【TREK】トレック ロード総合スレ part30【ROAD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エンゾ早川
トレックのロードバイクに関して語りたまえ。
カーボンもアルミもロードバイクなら、クロモリでなくともココで結構だ。


TREK(USA)
(p)http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
(p)http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置するのが私流だ。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ part29【ROAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226129270/
2ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/10(火) 00:40:32 ID:???
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 2
  |  /    
  | /
3ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:46:21 ID:???
>>1乙である。

その有名アメリカンブランドは、あたかも自分たちが人体やライディングフォームに造詣がふかいかのように宣伝し、
プロショップの店員にたいして講座をひらき"店舗スペースの獲得"にやっきになっている。
しかし、かつてそのブランドがおかした"溝をほったサドルを世界的に売りだすという愚行
(あとからどんな言い訳をしようとも私は許さない)"のことを考えれば、
そんなブランドがまともなカーボンフレームをつくれるとはとうてい思えないのである。
4ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:47:55 ID:???
昔からかっこわるい自転車の乗り方をしているのはジャイアンツ(ジャイアントに乗っている人)と
トレッカー(トレックに乗っている人)と相場が決まっていて、
コルナーゴやデローサをかっこわるく乗っている人なんていなかった。
5ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:49:11 ID:???
あいかわらずジャイアントとトレックにのっているれんじゅうはかっこわるいままなのだが
6ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 01:02:06 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 01:41:55 ID:???
これがヤンの新車か!
8ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 03:43:11 ID:???
>>6
真面目にそこら辺のロードよりキマッテル
9ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 04:06:47 ID:???
外国にもこの手の幼児車ってあるんだろうか
10ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 08:30:10 ID:???
外国のほうが元祖だろ。ハンドルにシャラシャラもついてるし。
11ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 12:43:21 ID:???
ロードバイク初・中級テクニック

http://www.cyclowired.jp/?q=node/2428


現在盛り上がりを見せるロードバイクのスターティングムック第1弾の登場です。
第1弾では「セッティング」「フォーム」から始め、「平地で巡航速度 “30km/h”を目指す」
「ヒルクライムで“楽”をする」方法などを解説します。
イラストや写真を大きく使って初心者〜初・中級者を対象に徹底解説。
日本一わかりやすいロードバイクのライディング本です。

監修 森幸春 著 エンゾ早川
発売日 2009年3月10日
商品番号 U209030003
価格(税込) \1,260
サイズ A4変型版 128ページ
ISBNコード 978-4-7779-1296-4
雑誌コード 62028-17
12ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 16:49:48 ID:???
あちこちはるなウザイ!
13ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:00:06 ID:???
すごく良さそう、その本。
14ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:12:34 ID:???
さっきみたけどオサライ本だよ
15ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:26:29 ID:???
だから良いんじゃん?初心者と中級者の、基本書でしょ?
16ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:41:47 ID:???
平均巡航30kmて初・中級レベルなのか?
はえーよ。
17ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:47:33 ID:???
目標ダッつってんだ炉w
18ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:48:43 ID:???
35キロ巡航スレ無くなったんだね
19ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 18:06:52 ID:???
エンゾ師は相変わらず多くの読者に支持されてるし、その言論は的確でタブーを知らない
20ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 19:47:37 ID:???
>>16
平坦で追い風のところの限定
21ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 23:25:13 ID:e/lEFY0z
過去の某自転車雑誌の記事を集めただけ。
22ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 23:26:50 ID:???
つまり内容は確実と言える
23ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 01:29:19 ID:???
ぶっちゃけ30kmで巡航出来る道を探すのが都内に住んでる自分の悩みなんだが・・・・
練習は主に早朝か深夜になるんだけど(´・ω・`)

