クロスバイク購入相談スレッド Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247725404/

クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2-4に。

依頼用テンプレ
【予算】(おおよその目安でOK、自転車本体に出せる金額を書いてください)
【使用目的】(街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】
【走行場所】
【好み】(色、デザイン、ブランド、パーツ、サスペンションの有無など)
【メンテナンス】(自分でどの程度できるorやる気があるのか)
【天候】(とくに雨の日に乗るかどうか)
【その他】(購入車種の候補とか質問などがあれば)

できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります
2ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:14:31 ID:???
●一般的なクロスバイク選び

・街乗りメインの定番
 ⇒GIANT ESCAPE R3、MERIDA GRANDROAD-T1、FUJI ABSOLUTE 3.0、JAMIS CODA、ANCHOR CA700、LOUISGARNEAU RSR4、SPECIALIZED Sirrus
Cannondale Quick5、GIANT SEEK R3、TREK 7.3FX、SCOTT SUB30 CLASSIC、FELT QX65、CORRATEC SHAPEWAVE 等

予算5万円が一つの目安です。
もっと予算に余裕があるなら上記車種の上位グレードもオススメです。
どうしても予算がないという人はCBA プレシジョンスポーツが候補になります。
その他の廉価車種については
4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247911297/
6万以下のクロスバイク19台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112
で相談してください。
通勤通学については、GIANT CROSS3あたりが定番です。
が、しっかりした造りの軽快車も良いです。
【ママチャリ】軽快車総合スレ12【シティサイクル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247275908/
を参考にどうぞ。
また、女性や身長の低い(手足の短い)方はSCOTT SUB30やTOKYOBIKEのような650Cホイールの車種や小径車を検討すると良いです。
3ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:14:52 ID:???
Q.ルック(ルック車)ってなんですか?
 →A.悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)のこと。
   安価(3〜4万円以下)で販売されている「マウンテンバイク」はほとんどこの類です。
 
Q.舗装路走るのにフルサスはどうですか?
 →A.フルサスは基本的にXCやDH競技など特殊な用途向の車種です。
   一般的に重くロスも多く、舗装路を高速に走るには不利なようです。
   勿論それで公道を走るのは本人の自由です。 ルックのフルサスを乗るもの本人の自由です。
 
   ※MTBが欲しい人はここを読んでから質問しましょう
    初めてMTBを買う人のためのページ http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/mtb_faq.html

Q.初めてのバイクを通販で購入しようと思うのですが。
 →A.大方の整備を自分で出来る自信がないなら薦めません。高価な工具が必要になる場合もあります。
   不具合品のものを掴まされた場合は自己責任で。 地元のショップを有効に活用してください。

Q.安い自転車はどうですか?
 →A.現在輸入(主に中国生産)低価格の自転車が問題になっています。
   スーパー、ディスカウント店、ネット通販、ホームセンターなどでよく扱われていますが、
   粗悪品が多く薦められません。上記のお店ではまともな組立て、メンテも期待出来ません。

    ※詳しくはこちらから 自転車産業振興協会>統計>報告書・レポート
    http://www.jbpi.or.jp/index.php?sub_id=4&category_id=150&dir_no=TOP_ROOT:150
     平成13年度自転車の試買テスト結果
    http://www.jbpi.or.jp/_pdf/atatch/2002/01/00000033_20070319175924.pdf
     内外自転車の試買テスト結果について
    http://www.jbpi.or.jp/_pdf/atatch/2002/05/00000056_20070319182803.pdf
     我が国の自転車製品事故の状況
    http://www.jbpi.or.jp/_pdf/atatch/2001/12/00000046_20070319181429.pdf
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:15:08 ID:???
Q.どのサイズを買えばいいですか?サイズで注意することは?
 →A. お店で必ず跨ってアドバイスをしてもらった上で買うことを推奨
   ※サイズの目安
    http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/road-size.html

Q.自転車本体以外で必要なものはなんですか?
 →A.
 ・ライト   :ベルと同様に法律で取付義務。良いものを使いましょう。
 ・ヘルメット   :義務付けされていませんが、安全のためなるべく使用しましょう。
 ・サイクリングウェア   :あれば快適です。
 ・グローブ   :あると手と手首や握力に優しいです。
 ・サングラス、アイウェア   :あると目に優しいです。
 ・シューズ、ペダル   :あればより楽しめます。
 ・空気入れ、インフレーター   :自宅用と携帯用を持っていると便利です。
 ・工具類   :日ごろのメンテ用に必要です。
 ・ケミカル類   :ルブ、グリスなど用途に応じて持っておきましょう。
 ・その他   :ツーリング用品 ボトル、替チューブ 携帯工具など
 ・保険   :自分が怪我したとき、他人を怪我させたときなど必要な 保険を持っているか確認しましょう。
 ・防犯登録   :一般道路を走行する自転車には防犯登録が義務付けられています(罰則は無し)。
          スポーツ車は必要ありませんが、やはり道路を走るものですから登録しておくのが無難です。

※ベル、ライト、反射板は法律で取付が義務付けされているものです。
それ以外のものは各自で判断してください。
また工具などは日々のメンテで必要です。基本的なものは持っておきましょう。
TSマーク取得が保安装備の一応の基準です。同時に保険もつきます。
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:18:10 ID:???
その他関連スレなど
★☆クロスバイク専用スレ 47台目★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245593235/
通勤◎◎クロスバイク◎◎7輪目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247583227/
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル6■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231560349/
【ノンビリ】街乗りクロスバイク専用・2【マッタリ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248538912/
61:2009/08/07(金) 13:19:51 ID:???
テンプレは以上です。
適宜補足お願いします。

では引き続きよろしくです〜
71:2009/08/07(金) 13:27:54 ID:???
自分で追加しときます。

クロスバイク以外の購入相談はこちら
ロードバイク購入相談スレ 12台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249095944/
【ロード・クロス】自転車購入相談スレpt.58【以外の】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246425222/

購入相談以外の質問はこのへん
初心者質問スレッド part159
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248438773/
馬鹿親切な奴がどんな質問でも答えるスレ 109☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249394824/
メンテナンス Q and A 57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249470920/
【経験則】異音解消スレッド2【霊視能力】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240903813/
ロード初心者質問スレ 166
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247993092/
8ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:51:03 ID:???
>>1
しかしギリギリだなw
9ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:00:06 ID:???
テンプレ貼るのがめんどくて、みんな遠巻きにしてると想像w
10ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:32:40 ID:???
向こう埋めろよ下らないレスしてないで
11ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:33:37 ID:???
前スレ>>954の豚野郎ですが、
近所のTREK扱い店で色々話を聞いてきまして、
一目惚れって所もありますがFX3.7を買うつもりになりました。
ほとんどもう値段と色だけで決めちゃってますが、答えてくれた方ありがとうございました。
お金が工面できそうなのは秋頃なので、涼しくなってから快適にサイクリングしますw

今はメンテ本だけ買ってきて読んでます。
12ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:02:54 ID:???
1乙
13ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:36:04 ID:???
【予算】10万円前後
【使用目的】街乗りと、段差の多いサイクリングロード
【走行距離】 20kmほど
【好み】色は黒系統で、前サスありのが欲しいです。
【その他】上記の条件からGARY FISHERのKAITAIを候補にしているのですが、
ギアが9速と8速では、使用感が大きく変わるでしょうか?
初めてのメーカーの為、品質面も教えて欲しいです。宜しくお願いしますm(__)m
14ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:43:16 ID:sfz7+jl/
エスケープR3目当てで店に行ったら、R3プラス6000円でマリンのコルトマデラというバイクがあったのですがどうなんですかね?
全然聞いたことがないのでちょっと・・・
デザインとトリガーシフトなどはマリンのほうが気にいってます
テンプレは携帯なので出来ないです
すみません
15ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:16:38 ID:???
>>14
買い。
16ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:15:09 ID:???
>>14
色によるが買い。
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:20:17 ID:???
>>13
脚力や走るコース次第だけどね。
前が3枚あるなら後は8sも9sも大差ない。
前が2枚で後8sだとギア比的に辛かったり使い勝手が悪かったりするかもしれない。
さすがに11sは盗難リスク高すぎるからやめた方が良いけど、できれば9sや10sあった方が良い。
18ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:45:41 ID:pVLEBLWD
自転車あんまり詳しくないのでよろしくお願いします。
今は、セミリカンベントに乗っているのですが、さすがに街乗りは恥ずかしくなってきたので、
クロスを買おうと思っています。

【予算】5万前後
【使用目的】(休日にサイクリング)
【走行距離】 20〜30キロ
【走行場所】 川沿いの自転車道や市街地
【好み】クロスか、シングルのフラットバーが良いかな
【メンテナンス】バイクのエンジンばらしたりしてたので大丈夫だと思います。
【天候】雨の日は、途中で降らない限り乗らない
【その他】 自転車のメーカーあまり知らないのでGIANTのESCAPE R3かBOWERY MASHUPが
良いかなと
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:47:18 ID:9WO0EqBa
>>15
>>16
ありがとうございます
2013:2009/08/08(土) 01:49:24 ID:0f/Xmu4p
>>17
KAITAIは前3枚のモデルなので大差が無いのかもしれませんが、
やはりあったほうが良さそうな感じですね。
9sの上位機種では、車体の色で買えず…ウー難しい。
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 02:04:46 ID:???
>>20
前3枚あれば後ろ8枚で無問題。
KAITAIは、前が48-38-28で、後ろが11-32T。MTB系のクロスとしては当たり前
の構成。TREK 7.3FXあたりとまったく同じ。

速さ重視になってくると後ろを11-25Tぐらいのクロースレシオなスプロケに
したくなるかもしれないけど、タイヤ太いし、ともかく8sでも大丈夫だよ。
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 02:22:49 ID:???
あさひにいったらプレスポが36000円で売ってました
買いでしょうか(><;)?
2313:2009/08/08(土) 02:23:26 ID:???
>>21
ありがとうございます!スプロケットをクロス気味にする事も将来的な楽しみにします。
これですっきり購入できそうです。ありがとうございました。
24ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 03:00:37 ID:???
エスケープR1とアンカーCA900だったらどっちがオススメ?
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 03:43:43 ID:???
エスケープR1
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 03:45:41 ID:???
コスパでいくとCA900
27前スレ968:2009/08/08(土) 03:48:47 ID:???
アドバイスありがとうございます!

アドバイスを元に今日話を聞いてきて
エスケープR3にほぼ決定しました

一度跨ってみたいので
XXSの現物置いてあるところ見つけるのがたいへんそうですが
10モデルと迷いつつ、楽しい自転車生活の予感に心踊らせています
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 04:10:35 ID:???
>sub30 classic

コレ買うと走りに目覚めて結局ロード買うことになる
29前スレ969:2009/08/08(土) 04:18:58 ID:???
>>27
良かったですね。
そのとおりで、実際にまたがってみて決めるのがいいです。
R3は乗ってる人も多いので、わからないことなどあったらまたどうぞ。
乗り始めたら、クロスバイク関係のスレでお会いしましょう。
30ゆうと:2009/08/08(土) 07:47:55 ID:???
そして駐輪しておいたらニッパー1つで簡単に盗られる
31ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 08:03:47 ID:???
友人がgiantR3を一万で譲ってくれるらしい
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:42:44 ID:???
>>24
オレはCA900とジャイアントFCR2で悩みまくってるよ
もう禿げそう…
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:56:25 ID:???
ジュラ10、こいつは他のクロススレを荒らしまくっているバカ。
等比数列も理解できないバカ。
今度ジュラ10が出てきたら等比数列を理解したか聞いてみろ。
こいつはアラシでうんこ野郎。
34ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 11:20:07 ID:???
>>32
コンポのグレードで選ぶならCA900

姿勢がロード並に前傾して乗りたいならFCRだけど
FCRならもう少し金を貯めてFCR1にすべき。
あのぶっといストレートアルミフォークはシンドイよ
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 11:36:26 ID:???
馬鹿はFCR おっさんはCA900
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:10:45 ID:???
>>18
何がよろしくなのかわからんがw
休日に走るならすぐに20や30kmでは物足りなくなるから
シングルじゃない方が(・∀・)イイと思うぞ
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:53:14 ID:???
FCRは1とSしか在庫がない
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:29:02 ID:???
>>34
サンクス 乗車姿勢まで考慮してなかったよ
FCR1はあまりにモノモノしいし、CA900にする決心がつきました
今から買いに行ってきます
>>37
先月は近所にまだあったよ
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:00:31 ID:???
>>24だけどアンカーCA900購入しました。
早速幕張に走りに行ったらロディがたくさんいたけど全然ついていけなかった
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:04:59 ID:???
それは単に脚力不足や。
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:12:05 ID:???
>>40
たしかに脚力不足かも。
一時間ほど走って疲れたからマックで少し急激してる
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:42:45 ID:???
EscapeR3とJamis Codaで悩んでる
好みは断然Codaだけど、近所に売ってないんで買うなら通販になりそうだし
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:45:47 ID:???
整備・調整できるなら通販でもいいと思うが…

多少遠くても、店で買って乗って帰った方が。
44ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:47:32 ID:???
コーダ買えや! 悩む必要などない!
45ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:52:41 ID:???
>>42
好きなほうを買うのが幸せになれるけど、初期の調整と整備は大事だからね。
持ち込みの自転車でも快く見てくれるところがあるといいね。
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:18:08 ID:???
>>42
近所の店で聞いてみな。
Codaなら取り寄せしてくれるよ、多分。
47ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:24:58 ID:???
俺、幸田乗ってるけどかなり満足。
ただ輪行とか分解ちょこちょこするんで、
びみょーなチューニングが狂う。
これは素人じゃ無理。

何が言いたいかと言うと
48ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:43:46 ID:???
買うな
と言いたい
4942:2009/08/08(土) 20:45:59 ID:???
アドバイスありがとうございます。
ちょっと取り寄せできるか聞いてみることにします、値段気になるけど。
最悪、整備調整覚えるつもりで通販で…
どうせ9月くらいまで乗る時間なさそうだし、今から勉強します。
50ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:31:05 ID:???
俺47だけど、>>48やないw
素人じゃ調整無理なんで、
通販で買うにしても近くのチャリ屋のお世話になる覚悟をしておけと言う事だ。
輸送費とかその後の費用考えると結局通販は高くつく。
ただ地元のチャリ屋が扱ってないならしょうがない場合のみ通販にすべし。
51ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:20:45 ID:???
質問させて下さい。

【予算】10万前後
【使用目的】通勤、休日にサイクリング
【走行距離】 通勤=10Km以内、サイクリング=100Km位を予定
【走行場所】 一般的な舗装路メインの市街地 (歩道走行はしません)
【好み】フラットバーの様な速度が出るやつ、サスは不要
【メンテナンス】機械いじりは得意で一般工具の扱いは慣れている。
【天候】基本的に雨の日は乗らない(通勤途中で降られた場合を除く)
【その他】 2年ほど前に買った『コールマン』のルック車で8Km位の距離を
通勤しており、この度買い替えを考えていたところBianchiのRomaに一目
ぼれしてしまいました。
しかし、一部で日本企画の名前借りなので割高という声を聞き、ぐぐって
も通販のページばかりで今一つ客観的な評価が解りません。(レパルトコ
ルセにこだわる人の評価は低い?)
日本企画の点は気になりませんが価格相応の物なのでしょうか?
詳しい方、宜しく御願い致します。
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:23:55 ID:???
ブランド料が入ってる分、割高なのは否めないが、それは他社も同じ。
自前で造ってるところは除いて。

とくにぼったくり価格って訳でもないよ。
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:26:41 ID:???
価格相応だと思うけどディスクブレーキは必要なの。
ローマUならディスクブレーキではないからもっと安いよ。
ただ、これから探すのが大変だろうけど。
ディスクブレーキいらないなら上級グレードのカメレオンテ4が買えるからそれがお勧め。
また、ローマと似たようなフレーム形状としてはラレーRF7がいいかも。



54ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:48:54 ID:???
>>51
値段相応!
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:30:41 ID:???
>>51
サイクリング目的ならコンパクトクランクやディスクブレーキはやめた方が良い。
5651:2009/08/09(日) 15:49:30 ID:???
>>52-55
有り難う御座います。
教えて頂いた車種を中心に来年度モデルの入手を検討しつつ
取りあえず取得最大の難関、カミさんの説得工作を続けます。
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:01:32 ID:???
嫁「あんた!
コールマンの自転車は、2年前に買ったばっかりでしょ!!!
手入れもしないでさびだらけにして!
あんたは何買ってもだめにするから、ママチャリで十分!!」
58ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:55:45 ID:???
【予算】6万〜8万 
【使用目的】サイクリング
【走行距離】50〜100km
【走行場所】舗装路、標高300mぐらいの山
【好み】スピード重視
【メンテナンス】プロに任せる予定
【天候】雨の日は乗らない
【その他】escapeR3を考えてたけど、山道がキツイと聞いて迷ってます。
59ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:09:28 ID:???
>>58
ロード購入
60ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:12:01 ID:???
>>58
フロントはトリプルだし、リヤも32Tまであるから、よほどの貧脚でも大丈夫。
乗り込んでいけば、300mくらいだとすぐに物足りなくなると思うよ。
61ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:13:05 ID:???
スピード重視で、実用なしだったらロード。
GTR series 4安くなってるよ。カーボンフォークで、ソラ。
62ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:21:51 ID:???
>>55
どうしてサイクリング目的にコンパクトクランクはやめた方がいいんですか?
6358:2009/08/09(日) 21:23:44 ID:???
>>58>>61
ロードはタイヤが細いので、パンクが怖いです。
舗装路と言っても段差や轍がそれなりにある古い道路なんで・・・

>>60
escapeR3でも問題ないんですか。
もう一度店に行って話し聞いてみます。
64ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:39:22 ID:???
>>63
R3もけっこうタイヤ細いけどな
65ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:41:53 ID:???
エスケープばかり勧める業者が沸いているから気を付けろ。
街で同じバイクばかりだと不愉快になるぞ。
66ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:46:13 ID:???
いや別に
67ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:47:51 ID:???
SCOTT SUB30 CLASSICってこのスレじゃ評価低いの?俺乗ってるけどいいよ。
68ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:54:57 ID:???
>>58
そこで、パナソニックのスプリングボックTAですよ。
がっちがちのアルミとストレートフォークで
山道もすいすい上がる。
R3よりちょっとだけ軽いし、タイヤのグレードが良い。
しかも乗っている奴をおれ以外見たこと無いという……
とりあえず、500mクラスの峠(平均勾配8.7%)でもインナー使わずに上がれるから
クロスでも坂は上がれるよ。
69ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:56:36 ID:???
>>62
コンパクトクランクは実際に使えるギアが極端なんだよ。
プロのように山岳コースで上り限定みたいな時にフロントを全体的に軽くする為に使うなら良いけど
そうでなければ高速域と低速域は普通にカバーできても、平地で良く使われる中速域の使い勝手が悪くなる。
サイクリングやツーリングするならトリプルで満遍なくギア比を選べるようにした方が良いよ。

>>63
パンクにタイヤの太い細いはあまり関係ないけどね。
タイヤの太さはむしろ乗り心地や耐久性への影響が大きい。
まあ、その予算と用途ならESCAPE R3で良いと思うけど
スピード重視するつもりならSPDの導入を検討してみると良い。
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:56:37 ID:???
specializedのシラスってどうかな?
スレもないしオススメじゃない?
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:58:50 ID:???
>>70
良いバイクだよ。
シラス、FX、エスケープは定番のクロスバイク。
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:59:38 ID:???
>>70
テンプレくらい読め
7358:2009/08/09(日) 22:00:28 ID:???
>>64
以前、店の人が”28cぐらいなら空気圧の管理ができていれば大丈夫。23cぐらいからパンクしやすくなる”と言っていたので、
28cぐらいかなーと考えています。

74ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:03:19 ID:???
>>73
空気圧外管理できていれば大丈夫なのが23C
適当に堅めに入れておくだけでも何とかなるのが28C
7558:2009/08/09(日) 22:07:39 ID:???
>>74
つまり走る前に圧力計で空気圧を確認しとけば大丈夫ってことですか?

>>69
SPDってSPDペダルって奴ですか?
シューズとセットで2〜3万ぐらいはしそうですね
最初は、トゥークリップ?を付けようと思っています。
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:07:48 ID:???
>>72
そのテンプレに無いので便乗なのだが、MongooseのCrossway350ってどうなの?
これまたスレないし全く挙がらないので気になって・・・
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:11:48 ID:???
>>75
公道でクリップなんて装備したら死ぬぞ
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:14:39 ID:tFPfdyY/
質問なんですけど・・・
フルカスタムで走行距離1万ちょいで35万以下って
あやしいですか?
7958:2009/08/09(日) 22:17:23 ID:???
>>77
え?もしかしてものすごく危ないんですか?
引き足が使えるし、靴を選ばないから付けようと思っていたんですが・・・
80ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:17:36 ID:???
>>78
…君はモーターバイクの話でもしているいのか?
81ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:26:00 ID:???
>>79
ハーフクリップなら問題はないけど、トゥクリップ+トゥストラップはお勧めしない
8258:2009/08/09(日) 22:35:19 ID:???
>>81
付けようと思っていたのは下のタイプです。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/halfclip.html


明日、R3見に行ってきます。
83ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:35:48 ID:???
>>79
ハーフクリップやトゥークリップよりもバインディングペダルの方が安全性は高い。
普通の靴でも乗りたいと考えているなら片面SPD(PD-A530あたり)がオススメ。
まあ、引き足を使いたいだけなら食いつきの良いフラペで十分なんだけどね。
84ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:01:07 ID:PR6GzAS9
【予算】2〜5万(一応学生なんでギリギリ5万です)
【使用目的】自転車で旅行
【走行距離】 1日70〜100`ぐらい
【走行場所】 基本は一般道
【好み】特にありませんが長距離向きのがいいです
【メンテナンス】簡単な修理は最低できるようになりたいです
【天候】雨も乗るつもりです
【その他】
・かなり長距離な旅に出るつもりです(予定:京都→九州or東北)
・旅じたいはゆったりしたのを考えてます
・なのでスピードよりも使いやすさ+長距離向きがいいです
・ついでに最低限旅に必要なアクセサリーを教えていただけると嬉しいです(スレ違なら他でききます)

お願いします
85ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:01:47 ID:???
スピード厨がクロス乗る意味はないんだよ。R3スレの変な改造してるやつを踏み台にしろ。
86ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:07:34 ID:???
ビアンキのCIELOお店に並んでたのですが(1割引)
初心者に評判どうでしょうか。フレームの見た目が気に入りました。
将来的にフォークをサス無しにしようと考えています。
87ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:12:09 ID:???
>>84
GTあたりのMTBを通販で買え。
ジャイアントのツーリング車なんかもベースはMTBだ。

もしくは、ライトウェイのツーリング車
88ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:13:34 ID:???
>>77
俺は長年トークリップ&ストラップを使っているが一度も死んでない。

>>79=81
靴を選ばないのは正解。でもハーフクリップに引き脚期待しちゃだめ。
足の位置決めぐらいの意味しかないよ。それだけでも効果はあるけどね。

トークリ&ストラップで引き脚使いたいなら、きっちり締めないと無意味。
が、公道でそれは危険なので、街乗りでストラップ使ってる奴は、みんな
ゆるゆるにしてる。従って、大した引き脚効果はない。
8988:2009/08/09(日) 23:15:14 ID:???
>>88の安価ミスった。>>79=82だった。スマン。
90前スレ972:2009/08/09(日) 23:15:22 ID:???
先日はアドバイスありがとうございました。
結局のところ、scott sub30classicを購入することにしました。
それ以外ではロードバイクでORBEA アクア SORAが8万で売っていて
良さ気だったのですが、予算面で断念しました。

明日、受け取りに行ってきます。
91ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:19:07 ID:???
>>86 買え。見た目が一番。
92ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:28:03 ID:???
>>88
すでに死んで浮遊霊になった>>88が、あの世から
公道でストラップを使ったら死にます。
と書いてあるようにしか読めないレスだな。
93ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:28:43 ID:???
>>75

> SPDってSPDペダルって奴ですか?
> シューズとセットで2〜3万ぐらいはしそうですね
> 最初は、トゥークリップ?を付けようと思っています。

69じゃないけど、SPDのペダルは5千円くらいで買ったよ
シューズは特価で5千円くらいだったので1万でSPD化できた
まぁシューズはサイズがあるんで運しだいだが
94ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:36:13 ID:???
>>84
その長旅の宿泊は、宿泊施設を使うの?それとも野宿?
その違いで荷物量、ひいては必要な装備も変わると思う。
95ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:52:22 ID:???
>>86
フロントフォーク交換するつもりなら最初から別のバイクを買え。
96ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:06:15 ID:???
>>92
な  ん  で  わ  か  っ  た  ん  だ  ?
97ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 09:00:55 ID:h7+MyGuc
やっぱりspdなら歩けるし、引き足使えて便利
緩めたら直ぐ外れるし安全
98ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 09:25:10 ID:QTtZb6NE
お願いします。
【予算】15万まで。できれば10万以下で。
【使用目的】舗装路を早朝に2時間ほど走る習慣があります。
【走行距離】1日40〜60kmたまに80〜100km
【走行場所】 舗装路の田舎道。緩やかな坂ありです。
【好み】好みのブランドは特にありません。サスは無しで…。
【メンテナンス】日常的なものは出来ると思います。
【天候】雨の日には乗りません。
【その他】今はルイガノのMTB(スリック履き)に乗っていますが、お下がりの為サイズが合わず、車体も重いです。
スピード重視ではないので、長距離を走るのに体が楽な、低身長(151cm)でも無理なく乗れるものを捜してます。よろしくお願いします。
99ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 09:29:36 ID:???
>>98
その身長なら子供用で探せ
もっと予算があるならビルダーにフレームオーダー
100ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 09:53:02 ID:???
>>98
ESCAPEの最小サイズ(370)ならいけそうな気もする。
在庫のあるショップがあったら跨いでみてもいいかも。
101ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:02:52 ID:???
>>98
http://www.anchor-bikes.com/bikes/09ra5fl_w.html
アンカーのRa5FL-Wの380は相当小さいよ。
メーカーも「140cmから乗れます」って言ってるぐらいだし。
102ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:24:44 ID:???
>>99-109
レスありがとうございます!
いろんなブログ(低身長の方の)を漁ってみても、TREK 7.3FXしか候補に揚がらなかったので助かりました。
103ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:16:50 ID:???
プログレッシブ FRD−261も140〜160cm。
104ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:14:39 ID:???
>>102
ちゃんと試乗して決めた方が良いよ。
小さいフレームで700Cだと漕いでいる時に前輪と靴が接触する可能性あるから。
105ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:38:45 ID:???
>>102
700cじゃなくて650cとか26インチも見た方がいいかもよ。
Scott SUB 30(クラシックじゃないほう)とか。
106ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:56:31 ID:???
>>105
650はタイヤ売ってないから、26インチがいいかもね
スリックの1.25ならママチャリ専門店でも手に入る。
107ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:14:49 ID:???
jamis coda compact fitも小さいかもね。
108ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 16:19:46 ID:???
>>70
ぶっちゃけシラスは年々劣化してて、2009年でどん底になった状態。
109ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:32:06 ID:???
シラスの女性用も小さいかもね。
110ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:14:24 ID:???
自転車雑誌を見て発見したのだが、
トーキョーバイクはかっこいいけど性能が・・・・
という人には
FUJI stratos がいいと思う。
Codaはクラッシック感はあるがもうちょっと今時感がない。
111ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:50:45 ID:???
>>110
今更になってクロモリって……
回顧ブームも終わり始めてるのに、それで今時感とか言われても困る。
112ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:07:43 ID:???
今時感ってのはカラーリングね。
「クロモリの細いフレームの中で」って言葉が抜けてたよ。

クロモリ回顧という意味合いはスポーツ自転車の中では終わったかもしれないが
ファッションアイテムとして自転車を捕らえている人たちの中では
むしろメジャーだよ。
113ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:19:05 ID:???
スポーツ自転車としてのクロモリは一昔前、カーボンが実用レベルに達した頃に終わってる。
ファッションアイテムとして細いフレームの自転車を求める回顧ブームも既に終わりが始まってるんだよ。
114ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:36:14 ID:???
田舎では流行り出したところだったりするんじゃね?
115ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 02:12:09 ID:???
ファッションとしてのクロモリが縮小に向かうか
定番になるかは、おまえらも予想でしかないだろが。まぬけ。
今は、メジャー。
馬鹿あおりが。
116ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 04:00:07 ID:???
それとファッションとしてのクロモリは回顧ブームじゃないからな。じじい!
117ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:13:29 ID:???
華奢な細身のフレームが良いんだ、という向きにはクロモリしかないよなぁ。
118ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:19:20 ID:???
ブームでもなんでもいいけど、せめて
「サイズのあってないピストは死ぬほどかっこ悪い」って
ことには一般人も気がついてくれないかのう。

クロスバイク関係ないけど
119ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:25:42 ID:???
カーボンが黒森くらい安くなればいいのに
120ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:36:40 ID:???
後数年したらカーボンも今のアルミみたいに安く出回るんじゃね?
121ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:12:32 ID:???
軌道エレベーターが完成した頃に安くなってるよ
122ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:16:29 ID:???
そうだなー。その頃には 「いまどきアルミかよ」 って話題が挙がるかもなw
123ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:30:22 ID:t8TNy44d
NHK見ろよ
124ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:33:31 ID:???
>>122
むしろボーキサイトの埋蔵量を考えたら、価格が逆転しているかもしれん。
125ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:28:46 ID:???
>>113
お前の理論は「最新のハイテクシューズ以外でするランニングはスポーツじゃない」
みたいなんだが。
「スポーツ」って言葉はもともと「気晴らし、遊戯」って意味なんだぜ?
これがスポーツ、あれはスポーツじゃない、なんて区分けしなくてもいいじゃん。
126ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 00:40:06 ID:???
127ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 03:36:50 ID:???
【予算】15万円
【使用目的】街乗り、ツーリング
【走行距離】月100キロくらいでしょうか。
【走行場所】舗装路、CR
【好み】スピードが出るものがいいです。タイヤ28C以下
【メンテナンス】タイヤ交換くらい
【天候】雨の日は自転車が可哀想なので絶対乗りません。
    道が濡れているだけでも絶対乗りません。当然室内保管です。
【その他】以前もクロスバイクに乗っていましたが、フロントに3枚は不要でした。
     今回は流行りのフロント2枚のコンパクトクランクに乗ってみたいです。
128ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 04:00:47 ID:???
>>127
ロードをフラットバーに交換
性能のいいフラットバーロードがほしい人はそうしてる。
129ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 04:49:46 ID:???
>>128
予算15万円なんで完成車のクロス・フラバでお願いします。
130ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 06:11:58 ID:???
>>127
ANCHOR CA900は?

