ロードバイクのホイール 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:51:48 ID:???
ユーラス
953ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:57:54 ID:???
>>950
あのさあ
そんなもの数が限られてるんだから、自分でリストアップしろよ。

シマノ・WH-7850-SL
シマノ・WH-6700
カンパ・シャマル
カンパ・ユーラス
マヴィック・R-SYS
マヴィック・キシリウムSL
マヴィック・キシリウムSLプレミアム
フルクラム・レーシング0
フルクラム・レーシング1
954ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:40:30 ID:???
>>953
やさしいなw
けどR-SYSはリストに入らないだろ…
955950:2009/09/06(日) 10:15:38 ID:???
>>953
ありがとうございます。
キシリウムエリートにします。
956ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 10:19:29 ID:???
wh-7900 C50がどうなるかだな。
鯔湾対C50
シマノ曰く78C50と同じ剛性、耐久性 価格で実測1200g前半狙ってるみたいだし。
ハブを相当削らないとリムだけでは無理な数字だからどうなるのかな?って感じだけど。
(なんか10s専用フリータイプ(所謂カンパ形式ハブ)が復活するかもしれん。)
957ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:57:25 ID:???
鯔湾がチューブレス対応なら買わんでもないが
958ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 16:01:19 ID:???
>>956
次のリムはEDGEだからリムだけ削っても行ける可能性はあるけどな。
まあ、シマノの事だからリム重量を若干上げてその分ハブを削って耐久性重視にするだろうけど。
959ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 18:53:59 ID:???
>>950
>◎カーボンは強度が不安なので使ってないもの
大手製のカーボンリムなら大抵は問題ない

>◎できればフレの出にくい丈夫なもの
大手製なら大抵は問題ない

予算、フリーの規格(シマノスラムorカンパ)、雨天時の使用の有無は?
960ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:17:59 ID:???
カーボンリムの強度が云々言ってる奴はちょいと勉強した方がいいぞ。
カーボンが割れるようなダメージはアルミでも変形して使い物にならないから。
961ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:20:16 ID:???
そりゃしっかり強度確保してあるものならそうだろうけどさ、
現実問題として、軽量化のためギリギリまで落ちてる製品が存在するからだろ?
わんわんとか
962ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:42:43 ID:???
あのトラブルはどんなホイールを履いててもあの急減速では崩壊したでFAだったような
963ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:42:48 ID:???
>わんわんとか
アルミならポテチになるだろが
どんだけ無知なんだ?
964ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:27:53 ID:???
リアホイールのフランジ幅を狭くしてもフロントよりかは恩恵受けられないように思うのですが、どうでしょうか?
965ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:30:45 ID:???
素直にディスクにします
966ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:42:29 ID:???
>>964
そうだろうな
リアホイールは脚やフレームで気流が乱れててフロントホイールより空力形状の効果が少ないから
967ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:47:55 ID:???
リアのフランジ幅を狭くすると、13速くらいまでスプロケがつけられるようになるかもしれません。
968ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:46:30 ID:???
フラットなディスク面のディスクホイールを見る限りだと10Sのギア厚みでも14Sはいける。
969ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 07:56:56 ID:???
チェーン幅は今ので限界だろ
970ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 08:29:21 ID:???
限界まだまだ先にある。
971ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 08:32:07 ID:???
諦めたらそこで終わりだよ
972ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:23:44 ID:???
>>969
10s並のギア幅でって話をしてるんだからチェーンの幅も現状並だろ
これ以上右フランジを内側にするってのが非現実的だが

これからは電動でのフロントワイドレシオとかフロントCVTで、
リアの段数は今より増えるとは考えにくい(11s自体がかなり無理矢理だ)
973ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:43:33 ID:???
チェーンが付いて来られないだろ
974ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:16:09 ID:???
そろそろフロント内装の時代が来るから大丈夫だ。
975ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:57:47 ID:???
あきらめたーらおーわーり! きもーちをーリーセットして!!
976ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 15:57:26 ID:???
生まれて初めてチェーンをホイールに落とした
7年付き合ってきた7701がボロボロに…
最初見たときはスポーク少なくて不安だったが
ちゃんとここまで持ってくれたのにもったいない事をした

似たような感じでいいの何かありますかねえ
今のシマノはデザイン全然違うけど
977ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 16:40:41 ID:???
10'ジップは30万か…
978ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:32:44 ID:???
安西先生…
979ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:01:16 ID:???
>>977
マジで!?wwww
980ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:19:06 ID:???
次スレ立てました。

ロードバイクのホイール 28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252322042/



>>120 のFAQもテンプレに入れた方がいいかな?
981ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:42:53 ID:???
ttp://misanet.mo-blog.jp/masaki/2009/09/zipp_0487.html
>今までより若干の値下がり
なんだ値下がりジャン

>重量フロント529g、リヤ653g。価格325,500円。
え…
982ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:46:12 ID:???
なにこの値下がりwww
983ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:47:30 ID:???
新しい日本語か?
984ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:10:05 ID:???
>>981
なにこれw
でもこれで09の303買う決心が付いた
985ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:18:06 ID:???
値打ちが下がったってことだな。
986ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:22:26 ID:???
>>981
数字間違えてたとして、22万でも前より高いよな。
マジでどうなってんだ?
30万越え確定かよ
987ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:22:53 ID:???
>>981
それパワータップつきのやつじゃね?
パワータップなしの303はフロントが136500円、リアが157500円だな。
988ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:27:02 ID:???
ウエムラだと

フロント\95,865
リア\113,200

だが同じモノか?
989ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:28:01 ID:???
>>987
それだとしても値上がりだなw
990ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:36:04 ID:???
国内で買うのがいかに馬鹿らしいかがよく分かるな
991ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:36:46 ID:???
>>976
スポーク組み的にはアイオロスしかないだろ
あるいはリムハイトのあるリムで前後16Hで手組
992ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:02:11 ID:???
ZIPPなんかリムだけくれれば良いから。
993ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:40:45 ID:???
そのリムも値上がりか
994ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:00:24 ID:???
>>990ZIPPは海外でも高いから22万な鯔2が良いよ
995ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:14:20 ID:???
バブル商法だな
996ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:31:20 ID:???
>>981
30万超えるZIPP303ってどこで買えるんだ?
997ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:05:46 ID:???
新定価は30万弱
998ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 03:07:30 ID:???
ん.はぁ 阻止
999ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 03:08:57 ID:???
ん.はぁ 阻止
1000ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 03:09:39 ID:???
次スレ

ロードバイクのホイール 28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252322042/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。