【TREK】トレック ロード総合スレ part31【ROAD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
カーボンもアルミもロードバイクなら、どちらでもココで結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ part30【ROAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236612743/
2ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:32:14 ID:???
コンタも「WOW!」お得なサマーセール開催中!!
http://www.trekbikes.com/us/en/
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:41:17 ID:???
安物(・∀・)ププ
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1248144032418.jpg
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:27:28 ID:???
まあたしかにマドソ以外買う奴はバカ
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:01:12 ID:???
クォータ乗ってる奴は嫌な奴だとわかった!
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:06:48 ID:???
マドン以外糞
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:08:43 ID:???
 マドンはツールを戦い抜くためのコンフォートマシンだろ。
日本じゃ腹の出たオサーンばっか乗ってる。
8ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:12:36 ID:???
まあ、そんな拘って乗るような物でもないだろ
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 17:03:04 ID:???
おいおい、こりゃ無いだろ…
脚短すぎか、フレームでか過ぎか…
早くヤフオクに流せYO

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1248163291012.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1248163340106.jpg
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 18:43:47 ID:???
マドン購入したいのですが初ロードです。
最低でも5.2でないと意味ないでしょうか?
カーボンは何年も乗れないのでしょうか?
色々不安ですが教えてください。
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:25:14 ID:???
>>9
mixiに貼ってなかった?
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:16:47 ID:B2g2iEvP
何年乗るつもり?
10年くらいなら余裕。
もちろん室内保管で。


カーボンが経年劣化で割れるとか都市伝説。
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:23:57 ID:???
カーボンにすれば速くなれるっていうのも都市伝説。
念のため。
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:39:03 ID:???
>>9
はにゅ?
コラムスペーサーの入り具合、ステムの長さから見るともう一サイズ上でも良いくらいだよ。
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:58:29 ID:???
>>9
何このセンス
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:04:15 ID:???
>>14

これ以上フレームのサイズが大きくなると、どうやってシートマストを下げるんだ?
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:18:22 ID:???
他人の自転車晒してあーだこーだ言うしかない奴は死ねばいいのにね。
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:45:02 ID:???
バイシクルクラブの7・8月号にカーボンの事少し載ってるぞ
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:57:48 ID:???
経年劣化しないならなんで室内保管にこだわんの
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:07:11 ID:???
>>9
ハンドルがサドルより高いし
インナーローというのも泣かさせる
歩道専用とみた
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:28:34 ID:???
>>14
この場合スペーサーがいっぱい入ってるのはフレームが小さいからではなく
サドル〜ハンドル落差がほとんど無いからだよw
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:52:15 ID:???
>>9
Janeのプレビューで見ると子供用のMTBに見えるw
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:18:30 ID:3A/h8a2B
>>19
直射日光に弱いから。
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:24:38 ID:???
>>9
TREKってこんな子供向けのも売ってるんだね
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 02:00:47 ID:g/3DzBEU
2003年までのトレックは塗装がクソだったよ。ステイのステッカー剥げるし表面ひび割れるし。2004年モデル以降良くなった。2006年以降現在の塗装が最良。強いし色褪せない。
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 05:03:44 ID:???
>>19
盗難防止
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 06:31:47 ID:???
>>25
ヤフオクで買うときの参考にするよ
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:14:30 ID:???
マドン5.2以下だと意味はないですか?
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:16:53 ID:???
>>23
それ紫外線って意味? んなもん走ってりゃいくらでも浴びるだろ。
それとも、やっぱりカーボンはその程度で劣化するのか。
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:39:30 ID:???
まあ、購入する人の殆んどが経年変化の違いが分からないであろう素人だから
気にしないで5年くらい乗ればいいと思う
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:51:20 ID:fvNYoEjL
カーボンはレースで使う時は、1回使って終わり、
3~5年は持つ
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:52:26 ID:???
紫外線なんかで劣化する前に落車して終わるから心配するなw
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:58:51 ID:???
カーボン信仰が終わりを迎えつつあるのが何ともご同慶の至りである
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 14:21:55 ID:LVgy/iV/
リブストロングカラー格好よすぎ・・ 一番安いモデルでいくらだろ?
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 14:41:59 ID:???
ランスが儲かるからTREKは買わないw
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 17:53:08 ID:???
素人相手にエアジョーダンで儲けまくるマイコー・ジョーダンと同じビジネスモデルだよね
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:09:03 ID:???
2.3を購入した方いますか?
よければ感想を教えてください
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:09:40 ID:???
確かにw
でも今回のカラーリングはかっこいい
離脱日数の数字が書いてあるあたりとか、黒と黄色のカラーリングの絶妙具合
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:49:42 ID:???
2.1なら・・・(´・ω・`)
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 23:17:51 ID:???
>>37
普通のアルミバイク。
ホイールはカッチカチなので、疲れやすいかも。
ああ、クロモリロードか欲しい。
41ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 23:29:35 ID:???
>>40
やっぱアルミはガタガタ?
キャノデのCAAD9とかも同じなのかな?トレックじゃなけど
42ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:32:51 ID:???
1.5乗っててBB交換しようと思うが
幅は70mmでおkですかね
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 01:19:04 ID:???
2.3って、カーボンフォーク、カーボンバックじゃねぇのかよw
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 06:05:11 ID:???
>>40
おれの、ネオコット買わないか?魔丼をヤフオクに出してるけど売れないから
ネオコット出品してみようかと悩み中
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 10:20:07 ID:???
>>38
離脱日数じゃなくて離脱期間中に癌で亡くなった人の数。

>>42
ようわからんがシマノのBBならOK。
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 10:25:40 ID:???
1400を現役で乗ってる過去からの訪問者は流石に俺だけの様だな
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 10:51:53 ID:???
俺も遥かな太古からSL5.9に乗ってるぜ。
まだまだー現役だもんで
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 12:02:53 ID:???
俺、2006の1400。
太古てほど古くないな。
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:00:10 ID:???
05年念
ポスタルカラーが煤けて見えるぜ…
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:14:20 ID:???
オレなんか'97のY-22と'06の1400ディスカバリだぜ
ヒャッハァァァ
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 17:18:39 ID:???
お前らニューモデル買ってやれw
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 18:28:38 ID:???
お金がないんですぅ
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:48:30 ID:???
マドン買う予定ですが
永遠に使用するつもりです!
2.3が無難ですか?
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:30:58 ID:ok5bAlmL
突然 なんだが
現在 二十歳で 兵庫県住みのTREK1.2のカレラブルー乗りのDHバー付きに
乗ってる んだが
競輪選手に成りたいっていう 野望を抱く素人なんだが・・・
最長で走った距離は 加古川〜大阪 間 平均時速は35Km〜
最高時速は50km(平地)〜60km(下り坂)で
太もも周りが60cm。
喫煙 飲酒は 絶対しない感じで 日々100kmは自転車漕いでる
んだが   一向に競輪選手になる 光、道が見えてこない

競輪の公式サイト見ても学校入学のレベルの高さがわかる
今期なんか元オリンピックメダリストの陸上系とかが 
入学してるから 素人には程遠いのか?
まあ 競輪はピストであって ロードレーサーじゃないから
世界も違うんだろうけど
 仕事も最近、競輪選手目指すんでって辞めたばっかだし
普通にサラリーマンするのも 向いてないのも わかってる

どうすればいい?
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:35:24 ID:???
その半分の時間でも短距離とパワートレーニングに充てるべき
長距離の練習では短距離の能力は付きにくい

パワマでも買えば?
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:48:15 ID:ok5bAlmL
>>55 確かに 
だらだら走る時がある

チャリ仲間が言うには ギアを一番 下げて わざと回転数上げれば
通常時 早くなると言われ 実践して 確かに 伸びた

腕立て伏せは 拳立てで50回はしている
ベンチプレスは苦手 
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:55:42 ID:???
>>54
いっそのこと競輪はあきらめて実業団に所属するのはどうだろう?
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:57:23 ID:???
応援するよ
うらやましい
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:00:30 ID:ok5bAlmL
>>57
ありがたい意見 アザス
 
梅丹本舗みたいな 感じだろ?
正直 そこもハードル高そうで 
兵庫県に自転車チーム ある企業あんのか と思うから検索するか

60ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:09:08 ID:???
>>56
個人的なものさしで悪いけど、自己申告を見る限り中長距離の方が向いてる気がする
どういう測り方したかはわからないけど、平均35km/hはそれなりに速いほうだと思う

DHバー欲しいお(´・ω・`)
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:19:56 ID:ok5bAlmL
>>60
その通り 何故 俺が中学 長距離 の陸上選手だと見抜いた!?
ちなみに 加古川〜大阪の入り口まで 2時間でついた

後 俺は団体で走るのは 向いてない
時速が後者と合わない 35〜40Kmで俺は息切れしないんだが
素人5〜6人で走ると ついていけない人もいる

DHバーは2万はするよな
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:29:43 ID:???
個人でロードの試合に参加していい成績上げ続けてれば目付くだろ。
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:57:01 ID:???
あと日本語を鍛えた方がいいかな
文節ごとにスペース入れなくていいから
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 22:13:36 ID:???
>>61
個人TTで決まりじゃん
65ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:00:19 ID:ok5bAlmL
片言でそおそおりい〜
だけどミ〜カタ
現在 無職の自転車のりぃ〜
66MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/07/24(金) 00:50:02 ID:???
>>65
千トラ(1000mTT)で1分13秒切れるなら競輪の素養基礎はあると思う。
個抜き(4000mTT)で5分切れるならロードでもなんとか。
もしくは登りが得意で六甲逆瀬川ルートで35分切ってくるとか。
2時間35Km/hくらいなら結構ゴロゴロいるからなんとも言えない。
67ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 04:22:26 ID:???
 やる気あるならベルギー行って草レースで勝ちまくれ。
すぐチームに採用されるから。
言葉が分からないとか言うアマちゃんなら最初から無理。
やっとこさ競輪学校入れる程度じゃ話にならんだろ。
太腿はウェイトやりまくりは当然として背筋がロードよりかなりいるし。
68ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 10:43:52 ID:???
'08 1.2に105コンポ装備完了
スゲー操作し易くなった
ブレーキだけノーマルだけどSTIレバーのおかげか効き良くなった
次はホイールとタイヤ変えよう(≧▽≦)
69ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:30:55 ID:+gj48/dJ
madon4.7買ってみたいんだけどどうだろう
70ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:43:09 ID:???
ショボィ入門モデルに手を出すなよ
トレック様が泣くぞ
71ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:48:27 ID:???
MTGがトレックスレに居るのにびっくりした。
72ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 14:55:00 ID:???
昨日のツールのTTでコンタとランスは新型のTTバイクだったように見えたんだが、クレーデンは旧型だったような
もういないけどライプハイマーにはどっちが支給されていたんだろう
機材供給がTREKくらい大きなメーカーでもエースにしか新型TTバイクは支給されないものなのかな
73ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:17:03 ID:???
ランスがホリゾンタルに乗って単独で200kmを5分差で逃げる

わけ、ねーだろー
74ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:33:54 ID:???
ランスは機材には保守的らしいから。
75ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:46:43 ID:???
ぶっちゃけクソレギュレーションに縛られてるうちは
どこのメーカー使おうが一緒
76ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:32:15 ID:vkICRX1v
TREKストアでツールの映像見てて 思ったんだが

レースでキレてパーツやホイールや何か投げる選手いるだろ
あれ 欲しいわ
77ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:01:46 ID:???
負けたら→このクソチャリめヽ(`Д´)ノゴルァ!

勝ったら→俺天才じゃね?ヽ(´π`)ノウホホーイ
78MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/07/24(金) 19:15:22 ID:???
>>71
いや別に驚かんでも。
79ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:21:14 ID:???
>>68
'08 2.3乗りだけどノーマルブレーキは早めに変えた方が良いよ。
ノーマルはグニャグニャして効かない、ブレーキダスト凄い、良いこと無し。
105に変えたらあまりの違いに驚いた。
安全に乗るために、ちゃんと止まれる方にも力入れようぜ。
80ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:32:39 ID:38v7TUoH
スローピングはどうも好きになれない。やはりホリゾン樽がいいな。個人的には2004年あたりのLOOKのカーボン。細身のホリゾンかくいい。マドンもフィンがついてたホリゾン樽が好み。
81ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:34:11 ID:???
日記はチラシの裏に書いてろって幼稚園で習わなかった?
82ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:57:23 ID:Go9cOLOt
wwwwww
83ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:00:25 ID:Go9cOLOt
ところでなんでどこのメーカーも一斉にスローピングにするんだろ。
スローピングの方が大量生産が可能なの?
製作コストあんまり変わらないと思うけど。
どれもこれもスローピングってのも変な感じだよ。
84ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:14:06 ID:???
そのわりにはTT車はホリソンタルのメーカーは多い気がする
85ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:28:43 ID:???
New マドン6がBTOだけで歯切れが悪かったのは、来年アスタナに供給しないとことだね
レディオシャックカラーが吊し用として始まるんだろうね
86ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:31:22 ID:???
TREK、来年は供給先変わる?ソースは?
87ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:31:57 ID:???
>>83
もしかすかすると、漏れらにはわからんが低重心化のメリットみたいのがあるのかもしれない。
88ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:33:43 ID:???
>>86
いまさらアスタナに供給するメリットないんじゃないの?
89ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:41:06 ID:???
>>86
ランスはTREKの株主
財政不安なカザフスタン
新チームスポンサーは国内大手家電チェーン店

どれをとっても新チームをサポートしかないだろなjk
90ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:42:29 ID:???
アスタナ消滅→強く生きろチームに供給?でシマノ復活?
91ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:46:06 ID:???
TREK的には
for American Team
for The American Hero
   ↑ 
 ここ重要
みたいな感じだと商売的に美味しい

コンタは毛蟹あたりに行って
プリンスコンタドール
とかだと面白いかも
92ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:55:09 ID:???
普通に考えて
TREK NIKE GIRO Oakley はランスとの絆が強いから、新チームに移るな。
93ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:59:14 ID:???
練習してると毛蟹みたいなジャージの人をよく見るから
どこかの漁連のチームだと思ってたら
ツールドフランスのテレビに同じジャージが映っていて驚いた人は
おれだけではないよな。
94ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:05:20 ID:???
あれは知らずに見ると何故毛蟹と思うよね。
95ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:03:06 ID:???
いやいやモニで。もにもに〜
96ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:24:32 ID:???
          l      /    ヽ    /   ヽ \            
          /     / l    ヽ /      |  \           ア
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は  ス
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   買     タ
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や  ナ
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    え     カ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く  ラ
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ     |
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
97ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:13:09 ID:???
>>90
ランスはスラムの株主でもあるんだ。
98ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:46:05 ID:???
>>96
早く売りぬけの間違いだろw
99ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:42:19 ID:???
          l      /    ヽ    /   ヽ \            
          /     / l    ヽ /      |  \           ア
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は  ス
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売     タ
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   り   や  ナ
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    き     カ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   れ   く  ラ
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ     |
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
100ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 03:59:06 ID:???
ランスがコン太ドールにボトル渡したのに無視されてクソワロタww
101ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 04:10:23 ID:DAHiTaTh
>>70
これは俺に言ってるのか?
102101:2009/07/26(日) 04:11:37 ID:DAHiTaTh
書き忘れ、 >>101>>69
103ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:16:46 ID:???
荒らしには反応せず放置でお願いします。
104ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:50:26 ID:???
どれが荒らしなんだ?w
105ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 13:16:21 ID:???
コンちゃんどこ行くの〜?
106ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 16:09:18 ID:???
今期トレックのアメリカ製ってあるの?
107ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 16:31:36 ID:???
これでアスタナ色暴落だな。
ある意味狙い目か
今度はどんな色になるんだろ
108ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:55:43 ID:???
来季は当然、チーム・ランスのレプリカ
作るっしよ!
109ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:29:22 ID:???
アスタナはビノクロフの復帰で
元のカザフスタンのチームに戻りBMCに・・・・。
110ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:00:11 ID:???
とにかくロードは
あのハンドルがダサい。
格好がダサい。
メットがダサい。
レーパンがセクハラ。
そして臭い。
街中通りすぎるのは許してやる。
だが、途中で店に立ち寄る事は
許さん。
臭いしキモイしセクハラだから。
営業妨害も甚だしい。
お前らが店に入ってくるなら
まだ浮浪者が店に入ってきた
方がまだいいぜ。
お前らは社会悪。
頼むからシネ。


111ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:07:13 ID:???
ロード乗りを馬鹿にするトレッククロスバイク乗りの集まり。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247497165/509
112ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:53:45 ID:mwAF9jmp
>>110
確かにナ
ピチピチパンツに汗まみれだもんな

若者なら まだしも 最近 金なくて車に乗れないから 自転車に乗ってる
みたいな 白髪交じりの初老おっさんレーサーいるもんな
113ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:57:11 ID:???
ドロハンの方が疲れないのにな
人格が歪んでるからクソスなんか乗っちまうんだろ
114ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:00:58 ID:???
>>91
毛蟹はスペインチームだしバルベルデの今後が不透明だし、金が出せるなら来て欲しいだろうな。
もしそうなったらピナレロとしては新型ドグマと共に売り出せてウハウハかも。
ランス登場以前のツールで勝ちまくってた時代の再来も狙えるんだし。
115ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:31:50 ID:???
>>113
お前がクロスのスレまで行って荒らしてんのかよ。
いったい何考えてんだ?
同じロード乗りだと思われると恥ずかしいよ。
116ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:46:39 ID:???
>>113
ロード馬鹿にするクロス乗りはほっとけよ。
そのうちロード乗るようになるんだから。
117ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:46:54 ID:???
と、いうクロス坊の自演か、、、(´∀`)ハイハイドロハンキモイキモイ
118ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:47:57 ID:???
TREK製ロードバイクに乗ったら彼女が出来ました。
119ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:48:41 ID:???
よし、トレックにする
120ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:55:44 ID:???
とりあえずドロップハンドルが怖いガキはスレ違いだから死ね
121ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:27:06 ID:???
ランス自重www
122ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:28:17 ID:???
ごめんツール見てて間違えて書き込んだ。バイバイ
123ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:30:11 ID:???
バイバイとはなんだ!
124ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:31:11 ID:???
すんません。失礼しました。

