【CAAD】キャノンデールのロード22【cannondale】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
10’モデルは「HANDMADE IN USA」のロゴがCAAD以外見れなくなってしまいそうですが、楽しく情報交換してください。

前スレ
【CAAD】キャノンデールのロード21【cannondale】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247352653/

[関連]
 キャノンデールジャパン
 http://www.cannondale.co.jp/index.html
 取り扱い店など
 http://www.cannondale.co.jp/shop/index.html
 グローバルサイト
 http://www.cannondale.com/
 CANNONDALE'S TEAM LIQUIGAS
 http://www.cannondale.com/liquigas/index.html

【MOTO】キャノンデールのMTB Part.10【RIZE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239694204/

BADBOYはこちら。
【BADBOY】キャノンデール バッドボーイ乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225959640/

中華m9(^Д^)
2ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:34:41 ID:???
観音出る?
3ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:34:46 ID:???
■キャノンデールロード分類('09)
・Elite Road
  SuperSix HI-MOD >> Six Carbon >> CAAD9 = CAAD8
・Multisport(トライアスロン)
  Slice HI-MOD
・Cyclocross(シクロクロス)
  Cyclocross CAAD9
・Performance Road(ロングライド )
  Synapse HI-MOD >> Synapse Carbon >> Synapse
・FEMININE(女性向)
  Synapse Hi-MOD Feminine >> Synapse Carbon Feminine >> Synapse Feminine
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:35:38 ID:???
■キャノンデール2009国内ロードバイク1
・ELITE ROAD
- SuperSix HI-MOD Team (SuperSix Hi-MOD BB30 + Record 11s + Fulcrum Racing 1)
- SuperSix HI-MOD Red (SuperSix Hi-MOD BB30 + SRAM Red + Mavic R-SYS Custom)
- SuperSix HI-MOD 1 (SuperSix Hi-MOD BB30 + Dura-Ace 7900 + Mavic R-SYS Custom)
- SuperSix HI-MOD 3 (SuperSix Hi-MOD BB30 + Ultegra SL + Mavic Ksyrium Elite)
- Six Carbon 3 (Six Carbon BB30 + Ultegra SL + Mavic Askium)
- Six Carbon 5 (Six Carbon BB30 + 105 + Shimano WH-RS-10)
- CAAD9 5 (CAAD9 Optimo + 105 + Shimano WH-RS-10)
- CAAD9 6 (CAAD9 Optimo + Tiagra + Shimano WH-500A)
- CAAD9 7 (CAAD9 Optimo + Sora + Mavic CXP22)

・Multisport
- Slice HI-MOD Ultimate (Slice Hi-MOD Full Carbon BB30 + SRAM Red + Zipp Zed Tech 6)
- Slice HI-MOD 1 (Slice Hi-MOD Full Carbon BB30 + Dura-Ace 7900 + Mavic Ksyrium Elite)
- Slice HI-MOD 3 (Slice Hi-MOD Full Carbon BB30 + Ultegra SL + Mavic Askium)
- Slice HI-MOD 5 (Slice Hi-MOD Full Carbon BB30 + 105 + Shimano WH-RS-10)
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:36:58 ID:???
■キャノンデール2009国内ロードバイク2
・Cyclocross
- Cyclocross 2 (Cyclocross CAAD9 Optimo BB30 + SRAM Force + Mavic Ksyium Equipe)
- Cyclocross 5 (Cyclocross CAAD9 Optimo BB30 + 105 + Shimano WH-RS-10)

・Performance Road
- Synapse HI-MOD 1 (Synapse Carbon Hi-MOD BB30 + Dura-Ace 7900 + Mavic Ksyruim SL Premium)
- Synapse Carbon 3 (Synapse Carbon BB30 + Ultegra SL + Mavic Ksyium Equipe)
- Synapse Carbon 5 (Synapse Carbon BB30 + 105 + Shimano WH-RS-10)
- Synapse Carbon 6 (Synapse Carbon + Tiagra + Mavic CXP22)
- Synapse 5 (Synapse + 105 + Shimano WH-RS-10)
- Synapse 7 (Synapse + Sora + Mavic CXP22)

・FEMININE
- Synapse Hi-MOD Feminine 1 (Synapse Hi-MOD Feminine 1 + Dura-Ace + Mavic Ksyrium SL)
- Synapse Feminine Carbon 5 (Synapse Carbon Feminine 5 + 105 + Shimano WH-RS10)
- Synapse Feminine 5 (Synapse Feminine 5 + 105 + Shimano WH-R500A)
- Synapse Feminine 7 (Synapse Feminine 7 + Sora + Mavic CXP22N)
6ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:38:43 ID:???
■歴代モデル説明1
・CAAD
CAAD1 ---- ハンドメイド・イン・USA
CAAD2 ---- CAAD1+バテッドチューブ
CAAD3 ---- CAAD2+パワーピラミッド(3Dダウンチューブ)
CAAD4 ---- CAAD3+アワーグラスシートステー
CAAD5 ---- CAAD4+インテグラルヘッド
CAAD6 ---- CAAD5+専用BBと専用クランク
CAAD7 ---- CAAD6+オプティモ
CAAD8 ---- CAAD7+シートチューブアウトバテッド +アワーグラスシートステー縦扁平
CAAD9 ---- CAAD8+チューブ接合部大径化 (ダウンチューブがほぼ真円)(専用BBモデル廃盤)
CAAD10 --- 未発表。six13とsystem6共通の部分がそうだとの噂あり

・Six13
05Six13 -------- CAAD8+フロントトライアングルカーボンパイプ
06Six13 -------- 05Six13+アルミシートチューブ
06Six13 Team --- CAAD8+トップ&ダウンカーボンチューブ(SIBB)
06Six13 Pro ---- CAAD8+ダウンカーボンチューブ(SIBB)
07Six13 Team --- CAAD9+トップ&ダウンカーボンチューブ(ノーマルBB)
08Six13 -------- 07Six13+素材、形状、製法の見直しとトップ扁平&ダウンメガチューブ化
7ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:40:06 ID:???
■歴代モデル説明2
・System Six
07System Six ---- ハイブリッドフレーム(前三角カーボン+後ろ三角は専用設計アルミ)
08System Six ---- フォークがアルカーボンに。専用BB廃止→通常BB。専用ステム廃止。

・Super Six
08Super Six ----------- ユニディレクショナルカーボンモノコック+SIBB30
09Super Six Hi-MOD ---- ハイモジュールカーボンモノコック+BB30

・Synapse Carbon
05Synapse Carbon ----------- フルカーボンバイク
06Synapse Carbon Si -------- Synapse Carbon+SIBB
07Synapse Carbon SL -------- ユニディレクショナルカーボンモノコック
08Synapse Carbon SL BB30 --- Synapse Carbon SL+BB30
09Synapse Carbon BB30 ------ 05Synapse Carbon+BB30
09Synapse Carbon Hi-MOD ---- ハイモジュールカーボンモノコック+BB30

・Synapse ALLOY
SYNAPSE ---------- ?
SYNAPSE Sport ---- ?
8ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:41:04 ID:???
9全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/08/07(金) 10:53:00 ID:???
           ./⌒\
      ____(;;;______,,,)     >>1さん乙
  〜/         ゚Д゚\
   (              )  <ぼく、7ゲット君ナリ
    \/\/\/\/
10ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:54:36 ID:???
本国生産のクオリティ
ttp://www.sheldonbrown.com/rinard/EFBe/frame_fatigue_test.htm

はたして中華になってどうなるか

10' CAAD9−1はこうなる
ttp://bicykel.com/?p=2330

コンポはクランクがFSAで他はシマノだった
フレーム     caad9
フォーク     Premium Carbon
BB規格     BB30
フレーム重量  約1247g
原産地      アメリカ合衆国(ベッドフォード工場、ペンシルヴェニア工場)

メインコンポ   Shimano Dura-Ace 7900
クランクセット  FSA SL-K Carbon Light crankset
ホイール    Shimano WH-RS80-C24 CL
タイヤ      Schwalbe Ultremo R tyres
ハンドル     Control Tech bars
シートポスト  Cannondale C2 carbon post(多分現行のアルミにカーボン巻き)
サドル      Prologo Kappa PAS ergo saddle

完成車参考重量:約7439g

参考現地価格:US$2,999

11ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 10:57:41 ID:???
HAND MADE IN USA
ttp://www.youtube.com/watch?v=o_2R-HFKQWg&feature=related

価格表
2010 prices
PRICES

Super 6 Ultimate $10,649
Super 6 Team $8,999
Super 6 Di2 $8,499
Super 6 Hi-Mod 1 $6,399
Super 6 2 (RED, YEL) $4,599
Super 6 3 (BLK, RED) $3,749
CAAD9 1 (BBQ, WHT) $2,999
CAAD9 4 (BBQ, RED) $1,799
CAAD9 5 (BLU, GRY) $1,499
12ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 11:05:15 ID:???
めんどくなったのであとは仲良くつかえよ糞虫ども

13ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 11:41:39 ID:???

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ )
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・ )/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・ )     
  (´・ω・ ) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

14全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/08/07(金) 14:12:25 ID:???
                    .   /⌒\
                   ===,=(;;;______,,,) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
               ./⌒\/ //.___|.⌒\
               (;;;______,,,) /||    |口|(;;;______,,,)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
             ./⌒\ /./  || ||    |口| ||  ./⌒\    
  ./⌒\    (;;;______,,,)/  ...|| ||    |口| ||  (;;;______,,,)     
  (;;;______,,,) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちも、なかよくつかってるよ
15ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:49:19 ID:???
>CAAD10 --- 未発表。six13とsystem6共通の部分がそうだとの噂あり
もう完全に可能性なくなったな
これ追加
中華CAAD8 --- オプティモではない6061系アルミ
16ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:04:02 ID:cSRTX47X
何、アルミ製すらアメリカ製じゃなくなっちゃうの?
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:29:21 ID:???
現状でもにわかが大勢乗ってるのに中国製の安いのが出たら
凄惨な事になりそう
18ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:40:59 ID:???
>>1
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:44:18 ID:???
ttp://www.bps-nakayama.com/blogn/pic/P1000212.JPG
日本での展示会
詳細は写真でご確認ください
NC/NRでお願いします
20ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:46:54 ID:???
カコワルイ
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:19:50 ID:???
凄惨な事って何?
別に初心者が大勢乗っててもいいじゃん。
たかが自転車に選民思想なんてカッコ悪いよ。
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:34:53 ID:???
2009を運良く逃したやつは2010買っとけ。
CAAD9-4はおそらく日本発売ないじゃね?
23ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:38:22 ID:???
>>21
ほんの10年前はかなり高価なマニアックブランドだったのになぁ。
今じゃ、、。

って感じなんではないかな。
24ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:41:35 ID:???
CRで見かけるロードの2台に1台がキャノになっても
中華CAADが初ロードの初心者がブログで
アワーグラスのおかげでアルミなのに振動吸収性が云々語ってもいいじゃない
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:41:56 ID:???
ニワカブランドになっても仕方ないんじゃないの?
儲けないと食ってけないんだし
古参の先輩方はマニアックな頃のフレームを大事に乗られるのがよろしいかと
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:44:45 ID:???
>>24
それはむしろ喜ばしいことだよ。
デザインと性能と価格が万人に手の届くところで釣り合ってる機種なんて素敵じゃない。
27ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:46:10 ID:???
どうも、キャノジャパンですが、
今北産業
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:01:44 ID:???
ちょっと走りに行った先やCRで、よく「キャノンデールいいっすよねえ」などといわれる。
俺のはオプティモじゃないし、おんぼろだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくるローディはほぼ100%キャノンデールに乗ってるんだよ。
スパ6やHand made in USAのCAADじゃない。中華CAADな。10モデルの。
あえて「偽CAAD」と呼ばせてもらう。

そいつらの「キャノンデールいいっすよねえ」の中には「同じキャノンデール乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のバイクの血筋はCAADとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。
クネゴやチッポリーニ、そしてSaecoからリクイガスまでの栄光の歴史で自分を慰めながら「偽CAAD」に乗ってる。きもち悪い。
29ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:10:05 ID:???
>>28
「ID:???」まで読んだ
30ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:25:28 ID:???
NSX 乗り乙w
31ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:31:05 ID:???
このコピペもいろんなバリエーションあるなぁw
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:38:03 ID:???
コルナゴとかが一番使えそう
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:02:51 ID:???
確かコルナゴバージョンはあったよw
34ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:07:30 ID:???
>>19
カーボンフォークは何年も前から中国製だったが、この偽CAADのフォークは本格的に駄目っぽいな
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:14:48 ID:???
アジア製=ダメっぽいってのもなぁ。思い込みだけでしょ?
アメ車も相当ダメだよ。ぶっちゃけ。
米国製=高品質なんて幻想さ。
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:31:56 ID:???
まあ、写真だけで駄目っぽい見抜けるエスパーにはかなわないよな。
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:31:57 ID:???
10モデルフレーム売りがなかなか出ないし、なんか09モデルがメーカー処分セールで安くできるよとか言ってくるし、
正直言ってアメリカ製とかどうでもいいけど、なんかどっちでもいいような気がしてきた…。
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:47:27 ID:???
まあ他メーカーはとうの昔に台湾中国だし、キャノも支那プスとかMTB下位モデルがあったわけだから
そういうのを買ってた奴からすれば、アメリカCAADが無くなっても別にどうでもいいんだろうな
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 23:27:34 ID:???
まあ、どうせ剛性がどうとか言われてもわかんねーしなぁ…
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:58:07 ID:???
頑なに貫いたピュアイタリアン・・・・とかホザいてるデローザだって
フォークはもちろん元ネタのカーボンだってミズノの中国工場製
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 03:15:26 ID:???
どこ製だって、そんなの気になるのは買う前の話
買って乗ってりゃほとんど気にしなくなる
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:42:32 ID:???
スーパーシックス09にするか10にするか悩むところ。
どうせSRAMに組み替えるから値段は安いほうがいい。
でも大幅に軽くなっているのは気になるな。
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 11:00:48 ID:???
俺なら10にする
スパ6のカラーリングが、10のほうが好みだからってだけだがw
44ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:29:22 ID:???
そうかあ。
今聞いたら、在庫があるのは黒だけみたい。赤が欲しかった。
来年度モデルのフレームか50万くらいの完成者が出てからにするか。
45ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:42:17 ID:dzzG6R2Z
俺、入門者だからF8欲しいんだけど、
発売はまだなの?
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:53:46 ID:???
>>38
誤解のないように言っておくが、シナプスには敬意を表してる。シナプス乗りは「偽CAAD」乗り
とは違う。HAND MADE in USAを羨まない。精神が違う。
47ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:56:28 ID:???
必死だなw んな事どーでもいいよ。
48ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 16:36:43 ID:???
どう見てもNSX改変コピペなのに反応すんなw
49ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:03:18 ID:???
アルミ仲間かw
50ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:17:38 ID:???
CAAD9-1 2010予約した。
51ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:46:36 ID:ybvKP2cn
2010のカラーまだわからないのに恐くない?黒いロゴあったとしても気にならないの?
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:46:52 ID:???
もう予約できるのか
色は?
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:07:39 ID:???
今年はパスします。
54ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:05:02 ID:???
>>53
毎年欠かさず買ってる言い方だなw
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:21:41 ID:???
>>51
ショップ行けばわかるよ。
56ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:46:12 ID:???
黒ロゴ入り予約したら乙だろ・・JK
なんであんなカラーださいんだろw
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:27:47 ID:???
新スーパーシックスは一番カッコイイ色が、ハイモッドでない3なんだよなー。
58ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 07:50:27 ID:???
店頭いっとけ。
59ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:23:09 ID:???
>>56
おまえの顔や服よりマシだろ
60ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:46:42 ID:ot44GJwL
台湾で作るチャリの性能を10とするなら、俺はせっかくのキャノなら
性能が9までくらいだったらアメリカ製のキャノに乗りたい。
でも中華ともなると、性能が9とかはあり得んわけで、7〜9の間を
行ったり来たりなバラツキを覚悟せにゃならん。これじゃ買えんわ。
61ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:54:37 ID:zkad2U5l
>>60の身体能力なら5でも10でもタイムに代わりはないから気にする必要ないよ。
フレームの良し悪しより、そのヒョロい身体と精神をどうにかしたほうがいい。
62ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:56:03 ID:???
2011になったらアメ製に戻るよ
63ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:18:57 ID:hbjqesG0
で、新たなCAAD9の情報は? 

日本向けはまだ不明??
64ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:20:14 ID:???
設備投資いくらかかってるとおもってるんだw
減価償却するまでもどれねぇだろw
65ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:39:35 ID:???
>>61
なんでそんなに
ひっしなの
66ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:50:58 ID:???
そろそろスパ6手に入れた奴いるんじゃないの?
感想聞かせておくんなもし
67ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:16:40 ID:???
>>63
CAAD9-4がない
68ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:19:08 ID:???
シックスカーボンは来期も出るの??
69ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:29:51 ID:???
six13の中古みたけど
大抵接合部に剥離がでてるよな
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:11:34 ID:???
なんかチネリのスレでCAAD9がバカにされてる
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:18:31 ID:???
カチーン。 

チネリスレいってくるお!
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:12:58 ID:???
>>60
アメリカ製信奉しすぎw
今、アルミの溶接技術、カーボン成型技術ともに、量産レベルなら台湾のが上だよ。
こなしてる数が違うから熟練工の数が違う。

俺もCAAD9乗ってるけど、ビード削ってないBB周辺見ると、
台湾製のコルナゴアルテのほうがビードが細かく一定だった。
73ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:01:43 ID:???
中華なんか要らない

HANDMADE IN USA だけが正義

HANDMADE IN USA だけがキャノンデール

 
74ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:09:18 ID:???
じゃあ、もうこのスレに来る必要はないな。
すべてが夢だったんだよ。
これからは美しい過去の思い出は心にしまって生きて行こう。
75ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:11:37 ID:???
台湾フレーム精度悪過ぎだろ
気付かないニワカ相手ならともかくw
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:15:46 ID:???
むしろ中華デールユーザは中華デールスレでも立てて移動すべき

ここはキャノンデールスレ
HANDMADE IN USA 以外は立入禁止
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:16:15 ID:???
MLBにイチローという選手がいる。ほかのどの国の選手より基本がしっかりしている選手だ。
彼を見てると、大雑把なパワーだけをよりどころにしたアメリカ大陸の選手が不器用にみえる。
自転車界のイチローは間違いなく台湾だ。台湾製になってむしろ精度があがってやっといいバイク
になるねってレベル。タイワンデール快進撃の始まりだ。
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:38:46 ID:???

