【プレスポ】あさひPB 21台目【プレック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車店『サイクルベースあさひ』の PB(プライベートブランド)スポーツ車について語るスレです。
改造、メンテナンスいろいろとどうぞ。

2009 プレシジョンスポーツ(クロスバイク) 34,800円
シェボートレッキングアルミ(クロスバイク・サスペンション、ドロヨケ付き) 29,800円
PREC(プレック) ディスクブレーキ-([クロスバイク) 44,800円
RECTIL(レクティル) 650cクロモリフレーム(クロスバイク) 34,800円
エキパージュ-Vブレーキ(MTB) 31,800円
エキパージュ-ディスクブレーキ(MTB) 41,800円
PRECロード OV-1 59,800円

前スレ
【プレスポ】あさひPB 20台目【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249067202/
2ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:10:44 ID:???
●プレスポ購入を検討されている方に
必ず実車に試乗してから購入してください。
ホイールは前後クイック付きなので普通の自動車でも積めます。
購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイトに加入推奨です。

●サイズ表
420mm 身長155〜170cm
460mm 身長165〜180cm
500mm 身長175〜190cm

●カラー
シルバー、ブラック(海苔色メタリック)、イエロー 青緑メタリック
※旧色、レッド(小豆色メタリック)、ブルー(水色メタリック)

●購入時に揃えたいもの
ワイヤー鍵(必須)
ライト(必須)
携帯ポンプ
パンクキット(ダイソー)
携帯ツールキット
ヘルメット(推奨)
グローブ(推奨)
スペアチューブ(できれば)
テールランプ(できれば)
3ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:11:47 ID:???
プレスポ標準タイヤでのギヤ比順。
ギヤ F  R ギヤ比 速度 90rpm 80rpm 70rpm
1-1 28 30 0.93       10.7   9.5   8.3
1-2 28 26 1.08       12.4   11.0   9.6
1-3 28 23 1.22       14.0   12.4   10.9
2-1 38 30 1.27       14.6   13.0   11.3
1-4 28 20 1.40       16.1   14.3   12.5
2-2 38 26 1.46       16.8   14.9   13.1
3-1 48 30 1.60       18.4   16.4   14.3
1-5 28 17 1.65       18.9   16.8   14.7
2-3 38 23 1.65       19.0   16.9   14.8
3-2 48 26 1.85       21.2   18.9   16.5
1-6 28 15 1.87       21.5   19.1   16.7
2-4 38 20 1.90       21.9   19.4   17.0
3-3 48 23 2.09       24.0   21.3   18.7
1-7 28 13 2.15       24.8   22.0   19.3
2-5 38 17 2.24       25.7   22.9   20.0
3-4 48 20 2.40       27.6   24.5   21.5
2-6 38 15 2.53       29.1   25.9   22.7
1-8 28 11 2.55       29.3   26.0   22.8
3-5 48 17 2.82       32.5   28.9   25.3
2-7 38 13 2.92       33.6   29.9   26.1
3-6 48 15 3.20       36.8   32.7   28.6
2-8 38 11 3.45       39.7   35.3   30.9
3-7 48 13 3.69       42.5   37.8   33.0
3-8 48 11 4.36       50.2   44.6   39.0
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:13:04 ID:???
関連
サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/

サイクルモール (YAHOO!店)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/index.html
CROSSBIKE:あさひ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/a5e1a1bca59.html
プレックロード
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/12606800001.html

サイクルモール(楽天市場店)
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
CROSSBIKE:あさひ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000000111/
プレックロード
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/12606800001/

プレスポ初心者用ブログ
http://blog.livedoor.jp/prespo_biwa/
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:14:19 ID:???
手が痛い、腰が痛いなどスポーツバイクにはいろいろと有りますが
まずはポジションとかよく見直そう
【初心者】ポジションについて Part18【ベテラン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241535139/

ポジション外部リンク
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_3.html
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html
ttp://allabout.co.jp/gs/sportscycle/closeup/CU20081027A/index2.htm

メンテナンスは大切
というかメンテナンスの仕方を覚える為の自転車
それがプレスポ
メンテナンス Q and A 56
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245169349/
【潤滑】ケミカル総合スレ28本目【洗浄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242886946/
【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243609372/

メンテナンス外部リンク
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/repair/
6ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:23:00 ID:???
1さん乙っす
7ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:24:00 ID:???
>>5の修正
ポジションスレッド Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241621428/
8素人:2009/08/14(金) 15:20:48 ID:wxHlAON5
あさひのスレッドがあったんですね。
この度、あさひのプレジョンスポーツを購入しようと考えています。
何か注意事項などありますか?
ど素人です。
よろしくお願いします。
9ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 15:58:32 ID:???
プレスポにハマったら5万以上の出費を覚悟しましょう
10ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:07:15 ID:???
まずは前スレのあさひPb20全部読んで
重複質問しないようにな。
11ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:10:55 ID:???
>>8
サイクルメイトに入るとお得だよ点検整備が無料で2年間の盗難保障
10パーセントオフで買い物が出来る

付けたいパーツが有れば自転車購入時であれば取り付け工賃も無料だから
やってもらうといいよ

試乗は必ずした方がいい

自転車を納車時に空気の入れ方やホイールの外し方シフトチェンジの仕方
注油箇所や解らない事は聞いておくといい
12素人:2009/08/14(金) 16:15:03 ID:???
>>9->>11
ありがとうございます。
>>10
すみません、読んできます。
>>11
ズブズブの素人なのですべて聞いてみます。
ご親切にありがとうございます。

決めました。
今から買ってきます!
13ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:56:55 ID:???
素人にプレスポすすめんなよ・・・
あとでR3買えば良かったてなるぞ
ヤフオクなら3万代でR3買えるのに
プレスポは振動が酷くて乗り心地最悪だし、タイヤは糞だ

悪いことは言わないからR3にしとけ
14sage:2009/08/14(金) 17:12:44 ID:kX8zL2oU
ぷれすぽ安くていいよー
重くていいよー

http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs11032.jpg
スキーのオフトレ用に重いチャリで山登りたのしいです
お盆で一緒に上る人いなくてさみしいです

バーエンドバーつけてちょっと楽しようとおもいまぅ
15ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:14:36 ID:???
>>10
なにその上から目線。

>>13
つまんね。

おまいらみたいなインチキ野郎がいなけりゃ楽しいスレになるのにね。
16素人:2009/08/14(金) 17:15:52 ID:???
>>13
R3って何ですか?
すみません、まったく素人で。
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:23:33 ID:???
>>16
あと1ヶ月以内にプレスポの10年度版が発売されるというのに・・・
R3はクロッシムという楽天で売られているクロスバイクの別名だよ
18素人:2009/08/14(金) 17:36:08 ID:???
>>17
ありがとう。調べてみます。
プレジョンスポーツの新しいのが出るんですか?
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:43:21 ID:???
>>17
ネタなら面白いこと言えボケ
20ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:43:45 ID:???
>>18
自板でよく出てくるR3は、GIANTのESCAPE R3。
5万円代のエントリークラスを代表するクロスバイク。
クロッシムとまったく別の物。

このスレ嘘つきばっかりだな。
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:50:35 ID:???
正直俺もR3には嫉妬してる
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:51:37 ID:???
R3ってグリップシフトが良くない、って意見を散見するけどWhy?
23ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:01:53 ID:???
数ヶ月で各部がガタガタに

24ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:42:08 ID:???
>>17が永い事クロッシムをR3だと勘違いしてたのかと想像すると(ry
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:44:59 ID:???
>>14
なんでスタンドあるのに寝かせてんだよ
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:52:42 ID:???
>>25
うまく勃起たなかったんですよー
27素人:2009/08/14(金) 20:09:43 ID:wxHlAON5
前スレ読んできました。
整備が大変そうですね。
プレシジョントレッキングでも同様な整備が必要ですよね?
軽い気持ちで購入すると痛い目に合いそうですね。
ハマる人はハマりそう。
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:29:43 ID:???
プレスポ2010って確定?ソースは?
29ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:38:14 ID:???
2行目の嘘を読んで1行目を本当だと思うのか?本当かどうか知らんけど。
30ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:40:19 ID:???
社員のタレコミか
31ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:04:38 ID:???
プレスポ10モデルには新たなカラーが出る事に期待する
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:18:56 ID:???
プレスポ以外でかかった費用。

サイクルメイト
ライト
カギ×2
サドルのカギ
インナーパンツ
グローブ
自転車カバー
仏式対応フロアポンプ

やっぱ誰でも5万以上かかるわ。
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:24:10 ID:???
タイヤ交換とバーエンドバーもしたくなる
34ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:28:10 ID:???
プレスポの魅力の一つがトリガーシフトであることは間違いないだろう。
あのカチッ!カチッ!って音がとても気持ちいいし操作性抜群。
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:29:40 ID:???
>>13

素人にヤフオクで自転車買うのすすめんなよ・・・
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:33:37 ID:???
>>32
サドルのカギって、CBAのサドル盗る奴なんてどこにもいないだろ。
それよかメット買え、メット。
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:36:54 ID:???
サドル盗む奴は居る
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:38:35 ID:???
インナーパンツは必需品だったな
1ヶ月も乗ってればケツが鍛えられて痛くもなんとも無くなったぜとか思ってたんだが
今日初めてパッド入りパンツはいてみて、痛いのに耐えられるようになっただけなんだと実感した
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:38:45 ID:???
>>32
サイコンとバーエンドバーを今すぐ買って来るんだ
40素人:2009/08/14(金) 21:40:23 ID:???
歩道を走ると壊れやすいのは段差とかでですか?
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:42:48 ID:???
うむ
42前623:2009/08/14(金) 21:47:26 ID:???
>>32
プレスポ以外でかかった費用。

サイクルメイト 
ライト
カギ×1
サドルのカギ これで42000円ぐらい

これに4000円近くのサイコン買って46000円だから
俺の場合本体+1万円

ウェストバッグとかメッセンジャーバッグも買ったけど普段使えるから考慮せず
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:48:15 ID:???
けど車道は危なくて走れない。
44ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:48:31 ID:???
いったいどのパーツがそんなに高いんだ
45前623:2009/08/14(金) 21:50:20 ID:???
>>39
長距離走って手とケツがいたいのですがどっちを買えばいいの?

手⇒バーエンド or グローブ

ケツ⇒穴あきサドル or バッド入りインナーパンツ
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:58:53 ID:???
空気入れは買わなくていいの?
47ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:59:40 ID:???
>>14
地震の影響でこんなに傾いてしまったん・・・
48ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:00:02 ID:Xj1Aju7p
>>45
バーエンドバーは手の痛さを緩和するためのものじゃないだろ。
しかしコスパは高いのでグローブと合わせて買うべき。
49ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:04:18 ID:???
今週中にはプレスポを買う予定。
けど悩んでる。
う〜む。
50ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:08:21 ID:???
今は安く買える時期なんだから他の二死他方がいいよ
51ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:09:35 ID:???
グローブは優先順位低いと思う
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:11:59 ID:???
久しぶりに30km程度だけど走ったら思いのほか手が痛くなった
コーナンでグローブ買ってこよう
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:18:19 ID:???
まだ、プレスポを買って1ヶ月ちょい。走行距離は220kmくらいなんだが。
なんつーか、使いこなせる自信がなくなってきた。
安物買いの銭失いとはこのことか。速度に関してはあまり期待してなかったが、
問題なのは振動。乗り心地問題がこんなに深刻とは思わんかった。

今度の給料でDefy3が現金一括で余裕で買えるので2010年モデルが出たら
そっちに乗り換えようかと検討中。
54ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:20:31 ID:???
>>51
夏場は滑り止めに必須だと思う。
プレスポのデフォグリップは汗ですべりやすくない?
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:21:34 ID:???
Defy3は乗り心地が良いのか?
理解不能。
56ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:23:35 ID:???
プレスポ改造費
サイコン3000円
ライト1500円
タイヤ×2コンチネンタル8800円
工賃4500円
バーエンドバー、サドル3800円

プレスポは道が整備されてれば乗りやすいけど、歩道だと振動が直に伝わる
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:23:42 ID:???
スレタイに戻れない(´・ω・`)シェボーン
58ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:24:04 ID:???
そんなに振動が凄いんですか?
不快に感じるほどですか?
59ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:27:20 ID:???
10mm以上の段差とかでなければパッドの厚いグローブにしたら手に来る振動はかなり抑えられたよ
あとはタイヤの空気圧を限界まで入れてるとかだとかなり振動激しくなる
60ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:29:41 ID:wxHlAON5
>>50
例えばどんなのにしたほうがいいですか?
61ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:31:21 ID:???
CROSS-SIM(クロッシム) 1輪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250252611/
62ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:31:22 ID:???
>>42
次はビンディングペダルとシューズで2諭吉だね。
63ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:32:20 ID:???
最初は振動が凄いと思ったけど慣れちゃったな。
64ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:32:24 ID:???
状態の悪い歩道でスピード出さなきゃ
不快なほど振動はかんじないだろ

65ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:34:14 ID:???
プレスポにはサスペンションが付いていない。
66ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:35:13 ID:???
国道や県道については、歩道は正直走りたくない。かといって車道も怖いw大型トラック超怖い!
だから結局、市街地の道路あたりがベストなんだよ。
67ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:36:18 ID:???
歩道はとてもじゃないが走れない
68ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:38:21 ID:???
遠出するなら嫌でも国道、県道を通らなきゃならないし、困ったもんだ。
69ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:38:54 ID:???
こないだ峠を下ってたら
汗でハンドルから手が滑りそうで怖かった
  
マジでグローブ買ったほうがいいかな
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:39:36 ID:???
いぼいぼ軍手最強
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:42:26 ID:???
マングローブ買った方がいいかな
に見えた
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:43:22 ID:???
タイヤを23Cにすると余裕で30Kmとかでちゃうんだよな
ヘルメットしたいけど高い(;´Д`)
73ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:44:12 ID:???
けど20〜30万出しても振動はあるんですよね?
74ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:45:34 ID:???
タイヤが細いとパンクしやすいそうな。
75ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:45:46 ID:???
>>73
極論だな
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:45:54 ID:???
>>69
ノーグローブで峠下るなw
てか汗が引かないうちに下ったのか?峠でちょっとは休めよ、元気だなあ。
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:48:30 ID:???
でもトラックと一緒に国道走ってるとかなりスピードが出て気持ちいいよ

もちろんメット被らきゃヤバイ綱渡りであることに変わりはないけど
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:49:54 ID:???
週末の遊びで走ってるのに綱渡りなんてしたくねぇw
79ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:50:30 ID:???
川越街道は自転車殺し
ここ通らないと都内に出にくい
80ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:51:10 ID:???
>>76
登ったら汗だくになったから
下りで涼もうとしたんだ

今度からせめて手の汗くらいは拭いてから
下ることにします
サーセンWWW
81ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:51:56 ID:???
トラックに接触したらいっかんの終わり
82ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:56:06 ID:wxHlAON5
そんなに金ないしなぁ。
値段的にはバッチリなんだよなー
83ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:56:55 ID:???
ダウンヒルの時に、トラックに道を譲ったら、サンクスホン鳴らしてくれたな。
いつもどけどけホンなのに。
84ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:57:45 ID:???
なせスポンジグリップにしないんだ
グローブよりよっぽど効果あるし安いのに
85ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:58:32 ID:???
なぜ日本の道路は自転車に都合よく作られてないんだろう。
86ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:00:07 ID:???
ヘルメットあればトラックにひかれても大丈夫なの?
87ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:00:22 ID:???
林道でしょっちゅう車に道譲ってやってるのにあいさつされたことないなあ。
運転席見てもこっちのほうなど全然見もしてないし。もう譲ってやんねえ。
88ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:01:48 ID:???
>>85
車会社から大量に献金受けてるから
89ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:02:14 ID:???
>>84
自転車専用じゃなくてもいいの?
90ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:03:28 ID:???
R3すれ見てきたが振動で手首痛いなんて言ってる人居ないね
そんなに違うもんかね同じアルミフレームなのに
91ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:05:07 ID:???
グローブよりグリップ替えた方がいい
くそ暑い夏にグローブしたら死ぬわ
92ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:05:42 ID:???
>>90
サスペンションがないんだよ
ステムもプレスポは旧式
93ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:07:25 ID:???
手首の痛さ軽減の件だけど
プレスポならこれ付くんじゃない?

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ergon/hbg066.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ergon/image/e1-1s.jpg
94ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:07:36 ID:???
>>92
???
95ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:08:35 ID:???
>>89
ホムセンで1つ120円位で売ってる
ゴム製品コーナーに行くんだ
でも自転車用でもセットで1000位だよ
96ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:10:09 ID:???
>>84
しばらく前までバーエンドバーにホムセンのスポンジグリップつけてた。
上から体重をかけてるとき、路面のがたつきに対しては快適だけど
逆に上り坂などで引きつけるときにグリップがやわらかいと手にストレスがたまる。
97ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:11:54 ID:???
手袋すればいいじゃん(・ω・)

プレスポで長距離走った人いる?
98ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:14:22 ID:???
>>92
サスってシートサスだよね?
評判悪くてサス無しに替えてるみたいだけど

ステムで振動軽減されるんだ知らなかった
99ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:16:04 ID:???
プレスポ→振動が酷い、整備が最悪
R3→ホイールが振れやすい
100ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:20:26 ID:???
>>97
80キロくらいならよく行くよ
101ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:21:43 ID:???
>>99
整備が最悪とは?
どんなとこがですか?
102ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:24:54 ID:???
振動がくるって、そんな段差のあるところを高速で走るなよ。
103ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:30:40 ID:???
1週間で700キロの旅行をしたことあるよ
104ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:38:52 ID:???
ダイエットと交通費節約のためにプレスポ購入。
通勤15キロ往復30キロ毎日走ってます。
ところで15キロを一時間で走ってるんだけどこれって速いの?
貧脚?
105ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:39:15 ID:???
>>95
ありがとう
早速明日にでも買ってくる
106ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:40:34 ID:???
>>104
そんなの通る道によって速度が出せたり出せなかったり信号合ったり無かったりするから

分かる訳ねぇ
107ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:40:47 ID:???
>>104
速くはない
108ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:46:12 ID:???
平均時速15キロだろ
109ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:50:43 ID:???
プレスポとCROSS-SIM、どっちが性能的にはいい?
110ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:51:13 ID:???
>>104
そんなもんだよ
111ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:54:12 ID:???
>>109
そりゃあクロッシムの方がいいパーツ使ってる
112ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:55:41 ID:???
>>111
CROSS-SIMのほうが安いよね?
113ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:10:56 ID:???
>>104
クロスバイクで信号がある都市部走ってるならそれぐらいが普通。
慣れるともう少し早く走れるかもしれない。
もちろん、脚力や交通状況なんかにもよるけど。
114ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:13:03 ID:???
>>112
4万以下のクロスバイク20台目 ここに行くといいよ
115ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 01:26:18 ID:???
116ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:26:07 ID:???
タイヤの振れを考えれば歩道は走らないほうが無難だな。
117ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 08:11:39 ID:???
ママチャリでは気にしてなかったけとを気にしないといけないわけか。
価格は高いのに…
118ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:17:45 ID:???
ここって今盆休みなのか?
通販なんの音沙汰もねぇ
119ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:21:02 ID:???
ちゃんとしたママチャリは頑丈だし無メンテでも走り続けるので
そういう意味ではとても優秀
120ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:38:56 ID:???
>>119
だよね。
ママチャリのいいの買ったほうがいいのかな。
マジに悩んでる。
ロングライドって言うの?行くわけでもないしせいぜい30キロ程度。
出来れば通勤にも使いたいし。
プレシジョントレッキングってどうなんですか?
121ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:38:57 ID:???
限界まで錆びたママチャリのサドルを一番下まで下げて走るママチャリ海苔は剛脚
122ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:40:23 ID:???
ママチャリでは歩道の段差をガンガン行くけど振れることはないの?
123ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:54:48 ID:???
サイクリングロードの冊子が県庁に置いてあるのか
ちょっと取ってくる
124ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:41:48 ID:???
大型トラック乗ってると細い国道等にフラフラとチャリが走ってるとスゲー邪魔なんだな
抜く時はクラクション鳴らして注意をうながしているが
(お互い事故は起こしたくないので)
(メット被らない遅いピストやロード乗りも怖い)