田舎から東京に越してきた田舎者の悩みだ

毎日路地を繋いだ1kmちょっとの周回コースをぐるぐる回るのも飽きたお
24ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 01:55:44 ID:???
>>11
立ち読みしたが内容は悪くない
エンゾがほとんど出てこないってのが大きいな。
25ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 07:05:51 ID:???
>>23
都心の10キロは郊外の20キロ、30キロに匹敵するよ。
時間もかかるし、集中してないと怖い。
26ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:20:21 ID:???
>>23
つ荒川CR
27ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 19:25:19 ID:???
あそこは20km/h制限じゃなかったっけ
28ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 22:18:25 ID:YXMBeVCo
>>23
ローラーしかないのでは?
29ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 00:29:09 ID:???
>>26
そこを通って江戸川CRだな
30ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 00:33:46 ID:???
さらに利根川CRに抜ける
31ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 11:55:12 ID:???
       ..::   ノノノ ノノ ノ ::..  スヤスヤ
     ..:: /           ヽ、::..          *************
    ..:: /              ヽ ::..      *                    *
   ..:: /                ヽ ::..    *   無限の可能性を持ち       *
   ..:: /                 i ::..    *   親だけから可愛いと言われていた   *
   ..:: |          ヽ   γ__,ヽ ::..     *   産まれて間もない頃の多摩サイの粘着池沼 *
   ..:: |        ー― )      'ヽ ::..    *                      *
   ..:: ヽ(⌒    ::::::::::::  ,(_,_,_)、:::::: i ::..     **************
   ..:: ヽ ヽ__)  ::::::::::::  / ,‐v‐、 :::  i  ::..
    ..:: \          ヽ二ノ  ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
     ..::  ヽ、           )ノ
      ..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ..:: /

32ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 20:57:12 ID:???
この流れ。勝ったな。俺たちの完全勝利。

いいかい?
よそのブランド叩いてる暇あったらさぁ、
自分らがやった所行をよく顧みる事だね。
33ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:36:37 ID:???
タブー=してはいけない事、触れてはいけない事

>>19
>エンゾ師は相変わらず多くの読者に支持されてるし、その言論は的確でタブーを知らない

つまりエンゾって人は馬鹿ってことか
34ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:46:15 ID:???
>>32

何を言ってるんだこのバカは?
35ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:50:16 ID:???
で、そのエンゾってオッサンはこのスレに関係あんのか?あ?
36ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:52:15 ID:???
バカども爆釣れww
37ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:57:55 ID:???
で GIOS乗りは何かTREK乗りに劣等感でも抱いてるのか?
やたらこの過疎スレに粘着してるんだがw
38ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 22:03:02 ID:???
誰も「どの」ブランドか一言も書いてないのに、さすがTrek脳は違うな。
最初から批判ありきで叩いてたことがこれでわかった。
39ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 22:08:45 ID:???
これはもう上げるしかない罠
40ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 22:15:10 ID:???
このスレにTREK以外の事を書いてるバカはエンゾ信者しか居ないんだが・・・・

1から読み直してもすぐ分かる事だぞ
41ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 22:19:17 ID:???
エンゾとジオスを混同しているあたりがまた香ばしいな
42ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 23:29:05 ID:???
ボントレのホイールって、グリスアップできないんですか?
43ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 16:41:03 ID:???



              iヽ
      ,.-======,| |      
      |n_j_ij__j__j_j||   
       ( `・ω・.)卍    さて、そろそろ行くか。
  ( ( (  (◎);;;;;ソ' Φ 
       レしー- っ`
             

44ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 17:30:24 ID:???
エンゾネタはエンゾスレでやれよ
45ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 01:21:11 ID:???
>>42
趣味性の高い自転車にグリスアップなんて不要だろ
46ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 09:35:45 ID:yXOH5p43
50kmだした
47ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 19:30:22 ID:???
今日、荒川CRでトレックいっぱい見た。
ロード買うときの第一候補になりそう。
48ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 20:24:27 ID:???
それで荒れてるのか
49ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 08:03:25 ID:???
みなさんとは違う09の1.2を買いました。
よろしくね!マドンとか買えないし。
50ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 00:05:34 ID:???
若い時の苦労は勝手にしろというしな