もしくはオルベアのアクアを改造する
131ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 09:37:51 ID:???
>>127
トリプル不要って言ってるのに、なんでコンパクトクランクが必要なんだ?

>>128
マジレスすると、それは手持ちのフレームや余剰パーツを使って街乗り用バイクにするって方法。
わざわざ新品で買うのにサイズ不適なバイク作ってどうするつもりだ?
132ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 09:45:36 ID:???
>>128
俺もそう思う。GIANT TCRを実売12万円で買って、購入時にフラットバーに
改造しておいてくださいってお願いすれば十分15万円で買える。
133ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:57:43 ID:???
>>131
アウターをクロスレシオで使いたいんじゃない?
街乗りとツーリングだけだったら、アウター48でもでかいけどな。
134ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:23:42 ID:???
ご相談させてください。

【予算】5〜10万
【使用目的】街乗り・通勤
【走行距離】通勤片道10km, 休日50km〜100km
【走行場所】一般道
【好み】スピードよりも乗り心地、中距離を楽に乗れるもの、前サスあれば○なくてもok、泥除け・前カゴ装備可
【メンテナンス】最低限の整備。トラブル時はプロ任せ
【天候】雨の日も乗る
【その他】
泥除けは基本どの機種にもつけられるのでしょうか。
また通勤カバンを持ち運ぶので、前カゴが欲しいと思ってるのですが
あまり装備したものを見かけません。
皆さんはメッセンジャーバッグ等の背負いバッグが基本なのでしょうか。
クロス系初心者のためご指南頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。
135ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 14:05:41 ID:???
>>134
前サスは、何のメリットもないので無い奴を中心に選んだ方が良い。
サスがあると乗り心地すら悪くなる。(MTB用の自転車より高いようなサスは別)
前かご有りなら
ジャイアント エスケープ R SE
136ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 15:11:44 ID:???
>>134
シティサイクルとロードバイクを併用するのがベストだと思う。
それでも、あえてクロスバイクを選ぶなら、しっかり店員に聞いてフルフェンダー付けられるバイクを選ぶべき。
ハーフフェンダーならどの車種でも取付可能だけど、それではドロヨケとしての効果あまりない。

あと、前カゴを取り付けるよりも後に荷台を取り付ける方が良いよ。
前カゴだと重心が前寄りになるから緊急ブレーキの時とかに危険。

荷台に鞄を括るのではなく鞄を背負うつもりなら、ドイターあたりのリュックサックを推奨。
メッセンジャーバッグは頻繁に物を出し入れするような使い方なら便利な造りだけど
通勤通学のように走行中に中の物を出す予定まずないなら、むしろメッセンジャーバッグの使い勝手は悪い。
137ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 15:19:08 ID:???
クロスバイク用のバスケットなんて数千円で手に入るんだし、
好きなクロスバイク選んで乗ればいいと思うけどな
138ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:32:26 ID:???
外装変速ママチャリ最強
139ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:20:56 ID:???
>>134
前カゴではないが、リアキャリア+折りたたみサイドバスケットという手もあるよ。
サイドバスケットは幅40cm×厚さ17cm程度のカバンが入るくらいのサイズ。
使わない時は折り畳んでおけるし、便利だよ。これも近年はめっきり見掛けなく
なったけどね・・・。
140ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:38:29 ID:???
>>134
フロントサスに拘るならGTのTranseo2.0か3.0あたりなんてどうだろ。
たしかフェンダーやキャリア用のダボ穴は一通り付いてたと思た。
141ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:24:58 ID:???
>>139
リアキャリアに紐ゴムで固定でも
事足りるような気がするけど。

142ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:13:27 ID:???
R3スレから飛んできました

【予算】5〜8万
【使用目的】通学、サイクリング
【走行距離】1日10km〜たまに30km
【走行場所】市街地の舗装路(坂あり)
【好み】リジッドフォーク、トリガーシフター
【メンテナンス】日常的な整備はできますが、普段は家から離れた駐輪場に停めておくので店任せになるかも・・・。
【天候】基本的に雨天時は乗りませんが、雨上がりや突発的な雨のときは乗ると思います。
【その他】今のところESCAPEのR DISKを考えていますが、同じ値段のR2もいいかも。
ディスクを取るかカーボンフォークを取るか・・・。08のDISKなら完璧なのに。
143ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:25:02 ID:???
メンテのこととかも考えるとR2じゃね?
クロモリフォークって錆びやすそうだし。
俺の好みでいうと、シンプル&簡単メンテナンスのほうが
長く愛せると思う。

さらに言うと、ダホン カデンザのような折りたたみ自転車を
部屋の片隅に置いたほうが長持ちするんじゃないかなーっとおもう。
ディスクブレーキ、トリガーシフト、26インチ
錆びたら、おもいっくそテンション下がるし、
見た目も一気にぼろになるよ。
144ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:00:38 ID:???
クロモリでも走行に支障が生じるくらい錆びるようなことなんてほぼ無いよ
>>142と同じような条件で俺も使ってたし
145ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:18:32 ID:???
>>141
事は足りるけど、1回1回ゴムを掛けたり外したりするのって結構面倒くさいよ。
掛け方が悪いと途中で落ちる危険性があるから、適当にやるわけにもいかないし。
146ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:22:32 ID:???
>>145 それはそうだが。見た目との兼ね合いでってこと。
147ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:23:00 ID:???
買うのはいいが、トレックだけは値段相応の価値はないからやめておけ。
148ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:24:13 ID:???
>>145
強迫神経症じゃあるまいしw
149ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:52:03 ID:???
>>143-144
機械式ディスクの整備性ってどうなんですかね?
Vほど頻繁に調整する必要は無いと聞きますが。

学校の最寄り駅の駐輪場に停めるので室内保管は無理ですね。
どっちにしろ学校の駐輪場は雨ざらしなので錆を食い止めるのは難しいかとw
塗装が剥げたりしない限り酷い錆は起こらないと思います。
150ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:24:41 ID:???
>>146
そう? 俺はキャリアに縛りつけているよりサイドバスケットに放り込んでる方が
ずっと格好いいと思うけど。通勤鞄は四角いから割ときれいにはまるしね。
まあ、俺のセンスがはまってないのかもしれんが・・・。

>>148
強迫神経症かあ・・・。でも、しっかり結わえたはずのものが結構ずれちゃってて危なかったって、
あるでしょ?落ちてもかまわないような荷物ならいいけど、落ちちゃ困るような物は
万が一にも落ちないように最善を尽くすもんじゃない?

151139:2009/08/14(金) 01:30:57 ID:???
ごめん、>>150=145=139ね。
152ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:31:24 ID:???
>>148
そう感じる君は間違いなく強迫神経症だ。
明日、病院に行きたまえ。
153ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 02:03:46 ID:84mPKqV6
初めてクロスバイクを購入しようと思いカメレオン4が気に入ったのですが在庫が580しか見つかりません。一応お店に確認したら身長180なら大丈夫だと思いますとのことですが大きすぎないですかね?
同じような身長の方アドバイス宜しくお願いします。
154ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 02:46:34 ID:???
なんでマルチ
155ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 02:52:17 ID:???
>>153
俺も180ジャストで亀乗ってるが、頭がデカイだけで股下は84程度なので53で丁度と感じた。
58もいけなくはないんじゃない?
まだ何処かに在庫有りそうじゃね?
俺も必死に探して一昨日納車したばかりだぜ。
156ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 04:36:34 ID:???
あせらず予約したらいいやん。
157ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 07:02:06 ID:???
【予算】8万
【使用目的】街乗り、通勤、ツーリング
【走行距離】平日20km(通勤になったら往復50km)、休日100km位
【走行場所】首都圏、舗装路、坂少な目
【好み】黒や濃い茶色系の色が好き
【メンテナンス】パンクの修理程度なら出来ます、その他は追々覚える予定
【天候】雨の日は電車通勤の予定
【その他】今はまだ電車通勤で自転車はあまり乗らないのですが、ある程度走れるようになったら自転車通勤をするかもしれません。
158ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 09:49:13 ID:???
>>157
ESCAPE R2
159ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:59:35 ID:???
>>157
TREK 7.3FX 黒
Scott SUB30 Classic 黒か茶色

このへんのクラスは好みで決めたらいいと思うよ。
サイズ合わせだけきちんとやってね。
160ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:24:06 ID:???
>>158-159
レスありがとうございます、TREK 7.3FXが見た目が気に入ったのでこれにしようと思います。
161ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:45:44 ID:NB6gN3NN
良い選択だ
SUB30はフレームが硬くて衝撃がダイレクトに来るからな
162ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:24:20 ID:UR5J7ETR
クロスバイク初心者です。
行動範囲を広げたいのと、体力、健康維持用に新しく購入したいと思っています。
アドバイスをお願い致します。

【予算】ライト等合わせて8万程度
【使用目的】実家(片道10キロちょい)への往復と休日サイクリング(20〜30キロ程度)スピードはそんなに出しません。
【走行距離】 20〜30キロ
【走行場所】 主に市街地、後は川沿い等
【好み】グリップシフトはあんまり好きではないです。シンプルめのデザインのフレームが良いです。
【メンテナンス】空気入れ等はやりますが、基本ショップ任せにしたいです。
【天候】晴れの日に乗ります。
【その他】友人にはシマノのコンポーネント必須!みたいに言われてますが、SRAM等と比べてどの程度違うものでしょうか?初心者でも違いが分かるものでしょうか?

今のところ、GIANT ESCAPE R2,TREK 7.5FX,cannondale quick4辺りを考えています。cannondaleのクロスってあんまり話題になりませんが、良くないのでしょうか…?
163ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:56:33 ID:???
>>162
キャノはパーツ構成とか見ると、値段に対して割高感があるけど
別に悪いもんじゃないと思うよ。
外見が気に入ったのなら十分アリだと思う。

>シマノのコンポーネント必須
走ってるだけならそれほど大きく変わるわけじゃないけど、
自分で調整し始めるとSRAMの安いパーツは調整しても調整しても決まらん。
だからって走れないわけじゃないけどね。
164ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:57:17 ID:???
>>162
キャノンデールのアルミフレームは評判良いよ。
ただ、ずっとアメリカで生産していたから値段が高かったので、あまり売れ行きは良くなかった。
最近になって台湾で生産するようになったから安いモデルも出回ってる。

コンポについてはメーカーよりもグレードを気にした方が良いよ。
中〜上位グレードのスラムは性能かなり良いし。
ただ、日本ではスラムは値段が高いのと入手性に難があるので、どこでも売っていて安いシマノを選ぶ人が多い。
まあ、シマノだろうがスラムだろうがカンパだろうが、ちゃんと調整されてれば廉価品でも変速に問題はないし、調整が駄目なら高級品だろうと上手く変速しない。
最終的には慣れと好み次第だ。
165ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:03:18 ID:???
>>162
その三つの中からデザイン気に入ったやつ選べばOK
166ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:16:16 ID:???
プレスポのスレがありますがあえてこちらのみなさんに聞いてみたくて書き込みさせて頂きます。

プレスポは実のところどうなんでしょう?

使用用途は、
通勤用【片道5〜6キロ】
週1〜2回
雨の日は乗りません。
休日【20〜30キロ】のサイクリング。
ママチャリより楽であればいいと思ってます。

プレスポで満足出来るものでしょうか?
167ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:29:11 ID:???
ルック車で満足の人もいるし、100万のロードでも満足できない人もいる。
168ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:34:58 ID:wxHlAON5
>>167
なるほど。
人がいいと言ったからって自分が気に入るとは限りませんもんね。
ありがとう。
あまり予算的にもないのでプレスポにします。
169ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:38:30 ID:???
>>168
後悔すると思う
170ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:39:06 ID:???
予算追加して最初から5万くらいの買った方が不満は感じないだろう
171ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:44:00 ID:???
>>166
それぐらいなら余裕。
172ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:51:41 ID:???
みなさん、ありがとう。
参考になります!
173ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:56:39 ID:???
予算がないなら4万以下のクロスバイクスレでも見て、好きなデザインできめればいいんじゃないか?
174ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:56:55 ID:???
裏をついてクロッシムとか
175ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:00:03 ID:???
初めて購入するんでまだ良さも何もわからないんです。
超初心者なんで値段的にも手を出しやすいかなと、これが正直なとこです。
176ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:06:41 ID:???
金銭的に余裕がないなら仕方ないけど
良さがわからないうちに終わってしまう気がする
177ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:13:18 ID:???
安いのでも別に問題はない
それで慣れたら高いのが欲しくなるか、飽きて止めるかのどちらかだし
178ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:13:23 ID:???
そんなに酷いの?!
なんか考えちゃうなぁ。
179ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:13:32 ID:???
>>175
それならESCAPE R3にしておけ
プレスポとの差額に見合うだけの価値はあるから
180ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:18:35 ID:???
>>179
ありがとう。
ちょっと調べてくる!!
181ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:19:09 ID:???
メンテのやり方も覚えないと金ばっかり掛かる銭ゼニゼニー
182ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:22:34 ID:???
予算は10万円
三年間プレスポに乗ってましたか少しお金も貯まり
新しいクロスバイクの購入がしたいと思います。
プレスポはタイヤ交換以外は完全ノーマルで乗ってました。
183ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:30:44 ID:???
で、何が不満になったの?
金が貯まったからだけだと、誰も薦められないと思うがw
184ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:07:10 ID:???
>>182
とりあえず、その三年で消耗しているチェーンとスプロケとワイヤーとグリップは交換しておけ
185ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:16:39 ID:???
>>182
三年も乗ってればどんな自転車がいいか、ある程度はわかってるでしょう。
それに、何にもなしでは誰も答えられないと思うよ。
マジメに聞いてみたかったら、>>1のテンプレ埋めてみたらどう?
186ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 01:04:48 ID:???
>>182はこのスレに張り付いているゴキブリだよ。
187ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 02:39:23 ID:9BoSg2z4
>>155
遅くなりましたがありがとうございます。
自分も530かと思います。さらに探して530サイズのチェレステのカメレオンあったのですが5の方でした…
完全に予算オーバーだし自分にはもったいないような気がしますが明日見に行ってみます。
188ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 06:05:40 ID:???
サス付き安クロスで5年ほど通勤しましたが、あちこちガタが来たので新車を検討。
【予算】10万円
【使用目的】通勤、週末のフィットネス
【走行距離】片道13kmの通勤、週末〜50kmのフィットネス
【走行場所】舗装路100%、平地メイン
【好み】色は白か地味系希望
【メンテナンス】全部できます
【天候】雨の日は基本的には乗りません
【その他】ロード系のギア比のフラットバーロードかクロス、サスは要りません
タイヤは28C以下を希望、できればカーボンフォーク。

よろしくお願いします。
189ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:41:51 ID:???
190ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:52:32 ID:???
>>188
低価格帯のカーボンフォークなんか、
アルミにカーボンシート貼っただけなので、
アルミフォークでおk
23C+カーボンより25Cタイヤ+アルミの方が振動少ないよ
191ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:00:08 ID:???
ローバってどうなんですか?
192ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:40:31 ID:EIGhuiWA
>>190
>低価格帯のカーボンフォークなんか、
>アルミにカーボンシート貼っただけなのでアルミフォークでおk
今、Giantのescape R3とR2を検討中なのですが、これはR2もそうですか?
カーボンフォークだから長距離走るのに・・ってのは、初心者にはわからなくて困ってます。
193ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:02:02 ID:???
>>191
老婆ね
危ないから外歩いて欲しくないよね
194ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:03:41 ID:???
>>193
やっぱり良くないんですか?
話に聞いたことありますが…
195ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:33:22 ID:???
>>190
>低価格帯のカーボンフォークなんか、
>アルミにカーボンシート貼っただけなので、
>アルミフォークでおk
>
どこのルック車の話だよ?

>23C+カーボンより25Cタイヤ+アルミの方が振動少ないよ
>
一概には言えないだろ
乗り心地に影響するのはタイヤとフロントフォークだけじゃないし
つーか、タイヤにしても銘柄次第だ
エアーボリュームがある25Cの方が乗り心地は良くなりやすいが、25Cよりも乗り心地の良い23Cだってあるんだからさ
196ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:41:15 ID:???
>>194
ネタにマジレスされても困るんだが
197ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:44:34 ID:???
>>191
ランドローバー?
基本的に車メーカーのロゴが入った自転車は避けた方が無難。例外はいつくあるけど。
198ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:05:14 ID:???
>>188

CA900
199ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:22:10 ID:???
>>188
ESCAPE R2買ってスプロケ交換
200ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:27:37 ID:???
>>188
camaleonte4
色さえ気に入ればいいんじゃない?
201ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:44:55 ID:???
>>188
地味なカーボンフォークといえば、TREK 7.5FX。
MTBコンポでタイヤ32cだけど。
202ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:54:30 ID:???
最初からドロハン、ブルホーンのクロス出ないかな
フラットバーなんて街乗りじゃ邪魔なだけ
203ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:58:58 ID:???
入門用ロード買えばいいんじゃね?
204ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:59:55 ID:???
>>202
おまえは何を言ってるんだ?
205ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:41:31 ID:???
街乗りだからこそフラットバーだろ
206ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:06:11 ID:???
>>202
シクロクロスでも買っとけ
207ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:07:59 ID:???
いや、絶対にVブレーキじゃないとイヤなんだ
だからロードという選択肢は無い
太いタイヤも履けないしな
208ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:26:31 ID:???
フラットバーが邪魔?????
なんだそれ?長ければ切ればいいじゃんね。
209ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 14:15:44 ID:???
>>207
フレームオーダーして組んだら良いじゃん
210188:2009/08/15(土) 19:36:39 ID:???
アドバイスを下さった皆さん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
211ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:41:14 ID:Kp8ZwZ5K
ビアンキ亀が欲しいけど全然見つからないオイラがクロス試乗して
きましたよ。

試乗したのはTREK '09-FX7.5とSPECIALIZED '08-SIRRUS。
クロスバイク経験は先週のプレスポの試乗のみ。

FX7.5 :さすがにプレスポより軽快、シフトチェンジもやり易い。

シラス:FX7.5より漕ぎ出しが軽く好印象。その為か乗り心地も良く
    感じられ、また直進安定性もシラスの方が高い気がした。

シラスの漕ぎ出しが軽いのはタイヤサイズの違いだろう。
ただしシラスは'09ではグリップシフト(っていうの?R3と同じやつ)
だから買う気がしない。

素人だし店先をグルっと一周しただけなので、参考にならないと思う。
オマイラも色々試乗して自分で感じてみた方が良いですよ。

オイラはビアンキ亀が見つからないのでニローネ検討中、一緒に試乗
したGAIANTのロード(名前は知らん)で案外乗れるかもって思っちゃった
んだよね。チラ裏長文スマソ。
212ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:58:34 ID:???
で、何が言いたいんだ?
213ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:07:12 ID:Kp8ZwZ5K
失礼しました、要約すると
「色々試乗して自分で感じてみた方が良いですよ。」
です。
214ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:41:50 ID:???
そんな当たり前のこと言われても……
215ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:03:54 ID:???
辛辣にあたるやつ多いなホントに
216ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:26:20 ID:???
>>211
シラスは2007年のものがあったら買いだ。2008年のやつより全然いい。
217ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:28:22 ID:???
シラスってシフト以外は昔から好評価なんだから、試乗を信じて10シラス、トリガーを買えば?
218ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:47:59 ID:???
>>211
トリガー型のシフトって5千円以下だぞ
219ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:53:09 ID:???
グリップシフトのよさがわからない…

アレの方が好きって人に、理由を聞いてみたい。
220ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:59:24 ID:???
>>212>>214みたいなやつってホントレベル低いよな…。
>>211の書きこみにかみつくのが意味がわからない。だから自板の民度は低いって言われるんだよ。
しかも(おそらく)壮年〜中年だからどうしようもない。
221211:2009/08/15(土) 23:04:06 ID:Kp8ZwZ5K
>>215 フォローありがとう
>>216-218 情報ありがとう、シラスも候補に入れてみるよ。
222ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:06:56 ID:???
>>220
>>211は、こんなところで聞くより・・・っていうような
スレ批判も入ってるから反発も出て当然じゃないだろうか?

自分で感じるってのももちろん大事だけど、
このスレで進められているのは、ある程度評判のいいものだから
そこそこ参考にはなると思うけどねぇ。
223ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:16:32 ID:???
>>219
トリガーとグリップ両方持ってるけど、特にどっちでも不自由は感じないなぁ。

グリップが好き、ってワケでもないけど。金かけてまでトリガー化しようとは
思わない。

ま、人それぞれなんだろうけど。
224ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:23:49 ID:???
R3のグリップをSX-4というトリガーに変えたけど
メリットはほとんどなかった
タイヤやホイールに投資したほうが良いだろうね
225211:2009/08/15(土) 23:43:09 ID:Kp8ZwZ5K
>>220 フォローありがとう

>>222、ALL 読み返してみるとオイラの書き方がマズかった。
       板の進行に悪意やアンチテーゼみたいな風に感じられたら
     ごめん。そういうつもりじゃなかったんだ。

      気を悪くせずこれからも質問者の相談に乗れる人は真摯に
      答えてやってください。
   
226ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:46:16 ID:???
>>219
理由はジャイアンに乗ってるからです。
自分の乗ってるジャイアンがグリップシフトだからです。
227ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:49:26 ID:???
グリップシフトはバイクみたいでかっこいいじゃん ママチャリにも装備されてるけどw
228ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:11:19 ID:???
なんだてっきりグリップシフトが上位モデルと勘違いしてたぜ俺w
229ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:28:15 ID:1CjKZ5Uu
クロスバイクを購入しようと思ってるんですが、3万円くらいしかないんですけど買えますかね?
シボレーとかルック車以外で探してます。
中古車でいいんですけど…
230ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:28:58 ID:???
カメレオンテがないならシラスの上級車種
シラスエリートという手もあるよ。
価格はカメレオンテ4と変わらない。
このスレではエリートでてこないよな。
乗っている奴いないのかな・・・。
231ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:46:17 ID:???
>>229
こっち逝け。ただし中古は知らんぞ。

4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248022914/

>>230
頼むからアンカー打ってくれ。誰に向けて呟いてるんだかわからん。
232ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:54:36 ID:???
>>229
いい時期に購入を思いついたね。
ネットの通販で、30%引きのクロスバイクが今売ってるよ。
GT トランセオ5.0 30%off 30.723円。
がまともな奴で安いと思う。送料別だが・・そこはがんばれ。

>>230
ネットで調べても、シラス情報って極端に少ないよ。取り扱いも少ないと思う。
233ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:57:50 ID:???
【予算】予算は4万かな、教習所へ通うのであまりお金は出せません。
【使用目的】用途は主に通勤(たまに散歩するかもしれない)
【走行距離】片道5km位でしょうか
【走行場所】歩道、緩やかな上り坂で結構凸凹してるかも。
【好み】
出来ればさびないアルミ製が良い
色:緑か黒系 ブランド:わかりません。
パーツ:泥除けは欲しいかも
サスペンション:無しでも良いかもしれない。
【メンテナンス】メンテはあまりしないかもしれない…。
【天候】雨の日は乗らないと思います。
【その他】
別のサイトで調べたところ、下手に安いのを買うと見た目はクロスバイクでも部品はママちゃり程度
と書かれていて、サスペンションも安いものはあまり機能していなくて、速度が落ちるだけなので止めた方が良いとも書かれていました。
そこでのおすすめはブリヂストンのサブナードスポーツで、XFCのクロスファイヤーも良いらしいとのこと。
でも初心者なのでさっぱりわかりません。見た目はクロスバイクがいいので、サブナードはちょっと…と言う感じです。
よろしくお願いします。
234ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:16:29 ID:1CjKZ5Uu
>>231 >>232
親切にありがとう!もう少し調べてみます!
235ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:59:53 ID:???
>>233
4万円以下のド定番、プレスポが妥当だと思う。
空気入れとかライトとかカギとか、アクセサリー類にもお金かかるからね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html

あとはこのスレのテンプレ(>>23-29あたり)を見てみるといいかも。

4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248022914/
236ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:44:53 ID:???
>>233 >>232 を見ろ。
237142:2009/08/16(日) 03:46:36 ID:???
この頃の書き込みを見てると7.3FXも良さそうですね。シマノコンポだし。
238ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 04:22:33 ID:???
>>237
3台目のクロスで7.3FX(2009)に乗ってるけど、とても良いバイクだと思うよ。
GIANTのEscapeシリーズと比べると、価格的にどうしても割高感がつきまとうけど、
それは致し方のないことであって、その他の面においてはとくにこれと言った欠点
もなく、非常に良くバランスのとれた、クロスバイクらしいクロスバイクだと思う。
リアエンドが135mmなので、完組ホイールに交換したいというときだけは選択肢が
なくて残念な思いをするかもしれないけど、このクラスであれば、ホイール交換を
したところで大した差が出るわけでもないから、そこは割り切ればいいしね。
選択肢に入れて検討してみたらいいんじゃない?
239233:2009/08/16(日) 09:11:22 ID:???
>>235
ありがとうございます。
近場にあさひ自転車があるので今日これから行ってみたいと思います。

>>236
他の掲示板で通販は止めておいたほうが良いと言われたのですが…。
240233:2009/08/16(日) 09:15:30 ID:???
遅かった、サイズLが完売。
241ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:28:56 ID:bt2bCOtz
>>239
>他の掲示板で通販は止めておいたほうが良いと言われたのですが…。

このスレを信じろ
242ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:42:12 ID:???
>>241
もうMしか売ってないのですが、Lと何が違うのでしょうか。
タイヤのサイズとか?
243ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:50:13 ID:???
>>241
あさひのチャリンコなら、近所の朝日でメンテナンスもしてくれるから、
べつに通販でもおk。
というか、分解してメンテして何年も乗り続けるような自転車でもないから、
日常のメンテだけは自分で出来るようにすべき。
244ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:57:17 ID:???
仕方ない、プレスポにします…。
245ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:07:49 ID:???
>>243
クロスなんて、見た目と財布で決めればいい。
246ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:29:57 ID:???
まあ、基本通勤だし、そこまで高くなくても良いかもしれない。
247ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:03:19 ID:i3V9k3fR
クロスバイクを私服で乗ると変?
248ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:06:16 ID:???
>>247
普通でしょ。
249ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:21:42 ID:???
>>233
通勤目的ならプレスポは止めておけ。
4万あれば通勤通学で定番のCROSS 3が買えるし
どうしても金あまりないならIGNIOのハブダイナモライト付きアルミクロスバイクあたりの方が良い。
つーか、ぶっちゃけシティサイクルの方がドロヨケやライトしっかりしたの付いててトータルでお買い得。
250ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:23:07 ID:WRLJwXWd
>>211 シラスってカタログ(2009)見るとALTUSとSORAとあってSORAなら
トリガーシフト(EF-50)だけどSORAじゃダメなのかな?
251ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:36:18 ID:ris+16Ki
楽天でちょこっと調べて
通勤・通学(片道10km以内)で4万以下なら選びそうなのを上げてみる

1位 kaepa 34800円(クロモリ) ttp://www.rakuten.co.jp/topone/956423/1900490/#1490888
    アルミじゃないけど これかな
2位 TRINITY 33800円 (アルミ) ttp://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10001735/ 
    アウトレットで27800円なのでありちゃあり
3位 a.n.d 29800円 (アルミ) ttp://item.rakuten.co.jp/nextbike/and-ft7001/
    シングルなので大丈夫だろ たぶん
4位 SKANDA 29800円 (ハイテン)ttp://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/56-skanda-cc/
    フレームが小さいので残念
ネタ クライスラー 35000円    ttp://www.rakuten.co.jp/ladder-b/700604/716101/1832429/#1406622
    記念に
 
 ※GTとかライトウェイとか有名なのは省いている
 
252ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:50:46 ID:???
毎日使う物なら安通販はオススメしない訳だが。
ホムセンやジャスコ、チェーン店でマトモなの探すしかない。
253ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:59:55 ID:???
>>247
制服ってのはツメ襟とかブレザーとかセーラーとか?
クロスバイクは通学専用ってわけじゃないから私服でOKだと思う。
254ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:02:36 ID:???
つまんね
255ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:52:39 ID:???
休日に短パンおやじがよく乗ってるよ
それの仲間入りってことだ
256ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:16:20 ID:???
あれが私服でなくて何なのだ。
日本語勉強しろや。
257ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:32:34 ID:???
どーでもいい。つまらん話をすな!
258ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:01:08 ID:???
おにゃの子のムチムチウェア
259ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:05:17 ID:???
>>233
4万以下スレで相談した方がいい
少なくとも>>251よりはまともな候補を挙げてくれる

>>251
1位にケイパ持ってくるとか、何考えてんだ
泥除け無しでフロント1枚48Tのクロスバイクとしては規格外と言っていいほどの剛脚仕様
格好は良いが、通勤用としての用途は全く果たしていないクロスだぞ
人に薦めるなら、もう少し中身を確認してからにしろ
260ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:17:09 ID:???

