若者仕様はほんと盗まれるね。 20年前から友達が
其の手の原チャリ買って浮かれてると、数ヶ月もしないで「盗まれた・・・」って
ケースが多かった。
門の無いガレージにおいて盗まれた友達を「おまえんち、門扉ないからなぁw」
といってた奴が自分も1ヶ月持たずに盗まれたり。
場所は杉並。 そんなDQN地域じゃないのに。
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:02:16 ID:???
>>731
うちなんて、門扉を盗まれたwwww
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:03:40 ID:???
>>729
身長よりウエストサイズで長さ変わっちゃうんじゃないか、パンツって
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:03:50 ID:???
うちの駐輪場、監視カメラ付き、鍵付門扉で守られた所だから
自宅盗難の恐れはまず無いな。
サイコンとかライトつけっぱなしでもあれじゃ盗めないだろう。
それ故なのか、高級チャリたくさん停まってる。
735ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:04:47 ID:???
>>732
特定しました
関東ですね
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:04:56 ID:???
15万ぐらいの物が固定されずに置いてあったらとられても仕方ないだろ
自転車も原付も同じだ
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:07:47 ID:???
空気を読まずにカキコ

フロントのギアを2枚のロード用にしようとおもうんですが、FDのオススメがあったら
教えてください。
738ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:09:11 ID:???
>>736
高い自転車があるって認識、あんまり持ってなかったんだが
たしかに原チャリよりも軽くて担いでもってける10万位の価値のものがあったら
盗みたくなるよな。
盗んで足が付かないようにパーツばらして乗るも売るも良いんだし。
盗まれてわかる、「こんなものにカネかけるんじゃなかった・・・」って感覚。
まあ、プレスポくらいの5万以下程度に抑えておくのが利口ってもんかもな。
それ以上だと、盗まれた時のダメージが大きいし、盗まれるの警戒して
無駄にセキュリティ重視になると自転車の気軽さをスポイルする。
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:09:12 ID:???
FD-7900
740ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:13:12 ID:???
自転車は盗品をさばきやすいよなあ
741ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:16:53 ID:???
今日、一緒に信号待ちした小径車が俺のプレスポと同じグリーンだった。
なぜかちょっとうれしかったぜ。
742ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:07:17 ID:???
>>731
それなら友人が後付けのカッティングでHONDA DIOってやって駅に置いてたら
HONDA DOIっていたずらされてた。
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:16:09 ID:???
>>725 アルミが疲労蓄積して急に断絶すると聞くけど
何年ぐらいで折れはじめるの?
744ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:21:02 ID:???
>>743
年数より使用頻度や使用状況じゃね?
平坦な道をたまーに乗って10年経って壊れなくても
段差の多い道を走れば数年で壊れるかもしれない
745ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:21:43 ID:???
DAHON
746ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:25:34 ID:???
>>744
数年で折れちゃうことあるのか
当然走行中だよね
どうなるのだろう
折れたというブログあるか探してくる
747ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:33:31 ID:???
>>731
杉並なんて、盗みの多さで常に上位に位置してるじゃないか…。
748ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:33:52 ID:???
749ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:38:54 ID:???
R3と同じフレームのR1が破断したのに知人にR3買わせるってひでーなw
750ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:40:42 ID:???
CS-HG50-8(ROAD系)って、チェーンそのままでポン付けできる?
751ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:56:52 ID:???
>>750
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/slant.html

またマウンテンバイクのリアディレイラーを
ロードバイク用のクロスレシオ・カセットスプロケットと併用した場合、
ロー側でガイドプーリーとスプロケット歯先が離れすぎることになり、変速性能は悪くなるといえます。
752ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:58:14 ID:F7YSVdAa
>>746
嘘に決まってんだろ 錆びるという、自転車にとって致命的な欠点を覆い隠すために
競合ライバルにありもしないイチャモンつけてるだけだよ。
一件の真偽もわからんようなケース持ち出して必死すぎ。
753ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 02:00:29 ID:???
雨ざらしでネジが錆びるくらいで致命的とか、バカじゃねーの?
としか思わない室内保管、雨天乗らない組。
754ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 02:03:02 ID:???
>>751
ありがと。フロント2速のコンパクトクランクくらいでやめときまつ。
755ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 03:04:57 ID:???
>>754
12t-23tはチェーンそのままでいけたよ、フロントは標準だったけど
今はKMCのX8にして長さ調節してるけど、あまり前と変わらない
756ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 03:17:40 ID:AicKFaJY
レーパン高いんだけど?
757ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 05:01:57 ID:???
>>756
つ ウィザード
758ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 07:00:03 ID:???
インナーぱんつはいてない、とキツイよ。プレスポ乗るの。
759ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 07:05:57 ID:sd3LTavV
それでも4000円ぐらいかかるんだよねー
オクでチンカスのついたレーパン買うしかねーなぁ
760ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 07:36:18 ID:???
プレスポの寿命よりもプレスポで行きたい場所がなくなるほうが早い気がする。
毎回、地図と睨めっこ。今度はどこに行こう、と懸命に模索。

行きたい場所が見つかっても、電車、バスなどの交通機関を使ったほうが遥かに速く、
安全かつ快適に行けてしまうのが現実。
761ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 08:53:21 ID:Jkinv6F/
電車、バス、車、フェリーで輪行すれば夢がひろがりんぐ。
762ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 08:54:43 ID:???
>>750
ロー側25Tくらいなら
ポン付けで十分。

>>737>>754
フロントダブル化する時には、デフォのMTBシフターのままだとトリム動作ができないから気をつけろ
763ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:04:53 ID:J5bcxvdo
輪行一回行っただけで3000円以上使ってしまう
764ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:39:52 ID:???
わぎょう?
765ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:42:18 ID:???
>>764
ノン、「ワコー」
766ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:57:06 ID:???
プレスポなんて20km程度を走るチャリだろww
こんなので200kmとか絶対無理
ここの連中馬鹿ですか?
そんなゴミ屑捨ててまともなロード買おうぜ!
買うならまとものチャリ買わないとマジ無駄になる
あまり言いたくないがモロ安物買いの銭失いだぞ
21万程度の中途半端なロードの乗りの俺でも分ること
767ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:03:40 ID:???
プレスポで20kmしか走れなきゃロード買ってもしょうがないと思う
768ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:05:00 ID:???
>>765
d
769ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:11:25 ID:???
>>766
はっはっは
770ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:30:01 ID:???
グランパスの練習場にプレスポで来てるサポがいた
771ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 10:59:18 ID:???
>>754
お前、自分が何をしたいのか分かってないだろ。