資格無し
79ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:40:55 ID:???
やっぱ自社生産がいいな
80ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:59:41 ID:???
>>60-61
中国製はフレームのセンターが出てないとか性能云々以前だからな、、、
ttp://godzzi.net/rumor-26.htm
ttp://godzzi.net/rumor-24.htm
81ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:14:47 ID:???
ママチャリより精度悪いね
高い金払うのはユーザーなのにこれはないよなぁ

返品交換だな
82ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:19:00 ID:???
おまえら、中国と台湾じゃ民度かなりちがうぞ
そこらへん混同すんなよなw

安いだけでジャイアントがあそこまで大メーカーになるわけがない。
いいバイクだとおもうよ。

ただchinanndaleだけは嫌だw
83ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:26:43 ID:???
>>70
見たけど別にバカになんかしてないじゃん
「CAAD9はなんとなく硬かったきがするが…」とかいてあるだけ
自意識過剰だろ
84ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:27:03 ID:???
>>80
南米商会はちょっと神経質すぎるだけだよ
安物に最高の精度を求めてもなってかんじ。
85ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:35:01 ID:???
それが普通
歪んだバイクを客に売りつけるのが異常
86ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:38:50 ID:???
塗装に一箇所気泡があるくらいなら許せない事もないが
87ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:49:27 ID:???
左右均等にペダリングできないクズのくせに口だけは達者だな
88ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:12:56 ID:???
歪んだバイクで走り出す〜
89ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:43:58 ID:???
90ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 02:45:27 ID:???
>>86
キャノは気泡みたいのやハゲがイッパイあるだろ
特にCAADは
クリアのウラにゴミみたいのも入ってるし
91ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 07:46:06 ID:???
>フルモデルチェンジした「newスーパーシックスカーボン」はマジで良いです。
ttp://ameblo.jp/space-sato/entry-10309572560.html
92ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 08:32:44 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/space_rei/archives/65338400.html
ttp://blog.livedoor.jp/freeride1/archives/51531606.html
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/r/a/b/rabbitstreet/IMG_0542.jpg

いろいろ探してみました
caadにはバッチリ黒いアクセントが入ってますね
リクイガスモデルもあるようですが、ずいぶん控えめなカラーリングのようです
93ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 09:47:33 ID:???
うわだっせええw
94ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:12:57 ID:qaBU9EtE
>>89
TREKキャンプの各社のカットモデルでシナプスカーボンがぶっちぎりで成型が酷かったけど
今度のスパ6はOCLV並に綺麗だね
台湾脅威の技術力
95ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:20:13 ID:???
台湾のカーボン成形技術は世界でもトップクラスだろう
でもそれはOEM先にもよるんだけどねw

TREKは他社を貶めることしかしないから
成形が酷い物を見つけるために何本のフレームを駄目にしたんだろうねw
96ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:10:20 ID:???
そのTREKは、出処の怪しいカーボンマテリアルで、LOOKの社長から
「TREKのはカーボンバイクじゃなく、カーボン含有樹脂バイクだ」って
さげすまれてたよね。
97ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:40:30 ID:3wGmmIG3
黒ロゴ糞だせぇ
98ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:55:02 ID:???
LOOKやTIMEと比べるのは間違い。次元が違いすぎる。
99ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:20:32 ID:???
LOOK 欲しいお
100ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:29:53 ID:???
やはりカーボンと言えばLOOKやTIMEなのか
101ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:57:07 ID:???
GIANTでしょ
102全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/08/10(月) 15:12:25 ID:???
確か以前に欧州のプロがプライベートで乗りたいバイクは?(乗ってるバイク?)
だかのアンケートでもLOOKとTIMEがブッチギリでTOP2だったんだっけ?

だからと言っても、それ以外のバイクに乗ったプロだって結果だしてるんだから、
好きなの乗れば良いんじゃない?
103ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 15:38:07 ID:+q5/SKkn
キャノンデールがソープオペラのスポンサーになるんだろか。
104ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 16:27:37 ID:???
>>92
カーボンは台湾の方が優秀だからSUPERSIXは別にいいとして
CAAD9からHANDMADE in USA消えてね
105ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:33:37 ID:???
カーボンなんか台湾製でいいんだよ。中国製じゃ嫌だけどな。
でもアルミくらいはアメリカで作れってんだよ。何だよ>>92のは。
ホンの数年でえらくダサい感じになったじゃないか。
自分ところで関わらないから、すぐにダサくなるんだよ。
106ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:43:24 ID:???
今年買っておいて良かった
三台あれば死ぬまで大丈夫だから自転車は二度と買うことはない
107ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 18:31:05 ID:???
CAAD乗ってて気に入ってるしキャノも好きだけど、
今後発売されるキヤノンデールを買うことは無い気がする。

なんか寂しいな。
108ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:09:25 ID:???
寂しすぎる何でも中国中国でさ

今乗ってるCAAD9とREDWINGだけだよ
HANDMADE IN USA は

泣きたい
109ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:29:35 ID:???
>>104
handmadeまではろうじてみえるからCAADはUSAで大丈夫かと。

ただいくらBB30でコンポ良くても・・ってかんじだな。
見慣れればかっこよくなるのかな。

今年モデル買っておけばよかったかも。
110ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:48:06 ID:???
近所のショップにはまだ2008CAADがあるぞ
111ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:49:15 ID:???
手作り風餃子みたいな感じで
ただのHANDMADEだったりしてw
112ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:49:26 ID:???
それオレが買ったから
もう無いよ
113ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:53:13 ID:???
CAAD9-1予約した!
最後だから。記念に。
114ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:05:48 ID:???
おめ
115ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:05:49 ID:???
>>113
値段はいくらだ
色は何があった
教えろ
いや、教えてくだちい
116ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:08:48 ID:???
まあ、一時は潰れかけた会社なんだから、生き残ってるだけ上出来なんじゃない?
GTと似たような運命を辿りそうだけど。プレミアムメーカーから中堅スポーツバイクメーカーって感じて。
SV3000の頃からのキャノユーザーだけど、今乗ってるCAAD9で最後かな。
キャノこそカーボンフレームの先駆けなのに、そのカーボンが主流になろうってところに
乗り遅れちゃって、今のカーボンバイクのラインナップは他社の後追いやってて魅力感じない。
進んでるところは非対称形状に移行していってるのに。そもそも、カーボンフレームも
オーバーサイズ化も非対称も全部キャノがやってきたことなのに、何も身についてないじゃん。
117ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:20:01 ID:???
【中国】どこまで続く“ありえない”事故、今度は幹線道路の交差点が陥没、タクシーなどが飲み込まれる―安徽省合肥市[08/10]

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249908620/




こんな国でバイク作るんだ
もう買わない
118ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:22:24 ID:???
>>116
ヘッド、BBのオーバーサイズ化はかなり早く取り入れたほうじゃん。
フレーム非対称も今度のピナレロドグマなんかは別格で、他のメーカのはせいぜいSuper Sixと同じ
チェーンステーが非対称なくらいだし。
どちらも'10Super Sixでやめますっていうんじゃ無いんだから最後の"何も身についてないじゃん。"ってのが
マジで意味分からないんだが、どういう意味で言ってるのか詳しく説明してくれないか?
119ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:25:44 ID:???
キャノはヘッドフォード工場にカーボンフレーム焼く窯持ってるの?
120ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:26:33 ID:???
ベッドフォード工場
121ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:31:28 ID:???
なんでこんなに台湾と中国を混同する馬鹿が多いんだ。
122ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:32:18 ID:???
>>119
System Sixだか初代Super Sixだかが発表されたときの説明用動画では
プリプレグを切り出すところが写ってたから有るんじゃない?
パイプやモノコックのパーツを接着するだけってことは無かったと思う。
今後は試作車両の生産しかしないみたいだから、大規模な窯はなくなるんだろうね。
123ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:40:50 ID:???
>>121
最初のsynapseが発表されたときはメーカ自ら中国生産といってたからね。
それを未だに引きずってる人が多いのかな?
今のSynapseやSix CarbonにはMADE IN TAIWANのシールが貼ってあるんだけど。
124ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:45:39 ID:???
>>122
なるほどなあ
サンクス
125ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 09:42:51 ID:???
126ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 11:57:55 ID:???
赤って、なんか安っぽいな
127ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 12:07:37 ID:gvNdwc5H
キャノは塗装で大分損してる
CAAD9シリーズは特に安っぽい
128ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 12:44:11 ID:549dWUHF
それ来期の赤?
129ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 13:16:07 ID:???
09だね
130ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 13:47:19 ID:???
SAECOの赤はカッコ良かったのになぁ。
ロゴも妙にデカイのが安っぽさを助長してる。
131ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 13:54:32 ID:???
スーパーシックスハイモッド
フレーム単品27万9千円なり


台湾ばんじゃーい
132ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:13:18 ID:???
色なんて、自分で後で専門店に塗装させればおk
133ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:32:23 ID:???
そう思ってても実際はめんどくさくてしない・・・
134ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:50:00 ID:???
いずれは傷ついて汚れて安っぽくなるんだよ
135ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:26:14 ID:???
>>131
その値段はちゅうg

いや、なんでもない
136ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:22:03 ID:???
ttp://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2010/cannondale.html

オレCAAD9 5 リクイガス 買う。

全然ダサくないし〜ダサいとか言ってるヤツ、アホ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:29:44 ID:???
>>136
オーほんどだねー。
レプリカっぽくないしカコイイ!
2009のリクイガスを買うか迷っていたけど、2010まで待とうっと。
138ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:30:19 ID:???
>>136
うわぁ、BBQが高嶺の花になっちまったorz
CAAD9-6の白が現実的だなぁ・・・

CAAD8は問題外だw
139ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:38:36 ID:???
カラーリングがちょっと垢抜けててキャノらしくないw
CAAD9-1 なんて誰が買うんだ…
CAAD8-6 に HANDMADE IN USA の文字がないな
140ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:42:07 ID:???
10月頃入荷とありますが、いつもそれぐらいに手に入るんですか??

納期が大幅に遅れたりとかありますか??
141ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:57:30 ID:???
2010スペックめっちゃ良いな・・・
あとはエアロ形状になってるかだな
今までと変わらないくらいに

LIQかっこいいわ


誰かチェックできる?翼断面?
142ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:02:32 ID:???
CAAD8はFELT Bianchi GIOS並に下げてきたからアワーグラスシートステーなら通勤、町乗り用に買ってもいいな
143ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:07:32 ID:???
CAAD9定価も下がったみたいだね。
144ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:55:18 ID:???
>>139
俺、先週予約済www
145ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:11:35 ID:???
Six Carbonがフレーム100g、フォーク300gの軽量化でフレーム+フォークの重量は
CAAD9とほとんど変わらなくなって、どっちもBB30対応って、
正直Six Carbonいらなくね?って思ってしまう。
146ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:28:22 ID:???
あれ9−1がデュラになってる
俺的にはスラムレッドのままがよかったのに。


まぁ買えないけどw
147ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:56:11 ID:???
これは09がカワイソウな狭間モデルになるな・・・
148ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:03:18 ID:???
10モデルは値段も下がったうえにBB30だもんな〜
完全に09涙目だろ・・orz
09オクでさばいて、10買い直すやつがリアルに溢れそうだな・・・
カラーは好みが別れるが、BBQ組は値段がきつくて可愛そうだよマジでww
149ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:05:07 ID:???
俺、CAAD9-1 BBQ予約済www
後先考えてない。もうどうでもいい。踊らされて買う買う買う買う買う買う買う!
150ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:19:21 ID:???
>>148
米国最後だしね。2010は価値あるよ。うん。
151ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:24:02 ID:???
特に09のCAAD9ー5買った人が涙目だな
フォークはPremiumになってるし
まだCAAD9ー6はBBQが欲しくて買った人は多少救われるかな
152ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:25:41 ID:???
プレミアムであの値段とか09がカスにみえる・・
10が神過ぎる
真面目に09買った人カワイソス
153ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:27:25 ID:???
返す返すもカラーリングが残念
なぜCAAD9-4を入れなかった!
154ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:32:45 ID:???
09の9ー6のBBQを春先買った俺は負け組ですか・・・
カラーリングに惹かれて買ったらフレームの素性のよさとか聞くうちに
愛着湧いてきてるんですが
155ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:38:40 ID:???
当面は09買っちゃった方々が必死に10の小さい欠点を叩く展開が続きそうね。
カラーは飽きたから新しいの出さないと。



全てを認めて落ち着くのはいつになるやら。
156ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:00:31 ID:???
普通にカラーうんぬん無しに
10 CAAD9−5が最高
最後だけあって感慨深いな
157ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:10:59 ID:VVDJSFVx
去年末09の9ー5LIQを買ったよorz
158ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:26:04 ID:???
CAAD9 お得になっているね!
モデル末期だから?材料下がったから?

これが売れれば来年も継続するとかないのかな〜。
159ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:35:57 ID:???
無駄な最低デザインかと思ったらLIQの色違いだったのか
なんでLIQはかっこいいのに他は駄目に見えるんだろう

それにしてもCAAD8のいらない子っぷりは異常
160ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:37:08 ID:???
CAAD8の存在意義は?
エントリーモデル?
161ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:51:54 ID:???
2010LIQハァハァすぎる・・・
162ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:52:45 ID:???
>>160
GM
163ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:59:20 ID:???
もっとでかい画像はまだかぁ・・・
164ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:04:14 ID:???
CAAD9 6の白もシンプルでイイネ! 
165ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:05:38 ID:???
166ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 07:04:54 ID:???
エゲレスうらやましい
今頃個人輸入しても旨味少ないしなぁ
167ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 07:10:49 ID:???
CAAD9の5と6はシマノのクランクなんだな
168ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 07:38:53 ID:ovVX1y7t
とりあえず2010CAADをバカにしたやつら、謝れ。
169ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:15:07 ID:???
LIQそんなにいいか?
年々地味になってるじゃないか
こんな程度ならロゴだけでいいよ
170ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:35:47 ID:???
>>168
2010CAAD8は馬鹿にしていいだろ。
171ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:42:51 ID:???
でも金のない若い奴が初ロードデビューするには良いんじゃないか?
172ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:44:36 ID:VjDIvJUA
同じ色で東京ガスって書いたら外人には喜ばれるかな。
173ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:09:12 ID:???
CAAD8買うなら別にキャノじゃなくてもいい希ガス
174ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:13:24 ID:???
これじゃー安くなっても

2009年の在庫車売れなそう。
175ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:16:23 ID:???
9-6のBBQが処分で安くならないかな
176ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:19:51 ID:???
>>173
フルアルミティアグラの入門車でCAAD8がOptimoに対し
他社は同じか若干安いくらいで7005とか6061じゃん
177ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:36:52 ID:???
CAAD8は6000系だった希ガス
ソースは前スレにあった海外サイト
178ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:42:30 ID:???
179ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:53:30 ID:???
CAAD栄光の歴史を汚すとはドレル許すまじ

CAAD1――ハンドメイド・イン・USA
CAAD2――CAAD1+バテッドチューブ
CAAD3――CAAD2+パワーピラミッド(3Dダウンチューブ)
CAAD4――CAAD3+アワーグラスシートステー
CAAD5――CAAD4+インテグラルヘッド
CAAD6――CAAD5+専用BBと専用クランク
CAAD7――CAAD6+オプティモ
CAAD8――CAAD7+シートチューブアウトバテッド +アワーグラスシートステー縦扁平
CAAD9――CAAD8+チューブ接合部大径化 (ダウンチューブがほぼ真円)(専用BBモデル廃盤)
180ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:03:05 ID:???
デザインだけ見ると09LIQの方が好みの俺。
大幅値引きしてくれたら09買うかな。
181ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:35:51 ID:???
>>171
同じキャノ乗りの仲間ですねってニュアンスで話しかけてきても嫌な顔するなよ
182ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:38:02 ID:MgvY8AQj
在庫ねらいってみんな背低いのか?サイズがまだ残ってるとかうらやますぎるわ・・
日本人サイズって本当余るよな・・56、58とかすぐ完売で困るわ。。。
セールなんてまずありえない
183ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:39:12 ID:???
嫌な顔するw
184ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:40:07 ID:???
>>182
Y`sとかよく大サイズの余り物が翌年春ぐらいにたたき売りされるよ。
以前60のSix13が半額で出てたのを見たことある。

キャノとは関係ないけど、56サイズのプリンス(カーボンバックだったころね)なんて
長い間池袋で吊られてたし。
185ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:20:09 ID:???
BB30がメジャーになるなら
今年最後かも?って買ってしまった俺涙目だなw

10年の9−1BBQこそ俺が欲しかったバイクだw

186ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:10:18 ID:???
自分が好きなバイクが一番だよ
おれは08 9-6 ブラック グロスがイイ
187ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:44:41 ID:???
BB30はそんなにアドバンテージあるもの?
それよりもフルカーボンPremiumフォークは普通のPremiumフォークと違ってくるのかな
188ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:48:12 ID:???
BB30 は俺的にマイナス
189ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 16:10:03 ID:???
フルカーボンってことはエンドもカーボンか
Premiumはコラム付け根にも金属使ってたっけ?