苦い時の徒労だっけか?
51ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 10:05:36 ID:???
買ってでもしろ だな
52ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 08:03:56 ID:???
ゆとりこわいわぁ。
53ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 16:17:39 ID:???
つ 噂の東京マガジン
54ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 17:10:41 ID:???
1.2って28cとか32c入る?
55ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:10:23 ID:???
マドンのシートマストキャップ、勝手にズリ下がり過ぎだろ・・・
56ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 02:37:52 ID:???
つまりTCT Madoneが(互換性・信頼性で)最高ですね
57ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 08:51:26 ID:???
つコンパウンド
58ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 10:35:44 ID:???


               ,,,,,,,-- ̄ヽ   ♪〜
              /       ',   ♪〜
              /〆⌒ヽ、__ノ  ',     さて、そろそろ行くか。
             /::          i
            /::       ● .!     _,.. -,'ニニ=
 t;:''ニ二,'''‐ 、_    i:::   ●    ") l--‐;:'ニ-'''"
      ``''‐ ニ,'‐-+-     `‐r''i´   l  ̄
           ``'i‐ ○    ヽ'   |
            |:::           |
            |:::             |
            i:::.             !
             ';::::.        X  l
             ';::::..       i
              ヽ:::::::................:::. ヽ
          __,. ‐'":::::::::;:--‐‐、::::. ',
          `''-、;;;;;;: ‐'"    ヽ::. l
                     ヽ,l
        彡
            ...::::::::::::::::::::::::::::...
             ::::::::::::::::::::::::::::::
59ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 08:02:31 ID:???
俺が初めてロード買ったちばサイクルの店長は片山右京と友達らしい、相模大野のショップにも度々現れるそうだ。
すごいね
60ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 10:22:53 ID:???
ふえー、すげえなその店。
俺も今度ロード買う時はそこにしよう。
61ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 12:14:22 ID:???
片山?ああ、ルックMTBをプロデュースしてる人ね
62ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 19:18:46 ID:???
あ゙ーやっべーマドン5.2pro欲すぃ〜!!
63ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 02:33:52 ID:???
ランス落車しちゃったね
64ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 17:06:33 ID:???
>>62
Yグループで2008モデルセール中だよ、、
6.9&5.2が40%OFFだったぞ、、、
65ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 14:42:42 ID:???
半額なみだぬ・・・
66ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 20:34:12 ID:???
>>63
骨折までして・・・
67ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 09:52:27 ID:???
さて、そろそろ行くか。
68ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 18:24:01 ID:???
あしすと
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/03/28(土) 19:51:30 ID:B898I+7h
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ イヤラシイ番号GET!!!
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 01:23:42 ID:???
性能は悪くないけど売れまくってると無駄に叩かれるよね
71ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 01:29:42 ID:???
そういえばエンゾも売れに売れてるし、ネットでは叩かれまくってるな。類友?
72ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 09:34:13 ID:???
さて、そろそろ行くか。
73ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 20:09:36 ID:???
4.7と4.5の違いが良く分からないんですが…
どう違うんですか?
74ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 08:52:06 ID:???
>>73
駆動系のパーツがほぼアルテグラかほぼ105使っているかだな
フレームはどっちもTCTだから同じだけど色が違う
7573:2009/04/03(金) 23:39:52 ID:???
>>74
やっぱりそうでしたか
4.7だと予算オーバーだから4.5で購入考えて見ます
有難うございました
76ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 05:53:57 ID:???
同じかうにしても、5.2以上でないともったいない。
それならオルベアのオニキスにするべき
7773:2009/04/06(月) 02:01:41 ID:???
…オニキス

