5万円以下の素敵なロード23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

前スレ
5万以下の素敵なロード22 5の2は来るな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249149486/

関連URL
Re:turn off HP http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/
HODAKA http://www.hodaka-bicycles.jp/
a.n.design-works http://www.and-style.com/
プログレッシブ http://www.progressivebike.co.jp/
ビートムーン http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/
FUJI http://www.fujibikes.jp/
ドイチライム http://store.shopping.yahoo.co.jp/deutschlihm/index.html
2全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/08/12(水) 14:21:29 ID:???
    __   /⌒\
  /   `.(;;;______,,,)   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 2!
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:21:48 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:21:51 ID:???
chinnko
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:22:37 ID:???
5万円以下の主な自転車
STI仕様車一覧

・HODAKA HOCR3300 09モデル(49800円)
 絶滅したHOCR3300がイオンPBで復活 (実質HOCR後継モデルのバカンゼの色違い?)
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず(中華ジャイOEM)
 サイズは465のみとなった。(旧モデルは500あり)
 コンポは2200
 BB・リムテープ・ハンドル周り等、旧モデルの弱点を改善
 のこる弱点はブレーキのみ
 塗装が若干雑との報告あり
 なんちゃってブルホン(\39800)もあり
6ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:23:24 ID:???
非STI仕様車

・Re:turn off RD-701NX(3万2千円前後?)
 格安ロードの代名詞、通称はリタノフ
 F 52/42T 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ28c 重量12kg
 旧モデルからBBやリムテープが変更になり買ってそのまま乗れるようになった
 09モデルで再度サドルが変更、 改造している人も多いので情報量は多い

・Re:turn off Re:RD-702 (\39,800)
 701の改良版、Fフォークのアルミ化、ブレーキの変更、
 フロントのクィックレリーズ化等。重量11.4kg

・プログレッシブ RRX-130 \47000
 F 50-34T 2速,R 11-28T 7速 A050シフター
 リム32H、タイヤは28cで10.7kg(ペダル無重量)

・ロイヤルハンター RH-01(3万4千円前後?)
 F 不明 2速,R 14-28T 7速カセット フリーハブ A050シフター
 タイヤ28c メイドイン台湾で結構まともな品質
 エンド幅が130mmなので改造ベースには適している

・Pro-vocatio(プロウォカティオ)TYPE-03 オクで\31239
 F 不明 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ28c、ハイテンスチールフレームで重量13kg
 以前からあったが凡すぎるスペックの為あまり話題に出ない。
7ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:24:11 ID:???
・FUJI Newest 4.0 '09 \55,650(売価\36,100〜\50,000)
 F 52-42-30T R 11-24T 8速カセット シフターなどはMICROSHIFTとSUNRACEの混成
 リム32H、タイヤ25c、重量11.67kg
 Wレバーは現在では希少。あらゆる点で初心者向けの構成である、
 サイズは420mm〜580mmまでの5種類と多彩。
 ライバルはRRX-130である。選ぶ際は見た目やシフターとギヤ比の好みで。

・a.n.design-works AND-DR7014 \29800
 通称アンディ、アルミ全盛期の現在少し珍しくなったクロモリモデル
 スマートなフォルムに色も豊富。
 F 50/40T 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ28c、センタースタンド、重量12kg、適応身長165〜185cm

・a.n.design-works AND-DR4814ALS(480mm) \31290
 抜群の見た目を誇るが情報が少ない。専用ディープリム(重そう)、
 スポークの組み方が特徴的。とってもカラフルで飾っておくには良いかも。
 F 50/40T 2速,R 14-28T 7速ボスフリー A050シフター
 タイヤ25c、サイドスタンド、重量13.2kg、適応身長160〜185cm
 DR4214AL(420mm、150〜178cm向け)、DR5014AL(500mm、〜185cm)もある。

・イオン AERO FIX(39800円?)
 イオン系列の店で販売されている入門用ロード
 武田産業(北海道)杉村のOEMという噂?
 650Cのモデルも存在する、詳細は不明
8ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:38:44 ID:???
重複Z
9ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:32:24 ID:???
重複・誘導

5万以下の素敵なロード23 【5の2と業者は来るな】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249999700/l50
10ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:56:05 ID:???
トリニティーも書いてよーーーー
11ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:22:58 ID:???
>>10
テンプレ案を自分で練ってupしてください。
出来がよければ採用されます。
12ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 00:24:18 ID:???
>>9
そっちテンプレがおかしいので こっち本スレで行くべきだろ
13ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 08:32:53 ID:???
>>9
タイトルが変なので却下。
ここが本スレ。
14ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:18:55 ID:???
参考サイト追加
魔改造神 5の2
UNDER 50K 車の写真が多数
http://photozou.jp/photo/album/226531
15ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:21:47 ID:???
★夏のオススメメニュー
(旬のものですのでお早めに)

・3万円コース
ロイヤルハンターRH-01
ヤフオク 28,800円

・4万円コース
FUJI Newest 4.0
ヤフオク、あさひ、QBEI
36,100円〜

・5万円コース
HODAKA HOCR3300
イオン 49,800円

・6万円コース
GT GTR4
あさひ 58,800円
16ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:06:41 ID:aIsv2PvQ
ここか?
>>1
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:46:20 ID:???
そろそろこの価格帯でもカーボンフォークのモデルが欲しい
18ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:55:34 ID:???
この値段で買えるカーボンフォークて強度怖くて乗れなくないか?
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:04:17 ID:???
軽くて薄いカーボンなんて高くて使えないから、
むしろ重くて丈夫なカーボンフォークが装着されるだろ。
20ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:06:35 ID:???
そんなんならクロモリフォークでいいよ
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:52:39 ID:???
でも
クロモリフォークじゃない自転車とかw
プギャーwwwとか結構書かれるよねw
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:59:45 ID:???
エンゾ乙
23ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:08:44 ID:???
次から隔離スレテンプレ入れとけ

5の2の素敵なロード
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249024898/l50
24ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:15:30 ID:???
>>994

> あさひのリアル店に行ったけど、newwest4.0置いてなかったorz
> fuji取扱店って少ないのか?
> 近くに店ないし、ネットで買うか…

リアルあさひで注文
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:21:15 ID:???
カーボンならダイジョブじゃね?
アルミはマジで、疲労破壊が確実にすすむからフォークにはヤバいけど。
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:45:21 ID:???
カーボンの方が疲労するだろ・・・jk
27ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:21:57 ID:???
>>26
驚いた
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:41:27 ID:???
>>24
俺が行った店は注文でも取り扱ってないって言われた。(アルバイトっぽい店員)
別のあさひに電話したら注文してくれるらしいので、行ってくるっ!
29ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 14:08:23 ID:???
30かぼ〜ん:2009/08/15(土) 15:00:52 ID:???
かぼ〜ん
31ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:31:05 ID:???
ロイハン現物見て萎えた
太いタイヤとロゴがなぁ
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:18:06 ID:???
ロイハン乗りをバカにしてんの?
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:37:17 ID:???
もう7sはイラネ
34ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:02:55 ID:???
あさひ行ってもNewest 4.0現物なくてネットで取扱店探して隣県まで出掛けてIYH!
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:23:17 ID:???
遅ぇーよおまいら
俺なんて今日200km走ってきた
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:37:55 ID:???
どうやったらロイハンでそんなに威張れるんだ
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:07:42 ID:???
ロイハンバカにするなよ。
7速だけどカセットだぞ!
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:16:21 ID:???
>>37
7速w
ぷぷっw
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:37:31 ID:???
ロイハンはロードじゃねえよ
ルック車
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:50:47 ID:???
5まん以下のわレース類型車と逝っても無罪
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:55:06 ID:???
>>38
インデュラインはツール5連覇のあいだ、ずっと7速を使い続けた。
9速にしたとたん、11位に沈んだ。

オマエは10速でも地元の草レースにすら勝てんがなwwwwwww
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:02:33 ID:???
ロイハンの11t-28tは6速ボスフリーと、あまり変わらない。
13-15-17-19-21-23-26 か 13-14-15-16-17-19-21 にでも変更するのが大吉
ロイハンも低価格、初心者向けなんだからF38or40tシングル R13t-26t 7段
片側にサイコンつけれるし「これでいいんじゃない?」と思います。
ユーザー「スピード出したい!」 ロイハン「危ないからダメッ!」
ユーザー「登坂が・・ヒィ」 ロイハン「ダンシングを練習しましょう」
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:08:00 ID:???
3万円しなかったからロイハン買ったよ
44186+1:2009/08/15(土) 20:11:50 ID:???
2万円しかなかったからリタノフ買ったよ
45ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:22:35 ID:???
4万円でFUJI Newest 4.0買った俺は勝ち組
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:24:30 ID:N9AiF13z
>>43
>>44
いいなぁ。予算と置き場所の都合上、いまだにMTB弄りながら乗ってる。
47ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:59:29 ID:???
通勤用にあさひプレスポで35k予定だったけど、このスレ覗いて49kでニューエスト購入
納車が楽しみ
48ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:23:15 ID:???
>>47
間違えたw
39kでニューエスト購入w
49ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:54:32 ID:???
ところで、フレームの寿命って何万キロくらいで来るんだろ?
ここでいう寿命ってのはつまり、割れて乗れなくなるまでのこと。
50ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:58:10 ID:???
olympicの39800円ロード見てきた
ホントに見ただけで知識がないから大した事分からんけど一応

・タケダのolympic限定モデル CLS-ROAD 4色有り,在庫限り
・470mm 適応身長160cm以上
・アルミ 11.5kg
・Tektroブレーキ,補助ブレーキ付き
・タイヤ Kenda23c
・スプロケ MF-TZ21
51ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:00:00 ID:???
リタノフのあのガチガチフレームも割れるんか?
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:02:22 ID:???
>>49
乗り方による。
剛脚がガンガン踏んで若干の段差を気にしないなら早い段階で寿命がくるだろうし
賓客がタラタラ踏んでのろのろしてんなら長期間いけんだろ。
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:03:41 ID:???
普通はフレーム割れる前に乗り換えるだろうけどね(事故は除く
54ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:06:27 ID:???
>>52
それは流石にオレでも容易に想像できる。何万キロくらいなのかが知りたい。
ヒンキャクたらたらノロノロは一生大丈夫ってことで、ガンガン乗りだとどうなのか知りたい。

この価格帯のヤツを練習用としてガシガシ乗り潰そうと考えたんだ。
やっぱ鉄の方が良いのかな?
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:15:10 ID:???
>>42
せっかくこの価格帯では稀少なコンパクトなのに、なぜシングルに?
13tトップに変更が良さげなのは同意だけど。
56ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:21:48 ID:???
>>50
ボスフリーなら Newest 4.0のがよっぽどいいな
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:03:34 ID:???
>>55 始めはコンパクトクランクのままで、13t-26tに変更したのですが
インナーは回りきるしアウターは重くて使いにくくて。下り坂で回すと
アウタートップも使えるけれどノーマルブレーキで怖い思いをしました。
今はF38t R13t-26t で向かい風から追い風を25km-35kmで遊んでてブレーキ
は105に変更、個人的には遊びやすいです。
峠で遊ぼうとする人ならコンパクトのままがいいのでしょうけど、上記の
仕様で街乗りと平地CRなら、いい感じです。(F40tのが良いかもですが)
欲を言えばアウター、FD、Fシフター撤去。削ったコストに少し上乗せして
初めからルビノプロ2 25c でも標準装備して欲しいなぁと。
58ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:21:32 ID:???
俺のクロスみたいになってるな
気持ちわかるわ
59ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:24:08 ID:???
5万以下のロードにタイヤ・ホイール程度の手を加えたものって、
20万以下クラスのバイクでいうと何年落ちとタメ張れるクオリティーだと思う?

10年ぐらい?
60ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:25:45 ID:???
寝ろ
61ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 06:33:39 ID:???
正直シアトルから旗を奪えるスペックがあればいい
62ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:20:59 ID:???
>>59
重量でどうやっても勝ててないよ
63ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:23:16 ID:???
>>59
20年前の、20万円くらいのクロモリロードに乗ってるけど、
5万のロードに劣るとは思わない。30年前くらいなら勝負できるかも。
64ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:50:35 ID:???
奴が消えてから平和だな
65ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:50:22 ID:???
>>63
それはそのクロモリロードのジオメトリの問題だろ。多分、現在の40万のロードと比べても劣らないと感じるはずだ。
66ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:44:15 ID:???
Newest 4.0で7sから脱出した!
67ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:09:51 ID:???
>>66
お、おめでとう…(汗)
68ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:58:48 ID:???
>>63
そんなに違うんだ、レスありがとう。

>>65
う〜ん、どうなんだろう・・・・


安ロードって一般ロードの○数年落ちみたいな認識だったんだけど、またちょっと方向性が違うのかな。
69ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:10:15 ID:???
>>68
ただ単にスピードで較べればその認識でいいと思うが、
味とかは絶対大昔の高級車に安物は絶敵わないと思う。
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:12:38 ID:???
認識もくそも何も理解してないじゃんw
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:21:28 ID:???
>>69
乗り味、で言えば、現在の安物と高級車とに大して違いは無い。
昔の安物と昔の高級車も、やはり大して違いは無い。
設計思想がそうなってるということだよ。

一番ちがうのはフォークオフセット。昔のは高いのから安いのまでみんな50mmだったが、今は45mm。これだけで乗り味は変わってしまう。
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:48:17 ID:???
>>71
チョット待った乗り味は全然違うだろ
値段差15倍のロードに乗ったが、振動とか踏んだ時の感触とかまるで違ったぞ
73ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:54:27 ID:???
>>72
タイヤとホイールとサドル、バーテープ、クランクとペダルは同じものを使って?
フレームの比較なんだから、全部のパーツは無理でも体に触れる部分は同じにして比較しないと意味ないぞ。
74ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:15:02 ID:???
さすがにフルアルミのフレームとカーボンフレームは違うだろ
75ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:28:12 ID:???
つまり貧乏人はクロモリ一択でいいんですな
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:35:40 ID:???
>>73
フレーム?
完成車の話だろ?
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:44:05 ID:???
同じアルミフレームでも材質や設計によって乗り味は全然違うぞ。
シートステーがベントしているだけでショックは違うし、フォークがカーブドかストレートかによっても違う
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:44:06 ID:???
>>75
まともなクロモリに乗れるならそこそこお金持ち
赤貧にはハイテンかフルアルミ
79ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:52:04 ID:???
安ロードって年々よくなってきてるけど、今現在の20万クラスのロードに並ぶのは20年以上かかるのか?
80ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:54:34 ID:???
20年後にはタイヤなんて無くなってるだろう
2030年だぜ
81ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:58:20 ID:???
>>78
クロモリやすいよ。
82ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:06:21 ID:???
ちゃんとしたクロモリフレームは2kg切ってて走りもいいけど、最近の安いクロモリは
かなり重くてハイテンと大差なかったりするからなぁ。
台湾、中国製品だと素材がクロモリなのに設計がやけにアルミっぽかったり。
意外とスチールに精通した人材がいなかったりするのかな?
深谷のクロモリが買えるならそっちのほうがいいだろうね。
83ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:08:13 ID:???
>>77 >乗り味は全然違う
そういえばタキザワサイクルにHARP CM500(クロモリ)とA900(アルミ)の違い
について問い合わせたら。
「CM500とA900の振動吸収性はどちらが高いですか?」
タキザワサイクル
「CM500は頑丈で長持ちするフレームです。A900はシートステーとチェーン
ステーに加工がしてあり振動吸収性が高いです」とのこと

つまり丈夫で長持ちの思想で作ったクロモリより振動吸収性を確保する
思想で作ったアルミでは、後者のが乗り心地が良い?ということ?
84ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:08:06 ID:???
>>87 深谷のクロモリ、メーカーに問い合わせたらアジア製と言ってました。
台湾か中国なのかは不明。重さも2.5kgあるしアジア製・・・・
リアセンターは410mmでオフセットは50mmトレールは不明。
ウーン・・当たるか外れるのだろうか・・今日ポチリました・・ハラハラ
85ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:38:54 ID:???
>>84
フレーム単体1820gだからクロモリとしてはまぁまぁ軽いほうだよ。
このスペックならおそらく物としてはパナのPOSクロモリレベルはいけるんじゃ?
86ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:50:50 ID:???
ふかやのくろもりってなんだお
87ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:06:15 ID:???
>>85 そうですね。初めて買うクロモリだから良いツーリング自転車に
なるといいなと期待してます。
>>86
深谷産業からGHISALLO305というクロモリフレーム&フォークセットが
売っていて、フレーム売りでは安い部類みたいですね。
「なんだお?」ときかれると「クロモリだけど、よくわかんないお!」
88ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:13:59 ID:???
完成車にしろフレーム単体にしろジオメトリが公開されているものにした方がいい。
ジオメトリが公開されていないものは「ロードバイクみたいな何か」だからね
89ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:45:46 ID:???
>>88
http://item.rakuten.co.jp/qbei/1ghisl_013418/
フレーム単体で5万ちょっと越え。惜しい。
90ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:49:54 ID:???
>>82>>83
設計がアルミっぽい、というよりは、近年の流行だろうね。タキザワクロモリも思いきりアルミなジオメトリ。
もっとフロントセンター長くしてフォークオフセット50mmにすれば、「頑丈で長持ちで乗り心地も良い」フレームになるのに・・・
そうなれば、はっきりいって今の売値の4倍くらいの価値になる。

これからのエコブームに乗るなら、安いロードに求められるのは反応の良さよりも耐久性と安定性なのだが。と思う。
91ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:02:28 ID:???
>>83
うーむ、せっかく踏んだ力がステーで吸収されそう・・・
やわらかいサドルとクッションバーテープ2重巻きで、振動吸収は飛躍的に良くなるからなあ。
たまーにフレームに振動吸収求めてサドルは軽量サドルって本末転倒な人、見かけるけど

>>84
うーむ、10年くらい前にジャイアントが出してたクロモリフレームがあったけど、同じ部門がやってるのかも。
一回り年月が経ってるので、大陸に技術移転してやってるのかもしれないね。
モノはほとんど心配しなくて良いと思うよ。国内の中途半端なビルダーよりは、きちんと世界各国にOEMで数作ってる工場の方が信用できるし。
92ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:22:50 ID:???
岩手だがイオンでHOCR3300を2台発見…。
今、R3に23Cのタイヤはかせてるんだが
どれくらい違うもんなんだろ…。
盛岡から釜石の実家に帰ってみたいとおもってるんだが
距離にして片道140kmくらい…。
93ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:29:38 ID:???
>>91
おいおい、それを言ったらキャノンデールとかありえないくらいシートステーが華奢だぞ。
リタノフはめちゃくちゃ固いけど、結局長距離で体のダメージ大きすぎて150kmも走れば
無駄な硬さでしかなくなる。昔の出来の良いクロモリだと後半にダレることが少なく
イーブンペースを保ちやすいよ。
94ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:46:34 ID:???
>>93
リタノフで150km以上も乗り回すなんて、なかなかやるな。
95ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:54:57 ID:???
>>93
リタノフとかのチェーンスティはサイドスタンドつけるってこと前提で
頑丈になってるからしゃーないよ
でもその硬さのおかげで固めのホイールに変えれば、踏んだらガンガン進むんで
俺は好きだ
9663:2009/08/16(日) 22:10:06 ID:???
>>65
最近の40万フルカーボンに試乗したけど、やっぱり高いカーボンのほうがよかった。
僕のクロモリはホリゾンタル、試乗のカーボンはコンパクトでポジションもだしてない。
それでも高いバイクはそれだけの価値があるとわかっておもしろかった。
ちなみに通勤はこのスレでもバカにされるような 6S でがんばってる。
97ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:20:33 ID:???
>>96
バカになんてするわけねーだろ!
むしろ、愛着を持ってフレーム割れるまで使ってやるのがこのスレ住人。
9863:2009/08/16(日) 22:30:51 ID:???
>>97
ありがとう。もちろん事故かなんかで使えなくなるまで使いつづける。
しかしそろそろリムがブレーキに削られてこころもとない。
このスレを参考に8Sにしてみる。
99ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:41:52 ID:???
リタノフ乗りな俺は好きならロゴシールは剥がしちゃいけないと思う
誇ろう!恥じるな!自信を持って!!
100186+1:2009/08/16(日) 23:03:10 ID:???
>>99
シールが破れちゃったんでこないだはがしたんだけど、
単色のフレームでつまらないんで今度カッティングシートでなんか作って貼るよ。
101ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:45:03 ID:???
やっとアサヒから146mmのハブ軸が届いたぜ
だらしねぇーなシマノ
102ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:46:51 ID:???
>>93
今の安いクロモリでも、スケルトンがちゃんと考えてあるヤツなら十分快適に長距離乗れるぞ。
特に大事なのはフォークオフセットだが。
103ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:59 ID:???
>>94
リタノフにR500とソラTiagra105ミックスコンポで尾根幹線から奥多摩の峠まで走ってる。
荒れた山岳道路だとキツい。後半足に来る。90年頃乗ってたTOYOのクロモリが恋しい。
正直せめてタキザワA-800あたりに替えたい。
104ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:36:37 ID:???
ヤフオクでFUJI Newest 4.0 ポチった人、おめでとう!
105ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 02:22:58 ID:aOw6t3Hi
パーツは違うが、俺なんて3ヶ月待ったあげく、生産終了だぜ。
なんだそりゃ、シマノさんよぉ。
そして、お前もちゃんと確認とれよな、あさひの。

>>101
俺は、WH-R500の135mm化するんだけど、
146mmハブと2.5mmm×2でいくの?