ってみんな見てないの?
125ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:47:45 ID:???
>>79
ブレーキはSTIとパッド交換で十分だたお
キャリバーはノーマルで十分
無印パッド怖いお(´・ω・`)
126ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:14:01 ID:???
ランスが白ピンクなマドンはキモいだろw
127ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:36:09 ID:???
>>126
結構かわいいと思うが。
女ウケは絶対良いぞ。
128ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:02:00 ID:???
マドン自体は良い
ムキムキなオッサンが乗ってるのが問題
129ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 08:27:51 ID:???
だが奴はオーナーだから、仕方ない。
プロジェクトワンがリニューアルしたら、電デュラで組んで1.5デローザくらい献上するお。
130ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 08:46:21 ID:???
>>127
真実を言うと
女は自転車競技なんか見ないよ
131ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 08:58:00 ID:???
コンチータ優勝オメ!
132ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:25:45 ID:???
3位ってのもスゲーな アームステロイド
133ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:43:14 ID:???
これでまたドシロートがTREKに大量参入だ めでたし
134ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:38:22 ID:???
よーしパパ、アスタナカラーのロード自転車買っちゃうぞぉ〜
135ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:48:03 ID:???
よーしママ、パパを許さないぞぉ〜
136ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:20:04 ID:???
>>128
マドンにはマドンナが乗るべきだよな うん
137ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:03:31 ID:???
コンタおめ
ランスざまあwww
138ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:47:46 ID:???
3位でざまあってことはない
139ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:54:22 ID:???
本人は不満そうだったけどなw

ランス:俺様がアシストしてやったからコンタは勝てたんだぜ!
視聴者:(゚Д゚)ポカーン
140ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:56:13 ID:???
ランス:ちょw何wwおまえらまじムカつくんだけどー
141ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:04:29 ID:???
昨日は本当に新チームの選手を面接してたのかえ?
142ツールド名無しさん:2009/07/28(火) 00:09:12 ID:???
ランスについったーで聞けばぁ?
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:06:36 ID:???
トレックが世界最強の自転車メーカーと聞いたんですが本当でしょうか?
144ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:10:08 ID:???
いいえ、規模・シェア・生産能力・OEM実績で言えば、ギアントが最強メーカーdeath
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:18:22 ID:???
マドン(OCLV)のシートマストのキャップについて聞きたいんだけど、ここで良いの?
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 05:12:28 ID:???
TREK製ロードバイクに乗ったら彼女が出来るので最強です。
147ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:33:15 ID:???
ルイガノ乗ればモテルと聞いたので買ったがモテなかったので
トレックを買うよ!
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:33:19 ID:???
>145
ここで良いかと
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:04:18 ID:???
マトン欲しいのですがどれ買えばいいのかわかりません
150145:2009/07/28(火) 20:36:20 ID:???
新型マドンになってよく言われた、シートマストのキャップが下がってくるというのは
改善されたのかどなたかご教示下さい。要コンパウンドですよね?

>>148
d
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:11:43 ID:???
>>149
ここで相談してみ
http://www.anbe.jp/sub232.htm
152????:2009/07/28(火) 23:29:49 ID:???
>>150
2008年モデルの途中からクランプ部が変更になり、より下がりにくくなっています。
私のマドンも変更前のクランプでは乗車中に下がる事があったのですが、
変更後のクランプに交換してからは下がる事が無くなりました。
コンパウンドは付けていませんが、締め付けトルクはトルクレンチでしっかり
確認しています。
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 06:12:46 ID:???
ヤフオクで終了直前に入札しようと思っていたアンドロメダが取り消されていた
直接取引でもしたのかな?

ちくしょおおおおおおおおお(小梅太夫)
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:27:06 ID:???
110の鰭つきもフレームのみで出てるぞ

アンドロメダカラーはプロジェクトONEだったんだっけ?
一回店頭で納車前のをみたけどかなり綺麗だった
写真では表現できない星雲が描かれていたのを思い出す
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:44:44 ID:???
サイクルスタイル安井のマドン4・7のインプレが消えてる
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:46:47 ID:???
>>155
ほんとだw
苦情でも入ったのかな?
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:26:03 ID:???
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:37:42 ID:???
たま〜に運動の為に乗る初ロードなら
2.1でいっかな?
マドンの5.2がいいかなとは思うのだ
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:54:24 ID:???
どっちでも良いがちゃんとプロショップで買え
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:31:30 ID:???
2009年の1.2を買ったんですが、これに付いてるブレーキシューってクソなんでしょうか?
ネットで1.2を検索するとブレーキが効かないというのがよく引っ掛かりますが・・・
ゴムだけ変えたりって可能でしょうか?
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:31:44 ID:dBMfo9sS
ヤフオクのマドン安いね。06マドン5*2が18万円。新車を40万円で買うよりいいよ。新車で18万だとアルミのティアグラだもん。
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 13:47:52 ID:???
2.1を買うんだけどブレークは変更しますね。
163150:2009/07/29(水) 14:01:38 ID:???
>>152
ご丁寧な回答、ありがとうございます!
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 17:07:50 ID:???
>>160
可能です
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 17:14:01 ID:???
化膿したとこがくさい…
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 17:32:29 ID:E8tdhIAs
>>157
恐ろしく鬱陶しい文章だな
どんだけナルシストなんだこいつは
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:20:05 ID:cqq2fzba
>>160
1.2に乗っているけど、シューと裏の金属部分は一緒に替えた。
ゴム部分だけ交換できるのか、自信が無かったんでね。

結果、別物と言えるくらいよく効くようになった。
下り坂が怖くなくなった。

初心者なので、これ以上の細かいインプレはできなくてスマン。
168160:2009/07/29(水) 19:18:27 ID:???
>164,167
あんがと。
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:12:59 ID:???
初ロードでMadone5.2って、SPD-SL付けたり、シートポジションが適正だとかなり高くなる訳で、
ほぼ誰でも立ちコケするから倒してフレームに傷つけてもいいなら高いの買えばいい・・・・
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:25:44 ID:???
>>ほぼ誰でも立ちコケする

どこかで統計でも取ったのか?
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:31:23 ID:???
170 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/07/29(水) 20:25:44 ID:???
>>ほぼ誰でも立ちコケする

どこかで統計でも取ったのか?


人の心配してないで煽る事しか出来ないヤツは、こんな所見てないで多摩サイでも行ってこいやw
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:32:01 ID:m0h3k+8v
>倒してフレームに傷つけてもいいなら高いの買えばいい・・・・
初ロードにマドンとか選ぶ人はたぶん「この程度の値段なら別にどうなってもいいか」と思ってるよ
10万のアルミから始める人もいれば同じ感覚で100万の買う金持ちもいるのよ
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:37:59 ID:???
車の免許とってほぼ確実に擦るのが分かっていても新車買うのに
ロードバイクは何でみみっちいこと言う奴が多いん?
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:38:48 ID:???
>>171
煽ったつもりはないんだがな。ただの素朴な疑問。
もっと心に余裕持とうぜ。そんなことだから立ち後家ばっかするんだよ。
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:41:32 ID:???
>>173
おせっかいが多いだけじゃね
あるいは自分の価値観押し付けるやつ
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:46:42 ID:???
>>173
クルマならエンジンの能力は万人に平等なんだが
チャリの場合はエンジンの能力に埋めがたい格差がもともとあるから
5000ccのエンジン持ってる奴がそれなりのシャシー手に入れるのはみんなが納得するが、
カブのエンジンしか持ってない奴がポルシェのシャシーならみんながエエーって思う
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:52:50 ID:???
嫉妬ですね
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:58:20 ID:???
174 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/07/29(水) 20:38:48 ID:???
>>171
煽ったつもりはないんだがな。ただの素朴な疑問。
もっと心に余裕持とうぜ。そんなことだから立ち後家ばっかするんだよ。


お前みたいな余裕が無いのがいるから、事故る下手糞ばっかなんだろ。
Madone買えるなら、安いフレームから入って練習した後でも、
後から高いの買えるだろうが。計算も出来ない程頭悪いのか?
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:58:47 ID:???
>>176
免許持ってないのが丸分かりw
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:00:09 ID:???
>>174
お前が一番余裕無いなwwwwwwwwww はいはい、お上手お上手wwwwwwwwwwww
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:02:50 ID:???
>>174
Madoneも2.1も買えないクソニート乙。
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:07:04 ID:???
>>178
オレもどちらかとゆうと安いの買って身体やポジションを理解してからマドン買うほうがいいと思うよ。
でも、初心者が何買うかについて言及した覚えはないんだが?

>>ほぼ誰でも立ちコケする
↑について訪ねてるんだ。
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:09:16 ID:???
>>172
そういうヤツに向けて話してないんじゃないん?
「この程度の値段なら別にどうなってもいいか」って以前に、
そういうヤツは話を聞かないで買うと決めたら勝手に買ってる。
マドンと2.1で悩まないだろ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:10:48 ID:???
>>182
だっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww お前らさっきから何やってるの?wwwwwww

自転車屋でも素人に向けて言う台詞で何顔面真っ赤にしてるの?wwwwwwwwwwww
立ちゴケでもしたの?wwwwwwwww 痛いでちゅね〜wwwwwwwww
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:11:43 ID:???
マドンか2.1かネタでここまでスレが伸びれば>>158も十分満足だろ
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:13:41 ID:???
能力を凌駕する道具を持ってるのって傍から見てるとハズイんだぜ
分からなきゃ ネ!
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:14:50 ID:???
他人の目を気にしてたらレーパンなんか履けないぜ
188ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:38:49 ID:???
2.1買ってからマドンの方にした方が、プロフィットにするかパフォーマンスフィットにするか
はっきりするという利点はあるかもね。
どっちみちハンドル位置下がると思って、プロフィット買って下がらなかった場合はかっこ悪いし、
パフォーマンスフィット買ってハンドルが下げられなくなって困ることもある。
それと、プロフィットでハンドル位置が高いと、転けたとき下ハンがトップチューブ直撃していきなり、
カーボンリプレースメントのお世話になるかもしれない。
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:06:32 ID:???
2.1使ってるうちに飽きるから2.1でいいだろ
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:09:42 ID:SSNCHhWe
2.1を買ったんだけど使わないギヤがあるときいた
んだけど、ほんと?

後、不具合があるから無料で部品の交換も必要といわれたのですけど・・・
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:12:42 ID:???
>>190
kwsk
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:23:58 ID:SSNCHhWe
チェーンがカラカラなる不具合です
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:26:00 ID:???
>>192
ああ、2.1でうまくギアが入らないとか聞いた事あるな。あれって不具合なのか。
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:43:17 ID:???
>>178
何でいちいちレスコピペしてんの?
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:43:51 ID:???
うまくギアが入らないってマジかよ?そりゃ当然不具合だろ!
つうか無料で部品交換ってリコールじゃん。
あのクソ親父め、何も聞いて無いぞ。でも今頃キャンセル利かないだろうな〜
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:45:17 ID:???
>>167
何付けなの?
俺ゴムだけ替えた
BBS-23Tに
簡単だったよ
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:45:54 ID:???
>>194
し〜っ!>>180で使えるようになったんだからそっとしといてあげて
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:23 ID:???
194 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/07/29(水) 23:43:17 ID:???
>>178
何でいちいちレスコピペしてんの?

197 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/07/29(水) 23:45:54 ID:???
>>194
し〜っ!>>180で使えるようになったんだからそっとしといてあげて


自演ワロスwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
いい加減顔面真っ赤にしてないで消えろよ、ゴミカスニートwwwwwwwwwwwwww
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:57:26 ID:???
TREKはコンポ弱い、と良く言われるからねぇ
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:03:36 ID:???
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:11:14 ID:???
>>200
お前のスレじゃないんだからいい加減自重しろ。この大馬鹿。
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:11:41 ID:???
>>184
自演してまで182を叩きたいのか。
おそらく俺のこと182だと決め付けるんだろ?

それと金持ちは免許取りたてでもカローラで練習しようなんて思わないぞ。
お前が貧乏なのはよくわかったからROMってろ
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:13:16 ID:???
>>200
消えろよ、どんだけスレ荒らせば気が済むんだ?
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:15:56 ID:???
>>202
お前が大金持ちでゴミ野郎なのは分かったから荒らしてないで消えろ。スレチもいい所だ。
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:17:24 ID:???
>>200 >>202



やだ・・・・・きもちわるい・・・・・
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:21:10 ID:???
ファビョってるバカが大勢に反論されて、ますますファビョるって、2chシナリオ通りの大バカだなw
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:25:26 ID:???
TREK2.1をカローラとか言ってる頭がおかしいのが沸いてるwwwwww
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:27:40 ID:???
トヨタもTREKもアホに絡まれていい迷惑だな。
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 05:48:24 ID:???
>>186
まーどうでも良い事だけど
本当に能力があるヤツは、他人が何に乗っていたとしても気にしない位の度量はあるだろうな

210ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:20:39 ID:???
立ち後家よりも、ロードを始めたころは誰でもきちんとしたスタンドがを持っておらず
整備中に倒してフレームやパーツに傷を付ける
クロモリやアルミならへこんだり塗装がはがれるだけだが、カーボンは一発で駄目になることもある
初めてロードを買うなら潔くアルミかクロモリを買うべきだろうと今頃思う。
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:25:09 ID:???
そうだなー。フロントフォークもカーボン製品が多いからクロモリてフルオーダーだな。
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:30:07 ID:???
はじめからカーボンでおk
倒すとかありえない
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:41:53 ID:???
レース出るなら上位モデルお勧めするけど
どうせサイクリングでしょ?安いのでいいんじゃね?
トレックのアルミは昔から評判いいよ
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:06:44 ID:???
サイクリングって言葉久々に聞いた気がする・・・
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:11:43 ID:???
サイクリングって言葉に少し皮肉を感じるな
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:06:07 ID:???
このスレ、自分が不器用だから他人も不器用だと思ってる奴多いなw
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:58:18 ID:???
>>216
それはお前だろ、基地外。煽るなら他でやれ。
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:13:30 ID:bM5HP2TA
集約すると、お金に余裕ある方は最初からマドン。余裕無い人はアルミを買う。スピードはどちらも変わらない。倒したくらいで直ぐに割れることもないし、丁寧に扱えば倒すことなんてあまり無い。
高いバイクの方が軽いし変速もスムーズで乗りやすいし疲れない。お金が無い人はその辺我慢してアルミで頑張る。
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:17:35 ID:iVahHmEF
>>192
アウタートップでチェーンが鳴るんだけど、
そのこと?
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:24:25 ID:iVahHmEF
>>195
フレームが歪んでるから、部品交換と称して
スペーサーでもかますのかな
221ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:56:23 ID:???
能力を凌駕する道具を持ってるのって傍から見てるとハズイんだぜ
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 10:58:51 ID:???
カブのエンジンポルシェのシャシー
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:14:16 ID:???
ランエボに初心者マークつけて発進でエンスト
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:28:37 ID:8Yh67HLg
ランエボ乗りでもWRX乗りもGTR乗りも自分の好きなメーカーの利益になって開発費も出るからローディみたいにみみっちいこと言わないよ。
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:35:21 ID:???
スポーツカー海苔ってメタボの人多いよね?
気のせいか
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:37:46 ID:???
>>220
先週契約してからその手のブログを見てスゲーショックだったorz
そのブログではセンターが出てなくてタイヤがズレてると。

明後日納車なんだが、ここはチェックしとけ、ってとこある?
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:47:29 ID:???
>>220
やすりでごしごし削る
ttp://godzzi.net/rumor-24.htm
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:46:58 ID:???
>>225
そりゃ車に乗ってるんだから、運動になるわけないし。
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:39:35 ID:???
このスレのかわいそうなTREK海苔は自分が運動音痴で立ちごけしたので、他人も運動音痴で立ちごけすると思っています。
このスレのかわいそうなTREK海苔は自分が不器用で整備中に倒して傷つけたので、他人も不器用で整備中に倒すと思っています。
このスレのかわいそうなTREK海苔は自分が貧乏でアルミしか買えないので、他人が初ロードにマドンを買うのを妬ましく思っています。
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:01:30 ID:bM5HP2TA
まったくそのとおりだ。
余裕でマドン買えるのにアルミを買う方がおかしい。
どうせ直ぐにカーボンに買い換えるんだから最初からマドン買った方が結局安上がり。
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:10:09 ID:???
禿同
経済的余裕があるなら自転車に限らず良い方を購入した方がいい
高いのは高いなりの理由がある
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:17:36 ID:???
分別ある大人なら、Madoneを欲しがっているミーハー初心者には当然
お気に入りメーカーの利益になり、新モデルの開発費や
ランスのマイヨジョーヌ獲得を応援する意味もあるMadoneを薦めます
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:23:41 ID:???
クルマ、バイクは馬力とかトルクの数値見たり試乗したりして
高くても納得の行く物を買ってるんだけど、チャリンコだけは
カーボンにそんな訴求力ってないんだよね
結局脚力が99%以上ものをいうって種類のものだしね
2kgとか3kgの重量の差なら体絞るって話しだし
カーボン乗ってる人ってどうだいうらやましいだろうって感じの
自己満足オーラ感じるんだけど傍で見てるほうは実はそんなでもない
クルマやバイクにかかる金考えりゃチャリにかかる金なんて
子供の小遣いみたいなもんだしね
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:24:44 ID:???
決めました!
やはりマドンの5.2にします。
どうせ2.1買っても5.2欲しくなるのは間違いないし…

また買ったらupします
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:27:59 ID:???
本当にそれでいいのか?
2.1乗り潰して、さてレースだって時にはニューモデルの魔豚が出てるぞ
ニューモデルでレース出場できるぞ 型落ちとは雲泥の差があるぞ
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:28:42 ID:???
ううっ…
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:29:53 ID:???
毎年魔ドン買えばいいじゃん
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:39:59 ID:???
どうせなら6.9買っちゃえよ
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:40:28 ID:???
心配なのが劣化なのですよ…

できれば高いものなので長持ちしないと駄目

みたいな考えがありますので
やっぱ2.1か…
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:44:33 ID:???
もうビルダーにクロモリで作ってもらっちゃえよ
すごい愛着湧くぞ
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:49:50 ID:???
平日&通勤用にまさにケルビムを検討中の俺が来ました。
土日用マドンも3年振りに買替、新型IYHするよ。
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:05:02 ID:???
>>235
2010か2011か分からんが
自分のチームでエースになったランスが自分好みに作り変えさせて
フルモデルチェンジするのは確実だしな
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:08:29 ID:bM5HP2TA
全然余裕でカーボンを選べ。
所有欲を満たしてくれるし大事にするし。
アルミからマドンに乗り換えた私の意見。