ロード用のカセットに変えるのは
ギヤの落差を無くして繋がりを良くしたい、スムーズに走りたい
ってことじゃん。

それを諦めたからって
ロード用のコンパクトクランクに変えます。
意味不明。

まさかアウターを48から50に変えたら速く走れると思ってんの?
一応言っておくが、プレスポのデフォの歯数、48×11って
ロードの52×12とほぼ同じギヤ比なんだぞ。充分だろ。
それに実際合わせてみないとわからんが、ロード用クランクだと
チェーンステーと接触するかも知れんぞ。

だからさ、カセット変えるならRDとシフターも変えろよな。
クランクとBB変えるよりも安くつくし、スムーズに走るようになるから。
772ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:01:08 ID:???
>>766


貧乏人の負け犬ヒッキーが多いので高級車は買えません
773ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:01:47 ID:???
>>770
ストーカーだな…
774ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:48:14 ID:???
>>766
お前ね・・・・このスレは貧乏人負け組の集うスレって分ってるのか?
それこそ、21万のロードかえるぐらいならこんなスレに来る訳無いだろ・・・
つか大体、プレスポとか買う奴って頭おかしい奴ばかりだから止めとけ
理屈すら理解出来ないだろうよ・・・自転車のこと分ってないんだから・・・
マジキモイ連中ばかりだから本当に相手しない方がいいですから・・・
775ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:02:36 ID:???
やっぱりナイトは21万のロードがなきゃだめかー
21万のロード持ってる人すごいなーあこがれちゃうなー
776ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:20:04 ID:???
プレスポに乗ってる金髪の雑魚がいた
777ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:20:43 ID:???
ストーカースレw
778ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:31:31 ID:???
>21万のロード
後学の為に聞きたいんだが何てバイク?
TREK?
779ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:33:35 ID:???
200km絶対無理って己の貧脚を機材でカバーする人ですね
わかります。
780ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:36:26 ID:???
まぁカバーできて走れるんならそれでいいんじゃね
本当に走ってればなw
781ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:44:51 ID:???
21万ロードって・・・いらねぇなw
レース用だと貧乏臭がするし、かといって一個人ののんびりポタリングから、ロングライドなら
オーバースペックだし。中途半端。

なんかよっぽど学校のイジメかブラック企業で会社にこき使われてストレス溜まってる人みたいだけど、その21万ロードで発散しなよw
お大事に。
782ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:46:33 ID:???
>>771
コンパクトクランクに変えるのは意味が不明とかいう意味が不明。
クルクル回したいなら変えるでしょ。アウター48のままでもクランク短くなったら
クルクル度が上がるし。
783ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:56:12 ID:???
>>766
プレスポで85キロくらいならなんとか半日で走れる36歳ですが、ロードを買ったら一日で
倍くらい走れるようになりますか?
784ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:00:09 ID:???
21万のロードってw
そんなもん自慢したくてプレスポスレに出張とかw
ぶっとい釣り針かよっぽどのバカか
785ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:00:24 ID:???
>>783
トレーニングあるのみ
786ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:02:29 ID:???
ぽまえら、奴がなんで20万ぐらいのとせずに21万程度のとしたのかよく考えろ1には凄く大きな意味がある
787ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:02:41 ID:???
あまり速さを求めると交通事故起こして人生を棒に振ります。
自転車はバイクや車じゃないんだから、自転車らしく身の丈にあった速度で走りましょう。
788ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:11:04 ID:???
>>782
お前はコンパクトクランクの意味を理解してから来い
789ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:12:45 ID:???
ママチャリからプレスポに変えたら
どうも他の自転車追い越ししがちになった。
ちょっと危険運転だったと反省。やっぱり安全運転だね。
となると軽いママチャリでよかったような・・・
790ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:12:54 ID:???
オススメのインナーぱんちゅおしえて!
791ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:20:06 ID:???
>>790
ウィザード
792ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:20:54 ID:???
>>788
コンパクトクランクの意味以前に何も分かってないww
793782:2009/09/07(月) 13:22:24 ID:???
>>788
コンパクトなクランクのことだろ
馬鹿じゃねーのw
794ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:23:00 ID:???
www
795ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:31:37 ID:???
>783
半日で85kmが100km走れるようになる
そのくらいの違いかな
796ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:54:39 ID:???
れんこん好きとぬこ好きがいるスレはここですか?
797ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:58:34 ID:???
>>791
ありがと!
798ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:08:14 ID:???
プレスポで
腕の色だけ
浅尾美和
799ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:12:34 ID:???
khodaa bloomから2010モデルにプレスポの強力なライバル出現

http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/khodaabloom/n10s.html

プレスポと比べ5000円高いけど

リアエンド幅:135mm→130mm(プレスポ最大の弱点を克服!)
FD:ターニー→ALIVIO
RD:ALTUS→ALIVIO
ハンドル:ストレートハンドル→ブルホーンハンドル(好き嫌いは別れるが、一体型のバーエンド付のハンドルだと思えば・・・)
タイヤ:28C→26C(クロスバイクなら気軽に乗れる28Cの方がよかったかも・・・)

と、かなりお買い得な装備だ!
800ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:27:29 ID:???
ブルホンならブレーキレバーをなんとかして欲しかったな
801ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:49:01 ID:???
>>782
コンパクトとショートはちがうんですよwww
802ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 15:05:54 ID:???
>>799
この自転車には興味ないけど、ハンドルだけに興味がある。
ST-EF50がついてるなら、ハンドル径はたぶん22.2mmだろ。たぶんな。
となればかなり貴重な存在なんだけど・・・って、500mmもあんのかよ。

ものすごーくかっこ悪いです。イラネ
803ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 15:49:54 ID:???
>>774
自問自答ですか?