ちょっと古いけどキャノが出てる剛性比較表があった
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/viewcat.php?cid=2128
190ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:24:08 ID:???
BB30は規格自体の素性は別として、
対応クランクがいまいちなのしかないからな…
191ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:57:31 ID:???
BB30よりパワーコアの方がいいだろ。
Duraが使えるしダウンチューブがごっつくできるし。
それよりこのキャノ動画のハンマー、うそ臭くね?
初めの方は明らかに力抜いてハンマーを上に押し上げてるっぽい。
最後の方で普通に力入れ始めたなと思ったらすぐ壊れるし。
http://chirosangaku.blog109.fc2.com/blog-entry-979.html#cm
192sage:2009/08/12(水) 18:04:33 ID:/IqaUZSb
09の9ー5LIQを買った・・・
10の9ー5LIQを見て・・涙目どころじゃなくて大泣き
実質。。3万から4万くらいの値下げか。。
はぁ。。。
193ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:10:35 ID:???
BB30にJISアダプタ入れたら逆に重くなるという…
カンパとシマノが追従しない以上、失敗だったといわざるを得ない。
194ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:19:01 ID:???
>>192

何台目かは分からないけど、
買いたい時、始めたい時に手に入れたんだからOKでしょ!
落ち込むことはナイよ。
195ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:24:31 ID:???
>>191
お前もタウリン買ってきて再現実験するんだ
196ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:39:26 ID:???
>>192
自分も2週間ほど前に09の9-5LIQ買ったけど、ぜんぜん後悔してないよ。乗るたびに磨いてますわ。
197ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:11:58 ID:???
09年のCAAD9-6のRedこそ至高だと自負している。6と9の数字のエロさがたまらん。
198ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:42:50 ID:???
CAAD9-6ならBBQだと思ってる
199ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:56:30 ID:???
マイナーだけど08の9-5REPはお気に入りだよ
200ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:38:49 ID:???
オナニーが続くなw
201ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:23:54 ID:???
デローザと比べたら、やっぱキャノは安っぽいな
デローザのほうが重厚感がある
本当はデローザ欲しいけど金がない
202ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:25:06 ID:???
現行のCAADシリーズとはアルミ素材が変更になり、キャノンデール最上級のアルミ素材が使用されるはずです。
203ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:28:55 ID:???
フレーム 129000円
204ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 01:11:15 ID:???
プアマンズKLEINからプアマンズDEROSAへ栄光の転身!
205ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 03:19:52 ID:???
>>201
ミズノ中国工場に行けば塗装前のが数万円で買えるよ
206ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 06:46:09 ID:???
2010CAAD9、だんだん見慣れてきた
青と赤は安っぽく見えるが、白系はさわやかで良さそう

CAAD8は眼中にないw
207ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:02:08 ID:???
コルナゴやスペシャライズドみたいに、ジャイとかメリダの下請けになれば
品質が上がるのになぁ。
208ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:03:07 ID:???
いや、青はいいと思う。
CAAD9-1のホワイトに黒アクセントを入れたのが間違い
209ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:14:03 ID:???
じゃぁ、なに?この胸のときめきは何かの間違いだと?
210ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:18:38 ID:???
>>209
心臓検診をおすすめします
211ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:26:41 ID:???
>>207
下請け?
212ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:01:53 ID:9VblM6/E
今日、近所のショップで10の9ー5LIQ予約してきた
ブレーキは105じゃなくてテクトロなのね
213ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:49:20 ID:???
値段はいくらだったの?
ブレーキは安いから何時でも交換できるし
テクトロも何でもかんでも駄目というわけではない
214ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:30:48 ID:???
今日、近所のショップで10の9ー1BBQ予約してきた

今年買いそびれてほんと、よかった。
215ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:37:28 ID:???
BB30+プレミアムに変わるとそんなに違う?
216ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:38:33 ID:???
キャノンデールとカマンベールって似てるな。
とピザのCM見ながら思った。
217ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:43:46 ID:???
そんな事ばかり考えてるから
童貞なんだよw
218ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:47:09 ID:???
チーズ臭がどうしたって?
219ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:04:45 ID:???
2010 ラインナップに CAAD8???
ttp://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2010/cannondale.html
220ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:16:57 ID:???
通勤とかで乗り倒すにはいいんじゃね?
USAのCAAD8持ってる人は怒りそうだけどw
221ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:23:22 ID:???
そんなことで怒るなんて狭い了見だなw
222ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:44:20 ID:???
supersix3とcaad9-1どう違う?どっちにするか迷う
223ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:47:54 ID:???
米製にこだわるならcaad9-1
名より実を取るならスパ6-3
224ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:53:05 ID:???
>>223
ってことは、やっぱり性能で選ぶならsuppersixってことですかね

225ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:02:34 ID:???
suppersixだけは選んじゃダメ
バッタもんだぞw
226ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:14:06 ID:???
CAAD9-5のリクイガスカラーって塗装コスト削りすぎてチームモデルと全然違うし安っぽくね
227ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:51:59 ID:???
写真で見る限りではすっきりしててかっこよく見えるが
228ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:07:19 ID:???
cannondale 心斎橋はどうですか?
229ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:31:19 ID:???
元気ですよ
230ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:36:41 ID:???
ご苦労様です。
231ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:35:47 ID:???
BB30のメリットって何?
232ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:46:04 ID:???
BB30云々より、2009と2010ではアルミが違うから。
別物。
2010まで待った人は勝ち組だわ。
233ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:52:27 ID:???
いや同じだろ
234ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:57:55 ID:???
BBQが37万かー。
235ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:00:43 ID:???
09と10の違いはCAAD9-5の場合だと

  09   10
BB規格 ノーマル BB30
フォーク Ultra Premium
ブレーキ  105 テクトロ

他にある?
236ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:07:23 ID:???
>>233
アルミ素材が別物。最後だから。意味持たせてるよ。
237ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:08:33 ID:???
>>232
云々よりもじゃなくてBB30化して
そこにアダプタを噛ませてノーマル使うメリットってなんだか
聞いているんだが。
238ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:25:09 ID:???
>>936
ソースplz
239238:2009/08/13(木) 23:26:05 ID:???
しまった>>236
240ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:55:29 ID:???
>>236
caad8が6000系って話は上がっていたが、CAAD9の09と10の間にそんな話有ったか?
241ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:59:09 ID:???
'10CAAD9はオプティモだよ
242ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:15:00 ID:???
09もオプティモだお
10のCAAD8が材質変更。

つかオプティモって何?キャノが勝手に命名したの?
スカンジウムみたいなもの??
243ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:29:05 ID:???
2009optimo<>2010optimo
244ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 06:20:49 ID:???
Optimoは強度からALUXX-SLやZR9000と同等の6013系合金と推測されてる
どれもAlcoaの同一合金なのかもしれないけど
245ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 06:26:14 ID:???
>>236は嘘ってことか
246ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 07:02:39 ID:???
2010はフレーム売りあり。
軽くなっていることも考えると、2009とは違うんじゃね。
247ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 07:16:48 ID:???
>>245
誰もひっかかるはずないと思ったが、CAADオタクばっかりでもないか
>>236は出鱈目だから無視するように
248ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:06:46 ID:???
別物っぽいね。キャンプに参加したショップで聞いてみな。
249ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:56:30 ID:???
なんか必死に10モデル買わそうとしてるやついるなw

おつかれさまですw
250ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:59:13 ID:GA6PG04p
09組テラ涙目乙www
プレミアムフォーク嬉しいなぁ(^-^)
251ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:50:47 ID:???
ニワカスペック厨ワロスwwww
252ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:09:18 ID:???
>>244
6013とZR9000は全然成分が違う
2chの書き込み鵜呑みにしてないで一次資料に当たった方がいいよ
253ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:03:11 ID:???
マジで09買ったことを後悔してる・・
中古買取してもらったらいくらだろう?
さすがに10モデルは絶対に買うとしても、2台もCAAD9いらないよ・・・orz
254ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:08:40 ID:???
おつかれさまです
255ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:44:45 ID:???
6013はOptimo以前の旧CAADチューブだよ
アルミ-マグネシウム-シリコンの6000系であることに変わりはないが
256ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:17:25 ID:???
やっばり同じ9_5でも09と10だと全然違うモンなの?
特にフォークとBB周り。
257ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:17:16 ID:???
当たり前だろw
10キャド9は上位モデルからの流用
09房は本当にかわいそうで仕方ない
258ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:18:39 ID:???
BB30とか面倒なんですが
259ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:24:41 ID:???
面倒なんて一切ないだろ
10モデルの完全勝利なんだからもう用のない過去モデルとの比較はいらないな
260ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:28:22 ID:GA6PG04p
同意
09モデルが勝ってる点は、カラーリングも含めて真面目に一切ない
ブレーキくらいか?w
261ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:31:35 ID:???
キャノジャパンの皆さんお疲れさまです
262ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:07:33 ID:???
09買ったやつが質問しまくっててワラタwww
買っちまっもんはしょうがないww
まぁ、10は勝ち組だな
263ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:52:16 ID:???
お疲れさまです
264ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:03:46 ID:???
09房乙ぅ笑笑
265ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:15:17 ID:???
なんか具体的な答えがひとつもない。
低次元の煽りはいらないからさ。何がどの様に優れてるの。10は?
例えばフォークでどう変わるのさ?
BB30のメリットは?マトモな答えを望む。
266ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:15:47 ID:???
明らかに09以前よりコスト削減されてる10モデルを
有り難がってるニワカさん乙
267ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:26:29 ID:???
コスト削減www
まさに根拠なしww
09房笑笑笑の反撃きたなo(^-^)o
268ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:28:29 ID:???
フォークは中国製だぞw
269ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:29:58 ID:???
>>265>>266
が明らかに09買ったかわいそうな人が自演してる。。
09は狭間世代なんだから仕方ないよ
低スペック過ぎて09モデルは相手に全くならない
ヤフオクチェックが楽しみだなぁ〜そろそろ
09キャド9が溢れるのがさwww
270ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:31:47 ID:???
いやオレは08モデルだが
271ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:31:48 ID:GA6PG04p
09もフォークはチャイだろ笑
同じのを比較する09笑
272ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:38:46 ID:???
一人で喜んでろよw
273ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:45:15 ID:???
心配しないでも、キャノは5年くらい前のを買っても別に性能なんて
進歩してねーよ。カラーリングが気に入った時に買え。
274ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:48:44 ID:???
CAAD9はCAAD9であることに変わりはない
BBの規格が違うだけだから、もし不安を感じてる人がいるなら安心していいよ
275ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:49:40 ID:???
安いアルミでガタガタ言うなと小一時間
276ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:03:12 ID:???
ホントにくだらない煽りばっかだな。程度が低すぎる。
具体的な比較できるヤツはいないのか?
277ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:07:24 ID:???
>>269
どうせ、お前は10モデルも買えないんだろ?
ま、リア厨には過ぎた乗り物だよ。
278ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:13:41 ID:???
09房が自分を保つために必死だ
279ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:23:32 ID:???
残念。俺は安くなってる09と、
もうすぐ出る10を比較してどちらを買うか決めたいんだよ。
低次元な煽りは邪魔なんだよ。
買いもしない奴の戯言などウザいだけ。
280ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:32:41 ID:???
まあ、まだ世に出ていないバイクについで具体的な比較なんて求める方が
間違ってるのはわかるけどさ。
フォークに関してなら08と09の
比較とか出来る奴がいると期待してるんだよ。

結局、この程度の価格帯のなら好きなの
乗れが1番正論だとは思うけどね。

ただ10モデルを乗った事もないくせに09は低スペックなんて
バカな煽りはいらないから。
281ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:32:45 ID:???
全てにおいて09の完敗
在庫処分大変だろうな
10モデルのが安いしな
282ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:34:27 ID:???
具体的に。
283ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:36:08 ID:GA6PG04p
具体的にって言ってるやつ教えて君だろwww
見りゃわかるんだから、自分で調べろよww
284ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:39:17 ID:???
>>279
08年のウルトラフォークとプレミアムフォークを比較したことあるけど、プレミアムの方が百数十グラム軽かった。

-5同士比較するとまず確実にこの差が有る。
285ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:40:57 ID:???
>>284
乗り味はどう? ショックの吸収とか?
286ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:42:41 ID:???
08年は5も6もウルトラフォーク
287ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:43:06 ID:???
09買ったやつ色々教えてほしくて必死だな
どうせ09に買うってことはブームにのったニワカだろ
288ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:49:49 ID:???
>>287
何も買えないお前はいらないから。引っ込めよ。
289ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:53:05 ID:???
>>288さん
私は09のCAAD9のリクカラーをオクで売り飛ばす予定です
10モデルのCAAD9-1BBQに乗り換えるかなぁ〜〜
290ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:53:55 ID:???
数百グラムの違いがなんだ?

キヤノ糊だろ?

チッポリーニや、シモーニ。最近だとクネゴがのって、戦って勝ったバイクじゃん。
そのレジェンドに敬意を評して、プライドを持って乗るバイクが、キヤノンデールじゃないのか

プアマンズクライン?
バカ言ってんじゃねぇ。

みんな、
プライドを持って、キヤノンデールを楽しもうぜ。
291ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:55:47 ID:???
そうなんだ。羨ましいわ CAAD-1なのが・・
俺は09売るけど、また同じCAAD9-5買う予定
292ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:58:33 ID:???
同じグレードでも買い替えられる事が羨ましいですが…
293ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:11:43 ID:???
>>286
また湧いてきたのかw

08の5はプレミアムだっての。
だから09がハズレ扱いされてるんだろ。

ロードバイク徹底インプレッションの販売前の試乗車のスペック見て言ってるの?
294ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:12:39 ID:???
10モデルの過剰な期待を煽る必要があるのは、今売る商品がないショップだけだ
09モデルなんか今更仕入れるわけにもいかんしメーカー在庫もほぼ終了
ノルマも考えて10モデルを大量注文したから、デリバリー開始までは客の目移りを防がないと死活問題
そんなに焦ってるなら早期予約割引でもやれよ
295ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:14:21 ID:???
>>293
お前は必死になり過ぎだw
296ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:15:32 ID:???
>>295
粘着ウソ垂れ流し乙
297ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:18:19 ID:???
2010に期待していたけど、BB30・クリアモデルなしで萎えた
298ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:19:47 ID:???
なんかすごい必死な奴がいるなあ。
何が動かしてるの彼を?
やっばり買えない妬みですか?
299ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:22:41 ID:???
08年は5も6もウルトラフォーク

見ろよ

http://www.cannondale.co.jp/archive/08/bike/J8ra95d_bnr.html
300ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:30:40 ID:???
サイトが間違えてる

スペック表はウルトラだけど写真ではプレミアム
301ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:40:40 ID:???
で、実際は? 大切なのはそこだ。
カタログデータなど意味がない。
302ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:42:04 ID:???
おれは08 CAAD9-6 黒グロスで大満足
303ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:42:25 ID:???
09モデル所有の教えてクン必死すぎてワラタwwww
ウルトラフォークでがんば〜w
304ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:49:03 ID:???
まあエンジン次第だわな
09でも速いやつは速いしな
305ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:49:22 ID:???
>>303
淋しい人だね。君は。
買えもしないバイクをネタにそんなにかまってして欲しいの?
306ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:51:38 ID:???
>>303
安いのならCAAD8が買えるかもね
お金足りる?
307ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:52:49 ID:???
あぁ、09買おうとしてかえなくて涙目だったのかw
よかったな、10もUSAでw



夏休みすなぁww
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:53:00 ID:???
..              /─ュ/
              U´_ゝ`) \       /∧^∧〃
             ((:(つI[二二i=━━━ <_ ^ >> 
              ijコニlニ└||‐┘ドガガガ \∨∨ ゝガガガガァ−
       ,.ィニニニニニニニニィ============ヽ__ / 
     / | i‐―il|iー‐‐[]||   ||(´_ゝ`) ||;[j < 戦闘中ですがちょっと通りますね。
    /__| |___|||__|||゙-r----''------゙ー-,、.. 
    |jー‐、| |:  |||:   :||゙^i、ィー-ヘjニlOlijijijijijijlOlニj 
    ィ'"`ヽi|___|||__|| / ィ'"`ヾヽヘ;;ニニニニ;;/、ヽ
    i 〇 lヘニニニ二二二/__i  〇 ;lll,ィ'ン===ヽヘ) ;lll
    ヽ_.//         ヽ__//    ヽ_.//

309ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:53:01 ID:???
>>303
今乗ってるクロスバイクは何処のメーカーなのさ?
310ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:54:02 ID:???
>>299
写真検索でググって実車見てこい。
311ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:54:41 ID:???
>>303
とりあえずジャイアントのエスケープR3でも買っておけば?
312ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:56:42 ID:???
>>303
08も09も買えなかったんだね
買えるといいなCAAD8
313ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:59:41 ID:???
09CAAD9-5白赤に勝るカラーはなし
それだけでも十分に満足です

10CAAD9が心底かっこいいカラーなら地団駄を踏んでるところだが、
フォークとBBの違いごときでこのカラーは手放せん

9-1BBQ?
かっこいいが、37万は高すぎるw
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:02:44 ID:???
どうしてもBBQが欲しかったけど10モデルも気になってたから
発表後に9ー1にしかないとかそりゃあ買えませんw
なんとか探しまくったら54が在庫してるとこあったから買ってきたよ
315ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:03:01 ID:???
で、結局俺は、09Liqと10Liqとどっち買えばいいんや?
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:08:48 ID:???
9ー6ならどっちでも
9ー5以上なら10がいいんじゃないかね
317全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/08/14(金) 22:21:05 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < みなさーん、仲良くしてくださーい
  (__,,,,丿
          夏だけに初心者の方が多いのかもしれませんが、メディアやスペックに踊らされすぎです。
          そりゃあ軽くて剛性あるほうがヒルクラ等で有利なことに変わりはありませんが、
          その程度の差なら日頃のトレーニングや体調、そして上位なら作戦や駆け引きの方がよっぽど結果に影響します。
          嘘だと思うならヒルクラでもなんでもいいのでレースやイベントに参加して上位選手のマシンを見てみると良いと思います。
          そりゃぁ最新バイクに乗っている人もいますが、古い愛着のあるバイクで結果出してる人もたくさんいます。