もうアルミには戻れません。二度と。

次もカーボンを買うと思う。
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:09:37 ID:???
チタンもいいぞ
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:11:08 ID:???
5.2からがマドンです
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:39:28 ID:???
アルミ買うんだったらジャイでも買っといた方が安あがりだしな
TREKのロード買うのにカーボン買わないとかありえない
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:44:59 ID:???
アルミならCannondale買え、カーボンならTREK買え。
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:48:58 ID:???
ていうか、昨日からカーボンカーボン言って荒らしてるバカはなんなの?
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:58:49 ID:???
TREK2.1の場合は、潰すこと前提で乗れるし、
コンポ代えたり、ハンドルなど改造してグレードアップしていく楽しみや
ロード自転車の安いパーツとの差を体感出来る可能性があるから、
それはそれで悪くは無い。知識として学習できるし、それをおもしろいと思う人もいるから。

Madoneを買ってしまえば、既に完成されているもので
いい意味でそこまでって事。外れは無い。

まぁ好きにしる。お金あってただ乗るだけならMadoneでいいんじゃないかね。
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:03:26 ID:???
ランスが乗ればママチャリでもマイヨジョーヌ
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:14:57 ID:???
マドンで完成されてるなんてありえん。
5シリーズでもコンポ、ハンドル、ホイールをグレードアップしていく余地はまだまだある。
もちろん6.9でもデフォのパーツが自分に合ってるとは限らない。
当然、デフォの2シリーズでもその人にとっては満足できるかもしれん。

なんか昨日から全てを枠に嵌めたくて仕方ないやつが湧いてるが、夏だからなのか
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:18:08 ID:???
5.5の赤がかっこいい
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:31:39 ID:???
チームレディオシャックはランスの好みでコンポはSRAMからデュラになるし、
マドンはホリゾンタルに戻る。
今は時期が悪い。
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:33:48 ID:bM5HP2TA
もうね ランクアップできるからアルミが良いとか意味わかんね。バカなの?
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:35:22 ID:???
>>253
上のほうでランスはSRAMの株主って話だったよ
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:39:09 ID:???
バカだなあ
ビジネスと好みは別なんだよw
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:42:00 ID:???
んじゃ、どうして今年はSRAM使ってたんだYO?
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:42:23 ID:???
TTで圧倒的なアドバンテージを誇る電動デュラをTT命のランスが使わないわけが無い。
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:51:27 ID:???
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:12:37 ID:???
けどチャリに50万ならバイク買うよな…
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:16:32 ID:???
ninjaがかえるな
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:16:57 ID:???
だよな
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:17:13 ID:???
>>251
お前が相手してるのは玄人なのか?
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:17:57 ID:???
オートバイは本体50万でも保険や諸費用かかるし乗る度にガソリンを食う
夜中にオートバイで帰ってくると近隣住人から白い目で見られる
室内保管等到底無理
何もいい事は無いな
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:19:08 ID:???
>>264
まぁただ室外保管出来るなら、そう簡単に盗まれはしないがな。カギ掛けたままとかにしなきゃな。
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:20:53 ID:???
>>251
くっさwwwwwwwwwww 臭いよこの人wwwwwwwwwwwwwwwww
高い金だしゃいい物買えるに決まってるだろwwwwwwwwww
レーパン被って子供は寝てろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:26:12 ID:???
数日前から玄人気取りで語ってるアホがいるな。
枠に嵌めたくてとか言ってんじゃねーよ。
違うやつから違う意見出て当たり前だろが。
自分の意見だけ通したいなら、いい加減迷惑。
スレチだから他へ行ってくれ。
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:27:10 ID:???
>>266
w大杉は基地外の証
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:28:16 ID:???
>>251
なんでTREK2.1とMadoneがどっちがいい?と聞いてる人に対してじゃなくて、
返答してる人に対してギャーギャー頭の悪い事言ってるの?バカなの?
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:29:04 ID:???
>>268
それにレスしてるお前も基地外だな。
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:37:38 ID:???
まーた自分の意見を言えばいいだけなのに、
他人に意見なんかして、反論されて泣きながら帰って行く玄人気取りのアホが発生か・・・

ここ何日かそのアホ玄人のせいで荒れてますな。
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:14:08 ID:???
けどコルナゴやピナレロの30万くらいのと
trek2.1なら2.1がいいよな?
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:18:21 ID:???
105スレから北
おまえらブレーキ何着いてる?よくわからないブレーキか?
1.2からマドン4.5(31万)までよくわからないブレーキなんだろ?
そんな効かないのか?
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:24:19 ID:???
シューをまともなのに交換すればなんともないよ
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:34:07 ID:???
まあTREKのロゴが好きな人は予算に合わせて好きなの乗ればいいんじゃね?
ジャイを薦めてる人がいるようにコストパフォーマンスは悪いけど
趣味で乗るにはデザインも重要だしな

だが俺はマドソ一択
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:37:16 ID:???
>>273
105にした。
ノーマルのやつは利かないことはないと思うがあれはリム切削機。
ブレーキ掛けるとリムが削れるのと同時に心も削れる。

換えるまで一ヶ月くらい乗ったけどリムは大荒れ状態。
今ではオープンプロにしたから当時の面影は残ってない
たまに所有感的な意味でデュラにすればよかったかなと思う時はある(´・ω・`)
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:44:11 ID:???
TREK2.1 を買ったら彼女が出来ました。

Madone5.2 を買っても彼女が出来ました。


さぁ、全国のTREK販売店へダッシュだ!
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:13:09 ID:???
トレックなら大越やで!
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:19:32 ID:vznZzIx4
貧乏人が必死にバイトしてマドンは滑稽。

金持ちなのにケチッてアルミもこれまた滑稽。


金持ちはマドン。
貧乏人はアルミ。

これなら皆納得。


誰からも文句出ないでしょ。
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:22:02 ID:???
別によっぽど酷い格好とかしてなかったら乗ってる時は分かんなくね?w
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 02:38:01 ID:???
白パンだけでMadone6.9に乗る
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 07:02:56 ID:???
上半身裸でマドンは?
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 08:13:59 ID:???
営業先のセンセから魔丼とメット、レーパンなど一式買った
営業マソがいるけど、その営業マソ身長180センチで
センセは168センチ。乗れるのか?
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:11:18 ID:???
転売だろw
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:14:22 ID:???
オクで転売すれば最小限の出費で効果的な接待になるな
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:31:36 ID:???
そっか、4.5もシューを替えなきゃだめなんだ
この前、雨降られた時に全然効きが悪くなって怖かったからなぁ
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:53:57 ID:???
>>273
確かにひどい話だよな
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:57:39 ID:???
なんかブランド名ついてりゃいいブレーキだって話なんだろ?
もうみんなプラシーボさんなんだから
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 12:46:27 ID:???
シューを変えてもブレーキ本体の締め付けが弱いから意味なし。
かえるなら全部変えろ。
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:01:36 ID:???
>>286
シューだけでも効果はあった。特に雨天使用時に顕著。

ただ本体を105にしたらもっと効きがよくなった。
山に行かず、平地しか走らない程度ならシュー換装で充分だと感じた。

おっと、これはおれの主観だからね。
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:15:14 ID:???
要するにトレックはやめとけって事?
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:26:06 ID:???
2010モデルはその辺は改善されてるからおk
09モデルは止めとけ
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:36:28 ID:???
この価格帯モデルのブレーキはテクトロやノーブランド付いてることが多い。トレックに限った話じゃない。
ただ、ブレーキは命に関わる部品だからオーナーがどうゆう乗り方するかで変わってくるんじゃない?
RDだけ上位機種付いてたりするけど、ブレーキをティアグラにしてくれるほうがよっぽどイイんだけどね。

新車購入時に差額でグレードアップしてくれるとこもあるからショップで相談してみたら?
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:48:10 ID:???
まあそのうちフレーム以外全交換なんだけどな
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:56:38 ID:???
>>292
2010モデル情報来てるの?kwsk
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:15:36 ID:vznZzIx4
確かにテクトロブレーキは効かない。
フルブレーキ状態でも車体を押すと前に動く。アルテにする事。
お金が無い人は105でも良い。

297ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:35:02 ID:???
>>295
トレックホームページ
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 14:35:28 ID:???
>>290 レスありがと、参考になったよ。

 >>これはおれの主観だからね
おkおkブレーキの効きなんて乗ってる人にしか判断できないしね。

299ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 16:19:49 ID:vznZzIx4
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 16:46:17 ID:???
>>297
2010モデルはマドン6シリーズとFXしか公開されてないみたいなんだが
オレが探せてないだけ?
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:10:08 ID:???
>>300
本国のトレックホームページでマドンは全て公開されてる
普通に「TREK」でググれば出てくる
エントリーモデルは例えば「TREK 2.3 2010」でググれば出てくる

2.3はフル105だけどカーボンバックじゃなくなったみたいだね
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:00:30 ID:???
>>301
サンキュウ
料金据え置きでブレーキは要望が多かった105を装備!
とかゆう宣伝文句で実態はフレーム、ホイールがグレードダウンとゆうオチっぽい?
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:13:31 ID:???
>>302
料金は為替の関係で値下げするはずだよ。マドンも値下げしてるしね。
恐らく2.3で18〜20万位

2.1は情報が出てこないから無くなったのかもしれない
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:19:42 ID:???
ほんまかいほれ?
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:59:12 ID:???
値下げなんかしてねーぞ
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:02:53 ID:Okwp0rxv
最近 全然 TREKストアに行ってない

秋田
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:05:55 ID:???
日産する場所でもなかろ
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:06:46 ID:???
安芸汰
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:08:19 ID:???
http://www.speeds-cycles.co.uk/news/2010-trek-23-road-bike.html
これかな
はじめから、これをだせよ
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:16:20 ID:???
カーボンバックやめるのか。客受けはいいのかもしれんけどアレは改悪だったな
長年培ってきたフルアルミの方がいいわな

311ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:19:37 ID:???
ZR9000ならともかくアルファってトレックが開発したん?
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:25:01 ID:???
やべー これ買おうっと
20万以内かな???
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:26:06 ID:???
赤だせよな赤
314ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:26:39 ID:???
HP逝ったらコン太のドアップでビビッタ
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:27:40 ID:???
今年245kのモノが200k以下になるとは思えんがな〜
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:28:34 ID:???
だよな
317ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:18:21 ID:???
245kとか言っちゃうと何かいいことあるのか?
245000でいいんじゃないの?
318ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:25:00 ID:???
そんな事書くとまた草たくさん生やすヤツが湧いてくるからやめてね
意味は通じるでしょ
319ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:33:11 ID:???
お前もそんな事言わなきゃいい
320ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:35:08 ID:???
>>321
まったく、おまえときたら・・・
321ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:39:47 ID:???
アルミ105で20万はボリすぎ
322ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:40:32 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
323ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:49:02 ID:???
2.3がアルミフレームになるんなら実質09の1シリーズが2シリーズになるってことじゃない?
なら>>303の言うこともあながち間違いじゃない。実際は値下げじゃなくて値上げになるけど。
324ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:54:08 ID:???
販促フレームに糞コンポ付けて毎年値上げしてボロ儲けしてる
TREKジャパンが値下げなんてするはずない
'10は糞コンポで値上げして円高の差額分でボロ儲けだなw
325ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:43:02 ID:???
>>324
なんか個人的な恨みでもあんのか?
アホすぎてクビになったとか、店員にストーカーして訴えられたとか。
326ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:55:35 ID:???
>>325
ストーカーして
ストーカーして
ストーカーして

327ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:18:49 ID:???
SRAMのブレーキはテクトロだから仕方ない
TREKがスラム化が始まったら5シリーズ以上のフレームもコンポと共にスラム化
ブレーキはカンパだろ
328ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:23:16 ID:???
1.2買って105化した方が安かったりしてな
329ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:41:03 ID:???
2.3が20以下なら買うよ
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:40:00 ID:???
それは有り得ないから一生買えんなw
331ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:46:22 ID:???
>>325
社員かい?
事実を述べてるだけだよ
で?'10モデルはいくら値上げすんの?
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:48:18 ID:???
アルミで20は高いのか???
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:53:10 ID:???
105付いてたら妥当
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:54:17 ID:???
では実売24くらいか

たけえw
2.1何処だ
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:58:33 ID:???
けどここのスレッて伸びるから
trekって人気あるんだよな…
336ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:17:55 ID:???
これはカーボンバックの不評による廃止で情弱の俺涙目なのか
単にコストカットしようとして金かかる部分削いだだけで俺歓喜なのか

どっちだ?@08年2.1海苔
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 02:18:08 ID:???
トレックって取り扱い店舗が少ないねぇ
買うならトレックストアより正規販売店のがいいかな?
フレーム割引はなくても他でサービスはしてくれそうだし。
何かトレックストアは全て定価ってイメージです。
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 02:39:03 ID:???
>>336
円安だろうがなんだろうが、素材の多くを担う金属自体の値段が上がってきてるし、コスト増は避けられんよ。
その代わり、カーボンバック車とフルカーボン車の値段差が徐々に無くなってきているし、
あえてカーボンバック車をラインナップさせる必要が無くなってきているだけだと思われ。
カーボンバック車気に入ってるなら買ってて損は無いと思うけどね。無くなる可能性大だし。

という話らしいが、本当かどうかは不明。自分、なんちゃら学者じゃないしね。


フルカーボン >> カーボンバック >> フルアルミ


       フルカーボン >> フルアルミ
     (コストダウン→)     (←コストアップ)
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 06:35:00 ID:???
>>337
自分の近くのトレックストアは定価だが店で使える金券つけてくれるよ
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 06:46:18 ID:+YGEV5hB
いやだからアルミを20万以上で買うなよ。しかもコンボ105で。


ヤフオクでマドン5*2を18万で買えるのに。しかもアルティメット。
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 06:59:19 ID:???
マドンが5.2が18?
どんだけボロの中古だよ
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:03:19 ID:???
コルナゴのプリマでいいか?
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:04:53 ID:???
ジャイトレじゃないよな?
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:20:38 ID:???
トレックアルミの特徴である軽快にダイレクトに反応する感じが
カーボンバックには感じられなくてこれならフルカーボンでいいじゃん?って思った
折角のアルミの良さが殺されてたような感じ
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:29:25 ID:???
>>340
違うの
犯罪者からは物は買いたくないの(´・ω・`)
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:32:49 ID:???
スペシャのアレーがフルアルミ、フル105で16万だからアレー買った方が幸せになれると思ふ
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:33:13 ID:???
そりゃカーボンバックだからアルミとは違うやろなぁ
でもオレはカーボンバックとフルカーボンしか乗ったことが無いんでアルミのダイレクト感が分からん。
そんな違うもん?
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:41:53 ID:???
>>347
アルミフレーム買ってみれば?乗った事無いなら結構気に入るかもね
普段はカーボン、チタン、クロモリの何れかを乗ってるけど
ヒルクライム行く時はいつもアルミにしてる
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:30:56 ID:???
>>346
1.2に電動ヅラエース付けた折れはどういう位置付けなんだろ・・・?(´・ω・`)
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:39:35 ID:/LQA8X5t
いやだからヤフオクの過去履歴みてみろよ。
06マドン5.2の平均落札金額は184000円だって事実を。
しかもほとんど傷なしの上物でも18万代なんだからさ。
もう新品で安物コンポついたアルミを20万以上も出して買うやつの
気がしれない。どうせ買った翌週にはそれ自体中古になってしまうのに。
ただし03年以前のカーボンは買うな。
TREKの03年以前のモデルは表面塗装がひび割れてぼろだから。
06年以降のモデルは激安の上にフルアルテグラ。表面塗装はきれい。
スローピングじゃない上質な中古マドンをかってそれ以外の装備に
金使えばいいじゃん。
シューズやらペダルやらヘルメットやらジャージやらいろいろ買えるぜ。
あまった金でよ。
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 10:07:37 ID:???
>>349
フレームを交換する余地を残すとは、
中々良い心がけだ

おや?あまったパーツで(ry
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 10:45:09 ID:???
>>350
なんでいつもアゲて中古マドンを売り込んでんだ?
素性の知れん人間から中古のカーボン買うのはリスキーじゃね?