オマエだってプレスポ乗ってるんだろw
804ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 17:11:49 ID:???
>>799
ホイールなんかバラで組んでもらえばええやんと思うから135mmでも何とも無いな。
805ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 17:33:10 ID:???
>>799
サスペンションシートポストとか要らない物が多すぎるな
コンフォート思考なんだろうけどどっち付かずな感じ
5万だせばシェイプウェーブ買えるし4万は微妙だな
806ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:28:56 ID:???
オフィプレ日記

相変わらず気に入らないオフィスプレス。
いくらかごあった方がいいったってこんな糞でかくて重いかごはねーだろよと
ママチャリなど比じゃないハンドルの重さに辟易・・
漏れは新聞配達するために買ったんじゃねーんだよ・・

だがそんないかついかごがついに役立つ時が来たのだ
敵は米10kgx2にもろもろ食料品買ってさらに2袋。
以前使っていたイージーライダーでは限界をはるかに超える量だし
中華ママチャリではフレームがきしみはじめる所だ

だがオフィスプレスは米載せた所でびくともせず
2袋下げてもまったく動じない強靭さを備えていた!!
これか・・これがオフィスプレスの実力かっ!!
そうなんだなオフィスプレスよっ!!!

ちょっとだけ、ほんのちょっとだけオフィスプレスを好きになれたような
そんな気がした。

オフィスプレス好感度 0%→5%
807ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:35:14 ID:???
いんなーおぱんちゅって中に普通の下着つけるの?
808ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:51:17 ID:???
>>807
つけない
809ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:53:34 ID:???
もうね、プレスポ買う奴ってなんでこんなに貧乏くさいの?
それこそ、レーパンぐらい安いんだから買えよ・・・・
別に大した金額でもないものを何故ケチっているの?
道具すらケチったりする傾向があるんだよな・・・貧乏チャリンカー
金がキツイってならチャリなんかしなければいいのにね・・・
810ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:07:34 ID:???
>>807
Tバック
811ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:09:38 ID:???
28c〜25cでプレスポにお勧めのタイヤってありますか?
812ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:30:57 ID:???
パナレーサー
パセラ

813ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:37:49 ID:???
カラオケ?
814ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:47:53 ID:???
>>811
デートネーター
815ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:27:48 ID:???
>>809
貧乏だからプレスポ買うんだろうがw
何言ってるんだw
816ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:42:33 ID:???
>>815
ほっといてやれよ。あさひスレに来てる時点でそいつも貧乏だw
817ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:50:27 ID:???
>>799
少しも脅威ではありませんな。
私は普段プレスポに乗ってはいますが、実は66アルテにキシエリで組んだ
某社ロードが主力機なのですよ。そんか私から見れば現行の8Sコンポなどどれも同じ!
寧ろブルホーンバーをアイキャッチにしつつも、STIやバーコン、Wレバーを採用
しなかった時点で評価に値せず!
818ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:59:03 ID:???
>>817
お前個人にとって脅威かどうかなんてどうでもいい
プレスポにとって脅威だと言ってるんだ
それが読み取れないなんて、お前日本人じゃないだろ
819ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:03:35 ID:???
おまえの妄想がどうでもいい
820ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:13:29 ID:???
>>818
プレスポを擬人化するのはキモいのでやめてくれ。
821ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:16:41 ID:???
スポたん
822ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:01:53 ID:???
あれがデネブ アルタイル ベカ
君が指差す 夏の大三角
823ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:09:15 ID:???
わかってしまう自分がイタイ・・・
それはそうとプレスポ走行距離5000km突破
824ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:13:02 ID:???
チェーンクリーナー買いたいのですが、お勧めなのってありますか?
825ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:15:30 ID:???
>>824
灯油と100円ブラシで十分
826ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:28:53 ID:???
プレスポの2010年モデルって発表されてるん?
色とかの小さな変更しかないと思うけど
827ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:28:59 ID:???
チェーン切ってペットボトル灯油漬け
ピカピカになるよ
828ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:32:33 ID:???
>>811
28Cならマラソンがお勧め
829ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:37:42 ID:???
>>811
Amazon.co.jp: MAXXIS DETONATOR FOLDABLE 700x28C: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B00189P2CI/