生意気言ってゴメンな
125ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:51:56 ID:???
トラック海苔って池沼ばっかりだな
126ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:38:23 ID:???
>>123
何県?俺は埼玉だけど県庁に郵送してもらた。
127ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:18:34 ID:???
>>120
石橋とか宮田の内装8段シティサイクルのが良い
128ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:32:01 ID:???
>>42
サイクルメイト 2700
ライト  37000
カギ×1 1300
サドルのカギ 1000 

 これで42000円ぐらい


こんな想像をしたw
129ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:32:23 ID:???
>>126
さいたまの北
郵送はめんどくさそうだから歩いて取りに行くw
130ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:34:55 ID:???
>>991
>991 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/14(金) 17:07:43 ID:???
>>989
>レーパン一丁
>肩まで伸びてるレーパンなんてあるの?w
>もちろん上半身裸だよ
>キモかったお(´;ω;`;)
>思い出すだけで汗と涙がダラダラ(´;ω;`;)

そんなヤツ居るわけねーwとか思ったら俺も見たw
しかも首にはネックバンダナ着用してたw
131ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:38:17 ID:???
歩道があって車道があるのに、なぜ自転車道がないのか。
132ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 14:01:47 ID:???
富士山に続いて乗鞍も制覇・・・
プレスポだってやれば出来る
ロードには30台以上抜かれたけど
で記念うp第2弾
ttp://para-site.net/up/data/24717.jpg
ttp://para-site.net/up/data/24718.jpg
133ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 14:06:51 ID:???
>>132
素直に偉いと思うよ。
プレスポがじゃなくて、お前が。
134ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 14:11:03 ID:???
135ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 14:23:09 ID:???
下の写真、墓みたいw
風の谷のナウシカのラストシーンみたいだw
136ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:07:43 ID:???
>>132
ハンドル低いな〜
137ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:15:35 ID:???
>>130
マジ!?
そのレス俺が書いたんだけど、荒川サイクリングロード走ってたらレーパン一丁で凄まじいスピードで駆け抜けていくキモローディがいたんだw
おまいはどこで見たんだ?
138ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:45:11 ID:???
>>137
全然違うところだが・・・街中で4人集団のうち一人がそれだった。
まぁ沖縄なんか上半身裸でフラフラ歩いてる人多いから本人はそんな感覚なのかもしれん。
139ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:48:06 ID:???
>>132
また お ま え か
140ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:57:07 ID:???
>>138
これでメタボだったら吐くよな
ムキムキでよかったよ

それはそうと今度は荒川サイクリングロードでパンツ一丁で洋服を一生懸命洗っているホームレスを見たぞ
なんかもうアホかと
141ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:04:45 ID:???
上半身裸で騒いでるヤツはなんなの?
夏なんだから、それくらいいるだろ
142ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:12:45 ID:???
>>141
じゃあ聞くが、喪前はレーパン一丁でロードバイクに乗るのか?
143ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:16:39 ID:???
乗るさ!
144ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:19:20 ID:???
>>132
やはり機材は二の次一はエンジンですな

>>136
さして低くはないと思うぞ
145ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:21:33 ID:???
>>131
あるところはある
146ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:22:33 ID:???
世田谷には30cm幅のものがあったのを確認したw
147ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:27:58 ID:???
>>144
>>136
>さして低くはないと思うぞ

>>サイクリング車や旅行(ツアー)車は、快適性を重視してサドル高さと同じとするのが一般的。
>>競技車は、空力姿勢を得るためにサドル高さより50〜100mm低くするのが一般的。
148ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:34:18 ID:???
>>147
何でも一般とか書き込むなクソがw
快適な高さは腕の長さできめるんだよバカが、死ね!

それに上りだろ、下げなければそもそも乗りずれーっての!!

この屑!役立たず!!死ねよ!!!さっさと死ねよ!!!!
149ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:39:16 ID:???
>>148
なにこのちんぴら
150ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:40:50 ID:???
で、捨て台詞しか書き込めないのですかwそうですかww
151ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:42:07 ID:???
>>148
おまいの腕の長さなんでシラネーヨキチガイ

早く夏休みの宿題やれよ
152ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:42:20 ID:???
猛暑で頭がイカレたか。
自転車乗りの悲しい宿命だな。
153ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:42:59 ID:???
>>132
ペダルはフラペ?ビンディング?
154ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:44:38 ID:???
>>148
お前、普段「乗るのがすらい」とか言う人?
155ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:44:43 ID:???
>この屑!役立たず!!死ねよ!!!さっさと死ねよ!!!!

ここワロタwww『!』が一個ずつ増えていくなんて芸が細かいなw
156ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:45:23 ID:???
バカばかりだ!!!死ね! 死ね! 死ね! 死ね! 死ね! 死ね! 死ね! 死ね! 死ね! 死ね! 死ね!
157ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:23:49 ID:???
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【30代以上】逆襲のウガンダム【脱ヒキ】82 [ヒッキー]
158ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:34:44 ID:???
プレスポで50km走ってきた
159ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:38:31 ID:???
数ヶ月でガタガタに
160ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:50:18 ID:???
マリポーサで40キロ走ってきた












161ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:15:49 ID:???
>>153
ノーマルのフラペ
ついでに山に登るには便利
いずれロード買った時に
ビンディングにしようかと
162ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:33:24 ID:???
タイヤを23Cに交換した人、以前いたけど、当然後輪のスプロケットも取り外して
交換する側のタイヤのホイールにつけたんですよね?
初心者から見たらスゲー!って感じ。専用工具もいるらしいし。
163ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:39:14 ID:???
>>161
フラペでかなり登れるんですね。
私は峠道で心が折れそうになったので、SPDにしてしまいました。
164ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:48:07 ID:???
信号さえ引っかからなければ3.5キロを7分でいける
これって平均速度どのくらい?
165ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:55:21 ID:???
このスレは馬鹿がおおいですね。
166ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:04:44 ID:???
>>164
今度からは自分で計算しような。信号?知るか。
http://www.google.co.jp/search?q=3.5km%2F7minute+in+kph
167ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:25:55 ID:???
>>164は幼稚園からやり直してこい
168ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:29:40 ID:???
幼稚園じゃ無理だろw
169ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:30:41 ID:???
時速計算なんて私立幼稚園ならやってるわ
170ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:50:11 ID:???
んじゃお前ら答えてみろよ
答えられないならどうレベルだぞ?
171ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:51:46 ID:???
どうレベル


じわじわとくるな・・・w
172ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:52:18 ID:???
マッハ3くらいだろ
173ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:59:46 ID:???
>>163

>フラペでかなり登れるんですね

・・・いや疲れて休みまくりだし。
松本駅から乗鞍畳平まで6時間半もかかってます。
俺を抜いていった数多のロード、
当然のようにビンディング装備なんだろなぁ
174ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:03:21 ID:???
>>161
SPDでもついでに山登れるんじゃね?
175ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:34:41 ID:???
どうレベルばっかり
176ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:36:29 ID:???
>>175
おまいだけはかなりの低レベルだけどね
177ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:43:44 ID:???
>>162
何を勘違いしてるのか知らんが、タイヤとチューブ替えるだけだぞ
178ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:50:10 ID:???
今日は書き込みが少なくないか
土曜の夜に家に居ないなんて
プレスポ乗りはリア充ばっかなんだな
179ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:57:29 ID:???
            / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\      もっとkskしてあげてお… 
          /,//::         \      このとおりだお…
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  
                  
180ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:28:00 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36660000019.html
おまいら的にはこいつとプレスポどっちが性能いいと思う?
タイヤとデザイン以外でね
どっちを買うべきか迷うんだが
181ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:34:26 ID:???
このスレで聞くって事はもう決まってるんだろ?
182ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:34:57 ID:???
性能は知らんけどダサい
183ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:36:12 ID:???
来月になったら、プレスポ+泥除け+前カゴ、こうてくる

これ以上運動しないとマジでピザになる
184ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:36:58 ID:???
クロッシムにLDBしとけ
185ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:38:13 ID:???
>>183
トレッキングは?
186ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:41:10 ID:???
プレック買うか、プレスポでいいか、R3買うか・・・うーん。
187ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:43:31 ID:???
プレックロードにしろ
188ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:49:19 ID:???
プレスポ買って3ヶ月近いんだが、山走りに行った時に高そうなロード見ると卑屈になってしまうw
決してロード欲しいとか思わないんだけど
189ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:49:53 ID:???
あるあるw
俺はドロハンにしてるから尚更だ
別にロードは欲しくない
190ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:50:44 ID:???
ロードはほしいけど
やっぱり8キロ以下がいいなぁ
あと5万円くらいでさ
191ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:51:00 ID:???
>>186
初心者ならプレッポで大満足だよ〜。
R3とアブソとプレッポ試乗してもイマイチ違いわからなかったから。
192ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:52:14 ID:???
×プレッポ
○プレスポ
orz
193ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:53:13 ID:???

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
194ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:53:22 ID:???
じゃあ、黄色のプレスポ買って来る。

自転車気に入ったら、ブリジストンあたりで10万くらいのを買おう。
195ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:55:43 ID:???
>>194
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
この際プレスポを徹底的に改造したらどうだ?余ったパーツは・・・あとは、分かるな?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
196ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:56:25 ID:???
それ、フレームしか残らなくなるからやめてwwww道具凝り性なんだからwwww
197ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:03:33 ID:???
前後のタイヤ外したら、セダンのトランクにも入るかな?
198ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:05:49 ID:???
プレスポと同時に購入、変更したほうがよいもの
バーエンドバー
タイヤ23Cへ
穴あきサドル
199ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:09:30 ID:???
俺も明日、プレスポ買うぞ〜。もう迷わない。
200ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:10:38 ID:???
空気入れは買ったほうがいいの?
201ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:12:50 ID:???
買っちまった以上、こよなく愛してやる
なんだかんだ言っても、リアル店舗が近所にあるし、店員が気に食わなくても
違う店舗までそんなに離れてないのはビギナーには安心
俺はラッキーな事に良い店員に当たったし
ママチャリあがりで1台目のクロスだったらこの辺も重要かな、と・・・

ロードなどを扱ってる店って敷居高いんだ
かと言って、母チャリやシティサイクルメインの町の自転車屋さんに行くのもちょっと

身の丈にあった自転車と店舗って意味ではあさひプレスポは丁度良いと思ったな
スポーツデポが近所にあるならイグニオと迷ったかもだけど

>>188
その気持ちは乗り換えても・・・
自分のより値段の高いバイクを見たら卑屈になり、低いバイクには嘲笑を、って
楽しんだもん勝ちだと思える俺は楽だな
202ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:13:43 ID:???
>>198
ハァ?
203ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:13:55 ID:???
>>198
アホか
204ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:16:52 ID:???
バーエンドってそんな変わるの?
205ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:17:00 ID:???
>>200
仏式対応のをもってるならいらないよ
206ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:17:48 ID:???
MTBは15年ほど前に乗ってたんだww当時8万位だったかなあ。

オッサンになってきて、体がアホになってきたので車のトランクに
放り込んで、景色のいいところなんかを一日走ろうかと思うんだ。

プレスポ、スタンドは標準だよね?ライトと鍵とバーエンドバーと
空気入れか・・・英式のあの洗濯ばさみ見たいなのは使えないよ
ね?
207ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:18:23 ID:???
>>201
拙者とほぼ同じ境遇だ。
未だにちょっと野暮ったいなと思うことはあるが、兵庫東京間走ったら愛着沸いてしもた。
208ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:21:54 ID:???
いきなりバーエンドバーを買うくらいならプレックロード買った方がいい。
209ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:22:33 ID:???
>>204
姿勢を変えられるのと、引きつける力がはいりやすいところにメリットを感じられるなら
俺は付けちゃってるけど、姿勢変えられるのは確かに楽です
上り坂がちょっと楽になったり、安定して走れたりするね
短距離ならいらんかなとも思うけど、見目が嫌じゃなければ付けるメリットはあるよ

>>206
板ばさみのはダメだよ
店舗に行けばメーター付きのが2000円くらいで買えるよ
210ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:25:44 ID:???
>>308
ロードもフジの奴を15年位前に乗ってたけど、結局MTB買ってからは
乗らなくなっちゃったからなあ。つまの金具も含めて、あまり自分には向
いてないと思ったし、オッサンなのでもう、ロードで咄嗟につま先外すよう
な芸当もう出来ないと思うんだわ。

自転車でケガとか目もあてらんないw
211ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:27:19 ID:???
>>204
俺はコレにしたんだが
http://item.rakuten.co.jp/naturum/455955/

思ったより角が短くて失敗した
エアログリップだけでも手の甲の負担は減る
それにエンドバー着けるのが最強だとおもう。
212ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:29:40 ID:???
>>210
プレックロードはフラットペダルです。
ドロハンつけたプレスポってレベルの代物
213ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:40:37 ID:???
165センチしかないけど、フレーム、一番小さいのでおk?
214ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:42:22 ID:???
おk?って聞かれて答える奴いるのか?
215ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:44:51 ID:???
>>213
OK牧場
216ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:45:43 ID:???
2chだし居るだろ。


っていうか、店でまたがってから決めるのがいいんじゃね?手足の長さもあるし。
217ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:46:33 ID:???
DEFY3以上は買わないとプレスポとの差を体感しにくいだろうし
その値段が出せないならプレスポで十分
とmyプレスポには満足している
218ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:50:27 ID:???
ちぇっ
このスレの住人は優しいな
219ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:28:25 ID:???
>>217
プレスポとの差を体感したいから25万くらいの予算を貯金中
冬のボーナスで2010モデルを
220ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 05:35:58 ID:???
クロッシムとプレスポの
の比較レポしたひといない?
221ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 06:46:47 ID:???
>>177
そうなんだ・・。知らなかったw
てっきりホイールも交換するものとばかり・・。
プレスポのデフォのホイールでも23Cにできるんだ。
222ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 07:02:03 ID:???
高級ロードバイク専門店の店主って高圧的な雰囲気を強く感じるのは俺だけ?
そんな店の常連客もサイヤ人並みに好戦的で修羅場をくぐりまくった猛者みたく感じるのは気のせいか?
「こちとらロードに命かけてんだ!ロードで負ける訳にはいかねぇんだ!エーコラ!そこの初心者!お前だよ!かかってこいよ!オラァ!!」とか思われてそうw
だからそんな店、大変入りづらいwロード欲しいけど俺はレースとか出ないし。適当に日帰りライドを楽しんだりと、その程度のレベルだから。
だから、あさひみたいな量販店のほうが店の雰囲気としては好き。気軽に入りやすいし。
223ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 07:27:15 ID:???
>>219
俺も買ってやる〜でも来年以降だな
ありがちなハナシだけど
自転車ハマるかどうかわからなくて
プレスポ買ったクチで
もう少し使いたおしたいし
224ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:23:49 ID:???
>>196
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
各パーツからフレームが一つずつ生えてくる事を忘れるな
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

225ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:31:46 ID:???
>>206
仏→英アダプタが1個おまけで付いてくるから
とりあえず空気は入れられる
けど、空気圧分からないし、そもそも規定圧
まで入れられないと思うけど
226ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:35:01 ID:???
プレスポ購入予定のものです」。
お金がないので、速度と走行距離さえ分かればいいサイクルコンピュータが欲しい
お奨め教えてくれ
227ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:43:58 ID:???
228ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:23:26 ID:???
プレスポ買うだぁ?先に買った者としては、ちょっと待ったァ!と言いたい。
長所と短所を書くから参考にしろ。これを見ても買うか?

長所

・とにっかく安い!これに尽きる。コスパは最高レベル。盗まれても大して痛くない?
・(ママチャリよりは)軽量で坂道スイスイ。坂道には強い。
・トリガーシフトが操作性抜群。使ってて気持ちいい。
・色々改造できる。改造できる楽しさ。改造プレスポ・俺式。オンリーワンを目指せ!
・アルミなので比較的錆びにくい。初心者にも扱いやすい。ウェスやいらないTシャツで拭こう。
・サイクルメイトは色々お得。

短所

・振動が酷すぎ。手と尻が死ねるレベル。レーパン(インナーパンツ)、グローブ、スポンジグリップ、バーエンド、など対策が絶対必要。
・ぶっちゃけ30〜60kmの坂道の少ないミドルライド程度なら変速ありのママチャリのほうが、よっぽど気軽に楽しめる。
・100km以上のロングライドを楽しむには振動対策を徹底的にする必要あり。正直不向き。
・この値段から仕方ないけど、全体的に作りが安っぽい。錆びるところはすぐ錆びる。
・最高速度も変速ありのママチャリと、それほど大きな違いはない。毛の生えた程度。
・仏式バルブ対応のポンプを新規購入の必要あり。もっとも変換バルブがついてるけどね。
229ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:35:22 ID:???
230ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:49:48 ID:???
>>228
なるほど。
参考になった、ありがとう。
けど、俺はプレスポ買うぞ。

例えば10〜20万出せば2倍、5倍の快適さがあるのかな?
お金があまってる人なら気にならないだろうけど、初心者だし気軽に楽しみたいレベルなら価格的にもプレスポがピッタリだと思うんだけど、どうなのかなー
231ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:54:51 ID:???
ジャイアントの方がry
232ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:55:13 ID:???
>>230
プレスポ良いよ
買うなら黄色がオススメ
233ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:58:08 ID:???
>>230
最後の二つは気にするな

そもそもなんで>>228は仏式であるところを短所にしたのか分からない
寧ろ長所だろ
振動だってそこまで気になるほどじゃないし
>ぶっちゃけ30〜60kmの坂道の少ないミドルライド程度なら変速ありのママチャリの方が、よっぽど気軽に楽しめる。
じゃあおまいはプレスポじゃなくてママチャリ乗ってろよ
100km以上のロングライドなんておまいがいってるようにまともにやれないんだろ?
234ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:58:39 ID:???
>>230
>>228のこの辺はあまりあてにならない。
>・振動が酷すぎ。手と尻が死ねるレベル。レーパン(インナーパンツ)、グローブ、スポンジグリップ、バーエンド、など対策が絶対必要。
>・ぶっちゃけ30〜60kmの坂道の少ないミドルライド程度なら変速ありのママチャリのほうが、よっぽど気軽に楽しめる。
>・100km以上のロングライドを楽しむには振動対策を徹底的にする必要あり。正直不向き。
>・最高速度も変速ありのママチャリと、それほど大きな違いはない。毛の生えた程度。

この辺は慣れの部分でもあるし、個人差もあるから気にする必要は無い
実際買って1年以上経つが、グローブとバーエンドは使ってるけど、他の部分はあまり同意できない。
235ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:59:14 ID:???
ロングライドを楽しむなら、Defy3をクロスバイク代わりにするとか
ミドルライドやポタリングならブリヂストンあたりの変速機付のシティサイクルのほうがいいような気がするが。
escape R3 2010年モデルも視野に入れといたほうがいいと思う。
とにかく最初の出費でケチると後で泣く羽目になるのは間違いない。

まぁ、最終的に決めるのは自分自身だから購入は慎重に。
236ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:03:24 ID:???
あさひのPB車なんか恥ずかしい
237ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:05:50 ID:???
>>236
おまいの顔見たら・・・

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
238ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:17:40 ID:???
>>228
出張ってきたのはいいが・・・これ参考になるか?
俺は荒らしてんのかと思ったけど、きっと本気で書いてるんだろう
振動がどうこうってもんでもないし、そんならサス付きでも乗ればいい
プレスポに限った話しではないよ、ってのが多いな
239ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:18:10 ID:???
前輪って30秒くらいで外せる?
240ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:19:01 ID:???
15秒で足りる
241ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:20:48 ID:???
>>228
>・最高速度も変速ありのママチャリと、それほど大きな違いはない。毛の生えた程度
明らかに違う
242ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:22:44 ID:???
とりあえず前輪とペダル外したら置き場所なんとかなりそうだから買ってくる。

黄色にしようっと。
243ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:25:23 ID:???
前後ホイールにもワイヤー錠しないとな

俺のからは盗まないでくれよな
ヤフオクで売らないでくれよな
244ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:25:59 ID:???
>>240
そうかあ?
クイックのナットを相当緩めないと外れないんだが。
嵌めるときもナットを締めるのがめんどくてしょうがない。
245ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:26:17 ID:???
プレスポのホイールなんてタイヤつけていいとこ3000円だろう
246ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:26:21 ID:???
>>228はママチャリで50キロ出せるんだもんな?な?
247ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:26:27 ID:???
プレスポに実際乗ってみた感想なんて、十人十色だから参考程度に受け取ればいいんじゃね?
他人の感想が間違ってて自分の感想だけが正しいって考えも見方によっては自己中でおこがましい。