>>259
そこのバイクなら
AND-FT4214ALだな。
四万以下だし。
261ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:37:38 ID:???
>>249>>259
もう遅い、買ってしまった><
262ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:40:23 ID:???
感想なんだけど、尻が結構痛い…。
で、鍵とライトつけて盗難付けて、4万1000円…。
泥除けつけられなかった><
263ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:43:50 ID:???
つーか、店員に通勤用ですよねって聞いた時点で、どろよけすすめろよ…。
何にも言ってこなかったな朝日の店員…。
264ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:09:23 ID:???
高いのが当たり前な市場になってるな
価格破壊起こしたれ
265ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:19:27 ID:???
安い自転車はある。それに乗ればいいだけ。
266ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:14:01 ID:???
>>233
4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248022914/
267ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:01:40 ID:???
通勤やら街乗りは全部4万以下で結構
4万以上出すなら初めからロードにしろ
268ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:31:09 ID:???
ハマったら、嫌でも50万ぐらいのバイクすぐ買っちゃうからなw
269ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 02:01:31 ID:???
>>266
反応遅すぎ。失格。
>>235,>>249,>>259,>>261-263
270ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 03:06:13 ID:Qj0Qcssa
>>259
おいおいお〜〜〜〜〜〜い
スプロケ12・13・15・17・19・21・23・25じゃないか

25Tならギア比 1.92 だよ
川越えるくらいの坂なら軽いくらいだよ
それに車道走ってたら40km/hくらい出したい時あるでしょ(車の流れに合わせるために)
そんな時は最低ギア比3(15Tで3.2)はほしいし
12・13は下り専用で(確かに平地では初めのころは踏めんと思う そのうち踏みたくなると思うけど)
健康な成人男性ならなんら問題ないよ

そもそも48Tは剛脚仕様ではない
正直48Tが剛脚仕様って初めて聞いたよ

ちなみにシングルのママがF33×R14で2,357・・・だよ
6速ママは F38×R(14・16・18・21・23・25くらい)※普通の人でも1速・2速軽すぎては全く使わない
3速で38÷21=1.8(イメージ的には車の1速に相当 要するに発車専門)
はやりのシングル&ピストなんて2.5〜2.6onlyなんてざら

あと ワザと泥除け付けてないの選んだのは大人なら雨降ったら車で行くか
カッパ着ろってことで あぶないからね

271ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:05:51 ID:???
>>270
合羽と泥よけは関係ない
泥よけがないと、自転車自体が泥だらけになる。
272ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:19:03 ID:???
泥除け付けてないと他人に泥飛ばしちゃう可能性もあるし
晴れた日でも水溜り踏んだらスーツが泥まみれになる可能性もある

てか、アルミで泥除け付きがいいっていう要望を丸ごと無視してこの偉そうさは一体なんなん?>>270
273ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:39:10 ID:???
泥除け無しでいいならプレスポでいい。軽いギアがあるから坂登っても汗だくにならずに済む。
でも通勤には泥除けが必須で、泥除けが無いから、プレスポは即座に否定されてる。
それにも関わらず、「カッパ着ろ」の一言も無くケイパを出してきた意味がわからん。
>>251>>251の好みで選んだだけで、自転車通勤に使うという前提を考えてないとしか思えない。
274ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:53:27 ID:???
はい、続きは4万以下スレで。
4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248022914/
275ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:38:50 ID:???
>>270
標準的なクロス/MTBのアウター1枚でリアがロードの設定だろ。
それはビギナーが楽々と気軽に走れるコンポじゃないよな。
おまけにKaepaってトップワンだぞ。品質、アフター、大丈夫か?

>>271-273
泥よけなんかあとでつければいいじゃん。泥よけノイローゼか?


お前ら両者ともこのスレ向いてないよ。
276ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:51:48 ID:8ubcu49t
クロスかマウンテン買うか悩んでるんですけど、クロスの方が速いし、乗りやすいんですか?
違いを教えて下さい。
277ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:00:13 ID:???
>>276
乗りやすいのはマウンテンバイク
278ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:23:47 ID:???
>>276
車道を走るなら速さは、ロード>クロス>MTB。悪路を走るなら真逆。
乗りやすさは主観的なものだと思うからなんとも言えないけど、
乗車姿勢的には、MTB>クロス>ロード。
乗り心地的には、サス付きMTB・クロス>サスなしMTB・クロス>ロード。
リジッドフレームのMTBならクロスとさほど違わないよ。車種よりもタイヤの
違いのほうが大きいと思う。

それより、当たり前の話だけど、どういう用途に使うのかで、乗りやすいか
どうかも変わるから、そっちを先に考えた方がいいんじゃないの。
279ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:23:58 ID:???
>>276
マウンテンバイクは高い、クロスバイクは安い。
280ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:25:24 ID:???
>>276
MTBは文字通り山を走るための自転車なので、各部が頑丈だし、サスとかも高性能(値段にもよるが)。
一方で、街中の段差程度じゃストロークの長いサスなんていらんし、頑丈さも冗長。

そこで、MTBをベースに過剰な部分を落としたり、ホイールを大径(ロードと同じ)で
タイヤも若干細めにしたりして、市街地に特化させたのがクロスバイク。
ただ、クロスバイク自体に明確な定義はないけどね。
サスがあったりなかったり、ホイールも26インチのものもあるし。

とりあえず、主目的が往復40Kmぐらいまでで、人が多いところも走ったりするんだったら、
クロスバイクが一番乗りやすいと思うよ。
281ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:30:28 ID:???
んなこたーない。
282ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:37:08 ID:???
>>280
よく思うんだけどさ、

>往復40Kmぐらいまで

こういう基準ていうのは、どっかに定説みたいなもんがあるの?
それともごく個人的な経験値?

別に突っ込むつもりじゃなくて、自転車業界?的に目安があるのかと思って
聞いてみるだけなんだけど。
283ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:13:29 ID:???
>>280
>往復40Kmぐらいまでで
片道50キロの間違いでは。
284280:2009/08/17(月) 14:39:21 ID:???
>>282
俺の場合、完全に経験値。
クロスで往復40超えるっていうと、ちょっと考える。
住んでる場所から、片道20Kmで都心をほぼカバーできるってのもあるかもしれんが。

っつーか、みんなそんなに40Kmっていう?
285ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:59:27 ID:???
>>284
田舎では1時間も漕ぐと30キロ以上進んでしまう。
286ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:14:58 ID:???
>>284
経験値了解。
いや、40kmなんて決まったことじゃなくて、むしろ好き勝手なことを言うよね。
>>283とかw

どのへんまでならクロスで、それ以上はロード、みたいな表現をする人が
多いんだけど、個人的には距離ってあんまり基準にならないでしょって思ってる
から、ちょっと聞いてみたわけなんだ。どうもあんがとね。
287ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:42:09 ID:???
通勤だと時間制限があるから距離も関係あるだろー!
288ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:05:24 ID:???
とりあえずまとめると
コスパ良→GIANT、Bianchi
コスパ悪→TREK、Cannondale
289ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:07:24 ID:???
Bianchiがコスパ良いとか何の冗談だ?
290ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:18:59 ID:???
>>288
OK。イタリアのメーカーの中ではBianchiコスパNo1。
291ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:19:42 ID:???
ビアンキとGIOSは、低価格帯の掘り下げを始めてるよな
292ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:24:41 ID:???
売れないから代理店が安いバイク企画してるだけだろ
293ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:35:01 ID:???
リアエンド130mmのクロスバイクはシラスとエスケープ以外には何がありますか?
教えてくださいませ。
294ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:39:27 ID:Osnpd3iV
FUJIのストラトスってどうですか?
主に東京を走りたいんですけど、長距離もいけますか?
295ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:47:18 ID:???
>>294
フロントシングルのリア12-24なので、
平地走る分にはいいけど、激坂はキツいかも。峠はかなり死ねそう。
あと、ブレーキがかなりショボい悪寒。
町中走るならブレーキだけでも変えたい感じ。
296ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:47:34 ID:???
そりゃ、行こうと思えば行けるだろ。
297ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:51:50 ID:???
>>295
フロントが42だから、42/24≒1.75で、
38-21よりちょっと軽いぐらいだから、
普通の坂はいけるでしょ。
298ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:20:27 ID:???
>>294
デザイン気に入ったなら選んでも悪くはないと思う。
ただ、私ならエスケープやアブソリュートを買って、暫くしてからスプロケ交換する案を推す。
長距離を走るならギア選択肢は多い方が良いしね。
299ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:21:52 ID:???
>>288
トレックってコスパ悪いの?
300ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:56:42 ID:???
>>299
良くはないけど、悪くもないよ。
ただ、TREKは割引かなり渋いし、積極的に選ぶ理由はないかな?
301ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:10:53 ID:???
ちょっと質問
近くの店に、EscapeR3買いに行ったんだけど、R3は全然走らないし
パーツも良くないから7.3fxにしとけって言われたんだけど
R3と7.3fxってそんなに違うの?

予算は車体+パーツ全部で7万
言外に予算増やして出直して来いと言われた気がした

302ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:19:15 ID:8ubcu49t
>>276です。
結局ルイガノのLGS-5買いました。
答えてくれた方達、ありがとうございました。
303ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:26:25 ID:???
>>301
GIANT ESCAPE R3乗ってるけど、かなりいいぜ。
グリップシフトの慣れと、シートポストのサスペンションが最初気になるけど
他は俺はそんなに気にならないかな。
トレックのほうは乗ってないからわかんないけど、誰か教えてくれるだろう。
304ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:43:15 ID:???
>>301
販売ノルマをクリアーできてないから店がトレックを売りたかったんじゃない?
違う店にも行ってみると良い。

走行性能は大差ないよ。
どっちもパーツは安物だけど、ちゃんと調整すれば問題なく変速する。
サイズ選択さえ間違えなければ、どちらを選んでも大丈夫。
305ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:51:11 ID:???
>>301
7.3FX乗ってる俺が聞いても、R3が全然走らないってのはあり得ないね。
パーツが良くないってのは、ぶっちゃけシフターぐらいのもんでしょ。
店の事情があるんじゃないの?
306ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:11:48 ID:???
>>301
アドバイス程度ならともかく、客の予算や希望を無視して
違うものを強引に進めてくるような店だったら他の店に
替えた方が良いかも。
307ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:16:29 ID:???
>>301
そもそも全然走らない自転車なんて、調整が出来てない物だけだ。
違うのは、7.3の方が値段が高い分店的にはうれしいって事だけ。
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:19:28 ID:RhALu3fj
>>301
個人的なら6〜7万クラスなら
jamis アレグロ1.0に興味アリ
あと太いタイヤ好きなので&安いので
Kona Dew Plusも気になる

R3はちょこちょこ安いパーツを使ってるのでフィニッシュが安っぽく見えるってのが弱点と思う
ただR3の方がタイヤ細いので走り自体はたいした差ではない
1番の違いはコンポがスラムかシマノかってとこかな
シマノのがいいよね
あとサスペンションシートポスト嫌い


309ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:33:30 ID:???
俺はSRAM好きだな。
あのメカメカしたデザインがいい。

>>308
Konaは売れ残りやすいから探したら激安品が見付かるよ。
310ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:16:29 ID:???
CA900ってどうですかね?
近所のスポーツバイク専門店には全然置いてなく
ホームセンターには置いてあるのですがホームセンターレベルのスポーツバイクって事ですか?
311ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:44:48 ID:???
>>310
バイクそのものは悪くない。
ただ、ホームセンターだと組み付けが駄目だろうから、できれば別の店で買うべきだね。
近所にスポーツバイク専門店があるなら、そこで取り寄せを頼めば良い。
312ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:48:05 ID:???
>>310
サイズも合うかがポイントになりそうね。
アフターもホームセンターより専門店のほうがいいよ。
313308:2009/08/18(火) 00:09:06 ID:2xRT/Swj
>>309
X0とREDとか最上級コンポのデザインは好きだけど
R3に付いてる3.0のデザインはどうかと思う

シマノ スラムの対応関係
XTR=X0,DeoreXT=X9,SLX=X7 Deore=SX5 ALIVIO=SX4
ACERA(アセラ)/Altus(アルタス)=3.0

個人的な使用感(特にRD)
アルテグラ>ディオーレXL>ティアグラ・ソラ>X7>ディオーレ>>>3.0
てな感じなんだけど

※スラムはだいたい混合コンポで不利なので公平な比較ではないです
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 07:21:45 ID:YhoVAS98
スペシャライズド・シラスの情報教えてください。
販売店に行ったらこれを勧められたので。
他にはスコット、ルイガノもあります。
こちらの希望はロードに近いクロスで、車重が軽いこと。
315ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 07:29:34 ID:???
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:03:55 ID:laXymotk
>>315
ノロケじゃねーかwww
317ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 09:02:18 ID:???
>>314
シラスってVブレーキだろ、エンド幅は分からんけど

ロードに近いクロスというなら、キャリパーブレーキで、エンド幅130mm
が最低条件じゃないかね
318ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 09:27:39 ID:???
>>314
ロードバイクのどういう部分に魅力を感じている?

シラスはホイールベース長めだから、ロードバイクみたいな速応性はないよ。
ただ、ロードレースみたいに集団走行するのでなければ、あまり速応性が必要になることはないけどね。
むしろ普段使いには直進安定性が高いというメリットの方が大きい。

ロードバイクのようなギア比が欲しいなら、クロスバイクのスプロケ交換で事足りる。
BB周りやクランクに相応の剛性が欲しいなら、最初からレース向けフレームのロードバイク買った方が良い。
ドロップハンドルSTIに魅力を感じている場合も同様。
街乗りメインならフラバで十分っていうか、むしろフラバの方が使い勝手は良いけどね。

あと、シラス購入ってことは予算は7万円前後だろうけど、その価格帯だとESCAPE R2あたりを検討してみるのも良いと思う。
予算もう少し増やせるならESCAPE R1や7.5FX、CA900あたり。
まあ、最終的には予算内でデザイン気に入ったの買えば良いよ。
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:19:18 ID:???
【予算】 6〜10万。
【使用目的】 街乗り、犬の運動、犬の運搬。
【走行距離】 一年を通して週に20〜30km。夏は川に行ったりするから増える。
【走行場所】 ほとんど舗装道路・歩道。あと土手の上や下の土の道。
【好み】 高そうに見えない塗装、とにかく軽いパーツ。サス不要。変速は4〜5段あれば十分、でも外装がいい。
【メンテナンス】 たいてい自分で出来ます。
【天候】本降りの時は乗らない。
【その他】タイヤ径はママチャリと同じか少し大きいぐらい、幅は少し細いのがいいと思います。

以前安いロード型を持っていましたが、前のディレイラーしか使わなかった。
今のママチャリは内装7段変速ですが、3〜6段しか使いません。
前がハブダイナモで後ろがプラネタリーギアを使う内装変速機なんで、
坂道を漕がずにシャーっと下る時、ほとんどどんな自転車にも追い越されます。
チェーンは掃除や給脂を欠かさず銀色に光っているのに。
おまけにステンレスのフェンダーや板でなく丸棒で出来た重いスタンドをつけたせいで重いです。
前のロード型も買ったばかりの頃知り合いが持ち上げてみて「重いから安物だ」といわれた代物で
今度は是非とも軽い自転車にしたいと願っています。
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:47:40 ID:???
>>319
多少のラフロードも走るのであれば、タイヤは32cか35cのほうが安心かな。
でもタイヤはあとから簡単に変えられるから、まずは本体の好みを優先。
6-10万クラスは選択肢も豊富で、パーツもほぼ同クラスだから、見た目で
好きなのを買えばいいと思う。「高そうに見えない塗装」っていうのが、
個人的な嗜好だと思うから。地味な色とか艶消しってことかな。
ちなみにその価格帯のクロスバイクならギアは前3枚×後8〜9枚が標準
なので、あきらめてねw

とりあえず定番のTREK 7.3FX、TREK 7.5FXあたりをおすすめしておきます。
321LGS-TR 2 ¥51,450 :2009/08/18(火) 10:51:46 ID:???
>>319
犬を運搬するなら、キャリアがつけられるので
LGS-TR 2 か3あたり。

322ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:52:56 ID:???
>>321
名前欄にコピペしてしまった…orz
323319:2009/08/18(火) 11:12:00 ID:???
ありがとうございます。カスタムを頼んでギアを減らすとか出来ないんですか?
あとフレーム材質はアルミとクロモリ鋼とありますが、どっちがいいんでしょう。
324319:2009/08/18(火) 11:15:36 ID:???
うちの犬はママチャリの前籠に乗るんです。
ttp://img142.imageshack.us/img142/2446/img0182uc6.jpg
ttp://img514.imageshack.us/img514/1316/img0268le3.jpg
それにアマゾンなんかでソフトタイプのフロントバッグで犬用のがありますよね。
あれに入るかどうかは未確認ですが。
325ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:16:19 ID:???
>>323
軽いモノを求めるならアルミ。
ギアは外装で普通取り寄せて交換するならフロントシングル+リア7速あたりになると思う。
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:17:22 ID:???
>>323
根本的に自転車への理解が足りてないから、とにかく自転車屋へ行け。
あと、犬の散歩させるのに自転車を利用するのは止めろ。
歩行者にも後続車にもリードが邪魔になるし、片手が塞がるから安全性にも問題ある。
327ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:23:52 ID:???
クロスバイク購入相談チャート

1.スピードを重視したい Y=2 N=4
2..自転車に20万円なんてそんなに大騒ぎする額でもない Y=3 N=スピード系クロスバイクで5万〜7万
3.レーパン姿は嫌だ Y=15万〜のフラットバーロードを見た目で選ぶ N=ロードバイク
4.林道やジャリ道を突っ走りたい Y=MTB N=5
5.街中の段差ぐらいは気にせず歩道も走りたい Y=コンフォート系クロスバイク N=6
6.わいは猿や、プロゴルファー猿や! Y=左甚五斎に特注を依頼 N=1

328319:2009/08/18(火) 12:00:41 ID:???
>>326
元々自転車屋で頼むつもりでしたが、そこで相談すると通販で買いにくくならないでしょうか。
あと犬の散歩はたぶん道交法違反なことは承知していますが
め一杯、迷惑をかけない方法で伴走させています。
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:34:51 ID:???
>>328
>元々自転車屋で頼むつもりでしたが、そこで相談すると通販で
>買いにくくならないでしょうか。

自分が自転車屋だったら。
330ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 14:45:11 ID:???
>>328
自分はフェルトのディスパッチを買おうと近所のあさひに行ったら、8万って言われた
ネットでは30%引きですけどって言ったらネットと店舗は別物だと
331ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:27:49 ID:Sp8VP618
タイヤ25mmで体重何kgまで耐えられますか?
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:06:04 ID:???
ロード NSX
クロス レガシィ
MTB ランクル
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:09:14 ID:???
>>331
100キロを超えた私でも大丈夫ですか?っていうこと?
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:35:30 ID:he12bi36
相談に乗ってください。

はじめは、見た目でGIANTのSEEK R2あたりがいいかなと思っていましたが、タイヤが35でスピードがそこまで
出ないとか、重量が重いとかの感想を読み躊躇してしまい、次はGIANTのエスケープの
R DISCがいいかなと考えましたが、ディスクブレーキまでは必要ないと言われ・・・
GIANTのFCR2がいいかなと思ったがギア16?までしかないみたいで・・・きついのかなと思い・・・

何を選んでいいのかわからなくなりました。

いったいどれがおすすめですか?
【予算】 6〜9万。
【使用目的】 街乗り、休みにはそれなりの遠出
【走行距離】 そこそこ走ると思います。
【走行場所】 ほとんど舗装道路
【好み】 選ぶば選ぶほど、悩みまくりです。
【メンテナンス】 完全は初心者なため、できません。
【天候】雨の時は乗りません。
【その他】GIATのエスケープ R3以外をお願いします。

GIATの物ばかり見てます。ほかのメーカーでもおすすめがあれば教えてください。
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:41:09 ID:???
>>334
ギアの段数は、8Sもあれば十分だよ。
フラバのシフターは安いから10Sや9Sにコンポ丸ごと変更しても安いし。
その中で速度を選ぶならFCRでいい。
336ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:43:54 ID:???
>>334
ジャイアンをお勧め出来ない俺が唯一認めるのがFCR。
買ってレポしてくれ。
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:57:30 ID:???
>>334
まず、GIATではなく、GIANT
タイヤは35ではなく、32C

SEEK R3に乗ってるけど、慣れれば100kmは楽に走れる。
スピードも30kmを保つのはさほど苦労ではない。

タイヤが心配なら25Cまでは履けるから、タイヤだけ変えればその分楽にはなる。
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:58:57 ID:nFWJ4kYl
休日に趣味で走る程度を想定してクロスバイクを買おうと思っているんですが、
価格は4,5,6万程度で考えてます。
ritewayのシェファードアイアンFラピッドというモデルがいいな、と思ってるんですが、
初心者でも大丈夫でしょうか?
またritewayというメーカーの評判はどうでしょうか?
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:08:02 ID:???
>>338
ノノハ 
ノ▼ ▼ノ
ノ ム  ノ
ノヘ  ノ 指導しますよ
 し イ


エディ
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:21:27 ID:nFWJ4kYl
>>339 すいません。自転車も2chも初心者なので意味がわかりません。
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:32:06 ID:???
ノノハ 
ノ▼ ▼ノ
ノ ム  ノ
ノヘ  ノ 怖がらなくていい
 し イ


エディ
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:34:48 ID:???
>>338
見てみたけど、なかなか良さそうだね。

この自転車の特徴はクロスバイクというより、フラットバーロードに近い。
コンポーネントがロードのコンポーネントを使用してる。

ライトウェイ自体はマイナーだし、サードパーティ的な位置付けだと思う。
GTとかFELTという有名メーカーを扱っているという方が有名かも。

ただ、自転車自体モノは悪く無さそうだ。

343ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:51:11 ID:???
>>324
2枚目なんか怒ってねぇか?w
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:10:11 ID:???
>>334
アンカーCA900
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:10:41 ID:he12bi36
334です。コメありがとうです!!

見れば見るほど、FCR2 がよく見えてきました。こうゆう自転車自体はじめて
ですが、初心者でも大丈夫ですかね? 25Cのタイヤなんですが結構気をつかいますか?

ただ、いまだにもうちょい普通のクロスバイクがいいのかな?なんて思ったりもします(汗
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:22:59 ID:???
>334
ここで相談すれば?

http://sports.geocities.jp/kasumi_cycle/
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:28:06 ID:???
>>346
エディ厨は巣に帰れ。
他スレに迷惑かけに来るとかありえねーぞ。
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:31:19 ID:???
>>345
ESCAPE R2で良いじゃん
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:00:51 ID:???
クロスバイクって値段が上がると何がどう違うんの?
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:05:24 ID:???
パーツがよくなる。
フレームがよくなる。
店が儲かる。
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:10:01 ID:???
俺は高いバイクに乗ってるんだと、なんとなく気分が良くなる
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:27:36 ID:???
乗り心地とか走りやすさとか明らかに実感できる?
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:28:37 ID:???
乗り比べればわかる
1台目でいきなり良いのを買うといまいちわからないと思う
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:49:18 ID:???
一番値段で違うのはMTBだと思う。
その次にロードかな。

一般人のレベルでね。
355319:2009/08/18(火) 21:01:31 ID:???
>>325
それが自分で出来る自信がないし、不要になったギアのセットと引き替えに
安くして貰えるかも知れないから、やはり近所のスポーツ自転車屋で買います。
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:02:28 ID:???
今はオルビーの27インチとアンカーのRNC3に乗っています。
オルビーはギヤの変速があまりよくないので新しいクロスバイクは
ロードバイク用の変速機にしようと思います。
また、カーボンフォークにも興味があるのでよろしくお願いします。
【予算】15万円ぐらい
【使用目的】ツーリング
【走行距離】50〜100km
【走行場所】川沿いの堤防、裏道、たまに市街地
【好み】カーボンフォークが付いていれば何でもいいです
【メンテナンス】空気入れと注油以外は店任せ
【天候】雨の日は乗りません
【その他】5万円ぐらいのクロスバイクと15万ぐらいのクロスバイクでは
     差はどれくらいありますか?
     また、カーボンフォークはアルミの自転車には
     必須と言われたのですが乗り心地は違うんですか
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:20:55 ID:???
ロード買えばいいのに。
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:27:51 ID:???
>>356
オルビーならシマノのXTRコンポ買って付け替えればいいだけのこと
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:28:07 ID:???
アマゾンで自転車買うのはやばいですか?
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:31:14 ID:???
・整備は全部自分でやる
・よそで買ったバイクでも遠慮なく持ち込めるバイク屋がある
・整備はしない、乗り潰す

なら、どうぞ。
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:31:39 ID:???
>>359
メンテできるなら大丈夫
買ったらいきなりバラしてみれば、案外何とかなる。
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:35:01 ID:???
整備はチェーン注油くらいしかできません。
自転車は近所にあるのでパンク修理とかは大丈夫です。
あとこの叩き売りされてるアルミの自転車はやばいですか
ttp://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/bv-207_c/
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:36:54 ID:???
>>356
ロードバイク用の変速機にしたからって変速性能が上がる訳じゃないぞ?
つーか、オルビーのフレームだとチェーンライン揃わないから悪化する可能性の方が大きい。
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:39:52 ID:???
>オルビーのフレームだとチェーンライン揃わないから
>悪化する可能性の方が大きい。


んなわけねえよ、知ったかすんなw
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:48:29 ID:???
>>357
RNC3に乗ってるって書いてあるのになぜまたロード?

>>363
どこを読んだらオルビーの変速機を変えるって書いてあんの?

変な回答者にあたっちゃった>>356にちょっと同情。
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:54:42 ID:++nfzf+Q
【予算】5,6万くらい でお願いします
【使用目的】ツーリング
【走行距離】 かなり遠くへ行ってみたい
【走行場所】 舗装道路

【好み】色は落ち着いた感じで
【メンテナンス】初心者ですがこれから学んでいきたいと思ってます
【天候】雨の日は基本的にのらないです
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:07:41 ID:QOw6na79
>>366
ラレーのラドフォードなんかはどう?
クラシックな感じでお洒落だし、それなりに走れる
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:08:21 ID:???
>>366
迷わずR3
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:23:23 ID:++nfzf+Q
>>367
ありがとうございます。確かにおしゃれですね。

>>368
ありがとうございます。やっぱR3がいいですかね。
370ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:34:41 ID:???
ttp://www.giant.co.jp/giant09/images/bike/L/L0616070_l.jpg
これ買えばよかったかな…。
371ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:46:11 ID:bwxyOBFT
ジャイアントのエスケープR3か
ルイガノのTR1
にしようか迷っています。
どちらがいいですかね?