セミスリックで軽くていいよ。
830ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:46:03 ID:???
ここまでぬこ好きが2人、レンコン好きが1人でぬこ好きが僅かに優勢
831ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:49:42 ID:???
いい加減このスレの工作員の多さにはあきれるわ・・・・
まぬけな奴がまるでプレスポ買えば間違いないと勘違い・・・
絶大な人気があるかのようにあさひ店員が煽っているだけだろ・・・
レスが不自然なのに気づかない低脳さん。だまされてまっせww
あきらかにおかしいだろwwプレスポはただのルック車だから間違えないで
832ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:51:48 ID:???
>>826
PBに毎年更新があると思うの?氏ねよ
833ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:55:08 ID:???
なんかここ数日ずっと張り付いてる奴がいるな。
購入相談スレを荒らしてたR3厨かな?
834ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:11:29 ID:???
>>825
88円ブラシで十分
835824:2009/09/07(月) 23:17:04 ID:???
レスしていただいた方々、ありがとうございます。
灯油は取り扱い一つで家を焼きそうですが、なんとかやってみます。
836ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:37:31 ID:???
ここまでぬこ好きが2人、レンコン好きが1人、犬好きが1人でぬこ好きが優勢は変わらず
837ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:33:49 ID:???
プレスポってあさひの店頭でも購入出来ますか?
連休まで間に合わせたいんだけど、
通販じゃ10日から2週間で発送だと間に合うかどうか…
838ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:46:22 ID:???
普通、店頭で買うものでしょ。通販で買う方が少数派でしょ。
店に電話して欲しいサイズと、その色があるか確認すればいい。
んで、なかったら、次のあさひに電話する。
あれば、今日買いに行くので取っててくださいとお願いする。
839ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:58:45 ID:???
灯油って洗ったあとどうすんの?
840ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:05:22 ID:???
燃やします
841ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:05:56 ID:???
>>839
灯油は真っ黒に汚れても引き続き使用可
ヘドロ状になるまで使うのはどうかと思うけど・・・
842ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:30:16 ID:???
プレスポの寿命って走行距離10万kmくらいかな?
もちろんタイヤ、チューブなどの消耗品はきちんと交換しての話。
843ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:35:39 ID:???
なにをもって寿命なんだ?
844ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:36:34 ID:???
フレームです。
845ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:37:19 ID:???
フレームが折れるの?
846ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:39:19 ID:???
それもありますが、傷や錆などがあまりに酷くなった時です。
はっきりいって見苦しい。
847ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:45:51 ID:???
再塗装すればいいじゃん。
848ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:49:23 ID:???
>>839
捨てるなら、新聞紙に染み込ませて、燃えるゴミの日に出せばいい。
849ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:56:50 ID:???
塗装を剥してポリッシュ仕上げ
850ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:11:44 ID:???
>>832
PBだと毎年更新はないんですか?(細かい変更でも)
851ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:26:21 ID:???
>>849
ウレタンクリアー忘れるなよ!
852ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:46:25 ID:???
10万キロも乗れないでしょ多分
PBでも毎年細かい変更してる今年は知らんが
853ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 05:26:54 ID:???
>>846
距離と関係なくね?
854ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 07:26:36 ID:tcJnW5Jk
>>848
灯油って油だから燃えるぞ?
855ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 07:41:01 ID:???
だから燃えるゴミだろ?
856ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 08:50:06 ID:EWMfDc9O
新聞に染み込ませて、迷惑にならない場所で新聞を乾かし
ゴミに出すのが郊外向け。

たんぼで焚火する火口にするのが田舎向け。

857ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:32:30 ID:???
>>854-855


wwwww
858ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 10:15:12 ID:???
牛乳パックに古新聞詰めて廃油入れる
口をガムテープで留めて燃えるゴミへ
859ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 10:16:51 ID:???
どこかでプレスポは錆が出ると聞いたのですが
錆びやすい部分はどこでしょうか?錆止め付けておきたいので。
860ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 10:35:47 ID:???
>>855
とーゆーこと
861ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:26:32 ID:EWMfDc9O
錆びてきてから考えろ。
862ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:37:48 ID:mUusq2wV
>>859
話の流れから、買ってしまったばかりという事でいいのかな?

それじゃ、あなたが人柱になって、これからの秋雨の時期、プレスポの何処から錆びるのか、
そのペースを報告plz。
どうやら、ビスというビス、リムとかも錆びるっぽいけど。 全部油まみれにしとかなきゃ
いけないのかな。
オレはシティサイクルの代わりにプレスポ買う予定だったけど、そうすると出先で露天駐輪なんて
当たり前にする事になるから、錆びに弱いのは致命的なんだよね。
錆びさえ出なければ自転車はそうそうみすぼらしくならないんだが、錆びがでたら
たとえ1〜2年前に買ったばかりの自転車でもすぐにみすぼらしくなる。
それじゃ、せっかく安く買っても、典型的「安物買いの銭失い}だもんね。
863ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:38:17 ID:???
昨日プレスポ買ってきたんだけど、前ホイールのセンター出てなくてワロタw
864ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:39:59 ID:???
>>860
じわじわきた
865ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:03:44 ID:???
六角のビスがまず錆びる。
が、ジョイフル本田で1本、50円くらいで買えるので問題なし。
866ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:56:49 ID:???
>>859
スポークの所
867ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:02:06 ID:???
>>865
高いよ
コーナンの方が安い
868ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:08:56 ID:???
っていうか、ビスなんてJIS規格なんだから、さびたらどんどん換えちゃえよ。
最初からステンネジ買ってきて全部取り替えてても3千円しねーよ。
869ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:22:45 ID:???
全部で三千もかかるんだ。そんなにあるのか。
870ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:25:18 ID:???
高杉わろた
871ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:35:30 ID:???
>>867
こーなんですよ
872ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:37:17 ID:???
雨晒し保管ならどのスポーツバイクでも必ず錆が出るから
むしろ最安値のプレスポは最良の選択だな
つうかママチャリ乗ってろよ。せっかくのプレスポがかわいそうだ
873ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:39:19 ID:???
ママチャリの方が高いからプレスポなんだろ
874ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:48:13 ID:???
>>873
プレスポより安いママチャリなんて腐るほどある
875ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:58:29 ID:???
オフィプレ日記

今日は野菜の直売日
坂上って下って上ってちんたら40分コース。
目指すはゴーヤ3本で100円のやつとトマト切れたので補充

それにしてもオフィスプレス、重いって感覚がいつまでたってもなくならない・・
ママチャリのそれとは何かが違うこのいや〜んな重さ。
ギアは軽いがどうにも前に進まない・・
それに上ってるときはあんまり気にならないが坂下る時の安定感の悪さはいったい何なんだ!!

さっと買ってさっと帰る、が前のイージーライダーでは当たり前だったのに
オフィスプレスは行くだけでも結構きつい・・
そんな感じだから帰る時もおっくうで、電車移動が頭にちらつく・・
前はこんなことなかったのにな・・
重量だって2kgしか違わないのにどこが問題でこの重い感覚が出るのかわからない

オフィスプレス好感度 5%→2%
876ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:54:33 ID:???
今日あさひに輪行バッグ買いに行ったら無かったので、他の店に行ったら、
「それはロード用の袋には入らないからマウンテンバイク用のじゃないとうんぬん」
と言われたんだけどさっぱり意味がわからなかった。
忙しそうだったからすぐに去ったけど、プレスポはでかい輪行袋じゃないと入らないのかな?
877ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 18:03:07 ID:???
これから高速無料なるのに
878ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 19:42:37 ID:???
>>876
それは店側が正しい。消防のお前はチンチン洗って出直せ。



879ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 19:59:13 ID:???
>>876
ぶっといタイヤが入るように、でっかく設計されてるんだよ
わかったかな?
880ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:20:36 ID:???
>>879
知ったか乙
881ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:11:35 ID:???
>>879-880
乙w
882ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:30:16 ID:???
その理屈だと23Cのタイヤはいてたら入るのか?