でもヒレ無しフレームのみ6万なら考えるな〜。
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 10:47:30 ID:???
ケンタさんorシナ人の宣伝でしょ?
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:28:57 ID:???
インフォームサドルサイザーって、すべてのトレック正規販売店に
あるものでしょうか?
ロードを購入したお店がトレック正規販売店なので、どうせなら
サイズを測ってもらって決定したいのですが、トレックのHPには
どの店舗にあって、どこにないという情報がないので
教えてもらえませんか?
355ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:21:59 ID:???
なんでトレックに聞かないの?
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:25:34 ID:???
オクで買ったやつはお店でメンテしてもらえません
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:33:09 ID:???
>>354
あるよ
358354:2009/08/01(土) 13:11:57 ID:???
>357
ありがとうございます。

>355
だって、買おうと思ったのは今日でだけど
土日はトレックは休みだもの。
ロード買ったお店に相談して、測る機械はないと
言われたらいりませんというのもやな感じだからね。
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:24:19 ID:???
05モデルの5.9SLに乗ってるが走行距離が35000キロを超えたので
今年は新しいマドンに替える予定。
ホイールは今あるものでいいからフレーム買って79デュラで組むかな。
それにしても05マドンのFSは29万円だったのに・・・
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:28:40 ID:???
>>309のページにでている2.3て1.7と内容殆ど一緒じゃね?
ハンドルとかホイールをちょっといいのにしたくらいで
361360:2009/08/01(土) 14:41:45 ID:???
と思ったけどよく考えたらUKで売っているフルアルミ+6600アルテグラに同じホイール(スポークの組み方が変わったみたいだけど)の1.9が1,200£
ttp://www.trekbikes.com/uk/en/bikes/road/1_series/19e/
今回の2.3は見た感じフルアルミ(1シリーズ同様のAlpha Black)に105で1,150£
うーん・・・
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:44:15 ID:???
上海にて、初ロードバイクの09モデル1.2ブルーを購入!
完成車価格が\78,000円で、それから\14,000円分のアクセサリーがサービスだったよ〜
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:56:14 ID:???
上海やっす。ていうか、アップルシードブルーが2.1しかないから2.1買った派なんだが、
散々既出だけど、1.9はUltegraってうらやましすぎる。 日本でも売れよと・・・
コンポUltegraにしたら後5万は飛ぶな・・・かあちゃんどうやって騙せばいいのかわからないでやんすよ。
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:13:26 ID:???
>>363
付けてから言えばいい
1.2に電ヅラ付けた折れはそうした
1.2の3台分買えるお値段に流石に呆れてたよ
どうせなら電ヅラ付けよーぜ!(`・ω・´)
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 16:29:34 ID:???
俺は手ヅラ派
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 16:49:50 ID:+YGEV5hB
貴方の行き付けのショップは中古の整備してくれないの?残念ですね。

私は基本整備は自分でやるが、面倒なのはショップまかせ。
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:48:51 ID:???
>>363
付けてから言えばいい
1.2に電ヅラ付けた折れはそうした
1.2の3台分買えるお値段に流石に呆れてたよ
どうせなら電ヅラ付けよーぜ!(`・ω・´)
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:50:50 ID:???
>>367
スーパーレコードなら11Sだぜ!
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:52:34 ID:???
いまさらなんだけどもチャリって中古の流通市場ないの?
ショーバイやったら成り立つ?
370ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:57:07 ID:???
>>369
中古も売ってるけど、へたり具合がわかりにくいから、表に傷がない事故車買って、
下りでフルブレーキングしたらフロントフォークが折れて地獄行きとかになったらいやだな
371ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:18:37 ID:???
アルミもカーボンも剛性はあるけど粘りがない素材だモンなー
一度でもガツンがあれば不安だよな
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:22:23 ID:???
チャリンコの世界は耐久性がなく脆く複雑で修理が効かないっていう方向性に向かってるな着実に
買い替え推奨売上げ増大っていうマーケティングよね確実に
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:27:03 ID:???
新ドグマのカーボンは粘りがあるらしい
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:31:14 ID:???
らしいっていう話が蔓延
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:31:18 ID:???
>>369
クルマの業者オークション市場みたいなのは聞いたことがないね。
元値も再販価格も安い自転車じゃ流通販売コストが合わないんじゃないの。
店頭で買い取り〜自店かチェーン店orネットで再販がせいぜいでしょ。
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:32:45 ID:???
>>374
カタログに書いてあるよ
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:45:32 ID:???
科学的な検証数値がまるでない
カタログはTREK教のハムラビ法典だからな
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:59:50 ID:???
世紀末、ランスという預言者が現われ世界の足こぎ愛好者の信仰を集めた
彼は『TREK最高!最高!最高!』というお題目を唱えさえすれば生きながらにして
ヘブンに行けると説き、自分自身がもう少しで本当の天国に行きかけたのに
かろうじて生を永らえたのはTREK信仰のおかげであると説き、
信者たちの熱狂的な信仰をその一身に集めた
201×年彼は自らの名をグル・ランスと改め、世界征服への道のりを着々と歩むのだった
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:00:24 ID:???
中古は心配で買う気しないが、寿命は気にならない。
むしろ、寿命の前に飽きて買い換えてしまう。
380ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:07:13 ID:???
TREKは安いよな。ピナレロのFP6クラスまでしかないんだから。
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:56:06 ID:???
2010モデルはいつから発売なの?
7.3は73000円だったから据え置き価格かな?
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:30:31 ID:???
みんな悩んでるけど、2.1とか1.2買うなら1.5それ以外なら6.9でしょ。
383ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:32:26 ID:???
まあ上か下かだけど
ねw
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:45:24 ID:???
1.2と1.5ではフレームちがうの?
385ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:51:14 ID:???
1.2:アルファ白
1.5:アルファ黒

2010モデルで事実上2シリーズが終了したんだな
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:02:33 ID:???
1.,5,6シリーズで十分だよな
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:16:37 ID:???
1.5に105で十分
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:30:40 ID:???
2.1のアスタナカラーはカコイイ
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:35:01 ID:???
アスタナカラーは来年以降恥ずかしい
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:38:21 ID:???
俺もあの色好きだな

けど2010まで待つ
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:10:22 ID:???
105とティアグラはダブル専用STIが発売されたから、変わるかもしれないからな
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:33:27 ID:???
>>387
溶接接合部分が気にならないなら1.2に105で十分
気になるなら1.5に105で十分
あとは気に入ったカラーがあるかどうか・・・
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:37:37 ID:???
やっぱ望ならフレーム売りだな・・・(´・ω・`)
394ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:30:44 ID:???
1.5に105とかで売ってくれるのか?
395ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:48:07 ID:???
361のが来年のモデルなのか?
396ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:15:23 ID:???
アップルシードブルーは、逆に無くなるから良いと思う人もいるんじゃないかのー

1.5買って、105コンポも店で買って組みつけてもらえばいい。
完成車買った場合、初期組み付けタダとか、
同時購入したパーツ、ウェア類は値下げとかやってる店あるから、
意外に安く済むかもよ?
397ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 03:52:39 ID:???
2010年モデルは値下げするのかな・・・
398ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 03:54:54 ID:QJruxWWK
何で安物を新車で買うんだよ。

ヤフオクで中古マドン買いなよ。

安いしガンガン気にせず使えるぜ。

カーボンアルテグラ初心者なら尚更使いやすいアルテグラお勧め。

TREKの中古は凄く安い。最高のコスパ。ヨーロッパ製のバイクは中古でも高い。
399ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 05:15:55 ID:???
前にどんな誰が乗ってたかも分からない自転車を、オクで中古で手に入れるまでして上位機種は欲しくないんだと思う。

自分の実力と財布にあったやつを新車で買って、それから足りない所をグレードアップするなりすればいいと思う。
少なくとも俺はそう思ってる。
400ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 09:32:35 ID:pY5BV9W4
@安いアルミを新車で買って、傷がつかないように大事に使う

A中古のマドン(@より安い)を傷を気にせずガンガン使う。

なんとしても最新のモデルじゃないと気に食わない俺はどうかんがえても@を選ぶ。
だって周りの目が気になるし。
それに自転車のこと良くわからないから自分にジャストのサイズがわからない。
お店で店員に聞かないとちょうどのサイズか自信がないからね。
しかもタイヤ交換とか簡単な整備すら自分で出来ないからやっぱお店で
買わないと気軽に頼めないジャン。パンク修理とかさ。

どう考えても糞高いアルミの低グレードのコンポが付いた新車をお店で
買う方が結局はお得です。
401ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 09:46:19 ID:???
             /)
           ///)  コンポが悪いとか、中古のまどんとか・・・・・・・・
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   こまけぇこたぁいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /    TREKに乗ってモテモテになろうぜ!
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:53:46 ID:???
>>400
釣り針太杉ワロタwww
403ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:20:36 ID:???
カーボンフレームを中古で買う奴って馬鹿なの?素人なの?
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:02:47 ID:???
馬鹿です。
素人なんです。

そっとしときましょう・・・。
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:16:41 ID:???
無知は悪だな・・・
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:36:28 ID:pY5BV9W4
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94035920#enlargeimg

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s141983522

ヤフオクのマドン達。

20万アルミ・ティアグラ105ミックスクラスを買うなら
中古のマドンで自転車生活を始めた方が良い。

アルミを買うと必ずカーボンフレームが欲しくなる。
趣味の物欲は止められない。

初めからデュラエースORアルテグラで始めるとロードバイクは楽しい。
後からコンポを変えるのなんてめんどくさいしお金の無駄。
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:41:27 ID:???
出品者乙
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:58:51 ID:pY5BV9W4
出品者?
あえて終了してるオークションを選んだんだが。
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:09:01 ID:???
カーボンの中古とかもうねw
釣り針にもなってねーよww
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:19:28 ID:???
なんで>>406みたいな素人が必死なん?
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:24:26 ID:???
ID:pY5BV9W4

自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:32:31 ID:???
>>408
そういう価値観を持ってるのはいっこうに構わないが、
それを人に押しつけるような物の言い方はやめてくれ。
お前はお前、他人は他人。もっとも基本的なことだ。
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:41:38 ID:???
>>412
じゃあおまえもこんな押し付けるような言い方するなよw俺はSORAでも十分楽しいんだが…
金を無駄遣いしてサーセンwwwwwwwww

20万アルミ・ティアグラ105ミックスクラスを買うなら
中古のマドンで自転車生活を始めた方が良い。

アルミを買うと必ずカーボンフレームが欲しくなる。
趣味の物欲は止められない。

初めからデュラエースORアルテグラで始めるとロードバイクは楽しい。
後からコンポを変えるのなんてめんどくさいしお金の無駄。
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:46:16 ID:bPTzolBC
やはり5.2しかないな
415ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:47:57 ID:bPTzolBC
あー
けど長持ちしないのはやだやだ
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:01:51 ID:pY5BV9W4
カーボンが長持ちしないなどと都市伝説にびびってアルミ買っちゃう奴が
いるらしいけど、そいつ何十年位長持ちすれば気が済むんだろ。
クラッシュしなけりゃ十分長持ちするよ。
馬鹿なの?
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:07:02 ID:???
>>413
全くもって君の言うとおりだ!誰も異論があろうはずが無い!
万が一君の意見に意義を唱えるヤツがいるとすれば、そいつはバカカスニートに違いない!!
その時には大勢を装って草をたくさん生やして反撃してやれ!

でもね、同じ無い用の書き込みを連日投下されるとウザイんだよ?


418ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:13:09 ID:???
アルミだって事故り方によっては一発で終わるからなー
俺はCR走行中にママチャリに突っ込まれてチェーンステーがひん曲った
クロモリなら修正できたかもしれんが
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:16:27 ID:???
フレームが経たったり、割れたら買い換える良い理由になるのだが…
俺の魔丼にはそんな気配が一向に感じられない…
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:49:29 ID:???
>>418
アルミのチェーンステーひん曲げってどんだけ激しいママチャリ暴走族だよw
そんな事故に遭ったフレームはクロモリでも乗りたくねーよ
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:57:33 ID:???
中古とか絶対嫌だね
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:09:27 ID:???
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:11:38 ID:???
丁寧に乗られた程度の良いマドンがあればそりゃアルミのティアグラよりアルテグラのマドンがいいさ。
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:20:35 ID:???
スレの勢い凄いなwおまえらトレック大好きだなw
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:54:47 ID:???
嫁がセックスさしてくれん
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:56:30 ID:???
オクの画像で丁寧に乗ったとかわかるのか
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:14:43 ID:???
現物見られるショップの中古ならともかく
オクの中古はバクチだな
428名無し:2009/08/02(日) 17:20:43 ID:Ie2NMEc/
越谷イオンの中古屋に08マドン6.9が19800円で売約済み、
よく見ると彼方此方クラックだらけ、売るほうも問題があるが買った奴死ぬよ。
429名無し:2009/08/02(日) 17:24:44 ID:Ie2NMEc/
ゴメン19万8千円でした、1万9千800円でも高いけど。
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:33:41 ID:???
しかしゴルフってのは
はずせはずせと最終ホールで念じてると思うと
陰湿なスポーツだなw
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:37:26 ID:???
>>430
自転車でもこけろ、ドに引っかかれと念じてる訳なんだが?
って誤爆か?
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:47:37 ID:???
>>428
フレームのみなら高いと思うが、完成車売りのブツならコンポやらホイールやらだけでも50万。
見てみたかった
433名無し:2009/08/02(日) 17:52:13 ID:Ie2NMEc/
フレームのみです。
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:37:34 ID:???
>>428
丈夫な08マドンがクラックだらけとは
凄い落車だったんだろうな
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:35:47 ID:???
ホリゾンタルのマドン何処かに売ってませんか?売れ残りで。
スローピングの新型はあんまり好きになれない。

436ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:49:15 ID:???
>>435
可能性はかなり低いやろけど一応サイズも書いておけば?
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:55:30 ID:???
トップチューブ520から530 出来ればデュラ付きで。アルテグラでも桶。
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:52:01 ID:???
フレーム売りならあったのにな。残念。
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:07:47 ID:U0vF6UAr
>>416
特約店が歪んだアルミ売る為の常套句
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 06:39:14 ID:???
>>435
本当に探してるならヤフオクへどうぞ
けっこう状態のいいのが出てくるからチャンスを逃がすなよ
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:11:05 ID:???
>>440
盗人乙
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:23:16 ID:???
俺も売ろうと思ったけど、梱包めどくて結局途中で取り下げちゃった
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:48:17 ID:???
>442
いきつけの店で新車梱包の箱貰えば?
そうすりゃ簡単
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 18:25:20 ID:???
>>443
箱はその手でもらう予定でした
本当は売りたくないんだけど、今乗れる状況に無いから売ってみようかな
と思ったくらいなんです。
最終日まで入札も無かったので、取り消してなんとなくホッとしたような…
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 18:47:02 ID:???
>>444
ブツは何?近所なら手渡しでおれが買ってやるぞ?6.9なら5万でどや?
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 18:47:46 ID:???
>>442
50万ならいいですよ
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:04:15 ID:???
こないだ2006年のマドン6.2をオクで買った
バーテープが緩んでたのとシフトワイヤーが擦れてたがフレームピカピカの上物でした。18万円でアルテグラのペダルが着いてました。お買い得でした
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:25:36 ID:???
おめ
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 06:54:41 ID:???
>>447
それって、前オナーがオーストラリアで購入して高速道路サイクリングイベントに使ったというアレかな?
おめ
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:24:58 ID:???
擦れの勢いがなくなったな
どうした?
451ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:31:02 ID:???
オクで盗難車売りつけようとする自作自演の犯罪者が来たので
みんな非難しました(´・ω・`)
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:14:45 ID:???
最低だな
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 10:26:35 ID:???
そら引くわ
454ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:18:22 ID:???
オクで当たりだと嬉しいね おめ。
ハズレが恐いから買えないんだよ。
それにしてもマドンの中古は安い。
タイムやルックやコルナゴなんか中古でも30万円越えてますもんね。
トレックはリセールバリュー低いから新車で買うなら欧州産がいいかな
455ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:23:09 ID:???
サイクルスタイル安井のマドンインプレ復活
なんか前の文章と違う気が・・・検閲入ったか?
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:08:28 ID:???
俺はオクにだして思いがけず高い値段が付いてしまったときは
かわいそうだなと思うよ。
自転車のオクって意外に多い
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 18:20:07 ID:???
けど2.1とかはそこそこの値段で売れてるよね?
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:05:41 ID:???
絶対オクで買わないように
犯罪者にお金を渡してはいけません
459ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:12:58 ID:???
保証書付いてる奴は大丈夫だよな。オーナーズマニュアルとか
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:16:52 ID:???
というか、ホリゾンタル魔丼ヤフオクで一台しか出てないじゃないか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n78634332
しかし小さいな…
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 06:48:38 ID:???
出品者乙
462ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:03:50 ID:???
鶴見辰吾がピナレロに浮気
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:07:05 ID:???
てか、何台も持ってそう
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:18:20 ID:???
俺も次はTREK乗らない気がする
乗ってる人が多いから一回は乗っておくかと思って買った
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:25:29 ID:???
>>462
プロジェクトワンのマドン貰ったのにメディアの取材時だけTREKで
プライベートはインタマだからどうでもいいよ
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:12:33 ID:???
ランスの本読んでて、ここで散々話されてるマドンの由来がMad One(マッドなヤツ)だったって事を今知った。
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 12:37:04 ID:234VxyB3
>>466
いや、フランスマントンのマドン峠(Col de la Madone)が由来だからw
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:43:38 ID:???
オレが聞いたのはランスがマトン好きだからって・・
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:45:42 ID:???
マドンナから取ったんでしょ?
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:17:47 ID:???
マグロドンの短縮形
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:12:16 ID:???
ここのは台湾ですか中国ですか?
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:13:56 ID:???
マルクス、ドストエフスキー、ンジャメナの頭文字
ランスのフェイバリッツ
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:16:25 ID:???
ンジャメナなんてどこが…
ランスのトレーニング地から取ったって聞いたぞ。
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:20:19 ID:b4a+FXCz
まーどんなもんだいが由来なんだぜ!!
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:28:28 ID:???
よーいドンがなまってマドンな!
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:52:56 ID:???
ランスと言えば鬼畜王
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:45:27 ID:???
鬼畜王はゲームとしておもろいらしいが、やるのメンドイな。
エロシーン詰め合わせだけ欲しい。
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:06:53 ID:???
DOS時代は良かったな・・・
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:54:46 ID:Xdpd3K/v
今日 バーエンドライト(TREK製)買ってつけたんだが

初めて夜中にコレつけて後ろに光って走るレーサー見た時 カッケー

なあと思い 俺もつけて見たら ただの ライトだな
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:58:08 ID:???
いらないなら俺のSILBA製バーエンドキャップと交換してやるよ?
後方からの被視認性は上がったんじゃない?
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 17:03:31 ID:???
2.1のホイールって鉄下駄なのか?
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:14:46 ID:edzkkNCa
てか 8月20日〜 兵庫 明石から キラキラ号の夜行バスで

上京するんだが 25日までの予定で 宿とか 何も決まってなくて

観光と 東京のメッセンジャーの上京を 見ておきたくて

競輪目指すの諦めてメッセンジャーでいいか って 父親に相談したら

今 東京も景気悪いから 1000円払ってまで 書類預けんわ だとさ

そこまで 父親が言えるのは 東京に住んでて 勤めてるから

ただ 自分の目で確かめたい どう東京人
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:34:15 ID:???
日本語でおk
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:37:34 ID:???
上京→状況 と変換したら解読できた
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:43:48 ID:???
わざわざ東京に来てまでメッセンジャーをすることはないと思うがなぁ
いい線までいってるなら競輪でもいいし実業団でもいい
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:16:04 ID:???
とりあえずキラキラ号はやめて青春ドリーム号にしとけ
そして珍固は死ね
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:24:00 ID:edzkkNCa
>>486