          仮に後々違いのわかるライダーに成長してフォークが気になるのなら後から変えれば良いのだし、
          それこそ近年のCAAD同士のちょっとしたフレームの差ならホイルとタイヤを上級モデルに変えたほうがよっぽど違いがあります。
          私だったらサイズの合っているCAADにお気に入りのキシリSL-TUが履ければどれでも文句ありません。
          どうぞココでの文句など気にせずにサイズのあう気にいったカラーの物を買ってください。

          ただ高度数百メートルの連続した下りを走るのであればテクトロのブレーキがついた物はパッドだけでもシマノへ変更しておくと
          良いと思います。タッチと効きが全然違うので精神的な疲れ具合が段違いに違います。
          それでは最高のCAAD人生をお楽しみください(=^ω゚)ノ
318ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:22:51 ID:???
>>313
>9-1BBQ?
>かっこいいが、37万は高すぎるw

禿同
6700にして27万ならかなり現実的に思える。
最初からDURAだと交換する楽しみもないしね。
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:32:36 ID:???
実際、煽ってる馬鹿は約一名だろうしね。
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:45:30 ID:???
同じメーカーの同じグレードのバイクで
煽ろうとするんだから
2ちゃんの依存は怖いねw
321ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:53:06 ID:???
>>317

こっちは釣られて楽しんでるんだからいいんだよw
釣れた!って思うとうれしくてたくさんカキコしてるだろ?
「こいつらつられてやんのwwm9(^Д^)」ってw

リアルでいいことなくてここで鬱憤はらしてるんだろうから
もっとなまぬるくみまもっててやろうZE

どうせ1週間もすればあきるんだからw
322ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:00:57 ID:???
でも、ガキを調子に乗せるとロクなことないからなぁ。
323ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:17:30 ID:???
2008 年モデルを今年買った俺は静観中
324ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 05:13:30 ID:???
2007年モデルcaad8optimo海苔のおれも静観中
325ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 05:22:10 ID:???
CAAD9でBB30がいやな俺には08モデル最強ってことですか。
08の在庫ならわりと見かけるんだよな。
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:08:20 ID:???
327ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:44:24 ID:???
'08だったかな、オレンジ色のグラデーション
あの色、復活しないかな〜
328ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:52:56 ID:???
今回CAADはフレーム売り復活129000円らしいぞ!
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:27:49 ID:???
今時そんな値段で誰が買うかって感じだな
330ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:43:37 ID:???
2009年モデルの売れ残りか、2010年モデルの HANDMADE IN USA が欲しいのですが
シートステイに HANDMADE IN USA とロゴがあるのを買えば大丈夫でしょうか?
写真で確認した限りでは
2009年モデル CAAD9 5, 6, 7 シクロクロス 2. 5
2010年モデル CAAD9 1, 5, 6
が HANDMADE IN USA とロゴがあります
この中から選べば大丈夫でしょうか?

2010年モデルのSIXやCAAD8は中華製ですか?

331ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:46:28 ID:???
この中から選べば大丈夫

2010年モデルのSIXやCAAD8は中華製です
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:51:15 ID:???
>>331
どうもありがとう
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:00:26 ID:ILW8uukv
caad8はいらんだろ。街乗りなら同じ中華でもBADBOYのレフティーを買った方がいいな
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:05:17 ID:???
>>333
いえ、欲しいのは HANDMADE IN USA です、中華製は要りません
書き方が悪かったようですみません
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 13:31:48 ID:???
ガンガッテ店回って自分が一番気に入った物を買ってくれたまえ
自分が好きになったバイクが一番いいバイクだ
336ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:37:11 ID:???
 キャノのMTBは糞精度で有名だが、ロードも一緒だろ?
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:52:58 ID:???
2010のCAPOは米国製ですか?
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:54:22 ID:???
クソ精度と言うが、それでもチャリ業界全般ではまともな方だったんだよ。
これでいよいよ「まともじゃない」陣営の仲間入りってわけだ。
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:26:18 ID:???
台湾製になったら精度が上がるんじゃね?
なんたって世界最高ランクの自転車生産工場を持ってる国だ。
白人の方が物作りがうまいなんて幻想よ。
明治以来の。
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:39:55 ID:???
ずっとヨーロッパに住んでたが、
洋菓子は確実に日本の方が遥かにレベルが上。
日本は何でもレベル高すぎ。
コンビニのバイトの奴でさえ礼儀正しくてレベルが高いなんて国は異常。
ただ店員のネーチャンはフランスはカワイイの多いが。
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:08:18 ID:???
>>339
量産できるだけだろ?
ハンドメードは雑すぎる
所詮は中国人
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:15:52 ID:???
へー。雑なハンドメイド。
具体的に何がどう雑だったのかな?
単なる無知な人間の思い込みではないのか?
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:24:43 ID:???
90年代までのキャノは、雑なアメリカンならこんなもんかなってものも混じってた
一度倒産したあたりから文句の付けようがない
今でも90年代のCAADをよく見るから、昔からいいものは持ってたんだろう
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:34:28 ID:???
>>342
お疲れ様です。





キャノジャパン様w

345ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:37:19 ID:???
>>342
キャノが製造仕様書をジャイアントに渡して
ジャイアントがOEM製造してくれるんなら来年以降も買っても良いかな
と思う

その他の中国大陸製造なら二度と買わない
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:42:15 ID:???
台湾と中国本土じゃ全然違うしな。
そんな事もわからん馬鹿が多いのは残念な事あるよ。
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:05:06 ID:???
同じ日本でもパナとソニーじゃ全然違うっつーに、台湾と中国で同じなわけがない
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:10:00 ID:???
結局、09CAADとか台湾製を叩くヤツって、
具体性が何ひとつないんだよな。頭が悪いからなのかな?





349ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:26:09 ID:???
買えもしないヤツが暴れてるだけだからな。
そんなに自転車欲しいなら、
とりあえずジャイとか買っておけば?
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:26:30 ID:???
消された改行部分にどれだけの長文があったのだろう。
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:27:11 ID:???
ID出ないからってやりすぎw
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:46:15 ID:???
少なくとも 2010CAAD は米国製なのに、今のCAADが台湾とかイミフ
せめて未来(2011〜)の話がしたいのか、過去(09)の話がしたいのか分けろや
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:52:00 ID:???
2010のCAAD8は台湾製だよ。
BADBOYとかロード意外もプライスダウンしてるし
それはそれでありかなとは思う。

そのうち米国製を持ってると米国厨乙とか叩かれるんだろうなw
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:54:22 ID:???
台湾製なのか。じゃぁ、CAAD8買うかな。
355ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:12:40 ID:???
こっちでも受注始めたね
http://www.bikit.net/
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:43:22 ID:???
ここでも読んだのか、CAAD9を出品取消して、
値上げして再出品してる。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58365667

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h132931122
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:18:53 ID:???
来期CAAD9を買う際に、ブレーキを105に変えたいんだが、購入時なら無料でやってくれるかな?
それか始めから105にしてくれてるショップないかなぁ・・
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:36:08 ID:???
貴様は非国民かっ!
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:36:59 ID:???
>>356
宣伝乙
前のurlまで残ってるとはなぁ、50サイズとか小さすぎだろ
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:40:21 ID:???
組み立て含めて、キャノ購入するならお勧めの店ある?
都内もしくは千葉県で
キャノは割り引きないから、技術のある店で注文しようかなと・・・

皆はどこで買ってるんだ?
買う店にもこだわりありそうだからさ
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:41:55 ID:???
追記

キャノンデールストアってどうなの?技術とかw
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:22:53 ID:???
技術が重要ならなるしまにでも行けよ
全部自分で何とかする気がないならキャノはお勧めしない
お勧めの店なんてこっちが聞きたいくらいだ
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:37:26 ID:???
>360
技術と作業の丁寧さなら松戸のオシガモ。
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:47:11 ID:???
なるしまってよかったの?
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:53:44 ID:???
松戸ならセオじゃね?
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:17:00 ID:xD//zaSJ
>>205
本当に売ってくれるのか?
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:25:52 ID:???
キャノンデール値引き無しとかワロタ
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:53:33 ID:???
知らないならレスしなきゃいいのに・・・。
なるしまじゃキャノは扱ってないし。
Bikeitとかいいんじゃないか。
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:04:22 ID:???
心斎橋ええよ〜
370ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:07:22 ID:???
「都内もしくは千葉県」に心斎橋なんて場所あったっけ・・・
371ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:28:38 ID:???
Trekがガイントに作らせるようになってから酷いフレームが沢山出てきたわけだが。
多分ガイントはさらに下請けにポイ投げしてるな。
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:53:07 ID:???
キャノを値引きしてる店ないん?
店にさせないようにしてるとなると独禁法に引っかかるような気が
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:10:36 ID:???
チャリンコごときで公取は動かないので
ノルマ押し付けから何までやり放題ですよ
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:04:27 ID:???
>>371
TREKはもともと自社工場など持たない企画屋なわけだが
ひどくなったフレームのソースは?
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:30:19 ID:+vtFpWaP
>>339
バッソに言わせればHandmade in USAのSuperSix Hi-MODはウンコらしい
キャノのエンジニアにプロの厳しい要求を突きつけたら
結局10モデルはバッソの要求を満たすためにアメリカ製から台湾製になった
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/8954

これがPR記事なんだから凄いw
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:38:08 ID:???
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:30:18 ID:???
caad8買うけど苛めないでくれよ。
レースでバンバン勝ちまくるけど。
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:05:14 ID:???
大体、アメリカの工業製品見ればどの程度かわかりそうなものだがな。
先端技術以外は酷いだろw
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:05:27 ID:???
リクイガスの選手は2006シーズンはBianchiで、まともなカーボンフレームがないからツールもアルミで走らされたんで
翌年Cannondaleになって、SuperSixで十分な品質だと思ったんかな
バッソはずっとCerveloを使ってたから不満を覚えたと
380ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:18:52 ID:???
じゃあ、caad9も2011から台湾?中国?になるから、
もっと品質上がって、高性能になるってこと?
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:25:09 ID:???
そう。
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:37:44 ID:???
トッププロならいざ知らず、素人なら結局はエンジン次第なので
ある一定までいけば品質なんて大して影響ないっショ?
好きなの乗ればいいやん。
383ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:41:58 ID:???
シナレロとか品質が一定超えててもやる気無くすだろ。
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:43:51 ID:???
お前のやる気などどうでもいい。
385ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:49:41 ID:???
お前の評価こそ心底どうでもいい。
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:08:00 ID:F6bvNXCK
2010買わないで2011買えばいいっことか?キャド9・・
ハンドメイドインUSAシールにこだわらないなら。。?
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:18:01 ID:???
HANDMADE IN USA
じゃない人は、別スレに移動すれば良いのに
中華デールスレでも立ててさ

スレ立てが面倒なら
↓のスレにでも行けば良いと思う、お仲間もいるようだし
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225959640/l50
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:53:45 ID:???
19 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 20:35:07 ID:???
予約はじまた
http://www.cannondale-yokohama.jp/weblog/




MTBも今年はUSAじゃん
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:02:31 ID:???
>>382
どうせ何に乗っても速くならないんだから
他人に自慢できて飾っても嬉しい所有する喜びのあるバイクがいいじゃん
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:45:10 ID:???
ここで中華だなんだと文句つけてる奴って、
結局は米国製が買えない言い訳してるだけでしょ。
今年は普通に米国製CAAD買えるしさ。
すでに持ってるなら静観すればいいじゃん。毎年買うモンでもなし。
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:49:13 ID:???
速く走りたいとは思わないなぁ
走りが軽くて楽だからCAADでノンビリと歩道ポタリングしてるよ
暴走自転車大杉
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:54:19 ID:???
CAADでノンビリと歩道ポタリング
CAADでノンビリと歩道ポタリング
CAADでノンビリと歩道ポタリング
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:01:10 ID:???
中華デールで急いで拉麺配達
中華デールで急いで拉麺配達
中華デールで急いで拉麺配達
394ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:11:26 ID:???
台湾と中華の区別がつかないのかww
395ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:17:13 ID:???
CAADでノンビリと歩道ポタリング
CAADでノンビリと歩道ポタリング
CAADでノンビリと歩道ポタリング
396ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:20:32 ID:???
だめ?
397ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:22:11 ID:???
CAAD5乗りなんですけど、フレームがへたってきたんでスーパー6購入しようと思ってるんですけど
フレームだけ買うことってできますかね。
398ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:27:08 ID:???
>>397中華でいいならMASIが安いよ
キャノの中華は高い
http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/index.html

キャノンデールと呼べるのは
HANDMADE IN USA
だけ
399ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:34:25 ID:???
マジィ良いよね
アメリカではそこそこメジャーメーカーなんだよね
上にも翼断面っぽいって情報あるし、キャノよりデザインも良い

2011以降は選択肢に入れるかな俺も
てか、キャノは2010モデル早く公式に乗せてくれよ・・
400ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:10:10 ID:???
401ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:45:48 ID:???
品質じゃなくて単なる欧米信仰だろ?
HANDMADE IN USAにこだわってんのは。
昭和三十年代じゃあるまいしカッコ悪いなぁw
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:51:24 ID:???
でもキャノ乗りの唯一の拠り所だったので>handmade in USA
403ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:55:18 ID:???
欧米信仰じゃなきゃキャノなんて興味ないだろ
ツールで勝ちまくってるわけでもないし
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:01:00 ID:???
>>399
8/20に一般販売店向けの発表会がある。
それまで我慢してね。
コアな販売店にはすでにカタログがあるからのぞいてみては。
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:07:01 ID:???
>>374
バカは休み休み言えクズ。
ウィスコンシンの自社工場で以前はアルミとOCLV、今もOCLVやってるわ。
ガイント糞Trekなんて南米のブログに腐る程あるだろうが。糞ニワカが。
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:13:02 ID:???
キャノを選ぶ理由は、欧米信仰とかじゃなしに
アルミへのこだわりってあるだろ?
日常の足として使えるアルミロードなら断然キャノだなぁ。
正直カーボンなら別のメーカー買う。

あと、CAADは純レーシングマシンなので歩道でポタは向いてない。
せめてシナプスにしとけよ。
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:15:45 ID:???
キャノの唯一の価値がhandmade in USAではないと思うよ。
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:50:04 ID:???
CAAD9とクロモリフレームってどっちから振動くる?
クロモリフレームに乗ってるんだが、微振動はしっかりくるし、突き上げが結構つらいんだよね・・
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:56:07 ID:???
クロモリっていってもいろいろだから何とも言えない。

おれのクロモリはCAADよりも軟らか、重い分安定感あって
気楽に乗りたい時はCAADでなくクロモリを選ぶ感じ。
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 02:21:09 ID:???
そうなのか
クロモリフレームのがやさしく感じる人もいるのかぁ
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 04:03:02 ID:???
>>405
問屋の企画物など興味ないから専用すれで語ってくれよ

くず
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 06:34:49 ID:???
CAADは柔らかくてスプリントができん。
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 07:43:04 ID:???
>>375
テンプレ通りのPR記事がどうかしたの?

System Six→Super Sixのときの中野マッサーのブログ
ttp://yottan-it.cocolog-nifty.com/blogyottan/2008/01/post_8bd8.html
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:13:43 ID:???
>>408
クロモリは何に乗ってるのか言ってくれないと
コメントのしようがない…
415ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:15:55 ID:???
>>408
フレーム以外を同じパーツで比較してみないとなぁ。
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:52:23 ID:???
特に、ホイールとタイヤで印象が、激変するしなぁ。
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:24:38 ID:???
>>414
割り込みすまない。上に話題になってるMASIスペシャーレ105ってのはどうなんだ?すれ違いすまん
418ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:42:28 ID:???
CAAD9-1プチ情報
56サイズで7.4kgだってさ
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:46:21 ID:???
軽っ
まぁ、俺は9-5しか買えないから・・
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:59:37 ID:???
コンポとフォークの差か?