固着してはずれない場合、注文してもハブ周りのパーツで
生産中止になってるパーツあるよ。(シマノ確認済み)
俺は3.2mmのスペーサーがそうだった。
結局WH-7700の5.8mmスペーサーで、3.2mmと2.5mmの代用することにした。
0.2mm誤差だけど。
見た目がスッキリするといいけど。
106ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:12:26 ID:???
2.5mmm www
107ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:13:56 ID:???
2.5マンモスmmwww
のりピーwww
108ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:22:36 ID:???
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w41409806
ホンとにメリダかな、つか泥除けすげぇ
109ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:45:20 ID:WO9cEbcw
変速がターニーだしメリダだとしても俺はスルー
つか説明がもろ中華だし
110ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:05:17 ID:???
>>109
チラ裏レスだな
111ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:51:49 ID:???
?
112ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:18:03 ID:???
>>105
私もR500を135mmにするためにハブ軸買いました。
スペーサーは5mmだと長いから4mmを注文しましたよ。
113ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:04:14 ID:???
正直10万以下はロードじゃないと思う
114ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:43:48 ID:???
>>109
3000円返したので評価を変えてください。
115ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:17:21 ID:???
>>113
値段で決まると思ってるんですね。
116ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:20:41 ID:???
10万が最低のラインだってことじゃねーの
117ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:15:00 ID:???
だから、こんなことを言いたいんだろ?
「すっごい発見しちゃった。20万のロードには20万の価値があるが、10万のロードには10万の価値しかなくて、5万のロードなんてたった5万の価値しかないんだぜ?」
118ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:43:29 ID:???
でも、強いヤツは5万のロードでもぶっちぎりで勝つよ。
119ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:50:04 ID:???
あまり>>113をいじめるなよ

金銭的価値が貧脚の唯一の心のよりどころなんだから
120ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:09:26 ID:???
ちょい金ができたんであさひで59kのGTR4を昨日ポチったんだが、一晩明けて今のカーボンフォーク、R500、SORA仕様のFUJI Newest 4.0良く見てみてやっぱりキャンセルした。
Newest 4.0のフレームってフォーク除く本体って85kの3.0と同じなんだよな。
ってことは俺の Newest 4.0のがGTR4よりいいって事になる。
ロードなんて上を見て弄り出したら、ホイール換えーの、コンポ換えーのして最後はフレーム勝負になる。
STIが付いてるとか8sカセットだとか関係なく、結局はフレームの良し悪し。
だから俺としては、高い安いじゃなく、ジオメトリがきちんと公開されているロードを買うことを勧める。
FUJI Newest 4.0にしてもHOCRにしても、最初安く買っても、徐々にアップグレードしていけば10万円クラスのロード並みにはなる。
安いけどしっかりしたロードで走り込んで、弄りながら勉強する。
最終目標は15万円越えのカーボンロードになるんだろうけど、レースに出るわけじゃなし、果たしてそこまで必要なのかも疑問になる。
3万円だとロイハン、4万円だとNewest 4.0、5万円だとHOCRでいいんじゃないか?
121ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:21:06 ID:???
俺も徐々にアップグレードするつもりでHOCRを買ったんだが、
適当に乗ってるだけだし、すでに満足してしまって改造する気が起こらない。
果たして10万越えの自転車が必要なのか、疑問に思うようになった。
122ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:23:29 ID:???
>>120
安売りされていたらだけど、ライトウェイのシェファードアイアンも追加で。
あさひ通販で4万ちょっとだし。
123ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:26:24 ID:???
10万以下だって十分ロードバイクだよな
所謂なんちゃってロードバイク
124ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:31:58 ID:???
ヤフオクで中古パーツかき集めれば10万以下でも105クラスを組めるから
値段よりも素性の良し悪しの方が大事じゃないかと思うな
ホイールだけでも替えれば走りの違いは素人でも実感できるし
125ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:35:58 ID:???
>>124
普通に考えたら、定価ででの話だろw
確かに中古で組んだらコスパいいだろうけど
126ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:37:20 ID:???
>>122
ライトウェイは、フォークを除くジオメトリが非常に良い感じだなあ。
オレも今のロードが逝かれたら買いたいくらいだが、果たして何十年先になるか・・・
127ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:43:29 ID:???
なぜフレームだけでも十万、二十万もするものがあるのかを考えてみろよ
128ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:44:23 ID:???
半分性能半分ブランド
129ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:48:17 ID:???
>>120
そうだ。まずは今あるものを潰れるまで使ってからだ。
市川さんもヨーロッパのプロも、アマチュアはそうすべきだって言ってる。
別府だって「自転車は何乗っても一緒だから。機材がどうとか関係ない」って言ってる。


機材がどうこう言うのは、中途半端な選手と、全然走れないオッサンだけだ。
130ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:50:28 ID:???
>>128
ピナレロやコルナゴとかがその代表格だな
131ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:50:55 ID:???
>>120
またキャンセルかよ、ガキは死ねよまじで
そういうのは先に考えてから注文するんだろうが
132ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:51:10 ID:???
ライトウェイのシェファード アイアン DとフジのNewest 4.0のどちらを購入するか迷っています。
どちらを購入すると幸せになれますか?
133ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:52:30 ID:???
>>129
そこでいう「自転車」ってのは、ある程度以上のものであることが前提だぞw
134ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:00:24 ID:???
>>122
ライトウェイのシェファードアイアンDはQBEIで4万ちょいであったけど、メーカー完売みたいだね。
素朴な作りながらクロモリロードとしては秀逸した出来。
Wレバーだったのが'10モデルからSTIになった。
クロモリならWレバーでも十分なんだけどね。
賢い人がいち早く買っちゃったみたいだから、あさひにもQBEIにもなく完売。
買えた人はラッキー
135ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:01:48 ID:???
賢い人w
136ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:02:45 ID:???
>>132
シェファード アイアン Dは完売だよ。
最初の1台目なら拡張性が高いNewest 4.0かな
137ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:21:03 ID:???
>>132 どちらでも貴方がコレ!と思い買った自転車が幸せになれる。
しいていうなら
Newest3.0 「2万追加するとカーボンフォークとティアグラタイプSTI
がついた僕がいるよ!僕を選ばなくて後悔しない?」
138ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:24:54 ID:???
フレームのみで考えるならFUJI Newest 4.0はコスパがダントツにいい。
ぱっと見、トップチューブもダウンチューブも単なる円形パイプに見えるけど、厚みも断面も良くコントロールされている。
トップチューブはかすかにカーブしてあるし、ベントの大きなシートステーや根本が縦長でエンドが横長なチェーンステーも実によくできている。
乗り手の事を良く考えたフレームだと思う。
シルバーホイールやWレバー、サンレースの変速機はフレームを奢ってパーツのコストを抑える妙策
と言ってもシマノではなくても変速はスパスパ良く決まる。
3万円で考えている人は何とか1万円捻出してFUJI Newest 4.0を買って欲しい。
HOCRのフレームも中国ジャイで作ってるだけあっていいと思う。
これが3万円ロードになるとリタノフも&も均一ストレートパイプになってしまう。

139ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:35:30 ID:???
>>137
Newest3.0は割高
フォークはカーボンではなくてアルミだよ
140ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:36:11 ID:???
>>133
市川が最初に買った自転車どんなのか知らんなおまえ?わらかすw
まあ、一人で高いチャリ乗って、オッサン仲間の中で満足しとけww
141ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:37:31 ID:???
>>132
一生使うつもりならスチールフレームの方が安心。
142ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:42:13 ID:???
今日、リタノフピストに乗って国道走ってたら前方に&のピスト発見した
そんなに飛ばしてなかったけど&はホイールがやけに重そうだった。
必死に漕いでるみたいだったけど30km/hも出ていなかったな。
多分&のロードも同じくホイールが重そうだな
143ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:48:26 ID:???
お、あさひでシェファードアイアン復活してるな
144ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:50:08 ID:???
性能面で安物が高級より優れることはまあない。
だが、楽しめることはある。
145ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:55:37 ID:???
>>139 メーカーサイト見るとカーボンとなってるけど実車はアルミ
でしたか。
ジェイミスサテライトやnewest3.0の様なロード系Fトリプルって珍しいから
自分が欲しくて悩んでたりしてました。
146ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:01:39 ID:???
>>145
このまえnewest2.0をヤフオクで6万円で買った人がいたけど、まじ得したなと思う。
147ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:12:39 ID:???
リタノフはシートステーが弱い。7005アルミの宿命だけど、ある日突然シートステーがパックリ割れる。
これまでシートステーが割れたリタノフのフレーム組み換えを2回した。
だから正規代理店のスプレッド(自転車BOX)では、工場から出荷時でついているスタンドを取り外して発送している。
148ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:22:53 ID:???
>>145
訂正、newest3.0のフォークはアルミ芯カーボン巻きでした。
149ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:29:04 ID:???
フレームなんて壊れる物なんだから
ガンガン乗り倒してどんどんフレーム交換していくのが
正しい姿。
150ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:29:51 ID:???
>>147
あの硬いバックステーが割れる(,゚Д゚)
他のクロスバイクはどうしてるんだろう?
スタンドはしなるグラスファイバー製のほうがいいのか?
151ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:32:45 ID:???
>>147
むしろカッチンコッチンすぎて、突き上げの衝撃が溶接部分にもろに集中してるとか?
それともスタンドのせいで中折れしてるのか?
152ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:45:04 ID:???
応力分布とかあまり考えないで設計してるんだろうな。
スチールならそれでもなんとかなるがアルミでは・・・
153ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:01:49 ID:???
リタノフは脳震盪レベルでガツンと突き上げ来るね。
むしろ少し剛性落とした方が耐久性上がりそう。
あとは溶接の際の歪み応力が残留してしまっているとか。
154ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:08:22 ID:???
コンフォータブル至上主義とは言わないけどそんなに乗り心地固いんだなぁ
うーんリタノフ買ってしまおうか悩んでたが貯金が先か・・・
155ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:33:06 ID:???
>>154
リタノフは固いよ
ガツンガツンくる
156ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:35:48 ID:???
まぁ、そこは安物なんだから我慢だな
157ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:41:16 ID:???
>>138
ジオメトリ見る限りでは、初心者がのんびり乗るにはあまり向かないようなフレームだな。
158ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:44:45 ID:???
ジオメトリを気にするようなやつはこの価格帯のバイクには乗らないから大丈夫
159ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:52:25 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/artcycle/669539/839810/

アートサイクルが5k引なんだが…
どう思う?
160ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:58:10 ID:???
>>159
RハブがFHRM40なんだけどエンド135mmじゃないの?
これホントにロードなのかな?
161ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:00:24 ID:???
>>157
ステムが可変だからハンドル上げれば初心者でものんびり乗れるよ
162ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:09:29 ID:???
>>160
そこは見落としてたサンクス>FH-RM40
まあ、このスレではリタノフがロードの仲間であるから、ロードの仲間ということでひとつ
163ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:10:32 ID:???
>>154
1万円足してFUJI Newest 4.0
164ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:13:12 ID:???
>>160
130mmもあった気がしたんだけど、調べてみたら130mmがあるのは7速用だった
それは8速だから135mmかもしれないな。
165ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:14:32 ID:???
>>160
確かに135mmだね
166ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:15:44 ID:???
>>140
その後買ったロードも、ローギヤはひん曲がってて使い物にならないわ、登りで踏むと変速機がオートマティックに重いギヤに入っちゃうわで、今からすると考えられんようなひどいもんだったらしいな。
当時はそれが普通だったとか。
167ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:25:37 ID:???
低身長用キター!
が、もうHOCR買ったぜ
168ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:33:22 ID:???
'09のアキボウの発表会の時に、Newestはどのモデルもサドルやホイールは地味ですね、って聞いたら、
FUJIはトラックもメインで作っていて、大抵の選手はサドル、ペダル、ホイールは好みで直ぐに交換してしまうから標準的な物しか付けていないんですよ、
その代わりフレームにはどのメーカーよりも力を入れていますと語って下さったのを懐かしく思います。
169ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:38:22 ID:???
ほぅ
170ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:43:42 ID:???
つか真面目に業者というかショップの人が居るんだな
このスレで何してるの?
171ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:31 ID:???
>>170 リタと&の業者さんは「どんな変更したら買ってくれるかな?
ふむ・・リムテープか!クイックか!・エンド135mmは・知らんぷりと」
Newest4.0は「在庫捌かなくちゃアタフタ!お?2chの5万ロードスレで
宣伝して値下げしたら買ってくれそうかな?だって流行から少し外れてる
から売れにくくて必死なんです!」こんな感じかな?
でもnewestが4万ならロイハン、リタ、HOCRより友達には薦めるかなぁ
172ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:56:41 ID:???
今日は5の2が来てるんだな
173ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:58:44 ID:???
>>170
ショップで買ってくれた高いロードを乗り回していかにも天狗な有難いお客より、ネットで買った安いロードを一生懸命弄って自分なりの自転車に真剣に乗ってる人の方が好きだったりするもんで^^
174ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:03:15 ID:???
FUJI new west4.0 の黄色を買ったぜ。黄色は人気なのか、なかなか無かった。
175ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:08:17 ID:???
>>174
イエローは人気色でメーカー在庫ももう少ないから早く買って正解
176ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:19:22 ID:???
>>174
FUJI new west4.0 の黄色

オクにまだ数台あるな
177ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:29:49 ID:???
>>173
流石夏休みだ
178ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:33:03 ID:???
>>173
ワロタw
133みたいなやつのことですな >>高いロードを乗り回していかにも天狗な有難いお客
179ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:34:09 ID:???
>>177
レースに出ない天狗さん乙。wwwwwwwwwww
180ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:31:00 ID:???
はぁ、もうこのスレはダメかもわからんね
181ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:58:18 ID:???
>>180
良いこと教えてやろう。
このスレ見なきゃ良いんだよ。さよなら〜。
182ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:02:00 ID:???
だめだこりゃ
183ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:34:38 ID:???
>>175
イエロー、人気色なのか。なんか意外。ブラック・ホワイト・シルバーがより無難な感じだが
184ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:41:45 ID:???
ロード用のSTIじゃないブレーキレバーってシマノも普通に売ってるのな
STIの時代だからブレーキレバー単体だと売ってないもんだと思ってた

newest買ったんだがブレーキレバーが安物だとイライラしそうでやだなーと思ってたんだが、
無理に高いSTIレバーにしなくてもいいのがありがたい
185ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:41:01 ID:???
テクトロのノーマルブレーキレバーは、デザインが新しい分、握りやすいとも言われてる。
シマノより安くて、機能的には上とも。
186ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:17:39 ID:???
>>184
> STIの時代だから

STI重いから外すっていう選択肢も余裕であるわけだが。
187ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 03:39:58 ID:???
今だと
ノーマルレバー+Wレバーの重量と、STIのそれとは、左右で140g程度しか差が無い。
片方で70g。さほど重くない。

ただ、メンテと耐久性では機構が単純なノーマル&Wレバーが圧倒的に有利。
STIやエルゴは、内蔵スプリングがどうしても劣化してしまうから。
188ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:12:01 ID:???
確かにWレバーの機構としての明瞭さはいいよな
189ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:15:46 ID:???
あさひでポチったNewest、2週間経っても届かないぞ。どうなってんだ!
190ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:59:46 ID:???
てか通販でかったの?まじかよ
191ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 14:26:06 ID:???
>>190
近くにあさひないんだよ
192ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:01:49 ID:???
>>187
オレが使ってたデュラ7410STIは、雨の中も走ってたら3年ぐらいでバネが逝かれたなあ。
あのころはシリコンスプレー噴いたりなんて知識もなかったし、みんなチェーンに556噴いてたような時期だけど。
193ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:09:14 ID:???
ここで大人気の5の2氏の話に依るとNewest 4.0のホイールは・・・
>ホイールはカセットフリーシマノ8s9s用なのでオクで結構高く売れます。
>差額4000円程でWH-R500に交換できるかもしれません。