俺は自転車云々より日本の道路事情のほうがよほど腹が立ってる。
日本の道路は明らかに自転車が快適に走れるように作られてない。
歩道の段差、人を跳ねる危険、車に跳ねられる危険・・。
248ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:27:50 ID:???
>>241
最高速度=自分の足で
ってことなんだろ
アウタートップで回しきれてるとは思えん
249ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:27:57 ID:???
それでも自転車は歩道を走れる分、原付よりマシだろうな
250ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:29:59 ID:???
>>248
それでもおかしくないか?
251ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:31:02 ID:???
>>228
に振動面で同意だな当然走る路面によるけど
他スレを見ても手首痛なんて見かけないし

自転車にハマるかハマらないか解らないからプレスポにしたけど
完全にハマったのでのでプレスポに愛着あるけどね
252ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:33:55 ID:???
>>247
>日本の道路は明らかに自転車が快適に走れるように作られてない。

りっぱな中央分離帯、歩行者もほとんどいないのに妙に広い歩道、
歩道は路地があるたびに巻き込み縁石設置。
そして車道外側線のすぐ外は排水のコンクリート(路駐対策だろう)

こんな道路が一番むかつくわ
253ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:34:01 ID:???
>>247
明らかに間違ってる事を信じろ!つったら誰だって反発するわ
そしてそれが自浄作用と言うもんだ
誰も何も言わなきゃそれを信じる人が出るだろ?
参考に、というのは構わないし、その通り
問題があるとしたら、最初の書き込みが押し付けがましいという点につきる
254ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:36:56 ID:???
350〜600kpaか……広いなw
255ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:38:53 ID:???
車道側にもじゃもじゃ伸びてきてる植え込みもうざい
256ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:41:16 ID:???
車道を走ると路駐がほんと危険だね・・・
自転車につけるミラーって効果ある?
自転車に乗ると、ちょっとだけ田舎に住んでる人が羨ましくなるわ
大阪市内はごっちゃごちゃ
257ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:44:49 ID:???
でもクルマに乗ったら乗ったで不満が募りそうだよな
俺はクルマ乗らないけど
258ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:45:57 ID:???
230です。
みなさん、ありがとう。
買ってきます!
259ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:49:36 ID:???
前にも書いたけど、車道脇の排水口の溝、あれが怖い。
細いタイヤだとスポッといっちゃいそうで。
260ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:50:31 ID:???
プレスポの太タイヤなら大丈夫
261ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:52:54 ID:???
>>256
ミラーつけてるし効果あるよ。
下り坂などでスピードが出てるときに後ろが気になった場合などはとくに心強い。
路駐を避けるときは後続車に合図も兼ねて目視も必要。
マンホールがコース上にあってどっちに避けようかなんてときはミラーだけで判断するかなあ。

でもプレスポだけあって振動が・・・(笑)
262ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:53:52 ID:???
カーボンフォークに交換だ!
263ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:01:32 ID:???
振動がすごい、とか書く人いるけどママチャリと比べてるんだろうね。
楽に漕いだ時に出るスピードも走る距離も違うんだから当然。
プレスポの振動に慣れれないなら残念だけど全てのロードは諦めないと。
264ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:07:15 ID:???
ママチャリって言うかMTB
265ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:31:27 ID:???
振動についてはロード乗ってる人の評価聞きたいな
266ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:09:09 ID:???
>>265
空気圧管理(とタイヤ選び)をきちんとやればおk
自分好みの設定が出来るようになってるんだから試行錯誤汁

個人的なところでは(デフォタイヤだと)7bar入れて振動でベルがビリビリいい出すくらいが好み
267ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:16:12 ID:???
>>266
同価格帯他車と比べて振動がキツイかどうかの話しだと思う
268ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:17:39 ID:???
max超えたらダメだろ
269ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:19:24 ID:???
>>266
ありがと
ロードとくらべてもプレスポの振動はたいした事はないってことかな
270ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:20:33 ID:???
振動は別にプレスポに限った話じゃないだろ俺のもキツイ
逆に4〜6万クラスで振動に強いクロスなんてあんの?
271ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:35:44 ID:???
R3スレなどで手が痛いって書き込みは見ない、プレスポスレは見るから振動がキツイのではないか
って流れだと思った
俺は他のスレ見ないから解らんが

振動に強いっつか、サス付きはあるからな
そういう人にはハマーとか貼ってる自転車がいいかもしらんね
272ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:36:06 ID:???
抜き重で対応できないガツンっていう振動はちょっと酷い。
最新のロードスポーツは乗ったことないからなんとも云えんが
20年位前のクロモリサイクリング車に比べても(ry
273ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:36:50 ID:???
段差はバニーホップで超えるんだ
274ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:38:18 ID:???
(ry 
って使う人まだいたんだ
275ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:38:49 ID:???
バニホップってなに?
276ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:39:39 ID:???
277ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:53:17 ID:???
>>276
俺、それできるわ。
BMXだけど。
278ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:56:29 ID:???
クロッシムもプレスポも
12.5kgでしょ
279ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:04:33 ID:???
>>276
ストリートパフォーマーの演技で飛び越され役はやった事あるなw
280ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:23:03 ID:???
TV番組で無残に轢かれてて内臓破裂して怖かった
281ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:47:12 ID:???
昨日あさひ行ったらプレスポ1台も無かった
売れてるんだなぁ
282ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:25:31 ID:???
デイケア乙
283ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:35:30 ID:???
>>272
サイクリング車って太いタイヤで乗り心地重視のカテゴリだよね?あと
抜重で対応できない段差にモロ突っ込んでたらそのうちパンクするよ?
284ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:51:48 ID:???
>>244
だよなw
285ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:53:14 ID:???
俺は結構ゆるゆるにしてるけどヤバイ?
286ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:07:33 ID:???
>>271
R3はフロントフォークがクロモリだし、グリップが手の振動を吸収するタイプだし。
287ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:19:52 ID:???
>>286
R3って手が痛いって良く聞くよ。
っていうかスポーツサイクルはじめた人のほとんどが言ってるな・・・
288ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:30:13 ID:???
>>286
フォークに関しては素材の違いではなく曲げが
289ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:38:16 ID:???
>>287
そうでもないぞ
バーエンドバー付けてるからかな?
290ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:41:17 ID:???
>>289
ハンドルが高めなら手は痛くなりにくいよ
291ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:56:09 ID:???
>>290
いや、デフォのままだよ
買った時からいじってない
292ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:01:42 ID:Vpcvvktg
あさひクオリティ
293ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:02:28 ID:???
>>289
うん。フラットバーよりバーエンドのほうが
角度の違いで手のひらには優しい気がする。
294ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:05:21 ID:???
>>293
だってほとんどバーエンドバーしか握ってないもの
こんな俺にオヌヌメのハンドルって何?
ブルホーン?エビホーン?ドロップハンドル?ライザーバー?フラットバー?バーエンドバー?ママチャリハンドル?車のハンドル?
295ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:08:40 ID:???
プレスポ買って2ヵ月だけど倦怠期
296ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:09:49 ID:???
>>287
R3で手が痛いって話は殆ど聞かないけどなあ
まあ、エルゴンタイプのグリップを握り込むような勘違い君だったら手が痛むかもしれないけど
297ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:32:59 ID:???
>>294
バーまゆみ
298ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:45:00 ID:???
>>294
ホームランバー
.. .:  ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ストン.   ハ__ハ |||...: : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
     ||| (/ヨミヽ) . . .: 自分にレスしてどーする…: : :::::: ::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄(ノ ̄ヽ) ̄ ̄ ̄ ̄超自演乙・・・
299前623:2009/08/16(日) 20:26:41 ID:???
>>228
採点してみた

長所
◎とにっかく安い!これに尽きる。コスパは最高レベル。盗まれても大して痛くない?
◎(ママチャリよりは)軽量で坂道スイスイ。坂道には強い。
◎トリガーシフトが操作性抜群。使ってて気持ちいい。
△色々改造できる。改造できる楽しさ。改造プレスポ・俺式。オンリーワンを目指せ!
○アルミなので比較的錆びにくい。初心者にも扱いやすい。ウェスやいらないTシャツで拭こう。
○サイクルメイトは色々お得。

短所
◎振動が酷すぎ。手と尻が死ねるレベル。レーパン(インナーパンツ)、グローブ、スポンジグリップ、バーエンド、など対策が絶対必要。
×ぶっちゃけ30〜60kmの坂道の少ないミドルライド程度なら変速ありのママチャリのほうが、よっぽど気軽に楽しめる。
◎100km以上のロングライドを楽しむには振動対策を徹底的にする必要あり。正直不向き。
○この値段から仕方ないけど、全体的に作りが安っぽい。錆びるところはすぐ錆びる。
×最高速度も変速ありのママチャリと、それほど大きな違いはない。毛の生えた程度。
×仏式バルブ対応のポンプを新規購入の必要あり。もっとも変換バルブがついてるけどね。


さすがに最高速がママチャリと変わらないってことはないわ
300ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:27:48 ID:???
このグリップいいよ
ヒダが気持ちいい!!
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3-OOOOH-MTB-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-OOOH/dp/B001HSNQKU/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I1HG04LM43GCDP&colid=2VA4D5ISU0XCG
若干振動九州気味?!
デフォグリップ黒いチンカス手につかなくなったし〜

つけるとこんな漢字
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs11060.jpg
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs11061.jpg

あとはベロの穴あきサドルつけて金玉守って
バーエンドつけてかんしぇいだぉ
301前623:2009/08/16(日) 20:30:56 ID:???
>>300
デフォでチンカスなんかついたことないけど・・・
おれも同じライト使ってるんだけど夜全然見えなくない?
302ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:40:07 ID:???
エンドバーとバーテープのおかげか、グローブしなくても手が痛くならない
痛くなる順番は、アナル付近(尻とも言う)→首→手
足はだるくなるけど痛くはならない

今一番欲しいのはフロントバッグだな
夏はリュックがつらいわ・・・
サイクル用品はデザインが気にくわんので躊躇しまくり
303ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:41:25 ID:???
>>300
ベルって付けてなくてもOKだっけ?義務じゃなかったか
304ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:03:06 ID:???
振動がひどいって言ってる人って、スポーツバイクが初めての人が多いよね。
リジッドなアルミフレームに細い高圧タイヤがついてる以上、ママチャリとは
根本的に違うってことは、理解したほうがいいと思うよ。プレスポに限った
ことじゃないから。

とくに振動が手に来る、手が痛い、って言ってる人の多くは、姿勢が悪いのと、
筋力がないせいで、手に荷重がかかりすぎてるんだと思う。
よく言う「骨盤たてる」乗り方ができるようになれば、手に体重はかからない
から、振動も拾わないし、痛くなることもないはず。
ケツが痛いのは、慣れもあるし、サドルかポジションがあってないことも原因。
骨盤たてるとサドルが尿道圧迫することも少なくなるから楽になるしね。

スポーツバイクの性格や乗り方について、ちょっと思い違いがあるんじゃないか
と思ったから書いてみた。そうじゃなかったらスルーしてちょ。
305ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:20:26 ID:???
>>304
それでもやっぱりミラーはブレブレです(笑)
306ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:20:52 ID:???
プレスポって毎年モデルチェンジするの
通販でプレスポの欠品が多いのはモデルチェンジが近いと思っていい
307ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:24:29 ID:???
俺ジャイアントのクロスが壊れたから、新しいのを購入したんだけど。
やっぱりこっちのが尻痛い気がする…。
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:24:33 ID:???
モデルチェンジってか10モデルが出るよ
309ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:26:50 ID:???
尻が痛いとか手が痛いとかみんなどんな乗り方してるの?
俺は痛くなった事ないな
5キロ以上走った事ないけど
310ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:27:43 ID:???
>>301
暗いけど、夜そんなに急いでこがないから気にならない

>>303
へー
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4112413.html
311ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:32:10 ID:???
テレ東で東海道自転車旅やってんな
312ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:32:47 ID:???
>>307
それは自転車の問題ではなく、お前の尻とサドルの相性の問題
誰にも解決できないのでサドル地獄に嵌ってくれたまえ
313ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:33:54 ID:???
インナー履いて50km走ってきた
チンチンかぶれた
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:37:07 ID:???
あさひベースで買うと
即納車してもらえるの?
315ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:44:29 ID:???
尿道圧迫させないためにはどんな感じにサドル調整すればいいかな?やっぱ前のめり?
手っ取り早いのは穴あきサドルだけどサドル交換意外になんかいい方法あったら教えてえrおihいtお
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:46:24 ID:???
>>300
> http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3-OOOOH-MTB-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-OOOH/dp/B001HSNQKU/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I1HG04LM43GCDP&colid=2VA4D5ISU0XCG

アドレス長ぇよ! 尼の商品ページは 「/dp/」+「商品コード」 だけで表せる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HSNQKU ←今回はこれでいける

(Firefox には上記のように短くしてくれる "スクリプト"? もあるらしい)
317ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:48:51 ID:???
>>310
やっぱベルは基本義務だな
つけとけよ
318ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:49:22 ID:???
R3のが乗ってる人多いだろうし初心者も多いでしょ
姿勢やポジションの条件は同じだと思う
値段が違うから仕方ないかもしれないが、あさひには頑張ってほしいね
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:08:07 ID:???
>>304
全くだ。
プレスポデフォルトを硬いサドル化したが180キロは走れた。悪路含め手や尻が痛くなるなんてありえない。

取り合えず筋トレ少しはしてポジション試行錯誤して出直してこいと。
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:09:38 ID:???
>>315
むしろサドルは水平〜やや前上がりくらいがいいと思うが。
ポジションは自分で試行錯誤しろよ!
321ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:16:37 ID:???
>>320
ああ〜前上がりね
俺今(試行錯誤して)そんな感じなんだけど、ずっと乗ってたら尿道傷つけそうでコワス(´・ω・`;)
322ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:19:29 ID:???
”スポーツ”だもんな
俺もフォームの改善せねば
いつかはロードか?欲しくなっちゃうのか?と不安があったが、こりゃ俺はずっとクロスだわw
323ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:26:00 ID:???
>>188
プレスポかって4ヶ月
俺もCRでロード見てると卑屈になってしまってコラテックのコロネス買っちまった
でもセカンドバイクとしてプレスポ見ると壊れた・盗まれたとしてもそれほどショックは受けなくなった分
気軽に乗れる自転車としてますます便利に使えるようになった
324ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:26:01 ID:???
まずはプレスポから
それからロードかクロスかを決めるのが勝ち組
325ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:27:43 ID:???
>>323
次は良い車を買おうとBM買った後の軽自動車がそんな感じだったな
世の中から盗難や悪戯が減ったら、もっと気楽に良いモノに乗れるんだけど
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:29:37 ID:???
>>302
わかる。防水性のないアウトドアブランドまでハードル下げたら選択肢はぐっと広がる

>>317
ベルは義務とはいえ一度も使ったことがないわ
327323:2009/08/16(日) 22:32:51 ID:???
そんなわけでロード買ったのでプレスポはちょっとしたダートとか砂利道走るためにスパイクタイヤ履かせようと思うんだが
35Cのタイヤが種類おおいしぶっちゃけ値段も安いのあるんでいいなと思ったんけど、プレスポに35Cって履かせられる?
328ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:55:07 ID:???
>>321
は?
すこ〜しだけ前上がりにしたらケツに体重かけるんだよ。というか自然にかかるだろ。
本当に試行錯誤してるのか?
ぶっちゃけ尿道なんざ掠りもしないぞ。
シート前かがみにしてるならまぁわかるが。

とにかくシートから直角に骨盤立てたら腹筋縮めてグイと腰を曲げる。
前上がりで尿道ということはダラけて骨盤が前に倒れてチンコ押し付けてんだろ。
これがしんどいなら体訛りすぎ。慣れもあるが。

プレスポは安いがスポーツバイクだと忘れては駄目だろ。楽な自転車はママチャリであってスポーツ車ではない。
自転車だけスポーツ車が楽にグイグイ進むなんてイメージワロスw
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:02:14 ID:???
俺もサドルはびみょーに前上がりにしてるなあ。
このほうが尻も手も痛くならないんだよね。
330前623:2009/08/16(日) 23:06:00 ID:???
東野が行列のできる法律相談所で出てたようなショートのトライアスロンに
出たくなったんだけど、平均30kmぐらいで走れたらプレスポで出てもおかしくないよね?
331ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:17:13 ID:???
>>327
35cは厳しいんじゃないだろうか。
振動なんてたいして気にしない俺もプレスポで砂利道走るのは遠慮したい。
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:25:50 ID:???
今日買ってきて初めて乗ったんだけど、

フロントギアが”2”でリアのギアが”8”のときに、カラカラカラカラカラー

やーめーてー、

って言うのはうちの子だけ?
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:28:20 ID:???
>>332
2-8はあまり良くないだろ。
2-8なら3-6あたりのほうが先にくると思うが?
2は2-7までかな。
2-6越えたら次は3-5くらいでも良くね?
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:32:23 ID:???
乗りながら、やめてーって言わない所を探し中ですw

ちなみに、コーナンで買ってきたコーナンオススメの3連LEDライトが夜間
走行中に、3−8でぶっ飛ばしてたら振動で2回飛んでいき、使用後2時間
を待たずしてお亡くなりになられました。

どなたか、外れないからこれ買っとけというライト教えてください。
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:35:24 ID:???
>>332
ギアの使用例

   1 2 3 4 5 6 7 8
T ◎◎◎◎○×××
U ××◎◎◎◎○×
V ×××○◎◎◎○
336前623:2009/08/16(日) 23:35:50 ID:???
感想
2−7 軽め
2−8 ちょうどよい
3−6 何これ力いれてるわりにすすまん
3−7 ややきつめ、ケイデンス維持できない
3−8 ケイデンスが半分になる
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:36:17 ID:???
工夫汁

---------終了----------
338323:2009/08/16(日) 23:44:28 ID:???
>>331
やっぱり厳しいか
別に砂利道メインで走りたいわけじゃないけど河川敷をすすんでると
未舗装の部分がちょこちょこと出てくるので、そこをストレス無く走りたいなーと思ったので
ノーマルタイヤだと傾斜のある砂利道とか結構厳しいんで
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:47:24 ID:???
ポジションにサドル角や高さはもちろん重要だが、同時にステムやハンドル幅も重要だと忘れてない?