漏れのは9-6でつ
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:17:51 ID:???
9ー6はBBの差と価格ダウンくらいか
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:45:42 ID:???
>>406
ワシのエンジンは1960年代後半に製造されたから燃費が悪いんだよ
維持できる速度で走らないと動かなくなるんだ
もう古いからね
キミのエンジンは1980年代製造なんだろうな
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:51:44 ID:???
60's後半なら排ガス規制前じゃないか。ウラヤマシイw
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:06:32 ID:???
台湾製キャド9の方が質が高いだろうと期待してる俺がいる・・
まさかの2010パスしようかな・・・
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:04:17 ID:???
そんな人はいつまでも買わないんだろうな
すでに過去モデル持ってんなら待ってもいいんだろうけど
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:07:51 ID:???
>>425
確かに。
今クロスとかMTBに乗ってて初ロードにCAADを狙ってるんだとしたら、
ロードバイクに乗る愉しみを1年以上も先延ばしにするとか信じられん。
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:25:27 ID:???
初ロードで9ー6を春先に買ったよ。為替レートのこともあって
10モデル安くなるかもとは言われてたが欲しい欲求には勝てんかったよ。
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:40:11 ID:???
IYH
だよ

欲しいときが買い時さ
一万や二万の違いなど小さい小さい
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:09:41 ID:???
CAAD9のってるんだけどケツ痛い><
サドルスレやサイクルベースナナシ見てセライタリアのSLKゲルフローにしたら
会陰痛はなおったけど坐骨は5`も走ると痛くなってくる。

なんかいいのないかなぁ
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:13:35 ID:???
なれる
少しの我慢だ

431ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:14:09 ID:???
>>429
漏れを含めて素人に聞いても無駄じゃね
プロにフィッティングしてもらうといいよ
ttp://specialized-concept.jp/event/?p=20
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:27:22 ID:???
慣れだねー。今はどんな自転車乗って平気になった。
でもケツの表面がザラザラと固い気がするw
433ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:29:55 ID:???
正直、サドルはどれでも大して変わらない気がするよ
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:33:59 ID:???
サドル選びといえば折戸さん
ttp://9-26.way-nifty.com/livestrong/saddle_of_gods/index.html
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:37:15 ID:???
http://www.flickr.com/photos/bicykel/3672524692/
翼断面、弱くなってる・・?
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:40:53 ID:???
同じw

実車みられると良いんだけどね
もうすぐわかるよ
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:30:14 ID:???
CAAD9-1プチ情報その2
FSAのカーボンクランクは79デュラより軽量な
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:54:55 ID:???
ご苦労様です。
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:59:52 ID:AoHFMRIz
CAAD9ー1がそんなに軽い理由は、 

ホイール?コンポ?クランク?
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:01:06 ID:???
だろうね
フレームは同じだし
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:00:37 ID:???
2010のCAAD9でシリーズ終わり(実質継続)になるのはいいけど、フレーム売りはBB30しかチョイス出来ないんだよな。
わざわざカラーぶち込んで使うのもアホらしいし、完成車は糞パーツ構成だし。。。

ショップのツレと大阪の試乗会で乗ってみたが、フレーム売り一択しかないのに、なんで30なんだよorz
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:17:45 ID:???
じゃあ買わなきゃいいだろ。 

他メーカーあたれ。
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:16:00 ID:???
>>440
フレーム違うよ。そのうちわかる。
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:41:17 ID:???
家にホログラムクランク余っているんだが・・・
BB30対応フレームが増える事は良い事だ。
オクに流し易くなるしw
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:44:40 ID:???
またかw
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:52:52 ID:???
>>441
CAAD9_1を買えば文句ないだろ?
ま、どうせ買わない言い訳だろうけどさ。
買う奴はゴチャゴチャ言わずに買うんだよ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 03:47:08 ID:???
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 09:55:43 ID:???
身長176でcaad9 5のサイズ52は小さいですか?
在庫がそのサイズしかなくて…
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:38:22 ID:???
CAAD9プチ情報その3
フレーム売りの色は一択
CAAD9-1のホワイトカラーのみ
価格は129000円なり
BBQカラーが欲しい奴はCAAD9-1を買うしかない
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:51:10 ID:???
>>448
俺179cmで54だから52は小さいと思うよ。
451ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:04:37 ID:???
174の俺で54です
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:08:43 ID:???
168.5の俺で52です
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:10:40 ID:???
176.5cmの俺は、54と56で迷って54買った俺が居る。
52は、超短足以外お勧め出来ない。
454ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:24:57 ID:???
フレーム売りのやつは9ー1ならフルカーボンPremiumフォークだよね
このフォークって08までのPremiumと違うんよね?
455ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:42:06 ID:???
168cmのワシは50を買ったけどブレーキが遠くてキツい
胴が足より短いのかも知れん
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:45:04 ID:???
ステム変えたら
シート前に出しても良いし
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:27:36 ID:???
>>449
自己レス

> BBQカラーが欲しい奴はCAAD9-1の  「完成車」  を買うしかない

の間違いな
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:05:18 ID:???
俺は171で50にしたよ
459ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:11:06 ID:???
52じゃ大きいの?
おれ172、77で52だけどちょうど良い
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:17:43 ID:???
>>459
77ってもしかして股下の長さ?
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:30:43 ID:???
うん
462ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:32:12 ID:???
そうか…やはり俺は短足だったか
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:12:30 ID:???
俺、172で股下74だぜ
ちなみに48つこてる
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:49:45 ID:???
174で84だ。やったー
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:31:59 ID:???
182CMで股下82なんだがwww
フレーム56サイズ乗ってるんだけど、54が適性なのかな・・・?
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:07:45 ID:???
>>465
54だとハンドルが近すぎると思う
56が適正でしょ
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:11:46 ID:???
186股下88で56に乗ってる
落差稼ぐため
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:21:22 ID:???
まあ人それぞtれだから
実車またいで合うやつ買って
適正位置をきめればいいさ
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:28:07 ID:???
つか、モノ自慢大会はキモイよw
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:33:06 ID:???
確かに腕は長いから56でしっくりきてる・・
自分の短足差に気付いたわ。。w
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:35:38 ID:???
トップチューブまたいで足がつけばおk
あとはステム変えるかシートのポジション変えるかして
何とかなる
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:35:59 ID:???
>>449
BBQ予約したお!
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:23:37 ID:???
>>471
俺は結構きわどく足がつかないぜ
三角木馬状態になってしまうw
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:40:04 ID:???
>>473
ええーっ! それは問題じゃ?
信号待ちの時とかどうしてんの? 気持ちいいから平気なの?
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:44:47 ID:???
傾ければ足付くだろ
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:56:07 ID:???
>>474
まさしく>>475の言うとおり
しかしここ見てると、日本人は足の長さにバラつきが大きいなぁ
俺のような極短足から、案外長いヤツまで
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:54:14 ID:???
178で股下88
店員は58薦めてきたけど56にした
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:04:21 ID:???
178で靴履かないで股下85以上あるの?
足長いな・・
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:36:59 ID:???
169/74 で 50 。
初ロードで、デフォのままずっと乗ってるから、変でもたぶん気付いてない…
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 06:34:12 ID:???
169股下78で52
>>476
サンプル数増やせばバラつきなんか無くなるよ
測定ミスも多いと思う
前にどこかのスレで靴履いて計ってる奴さえいたし
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:44:20 ID:/RlaZ0R/
180股下81で56

腕長胴長なのでステム交換予定。ご参考まで。
482ツール・ド・名無しさん :2009/08/19(水) 09:00:39 ID:???
167股下73で52 … 多少大きい気がしないでもない
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:05:58 ID:???
>>481
ステムは延ばすんですか?
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:44:59 ID:???
ブレーキが遠かったり近かったりすると、サドルを前後に動かす人がいるが、せっかくのペダリングパワーがロスする可能性があるらしい
サドル位置や高さはクランクが基準
だからステムかハンドルをいじらないとな
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:45:55 ID:???
何を今更w 
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:44:31 ID:/RlaZ0R/
>>483
文章よく読んで。
日本語わかる?
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:50:12 ID:???
>>483
そうだよ
びよ〜んとね
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:11:28 ID:???
CAAD9-5 Liq 2010年モデル本日納車!
ショップの人曰く、日本で最初のオーナーらしい。
↓こんな感じ
http://www.flickr.com/photos/41565614@N02/
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:15:29 ID:???
なんかさわやか杉
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:31:35 ID:???
ソーダアイスみたいな色だな
嫌いじゃないな。
だけど09年の方が個性があってかっこいいかも
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:36:32 ID:???
10年モデルってフォークがプレミアムに変わっただけ?
値段とかは?
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:37:29 ID:???
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:47:20 ID:???
バッソ選手が求めたものは、
1.パワー伝達効率が良く、
2.スプリント勝負でも負けない、
3.ヒルクライムで抜群の登坂力を発揮する、
4.乗リ終えたあとに疲れが残らない、
という4つの要素でした。
この課題を解決するために開発チームが出した答えは「軽量と高剛性を兼備えた究極のバイク」でした。

そんなの誰だって求めるし出た答えも誰でも思いつくことだろう
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:05:35 ID:???
もう納車って、なんでそんな早いねん。
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:18:28 ID:???
身長179で股下82cmなんだけど、初ロードでよく分からなかったから店員の薦め通りに54買ってしまった。
ひょっとして俺だまされた?
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:21:11 ID:???
なんで真横から写さないのかな
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:22:24 ID:???
>>495
股下84のおれで54だからいいんじゃない?
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:32:36 ID:???
10モデルはBB30になったのか
これは喜んでいいのか微妙だな
むしろカラーがダメ過ぎる…
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:40:23 ID:???
寸法の話は飽きました。
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:03:48 ID:???
2010CAAD買う奴のうちBB30のメリットを享受できる乗り手って全体の何%かな?
TOKENのBBと79DURAクランクで組んでる方が明らかに良さそうな気もするが・・・
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:18:22 ID:???
プロレベルにでもならん限りBB規格の違いによる差なんて、あって無きが如しだろ
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:56:18 ID:???
色だけみて09買いましたよ
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:35:11 ID:???
フォークの差もわからないよねw
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:49:23 ID:???
>>500-503がすべてだな
よっぽど性能を活かしきる自信がない限り、デザインで選ぶのが一番
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:49:31 ID:???
まぁ殆どがイマジネーションの世界だからね
でもやっぱり同じお金払うなら09より10が良いことに変わり無いけど
以前のシステムシックスみたいに汎用パーツ採用になって価格が下がれば
それなりにメリットもあるけどCAADはその逆だからねぇ・・・
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:56:29 ID:???
あのフォークをつけて値下げってことは、恐らくBB30の普及が狙いなんだろうね
BB30のフレームが欲しいって人にとっては10モデルはピッタシだけど、そうでない人は
この時期値下げされた09モデルを買った方がいいと思うよ。
あとはカラーの好みで
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:12:05 ID:???
売り手は商売だし仕掛ける側だから良い事しか言わんが
以外と面倒くさいぞBB30
スリーブ入れてノーマル仕様に戻す人も多い
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:19:57 ID:???
2010年モデルのリクイガスカラー良いね、欲しい
でも問題がある
おれリクイガスが嫌いなんだよな、なんとなくだけど
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:29:54 ID:???
ここ数年、キャノのカラーリングはガッカリ続き。
チームSAECOの復活願う〜〜〜〜!!!
それが叶うなら、台湾製造でも良いです。。
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:36:07 ID:???
>>495
180あるなら56じゃない?・・腕はハンドルまで近く感じない?
あと自転車が小さく感じない?・・・
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:01:50 ID:???
貧脚は己以外に優越感持たなきゃやってらんないからな
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:02:15 ID:???
>>501
プロですら、そんなことどうでもいいから壊れなくてパンクしない自転車がいい、って言ってる。
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:21:55 ID:???
プロの方が「壊れない」って事にこだわるよね
三船も引退したらケンタウル組みのクロモリ乗るとか言ってるし
自分の金でレコード組みカーボンとかありえんとまで
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:31:49 ID:???
>>506
BB30用ハンガーとスリーブが余ってたからだと思う
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:32:47 ID:???
BB30ってまだまだいじれないとこがつまんないよな
スリーブいれてまでいじりたくないし。

しかしなんか思ったんだけど、アルミだけはずっとUSAのような気がしてならんw
カーボンの技術が未熟すぎて台湾に頼ったってのが真相だったりしてw
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:39:04 ID:???
BB30は完全にオープンな規格だから、いくら普及しても
キャノンデールには一銭も入らないよ。
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:42:15 ID:???
将来的にパーツをアップグレードする時に
選択肢が広がるという意味ではいいんじゃない?
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:42:52 ID:???
>>488
LIQカラーなんか安っぽいな・・・
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:46:58 ID:???
>>516
ある分野で「標準」を作るということは、単純に金銭では評価できない価値がある
それにもしBB30が普及すれば、キャノには一日の長があることになるからね
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:47:42 ID:???
本当にいい自転車は、
メカニックにやさしく
レースで完璧に動作する
そんな自転車。
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:49:06 ID:???
SSとCAADのLIQカラーあまりに違いすぎて噴くな。
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:51:05 ID:???
09のLIQカラーはかっこいいと思うけど…
自分が乗ってるから贔屓目で見てるのかな
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:15:18 ID:???
09CAADのLIQカラーはレプリカカラーだけど、
10CAADの場合はアクセントを単にLIQカラーにしただけだからなぁ
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:43:47 ID:???
>>508

矛盾してるやん。
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:08:51 ID:???
カラーリングは好きだけど、チームは嫌いってことか。
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:41:56 ID:???
>>515
CAADは来年いっぱいで廃止ってブログに書いてたよ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=bikes&articleId=10320742553
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:49:14 ID:???
携帯は勘弁してよ。
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:57:29 ID:???
>>526
オマエの脳内ソースだろ
CAAD 廃止でググったが何も出てこないぞ
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:59:38 ID:???
>>526
PCで見れねえだろバカ
カス くず しね
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:02:27 ID:???
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=bikes&articleId=10320742553 に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
キーワードの数を減らしてみます。
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:50:11 ID:???
CAADって意外と乗り心地いいんだな。
アルミだからもっとレーシーでカチカチかと思ったよ。
振動を良い感じで吸収してくれるので下りでもガンガン踏める。
エモーショナルではないけど乗りやすくていいバイクだ。
クロモリロード+アルミクロスからの乗り換え。
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:15:33 ID:???
アメリカ生産止めるって何度言ったら
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:21:11 ID:???
アメリカ生産止めるとCAAD 廃止は全然違う話題だよね。

534ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:25:20 ID:azNgJJcQ
ブログ見れるかなぁ
http://ameblo.jp/bikes/entry-10320742553.html
廃止は噂らしい
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 02:37:29 ID:???
噂のでどころはどこやらw
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 04:50:36 ID:???
デブの言うことは信用できない
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 06:01:54 ID:???
>>488
やっぱ翼断面が弱くなってるように見えるなぁ
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 06:22:40 ID:???
アメリカ製じゃないCAADなんて台湾製イタリア車なみに意味ないだろ
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 07:13:57 ID:???
>>534
憶測でもの言うなよ

カス デブ

そんな腐れブログが当てになるかよ

ソース元出してみろ

くず
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 08:46:41 ID:???
>>488
カラーがダサすぎなのでCAADはやめようと思ってたけど、思いのほかカコイイなぁ。。。
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 08:52:24 ID:???
無責任なブログの噂に必死になってもなぁ
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:16:04 ID:???
10モデルのカラー終わってるだろ…
誰が買うんだよこれ…
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 09:42:57 ID:???
俺買うよ
かっこいいじゃん
でも別に色なんてどうでもいいけど
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:04:14 ID:???
ま、色とかデザインなんて個人の好みなので
他人がガタガタ言う事じゃないな。
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:41:24 ID:???
アルミ1台組もうと思ってたけど色やフレーム価格とか考えてデローザチーム8買うことにしますた。
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:44:51 ID:???
>>488
どう見てもLIQに見えねえwwww
白青にしか見えねえwww
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:47:11 ID:???
写真で見る限りではすっきりしててかっこよく見えるが
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:53:56 ID:???
好みの問題
人それぞれだな
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:59:24 ID:???
かっこ悪いとは言わないが、安っぽいな
低価格化の皺寄せかな
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:02:21 ID:???
Liqと言ってもレプリカではないからねぇ。
その分、デザインが変わったりスポンサー契約が解除になっても
気にせずに乗ってられるメリットもある。
まぁ、俺としては大人の爽やかさがあるカラーだと思う。
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:04:45 ID:???
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:11:59 ID:???
スパ6のリクイガスを見ちゃうとなあ…
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:14:36 ID:???
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:16:31 ID:???
ドレルのバカ親父は空気嫁よ
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:24:19 ID:???
>>551
なんちゃってLIQの方が好みw

>>552
スパ6は、HANDMADE IN USA じゃないからね
失格です
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:28:47 ID:???
みんなテレビでスパ6のLIQが焼き付いてるからキャノ乗り以外はLIQだと気づかないかもな
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:30:46 ID:???
HI-MODじゃないSUPERSIX3のフレーム価格がしりたい
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:31:03 ID:???
CAAD9も人件費の安い中国メイドに移行すればスパ6と同じ塗装になるから安心しる
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:38:01 ID:???

HANDMADE IN USA 以外の方は、中華ボーイスレに移動して下さい

【BADBOY】キャノンデール バッドボーイ乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225959640/l50
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:42:38 ID:xJRk5fEd
翼断面弱くなってるのか?作業をしっかりしてないのか?
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:55:06 ID:???
2010CAAD8がオプティモ合金を使ってない偽CAAD8なように
2010CAAD9は偽CAAD9
翼断面厨は早くドレル後の世界に慣れるんだな
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:55:54 ID:???
09の時はスパ6に入っていたLiqのロゴが
CAADには入っていなかったりとか、
単にコストの問題だけではなくスパ6は許可するけど
CAADはダメ的な大人の事情があるようにも思われる。
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:06:28 ID:???
やっぱ10モデルはいろいろと微妙みたいだな
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:27:05 ID:???
そうやって今までもずっと買わなかったじゃないか。
そしてこれからもずっと買わないんだろ?
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:32:42 ID:???
なんだそりゃ
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:52:29 ID:???
>>562
07 08と06ビアンキにも入っていたんだからそれはないんじゃね
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:03:37 ID:???
今年の買っといてよかた
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:12:51 ID:???
2010 年CAAD のサドルって何?穴開いてるけど
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:22:45 ID:???
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:46:08 ID:???
皆さんCAADにはホイール・タイヤは何をはかせてます?
参考にしたいので良ければ教えて下さい
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:00:28 ID:???
マビっ糞
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:15:58 ID:???
だぶりゅーえいちふぁいぶはんどれっど
びっとりあざふぃーろ
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:19:13 ID:???
PRO3レース
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:20:22 ID:???
純正のまま・・・
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:21:43 ID:???
>>572
キモイ
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:23:14 ID:???
RS-80+Pro3Race+R-Air
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:26:32 ID:???
>>576
プロ3ってどう?
けっこう走行性能の変化ある?
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:30:38 ID:???
>>577
まろやか〜
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:31:08 ID:???
フルクラムレーシングゼロ
アルトレモDD
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:31:22 ID:???
アクシウムにシュワルベ
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:15 ID:AcsUMzei
すまん
つかぬ事を伺うが
CAADってどう読むの
「カード」?「シーエーエーディー」?
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:31 ID:???
キャド
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:38:40 ID:???
レーシングゼロかっこいいよね〜
アクシウムってMAVICの入門グレードだよね、やっぱりいいのかな
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:50:42 ID:???
キャードじゃないの?
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:53:30 ID:???
まじで?俺の回りではみんなキャドナインって言ってるぞい
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:12:53 ID:???
おまいはゾイサイドか
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:21:28 ID:???
キャドナインとキャードナインの両方で検索してみ
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:39:58 ID:bQ+vQ35q
ペダルはプラスチックのトゥクリップにした
やっぱトゥクリップがいいなぁ
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:44:18 ID:???
↓以下、トゥー か トー かで 20 レス
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:45:27 ID:???
トゥース


へへへへへへ。
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:52:26 ID:???
いやトーだし
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:27:43 ID:i4KskJ/w
とぅ
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 02:22:43 ID:???
トゥゥー
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:17:46 ID:???
とぅるあっー!!
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 09:46:37 ID:???