しくった

そうしときゃ良かった

加古川の自宅から(正確に言うと加古川市内じゃない)から大阪まで自転車 転がして 

往復 1万にしときゃ良かったぁ 2000円安かったのに〜 下手こいた〜

俺 仕事辞めたんだから 全然 そこんとこ 時間に余裕あったのに

悔しいです
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:30:27 ID:edzkkNCa
>>485

その俺の実力の線がわからない

ただ メーターつけて 半年でodoが 6000Kmに達した

ヤホーで 6000km日本地図 と検索したら 北海道〜沖縄

までの距離に匹敵するらしい

確かに 無茶苦茶 走ってるからな

競輪もメッセンジャーも勧めたのは 道で偶然 出会った 30代の自転車好き

のおっさんなんだが その当時 俺は真面目に仕事してて もう この仕事

を続けていくと 決心してたのに このどこか 腐ったおっさんは

俺に 夢を振りかけ 惑わし 口で褒め 俺の職を奪った

今じゃ 連絡も取れない
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:41:07 ID:???
オッサンのせいにしてる程度の覚悟しかないなら、プロなんてやめとけ。
おまえはどの業界にいっても、プロにはなれないタイプの人間だよ。
つまり、俺達のようなフツーのサラリーマンになるために生まれてきたような人間だよ。
良かったな。普通で。
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:49:43 ID:???
とりあえず非常に頭が悪そうだという事はよくわかった
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:56:19 ID:???
まあなんだ。この際スレチなんて堅いことは言わん。
でもあえて聞きたいんやけど何でこのスレなん?以前も競輪云々ゆうてたヤツやろ?
この機に日本語の読み書きだけはマスターしてから上京してくれ。
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:01:25 ID:???
どうでもいい、次。
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:55:11 ID:???
1.5のBBイタリアンだと思って
交換用に買ったら、普通にJISだった。BB外してちゃんと測ったら確かに68ミリっぽいし
しかし、このスレでもITAって言ってる人いたよな
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:28:35 ID:???
台湾TREKでITA…
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:37:18 ID:???
2ちゃんのレス信用して購入しただと?
釣りだよな?釣りだと言ってよバーニー
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:30:42 ID:???
>>488
近くに走れるバンクがあるなら200mFD、1kmTTのタイム測ってきなされ
後はこのスレで聞きなされ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227920278/
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:01:40 ID:???
2010年のカタログっていつくらいから配布されるかな?
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:08:57 ID:???
マドン欲しいんだが
薄いビニール板を透過した日光とかでも劣化するかな?
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:13:43 ID:???
そんなもんじゃ劣化しないよ。
でも室内に入れなよ。
ミノウラタワー買えばいいじゃん。

500ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:27:17 ID:???
それが室内だけど室内ぢゃないんだよね
家の真ん中をくり抜いて中抜けの部屋があるんだけど
そこに自転車置いてるのよ
雨防止の為に一応透明の屋根みたいなのつけてるけど
日光はそこそこ照射する
           
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:31:55 ID:???
UVカットのカバーでもかけてりゃいいだろ
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:11:38 ID:???
今の時期、カバーはやめとけ。
よけい蒸れていくない。
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:34:12 ID:???
>>500
イイ家に住んでるっぽいから試してみてよ。
1月毎にここにレポートしてくれたら嬉しいなw
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:56:24 ID:???
>>503
コンセプトは何処からも家族の顏が見える家だからねw

まあ いまとなっては正直無駄だったわけだが…

またマドン買ったら連絡する
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 00:01:09 ID:???
>>504
負の方向にしか想像が拡がらないんだが・・・
まあ、イ`
報告待ってるぜ
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 00:55:00 ID:???
家の中じゃん!じゃ大丈夫だよ。
てっきりベランダとか倉庫かと思った。
家ん中なら無問題。
マドンは5.2以上にしろよ。
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:15:12 ID:???
>>506

4.5の色好きだけど、5.2以上というのは何か特別な理由でもあるの?
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:00:37 ID:???
5.2以上がOCLVカーボン
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:26:13 ID:???
昨日トレックストアで2.1衝動買いしちゃった
今まであさひのプレスポに乗ってたけどこれで幸せになれそうです
よろしくお願いします><
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:31:06 ID:TYv6UD4c
5.2以上がランスと同じトレックが誇るカーボン。それ以下は安物カーボン。
安物だから耐久性とか気にする人はやめとき。
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:45:00 ID:???
4とかアルミは他のメーカーも一緒に作ってる台湾の工場
今のマドンの乗り味にシートマストが貢献してるのは間違いない
512テンプレ:2009/08/09(日) 11:21:39 ID:???
マドン以外糞
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:00:41 ID:???
507ですが、OCLVとTCTカーボンはかなり違うということですね。
インプレ読むとTCTはロングライド向きで柔らかいみたいです。

センチュリーライドが目的なんでTCTでも十分なのか、OCLVの
方が楽しめるのか気になります。
スポーツカーと一般車だとドライブの楽しさが全然違うので、
クルマと同じで足回りが多少硬くても楽しい方がいいかなと思って。
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:02:15 ID:???
ぶっちゃけプロじゃないならTCTで十分。
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:06:53 ID:???
>>514
ならTREKじゃなくても十分
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:19:45 ID:???
見た目がきにいったんなら仕方ないだろ。
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:02:40 ID:hq5uHMIT
5買う予定だがパソコン欲しくて2買うかと…
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:17:26 ID:???
パソコンに・・・乗るのか?
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:31:25 ID:oW11hXCe
スコットを買や
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:45:13 ID:???
あえてtctを選ぶ理由がわからないが、経済的な理由ならジャイアント買った方が安いですよ。

521ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:51:55 ID:???
TREKでカーボン買うのにOCLV買わないって・・・
ネズミーランド行って何も乗らずに帰ってくる様な物か。
一応、行った事にはなるけどな。
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:22:06 ID:???
>>520
ジャイのTTバイク欲しいw
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:34:58 ID:4WYScOcG
どなたかトライアスロンでTTX乗ってる方いませんか?
インプレお願いしたいです。
ショートかロングか、メインも合わせて教えてください。
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:38:02 ID:???
TREKのマドンを買おうかなと思ってこのスレざっと読んだけどさ、なんか馬鹿しかいないみたいだなここ。
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:56:04 ID:oW11hXCe
買うなら早く買えよ
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:49:50 ID:???
トレックのカーボンて光過激で何であんなにモヤモヤ歪んで見える時もあれば
ピキーっと裂けてるようにも見えるの?
メンタル弱い俺には編み目カーボンがいいな。
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:56:09 ID:???
カーボン地が透けて見えるカラーっありませんか?
Project Oneのカーボンブラックはカーボンと同じ様なグレー系黒なのか、
カーボン地が透けて見えるクリア塗装なのか、たぶん前者だと思うけど
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:05:41 ID:???
金が貯まらない…

529ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:15:30 ID:???
なんか来年モデルに5.1とかってあるの?
なんとか35万でoclvで!
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:24:47 ID:???
http://www.trekbikes.com/us/en/bikes/road/madone/madone51/

Madone 5.1
MSRP $3,459.99 *

Frame OCLV Black Carbon
Fork Bontrager Race Lite, carbon w/E2 aluminum steerer, SpeedTrap compatible
Shifters Shimano Ultegra STI, 10 speed
Cassette Shimano 105 11-25 or 12-27 (triple), 10 speed

相変わらずなんでコンポが謎仕様だが、まぁ悪くはなさそうだ。
日本販売だと40万とかだろうな。
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:41:14 ID:???
ぢゃ これでいってみます
ちなみにお初ロードです
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:49:32 ID:???
しかしなんでスプロケットだけ105なのかw
リアディレイラーだけいいの付いてたり、TREKのコンポは謎やな・・・
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:01:40 ID:???
マドン5・2購入しました

ワクテカで乗ってみたら10キロくらいからピシピシ言い始めて

ダンシングで走ってる時は異音鳴らないのでシートマストが鳴ってるのかと
疑ってるんですが、これってそのまま乗ってて平気ですか?
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:20:01 ID:???
えええ〜
そんなんぢゃかえないよ〜
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:23:01 ID:???
>>532
完成車買うような素人はこれでも使ってなってことだろw
一般販売=ランスのフレーム作るための費用を稼ぐ手段
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:38:51 ID:???
なら1.2で十分だな
ランス様がそう言ってんだから間違いない
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:39:56 ID:???
まぁ買った時に、Ultegraのスプロケットに店で換えて貰えばいいんだけどさw いい加減揃えろよw
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:08:42 ID:???
>>532

ロゴの付かないパーツは手抜きするのがトレック流
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:40:49 ID:hq5uHMIT
マドン欲しい
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:54:37 ID:???
>>529
USでの売価はしらんが日本では5.2のフレームセットで34万だから無理だろ
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:03:34 ID:VaJ7iaOa
レモンは板違い?
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:21:10 ID:???
オレンジじゃないから板違い
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:25:25 ID:???
今日は桃食ったよウマー
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:51:26 ID:???
>527
カーボン地ってないんだよ
強度追求カーボンは模様はないし、あえて言えば繊維方向単調の黒で地味
いわゆる一般の
カーボン柄ってのは飾りカーボン柄
強度追求の時は使わない
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:57:32 ID:???
>>544
F1やGTカーなんかでもテストランで網目剥き出しのパーツで走ってる事があるけど
あれも飾りなわけ?信じられないなあ。
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:27:36 ID:???
網目は飾りカーボンといわれてメーターパネルとか表の部分使ってたね。
それ風の雰囲気出すために
チャラいよな。あれがカーボンだと思ってるやつにはw
プリント版も出てるし
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 05:22:19 ID:???
実際に切断してみるとわかるよ.
中身や裏側はまるで炭みたいな地味な外観.
シートピラーやフォークコラムをカットすることがあったら,余った切れ端で試してみるといい.
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:43:15 ID:???
カーボンのコラムスペーサー見れば一発だろ
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:57:46 ID:???
編み目になってないカーボンは何であんなに不規則な反射するのかね?
中でヒビとか入ってるんじゃないかって思っちゃう。
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:36:12 ID:???
アルミ最強伝説
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 16:26:49 ID:???
>>532

宣伝の一翼を担うような文章は書きたくないと常々思っているので、
あえて厳しく書かせてもらうが、
「パーツが担う働きの重要度を深く考慮せず、目立つ箇所に見栄えの
良いパーツを付ける」 というパーツアッセンブルは、もはや時代遅れ
になりつつある。それはメーカーの欺瞞もしくは自己満足である、
という意識がビギナーユーザーにまで浸透する日も近いだろう。
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 18:48:18 ID:???
>>550
それはそれで・・・
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:23:41 ID:???
2.1だったらスペシャのALLEがましか?
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:42:03 ID:???
決戦用以外ならアルミで十分
TREK買う理由は無くなるがw
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:50:42 ID:???
毎日が決戦なのでマドン買いました
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:25:55 ID:???
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:11:08 ID:6MJ/C7Ts
>>553
スペのアルミは出来が悪い
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:44:26 ID:???
スペシャのアルミはメリダ製
トレックのアルミはジャイアン製

559ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:54:06 ID:T3s77LXx
マドン6.9かい
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 11:12:00 ID:???
ホリゾンタルのマドンもう一度作って下さい。
限定でもいいです。
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 12:30:17 ID:???
いやです
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 16:43:01 ID:???
コスト重視のスローピング。
右も左もスローピング。
どこもかしこもスローピング。
もうスローピングはこりごりです。
スローピングはジャイアントだけで十分です。
ホリゾンマドン作って下さい。
お願いします。
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:01:30 ID:???
TREKのトラックレーサーは見てみたい気もする

ギャグではなく
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:30:29 ID:???
ホリゾンは過去の遺物。
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:52:05 ID:CMwUiuot
仕事辞めたら ほんと 自転車と I podが 壊れやすくなる
毎回 毎回 前 辞めた時は 事故で 前輪のホイール おもっくそ歪み
I pod classicも 同期できない
今回は 段速線切れて ホイール振れたり Ipod nano画面 水濡れで
線逝ってるし

ああ ほんとやだ
パワハラ→辞め→崩壊
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:09:39 ID:???
ランスの意向により2011モデルからホリゾンタルに戻ります。
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:24:57 ID:???
えっそれマジ!
なら再来年まで待ってホリゾンマドン買う。
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:28:39 ID:???
2011つうことは来年発表。
でも今年新しくなったばかりで来年ホリゾンになるたぁ考えにくい
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:36:22 ID:???
>>565
壊れちゃったのは自転車でもipodでもなく、君だったんだね。
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:05:04 ID:???
チームレディオシャックのコンポがシマノだったら脈あり
SRAMだったら諦めて10モデル
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:34:08 ID:???
ここのロード欲しいです
週末に体鍛える目的でマドンは贅沢ですか?
アルミがいいかな?
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:39:24 ID:???
>>571
身体のどこをどう鍛えたいのか?
自転車、特にロードは効率よく(身体に負担少なく)移動できるもの。
長時間乗る時間が取れるならイイと思う。
ただ鍛えたいだけならランや水泳がいいんじゃね?
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:04:47 ID:???
もっと親切なスレで聞いたほうがいいよ
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:27:47 ID:???
体鍛えるからマドンて・・・金あんのな。
ロードって足と背筋と心肺機能ぐらいか目立って向上するのは、でも運動を続けたいのならこんなに良い物は無いと思うよ。
時間的にも期間的にもね、でもマドンて。
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:31:25 ID:???
立ちゴケで涙目になること間違いなし
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:44:28 ID:???
てことは、ホリゾンマドンが売り出されるころには なにお前まだスローピングなんか乗ってるの?ジャイアントかと思ったとか言われるの?
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:47:53 ID:???
>>571
楽しく走れて月曜に疲れが残らないマドンが良いと思われ
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:54:37 ID:???
>>571
Madone良いよ。
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:16:34 ID:???
2.1で充分だろう
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:26:13 ID:???
マドン買う金でジムに通った方がバランスよく鍛えられる
いやマジで
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:31:17 ID:???
ジムのエアロバイクは退屈すぎて30分も漕いでられない
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:33:17 ID:???
君はエアロバイクしか置いてないジムに通ってるのかw
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:40:02 ID:???
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  おじさんたち、少し黙っててー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:36:18 ID:???
正直、エアロバイクと実機だと疲れる筋肉が違う。

ストップアンドゴー的な動作多いし、ビンディング付けて坂だと強制漕ぎモードに入る。
ただ単に有酸素運動するならエアロバイクでも十分な部分はあるが、
お金があるなら止めないけどね。
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:41:08 ID:???
>>571
予算とか乗る頻度やらにもよると思うが、正直レース出ないなら2や1シリーズでいいと思う。
だけど、高いものを買っておけば長続きはすると思う。

とりあえず下のスレで相談してきなよ。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248537625/
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:04:17 ID:???
>>584
君が頭悪いのはよくわかったから
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:06:40 ID:???
586 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/08/12(水) 00:04:17 ID:???
>>584
君が頭悪いのはよくわかったから


だっせぇwwwwwwwwwwww ママチャリでも乗って泣けよwwwwwwwwww
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:16:10 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:【TREK】トレック ロード総合スレ part31【ROAD】
キーワード:wwwwwwwwww

抽出レス数:6

これみんなオマエ?
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:50:00 ID:???
夏だなあ

みつを
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:50:42 ID:???
588 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/08/12(水) 00:16:10 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:【TREK】トレック ロード総合スレ part31【ROAD】
キーワード:wwwwwwwwww

抽出レス数:6

これみんなオマエ?


こいつ本当に気持ち悪いな ストーカー予備軍なんじゃねーの?
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:16:46 ID:???
だって夏なんだもの

みつを
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:07:36 ID:???
2.1で十分って言う人はどういう意味で言ってんの?お金のこと?
仮に2.1とマドン5.2が同じ値段で売っててもアルミを選ぶの?馬鹿なの?

カーボンがいいに決まってるじゃん。
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:17:56 ID:???
5.2が2.1と同じ値段で同じコンポで売っていたら、
2.1かなぁ。
クリテが殆どだし。

2.1が5.2と同じ値段だったらビルダーさんに作ってもらうかな。
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:32:09 ID:???
TREKスレはホンマモンの基地外が住み着いてるから怖いな
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:43:18 ID:???
>>594
×TREKスレ
◎自転車板

まあ、TREKクロスも似たようなものだからな
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:56:11 ID:???
よくできたアルミでガシガシ乗るのもいいもんだ
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:58:33 ID:???
お前ほんと負けず嫌いだな。

じゃあ質問を変えよう。

全然サイズ違いで手も足も届かないアルミと、ショップで自分の体にジャストフィットに測って整備されたカーボンと 同じ値段ならどっち選ぶのか今すぐ答えろ。
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:10:49 ID:???
自分の文章を推敲する力をつけるか精神科に行くことをお勧めします
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:24:03 ID:???
>>597
おい
おまえ頭悪いぞ
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:28:41 ID:???
>全然サイズ違いで手も足も届かないアルミと、
>ショップで自分の体にジャストフィットに測って整備された
>カーボンと 同じ値段ならどっち選ぶのか今すぐ答えろ。

こちらとしては比較の対象が分らない上に、
質問主は適材適所っていうことを知らないのだろうねぇ。
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:35:36 ID:CawrVmEG
ハラいてー(笑)
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:57:47 ID:???
>>597
お前はサイズの全く合わない6.9とサイズぴったりの1.2だったら
6.9に乗るんだな?