一方シェファードアイアンのホイールは「ALEX RPD-15 CNCサイド」
よく分らんけど最初から23cのタイヤ着いてるからシェフアンの方がいいかな?
194ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:10:27 ID:???
じゃあ毎日の通勤とか若干荒っぽい使い方をする場合は
Wレバーのほうが適してるって事?
195ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:12:26 ID:???
>>194
そんな細かい事をきにするな
壊れる前に飽きるから
196ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:44:33 ID:???
>>193
すげーな。タイヤとチューブも付ければほとんど差額なしでWH-R500が買える
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n77975840
197ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:46:20 ID:???
>>196
そうだよ
198ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:49:39 ID:???
>>197
くんな
199ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:00:48 ID:???
>>198
何を勘違いしたか、5の2ではない。
新品の8sカセットホイールは高く売れる。
200ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:19:58 ID:???
こうやって考えるとnewestはコスパが高いな〜
201ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:33:11 ID:???
>>194
10年使い続けるつもりなら、そう。
もちろん、時代とともにSTIの耐久性も良くなってるんだろうけど。
202ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:56:13 ID:???
>>199
もういいよw
203ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:28:38 ID:???
>>193
>>197
>>199
自演乙 & 5の2の話をするな。
204ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:40:51 ID:???
>>200
7sカセットホイールなんて高く売れないから、1万円頑張ってロイハンよりnewest買った方が得なんだよな
205ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:50:58 ID:???
定価でもかなりコスパ高いのに、最近かなり値下げしてるからな
この価格帯なら向かうとこ敵なしだな
206ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:03:26 ID:???
MicroshiftのFD、sunraceのRDだって実はSHIMANOの2200よりレスポンスが良くて実に良く考えられたパーツ選びなんだよな
207ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:11:05 ID:???
工作活動がお盛んな事
余程売れなくて困っているのだろうな
208ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:40:07 ID:???
マイクロシフトとか3レースって、台湾メーカー?
209ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:40:47 ID:???
Newest 4.0を36,100円で売ってた人の店舗が東京杉並にある事は知ってるけど、直接
取引したくてメール送ったんだが返事が返って来ない・・・
210ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:45:09 ID:???
>>208
台湾メーカー
211ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:46:43 ID:???
>>207
価格.comランキングによると、今一番売れてるロードはFUJI Newest 4.0だそうだよ
212ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:51:45 ID:???
newest祭の最中、確実にHOCRの在庫が捌けて来てるぞ。
ひと月前は近隣3店舗に11台の在庫があったのが、
全部無くなっていてびっくりしたよ。
213ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:54:58 ID:???
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−ロ  、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/  | に i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふデ わ .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え. ィ か |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が  |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ   .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
214ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:58:11 ID:???
>>212
まあ普通の人は多少高くてもSTI付を選択するでしょう。
Wレバーを選択するのはここの住人か貧乏人だけでしょ。
おかげで在庫整理で安く良い素材が手に入る訳で。。。
215ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:02:22 ID:???
>>212
在庫が捌けて来てるんじゃなく、メーカーに返品されてるんだよ
216ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:03:56 ID:???
>>215
PBは買取が原則。
しったか乙。
217ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:07:26 ID:???
>>214
手が小さいと、スペーサー入れてもやっぱりSTIはごついわけで
218ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:14:44 ID:???
>>216
イオンPBは返品ありだよ
某デジカメの時もそうだった
219ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:17:12 ID:???
>>215
残念w
店員さんにちゃんと聞いたよ、
まあ偶然売れたのかもしれないがな。
ちなみに次回入荷があるかは不明らしいです。
220ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:17:28 ID:???
HOCRは価格戦略で失敗したな。
45,000ならヒットしたろうに
221ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:19:41 ID:???
>>219
そうか?
電突したら取り寄せできるって言われたが…
222ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:22:02 ID:???
>>220
原材料高騰時の企画だからね。
次モデルは名前と色をちょこちょこっと変更して売価を見直してくるかも。
でも>>219の話だと順調に売れてるようだし。。。
オレのイメージは398祭りが強烈すぎて、498は高すぎるw
223ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:23:04 ID:???
女の子と手を合わせても俺の方がちっさい;;
224ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:26:56 ID:???
HOCRを5マソで買うなら9k足してGTR4買うな。
フォークカーボンだしコンポもSORA、クランクもコンパクトだしね
225ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:28:14 ID:???
俺も電話で聞いたらメーカー在庫あるって言われたけど
226ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:29:14 ID:???
>>209
再度メールすべし
227ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:31:20 ID:???
>>224
だから特価で較べるならHTCRと較べなきゃw
HTCRが60k以下だぜ。
もう買えないが。。。
228ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:33:07 ID:???
HTCRは通常価格が99,800だろ。
特売時の価格持ち出して比較しても意味ネエよ。
229ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:35:36 ID:???
>>228
GTR4も在庫整理特価だが?
230ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:36:09 ID:???
俺HTCRを598で買ったけど「10万の自転車乗ってるんだぜ」って言っていいのかな
231ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:38:00 ID:???
HOCRはPDC110じゃないの?
インナー交換すれば?
232ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:44:18 ID:???
>>229
HTCRが特価で今売ってるとこがあんのかよwwww
233ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:51:44 ID:???
>>232
ごめん意味わかんない
234ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:54:18 ID:???
>>230
胸を張って堂々と言っていい。
235ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:01:44 ID:???
>>222
うちの近所のイオンもドロハン4台、ブル2台入荷してて
残がブルホーン1台だけ。
確実に売れてる感じだわ。
236ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:04:06 ID:???
>>235
4万以下のクロススレにも報告がないが、ブルホン売れてるのかな?
どっかに購入報告とインプレないかな?
237ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:12:05 ID:???
newestとかGT4とか増えてんのかな。
走っててもあんま見ないけど。
238ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:12:16 ID:???
>>222
確かにhocrは39900円祭のイメージがなw
でも冷静に考えたら、
BBをカートリッジにしたり、ヘッドパーツ変更、
おまけにハンドルも巨人用から改善されてるからそんなに高くないんじゃないの?
239ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:13:54 ID:JwmrnNkR
ちょっと質問なんだがリタノフのBBをホローテック2にしようと思ったら最低でもクランクは105じゃないとダメなのか?
240ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:21:57 ID:???
>>239
BBとホロテク2は関係ない。
おそらくグレードが違ってもBBはほぼ同じだと思う。
オレはSORAのホロテクもどきに105の組み合わせ。
241ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:56:09 ID:???
SORAxヅラっていう組み合わせもありだよ。ヅラの安いから。
242ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:05:26 ID:JwmrnNkR
ソラクランクにデュラBBってこと?それおもしろそうだな♪サンキュやってみる!!
243ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:09:09 ID:???
>>242
だから物はほぼ同じだから自己満足の世界だよw
244ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:33:00 ID:???
つってもリタノフ純正とは違うだろ?
ってかデュラのBBだけ異様に安いな
245ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:39:09 ID:???
>>244
シマノのグレードが違ってもBBの物はほぼ同じということ。
オレが交換した時は105が一番安く、下位グレードより安かったw
246ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:42:19 ID:???
247ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:53:18 ID:???
BBというか、キャップだけだもんな。
基本的に安物でも十分な性能をもつシマノ製品だが、クランクだけはSORAをすすめるね。
あのキャップレスクランクの効果はちょっとケタ外れ。
248ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:55:53 ID:JwmrnNkR
>>247
ティアグラよりもオススメ?
249ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:57:58 ID:???
SORAって安物じゃね?
250ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:06:22 ID:???
>>248
価格差と表面仕上げとロゴマーク以外は同じ。
あとはお好みで。
251ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:09:11 ID:???
>>250
ホロテク2とキャップレスデザインは構造が違う。
剛性面でどれほどの差があるかは疑問だが。。。
252ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:12:21 ID:???
>>250
ごめん、ティアグラとだったらその通りだ。
253ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:38:54 ID:???
SORACALLEは5万前半てとこか
254ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:50:33 ID:JwmrnNkR
>>251
つまりティアグラと105の間で違いがあると
迷うな〜最終的にフル105ブラック化したいんだけどな…
255ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:10:26 ID:???
>>254
最終的にそれにするのが確定してるなら、最初に105にしちゃえ。
ソラといえど、キャップレスクランクひとたび付けちゃえば、30年はこわれやせんぞ。
256ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:14:04 ID:???
毎日乗ってたら2,3年でリングが磨耗しそうだお
257ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:54:23 ID:???
10速の105以上と9速のtiagra以下ってチェーンの互換性あんの?
258ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:37:29 ID:???
>>257
あんの?
259ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:39:14 ID:???
>>258
あんの?
260ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:04:03 ID:???
>>257
ない
261ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:22:08 ID:???
自転車のフロントタイヤってクイックレバー簡単に付けれるの?
安物のロードって分解できるように作られて無い気がするんだけど
262ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:10:08 ID:???
>>255
やっぱ先にリア10速化からしたほうがよさそうだな。
つかリア10速化するには
105リアディレイラー
105カセットスプロケット
10速用チェーン
デュラエースバーコン
で大丈夫?ホイールは変えてあるけどコンポ関係はノーマルなんだが
263ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:13:47 ID:???
やっぱ先にリア充からしたほうがよさそうだな。

に見えた
264ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:43:34 ID:lb0ihw4r
なれるもんならなりたいな……リア充
265ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:17:43 ID:???
ロードに乗って多摩川沿いを走ろう
それだけだ
リアルに充実するぞw

ふう…
さてと、これからリア9でお出かけ
266ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:35:41 ID:???
>>262
ディレイラーは8速用でもいけるんじゃない?
267ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:14:49 ID:???
リア窮・・・
268ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:32:09 ID:???
>>266
無理
269ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:02:50 ID:???
>>262
コストを安く押さえたいのなら、
105カセットスプロケット
10速用チェーン
ラチェットバーコン
270ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:22:10 ID:???
リア10・・・リアルで充実
リア9・・・リアルで窮困
リア8・・・リアルで蜂の巣
リア7・・・リアルで名無し
リア6・・・リアルでろくでなし
271ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:31:36 ID:???
よく考えると、インデックスシフトでもカチッて言うのを無視してればラチェット的に使えるのか?
272ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:42:53 ID:???
>>271
??
273ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:11:09 ID:???
位置決めってのはセッティングの際にやるわけだけど、例えば2速と3速の間にレバーを動かしてやると、ディレーラーはその分だけ動く。
ってこと。
274ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:29:29 ID:???
>>261
前後ナット締め
TOPSPEEDを除く中華車

前クイック後ナット締め
リタノフ

前後クイック
TOPSPEED、ロイハン、新&、FUJI Newest 4.0、HOCR
275ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:03:59 ID:???
>>270
6なのに、ろくでなしとはこれ如何に
276ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:51:52 ID:???
かの有名な作家「曽野綾子」のお言葉
基本的に人間は性悪説が正しく、無能でゴクツブシの甲斐性無し。これが
人の普通の姿である。それでも、なんとか生きていけるのは運が良いことと
知らないうちに周りの誰かに助けられてるのである。
傲慢にならず、周りに感謝して生きましょう「さすれば、すくわーれる!?」
脳博士 茂木健一郎のお言葉
「人間も含め生き物は自己快楽、自己中心的に生きる。これが脳が求める
本能です。」人間だけが時に窮屈な縛りをかけるからキチガイが生まれる。
「脳の求めに忠実に生きましょう。さすれば、すくわーれる!?」

つまりリア6を気にしなくて良い?・・・・の? とまぁスレチはお終い
277ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:15:17 ID:???
10速買えば解決
278ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:17:36 ID:lb0ihw4r
なんかフロントはほっといてもよさげだな。
2万ぐらいに収まってよかったわ♪
279ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:19:12 ID:???
男は黙ってWレバー
280ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:20:23 ID:???
レースに出ないならWレバーで十分だな
281ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:22:25 ID:???
NEWEST厨がわいてきた
282ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:32:20 ID:lb0ihw4r
>>279>>280
てめぇらバーコンなめんなよスラムのTTシフターさしあげんぞゴラァ(°皿°#)
283ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:46:00 ID:???
>>277
買い足しとかしたら安いの買う意味がないじゃないですか
284ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:55:40 ID:???
そうだね。乗り潰してから買い替えるのが筋。
285ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:17:01 ID:???
乗り潰す=飽きる
286ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:05:11 ID:???
このスレで安売り報告があると買わずにはいられない
乗り潰すどころか飽きる前にもどんどん納車してしまう
安自転車で部屋が埋まっていく
287ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:15:00 ID:???
>>286
おまいは安物をあえて買う意味をわかっていない。
その部屋を埋めてるバイク、2台残してオクに出しちまえ。
288ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:25:39 ID:lb0ihw4r
つかU5kバイクを用途別乗り分けしてるヤツっているの?
289ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:51:26 ID:???
FUJI Newest 4.0
メーカー在庫状況

サイズ 黄 銀 黒 白
42 ○ ○ ○ ○
46 △ ○ ○ ○
50 × ○ ○ △
54 × × ○ ○
58 × × × ×

○ 在庫あり
△ 在庫僅少
× 完売
290ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:06:52 ID:???
>>288
5千円以下?
それはさすがに無理だろJK
291ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:13:11 ID:???
Newest納車キターw
292ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:26:22 ID:???
ライトウェイ
シェファードアイアンD
メーカー在庫状況

全サイズ メーカー在庫あり
293ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:33:09 ID:???
>>292
このまま不良在庫になって半額セールとか始まったら2台くらい買ってバラしてオクに流すww

ところでおまいらにききたいんだけど、プーリーってぶっちゃけ何使ってもイケルよね?
294ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:43:36 ID:???
>>274
CALLEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
295ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:47:08 ID:???
&のクロモリとNewest4.0ってSunraceのWレバーがついますよね。
これって、ShimanoのDuraのWレバーに交換可能なのでしょうか?
ってかSunraceとShimanoってWレバー台座同じなの?
296ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:48:01 ID:???
>>294
CALLEはこのスレを卒業しました。
297ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:24:43 ID:BStuItkd
ジャスコは、今日明日お客様感謝でーで5%引きなんだが、
売ってないものは変えないし(´・ω・`)
298ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:27:21 ID:???
>>295
&のクロモリはわからんが、Newest4.0はShimanoのDuraのWレバーに交換可能
Wレバー台座は同じ
299ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:28:36 ID:???
>>295
当たり前だw
でも、何のためにduraレバーにするの?ハッタリ?
ぶっちゃけ、性能的に違いは無いし、レースなんかでは安物で高級品をぶっちぎるほうが100倍気持ちいいけど。
300ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:32:35 ID:???
>>292
ライトウェイのアイアン、あさひでクロスバイク認定されててワロタ
301ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:53:41 ID:???
>>299
duraレバーに交換ってことは9速化か10速化なんじゃないの?
私も先日別のWレバータイプのバイクをduraレバーつけて9速化したけど
変速がとってもスムーズになった気・が・す・る・
302295:2009/08/19(水) 22:08:50 ID:???
>>298
おお、そうですかありがとうございます。

>>299
当たり前って、カンパのWレバーは違うんじゃないの?

>>301
将来的にSISで9速10速化というのもあるけど
新品のWレバーってShimanoのDuraくらいしか売ってないみたいだからね。
もし、Sunraceがぶっ壊れたとしたらDuraがつくのかなぁ、と思って。
クラシカルな80年代ロードが好きなもんで、STIは考えていない。
303ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:32:14 ID:???
HOCR電話かけまくったけどどこにもなかった(;>_<;)
304ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:35:59 ID:???
>>303
取り寄せてもらえば?
買える時に買っておかないと。。。
305ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:45:21 ID:???
大日に3000は2台あった
306ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:53:33 ID:???
俺は取り寄せてもらった
307ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:17:13 ID:???
取り寄せてもらって実物見てイマイチだったらキャンセルできるんだろうか?
実物を見て買いたい。
特に重量とかホイールとかが気になる。
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:36:57 ID:???
>>307
どこかのショップに行ってDefy3を見てきたら。
タイヤやホイールはほぼ同じものだし、重量もほぼ一緒でしょ。
見た目は違うけどな。

取り寄せキャンセルはほぼ不可能でしょ。
テンプレにもあるけど、
ttp://picasaweb.google.com/hocr3300
ここにノーマル状態のHOCR3300の画像があります。
309ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:50:56 ID:???
フレームが違う自転車=全く別物
3105の2 ◆1k0GHYDMW2 :2009/08/20(木) 12:59:20 ID:???
実車未確認でHOCRをレビューのため購入することになりました。
それに伴いFUJI Newest 4.0特別仕様車・新品を来週にヤフオクに放出する予定です。
主な特別仕様(カスタム)は、
ST-3300 SORAデュアルコントロールレバー
カーボンフォーク
GIANTエアロブラックホイール
KENDA 700×23Cタイヤ
ロードスポーツサドル
SHIMANO FC-R450 52-39T オクタリンククランク
SHIMANO CS-HG50-8 12-25T カセットスプロケット
の予定です。
市販車で8万円クラスの特別装備です。
しかも、赤字覚悟の100円スタート予定!

参考画像は
http://photozou.jp/photo/list/226531/841261
にあります。
(ホイールとペダルは写真と別の物になります。)
どうぞお楽しみに!

311186+1:2009/08/20(木) 13:02:35 ID:???
なんで自分のスレでやらないの?バカなの?死ぬの?

というか本人?
312ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:05:42 ID:???
>>310
消えろカス
313ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:22:28 ID:8D/l+dhE
>>310
巣に帰れクズ
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:41:29 ID:???
>>310
もう来なくていいよ、生ゴミ野郎
315ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:46:59 ID:???
ここのスレの皆はフレームのステッカーはどうしてる?
剥がす派?残す派?それともオリジナルなのを作成派?もしくは他メーカーのもの貼り付け?
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:51:48 ID:???
>>315
剥がしたくてもプリントなんで剥がせない
ロイハン
317ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:51:59 ID:???
>>310
○ね!
5の2は来るな!
318186+1:2009/08/20(木) 13:54:34 ID:???
>>315
はがしちゃったんでなんか作って貼るつもり。

今のとこ↓を考えてるんだけどどっちがいいと思う?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51372.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51378.jpg
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:55:30 ID:???
なるほど、なぜ5の2が叩かれてるんだか理解できなかったけどよくわかったわw
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:55:49 ID:???
>>315
ダウンチューブのラインを剥がしたいが、クリアの下で剥がせない。
HOCR3300
321315:2009/08/20(木) 14:00:14 ID:???
>>318
2枚目の方がいい感じです。

私のはリタノフのステッカー端の方がめくれて来てるので、なにかよさげなステッカー物色中。
オリジナル作るかなぁ。
322ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:08:36 ID:???
>>310
FUJI Newest 4.0特別仕様車・新品
キター!
さすが5の2さん!
323ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:11:29 ID:???
投げ売り真っただ中のnewestを態々中古でかうようなアホはいないだろw
それに自演もバレバレw
324ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:15:23 ID:???
325321:2009/08/20(木) 14:41:46 ID:???
>>324
サンクス!

今、色々とフリーフォント漁ってます。
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:45:17 ID:???
>>323
カーボンフォークだぜ!
しかもSTI付き!
ホイールもエアロのブラック!
newest3.0よりいい仕様!
新品だぜ!

327ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:48:14 ID:???
全部中古品くっつけただけじゃねーかw
328ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:50:53 ID:???
宣伝しねとしか言えない
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:53:55 ID:???
>>327
全部新品だよ!
330ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:54:19 ID:???
コレにドロハン付けると乗りにくいだけでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/artcycle/799105/848370/
331ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:55:11 ID:???
>>310
CALLEよりは確かにいいなw
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:56:54 ID:???
>>330
意味無い。
最初からA600を買えば安くすむ
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:59:53 ID:???
>>330
リヤエンド135mmだぜ
STIとハンドル代で5万円越えちまうぞ
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:01:08 ID:???
5の2は情報提供するのはいいけど、宣伝するのはやめた方がいいぞ。
ちょっとやり方変えれば叩かれないんだからさ…
生意気だけど、そうやってインプレしてもらうと助かる。
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:02:33 ID:???
5の2さん
重量は何キロですか?
パーツは全て新品ですか?
直接取引は可能ですか?
336ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:06:53 ID:???
>>334
すまん。燃料投下1回だけだ。
なんせ今回は今までの中で1番の出来なんで

337ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:17:43 ID:???
>>335
現状で9.5kgです。
ホイール・タイヤ交換で少し重たくなるので10kg強の出来上がりになると思います。
パーツはSTIレバーのみ中古です。STIレバー以外のパーツは全て新品です。
走行もしていません。
直接取引希望の場合は希望金額と捨てメアドを晒してください。
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:21:38 ID:???
まーたコテはずして自演か。
他所でやれ。
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:21:38 ID:???
だから隔離スレでやれよクズ!
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:23:22 ID:???
祭りのせいか、CALLEも値下がりしてるね
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:28:36 ID:???
FUJI Newest 4.0
メーカー在庫状況
サイズ 黄 銀 黒 白
42 ○ ○ ○ ○
46 △ ○ ○ ○
50 × ○ × △
54 × × ○ ○
58 × × × ×
○ 在庫あり
△ 在庫僅少
× 完売


342ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:38:44 ID:???
Newest4.0と3.0は同じフレームみたいだから、5の2のNewest4.0は3.0を超えてるな
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:42:22 ID:8D/l+dhE
すまない!誰か店でハブのグリスアップ頼んだらいくらぐらいかわからないかな?
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:44:24 ID:???
>>343
2-3000円。
ハブのグリスって簡単だから一度チャレンジしてみては?
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:49:39 ID:8D/l+dhE
>>344
Thanks!!結構するなorz
自分でやるとハブスパナ二本とグリスで4000はするしな…。
大人しく輪行で帰って給料日を待とう(´・ω・`)
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:50:00 ID:???
>>337
すごいですね!とてもお買い得だと思ます!
さっそく入札しちゃいましたいた!^^v
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:55:26 ID:???
>>345
うーむ、ハブスパナはホーザンの2枚セットで700円くらい、グリスはAZリチウムなら
300円とかその程度だから、そんなに高くないよ。
あ、出先なのか。
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:09:00 ID:8D/l+dhE
>>347
そんなのあるのか!?何件か見たけど最安のハブスパナが一本1000円だったから…
重ね重ねThanks!!帰りながら探してみる!因みにWH-R500に対応するのって何ミリかわかったりしまし?クレクレすんません。
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:15:11 ID:???
>>348
ハブスパナのサイズがわかれば100均にGO!
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:27:59 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/c503.html
とりあえずコレと17mmオープンスパナでいける。