トゥーーーン


596ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:30:09 ID:???
走る見なりはGパン、Tシャツ、ノーヘルだよ
アメリカ人も普段着が多いみたいだね
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:59:49 ID:???
皆さんどんな服装でCAADに乗ってますか?
>>596さんのように普段着が多いのでしょうか
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:04:52 ID:???
俺普段着にヘルメットで、首にタオル巻いてる。半袖短パンの動きやすい格好だけどね。
でも暑くて汗やばいからオススメできない。今度フラペロードをビンディングにするから、そしたらレーパン+ジャージ買うわ。
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:15:23 ID:???
体型に自信のないやつはレーパンやめとけよ
自分では気づかないかもしれないけど、すっごくしょぼい
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 12:34:39 ID:???
↑↑おまえもなwww
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 12:52:10 ID:???
毛深くて汚い足だから短パン履けないし、体重52kの極細だからメット被ると頭デッカチになる
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:12:01 ID:???
この時期ジーンズで乗ってる奴は尊敬するよ、ほんと
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:24:42 ID:???
翼断面は結局弱くなってるの?
2010 caad9は?
弱くなってたらイラネ

てか、普通に弱くするとかありえないよな
改悪すぎる
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:28:55 ID:???
605ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:30:11 ID:???
翼断面が弱くなってるって、写真見て言ってるのは1名じゃないの?
後は自分で確かめるしかないね。
2010モデルはCAADの最終進化形だと俺は思うよ。
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:32:26 ID:???
2010 caad9 habb30で設計変更なのかな?
まぁ、最終進化2010 caad9が一番性能いいよな?今までで?
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:36:15 ID:???
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:43:31 ID:qavHspV5
http://www.flickr.com/photos/thisisforever/3495856758/sizes/o/in/photostream/
この塗装かっけーーー
自分たちで色決めて塗装したのかな
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:47:14 ID:???
>>608
そうか?
ちっとも格好良いと思えないのだが。
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:50:59 ID:qavHspV5
>>609
マークかわいいじゃんw
あのマークつけて欲しいわ俺もww
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:04:02 ID:???
好みの問題に反論してもしょうがないぜ。
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:06:53 ID:???
>>608
ダサイだろ…

10モデルは手を出さない方がいいと思うけどなぁ
BBも将来性を考えると微妙だし
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:23:39 ID:???
でも米国製造の最後のモデルだぜ。
ここでパスしたら永遠に買わない可能性もあるよな。
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:26:42 ID:???
お前らアメリカ製というだけで買ってたのかw
てっきりアルミのシャキシャキ感とアワーグラスシートステーの振動吸収性で買ったんだと思ってたぜw
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:31:42 ID:???
だからさぁ、生産国が変わることで
そういう今までの信頼もリセットされるわけでさぁ。
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:50:48 ID:???
俺は”あくまでも自国で作る”っていうスタンスが好きだったわ
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:08:57 ID:???
08の96の白に乗っているんだけど、さっき信号待ちしてたらピンクが二台いた(笑)
お互い気まずそうな顔してたよ…
BBQやレッドとか見るけど、白は不人気なのか殆んど見ないな。
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:10:23 ID:???
完成車で乗るし、BBにかかわる場所なんていじらないから、BB30で問題ないわ
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:20:01 ID:???
もうキャノはニワカ専用になったって事終了
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:22:51 ID:???
ニワカスペック厨ホイホイになっちゃったな
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:30:18 ID:???
代弁してあげる。

台湾製に乗っている連中を笑うためにキャノンデールに乗っていたからショック。

622ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:35:44 ID:???
>>614
ぶっちゃけ俺は「自国製」というキーワードで買ってたわ。
キャノがアメリカ企業だからアメリカ製ってところを信頼していただけで、
イタリア企業だったらイタリア製、フランス企業だったらフランス製じゃ
ないと信頼しなかっただろうな。

ただ、中国企業の中国製なんて間違っても信用しないが…
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:52:35 ID:???
アルミへのこだわりだなCAAD9買ったのは
アメ車持ってたりしたけどアメリカ製はそこまで信用してなかったりするけど
台湾製になってもさらに進化したりするなら乗ってもいいかとは思うけど
今のところは様子見だね
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:59:44 ID:???
>>608
俺はこれがかっけーと思う。
ttp://forums.roadbikereview.com/showpost.php?p=2291417&postcount=100

ってか、608もこれも、シートピラーに「CAAD9」と書いてあるが、どこの仕様だろう?
BB30みたいだし、2010年モノ?
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:21:05 ID:???
>>624
何?
このサーベロテストチームみたいな感じは??
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:59:32 ID:???
>>598
F1ドライバーみたいなジャージにするのかな?
あれは恥ずかしいと思うなぁ
着る勇気がない
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:41:04 ID:???
>>624
うお、それかっけー!!!!!マジ欲しいわその色・・
入手方法知りたいw

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/T/TheBoyKafka/20090803/20090803172112.jpg
MASIの来期と全く色同じだけど、caad9でその色は渋いわ

見れば見るほどかcaad92010モデルのカラーリングださすぎ
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:10:12 ID:???
>>624
'09モデルのCAAD9フレーム、フォーク交換済みのもの。
カタログには載ってなかったけど、'09年もBB30のCAAD9は生産されてた。
(主に日本でいうところの実業団チーム向け)
wheight weeniesとかで探せばいっぱい出てくるよ。
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:29:14 ID:???
そんな裏メニューなフレームがあるのか
>>624のフレームほしいぃー
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:39:32 ID:???
>>628

>>608はわかりますか?
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:38:33 ID:???
みなさん鍵ってどうしてますか?例えばコンビニによったり、
トイレによる際は施錠すると思うんですが、どんな鍵を使っているんでしょうか?
家での鍵では無く外出先の施錠です。
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:41:00 ID:???
スレ違い
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:41:11 ID:???
トイレにも持って入るから鍵はかけない
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:46:23 ID:???
障害者用トイレはローディの味方
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:50:53 ID:???
>>633-634
お前ら頭の中が障害者だな
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:05:43 ID:???
>>631
斉工舎のU字ロック。スパ6ならともかくCAADあたりなら
細かいことは気にせず乗った方が楽しいと思うよ。
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:07:30 ID:???
この話はきりがないからやめよう
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:09:24 ID:???
>>631
ワイヤー錠を二つ持ってて短時間なら一つだけ使うし、長時間なら二つ使う
ハンドルにバックミラーをつけておくと駐輪のときフレームに傷がつかない
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:11:45 ID:???
機材なのか足なのかによって扱いも変わるな。
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 06:04:30 ID:???
>>631
ワシの場合は大人用のオムツをしてるよ
だから鍵は持たない
尻は痛くならないし一石二鳥だ
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:50:27 ID:???
男なら降りるのは家の前だけにしとけ
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:56:37 ID:???
買おうと思ってたんだが、なんかニワカの間で人気になってるみたいですね
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:20:00 ID:???
ニワカはびあんきでものってればいいのに
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:29:41 ID:???
>>642
じゃあ、買わなきゃいいじゃん。
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:00:31 ID:???
ニワカの僕が買うので、みんなは買わないでください。
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:07:15 ID:???
>>642
都内では少なくとも2〜3年前から普段着のCAADがわんさかいるけどな
CRにも大勢(こっちはさすがにジャージレーパンが多い)
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:08:35 ID:???
ピナレロのFP1とか、コルナゴのプリマヴェーラとか、ビアンチのニローネとか、
どれもこれも素敵やん
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:13:27 ID:???
>>646
普段着でお洒落ならいいと思うけど。
ファッションセンス無いやつはレーバンはいときゃいいよ。
あとゴリラ顔でサングラスしてるやつ。
おまえだよ、おまえw
ごまかすなって。
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:13:45 ID:???
別に普段着だっていいだろ?
仕事しながら毎日乗ってんだ。
レーパンで職場に行かないだろ?
フツー。
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:14:18 ID:???
普通職場で着替えるだろ
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:16:05 ID:???
>>648
自己紹介乙
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:38:22 ID:???
>>650
普段着で通勤して普段着で仕事してるんだろ
あまりつっこんであげるな
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:45:43 ID:1cgAqjcK
>>642-643>>646
応援してるマイナーアイドルがメジャーになって
僕だけの○○ちゃんがーと嘆いてるアイドルオタじゃないんだから
CAAD仲間が増えた事を素直に喜ぼうぜ
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:50:38 ID:???
LIQカラーがいつの間にかに爽やか路線になっててワロタ
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:19:56 ID:???
着替えたしてもレーパンじゃ職場には行かないぞ。
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:30:42 ID:???
CAAD9ほしいんですが、165/72な私は48に乗れるでしょうか?
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:39:34 ID:???
>>656
Six13だが、166/72 で48乗ってるのでだいじょうV
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:41:52 ID:???
>>656
そのサイズなら女性でも大丈夫だよ
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:09:26 ID:???
むしろ56のサイズの在庫が少なくて泣いてる俺に謝っとけ
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:54:15 ID:ienx3Grq
2010のCAAD9って微妙なの?
ならばRNC7にしとこうかな。
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:19:46 ID:???
微妙かどうかは自分で判断しろよ。
実物に触れてもいない奴の憶測でオタオタすんな。

662ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:30:01 ID:???
RNC7でいいじゃない
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:31:32 ID:???
RNC7とは価格が違うんじゃね?
俺はそっち買えるんだったらRNC7の方を勧めるが…
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 21:34:33 ID:???
>>657
>>658
Thanks!
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:07:52 ID:???
RNC と CAAD9 は全然性格が違うバイクなのに、その二つで迷うのか。

俺も迷ったけどw
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:08:36 ID:???
しゃきしゃき走る感ならやっぱCAADってこと?
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:40:34 ID:pPuH7T4R
どっちが振動すくないの?
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 06:21:32 ID:???
ニワカ臭くないのはRNC7
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 06:25:31 ID:???
そんなこと聞いとらんよ
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 06:56:13 ID:???
そういえば誰かがCAAD9は、うまい中華料理屋が出す野菜炒めのシャキシャキもやしに似ていると言ってた
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 08:40:14 ID:???
意味不明な例えにこだわるヤツって左翼臭がするよな
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 08:54:22 ID:???
RNCこそニワカくさい。
猫も杓子もクロモリ、クロモリ…
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:01:06 ID:???
言うほどクロモリいないだろw
第一RNCの7はニワカで手を出すような金額じゃない
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 09:42:14 ID:???
クロモリ〉〉CAAD9でおK?
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:32:29 ID:???
CAAD乗りに質問

サドル何にしてる?
今サドル沼に陥ってますw
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:35:35 ID:???
アリアンテ
アリオネの人が多いけど
絶対アリアンテのほうが良い!
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 10:51:04 ID:???
>>675
今までどんなサドルを使ってたかも書かない奴にアドバイスできるのは
>>676みたいなトンチンカンだけだな。
サドルスレに今までのサドル遍歴を書いて質問して来い。
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:14:31 ID:???
俺アリオネ
結局、慣れかな・・・
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:01:34 ID:???
俺もアリオネ
キャノ完成車のサドルってフィジークばっかだよな
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 12:29:16 ID:???
CAAD9-5って完成車重量いくらくらいなんだろ
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:29:37 ID:???
セライタリアのなんちゃらXOジェルってヤツ
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:56:55 ID:???
サンマルコのアスピデレプリカ
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 14:24:32 ID:???
俺アリアンテ
もしケツが痛くなりにくいサドルを探しているならおすすめ
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:35:48 ID:???
今度新車を買おうと思ってるんだけど、CAADのフレームってどう?
自分はケイデンス出せなくてトルクでカバーするような走りかたしか
できないから、踏み込みをきちんと受けてくれる固めのフレーム探してる
CAADはアルミだからキチっと硬いと思うんだけど
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:37:35 ID:???
んもうパッキパキに固いよ。女が踏んでもしゃきしゃき進む
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:04:21 ID:???
そんなに硬いかね?
アルミの中ではマイルドだと思うが
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:35:54 ID:???
剛性は高いけど、乗り味はマイルド。ってな感じがする
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:39:09 ID:???
高回転出来ない奴のトルクなんてたかが知れてるがな。
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:13:25 ID:???
70rpmでも53-12踏める奴は平地じゃ速いけどね
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:18:59 ID:???
>>688
高校大学とアメフトやってて180cm85kg体脂肪10%なので
そこらの文系ローディよりはるかに剛脚だと思いますw
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:19:25 ID:???
ttp://www.cannondale.com/bikes/100/_cusa/model-0RSS00S_0RSS00D.html
本家サイトが'10モデルに更新されてる
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:22:25 ID:???
CAAD8 Sの"S"って何だ?っていう話だけど
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:22:38 ID:???
>>690
頭の中まで筋肉っぽい書き込みだね
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:27:06 ID:???
筋肉バカ来たw
695_:2009/08/23(日) 21:41:50 ID:Y6uE25TN
CAADの話題ばっかだけどスーパーシックスハイモッドってどう?
2010モデルで39万のマットブラックのやつかなりかっこいいと思うけど。
赤いのもかっこいい。走りはどうかな?乗り味はどうかな?
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:47:35 ID:???
>>695
フルモデルチェンジされてるからリクイガスの選手以外誰も知らんだろ
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:47:54 ID:???
>>690
筋力は持久力ですか?
いいえ違います。
698_:2009/08/23(日) 21:52:53 ID:Y6uE25TN
そっか。>>696
ニューモデルのハイモッドかなりかっこいいと思うけどな〜
マドンの性能も引かれるけどデザインが微妙なんだよな〜
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:09:29 ID:???
>>691
caad9のカラー、マジでだせーな
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:16:29 ID:???
CAAD9-5、09モデルと10モデルはどっちがお得なんだ
BB30って規格は今後大丈夫なのか
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:37:38 ID:???
>>700
現行規格にとって代わるということは恐らくない上に、内蔵BBの方が勢いが
あるから、まさに八方塞がり
結局は値引きされたウルトラか、定価のプレミアムどっちがお得かということ
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:58:07 ID:???
内臓BBのほうが勢いがあるってのがよく分からん。
今プロツアーチームに供給してるメーカだけでも、
スペシャ、オルベア、BH、キャノ、TIME、FOCUSと6社が
'10モデルでのBB30対応を謳ってる訳だし。
まあシマノ、カンパが対応してくれないと八方塞ってのは確実なんだろうけど。
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:32:39 ID:???
内蔵BBってGIANTとTREK以外どこだっけ?
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:37:20 ID:???
>>703
>>702と同じようにプロツアーチームに限ると、
ウィリエール、スコット、ラピエール
他にもあったかも
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:37:56 ID:???
>>702
でもハイエンドだけBB30にしても"規格"って面ではイマイチじゃない?
キャノンデールみたいにタマの出る普及価格帯の機種に導入しないと

そもそも現行の規格に不満を感じる人がどれだけ・・・
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:43:43 ID:???
やっぱBB30はここ2-3年は様子見だよね
メリットデメリットもよくわかんないし
ショップはメンテとか大丈夫かな
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:14:30 ID:???
いかに理論上剛性の上がる構造であったとしても、
非BB30のクランク&チェーンリングに劣る剛性のパーツしか無い現状では何とも…
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:20:03 ID:???
2010年モデルの日本販売価格って判明してますか?
09年モデルと秤にかけたいんですが・・・。
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:36:50 ID:???
09まだ在庫がたんのかよ どんだけミニサイズなんだ
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 06:09:56 ID:???
思いきって今年と来年のモデル2台買ったらどうかなぁ
景気を良くしてくれ
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:12:51 ID:???
アメフトってラグビーのパチモンだろ?w
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:26:56 ID:???
バリチェロが優勝したな
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:33:31 ID:???
CAAD9 5LIQ予約した 

10月が楽しみだお〜
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:43:44 ID:???
おめ

後でレポよろ
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:28:03 ID:???
>>690
お前は
高校大学と勉強やってて183cm65kg体脂肪11%
の東大法学部卒の俺には人生でもロードでもランでも惨敗だな。
よくラガーマンとかいきがってるバカがいるが、まー峠で脂汗タラタラだからな。
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:38:45 ID:???
俺なんて睾丸が癌になったけど、手術して、そのあとツール7連覇したぜ。
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:39:26 ID:???
>>715
おめ

後でレポよろ
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:42:18 ID:???
>>715
定時制工場高校卒で170cm 89kg 体脂肪35%
の漏れへのあてつけですか?
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 16:44:48 ID:???
>>715
夏休みだなぁ
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:07:15 ID:???
>>718
定時制工場高校ってどんな高校なんですか?
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:52:41 ID:???
>>716
おめ

後で自伝よろ
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:07:20 ID:???
>>716
おめ

後でレポよろ
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:45:46 ID:???
ラーメン停職で頑張るわ!
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:46:11 ID:???
>>713
いくらだった?
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:25:15 ID:???
俺も、今日市ヶ谷のショップに行って色々話を聞かせてもらいました。
店員が、直営店発表会で乗った奴なら今すぐ&値引きで売ってくれると言ったのですが
サイズとカラーが合わず断念