また長い距離を走れるのはどちらでしょうか?
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:49:32 ID:???
ルイガノってサドルの下にバネがあるね
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:50:14 ID:???
>>371
R3をお勧めする。
Fサスいらないし、重量軽いから
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:50:55 ID:???
>>369
その予算ならESCAPE R3がベストなのは間違いない。
あと、長距離を走るつもりならサドルを少し固めのものに交換すると良いよ。
ESCAPEに限らずエントリーモデルの標準サドルは柔らかいから長距離を走るには向かない。
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:00:33 ID:???
>>374
R3はサドルより、交換すべきはシートポストだな。
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:01:15 ID:???
地方に引越したのに伴い、
クロスバイクでいろいろ回りたいです。
よろしくお願いします。

【予算】7万ぐらい
【使用目的】街乗り、ツーリング
【走行距離】10〜20Kmぐらい
【走行場所】街中、河川敷のサイクリングロード、坂は少ないです。
【好み】好みのブランドは特にありません。
    後付けでいいので泥除けとライトはほしいです。
【メンテナンス】ほとんど出来ないです。パンク程度は直せるようになるつもり。
        複雑なメンテは、お店に任せると思います。
【天候】雨の日には乗りません。
【その他】 車に乗せたり、電車に持ち込めるように分解しやすいのがいいです。
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:04:02 ID:???
http://kakaku.com/bicycle/hybrid-bicycle/ranking_6430/
ここ見るとルイガノがトップだな
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:07:53 ID:???
>>376
雨の日に乗らない、車載する、輪行するんならドロヨケは邪魔なだけじゃ?
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:09:46 ID:???
>>376
泥よけは、後から付ける簡易型のじゃないと、
分解して袋に入れるのは難しいぞ。
DAHON Espresso エスプレッソを買って
あとから泥よけだけ取り付けろ
380ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:31:01 ID:???
>>377
あくまでも通販のランキングなので、
GIANTやTREKなど、対面販売のみメーカーは対象外。
そこのところをお忘れなきよう。
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:55:01 ID:???
>>375
サスペンションシートポストは沈み具合の固さ調整できるはず。
交換したければ交換しても良いけど、急いで交換する必要はない。
交換するとしたら先にサドルだろう。

>>376
QRの扱い方さえ覚えてしまえば輪行は問題ない。
ドロヨケについては方法が二種類ある。
一つは、常に簡易型のハーフフェンダーを使用する方法。簡単に扱えるけどドロヨケとしての効果は微妙。
もう一つは、普段使いではフルフェンダーを使用して、輪行ツーリングに出掛ける際には出発前にフェンダー外しておく方法。
ちょっと手間かかるけど、しっかりドロヨケとしての効果が発揮される。
まあ、金と空間に余裕あるなら、シティサイクルとツーリングバイクの複数台体制にした方が便利だけどね。
あと、クロスバイクとは関係ないけど、田舎なら車にMTB積んで山遊びに行くのも楽しいよ。
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:28:17 ID:???
坂道を楽に走れて,気楽に長く使えるバイクを探してます.
スポーツバイクは初めてです.よろしくお願いします.

【予算】8万円くらい(ライト・ポンプ等含めて10万まで)
【使用目的】平日通勤(片道2km),休日街散策・山道サイクリング
【走行距離】平日は4〜5km程度,休日は30〜50km程度
【走行場所】基本オンロードだが,田舎のため田んぼのあぜ道なども走る
【好み】油圧ディスクが欲しい,登りが楽なものが欲しい
【メンテナンス】パンク修理,洗車・注油くらいなら(ずぼらなので月1,2回程度)
【天候】霧雨程度なら短距離は使う,夕立に遭っても無事帰還出来る程度の性能は欲しい
【その他】保管場所は屋外の駐輪場(屋根・扉あり),冬は雪が降ります
383308:2009/08/19(水) 00:43:44 ID:AmXrEcWO
>>366
R3はどうしても5万以下に収めたい人が買うべき
6万出せるならR3は止めた方がいいと思うねn
人いっぱい乗ってるし かっこ悪いし 安車イメージあるし(実際安いんだけど)
グリップシフトだし RDがスラムの3.0だし サスペンションシートポストだし・・・・
コスパ最高って言ってもきっちりコストカットもしてる自転車だと思うねn

いいとこ強いてあげるなら28Cの細めのタイヤ付いてるとこかな
ただ今年細タイヤが人気みたいなので2010モデルは他メーカーも細タイヤ付けてきそうな予感

※みんな褒めるからたまにはけなす人がいてもいいかな〜と思って
 使用頻度高いんだから あと 5万+1〜2万でなるべく妥協しない方が幸せになれる予感
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:50:52 ID:???
と馬鹿がいいました
385ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:55:02 ID:???
>>383
ラスト二行で言い訳臭いこと書いて逃げ打ってるのが激ダサ。0点。
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:01:26 ID:???
>かっこ悪いし 安車イメージあるし

これを書かなければある程度客観的な意見として受け取れなくもないのに、
こういうところで馬鹿を晒しちゃうんだよな。
その結果、こんなアホの言うことに耳貸すのはやめようと思ってしまう。
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:09:22 ID:???
ジャイ以外の実売5万〜6万のクロスなんて、R3と大差無い自転車ばかりだぞ。
下手したらR3より酷いのもある。
『みんなと同じのに乗るのはイヤだ』という価値観が無ければ、R3選んどきゃいい。
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:18:21 ID:???
高いのがステータスってか
ボッタクリの世界にようこそって感じだな
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 02:00:31 ID:???
かっこ悪いし安車イメージあるってのは、
ジャイ工作員以外の共通認識だな。
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 02:52:34 ID:???
>>383=389乙
こんなにわかりやすい自演も珍しいぞw
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:00:58 ID:???
いや別人ですよ。
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:18:19 ID:???
>>382
登りが楽になる最小ギア比が0.88、濡れた道でも安心なディスクブレーキとなると
ビアンキ ビアーレがちょうどそのカテゴリだけど
在庫あるかなぁ。
この時期は、新年度モデル発表でクリアランスの時期だからねえ。
定価で6.9千円くらい。
これに簡易型の泥よけつければ良いかと。
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:23:50 ID:???
6900円だと
394ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:31:40 ID:???
69千円だった
395ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:46:39 ID:???
20代後半女性。身長157cmです。
よろしくお願い致します。

【予算】5万円ぐらい。初心者なのでそれほど高くないものでいいかなと思います。
【使用目的】運動不足解消に1日2時間程度走れればと思います。
【走行場所】 自宅が豊洲なので夢の島辺りを走ろうと思います。
        ちょっと銀座に行ったりもしたいと思います。
【好み】出来れば見た目がかわいい感じで乗り心地が良い物がいいです。
【メンテナンス】自分では無理ですが彼にやってもらいます。
【天候】雨の日は乗りません。
【その他】
車に載せたりもしたいのでフロントタイヤが外しやすいものが良いです。
ちょっと買い物とかも出来ればと思うので前かごがあるといいなとおもうのですが、
前かご付けるぐらいだったらシティサイクルにしておけという感じでしょうか・・・
396ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:50:16 ID:???
>>395
フレームが女性向けの大きさで、
可愛らしいのが欲しいならルイガノで検索して、財布と見た目が気に入ったモノを選べばおk
前カゴがほしいならジャイアント エスケープ R SEを予約注文。

個人的には荷物はリアキャリアかリアキャリアーに付けるカゴの方が良いと思う。
397395:2009/08/19(水) 12:05:55 ID:???
>>396
ルイガノ見てみます。
ありがとうございます。
398ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:10:42 ID:???
フロントタイヤがクイックリリースで外せても、泥除けとか前カゴ付けてたら意味無くない?
399395:2009/08/19(水) 14:36:30 ID:???
>>398
そうですよね・・・
アホなこと言ってすみません。
400ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:41:36 ID:???
>>399
フロントに付ける脱着可能の布バスケットでおk
リクセンカールのはちょっと高いけど、
買い物袋から犬を入れる布ケージまで色々ある。
401ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:07:55 ID:???
背の低いミニバン(ウィッシュとか)だとフロントホイール外してこういうの
http://www.minourausa.com/japan/sgtorage-j/excel-j.html
使って車載するよ。泥除け前かご付いたままでOK.
402395:2009/08/19(水) 15:56:14 ID:???
>>400
脱着可能だと便利で良いですね!
ありがとうございます。
403395:2009/08/19(水) 16:11:00 ID:???
>>401
車のオプションでインテリア バイシクルラックというものがあったのですが
401さんご紹介の物の方が便利そうです。
ありがとうございます。

ルイガノのHP見たところ
URBAN-TREKKING COMFORTのLGS-TR 2
が良いかなと思っています。
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:44:31 ID:???
6万で安車って…プレスポ4万で買って乗ってる俺はどうなるの><;
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:02:39 ID:???
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:17:09 ID:???
安車ってなんて読む?
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:44:29 ID:???
>>405
後輪のフェンダーこれどうなってるんだ?
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:08:19 ID:???
>>405
後ろのタイヤパンクしてるぞww
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:22:25 ID:???
>>407
話すと長くなるんだが、
オレンピックに行って鍵を無くした時に引きずってきたんだな。
そしたらなんかタイヤからチューブがボコッて飛び出してやんの
まあ家に帰ってスペアの鍵を使って鍵を解錠したんだ。
で、明日学校どうしようって思ってたら母親が
「大丈夫だよ、そのまま走りな」
とか言い出して、いや無理だろ!といくら突っ込んでもおばちゃん思考の母親には通じないわけだ。
まあおこずかい一銭も持ってない俺には自転車屋に持ってくことも出来ず、パンク修理キットも予備のチューブもないわけだ。
で、そのまま学校に行ったんだが通学の途中でそのボコッと飛び出したチューブがフェンダーに当たりまくるんだw
それを何度も繰り返していたら、フェンダーがバギャッて折れ曲がってタイヤは凄まじい爆音をたてて破裂したんだな。
あの時の気持ちは絶対に忘れられない。
通行人から
「何こいつwwバカじゃねーのww」
「テラカオスww」
「バーンだっておwwバギャッだっておww」
とかいう視線が俺の精神をずたボロにしてトボトボまた引きずって学校に行ったんだ。

>>408
上のエピソードを読みんさい
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:29:43 ID:???
テラバカス
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:50:14 ID:???
オリンピックって97年に倒産したあのオリンピックか?
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:27:24 ID:???
>>411
デパトーだゆー
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:32:55 ID:???
最近クロスバイクに興味が出てきたので、現物をいろいろ見てみたいと思ってます。
で、当方埼玉川越近辺住まいなのですが、
このあたり(東武東上線沿線)に品揃え豊富なショップでオススメありません?
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:37:17 ID:???
シティーサイクルよりも、もう少し遠出したいので、
クロスバイクほしいです。よろしくお願いします。

【予算】5万円まで。出来れば4万以内。
【使用目的】通勤(片道3km)、街乗り、ツーリング
【走行場所】 街中、サイクリングロード(休日は2,3時間乗りたい)
【好み】 丈夫で扱いやすいのがいいです。
【メンテナンス】 初心者なので、当分はお店にたのむつもりです。
【天候】 雨の日は乗りません。雨上がりなら乗るかもしれません。
【その他】 輪行したいので、タイヤが外しやすくて、軽めのがいいです。

415ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:55:59 ID:???
初心者なので安価なクロスバイクを探しています

【予算】5万円前後
【使用目的】主に通勤で片道5km程度 たまにツーリング
【走行場所】 主にオンロード
【好み】初クロスなので特にないですが色は地味めが良いです
【メンテナンス】 初心者ですが、勉強しつつやれるようになろうかと
【天候】 雨の日でも使用できるようならしたいです
【その他】駐輪場所も屋外なので雨にもある程度大丈夫だといいのですが・・・

最初はEscapeR3にしようと思っていたのですが
雨にはあまりよくなさそうですので・・・
この予算だと選択肢あまりないのですがよろしくお願いします
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 02:07:03 ID:???
雨に強い自転車なんかないぞ
R3がダメって泥除けの有無とかそういうことなら
いくらでも後付けできるよ
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 03:37:14 ID:???
>>414
ESCAPE R3だね。
さすがに4万以下では買えないだろうけど、差額に見合うだけの価値はある。
あと、通勤にも使うつもりならSEを選ぶのも悪くない。

>>415
その条件なら内装8段シティサイクルのが良いと思う。
418ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:24:42 ID:???
>>415
雨の日にも安全に停車できるのは、ディスクブレーキか
ママチャリのブレーキだけ。
ママチャリでサドルの位置を高くして乗って、
その間に金を貯める方が良い。
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:13:24 ID:???
ママチャリのサドルを力が入るような高さに調整するためには
たいていサドルポストを長いのに買い換えないといけなくなる。
足の短い人は別だけど。
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:19:03 ID:???
シートポストなんて1000〜2000円で買えるだろ
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:54:39 ID:???
>>415
無難にプレスポ
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:53:05 ID:???
5万出せる人間にプレスポなんて勧めるなよ
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:16:46 ID:???
プレスポ"なんて"ってちょっと酷くないか
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:58:50 ID:???
予算10万円
日本製のクロスでオススメありますか?
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 14:59:54 ID:/LgZ1W0q
日本ブランドということでいいのか?
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:01:47 ID:???
それだとアンカーしかないな
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:06:19 ID:???
アロー自転車でええやん
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:12:40 ID:??? BE:785257092-2BP(0)
【予算】6万くらいのロードバイク
【使用目的】ツーリングと体を鍛える
【走行距離】20km
【走行場所】山道
【好み】白でルイガノ
【メンテナンス】自動車整備士しているのでそれなりに出来ます
【天候】晴れの日がいいです
【その他】身長172cmです、サイズが肝要と言われたのですが
     170センチクラスだとどのくらいのサイズがいいですか?
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:16:35 ID:??? BE:916133573-2BP(0)
間違えましたすみません
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:30:10 ID:???
>>413
カネコイングス@朝霞駅前
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:38:06 ID:???
>>430
朝霞ww
ちょwwww
地下杉ww
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:45:20 ID:???
>>431
何が可笑しいんだ?白痴か?
433ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:51:57 ID:???
othithuke
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:01:48 ID:???
おしすけ?
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:00:03 ID:???
>>416-423
皆さんのご意見を元に考えましたが
シティサイクル、もう少し予算を貯めてディスクブレーキのバイク、
このあたりも視野に入れようと思います


皆様、どうもありがとうございました
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:27:42 ID:???
【予算】5万円程度まで
【使用目的】通勤でメタボ解消
【走行距離】20km弱
【走行場所】川崎市内〜都内
【好み】出来るだけシンプルなデザイン
【メンテナンス】できる範囲は自分で。基本的にはプロにお任せ
【天候】雨の日は電車で
【その他】身長175cm、24歳独身、♂
入門用のお手頃クロスバイク買ってみようかなあ、て感じです
現在の候補:
tokyobike 26
tokyobike CS
giant cross 3
giant escape R3
あたりです。
アドバイスキボンヌ
ほかにオヌヌメあれば教えてつかーさい
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:39:05 ID:???
>>436
東京バイクはやめておけ
見た目だけで欲しいならコレのシール剥してサドルをスポーティな奴に
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/rectil.html

あと車体以外に空気入れとかライトとかの予算はちゃんと考えてるのか?
今なら09の売り切りの時期だけど車体5万だとR3かプレスポで余ったお金を備品に回すくらいかな。
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:48:47 ID:???
【予算】5万〜7万くらいのクロスバイク
【使用目的】主に通勤
【走行距離】片道20〜25Km
【走行場所】舗装路
【好み】出来れば茶色、グリップギアはあまり好きじゃないです
【メンテナンス】整備士なのである程度は出来ると思います
【天候】帰宅の時に雨が降れば乗りますが、基本は晴れにしか乗りません
【その他】スコットのSUB30 クラシックが気になります。身長は177cmです。
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:54:29 ID:???
>>438
SUB30は10モデルで全然カラフルになってしまうんで
気になるなら在庫とサイズがある今のうちに…
09売り切りで値下げしてる店多し
32Cタイヤなんで街乗りには安心。
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:56:49 ID:???
>>436
アンカーCX500 通販で55000程度〜ホームセンター売り60000位
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/09cx500.html
クロモリの細いフレームのシンプルデザイン
ちょっと予算オーバーかもしれないけど、ちょっと緊縮財政で貯めればこの位イケルと思う。
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:06:14 ID:???
>>436
CROSS 3だね。
通勤なら雨の日に乗らなくてもフェンダーあった方が良い。
高輝度ライト、通勤鞄を固定する為のリアキャリアー、鍵といった備品をバイクと同時に購入・取り付け。
あとは空気入れと六角レンチセットとケミカル類の基本メンテに必要な道具を買えば問題ない。
これで総額5万くらい。
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:16:59 ID:???
>>436
Escape R3は、軽快だけど、グリップシフト。で、ちょっと高い。
Cross 3は、泥よけとスタンドついてて通勤には便利だけど、タイヤ38cで
軽快さに欠ける。シフターはトリガーだけどリア7sでつながりが悪い。

俺は高津区〜渋谷区で片道15km通勤だけど、道はいいから太いタイヤは不要。
片道20kmだと1時間強はかかるから、軽量化と高速化を図る方が楽だよ。
ということで、少しでも軽くて速いESCAPE R3を推奨。
もしくは、Cross 3を細めのタイヤに交換。

Tokyobikeと>>437はタイヤが650cなので、よほど好きじゃない限りどうかと思う。
身長もあるし、普通に700cのクロスがいいと思うよ。
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:40:55 ID:q4iZawWr
27インチのクロスバイクってある?
やっぱ26インチが普通? ちなみに俺の身長は172cm
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:52:52 ID:AzWEGDoU
それ言うなら700cが普通
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 02:09:48 ID:???
>>443
27インチタイヤのクロスもあるにはあるけど、普通じゃない。
というか、ロードやクロスは何インチという規格じゃないのが普通。
700cとか650cとか。で、だいたいは700c。
ところが、MTBはインチが普通で、だいたいは26インチ。
この辺はややこしいから、詳しく知りたければ自分で調べてみて。

で、自転車のサイズは、フレームサイズ(シートポストの長さ)で表すのが
普通で、これはメーカーごとに呼び方もばらばら。
「520」といえばミリだし、「17.5」といえばインチだし、S,M,L方式で
分けてるところもある。

どのサイズが合うかは、その自転車のサイズ表見ないとわかんないよ。
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 09:27:55 ID:q4iZawWr
>>444>>445サンクス

http://www.cycle-on.com/kanseisya/me-ka-/lgs09/lgs_five.htm
http://www.cycle-on.com/kanseisya/me-ka-/lgs09/lgs_tr1.htm

172cm>>443の俺だけどこの二つに絞った
ところでこの二つはカギはもうついてるの?
さて、どっちにするかな・・・・
447445:2009/08/21(金) 09:55:15 ID:???
>>446
サス付きのクロスバイクという意味ではよく似たタイプの自転車だね。
TR-1がクロス系の700cで、LGS-FIVEがMTB系の26インチ。
変速はTR-1が3x8、LGSが3x7。どちらでもいいような気もするよね。

詳しいことを何も聞かずにw、あえて言うなら、TR-1かな。
理由は、スポーツ用自転車安全基準「SBAA」に対応しているから。
より安心できるという意味で。

とはいえ、このクラスなら見た目で気に入ったのを買うのがいいと思うよ。

>ところでこの二つはカギはもうついてるの?

ついてないでしょ。
カギはしっかりした奴を自分で買う。盗難すごく多いからね。
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 09:57:53 ID:q4iZawWr
>>447
サンクス
じゃ、TR-1にケテーイヽ( ´∀`)ノ
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:04:04 ID:???
>>439 サンクス
今日さっそく見て来ます
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:25:45 ID:???
>>448
おれもTR-1のほうがいいとおもう
451ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:48:06 ID:q4iZawWr
>>448だけどパーツでつけといたほうがいいものってある?
フェンダーとか?
ちなみに道路走るのがメイン あぜ道も少し走る
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:51:55 ID:???
>>451
ボトルケージ
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:56:54 ID:q4iZawWr
ボトルケージね 〆(. . )メモメモ
454ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 12:38:49 ID:???
2個挿すケージ
455445:2009/08/21(金) 13:01:12 ID:???
>>451
どんだけ走るのか知らないけど、あぜ道もあるならフェンダーは必須だな。
法定装備品は前のライト(TR-1ならついてる)とベル(使わないけどw)と
リアの反射板or赤色ライトね。ベルと反射板ぐらいは店で買えばサービスして
くれるかも。スタンドもついてるんだよな。
サイコン(サイクルコンピュータ。スピードメーターね)つけると楽しいぞ。

チューブは英式だから、空気入れは家にあるなら買う必要なし。
あとはサドルバッグ買って携帯工具とパンクに備えた道具(タイヤレバー、
チューブもしくはパンク修理キット)を入れといたりする。道中でパンクに
対応するなら携帯ポンプもね。
ま、なんかあったら自転車屋まで押してくつもりならみんな要らない。

最後に、できればヘルメット推奨。義務じゃないから自己判断でよろ。
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:15:54 ID:q4iZawWr
>>455
〆(. . )メモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメサンクス
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:06:09 ID:???
夜とか50kmの道程の25km付近でパンクする事もあるから
予備のチューブと携帯工具と携帯ポンプは必須アイテムだと思うが

町の自転車屋なんてチューブ交換で5000円くらい取るぞ。
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:19:51 ID:???
チューブ交換で5000円って……どこのボッタクリ自転車屋だ?
459ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:13:06 ID:???
パンクでも1000円じゃやってくれない世の中
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:16:59 ID:???
>>457
そらあんた、どこをどんだけ乗るかによるわけだから、
自分で判断すればいいでしょ。

つか、パンク修理で5000円はないわなw
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:31:59 ID:???
完全初心者です。運動不足解消を主な目的としています。

【予算】 15万前後(本体のみ)
【使用目的】 街乗りのみ
【走行距離】 1回20〜30km(頻度は週に1,2回)
【走行場所】 街
【好み】
【メンテナンス】 今現在スキルなし、少しはやる気ありですが、ほぼショップに任せる予定
【天候】 雨の日は乗りません
【その他】
今、ビアンキのカメレオン4か、アンカーのCA900かで迷っています。
メジャーなメーカーを見て、値段とデザインで上記を選択しました。
アッチよりココが優れているのでコッチがいいとか、コッチのアレは無駄なので
無くてもよい、その目的ならXXな理由で別のコレがいいとか、初心者では分からないこと、
考えが及ばないことなどの助言をいただきたいです。
462ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:36:34 ID:???
>>461
俺ならクロモリロードを買うね。
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:50:31 ID:???
完全初心者で15万前後の自転車っても、すぐに飽きるんじゃないか?
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:52:43 ID:???
>>461
まずは>>462をスルー。
次に両方の実物を見に行く。
で、欲しいと思ったほうをためらわずに買う。
これでおk
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:16:19 ID:???
>>459
ママチャリでもパンク修理の工賃は1000円前後だろう。
スポーツバイクならママチャリより工賃安い。
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:49:04 ID:/YoYQwwf
他にスポーツしてますが不定期。自転車も趣味にしようと思ってます。
普段 車なのでそれに代わる移動手段、運動不足解消。
【予算】    5〜7万位
【使用目的】  街乗りから始めて、徐々に距離を延ばしたいと思ってます
【走行距離】   平日10q(通勤)、休日30〜100q位?
【走行場所】 舗装路、坂が多い街です
【好み】 白や明るい色が好み、ビアンキのチェレステは好みだけどワンカラーは飽きるかな?サスペンションはよくわかりません^^;
【メンテナンス】最初はプロにお任せ、パンク修理くらいはできるようになりたい。
        基本的には凝り性です。
【天候】 出先で降られない限り乗りません。
【その他】 ビアンキROMAのホワイトをネットで見つけ一目惚れしました。
      白にチェレステカラーが入ってるのが何とも^^
      他候補 派手色ならスペシャライズドシラスのグロスマンゴー(飽きる?)、地味目ならトレック(飽きる?)
      を考えていたものの、今はビアンキののROMAで頭いっぱいです。
      ルイガノは知人数人が乗ってるでパス。
      値段の割にはよいと言われてるジャイアントは子供が乗ってたのでイメージ的にアウト。
     
467466続き。:2009/08/21(金) 19:51:47 ID:/YoYQwwf
ぐだぐだと、続きです。
    
ビアンキROMA白ならもう少し金額出してでも欲しいと思ってます。
どこももう売り切れですが、見つけたのがSIZE50?が残り1台のみです。(本体78540円でした)
サイズ表記がシリーズ?店舗?によって違うのでよくわかりません。
当方、身長158pの女性です。私には大きいのでしょうか?
連れ(170p)も購入予定なので気に入れば連れ用に、とも考えてます。
初心者には持ち腐れ的なチョイスでしょうか?
ビアンキcieloも候補でしたが、坂道には向かないとの記述を見たので。

こうやって打ち込んでたら、ますますROMA一択、欲しくなってきました^^;

サイズが合えば見つけたROMAを買いたいです。
できれば避けたい通販ですが、2010モデルまで待ちたくないので。
最寄のサイクルショップでは、他店舗や通販等で購入した自転車のメンテナンスは嫌がられるでしょうか。

購入相談なのにほぼROMA一択の質問になってしまいました。
サイズや購入方法が無理だよ、とか、他にはこんなのどう?みたいなの教えて頂ければ有り難いです。

長く、読みづらくなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:10:11 ID:???
うん、それでいいよ
それしかないね
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:14:47 ID:???
欲しいのが決まってるなら自転車屋で聞け
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:30:53 ID:???
休日100kmも走ろうと考えてるならパンク修理は必須スキルだね
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:47:30 ID:???
>>467
予算の範囲内で見た目が気に入った物を買えばいい。ROMA一択でOK。
どのサイズがあなたに合うのかは分からない。店で相談するのが一番確実。
スポーツバイクを買うのが初めてなら、通販はできれば避けたいではなく避けるべき。
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:14:48 ID:???
>>461
悪い事は言わない、始めは安いのにしておけばいいよ。
まあ個人の自由だけど、俺は15万なんて大金初心者が自転車に掛ける額じゃないと思う。
初心者ならプレスポあたりから慣れていくといいらしい。
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:20:44 ID:???
プレスポはやめたほうがいい。最低でもR3。
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:31:58 ID:???
R3って?
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:49:37 ID:???
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:54:56 ID:???
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:58:10 ID:???
2010モデルまで待てばいいべ。急に思い立って、残りカス買ってもしかたない。
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:06:42 ID:???
>>467
ローマはダサい。
ディスクブレーキなんていらないし、
所詮日本法人の企画物。
ローマUも含め、カーボンもないし乗り心地硬すぎ。
しかもコンポはなんだか知らないけど
おもちゃみたいだった。
ギアチェンジしてもモッサリといった感じで
スパッと決まらなかったよ。
やめた方がいい。
どうしても好きならしょうがないけど。
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:14:24 ID:???
ふむふむ、プレスポよりよさそうだな
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:33:45 ID:???
ずっと車道をまっすぐ走るっていうならともかくだけど(そんならもっといいの買おう)、
正直ESCAPE R3よりSEEK R3の方がいいと思うよ。

SEEKの方が丈夫だし、小回りというか取り回しがかなり楽。
段差降りてすぐ曲がるとき何かにかなり違いを感じる。タイヤのせいもあるけど。

ESCAPEのいい点が見た目(人によるけど)以外に思い浮かばない。
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:50:02 ID:???
30代後半男です。本格的な自転車を初めて購入しようと考えています。よろしく
お願いします。
【予算】    6万位までで
【使用目的】  通勤、帰りは1時間くらい走ってから帰宅したいと思っています。
【走行距離】   15q〜30kmくらいで考えています。
【走行場所】  舗装路、歩道を走ることもあります。
【好み】    派手なものは苦手です。
【メンテナンス】機械整備に関する資格を持っているのでできるように勉強します。
【天候】    雨の日は基本乗らないように考えていますが、帰宅時に降られたら
       雨でも走るつもりです。
【その他】  体重90kg以上あるのにジョギングしています。自転車通勤も有酸素運
      動の機会を増やす、できれば減量を目的に始めるつもりです。こんなデ
      ブが普通に乗って走れる自転車を教えてください。お願いします。
482436:2009/08/21(金) 23:12:38 ID:???
>437,440,441,442
レスさんくす
皆さんためになるご意見でした。ありがとう。

giant escape R3にしてみようかと思います。泥除けつけて
でもアンカーもカッコイイね!

目黒のgiantにいって相談してみます。
まずは気楽に始めてみるYO
自転車好きになれるといいな
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:20:12 ID:???
>>481
会社の自転車置き場を見て、かぶってない奴買え。
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:06:26 ID:ushkb4Xj
今日はじめて自転車屋に行ってきた。

割と大きめなお店で、従業員もそこそこいる店だ。店を入るなり、太ってはげかけてる
おっさん店員(たぶん店長?)に話かけられた。

俺ジャイアントのFCR辺りがほしかったんだが、TREKの7.3をすすめられたよ。
てか、それ以外あまりすすめなかった。。。

俺的にはトレックは選択肢に入ってなかったんだけどさ。

6〜9万円以内のバイクでみんなのおすすめはどれ?
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:24:51 ID:IdXGjr9/
>>481
通勤用ならチェーンカバーと泥除けはあったほうがいい
見た目重視でいくと無いほうが勿論カッコいいが、結局あなたの好みの問題です
早く暮れる冬期や仕事の都合で遅くなることもあるから
ハブダイナモのライトがあると好都合だが、その分重くまた価格が高くなりまする
とりあえず、6万円ならジャイアントのグライドシリーズかな
安全面でいうと、無理に自動車に対抗するより、危険を感じたら歩道に逃げるのがオトナの対応です
90Kとのことなんで前輪サスがあったほうがキモチヨク走れるでしょう
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:41:13 ID:IdXGjr9/
>>481
追加 太って(失礼!)いると長時間の前傾姿勢は辛くなりがちですので
ジャイアントのグライドR3がハンドル位置も高く呼吸も楽でおすすめでしょう
コスパもいいです
走ってキモチヨクないと、やはり長続きしませんから結局痩せられません
痩せてから自分の好きなのを存分に選べばいいのではないでしょうか
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:58:25 ID:???
>>484
トレック猛プッシュは在庫整理か販売ノルマ達成の為っていう店側の理由があるんだろう。
まあ、デザイン気に入ったなら悪くない選択肢だとは思うけど。
個人的な意見としては、予算9万出せるならESCAPE R1がオススメ。
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:00:51 ID:???
ジャイアント猛プッシュは在庫整理か販売ノルマ達成の為っていう店側の理由があるんだろう。
まあ、デザイン気に入ったなら悪くない選択肢だとは思うけど。
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:02:46 ID:???
>>484
TREK 7.3が2010モデルかどうかだろうね
FCRはメーカー在庫がないから、入ってきたばかりの
7.3をすすめたのならいいお店 
2009の在庫をなくしたいってならだめだろw

FCR狙ってたなら、1,2カ月待つのが一番じゃないかな
出なかったら今、安くなってるSPEEDSTER S65 FLAT BARとかどう?
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:22:28 ID:???
>>484
FCRがいいと思ってたならそっちにしたほうがいいよ

自分が気に入った自転車に乗るのが一番
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:23:31 ID:AHRbn+Wz
3分以内だな
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:26:04 ID:???
FCRの在庫は09年なら
ZERO/2 ・・・ なし(全てのサイズ)
1 ・・・ 465/500mmあり(420だけなし)
SS ・・・ 全てのサイズあり
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:34:46 ID:???
2買うくらいなら1買えよ
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:09:46 ID:ushkb4Xj
TREKは2010年モデルをすすめられたよ。 先行発売で青色しかないみたいだけど。

SPEEDSTER S65 なかなか見た目はいい感じwでもタイヤの23Cが気になる・・・
初心者の自分に23cでいいなかな・・・

たしかに、FCR2はどこの店に聞いても在庫はないって言われた(涙
もうすぐで2010のモデルが出るから、それまで待てばってねw

初心者だからさ、別に2010年度のモデルがほしいわけでもないんだけどね。

でも、嫁にそれだと高すぎといわれました。8万以下でいいバイクないですかね?