6.9を速攻で売り飛ばすって選択肢はもちろん無しでなw
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:13:53 ID:???
>>158
>>571

おまえら釣られすぎ。
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:26:53 ID:???
だから、アルミでもカーボンでもスピードは変わらんのだから、金持ちは快適に乗れるマドン。貧乏人は我慢してアルミでいいじゃん。
それをアルミの方がいいなんて嘘書く奴がいるからややこしくなる。
605ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:30:18 ID:???
ややこしくない。ただ話が噛みあってないだけ
いい加減スルー
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:34:02 ID:???
好きなの乗ればいいじゃねえかw
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:37:27 ID:???
基地外vs基地外

なんかもうね、どーでもいいわw
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:55:53 ID:???
今、2.1を乗ってて、来年あたり5.2〜6.9買っちゃおうかなって思ってるんだけど、
でも2.1も手放したくないんだけど、2.1をフラバ化したり、
太いタイヤにして街乗り仕様やシクロクロス化した人いますか?
いましたら使用感とかレポお願いします。
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:03:22 ID:???
>>608
2.1に太いタイヤ入る? フラバ化は、面白いかも
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:24:16 ID:???
ただ単に乗るだけなら素材なんかどーでもいいんです。
ポジション出してライディングテクニック身につけりゃあいいんです。

バズキルつけて激変した!なんてアホの言うことを真に受けちゃ駄目なんです。
シリアスレーサーはおろか、まともに峠も走れないニワカの方がビックマウスな世の中なんです。
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:34:09 ID:???
楽しく走るのに大きな影響を与えるのはむしろサイコンなんだよね
edge705の付いたアルミと、スピードメーターしか付いてないカーボンなら
アルミと705の方が楽しいよ
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:52:01 ID:???
TREKは、フレームはどれもいいが、コンポがクソなのがあるんだよ。
1.2とか1.5はまさにそう。Soraとか嫌だろ?ギリギリ2.1がロードとしての実用レベルだから、
2.1って話になってるだけでTREK分かってるヤツは別にアルミがいい、カーボンがいいって話をしている訳ではない。

そこにカーボン厨みたいなのが沸いてるから話が噛みあわない。
で、そいつらが半島人並にファビョるから荒れる。
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:55:20 ID:???
Madone欲しがってるミーハーに
貧乏人がアルミで十分とか立ちごけするからカーボンは止めろとか言うから荒れる
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:56:17 ID:???
>>611
消えろ
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:59:50 ID:???
613 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/08/12(水) 11:55:20 ID:???
Madone欲しがってるミーハーに
貧乏人がアルミで十分とか立ちごけするからカーボンは止めろとか言うから荒れる


Madone持ってて、練習用に2.1も持ってるのはどーすりゃいいんだよw 
自分の気分と予想だけで堂々と書き込むなw
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:01:04 ID:???
一生ないのだろうけど、1日150kmを3日以上走るのであれば
カーボンを選ぶだろうし
日曜日のクリテならアルミを選ぶ。
現状としてはクリテが殆どなんで、アルミで剛性が高いフレームを選ぶ。
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:06:29 ID:???
>608
>シクロクロス化

最近のトレックの入門ロードはカンチ台座がついているのか
関心ないから見たことないけど
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:43:27 ID:???
じゃあ>>615はマドンを欲しがってる初心者に何でアルミをすすめんの?
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:47:11 ID:???
>>612 嫁
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:52:01 ID:???
>>615
いい加減アンカー覚えろよw
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:53:39 ID:???
>>612
>>ギリギリ2.1がロードとしての実用レベル
誰がそんな事決めたんだ?想像と気分だけでかきこむなよw
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:56:00 ID:???
>>621
SoraとTIAGRAのSTIレバーの違いも分からないならロード乗るな、薦めるなw
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:56:40 ID:???
>>620
お前みたいなバカに言われなくても分かってるだろ。
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:58:34 ID:???
>>620
お前にみたいなバカには分からないから、アンカー使わないでコピペしたんだろwwww アワレwwwwww

くやしいのぅwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwww
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:59:44 ID:???
>>622
あれま、STIレバーの違いがロードとして実用、非実用の境とな?
コイツニいわせりゃダブルレバーもロードと認めてもらえそうにないなw
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:01:34 ID:???
>>625
だったらお前みたいなのはシマノ製のコンポ乗ってるロードに乗らなきゃいいんじゃね?wwwwwwww
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:02:25 ID:???
番号が跳んでる。また湧いたか。
アホはアボンしやすいから助かるわ
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:03:00 ID:???
>>625
はいどうぞ。初心者ですが55万からですwwww お金あるんですか、そうですかwwww
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00039&category2=madone
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:05:10 ID:???
>>626
なんでそうなるのか意味が分からん。
俺どこかでシマノコンポ否定するようなこと書いたっけ???
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:06:51 ID:???
>>628
それ、ダブルタップだからw
コリャ本物だ
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:08:53 ID:???
>>625
こいつ本当にアホだな・・・ほとんどのロードに乗ってるシマノ製のコンポーネントはグレードを上げていっても、
操作に関してはティアグラ以上なら同じだから、最初から最低でもティアグラで慣れておけばいい、
乗り換えるにしてもコンポーネント交換にするにしても有利、って話なのも分からないみたいね・・・
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:11:32 ID:???
>>630
シマノコンポと内容が違うなら って事だろ
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:13:26 ID:???
>>631
>>乗り換えるにしてもコンポーネント交換にするにしても有利、って話

どこでそんな話になってたんだ?アホな俺にレス番で教えてくれないかな?
旗色悪くなったら話すり替え(でっちあげ)るんか?
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:14:43 ID:???
>>633

>>612 読め。最初からコンポの話になってんだろ。横から見ててもお前アホだろw
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:16:19 ID:???
>>633
初心者に薦めるモデルがフレームじゃなく、コンポの違いが基準だ、と>>612で最初から言ってると思うが・・・
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:17:45 ID:???
>>633
お前wwwwwwwwwwwwwだいじょぶかwwwwwwwwwwwwwwwww
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:19:05 ID:???
>>633
この人真性すぎる・・・・やだ・・・なにこれ・・・・
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:22:34 ID:???
夏すぎる。カーボン乗りたいならこんな所で聞かないで買えばいいのにね。
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:25:34 ID:???
>>632
ダブルレバーがなんでスラムに跳ぶのか意味分からん
つうかシマノ否定した覚えはないが?

>>63
だからね、soraがダメでtiagra以上じゃないとロードじゃないっつうおまえの主張がプッって言ってるんだよ?
どうして乗り換え前提なんだ?
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:25:58 ID:???
>>609
多分28は十分いける。
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:27:22 ID:???
>>637
草辞めるなよ。湧いてきたじゃないか
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:38:04 ID:???
はい、以上ダブルレバーをダブルタップのことだと勘違いしてた青年の主張でした。
お疲れ様でした。

以下↓、また草生やしますか?
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:46:49 ID:nEgfV54V
コンポの話をしてたのに別の事に逃げようとしてる低脳がいるな
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:54:10 ID:???
きもいダブルレバー厨ってマドンに付いてるモデルが
あるとでも思ってるのかな・・・
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:55:58 ID:???
こんなところでグダグダやってる暇があったら走ってこい
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:57:38 ID:???
金持ちはポタ目的でもデュラ。
貧乏人はソラでガチャガチャやりながらお金持になったらティアグラに乗り換えると言いながら頑張ればいいんだよ。
それをデュラよりソラの方が操作性が上とか嘘書く奴がいるからややこしくなる。
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:59:08 ID:???
>それをデュラよりソラの方が操作性が上とか嘘書く奴がいるからややこしくなる。
どのレスだよw
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:04:08 ID:???
お金持ちでティアグラは悲し過ぎるだろう
あ、ダブルレバーにするんですね。分かります。


ワカンねーよ。
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:05:10 ID:???
647 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/08/12(水) 13:59:08 ID:???
>それをデュラよりソラの方が操作性が上とか嘘書く奴がいるからややこしくなる。
どのレスだよw

>>647
こいつ狂犬か精神病だろ。なんにでも噛み付く。お前に言ってるんじゃねーよ・・・
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:06:42 ID:???
>>639
この人の自転車って劣化しないみたいね。うらやましい。
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:49:41 ID:???
ソラからティアグラ以上に変えて操作に戸惑うようなアホがいんの?
居たとしてもすぐに理解できるだろ。

どうもSTIに戸惑ったままで立ちコケしたヤツが居るみたいだがw
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:56:21 ID:???
ツールでランディスが使い慣れたシマノからカンパに代わったせいで
ゴール前で加速しようとして手間取ってたなw
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:00:44 ID:???
アスタナ、レディオ、ライブストロングで来年は3チームに供給なん?>TREK
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:02:07 ID:???
なるほど、変速に慣れが必要ゆうてるヤツはそのレベルで走ってるんですね。
どおりで必死なわけだ。
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:05:15 ID:???
痛い自慢大会してるのか?
無地のクロモリフレームに油性ペンで「デローザ」って書いてた俺より痛い奴
そうはいないだろ?
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:07:33 ID:???
>>655
当然ジャージやメットにもハートマークをあしらったんだろうな?
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:13:37 ID:???
初心者に何勧めるかって話なのに、レベルとか関係ねーだろw
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:16:19 ID:???
>>656
当時は高級過ぎてジャージ、メットなんて持ってなかったしw
デニムの半ズボン、ぴょん吉Tシャツでキメてたしw
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:16:34 ID:???
>>654
最初からスパスパ適切にギアチェンして適切なケイデンス、スピードも確保し、
高い乗り位置にも高速で適応し、ビンディングやら何から何まで瞬時に対応出来た天才なんですね。

分かったので、あなたと凡人を一緒にしないで下さいね。
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:17:19 ID:???
初心者に何勧めるかって話なのに、ランディス持ってくるのは飛躍しすぎだろw
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:20:30 ID:???
>>660
玄人でも失敗するのに素人、初心者レベルでコンポを軽く見るのはおかしいだろ、って話でしょ
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:21:48 ID:???
>>659
あのね、ソラとティア以上だとSTIが違うからティアにしろとゆうヤツが居たの。
そこでね、最初ソラSTIに慣れたヤツがティア以上にした場合のつもりで書いたんだ。

ゴメンね、分かりにくくて。
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:22:18 ID:???
一つ言えるのは自転車でも楽器でも何でも初心者向けと謳われた道具なんて買わない方がいい
金銭的余裕があれば最初から良いのを買え
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:28:54 ID:???
>>661
プロレベルでコンポが変わるなんて頻繁にあるよね?
ランディスみたいな話は他にあるの?

初心者レベルでシフトミスがどんな致命傷に?
最初は誰だってミスするが慣れるのが困難な代物ではない。
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:30:37 ID:???
>>658
認める!おまえが一番だw
さあ、うpるんだ!
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:37:54 ID:???
>>663
あくまで主観だけど最初から最上位機種使うとアリガタミがない。
おれは最初5500系だったが7800にしてその違いに感動した。

でも正直、コンポなんかよりホイール替えたときの感動のほうが遥かに大きかった。
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:42:09 ID:???
人生いろいろ 自転車もいろいろ 落車だっていろいろ 咲き乱れるの
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:43:56 ID:???
それを理解できない原理主義者がいるんだよ
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 17:24:34 ID:???
TREKスレは純粋な狂人が鎬を削ってるから面白い
すでに様式美の域
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:53:50 ID:???
自画自賛はみっともないぞ
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:46:28 ID:???
マドンか2.1で盛り上がる祭りももう尾張ですか?
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 01:33:44 ID:???
どうせ俺の1.2は糞さ
ネタにも上がらねー(´・ω・`)
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 01:40:30 ID:???
>>672
なんで自分の愛車を卑下できるかね〜?
イイとこ皆無?だったら買ってないよな?
もっと自信持って愛車自慢してみなよ。

そしたらきっとヤツラは喰い付くぜw
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 02:55:26 ID:???
特約店店員に言いくるめられて買ったとは
思わないのか。
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 08:37:39 ID:???
>>672
いえいえ名前すら上がらない私のマドン6.9こそ糞ですよ
まったくこのスレのヤツらときたら(´・ω・`)
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 08:42:28 ID:???
感じ悪っ!w
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 09:13:55 ID:???
俺の5.5に比べたら6.9なんて十分話に出てきてるだろ
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 09:15:12 ID:???
俺の2.3は話題の中心だな
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 09:43:02 ID:???
俺の2300なんか話題にもならんです。
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 09:45:26 ID:???
>>608
他のロードフレームよりハンドル位置高いしフラバ化は悪くないと思うよ
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:32:39 ID:???
俺の1.5は・・・いや、なんでもない。
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:34:35 ID:???
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:48:43 ID:???
5500も忘れないで!
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 14:58:44 ID:???
ヒョウ!
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:07:20 ID:???
ヒョウ! 。
o孕o
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:41:32 ID:???
すみません
4.7か1.5で迷います

心肺機能向上の為ですが4.7は贅沢ですか?
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:51:19 ID:???
心肺機能上げたいならプール買えば?
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:55:37 ID:???
ポラール心拍計買ってジョギング
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:57:55 ID:???
>>686
心配機能向上のためとかカッコつけなくていいって。
素直になれ。4.7が欲しいんだろ?
本当に心配機能向上が目的としてるなら5万円以上の自転車だって十分贅沢。娯楽の領域だ。
ジョギングで十分だろって話になる。
でもだ、趣味やトレーニングってのは長続きしなきゃ意味がない。
いくら人に奨められたからと言って自分が気に入らないモノでやるより
自分が気に入ったモノでやった方が気分いいだろ?
答えは好きな方を買え。それだけ。
トレーニング目的ならどちらも十分すぎるいい自転車だから。
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:16:50 ID:???
こんあつまらない事でこれだけこれだけ悩めるんだから
もう心配機能は十分に発達してるんじゃね
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:43:19 ID:???
なんでTREKを選ぶんだろうと思ったが、
後々クレームで心拍数を上げられるから
なんだよな
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:43:21 ID:???
いいじゃん、なんだっていいじゃん。
もぅーばかばかばかー!
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:34:09 ID:???
血圧も上がるな
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:45:06 ID:???
給料も・・・orz
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:48:29 ID:???
マドンに乗ったら彼女ができました
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:50:54 ID:???
まあ、どんな?
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 03:24:58 ID:???
職場のマドンナです。
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 06:31:42 ID:???
俺ならマドンじゃなくてそのマドンナに乗るな。
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 09:01:46 ID:???
オレのマドンがマドンナを踏破
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:37:26 ID:???
1.5についてたBontrager SSRてホイールからRace X Liteにかえてもいいですか?
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:51:04 ID:???
他人に許可を求めなくてもおk
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:34:09 ID:???
08マドン5.2proのFDのバンド径っていくつでしょうか。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:23:45 ID:???
Race X Liteは白いスポークが素敵!来年版は軽くなるけ
普通の見た目になるから今買っとけ!
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 14:39:33 ID:???
かるいほうがええ
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:22:09 ID:???
ランスと俺とどっちが速いかな?
マドンなら勝てますか?
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:57:07 ID:???
         ∧,,∧
         (*・-・)
      〜  (_ ゚T゚
          ゚ ゚̄
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:49:22 ID:???
>>705
スーパーカブ110の俺の勝ちwww
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:47:52 ID:Jgo+ZHIX
つまんね。てかスローピングのアルミかうならジャイアントで十分。
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:22:16 ID:???
TNIのフレーム買ってカッティングシートでブランド捏造すればいい
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 02:32:10 ID:pPWy2dJw
奥でゲトしたんですがコレッて何年式のフレームですかね
http://imepita.jp/20090815/087900

今売ってる最新のフォークやコンポーネントって装着できるでしょうか
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 02:40:23 ID:???
レモンとクラインのロード製造ライン乗っ取ったフィッシャー
ついに動き出したね
http://www.bikeradar.com/news/article/gary-fisher-2010-road-launch-22559
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 02:57:53 ID:???
聞くところ間違えマスタすまそ
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:33:10 ID:???
GFがロード出すなら、速攻買う。
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:43:04 ID:???
レモンはTREKから離れて復活しないのかな
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:19:47 ID:???
>>714
日本の某商社が使用権を買ってレモン復活

中国製の適当なフレームにlemondのシール貼って
「グレッグ・レモンはツール・ド・フランスでうんたらかんたら」
と宣伝

オシャレなデザインで非サイクリストの一般ユーザーに大人気

もちろん日本のみで流通
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:22:19 ID:???
こんなピザの自転車イラン
ttp://image.cyclingtime.com/photouploads/photos/2/2017.jpg
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:07:57 ID:???
>>715
お願いそれだけは誰か阻止して。
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:12:15 ID:???
「GIOSかBASSOかLemondなら間違いないと思うよ!」

自転車を始めたばかりの彼は、
しかし迷い無くそう応えた。
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:15:24 ID:???
GIOSはさすがにニワカにも知られるようになったので
BASSOかMASIかLemondで
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:22:28 ID:???
通はやっぱりBMC
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:02:11 ID:???
原減った…
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:37:54 ID:???
>>719
それはまじぃ
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:39:21 ID:???
>>711
フルカーボン以外のインテグラルBBはオリジナルのBB90じゃなくて86.5mmなんだな。
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:39:49 ID:???
>>686
ときどき自分でもおかしいんじゃないかと思うことがあるよ。
明日はカラダをボロボロにするようなことはしないって誓っても、
翌日になればまたアタックを仕掛けている。
でも、それはすべて勝つために必要なこと。
勝利への執念や情熱も含めてね。
本当に結果を出したいからマドンには100%を求めている。
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 07:38:22 ID:???
フランクはマドンに乗れないよ
弟しかお声がかかってないw
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:29:22 ID:???
やっぱマドンだよマドン

trekで真丼以外に乗る奴は駄目だろ?
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:54:50 ID:???
TREKでマドン以外を買う人は駄目なんじゃなくてお金が無い人なんです。
お金があればマドン買うさ。
でも40万円も出せないから無理してアルミの安いやつを買うんです。
でもアルミならTREK選ぶ必要ないんだけどね。
TREKって書いてあるから安心するんです。
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:18:31 ID:???
店で15万程度の予算提示したら1.5勧められたから。
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:34:45 ID:???
実売価格15マソで1400買ったころに比べたら1.5はボッタクリ
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:37:33 ID:???
2.1乗ってるけどやっぱりTREKの3文字があると所有する喜びが違う
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:42:34 ID:???
TREKとかピナって形だけ上級グレードに似せて似たような商売してるけど
TREKのほうが廉価版の売れが悪いな
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:54:52 ID:???
ピナのFPはよくできてるからな
ORBEAのアルミ、CAAADもよくできてる。TREKは正直マドン以外は・・・って感じ
733ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:57:39 ID:???
どうせ峠で得体の知れないチャリに千切られてる癖にw
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:58:39 ID:???
正直アルミならRAが一番速い!
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:59:37 ID:???
TREKで流しながら、女が抜いていったら猛烈にスリップに入ってクンカクンカするのが趣味です。
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:39:07 ID:???
やっぱりオクで18万円のマドン5.2を買って気軽に乗り倒すのがおされ。