とりあえずサドルで大まかに出して距離を出せば必要な部分を感じると思うがいかがか?
自分の場合はステム延長して、高さも高く。
ハンドルは詰めて400mmにしたりした。
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:50:23 ID:???
>>334
夜に3-8とかただの基地外です。
3-8なんて昼間見通しのよい下り坂でしか使わん。

やめてーって言わない所を探すより、適正ギアの使い方覚えた方がいいよ
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:55:54 ID:???
>>334
お前はケイデンスをググることから始めましょう。
スレにくるのはもう少し人並の頭になってからにしましょう。
もし普通に3-8が踏めるなら今すぐロードレーサーに転向してはいかがでしょう。
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:59:12 ID:???
>>328
はう!
腰を曲げるとな!?
今までゴルフやってたから腰を伸ばすのに集中してたw
サンクス
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:59:22 ID:???
>>334
これなんていかがでしょう。
あまり頭を振らないでね。

http://joshinweb.jp/season/7397/4966307150786.html
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:02:24 ID:???
>>334
夜のほうが車をライトで確認できて危なくないよ?
とか思うのは、若気の至りで峠で車飛ばしてたからかしら。
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:11 ID:???
>>343
ああ、それならアメリカ製の山登りに使うクソ丈夫なのがあるからやってみよう。
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:51:03 ID:???
>>344
同意したいのは山々だが自転車を車なり歩行者が認識できてるか、というところに問題がだな
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:53:48 ID:???
プレスポを買う上で注意すること

・車重12Kg以上あるので、
G社のR3に比べて軽快感は余り無い

・最初から付いてるタイヤは太くて丈夫。
 よほどのことが無い限りパンクしないけど
 そのぶん漕ぎが重い。タイヤを細いものに変えよう。

・フロントギアの変速にコツが要る。
(プレスポに限った話では無いけど)

安くて、丈夫。だけど、ちょっと重い・・・・・

軽さを求めるならG社のR3を、頑丈さならプレスポを
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:57:01 ID:???
>>347
重量差はスタンドとタイヤの分じゃないの?
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:58:22 ID:nhocp2X5
>>344
車は確認できても、車の奴が認識してくれない。
飲酒、居眠り、携帯電話、よそ見、幅寄せや嫌がらせ。
どれも相手の手落ちだから夜にわざわざ自転車で出歩く奴の気が知れない。
ひき逃げされて、側溝で死にたくないし。
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:58:26 ID:???
タイヤとホイールの重量差が結構大きいかもね
スタンドは外せばおk
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:37:42 ID:???
タイヤとホイールのオススメってありますか?
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:39:32 ID:???
>>338
32cでいいじゃん。その程度なら無問題でいけるぞ。
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:44:33 ID:???
>>332
ここまで誰も言ってないから言っとく。
2-8でチェーンがFDにかすかに当たるぐらいで、調整は合ってるからな。
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:57:55 ID:???
>>353 マジで?
2-8でチェーンがFDに当たらないのは、調整合ってないってことですか?
355ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 04:04:39 ID:???
>>354
うんにゃ。
当たってなくてもいいが、当たっていてもおかしくはないというレベル。
構成によって差はあるだろうが、ほぼスレスレのところだと思うよ。
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 04:31:08 ID:???
プレスポの俺と友達のMTBで大阪から広島まで一泊二日で走ってくる。
俺は貧脚だから心配だが、プレスポと一緒なら頑張れると思って行くw
6時くらいに出発する予定。
ま、そんな時間無いからゆっくり準備して待っておきます。
トークリップ欲しかった…

スレチすみません。
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 05:05:52 ID:???
>>356
炎天下、無理だけはすんなよ。
反射神経も判断能力も低下するし、脱水症状も起きる。
くれぐれも気をつけて、安全第一でな。
行ってら!
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 05:42:34 ID:???
>>347
R3から乗り換える場合を除けばそんな注意に意味はない。
ママチャリ・ルック車からの乗り換えならどっち買っても飛躍的に
性能アップするから。
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 06:48:16 ID:???
俺、2−4が一番しっくり来るんだが。中間だな。
ポタリング向けというか。
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:18:43 ID:???
>>332
俺はフロント3は使わないから、2-8で鳴らないように調整している
38t-11tあれば十分だし
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:37:31 ID:???
理由とか根拠は忘れましたが、どこかでフロントはなるべくアウターのほうがいいとか
聞いたことがあるので、自分は2-6→3-5→3-6・・・って感じに重くしていってるな
まあ、私的には2-6で26〜30km/h位が一番効率よさそうなのでそれ以上はほとんど使いませんが
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:57:28 ID:???
フロントの歯数が多いほうが効率がよくなる
回せなきゃ意味ないけどwww
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:45:36 ID:???
プレスポにあさひのパンク防止加工してる人いますか?
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:56:50 ID:O1XPPJ2f
土曜日にさいたま市〜東京ドーム往復したが、たいしたことなかったな。快適だったよ。
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:28:40 ID:???
プレスポの黄色乗ってる人いる?
やっぱり虫とか寄って来る?
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:45:20 ID:???
防錆加工のチェーンって本当に錆防いでくれるの?
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:47:45 ID:???
>>362
その代わりギア比の飛びがおおきくなるんだがな

>>366
まじめに整備&保管してれば錆なんかでないよ
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:50:32 ID:???
プレスポスレ立てたいな
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:38:54 ID:???
ビックカメラとかで何気に売ってるグリップって大体プレスポにも対応してますか?
デフォでついてるグリップ、好きじゃないので。
それほど高価な物でもないけど、買ってプレスポにつけられないとわかったら悔しいので事前に知っておきたいです。
370ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:46:46 ID:???
>>369
グリップは大概MTBしか使わないから大丈夫だろ?
内径25.4mmなら使える。
371369:2009/08/17(月) 13:53:43 ID:???
>>370
買う前に内径を確認すればいいんですね。
ありがとうございました!
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:13:41 ID:???
>>370
それはバークランプ径。
グリップ径は22.2mmがMTB系のハンドルバーの標準。
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:09:19 ID:???
高校時代は8000円の安物でキツい坂を毎日登ってたけども
社会人になって数年、そろそろ自転車新調しようかなと思ってみた。
そんなに金かけずに汎用性があるそこそこ良い物探してたんだけども、
プレスポって中々良さそうですね。
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:18:12 ID:???
クロッシムの方がいいよ
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:15:59 ID:???
ホイールが振れてしまって振れ取りしたいんだが
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000AR50GM/
これでプレスポ標準ホイールのニップルはまわせるかな
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:30:45 ID:???
>>244
バカスwww
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:32:16 ID:???
>>375
おk
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:39:16 ID:???
なんかやたら自転車に詳しい人がいるけど、どうしてそんな人が
プレスポのスレにいるの?
ちなみに俺は完全初心者。プレスポ買ってまだ2ヶ月。それまではママチャリオンリー。
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:45:19 ID:???
>>378
少しかじればわかるようになるよ
380ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:46:52 ID:???
>>378
プレスポのスレじゃなくてあさひのスレだから
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:52:58 ID:???
みなさん、ありがとうございました。
近くの店舗に黄色がなく、取り寄せを聞いてみたら入らないかも知れないって言うから電車に乗って違う店舗(2〜3日前に見てきた)に行って買ってきました。
家まで10キロくらいかな、快適でした。
ママチャリしか乗ったことなかったので、こんなに坂道が楽だとは感動しました。
価格的にも入門用には最適かと思います。

http://imepita.jp/20090817/668860
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:00:35 ID:???
10kmだとそりゃ快適だろうな。むしろ物足りないくらいだ。
100kmだと話が変わってくる。
383ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:02:33 ID:???
よかったね欲しい色があって
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:04:42 ID:???
店員に正しい乗り方を教えてもらったんだが腹がメタボだからひざがあがったときに
すげーくるしいんだが・・・・これで慣れたら腹の贅肉消滅するかな?
385ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:06:19 ID:???
通勤で乗ったんだけど、恥骨が痛い><;
だからお尻をつい少し後ろにずらしたりして乗ってしまう。
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:10:58 ID:???
>>381
黄色カッコイいね!やっぱりプレスポは黄色だね
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:15:24 ID:???
>>378
あさひの店員さん、かもw
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:15:30 ID:???
あさひのエクセルスポーツに乗ってるんですけど、
プレスポに乗り換えたらコレがスポーツバイクかって
体感出来ますかね?
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:41:59 ID:???
シフター類そのままで420mmのブルホーンバーつくかな?
ブレーキレバーひっかかるかな。
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:48:55 ID:???
>>381
おめ!テラキレイス
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:51:33 ID:???
プレスポは自転車で走る喜びを教えてくれる
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:15:30 ID:???
381です。
みなさんのおかげです。
良いとこも悪いとこも読んで納得して決めましたから。
本当にありがとうございました。

たかが10キロ程度でって思われるかも知れないですが、お尻が多少痛いですね。ちゃんとした乗り方してないからかな…

そうそう、シフトチェンジは快適でした。

今日はリュックを持って行かなかったので、ライトとカギしか購入しませんでした。
あと後日、空気入れと車体カバーを買おう(ベランダに置いてあるんですが横殴りの雨だと濡れる可能性があるかと)と思ってます。
タイヤの外し方も実際にやってもらったし、ギヤの説明もしてもらいました。

これから休日が楽しみです。
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:19:21 ID:???
ライディングの正しい姿勢は


/\
  「 
こうじゃなくて


/⌒)
  「 
こういう姿勢

キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
394ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:29:39 ID:???
その姿勢で痛いのさw
395ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:33:28 ID:???
>>381
はーん、俺も黄色がよかったな。
396ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:46:07 ID:???
http://imepita.jp/20090817/745640
俺も買ったよ、でもシルバーしかなかった。
397ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:49:39 ID:???
10月にニューモデルが出るらしいからもう在庫だけみたいだね。
ちなみにSなら黄色があったよ、うちの近くのあさひに。
398356:2009/08/17(月) 20:56:01 ID:???
>>381
体感はこんなもんだと思う。

10km…速くて快適だー。
30km…ママチャリだとこんなとこ自転車で来ないし楽しいなー。
50km…ちょっと振動きついけど、まだまだ頑張るぞー。
100km…乗り味硬すぎwどうにかならんのかwww
200km…どうにもならんようだ、違う自転車買おう。


ちなみに1日に漕ぐ距離ね。
399ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:00:34 ID:???
>>398
1日200キロも走るの?
凄い。
400ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:02:34 ID:???
自転車って車道走って良いのだっけ?
401ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:05:10 ID:???
プレスポで歩道走ってたら手のひらが死ねる
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:06:52 ID:???
>>400
走って良いではなく、車道を走るのが基本。
自転車は原則車道走行。

歩道は、自転車通行可の標識がある場合のみ歩行者優先徐行を条件に走れる。
その他、危険な場合、老人と子ども歩道を自転車で走っていい。

403ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:07:03 ID:???
でも車に邪魔扱いされそうでなかなか走れないw
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:09:42 ID:???
>>403
遊びで走るんだから空いてて路面状態のいい道路を選んで走れ。
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:14:49 ID:???
>>403
露骨に幅寄せしてくる馬鹿いるからね。
気をつけて。
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:16:18 ID:???
バーエンドにドリルつけておけ
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:20:56 ID:???
ブルホーンにしよっかな
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:22:38 ID:???
大阪でプレスポオフやったら人集まるかな?
俺も含めてママチャリあがりが多いだろうから需要がありそうだけど・・・
大阪城目指してポタったり、渡し舟乗ったりとかさ
誰か企画してくんないかなw
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:25:38 ID:???
>>399
200近くという意味だろう。
実際多くは160〜180までじゃないかな。
200は超えることもあるがそれは早朝から自転車で目的のコースまで往復とか入れてだろうと思う。
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:28:06 ID:???
緑色乗ってる人いますか?
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:35:33 ID:???
徐々に距離を伸ばしてるけど1日だと70kmが限界だな。
体力的にはもうちょっといけても目的地で別のことをして
時間をつぶしてしまう。
もともとそういう目的で買ったので満足だけど、
秋になったら神奈川から別の県に飛び出そうと思う。
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:38:19 ID:???
>>411
そんな時は走らないと帰れない場所に行けばいいw島とか。
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:40:18 ID:???
俺も70km程度のコースを走ることが多い。
それ以上は水分だけじゃなくてきちんとしたエネルギー補給が必要だと思う。
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:41:42 ID:???
>>411
神奈川か、いいな。
一度箱根走った時は二度と走りたくねぇ、と思ったけど
膝痛が治ったらまた行きたくて仕方がない。
でも遠すぎる。
415ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:53:43 ID:???
>>389わかるひといます?
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:28 ID:???
インナーパンツ穿くとケツ汗べったりは防げますか?
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:01:31 ID:???
>>415
いける
418ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:10:14 ID:???
>>415
ハンドル径くらい分かって質問してんだろうな?

それに、つきはするが海老にきまってんだろ。バカか?
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:43:02 ID:???
>>417
すみません。フラット状態そのままの形という意味ですがそれでも大丈夫でしょうか?
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:58:05 ID:???
>>419
418見ろksシネ
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:10:27 ID:???
>>415
なにが わかるひといます? だカス
標準的なアヘッドのクロスなんだから
該当スレに行けヴォケ
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:17:15 ID:???
> 食品大手の日清食品ホールディングスは、26日から2泊3日で、グループ会社の
> 若手管理職社員を対象にして、瀬戸内海の無人島で生活させる“サバイバル研修”を
> 実施する。

> 対象は、日清食品で7月に課長職に昇格した13人に、明星食品などグループ会社4社の
> 管理職4人を加えた40歳前後の17人。

> この研修では「チキンラーメン」と水、小麦粉、ビニールシートしか持たされない。
>まきをひろって火をおこして手作りの道具で調理し、ビニールシートで寝泊まりするなどの
> サバイバル生活を強いられる。

> 同社では若手管理職の心身を鍛えるため、平成15年からこの研修を開始。
> 17年までは無人島で、18年から20年までは埼玉県の山中で研修を実施してきた。
> 今回、研修効果を検証した結果、山中よりも条件がより過酷な無人島に研修場所を
> 戻したという。

> *+*+ 産経ニュース 2009/08/17[21:37] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090817/biz0908172125010-n1.htm
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:21:26 ID:???
R3と比べるとフレームとかは錆びやすい?
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:27:06 ID:???
>>422
完全にスレチだけどこの研修受けたいw
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:34:03 ID:???
>>424
バカなの?大企業でこの異常さは恐ろしいぞ!?
精製された小麦粉だけじゃ脚気とか様々な病気の可能性があるし、なにより堂々とこんな人権侵害ををやれることがおかしい
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:42:40 ID:???
>>422
これってなんかテレ東でやってたキチガイ研修仕掛けてる変な会社がやってんの?
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:47:15 ID:???
二泊三日で脚気ですか
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:51:27 ID:???
>>427
脚気にはならなくても精神がおかしくなる
こんな仕事と関係ないことを強制させるのはおかしいだろ?
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:57:20 ID:???
>>403
俺の場合通勤で使ってるんだけどね^^;
>>404
バスとかさ、トラックとかの邪魔になりそうだし。
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:57:39 ID:???
>>422
楽しそうだなw
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:58:20 ID:???
あ、上が>>404で下が>>405宛ね。
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:03:09 ID:???
>>396
店舗で注文で即納車?
433ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:07:08 ID:???
>>432
それ普通
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:07:12 ID:???
なぜ二泊三日か。二泊三日なら何も食べなくても大丈夫だから。
要するに二泊三日程度で根をあげる人間はいろんな意味で管理職は勤まらないって考えてるんじゃない?

ろくな食い物なくて電気も何もない無人島、たかが二泊三日でも精神的にはかなり苦痛。

ずっと雨、もしくは曇りならば火もおこせないしね。
神経の図太い人間を見分けるためさ。
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:08:30 ID:???
スレチ杉
自重汁
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:10:04 ID:???
>>432
俺も今日、買ってきたよ。買ってから30分くらいでOK。乗って帰ってきたよ。
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:10:20 ID:???
労働者は奴隷になりたいんですね
日本終わってる
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:15:19 ID:???
>>437
バカだなぁ。
こいつらは自分で選んだ人生歩んでるだけじゃん。
利口な奴は普通にやってるよ。
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:20:07 ID:???
>>437
奴隷ではないよ。
わずかながらでも賃金を貰えるなら奴隷ではない。
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:34:42 ID:???
賃金奴隷って用語があるのに…
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:53:33 ID:???
スレ違いに気づかないほどバカ
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:00:10 ID:???
今日、買ってきたプレスポがすぐ横にある。
オートロックのマンションなんだけど駐輪場に置いとくと心配だから部屋を通りバルコニーに置いてある。今日は涼しいからエアコン止めて窓を開けてプレスポの横で寝てる。
なんか、車を買った時より嬉しい感じがするなぁ〜
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:08:20 ID:???
>>442
おめでとう(^^
ずっと愛して
なが〜く愛して
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:14:42 ID:???
>>443
なんか、この歳になって自転車っていうのが凄く新鮮でね〜
楽しさ、喜びって金額じゃないね。
次の休みまで一生懸命働けそうだよ。
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:21:15 ID:???
少しだろ
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:27:59 ID:???
少しだよな
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:47:36 ID:???
うんこだよ
448356:2009/08/18(火) 02:21:38 ID:???
まだ岡山目指して走り中。

岡山まで30kmくらいのこして、走行距離160km。

それにしても兵庫の端っこから、岡山までの山道しんどすぎw
歩道はほとんどなく片側一車線でトラック飛ばしまくりの中、登ったり下ったり…
何回跳ねられそうになったことやら。


大阪(関西圏)のオフなら飛んで行きます。
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:40:36 ID:???
>>448
気をつけろよ
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 03:19:51 ID:???
>>448
事故るなよー。

ちなみに>>398はお前なのか?
451356:2009/08/18(火) 03:22:17 ID:???
みんなの優しさに感動(>_<。)
頑張りたいけど、足が無理だと申しておりますw

はい、そうです。
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 03:34:43 ID:???
>>451
休憩できそうな場所があったらしたほうがいいぞ
とにかく無理すんなよ
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 07:10:03 ID:???
>>448
2号線走ってるの?
454ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 07:39:46 ID:???
>>プレスポ新規購入者
2010年モデルのR3は依然としてグリップシフト採用みたいだ。
トリガーシフトに変更してたら、そっちを勧めてたと思う。
買ってよかったんじゃねーの?

・・トリガーのほうが値段上がるのか?俺はよう知らんが。
455ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 07:59:20 ID:???
前にも書いたんだけど、車道の脇の路面ってかなり凸凹して質が悪いでしょ?
時々排水口の金属の蓋もあるから、できるだけ踏みたくない。終始ガタガタ揺られながら走りたくない。

かといって、そこを走りたくないから、車が走る路面に寄ると、後ろから来る車が
俺を避けようとして、時に反対車線近くにまで寄って避けてくれる。これはさすがに申し訳ないと感じる瞬間。
運転者も「うぜーな!このバカ!!歩道走れよ!!!」とか思われてそう。

でも歩道を走ると段差が嫌。人も邪魔。並んで歩くな!中央歩くな!フラフラすんな!と
心の中で叫んでる。ベルもあまり鳴らしたくない。

とまぁ、こんなジレンマ抱えながら走ってますよ。
だから住宅密集地の道路あたりが一番好きなんだよね。
でも遠出するには嫌でも国道や県道を走らなきゃならないし。
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 09:11:15 ID:???
>>455
>「うぜーな!このバカ!!歩道走れよ!!!」
いちおう車道走るって車運転してる奴なら分かってるからむしろ追い越すときに
ふらっとこっちに来るなよ〜って思うくらいだな
爺とかすげーからw
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:14:47 ID:???
基本的には雨の日は乗らないと思ってますが、途中で降られた時などの場合、後の処置はどのようなことをすればいいですか?
フレームを拭くだけでいいものでしょうか?
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:20:58 ID:???
>>457
水気をきっちり拭き取って、必要なところに油さして、ネジのアタマなんかは
適宜さび止め。
あと、ブレーキシューのカスがリムに貼り付いてるから、こそげおとしてやる
といいよ。

雨水はいろんなもの含んでるから、ほんとはできれば水道水で洗車したほうが
いいけど、まあそこまでせずとも、ぬれ雑巾で拭き取ってやるといいね。
459ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:31:25 ID:???
>>458
即レス、ありがとうございます。
あのー、必要な箇所とは、チェーンは当然ですか?

水道水で水洗いも了解です。
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:53:46 ID:???
limちゃん
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:35:02 ID:???
>>459
チェーンも必要です。

塩水で洗うときれいになりますよ(`・ω・´)
462ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:42:43 ID:???
ネジが錆びたらホムセンで同じのを買って交換する。
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 14:01:38 ID:???
ネットで調べてみるとレンタサイクルって結構あちこちあるのな。
わざわざロングライドする必要もないか。
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 14:11:35 ID:???
>>463
あるけど大抵ママチャリだよ。先週、会津若松でママチャリ借りたw
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:17:40 ID:???
レンタサイクルのママチャリって整備してないせいがものすごく重いよな
途中でばてた
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:35:40 ID:???
>>461
塩水で洗ったあとに塩で揉むとさらに長持ちだよね
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:41:55 ID:???
100円ショップのチェーンオイル。
100円ショップのサビ止め効果ありのオイルスプレー。
100円ショップのTシャツ(ウェス代わり)
100円ショップのWAX効果ありの使い捨て濡れ拭き。

俺のメンテの必需品w
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:10:04 ID:???
なんか、今更だけど自転車素人がこのチャリ買ってよかったのかわからなくなってきた。
なんかマニアックな乗り物?
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:16:27 ID:???
日本の道路を疾走する自転車の98%がママチャリという現実。
ロードはCRに集中的に生息。街中ではそれほど見ない。
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:29:40 ID:???
>>468
一度スポーツ自転車の世界に足を入れたんだし、後々、TCRかDefy1を購入するくらいの
目標は持ったほうがいいんじゃないの?

ただ、スポーツ自転車という趣味は人を選ぶわ。健常者がデフォ。体力ないと駄目。
それなりに危険だし、金もかかる。覚えることも結構多い。
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:35:54 ID:???
100円ショップのオイルよりホムセンで買った方が全然安いしノリが良いわ
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:37:55 ID:???
>>468
素人だからこそプレスポ買って正解。
それこそ何もわからずにメンテすらせずに乗り続けてる人もいるし、
メンテ含めて楽しんでる人もいる。
合うか合わないか含めて自分に合った乗り方は何か、
乗りながら考えていけばいいんじゃね?