結構、いやかなりよさ気ですね
財布にもやさしいしw
78ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 10:09:48 ID:???
鶴見辰吾のT−モバイルみたいな新車はマドン?
79ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 12:27:36 ID:???
マドン4.5の購入を検討しています。(ロードは初めてです)
身長170、体重59、股下約75、腕の長さ(腋の下から指先まで)約61です。
サイズに対する適正身長の表示があまり無かったのですが、一箇所だけに
サイズ52→160〜180対応とありました。
サイズ選択についてのアドバイスを頂ければ助かります。
80ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 13:19:07 ID:???
去年初ロードで2.3を買って、身長170、体重54、股下77.5の自分は50サイズ。
52でも乗れるとは思うけどぴったりなのは50だと思う。
乗りなれて窮屈に感じてきたらステム変えればいいのでは。
81ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 17:19:12 ID:???
>>79
50でステム100mmw桶。
82ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 20:43:09 ID:cAZey7IW
>>79
身長170、体重60、股下74.5の似通った体型でサイズ50、ステム95mmに変えて乗ってます。
80さんの言われるとおり52でも悪くないけど、自分は両方乗って50に決めました。
83ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 21:25:39 ID:???
>>79
今ちょうど初ロードで2.3を買おうと思ってて、先週末サイズを測ってきた。
身長173、体重63、股下約80、腕の長さ(腋の下から指先まで)約70で、52がぴったり。
50と52両方跨ってみたけど、50は少し腕が窮屈。でも、小さすぎという感じではなかった。
参考までに。
84ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 21:53:02 ID:ZnFqwx5A
>>79
とりあえずショップ行け。
85ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 00:31:19 ID:???
>>80その股下でも後退量取れるの?
シート立ちすぎだし後退ピラーでも…
86ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 01:47:04 ID:???
79です。
皆様ありがとうございます。ショップは近くに一軒しかなく、そこでは
取り寄せになりそうなので、伺いました。80さん、82さん、83さんの話を総合すると、
サイズは50になるのでしょうね。初めてのロードなので、大きすぎるのはちょっと不安
になります。
87ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 13:28:33 ID:???
仮に取り寄せになるとしても
サイズ出しバイクで計測してフレームサイズアドバイスしてくれる様なショップじゃないと
今後も何かと不安だな
88ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 14:11:40 ID:???
トレック扱えるショップなんだから当然ポジション出しやるし
最悪サイズ合わなかったら交換してくれるだろ
無理ならサイズ合わないトレックを売り付けられたとトレックジャパンに苦情を
89ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 16:21:13 ID:???
トレックジャパンはナイキジャパン並の顧客対応ぶりだぞ。
プラチナ程度のディーラーから買うんだな。
台数さばけない店舗じゃあトレジャに強く言えない。
90ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:19 ID:???
>>88
そうでもない。名古屋北部の店で買ったのだが、股下も計らず身長からフレームサイズを決められて、
「クリートとかポジションは自分でいじってください」と渡されたぞ。
しかも定価。
91ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:48 ID:???
168cm、股下75ぐらい(正確に計った事なし)でサイズ50のパフォーマンスフィットに乗ってる
とりあえず付属のシートマストキャップが短い
一番高くして丁度ぐらいだから、高めにしようと思ったら別売りの長いキャップを
買わないといけない
ハンドルはヘッドチューブギリにステムを下げても余り落差が取れない
トップチューブ長は調子が上がってくると足りない感じになってくるけど、
今ステム長が90なんで伸ばせば対応できると思う
50サイズでパフォーマンスフィットだとかなりスローピングになるから
見た目にこだわるなら52の方がいいと思う
俺は52が良かったかなという気がしてる
あと、プロフィットがノーマルだと考えた方がよさそう
92ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:58 ID:???
・・・なんでプロフィット買わなかったの? 馬鹿なの?
93ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:01:05 ID:???
ポジショニングなんて、結局最後は自分の感覚で決めるしかないのだから、あんまりショップに頼っても意味がない。