安いし軽いしアルテグラだしホイルもレースXライトだし。

我慢してアルミのソラ買う馬鹿の理由を聞きたい。

初めてだから転けるとかだんだんパーツをグレードアップするのが楽しいとかの馬鹿回答はやめてね。
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:45:15 ID:???
オクでチャリ買う事が馬鹿な選択だと思うからでーす
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:47:43 ID:???
なるほど、処女信仰ってやつですね。

自分である程度整備出来るようになると中古に手が出せるようになるよ。ガンガレ。
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:51:14 ID:???
好きなの乗ったらええよ
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:52:37 ID:???
バーテープ巻、シフトワイヤー ブレーキワイヤー張り替え、タイヤ交換、パンク修理、ぐらい出来れば中古でもいいかもね。

初心者は全てショップのお世話になるから店で新品を定価で買わないといけないよ。
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:53:28 ID:???
整備する工具のセットだけで16万円くらいするからさ、ヤフオクで自転車を買うような
予算だったらクロスバイクのほうが幸せになれるような気がするよ。
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:54:42 ID:???
>739
1シリーズ、2シリーズ、TCTカーボン乗りが
同じTREK乗りの仲間ですねってニュアンスで話しかけてきても嫌な顔するなよ
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:00:16 ID:???
工具が16万円ってプロですか。

クロスバイクを買おうがある程度の工具は必要だがな。

工具に16万円出せる人は中古じゃなく新車のマドン6を買うだろ。
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:22:33 ID:???
パーツはともかくカーボンフレームの中古はなぁ
なじみ店経由で買うならともかくオークションとか怖すぎる
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:24:27 ID:???
要約すると
金持ちはマドン
貧乏人の初心者はアルミの新車を定価で購入
整備出来る貧乏人は中古マドン
馬鹿はクロスで工具に16万円投入

でFA
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:27:14 ID:???
フレームはまだ良いけどホイール中古は流石に無いなw
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:36:20 ID:???
>>745
アルミの新車にズラフルコンした俺は〜?
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:38:02 ID:???
同志は既に不慮の事故で他界してしまったせいで
壊れたオルゴールのように…ヤフオク18万魔丼、ヤフオク18万魔丼とつぶやく日々…
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:59:02 ID:???
デブ中年が流行りに任せて買ったマドン。
ほとんど乗ることなく観賞用。

しばらくするとオクに出品→これを買う。
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:06:28 ID:???
>>747
画像うp
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:04:48 ID:???
中古の自転車なんか乗りたくないよw
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:38:01 ID:???
カーボンリプレイスメントプログラム使ったことある人います?
あれってファーストオーナーじゃなくても適用されるようだけど、
あれって2シリーズのカーボンバックとかはどうやって交換するの?
フレームまるごと実費でかかるのかな?
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:22:34 ID:???
中古の自転車には魂が乗り移っている。戦士の魂が宿ったバイクなら歓迎だが・・・
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:28:30 ID:XIXr9SFD
腹の出たオヤジの魂(笑)
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:35:54 ID:???
昔そう言うコントがあったな
756ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:33:40 ID:XIXr9SFD
ごめん 腹の突き出たオヤジの魂 の間違い
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:14:48 ID:DtZF/TpK
プロとスポーツの二つのスケルトンを持っているトレックはすばらしいよ。
イタリアメーカではないよね。
758ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:21:04 ID:???
ハンドル高いマドン買うのは池沼だろ。
ランスやコンタの威光を借りつつハンドル高いマドン。

アホwwwwwwwwwwwwwwwww
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:16:24 ID:???
アルミシリーズにProfitがあってもいいと思う
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:24:43 ID:???
むしろPROFITとポタFITの中間ぐらいがホビーライダーに丁度良かったりするんだけどなw
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:32:16 ID:???
プロフィットプロフィット言ってる奴程おかしなポジションで乗ってたりするよね
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:45:30 ID:???
まあデブフィットではあると思うよTrekは。今日はマイヨジョーヌを着てマドンのってる
デブのおっさん見た。信号で危うく立ちゴケしそうになってたから笑い死にそうになった。
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:51:48 ID:???
随分でかい鏡があったんだな
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:06:55 ID:???
>>763
クスッとしたw
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:46 ID:???
面白いな。
初心者にアルミを薦める貧乏な妬み野郎がこの世から消えてしまえばいいのに。
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 02:01:19 ID:???
ロード買って1週間で
メンテで無茶してアルミへこませた身としては
カーボンじゃなくてよかったと思ったわ
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 02:09:20 ID:???
在庫セールってそろそろ?
4.7はY'Sで10万引きだったらしいと聞いたが
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 05:04:22 ID:???
>>だったらしいと聞いた

又聞きの又聞きかよ
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 06:34:25 ID:???
カーボンならへこまなかったのにな。
残念だったな。
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:39:08 ID:???
5.2を使ってるけど、整備は自転車屋任せ
バイク、車を整備できる工場を持ってるけどね

信頼できるショップに任せてた方が精神衛生上良い
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:44:22 ID:???
>>766
カーボンなら塗装がひび割れる程度だったのにな。
http://www.youtube.com/watch?v=SDVpRSNtcPQ
http://www.youtube.com/watch?v=-lsDXEEUlRE
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:11:52 ID:???
え、カーボンってこんなにすごいの? 倒しただけで割れたとか話きくから
すごいモロいと思ってたんだけど・・・。
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:04:08 ID:???
「風で倒れて、トップチューブをコンクリート製の縁石の角にヒットさせてしまった」
「降りるときにバランスを崩し、脚をボトルケージに引っ掛けてしまった」
といった理由でフレームにクラックが入ったというユーザーの話が紹介されています
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:48:34 ID:???
そんなあなたに、カーボンリプレースメントプログラム。
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 10:57:16 ID:???
カーボンが割れるようなときは、アルミやクロモリなら凹んでいる
素材によらずダメージ大
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:00:35 ID:???
>>757
あれって他のバイクより高いか低いかの二択だから、むしろ中間が無いのがおかしい
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:08:27 ID:???
このユーチューブの動画参考になりましたありがとう。
マドン買います。

金属なら凹んでしまうけどカーボンならある程度なら大丈夫みたいですね。
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:10:24 ID:???
トレックのフレームって永久保証だっけ?
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:13:53 ID:???
万力でじわじわ締めても何の意味もない
使用中にそんな力のかかり方はしないからな
カーボンが弱いのは瞬間的にかかるインパクト
金属なら変形して衝撃吸収するがカーボンは粉々
縁石に当たったり蹴りいれただけで壊れるのはカーボンだけ

780ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:14:46 ID:???
カーボンは引っ張りに強くインパクトに弱いのな
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:16:54 ID:???
カーボンをアルミでくるんだバイク最強じゃね?
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:17:43 ID:???
こんなので騙されるのがいるとは・・・

TREKのフレームはファーストオーナーだけ永久保証。フォークは別。
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:20:30 ID:???
普通じゃん
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:23:36 ID:???
ハンマーで叩いてるのが「瞬間的にかかるインパクト」じゃないの?
動画はアルミは凹んだがカーボンは無傷のように見えるが。
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:25:37 ID:iu3qGAbR
永久保証の内容はどんなの?
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:30:19 ID:???
どこが無傷なんだ・・・・
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:37:00 ID:???
先の平たいハンマーでも割れるんだから
縁石の角とかだと一発で割れそう
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:51:54 ID:???
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:02:39 ID:???
>>785

>通常の使用による摩耗や損傷〜
>などは保証の対象外となります。

永久とは書いてあるものの、
保証をキチンと受けるには飾っておくしかないとw
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:14:30 ID:???
ゴミのような値段で中古買ってカーボンリプレースメントプログラムでフレーム新品ウマー
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:48:58 ID:???
>>789
要約すると、保障対象なのは製造不良だけなんだよね。
そりゃあ不良品だったら保障期間関係なく交換対応になるわな
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:52:58 ID:???
>>790
カーボンリプレースメントプログラムはファーストオーナーのみ対応と聞いたが
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 13:55:06 ID:???
>不良品だったら保障期間関係なく交換対応になる
ならないならないw
保証期間1年とか5年のブランドでも条件は>789と同じで
期間内に限り製造不良の保証が効くだけ
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:10:47 ID:???
>>793
???

>保証期間1年とか5年のブランドでも

これどっから出てきたの?
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:11:50 ID:???
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:15:22 ID:???
この保証規定読んだが、要約するとまったく保証する気ないみたいだなw
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:21:30 ID:2CqB6VVL
設計不良で同じ箇所に3回クラックが入ったのに保証期間が終わったら知らないよという会社もある支那
TREKの永久保証は神
ttp://www.gabesan.net/archives/51377790.html
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:27:28 ID:???
>>796
お、ようやく気づいたかw
文面的にはほんとに限定的な保証でしかないよね。

でもね、KLEINでTREKの永久保証を受けた人のレポがあったんだけど、
すでに製造されてないモデルだったのに、わざわざ組んでくれたってよ。
色は当時のが出せないから別色になったらしいけど。
元々の修理の原因は「BBの固着」なんだけどね。面白い話だと思った。
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:39:25 ID:???
トレックは永久保障で新車で戻ってきたって話をよく聞くけど
都市伝説?
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:47:45 ID:???
てかカーボンリプレースメントプログラムってどういうサービス?
カーボンだめになったら単体で新品売ってあげますよってサービス?
それとも単体で買うより割引あるの?
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:08:46 ID:???
暇だったからWebで保証条件を公開してるメーカーを調べてみた

フォークも永久保証
ttp://www.cannondale.com/asset/iu_files/techcenter/2005_cannondale_limited_warranty_supplement_en.pdf
5年保証
ttp://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCGlobalPages.jsp?pageName=SuspGuar
5年保証、レースに出たら保証無効
ttp://www.giant.co.jp/information/2007/05/giant-1.php

3社ともその他の条件はTREKと大体同じ
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:43:59 ID:???
>>779
>万力でじわじわ締めても何の意味もない

俺がアルミへこませたのはこんな感じだわ
FD調整するのに、フレームとFDの間にドライバーのグリップはさみこんだとき。
FDのばねの力を過小評価していた。
まあいい教訓になったが。
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:59:05 ID:???
おまいだけだろそんな奴は
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:03:23 ID:???
TREKの永久保証はごく一般的な文言だが
>>796>>798はどんな保証を期待してるんだ?
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:18:46 ID:???
メンテスレ行ったら他にもいたよ。
今はちゃんとインナーワイヤープライヤー使ってるけど
当時はその工具の存在自体しらんかった
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:53:08 ID:???
>>804
796だが、ごく普通に乗ってたのにフレームがひび割れたり故障したりした時に
保証してくれることを期待してたよ。

だがこれ読むと、

・改造禁止 → 買ったときの状態のまま以外認めない
・下手なメンテ禁止 → 自分でメンテしてダメにしたら認めない

ということが書いてあるでしょ。つまりなんだかんだ言って
「あーそれはお宅の管理が悪いんですよ」といって逃げるのが目に見えてるってこと。

ので、俺がこれ読んだ限りでは、ホイールも含めパーツは一切交換せず、
さらに自分でメンテはせずに定期的にトレックのプロショップに持ち込んでメンテを
受けている状態で、かつサイクリング程度に軽く乗っていてそれでも壊れたのなら
保証しますと書いてあるように見えた。

ので、保証する気ないんだなとw。
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:20:23 ID:???
そんなもんでしょ。
所詮は道具。
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:27:02 ID:???
うむ、どこのメーカーも同じところで作っているんだから、
ブランドを気にせず安いのを買えばいい
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:34:33 ID:???
正論ktkr
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:46:44 ID:???
コンポに改造禁止→穴あけたり変な改造するな
不適切なメンテナンス→締め付けトルクを守らないでヒビ入れたり100均工具でネジ穴を潰したり
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 17:54:32 ID:???
ゆとりの読解力バロスwwwww
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:05:54 ID:???
で、カーボンリプレースメントプログラムは何をしてくれるの?
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:45:32 ID:???
カーボンは弱くて危険な素材だから怪我する前に新品のカーボンに買い替えようというプログラム
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:49:12 ID:???
有酸素運動の為にマドンを購入したいのですが

アルミモデルよりはマドンですよね?
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:57:45 ID:???
アルミ
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:16:42 ID:???
ジョギング最強
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:16:57 ID:???
>>814
1:有酸素運動のためにロードバイクが欲しい

2:ロードバイクという趣味が有酸素運動に繋がればいい

どっちかな?
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:41:16 ID:???
高いハンドルのマドン買うならFELT Zシリーズ。これしかないね。
アンカーRFX8でもいいけどやっぱりZかな。 ノウハウが桁違い。
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:46:25 ID:???
かっこ悪い
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:13:58 ID:???
>>818
トレック、アンカートとフエルトを比べてどこがどのようにノウハウが桁違いなのか教えてください
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:14:42 ID:???
無茶すれば
どれでも折れる
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:35:38 ID:???
ノウハウならジャイだろ
OEMも含めて台数が違いすぎる
トップ選手に供給する機材はどうか知らんけどな
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:26:25 ID:???
俺の会社で車はTOYOTA
チャリはジャイ
の人が居る

禿げて冴えない感じ

遊び心がないと駄目だな
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:31:24 ID:???
プロジェクトワンって値段がドル表示になってるけど、大体今のレートでそのまま請求されるのかな?
為替レート無視して結構上乗せされるのかな
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:01:13 ID:???
ここの住人のほとんどの人はトップチューブを縁石のはじっこにヒットさせてんのか
信じられねえ。
ロードに5年乗ってるけどそんな経験一度もないわ。
だいたいそんな馬鹿な経験したくないけど。
アルミならぼっこり凹んでしまうが、そのまま乗るのかね。
俺なら直ぐに買い替えるけど、トップチューブが凹んだロードなんて。
カーボンなら割れるからアルミがいいなんて、そんな下手糞はアルミも
カーボンもどっちもダメだろ。
ママチャリならどんだけ凹んでも気にならないから、こけるのを恐れて
カーボンかわねーなんてバカなこと本気で言うやつは名に乗ってもだめだよ。
どうせ一週間で縁石にぶつけるんだからwww
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:07:08 ID:???
少なくともアルミなら乗って帰ることは出来るわけだ
それに、ダンシングで踏みしめた瞬間にバキってことにはならんからな
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:52:31 ID:???
>>825
だから、下手クソはカーボン乗るなってことだな。
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 06:31:15 ID:mDfpv4xj
>>825
正直、ボトルホルダーに脚を引っかけてクラックが入るのはアディクトくらいだろう。
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:26:14 ID:???
>>824
残念ながら、トレックジャパンで詳細な円換算の価格表があるよ。
なのでいくら円安になっても(ry
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:00:06 ID:???
全て縁石がわるい
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:19:09 ID:???
>>829
そうなのか・・・
6500ドルくらいのを買おうと思ってたけど80万位は取られそうだなorz
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:23:32 ID:???
悪いのは僕の方さ 君じゃない・・・
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:07:21 ID:???
>>823
ジャイアント=トヨタ
トレック=ダイハツ
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:10:04 ID:???
川崎=漢
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:33:52 ID:???
2007年式TREK1500 フルアルテグラ 20万円

2010年式 TREK2.1 フルソラ 24万円
三年でだいぶお買得感が増したな。


アルテグラよりソラの方が軽いし操作性は上。

アルテグラはこけたら直ぐ割れるし。
ソラなら乗って家に帰れる。
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:41:47 ID:???
だよなw
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:49:59 ID:???
http://www.flickr.com/photos/10238681@N04/3647440173/

2010年式 TREK2.1のどこら辺がSoraなんだ?
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:02:07 ID:???
>>835
おまえ死んで良いから
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:11:08 ID:???
ルイガノRHC

17万でイーストンのスカンジウムフレーム
フル105にWH-RS30


トッレクてアルミにしては高いからコンポがカンパ(ミラージュかベローチェ)
かと思ったら 9速 のシマノだったwwwww
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:13:05 ID:???
2.1でレース出たら>>3みたいな奴きます?
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:18:10 ID:???
内心は思っていても口に出す程のDQNは流石に・・・稀に居るw
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:18:57 ID:???
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00027&category2=2%2F1series

9速?さっきからアホが沸いてるのは何なんだ?
LGS-RHCだって定価22万でやっと105程度でじゃねーか。
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:52:03 ID:???
スカンジウムなんて、死ぬほど軽くなければ意味がないと思うが。
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:54:08 ID:???
スカンジウムだけに総スカンwなんつってなwww
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:02:02 ID:???
>>844
何となく年齢が知りたい
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:19:49 ID:???
ルイガノは全てルック車
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:27:29 ID:???
トレックも自転車問屋の企画物
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:24:59 ID:???
トレックはファッション性が薄いから今いち人気が出ない。
ピストっぽいの出したけどそんなの買うヤツは別のを選ぶ。
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:49:35 ID:???
>>848
ファッション性が濃くて人気のメーカーkwsk
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:04:23 ID:???
>>847
シボレー君こんにちは
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:14:52 ID:???
ランボルギーニは、仲間内で人気だよ。
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:19:08 ID:???
ジープの堅牢性は頼れるね。
どこまでも行けそうな気にさせてくれるよ。
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:24:33 ID:???
お前らまとめてルック車スレに帰れw
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:19:25 ID:???
やっぱプジョーだよな?
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:26:28 ID:???
アレはルックじゃないから仲間はずれ
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:30:24 ID:???
ルノー「…。」
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:31:18 ID:???
>>849
ルイガノ
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:34:27 ID:???
>>849
SURLY
MASI
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:45:08 ID:???
>>857
ルック車は論外です
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:47:28 ID:???
>>848
ロードレースはTDFしか見ないけど
ランスの本は読破しちゃってる
ミーハー文系が乗ってるイメージ
ナゴピナデロのイタリアミーハー御三家とも被らない希ガス
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:49:02 ID:???
ランス厨御用達まで読んだ
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:14:48 ID:???
ナゴピナデロは星のカービィもといデブのローディ御三家
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:33:37 ID:???
>>855
いまのプジョーは立派なルック。
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:24:57 ID:???
すみませんがマドンはアルミとはやはり違いますか?
trek=マドン といっていいですか?
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:43:49 ID:???
だめです
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:08:17 ID:???
>>864
アスタナがパリニースで使ったのはTREKのアルミだよ
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:07:03 ID:???
2.3だったっけ?