俺なんかも無知な状態でプレスポ買って一年、
運動不足解消用のはずが今じゃロードの手入れに入れ込む日々。

こんなはずじゃなかったのに・・・。
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:39:33 ID:???
>>470
本当ですか…。
普通のチャリを買う感覚で買ってしまった…。
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:41:47 ID:???
ケミカルに金かけてたけどホムセンの物で十分だな
AZには世話になってる
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:45:02 ID:???
マニア用語が理解できんw
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:46:58 ID:???
>>473
普通のチャリより体力は必要ないんだけど
速度がだせて遠くまで行ける事がわかって来ると
つい体力勝負の世界に自らはいっていってしまうというだけ。

別に、近所のコンビニまで行く途中の坂をママチャリの時は押してあるいていたけれど
プレスポなら、乗ったまま楽に登れる、でもいっこうに構わない。
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:53:43 ID:???
>>472
何と比較して買ってよかったのかな?
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:01:14 ID:???
>>468
俺も昨日買ったばっか。
俺もど素人だけど>>476の言うように、ママチャリじゃ降りてた坂道をプレスポなら楽にあがれた、今はそれが一番。
あと、休日にどっか河原や緑の多いとこで缶コーヒーでものんびり飲みたいなぁ程度で買ったんだ。
ひとりで車で出かけるのはすごくためらうけど、プレスポならためらわない。
これで十分かな、今は。
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:08:01 ID:???
>>473
半年も乗ってれば君もすぐこのスレのレベルに追いつくよ。
ついつい自転車屋に寄ってみたり、自転車サイトでパーツとか調べたくなるから。
爽快感も高いけど、街中を走ってると上には上があることを
否応にも感じるのでコンプレックスから興味が高まるんだよね。
スポーツ自転車っていうのは天井知らずだから困る。
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:37:57 ID:???
300キロ走った所でスピードがでなくなったから点検してみたら
リアタイヤが凄くふらついてブレーキにかすってる
これって不良品?
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:42:59 ID:???
>>480
ホイル振れでんだろ。
お前の乗り方が悪い。
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:54:45 ID:???
こないだ相模湖行ってきた
大垂水峠は緩斜面だから楽とは聞いていたが、貧脚の俺には相当ツラかった

その日は往復で100q以上走ったんだが
プレスポでもやればできるんだな

483ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:07:22 ID:???
>>482
ママチャリでも往復200kmは余裕だろjk
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:09:51 ID:???
ママチャリと言ってもピンキリ
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:13:20 ID:???
>>481
何度も段差でドッスンしたからなぁ
振れ取りしなければ
でも初心者だから怖い、振れ取りが分かりやすく乗ってるサイト教えて
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:14:36 ID:???
今日久々にママチャリ(内装3段)で25kmほど走ったらしんどかったわ〜
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:38:15 ID:???
シングルギアのシティサイクルでも3、40kmくらいは無難に走れるけど
同じ距離を走っても楽しさが違うなー
俺はヌルイからプレスポ以上を欲しくなることはないだろうな
なんだろう、他の自転車に目がいかない
小さいフロントバッグでまかなえる程度のポタリング、サイクリングが好きだから、
ロードは逆に欲しくならないのかもしれん
プレスポは身の丈にあっとるな

スポーツ車の最低ライン、みたいな言われ方もするけど、逆に言えば
最低ラインはクリアしてんじゃん、なら充分じゃん、って安心感もある
あとトリガーシフトはやっぱりいいね
自転車って楽しい
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:43:28 ID:???
トリガーシフト=ラピッドファイヤーplus
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:13:43 ID:???
>>485
ググレカスシネ
店に持っていけ
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:11:09 ID:???
サイコンはいくらぐらいでつきますか?
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:13:10 ID:???
2000円
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:22:42 ID:???
>>474
バイク屋さんも使えるよ
巨大なパーツクリーナー298円で買った
ワコーズのケミカル類も充実。
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:27:42 ID:???
AZリチウム石鹸基グリス
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 02:23:43 ID:???
>>482
大垂水峠は、後どのぐらい登るのかわからないと、きつく感じるかも。
何度か登っていると、あとちょっとというのがわかるからかなり楽。

そろそろ勘弁してくれないかなぁ?と思い始めた頃に下り坂という丁度いい感じの峠かと。
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 02:55:59 ID:???
>>490
29800円
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 03:01:48 ID:???
>>490
キャットアイ CC-MC100W サイクルコンピュータ ブラック マイクロワイヤレス
http://www.amazon.co.jp/dp/B000P1OB7C/

これじゃだめ?
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 03:08:08 ID:???
>>496
いい!
ありがとう!
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 03:22:48 ID:???
>>497
shine
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 03:36:21 ID:???
>>498
もう寝たほうがいいよ
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 04:21:04 ID:???
>>499
だね
シネ
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 07:26:24 ID:???
>>489
お前には聞いてないよグズ

振れとりが詳しく乗ってるHP教えてくだされ〜><b
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 07:51:56 ID:???
千葉県在住だけど、あとプレスポで行きたい場所は・・・京葉工業地帯だな。東京湾の写真撮りたいし。
南船橋のららぽーと(千葉県一の広大なショッピングモール。かくれんぼか、鬼ごっこしたら死ねるレベル)を南に抜けて、
浦安(言わずと知れた東京ディズニーリゾートがあるところ)、沿いに向かって走りたいが。・・・あの辺工場ばっかだしね〜。
プレスポがうろついてたら、さぞ不審者かもな。
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:06:36 ID:???
すいません。
昨日、あさひで自転車を見てきました。
そしたら インディケーターFSが置いてあったのですが
あさひの通販では買えないのです。
ですが ここでは通販で買えます。
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20674143870851.html
店では置いてあるのに あさひのHPではありません
あさひブランドなのか ほかのメーカーなのか
でも 自転車にぶら下げてあったのには 「あさひ インディケーターFS」
と 書いてあったので ちょっと疑問になりました。
調べたのですがわからなかったので教えてください。
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:27:56 ID:???
>>503
店で聞いてこいよ
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:42:43 ID:???
>>503
サイクルモールは、あさひの通販サイトだよ。

↓全部あさひ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/index.html
ttp://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:44:50 ID:???
>>501
テメェで勝手に調べろグズ
ざぁまあみろw
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:43:58 ID:???
振れってなーに?
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:44:37 ID:???
>>505
この3つって全部品揃え違うんだよねw
やる気がないっていうかw
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:45:58 ID:???
店で見たならそこで買えよ
ほんと、キチガイばっかりだな
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:54:16 ID:???
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:19:08 ID:???
店で買うと死んじゃう呪いだろ
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:22:39 ID:???
今更亀亀だが
>>310のリンク先の回答の
>二輪自転車は,道交法では軽車両に含まれるけど,道路運送車両法では軽車両には含まれないという変な位置づけになっている

ってのは違うんじゃないだろうか?

>>ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO185.htmlの
>この法律で「軽車両」とは、人力若しくは畜力により陸上を移動させることを目的として製作した用具で軌条若しくは架線を用いないもの又はこれにより牽引して陸上を移動させることを目的として製作した用具であつて、政令で定めるものをいう

を見る限り、軽車両そのものだと思うが
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:34:21 ID:???
このスレみてプレスポ買って四か月くらいかな
なんか上り坂で右脚踏み込むとコツコツ鳴るんだが
何これ
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:38:13 ID:???
膝がなっているんだすよ ウヒヒ
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:44:16 ID:???
さすがアサヒ製PBクオリティ
みんなの糞スポも時限爆弾の様に早かれ遅かれ各部がガタガタに
当たりは少なし外れは多しw
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:06:09 ID:???
振れってなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:06:47 ID:???
>>513
以前同じ症状が出たけど、自分の場合音源はペダルだた
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:17:45 ID:???
>>516
心の振れだろ
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:26:24 ID:???
>>513
俺の場合はBB

ペダルの場合は表裏があるから片方では異音しなかったりする。
いつも鳴ってる感じがするようならBBの可能性が高い
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:28:08 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:11:00 ID:???
さっき、買い物に行ったら、ViaNirone7-AL/CAに乗ってる奴いたなー。アルテグラ(と105)ロードだ。
でも40代くらいの貧弱そうなオサーンだったけどな。ヘルメットはかぶってもグローブはしてない。普段着でちぐはぐな格好だった。
片やアルテグラと105のミックスロード・・・お前らはプレスポ。悲しいのぅ。
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:13:59 ID:???
>>513
シートポストから音鳴りしてるだけだったりする。ダンシングで確認。
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:50:55 ID:???
>>517
>>519
>>522
ありがとう
ペダルかBBかシートポストね
で、BBって何なの
キングならしってる
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:51:50 ID:???
>>521
おまえの価値観がわかるよ。
貧乏人。
なんでも金、金のかわいそうな人間。

一生涯それで生きるんじゃ気の毒だわ(笑)
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:59:44 ID:???
>>521
ロードのオッサン>プレスポ乗り>>>>自転車買えない521

ってことで悲しんでるの?
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:23:47 ID:???
>>513
おれはペダルのベアリングが逝ってた
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:28:21 ID:???
振れってなんだ?????????????????
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:36:52 ID:???
振れでしょ!
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:38:16 ID:???
>>527
リムが、真円をたもてなくなり、楕円形になってきた時に、
横や縦にタイヤが振れるって事じゃなかった?

スポークの張りを調整して直すみたいだ。
素人が弄ると余計にひどくなるらしい。
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:39:22 ID:???




検索もできないカスはスルーで




531ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:39:52 ID:???
>>529
微妙に認識が間違っているとおもうがw
532チキン:2009/08/19(水) 16:52:55 ID:???
なんかさ休日遠出したいんだけど、方向音痴だし、道に迷ったら次の日仕事だしで怖くて行けん…。
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:12:16 ID:???
>>532
心配要らんよ
日本なら道に迷っても、知らずに国境を越えてたって事は無いから
まあ念のため、日本地図と方位磁石持って行け
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:21:47 ID:???
>>523
ベルリネッタボクサー
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:31:45 ID:???
>>534
おっさん乙w
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:40:37 ID:???
B&Bの略
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:05:38 ID:???
コマネチ〜
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:05:45 ID:???
ココはヒッキーが多いんですか?
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:08:50 ID:???
>>538
おまいを含めて約一人だな
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:10:35 ID:???
>>535
20だからw
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:21:00 ID:???
俺28だぞw
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:23:38 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【30代以上】逆襲のウガンダム【脱ヒキ】82 [ヒッキー]
親の虐待で人生が狂った人【2】 [人生相談]
【30代以上】逆襲のウガンダム【脱ヒキ】81 [ヒッキー]
【ブラチラ】林弓枝たん超エロカワ!Hしたい!x2【女王】 [オリンピック]
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:34:23 ID:???
タイヤ、サドル、バーエンドバーを変えて初めて自転車と呼べるレベルになる

23Cのタイヤ楽すぎるW
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:51:31 ID:???
>>513だけど
あさひに行ったら買ってそんなにたってないから無償でやってくれるって
店員もBBって言ってた
なんかあのへんの部品なのね
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:54:17 ID:???
グリップを外して、そこにロードバイクのバーテープを巻き、
端っこにバーエンドバーをつけるとおかしいですか?
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:09:38 ID:???
>>545
いっそのことブルホーンバーつけた方が良いのでは?
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:11:27 ID:???
>>529
つまりプレスポはすぐリムがヘタれるってこと??
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:15:38 ID:???
>>547
それはないなぁ
むしろ頑丈でしょ。ガッちゃんしすぎ。
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:41:42 ID:???
リム?バーテープ?バーエンドバー?ブルホーンバー?さっぱりわけわかめ
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:03:13 ID:???





ググりもしないカスは荒らしです スルーしてください




551ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:06:15 ID:l8LBCCGF
危ないな ぷれすぽ

クロッシムかリターンオフのほうがいいか??
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:10:26 ID:???
>>542
ギコナビだから、そんなもの見えない。
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:13:13 ID:???
いちいち書き込まなくてもわかってるだろうに
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:15:08 ID:???
>>547
プレスポjのほうがそのへんのクロスより丈夫では?
ただ、振れる時、あさひか、他の自転車屋でもいいので、
持ち込んで直してもらったほうがいいだろうけど。


修理工賃表|株式会社あさひ
http://cb-asahi.co.jp/shop/repair-list.html

振れ取り(車輪着脱不要) 525円
振れ取り(前輪着脱有り) 1575円
振れ取り(後輪着脱有り) 2000円
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:21:31 ID:???
でもさ、素人がやらないと上手くはならないっしょ
だからプレスポで振れとりの練習はしといたほうがいいよ絶対に
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:32:48 ID:???
プレスポ診てもらってる間にエスケープミニに心動かされたのは内緒な
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:38:41 ID:???
>>554
この工賃はママチャリ用っぽいよな
クイック付きなら前後輪の脱着費用違うのはどうかと思うし
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:58:12 ID:???
あさひでプレスポ振れ取りした人、幾らかかりました?
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:01:04 ID:???
振れ

でググって分かるのか?
エスパー超えてるだろ
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:17:33 ID:???
ここより、あさひに電話で聞いたほうが速くて確実やろ(泣)
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:19:30 ID:???
安くなったPS3とゲーム数本買うかプレスポ買うか・・・
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:20:45 ID:???
まあなんだ、リアルに「振れ」でググると2番目に出てきてビックリする訳だ
ちゃんと頭の中に脳みそが入っていれば「自転車 振れ」とかで検索するだろ
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:33:23 ID:???
>>551
リタノフ買ってレポしてよ
フラットバーの方で
前輪クイックレバーだよ
クロッシム買うんだったら俺はリタノフ買うな
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:36:47 ID:???
>>562
ホントだ^^;
振れ しか入れてないのに
上から4個目に

YouTube - 振れ取り前
http://www.youtube.com/watch?v=Vo1xD8Z51DA

こんな動画が…
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:43:27 ID:???
>>482
鍛えれば和田峠、風張峠も登れるし
都内から青梅街道最高地点、柳沢峠往復200kmも可能
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:49:29 ID:???
で、振れってなんだよ?
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:49:33 ID:???
>>564
そんなこと位で感動するな
お前、昨日から書き込みしてるんだろ
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:00:33 ID:???
通販でプレスポ全部売り切れ、いよいよ10年モデル登場か
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:05:23 ID:???
10年モデル楽しみだ
色、価格、コンポ、振動対策してあったりして
570482:2009/08/19(水) 22:14:26 ID:???
>>565
そうか 
今までは最終目標が風張峠がだったけど
柳沢峠を最終目標に頑張るよ

ちなみに峠の難易度だけど風張峠<和田<柳沢峠
でいいのかな?
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:28:05 ID:???
そもそそもググるというのは何を意味してるの?w
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:24 ID:???
>>571
ググれよ
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:52 ID:???
プレスポに泥除け付けてる人いる?
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:39:52 ID:???
>>571
gogole
google
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:40:50 ID:???
ごーごれ?
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:41:30 ID:???
>>571
googleという検索エンジンで検索しろってことさ
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:59:13 ID:???
>>570
単純に峠に至る坂の傾斜ならそれで正解
都内からの日帰りって意味での難易度なら
柳沢峠往復は風張峠、和田峠よりきついかも
なんせ遠い
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:03:31 ID:???
>>573
いるいるw
579482:2009/08/19(水) 23:06:28 ID:???
>>577
オッケー
ありがとう
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:12:33 ID:???
プレスポ乗ってて価格相応だとおもうけど、なんか気に食わないんだよね
R3とのりくらべた人いない?
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:15:47 ID:???
R3ってフレームの色はいいのにハンドルの色がなんだかなあ
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:21:52 ID:???
>>573
ママチャリの付けてる
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:30:56 ID:???
>>580
その「なんか」がわからないとR3のレポ聞いてもピンとこないんじゃない?
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:43:55 ID:???
知り合いのR3を少し乗らせて
もらったことがあるけど

・プレスポよりよりちょっと軽いかな〜?ぐらいの感じ。
・グリップシフトが意外と良い感触だった。
・乗り心地も良い、ゴツゴツ感が少ない。

でも、値段の差を考えると・・・・
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:49:10 ID:???
おれはまずR3のブレーキのタッチの良さに感動した。
でもトリガーシフトのが気持ちいい。

あとタイヤのせいだろうがR3のが少し軽く感じた。
同レベルのタイヤ履かせれば大差ない気がする。
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:49:56 ID:???
>>584
やっぱり乗り心地の違いは大きいよね
giantのアルミフレームは錆びにくい加工してるみたいだし、中国工場で作ってる製品とは訳が違いますな(ノ∀`)ァター

ヤフオクなら3万でR3買えるしね
587577:2009/08/19(水) 23:50:25 ID:???
坂の傾斜逆に見てた
斜度が大きい順は
風張峠>和田>柳沢峠だな
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:01:07 ID:???
ああ、すまん。FELTのZ80・・30%OFFかぁと眺めてたら、
いつのまにかポチしてしまった。

快適に長距離をこなし、とんでもないダートや山道でさえ
プレスポで走り回って、何の不満もなかったのに。。。

すまんプレスポ。
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:02:06 ID:???
グリップシフトじゃなきゃおれもR3にしたかも。
まぁでもこのクラスは1年くらいで卒業すると思うのでどっちを買っても
後悔はない。
長く使うつもりならあと3万は用意すべし。
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:07:11 ID:???
>>564
振れ取り台が欲しいけど1万以上するからな・・・
置き場所もないし・・・
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:23:34 ID:???
R#乗りは
ST-EF-50-8s
に交換汁!
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:38:50 ID:???
プレス歩にあってR3に無い最大の利点

・盗まれにくい
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:24:29 ID:???
>>590
Vブレーキとリムの間隔でどのスポークを締めればいいか分る。
どのスポークを締めればいいのか考えながら少しずつ回す。
横振れなら簡単に取れたよ。
縦振れは未だに理解できていないが。
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:37:25 ID:???
>>592
補強板(頑丈な壊れ難さ)
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:39:42 ID:???
プレスポもモデルチェンジか
08と09って何が変わったの???