BB30についても色々と話を聞かせてもらいました。

値段については
21万9000だったと思います。

手付け金1割、ただし人気商品&初物なので キャンセル料なしで良いと言われ
購入寸前

10月納入予定だそうです。
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:27:51 ID:???
寸止めかあ
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:25:53 ID:7n0pQ9wo
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:11:24 ID:???
>>725

>BB30についても色々と話を聞かせてもらいました。

お店の人の見解はどんな感じでしたか?
良かったら教えてください。
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:47:43 ID:???
BBがどうであろうが
それで本当に影響があるユーザーなんてごく一部だろ?
それを気にしなきゃいけないほどの
シリアスなユーザーなんてそう多くはないと思うが。

細かいこと抜きでCAADはいいバイクだと思うよ。
ホビーユーザーにはこれで充分。買って損なし。
2011年以降は知らんが、2010年は最後のチャンスかもな。


730ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:00:18 ID:???
長く乗りたいから気になるんだよ
5年6年先にBBがへたって、交換部品の在庫が無かったりしたら嫌じゃん
往年のソニーのベータみたいにさ
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:10:27 ID:???
大丈夫。各社も対応してるし。
つか、買わない言い訳を考えるのはつまらんよ。
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:15:15 ID:???
自転車選びなんて恋みたいなモノだから
インスピレーションと勢いだよ。
所詮はエンジン次第の乗り物なんだから。
733725:2009/08/26(水) 00:35:22 ID:???
>>728
済みません、初ロード購入なのであまり的を得た質問ではなかったのですが

(以下内容 薄くて済みません またこの言葉通りではないです あくまで要旨)
1 俺「BB30はホローテックUに比べ 性能はよいのか?」
 店員「性能は確実によい」
  
2 俺「シマノ、カンパの動向は」
 店員「参入の情報無し」

3 俺「CWがシマノでなくて大丈夫か」
 店員「現時点で同性能(CAADについてる奴と105のCWが)将来的にもっと良くなる可能性がある。」

3の意味はよく分からなかったのですが

今日 納車に時間のかかるCAAD9-5とすぐ納車できるシックス・カーボン 3どちらがよいか
と質問したら 納車に時間がかかってもCAAD9-5の方がおすすめですと言ってくれた言葉を信じる。

というわけで CAAD9-5 コンパクトクランク仕様 色はLIQを予約
48は今日予約で11月納車だそうだ
それまで楽しみに待ちます。

734ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:07:15 ID:???
純正じゃないと剛性が上がっても変則性能が落ちそうなのがな。
素人だと剛性アップのメリットより変則性能が落ちる不快感の方が大きいと思う。

ま、比べなきゃこんなモンだろって程度だろうけど。
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:52:21 ID:???
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、CAAD9ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)

>>732 こうですか?分かりません><
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:29:20 ID:???
略語CWの意味が分からなかった…
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:32:45 ID:???
チェーンホイールのことかな?
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 09:40:36 ID:???
'10CAADはホビーライダーにはぴったりだってさ
後にレース用にカスタムしたい人は'09がオススメらしい
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:29:50 ID:???
自転車屋の俺が突っ込み
>>733
>1 俺「BB30はホローテックUに比べ 性能はよいのか?」
> 店員「性能は確実によい」

BB30とホローテックは同等には比べられない。
BB30はBBシェルの規格であり、ホローテックはクランクの構造のことだから、
BB30でホローテックのクランクも作れるので。
で、BBの規格としては性能がよくなる可能性を持っているが、
出てきたものがクソばっかりなので、結果的に性能は確実に悪い。

>3 俺「CWがシマノでなくて大丈夫か」
> 店員「現時点で同性能(CAADについてる奴と105のCWが)将来的にもっと良くなる可能性がある。」

マシにはなるかもしれんが、FSAのチェーンリングは基本的にクソ
最高グレードのものでやっと、何とか使えるレベル
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:46:48 ID:???
結局シマノ最高ってことだよ
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:56:43 ID:???
シマノ使ってくれてるってだけでランスのファンになったよ
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:38:11 ID:???
>>733
丁寧にどうもありがとう。
とても参考になりました。

>>739
評価はよくないようなのですが、
自転車屋の俺さんだったら購入されますか?
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:43:36 ID:???
自転車屋の俺は、SRAMのREDをつけたいがためにスーパーシックスに乗っています。
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:57:50 ID:???
SRAM REDのクランク剛性はどんな感じですか?
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:40:55 ID:???
量ったわけじゃないからわかりません。
クランクより、チェーンリングの剛性のほうが気になります。
やはりシマノのほうが一枚上手。
でもまあちゃんと動くからいいかってなもんで。
ホログラムクランクについてるFSAのもまあまあ使えるよ。
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:55:42 ID:???
結局、BB30 採用は微妙ってことですね
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 16:59:33 ID:???
どっちでもいいってことだよ。
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:10:26 ID:???
まああえて10年モデルを選ぶ理由はないわな
フォークと値段を天秤にかければいいんだよ
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:14:11 ID:???
コラムがカーボンかアルミかなんて些細なことだ。
肩下が同じなら同じ性能
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:17:11 ID:???
もうすぐ選択肢もなくなる
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:23:12 ID:???
近くのショップでは09は15%offで、10は定価予約だったよ
やっぱり09がお買い得かな?
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:24:03 ID:???
在庫処分に必死だなあw
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:26:44 ID:???
もう在庫もほとんどないんじゃないの?うちの店ではソゥルドアウトでっせ
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:43:08 ID:???
リクイガスモデルは在庫よく見るな
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:50:06 ID:???
俺も本当は白赤モデルがほしかった…
でも今ではLIQ気に入ってます
756ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:03:05 ID:???
クリアカラー復活しないかな
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:19:39 ID:???
チェーンリングだけデュラエースに」変えたら?
多分それが一番いいのでは?
758ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:31:43 ID:???
CAAD9-5 2010モデル予約した
ショップの話によれば、クランク軸含めた純BB30規格は9-1のみ
9-5はBB30規格のフレームにアダプタかませて通常BBを格納との情報
実際、現物見てないのでどうなってるかわからないが
参考までにお知らせする
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:38:19 ID:???
あと、重量は50gほど09モデルより軽くなってるとか
パーツ構成ゆえかフレーム軽量化かは不明
ブレーキはテクトロなんで交換だよね
11年からは台湾に生産移すのも確定
だからHANDMADE IN USAなのは10モデルまでというのも確定
とりあえず区切りの年なので、どのモデルも変な物は出さないだろう

ってことでしたよ
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:38:56 ID:???
なんのためのBB30なんだよw
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:46:48 ID:???
まあ、エントリークラスだから後々自分でいじることが多いだろうし
そのためにBB30へ移行できる余地を残してるってことかね
好意的にとればね
実際はコスト、部品の入手のしやすさとかだろうけど

とりあえず今日聞きかじった内容で、メーカー→店員→店員2の
伝言ゲームの結果なんで、間違いがあっても怒るなよw
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:53:33 ID:???
>759
軽量化はフォークがウルトラ→プレミアムになった分じゃない?
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:55:27 ID:???
>>あと、重量は50gほど09モデルより軽くなってるとか
フォークだけで100g以上軽いハズだから、逆にどっか重くなったってこと?
やはりアダプタかませたBB回りか?
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:56:00 ID:???
BBの規格にすら左右される程の
ハイレベルな走りを出来る奴だけ気にすればいいんじゃない。
そうでない素人ならゴチャゴチャ言わずに
好きなの買えばいいと思うよ。
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:56:21 ID:???
そうかも
詳しい重量は納車前に計ってもらうことにした
もしわかったら教えてやるぜぇ
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:01:07 ID:???
>>764
そうそう
アダプタと言っても車体の中でかなり力のかかる部位だから
強度も精度もきちんと出てるわけで、走りに直結するような
不具合は心配するなとのこと
シマノほか入手しやすいコンポメーカーががBB30規格に参入したら
入れ替えてあげるってさ
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 02:03:27 ID:???
50gの重さの違いに一喜一憂とかw

お前ら本当に買う気満々なんだな
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 04:08:31 ID:???
スパ6乗りだが、CAAD買ってる奴なんて街乗り用とか通勤用なんだから
BB30だろうがフォークがプレミアだろうがどうでもいいレベルだろ
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 07:06:09 ID:???
CAADを街乗りや通勤用なんてもったいないじゃないか
観賞用だよ
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 07:20:14 ID:???
ゴメン俺CAAD8でレース出てる

レースしないスペック厨ぐらいでしょ、そういうのに一喜一憂してる人って。
レース好きならエンジンの方気にするはず。
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:21:28 ID:???
スプリンターの俺は使い潰すの前提だから、アルミしかない。そうすると、caadしか無いわけだ。
trek1400もよかったけど、今のtrekアルミは駄目だ。
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:25:52 ID:???
スプリンター(笑)
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:39:17 ID:???
スプリンターってアンカーRA一択じゃねーの?
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:05:04 ID:???
alte105だっけ?あれもいいよね
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:09:55 ID:???
あー。ジャイアントの。
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:13:56 ID:???
いや、コルナゴのやつ。アルテ105って名前なんだけど、スペルがわからん
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:15:42 ID:???
だからジャイアントだろ。
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:18:33 ID:???
harpのアルミで十分っだろ
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:34:09 ID:???
>>777
どういう意味?
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:44:05 ID:???
>>761
BB30のアダプターはロックタイトを塗ってヘッドパーツ用の工具できっちり圧入するけど
あれ外せるの?
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:51:21 ID:???
原理的には外せるけど、あまり外すのはお勧めしてない
カーボンフレームの場合は、外せない(外すとフレームが逝く)

マヌアルより
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:00:14 ID:???
>>777
コルナゴってジャイアントにつくらせてるんだよ
ジャイナゴm9(^Д^)ってばかにされてるんだよ

まぁキャノもチャイナンデールm9(^Д^)ってされる日が近づいてきたけども。
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:01:32 ID:???
久々に安価まちがえたw
>>782の中の安価は>>779
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:13:57 ID:???
素朴な疑問なんだが、なんで世界のジャイに作らせてるコルナゴが馬鹿にされて
得体の知れない台中工場で作ってるキャノ他はスルーなん
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:25:21 ID:???
コルナゴへの劣等感なんだろ
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:30:39 ID:DcNqWdGt
ジャイ→誰でも知ってる。2chでは馬鹿にされているブランド。
その他の工場→知らないから叩きようが無い。
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 10:44:55 ID:???
>>784
んなこたーない、このスレは HANDMADE IN USA 専用ですよ

HANDMADE IN USA じゃない人は、中華ボーイスレに移動して下さい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225959640/l50
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 11:35:21 ID:???
>>782
チャイナンデール
チャインデール
シナンデール

そろそろ統一しようぜ
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 12:18:10 ID:???
中華キャノンで決まりでしょ。
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 12:32:36 ID:???
プラモデル化されて雑誌の付録になるんですね
わかります
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 12:54:58 ID:???
プラモならもうなってるやん
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:02:27 ID:???
シナレロとかバカにされてるけどね
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:15:10 ID:???
逆に今でも完全自国生産なメーカーってどこかな?
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:37:38 ID:???
永久自転車
鳳凰自転車
飛鴿自転車
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:40:46 ID:???
LOOKは完全自社工場製じゃない?
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:42:52 ID:???
>>795
566
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:53:06 ID:???
566は違うの?
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 17:27:42 ID:???
ぜんぶ台湾製、中国製だよ
サドルとかパーツはぜんぶタイ製、マレーシア製
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 17:28:26 ID:???
GIANTは自国生産で安心ですよ!
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 19:22:56 ID:???
マジかよ、LOOKまで台湾(ならまだしも)・中国産なのか!
せめてTIMEはフランス製だと思いたい…
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 19:58:26 ID:???
TIMEはエッジパルスを中華圏から引き上げ。
LOOKは566が台湾製
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:11:02 ID:???
ロードバイク購入スレで笑われてるぞ
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:22:55 ID:???
スペオタは笑わせとけば
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:50:42 ID:???
ニワカが買わなくなるのはむしろ喜ばしい
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:08:28 ID:???
最近、15年乗ったイタリア製のクロモリからCAADに乗り換えた。
かつては「欧州産以外のロードなんて・・・」と言われたもんだが、
米国産のCAADはホントにいいバイクだと思うよ。
生産国の推移なんてそんなもんだ。
次買う時は台湾製のカーボンでいいなと思う。
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:32:50 ID:???
台湾産でもしょうがないけど
アワーグラスシートステーだけはしっかり作り込んで欲しい
あとは塗装も本国産より綺麗に仕上げて欲しい

アジアの根性みせてみろや
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:48:24 ID:???
根性ではなく金次第
ジャイは自社ブランドはEscapeR3クラスも台湾工場でしっかり作る
金掛けてるコルナゴ向けも台湾工場でキッチリ作る
値切ったらしいトレックの下請けは中国工場ですげー適当
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:57:57 ID:???
明後日のシマノ鈴鹿で10CAAD展示されるかな?
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:17:23 ID:???
いまさらだけど、なんで米国現地だとあんなに安いの?
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:20:26 ID:???
そんなイベントあんのか? 

誰か見に行ってこい。by滋賀県民
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:34:18 ID:???
>>809
輸送費
関税
ボッタクリ
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:31:08 ID:v6SDnwp3
>>725
市ヶ谷の店で予約しちゃいましたか。
俺は2年ほど前、その店で買ったがもう2度といかんと心に決めました。
修理に出してもこっちから連絡するまで3週間音沙汰なし。
一ヶ月ほどしてとりに行ったらタイヤの空気がまったく抜けたまんまよこしやがった。
愛想は悪くないので初心者(俺も初めてだった)には
とっつきやすい感じで良く思えるのだが、本格的に乗る人には
まったくお勧めできないです。
まあ、東京でキャノ扱っている店で評判いいところって聞かないけどね。
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:36:08 ID:???
>>897
トレックもまだロードはどうにか台湾製
アルミの一部はジャイの下請けだけど
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:41:46 ID:???
>>813
1.2はチャイナだよ。
カーボンが含まれるアルミは台湾製。
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:49:29 ID:???
カーボンが含まれるアルミってナンだ?
カーボンバックとかカーボンフォークの事か?
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:49:59 ID:???
>>809
あの値段に色々税金が乗っかって最終的にはかなり高くなるとか。
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:54:10 ID:hxhAyyC2
都内ならビキットがいい?
中目黒のキャノストアは。。。
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:59:19 ID:???
世間の風はTIMEてーよな…
819812:2009/08/28(金) 00:01:19 ID:???
>>817
だからそのBが・・・
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:16:53 ID:???
CAADって長距離乗ってると辛くなったりする?
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:36:09 ID:???
ぐにゃぐにゃのカーボン、よくしなる黒森よりは当然振動拾うし硬い
でもそこまでは疲れない
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:53:43 ID:???
04のジロでクネゴが勝った時乗ってたのはCAAD5?
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:58:03 ID:???
正直なところ、キャノンデールメインのショップは微妙
いろいろ揃えててなんでもそつなくこなせるショップのほうが対応がいい気がする
なんていうんだろ、高いところから物言う外車高級車ディーラーじゃなくて
あなたの街のトヨペット、みたいな
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:58:25 ID:fji+4yUu
Bって市ケ谷だったのかw神宮あたりかと思ってた
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:36:35 ID:???
過去スレにあったS輪店みたいな店が近所にないかなぁ〜
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 01:54:59 ID:???
>>822
RAサイキョ!
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 03:19:29 ID:???
S輪店は組み立てが良いの?通販してないのあそこ?
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 06:57:52 ID:???
>>827
キャノは対面販売のみ
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 08:32:16 ID:???
素人には測りようもないんだが、キャノの「精度悪い」って
噂は本当なのか?
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 08:38:47 ID:???
そんな噂があるのか
どこで聞いた?
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 09:38:39 ID:5CSi7GI3
ハワイとかロスとかの格安チケット買って現地調達してもまだ安そう
832ツール・ド・名無しさん :2009/08/28(金) 10:41:42 ID:???
× キャノは対面販売のみ
○ キャノは対面販売が原則
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 12:28:59 ID:???
ってことはもしかしたら、通販やってるとこあると。
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 12:31:45 ID:???
そこは。ほれ、電話で聞いて見るなりしろよ。
世の中には表と裏があるんだよ。
835ツール・ド・名無しさん :2009/08/28(金) 12:57:33 ID:???
「通販で購入したことを口外しないことを条件に…」 とか
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:37:57 ID:???
>>831
送料と税金で結局は一緒なんじゃない?
現地でバカンスもすればお得かも
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:57:23 ID:???
ホームページにキャノは対面販売です。ってデカデカ書いてあるSHOPは通販してくれるかもしんまいね。
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:03:23 ID:???
通販のキャノは補償面で不利
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:45:06 ID:???
why??
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:50:04 ID:???
>>808
おまえみたいな情報弱者って本当にいたんだな
ある意味感動したw

CAAD10なんて寝言は寝てからにしろ
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:54:45 ID:???
>>840
>>808は、2010CAADのことを言っていると思われます
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:23:43 ID:???
>>840のおっちょこちょいぶりに感動した
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:38 ID:???
>>840
おまえみたいな文盲って本当にいたんだな
ある意味感動したw



こっちの方がよくない?>>842
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 23:30:13 ID:???
情報弱者と得意気に言ったら自爆したでござる
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:31:02 ID:???
10CAADは納車10月だから9月にはいれば先行輸入のが
試乗車とかでどこかに出回るんじゃないかと思う
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:33:14 ID:???
CAADは何って読めばいいの?シーエーエーディ?
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:40:22 ID:???
上のほうに出てるよ
ちゃんと1から読んでね
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 07:51:01 ID:???
情報弱者って言葉使いたくてしょうがなくて
やっちまった>>840がいとしいです
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 09:54:47 ID:???
友人が CAAD9-6(BBQ) 最近買ったんだけど、このバイクは
どんな評価なんですか?
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:02:35 ID:???
>>849
CAAD9-5と同じフレームで、コンポがティアグラ
フレーム自体のパフォーマンスはすばらしい
入門用としてはとてもいいと思う
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:11:34 ID:???
カタログに写真がある、黒いボディにライムグリーンの字な
フレームはどのグレードですか?
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:14:25 ID:???
Caad7も5とおなじフレームでコンポが105という解釈でいいのかな?