フレームの作りがMTBだからむりか。
883ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:58:14 ID:???
>>878
ちんちん洗ってたら、なんか白いのが出てきたんだけど・・・・・・・
884ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:59:35 ID:???
空気抵抗を考えて、タイヤのサイドについているヒゲのようなポツポツをニッパーで全部切った
これで0.01キロくらいは速くなるな
885ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:01:38 ID:???
>>884
デフォタイヤならさっさと替えたほうが…
886ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:02:25 ID:???
>>883
それはたいへんだ。病院に行きなさい。
887ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:03:36 ID:???
>>885
なんで?ノーマルタイヤでもすげー速いじゃん。
888ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:05:25 ID:???
>>883
おまい、牛乳の飲みすぎ。
889ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:32:11 ID:???
>>883
膿みだな
早く病院に行って切ってもらえ
死ぬぞ
890ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:15:32 ID:???
>>883
それ寄生虫だよ。
顕微鏡で見ると、小さい虫みたいなのがウヨウヨしてるだろ?
女のこに感染すると大変なことになるよ。
891ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:45:13 ID:???
自転車ってスポーツのうちに入るの?
892ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 02:01:56 ID:???
>>891
スポーツかどうかは知らないが
ちゃんと走っていると消費カロリーの量はかなり多い
893ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 02:32:00 ID:???
CRでも3−6くらいで走るのがせいぜいで、3−8なんてペダルが重過ぎてとても使いこなせない。
3−8でシャカシャカ漕ぎまくれば50キロくらいスピード出るんだっけ?実際、そんな人いるのか。

まだ体重が重いのか、貧脚なのか。ちなみに普通の公道だと3−3か3−4のどっちか。
894ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 03:23:10 ID:???
3−3 とか 3−4はやめたほうがいいよ
たすきがけするとチェーン痛めるし伝達効率も悪いし

2−4 2−5 から 
3−5 3−6 に繋いだ方が良いよ
895ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 03:31:56 ID:???
>>893
>>3を見ればわかると思うが、2-7を90でまわせば33kmでる(100で回せば37km
平地を一人で走るなら2-7までで充分だろう?
フロント48tなんて飾りですよorz
896ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 04:01:27 ID:???
3−3や3−4も、1−8や3−1と同じく地雷ギア(組んだらいけないギア構成)だったのか。
知らなかった。
897ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 07:47:05 ID:yfKVI56t
>>894
2−4から3−5だとギア比が段違いに違うし膝痛めるよ
素人かよお前
898ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 07:47:44 ID:???
アメリカの大地をプレスポで走ってきた
夢だけど
899ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 08:02:06 ID:???
最初から速度挙げて走ろうと思うときは2-4から3-4にするけど
大抵の場合は徐々に速度上げていって2-6から上はあとちょっと上げたい時は2-7に
余裕がある場合は3-5にしてアウターに切り替える

センターからアウターへ入れるのは2-4から3-4が楽ではあるんだけど
信号とかにつかまって停止しなきゃいけないときフロントとリアの両方を下げるのが面倒くさくてついセンターのまま粘ってしまう
900ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 08:08:39 ID:???
俺は2-3〜2-7をよく使ってる。
1-、3-、とかって使い方がよくわからない(@_@;)
901ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 08:24:01 ID:???
>>86
遅いレスだけど、この人が言っていることは正論で正しいと思う。
今までの自転車のイメージを捨てて、予算30万〜40万用意して、乗って、いじればいい。
大量生産・大量消費を基本とした設計のママチャリの延長線上で自転車を考えていたら、スポーツチャリはデメリットばかりが目立つだけ。
あとデメリットに感じるのは、マイナーな趣味に関しての行政の設計の雑さを感じるだけでむしろこっちのほうが現実でどうにかしないとスポーツチャリ文化は、
加速度的に廃れるだろうなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo


そこまでして乗りたいと思わないなら、用途を見直すべき。
902ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 08:25:00 ID:???
自演亀レス死ね
903ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 11:06:14 ID:???
ここまであからさまだと清々しいなw
904ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 11:12:05 ID:???
>>901
はっきりいって、まるで心に届かない。
俺は今後も10万以下の自転車を愛用していくだろう。
905ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 13:07:56 ID:???
>>901
それが正論かどうかはさておき、正論ってのは正しいんだよ普通
ついでに言うと、正論ってのは大抵つまらない
906901:2009/09/09(水) 13:45:36 ID:???
>>905
そうだな、俺も実際童貞で無職のどうしようもない奴だからプレスポしか買えないんだよなorz
907ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 14:31:26 ID:???
30〜40万って高級ロードの話でしょ。

ロードは普通駐輪しない→足代わりとしては不適切
ロードは普通室内保管する→それなりの住宅環境の充実が必要

他にもあるが、高級ロードにも色々欠点あるっていうか。
プレスポにも利点は多い。第一、プレスポのほうが気軽に扱えるし。
ちなみに俺がそんな高級ロード買ってもレースには出ないし、せいぜい
CRを走って終わりだと思う。家とCRの往復だけのサイクリング人生がそんなに面白いか?
908ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 14:36:17 ID:???
黄色のプレスポ止めてあるマンション発見した
(*゚∀゚) ニアニア
909ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 14:45:52 ID:???
>>907
要するに自己満足の世界だよね。
我々は休みの日、もしくは通勤通学の乗る。
プロじゃないもんね〜
そう考えるとプレスポは最適。
あとは自己満足だ。

俺はプレスポでも室内保管。
910ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:03:01 ID:???
オフィプレ日記

近所のコンビニへ気に入らないオフィスプレスに乗って行った
ドラゴンボールの炎吹き出してるようなのが売り切れとかになってた。
こんなのでも買う人いるんだ、と思いつつ愛飲のミルクティーを買う
リプトンのミルクティーは時代と共に味が結構変わってるんだが
今年のやつは結構好みの味だ。
去年のはくどくていけなかった。

くどいといえばオフィスプレスのハンドルだ。
どうにも重い!重すぎる!!取り回しがこれほど糞だとむかついてしょうがない。
たぶんかごが原因じゃないかと思ったが、逆にかご程度でこんなに取り回しが悪くなるはずもないので
悩む事3秒・・・

「とりあえず外してみりゃいいじゃないか」
ってことで外してみた。
・・・・なんじゃこりゃ
かごがやたら重いじゃねーかコラ!!!!糞あさぴ!!!!