シェボーみたく華麗に変えてくるんだろうか?
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 03:30:41 ID:???
>>578
格好悪いの?
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 07:17:43 ID:???
>>592
プレスポの前輪、後輪、2箇所にカギつけて用心してる俺の立場は?
サドルのカギもつけてるよ。
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 07:18:48 ID:???
乗り心地はタイヤに依存するからなぁ
タイヤ替えたら?
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 07:41:31 ID:???
>>597
俺もサドルの鍵つけてる。いいサドルとかじゃなく、出先で持ってかれたら立ちこぎで帰ってこなきゃならないし。
なんであろうと自分の物を盗まれていい気分になるヤツはいないよね。
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 08:45:27 ID:???
サイクルメイトに入ってたら
盗まれても五千円ぐらいの出費で済むんだから
平気じゃん
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:50:15 ID:???
デフォだと簡単にサドル外れるしな
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:01:17 ID:???
ハンドルカットした人は両端何センチずつカットした?
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:24:41 ID:???
人それぞれだろ
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:28:34 ID:???
55mmづつ切った。
バーエンド外すんでその取り付けしろまた切るつもり。
多分10mmくらい?
レクティルだけど。

つーかレクティル人気ねーな。
細身でホリゾンタルでかっこいいと思うんだけど。

605ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:00:02 ID:???
切りすぎだろw
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:10:00 ID:???
ブレーキ付けてない馬鹿ピストが短すぎるストレートハンドルで街中を
走っているが危ないよ馬鹿が事故れよ
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:11:14 ID:???
事故って死ぬのはざまぁだが巻き込まれたくないなぁ
くわばらくわばら

ってか違法じゃないの?
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:18:07 ID:???
55mmも切ったらライト・サイコン・ベルがつけられなくなるんじゃね?
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:22:55 ID:???
>>604
フロントシングルだから人気ないんでない?
あと650cだから若干タイヤのバリエーションが少ないっていうのもありそう
あと、初心者だったらプレスポとレクティルどっち買うのかなんつーのは大体の香具師らはプレスぽに走るだろ

でもおにゃのこにはレクティルのってたらモテそう
おにゃのこにも乗れそう
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:12:51 ID:???
フロント変速は必要って思ったことないなあ
タイヤは確かに。色タイヤとか絶望的。非常にツマラン。

>>608
ごめん45mmだったかも。
ベル、ライト、ブレーキ、シフトレバー(トリガーに変えた)は付けれてるよ。
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:15:27 ID:???
シフトまで換えてるのかよw
プレスポのほうが良かったんじゃね?とか言ってみる
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:42:55 ID:???
>>600
その後が地獄だな。2代目は盗難保険入れないからなw
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:19:57 ID:???
ロードやクロス用のパーツはどこで買えばいいの?
俺の住んでる町に2箇所自転車屋があるけど、ママチャリ専門店みたいなもの。
ホムセンの自転車用品コーナーもママチャリ関連のみ。実はあさひが近くにない。
ドンキもビックカメラもイオンも遠い。・・・どうすればいいんだ。
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:36:19 ID:???
っツーハン
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:54:40 ID:???
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:01:02 ID:???
>>615
それチ(ry

>>613
どこの町かわかれば近所の誰かが教えてくれるよ。
何市ぐらいなら晒しても大丈夫だから聞いてみ。



よほどの僻地だとちょっとアレだけどな。
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:00:14 ID:???
>>610
初心者だったらフロント変速欲しがりそうじゃんなんかさw
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:01:03 ID:???
>>615
見たお(^ω^)
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:20:50 ID:???
>>610
あわせて90mm?
それでも切りすぎだろ、肩幅無いのか?
ああ、ノーブレ珍固がカッコイイとか思ってる香具師か
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:27:20 ID:???
いまから40mmずつカットに挑戦するお(・ω・´;)
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:38:40 ID:???
>>619
ブレーキ無しはダメだと思うがああいう自転車は見ててカッコイイと思うよ
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 19:06:56 ID:???
Vブレーキ並みに効くコースターブレーキ希望
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 19:48:43 ID:???
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 19:53:55 ID:???
━━┓┃┃
   ┃   ━━━━━━━━
    ┃               ┃┃┃ レスポ
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 20:05:16 ID:???
プレスポで70キロ以上走らないと気がすまないんだけど、乗り換えた方がいいのか?
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 20:13:38 ID:???
はえーwww
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:18:18 ID:???
速度じゃねーだろw
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:19:24 ID:???
もしかして体重?
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:19:43 ID:???
>>625
乗り換えたら100km以上走らないと気がすまなくなるよ
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:02:11 ID:???
今日プレスポ買ってさ
あさひの店員にサドルの高さ調節してもらったんだけど
両足が地面にピッタリ着くように調節されたんだけど
これで良いの?
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:03:59 ID:???
サドルにすわったままだと片足の爪先すらつかないw
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:04:06 ID:???
>>625
普段、40kmから、60km走っているけれど、120km走った翌日はきつかったな。
その時には自転車の車種変更も考えたけど、
今は、SPDペダルとシューズを導入して思いとどまっている。
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:07:36 ID:???
SPDもいいし、長距離走るならドロハンがいいよね
プレスポはミニVブレーキだからロードのブレーキがそのまま使えるし
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:08:34 ID:???
2010年モデルって、
いつごろ発売されるの?
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:11:29 ID:???
2010年じゃね?
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:23:41 ID:???
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:26:56 ID:???
>>625-627

wwwww
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:44:36 ID:???
バーエンドバー買ってきました。本当はBBE-07が欲しかったけどなかったので
GIANTのCONTACT ALにしました。
これは評判の良いバーエンドなのかさっぱりわかりません。

では今からつけてきます。夜な夜な男が外で一人コソコソ作業。
蚊に刺されなきゃいいな。
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:03:13 ID:???
>>634
10月頃にはでてくるだろ
値段がアップして・・・

最近の値段の推移
29800円(07モデル)→31800円(08モデル)→34800円(09モデル 現在)
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:03:45 ID:???
たぶん同じのつけた。
ちょっと短いかもしれないけど手にフィットしていい感じだよ
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:06:10 ID:???
プレックロードの在庫処分は
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:07:25 ID:???
あるわけないだろ。
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:08:05 ID:???
>>630
それじゃサドル低すぎ
片足爪先がつく程度が丁度いいよ
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:13:24 ID:???
そこまでサドル上げると今度はハンドルが低すぎてものすごい前傾姿勢になって前が見えないんだけど
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:13:55 ID:???
プレクロが\49,800だったら買ったのに
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:30:45 ID:???
>>633
プレスポって、ミニVなんですか?
スペックには「テクトロVブレーキ」って書いてあるから、
てっきり普通のVブレーキかと思ってました。

ちなみにブレーキレバーの型番わかる方いらっしゃらないでしょうか。
シフターはSRAM SX-4らしいですが、ブレーキレバーがわかりません。
ミニV専用か普通のVブレ用かだけでも教えていただけるとありがたいです。
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:42:41 ID:???
あれ?
09モデルは、全部シマノコンポに戻ったんじゃなかったけ?
たしか、EF-50

SX-4は08モデルのスラムコンポモデルだったと思った。(08モデルはシマノコンポと、スラムコンポがあった。選べなかったが・・・)
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:42:41 ID:???
タイヤチューブ変えて空気いれてちょっと横おいてたらすっごい音してパンクした。
チューブ咬んでたみたい。
にしてもすげー音
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:45:39 ID:???
気合い入れて空気入れたらチューブが破裂したときすげー音がしたぜぇ
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:49:56 ID:???
>>638
自分で付けられるだけカコイイ。俺はアサヒの店員に付けてもらたヘタレw
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:51:33 ID:???
走ってる途中に劣化したチューブ破裂した時の恥ずかしさ
あの時はルック車だったから当然何の装備もなしで
片道20kmのちょうど真ん中辺り、泣きたかったw
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:58:12 ID:???
泣きながら走れよ
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:01:10 ID:???
>>652
泣かずに押して自転車屋探し回った
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:07:43 ID:???
>>653
パンクしているのに押して歩くなよ。
チューブ等を持たずに走っていてパンクした場合は
 近くに駐輪→公共交通機関で帰宅→自動車で回収→自宅でパンク修理、だ。
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:15:40 ID:???
近くに駐輪→公共交通機関で帰宅→自動車で戻ったら無くなってた→涙目で運転して事故死
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:47:22 ID:???
近くにバス停も駅もないなんてよくある話ですよ。
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 02:00:28 ID:???
俺の車には入らない、買った時に軽トラ借りたから間違いない。
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 02:06:12 ID:???
ママチャリでだが
某アニメの聖地巡礼にいって、
その帰りに江戸川サイクリングロードでパンクして10kmくらい自転車を押しながら3時間くらい歩いて帰ったな・・・
夜10時を過ぎていたので自転車屋はないし、バスもなかった。
パンクの前は、ハンガーノックにはなるは、しかもサイクリングロードでコンビにもなかなかみつからないと
大変なめにあった・・・
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 02:19:53 ID:???
>>650
おれは手が痛いって言ったらバーエンドなんかよりグローブ買えって言われたぞ
660646:2009/08/21(金) 03:05:29 ID:???
>>647
スペック表になかったので検索かけて情報探したところ、2008年以後
SX-4とあったので、今もそうかと思っていましたが、あらためて写真
で確認したら、確かにシマノのレバーでした。
イージーファイヤーの4フィンガーですね。V/カンチ切り替えの。

たいへん助かりました。どうもありがとうございました!
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 05:19:48 ID:???
ヘルメットなしで
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 05:56:22 ID:???
歩いていたら
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:00:18 ID:???
河原さんが
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:11:45 ID:???
いつのまにか
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:22:27 ID:???
大音量でCDラジカセを鳴らして
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 07:51:51 ID:???
コジマ電気の広告にシェーボが半額でのってたw
プレスポを正規の値段で買った俺涙目W
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 08:06:48 ID:???
パンクしようが気合いで漕げるだろ
盗まれるよりはいいわ
後で全交換
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:05:08 ID:???
だから〜、予備チューブとポンプは必携なんだよー
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:10:01 ID:???
>>666
どこ?
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:15:57 ID:???
それボじゃなくてポだったろ
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:16:03 ID:???
ただのパンクをホイールのIYHチャンスにするんですね
わかります
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:47:41 ID:???
>>667
衝撃吸収性が無さ過ぎて、フレームが折れるってオチをお待ちしてます
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:02:51 ID:???
ルックから乗り換えたんだけど
凄い軽快かつ快適だね
本家は黄色が欲しかったんだけど黒にした
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:25:35 ID:???
黒以外はカスだろ
安っぽすぎる
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:26:54 ID:???
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:32:50 ID:???
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:33:18 ID:???
ホイールが曲がった
車輪回すとブレーキにこする
金返せボケ
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:38:19 ID:???
自損事故は自己責任な
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:38:50 ID:???
>>677
つ 振れ取り
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:48:33 ID:???
振れ取りってなに?
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:50:01 ID:???
>>676
てめぇも相当馬鹿だな
http://look.lion.co.jp/
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:02:30 ID:???
お前もかなりのバカだな
http://www.look-inc.jp/
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:08:14 ID:???
>>675.676.681.682
バァーカ(^ω^)
http://www.cinemacafe.net/official/look/
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:23:15 ID:???
お前らみんな馬鹿
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:27:29 ID:???
ローク・・・?
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:43:55 ID:???
長野から新潟行きます
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:43:05 ID:???
R3もそうだが700Cのホイール弱いな
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:46:37 ID:???
数ヶ月でガタガタに
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:49:29 ID:???
ならねーよwどんな走り方してんだw
スピード狂はCRでも一般道路でも見かけるが、本当に始末が悪い。
本当に自転車を大切にしてるのか?と疑いたくなる走り方だ。
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:09:57 ID:???
>>689
その走り方を具体的に
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:28:08 ID:???
>>677
ホイルハメなおしたのかks?
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:50:25 ID:???
>>690
一分間にジャックナイフ十回繰り返してんるだろjk
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:51:58 ID:???
ことごとく面白くないなおまえ
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:24:26 ID:???
>>692
あなたにはガッカリです
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:50:34 ID:???
誰か、次でボケて。
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:52:19 ID:???
自転車をひっくり返して焼き芋屋さんをやってたから。
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:52:34 ID:???
11000までキッチリ回せ
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:18:31 ID:???
最近は振れ取り厨がうざいなw
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:00:11 ID:gxLShjcg
プレスポって基本、定価販売ですか? 店頭行って良かったら買ってしまおうと
思うんですが・・・ 2010モデルがもうすぐ出るというなら、待ったほうがイイですかね。
でも、3モデル連続で値上げしてる所みると、次も値上げかなぁ・・・
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:07:22 ID:???
値上げが続くとプレスポの価値が半減しちゃう
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:11:10 ID:???
値上げの可能性はあるが、R3より高くはならないよ。多分。
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:13:12 ID:???
フレームそのまま、コンポの変更で5000円値上げとかなら厳しいな
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:19:19 ID:gxLShjcg
ああ、34000円って定価販売なんですね。 モデル末期で割り引きとか
無いのかな・・・ 予算3万だったから、買ったら必要な物何も買えないか、しばらく
昼飯抜きだ・・・
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:27:56 ID:???
ちなみにプレスポは10モデルは出ないかもしれんといわれた・・・
少なくとも現段階でそういう話はないってさ。
byあさひ店員
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:45:30 ID:???
こないだ聞いたら、2008年モデルでもまだ在庫が有るかもしれませんよ。
って言われた。
当然去年のモデルでも値引きはない。
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 04:43:58 ID:gxLShjcg
2008モデルとか、イヤーモデルチェンジで何が変わったかって
わかるサイトとか無いですか? 代わり映えないならモデルイヤーなんてどうでもいいから
一つ前の買おうかな・・・あ、でも樹脂関係の経年劣化分が3000円分の差では埋められないかな
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 05:47:04 ID:???
そんなもん気にするような自転車じゃないからwww
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 05:48:39 ID:???
>>707
きめぇ・・・
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 05:49:38 ID:???
>>708
士ね
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 05:52:57 ID:???
自転車本体に費やす費用は、5000円/月までと決めてる。
プレスポは35000円+2700円・・その他込みで40000円としとく。
単純計算で8ヶ月乗れば損はせず乗り終えたと見てる。
んでもって8ヶ月経ったらロード買うさ。あと6ヶ月。
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 05:58:35 ID:???
>>709
m9(´^ω^`) www
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:05:54 ID:???
>>711
士ね
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:07:58 ID:???
>>712
m9(´^ω^`) www
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:09:13 ID:???
 バーヤバ-ヤ
         >>712
   ‐=Ξ('A`)ノ
    -=Ξ( )
    -=Ξノ )

  ジィィー

   ( 'A)>>712
   /( )´
    .|.|

   パクッ

   ( 'A)、
   く )´
    .| |
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:21:22 ID:???
>>708
きめぇ・・・
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:24:30 ID:???
>>715
うぜぇ・・・
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:29:29 ID:???

break;
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:37:33 ID:???
>>716
m9(´^ω^`) www
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:41:31 ID:???
>>718
あなたの裁判や!しっかり守ってね!
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:51:51 ID:???
な、なにがおきてるんだ!?
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:22:37 ID:???
>>718
しねよ
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:35:25 ID:???
>>721
(´^ω^`)イヤデスw
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 09:37:22 ID:???
振れとりしたいんだけど
右にニップルを回すと締めて
左に回すと緩まるんだよね
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:09:30 ID:???
プレスポに張ってあるプレスポステッカーやあさひステッカー剥がしちゃったんだけどさ
プレスポステッカーって買えるのかな?
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:18:49 ID:???
買って1週間。
今、よく見てみると、ブレーキが左右均等じゃないんだけどいいのでしょうか?片側は隙間があるんだけどもう片側は隙間がないくらい。
これが普通ですか?
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:19:56 ID:???
>>724
あさひは補修パーツを一切供給してないよ。
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:20:49 ID:???
>>725
ホイルハメなおしたりしる
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:26:34 ID:???
>>726
補修パーツはないんですか。
ありがとうございます。
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:28:56 ID:???
>>725
まずはホイールをきちんと入れなおし、
それでも駄目なら
ブレーキの片効調整を頼め。
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:59:14 ID:???
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:11:46 ID:???
>>723
時計回りで緩めるんじゃ無かったかな
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:26:19 ID:???
>>710
月に何km走るの?
メンテなしで8ヶ月も乗れる距離しか走らないならロード買う意味ないよw
733ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:31:26 ID:???
フランジ←ニップル←リム←自分
の様にタイヤを垂直に見た状態で
時計回しで緩める(テンションDOWN)
反時計で締める(テンションUP)
というのはわかって振れとりやったんだけど
やり終わってスポーク触ったら一本だけグニョングニョンなんだけどこれでいいのかな
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:34:55 ID:???
駄目だろw
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:43:44 ID:???
振れ取り台とセンターゲージとテンションメーター買え
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:25:36 ID:???
グニョングニョンって息子と同じだなw
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:30:04 ID:???
ここはヒッキーの巣ですか?
そーなんですね?
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:31:42 ID:???
うん
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:27:28 ID:???
身長168ならサイズはMとLどっちでも平気?
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:28:58 ID:???
うん
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:30:19 ID:???
>>740
ありやとです。
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:59:12 ID:???
うん
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:06:47 ID:???
168だとLはでかくね?
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:07:40 ID:???
>>739
悪いことは言わないからM:460mmにしとけ
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:28:33 ID:aLmbozt3
リムテープは16mmでいいの?
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:03:25 ID:???
スプロケ交換した
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:06:14 ID:aLmbozt3
タイヤとリムテープとチューブ買ってきた。
家帰って交換しよう。

スピーディアム2だけど、ノーマルより軽いしいいよね?
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:21:46 ID:???
しるか
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:23:05 ID:???
しるかに乗った少年
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:23:06 ID:???
>スピーディアム
残念無念…
前スレ525辺りテンプレに入れといたほうがいいじゃないか
751ではとりあえずコピペ:2009/08/22(土) 16:37:45 ID:zw76+PTv
525 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 09:44:36 ID:???
ミシュラン リシオン 23C    230g ウエパで黒色+チューブ2本セットが爆安だが雨の日は死ねる事で有名
ビットリア ザフィーロ 23c    300g? 安いが質感も安すぎる
ビットリア zaffiro2 25c    290g? 安いが質感も安すぎる
ビットリア ルビノプロU 23c 230g 悪い評判は聞かない
パナ ツーキニスト 28c    360g 重い。ワイヤービードでママチャリのトレッドパターン
パナ パセラブラックス 25C 470g 重い。安いがワイヤービードでママチャリのトレッドパターン
パナ DURO(PT) 23c     230g 少し高い。バリエボ3と比べて漕ぎ出しやや重いがグリップがありパンク耐性は事実上互角
パナ バリアントEVO3 23c  230g 少し高い。転がりも良いほうで耐パンクに定評有り。両者共レース向けのせいか耐久性が少し劣る。
マキシス デトネイター 23c  235g 悪い評判は聞かない

乗りまくるならルビノかデトネ、
あまり乗らなくてカッ飛ばしたいならDUROかバリエボ3、
雨の日は絶対に乗らないならリシオン
とにかく安いのがいいならザフィーロってところか。

ツーキニストやパセラはお奨めする理由が見当たらない。
プロ3レースとかもあるけどプレスポに4000円超/本のタイヤも勿体無いと思う・・・
752続き:2009/08/22(土) 16:38:54 ID:zw76+PTv
527 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:19:00 ID:???
>>525
ロード化がタイヤ交換の唯一の目的だと思ってない?
ツーキニストだけど路面が濡れてても安心だしパンク耐性も高いので通勤には向いてるよ。

531 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:44:43 ID:???
>>525
ただ、>>527の言うように
悪路や乗り心地など本来のクロス用途を重視するなら
ツーキニストとパセラはベストチョイス

532 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:46:02 ID:???
プレスポにパセラ25c使ってます
1年近く使用してるけどパンクなし

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249067202/525-532
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:48:52 ID:???
またバカが来たぞ〜

警報警報〜
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:49:30 ID:???
>>750=前スレ525

完全にキチガイ
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:50:57 ID:???
562:525 sage2009/08/09(日) 15:12:54 ID:???
別にキレてないけど・・・

>>561
チャリオタとは言えないぐらいにわかだぞ俺は?(´・ω・`)
ただWOスレとかレビューサイト読んで適当に書いてるだけだ。
                       ~~~~~~
756ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:07:17 ID:???
ヒッキーが大暴れ
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:12:12 ID:???
異論でまくりの自己中レビューをテンプレ化しようなんて、本人としか思えない。
758751-752:2009/08/22(土) 17:18:46 ID:???
>>755
> 適当に書いてるだけだ。

そうだったのかw 済まない。
ただ、750の名誉のために言っておくが、750≠(751=752)だからな。
759751=752=758≠前525:2009/08/22(土) 17:21:33 ID:zw76+PTv
IDが出てなかったので再。
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:39:13 ID:???
自☆演☆乙
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:51:18 ID:???
メンテナンスしてるけど、初心者ができることはウェスで綺麗にするとか、
油をさすとか、タイヤに空気入れるとか、タイヤとチューブの交換、
チェーンの清掃と交換、ブレーキシュー(前輪)の交換とか、
そのレベルしかできない。あとは自転車屋さんにまかせる・・・気はいずれない。
いずれは全部メンテできるように覚えるさ。
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:05:08 ID:???
振れ取りってその辺の個人経営のママチャリオンリーの自転車屋でも
やってもらえるでしょ?
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:15:52 ID:???
振れとりしてグニョングニョンになったスポークです
乗ってみたら何事もなく乗れましたので報告します
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:20:28 ID:???
>>763
スポーク折れるぞ。
やり直せ!
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:22:15 ID:???
>>763
考えもなしにやるから…
テンション戻せるのか・・・???
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:39:28 ID:???
買って3ヶ月近くになるが、リアのスプロケ欠けまくってきたw 距離走りすぎた〜w orz
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:44:23 ID:???
振れ取りなんて締めこむ一方で変に調節しようとして緩めるなよ
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:47:06 ID:???
プレスポのスプロケットだけって別売で買えるのかな。
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:07:00 ID:???
>>766
スプロケが欠けるってことは無いと思う。摩耗はするけど。
砂を巻き込みまくったとかならさておき、どんな走り方でも3ヶ月で目に見えるほどダメになることは無いと思うぞ。

>>768
買える。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/215_all.html
ここの8sスプロケットなら何でも。
ただし、今までのもの(11-30T)から歯数を変えるとリアディレイラーやチェーンの長さの調整が必要になってくることがあるから気をつけて。
あと交換するにはロックリング抜き工具などが必要です。
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:11:30 ID:???
>>768
ヒント
そのスプロケのメーカーは?