もう色んな自転車見すぎてよくわからんくなってきた(汗
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:30:56 ID:???
いい自転車は、明日も明後日も乗れる自転車!
2chに入り浸るなら、とっとと買えよ!
阿呆!
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:33:05 ID:???
スレの存在意義も否定したよな
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:42:36 ID:???
>>494
グリップシフトではないスペシャライズドシラス
ジャイアントは俺が思うに乗っていてちょっと恥ずかしい。
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:51:46 ID:???
>>481
>>485-486の方向性なら、同じGIANTのCROSS2という選択肢もあります。
GLIDE R3より1万ほど安いですが、前サス付き、太めタイヤ、チェーンガード有り、と
GLIDE R3と同じような構成で、なおかつ泥よけが最初から付いてます。(スタンドも)

・・・GLIDE R3とCROSS2って、何が違うのか私にはいまいちよくわからん・・・。
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 05:51:34 ID:E0P6Q/bo
CA900の2010年モデルってまだ発表されないですか?
10段であれば購入検討しようと思うのですが…
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:08:13 ID:???
10段なら105か?
無理だろ
501481:2009/08/22(土) 07:58:21 ID:???
お答えくださった皆様ありがとうございました。早速CROSS2、GLIDE R3を中心
に自転車やに見に行きます。ありがとうございました。
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:02:35 ID:???
>>461
どっちもCPはグッドで性能も似たようなもの。ただ歩道走行はやめたほうがいい。
5万のR3の3倍の素材価値があるとは決して言えないけど、15万が余裕で払えるならそれでおーけー。
俺も最初15万くらいのかったし。でもその二つってそんなにしないよね。10万前後じゃ?
ぶっちゃけ5〜7万の車体にパーツ交換して15万使ったほうが全然いいバイクができるという理不尽な現実。
だからショップで15万渡して要望言って組んでもらうのも手だ。
フラットバーロードは初乗りだとCA900は手が痛くなるかもね。でもクロスバイクの中でも性能高いよ!
亀は入手が難しいのとパクられる確立が高い。しかし女ウケはいい。
初心者で女と乗るなら亀4だろJK!しばらくのったらタイヤとかクランクとか替えればいんじゃね!
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:14:09 ID:???
俺もデヴだけど、逆に楽な姿勢だと体重が全て尻に掛かっちゃって痛くなると思ったから
ある程度前傾(フロントにも加重が掛けられそうな)ESCAPEにしたよ。
それでも2時間を超えると痛くなるけどね。
504481:2009/08/22(土) 12:11:46 ID:???
先ほど自転車屋で見てきました。GLIDE R3はおいてなかったですが、CROSS2
を見てきました。「跨ってみて下さい」と言われ跨ってみるといい感じ。こ
れを第一候補で検討していくつもりです。
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:33:16 ID:???
>>504
GLIDEがなかったのは残念だけど、いい感じだったのはよかったね。
GLIDEシリーズもCROSSシリーズ(スレタイは「CSシリーズ」)も専用スレがあるから、
疑問に感じることがあったら覗いてみるのもいいかもしれない。
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:09:45 ID:???
初めてクロスバイクを購入しようと考えています。町田在住で店頭販売のお店で購入を考えています。
montbellグランベリーモール店かムラサキスポーツ町田店に見に行こうと考えていますが 、評判等はどうなのでしょうか。
【予算】    5万前後
【使用目的】  通勤、休日のサイクリング
【走行距離】   15?〜30kmくらいで考えています。
【走行場所】   舗装路、歩道が主だと思います。
【好み】     黒かシルバー等の地味目なモノが好みです。
【メンテナンス】バイクの整備知識はありますが、自転車に関してはド素人です。
【天候】   雨でも短時間は乗ろうと考えています。  
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:46:50 ID:???
>>506
予算5万前後ならESCAPE R3が定番。
リムがセミディープだったりスポークパターンがシティサイクルと違ったり、そういう車輪部分で微妙に目立つかもしれないけど
車体そのものはメタリックトーンとはいえワンカラーだから派手すぎるってことはないだろう。
ブラックトーンやシルバートーンを選べる。

ただ、雨でも乗るつもりなら、CROSS 3とか内装8段のシティサイクルの方が良いかもしれない。
通勤通学+週末にフィットネスなんて使い方には必要十分な性能あるし。
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:54:44 ID:???
40代前半の♂です。週に1,2回、シティサイクルで通勤しています。帰宅後、または休日に15q程度サイクリング
もしています。初めてクロスバイクを購入しようと思っています。よきアドバイスをお願いします。


【予算】5万
【使用目的】通勤、休日のサイクリング
【走行距離】片道15q程度
【走行場所】アスファルト道、歩道
【好み】  黒っぽいやつなら良し
【メンテナンス】パンク修理は自分でしています
【天候】晴天のみ(雨の日、雨が降りそうな日は車通勤なので乗らない)
【その他】健康維持のために今後も乗ろうと思っています
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:49:09 ID:???
予算5万はESCAPE R3を買えってことだ。
10万はタイヤ幅とデザインで買えってことだ。
15万は拡張性で買えってことだ。
20万はロードかコスパ悪高級クロス買えってことだ。
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:51:37 ID:UP9OQLUY
30代、クロスバイクかMTB購入で迷っています。

【予算】6万位まで
【使用目的】通勤、街乗り
【走行距離】15q圏内
【走行場所】舗装路、田舎で、けっこう段差なども多いです。
【好み】  黒、白系
【メンテナンス】ママチャリのパンク修理は自分でしています。
【天候】晴天のみ
【その他】候補としては、SCOTT SUB30 CLASSIC、FELT QX70、
GT AVALANCHE 3.0 DISKです。
GTはディスクブレーキとサス、FELTは前サス、シートサスもあるようですが
街乗り程度では必要ないものなんでしょうか?
また、本格的な自転車買うにあたって、どれくらいの
メンテナンススキルがあればいいのかも教えていただければ幸いです。
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:02:21 ID:???
>>510
街乗りメインならサスは要らんよ、重いだけであまりメリット無い
ディスクブレーキも通常は必要ないね。見た目で必要なら良いけど。
デコボコ斜面をもの凄いスピードで下ったり、泥水たまりに突っ込むとかそんな事でもしない限り必要ない装備だったりする。
この価格帯だとサスやディスクブレーキ本来の仕事が望めるようなモデルはないよ。
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:05:46 ID:???
雨でもレインスーツ着て通勤する人ならディスクは有効というか
一度使ったら必須に近い。
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:15:03 ID:???
>>508
タイヤと……ポジション調整用にシートポスト交換したら良いんじゃない?
15kmくらいならシティサイクルでも問題ないでしょう。

>>510
街乗りにサスあっても良いと思う。
ただ、それなりに機能するサスペンション買うには相応の予算がいる。
その予算のサス付きバイクはルック車と大差ないよ。
もう少し予算出せるならXTC 2あたりにスリックタイヤ履かせるような選択肢も出てくるけど。
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:23:51 ID:???
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:44:56 ID:???
今日荒川サイクリングロード走ってたらエスケープR3を7回もみたw
ユーザー多いんだよな
SEEKR3の方がいい希ガス
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:52:39 ID:???
日本の継ぎ接ぎだらけの道路事情では、ルック車並のサスでも十分機能する
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:55:57 ID:???
>>509
アドバイスありがとうございます。

>>513
アドバイスありがとうございます。
シートポジションはかなり高めに設定できています。
タイヤ交換までは考えたことありませんでした。(ホームセンターで自転車購入した)
27インチのやつで20〜25q/h 程度で漕いでいますんで、そのうち走りながら
自転車にガタがきたら怖いなと思って買い換えを考えた次第です。
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:44:11 ID:???
【予算】8万
【使用目的】サイクリング
【走行距離】〜100km/日(東京から江ノ島とか熱海とか箱根に行ってみたいです)
【走行場所】舗装路
【メンテナンス】
 ちゃんとできているかどうかは別として、機械好きなので、
 ハブのグリスアップや玉当たり調整も自分でやってみています。
【天候】
 雨では使用しませんし、途中で降られたらその日のうちに拭きます。室内保管です。
【その他】
 乗り始めて3ヶ月ほどのド素人です。
 事情があって、できるだけ隠して仕舞っておきたいので折りたたみしか選択できません。
 なので、DAHONのCadenzaかMatrixを検討中です。お聞きしたいのは、CadenzaとMatrixの違いです。
 ※2台がクロスバイクといえるのかどうかもちょっと良くわかっていません。すみません。

 普段はDAHON SPEED P8に乗っているのですが、小径ということもあり長距離は少々つらいです。
 それにロードやクロスに簡単に抜かれてしまうのも少し不満になってきました。
 ただ、ロード乗りの人たちみたいなスタイルは好みでなく、
 自転車で繁華街とかも行きますので普段着でのんびり乗りたいとも思っています。
 2台目がほしい最大の理由はSPEED P8のメンテ中に乗る別のバイクがほしいということです。
 で、同じようなバイクを持っていても楽しくないので一般的なサイズの自転車を買おうかと思い立ちました。
 
 MatrixはDAHONのサイトを見るとSPEED P8と同じ用途(カテゴリ=Performance/RidingPosition=Urban)となっています。
 Cadenzaは(カテゴリ=Road/RidingPosition=Sport)となっています。
 この2つは、もうぜんぜん乗り味とかが違うんでしょうか?
 カテゴリがRoadとなっているCadenzaに普段着でポタポタのんびり乗っていてはダサイでしょうか?
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:49:20 ID:???
折りたたみ買うつもりなら予算もっと増やせ
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:50:42 ID:???
CadenzaもMatrixも、8万で充分買えませんかね?
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:58:53 ID:???
>>506
町田なら町田街道沿いのサイクルベースあさひか、
ツインズイースト裏のイトイサイクルあたりのが
品揃えやアフターメンテは良いんじゃないかな。
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:01:48 ID:r5/EUMhh

【予算】3万〜5万円ぐらい。
【使用目的】街乗り、月に2〜3回ぐらい
【走行距離】往復で10Km程度、遠出しても30Km程度
【走行場所】舗装されている道路、車道/歩道の繰り返し、坂はほとんど無い
【好み】
・丈夫で錆びないもの。
・あると楽そうなのでサスペンションがあると嬉しい。
・スピードは興味ありません。
【メンテナンス】スプレー噴いて空気入れる程度。パンクなどは自転車屋で修理してもらいます。
【天候】雨の日も乗るかも。ほぼ徒歩圏内の買い物時限定。
【その他】
初心者です。色が気にいって以下が現在の候補車種です。

A.RENAULT AL-CRB7006 Fsus(ミッドナイトブルー)
http://item.rakuten.co.jp/time-time/09ren-al-crb7006fsus/
※ フェンダーは付ける予定です。

B.RENAULT CRB7006(ブルー)
http://item.rakuten.co.jp/papi/renault-crb7006/

C.LAND ROVER AL-CRB7001Fsus (バッキンガムブルー)
http://item.rakuten.co.jp/joy-joy/al-crb7001f/

【質問@】
候補車種は、GIANT ESCAPE R3 など評判の良いものと比べて、
劣っているところは具体的にどういった部分でしょうか。
上記の用途の場合に、どのような支障がありますか。

【質問A】
部分的に錆びることを気にしていますが、フレーム素材がアルミの場合、
ペダルのネジなどほぼ全てがアルミと考えて良いのでしょうか。
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:06:48 ID:???
>>521
JIGGY AREAも町田の方じゃなかったかな
524445:2009/08/22(土) 20:53:26 ID:???
>>523
>JIGGY AREA

浅Jというぐらいで、浅草ですが。
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:38 ID:???
>>522
重量が重く、メンテナンスしにくい。
スポーツタイプの自転車は、軽くてパンク修理などしやすい。
すべてがアルミなわけではない。
4万以下のクロススレに行くか、通販で安売りを買え。
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:19:01 ID:athN5kaC
相談なら
ヤフオクID
dma09313
安い自転車 出品している
ヤクザと不法滞在スリランカ人と夜な夜な仕入
ヤフオクに出品している
強気の1円スタート
サクラ新規入れて
入札金額上がる上がる
だって仕入タダ
違反警告申告しよう
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:32 ID:???
【予算】8万ぐらいまで
【使用目的】街乗り、通学
【走行距離】 普段は往復20〜25km休みの日の移動は常に自転車
【走行場所】 舗装路、歩道
【好み】 軽快に走りたい。(今なら何買っても幸せになれそうな気もしますが)
【メンテナンス】パンク修理ぐらいはやってました。
【天候】通勤なので雨でも出社決行!
【その他】6年前に買った安物が、ガタゴト、クワーンのチンドン屋状態なのです。
 一生に1回くらいちょっとは良い物を、と一念発起!
 アビオスが1番気に入ったんですが、ショップ風な店だと
全然ブリジストン無いし・・・駄目なんですか?ブりって。
後はルイガノLGS-RSR 3,4,5辺りを考えたんですがどんなもんでしょうか。
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:27:28 ID:???
>>522
近場をまったり乗るだけで、メンテも自転車屋任せなら候補車種でも
そんなに支障は無いかもしれん。

でも、サス付き、ブルー、5万以下という事なら個人的には
こちらをお勧めしたい。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/gt/transeo4.html
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:23 ID:???
>>527
ブリジストンは、もっとも堅実な自転車メーカーだといえる。
頼めばどこの自転車屋でも扱っていることだろう。
ただ、アビオスは後ろのタイヤがクイックリリースではないので
パンク修理の際にボルトを緩めないとはずれない。
(それだけぐらいが欠点なので選んでも問題なし)

ルイガノも悪くはないが、走りよりもファッションに重点を置いてるので
2chのをヲタからは人気がない。

トレック7.3fxあたりがかっこいいしいいのではないか。
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:03:24 ID:???
ブリヂストンだべ
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:03:47 ID:???
>>484
TREK 7.3 おすすめ
クロス2代目だけど、普通に乗るなら欠点らしい欠点が見当たらん
デザインが気に入れば是非おすすめ
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:03:58 ID:???
>>527
シティサイクルはブリジストン名義だけど、スポーツバイクではアンカーっていう名義で販売している。
好みのバイクを選ぶのが一番だから、アビオスが気に入ったならアビオスで良いと思うよ。
一応、その予算でアンカーだとCA700が候補になる。
ただ、フロントギアがダブルだから、できれば予算を増やしてワングレード上のCA900にした方が良い。
ルイガノのRSRシリーズはやや割高感があるけど、デザイン気に入ったなら選んで問題ない。
ただ、買うならRSR4(ESCAPE R3相当)以上のグレードを選ぶべき。

あと、雨の中を走るつもりなら、予算を増やしてESCAPE Ri8みたいな車種を選ぶのも良いと思う。
使用環境を考えたら、ディスクブレーキ&インター8が役立つ。
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:04:09 ID:???
>>527
ブリジストンのスポーツ車ブランドは「アンカー」です。
エントリークラスで定評のあるアンカースポーツの「CA700」はいかがですか?
クロスバイクというより、ロードバイク寄りのコンポのフラバですが。
少し探せば取扱店も見つかると思いますよ。

CA700
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/09ca700.html
アンカースポーツ取扱店検索
ttp://www.bscycle.co.jp/shopguide/shopguide-image/shopguide_Frameset_anc.html
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:08:27 ID:???
予算】10まん
【使用目的】通勤
【走行距離】 20km
【走行場所】 道路
【好み】サスなし 軽い自転車がいい
【メンテナンス】油さすくらいならわかる
【天候】雨でも乗る
【その他】ルイガノLGS TR LITE Sがほしいなと考えています
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:11:17 ID:???
メタボ対策で、ママチャリからの転向です。
入門用のクロスバイクほしいので、よろしくおねがいします。

【予算】本体の他の付属品など揃える費用コミで6万くらいまで。
【使用目的】街乗り、通勤(片道3キロ)、旅行が趣味なので車や電車で輪行したい。
【走行距離】平日は5Km程度、休日はサイクリングロードで34時間程度
【走行場所】通常は舗装されている道路、旅行先でも舗装のあるとこ。
【好み】軽くて、丈夫で、初心者でも取り扱いしやすい。
【メンテナンス】覚えていくつもりですが、当分は自転車屋に頼むつもりです。
【天候】雨降っていれば乗りませんが、乗ってるとき降ってくるかも。
【その他】GIANTEscapeR3、あさひプレシジョンスポーツ、
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:14:13 ID:???
>>484
亀レスだが>>531に同意。唯一の違いは俺は3台目だってことw
クロスバイクらしいクロスバイクで、乗りやすいよ。
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:45 ID:???
>>535
ESCAPE R3の一択。
538527:2009/08/22(土) 23:22:23 ID:Txv2XjqO
>>529
レス有難うございます。
アビオスもツアラーなら後ろもクイックリリースなんでしょうか。今、スペック表
見るとそんな感じなんですが。
そうなのです、どこの自転車屋さんでも入るのです。
ただ、ショップ風の所「取り寄せで定価ですね〜」
近所の自転車さん「取り寄せで10数%引いてあげるよ」と良さげだったんですが
・・・でも、おっちゃんとこ、パーツってママチャリ用の前カゴとカギぐらいしかないやん・・・
で迷ってしまったのです。
なるほどルイガノはそんな感じなんですか。「悪くは無い」んですか。良かった良かった。
トレックは見てませんでした。調べてみます。
有難うございました。
>>530
あ、ヂ・・でしたか、すみません。
>>532 >>533
レス有難うございます
「アンカー」もカタログで見たのですがロードっぽかったので除外していたのです。
どこ行くのも自転車なので大袈裟かな〜と。もう1回それも見てみます。
まだ少し時間も有りますし、このスレにも遊びに来ながら考えてみます
有難うございました。
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:26:55 ID:???
>>535
R3+ライト+空気入れ+六角レンチ+ケミカル類で合計6万円弱。
通勤用にサイドスタンドも付けて6万円ジャストくらい。
輪行する場合は自宅でサイドスタンド外して出発すると良い。
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:27:39 ID:???
せっかくだから


さ、さんじゅうよじかん!!
一日で?!!


気が済んだのでねる。
541535:2009/08/22(土) 23:34:42 ID:???
アドバイスどうもありがとうございました。

1万円以上高いけど、ESCAPE R3 の方がデザインは好きです。


あと、34時間でなくて、3,4時間です。


542ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:36:02 ID:???
>>484
プレスポ買いなよ
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:04 ID:???
クロスバイク入門者でいろいろ情報を集めて悩んでるんだけど、
プレスポとR3の比較で悩む人って多いんだな。
自分もだよw
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:53:04 ID:???
俺の悩んだ流れ
プレスポ→khodaabloom C1.0-S2→Escape R3→Jamis Coda
時間かけて悩んだおかげで、予算が増えてどんどん高くなってるけど気にしない
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:01:37 ID:???
>>543
まずメットやカギを含めた予算を決める
そして、予算内で、最高金額の物を買うのがいい
6万以下までだと、価格差はそのまま性能差になって表れるから
最初に乗る自転車がショボいと、モチベーション維持が難しくなるし

ショップの店員みたいな物言いになっちゃったけど、まぁ、大体間違ってないと思う
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:07:02 ID:???
>>543
R3買える金があるなら迷わずR3買っておけ
値段差以上の差はあるから
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:16:54 ID:???
具体的にどういう差?プレスポ買っちゃったおれはすーごい気になる><;;
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:28:30 ID:???
乗り比べてみろとしか言えんが・・・。
R3乗りなら周りにいっぱいいるだろ。

つーか、普通は、一度買ったら何ヶ月も何千キロも乗り続けることになるから、ケチり過ぎてもロクな事にゃならんよ。
予算は人それぞれだから仕方無いにしろ、その予算内でケチるのは得策ではない。
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:48:44 ID:???
>>547
大きいところではフレームと足回り関係。
細かいところではヘッドパーツとかペダル。
まあ、R3も細かいパーツは安物だけどね。
550319:2009/08/23(日) 00:53:53 ID:???
結局、近所のスポーツバイク屋で作ってもらうことになりました。
変速8段とするとフレームはクロモリの在庫品一択になってしまった。
24段とか27段とか用のフレームに
8段とか7段とかは付けられないそうです。
パーツは出来るだけ軽くというと見積は12万超になりました。
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:00:38 ID:???
>>550
24段27段のフレームに、8段が付けられないはずが無いんだけど・・・。
在庫品売りつけるために騙されてないか?
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:02:51 ID:???
>>550
なんというボッタクリ
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:03:40 ID:???
実際にプレスポとR3を乗り比べた人っています?
どっちを買おうかスゴイ悩む
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:04:46 ID:???
>>550
明日にでもキャンセルの電話入れた方がいい
その店おかしい
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:12:32 ID:???
>>553
CBAで試乗できないか聞いてみたら?
今の時期なら両方あるだろう。
まあ、細かいセッティング調整とかできないし、走行距離も短いから駐車場で試乗してもあまり意味ないけど。
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:22:57 ID:???
>>550
セミオーダーだから何ともコメントしにくいが、もう少し違う選択肢も考えた方が良いんじゃない?
まあ、ALFINEあたりで組むんだろうけどさ。
軽さ優先するならクロモリよりアルミのフレーム選ぶべきだろう。
ホイール奢るのでなければ、メーカー完成車でRi8を買った方が良くないか?
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:24:27 ID:???
>>553
アサヒでプレスポ買いに行ったけどR3薦められた。
R3のほうが値段が高いから薦められたのは間違いないけど
店員の話だとパーツの細かい部分まで詳しく違いを教えてくれ、
R3のほうが良いという理由に説得力があった。
実際、店にいって聞くほうがいいと思うよ。
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:27:04 ID:???
プレスポは部品の素性が知れんからな・・・
舞台の裏側を知ってる店員だからこそ、違いがはっきり説明できるんだろうね
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:27:35 ID:???
>>550
24段は8段以外の何者でもないわけだが・・・
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:27:45 ID:???
kwsk
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:33:18 ID:???
>>559
8段は8段でも>>550のはインター8だろ
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:37:10 ID:???
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:38:11 ID:???
やっぱR3のほうが値段が高いだけあってプレスポよりいいのかな

でもプレスポの値段は魅力的だし…
とりあえず明日あさひに行って店の人に話を聞いてみるかな

レスしてくれた人ありがとう
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:43:13 ID:???
CBAがプレスポよりR3勧めるってどういう商売だ
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:49:11 ID:???
>>563
一万円くらいしか違わないだろ
学生でも少しバイトすれば稼げる額じゃん
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:50:14 ID:???
プレスポはあくまで低予算の人を狙い撃ちにするためだけに、安いパーツを寄せ集めて作った商品だということ
それなりの予算を見積もってる人には、ちゃんとしたバイクを薦めるのが真っ当なプロの仕事

>>562見たけど、R3乗らずに書いてるから比較になってないし・・・
著者は、プレスポは見た目こそR3っぽくしてるけど、両者のパーツが全部違うということがわかってない
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:51:15 ID:???
>>563
R3を買うなら2010年モデルにしておきなよ。
2009年モデルのより良いタイヤ付いてるから。
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:51:28 ID:???
プレスポは、ホイールがR3より500g重い
ペットボトル1本分程度
フレームやハンドルにペットボトル取り付けても体感差は感じないが
タイヤ周りだと走りが、かなり重くなる
(ホイールにペットボトルをくくりつけて走るのを想像すればわかるはず)
自転車の総重量だけで判断してはいけない、ということ
タイヤを軽量化すれば走りは改善できるけどね
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:56:04 ID:???
プレスポ購入した人は、いじらず使い倒してロード購入につなげるならベストかもしれない。
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:05:30 ID:slhFqQQ3
ああ、ジャイのエスケープアライアンスが欲しい!!!!
ゲーハーのH氏とおんなじでもイイ!!!
このさい宝クジでも買うか?
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:06:23 ID:???
>>568
最初からタイヤ交換するつもりなら、それこそ最初からもっと良いバイク買えって話が……

>>569
それならシティサイクル買った方が……
プレスポはダボ穴なかったりでセカンドバイクとして割り切って使うにも使い勝手悪いし。
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:12:34 ID:???
安物部品の寄せ集めと大量生産の申し子では、似て非なる物

まあ、どっちでもいいけど。
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:18:29 ID:???
低価格でもシマノだったら問題ないだろう
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:26:53 ID:???
>>573
そりゃシマノでなくても調整ちゃんとやれば変速に問題はないよ。
走るだけならホムセンママチャリでも走れるんだし。
ただ、ヘッドパーツとかハブとかリムとかBBとかクランクセットとかタイヤとか素人眼には分かりにくいところが凄い安物なんだよ。
フレームもお世辞にも褒められたものじゃないし。

値段を考えたら相応と言えなくもないけど、少し資金追加するだけで結構大きな違いあるから。
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:33:26 ID:???
>>573
いわゆるルック車も変速機はシマノのターニーですが、何か?
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:33:36 ID:???
あれ
プレスポの評判が思ったより悪いな

577ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 02:36:12 ID:???
パーツならまだしも
フレームにガタが来たことあるのかとw
1万で売ってる中国製のママチャリじゃないんだし
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:00:25 ID:???
GIANTのシークR3てエスケープR3人気ないけど
大きな違いってあるんですか?
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:03:51 ID:???
エスケープは、逃走高速仕様。シークは探索中速仕様。
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:08:35 ID:???
>>579
ありがとうございます。
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:09:55 ID:???
それでいいのかよw
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:41:43 ID:???
SEEKはタイヤ32cで快適さを優先させてる街乗り仕様かと思ったら
ゴツいフレームでシートサスもないから乗り心地はやや硬い。
変速はトリガーシフト。あとはエスケープと大差ない。

クロスバイクらしからぬ外観に惹かれたらおすすめ。
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 04:13:28 ID:???
>>576
妥当な評価だろ
どうしても金出せない奴の為のバイクに何を期待しているんだ?
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 04:54:20 ID:???
>>583
お金あまり出せないんで期待しないでプレスポ買うことにします

585ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:15:15 ID:???
>>578
見た目が日本人ウケしないせいじゃないの
レースに出るでもなし、街中で走る目的なら、デザインの比重はかなりでかい
大量に出回ってるユニクロのTシャツと、同じ値段の作業着、どちらを着て歩きたいかって感じかな

>>584
安物買いの何とやら、にならないように頑張れよ
できれば試乗させてもらって「これは乗ってて楽しい」と感じるかどうか確認した方がいい
586522:2009/08/23(日) 09:20:20 ID:???
>> 525
ありがとう。

重量が関係するようなメンテナンスというとタイヤ交換とかでしょうか?
パンクでも自転車屋に任せるつもりなので、私の用途では気にしなくてよさそうですね。

フレーム素材がアルミでも、部品単位では車種により違うのは了解しました。


>> 528
ありがとう。

ちなみに、お勧め車種が、お勧めな理由はなぜでしょうか。
部品の質が高く壊れにくいとか、部品が一般的で交換時も安心とかでしょうか。
選定の参考にさせてください。
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:56:37 ID:???
結論はジャイのエスケープは買っちゃだめって事か?
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:00:39 ID:???
予算が5万程度なら、エスケープをパクッた粗悪品(どれとは言わないが)を買うよりエスケープ買ったほうがいい
予算四万以下なら、エスケープすら買えないからもう仕方無いが・・・
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:50:01 ID:???
SEEKは入手に難あり・・・
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:44:08 ID:???
DEPOで売れ残りまくってるよ
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:45:18 ID:???
>>585
例えるにしても作業着はねーよw
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:15:28 ID:???
>>588
粗悪品ってどういうことだ
何か根拠でもあるのか?
根拠なく言ったことなら気分が悪いから
取り消してくれないかな
593592:2009/08/23(日) 15:23:51 ID:???
ちょっと言い過ぎましたw
ごめんちゃーいw
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:16:58 ID:???
グリップシフトwww ぷーっ恥ずかし
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:44:40 ID:???
グリップもトリガーもあのカチカチ言う音を何とかしてくれ
五月蠅すぎ!!
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:48:20 ID:???
Wレバーにしよう
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:09:44 ID:???
グリップシフトに抵抗がなくて物持ちのいい人ならR3でいいのかな。
自転車にはまるとこのクラスはすぐ卒業なのでプレスポで十分なんだけど。