外したまま走ってみたら快適快適、イージーライダーが帰ってきたかのようだ
その足でプラかご買って、早速取り付けた。
感触はなにも変わらない。

あさぴはかごが選択できるようにしとけ!かごは必要といってもこんな重いかごはいらねーんだよ!

オフィスプレス好感度 7%→40% (かご交換による)
911ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:39:26 ID:???
なんだかんだ言って、けっこう楽しんでんじゃねーかオイww
912ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:44:58 ID:???
うるせぇハゲ
913ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:35:51 ID:igG0dLtj
プレスポの黄色って鮮やかな黄色じゃないんだよね、例えるならココスの看板の黄色に近いわ
914ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:37:06 ID:???
>>909
ほんと自己満足だよね。高級自転車の世界って。
実売10数万円のシマノ105ロードでも50km/hくらいは訓練次第で出せるでしょ。
ロードの最高速度って、例えば70万する高級車でもせいぜい60km/hくらいでしょ?
あと10km/h出すのに余計に60万も出費する意味あるの?レースならまだしも
俺なんか週末の町乗りレベルだもん。10万ロードどころかプレスポで十分だぞw
915ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:47:14 ID:???
いやオーバースペックだw
916ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:55:58 ID:???
ママチャリ盗まれたんで、シェボー買いました。
シェボーはあまり話題に出ませんね。

http://imepita.jp/20090909/608250
917ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:59:25 ID:???
>>916
クイックで八速だったら買うんだが
918ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:03:55 ID:???
>>914
釣りじゃなかったらお前は何も解ってないから
もう自板には来なくていいよ
919ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:23:05 ID:???
>918
横レスすまん
俺、全く同感だったんだが具体的にどこがおかしい?
920ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:32:42 ID:???
>>919
構っちゃダメ!
921ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:40:52 ID:???
ロードに大金つぎこむことは男のロマンとか魂を磨くとか、そういう話なんじゃないの?
自転車を単なる乗り物程度に考えてる人とそうでない人の差というか。
実際、実用性を考慮すれば30万以上の自転車を買うよりバイク買ったほうが実用的だもの。
922ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:51:03 ID:???
高級〜なんてものはどの分野でも趣味の世界だろうに
923ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:58:07 ID:???
プレスポんにぴったりなフロントフォークキボンヌ
カーボンがいい?
黒森がいい?
924ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:13:15 ID:???
ノーマルで大事に乗って次のロードなりにお金かけたほうがいい。
925ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:48:35 ID:???
>>924
そんなこと言わないでさァ
926ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:51:32 ID:???
むしろ改造自体が楽しいというデススパイラルw
927ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:53:24 ID:???
改造するよりも楽しい事はないという罠w
928ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:56:53 ID:???
ちゃんと乗ってやれよw
929ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:59:16 ID:???
高級ロードだから最高速が上なわけねーだろwマジでアホなんじゃねーの?

極端な話、俺が昔乗ってた安物アルミのTREK1400でも、最高速「だけ」
なら今乗ってるFP3より上だろうけどな
今のは48-34に12-25だしw

けどFP3のほうが
軽い
剛性が高い
踏み味が優しい
反応が良い
加速が良い
ブレーキのコントロール性が高い登りで楽
下りで安定してる

全てにおいて、上
そういう部分に金を払う価値があるんだがね
絶対的なトップスピードが速い実業団とかのレースだと無理だろうけど
市民レースだと充分戦えるし、ギヤだけ見てもノーマルクランク52-39で
「最高速が上」のはずの1400より速く走れるわけ

まあ高級車が無意味とか男のロマンとか
勝手にほざいてるクソス厨には理解できんだろうがな

アホがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:07:17 ID:???
>>928
乗るのは二のt(ry
931ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:07:31 ID:???
というかな、
街乗りプレスポの比較対象に高級ロード持ち出して
無意味
バイクのほうが実用的
とか抜かす思考レベルがね、もうねw