玉押しはフロント13mm、リア15mm
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:30:36 ID:???
ホーザンのハブスパナはハンズに置いてあるかも。
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:35:13 ID:???
ホムセンでも3.5mm厚くらいの薄型両口スパナがあるよ
あれでもいける。
一本300円くらい
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:49:53 ID:8D/l+dhE
>>350->>352
お、オマイラってヤツは…ありがとうホントにありがとう!
もう輪行なんて生ぬるいこと言わずにちゃんと自走で帰ってハンズ行ってくる!やったらレポするわ!!
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:02:09 ID:???
>>348
ttp://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/hub/C-503.htm
C-503 段付スパナセット(2本組) 税込価格 745円
サイズ13×14/15×16mm(肉厚2.4mm)

自走出来るのに何故出先でハブのグリスアップ???
355ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:32:45 ID:8D/l+dhE
>>354
大阪から神戸までコーヒーに来てるんだが気がついたら今までしなかったスーッって音がハブからしてたのよ。
前に走行中BBが急逝されてクランクがロックして華麗にしなやかに空を舞ったスウィートメモリーがあったんでできるだけ早めに対策を打とうと思ったのだよ
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:39:15 ID:???
>>354
本物バカがいる
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:41:24 ID:???
>>355
ハブの玉が割れてロックするリスク<出先で作業し作業ミスでロックするリスク
だと思うのだが。。。
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:51:02 ID:???
>>357
左様ですか
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:52:41 ID:8D/l+dhE
>>357
自分でやるなら流石に家でやるぞ
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:56:26 ID:???
>>350
17mmはモンキーで代用できるさと思っていざグリスアップしようと思ったら
フロントのナットが両方17mmだった事があるorz(WH-R550)
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:31:08 ID:???
グリスアップついでに「えーい、デュラの玉(200円か400円)にしようっと」
な人や「フフフ・・デュラの精度などオモチャレベルさ!本物の玉は
これだ!」と舟辺精工の玉を入れた人なんているのかな?
ロイハンノーマルは玉押し再調整したら転がりが少し良くなったけど
上記レベルまでした人いたら感想でも聞きたいです。
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:33:02 ID:???
>>361
仮に入れた人がいたとして、そこまでキモい発言してる人はいないとおもう。
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:35:43 ID:???
玉をデュラにすると、ティアグラの100円のと比べて一気に性能向上するってホント?
デュラハブの性能の7割は玉のおかげとか言うの。
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:43:11 ID:???
プラシーボのことを、全く効果がないものと誤解している人もいるけど、
実際は感覚的に効果はもたらされるものである。
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:01:31 ID:???
玉の精度なんてどれも似たり寄ったり。違うのは受け側の精度だろ。
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:03:52 ID:???
>>363 実際のところどうなのでしょうね。なんとなく玉の精度や玉の
受け側の精度や全体の精度等で決まりそうですし。
ああそうだ、ノーマルペダルから三ヶ嶋のAR-2というペダルに変更した
時も「おや?手でペダルを回した時のゴリゴリ感が小さく感じる!?
これが精度があがったということなの?」妙に感心しましたね。
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:17:14 ID:???
>>365
玉も受けも精度が違うんじゃなくて耐久性が違うだけ
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:17:18 ID:???
玉交換って安いし効果があるならこのスレ的には需要ありそうだな
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:35:17 ID:???
Newestって、
ロングアーチ?その場合フルドロヨケつけるスペースある?
エンド幅130mm?

しかしフォークがクロモリで細いのと、フレームがヘッドチューブが長いせいかクロモリフレームに見える。
370ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:39:43 ID:???
Newestのアジャスタブルステムの角度調節が出来ないんだけど何かコツない?
371ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:50:44 ID:???
>>369
Newestはロングアーチ
ブレーキキャリバーはショート・ロング兼用
フルドロヨケつけるスペースあり
エンド幅130mm
ヘッドチューブは長くないよ
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:52:20 ID:???
>>370
ネジを緩めて角度調節してネジを締めるだけ
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:24:23 ID:???
>>371
GJ。ショート、ロング兼用か。

スポルティーフからランドナーまで幅広く対応できそうで、ベースにはすばらしいぜ
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:40:08 ID:???
>>373
フレームは完全にロングアーチ用ではなく、微妙にロングアーチなので、ショートアーチのキャリバーも着くと思いますよ、
それからNewest4.0のフレームは8万円の3.0と同じなのでとてもいいフレームです。
フォークをカーボンに交換したら3.0より高性能なフレームセットになります。
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:46:38 ID:???
まあ、ぶっちゃけフォーク換えても大した違いは無いんだけどね。
真面目な話、4.0でもそのままレース出れるから。右だけSTIにした方が楽ではあるけど。
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:51:42 ID:4NxDf+NF
なんかニューエストの話の度に業者臭してくるよな。
確かにこないだ見かけたニューエストはカッコよかったが




……だ、誰もリタノフの事が嫌いになったなんていってないんだからね!
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 02:13:52 ID:???
業者業者言ってるけど、じゃあなんで値下げのときにしか業者が顔出さないんだ?
値段に見合ったどころか、通常の値段でも良いものと再評価されてるだけじゃん
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 05:00:24 ID:???
>>377
業者≒5の2
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:06:00 ID:???
リアキャリア取り付け可能なダボ穴付きの車種は何がある?
380ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:53:48 ID:???
穴ぐらい自分で開ければいいだろ
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:55:57 ID:???
偶然にもNewestはダボ穴付きだよ
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:57:36 ID:???
RH-07にもあるぜい
383ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:07:51 ID:???
もうNewest専用ページにすれば、ここ。
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:22:24 ID:???
最近NEWESTのネタが多すぎるよね。
385ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:26:51 ID:rYNIkYta
>>384
あの人が商売のため工作してるから。
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:33:39 ID:???
newestはまだいい
TOPSPEEDの工作には呆れた
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 12:51:54 ID:???
>>372
遅くなってスマン
緩ませても動かないのよ。どうすりゃいいの
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 13:21:19 ID:???
>>385
また5の2?

というか、こんなところで工作しても大して利益でないだろう。
よっぽど暇なんだな。
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 13:35:46 ID:???
っていうかNEWEST4.0は普通にお買い得じゃないの?

何故か38,000円でも売れてないけどな
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 13:55:51 ID:???
>>389
アウトレットなら29800円で出てるのを発見した。

最近4マンで買った俺涙目w
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:25:30 ID:???
>>390
ないない
最近4マンで買っても正解
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:28:53 ID:???
>>387
緩めるネジ間違えてないか?
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:34:44 ID:???
HOCRを4万で勝ったう奴とRH-07を44000円で買った奴が最強か
394ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:50:10 ID:???
FUJI Newest 4.0買うなら来週ヤフオクに出るらしい5の2のカスタム待った方が賢いぞ
395ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:53:01 ID:???
>>394
5の2さん、お疲れ様です
396ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:56:59 ID:???
>>394
隔離スレに逝け。
397ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:00:11 ID:???
>>393
Newest2.0を6万で買った奴が最強だと思う
398ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:08:59 ID:???
>>394
もういいよ5の2は。
俺が買うんだからw
399ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:15:41 ID:???
いやいや俺が
400ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:46:29 ID:???
5の2 特別仕様Newest4.0 変更点
タイヤ 700x25c > 700x23c
クランク 52-42-30 > 52-39
低ハイトリム32H > GIANTエアロ 初心者向けとしてはこの3点は改悪に
思えるけどな・・・・
401ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:17:34 ID:???
クランクはオクタリンクだけどレベルアップしてると考えてよさげ
タイヤは知らん
ホイールに関してはよく分からんのに変えるぐらいならそのままのがマシ

あくまで俺の考えだがな
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:44:24 ID:???
そのままロングライドイベントとかに出れそうなスペックだな。
403ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:05:36 ID:???
5の2の名無し自演うぜええええええええええええええ
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:54:16 ID:???
ま〜た始まった

まじで5の2は害以外の何者でもないな
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:57:29 ID:???
自演じゃないよ
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:57:30 ID:???
5の2というかアンチがウザすぎる
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:00:01 ID:???
5の2がいなければアンチもクソもないだろ

つか毎回5の2が沸いたら「アンチが〜」って奴沸くよな、自演か同一人物かね
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:18:04 ID:???
>>407
君かぁ?
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:27:23 ID:???
Newest4.0欲しい、しかし問題は今金がない・・・
再来月まで在庫ありますように、欲を言えば処分特価きますように
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:05:02 ID:???
ちなみに現在の僕はマラソンで1500mは5分50秒から6分、10kmで50分位
水泳は1kmを20分から25分で泳げますが自転車は
F42t-30t R12t-23t これでも使いこなせるか???です。ここ見てる人達
は、もっと基礎体力ある人達が多いのかなぁ?
みんなF50tや52tなんて必要ですか?
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:26:52 ID:???
>>410
長距離やってたけど1500で5分切れないのはクソ遅いと思う
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:30:38 ID:???
>>410
その1500は高校生でも最低レベル
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:41:07 ID:???
>>412
現役DKがマジレス、今時のヒョロヒョロしたDQNガキは早くても6分半ばとかそんなレベル
結構早い奴で5分半なレベルだぜ
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:43:11 ID:???
マラソンで1500mって変な表現だ。
フルマラソン中のラップタイム?
415ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:50:06 ID:???
先日バス停まで登り坂150m平地350mを走って3分かかって死にそうになった俺に謝れ
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:04:16 ID:???
おおっ!ここの人達のレベルは高いんだ!
いまは社会人だけど中学と高校生で駅伝やってて最高タイムは
1500mm走5分07秒、3km走10分08秒、10km走41分です。
今は体力落ちたから無理だけど、このスレで52t使う人達はこれ位
か、以上の体力の持ち主なの?
・・・・・ガーーン・・・ショックだれす。貧脚はひっこみまう。ヒィ
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:05:45 ID:???
1.5メートル走わらたw
418ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:11:12 ID:???
>>413
学校全体の運動レベル低杉ワロタwwww
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:13:04 ID:???
あら!心の動揺が書き込みに・・・いいんです。そっとしておいて
おくんなまいましね。
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:16:51 ID:???
>>416
3km 10分30秒、10km 39分くらいだが、Front 50/39, Rear 12-21 使ってる。
50-12 はまず使わない。Rear を 13-23 に戻そうか検討中。
この程度でも鈴鹿3耐で 35km/h (ドラフティング有) くらいまではなんとかなる。

マジレスすると 1500m 5 分で走れるやつは相当速いと思う。
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:27:55 ID:???
>>420 おお!現在で10km39分ですかっ!すごーい。
一応、自称ビギナークラスとして、ここ見てるけど「なんで50tいるの?
初めてスポーツ自転車買うのでしょ?」と不思議だったけど納得です。
そのタイムで走れたら高校のマラソン大会でメダルもらえますよー。
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:31:07 ID:???
トップが42x12って40キロ出ないだろ。平地オンリー仕様?
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:32:07 ID:???
すごいww皆体力あるねwww

よし、これで満足か?
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:38:25 ID:???
中学で中距離の半幽霊部員で落ちこぼれだったけど、3000mで10分30秒だったな
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:52:33 ID:???
もう5万以下ロード全く関係ないね
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:52:37 ID:???
>>421
> 初めてスポーツ自転車買うのでしょ?

そうとは限らんだろ…
前がクロスやMTBって奴は相当いるはず。
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:54:15 ID:???
>>422 今のところ自転車は平地と緩やかな上り下り混ぜて訓練ぽい
サイクリングと釣りや遺跡巡りだから、下りで120rpmも回せば53km
は一応出るみたいなので、これでいいと思ってます。
いつもの30kmサイクリングコースでも無風で30km巡航でやっと
33km巡航だと最後までもたないですし。
まぁでも自転車であちこち走るのは楽しいですね。
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:55:50 ID:???
>>427
消えろ スレチもいいところ
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:01:52 ID:???
>>428 確かにそうですね、スレのみなさん失礼しました。
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:29:24 ID:???
Newest再開
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:37:59 ID:???
やっぱり男のWレバー
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:52:39 ID:???
ロイハンも微妙だけどFUJIもロゴがどうも、
433ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:55:46 ID:???
ロイハンって何だ?
皇族狩り?
えらい不遜な名前だよなー
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:59:05 ID:???
>>432
FUJIのロゴはかっこいい
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:00:03 ID:???
TTバイクだとかっこよく見えるんだけど
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:20:44 ID:???
10kmを50分以内で走れなければ
余程のデブか運動神経ないだろ。
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:23:34 ID:???
BEATMOON
久々に見に行ったらモデルチェンジしてるのな。
STI仕様
AT-16D 51,900円 5万円ちょっとオーバー、ST2200だなこれ。
ttp://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page085.html

非STI仕様
AT-21D 38,900円 在庫限り特価とあるが、これが定価でしょ。
ttp://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page096.html

まぁ、フレームは同一だからハイテンでしょ。
5の2もHOCRやめてこちらにしたら。HOCRは君らしくないでしょ。
と、HOCR乗りが言ってみる。
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:22:53 ID:???
>>437
フレームハイテンだね
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:51:28 ID:???
GT4の長所・短所とか教えてもらえないですか?
(高い物じゃないから、短所もあると思うのですが
それが容認できるものかどうかを知っておきたいのです)

自分がGT4を選ぶ理由としては、クロスバイクみたいな感じで
ふつうの服で気軽に乗りたい。フィットネスにも使いたい。
気になるのは、フォークの一部がクロモリなので
錆びそうでいやだなぁという点です。

アドバイスお願いします。
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:08:03 ID:???
>>439
雨ざらしはやめて、年に1回くらいコラムをグリスアップすれば深刻なサビつきは
防げるから、よほどのことがなければ問題ないでしょ。
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:20:56 ID:???
FUJIがボッタクリ価格38k円もしとる
何時になったらお買い得価格になるのやら
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:45:57 ID:???
>>441
5万以下のスレではそれで「祭り価格」らしいよ
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:51:06 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:08:53 ID:???
HOCRが39800円で祭りだったことを考えれば
確かに祭りでもなんでもないかも
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:19:02 ID:???
店員が騒いでるだけでしょ
実際に買ってるとは思えないw
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:30:57 ID:???
Newest4.0のホイールって重い?
1,9kgのWH-R500に交換した方が良いと言うけどそんなにいいの?

http://www.youtube.com/watch?v=wTwMA01Vg94
Wh-R500に限っては費用対効果が良いからイイのかな?
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:34:50 ID:???
と、言ってる間にも在庫はどんどんなくなっている。
自分が買うときまで持たせようとしても無駄だよ。
価格.comロードバイクの売上げランキング1位だから確実に売れている。
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:51:53 ID:???
こんだけ売れてりゃ新古品の上物もすぐ流通すんだろうな
俺なら半値で買ってもいいぞw
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:54:10 ID:???
>>446
スポークが少ないと掃除が楽だよ。特にラジアル組みの前輪はw
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:59:30 ID:???
>>448
誰も売らないし半値にもならないよ
残念
451ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:57:52 ID:???
>>446
「手組みだから高性能と思っちゃう人もいっぱいいるけど…」
完組、手組関係なく、設計とチューニング次第。

激安の手組みは漕ぎだしもそんなに軽くない。十分重いし。
入門クラス完成車付属の安い手組みはWH-R500よりもっさりしたのは山ほどある。
R500のハブとテンションバランスをきちんと調整すればよく走る。コスパはいい。
2万円台の完組車輪はブランドとデザイン以外の存在意義が危うくなる。
R500をチューニング出来ないならオープンプロのショップ組かアルテグラくらいを狙え。
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:05:30 ID:???
>>446
あとは手元の車輪も、チューニングすると生まれ変わったりすることもある。
激安な車輪は初期調整もいい加減なので、きちんとテンション整えてあげると
シャキッと進むようになったりする(場合もある)。
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:07:13 ID:???
業者必死過ぎて、ワロタw
454446:2009/08/22(土) 18:57:18 ID:???
>>451
どーも!
結局WH-R500も微調整が必要なんだね
Newest4.0のホイールはかなり安物らしいからやっぱR500買います
455ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:01:25 ID:???
>>454
デュラエースみたいに職人さんがマイクロメーターでチューニングして出荷するわけにも
いかないから、取説にも少し走ったら初期振れ取りをしてくれって書いてある。
要はコストの問題だね。
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:42:31 ID:???
オリンピックの39800円CLS1.0だが、店員が丸石で作ってると言っていたが…本当か?
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:17:12 ID:???
>>456
しらん
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:54 ID:???
どこどこが作ってるとかわけ分からん物より、FUJIみたいにちゃんとしたメーカー車買え
459ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:43 ID:???
>>456
知ってるけど、教えない。
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:31:42 ID:???
久し振りにCALLEが4万で終わった
そろそろ買う奴減ってきたかな
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:48:54 ID:???
一方NEWWEST4.0は34,500円で落札されたな
462ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:19:20 ID:???
FUJIブランドを買っただけの会社が
中国製のフレームに、台湾メーカーのちゃちなコンポを組み合わせた代物
安物にしても酷すぎる
ついでに、業者の工作も酷すぎる
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:24:35 ID:???
>>455
WH-R500持ってるんかいw
何に付けたんだよ?
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:30:39 ID:???
5万以下で一番フレームがマトモなのはどれ?
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:42:01 ID:???
>>464
FUJI Newest 4.0
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:26:45 ID:???
ちんこの裏側かつるのは安いチャリに乗ってるからか?
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 04:38:37 ID:???
>>462
この価格帯はみんなそうだろ。台湾製じゃなくて日本メーカーのちゃちなコンポなだけで。
その日本メーカーのちゃちなコンポだって中国やマレーシア産だけどな
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:04:44 ID:???
>>466
ポジションが悪い
多分、サドルを下げるか後ろに移動させるかで改善すると思う
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:08:51 ID:???
>>467
こんな悪質な事するのはFUJIとか一部だろ
ロイハンみたいに独自ブランドなら構わないさ、買う方も警戒して買うからな。
そして台湾産フレームにシマノコンポ採用だ
シマノならどんな安物でも、それなりに使える
老舗FUJIブランドで素人騙して糞チャリ売るのは悪質
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:43:33 ID:???
フレームの品質がいいのは昔もそうで、近所のおじさんは25年一台のFUJIを乗りつづけた。
FUJIは会社がUSAへ変わったけど、今もいいもの作ってる。
リタノフやロイハンにとっては手ごわい存在だよ。

昔の庶民に手が届く入門クラスのスポーツ自転車は今よりずっとしょぼかったからね。
カンパが雲の上で、流通は発展途上の日本製のパーツがほとんどだった。
今の台湾、中華パーツみたいなポジションだった。
今の入門クラスは1980年頃のトップグレードに近いスペックだし、ハイエンドバイクの
レベルも高い。
ようやくシマノ105クラスが普及してきた頃はFUJIはほとんど商売たたんでたし。
メードインジャパンが世界を席巻していた1990年前後をFUJIは経験してないんだ。
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:47:19 ID:???
>>469
HOCR乗りだからFujiのことはわからないが
気にしすぎだろw
Fujiに親でも殺されたのか?
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:14:20 ID:???
FUJI Newest 4.0のフレームはフォークを除いてフレーム本体は8万円クラスのFUJI Newest 3.0と同じ物。
モデル発表会の時にもフレーム単体で展示したほどご自慢のフレーム。

473ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:13:13 ID:???
それってNewest 3.0にもクソフレーム使っているだけでは
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:19:40 ID:???
それがクソならリタノフやHOCRは何なんだ?
スペックではアンカースポーツもHOCRもあまり差がないけどね。
このクラス全部詐欺か?コレらに乗って楽しんでるのが此処の住人だ。
5万以下ロードにどんだけ要求するんよ?
475186+1:2009/08/23(日) 13:21:59 ID:???
>>474
>それがクソならリタノフやHOCRは何なんだ?
昔は“値段相応”だった。
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:30:59 ID:???
正直なところフレーム性能ってのが分からん
何を見ればいいのよ?
重さや素材だけじゃないよな?
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:45:05 ID:???
レース用なら力を逃がさない高剛性。ロングライドなら体を疲れさせない振動吸収性。
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:47:57 ID:???
このクラスのフレームだと、重量と振動吸収に劣るから値段相応。
アルミフレーム単体で1500gなら水準レベルだけど、リタノフは1800gオーバーだね。
山間部を180kmほど走れば違いは歴然としてる。
フォークをカーボンに替えてフレームセット2kg切れば上出来。
フジNewestなら出来るかな?だれかバラしてスペック公開っと。
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:51:25 ID:???
なんかロイハン買って後悔してる奴が1人でFUJI攻撃してるみたいだけとw
FUJIのフレームはトラック競技でもシェア高いし、ロード用もチーム仕様を作ってる。
パーツでは妥協しても、フレームはいいもの作ってる。
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:55:24 ID:???
>>477
高剛性と振動吸収性を両立してるフレームが良い
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:57:15 ID:???
>>479
怪しげな中華フレームにコンポだけはまともなルイガノと正反対ですね
良心的です
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:12:11 ID:???
ピストにしてもフジはコーディネートがうまいと思う。
レーシーじゃない大味なハンドル周りはいただけないけど、基本アメ車だからなぁ。
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:19:17 ID:???
ロイハンってジオメトリ公開してたっけ?
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:23:13 ID:???
>>479
酸っぱい葡萄理論か、逆じゃね?
FUJIブランドに期待して買ったら失敗した素人か
FUJIブランドを安物中華車に使われて憤慨してる爺か
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:27:09 ID:???
>>484
> FUJIブランドを安物中華車に使われて憤慨してる爺か

は?
FUJI Newest 4.0は確かに中国で作ってるが、設計はFUJIがしてるし、自社工場だよ
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:28:24 ID:???
ろいやるはんたー
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:30:54 ID:???
FUJIをオーディオのサンスイみたいに買収されて終わったメーカーにしたい奴がいるみたいだが、れっきとした現役ブランドだからな。
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:32:44 ID:???
>>483
ロイハンは未発表だが、杉村商店で元モデルのデータが公開されてる。
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:42:56 ID:???
スギムラのフレームの出来はどーなん
写真では綺麗げでカタログ重量は軽いんだが
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:09:27 ID:???
FUJIはメーカー自身がカスタムを推奨してるみたいだから、余程フレームに自信があるんだろう
逆にコンポやホイールは安い物使ってる
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:14:31 ID:???
コンポやホイールが安物で、更にフレームまでも・・・
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:36:00 ID:???
HOCRにWH-R500入れてブレーキ調整のついでに
ディレイラーの調整したんだけど、なんかうまくいかない
よーく見たらフロントギアが歪んでたw

なんてこったい
アルテグラクランクでも入れてしまおうか…あるいは…
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:42:26 ID:???
>>492
さすが中華クォリティー
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:43:22 ID:???
>>491
コンポやホイールが安物な分フレームがいいんだよ
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:48:40 ID:???
>>492
アルテグラ買えるくらいなら、さっさとまともなクランクに替えるんだ。
シマノクランクは安い■軸クランクに比べたら全然進むぞ。
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:53:17 ID:???
目立つコンポやホイールを安物で済ませ
重要だけど目立たない存在のフレームは更なる安物
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:54:13 ID:???
>>496
うせろ
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:57:14 ID:???
>>496
あんちウザイね
ロイハン乗りが必死?
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:00:10 ID:???
ろいやるはんたー
くっさー
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:05:14 ID:???
一言でまとめると、目くそ鼻くそ
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:05:41 ID:???
>>496
お前のリタノフのことか
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:08:19 ID:???
ぷw
FUJI工作員が必死だな
どれと書いてあるわけじゃないのに
心当たりがあるもんだからw
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:10:45 ID:???
>>492
それ旧型?
もちろんBBは確認済みだよね?
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:22:15 ID:???
つぅーか、フレームは重要だよね。
\17,000で買ったリタノフを少しずついじり倒して、最後に残ったのがフレーム交換。
フレーム単品でも3万弱。この出費はきびしい。もう一台安いのが買えそうだ。
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:22:29 ID:???
>>502
ぷw
FUJI工作員なんて居ないよ
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:39:59 ID:???
有名ブランドだと安心する人は多いが
限られたコストの一部がのれん代に消える為
製品に使えるコストはより一層少なくなる
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:43:26 ID:???
>>506
のれん代なんてねぇよ
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:48:20 ID:???
この業界は、所謂ブランド料金というものがないことで有名だよね
ほとんどのバイクが値段相応もしくはそれ以上のパフォーマンスをするよ
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:07:28 ID:???
TNI 7005MK-Uフレームってどう?
これに安コンポの組み合わせで5万に収まらないかな
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:12:14 ID:???
TNIはものはいいと思うよ。そのフレーム自体はわからんけど
それより流石に5万じゃホイールがつかないんじゃない?
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:25:48 ID:???
>>509
無理
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:34:40 ID:???
リアル店舗で神がかり的に安いドロハン車を見つけたぞ。
楽天にも売ってた。

グランドソノマ
http://item.rakuten.co.jp/joint/crs-08rw-sonomag/

ドロハンクロスなのでロードカテゴリには紹介されていないが、
某所にハブダイナモ・ライト付きのが39800円で売ってた。
即買いしたいぐらいだったが自転車コレクターじゃないので…
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:36:31 ID:???
>>508
そうだね。ブランド料金という物はないね。
逆にFUJIの場合は専門店にしか卸さないし値引きもしない。
ホムセンチャリと一緒は嫌だそうさ。
取り敢えずロードの形をしたフレームよりも数々のレースで実績がある設計チームが限られたコストの中で最大のパフォーマンスが得られるように作ったフレームとでどちらが優秀なフレームかは明らかだろ
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:36:46 ID:???
>>492
それ去年のHOCRなら
BB交換必須だぜ。
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:38:01 ID:???
>>512
サイズが子供か小柄な女性しか。。。
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:41:33 ID:???
>>512
このスレで扱う自転車ではない。また自転車コレクターが買うような自転車でもない。
重量15.5kg フォークと後ろ三角がハイテン ハブダイナモ・ライト付きのモデルはホイールはナット留め 26×1.4

安くなってもイラン。
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:42:27 ID:???
>>515
・サイズ 380<145〜170cm>、460<155〜180cm>、500<165〜190cm>
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:43:20 ID:???
>>512
14.5kgってだけで萎えた
フェンダーとかキャリヤとかいらねーわ
4万円ならNewest 4.0買う方が賢いな
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:46:25 ID:???
700Cじゃないからスレ対象外だな
俺なら2万円でも買わない
1万円なら考えてもいいが
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:48:46 ID:???
旅行車なんだから重めなのは仕方無い。
重ければスレ違いみたいのはイミフ。

重量は14.5kgとあるが15.5kgなの?
キャリヤが1kgぐらいありそうだからはずせば-1kg、
タイヤチューブホイールで更に1.2kgは軽く出来るな。
フォークもやれば800g、これで11kg台までは来るな。
しかし380サイズとかだったら元々がもっと軽いかも知れん。
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:48:48 ID:???
>>512
このスレじゃこうゆう反応だろうけど何気にありだな
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:52:57 ID:???
>>518
11kgとか中途半端に軽いロードなんかを18kgの旅行車でよくチギってますが
重い事は良く言えば頑丈って事ですよ。

ドロハンクロスはグレートジャーニー一択だと思ってたのに
こんなのが存在してるのを知り少し涙目
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:53:32 ID:???
>>520
スレ違いって言えば分かるか?

自転車旅行に使う自転車
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241317344/l50

512が店で見たのはグランドソノマLTDかTK
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/riteway/2009/item/9771086.html
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/riteway/2009/item/9781282.html

グランドソノマ
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/riteway/2009/item/9781084.html

重量もスペックも違う
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:54:15 ID:???
拒否反応すげえw
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:54:22 ID:???
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:56:23 ID:???
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:56:25 ID:???
ヌボラって何
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:24:10 ID:???
>>513
以前ジョイホンでHOCRの隣にFUJIが並んでたが・・・
HOCRは売り切れてFUJIはずっと残ってた
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:31:07 ID:???
糞業者の工作活動にレスしても仕方ないぞ
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:33:43 ID:???
>>528
作り話もいいとこ
FUJIはジョイホンなんかに卸さないよ
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:33:53 ID:???
5万以下FUJI参入は同業者にとっては脅威だろうな
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:35:31 ID:???
アキボウのホームページ見ても販売店にジョイホンなんて載ってないな
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:40:37 ID:???
FUJIは2001年以降は量販店に卸すのをやめて正規代理店のみの取り扱いにしてるからジョイホンに並ぶと言うことはまずない。
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:46:04 ID:???
>>504
それ、もうリタノフでもなんでもない。
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:53:51 ID:???
一部の住民のかんかくからすればスレ違いっぽいが、スレ違いではないな。
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:55:55 ID:???
FUJIのアブソリュートならジョイフル本田にあったな
ドロハンのFUJIは見たこと無い
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:55:56 ID:???
嘘はいけないな
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:26:10 ID:???
瑞穂のジョイホンに間違い無く置いてあったぞ
まぁBSMやアンカーなど10万オーバーの自転車も扱ってて、部品も揃ってるんでホムセンというにはチョット規模がでかいけど
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:33:20 ID:???
>>534
金無いから、リタノフとこのスレから卒業できない。
FUJIとかジャイアントから2万のフレーム出ないかな。出ませんねハイ。
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:36:28 ID:???
>>539
TNIの25000円程度のフレーム行っちゃいなよ
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:59:22 ID:???
>>540
リタノフとかわんないじゃん
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:22:32 ID:???
別にホームセンターにFUJIの自転車置いてあってもいいんじゃない。
地元のJ.本田にも去年はNewest4.0あったよ。
ぶっちゃけた話、店員さんも親切だし、すぐそばのトレック専門店より
雰囲気もよかったよ。
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:24:35 ID:???
ジョイホンに電突したがFUJI Newest 4.0は取り扱ってないそうだ。
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:26:16 ID:???
ろいやるほーむせんたーにはあったよ
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:26:26 ID:???
>>542
高かったんじゃね?
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:28:31 ID:???
>>544
ないない
嘘はいけない
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:29:33 ID:???
>>546
相模原橋本店にGO
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:30:53 ID:???
要はホムセンで扱うイコール、ルック?てことでしょ?
ホムセンで扱われたとしてもFUJIは良い自転車だと思いますよ。
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:42:17 ID:???
ここに載ってない
http://www.fujibikes.jp/shop/index.html
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:45:33 ID:???
そんなもん見て人を嘘つき扱いすんなよw
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:47:40 ID:???
ここには、2001年に量販店に卸すのをやめて専門店にしか卸さないようになったと明記してある
http://www.fujibikes.jp/history/index.html
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:48:58 ID:???
>>550
ホムセンでFUJI売ってるなら写真さらしてからにしてくれないか?
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:19 ID:???
>>549
これは主な取り扱い店であって取り扱いの全店舗じゃ無いじゃん
瑞穂店に電話してみたら?
ちなみに自分が見た時点では値引きして無かった
Newest4.0とシングルスピードの泥犯モデルがあったと思う
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:33 ID:???
なんでそんなことせにゃならんのだw
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:50:00 ID:???
なんでホムセンで売ってると困るんだよw
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:51:05 ID:???
これだからカタログ厨は
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:51:11 ID:???
>>553
値引きして無かったら売れる訳がない
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:52:22 ID:???
>>555
ホムセン売りのHOCRとは品質が違うからね
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:55:12 ID:???
なんかソースの出し方が怖いなw
業者関係か
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:56:05 ID:???
仮にもHOCRはジャイアント製
ブランドの力だけで言ったらジャイアントの方が強い気がするが・・・
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:03:11 ID:???
>>560
日本でジャイアントという台湾ジャイアントと中国ジャイアントは別会社
HOCRを作ってる中国ジャイアントは主に中国国内向けの製品を作っている。
ヘッドチューブにあるのが中国ジャイアントのロゴ
だからHOCRはチャイナ品質

562ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:05:35 ID:???
newest飽きたなあ
さっさと在庫なくなれよ
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:05:44 ID:???
オマエらずいぶんイライラしてるな。
アンパンでも食ってすこしおちけつ。
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:09:51 ID:???
因みに中国国内のスポーツ車のシェアは中国ジャイアントが6割、正徳富士行(BATTLE)が3割
中国ジャイアントは中華品質だからブレーキアーチがたわんだり、ブレーキシューがおかしかったりする。
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:10:58 ID:???
5の2うぜえ
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:11:16 ID:???
>>562
来週中にはメーカー在庫がなくなる
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:15:31 ID:???
>>565
はぁ? 5の2?
違うぜw
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:23:24 ID:???
>>564
>中国ジャイアントは中華品質だからブレーキアーチがたわんだり、ブレーキシューがおかしかったりする。

俺のHOCRは全く問題なかったんだが。
むしろ連れのOCR3の方の症状だw
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:41:17 ID:???
HOCRのブレーキは確かにクソ
Promaxせいだったかと思ったがあれは中華じゃなくて台湾の会社じゃなかったっけ?
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:46:40 ID:???
業者の工作がうぜー
さっさと09モデル売り切れよクソがッ
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:49:03 ID:???
>>564
確かにHOCRはジャイアントOCRと違って、溶接跡が酷かったり、塗装が雜っぽい感じがするよな
台湾ジャイアントと違ってカクカクフレームだし、クランクもノーブランドであまり良くない感じがするし…
まぁ、ちゃんとしたメーカー車乗った事がなければ気にはならないと思うが…
知らない方が幸せってもんかな

572ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:54:16 ID:???
なんか今日アヤハとかいうホームセンターで
初代HOCR3300&3500置いてあった
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:56:49 ID:???
流れブッタ切りスマン
2スレくらい前にトリニティ買ってSTI化したいと言ってた初心者です
知人から8速105をフルコンポ譲ってもらい、やっと組み付けた
みんなアリガトー
さて残る問題はホイールが7速ボスフリーなんだが・・・
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:07:17 ID:???
>>572
いくらだった?
HOCR3500ならオクに流せば儲かるかもよ
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:10:00 ID:???
>>573
ボスフリーと135mmの壁だね
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:18:15 ID:???
>>573
思い切ってホイールをR500に交換するついでに、フレームをTNIに交換w
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:26:35 ID:???
初代HOCR3300&3500ならデポにも置いてあるぜ
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:28:46 ID:???
とりあえずハンドルはTNIのショートリーチにした
やっぱAクラスのCITIをいっちまうべきなんじゃろうか?
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:33:50 ID:???
>>573
3300は49800円 3500は56000円
全くお買い得ではござらん、新型のほうがよろし
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:34:26 ID:???
>>578
キシリウムがいいんじゃね?
タイヤはプロ3レースで
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:37:51 ID:???
もしこのクラスのロードのフレームを交換するとすると手頃なのはTNIぐらいなのかな
そもそも他に候補がなさげだし
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:04:47 ID:???
金がないので、スピードシティはあきらめて
WH−T560探すか、タキザワで手組み注文します><
フレンド商会とか行く度に、周りの視線が気になって・・・
次こそは135mm7速の壁をこえる!
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:19:24 ID:???
ハープの29800と39800も候補だな
カーボンバックの安いフレームがあれば良いのにな
584321:2009/08/24(月) 01:16:52 ID:???
>>582
つヤフオク
135mmの壁なんぞ2.5mmスペーサー2個で越えられる。
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 06:27:44 ID:???
>>583
むしろHARPのほうが本命だよw
TNIは絶対的に安いがちぃと重いんだわ
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 06:42:35 ID:???
>>582
カセットアンディ買えば?
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 07:18:52 ID:???
>>573
トリニティーにR500をを付けたけど、130にするのは簡単。
スペーサなんていらない。
200ミリの全ネジとナット4個でゆっくり手で絞ればあっと言う間に130ミリになるよ。
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 07:41:41 ID:???
鉄フレームだし、強引に曲げればいいのか
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 08:14:36 ID:???
>>564
前に09'HOCRのブレーキがたわむと書き込んだものだけど、
たわみはトレックで使ってるメーカー不明(テクトロ製とされてる)ブレーキと
同じ程度です。たぶんNewestも同じ程度はたわむのでは?。
パッドは変更があったのかよくききますよ。コントロール幅はめちゃくちゃ狭いけど。
ただし、納める店舗により程度はさまざまと思われます。
自分とこはママチャリしか扱っていない店舗だったので、
ブレーキもディレーラーもすべて組み直してセッティングを出しました。
でないとブレーキパットの平行すら出ない・・・。
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:22:06 ID:???
>>589
弱点はほぼすべて改善されてるようだね。
スレ的には値段相応の品質でお勧めでOKだね。
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:46:42 ID:???
>>512の拒否反応すげーなw
自社で販売していない車体の話をされるのは困る業者でもいるのか?
それとも、お前らのロードの定義は700Cなだけなのか?
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:52:58 ID:???
>>591
体格にもよるだろうけど650Cだってロードです。
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:55:14 ID:???
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:07:50 ID:???
>>591
おーい!、だってどう考えてもリジットMTBベースのツーリング車じゃないか?
通勤通学用としてスタンド・キャリア・ライトが付いているから便利だろうけど
ドロハン付いたらなんでもロード車だって考えの方が少数派だろ?
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:13:31 ID:???
>>591
>神がかり的に安い なんて書いたら反感買う価格、他と比べてそんなに安いわけじゃない。
>>520がフォローしてるけどそれやるなら>>525買えばいい。
>>512がロードとは書いていない通り、ドロハンってだけでロードではないと思う。
俺は間違って買って後悔するひとが出ないように書いている。
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:17:19 ID:???
5万以下ならなんでもいいと思ってゴミクズ持って来るなよな。
ここはあくまで5万以下のロード。
ゴミクズ紹介するならママチャリスレとかクロススレへ行け。
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:21:55 ID:???
>>591
だってグランドソノマ クロスバイクってクロスにも分類できるのかって仕様だぞ?
マウンテンバイクベースのランドナーです。
ランドナーとしてならアリだと思うがロードじゃないからスレ違い。
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:26:23 ID:???
この必死さがすごいんだよなw
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:28:38 ID:z7jyG3/v
昨日スルーされたからってお前の方が必死だな。
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:29:28 ID:???
割と好みだけど、MTBベースのランドナーだな
ロードとは違うからスレ違い
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:32:15 ID:???
まあむきになって持ち出すのも分かるよ。
売れ残ってて社員が15kで知り合いに買って貰ってるんだもんな。
社員さん達も売れない理由は分かってるだろうよ。
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:56:38 ID:???
入門用ランドナーとしてはいいと思うが・・・ロードじゃない。

ここの住人なら14.5kgの重量でも35km/hで巡航できるだろうが
タフネス仕様車とロードを一緒にカテゴリされても困る。
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:56:56 ID:???
このスレで「安い」って付くようなのは2万円台だろ。
ロードかそうでないかを置いておいても4万前後で神がかりとか話にならんだろ…