中国製品になると品質そのままでお値段さがる?
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:15:40 ID:???
>>852
caad9ー7のことです
書き間違いすみません
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:40:22 ID:???
9-7はソラだぞ
105はCAAD9−5

つかggrks
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:06:18 ID:???
>>849
最低です
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:18:04 ID:???
\(^O^)/ ヤッター最低ダー
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:20:06 ID:???
最高です。
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:21:40 ID:???
\(^O^)/ ヤッター最高ダー
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:42:08 ID:???
去年までフレーム売りしてなかったので9-6買って
もともと乗ってたクロモリ車とコンポ総入れ換えたよ、FDだけはサイズ合わなかったが
友達のスコットのカーボンみたく激軽って感じじゃないけど
キビキビ感はいいねえ
9-7って存在忘れてたがwBBQがよかったからいいんだけどね
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:47:57 ID:???
買ったの友達じゃねえじゃんw
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:11:59 ID:???
まあ買った本人が質問してきているのは明らかだったけどなw
まだガキなんだろw
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:19:18 ID:???
>>859
よかったな
(´・∀・`)
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:39:52 ID:???
>>849の質問に対して
実際に9_6のBBQを買った>>859が答えてるという構図でしょ?
何か問題あるのか?
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:53:27 ID:???
一年弱BBQ乗ってたら飽きてきたのは内緒だw
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:59:15 ID:???
>>840といい、確認もせずに勢いで叩こうとする
血の気の多い奴がいるなぁw
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:09:03 ID:???
(´・∀・`)
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:45:17 ID:???
09の9−6はブレーキがHPで見るとテクトロだけど現車はTiagraってのは仕様?
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:59:49 ID:???
わずかばかりのサービスです。
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:03:14 ID:???
なんで BBQ が人気なのか分からん
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:06:33 ID:???
caadは2009在庫と2010とでは作るのが中国という以外は何が変わりますか?
ちなみに、予算が15万円なので一番したのクラスを検討です
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:11:49 ID:???
>>869
世界は君を中心に回ってないと言うことだよ
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:13:13 ID:???
>>870
2010のCAADには8と9があってね・・・・
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:16:03 ID:???
>>872
調べてきます
サンクス
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:30:48 ID:???
>>870
2010もアメリカじゃねーか。
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:31:19 ID:???
全く調べずにトンチンカンな質問を平気で出来るのは
頭が悪いからなの? それとも消防だから?
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:33:10 ID:???
情報弱者なんでしょ
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:44:42 ID:???
情報弱者というのは結果であって原因ではない。
頭が悪いから。消防だから。貧困ゆえに調べられる環境にない。
などが起因して結果が生まれるのさ。
で、>>870の場合はどれが原因なのかという質問だ。
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:49:08 ID:???
2chにこれてわからないってのは
調べる意欲がないのかわざと質問してるか
調べても理解できる能力がないのかの3つか
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:49:17 ID:???
>>872
870ではないですが
日本のHPにはまだ載ってないよ
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:57:14 ID:???
>>879
公式には未発表
でも過去レスにあるよ
探してみ
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:04:28 ID:???
six carbonは変更無しなのか?
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:36:00 ID:???
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:41:13 ID:???
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:21:35 ID:???
買うなら今しかねえ!
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:57:22 ID:???
在庫過多乙
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:24:21 ID:???
近所で09CAADリクイガスとBBQが二割引
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:27:23 ID:???
サイズは?

キズは?

B級品じゃないの?
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:45:19 ID:???
>>886
どこだおい
今から行くぞ
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:24:36 ID:???
やっぱりロードで2割引って大きいの?
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:25:35 ID:???
大きい
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:35:41 ID:???
もう09値引きしてるの?
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:43:13 ID:???
俺はこの前15%引きで買ったよ
2割引の店にはサイズがなかった。残念
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:44:40 ID:???
>>849
三瓶です。
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:03:36 ID:???
BBQは54
リクイガスはみなかった

定価で買ってまだ数ヶ月でくやしくて涙でみえなかったんだよぅ (´;ω;`)
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:09:50 ID:???
オレは08年CAAD9-6 黒 を今年3月に定価で買った

物は色々サービスでくれたけど
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:11:39 ID:???
今時、09モデルを定価販売してる方が珍しいのでは?
キャノジャパンの卸値が処分価格になってるらしいし。
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:27:16 ID:???
2009は10%引きだと2010の定価と殆どかわらんからな。
この差額程度だったら2010待つでしょ。

在庫処分する気なら20%くらいしないと厳しいよな。
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:33:44 ID:???
確かにな
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 22:03:25 ID:???
ただ10はBB30という地雷つきだからなー
普及していくつかレビューが出るまで手を出せんよ
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 22:09:27 ID:???
とりあえずBB30で使って、面倒くさくなったらアダプタぶちこめばいいんでね
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:14:39 ID:???
>>899
お前ごときはどっちに乗っても大して変わらん。
買う気があるならとっとと買ってエンジン鍛えろよ。
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:16:01 ID:???
貧脚だとBB30のメリットよりデメリットが大きいからむしろ気にしてるんでね?
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:18:38 ID:???
貧脚なら余計気にならないよ
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:29:01 ID:???
最近だとクネゴが面白いな。
ありがとうございます。
このことが必要だからなぁ。
焼きそばの横に取り付けアタッチメントだれか知らないですか?
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 01:18:39 ID:???
なんとネット上の民主党支持書き込みの95%が
「ノイジーマイノリティ」の在日朝鮮人による工作だった!?
在日参政権に関する世論調査の結果に衝撃走る!

【世論調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251451036/l50
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
【政治】「永住外国人の地方参政権獲得を」 在日韓国民団が本腰 候補者の活動支援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251513895/l50
民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250868104/
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
民主党1000万人移民受け入れ構想
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162847187/
自称在日朝鮮人1世(密入国犯罪者)の99%以上の正体が戦後の密入国犯罪者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1207452526/
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244260519/
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:32:14 ID:???
キャノ鈴鹿に展示なかったな。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:40 ID:???
CAADって中国製だべ?
cnのキャノ2010についてのページでは組上げはUSAって書いてあるけど、
製造その物については何も書いてないし、
その上でキャノンデールは「全部」中国製に変わるって書いてあるんだから、
そういう事だと思うんだが。

ドイツと違って、アメリカのhandmade in は適当。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:02 ID:???
>>907
俺がそう思うからそうなんだという奴には
そうなんだろう。
別にいいよ。お前の見解では10CAAD9も中国製って事で。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:23 ID:???
>>908
ほっとけよ。反論してるお前まで痛々しく見えちゃうぞ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:30 ID:???
反論なんてしてないしw
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:46 ID:???
どうやら本当に痛いヤツのようだな
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:19:43 ID:???
反論もなにも理屈になってない妄想だからな。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:38 ID:???
>>907
とりあえずテンプレのようつべみとけ
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:00 ID:???
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:03 ID:???
2010年モデルの話してるのに大昔の動画ひっぱてきてる奴は何なんだ?w
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 20:42:21 ID:???
どいつもこいつもいいように>>907に釣られてんなw
特に>>909 「スルーしろ」と言う本人がスルーできてないいい例だぞ。



・・・って、俺も釣られてるw
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 21:25:21 ID:???
草生やしキモイ
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:40:30 ID:???
だから、製造拠点をアジアに移すのは11年からだって
それでフレーム精度が上がるのか下がるのかは誰も知らないが

アメ製フレームは10モデルまで
それより後は「ハンドメイド・イン・USA」ロゴは入らなくなるそうな

行きつけのショップ曰く、「HANDMADE IN USA」のデカール作ったら
売れるかなぁ?だとさ(汗
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:58:44 ID:???
店主がチャイナ製じゃないか疑わなきゃいけない
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:02:59 ID:???
そういう基本情報も調べもせずに
トンチンカンな事言う奴は結構いるよな。
ちゃんと日常生活できてるのか不思議だよ。
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 06:53:18 ID:???
両手を腰にあてて走ってる人を見るけど、みんなでけるの?
コツを教えて
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 07:40:11 ID:???
何故ここで聞いた?
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 07:54:17 ID:???
キャノンデールじゃなくてもできます。
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 11:06:06 ID:???
>>80みたいにセンターが狂ってるから出来ないブランドもあるぞ
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:47:05 ID:???
Leftyだとちょっと難しい。
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 14:19:55 ID:???
ピナレロ買った!

最高なんです。 ピナレロ。

キャノ(笑)
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 14:22:20 ID:???
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 16:45:20 ID:???
ピナレロで喜んでるとは(笑)
上級メーカーは コルナゴ LOOK なのだが。
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:29:25 ID:???
アンカーで好きな色をオプションで選んだ方がカッコイイよ
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:30:20 ID:???
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==(◎ );(◎ )
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:31:17 ID:???
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==(◎);(◎)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  すまん、やってみたかった。
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 18:11:02 ID:???
ロードでレフティ出したら面白そうだ
意味ないかもしれんけど
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 18:15:52 ID:XmB8d2w7
>>932
オブリー
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:14:26 ID:???
ここはいい釣堀ですね
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:30:24 ID:???
ニワカ御用達メーカーだからな
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:31:48 ID:???
ともかく俺にとってCAAD9はいいバイクだよ。
ピナレロも、コルナゴも、LOOKも乗った事ないからよくわからん。
高いだけの事はあるんだろうなとは思うが。

手に余るフェラーリよりも、乗りこなせるS2000で充分っす。
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:35:17 ID:???
ttp://misanet.mo-blog.jp/masaki/2009/08/2010.html
やっぱCAAD8は形状自体違うみたいっすね
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:43:09 ID:???
値段だけは魅力的だなぁ
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:07:41 ID:???
気楽に乗れる通勤用ロードとしてはいいかもね。
そこら辺に気楽に駐めておけるし。
でも、その辺を突き詰めると
ジャイのDEFYとかで充分じゃんになってしまう。
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:15:55 ID:???
caadの名を使って欲しくは無い
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:32:18 ID:???
ジャイはロゴが何より嫌
キャノも大して変わらんか
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:36:52 ID:???
デザイン的にもcaad8は微妙
同じくらいの値段なら別にガノでもいいかと思える
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:51:43 ID:???
ロゴとかデザインとか・・・そんなんばっかw
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:00:49 ID:???
別物でありながら、CAAD8の名で売るのは…
ドレルにしてみれば従来のモデル名の原則など
どうでも良いといったところなのか!?

俺的にはCAAD8ではなくTCAAD1と脳内変換している。
※台湾(ナンチャッテ)CAADシリーズってことで…
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:14:16 ID:G1/TxT0O
>>944
少なくともCannondale Advanced Aluminium Designではないわな
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:17:01 ID:???
Cannondale Asian Aluminium Discount
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:21:54 ID:???
>>943
とても重要な要素だよ
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:50:24 ID:???
>>946
ナカナカうまい
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:51:10 ID:???
>>943
じゃあ余所いけよ
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:52:11 ID:???
>>943

こだわり無くしたらお終い
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:56:52 ID:???
アメリカ工場の熟練溶接工のおばちゃんが首になって
ウォルマートでレジ打ちすると思うと泣けてくるぜ
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 21:59:59 ID:???
別に俺はロゴで自転車乗ってるわけじゃないのでよくわからん。
アルミで最もいいバイクを探していたらキャノに行き着いただけ。
CAADは俺にとっては最高に近いバイク。
ま、11CAADがどうなるのかは知らんが、
別にロゴとか生産国とかどうでもいいじゃんって思う。

つか、キャノ乗りってロゴとかデザインとか生産国だけで
選んでる奴が多いって事か?
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:09:05 ID:???
ロゴとかデザインとか生産国


とても大切なことです。




残業ご苦労様です。
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:10:02 ID:???
>>952
じゃあ余所いけよ
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:10:55 ID:???
いくら素敵なフレームでも
ダサいロゴとカラーでは乗りたくない

ということで2010CAAD9はスルー
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:11:42 ID:???
>>952
シボレーでも乗ってろ
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:11:49 ID:???
好きなバイクに乗ってるとエンジンの調子が良くなるもんな
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:13:48 ID:???
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:24:30 ID:???
10モデルのLIQはさわやか系でいいと思うが
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:27:25 ID:???
なんちゃってCAAD8以外は好みの問題だから
許せる
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:41:13 ID:???
ヤボいのがキャノだろうが!
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 22:55:00 ID:???
>>961
ハマーでも乗ってろ
963ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:57:19 ID:???
>959
でもあれリクイガスレプリカって言えないと思うんですよね。
964ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 07:32:23 ID:???
頑張ってもCAAD8しか買えねぇ…
965ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 07:41:19 ID:???
>>964
北米に行く機会があったらついでに買ってこればいい
日本の値段があほらしいぞ
966ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 08:04:53 ID:???
>>965
北米に行く金がないぜよ…。
967ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 09:41:11 ID:???
キャノがアジア生産になるのは決定事項なんだから、
2010モデルを買う奴はとっとと買って
買わない奴はアンチスレでも立てたらどうだ?
968ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:38:44 ID:???
実際には乗らずに文句言ってるヤツが多そうだなw
969ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:42:00 ID:???
ここに限らず自板で文句たれてるのは基本的にそういう奴だと思ってる
970ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:50:08 ID:???
アジアンデール
チャイナンデール
中華デール

俺的にはCHINANDALEがかっこいいとおも
971ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:27:16 ID:???
結局文句をつけて「ロゴがカッコ悪いから買わない」とか
「台湾生産になるから買わない」とか
買わない言い訳をしてるだけなんだろうな。
ホントは欲しいなら素直になればいいのに。
972ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:32:53 ID:???
ご苦労様です。
973ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:46:37 ID:???
>>971
ほんとは欲しいから言ってるに決まってるじゃん
クリアカラーでもあればすぐにでも買うのに
変な黒いアクセントなんか入れるもんだから・・・
974ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:51:32 ID:???
せめて色くらい選べればいいのにな・・・
975ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:53:31 ID:???
ギガントのアルミとこっちのアルミどっちがいいんですか?
976ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:00:30 ID:???
いずれ同じ製造元になるから一緒だよ!
977ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:03:42 ID:???
キャノは現地に自社工場作ったんでは?
978ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 13:06:39 ID:???
次スレよろ
 
979ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:10:58 ID:634ryGLa
黒い差し色マジいらないわ
あれがなかったらリクカラー最高なのに
980ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:12:44 ID:???
>>979
あれ?
リクイガスカラーは白に青のスッキリしたデザインだぞ
黒なんか入って無かったと思う
981ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:17:12 ID:634ryGLa
黒じゃないけど、青い差し色あるじゃん
あれが邪魔すぎる
マジあの風邪みたいな線、トップチューブにもあるイラネ
982ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:20:05 ID:???
983ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:29:40 ID:???
>もう一点は、J−SPECといいまして、2010モデルのCAAD9-5、CAAD9-6、CAAD8-6の3機種はハンドルの幅が従来に比べサイズダウンされています。
今頃になって…
81496とかのショップにさんざんハンドルでけえと愚痴られても無視し続けてきたのに
984ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:33:14 ID:???
>先ずフレームがB.B30仕様になり

なんで余計なことするかな
985ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:40:43 ID:???
BB30用の部品が余ってるからだろう
986ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:46:37 ID:???
>>982
06'CAAD8がまだまだ現役なのに、思わず買ってしまいたくなるかっこよさだ
987ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:39:58 ID:???
988ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:34:16 ID:???
>>981
どうせ買わないんだからガタガタ言うなよ。
お、買わないんじゃなくて買えないかw
989ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:37:38 ID:???
色は好みで
990ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:46:21 ID:???
>>982
差し色とともに小さく キャノンデール ってさらに書いてある辺りがダサすぎwww
なんで自転車のデザイナーってセンスなさすぎなんだ?
991ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:42:56 ID:???
挿し色もそうだけど、ロゴが歪むのも気持ち悪い
caad8R800のような潔さがほしい
992ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:55:30 ID:???
09モデルの赤白系のなんもないデザインでよかったのに
993ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:57:39 ID:???
ちらっと見える辺りが気持ち悪くて仕方ない
差し色もださいし、さらにロゴまで入ってるなんてなw
リクはまだ目立たないがその他の色はさらにwww
994ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 19:15:37 ID:???
今年の買っといてヨカタ
995ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:09:38 ID:???
今年のテカった赤白を買って良かった
フルクラムのホイールをつけようかなぁ
それともイーストンにしようかなぁ
996ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:47:01 ID:???
文句があるなら09CAADを買えばいいだけじゃん。
探せばまだ売ってるぞ。割引価格で。
不毛な買えない言い訳したいのならチラ裏でやれよ貧乏人w
997ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:50:02 ID:???
ミニサイズしか余ってないじゃんwww
56の在庫がないと意味ない
キャノは56を基準に設計されてるからね
52とか50サイズってアワーグラスの恩恵少ないんじゃねーのー笑
998ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:51:42 ID:???
それはない
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/01(火) 20:52:18 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < じゃ、そろそろ・・・
  \ヽ  ノ    /    
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/01(火) 20:52:43 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 1000!!!!111
  \ヽ  ノ    /    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。