そんなもん無意味に決まってるだろw
誰が街乗りなんぞにまともなロードレーサー使うかよw

所詮はママチャリ屋あさひのクソスに乗ってる奴らw
自転車はねー実用だけじゃないんでちゅよーwww

生活板でやれカスwwwwwwwwwwwwww
932ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:37:06 ID:???
>>931
実用だけならママチャリのるだろ禿
933ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:49:10 ID:???
でさ、プレスポにぴったりなフロントフォークって何かな?
カーボンがいい?
黒森がいい?
934ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:13:44 ID:???
>>906
お前、誰だよ。
>>907 >>914
高級ロードというのをやめてくれ。
20万以下がうんこってだけじゃんか。
それか、お金ないならネットオークションで落せ。
935ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:28:08 ID:???
例えば7時間以内で200km走破する富士チャレンジ200
みたいなレースに参加するとなると、
ただ200km走るだけでなく制限時間があるからプレスポではつらいし、
ある程度のロードが欲しくなるし買うのもわかる
しかしわざわざこの板で書き殴る品性の下劣さ、
DQNそのもの。せっかくのロードがもったいない
936ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:43:30 ID:???
ここまでアホ丸出しなレスもなかなかないな
937ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:12:07 ID:???
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
938ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:25:29 ID:???
クロモリフォークで角度付いてる奴はほしいな。ストレートは手がいたすぐる。
939ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:31:38 ID:???
タイヤの空気圧をちょっと下げるとか・・・
あとはパッドのたくさん入ったサイクルグローブをすればおk
940ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:31:38 ID:???
941ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:32:21 ID:???
>>938
体重が前にかかりすぎてるのかも。
正しく乗れていれば手には荷重がそんなにかからない。
942ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:33:54 ID:???
>>940
いくらなんでも早すぎだろ。
そんなにスレ立てしたかったのか?
943ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:46:50 ID:???
じゃあハイペースで埋めていくか
944ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:52:52 ID:???
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
945ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:01:41 ID:???
>>1
946ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:08:02 ID:???
いちもつ!
947ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:19:01 ID:???
チンコ!
948ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:12:11 ID:???
ツールドフランス!チンコ!
949ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 02:52:24 ID:???
早く埋めちまおうぜ
950ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 05:42:28 ID:???
あさひ通販の投売りロードとプレスポ2台体制でいいだろ。
951ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 07:32:31 ID:???
スレ早く建ててもうあっちのスレで雑談始めてら
プレスポ海苔ってこんなにマナー悪かったのかよ
952ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 07:51:21 ID:???
どうにもガラ悪いねここ。
プレスポのおかげで仕事のストレスも大分解消できたし、俺と同じくルンルン気分の爽やかな人の集まりだと思ってたが、
意外とドロドロしてるねwドス黒いわ。
953ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 07:54:33 ID:42+xXKLl
草いな 死ね
954ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 09:45:35 ID:???
>>951ー952
ワロタwなんだお前
955ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:53:33 ID:???
うめ
956ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:55:57 ID:???
むね
957ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 13:12:26 ID:???
かめ
958ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 15:25:49 ID:???
さめ
959ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:31:09 ID:???
ちょっと教えてください。

3週間程前に、シェボーという自転車を買ったんだ。

今日、前輪がパンクしてて、押して歩くにはちょっとあさひが遠いから、近くの自転車屋に持って行ったんだ。んで、返して貰うときに、

「これ、前輪のリムがギザギザしててダメだね。またパンクするよ。」と言われた。

初心者でよくわからないんだが、あさひのPBはこんなもんなのかな。買って一週間でブレーキが鳴り出したり、ギアのワイヤーが延びたりして、もしかしたら俺の乗り方が悪いのかもしれないけど。
960ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:32:23 ID:???
オフィプレ日記

今日は朝市に行った
昼からやるのに朝市とはこれいかにと思ったが
ここでやってるおばちゃんはスーパーの半額程度で売るので大変人気があるのだ。
ちょっとだけ見直したオフィスプレスにまたがり、颯爽と走り出す俺。
マクラーレンの糞でかい2連ベビーカーに操られるおばはんがくるまの人と口論している
どうやらバックでぶつけられたらしいがそんな真相などより俺には野菜だ
そう、トマトにきゅうり、そしてほうれん草の方が俺には大事なのだ。

朝市にちょっと遅れて到着すると案の定おばはんが群がっていた。
今日はなすのいいのがあるのでそれを買った。
夕飯はアラビアータに決定だ。
じゃがいももある、週末はあったかなシチューをいただこう・・
あとはピーマンの補充、そしてにんじんも少々買った。

沢山かったら小さなかごが一杯になった。
フットワークの軽くなったオフィスプレスは見かけ以上に別物ではあるが
やはり安物ディレイラーが醸し出す低信頼性はオフィスプレスならではだ。
これをどうこうしようとは思わない、がやはりバランスという点では
オフィスプレスの企画そのものにだめ出しをする人間がいなかったのでは・・
と納得せざるを得ない部分がいくつもあるのはどうしたことか。
やはりあさぴなのか、あさぴの限界がこのオフィスプレスに凝縮されているのか
ふとそう思ってかごを見やると、ピーマンがコトリところがった。

オフィスプレスの好感度 40%→40%
961ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:32:49 ID:4G1y7xs2
×前輪のリム→○前輪のリムの内側

だった。
962ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:53:30 ID:???
いちいち改行入れるなボケ
963ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:29:03 ID:???
>>959
ブレーキ泣きは調整してもらえ
ギアのワイヤーの伸びるのは当たり前のこと(ワイヤーの初期伸び)なので、これも調整してもらえ。
ホイールはしらん。
964ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:09:16 ID:???
プレスポをシングル化したら何kgになるかな
チェーン脱落防止のためにフロントディレイラー残したり
チェーンテンショナーつけたりしてあまり買わないような気もするけどやってみたい
965ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:17:51 ID:???
初めてクロスバイクに乗ってみたくなり、昨日色々調べて今日買ってきました。
ジャイアントR3とルイガノRSR4、プレスポが候補にあがったけど、中途半端に金出すなら安いのでいいよと、緑プレスポに決定。

さっそく乗って帰って来たのですが、お尻の骨が痛い。。。
これは慣れるものでしょうか、それとも姿勢とかが問題なのでしょうか。
今日の走行距離は10キロくらいで、途中休憩いれながらゆっくり走行でした。

あと、泥除けってどうされてますか?
全部覆う感じだと、一気にママチャリっぽくなってすまう気がして、とりあえず今日はつけませんでした。
966ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:22:15 ID:???
何でスレを見ないんだろう

てかテンプレくらい見りゃいいのに
967ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:22:47 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:24:36 ID:???
>>965
姿勢に気をつけて乗ればお尻の痛さはすぐ慣れます。>>6
趣味で乗るなら泥除けは不要。
969ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:24:42 ID:???
>>965
ジャイアント“R3.1”を買うのが正解だったんだよ。なんてことを・・・。

まぁ、でも買っちまったもんはしょうがないな。
これはれっきとしたスポーツチャリだからグローブとレーパンもしくはインナーパンツは必須。
ドロヨケもなにも、雨の日は走らないよ普通。つけないに決まってんじゃん。
970ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:32:27 ID:???
振動対策やって錆やすいビスを交換したら、後はそんなに不満はないマイ・プレスポ。
971ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:52:04 ID:???
>>969