この1台がゴールなのかスタートなのかも考慮しないとね。
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:25:15 ID:???
【予算】〜4万くらい
【使用目的】通学(たまーにふらっと10kmくらいサイクリング)
【走行距離】1km
【走行場所】一般道
【好み】色は青(紺)とか緑とか選びたい、無ければ黒
【メンテナンス】パンク修理くらいしたいけど、全くしないかも
【天候】雨の日は乗っていかないかな、帰りに降られたら仕方ない
【その他】見た目重視です、シティサイクルよりスピーディーならOKって感じです。
ルック車でも酷くなければ全然OKです。
top oneの自転車は危険ですかね・・・?
よろしくお願いします。
599528:2009/08/23(日) 19:02:01 ID:???
>>586
お勧めした一番の理由は「自転車屋の自転車」だから。
フレームサイズも数種類あって自分の体型に合わせて選べるし、
部品も比較的交換しやすくて調整や整備が楽だと思う。

とはいえ、ランドローバーブランドの自転車は結構まっとうそうだし
CRB7001Fは泥除け・スタンド・ライトをつけて14kgと悪くないと思うよ。
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:02:32 ID:???
>>598
4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248022914/

このスレの23〜27を4万以下のクロスのまとめになってる。
ここを参考に見た目が気に入った自転車があったら、店舗に見に行くといいと思う。
ちなみにこのスレで一番お勧めとして挙げられてるのは、
サイクルベースあさひのプレシジョンスポーツ。
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:06:33 ID:???
トランセオ4.0って13キロくらい?
ルイガノのTR1と似たような構成だな
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:19:10 ID:???
>>600
さんくす、一応そこも見てプレスポは候補の一つなんだが
田舎なもんであさひが無い。
通販でもいいけど、一応跨ってみたいので・・・。

今日はイグニオを見てきました。
38Cだと普通の自転車みたいですね、28Cだと細過ぎる気がしますが。
自分的には32か35くらいが、ちょっとスポーティかつ快適でいいかな。

向こうで候補車種について聞いてみます、ありがとう。
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:42:40 ID:???
>>592
自転車屋が、自転車メーカーが一から設計して作った自転車の「形だけ真似して」「素性の知れない中華性最安パーツを寄せ集めて」「バイトに組ませた」自転車が、粗悪品でなくて何だというんだ
あんなもん、「安い」「見た目はまとも」「でも中身は・・・」な中国製の電化製品と同じだよ

根拠も何も、コンセプトからして全く別物なんだから同列に語れるレベルにすら達してない
R3は「初心者が街乗りするための自転車を提供する」
パクリ商品は「安い部品で類似品作って客寄せする」
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:50:40 ID:???
>>602
1〜10キロなら、プレスポみたいなスポーティな自転車いらんでしょ。
使い勝手考えるなら、泥除けやライトがついてるアルミイグがいいと思う。
ママチャリと同じ使用感で使えて、ママチャリよりも走行性能はかなり高い。

プレスポみたいなスポーツタイプは、泥除けついてなかったりライトが別売りだったりする。
あくまでスポーツのための自転車であって、日常的な使い勝手は悪いよ。
雨上がりに乗ると泥まみれになるとか、細いタイヤでゴツゴツするとか。
普段1キロ程度しか走らないなら、こんなのはデメリットにしかならない。

てか、1キロならママチャリ買えばいいと思う。5キロ圏内ならママチャリこそ最強。
605ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:53:28 ID:???
【予算】買値で7万円くらいまで。
【使用目的】街乗り(通勤)と、車に乗せていって山道やキャンプ場を走る。
【走行距離】長距離はないと思いますが、山道では10-20kmとか走るかも。
【走行場所】舗装道路とダート。
【好み】軽量でしっかりしている。車(SUV)の荷台に乗せやすい。
    色は白か紺かシルバーがいいです。山道も考えると、タイヤは
    MTB寄りの方がいいかもしれないなあと思っています。 
【メンテナンス】最低限しないといけないことはしますが。
【天候】雨の日にあえて乗ることはないですや、山の天候は変りやすいので。
【その他】アルペンではルイガノが4万、IGNIOが2.5万で売ってました。 
 
普段に郊外の駅までの通勤で使うよりは、アウトドアでの利用や
自動車の載せていってダートなんか(昔250ccのオフロードバイクで
林道ツーリングで走った道なんかも自転車で)を走ってみたいです。 
 
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:05:01 ID:???
>>605
もう少し予算を増やしてMTBを買え。
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:08:42 ID:???
>>603
愛してるんだね。R3を。
プレスポもコンポはシマノかSRAMなのでそれほど粗悪じゃないと思うけど。
中国製とおぼしきフレームやフォークは取り立てて褒めるところはないものの
頑丈で破断なんておきないよ。
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:10:32 ID:???
プレスポのパーツが中華製ってホントですか?
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:16:23 ID:???
>>608
ディレーラーがシマノなら安心っていうなら、ルック車だって安心のシマノパーツ採用だよw
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:16:30 ID:???
R3だって中国製じゃん台湾なんだしw
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:18:50 ID:???
>>609
RディレイラーはプレスポとR3で同じSRAM3.0のようだがR3も粗悪品使ってるの?
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:23:31 ID:???
自社パーツ工場持ってて中間マージン抜きで作れるジャイよりも、さらに1万5千円も安く売ってる時点で、何かおかしいとは思わんのかな。
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:27:52 ID:???
>>612
ジャイって小売りにマージンとらせてないの?
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:34:05 ID:???
てか、乗り比べた人いないの?
100km/day ぐらい乗れば、違いはわかると思うけど
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:46:47 ID:???
店員でならいるかもしれんが、個人でR3とプレスポを1台ずつ買うほど酔狂なのがいるとは思えん。
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:05:57 ID:???
【予算】〜6万円ぐらい。
【使用目的】休日にサイクリング
【走行距離】10〜15km
【走行場所】舗装道路
【好み】 色は赤が好きです。近場の買い物などからからある程度の長距離まで乗れるといいと思ってます。
【メンテナンス】はずれたチェーンをつけるぐらい?
【天候】雨の日は乗りません
【その他】運動不足解消の為に自転車を買いに行って、最初はママチャリでいいかなぐらいの感じで行ってたのですが、
khodaabloomのC 1.4 CSに一目ぼれしてそれ以来、クロスバイクしか目に入らなくなりました。
自転車に関しては全く知識がないのでお伺いしたいのですが、
khodaabloomというメーカーはこのスレでほとんど出てこないようなんですが
この車種はあまりお勧めではないでしょうか?
今は全くの初心者な上、見た目だけの一目ぼれなんですが、
ハマりやすい性格なのでクロスバイクにハマった場合
この車種だと不満点等でたりしないでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:07:16 ID:???
>>615
だな。夫婦で乗るような場合しか考え付かないよ

両者の違いは結局のところ
・シフター:グリップ⇔サム
・ホイール:小スポーク⇔チョイ重
・クロモリフォーク:ベンド有⇔ストレート
・フレーム:ベンド有⇔ストレート
・シートポスト:サス有⇔捻りなし
ってとこだろ?
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:08:30 ID:???
>>611
フレームやタイヤやリムやハブやBBやクランクセットが粗悪品なんだよ
R3も安物だけどプレスポは更に酷い
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:10:49 ID:???
>>616
気に入ったのならそれを買うべし
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:23:44 ID:???
>>618
どんな感じに粗悪品なの?
すぐに壊れるとかいう話は聞かないんだが。
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:33:28 ID:???
ちゃんとメンテしてればルック車でもそうそう壊れない。
扱い方が酷ければ数十万円の高級バイクでもあっさり壊れる。
パーツの精度や重量増による走行性能の悪さが気にならないなら、プレスポで満足していれば良いんじゃね?
それなりの予算出せる人間にわざわざ勧めるバイクだとは微塵も思わないが。

>>616
デザイン気に入ったなら買えばいいよ。
もう少し走行性能の良いバイクは色々あるし、お勧めはしかねるっていうのが率直な感想だけど。
まあ、運動不足解消に使うくらいなら問題なく走れるだろうし
そういう目的なら性能の違いよりもデザイン優先で選んで、継続的に運動する習慣を付ける方が重要。
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:40:28 ID:???
>>621
そのパーツの精度の話が聞きたいんだが。
粗悪品かどうかはそこで決まるよね。
重量はスペック見ればわかるので個人で判断できる。
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:57 ID:???
>>622
おまえさんプレスポ乗りなんだろう?
だったら自分のバイクばらして見てみなよ
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:56:30 ID:???
>>623
9ヶ月間何の問題もなく乗れているので聞いてるんだよ。
粗悪品だと明言した人には証明する責任があるんじゃね?
でなきゃ誹謗中傷だわ。
625617:2009/08/23(日) 21:57:48 ID:???
>>621
一言二言多いぞ…

>>623
プレスポ海苔だが、確かにBBに不具合が出て交換となったがそれでも5000km以上乗ってからの話だ
性能精度が関わってくるのも分かるが、一概に否定されるとちょっと悲しい
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:59:40 ID:???
4万スレから出てきて
喚かれてもねぇ
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:01:01 ID:???
>>624
9ヶ月間何の問題もなく乗れているって……そんな普通のことを凄いことのように言われても困る。
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:04:15 ID:???
ブレスポって結構マニアックな乗り物なんだな。
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:04:51 ID:???
>>627
精度に問題があるならそろそろ何か兆候が現れてもいい時期だが?
というかそこはツッコミどころじゃないだろw
どこがどう粗悪品なのか早く教えてくれ。
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:07:21 ID:???
とりあえず女子バレー中継終わるまでによろ。
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:13:37 ID:??? BE:372010526-2BP(1)
プレスポもプレックも今日跨ってきた。感じはいいんだけど、あのシートの
「CBA」って何とかならんのかね?ちょっと恥ずかしい。

それと、今日はサイズなくて試せなかったんだけど、ワシ身長175cmで
SとMどちらにしたらいいんだろう?

632ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:14:39 ID:??? BE:186005423-2BP(1)
>>630
MEGUもさおりんも素晴らしいね!
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:23:10 ID:???
根拠もないのにプレスポの誹謗中傷するのは
あさひに対する営業妨害
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:24:44 ID:???
プレスポしか知らないならプレスポで問題ないだろう。
プレスポに限ったことじゃないが、安くて精度の悪いチェーンリングやチェーンでも変速はできるのと一緒。
上位グレードの性能を知らない人にとっては、安物パーツが普通だから、それで問題ないっていうならそれで満足していれば良い。
ハブの出来が悪くて転がり悪かったり、リムが重くて漕ぎ出しや上り坂で余計な力が必要になったとしても、気にならない奴には気にならないんだろうし。
タイヤの転がり抵抗が悪かったり重量が重くても気にならない奴は気にならないんだろうし。
ヘッドパーツの精度が悪くてセンターが多少狂っていようが、それしか乗らないなら乗ってる内に体が慣れてバランス取るだろう。
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:30:14 ID:???
>>633
誹謗中傷?
あさひの店員に色々と聞いてみたら?
プレスポ勧める店員はあまり多くないと思うよ。
っていうか、そんなにプレスポが良いって思うなら、プレスポが高性能なことを主張したら良いんじゃない?
実際にプレスポに乗ってるんでしょう?
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:35:13 ID:???
荒れるから、お互いやめてくれ
ここは購入相談スレだから
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:36:59 ID:???
>>634
あほか。上位のパーツと比較して精度が落ちるのは仕方ないだろ。
粗悪品というのは値段なりでさえないってことじゃないの?
でなきゃR3も十分粗悪品だよ。

で、結局乗ってもいないのに勝手に粗悪品扱いしてたわけ?
偏見で断定すると相談者に迷惑かけるのでやめようね。
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:38:07 ID:???
プレスポが高性能だとは思ってない
安物だってことはわかってるけど、粗悪品とまでは言われたくない
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:41:01 ID:???
>>635
多分この流れは>>588から来ている。
どこでR3が高性能なことを主張してる?
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:03:19 ID:???
ここを4万以下スレと勘違いしてる奴がいるのか?
641527:2009/08/23(日) 23:03:23 ID:oWPPQHUu
まあまあ。
あちこちスレ見てきましたが、何買っても何か言う人は言うようです。
皆さん私のガタゴト、クワーン自転車から比べたら
良いの乗ってんですから、その辺で。
他の方が相談しにくくなるじゃないですか。
ここ頼りになってんすから。

642543:2009/08/23(日) 23:10:47 ID:???
自分が書いたあたりからだんだん言い争いが出てきてしまったようで、
申し訳ない。
客観的によく考えて決めることにするよ。
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:16:28 ID:???
>>588はどこの何の車種かなんて言明してないのに、プレスポ海苔が勝手に自分の事と思い込んで暴れてるんだろ・・・。
R3に似たルック車なんて、それこそ掃いて捨てるほどあるっての。冷静になれ。
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:22:35 ID:???
>>603
>「素性の知れない中華性最安パーツを寄せ集めて」
>「バイトに組ませた」自転車が、粗悪品でなくて何だというんだ

プレスポのどこの部品が粗悪品なのか説明してくれ
それから中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな

>パクリ商品は「安い部品で類似品作って客寄せする」

は?お前はあさひの社員なの?
なんでコンセプト知ってんの
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:23:42 ID:???
中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな
中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな
中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな
中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな
中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな
中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな
中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな
中華製のパーツでバイトが組んだら粗悪品なんだな
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:29:18 ID:???
プレスポスレにコピペ貼ってる馬鹿がいるね
それでわざわざ荒らしにきたのか?
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:30:47 ID:???
>>642
君が気に病む必要は無いよ。
R3とプレスポは常日頃から犬猿の仲で、どこのスレでもキッカケさえあればすぐケンカし始めるんだから。。。
空気も読まずに、スレ違いとか何も考えずに暴れるから、本当に迷惑な連中だよ。

R3とプレスポで悩んでるなら、両方置いてあるあさひ実店舗の店員に聞いた方がいいよ。
店が近くにないなら、電話でもいい。
予算と用途を伝えれば、ちゃんとアドバイスしてくれるよ。
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:39:04 ID:???
>>642
個人的おすすめ
近い将来アップグレードを狙うならプレスポ(初期投資を抑えられるから)
3年乗りつぶすならR3(ちょっとはましだから)
それ以上乗り続けるつもりなら投資は惜しむな。
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:39:31 ID:???
ジャイ買うくらいならプレスポのがいいと思う。
ジャイ乗ってると笑われる。
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:40:33 ID:???
自分の乗ってる自転車が貶されて怒るのはわかるが、
怒りかたが半端じゃないな。
本当は自分も粗悪品と思ってるからじゃないか?
劣等感丸出し杉。正直、このスレ見てプレスポ買おうと思う奴は
いないでしょうね。
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:43:27 ID:???
>>650
考え方が下劣だね。
俺はどこが粗悪品なのか聞いてただけで、根拠があるならこのスレでも十分
有意義な情報だったはずなんだが。
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:45:12 ID:???
粗悪品ではないね
低性能なだけ
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:45:57 ID:???
>>649>>651
正直、そういうレス見ると哀れみを感じるわ。
プレスポに自信あるなら、そんなこという必要はない。
自作自演恥ずかしくないか。
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:47:10 ID:???
>>650
俺はプレスポのどこが粗悪品なのか
聞きたいだけなんだけどな
それに対して具体的な答えが返ってこないから何度も質問してるだけだよ

劣等感丸出しって…
どこを読めばそう思うんだ
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:48:18 ID:???
>>653
まぁ落ち着け。おまえも同類にしかみられてないから。
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:50:27 ID:???
ルック車見下して粗悪品と言いたいだけなんだろう
街乗りごときで壊れるようなルック車なんかあるかよ
どんだけ悪路走ってんだって話だ
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:52:35 ID:???
プレスポはエンド幅が・・・
ホイール交換したい時に困ることになるよ
ホイールは、乗り心地というか走り心地というか、そういうのを左右する重要なファクター

プレスポもR3も最初はクソ重い鉄下駄ホイールをはいてるから、大抵そのうち交換したくなる
その時に、プレスポだと軽いロード用ホイールが使えない
シマノの一番安いホイールでもかなり変わるのに、それが使えないのは痛い

ホイール交換なんて金かかることやらねーよ!という人なら無視してもいい
あくまで、判断材料レベルで覚えておいてほしい
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:53:41 ID:???
確かに。プレスポがなかったらR3がまんま底辺だからな。
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:53:46 ID:???
>654
いい加減すれ違いと気づけ
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:54:28 ID:???
プレスポもR3も変わらん。
目くそ鼻くそw
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:55:59 ID:???
次スレはプレスポ除いた方がいいかもな
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:57:05 ID:???
>>654
自分の書いたレスよく読めばわかるよ。
劣等感丸出しだから。
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:57:31 ID:???
じゃいR3も除いた方がいいかも。
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:58:55 ID:???
>>658
本来底辺になるはずだったR3よりも15kも安いプレスポって一体・・・・・・・・・・・・。
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:59:11 ID:???
>>657
たぶんホイールかえたいと思う頃にはロードや上位機種の情報集めまくってると思う。
俺もそうだった。
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:00:22 ID:???
>>665
×俺もそうだった。
○俺はそうだった。

正しい日本語使おうな。
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:01:10 ID:???
>>664
ショップブランドは安さが命だからね。
部品代以上に小売りの粗利上乗せで差がつく。
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:02:07 ID:???
>>666
ふーん、みんな違うのかー。
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:02:08 ID:???
底辺にある層が最底辺層を攻撃するのはよくある構図。
最底辺がなきゃ自分が最底辺になっちゃうのに、
自分は最底辺とは違うと必死にアピールする。
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:03:21 ID:???
ロードやMTBから見ればクロスもルック車だし
所詮専門性を必要としない初心者向けバイク
安ければ皆買う だから売れてる だから儲かる 
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:04:21 ID:???
中華製の溶接モリモリフレーム選択する人はいないでしょう
中華製だからダメと言うのは暴論だが、プレスポは明らかに底辺フレームw
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:05:16 ID:???
あのモリモリがあるおかげで破断しないんです。わかりませんか?
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:05:31 ID:???
むしろR3のホイール変えて乗り続けようと思うやつのがまれだろ。
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:07:17 ID:???
問題ないよー。モリモリでもちゃんと使えてる。
でも冬のボーナスで買い替える。
一生ものの買い物でもあるまいし、底辺だなんだって関係ないわw
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:07:59 ID:???
R3は改造用素体として親しまれてるし、ホイール交換は手軽だからやってる人多いよ。
前後セットで1万円ぐらいから挑戦できるわりに効果が高いし。
(それだけ元のホイールがアレだという事でもあるけれど)
ただ、ン万円もするような高いのつけてる人は滅多にいない。当たり前だけど。
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:08:50 ID:???
クロモリオモイ
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:09:28 ID:???
週末にサイクリング10キロとか書いている人結構いるが
10キロなんか家出て30分後に帰宅してる距離だと・・・
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:12:01 ID:???
そりゃ、スポーツ自転車乗ってない人にゃわからんでしょ。
片道50kmぐらいなら余裕で走れるなんて、ママチャリしか乗ってない人には想像しようが無い。
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:12:50 ID:???
>>675
2〜3万のホイール交換してる人多いぞ。
1万円ホイールじゃ効果はほとんどない。
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:14:05 ID:???
>>678
クロスでそれはさすがに余裕じゃないだろ。。。
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:15:48 ID:???
前後セットで1万円ぐらい
初期装備のわけわからんホイールと比べたら、これでもかなり良くなる
http://cbnanashi.s298.xrea.com/parts.php?parts_id=1487
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:16:03 ID:???
50km余裕だろ
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:16:50 ID:???
余裕だな。
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:17:09 ID:???
過ごしやすい季節なら余裕だな
夏と冬と春は勘弁してほしい
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:17:49 ID:???
>>679
道楽として何をしようが好きにすればいいが、早晩フレームやフォークにも
我慢できなくなって買い替えるんだろ?
だいぶ不経済な話になってきたなw
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:18:43 ID:???
普段からスポーツ走行してる人なら100kmは余裕でしょ。
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:19:49 ID:???
>>685
ま、そうなるから、最初から予算内でできるだけ良い奴買っとけって話になるんだがな。
安いの買っても、そこらじゅうに不満が出てきて、結局余計に金かけるはめになるんだから。
ちゃんと設計されてない謎フレーム使ってる自転車なんて、そういう意味では論外だよ。
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:20:52 ID:???
片道50kmは余裕だが往復100kmは結構しんどいな。
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:21:58 ID:???
>>687
いや、R3でそうなるって話だろ?
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:23:11 ID:???
プレスポはそもそもろくにホイール交換できないから、そういう悩みとも無縁であり最強である。
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:23:18 ID:???
>>686
ここはこれからクロスを買う人のためのスレですよ。
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:23:52 ID:???
>>662
は?
だから、どこが
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:24:51 ID:???
>>690
買い替えの見切りには困らないねw
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:25:07 ID:???
結論
謎フレーム(中華製モリモリ)の自転車はやめましょう
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:25:57 ID:???
ママチャリからの乗り換えと仮定して、
一度でも試乗させてもらえば、「コイツなら何キロでもイケルゼ!」と感じると思うんだがなぁ・・・。
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:30:38 ID:???
>>692
プレスポ馬鹿にされて悔しいのはわかるが、ここは6万円以上のバイクのスレだ。
4万円以下のスレでやれ。
他人に迷惑かけているぞ。
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:31:49 ID:???
プレスポなんて止めておけ
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:34:25 ID:???
ケンカならR3とプレスポにちょうどいい価格帯の6万以下スレでやれ。
そのための隔離スレだから思う存分やっていいぞ。

6万以下のクロスバイク19台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112/
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:36:03 ID:???
だからR3乗ってるやつって嫌われるんだよ。
安物乗ってんだから身をわきまえる。
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:37:02 ID:???
6万以上出すやついんのww
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:37:38 ID:???
ここは60,001円以上のバイクの購入相談スレだ。
6万円未満の予算の場合は然るべきスレに誘導するかスルーしよう。
4万円以下、6万円以下スレを分けた意味がなくなる。
つまりここではプレスポ・R3ネタはできないはずだ。
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:37:52 ID:???
>>696
正直すまんかった

スレのみなさん
迷惑な書き込みをしてすいませんでした
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:38:42 ID:???
だから偏った意見が多いんだな
ブランド好きな女と大差ないな
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:39:19 ID:???
>>702
誰お前?
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:41:50 ID:???
というわけで以降、プレスポもR3も入場禁止!
もう入って来るな。
安物スレでやれ。
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:41:57 ID:???
このスレではR3とプレスポの話題は禁止。
過去にも同じようなラブルがあって4万円以下、6万円以下のスレをわざわざつくったんだぜ。
勧める業者もR3とプレスポは絶対に勧めるな。
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:45:05 ID:???
しかしジャイ工作員はどこでも入ってくるだろ。
ゴキブリと同じw
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:45:52 ID:???
4万以下ってそういう経緯でできたのか?
6万以下は、4万以下で暴れまわってたクソバカが勝手に立てた偽スレなんだが。
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:47:32 ID:???
購入相談スレなんだから車種を制限する必要はない。
ただ、予算4万以下なら該当スレに誘導すれば良いだけ。
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:49:29 ID:???
価格の違いだけでまぁよく威張れるよなw
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:50:22 ID:???
>>710
しつこい。
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:56:51 ID:???
699 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 00:36:03 ID:???
だからR3乗ってるやつって嫌われるんだよ。
安物乗ってんだから身をわきまえる。

701 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 00:37:38 ID:???
ここは60,001円以上のバイクの購入相談スレだ。
6万円未満の予算の場合は然るべきスレに誘導するかスルーしよう。
4万円以下、6万円以下スレを分けた意味がなくなる。
つまりここではプレスポ・R3ネタはできないはずだ。



702 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 00:37:52 ID:???
>>696
正直すまんかった

スレのみなさん
迷惑な書き込みをしてすいませんでした



703 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 00:38:42 ID:???
だから偏った意見が多いんだな
ブランド好きな女と大差ないな

707 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 00:45:05 ID:???
しかしジャイ工作員はどこでも入ってくるだろ。
ゴキブリと同じw
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:57:39 ID:???
>>711
>>710みたいのが典型的なごきぶり工作員です。
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:58:21 ID:???
正直、このスレで最低はR3じゃないか。プレスポは論外なのは間違いないけど。
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:05:58 ID:???
単に6万以上のスレにすれば解決するんだが
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:06:12 ID:???
>>700
俺は以前ここで相談して亀5買った。
クロスバイクに興味を持って予算を10万円程度以上考えている人なんかいくらでもいる。
そういう初心者の人たちにクロスバイク乗りとして(かなり業者も含まれる)少しでも
アドバイスして希望に沿うバイクを教えてあげるのがこのスレの趣旨だと思う。
金はあっても、何もわからず初めてクロスバイク買うのは本当に不安なんだぞ。
俺も今は亀5に乗っているが、その前に10万円程度のバイクを店員の勧められるまま買って大失敗した。特に不具合がある訳ではなかったんだが、自分の用途ではないとわかり
結局ヤフオクで売却した。
そういうクロスバイク初心者の人が少しでも希望に沿ったバイクを問題なく購入できるためにこのスレはある。
6万円以下のスレも廃れているようだし、その存在を知らない人も多い。
今後は「予算」について厳格に区分けすべきだと思う。
このスレでは「プレスポ」と「R3」の話題はやめるべきだ。
然るべきスレに誘導して、質問には一切答えるべきではない。
次スレタイには「6万1円以上」とか明記したらどうかな?
そうすれば荒らされる事もないと思う。


717ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:08:05 ID:???
そんなことより 2010年モデルのことを語ってもらおうか
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:08:19 ID:???
まぁ、自転車屋行って訊いても同じ事言われるだろうね。
最近、友人の付き添いで何件か回ったけど、どこもこんな感じだったし。
「スポーツで乗るつもりなら最低でもR3からですね。ご予算4万円?申し訳無いですが、その値段でまともな自転車なんか無いですよ」
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:21:18 ID:???
街乗り用にいくらまで出せるかって話だろ
クロスはスポーツ用途じゃないんだし
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:21:40 ID:???
>>716
R3はクロスの定番だし、改造用素体としても優れてる
テンプレ見ればわかるけど、最低5万円がこのスレの基本で
ようはR3以上というのが、このスレの最低条件
でも5万円出せない人がいるから、そういう人にはプレスポを薦めている

これが答えだよ。過去スレで散々議論して出した答え
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:30:07 ID:???
じゃー使用目的が改造用素体の時だけR3を勧めることにしよう。

つーかまじうぜーなR3廚
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:33:22 ID:???
「予算5万円が一つの目安です」とテンプレにはあるが、R3は荒れる元凶。
「R3」も6万円以下のスレでやってくれ。
実際、値引きで5万円以下でも買えるだろう。
業者が抵抗しているが、このスレの対象に「R3」は含まれない。
「R3」はこのスレにはいらない。

723ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:37:09 ID:???
実際、ESCAPE R3が一番売れているからな。
それが今のクロスバイクの基準になっているのは間違いない。
あとはデザインとかブランドとかパーツといった要望に対して追加で予算どれだけ出せるかって話。

まあ、プレスポ買うよりは予算増やしてR3買った方が良いって意見が出るのは仕方ない。
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:40:46 ID:???
R3なら相談しなくても買えるでしょ。
競合する選択肢がプレスポしかないんだからこのスレで相談に乗る余地はない。
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:40:59 ID:???
スレ主さんへ
次回のスレのテンプレは
@「予算60,001円以上」でそれ以上の場合は然るべきスレへ誘導。
A「プレスポ」「R3」が相談者に適当と思ったらプレスポなら
「4万円以下」R3なら「6万円以下」へ誘導し、回答はしない。

上記2点をテンプレに明記してほしい。
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:44:38 ID:???
スレタイも「予算6万1円以上」と明記すべきだな
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:53:17 ID:???
>>724
おまえは何を言ってるんだ?
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:57:32 ID:???
なんか自作自演むごすぎるな。
本人はばれてないつもりだけどw
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:04:36 ID:???
すげぇ無駄な超能力だな
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:06:45 ID:???
6万以下スレ立てた荒らし君がこのスレでも暴れてるだけだろ
勝手にテンプレに6万以下スレ追加したりしてるし
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:06:51 ID:???
どうでもいいけど>>701のアタマの悪さだけが突出していて哀れに思える。
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:08:35 ID:???
>>728
さすがに6万スレとかいってる奴は荒らしだろ、相手にしたら駄目だ。
>>716は過去スレ散々荒らしてきた奴で、自作自演で必死にスレ分裂させる奴だから。

733ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:16:47 ID:???
>>725
お前いったい何様のつもりなんだ?勝手なこと言ってんじゃねーよ。
予算に幅があったり、そもそもどういう選び方すればいいのかもわからん奴は
どうすんだ?
スレチのネタをスルーも誘導もできない低レベルが揃ってるからこういうことに
なるんだろが。gdgdgになるのはむしろお前らのせいだよ。
どうせお前だって初心者なんだから、あんまり偉そうにすんのはやめとけよ。
見ててほんとに痛々しいわ。
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:19:30 ID:???
購入相談スレなのに定番品を選択肢から外したら駄目だろう。
定番品っていうのは相応の理由があるからこそ定番になっているんだし。

もしテンプレ弄るとしたら6万云々とかではなく、>>2のテンプレから
 >どうしても予算がないという人はCBA プレシジョンスポーツが候補になります。
って一文を削って、予算が少ない人は最初から4万以下スレに誘導するように回答すれば良い。
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:20:47 ID:???
プレスポ叩かれる→夏厨(プレスポ乗り)がプレスポスレに必死にコピペ
→プレスポスレ住人、大人の対応で相手にしない→夏厨(プレスポ乗り)自作自演で荒らす
→真の荒らし(6万円スレ主>>716)登場、自作自演で荒らす
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:21:10 ID:???
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:24:46 ID:???
自板ほど荒れやすい板はないよな
ID表示でもすれば変わるのかねぇ
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:24:55 ID:8NHu0DCS
すいません、プレスポ34000円と、トランセオ5.0の30%オフ30723円は
どっちがお買い得ですか?