よほど見当違いのサイズでなきゃ何とかなる、というか何とかするもんだ。
94ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:04:08 ID:???
5.5でプロフィットが無かったんだよね
95ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 05:52:57 ID:???
ISPなんか買うからだろ。
96ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 09:11:04 ID:???
> 168cm、股下75ぐらい(正確に計った事なし)←計れよ

> 一番高くして丁度ぐらいだから、←サドル高の数値を示せよ

> ハンドルはヘッドチューブギリにステムを下げても余り落差が取れない←だから数値を示せよ

> 今ステム長が90なんで伸ばせば対応できると思う←さっさとステム変えろよ

> あと、プロフィットがノーマルだと考えた方がよさそう←HT長見りゃ誰でも分かるよ
97ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 11:35:22 ID:???
シートマストキャップが滑るんでフィニッシュラインのファイバーグリップを買ってきた
シート側の内側に1cm程度づつ、4箇所ににゅるっと出してマストに差し込むと
ジャリジャリといいながら刺さる
付けてない時と同じように締めても全然滑らない
カーボンパーツには必携だと思った

ファイバーグリップが無い時に無理に締めても滑るという状態だったせいで
マスト側のクリア塗装が剥げた
これを補修しようと思って、カー用品売場でホルツのエポックスを買って来た
http://www.holts.co.jp/b1/MH821_ab.html
エポキシのパテで価格も800円と安い
実際使ってみてもしっかり補修してくれるようだ
綺麗に仕上げたかったらペーパーで磨くなりして平らにしないといけないだろうけど、
面倒だしマストの所で気にもならないのでそのままにしてる
98ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 07:43:31 ID:???
もう ニワカしか
このスレには
いない
99ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 10:27:10 ID:???
次スレからトレック、ゲイリーフィッシャー、クラインスレにしてっちょ

ゲイリーフィッシャー
「トレックでは新品でお買い上げいただいたゲイリー・フィッシャーバイクの
フレームとリジッドフォーク、および純正部品の製造上および材質上の欠陥に
ついて、次の通り保証いたします。」
http://www.fisherjapan.com/warranty/index.html

クライン
「トレック・ジャパン株式会社は、新しい各クラインフレーム、
リジッドフォーク、および自転車の純正部品の製造上および材料の欠陥を
保証します。」
http://www.kleinjapan.com/tech_guide/warranty.html
100んはあ〜:2009/04/10(金) 13:47:19 ID:???
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 
  |  /    
  | /
101ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 13:52:27 ID:???
このスレで唯一本気なのはエンゾくらいだな
102ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 23:19:13 ID:???
クラインはそっとしておいてやれよ
あっちはあっちで楽しそうにやってるやんwww
103ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 01:00:00 ID:???
なんでアスタナはルーベでマドンつかわへんの?
104ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 01:13:41 ID:???
マドン割れる映像が世界に配信されるのは嫌だろ?
釣りじゃなく、折れたら嫌だろ?
105ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 02:34:40 ID:???
旧型マストキャップの割にクラックが入ってきたぜ
先日まで3mm程度だったが、今日見たら5mmぐらいになってた
いずれ新型のロングに変えようとは思ってるが、あと数カ月は
耐えて欲しいものだ
106ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 14:48:53 ID:???
今日、あまりにも納期が長すぎたオルベアをキャンセルして1.2をIYHしてきた
初ロードだ
107ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 16:44:01 ID:???
俺も当初の目的が店頭になくて
置いてあった1.5買っちゃったよ。
思うつぼだな
108ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 18:17:01 ID:???
1.2に乗って来た。
すげー進むな。ルックMTBと比較したらいかんだろうけど楽しい!