>中途半端に金出すなら安いのでいいよ
>中途半端に金出すなら安いのでいいよ
972ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:59:29 ID:???
966
そういう風に意識して乗っても痛かったから聞いてるんですけど。
あと、キンタマとか、いわれてもついてないんでよくわかりません。

967
一回でわかりますよ。

968
イマイチちゃんとしたフォームになってないみたいですね。
練習してなれるように頑張ります。
泥除けはあった方がいいとかいてある記事があったので、気になりました。

969
雨の日に乗るなんて一言も言ってないけど。
水溜りとか、夏場水撒きとか晴れていても地面が乾燥しているとは限らないと思うんだけど。
そういった時に、タイヤ乾くまで時間がかかるから泥除けはあったほうがいいと、ブログかなんかに書いてあったのでそういうもんなのか?と確認したかっただけです。
973ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:04:08 ID:???
>>972
アンカーないと醜い
974ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:04:26 ID:???
>>972
もう来るなよバーーーーーーーーーーヤ!
975ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:11:39 ID:???
>>965
泥除けマジ必要
976ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:12:26 ID:???
アンカーは、つけなきゃいけないものだとは知らず、すみませんでした。

IDが違って文体変えればどうせわかんないでしょうに。
977ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:24:02 ID:???
ルールを守らず書き込んだあげくに逆ギレたぁめんどい女だな
978ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:27:56 ID:???
>>976
つけなきゃいけないものだとかじゃなく、>>をつけないとアンカー先がポップアップで
読めないから不便だろが。
979ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:40:18 ID:???
>>977
別にきれてないですよ。

>>978
そういう仕組みだったんですね。
2ちゃんねるってめんどくさいですね。
980ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:41:20 ID:???
>>972
死ね
981ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:41:38 ID:???
>>972
もう来るな
982ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:42:11 ID:???
こいつは久々に酷いのが来たな
983ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:49:50 ID:???
かわいいねー(´・ω・`)
984ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:50:17 ID:???
こんなキチガイがR3買わなくてプレスポ買って良かったよ
このスレに押しつけられる^^
985972:2009/09/10(木) 20:52:57 ID:???
ばーかばーか
986972:2009/09/10(木) 20:54:51 ID:???
FUCK ME
987977:2009/09/10(木) 20:56:09 ID:???
>>979
”どうせ” ”でしょうに”は相手に決して良い印象を与えません
貴女が違うと言うから違うのでしょうが、ネット越しでも対人での対話です
その後の流れを見てもらえば解るでしょうが、普通に対人で話す程度には気をつけてほしいかと

お尻の痛みは慣れる、と良く聞くけども、乗る頻度にもよるかもと思います
自分は月に数回、50kmくらいで、30kmあたりから常に痛くなり鳴れずにしました
パッド入りインナーパンツを買ったら80km走ってもお尻は平気でしたよ
そういう補助も考えてみてはどうですか?

ドロ避けはその人の場合によります
晴天時限定なら入りません
通勤など天候によらず常時乗るなら入ります

あと、すみませんと謝ってる人に死ねとか言うのもどうかと思う
俺は死ねって言う人大嫌い!死んじゃえばいいのに!
988ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:58:34 ID:???
>>987
死ね
989ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:03:22 ID:???
ママチャリ盗まれた。盗んだやつ死ね。
んで近所にあさひ出来たから3kmくらい歩いてプレスポ買いに行った。
自転車歴は10年あるけど気軽に乗れる安いクロスが欲しかったんだ。
納車。
見たらサドルがえらく低い。
俺がシートポストのクイック緩めてたら店員が
「使い方わかりますか?」「もっと低いほうがいいですよ」
構わずちゃんとした高さに自分で勝手に調整。
正しいポジションくらいアドバイスしろよなあさひ。
何も知らない初心者だと間違って覚えちゃうだろ。
990ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:11:25 ID:???
>>987
こういう流れの中ご親切にありがとうございます。
パッドの購入も視野にいれてみます。
バイクに乗った時も、他の人は平気だったのに、
自分は痛くて痛くてつらかったんですよね・・・
通勤は慣れてきたら挑戦してみたいなと思うのですが、
交通量が多い道路を通らねばならず慣れるまで様子見かなと思っています。
泥除けは、通勤に使うときなど必要に迫られてから付けることにし、
とりあえずなしのまま乗りたいと思います。
ありがとうございました。


991ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:14:41 ID:???
>>965
あーあ、よりによってこのスレで聞かなきゃ良かったね。
とくにこのスレの奴らは自板のなかで最も童貞率が高くて、
対人関係に難があるのが多いからねえ。
992ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:15:13 ID:???
>>987
うっせ、氏ね。

>>976
「アンカーは、つけなきゃいけないものだとは知らず、すみませんでした。

 IDが違って文体変えればどうせわかんないでしょうに。」

なにこれ?謝ってないだろ、絶対最後の一言余分なんだよ。これだから女h(ry

            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  アンカーは、つけなきゃいけないものだとは知らず、すみませんでした。
     |.   \   |       ` ⌒´   |   
  .   |.   |.\_ノ\            /    IDが違って文体変えればどうせわかんないでしょうに。
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .| 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,    
    (__ノ  ヽ、__つ

993ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:18:14 ID:???
>>972
初めてのときは痛かったけどもう気持ちいいでしょ
そんなもんです
994ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:21:57 ID:???
>>987
轢かれて死ね
995ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:22:13 ID:???
>>989
最初から高くしたら危ない

低くしておいてまたがせてから調整
経験なども聞いて
アドバイスするんじゃ無いの

考え方がクレイマー
996ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:24:56 ID:???
しかし>>972の発言はいちいち鼻に付くなぁ・・・。
釣りだったら上出来だわ。
まじで発言してるとしたら相当頭イっちゃってるヒステリックばばあだな。
997ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:25:59 ID:???
ヒス女なんてトラックに潰されてくたばれよw
998ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:26:55 ID:???
さっさと埋め
999ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:28:09 ID:???
1000
1000ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:28:12 ID:???
>>1000なら>>972がトラックに轢かれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。