タイヤがトランセオの方が太いらしいですが、結構普通の路地を走ったりするのが
好きなので、排水溝とかの段差超える事があるから多少太いタイヤの方が
走破性高いかなと思ったんですが。 あと、草原の公園に乗り付けたりすることも
多分すると思います。
で、駐輪場は雨ざらしになると思います。 サビとかにも強いといいのですが・・・
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:28:13 ID:???
で、都合が悪くなると相談者を装って話を変えようとする。
パターンだな。

>>738
4万以下スレでどうぞ
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:30:45 ID:???
>>734
プレスポ削ったら駄目だよ。ここは本来クロスバイク購入総合スレだから。
色々試行錯誤があって今のテンプレはベストだと思う。
荒れたのは、1人の夏厨のせいだよ。なんせプレスポスレにコピペ貼るような奴だし。
荒らすの前提で煽ってる。荒らしは釣られないで無視するのが一番。
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:32:50 ID:???
>>740
荒らしてるの君じゃん
742733:2009/08/24(月) 03:03:11 ID:???
>>736
とりあえず基地外をひとり特定した。

>>740
同意。

>>741
いやどう見てもお前。
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 03:27:41 ID:???
~~~~~~~~~~~~~~ここまで俺の自演~~~~~~~~~~~~~~~~
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 06:30:43 ID:???
プレスポがちょっと否定されたからって、全国津々浦々のお店で「クロスバイクと認められている」R3まで排除する流れにもっていくのが理解不能。
しかもやり方が姑息で、誰の同意も得ずに建てられた6万スレを、「そういう経緯で作られた」と嘘までついて利用する始末。
あのスレは4万スレを荒らしまくった最悪なプレスポ厨が、4万スレで総スカン食らって逆ギレして建てたクソスレだっての。
「60001円以上をテンプレに入れましょう」「60001円以上だと決まってます」とか、マジで頭おかしいんじゃないか。
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 06:47:11 ID:???
現実問題としてプレスポかR3かで悩む人がいるわけで、どちらを排除しても
このスレ成り立たないでしょう。
低予算でR3も勧められないと貧乏人扱いせずにいられない心の狭いレスを
控えればいいだけ。
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:22:33 ID:???
R3以上がこのスレで。それ以下は4万以下スレに住み分ければ問題ないと思う。

R3は、性能、見た目ともにスポーツ自転車としてぎりぎりだなと考える人が多い。
自転車雑誌にも、まずは5万円の自転車に乗ってくださいと書いてあった。
5万の自転車だとはっきりとスポーツ自転車の楽しみが味わえるらしい。

一方、4万以下の自転車でも値段なりに十分楽しめることも事実。
値段なりの性能だが、それなりに楽しめると思う。
1万変わったからといってものすごーく劣るわけではないしね。
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:26:45 ID:o6J0viqS
以前にスペシャライズドのシラスの件で相談した者ですが、結局2009モデルのシラス(アトラス)にしました。
というか、店員に勧められるままにそうしました。
ただ、まったくの初心者なので必要な装備品は何なのかわかりません。
ライトとか鍵とかあるいはバッグとか・・・
それと服装ってどうなんでしょうか?
たぶん、休みに半日程度乗るくらいだと思います。

それとシフトがグリップだと問題があるのでしょうか?

教えて?ばかりですいません。
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:28:54 ID:???
そこまでもめるんだったらここは値段関係なしにして
4万以上のクロスバイク購入相談スレを作ったら?

スレタイやテンプレに書いていない自転車を排除はだめだろ
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:30:19 ID:???
>>747
>>4を一回見て
半日のり続けるならウェアはあった方がいいかもね
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:40:13 ID:???
初めてのクロスバイク購入です。
後でいろいろ改造する予定はないので、初期状態で以下の希望に近いものを
探しています、よろしくお願いします。


【予算】9万くらいまで
【使用目的】街乗り、サイクリング
【走行距離】普段は15kmくらい、長い時でも50km以内
【走行場所】舗装道路
【好み】
  グリップシフト・サスペンションはNG
  普段走るところに割ときつい坂があるので、坂に強いギヤ比のもの
【メンテナンス】できるだけ自分でやるつもり
【天候】雨の日には乗りません
【その他】タイヤが28Cと32Cでは乗り心地はかなり違うものでしょうか?
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:59:13 ID:???
>>747
シフトは、グリップでもいい。
いやになったら交換すればいいだけのこと。

装備品は、必要になったら買え。もしくはぐぐれ。
1つ1つ説明するのは面倒くさい。
空気圧表示のあるポンプだけは用意しとけ。

服装はなんでもいい。
股が痛くなったら、パッド入りのレーパンを買え。
それを服の下にはけ。
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:07:32 ID:???
>>750
トレック7.3fxがいいかもね。
前3枚ギアでMTBコンポだから坂向きだ。
タイヤは、気に入らなかったら替えろ。
消耗品だから変えるのは必然だ。

タイヤも替えるのがいやなら、ママチャリにのっとけ。
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:13:48 ID:???
>>746,748
だからここは元々値段には関係ない購入相談スレなんだと。
予算にかかわらずここでいいけど、実際には4万以下スレもあるから、
相談の内容に応じて誘導するのが本来のあり方なんだよ。

だいたいR3R3って馬鹿のひとつ覚えみたいに言ってる奴もどうかしてる。
同じジャイでもCROSS 2,CROSS 3はどうすんだ?
予算は5万だけど3万円ぐらいで見つかるとうれしい、という人と
5万ぐらいで考えてるけど必要なら7万ぐらいまでなんとかできる、を
どうわけるんだ?
初めて自転車買おうとしてる人にESCAPE R3基準の意味がわかるのか?

これ以上無用な区分など不要。
ここで普通に対応をして、必要に応じて4万以下を活用すれば十分機能する。
問題は、ここの住人のスキルなんだよ。まずはそれを理解しろってば。
754746:2009/08/24(月) 10:48:27 ID:???
同じこといってるだろ!4万以下は4万以下スレに誘導すれば問題ない!
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:29:28 ID:???
なんでそんなに区分したがるかな。
756746:2009/08/24(月) 11:30:37 ID:???
荒れるからに決まってんだろ。バカ。
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:45:25 ID:???
>>754,756
全然違う。わかってない。
こういうレスをしてしまうところがいちばんの問題なんだと
理解できるまで、何ヶ月でもいいからROMってくれ。
758746:2009/08/24(月) 11:46:59 ID:???
うるせー。お前もしつこいよ。バカ。
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 11:59:04 ID:???
なんでそんなに区分したがるか意味不明だよな
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:03:12 ID:???
区分したがる奴は、質問者の気持ちが理解できてないな。

例えば「10〜6万」「6〜4万」「4万以下」というスレがある状態で

予算が「7万以下」の人は、3スレにマルチポストしなければならないのか?
それぞれの価格帯スレでのお勧めを吟味する事が初心者に可能だと思っているのか?
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:19:03 ID:???
くだらねー貧乏人同士の争いなんか全く興味ねーからよそでやれってんだよ。
R3もプレスポも貧乏人の糞バイクwwww
貧乏人御用達wwww
762 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ :2009/08/24(月) 13:20:37 ID:???
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:32:46 ID:???
>>760
スポーツ自転車メーカーの最低ラインが5万ぐらいだから。
それ以下を4万以下にしてるだけだよ。

同一スレにすると、ルックだのルックじゃないのと面倒くさいことになるし、
4万以下の人がルックだ、だめだと悲しいことになるから分けてるんだよ!
質問者のためも考えてあるの!いちいち説明させるなよ!
764 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ :2009/08/24(月) 13:34:43 ID:???
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:15:22 ID:???
4万以下スレを建てたのが5万のR3乗りってことだけはわかった。
R3がある用途、予算ではそこそこのコストでぎりぎり許せる
パフォーマンスだってことはわかるがR3一台で嬉しくてしょうがない厨と、
駅の駐輪場に止めておく通勤用のセカンド、サード車の人とは入れ込み
度合が違うのよ。
休日のホビーライドに使う人にとってはR3はあまりにもチープ。
4万と5万の争いなんぞはっきりいってどっちも似たようなもん
としか言いようがない。
だからといって8万以下スレとか10万以下スレ作ってお前ら出て行け
とは言わないよ。喧嘩さえしなきゃみんな共存できるはず。
4万の予算の人にあと1マン出してR3にしろとか、6万の予算の人に
用品合わせてR3買えとか言わなきゃいいんだよ。
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:25:36 ID:???
>>765
車の話だが、俺はM3に乗ってるけど、君のフィットのことなどどうでも
いいし、気にもならない。
自転車の話だが、俺はアビオス乗ってるけど、君の7700FXのことなど
どうでもいいし、気にもならない。

人それぞれ目的・価値観も違うし、あまり干渉するのはどうよ?
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:36:40 ID:???
>>766
だから干渉するなって言ってるんですが?
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:37:16 ID:???
>>765
バカだなーおまえは。
文章が読めないのか。
ジャイアント以外でもスポーツ自転車作ってるメーカーの最低ラインが
5万なんだよ。ばーか。あーほ。たーこ。
同じこと何回もいわせるな。ばーか。
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:38:35 ID:???
以後放置
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:44:38 ID:???
安い自転車を馬鹿にするような奴はいつもひとりで自転車乗ってんだろうなって思う
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:07:37 ID:???
自転車の値段の高さ=民度の低さ
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:12:28 ID:???
実るほど頭を垂れる稲穂かな
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:20:56 ID:???
別に高い自転車買う奴が、何かが実ってるわけではない件
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:34:52 ID:???
4万円以下のクロスは何としてでも排斥するがR3を馬鹿にする奴は
断固として許せない。
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:39:20 ID:???
馬鹿にするのはお前の言動だよ
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:50:39 ID:???
4万以下は安物買いの銭失い、6万以上は頭でっかちの見栄張り。
5万台でもっともバランスのよいR3の一択。
このスレは事実上R3を勧めるスレと同義語、それが先をゆく者の良心。
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:00:53 ID:???
定価5万以上でで実売4万以下のが出てくる夏場はどうすんの?
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:04:20 ID:???
あさひの通販で'09フェルト30%オフ、コナ、センチュリオン20%オフやってる

R3買うんならそっちでしょう
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:08:48 ID:???
センチュリオンと74式自転車ってどっちがいい?
wikiで調べたら、センチュリオンの最高速度は34km/h、74式は53km/h。
悩みます。
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:44:57 ID:???
意味が見えない
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:45:32 ID:???
センチュリオンと74式って戦車みたいだなw
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:45:57 ID:???
戦車ネタか?
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:08:58 ID:???
90式も好きだけどT72も捨てがたい
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:06:42 ID:???
>>783
鬼戦車 って映画あったよね あれはT34?
チハがどうとか、うわ言見たことあるな
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:11:03 ID:???
>>780
もういいです。

ロシア製のT34-85っていう自転車に決めます。
本当にありがとうございました。
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:13:35 ID:???
何が面白いの?
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:38:23 ID:???
クロスバイク初心者です

【予算】10万円程度
【使用目的】通勤・街乗り
【走行距離】15q程度
【走行場所】舗装路
【好み】特になし
【メンテナンス】素人ですがやってみたいと思います
【天候】雨の日も乗る意気込みです
【その他】ビアンキ・カメレオン、ラレー・RF-S

【体のサイズ】身長178p・股下82p

今、上記の車種で方々を探しているのですが、モデルチェンジ時期らしくどこも在庫がありません
RF-Sだとフレームサイズ440oがかろうじて在庫あるみたいなのですが、自分の体格ではきゅうくつでしょうか?
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:46:45 ID:???
>>776
R3ってひょっとして
台湾のグリップシフトチャリンコのこと?
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:54:47 ID:???
>>787
乗り方にもよるけど、標準体型なら明らかに小さいね。
フレームサイズが合っていない自転車を買ったら駄目。
2010モデルが入荷するまで待つべき。

どうしても今の時期に欲しいなら、ひたすら店頭在庫のある店を探すか、R3や7.3FXみたいに既に新年モデルの入荷が始まっている車種を検討するか。
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:57:44 ID:???
>>787
あと、ビアンキは塗装が弱かったはずだがら、雨でも乗るならやめた方が良いかも。
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:58:07 ID:???
>>765
R3は昔は4万以下で売ってて、4万以下スレの優等生だったんだぞ
まぁ、相当昔の話だから、中学生のお前が知らないのも無理は無いけどな

>>787
ラレーはわりと堅実な自転車作りをしてるからオススメはできるが、そのサイズはかなり窮屈だと思う
サイズに合わない自転車を買っても後悔するだけだから、今は我慢の時期と割り切って次のモデルを待つべし
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:59:51 ID:???
R3を勧める人が基地外でもR3はまともな自転車なんでしょうか?
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:07:06 ID:???
>>791
>R3は昔は4万以下で売ってて、4万以下スレの優等生だったんだぞ

あれ〜?スポーツ車メーカーの作るクロスバイクの最低ラインが5万だから
4万以下のカスを排除するために4万以下スレができたって言ってたよね?
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:07:54 ID:???
>>792
予算5万で自転車屋行ってみな。みんな口を揃えてR3を薦めてくれるよ。
そして君はこう聞き返すんだ。
「R3を勧める人が基地外でもR3はまともな自転車なんでしょうか?」
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:10:12 ID:???
>>793
誰がそう書いたのかしらんが、その歴史は間違ってるぞ
まぁ、材料費高騰で自転車の価格が軒並み上がってしまった“今”は、確かにその通りだが
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:11:57 ID:???
だからこそ自転車に少しでも興味を持った人間にはR3を勧められないんだよ。
自分の嗜好を言わず自動車ディーラーいって150万で車ほしいって言ったらみんなカローラ勧められる。
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:12:47 ID:???
あさひ実店舗でも、プレスポなんか薦めてこないよ。プレスポは店員ですら見向きもしない自転車。
798787:2009/08/24(月) 19:13:14 ID:???
>>789-791
回答ありがとうございます
標準体型では無く、若干太め体型なのでフレームサイズ440oは諦めようと思います
2010モデルがいつ発売なのか未定らしいですがw
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:15:08 ID:???
>>788>>792

そんなにプレスポ馬鹿にされて悔しかったのか?
過去スレ見ればわかるが、有名車種なら必ずアンチがいて叩くやつがいる。
R3、7.3FX、ルイガノ、10万円のクロスですら例外じゃない。
たかがネットの中傷でぶち切れて、粘着して荒らすなんて恥ずかしくないか?
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:15:38 ID:???
>>795
>誰がそう書いたのかしらんが

>>763,>>791
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:20:42 ID:???
905 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 02:48:34 ID:???
900です。

みんな同志!だね。
俺もあさひが近いのもあった。
店員はR3よりプレスポを薦めた。
初心者でまったく知識がないって言ったのもあっただろうし、トリガーシフトのほうが使いやすいって言われたなぁ。
あとプレスポのほうが丈夫とも言ってた。

まだしばらくプレスポで楽しさを教えてもらう。

だから、一番底辺だとか安物寄せ集めとか関係ない。正直、そんなふうに言われるのは気分良くないけど、価格以上のモノをプレスポに感じたから俺は満足。


↑こいつがこのスレ荒らしてる。勝手に架空の店員まで作ってw
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:23:55 ID:???
>>799
荒らすなって
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:24:06 ID:???
>>800
俺が>>791=>>795なんだが、どうしてそういうレスにつながったのか教えてくれ
>>763は普通に見落としたけど、勘違いしてる>>765が目についたから、昔話をしてあげただけなんだが
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:25:07 ID:???
>>796
馬鹿、ワシが店員だったらこういう。
「お客さん、もうちょっとがんばってスイスポにしましょうよ・・・」
これが良心ってもんよ。
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:25:32 ID:???
>>799
粘着するなってw
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:28:30 ID:???
802 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:23:55 ID:???
>>799
荒らすなって

805 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:25:32 ID:???
>>799
粘着するなってw

↑同一人物
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:29:56 ID:???
キチガイR3オタがまた妄想はじめた コワイ
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:31:18 ID:???
>>801
>あとプレスポのほうが丈夫とも言ってた。

アサヒの店員は馬鹿でもこんなこと絶対いわないはず。
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:33:21 ID:???
そんなにR3馬鹿にされて悔しかったのか?
過去スレ見ればわかるが、有名車種なら必ずアンチがいて叩くやつがいる。
プレスポ、7.3FX、ルイガノ、10万円のクロスですら例外じゃない。
たかがネットの中傷でぶち切れて、粘着して荒らすなんて恥ずかしくないか?
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:34:52 ID:???
R3の人は、プレスポの相手しない方がいいよ。
相手すればするほど、同列と思われるから。
相手すればするほど、プレスポ荒しが調子に乗るから。
お願いだから、無視してほしい。
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:35:28 ID:???
802 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:23:55 ID:???
>>799
荒らすなって

805 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:25:32 ID:???
>>799
粘着するなってw

807 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:29:56 ID:???
キチガイR3オタがまた妄想はじめた コワイ

809 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:33:21 ID:???
そんなにR3馬鹿にされて悔しかったのか?
過去スレ見ればわかるが、有名車種なら必ずアンチがいて叩くやつがいる。
プレスポ、7.3FX、ルイガノ、10万円のクロスですら例外じゃない。
たかがネットの中傷でぶち切れて、粘着して荒らすなんて恥ずかしくないか?
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:37:55 ID:???
とある名自転車−シフトレバー+グリップシフト(笑)+フレーム破断(笑)+1万5千円(笑)=大人気の安クロス
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:38:00 ID:???
これだけR3オタが荒らしてたら
逆にR3とそのユーザーが余計馬鹿にされて逆効果なきがするが
まぁ、夏だぁ…ということか
814522:2009/08/24(月) 19:40:26 ID:???
>> 528
ありがとう。

今までのアドバイスで、既成のフレームに不満がなければ
1台目は、見た目の好みで決めようと思います。

部品交換という意味では、走りに不満があって、
タイヤ等を交換したくなったら、
自転車ごと変える方向で検討してみます。

お勧めの自転車より候補車の方が好みなので、
結果お勧めを選ばないかもしれませんが、
とても参考になりました。

どうもありがとう。
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:40:27 ID:???
もしかして、こいつら昨晩からずっと粘着してるのか?どっちもキショ過ぎ。
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:44:54 ID:???
昔は、4万円スレでR3薦めるやつが多くて、値段高騰もあるけど
購入相談スレに帰れ、と追い出されたw
それと同様に、プレスポも購入相談スレから、出て行ってもらって
4万円スレ1本でやらせたほうがいいね
正直、2つのスレで掛け持ちはよくないよ
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:45:32 ID:???
こういう事やってるからジャイアン乗ってる奴は馬鹿にされるんだよなあ。
まあ俺は絶対エスケープなんて乗らないから静かにしててほしいわ。
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:46:26 ID:???
というか、該当スレから出てくんな
プレスポが必要な人がきたら、ちゃんと4万以下スレに誘導してやるから
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:47:17 ID:???
802 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:23:55 ID:???
>>799
荒らすなって

805 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:25:32 ID:???
>>799
粘着するなってw

807 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:29:56 ID:???
キチガイR3オタがまた妄想はじめた コワイ

809 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:33:21 ID:???
そんなにR3馬鹿にされて悔しかったのか?
過去スレ見ればわかるが、有名車種なら必ずアンチがいて叩くやつがいる。
プレスポ、7.3FX、ルイガノ、10万円のクロスですら例外じゃない。
たかがネットの中傷でぶち切れて、粘着して荒らすなんて恥ずかしくないか?

812 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:37:55 ID:???
とある名自転車−シフトレバー+グリップシフト(笑)+フレーム破断(笑)+1万5千円(笑)=大人気の安クロス


813 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:38:00 ID:???
これだけR3オタが荒らしてたら
逆にR3とそのユーザーが余計馬鹿にされて逆効果なきがするが
まぁ、夏だぁ…ということか

817 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 19:45:32 ID:???
こういう事やってるからジャイアン乗ってる奴は馬鹿にされるんだよなあ。
まあ俺は絶対エスケープなんて乗らないから静かにしててほしいわ。
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:52:25 ID:???
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:54:13 ID:???
プレスポ厨には「一旦巣に帰って頭冷やせ」と言いたいところだが、該当スレにコピペして荒らすバカがいたので誘導もできない
最悪だわ
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:57:40 ID:???
こいつ荒らしてる自覚すらないんだろうな
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:01:27 ID:???
おお、飯食ってる間に20もレスがw

>>803
見落としてた(忘れてた?)>>763を教えてやったのになんだその態度は。
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:02:31 ID:???
プレスポもR3もまとめて安物クロス板でやってくれって事で桶?
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:04:46 ID:???
初心者の意見として、初めはプレスポで十分だと思う。
乗り心地もそこまで悪くないし、出勤時、坂道で立ち漕ぎしている人らの横をすいーっと
座ったまま通り過ぎるのもなんか気分が良い。
ギアも24まであるし、ギアチェンジもカチカチっと軽い感じで良い。

個人的な意見だけど、自転車で初心者が10万近く出す必要は無いよ。
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:05:42 ID:???
もう専用スレ建てろよ
「プレスポvsR3〜仁義無き戦い〜 24スレ目」とか
で、ここでケンカしてる屑どもはそこから一生出てくんな
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:07:13 ID:???
素人の意見の一例

学生時代ママチャリを愛用していたものの、自転車に乗らなくなって早数年…
訳あって自転車通勤をすることになり、通勤用自転車を探していたら、スポーツタイプ表記とれているのにも係わらず値段はママチャリと大して変わらない此方を発見。
値段の割に形がカッコ良かったので購入。正直期待はしていませんでした。
が、実際に届いてビックリ!本体重量が物凄く軽い!そのせいか、スイスイと漕げます(試しに姉に持たせたら同様にビックリしていました)
自転車に乗らなくなって久しい脚力でも、現役時代と変わらない時間で同距離以上漕ぐ事が出来ました。
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:15:18 ID:???
>>824
プレスポもR3もここでいいよ、4万以下スレや6万以下スレに行けなんて
言わないよ。
自分はここに居座ってるくせにプレスポにだけ出て行けって言う
R3厨がウザいだけ。
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:16:32 ID:???
>>828
お前散々荒らしていてよくそんなこといえるな
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:21:18 ID:???
最近、マリンとスコットのクロスバイクを大幅割引してるお店
結構おおくないか??
きちんと確認したって訳でなく小物買いにあちこち行った時に
一回りしての感想レベルでの話なんだが
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:23:33 ID:???
みんな、私のためにケンカするのはもうやめて。
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:23:47 ID:???
>>829
みんなが言ってるのはおまえのころだぞ
いい加減荒らしてる自覚もって巣に帰ってくれないか?
ここ購入相談スレだから
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:25:26 ID:???
自演ひどすぎだな。
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:27:05 ID:???
次スレからプレスポはずせばいいだけの話。
これで解決。4万円スレあるのにこのスレで話題にする必要はない。
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:27:35 ID:???
R3厨は1日中自演して荒らしてまでなにがしたいんだ?
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:31:30 ID:???
>835
4万以下のクロスバイク20台目


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248022914/l50#tag463
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:32:07 ID:???
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:32:47 ID:???
>>836
荒らして楽しいの?
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:34:22 ID:???
>>810
くだらねー貧乏人同士の争いなんか全く興味ねーからよそでやれってんだよ。
R3もプレスポも目糞鼻糞で貧乏人の糞バイクwwww
貧乏人御用達wwww R3ダセーwwwww
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:36:00 ID:???
4万以下スレ住人ですが、プレスポの人は要りません。
イグニオ等の有用な自転車まで見下して散々荒らしまわった実績があるので、正直来てほしくないです。
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:36:06 ID:???
書き込み数31回とかなんだろうな
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:37:08 ID:???
そもそもプレスポの人って誰なんだろうな
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:38:03 ID:???
R3オタの脳内彼女に一票
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:38:22 ID:???
24段ついてるだけで真っ当なクロスの仲間入りしたと思ってるところがプレスポの痛いところ。
同じ24段でもピンは30万以上から、キリは3万5千円まである。
つまり、スペックの値は似ていても、中身は全く別物なのである。
ダントツブッチギリで最低価格のプレスポがどうしてここまで偉そうなのか、正直理解に苦しむところだ。
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:40:57 ID:???
打開策として予算8万円以上、または10万円以上のクロスバイクのスレを作ったらどうか。
予算が5万円程度なんて言われてもR3とプレスポみたいな糞バイクしか勧められねーだろうからな。
正直R3とプレスポみたいな貧乏臭いバイクばかりでウンザリだ。
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:41:48 ID:???
3万5千円以上4万7千円以下専用スレ作れば丸く収まる
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:46:32 ID:???
R3厨なんて無視すればいいだけですよ。
発言や自演の幼稚さから夏休みの大学生ってとこだろうし夏が終わればいなくなるでしょう。
相手するから嬉しくて荒らし行為を未だに続けてるんでしょうし。
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:47:06 ID:???
俄評論家の多いこと
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:52:13 ID:???
良心的な自転車屋さんなら、スポーツバイクほしがってる人に、エンド幅135mmの自転車なんか間違っても薦めない
あさひの店員ですらプレスポでなくR3を出してくるのは、そういう理由があるから
フレームという最も根幹的な部分に致命的な欠陥があるんだから、そりゃ店員さんでも手放しで薦めることなんてできやしないさ

プレスポは何でエンド幅135mmにしたんだろうね
こればっかりは、スポーツ自転車を扱ってる自転車屋にあるまじき間違いだと思うよ
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:00:07 ID:wmvHc0SA
【予算】10万円程度
【使用目的】街乗り、ツーリングなど
【走行距離】20km〜100km以内
【走行場所】舗装路
【好み】速く走れるのがいいです。サスは不要。トリガーシフトが好み
【メンテナンス】タイヤ交換とディレイラー調整は経験あります。他は必要に応じて覚えます。
【天候】基本的に雨の日は乗りません。
【その他】現在、スリックタイヤにしたMTBに乗ってます。
それでもうちょっと速く走りたいと思ってクロス購入を検討中。
ツーリングは1泊か多くて2泊程度でやってみたいです
(荷物はリュック一つ程度)
お勧め車種など、よろしくお願いします。
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:03:58 ID:???
>>849
社員が売りたくないものを自社で作ってるような会社は信用できないということでおk
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:09:14 ID:???
でもエンド幅が130か135かって
ホイール交換する人以外にゃどうでも良いっちゃ良い話なんじゃね

それこそ定番のFXだって135でしょ確か
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:11:37 ID:???
828 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 20:15:18 ID:???
>>824
プレスポもR3もここでいいよ、4万以下スレや6万以下スレに行けなんて
言わないよ。
自分はここに居座ってるくせにプレスポにだけ出て行けって言う
R3厨がウザいだけ。

832 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 20:23:47 ID:???
>>829
みんなが言ってるのはおまえのころだぞ
いい加減荒らしてる自覚もって巣に帰ってくれないか?
ここ購入相談スレだから

835 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 20:27:35 ID:???
R3厨は1日中自演して荒らしてまでなにがしたいんだ?

837 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 20:32:07 ID:???
>>836
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249968612/

838 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 20:32:47 ID:???
>>836
荒らして楽しいの?

839 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 20:34:22 ID:???
>>810
くだらねー貧乏人同士の争いなんか全く興味ねーからよそでやれってんだよ。
R3もプレスポも目糞鼻糞で貧乏人の糞バイクwwww
貧乏人御用達wwww R3ダセーwwwww
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:12:22 ID:???
絶対何があってもホイール交換だけはしないという決意のある人だけ乗ればいい
スポークが3本ほど折れたら、その決心も一緒に折れると思うがね
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:13:14 ID:???
しかし、すごい量の書き込みしてるなプレスポ厨は。
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:14:15 ID:???
>>850
CA900
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:15:36 ID:???
5万以下のカスクロスでホイール交換とかマジ無意味だろw
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:18:55 ID:???
>>852
>それこそ定番のFXだって135でしょ確か

コンフォートよりのバイクだから重要でない。
ホイールを重視する人は7,5などの上位モデル買うし。
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:22:57 ID:???
もう議論やめろ。カスどもが!
4万以下スレと、それ以上はこのスレ。
多少弊害があっても我慢すること。
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:25:57 ID:???
800から860までの書き込みのうち20近くがプレスポ厨の自演
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:33:28 ID:???
店員からR3を勧められる奴は「貧乏人」だと店員に蔑まれている事を自覚したほうがいい。
店員という職業は金持っているか持ってないか、買う気があるかないか、瞬時に判断するものだ。
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:34:25 ID:???
>>861 やめろ!
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:36:32 ID:???