俺プレスポ2か月ほど前に買ったけど、もう前輪のリムの溝がなくなった
まだ200kmしか乗ってないのに

普通こんなこんなもん?
ちなみに、体重50弱
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:12:04 ID:???
>>769
いや、油が切れた状態で馬鹿なマネすればあるいは…

>チェーンの長さの調整
12-21ならともかく12-25程度ならチェーン切らなくても無問題じゃね?
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:15:20 ID:???
へ?振れとりって反対側のフランジのスポークを緩めて
そのサイドのスポークを閉めこむんじゃないの?
じゃないと縦振れ起きるって聞いたんだけど
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:27:14 ID:???
プレスポのチェーンを外すとき、その辺のホムセンで買える、おそらくママチャリ用の
チェーンカッターでも大丈夫ですか?
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:29:42 ID:???
一般車用は使えなくもないが使わない方がいい
つかKMCのX8買ってショップで付けてもらえば経済的
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:38:09 ID:???
さっきちょっと雨が降ったのよ。
泥除け付けようかな…
あさひで売ってる泥除けってどう?
付けると格好悪いかな?
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:44:10 ID:???
水たまりに突っ込むような走り方じゃなけりゃ問題ない
激しい夕立ちの中全力で飛ばすなら好きにしてくれ
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:45:22 ID:???
>>772
基本的には緩めるものではない
走行中に緩むことはあっても締まることはないだろ?
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:45:30 ID:???
あさひのチェーン交換費用、かなり高くないか?
その辺の個人経営の町自転車屋のほうが安いのかな?
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:47:41 ID:???
カンパ11速もシマノ6速も同じ値段ならそんなもんだろ
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:56:02 ID:???
振れをなおすとき緩めたら、最後に全体を均一に締めていけばいいんじゃね?
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:00:12 ID:???
>>780
Exactly(AA略
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:00:15 ID:???
>>780
それやるとまた振れだす。
あと、リムが歪んでるといくら調整してもユルユルの箇所ができる場合があるので注意。
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:23:09 ID:???
プレスポの500のトップチューブってホリゾンタルでどのくらい?
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:30:51 ID:???
>>773
Amazon.co.jp: シマノ 純正工具 TL-CN27 IG/HG/UGチェーン用チェーン切り Y13098180: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B000RO9VDQ/

シマノのやつ使ってる。
いつチェーンが切れても対処できるようにいつもデイパックにいれて走っている。

コンパクトにアーレンキーからプラスドライバーからチェーン切りまでまとめたような工具もあるけれど
その手のチェーン切りは緊急時に2-3回使えるかどうからしい。

ホムセンのは、チェーントラブルが怖い。
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:59:33 ID:???
プレックのロードに乗ってる方いますか?
やはりプレスポより断然いいですか?
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:00:53 ID:???
バー径22・2のブルホーン買っちゃった

エビにするか、フラットバーと同じブレーキの位置にするかで悩んでんだけど
やっぱりエビは見た目が悪すぎかな
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:03:35 ID:???
>>786
>フラットバーと同じブレーキの位置

それって何のためのブルホーン?
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:27:44 ID:???
>>787
やっぱそうだよな

ではやはりエビ化しかないか
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:43:12 ID:???
ステムがデフォルトだとハンドル遠すぎるかもよ
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:54:41 ID:???
>>787
バーエンドバーつけるよりスマートでかっこよくないか?
ちなみに幅何ミリくらい?もとのフラットが540mmだから結構縮まるよね?
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:24:39 ID:???
それならハンドルを切ればいいじゃん
ブルにする最大の利点は手首をリラックスしたまま走れてブレーキが握れること
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:30:15 ID:???
スピーディアム2買ってきた人です。


・・・ナニコレwwww硬くてハマンナイwwwwww


タイヤバーで無理やりはめたけど、これ説明書通り素手ではめられる奴
居ないだろ。
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:32:56 ID:???
身長183cmですけどプレスポの500mmでも大丈夫ですか?
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:34:03 ID:???
何食ったらそんなにでかくなるんだよ
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:36:43 ID:???
ニップル回し(スポークレンチ)は反時計回り(左回り)で締めるのだが勘違いがチラホラ居るみたいだ。
http://www.cb-asahi.jp/2008/03/post-288.html
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:18 ID:???
>>794
煮干しを毎日丸かじり
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:41:14 ID:???
俺はチビなんで420を買ったけどかっこ悪さにイヤになるぜ
しかもシートポスト見たら460でも行けたんじゃないかと後悔している
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:50:35 ID:???
>>793
俺182だけど大丈夫だよ
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:52:16 ID:???
ありがとうございます
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:55:45 ID:???
>>789
そっかステムも考えなきゃいけないのか
エビ化も大変だな

>>790
買ったハンドル幅は480oだよ
ただ今使ってるハンドルも既にカットしてるんだ
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:58:59 ID:???
>>793
乗るだけならプレスポ500でも大丈夫
ただ、その身長ならR3の555買った方がいい
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:33:49 ID:???
おちりいたい
なれるかにゃあ
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:46:23 ID:???
>>802
SMPの穴あきシート買った。着たらレポートする。

ケツ痛いのはシートを前にだしたら直ったが、こんどは会陰部がこすれて
痛すぎる。
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:54:07 ID:???
>>803
お、おねがいしました!
やっほう!
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:20:46 ID:0cSQCOcD
身長172cmのオレは、500より460のMサイズの方がいい? 股下はこの前計ったら
平均くらいだった。 78cmかな?
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:36:17 ID:???
>>805
試乗して決めろよ
どうせバイク買うのに店行くんだし
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:46:26 ID:???
>>805
俺は174で460乗ってるよ。快適。もし俺があと2cm高かったらミエで500買ったと思うw。
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:55:26 ID:???
>>800
480mm?
380mmの間違いじゃ、、
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:55:53 ID:0cSQCOcD
>>807
そっか、ムリせずMサイズの460にしとくのが無難か。
町中歩いてて、妙にチッコイ自転車あるなぁと思ったら、こういうサイズの違いが
あったのね。
平均身長と平均的股下あるだけ、まだ恵まれてる方だよなぁ。 
ママチャリも27インチ乗ってたし。
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:08:09 ID:???
>>808
いや
480oだけだよ
幅広過ぎかな?
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:49:44 ID:???
ありがとうございます
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 04:58:15 ID:???
プレスポはあくまで低予算の人を狙い撃ちにするためだけに、安いパーツを寄せ集めて作った商品だということ
それなりの予算を見積もってる人には、ちゃんとしたバイクを薦めるのが真っ当なプロの仕事

>
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 04:59:50 ID:???
568:08/23(日) 01:51 ??? [sage]
プレスポは、ホイールがR3より500g重い
ペットボトル1本分程度
フレームやハンドルにペットボトル取り付けても体感差は感じないが
タイヤ周りだと走りが、かなり重くなる
(ホイールにペットボトルをくくりつけて走るのを想像すればわかるはず)
自転車の総重量だけで判断してはいけない、というこ
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 05:01:10 ID:???
572:08/23(日) 02:12 ??? [sage]
安物部品の寄せ集めと大量生産の申し子では、似て非なる物

まあ、どっちでもいいけど。
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 06:41:28 ID:???
>>810
広いと思う
普通は420mm〜380mmくらいだろう
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 08:10:51 ID:???
>>813
タイヤ替えて軽くしたら体感はかわらん、と受け取ってもいいのかな
それならいつか替えるつもりなんでプレスポでいいかと思えるのだけど
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 08:30:59 ID:???
プレスポにハマったきっかけはやっぱりサイクリングロードの存在が大きい。
NAVIの車ルート検索で引っかからなかった謎の細道が気になって、実際にママチャリで
見に行ってわかった。そこはサイクリングロードだったんだ、と。
道理で車ルート検索に引っかからないわけだ。そこは車とバイクは進入禁止。
最初は変速機なしのママチャリで、マイペースでノロノロ走ってたけど(景色もいいしな)、
事あるごとにロードに抜かれてばかり。それは仕方ないと思った。
だが、あの日、クロスに乗ったジジイに抜かれたとき、俺の頭の中で何かがはじけた。

・・とまぁ、そんなわけで、今や俺もプレスポでサイクリングロードを疾走中。
やっぱ楽しいわ。CRを走るのって。
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:01:14 ID:???
プレスポまで読んだ
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:05:06 ID:???
>>817
こんどはロードに乗ったジジイに抜かれるんですね。
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:10:26 ID:???
自演乙
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:17:27 ID:???
フロントブレーキ強く握った状態で前後にゆするとフォークが少しカクカク動くんだが
こんなもんかね?普通は動かないの?
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:25:57 ID:???
>>821
ブレーキのアームが動いてるんじゃね?
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:01:07 ID:???
RECTILですが、
一回分解したときにヘッドパーツの上蓋?を固定するOリングが嵌まらなかったので
めんどいからもう捨ててしまったんですが、そんな状態です。
ボクのがそうなってるのは当然だとして、
ヘッドパーツじゃないかな。
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:01:36 ID:???
素晴らしい!
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:16:40 ID:???
>>812
だからなに?
バカじゃないの?
くだらねぇ人間だね〜
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:28:56 ID:???
何かホイールがまた振れてる昨日直したばかりなのに
スポークがグニョングニョンしていたのがわるかったのかな
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:21:58 ID:???
とうしろの調整じゃあたりめーだろ
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:53:06 ID:???
>821
たぶんステムがフォークコラムの下まではまってない
一度ステムはずしてスキマを無くせばおさまるハズ
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:09:39 ID:???
単にヘッド小物が緩んだだけだろ
大騒ぎするなw
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:10:50 ID:???
プレスポのスポークスチールじゃないよな
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:25:08 ID:???
すみません、質問なんですがお願いします。

http://imepita.jp/20090823/408930
このサイクルコンピュータを付けてるんですが、その日その日のリセットってあるんですか?
その場合は、トータルの走行距離とか時間はまた別のとこに残せるんですか?

どなかお願いします。
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:28:55 ID:???
取説読めよw
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:30:40 ID:???
明日メーカーに聞けよ
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:38 ID:???
588:08/23(日) 11:00 ??? [sage]
予算が5万程度なら、エスケープをパクッた粗悪品(どれとは言わないが)を買うよりエスケープ買ったほうがいい
予算四万以下なら、エスケープすら買えないからもう仕方無いが・・・
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:46:28 ID:???
わざわざコピペしてこなくていいよ
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:04:52 ID:???
R3買ったあとにプレスポを知った情弱なんだよ、
心の均衡を保つのに必死なんだよ。生暖かく見守っておやりよ。
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:08:05 ID:???
なんだよここはヒッキー野郎ばっかりなんだね
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:15:41 ID:???
>>836
でもさ
粗悪品とまで言われると少し腹立つよ

839ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:39:57 ID:???
>>838
抑えて抑えて
ここで言い返したらどうしようもない
面と向かって言われたら言い返せばいいけど、所詮ネット越しの暴言、腹を立てるだけ損だよ
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:47:24 ID:???
>>838
乗ってて粗悪品と感じるかい?
感じないなら>>834はプレスポ以外のことをいってるんだろう。
そもそもパクリならグリップシフトにクロモリフォークだろうし。
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:52:58 ID:???
たしかに出所不明のダサい中華フレームだけど
R3みたく破断はしないからなw
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:53:20 ID:???
>>839
ありがとう
冷静になるよ

>>840
粗悪品だとは全く思わない

843ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:04:43 ID:???
けどあさひのPB車ってなんか恥ずかしいよ
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:04:58 ID:???
俺も粗悪品とは思わない。まっ、ひとそれぞれ価値観が違うから。
高けりゃ良いものと思い込んでる人間がいるからインチキ商売が成り立っんだから。

俺はプレスポを買って良かったと思うな。
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:18:04 ID:???
>>843
わざと言葉を真似て書いてるのかい?w

>>844
俺も粗悪品とは思わないし、情報を得た上で他車種を選ぶ人には何も言わない
だから、2行目はちょっと気になったよ・・・
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:19:30 ID:???
インチキ商売も大変なんだよ。
R3は2010モデル発表されて2009モデルは在庫処分中だから。
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:50:53 ID:???
>>845
ん?2行目?
価値観?
変な意味で取らないでね。俺はここのスレでプレスポを決めたんだ。
他のスレも読んできた上でね。
俺さ、初めて自転車を買ったんだ。
なんかさ、車を買った時よりワクワクしたよ、マジな話。
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:06:36 ID:???
576 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:33:36 ID:???
あれ
プレスポの評判が思ったより悪いな

583 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 04:13:28 ID:???
>>576
妥当な評価だろ
どうしても金出せない奴の為のバイクに何を期待しているんだ?
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:14:31 ID:???
うまうまヽ(=゚ω゚)ノ
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:16:04 ID:???
>>831
ウチのと型番違うけどデカいボタン2個同時に押ししてみ。
メーカー同じだから操作も同じだと思うけど。
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:28:14 ID:???
>>815
そうか…
じゃエビ化はやめてフラットバーと同じ位置に
ブレーキつけることにする
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:42:13 ID:???
>>810
480mmのブルってドコの何て製品?
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:53:55 ID:???
>>852
日東B261AAってやつ
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:04:35 ID:???
プレスポは中国制
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:08:30 ID:???
これも一応スポーツバイクなんだし、ママチャリと同じ感覚で乗られては困る。
ジーンズで乗ったり、レーパンもインナーパンツも履かない。グローブもつけない。
バーエンドもできればつけたほうがいいのに、つけない。
なのに乗り心地が悪いとブーブー文句垂れる奴ってなんなの?
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:19:52 ID:???
プレスポでレーパンは恥ずかしいと思う
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:25:42 ID:???
支那製
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:49:45 ID:???
プレスポは中国産
歴史があさいアサヒ計画

R3は台湾
天下のgiant様
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:34:04 ID:???
>>831

>>850さんが先に答えてくれてるけど、一応・・・
俺は写真で型番読めないんだけど、たぶん、同じの使ってると思うんだ
http://www.cateye.co.jp/pdf/ccpdf/mc100w.pdf
ここに日本語マニュアルあるから参考にしてみてください
最初からこれを付けてくれたらいいのにね
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:51:35 ID:???
プレスポとクロッシムの違いがわかる人ってすくないよな

861ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:56:46 ID:???
>>859
ありがとう。
感謝します!
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:06:01 ID:???
>>588
粗悪品ってどういうことだ
何か根拠でもあるのか?
根拠なく言ったことなら気分が悪いから
取り消してくれないかな


>>592
自転車屋が、自転車メーカーが一から設計して作った自転車の「形だけ真似して」
「素性の知れない中華性最安パーツを寄せ集めて」
「バイトに組ませた」自転車が、粗悪品でなくて何だというんだ
あんなもん、「安い」「見た目はまとも」「でも中身は・・・」
な中国製の電化製品と同じだよ

根拠も何も、コンセプトからして全く別物なんだから
同列に語れるレベルにすら達してない
R3は「初心者が街乗りするための自転車を提供する」
パクリ商品は「安い部品で類似品作って客寄せする」
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:08:43 ID:???
↑ 
クロスバイク購入相談スレッドPart12より
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:10:16 ID:???
何にレスしてるんだろう?って思ったがな

構って欲ちいのかなぁ
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:13:19 ID:???
あと、結局のところ、その>>592の素性も経験も知識もなーんもわからん
俺も知ったかぶりしてR3のそれっぽい悪口とか書けるよ?しないけどさ
わざわざ持ってきてくれてすまんが、何の参考にもなりませんなぁ
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:14:55 ID:???
見てきた
これだろ

592 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:15:28 ID:???
>>588
粗悪品ってどういうことだ
何か根拠でもあるのか?
根拠なく言ったことなら気分が悪いから
取り消してくれないかな


603 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:42:40 ID:???
>>592
自転車屋が、自転車メーカーが一から設計して作った自転車の
「形だけ真似して」「素性の知れない中華性最安パーツを寄せ集めて」
「バイトに組ませた」自転車が、粗悪品でなくて何だというんだ
あんなもん、「安い」「見た目はまとも」「でも中身は・・・」
な中国製の電化製品と同じだよ

根拠も何も、コンセプトからして全く別物なんだから
同列に語れるレベルにすら達してない
R3は「初心者が街乗りするための自転車を提供する」
パクリ商品は「安い部品で類似品作って客寄せする
867865:2009/08/23(日) 20:15:03 ID:???
>>592って間違いでした
>>862の転載内容ってことで

こういうときに間違うとバツが悪いっすなあ
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:23:12 ID:???
>>862はなんで名前欄消したんだ

嫌がらせか
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:36:58 ID:???
ペダルとサドルとグリップを白にしてちょっとかっこよくなってきた俺のプレスポ。
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:38:22 ID:???
>>869
ベースは?
俺は無難にブラックと予想
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:39:19 ID:0cSQCOcD
プレスポとか、セールしてくんないのかなぁ あとちょっと背中おしてくれたら
速ポチッっちゃうのに
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:18:20 ID:???
>869ならシルバーじゃないか?
ステムやタイヤまで白でまとめたカッコイイのを日本橋でよく見る。
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:19:54 ID:???
安い塗装のシルバーじゃなくてピカピカのアルミポリッシュにしてほしかったなあ
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:37:30 ID:???
>>873
つDIY

やるなら俺のも頼むわ
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:42:51 ID:PtlJeqS+
黄色を買ったので、スピーディアムの黄色を入れて、SMPの黄色のサドル入れて、平日の通勤に使ってる

昔乗っていたロードスターと同じく、乗ってるのが楽しい。

九月はこれで発のツーリングに行く予定。デジカメの四分の一位の値段でこんな楽しい乗り物かえるなら
なんと幸せかと思う。
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:44:56 ID:PtlJeqS+
アルミポリッシュは綺麗だけど、ちゃんと処理しないと面倒。
そう思うスーパー7乗り。
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:47:13 ID:???
>>870
>>872
海苔ブラックだぜ。アブソリュートの白買っときゃよかったとも思うけど、やっぱりプレスポ最高!
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:53:35 ID:???
>>875
同感!
楽しくて楽しくて週末が待ち遠しい。
仕事、頑張れる!

http://imepita.jp/20090823/822680
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:00:36 ID:???
一位 バリチェロ
二位 ハミルトン
三位 ライコネン
七位 バトン

レッドブル圏外
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:06:36 ID:PtlJeqS+
レッドブルと聞いたら、エアレースかと思う変態の俺
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:07:55 ID:???
何故毎週ネタバレするのか

882ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:17:01 ID:???
>>879
ここでネタバレされると、わざわざ時間潰ししてる意味が...。
オープニングで決まるからな。
バリケロか。バトンざまぁ とだけ言っておく。
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:18:19 ID:???
痴情波で見るなら9時からネット断つのは常識だろ…
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:25:40 ID:???
>>883
なにが『痴情波』だ、このバーカ。
オマエが偉そうにいう常識って、
そんな程度のものか?
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:31:28 ID:???
購入スレで馬鹿にされたくらいでぶち切れるなよ厨房。
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:31:53 ID:PtlJeqS+
衛星で見るのでなにが腹たつのか判らない俺。
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:37:12 ID:???
ぶち切れるのは勝手にすりゃいいが、ぶち切れるほど不快なレスをわざわざここにコピペすんな。ボケ。
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:48:52 ID:???
民度の低さ=自転車のレベル
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:52:19 ID:???
20万円のロード乗ってても高級ロード乗ってる奴に馬鹿にされる

こんなことに本気で切れる奴はママチャリでも乗ってればいいんじゃないか?

890ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:53:53 ID:???
キレてないよ
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:00:29 ID:???
すでに懐かしいな小力
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:08:43 ID:???
つ『スルー』

「スルー力検定」の受付がスタート
全日本通過技術検定協会は、物事をスルーできる力を客観的に測定する「スルー力検定」を全国7都市で実施すると発表した。
受講料は1級8,000円、2級5,000円。

「スルー力(するーりょく)」とは、インターネット時代に必須とされる、物事をうまくやり過ごしたり、見てみぬふりをするコミュニケーション技術。
掲示板やブログ上での不快なレスを読み飛ばすのはもちろん、上司や同僚からの仕事の依頼を何気なくかわすなど、ビジネスからプライベートまで幅広く応用できる。
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:09:53 ID:???
>873
つリタノフ

このスレには居られなくなるがな
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:22:31 ID:???
>>873
メッキスプレーで塗れ
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:27:25 ID:???
そうそうリタノフにピカピカのあるんだよなあ
もうプレスポは持ってるからフレーム好感するか
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:29:28 ID:???
クロスバイク購入スレが荒れてるぞ
もうやめようぜ
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:33:33 ID:???
>896
荒らしてる人間はこのスレの住人じゃないから
どっかの馬鹿が一人で切れてる
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:37:31 ID:???
今日おもいっきり事故ってしまい前タイヤパンク、リムが曲がってタイヤ回してもシューに当たり上手く回らない。
もうホイール変えるしか無いよねコレ…
あさひの店に持ってったら直してもらえるかな?
新しいの買うにもホイールって高いし…
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:37:38 ID:???
>>895
プレスポの塗装落として、ヤスリで磨き倒せばピカピカになるんじゃね?
ピカピカにした後、クリアカラーでカバーすれば綺麗なフレームになるんじゃね?
試しにやってみてくんね?
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:58:53 ID:???
みんな、なんでプレスポにしたの?

俺は正直、価格が一番かな。
ママチャリ以外乗ったことなかったし、自転車の良さがまだわかってない素人。
だから性能とか安物パーツとかそんなに気にしてなかった。
いきなり5万、10万って考えちゃうし、プレスポの34800円だって考えた。

けど買って乗ってみると楽しかった。
そりゃもっと金出せばもっといいモノがあるんだろうけど、レースやるとかじゃないし、週末の楽しみには十分過ぎるんじゃないかな。
これで34800円は安い。
なんだかんだで48000円くらいになったけど、それ以上の価値はあるな。

901ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:02:49 ID:???
>>900
一番坂に挑戦するためにはまず二番坂を制覇しないといけないから。
そろそろ一番坂に挑戦する。

もちろんさっきシャカリキ読んだ。
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:15:02 ID:???
>>900
君は俺か?ってくらい同じw。
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:23:35 ID:???
俺も同じだな。
迷ったから安いのにした。
乗ったら楽しかった。
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:34:09 ID:???
>>900
最低限スポーツ用自転車と呼べるもので値段が安く、あさひが近くにあるので買いやすかったから
ママチャリ以外の自転車は初めてなので自転車本体以外にもいろいろお金かかりそうだったし
実際、自転車以外にポンプだのライトだのメッセンジャーバッグだのかれこれ5万以上かかってるしね

今はロード買ったけどプレスポいじった経験が非常に役に立ってるし
セカンドバイクとして現役でむしろ以前より楽しく乗れてる
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:48:34 ID:???
900です。

みんな同志!だね。
俺もあさひが近いのもあった。
店員はR3よりプレスポを薦めた。
初心者でまったく知識がないって言ったのもあっただろうし、トリガーシフトのほうが使いやすいって言われたなぁ。
あとプレスポのほうが丈夫とも言ってた。

まだしばらくプレスポで楽しさを教えてもらう。

だから、一番底辺だとか安物寄せ集めとか関係ない。正直、そんなふうに言われるのは気分良くないけど、価格以上のモノをプレスポに感じたから俺は満足。

906ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:51:29 ID:???
>>900
ロード持ってるけど町乗りには向かないからセカンドバイクとして。
セカンドチャリに高いお金を払うのもどうかと思って安いプレスポにした。
友人がR3持ってたけどそんなに魅力的に映らなかったし。

今では改造地獄でそんなに安いチャリでは無くなってしまったが。
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 03:12:48 ID:???
改造地獄ですか。
俺もなりそう…

プレスポを買って思ったことは…

道が自転車のことを考えてない。
ホント走りづらい。

今まで自転車に乗ってなかったので車を運転してると邪魔だと思ってたけど、今は自転車に対する見方が変わりました。
歩道を走りたくないわけがわかったので邪魔とは思わなくなりました。

そして俺は自転車でも信号無視は絶対にしません。
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 06:55:23 ID:???
俺ってなんで他の人の話より公道を走るスピードが遅いのか考えてみて、やっとわかった。
無意識のうちに道路を注意深く観察して小石などの異物を避けてたから。
小石、落し物の小物、道路のヒビ、マンホールの蓋は極力踏まない。
パンクと不意な転倒が怖いから。
俺の動体視力は大したことないので、マターリ速度でないと
道路の異物を発見できず、それ以上の速度を出すことは怖くて走れない。
ロードに変えても同じくらいだと思う。
道路の小石や異物に恐怖を微塵も感じず爆走し、短時間で目的地に到着できる奴が、ある意味羨ましい。
俺は長生きするタイプだな。
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 07:15:27 ID:???
注視しないと見えないレベルの異物なら、踏んでも大丈夫。
ガラス片とかは踏むとパンクするけど、スピード出しててもいきなりパンッと空気が抜けてこけるような事にはならない。

むしろ車道をとろい速度で走る方が危険だよ。
とろくさい自転車とか、車からしたら、冗談抜きで邪魔臭いし危ない存在だから。
自転車が遅いってことは、それだけ早く車が追いつく。
車が追いつくのにかかる時間が短くなれば、それだけ車の人が避けるための時間が短くなる。
異物を踏まなくてもハンドル引っ掛けられてぶっ飛ぶ可能性が高くなっちゃ、本末転倒。

ゆっくりでしか走れないなら、歩道を徐行しなさい。
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 07:40:34 ID:???
ガラス踏んでもパンクしないよ
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 08:38:19 ID:???
むしろ注意深く路面状況を観察しているほうが危険
「無意識」にといっているからどの程度意識を傾けているかは分からないけど、あまり路面を気にしすぎると
路駐や逆走自転車、障害物への対応が遅れかねない
視線を遠くに置いて路面は周辺視で見る程度がいいと思う、マンホールなんかは結構遠くからでも分かるしね
分からないなら眼鏡なりなんなりしたほうがいい
転倒は出来うる限りしないよう注意すべきだけど、パンクは空気圧管理しっかりして後はなったらなったでしょうが無いという気持ちでないと
忌避するあまりに衝突とか起こしたら本末転倒

まぁ自分の安心できる速度で走るのがいいと思うけどね、事故なんて起こしたら元も子もない
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 08:57:50 ID:???
そのぶんゆっくりハシッテンでしょ
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:30:50 ID:???
プレスポの次に移行するべきスレは、やっぱ5万以下のロードのスレかな?
HODAKA HOCR 3300ってのが評判よさそうだけど絶版するも
現在、イオンで入手できるらしいとか。本当かね。
適当にメンテして雑に乗れる“単なる移動手段”と割り切れる廉価ロードが欲しい。
多少錆びても、あまり“orz”にならないようなやつ。
914913:2009/08/24(月) 09:44:08 ID:???
今、調べたけど、そういうの“下駄ロード”って言うんだってね。
本気ロードと下駄ロードを使い分けたりしてるらしい。
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:48:30 ID:???
>>913
そのレベルは結構微妙。
ドロハン化と多少のホイールの軽量化位しかメリットないよ
実際60k程度の2200完成車買って失敗したと思うもん俺。

>“単なる移動手段”と割り切れる廉価ロード
ここらへんの志向の人ならまあいいかもしれんけど、ちゃんと整備してきちんと安全と性能を確保した方がいいと思うよ。個人的にはさ。
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:56:19 ID:???
ヒッキー諸君 元気か?
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:05:47 ID:???
ねぇ、みんな、
出かけるとき、パンク対策としてチューブとかポンプとか携帯してる?
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:03:02 ID:???
>>917
自宅から20km以上走るときには、ポンプ、換えチューブ2本、
チェーンカッター、チェーンの切れ端を背負って走ってる。
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:44:55 ID:???
>>917
チューブ一本
空気入れ
タイヤレバー
アーミーナイフ式アーレンキー
現金・携帯(非常時のタクシー用)

歩いて帰れない距離を走る時は必ず持つようにしてる
空気入れ以外サドルバッグに入るし
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:45:10 ID:???
>>917
常に予備チューブ一本とポンプ携行してる
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:01:19 ID:???
>>913
雑に扱っても問題ない移動手段ならそれこそプレスポ向きの役割じゃないか?
その上で趣味用としてMTBとかエントリークラス以上のロードを買ったほうが幸せになれる気がする
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:08:54 ID:???
>>913
ピストでも乗ってみたら?ブレーキはちゃんとつけろよ。
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:21:40 ID:???
>>917
サドルバックに入れてる
携帯工具、パンク修理キット、チューブ、携帯ポンプ、グランジホース
携帯、ワイヤー鍵
トピークのMサイズだけど全部入るよコンパクトの物選べば
今は軍手とデジカメがなんとか入らないか画策してる。
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:41:50 ID:???
みんな
レスありがとう。

やっぱり携帯してるんだね。
俺はそんなに遠くに行かないから携帯してないんだけど、これからは考えようかな…

お金も必要だね、確かに。
勉強しなきゃ、ありがとうね。
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:47:31 ID:???
紙切れ一枚持ってるだけで何かあったときにタクシー使って家に帰れるからなぁ
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:51:32 ID:???
っていうか…
実際にやったことないのにチューブ交換出来るかな…
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:54:38 ID:???
>>926
ヒマなときにでも練習しとけ
タイヤはずしてチューブはずして元に戻すだけで練習になる
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:06:39 ID:???
>>927
俺、不器用だから元に戻せなくなったらどうしようとか不安になる…
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:09:47 ID:???
>>923
軍手をサドルバックに突っ込んで
携帯、デジカメをジップロックに入れて背中に
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:10:52 ID:???
>>926
初めてでできるわけねーだろw
できても1時間とか2時間とか経ってあほみたいだぞw
さあすぐ外せ今外せ
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:31:49 ID:???
軍手してチューブ交換した方がいいぜ
爪でチューブ傷つけないようにな
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:37:05 ID:???
バックに入れる物
ガラス切り、ミニバール、ガムテープ、ミニバーナー、皮手袋、ロープ、ドライバー。
イザと言う時に役に立つ鴨w
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:38:25 ID:???
長めのマイナスドライバーはネタじゃなくても逮捕されるからなw
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:38:38 ID:???
通報しますた
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:40:11 ID:???
タイヤレバーを使ってタイヤとチューブを外すのはそんなに難しくない。
問題なのはホイールにタイヤとチューブに戻す、取り付け作業。
俺はこれで挫折した。もっともホイールとタイヤとチューブを持って自転車屋に行って、やってもらったら、
1分でやってもらったけどね(500円)。さすがプロ。
たしか、ホイールを寝かせて取り付けてたな。

今のは前輪の話で、後輪は未知の世界。タイヤをフレームに取りつけた後、チェーンの取り付け作業ができるかどうかも不安。
走行中チェーンが外れたことは何度かあるが、それは変速なしのママチャリでの話。
だから、はずれたチェーンをどこにつけ戻すのかが簡単にわかる。シンプル構造だから。
でもプレスポみたく変速ありの自転車はギアが多段式だから、ギア比が1−2のときと2−4の時とは
チェーンをスプロケットにつける場所が違うわけで、元通りにつけられるか不安。
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:40:38 ID:???
自家塗装で一回バラシタら一気に詳しくなったよ
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:41:45 ID:???
めんどくさいのは分かるけど挫折したんかい!w
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:45:02 ID:???
チェーン戻してギヤずれててもクルクルしたら勝手に戻るよ
そーゆー仕組みでいつも変速してんだから
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:51:25 ID:???
>>935
そんなに難しいの?
う〜ん…

時間ある時にやってみようかな。
940935:2009/08/24(月) 15:57:35 ID:???
ちなみに一番ビビったのは、膨らませたチューブの内径とホイールの外径のサイズが
あまりにも違いすぎたこと。「やべぇ!間違ったサイズ買ったか!?」と思った。
実際、正しいサイズだったんだけど、チューブってタイヤ内部であんなに膨張するんだな、と始めて知った。
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:09:17 ID:???
君かわいいな
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:10:16 ID:???
変速なしのママチャリなんてどうやってチェーンが外れるんだろう。
そういえばガキの頃も結構チェーンが外れてたなあ。
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:11:27 ID:???
逆に今乗ってる内装3段のママチャリは10年近く乗ってるが一回もチェーンが外れたことない
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:30:44 ID:???
>>935
これがゆとりってやつか…恐ろしや。
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:01:07 ID:???
>>942
乗ってる内にチェーンが伸びる
で、ホムセンママチャリ乗ってるような奴はチェーン交換なんてしない
だから段差とかでチェーンが跳ねた時に外れたりする
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:20:06 ID:???
プレスポの純正タイヤって丈夫だよね
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:40:02 ID:???
山ん中にでも入っていくなら別だがコース付近の自転車屋さんチェックしときゃええんでないか
それこそあさひがいっぱいあんだろ
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:40:41 ID:???
>>935
神経質になりすぎ
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:42:01 ID:???
あさひまで遠いんですけど、プレスポってワゴンRに積んで帰れますか
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:53:21 ID:???
100km程度なら漕いで帰れ。
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:16:38 ID:???
>>946
タイヤは丈夫だけどホイールがダメダメ
300キロ程度でスポークがぶれてくる
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:17:46 ID:???
ラベルたけーレスだな
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:35:06 ID:???
>>949
前ホイール外せば入ると思う
前後外せば確実に入る

>>951
お前だけ
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:36:03 ID:???
まあ初期振れはどんなホイールにもあるだろ
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:53:54 ID:???
9月になったら長野の帝王跡地に行ってくる
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:56:29 ID:???
>>953
ありがとう
さすがにそのままじゃ入らないようですね
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:41:56 ID:???
>>953
俺だけなのかねぇ?ブレーキに当たるくらいリムが振れたんだよねぇ
結構乱暴な運転しまくってたから仕方ないといえば仕方ないか、段差も結構行ったしね
まぁ、振れとりも覚える予定だったし振れてよかったけどさ
一通りメンテ方法覚えたらホイール変えようかね
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:06:47 ID:???
プレスポに限らず700のホイールはそんなに頑丈じゃないよ
38cタイヤでスリックMTBと同じように歩道走ってたらホイールやられたわ
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:07:55 ID:???
>>957
2500km以上走ってるけど未だ問題なし。
厳密にはちょっとはぶれてるのかもしれないがあんまり影響感じない。
6ヶ月メンテもスルーしちゃってるし一度店舗いって見てもらおうかな。
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:04 ID:???
まあ初期振れなんて普通じゃないのか
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:22:53 ID:???
>>935
後ろホイール外すときはアウタートップに入れてからだろ、jk
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:41:51 ID:???
>>961
それ忘れてても、リアホイール外してる状態ならシフター動かしても大丈夫だぁね
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:24:31 ID:???
素人が素人に自転車を売っ
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:26:43 ID:???
>>963
なにコイツwwwきもっ☆
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:27:51 ID:???
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:34:22 ID:???
>>965
麻生は極々普通な事をいってるだけじゃないか
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:35:24 ID:???
要するにDQNの中出し婚が日本人の質を低下させてるってことだな
麻生は当たり前のこと言ってるだけじゃん
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:37:14 ID:???
ここで話す内容かね?
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:46:08 ID:???
そいつ色んなスレで自演してるから無視しとけ
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:49:07 ID:???
次スレ。

【プレスポ】あさひPB 22台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251124896/
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:10:51 ID:???
もう次スレ立ってるし、スレ違い承知で
>>965
金無いのに結婚してポコポコ子ども生んで、挙句の果てに離婚するような家庭が急増中
結局、みんな不幸にしかならない
そうなるぐらいなら、最初から結婚なんてしないほうがいい

金が無いのは自民党のせいだ、とか、アホぬかす奴には一生理解できんかもしれんが
どこが政権取ろうと、そうそう生活なんか変わらんし、変えようと思ってもできやせん
景気の良し悪しこそが一番影響を与えるのであって、そういう意味では
リーマンショックのダメージを抑えてかつ世界にアドバンテージを得た麻生政権の業績はでかい
(あくまで、結果論として。たまたま上手くいっただけとも言う)

麻生の景気最優先という認識は、一番正しい
それを実現できるのであれば、という前提条件付きだがな
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:30:00 ID:???
>>971
なにがスレ違い承知でだ馬鹿野郎。
次スレ立ってようがなんだろうが、スレチはスレチだろが。
お前の私物じゃねーんだよ。うぜーから二度と来んな!

>>965-967
もちろんてめーらもだ!
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 06:47:00 ID:???
>>972
ヽ(´・∀・`)ノ
    くく
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:34:59 ID:???
 ∧_∧
(・ω・`) サァ!コイッ!
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 11:46:17 ID:???
CIAって聞いたけど。
生物兵器に関してロンドン公演で警告するつもりだったとか。
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:51:00 ID:???
ポーゥ!!
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:11:30 ID:???
マイコースレに投下するつもりだったのに。。。orz
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:18:20 ID:???
車道の真ん中走ってる勘違い野郎がプレスポ乗ってた
轢かれて死ね
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:04:25 ID:???
難波や日本橋でよくプレスポ見るよな
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:00:13 ID:goVmsjuC
注文していたロードが本日納車された!!
プレスポは息子に譲ることになった。

プレスを買って3ヶ月半しかたってないけど、3000km以上乗った。
サドル交換、エビホーン化、ステム交換、PowerGrips自作、
タイヤ&チューブ交換、ホイール交換などいろいろ手を加えた。
そしてパンク修理、ブレーキ・デイレイラー調整などのメンテも自分で
できるようになった。

自転車の楽しさを教えてくれたプレスポに感謝、感謝!
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:18:22 ID:???
ちなみに乗り換えるロードは何?
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:29:07 ID:???
>>978
端が舗装悪くてガタガタだったりしたら、一時的に真ん中走る
転けたら轢かれて死ぬかもしれんし
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:30:31 ID:goVmsjuC
KHSのFlite550
在庫処分で半額以下だったので、思わず買ってしまった。
ttp://taguchi-cycle.jp/khs09-mtb-flite550.htm
↑に詳しく載ってる。買った店はちがうけど。
とりあえずタイヤを23cに交換する。
ブレーキがテクトロなのが難点なので、いずれシマノ105に換える
ことになると思う。
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:33:43 ID:???
次スレ

【プレスポ】あさひPB 22台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251124896/l50
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:54:03 ID:???
>>982
そいつは一時的じゃなかったな
渋滞になってたから
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:15:45 ID:???
>>980
>3ヶ月半しかたってないけど、3000km以上乗った。

1日あたり300kmは走ったのですか。エネルギーありすぎ。

多分、年配の方だと思いますが、3ヶ月半まで素人の方?
だとしたら吸収力すごすぎですね。
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:18:20 ID:???
>>986-987
バァーカw
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:19:32 ID:???
( ^ω^)・・・
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:55:47 ID:???
>>986は相当なアレだが>>987には負けている
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:11:43 ID:???
目にゴミがはいったからサングラス買いたいんだけど
どこがお勧め?
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:16:02 ID:???
ユニクロ
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:19:28 ID:???
冗談抜きでユニクロだな
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:21:53 ID:???
ユニクロが嫌ならOGKがお手ごろ
でもユニクロ
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:34:31 ID:???
>>982
そういう所を避けずに乗り切るためのクロスバイクじゃないか・・・
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:43:31 ID:???
キープレフトって言うのは左車線を走ることで
別に車線内なら真ん中だって走っていいんだぜ
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:48:38 ID:???
プレスポ海苔はバカばっか
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:50:13 ID:???
>>996
つ鏡
998んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/08/25(火) 19:51:07 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 次スレは>>984
  \ヽ  ノ    /    
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:52:27 ID:???
999ならプレスポが安くなる
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/08/25(火) 19:52:44 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 1000
  \ヽ  ノ    /    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。