無茶しやがって・・・
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:54:41 ID:???
・・・・・パリ〜ルーベじゃねーの?・・・・・・・・
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:17:35 ID:???
最近ダンシングを多用するようになってから、右足首が痛くなってきた。
始めのうちはやり方が悪いものだとばかり思っていたが、今水準器で左右両ぺタルを測ってみたら、右に歪んでいるようだ。
サドルだと水平なので、間違いないだろう。
トップにするとチェーンが鳴る原因はこれか。
バイクは08の2.3。
みんなも確認してみて。
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:50:12 ID:???
>>868
そうです。。恥ずかしながら出てきました
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:56:25 ID:???
>>870
いや、MadoneのAstanaカラーは、ほぼ2.1そのまんまだったりするし、間違えるのも分かる気がする。
(厳密にはカーボンバックじゃないから1.9なんだよね)
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:08:28 ID:???
>>871
わかる気が分からないぞ?w
まさか市販車をそのままアスタナが使ってるとか思ってないよな?
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:20:40 ID:???
>>872
うんなわけねーじゃん。カラーの話だ。
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:09:59 ID:???
プロが石畳でアルミフレームを使う。
この意味が分かる人は長生きするでしょう
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:56:37 ID:???
ルーベで使ってたアルミはそもそもヘッドがE2仕様になってたりして
市販モデルとは到底似つかない代物だよ
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:02:42 ID:???
俺も真丼欲しい
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 06:30:46 ID:???
じゃあ俺海鮮丼
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 07:48:41 ID:???
トレック1500からマドン5・2に乗り換えた。

マドンめちゃいいよ。全く別物。

いつものコースなのに舗装し直したの?この道 ぐらい振動が激減する。
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:00:10 ID:???
まあ、一週間くらいで慣れちゃうんだけどな・・・
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:47:53 ID:???
慣れたら、トレック1500乗ればいい。
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:53:41 ID:???
カッチカッチやんw
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:02:51 ID:???
カッチカッチやどw
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:13:22 ID:???
ルーベの石畳みで乗り心地がいいマドン使わないってことはやっぱ破損リスク回避かね?
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:20:06 ID:???
魔ドン買う予算で1500にヅラ+マビキシ+軽量フォークが漢
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:22:29 ID:???
友人から5万で買った2.1に電ヅラ+マビキシ+XXXハンドル、ステム、シートポストを
約半年かけて装備していき、来年のGWくらいにマドンのフレームにしようと
計画してる俺は、少年時代プラモデルを作るのが好きでした。
デアゴスティーニから月刊マドンとか出ないかな?
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 10:27:59 ID:???
俺だったら月刊乗鞍スカイラインを造りたいな
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:40:15 ID:???
ってか日本国内のローディで石畳走ってる人いるの?

石畳でカーボンが弱いとか議論する事態いみない気がする。
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:50:21 ID:???
まぁ素人さんもアルミとカーボンの2台体制で使い別けるのがベターでしょう
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:52:15 ID:???
斜度のきつい道で丸い輪っかの模様がついてる所は石畳みたいなもんじゃね?
そこを下るときはカーボンバイクのありがたみを感じるよ。
前のがアルミだったから特に。
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:05:22 ID:???
それは実はホイールのおかげだと気づくのに何年掛かるんだろうなwww
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:15:03 ID:???
同じホイルとタイヤで乗り比べた結論ですがw
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:18:09 ID:???
889だけど、ホイールは一緒だよ。
アルミ使ってるときに買ったRace X Liteを使ってる。
でも、確かに気温とか違うからタイヤのゴムの弾力と影響してるのかもね。
同じ条件で比べるってむずかしい。
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:29:08 ID:???
石畳で乗り心地いいカーボンバイク使わないなんてバカじゃねーか?
そんなバカがプロでいいのかよ。
おまえら教えてやれ、カーボンの方が乗り心地いいって。
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:32:58 ID:???
プロにはプロの考えがあるんだよ。
素人が口出しすることじゃない。
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:34:49 ID:???
>>891-893
嘘なのに必死にレスするおまえらがとってもステキwww
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:36:50 ID:???
>>883
KUOTA KOMはチェーンステーがぶち折れたしね
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:42:25 ID:???
>>895
嘘じゃないでしょうに
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:46:32 ID:???
>>889
そういう所だと上りはへたれて遅いし下りは怖くてスピード出せないから結局どっちでも関係ない w
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 12:50:32 ID:???
>>894
ヒョウ!
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:40:38 ID:???
真丼を月3マンの小遣いで購入できますか?
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:37:54 ID:???
>>9
これフレームは何?
プロジェクトワンオーダーのマウンテンバイクベースか何かかな?
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:52:16 ID:???
マドン6.5のパフォだろ。ダイ越の客みたいね
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:15:00 ID:???
マドン?
マドンのパフォってジオメトリーは2シリーズと同じだけど、
2シリーズだってあんなスローピングじゃなくない?
パッと見マウンテンバイクに見えるんだが。
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:20:36 ID:???
じゃあMTBでいいよ
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:02:29 ID:???
いま会社までの距離をクロスバイクではしったら
最初計ったときより10糞も短縮できました。

マドンに乗るとあと5糞は短縮できますか?

ちなみに最初計った時は32糞でした
それから山道でそこそこ鍛えて
再挑戦したら22糞だったわけです。

マドンならあと5糞いけますかね?
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:36:06 ID:???
>>905
会社までの距離は?
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:39:36 ID:???
たしか13キロくらいだったと思いますが…
明日もう1回計ってみますね!

908ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:02:19 ID:???
余裕です
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:12:31 ID:???
貧脚鈍脚がクソスで20分でしょ
マドン(5.2以上)なら10分で十分
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:13:17 ID:???
>>907
22分で到着した時の平均時速は大体だが約35km/hだ。
それを平均時速45km/hにあげれば約5分短縮することが出来る。
マドン云々より、その道を平均時速45km/hで走れるかどうかだな。
でも信号なし車なしの13kmなら2.3でも余裕だろうな。
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:14:29 ID:???
そんなに凄いもんなのですか?
5.2で10糞だったら車より速いですよ〜
ありえない速さなんですね みなさん
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:15:56 ID:???
お前がありえない遅さなんだよw
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:17:54 ID:???
>>909
時速78キロですよ?
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:19:09 ID:???
時速45キロなんかどうやって走れるんだ?
やっぱみんな鍛えてるのかな?
ここのみんなは競輪選手の卵ばかりですか?
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:19:37 ID:???
コンタドールが最初にツール勝ったときは5.2に乗っていたというのは本当でしょうか?
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:20:32 ID:???
普通そのぐらいでしょ
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:21:11 ID:???
>>909
ハッタリ野郎出てこいや
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:24:07 ID:???
>>916
普通とは?
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:31:42 ID:???
>>909>>912はハッタリこいて逃げました
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:41:17 ID:???
>914
車でドラフティングすれば60km/hでも単独35km/hと同じくらいの心拍で走れるからな
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:44:35 ID:???
ハッタリにすらなってない。

>>920
さっさと逝け
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:44:38 ID:???
みんなつまらん意地張って死ぬなよ?
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:55:57 ID:???
>>905
ねえ、最近脱糞した?
ぷんが糞と変換されるなんて相当なマニアだな
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:22:25 ID:???
ぷんと一発で読めたお前も相当なもんだぞ
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 07:28:09 ID:???
クサプン
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:40:35 ID:???
誰か居るか?

マドン マドン マドン♪

買いたいけど金ないや…
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:33:11 ID:???
今日、某トレックコンセプトストアで身長170cmで体重90kgオーバーのデブが店員にマドンについてあれこれ質問して、挙げ句の果てには「乗らしてください」だってよ。
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:37:52 ID:???
>>927
どうして体重90kgオーバーってわかったの?
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:39:32 ID:???
>>927
170cmで90kgって痩せているとは言えないけど、標準よりちょっと太い程度で
デブとは言えないんじゃないかな....
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:41:34 ID:???
>>927
90kgオーバーでマドンに「乗らしてくれ」ってなにか変なの?
体重制限で90kg以上だとフレームが壊れるとか、そんなことは無いよね?
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:43:10 ID:???
>>928
そりゃおめぇ、内山君みたいな体型な奴がいたら70kg前後とは言えまい。
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:44:05 ID:???
>>927
自走でレースに参加するときとかは、工具とか着替えとかで15kgぐらいの荷物を背負うことが
あるけど、170cmで標準体重の人だったら90kgぐらい余裕で越えちゃうよね?
とりたててどうこういう話じゃないと思うけど。
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:47:24 ID:???
もしかしてマドンに重量制限ってあるの?
トレックのホームページを探しても見つからないんだけど
もしそういうのがあるんだったらソースを教えてもらえると非常にありがちあ。
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:51:14 ID:???
ただ内山君みたいなやつがマドンなんて買っても豚に真珠じゃん、プギャーってことだろ?
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:54:44 ID:???
漏れは185cmで90kgだが自分では痩せないとと思っている
170cmで90kg前後とか人間としてありえない

それと少なくとも5.2はきちんとこの体重でも堪えてくれている
実質的に重量制限あるのにも関わらず一切公表しなく、ユーザーのせいにするほかのメーカーで痛い目みたからな
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:55:01 ID:???
今日、某トレックコンセプトストアで俺が店員にマドンについてあれこれ質問して、「乗らしてください」とか言ってたら、キモオタが二人が俺の事をじっと見てた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

少しするともう一人、仲間らしい奴が店に入ってきてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 23:55:36 ID:???
痩せ形体型じゃ無い人が店に行ってマドンのことを質問するぐらいで
2ちゃんねるにいちいち報告されるんだから、
スポーツが好きな人には過ごしにくい世の中になったもんだ。
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:06:14 ID:???
今のマドンの曲線的なフレーム形状って
ガリガリ体形よりは、
むしろ、ふっくらぽっちゃりの人のが似合うんじゃないかな。
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:53:42 ID:???
>>933
これがTREKのオーナーズマニュアル(※PDF注意)
ttp://www.trekbikes.co.jp/support/trek_om.pdf

この冒頭に使用条件がきっちり書いてあるから嫁。
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 03:34:53 ID:???
内山君の体型の奴いたら、90kgじゃすまないだろ
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:06:47 ID:???
両国の近くへ行くとよくママチャリ乗った相撲取りを見かけるが、ママチャリって丈夫なんだな
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:07:50 ID:???
ママチャリ最強!
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 08:21:56 ID:???
>>939
やっぱり90kg程度では問題にならんのですね。
そりゃそうだよな、アメリカ人のデカイ体を考えたらそのぐらいで
壊れてたら売れなくて大変 w
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:47:49 ID:???
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レースのスケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 46☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248949387
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:58:36 ID:???
体重の話題で盛り上がってるw
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:14:09 ID:???
トレック社のチタンフレーム製造は台湾?アメリカ?
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:45:10 ID:???
TREKのどれがチタン製だって?
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:50:25 ID:???
トレック社と書いてるの見えないか?
脊髄反射で吠えてる小型犬か?
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 14:56:07 ID:Vx4skf1z
>>869
ご自慢の永久保障は適応されたか?
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:29:09 ID:???
>>946
トレックのチタンはいいよな。あれは最高性能のステルス戦闘機にも使われてる素材らしい。
まあニワカシロートはアルミ(7.3FX)でも乗ってろ。
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:45:16 ID:???
古参プロ降臨
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:52:27 ID:???
今日買いに行ったら在庫がなくて失禁しそうだった
もう来年まで待てとかw

953ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:58:36 ID:???
失禁しなくても秋には入荷するんじゃないの?
それともマジ来年なのか?
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:29:56 ID:???
膀胱炎になるから失禁しとけ
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:41:08 ID:???
そこに部活の女子高生グループが通りかかり・・・
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 22:33:38 ID:???
それ40代スレの話題だろ
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:09:37 ID:???
急にアスタナカラー欲しくなってトレックショップに行ってみた




カラーリングだけで10万弱かよ(´・ω・`)
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:42:15 ID:???
「またアスタな。」

そう言って>>957は店を後にした。
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:09:45 ID:???
【審議中】

     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \Sound .| | Sound |  \ \
    |  | ̄ | Only . | |  Only  |   | ̄|
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |
    |  |  || |        || |        | |
    \.|  || |        || |        | |
     ..   ̄ | |       || |        | ̄
          \|      .|\|        |
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:13:00 ID:???
【暴走中】

              。∧,,∧            ∧,,∧
               ゚ ( `・ω)        o( `・ω)o
   ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O ‐ ― =;;⌒`) (  ┬)
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎ ∧,,∧゙)⌒`)◎-J┴◎゚.。∧,,∧
                    ゚ ゚( `・ω)           ( `・ω)
        ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O  ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
  .     ‐  ― =;;⌒∧,,∧ ◎-J┴◎― =;;⌒∧,,∧◎-J┴◎
            (u´゚'ω)          (u`・ω)
   ‐  ― =;;⌒`) (u.O┬O  ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:11:40 ID:rmZ2sS1Y
マムル買うのにローンとかした人いますか?
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:51:49 ID:???
2.1を10速化したいんですが、標準ホイールは標準のスラム9Sカセットにしか対応してないんでしょうか?
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:58:17 ID:???
標準のホイールが何かを書かないとわからないだろ。
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:06:01 ID:???
>>962
少なくともシマノ9sは問題なく入ったぞ
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 18:55:18 ID:???
>>963
2.1の標準ホイールはボントレガーのSSRです。
ハブ不明ですが、カセットはスラム9Sです。

>>964
有難うございます。シマノ9Sはいけるんですね。
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:49:32 ID:???
俺も2.1いじろうかな。
とりあえずブレーキは手持ちの105にしたけど。
少しずつ電デュラ化して仕上がったころにマドンのフレーム買おうかななんて思ってる。
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:05:16 ID:???
>>965
10S逝ける逝けるwww
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:13:22 ID:???
人の好みって本当に色々なんだな
あのアスタナカラーを欲しい人がいるとは・・・
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:17:28 ID:???
>>968
アスタナカラーだと思うからいけないんじゃね?

アップルシードカラーだ って言われたら、別にいいんじゃね?
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:20:28 ID:???
>>968
住人十色って言うしな。
もしかしたらこの地球上にオマエのことが好き、なんてゆう珍獣好きがいるかもしれんから希望は捨てるなよ?
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 08:38:28 ID:???
どうみても、アスタナカラーしか要らない。
あとのカラーはダサすぎ。
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 12:42:42 ID:???
ディスカバリーのラメブルー好きだったお
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:46:05 ID:???
USポスタルカラー最強伝説
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:32:54 ID:???
アスタナはともかくホリゾンタルのデイスカバリーも古臭い
チームカラーを選ぶのは冒険者ですね
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:48:08 ID:???
CMモノが風化するのは仕方ない。
オレもロード始めた頃(06)はUSポスタルだせ〜!思ってたけど
ロードレースについてある程度知識が付くとカッコよく見えるようになった。
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:05:50 ID:???
Trekが正式に2010モデルを発表
http://www.trekbikes.com/us/en/bikes/
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:14:15 ID:???
トレック終ったな
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:21:47 ID:???
再開しまーす
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:43:03 ID:???
もう歪んでなきゃいいよ
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:31:23 ID:???
ロゴがオワタ\(^o^)/
でも個人的趣味としては、カラーリングが09よりもマシかも
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:01:25 ID:???
2シリーズはフルアルミか
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:05:21 ID:???
しかも6000系
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:39:10 ID:???
ま、いいんじゃね
シートステーカーボンパックて無意味だったし
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:13:59 ID:???
世の中の90%は意味のないもので構成されている
ミハイル・チャリンコスキー(1945−2005)
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:49:29 ID:???
まあ確かにカーボンバックほど無意味なものはなかったな
ハイブリッドとかいって双方の利点相殺してたような
何処のメーカーがやり出したんだ・・・
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:57:53 ID:???
カーボンの脆さとアルミの重さを両立したんですよね(´;ω;`)
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:04:28 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g82300395

これっていくらくらいの価値ありますか?

初心者ですが身長がビンゴなので欲しいです
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:13:27 ID:???
他人が凌辱し尽くした肉奴隷を嫁に貰いたければ幾らでも入札すればいい
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:15:20 ID:???
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:36:06 ID:???
commutingのPortland乗ってる人いる?
車体重いのかな?
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:36:14 ID:???
中古屋に行けばこれくらいの価格帯で売ってそうだな
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:38:24 ID:???
たけぇw
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:42:42 ID:???
2.1フルアルミか…。わかるな。
てか現行のカーボンバックは乗り心地は悪くはないとは思うけど、
あの細くて光加減で亀裂入ってるように見えるカーボンが精神的にかなり不安にさせる。
マドンと2台体制で普段乗りは安心のつもりが精神的にはあんまり安心出来ないだよね。
実際は頑丈なんだけど。
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:32:43 ID:???
新2.1は、初心者にはお薦めかもしらんな
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:10:21 ID:???
新2.1って09モデルでいうと1.7とほとんど構成が近いな
1シリーズがアルファ白
2シリーズがアルファ黒のフレームってくくりに変えたのかな

カーボンバックはそれなりに意味あると思うけどな
最近は凝ったシートステイ加工でコストがかかるカーボンバックはだんだん各社のラインナップから消えているけど
というかハイブリッドのフレームってもうトレンドから外れてるし
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:41:23 ID:3P8fB6ge
安くなってるかな?据え置きかな?
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:47:24 ID:???
>>995
意味は見た目と販促の為だけだったな
>>996
トレックジャポンなら高くして売るハズ
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:17:35 ID:???
>>997
ジャポンの人件費もろもろがプラスで乗っかるからな・・・
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:44:15 ID:???
余裕で>>1000取らせてやるから>>1000は次スレたてるようにな。
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/08/27(木) 00:48:06 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < ふん
  \ヽ  ノ    /    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。