今年はじめ頃は2万台のCalleとかDresdenとかあったのにな。
あの手の安いのは出てこないのだろうか。
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:57:33 ID:???
Newest 4.0の現物置いてあるあさひが近くに無くて涙目。
605ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:40:59 ID:???
>>604
取り寄せ汁
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:08:42 ID:???
>>605
買う前に実物が見たかったんだよ。
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:20:03 ID:???
現物見ちゃうと買う気失せるだろうから、通販にしたら?
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:23:06 ID:???
たしかにあれは現物見ない方がいいなw
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:12:37 ID:???
>>608
自演乙
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:34:35 ID:???
ナット止めだけどホイールの脱着自体が不可能なわけじゃないし、
(そもそもQRだってネジ部回さないと外れないフレームだって多々あるわけで…)
ハブダイ・キャリヤ・ライト付きで39800円はお買い得だろう。
旅行車として海外ツーリングしてる人も居るし、
ハイテンで重いのは頑丈で良いって考えもあるしな。
シェファードアイアン?は52/39×12-23とかマジキチだろ。
こんなギヤ比は9kg以下クラスのロードじゃなきゃたいがいの人は無理だろ…
車重が多少重くても案外走れるもんだよ。


>>593
違うw
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:52:47 ID:???
>>606
価格以上のスペックだから安心して通販でゲト
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:54:26 ID:???
>>610
どこがお買い得なんだよ
1万やるから受け取ってくれと言われても拒否するレベルだよ
このスレにおいてはただの粗大ゴミ
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:57:56 ID:???
>>610
あなたにはお買い得でもこのスレではウンコなんです。早く買って旅立ってください。
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:14:45 ID:???
ホント業者がうざい
FU○Iの宣伝も酷いが、ランドナーもどきなんて他で宣伝しろよ
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:18:41 ID:???
車重が重くても走れるけどギヤ比が重いのはマジキチだそうです。
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:26:14 ID:???
42T×23Tのインナーローでも峠が苦しい
52Tのアウターなんて使った事無いyo
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:28:59 ID:???
>>616
ロー23Tはきついな
25Tあるとフロント52Tは平地で普通に使えるがな
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:30:15 ID:???
>>616
インナー39か38 スプロケのローを25に買い替えよう。
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:32:23 ID:???
今の標準的なクランクは52-39Tか50-34Tだよね
フロント52-42Tリヤ12-23TったらCALLEかな?
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:42:17 ID:???
>(そもそもQRだってネジ部回さないと外れないフレームだって多々あるわけで…) 

ツメ削れ
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:43:02 ID:???
>>618
両方買えって事?
片方ならお勧めはどちらだろう

インナーローだと音が出るから
42T×21Tで峠登ってる、ヘタレ貧脚には辛いぜ
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:44:00 ID:???
デポにいったらNewest4.0置いてあったよ
セールとかいいつつ52900の10%引きとか全然安くなかったが^^
>>549思い出してちょっとにやけた
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:44:19 ID:???
調整しろよw
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:47:00 ID:2nrjjM/b
リタノフのリアホイールが、リアブレーキ取り付け穴から
かなり右にずれてるんだけど。
これは仕様ですか。
フレームがゆがんでるからでしょうか。
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:52:46 ID:???
>>624
ホイールを左右ひっくり返してセットして、
同じように右にずれてればフレームがおかしい。
左にずれればホイールがおかしい。
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:03:54 ID:???
>>624
ホイール嵌め直せ
斜めに嵌まってる可能性が高い
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:23:12 ID:???
>>621
調整
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:24:46 ID:2nrjjM/b
助かった。
斜めってただけだった。
それでも若干右っぽいが、まあ許容範囲かな。
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:26:03 ID:???
>>621
平地メインなら52×39T
峠あるなら50×34T
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:28:36 ID:???
>>622
デポには旧HOCR3300と3500もあったよ
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:31:15 ID:???
>>626
リタノフの場合、エンドが歪んでる可能性の方が高いw
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:34:11 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n77899614
5万以下ロードスレ住民御用達のグリス
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:38:17 ID:???
>>632
40年も前ので10万円とか(爆)
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:49:27 ID:???
>>610
> ハイテンで重いのは頑丈

間違ってる。重くて柔い。
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:08:36 ID:???
>>623
>>627
買った店に訊いたら、インナーローで音が出るのは当然で
ローを使わなければ問題無い、普通はそうするって言ってたが
騙されたのだろうか
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:13:42 ID:???
シェファ鉄は、ショップ判断では「のんびりツーリング用」にカテゴライズされてるが、メーカーサイドは「スタンド外せばレースだってバリバリ行けるぞ!」と主張しているかのようなギヤ比
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:15:04 ID:???
>>635
FDの音鳴りするのはアウター&ロー
ふつう使う必要の無い組み合わせ。

座学でいいからもちょっと勉強しよう
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:21:55 ID:???
>>635
自転車選びよりも買う店選びの方が重要な典型ですね。
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:14:00 ID:???
>>587
フレームは6000系アルミだとばかり思ってた・・・
今度試してガッテン!
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:06:17 ID:???
>>639
トリニティのフレームは7005アルミ
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:20:31 ID:???
>>640
サンクス!
バキン!と行かない程度に試してみる!
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:35:14 ID:???
ヤフオクに出てるCALLEって幾らぐらいが妥当なんだろ?
40000位?
送料+組み立て料=5000掛かるのはしょうがないか
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:36:38 ID:???
シフター的に5万ちょいじゃね
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:38:32 ID:???
と、思ってみて見たら相場下がってるなw
さすがに在庫そろえるとこうなるか
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:40:09 ID:???
>>642
消費税も必要
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:13:31 ID:???
レスありがとう
>>643
もし店頭で買ったら人件費でもうちょっと上がるだろうし、今の価格ならかなりいいね
newest4.0が祭りだと思ってたが、CALLEの方がいいかもw
>>645
消費税は2000くらいか
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:59:38 ID:???
>>641
ボルトにはグリス差してスムーズに手で絞るのがこつさぁ。
両側からゆっくり均等に絞らないとダメよ。
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:26:15 ID:???
>>634
それは素材での話。
あれだけ重く作れば嫌でも頑丈になる。

ハイテンママチャリのフレームが折れたなど聞いた事が無い
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:31:29 ID:???
>>615
当たり前の事だろ?

WサスのルックMTBだってハイテンで車重18kgがデフォ。
一番軽いギヤで28×28Tというなかなかのローギヤードなのも
重たい車重+ブロックタイヤでギリギリ峠越えに使えるギヤ比。

5万円以下の重たいロード≒初心者用=ローギヤでなければいけないのに
初心者用の重たいロードでハイギヤだったら剛脚さん以外には乗りこなせないのだ。
そもそも剛脚なのに安いロード乗ってる人もかなり希少だけどなw
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:48:27 ID:???
そもそもハイテンってどのレベルのハイテンなのかが気になる。
現在のハイテンは、クロモリなんて目じゃないくらい高品位の素材だしな。
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:52:07 ID:???
>>649
> 5万円以下の重たいロード≒初心者用=ローギヤでなければいけないのに

前にも書いた気がするが俺は逆の意見だ。

ママチャリケイデンスである程度の速度=廃ギアと考える。
ピストを低ケイデンスでマターリ乗る初心者的な。

初心者に乗りこなすことを要求するのは端から無理だし
このクラスを買う奴は乗りこなすことが目的じゃない。
乗ってみたかったとかそんなレベル。
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:11:22 ID:???
>>650
ママチャリレベルのハイテン
リタノフRD-701の太く重々しい1kg超のハイテンフォークも、ママチャリとガチンコ勝負で
ぐんにゃり逝ってしまった。
むしろ500g前後のカーボンなら勝ってたかも。車輪が逝くけど。
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:47:40 ID:???
峠は押し上るレベルのスレです。重量車つかまされたらかわいそうです。
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:51:50 ID:???
>>651
そうじゃなくてそんなギヤ比で10%坂を初心者が登れんのか?って事。

28×34Tをもってしても15%が少し続くだけで脚を付いてしまった初心者の頃…
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:06:19 ID:???
ということで FUJI Newest 4.0 がお勧めということですね。了解です。
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:33:19 ID:???
業者は○ね
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:04:57 ID:???
658657:2009/08/25(火) 17:16:32 ID:???
↓みたいなブレーキレバーのほうが握りやすかったんだが…
ttp://image.rakuten.co.jp/d-plus/cabinet/9fu/newest4-101-2.jpg
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:26:36 ID:???
何が違うのか分からん
もっと詳しく
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:31:00 ID:???
レバーの仕様の話か。気にいらなきゃ取り付け位置直したりレバーかいかえれ。
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:51:41 ID:???
>>655
今までNewest4.0祭りだったからアンチがウザかったけど、今度は相場の下がったCALLE
叩きが始まるのかな?
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:55:47 ID:???
>>657
ひょっとしてフラット部分に付いてるもう一つのブレーキレバーの事?
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:01:32 ID:???
>>657 上のブレーキレバーはダイアコンペ?で通販で買ったのは
テクトロのレバーだったのかな?
僕はBLR400のレバーだけどブラケットポジションでは握りにくかった
からハンドル落差ゼロcmにして下ハン握りブレーキかけてます。
すると丁度、下ハン位置が落差5cm程度になりツーリング向け落差に
なるらしく、わりと楽チンですよ。
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:03:56 ID:???
>>663
ブサイク!
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:11:23 ID:???
>>654
わかってないな。

脚をついてはいけないっていうのがそもそもの間違いだよ。
坂は押して登る。それが初心者。このクラスのターゲットのな。

バリバリのスポーツでやろうって奴はこのクラスのターゲットじゃないんだよ。
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:18:31 ID:???
言っとくが別に皆に坂は押して登るべきって言ってるわけじゃないからな。

このスレはほとんどがそういう店側のターゲット外の客層で
剛脚用や改造ベースみたいな扱いじゃん。

本当のきちんとした初心者居ないだろ。
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:37:07 ID:???
>>665 >それが初心者、このクラスのターゲット
それってよく解りますね。ロイハンのF50-34 R11-28 「えっ!50-11
なんて回せないよ」しかしBBワン右側にスペーサーが入っててインナー
ギヤが、丁度スプロケの真ん中にくるチェーンラインになってます。
ロイハン「流行の50-34でないと売れない。しかし買ってくれた初心者
はF34t R11t-28t で十分なのさ」と言われてる様な仕様でした。
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:37:16 ID:???
俺は初心者九段だぜ?
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:53:50 ID:???
いいなー、9段か
スプロケ変えたい。
いっそ9段にしちゃおうかな
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:02:43 ID:???
Newest4.0は特別褒めるような物でも叩くような代物でも無い、普通の安物
8速の為にシマノを使えなかったり、Wレバーにしたり変な構成なだけ
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:09:25 ID:???
それを言ったらおしまいだよぅ
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:21:23 ID:???
>>657
かっくいいなぁ
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:27:33 ID:???
>>670
シマノコンパチのバーツだから問題ないよ
むしろ2200よりレスポンスはいい
ちゃんとしたフレームで、4万円でカセット8sなんて他にないだろ
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:28:01 ID:???
5の2がかかわるとこうなるから困る
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:55:26 ID:???
Newest 4.0欲しいが先立つものがない。
リタノフ売ってしまおうか考え中
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:11:34 ID:???
>>673
カセット8sの為にシマノが使えず、しょっぱいフレームにWレバー
他が疎かになり過ぎ、限られた予算の全てを8速に使ってバランス悪過ぎ
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:31:26 ID:???
>>676
> カセット8sの為にシマノが使えず、しょっぱいフ
わけ分からんがシマノのSTIはポン付けできるよ
フレームは5万円以内では最高レベル
アンチNewest厨はマジうざいな。

678ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:32:04 ID:???
newestはこの価格でやっと買ってもいいかなレベルのチャリ
定価ではとても買えない、そういうモンだよ
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:40:15 ID:???
newestはフレームが最悪
他のパーツは3万円台に抑える為に苦労した結果なんかな
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:41:30 ID:???
>>676
>カセット8sの為にシマノが使えず

知識が無いならromってれば良いのに
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:43:43 ID:???
>>679
何を根拠にフレームが最悪と言っているのがわからんが、フレームは定価8万円のNewest3.0と同じ物なのでいいフレームだよ

ろいやるはんたーよりはよっぽどマシw
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:44:40 ID:???
よぉ〜しパパCALLE買っちゃうぞぉ
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:48:27 ID:???
>>677
>>680
限られた予算の全てをカセット8s化の為に使い切り
予算が無いからシマノパーツも採用出来ず、しょっぱいフレームにWレバーと
バランスの悪い構成になってしまっている

誤解しているようだから書き直した
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:50:56 ID:???
ロイヤルハンターはこのスレで唯一の台湾製だぞ
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:51:59 ID:???
>>682
ジオメトリの不明なバイクなんていらねー
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:52:26 ID:???
>>681
それってNewest3.0にも、このクソフレーム使ってるだけでしょ。
全然擁護になってないと思うよ。
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:53:28 ID:???
>>686
クソフレームじゃねえよ
ウザイからうせろ
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:54:24 ID:???
この下らない争いはいつまで続くのやら
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:55:43 ID:???
Newestなんて売れてないからそんなに必死になるなよw

売れ筋人気ランキング
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g207950
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:55:44 ID:???
>>686
ジオメトリもきちんと公開されているし、設計もちゃんとしている。
アンチうざすぎ

ところで君、何乗ってんの?
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:56:52 ID:???
>>685
馬鹿じゃねーの?
ジオメトリなんて気にする奴がリタノフ買ったりするのか?
中華フレームの数値なんてあってないようなもんだろ。
どっか歪んでいるか狂っているんだから。
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:00:46 ID:???
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:02:35 ID:???
>>691
おめーバカか?
メーカー品はちゃんとジオメトリ通りになってるよ
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:08:28 ID:/RjcJETJ
メーカーなんだからちゃんと設計してるだろ。角度とか
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:12:15 ID:???
>>691
まあリタはエンド130と言い張ってたヤツがいたがw
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:12:45 ID:???
よく誰かがリタノフのエンド幅は130mm〜145mmって書いていたなー。
すげー狂っているのな。
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:15:54 ID:???
まぁVブレーキ台座みたいなシリアスな所無いから
ロードは少々ユルくても大丈夫
だいたい半年も乗ればあちこち歪みまくる
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:16:35 ID:???
ジオメトリ公開してるだけで優良フレーム認定なんて
えらい基準が低い
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:30:20 ID:???
>>698
少なくともジオメトリ非公開より公開してだけまし
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:35:38 ID:???
ママチャリじゃあるまいしジオメトリ公開なんて当たり前だからな
それができてなきゃゴミ扱いされても仕方がない
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:40:58 ID:???
CALLEってフレームとフォークのCALLEの文字はシール?塗装?
カーボン調色BLACKが欲しい。
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:41:05 ID:???
最近、スレの住人が高級になってね?
過去ログで初期の頃のバイク見てみ。
人柱志願者が玉砕して死屍累々だぜw
ジオメトリ、なにそれ食べれるの?の世界だぜw
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:41:18 ID:???
ジオメトリ非公開を叩くなら分かるけど
公開してるだけで優良フレーム認定ってのがレベル低いよなあ
糞の中から多少マシなクソを見付けたレベルなんて言ったら怒られそうだけど
もうちょっと予算増やした方が良いのかなあ
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:42:29 ID:???
>>701
CALLEの文字は塗装
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:48:37 ID:???
>>702
17,000円のリタノフと5万近くのチャリじゃ期待値も違うでしょ
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:50:15 ID:???
最近、まったり用途でこれが気になっている。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h132460898
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:07 ID:???
ジオメトリ公開してないフレームはロードみたいな何か
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:57 ID:???
>>706
安藤だろ?
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:55:24 ID:???
>>706
いらない
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:55:32 ID:???
>>706
期待して見たけど、安藤さんじゃないか。
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:56:35 ID:???
>>706
まったり用途に、気取らずにコレに乗るのはカッコイイと思う
俺も結構好きだな
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:57:01 ID:???
ジオメトリ非公開はゴミ扱いで桶?
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:59:21 ID:???
>>712
十分試乗可能であればゴミではない。
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:07:25 ID:???
>>713
じゃあ、十分試乗できない物でジオメトリ非公開の物はゴミって事で。
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:15:05 ID:???
>>706
業者乙
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:15:26 ID:???
心配しなくても、ジオメトリの公表非公表に関わらず
このスレのバイクはクソフレームしかないよ

肩の力を抜いて、もっと軽く考えようぜ?
合わなかったらフレーム組み換えのチャンスgetだぜ?
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:16:21 ID:???
ただの特価スレになっちまったなw
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:24:17 ID:???
>>717
元々、ぁゃιぃ中華ロードに突撃して傷を舐め合うスレですが?
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:25:32 ID:???
その元々が変わったという話
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:38:44 ID:/RjcJETJ
もっと工夫について語ろうぜ
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:54:56 ID:eGrGXqdM
実際5万以下で素敵なロードなんかあんの??
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:57:12 ID:???
HOCR
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:10:54 ID:???
>>692
満足度No.1すげぇ。
ちょっと前まではリタノフが売れ筋だったけど。

>>721
「ぼくにも、わたしにも買える。うれしー」ってのがポイントだろうね。
桁違いの高価なバイクに慣れている人にはクズ同然でも。
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:20:17 ID:???
CALLE
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:24:20 ID:???
Newestも糞が糞だと言われてるけどリタノフよか随分マシだよね
リタノフ並の値段なら売れるわな
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:28:52 ID:???
値段の違うもの比べんなバカ。どれも値段相応ってことだろが!
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:37:55 ID:???
初期のリタノフは激安で、ほんと金がなくてもなんとか手が届いた。
いろいろと酷いパーツも多くて、まともに乗れるようになるまで手間かけたもんだ。
今の低価格ロードはほとんどそのまま乗れる。楽になったが、ちょっとつまらない。
価格は倍近くまで上がったね。これが最低水準だとは思う。
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:45:23 ID:???
>>723
桁違いの高価なバイクも持ってるけど、Newest はいいロードだと思うよ
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:45:31 ID:???
今のリタノフの在庫掃けたらいくらになるかな
現行だってセール前は4万くらいしてたよな
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:56:21 ID:???
在庫セールは月内までだろうから来月になったら一斉に元の値段に戻るよ
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:58:21 ID:???
元っていうか新モデルいつだっけ
在庫セールっていうわりには6月くらいからずっとやってるからなくなるまでじゃねえの
ま、戻っても戻らなくても今は買わないがw
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:25:41 ID:???
>>731
FUJIの25%OFFの在庫セールは8月になってからだよ。
多分月末で終了は正解だと思うよ。
新モデルは9月発表で販売は10月になってからだろうね。
733ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:27:22 ID:???
いやリタノフの話だったんだが^^
FUJIは今月だろうね
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:34:31 ID:???
ヤフオクのSora-Calleって5万超えてる?
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:39:21 ID:???
>>733
リタノフは早くて来年初めらしいね
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:46:20 ID:???
>>734
相場51k
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:48:04 ID:ovn8NYdO
こんちは!
こないだハブのグリスアップでお騒がせしたものだけど今がんばってやってみてます。
そこでまたまた質問っス。
今フロント側の作業行程を一通りやって手で回したんだがなんか若干引っ掛かる感じがある。
これって原因に何が考えられる?
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:58:11 ID:???
あの娘に告白できなかったという心残り
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:58:32 ID:???
>>737
ボールやハウジング部分にキズがある
ゴミの混入
玉押しの締めすぎ
そもそもハブの精度が低い