>>861の言うとおりだが、そんな店員でもプレスポは薦めないという事実を忘れてはいけない。
買うのは2ちゃんの4万スレ住人ばかり。しかも通販で。
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:44:06 ID:???
決してプレスポもR3も良いバイクではない。
10万円の予算がある奴はどちらも絶対に選択しない。
極論すれば予算が6万円でも絶対に他のバイクを選ぶ。
この2台は所詮貧乏人の糞バイク。
このスレから消え去ってほしい。
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:44:33 ID:???
みんな無視しようよ。次スレでプレスポ外すから。
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:45:19 ID:???
6万以上ってスレタイ入れれば消えるんじゃないの
文句言う前に回避策考えろよ
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:48:14 ID:???
>>866
このスレのタイトルが、シンプルになった理由すら知らないんだな
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:55:00 ID:???
>>850
今乗っているMTBは何という車種?
それ次第ではクロスバイク買うよりも、今のバイクに4万前後の手組ホイール履かせる方が良いかもしれない。
あと、スピード出したいということだけど、今の常用ギア比はどのくらい?
スピードは脚力次第だから、いくらバイク変えても結局は本人の脚力に合ったギアがないと意味ないよ。

>>858
7.5FXもエンド幅は135mmだったはず。
まあ、クロスバイクのエンド幅なんて、あまり意識する必要ないような気はするけど。
どうせロードバイク完成車付属の安ホイールを流用する時くらいしか関係しないし
そのロードバイクも30万円くらいまでは、R500とかRS20とかアクシウムとかレーシング7といった重いホイールしか付いてないから。
700Cは130mm幅の方が流用しやすいし、ホイール壊れた時の代替ホイールが入手しやすかったり、色々と便利なのも間違いないんだけどさ。
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:56:01 ID:???
>>867
なんでシンプルになったの?
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:58:50 ID:???
>>867
なんでだ?
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:59:49 ID:???
相談したいけど、この流れじゃ相談できないです
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:07:48 ID:???
予算10万円でオススメってありますか?速くて丈夫なのが希望です。
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:08:58 ID:???
>>871
とりあえず、>>1のテンプレート使って相談内容を書いてみれ。
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:41 ID:???
【予算】5万ほど
【使用目的】街乗り、通勤
【走行距離】通勤片道15km
【走行場所】国道3号線、しかし、ちょっとした峠?山があります。
【好み】ホワイト色・フロントサスもかっこいいけど、少しスピードを出したいのでないと思ってます。
【メンテナンス】自分でやりたいです。
【天候】晴れのみ
【その他】エスケープR3を考えています。が、ロードにも興味あります。
しかし、予算的な面で・・・
快適に楽に走行できるものを、トレーニング(運動)も兼ねてを考えています。

よろしくお願いします。
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:12:15 ID:???
>>854
アップグレードならともかく破損交換ならあさひで買うだけなんじゃね?
プレスポなんだし。

R3スレもあさひPBスレも結構和やかなんだよね。
このスレだけ狙い撃ちされるのは要するに業者乙ってことでいいんじゃね?
R3は型落ち処分中だろうし。
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:13:19 ID:???
>>874
そこまで絞ってるならR3スレに行くといいよ。
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:13:19 ID:???
ルイガノのTR1
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:20:36 ID:???
>>874
ドロハンでなくていいなら、R3でいいと思う。
R3のドロハン化は色々な面でほぼ不可能だから、ドロハンが必要かどうかを判断基準にするといい。

やっぱりロードにするわーって時は、下記のスレを参照すると良いかも。
5万円以下の素敵なロード23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250054457/
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:21:53 ID:???
>>874
その条件ならR3で良いと思うよ。
ただ、ロードバイクの何に対して興味を抱いているの?
それ次第では予算増やしてロードバイクを買った方が良いかもしれない。

>>875
安いクロスバイクのホイールやフォークは単品売りを想定していないから
それらが破損した場合は標準パーツではなく市販パーツを流用した方が安く修理できるんだよ。
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:27:57 ID:???
昔プレスポ乗ってたけど、あのホイールをわざわざ取り寄せてまで交換する気にはなれんぞ。
プレスポのホイールはまさしく鉄下駄。R3も価格的に見て、初期装備は鉄下駄だろうな。
まぁ、今は多少改善されてるかもしれん。もしそうだったらすまん。

あのホイールをわざわざ取り寄せるぐらいなら、自転車買い換えた方がいい。
10万以下の中古の軽に傷がついたら、修理せずに乗り換えるだろ?あれと同じ感覚だよ。
881874:2009/08/24(月) 22:31:36 ID:???
やっぱR3なんですかね。

>879
ロードには、やっぱりドロハンですかね。
まだそんなに知識がないので、ドロハンと快適にスピードが出せるし、かっこいいと思えたからです。
882850:2009/08/24(月) 22:32:58 ID:???
>>856
CA900見てみました。良さそうですね!

>>868
今乗ってるのは4,5年前に買ったSPECIALIZED HARDROCK A1とかって奴です
舗装路ばっか走るようになったのでブロックタイヤがつらくてスリックに換えました
ギア比とか正直よくわかりません
速く走ると言っても絶対的な速度を追求するわけでなく、快適性より速く走る事を
重視したバイクがいいかなって程度です
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:33:08 ID:???
しかしこのスレは凄まじい数のエスケープ工作員がいるなw
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:34:59 ID:???
>>880
>あのホイールをわざわざ取り寄せるぐらいなら、自転車買い換えた方がいい。
>10万以下の中古の軽に傷がついたら、修理せずに乗り換えるだろ?あれと同じ感覚だよ。

わかるwww
まぁ本当に金がない人はプレスポやめた方がいいのかもね。
でも1年間無料点検受けられる上無駄に頑丈だから元は取れるか?
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:39:03 ID:???
初心者だったらそんなのどうでも良いよ、俺なんかホイールがどうとかぜんぜん気にならないし。
そんなマニアックな事初心者は気にならない・・。
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:40:21 ID:???
でもプレスポって通勤通学にはよくね?
取られる心配ないから稼働率最高。
ある意味最強。
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:42:23 ID:???
初心者のうちはいいけど、ちょっと楽しくなってきていじろうと思った時に絶望するんだよ
最初の自転車だから愛着あるのに、何ともならんという現実がある
散々悩んだ末に自転車屋に持っていっても、これまた何ともできんから、渋い顔されて追い払われる

初心者にそういう後悔をさせたくないから、自転車屋は135mmのクロスバイクは薦めない
そういう問題があると知った上で買う経験者なら、勝手にすりゃいいと思うが・・・
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:44:54 ID:???
頑固な自転車屋はクロスバイクの普及自体嫌ってる気がする。
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:13:02 ID:q0k6xbEw
>>874
てめぇ回答がR3買えばいいって事になるのわかっていて質問しているんだろうが。
たかだか5万円で他にどんな選択肢があるんだ?
たかだか5万円程度では糞R3くらいしか買えないだろうがボケ。

金貯めて出直せ。ボケ。カス。貧乏人。
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:17:09 ID:???
>>874
工作員乙www
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:17:41 ID:i2RHrG8f
ド素人ですがTREK7300を通勤ように購入したいと思いますが、どう思いますか?
他に同レベルの物があれば教えていただけませんか?
色が気に入らなくて迷ってます 秋まで待つべきでしょうか?
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:18:11 ID:???
>>881
ドロップハンドルの恰好が気に入ったならロードバイクを買うのも良いと思うよ。
ただ、ドロップハンドルにしたからってスピードが増す訳ではないことには注意。
ロードバイクが速いのはバインディングペダルを使っている人が多いのと、ちゃんとトレーニングして重いギアを高回転させられる人が乗っているから。
ハンドル形状の違いという外観の除けば、同一価格帯のクロスバイクとロードバイクなら走行性能は似たり寄ったり。
乗っている人が同じなら出せるスピードも大差ないよ。

>>882
4〜5年前から乗っているなら変速コンポも消耗しているだろうし、素直に買い換えた方が良いだろうね。
予算10万だとESCAPE R1、7.5FX、CA900あたりが定番。
個人的には7.5FXがオススメ。
ツーリングだと疲労時に備える意味でもフロントトリプルあった方が安心だし、タイヤが太い方が快適だし荷物が多くてもパンクしにくい。
まあ、一泊や二泊の簡単なツーリングなら荷物も少ないし、何を選んでも問題ないとは思うけど。
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:20:30 ID:???
ドロハンは思い切り前かがみになれるというのが大きい
これからの季節風が強くなるから、空気抵抗を減らせるロードはかなり有利だよ
ただ、ロードを買うのに5万という予算はいかにも厳しいから、そこら辺は覚悟した方がいいけど
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:22:54 ID:???
フレームが細い棒2本平行で繋がってるちょっとこじゃれたクロスバイクを
今日発見したんですがメーカー名を確認できませんでした
家に帰ってから購入したいと思ったけど、名前がわからないので困っています
もしコレじゃないかというのがあったら教えてください、価格とかもわかれば嬉しいです
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:26:41 ID:???
>>874、881
自演乙www

業者が必死で売れ残ったR3を売ろうとしている。
2010年モデルがそろそろ出始めるから業者が売れ残りを捌くのに必死なんだな。
所詮糞バイクだから相当売れ残ってるんだろうな。

896ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:27:07 ID:???
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:27:28 ID:???
>>891
通勤距離とかの条件次第だけど、まあ、問題ないんじゃない?
ただ、前サスありのモデルだし、初期投資でケチらないでワングレード上の7500にした方が良いと思う。
同レベルの物はGIANTのGLIDEシリーズとか。

あと、カラーの好みは重要だから、色が気に入らないなら買わない方が良い。
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:29:19 ID:???
リアエンド幅135mmの700Cホイールとか嫌がらせだろ
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:34:34 ID:???
>>896 おーコレですまさにコレです
ありがとうございました、あ、変速機ないんですね
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:35:12 ID:???
カワセミが荒らしてるのか。
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:35:28 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:37:54 ID:???
905 :ツール・ド・名無しさん :2009/08/24(月) 02:48:34 ID:???
900です。

みんな同志!だね。
俺もあさひが近いのもあった。
店員はR3よりプレスポを薦めた。
初心者でまったく知識がないって言ったのもあっただろうし、トリガーシフトのほうが使いやすいって言われたなぁ。
あとプレスポのほうが丈夫とも言ってた。

まだしばらくプレスポで楽しさを教えてもらう。

だから、一番底辺だとか安物寄せ集めとか関係ない。正直、そんなふうに言われるのは気分良くないけど、価格以上のモノをプレスポに感じたから俺は満足。


↑こいつがこのスレ荒らしてる。勝手に架空の店員まで作ってw

903ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:39:30 ID:iMlofzwB
>>897
さっそくの返事有り難うございます
GIANTのグレイドR2も候補だったのですが、在庫無くて…
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:42:56 ID:???
>>903
この時期なら仕方ない。
在庫があれば安く買える時期でもあるんだけどね。

とりあえず、サイズとカラーは妥協しない方が良いよ。
自転車屋に2010年モデルの入荷時期を聞いて、予約入れておくのが無難。
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:49:23 ID:???
いじることを前提にして答えてる人がいるから、摩擦も起きるんかな
大体、いじることを前提、って時点で普通の人とは感覚違うんだけどな

そういう知識を持ってる人間が初心者に教えたくてウズウズしてる
このスレの回答者はそういう臭いがよくしてる

クロスの初心者なんて、ちょっとスポーツの臭いが嗅げたらそれでいいって人も多いと思う
俺の周りはそう
サンダルじゃ走りにくいから、スニーカーが欲しいな、って感じで、ママチャリを卒業してクロスバイクを買ってる

いじることを前提に答えるのもいいけど、それを質問者が望んでるかどうか、そこを考えてくれたら、
摩擦ももう少しなくなるんじゃないか・・・って思ったよ
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:52:13 ID:???
>>905
やる・やらない は買う前にはわからないこと
だから できる・できない で判断するべき

経験者の二台目の購入で、改造なんか絶対にしないorするという人には、相応の自転車を提示するべきだけどね
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:55:06 ID:???
ニワカですみません、ビアンキのROMAー2の水色を探しています。
どなたか都内近郊〜横浜で在庫を置いている店をご存知でしたらご教示いただます様、お願い致します。
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:57:06 ID:???
>>907
電話
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:58:37 ID:???
>>905
弄らないなら尚更に最初から良いバイク買った方が良い。
弄るにしても基礎が悪すぎると駄目だから悪すぎるバイクは買わない方が良い。

>>907
ひたすら電話で問い合わせろ
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:03:56 ID:???
>>908
レスありがとうございます。
ネットであたれる限りは電話したのですが見つからなくて。。
これほどの人気とはしりませんでした。
何卒、お知恵をお貸し下さい。
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:06:56 ID:???
>>909
うぅ、頑張りますぅ。。
ありがとうございました。
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:13:21 ID:???
最初から良いバイクは買わなくていい
そんなのは良さが分かってからだ
初心者が最新のパソコン買っても使えこなせないのと同じ
913850:2009/08/25(火) 00:13:55 ID:???
>>892
ありがとうございます。
CA900に惹かれますが、7.5FXの方がツーリング向きっぽいですね
この2種で検討してみます
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:14:57 ID:???
素人なので、教えてください。ビアンキのCIELOってどうなんでしょう?
値段的には手頃なんですが、フレームが合金みたいなんですよね。重いのかな?
誰か乗ったことある人いましたら教えてください。
TREKの7.3FXと迷ってるんですが、こちらに較べるとCIELOのデザインが好きなんで。 
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:17:49 ID:???
>>912
逆だろ
最初に変な安物買って思ったほどでもないというガッカリ感を味わうぐらいなら、ちゃんとしたのを買って自転車の楽しさを知るべき
体に負担がかかるほどモチベーションはあがりにくくなり、持続性も失われてしまう

2万3万のルック車を買って「あー、つまらんな」と思ってやめていく初心者が大量にいる事を考えれば、「最初は安物でいい」なんて発想はありえんだろ
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:27:56 ID:???
それは玄人の発想
初心者に価格の違いで乗り味なんか分かるわけがないだろ
辞める辞めない以前に勉強代だ
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:28:16 ID:???
>>915
俺は>>912に賛成するぜ。最初から初心者がポルシェとかGT-Rなんて
買っても乗りこなせいないし、始めはスイスポ位からでいいんだよ。
高級(自転)車買ってすぐ潰したら泣けるじゃん。
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:28:40 ID:???
ママチャリやルック車と比べたらプレスポでも十分快適だからねぇ。
いきなりタイヤまで交換できる必要はないよね。
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:29:31 ID:???
>>914
CIELO乗っているけど十分軽いよ。
この程度の重さが気になるようなら、この価格帯のやつは全滅だと思う。
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:30:46 ID:???
乗れるようになったらもっと良いのが自然と欲しくなる
これが人間の欲求というもんだ
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:31:57 ID:???
プレスポ厨が四万スレから追い出された理由がよくわかるな・・・
いい加減、あさひスレ帰ってくれ
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:34:54 ID:???
>>920のレスが全てを語っているじゃないか。
入門はプレスポとかR3でいいと思うんだよね。いきなりコルナゴとか
ピナレロとかおかしいでしょ、腐るほど金があるんだったらいいと
思うけど。
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:40:35 ID:???
何か必死にプレスポ薦めてる奴がいてマジキモ。
どこの自転車屋でもプレスポなんか出してこないよ。
自転車あさひでも客が指差して訊きでもしないと滅多に出してこない。
これが現実。
嘘だと思うなら初心者のふりしてあさひに行ってみればいい。まだ夏休みなんだろ?暇してんだろ?
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:41:13 ID:???
業者乙
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:43:01 ID:???
まぁ、プレスポも09モデルが余ってるからね
必死になるのもわからないでもない
個人的に09モデルは色のセンスが最悪だと思うから、次でその点が改善されるといいね
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:43:45 ID:???
そんな必死にプレスポ薦めてるようには見えないけどね。
いいんだよ。君の大好きなR3でも。
どうせ同じ安物なんだから。
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:46:19 ID:???
>>874みたいにわずか数分でレスつけるなんて工作員分かりやすいw
もっとうまくやれ。
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:46:30 ID:???
利幅の少ない商品をそんなに強くプッシュしないだろ。
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:47:01 ID:???
プレスポ批判のレスするくらいなら代わりのお薦めをレスすれば?
他所から見るとどっちも必死に見えるんだけどな
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:47:19 ID:???
こんだけ自演したくっておいて、まだ必死じゃないとかぬかしよるんか
ええかげんにせぇよアホンダラ
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:48:41 ID:???
>>930
おちつけ
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:48:56 ID:???
このスレじゃR3でもイチャモン付けてくるからなあ
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:49:27 ID:???
>>587から1晩で400レスか…。うち何百レスが自演なんだろ。氏ねばいいのに。
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:50:29 ID:???
プレスポ≒R3は、中堅以上の諸兄は皆認めるところであるが、当事者である
初心者の各々の所有者が決してその事実を認めようとしない。
目糞が鼻糞を笑うとは、まさにこれのこと。これは悪い意味ではない。
中堅以上の皆は、プレスポ、R3と同クラスの自転車を卒業して現在に至って
いるはずである。

無用な争いで数百レスも無駄にしてきたことを、我々は今認識しなければ
ならない。
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:52:01 ID:???
>>934
似てるのは見た目だけね。
パーツはディレーラー以外全部別物。
それでも類似品と言うのなら、世のクロスバイクは全て類似品と言ってるのと同じ。
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:53:06 ID:???
>>935
業者乙
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:54:04 ID:???
>>936
事実を書いただけなのに業者扱いですか?
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:54:22 ID:???
31万1800円
フルカーボン
指紋認証方式ビルトインロック搭載
スポークレスタイヤ
パンクレスタイヤ
次世代サイクルコンピューター
ソーラー電動パワーアシスト機能
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files/090819b.jpg
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:55:40 ID:???
>>935
その通り!!
プレスポはフレーム折れたりしない!
シフターも快適!
見た目は似てるけど、別物!!
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:56:49 ID:???
>>938
安いな
肝心の車名を教えてくれ
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:00:11 ID:???
>>935>>939
同一人物かもしれないが、君たちのせいでここがスレ名にある機能を
果たせなくなりつつある。これは由々しき事態だ。
いっそのこと、【目糞】プレスポ VS R3【鼻糞】というスレを立てて
そちらで気の済むまで議論を重ねたらどうだい?
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:00:22 ID:???
>>937
差別化を図らないと売れないですもんね。
でもいい加減墓穴掘ってることに気づいた方がいいですよ。
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:01:39 ID:???
購入相談に対する回答以外は書き込むのやめてもらえませんか?
はっきり言ってまったくくだらない話ばかりでうんざりしてます。
他の利用者のことも考えられない人が、購入相談に応えるなんて
絶対におかしいと思います。第三者から見て非常に不愉快です。
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:02:28 ID:???
このスレももう終わりだな
最悪な幕切れだ
しねばいいのに
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:04:02 ID:???
お前だけな
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:15:20 ID:???
いつぞやの四万スレと同じ流れ。
あの時はプレスポ厨が格下のイグニオとクロッシムに食ってかかって、逆に論破されて逆ギレ。
何スレにも渡ってこんな自演を繰り返した挙句、偽スレまで立てた。
今の「60001円スレ立てましょう」とか言ってるのも、あの時と同じパターン。
次スレあたりで、勝手に「60001円以上のクロスバイクスレ」とかにされないよう、十分お気をつけください。

早めに追い出すか、徹底的に無視することをおすすめします。
それでは。
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:21:36 ID:???
アルベルト:志田未来
R3:ガッキー
イグニオ&クロッシム:忽那汐里
プレスポ:青山テルマ
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:24:15 ID:???
R3乗ったら俺もキチガイになっうのかな…
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:24:47 ID:???
CA900:黒木瞳
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:31:33 ID:???
夏帆は?
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:36:17 ID:???
予算6万だったけど最初に店員に勧められたR3は却下したな
それまで乗ってたルック車でもトリガーシフトだったからグリップシフトは無しだった
今でもプレスポ乗りには悪いがルック車の代わりに通勤用にプレスポは欲しい。
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:37:50 ID:???
オルビー700;夏帆
アビオス:上野樹里
プレスポ:青山テルマ
プレック:MISONO
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:53:49 ID:???
6万以上スレにするか
6万以下スレに誘導するかのどっちかにしろ
くだらん批判や馬鹿にした発言は目障り
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 02:05:57 ID:???
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 02:37:12 ID:???
>>893
下ハンドル握っても姿勢を維持できなければ意味がない。
で、姿勢を維持できるだけの筋力があれば、フラバでも腕を畳むことで空気抵抗を減らせる。

っていうか、向かい風が強いなら、素直にギア一枚落とせば良いだけだと思うんだ。
スピード競うようなバイクじゃないんだし。
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 03:01:31 ID:???
ドロップハンドルのポジションチェンジは上下だけじゃないよ。
別に競技じゃなくても休日のロングライドに重きを置けばドロハンの
選択はあり。街乗りなら取り回しの軽さでも視界の良さでも少し
アップライトにしたフラットバーがいい。
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:09:48 ID:???
>>953
6万スレはおかげさまで無事に落ちました。
ここと4万以下だけで十分です。

>>954
GJ!
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:20:22 ID:???
>>948
お前馬鹿か?w
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:52:50 ID:???
>>946
いつぞやの4万以下スレにいたけどイグニオとクロッシムに食って掛かってたのがプレスポ厨かわからないし、
しかもプレスポ厨とか言ってるけど前後スレで過剰にプレスポ賛美してる奴いなかったのにプレスポ厨って叫んでる奴がいたね。
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:23:48 ID:QFTR5ZfB
新モデルっていつごろ発売されんの?
今フジアブソリュート3.0欲しいと思ってるんだけど世間的には品薄な状態ですか?
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:46:10 ID:UOGYn2nb
クロスバイクは予算内で見た目が気にいったの買えばよい。
もう次スレいらないよ
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:48:18 ID:???
>>902
俺はR3を先週の土曜日に買って乗ってるけど、はっきりいってグリップシフト楽しいw
グリップシフトがなぁ・・・・って悩んでる人は悩み無用だよ。
俺もトリガーかグリップかってずっと悩んで3ヶ月くらいいろいろ探したけど、悩んでた
のが馬鹿らしくなったw
この価格でこの走りなら全然満足。ただ、ギア比が大きすぎるから3,500円くらいで
スプロケット交換しようとは思ってる。
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:56:36 ID:???
イタリアのスクーターのベスパもグリップシフトだね
戦前から採用しているから歴史は古いね
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:07:32 ID:???
トリガーって洗濯バサミを押してるような感覚があるよな パッチンパッチン言うし
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:12:36 ID:???
グリップシフトの利点は冬場に厚い手袋してても問題なく変速できることかな
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:22:59 ID:???
エスケープR3工作員が色々頑張ってるようだが、
グリップシフトはマジやめておいた方がいいぞ。
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:15:35 ID:???
おまえは過剰反応をやめた方がいいぞ
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:32:07 ID:???
次スレ

クロスバイク購入相談スレッド Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251133163/l50
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:50:18 ID:???
スラムでもトリガーあるんだから最初から要望に応えてトリガーにして売ればいいのに。
最近自転車屋でスラムのトリガー売ってるの見たぞ。
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 16:59:44 ID:???
>>969
ここは購入相談だ。R3について語りたいなら黙って専用スレに逝け。

【湘南】GIANT ESCAPE R3 vol.23【伝説】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248268758/
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:28:56 ID:???
>>970は荒らしが建てたスレね。
実際のESCAPEスレは

GIANT ESCAPE R3 24台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249968612/
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:35:56 ID:???
>>914
初めては見た目で選べばと言われてCIELO買ったんですけど、
重さは気にならないです。
その前がママチャリだったので参考にならないかもですけど。
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 17:52:02 ID:???
>>914
R3や7.3FXみたいな一般的な売れ筋クロスバイクと比べれば、乗っていて重いと感じるのは間違いない。
スピード出したいとか長距離ツーリングに使いたいって用途には向かないね。
まったり近所を走ったり、スーパーに買い物に行くとかなら問題ない。
まあ、正直、そういう使い方ならアルミフレームの内装8段シティサイクル買った方が便利だとは思うけど。

デザインが気に入ったなら買えば良いと思うよ。
ただ、すぐに壊れるということはないけど、前サスありのモデルはサスなしモデルに比べて長持ちしないのも事実だから
この一台をずっと使い続けようって思ってるなら、もう少し自転車屋と相談した方が良い。
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:28:35 ID:???
ここのスレに張り付いてるのはある店の店員で在庫処分が目的
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:29:30 ID:???
病院逝け
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:31:44 ID:???
文体が同じなのでバレバレですよw
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:32:09 ID:2T+dtntz
グリップシフトって、目視しなくてもギア段が角度とか感覚でわかりやすいよね。
ローからどれだけ回したから今何速とかさ。

一気に3速落としたい!って時、ひねる角度で即決め打ち出来るから
実際のシフトチェンジ速度はグリップshifterの方がはやくね?
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:38:32 ID:???
生め
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:40:52 ID:???
埋め
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:43:29 ID:???
埋め 埋め 埋め
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:45:18 ID:???
次に俺の許可なく「埋め」とレスした奴は泣かす。
いいか、ぜったい「埋め」ってレスするなよ。
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:47:02 ID:???
>>977
EZファイヤーでも3速一気に落とせますが、何か?
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:55:09 ID:???
>>977
メリットは多段シフトアップだぜ
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:58:24 ID:???
生め
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:59:48 ID:???
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おいおいあさひさんよぉ!
     /    (__人__)   \  通販で買ったプレスポのクランクが
     |       |::::::|     |  タイヤに当たるじゃねーか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  どーなってんだこれは!欠陥車だろ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl   
            ___
ヒソヒソ    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??       フォークの向きw
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \      クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/           逆w
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:33:44 ID:???
SPEEDSTER S65 FLAT BARが20%OFFって買い?
TREK7.3とまよってます・・・
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:49:58 ID:???
>>986
20%OFFは魅力的だけど、TREK7.3とは目指してる方向が違うので
自分がどういう自転車欲しいのか考えるべき
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:54:26 ID:???
スパークロスミッションを搭載したクロスバイクを紹介してください。
989986:2009/08/25(火) 20:14:21 ID:???
やはり、方向性がちがいますよね。
実際はロードよりのクロスバイクを探してるんですが、
7万円台でSPEEDSTER S65 FLAT以外にいい候補はあります?
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:35:24 ID:???
ない。迷わず往け!
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:42:15 ID:???
>>973
>前サスありのモデルはサスなしモデルに比べて長持ちしないのも事実だから

どういう理由でですか?
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:43:45 ID:???
>>991
稼働部が多い=壊れる箇所が多い

特に前サスなんかは負荷かかりまくるから、壊れやすい
まぁ、Fフォーク買い換えれば済む話で、自転車全体が長持ちしないわけじゃない
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:47:26 ID:???
994991:2009/08/25(火) 20:50:36 ID:???
カーボンフォークは傷つけなければ
長持ちするのですか?
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:51:32 ID:???
>>989
S65-FBが7万台なら俺が買うw
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:52:16 ID:???
紫外線で劣化する。
屋外保管だと特に。

レースする訳じゃないし、気にするほどでもないが
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:52:31 ID:???
>>994
そりゃね
ただ、紫外線に弱いし何年も乗るとヘタってくるから買い換えるのは避けられない
何年も同じフォークを使い続けたいなら、クロモリを丁寧に丁寧に扱うぐらいしか選択肢は無い
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:53:43 ID:???
カーボンフォークはカーボン繊維の上に
塗装してないの?
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:55:45 ID:???
サスはそんなにヤワじゃないぞ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:56:27 ID:???
クロスバイク購入相談スレッド Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251133163/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。