ガタつかない程度に玉押しを緩くして、それでも少し引っかかりがあっても、しばらく
慣らしで走行すると引っかかりが無くなってたりすることも。
JOYTECHなどの回転部分の精度は酷い。スベスベにはならない。
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:04:57 ID:???
ロードブームだからねー。
リタノフ購入者の不満点とか勉強したライバル社が
フレームは低レベルでも気持ち高めのコンポを付けた方が売れると
知っちゃったからね、ST-3300のDRESDENやSoraのCALLEとか
ST-2200でもこの価格帯ロードでは頑張っていると思っていたのに
STI付きが当たり前って感じだからリタノフには辛いよなー。
悲しいけど、改造ベース目的以外の初心者ならリタノフは選ばないよ。
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:14:27 ID:???
5万以下のフラバロード乗りだけど、どうもおかしいと思ってたらJOYTECHのせいだったのか・・・
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:27:18 ID:ovn8NYdO
>>739
ありがとう!
とりあえずもう一回やり直してしばらく回してみたらかなり改善したんでこれでちょっと様子見ます。
つかデュラエースのグリスって滑らかになるスピードちょっと早いな。
因みに後ろ側ってやっぱりカセットスプロケット外さないと行けないんだよな…
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:28:29 ID:???
あ、ホイールはWH-R500ッス。…言ったかw
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:07:55 ID:???
>>738
それは去年リベンジしてきた。
撃沈したからまた行ってくる。
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:10:48 ID:???
Newest 4.0はこんな粗悪品メーカーの部品で出来ています
ttp://blog.livedoor.jp/chariaki/archives/2008-10.html

数カ月で壊れる位なら、諦めて7速の方がマシなような気がする
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:13:33 ID:???
それくらいならさっさとSORAあたりに替えるまでだ。
フレームがダメだと手に負えないけど、パーツ単位なら安いもんさ。
5万以下の世界じゃこれが常道。
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:16:19 ID:???
FUJI買った奴多いはずなのになんのアップもないな
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:18:49 ID:???
壊れたら交換すればいいじゃない

って言えるはずだこのスレの住人なら
そもそも即部品交換するつもりでそんなこと問題にもならん奴ばっかりな気もするしな
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:21:11 ID:???
肝心なフレームが一番駄作と言われてるから困るね
散々、Sunraceはシマノより良いとか言ってたのに
実態はこれだもん
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:25:15 ID:???
そもそも最近はうpしない。
近頃のはいじらなくてもそこそこ乗れるから。
昔のリタノフは鈍くさい安物がカーボンフォークとSTIと完組でえらい格好良くなるから
写真うpも多かったけどな。

フレームが一番重要ってのは古参リタノフいじりはよくわかってる。
土台がよくないといじり倒す気になれない。
正直FUJIフレーム単品売りしてくれ2マン以下で。
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 04:10:34 ID:0gzZLo/s
ブレーキ交換(ティアグラ)を行いたいのだが、
取り付けナットが届かん。
リタノフ(701)のハイテンフォークが太すぎるのか…
どうすればいいのか、アドバイス求ム。
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 05:47:13 ID:???
>>745
カセットなんて消耗品じゃない?
シマノでも減ったら普通に替えるだろ
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 05:48:18 ID:???
>>749
> 肝心なフレームが一番駄作と言われてるから困るね
どこに駄作とある?
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 06:04:14 ID:???
>>745
SUNRACEはツールも走るれっきとしたメーカーだぞ
それに7速の方がましとかなめとんのかおんどりゃ
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 06:05:54 ID:???
>>751
元々ついていたロングナットを使え
756ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 06:23:30 ID:???
SUNRACEが駄目なのではなく
SUNRACEの低グレードのものがカスなだけ
シマノは低グレードでもシマノなんだよなぁ
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 06:55:55 ID:0gzZLo/s
>>755
ついてたやつはすでにナシ。
パーツショップに置いてるかしら。
758ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:12:57 ID:???
>>757
取り付けナット(前用/18.0mm) 380円!
http://www.worldcycle.co.jp/category/2679.html
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:48:19 ID:???
私が初ロード購入にあたり最初に覗いたのは”5万以下のすてきなロードスレ”でした。
でも気がついたときには”12万以下のロードスレ”住民に変わっていて、その時の予算も5万→7万円まであがっていました。
そして念願の初ロード購入。GTのGTR4でした。安ロードとはいっても当時に私にとっては高級品で、十分すぎる軽さと早さを体験できました。
半年間、自分で整備しながら乗っているうちに、そのロードはコンポをフル105に、ホイールはR500に変わっていきました。
更にその3ヵ月後にはフレームもアルミカーボンバックに変わり、ホイールもZONDAに変わっていました。
更にその半年後にはフレームもハンドルもシートポストも全てカーボンに変わり、GTR4のパーツは全く使用されなくなりました。
そして常駐するスレも”IYH!!!衝動買い”に変わりました・・・・・・。部屋には工具とパーツがゴロゴロ転がっています。

あの頃 心臓バクバクで使ったはずの完成車予算7万円ですが、今では毎月のロードに使う費用です(パーツ代・メンテ用品・工具・ジャージ代)。

私が言いたいのは、ロードに興味を持つ人はカスタム・整備にハマる事が多い!どうせカスタムするのならベースは最初に良いものを
買った方がお得ですよ!ということです。(特に自作PC板・バイク板・カメラ板のいずれかに良く出没する人はハマる傾向にあると思います。)
私の場合は最初からカーボンモノコックの完成車にしていれば15万は節約できたと思います。

ロードにハマるかどうかわからない まず乗ってみよう そういう人は自分の予算の範囲で良いと思いますが、
その時もデザインとカラーだけは妥協しない方が幸せになれると思います。 長文駄文失礼しました 久しぶりに覗いて懐かしかったので・・・
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:52:31 ID:???
>>759
お前ほど無節操な人間はそうそう来ないよ
限られた予算内で仕上げることに意義がある
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:01:03 ID:???
毎月ショップでオーバーホールしてんのか
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:06:25 ID:???
>>759
このスレの住人は軽トラをミッドシップで4WDだから速いに違いないと
改造するような趣向の人と同じですよ。
最初から高スペックのPCを買えばいいのに3万円台のPC買って
ケース以外全交換とかしちゃうような趣向の人達と同じ匂いですよ。
カメラもロシアカメラ買ってレンズはドイツ本国産とかコピーカメラ好きなら
まだおもろい趣味だけど
中国製のレンジファインダーカメラを日本人設計って歌い文句でネット販売した
個人メーカーの中国カメラに飛びついて
安●が修理がめんどくさくなってトンズラしても夢をありがとうって
修理もできないポロカメラ買わされた事を認めない人達によく似ている。
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:15:43 ID:???
同意wwww
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:37:42 ID:???
>>762
ちょっと違うな。
あくまでもエンジンは別売り。
エンジン性能を生かせるシャシー性能があればよい。
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:45:55 ID:???
>>759
そこで7万に行かず2万に抑えていれば、差額の5万と、フレーム切捨てのタイミングの速さで計10万は浮いたんじゃね?
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 09:34:27 ID:???
>>759
おいこら!
はじめっから高級車買っても、そっから改造するだろ!
お前は、どこからスタートしても改造するのが好きなだけだ!
無駄が出ないことは決してない。それがお前だ。
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 09:43:55 ID:???
むしろ高級車からの改造のほうがはるかに出費がかさむしなw
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 09:54:46 ID:???
>>756
安心しろ
R86はシマノの2200より性能高いから
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 09:55:45 ID:???
でもまぁエンジンも軽トラ以下だから
実は軽トラでも高級車でも走りは変わらんwww
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:05:47 ID:???
あさひのNewest 4.0、50サイズ白黒共に完売したみたいだな
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:10:44 ID:ovn8NYdO
>>759
差額は技術と経験。
使った金と時間の回収に走った時点で負け組
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:17:08 ID:???
自転車初心者でロード車が欲しい、けど高いからリタノフでいいや
体ができていないからリタノフで鍛えてから高いの買うんだ・・・
ギアチェンジが気持ち悪いなんか期待していた感覚と違い
スムーズに変速しない・・・STIがいいよなーと最安STIのST-2200に
そのうちスレで10速化の成功者が・・・物欲と妄想が暴走。
WH-R500に105・・・フレーム以外の標準パーツは全部別物に・・・DURAタケーヨ
流石にフルDURA-ACE化するならフレーム換えるが・・・

まだノーマルで乗っている人は部品をSoraとかに交換する前に
リタノフ最終形体にかかる費用と機種転換費用を考えてみましょう。
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:25:30 ID:???
HOCR乗りだがオクでノーマルパーツ売って、グレードアップしてる。
差額は9s化で5k、WH-R500に5k位でupできた。
2200の8s化セットとかのタイトルで出品すれば高く売れるぞ。
2300の新品がリリースされてるのに気づいてない情弱多すぎw
そこそこのパーツが付いてたほうが後々楽だぜ。
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:39:02 ID:???
>>772
マイクソシフトなら8Sデュアルコントロールレバーもあるぞ
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:46:28 ID:???
初期のリタノフは正直弄らないと快適には走らせられない仕様だった。
だから購入した人柱様はほとんどの人が弄ってしまって原型は
フレームだけって人柱様だらけになった。
今のリタノフは通勤通学に使うなら素で十分な仕様だよ。
タイヤは変えた方がいいけど。
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:54:41 ID:???
>>774
Newestにマイクロシフトのデュアコンつけるなら
ST-2303の方が安くつかないか?。

 2200は性能がどうのと言ってる人がいるが、きっちり調節すれば
そんなに気にならない。
トルクがかかった時の変速はアルテと比べればちょっとは落ちるけど。
実用上は問題なし。
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:09:41 ID:???
2万円でロードが買える!!買ったー( ^)o(^ )
お尻が痛い→シート交換
リム打ちパンクした!!→リムテープ交換
28Cのタイヤ売ってねー在庫ねー!!→23C化
BBガタガタする→カセットBB化
ギア足りねー!!→スプロケ交換、ホイール交換、STI化、コンパクトクランク化
いろいろ変えたらブレーキ貧弱だー!!→ブレーキ交換
フロントフォークが糞重い→カーボン化

初期RD-701購入者だとこなんな感じ。
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:11:42 ID:???
>>776
まぁ、マイクロシフトのメリットは8Sでも下ハン持ったまま変速できるって事だけだから。
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:12:33 ID:???
>>777
今は、クロスが人気だから28Cが一番在庫が豊富でしょ。
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:27:55 ID:???
楽しそうだな
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:46:00 ID:???
改造マニアな皆さんに質問です。
現在09'HOCRと大昔のフルアルミロードを乗っているのですが、
あれた路面の緩い下りで古アルミの方は最高64qまで引っ張れるのですが、
HOCRだと振動がきつくて56q程度までしか引っ張れません。
HOCRはシートとペダル以外はノーマルです。
古アルミはF52-42、R13-21の7速 Wレバー使用です。(まぁ、レイダックですけどね)
手始めに手を加えるとすれば、どこだと思いますか?。
フォークかホイールかなと思っているのですが。参考までに意見を聞かせてください。
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:47:32 ID:???
SUNRACEの粗悪品をシマノより良いなんて大嘘付く連中に
フレームだけは良いとか嘘言われても信じられない。。。
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:50:39 ID:???
>>781
レイダックはフルアルミ?ハイブリッド?
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:52:44 ID:???
>>781
ホイールじゃね?俺、初心者だけど。
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:57:24 ID:???
>>781
8or9or10速化。
8速ならスプロケ、チェーン、レバー
9速ならスプロケ、チェーン、レバー、インナー
10速ならスプロケ、チェーン、レバー、インナー

でイケルと重
霊ダックでレースでて逃げかまして勝ったりしたらカッコいいぞー。
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:59:52 ID:???
アウター52って重すぎじゃね?
ローでケイデンス90目指してるけど
アベレージは85ぐらいしかいかないよ。
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:06:22 ID:???
>>781
ホイールバランスを調整してみる
http://www.thinkbasis.net/jp/news_bicycle.0.html
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:16:24 ID:???
>>782
粗悪じゃねーよ
Newest 4.0の実物見たことも乗ったこともねーのに調子こいてんじゃねーよ
お前1人アンチだな
いい加減うぜーよ
うせろ
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:16:45 ID:???
>>783
レイダックはフルアルミモデルのシマノ600アルテグラ仕様

>>785
いじくりたいのはHOCRっす。8速仕様で文句ないです。

>>786
この時代は標準がこの組み合わせです。
コンパクト?何それって時代です。
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:17:29 ID:???
>>781
タイヤをレースタイヤにする
空気圧も最適に調整
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:21:12 ID:???
>>781
フレームの差ですな
HOCRのフォークとホイールを両方交換しても60q/h出ないと思うよ
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:22:47 ID:???
>>786
アウター52は50とさほど変わらんよ
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:24:30 ID:???
>>791
超ガチなリタノフで65km/hは出てますが何か。
WH-R500AとTopazio Pro
50x14でギヤが足りないからそれ以上は難しいけど。
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:24:34 ID:???
売る側の営業も店員ですら粗悪品だと認めているのに
よくもまあ大嘘付けるものだよ

どうか素人が騙されませんように
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:26:16 ID:???
>>793
フレームは、リタノフ>HOCRってことか
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:26:52 ID:???
Newest 4.0ならドノーマルの25Cタイヤでも楽勝で60kmでるぜ
後ろも前も振動はない
フレームの違いだな
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:27:36 ID:???
>>794
失せろ
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:31:24 ID:???
失せろか・・・

不都合な真実を指摘さると困る人が居るようだ
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:31:36 ID:???
フルノーマルHOCRで下り67km出たんだけど
全く自慢する事ではないが。

今はホイールアクシウムに変えたりカーボンフォークつけたり
色々改造してるからどうかわからんけど
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:31:49 ID:???
>>794
店員の誰?どこの店?
サンレースのコンポはレースでも実績あるんだよ
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:33:51 ID:???
>>798
アンチはお前1人だけだろ
ニューエスト買えなくてロイハンでも買って涙目だろ
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:34:33 ID:???
リタノフはロングライドで辛い以外は峠の下りは安定してる。いいフォーク付けると楽しい。
HOCRがリタノフ以下とは思えないけど、フォークで高速安定性はかなり変わってくるはず。
ハイテンスチールフォークで多摩湖の下りはガタゴト怖かった。
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:36:44 ID:???
>>800
レースで実績あるのと市販の安物は別なんじゃ。
超絶安物でもそれなりに使えるシマノは凄いと思う
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:39:53 ID:???
>>803
ターニーとか2200とか、もたつきまくりで酷いけどw
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:43:54 ID:???
>>802
アルミ車はカーボンフォーク入れないとロングライドきついな
特にストレートフォークは突き上げが凄いからな
FUJIはカーブドの黒森フォーク入れてるだけ良心的だな。
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:44:05 ID:???
お前らあんまり構うなよw
どうせ分が悪くなったら
「お前ら釣られてんじゃねーよwwww」
とか後釣り宣言されるだけなんだし。
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:44:51 ID:???
リタノフで300km走れる俺に死角はない。
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:47:07 ID:???
>>804
上位のNewest 3.0にシマノを採用するのは優れているからだろ
本当にシマノより優れているなら、上位機種に低性能部品を使うとは思えない
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:47:56 ID:???
安いアルミ車よりもシェファ鉄の方が実はスピードも出るし、ロングライドも疲れない
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:48:02 ID:???
>>800
MAC'S BICYCLESの店員さんとbrodieの営業さん
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:50:30 ID:???
>>808
コストの違いだけだよ
性能は変わりない
FUJIはブランドがかかってるから手抜きや誤魔化しはしないからな
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:52:04 ID:???
そのFUJIブランドで手抜きや誤魔化ししてる訳だが
Newest 3.0はFUJIだけどNewest 4.0はFUJIじゃ無いとか言いたいのだろうか?
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:52:15 ID:???
>>810
どっちも知らねーわ
嘘つきの言うことなんて誰も信用しないと思うけどw
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:54:00 ID:???
>>812
まじウザイから失せろ
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:54:40 ID:???
>>813
自分のバイクさえ壊れなきゃ誰に何言われようが関係ないと思うます。
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:55:44 ID:???
>>813
店のHPも有って所在地も電話番号も公開している
店の看板背寄った人間の言葉の方を私は信じるよ
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:57:59 ID:???
>>812
Newest 3.0とNewest 4.0は同じフレームだが…
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:59:21 ID:ovn8NYdO
なんか恐ろしく勘違いしてるヤツがいるな。
ここは
・粗悪品の中でもよりマシな自転車を探してる人
・普通、箸にも棒にも引っ掛からないような自転車を弄りながらどうにか良い感じにしようとしてる人
・初心者で金無いから改造しながら勉強している人
・粗悪品が好きな人
のスレだ。
つまりここは基本的にお前さんのだぁ〜いすきな貧乏人のスレだ。
わかったらさっさと首くくって死ね
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:00:22 ID:???
Newest好きだか売れなくて困ってるのか知らんが
幾らなんでもシマノの出来に難癖付けるのは無理があるんじゃ?
シマノが劣ってたら、世界のシマノには成れないだろ
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:01:49 ID:???
>>816
ふーん、俺は実際に乗っていて2200よりレスポンスはいいと思うがな
まー店員信じるならそれもいいんじゃね?
ただ、ここで荒らすのは辞めてくれ
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:09:10 ID:???
>>818
勘違いしてるヤツは貴方なのでは?

誰も安物の粗悪品が駄目だなんて言ってないと思うけど
シマノが採用出来ないのはコストの為で、
優れているから別メーカーの製品を採用していというのは嘘だ
と指摘されてるだけだろ?

粗悪メーカー品でもカセット8速は利点
それをどう評価するかはユーザー次第だよ
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:16:25 ID:???
スルーできないお前らも似たようなもんだ
こんな典型的な釣りに

このスレの程度の低さを晒してるようなもんだぜ、ほっとけよ
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:17:02 ID:???
>>821
シマノが採用出来ないのはコストの為でと言うのは正しいかもしれんが、何の根拠もなくサンレースが粗悪メーカー品だと決めつけるのは問題ありだな。
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:17:02 ID:???
>>820
君がSUNRACEを気に入ったかはどうかは知らんが
ただ、それを理由にここで荒らすのは辞めてくれ
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:18:10 ID:???
>>824
お前が荒らしだろ
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:19:25 ID:???
>>824
おまえがな〜
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:19:30 ID:???
初期トリプルのリタノフはシマノコンポだったけど、チェーンラインの問題でトップギヤに
入れるとゴリゴリして今ひとつだった。
結局シマノにしてもクランクから全て互換を確保してはじめてシャキッと決まるんだよね。

昔のサンツァーなんて、必ずオーバーシフトしないとシフトダウン出来なかったから。
デジタル的にトリガーシフト出来るのはシマノくらいだった。
そんなのと比べれば最近の互換カセットは無難に使えるよ。
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:20:33 ID:???
TOPSPEED乗っててシフターがサンレースだけど普通に使えてるよ
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:23:19 ID:???
>>823
また同じ事を>>810
所在地も電話番号も公開している店員の話を信じないなら、それもアリだろ
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:26:00 ID:???
ちなみに、嘘つきが嫌いだからNewest4.0を嘘付いてまで持上げる連中は大嫌いだが
粗悪品メーカーを覚悟でカセット8速には魅力を感じる
この予算じゃ2流3流メーカーパーツの寄せ集めになるのは仕方ないよ
でも嘘付くのは見逃せない
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:40:52 ID:???
>>830
まず 粗悪品メーカーの根拠を明らかにしろよ
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:41:43 ID:???
>>830
頭おかしいんじゃね?
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:42:42 ID:???
>>830
病院池
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:43:59 ID:???
スルーしろと・・・・
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:45:36 ID:???
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5078&forum=83
こいつと似たようなもんだろ、なに言っても無駄だ
構ってなにがしたいんだよお前ら
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:46:40 ID:???
>>810
今、MAC'S BICYCLESに電話して「SUNRACEって粗悪品メーカーですか?」って聞いたら「シマノみたいに有名じゃないけど粗悪品って事はないですよ」と言われたけど…
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:48:13 ID:???
>>836
wwwww
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:49:36 ID:???
アンチあぼ〜ん
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:55:26 ID:???
>>836
乙。
こうしてすぐリアルに確認できるというのに、なにを思って彼は釣りにいそしもうとしたのであろうか
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:55:56 ID:???
       _ / '"  '"―-- 、__
      _ヽ`'            \
    ,.:'"                \
    /                   ヽ
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:56:05 ID:???
781です。
>>799
路面が荒れてなければ最高速も巡航速度もレイダックと変わらないです。
走行コースが緩い下りと登りの繰り返しなんで67qまでは乗せられないです。

>>802
>>805
突き上げの原因はストレートフォークですか・・・・。
適当なフォークに変えるか・・・。
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:56:48 ID:???
>>809
来年モデルはシマノコンポにSTI化するからさらに高機能化
でも定価も上昇。7万円レベルに。
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:57:47 ID:???
SUNRACEとmicroshiftをどーしても粗悪品メーカーにしたい奴が1匹いるみたいだが、海外ではそれなりに評価されているよ
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:58:41 ID:???
>>836
嘘つきは○ね
本日は定休日の為お休みです。
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:01:08 ID:???
>>844
繋がったが…
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:08:40 ID:???
因みに仲がいいプロショップ(汁)の店員にもケータイで聞いてみたが「台湾メーカーであまり有名ではないけどシマノ並みですよ、但しスプロケは減るのが早いですよ。粗悪メーカーなんてとんでもない」という回答でしたが…
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:09:42 ID:???
アンチ敢えなく涙目で撃沈
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:13:30 ID:???
SUNRACEってSTIレバーもあるじゃん。Microshiftに似てるがOEMかな?
http://www.sunrace.com/en/products/detail/rs?sku=STRS
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:17:11 ID:???
そういえば、
リタノフや09'HOCRは購入したとの宣言の後画像やまとめ写真があがってたけど、
Newestって購入宣言はいっぱいあるけど画像が全然あがらないね。
そろそろ次スレも見えてきたことだし、テンプレに載せられる画像集
Newestオーナーの方まとめませんか??。
あおりでも何でもなく他の車体に比べて画像が出てこなさすぎ。
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:19:44 ID:???
俺が最寄のCLで見かけたことあるのは
リタノフとビトムンとHCORだなあ。
Newestまだ見たことないなそういえば。
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:22:32 ID:???
>>849
5の2が既に上げてるからいらんだろ
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:25:26 ID:???
買わせようと必死な奴が買いましたって言ってるだけだからな
上がらないんじゃなくて上げれないんだよ
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:31:57 ID:???
この伸びは何事だよw
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:36:13 ID:???
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
夏休みの学生以外の社会人なら会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ? 現実見ようぜ
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:42:25 ID:???
>>852
HOCRだってロイハンだって誰も買いましたって写真うぷしてないだろ
Newest 4.0はヤフオクでもポツポツ売れてるし、あさひでもQBEIでも売れてる
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:43:45 ID:???
>>854
自営だからいらん心配はいらんよ
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:47:16 ID:???
5万以下なんてどれもゴミだよ。差なんてない
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:50:19 ID:???
>>841
23Cタイヤ使ってるなら25Cにするのも手。
下り専門なら、外径が大きい分25Cのが良いよ。
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:58:38 ID:???
ここに上がってる安ロードでレース出ましたって人のレポがそろそろ欲しいな。
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:26:44 ID:MSeRYZdi
newest4.0 欲しい。ダブルレバからSt2203あたりのシフトレバーに変えるとき、ワイヤーはどうやって留めるんでしょうか
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:29:41 ID:???
値段が安いから性能悪いなら、このスレで扱ってるロードはすべて(ry
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:34:53 ID:???
>>860
Wレバー台座にこういうのを付ける
http://www.amazon.co.jp/dp/B001JH9KUY/
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:37:35 ID:???
>>855
ttp://picasaweb.google.com/hocr3300
この人は購入したって書き込んでからまとめて公開した。
5-2と違ってノーマル写真ばかりだけど。
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:43:55 ID:???
>>863
HOCRですらその1件しかないんだよね
赤黒じゃなくて白黒も見てみたいんだが
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:48:35 ID:???
>>864
一番最初に購入写真が出たのは09'HOCRの場合は白だったよ。
863の人はその後。
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:50:51 ID:???
>>864
ほれ。最初に購入した人の白黒
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=3290
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:50:52 ID:???
>>860 Newestが欲しい、STIも装備したい。現時点では改造方法も
いまひとつ??
そんな貴方には「Newest3.0はいかがですか?」
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:53:45 ID:???
>855
俺0
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:57:46 ID:???
>855
俺09HOCR買ってうぷったよ
”無職乙”とか言われて凹んだぜー

http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=3290

今じゃ105とWH-R500で幸せになれたぜー
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:03:03 ID:???
>>867
Newest3.0は割高
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:22:50 ID:???
>>869
ありがとう
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:24:59 ID:???
>>867
5の2のがいい
カーボンフォークだから
出品待ち中w
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:28:27 ID:???
>>869
WH-R500は純正ジャイホイールと較べてどうですか?
体感できるほど変わりますか?
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:43:35 ID:???
流れが速いので、早めに次スレ。
5万円以下の素敵なロード24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251272296/
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:45:19 ID:???
>>873
あまり変わらないんじゃない?
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:46:49 ID:???
>>873

体感出来るほど変わりました
ベアリングがいいのかな?とてもシルキーな感じになりました
コスパフォ的にもオススメです

あと、タイヤ交換(BSエクステンザ)と
ブレーキ交換(105)も体感できましたぜ?
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:49:02 ID:???
>>874
早杉
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:55:48 ID:???
この間BBアップしたのも別人ですが(本人)
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:57:05 ID:???
>>876
Thx
次はホイール交換だな。
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:59:36 ID:???
デポで Newest 4.0発見
ロイハン買ってしまった俺涙目
Newestのフレームは設計も仕上げも確かにいいと思った。
STI付けてR500履かせたら最強なんじゃね?

横にあった旧型HOCRはハンドルでかいわ、塗装悪いわで売れ残り?
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:01:37 ID:???
>>880
値段
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:02:34 ID:???
>>880
見ただけで設計の良し悪しがわかるのか。。。
凄いな。
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:02:51 ID:???
大金入ったから、人柱になってやるぞ

これ買ってみてって自転車が有ったら、乗せてくれ
ちょっと買ってみるwww
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:02:57 ID:???
やっぱWH-R500+ティアグラ以上のコンポに総とっかえ
がこのスレのほとんどなんだな。
いいフレームなら上位マシンと互角だもんな。
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:13:06 ID:???
newestはティアグラより上のコンポをつける価値のあるフレームではないぞ
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:14:12 ID:???
>>883
あえて安藤さんの黒森を
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:22:27 ID:???
>>883
俺も安藤さんの黒森を希望。
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:23:46 ID:???
>>883
どこからもレポのないビートムーンのどれか。
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:24:03 ID:???
>>872
5の2うぜー
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:24:45 ID:???
フレーム
CALLE > HOCR > Newest 4.0 > ロイハン
ということでOK?
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:25:48 ID:???
>>883
FujiのFINEST 2.0 希望
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:29:09 ID:???
>>890
Newestを馬鹿にするとこのスレ伸びるぞ。
ていうかNewest信者きもすぎ。100以降の自分らの書込み
見てみなさいな。
まぁ、マイクロシフトとサンレース信者もひどかったが。
選択肢の少ない5万以下スレなんだからさぁ・・・。
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:30:10 ID:???
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:35:26 ID:???
Newestネタはすべて5の2の自演なんだろ。
5の2が絡むとスレの進行がおかしくなる。
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:36:35 ID:???
>>890
フレーム
Newest 4.0 > HOCR >CALLE > ロイハン
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:39:19 ID:???
>>883
FUJI CCR3
FELT Z45
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:40:31 ID:???
俺も09HOCR買って過去にBBの写真うpしたぞ。
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:41:33 ID:???
>>882
質感やパイプの形状やなんかでわかるだろ
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:43:22 ID:???
>>894
自演じゃねーよ バー力
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:51:02 ID:???
>>891
FujiのFINEST 2.0 って女性用だろw
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:51:32 ID:???
>>898
それは設計とは違うんじゃね?
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:52:26 ID:???
>>901
えっ
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:52:29 ID:???
>>883

俺も安藤さんの黒森希望
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:54:27 ID:???
>>901
素人目でも実物見りゃわかるだろう
905891:2009/08/26(水) 18:10:00 ID:???
>>900
170cmくらいまではイケるよ。
07まではティアグラ・105ミックスだったのよ。
今はソラとティアグラミックスだけど、カーボンフォークだし十分コスパ高いよ
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:21:35 ID:???
俺のNewest 4.0もう少し待っててくれPT2予約しちまったよ・・・
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:21:56 ID:???
俺もデポでHOCR見てきたけどフレーム酷いわw
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:23:02 ID:???
>>906
PT2って何?
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:24:10 ID:???
>>908
PC用地デジチューナー
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:45:36 ID:???
>>883
安藤の黒森
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:46:33 ID:???
フレーム
HOCR > CALLE ≒ ロイハン > Newest 4.0
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:52:07 ID:???
>>906
PT2の予約は前金で16800円じゃん・・・まさかお前も4枚予約した口か?
一人1枚だから4店舗で予約しているw

>>908
地上デジタル放送2番組とBSデジタル放送または110度デジタルCS放送2番組の
合計4番組を同時録画可能なPC用の地デジチューナー・・・もちろんアレなんだよ。
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:52:39 ID:???
>>911
フレーム
Newest 4.0 > HOCR > CALLE > ロイハン
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:54:57 ID:???
HOCRのフレーム酷いね
リタノフレベルじゃん
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:55:55 ID:???
HOCRとかneweswtとかを店で見つけたら
フレームの良し悪しとかはどこを見ればいいの?
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:56:32 ID:???
Newest狂の人達は言葉使いがちょっとね
意見の合わない人に対してでも
死ねとか失せろとか言うなんて酷すぎ
ちょっとその感性が理解出来ない
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:56:47 ID:???
いまどきWレバァ〜p
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:02:12 ID:???
>>916
なんか全員5の2に似てるような。。。
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:04:36 ID:???
>>912
Newestはカスご用達なんだろ。
価格.COMで1位って嘘だって思えるくらい見かけないし。
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:05:49 ID:???
見かけない=カス

という理論が笑えるwwwwwwwwww
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:10:21 ID:???
だからNewestを否定してるヤツはアンチ5の2なんだって。
アンチの頭の中ではNewest=5の2になってるんだよ。
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:10:22 ID:???
すまん!
買ってもないのに
Newestをポチッたって書いたことある
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:11:11 ID:???
俺なんてMadon5.2に乗ってるのにこのスレに常駐してる
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:11:23 ID:???
>>922
お前もか?
実はオレもだwww
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:14:59 ID:???
>>915
素人の俺にはサッパリだけど
このクラスならどのフレームも安物なんだし
合うかどうかが一番重要なんじゃ?
後は見た目wが気に入るかとか
試乗出来たら良いんだけどな
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:18:12 ID:???
何かすごい勢いで伸びてるので祭りかと思ったら、また内容のない喧嘩か。
貧乏人同士仲良くしろよw
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:20:16 ID:???
FUJI Newest 4.0
メーカー在庫状況
サイズ 黄 銀 黒 白
42 ○ × ○ ○
46 △ ○ ○ ○
50 × ○ × △
54 × × ○ ○
58 × × × ×
○ 在庫あり
△ 在庫僅少
× 完売
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:22:48 ID:???
クチコミ30件しかなくて、売れ筋、注目、満足度1位の三冠って
どんな集計でランキングだしているんだろうね?
価格.comで自転車調べたり質問する人が少ないだけじゃないの?
NEWEST 4.0って大人気なんだね、Wレバー車はまったり乗りたいけど。
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:24:08 ID:???
>>919
全部メーカー取り寄せだからまだこれからだよ
価格.COMで1位だったアンディだって見かけないだろ。
OCR3、DEFY3、HOCRさえ走ってるの見たことないのに
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:26:12 ID:???
HOCRのシートチューブに何て書いてあるん?
写真では分かりにくい
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:28:13 ID:???
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:29:40 ID:???
newest自体はいい自転車だと思うが、必要以上に称賛してる連中がうざい
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:33:11 ID:???
>>912
勝手に転売ヤー呼ばわりすんなテメー
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:34:34 ID:???
>>931
すまん
携帯からなんで読めないんだ
手数だが、何て書いてあるか書き出してくれ
あと、HOCRはエイドレバー付き?
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:35:19 ID:???
定価も違うんだし、パーツも安いのを使ってるんだから、フレームはHOCRより良くないと割に合わないような気がする
一度5万以下のロードOFFでもしないかね?
その時に乗り比べようよ
10月の関戸橋自転車フリーマケットの時とかどうかね?
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:37:35 ID:???
>>934
6000 series FULUIDFORM ALUMINUM ALLOY TUBING

最後のほうがちょっと自信ない
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:38:39 ID:???
>>936
FULUIDFORM じゃなくて FLUIDFORM だ
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:39:03 ID:???
>>929
俺の生活地域だとなぜかCALLEとリタノフは良く見る。
見かけないのはドレスデンと安藤ファミリー
>>933
バカヤロー4枚刺すに決まってんだろ。
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:43:12 ID:???
>>936
ありがとう!
助かった
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:43:37 ID:???
>>938
どんだけテレビ見るんだよw お前さては「たかじん」だな
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:47:26 ID:???
ロイハンのフレームの出所が杉村なら
CALLEよりは絶対にいい
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:48:46 ID:???
>>938
うちはトリニティ、リタノフ、ルイカツ、TCRは時々見掛ける。
OCR、DEFY、GTR、CALLE、DRESDEN、Newest、HOCRは見かけたことがない。
何故だかピナレロ、コルナゴ、ビアンキ、FELTはよく見掛ける。
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:49:00 ID:???
フレーム
HOCR ≒ ロイハン > CALLE > Newest 4.0
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:49:24 ID:???
>>941
しかも台湾製だし
HOCRもNewestもリタノフその他も中国製だろ
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:52:40 ID:???
>>944
まあ最終アッセンブルラインが台湾にあるだけだが。。。
まあ中華で組立よりははるかにましだが。
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:53:26 ID:???
>>943
アンチうぜぇ
ろいやるはんたーってかっこいいね
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:55:28 ID:???
ロイハンはあの名前がな
ステッカーなら良かったのに
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:55:38 ID:???
>>945
フレームが台湾製なのではないのかい?
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:57:21 ID:???
>>948
それはメーカーに聞かないとわからん。
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:58:15 ID:???
そういやHOCRのBBはベアリングが一個足りなかった
組み立てレベルは間違いなくクソ
手をかけて行ってるから可愛い愛車ではある
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:59:16 ID:???
次スレ
5万円以下の素敵なロード24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251272296/
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:00:45 ID:???
>>950
それも含めてあのBBは要注意w
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:02:24 ID:???
もしかして
一度分解してキッチリ調整したら、見違えるように良くなるとか?
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:03:17 ID:???
>>950
去年モデルでしょ?
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:05:10 ID:???
>>953
窓から投げ捨てるのが儀礼だよ
あとリムテープも引き千切る事から自転車生活が始まった
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:05:21 ID:???
>>953
1000円だしてUN-26にした方が良いよ。
絶対的な剛性不足なんだから。
まあベストはホロテクだが。。。
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:29:45 ID:???
>>954
同じ会社である事を考えると一度点検はした方が良いよ
リムテープの張り方にはびっくらこいたからな
でもそういう点検や交換を楽しめないと損だよ
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:30:46 ID:???
スレとは関係ないんだけど
会社の改善提案(査定で提出ノルマ4件あるの)で
外回り用の営業車の削減で重量物と長距離以外は電動自転車にすると
電動自転車のコスト、消耗品費、電気代とガソリン代経費予想
年間消費したガソリン量からのCO2排出量など資料まとめて提出して
検討会議で原付バイクだと駐禁切られる事と免許不要をアピールした
GOサインがでたので試験運用車としてパナのBE-ENLR73を10台予約
ジェッター5台を先行運用決定、ジェッターが想像以上に快適で大人気な状況
雨降りは・・・車使うけど、普段は電動使わないで私物ロードで営業しちゃおうかなーw
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:32:56 ID:???
936/936:ツール・ド・名無しさん[sage]
2009/08/13(木) 10:50:53 ID:???
09年のHOCRのBB
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1250128104403.jpg
960186+1:2009/08/26(水) 20:34:14 ID:???
本当に関係ないな。
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:37:42 ID:???
>>958
長い
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:39:52 ID:???
サイクルベースあさひ
FUJI Newest 4.0
ホワイト、ブラック共に50サイズ完売
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:41:01 ID:???
>>958
んなことどうでもいい
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:41:43 ID:???
>>958
なるほど、斜めか
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:44:32 ID:???
>>958
全部でプリウス1台分ですね。
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:45:57 ID:???
Newest 4.0はヤフオクでもカラーサイズによってはラスト宣言も出てるから近い内に完売するかもな
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:48:37 ID:???
で、>>883は何買うのかね?
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:49:44 ID:???
安藤さんの黒森だろ
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:52:11 ID:???
びびってニューエストとか買うなよ
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:55:45 ID:???
>>883
> これ買ってみてって自転車が有ったら、乗せてくれ

大見栄切ったんから安藤の黒森買わなかったら袋だよな。
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:56:11 ID:???
これだけ安藤さんの黒森要望が高まってるのに
Newestなんて買ったら5の2認定してやるw
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:04:57 ID:???
早く安藤さんの黒森ポチ報告しろよ
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:13:35 ID:???
正直みんな安藤の黒森には興味津々だなw
正直俺も気になる
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:20:41 ID:???
興味は有るけど自分で買うとなると、ちょっとなw
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:27:39 ID:???
あぶく銭入ったんだろ
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:29:34 ID:???
5の2はTOP SPEEDまで買ったんだぜ
5の2伝説を覆すには安藤さんの黒森しかない!
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:30:51 ID:???
>>974
でも誰かが人柱になって毒見して意外といいところと悪いところがわかったら
買っちゃ奴もいるのがこのスレなんだよなー。
スタンダードなデザインで落ち着いた雰囲気なんだよなー安藤黒森
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:34:06 ID:???
安藤のアルミでもいいぜ
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:36:18 ID:???
昔から安藤は話題にのぼるが、良い評判は聞いたことがない。
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:39:59 ID:???
>>979
だからこその人柱だろ
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:02:35 ID:???
5の2がレビュー済みのとHOCRは既出って事で、その他の車種な
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:04:16 ID:???
>>978
安藤のアルミはいらん
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:11:04 ID:???
>>982
じゃ、安藤の黒森な
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:37:57 ID:???
よく考えたらサイズが合わないや、530には乗れないよw
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:38:09 ID:???
安藤さんの黒森で決定だな
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:42:06 ID:???
いや、だからサイズが・・
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:49:44 ID:???
アンドは基本ファッション自転車だから
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:50:06 ID:???
じゃあ安藤さんのアルミちゃんだな
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:50:33 ID:???
プログレ3割引、誰か買ってやれw
ttp://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/23-pg09-rrx130/
微妙に軽いだけがとりえか。
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:53:26 ID:???
>>989
高っ!
ロイハンでいいやん
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:54:39 ID:???
>>987
ぐだぐだ言わずにリクエストに応えれ
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:56:07 ID:???
トリニティプラスとかはどうだ?
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:56:42 ID:???
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:57:11 ID:???
>>989
7月限定特価って、もう9月になるのに
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:57:29 ID:???
>>986
身長165以上なら乗れる
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:58:12 ID:???
>>987
さっさとポチれ
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:00:51 ID:???
>>987
言い訳すんなよ
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:03:49 ID:???
根性無しか
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:06:45 ID:???
情けない奴だなぁ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:07:40 ID:???
1000なら5の2万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。