ビンディングペダルがまだ怖いが…
109ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 21:10:41 ID:???
ハーフクリップにするだけでも大分違う
110ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 23:47:19 ID:???
>>109
thx
もう少しビンディング使ってやっぱりダメっぽかったらハーフクリップにしてみる
111ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 23:55:50 ID:???
マドン=ボントレのホイールって感じだけど、
別のメーカーのホイールでマドンに合いそうなのは何かな?
112ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 15:03:14 ID:???
RACEホイールの定価がいつの間にか5万になっとる
こんな値段で誰が買うんだ
113ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:29:40 ID:???
>>111
ホイールが似合うかどうかより
オ マ イ が 似 合 う の か ?
ってマドンが言ってるぞ。
長身・高収入・池面で腹筋は割れてないとな。 
114ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:31:50 ID:???
笑いすぎて腹が割れそうだわ
115ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:49:01 ID:???
>>113
おいおい買えないからってそんなに僻むなよ
116ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:46:08 ID:???
>>113
煽りならもうちょいうまくやれ。はずかしいわ
117ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 02:15:48 ID:???
>>113
オマイには絶対に似合わないから人の心配はしなくて良いヨ
118ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 09:58:13 ID:???
長身・高収入・池面で腹筋は割
日本人の9割はお断りですか。
119ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 12:40:37 ID:???
>>118
馬鹿野郎!9割5分だ
120ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 16:23:08 ID:???
 マドンって初心者とかクロス乗りが無理して買っちゃうパターンが多いな。
経験者も結構いるが、雑魚の比率がかなり高い希ガス。
最近朝錬にメタボマドンとかオヤジ臭マドンが結構沢山来るからな。
121ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 16:59:31 ID:???
俺は豪脚も無いし、最近MTBからマドンに乗り換えたばっかのローディーだが

文  句  あ  る  か  ?
122ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 20:18:23 ID:???
>>120
休日のCRはTREK海苔おおいな
123ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 21:19:14 ID:???
>>120
豪脚なのに貧乏だからマドンが買えないんだな。
そりゃ、悔しかろう、情けなかろう。
だけどな、他人を妬むよりは貧乏に打ち勝つ努力をしたほうが建設的だぞ。

ホイールの話だが、シマノあたりが当たり障りないところか。
イメージ的にカンパやフルクラムは合わなさそうだ。
124ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 21:32:43 ID:???
>>120
オレオレw
125ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 01:00:42 ID:???
TREK1000でも往復38kmの自転車通勤ができる。
だけど、タイヤは、そこそこのもの(H社)を使っているが、これといって問題ない。
126ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 12:58:15 ID:???
>>121
おととい来やがれニワカ
127ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 13:09:41 ID:???
>>106 >>107
なんで店頭在庫があったのかよく考えてみよう。




余りにコストパフォーマンスが悪くて人が見向きもしないから売れ残っているだけなんだぜ?
128ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 22:14:51 ID:???
賢しいつもりで余計なことを言う>>127みたいな奴は
周りから嫌われるんだろうな...
129ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 01:12:46 ID:???
そんなに売れ残ってるの?
130ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 10:27:27 ID:???
>>127
安くて売れやすいからじゃね?馬鹿かお前は。
131ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 13:04:58 ID:???
くやしぃのぅ くやしぃのぅ くやしぃのぅ
132ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 13:10:19 ID:???
現物を見られるだけまだましだろ
センターとブレーキのズレを確認できるんだから
133ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 13:23:33 ID:???
1.5は最高。他のロードに乗ったことないけど見た目はめちゃくちゃカコイイ(・∀・)
さっきただの丸パイプホリゾンタルの2200とかゆう古いトレックロードを見たけど

ク ソ ダ サ か っ た w w w w w w
134ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 13:36:55 ID:???
ネ申と謳われる2200をダサいとはどんだけ〜(ry
さすがにニワカだな

今でも2000番台フレームなら金払ってでも欲しいって奴は多いが
1シリーズのフレームは無料でも要らないって位のゴミ
135ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 13:49:19 ID:???
無料なら欲しいのですが
136ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 14:09:31 ID:???
俺も俺も
137ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 16:02:08 ID:???
ロード初心者ですがトレックを買うつもりです。
1.2、1.5、2.1までなら予算内です。
初心者なら1.2で十分でしょうか?
138ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 16:53:43 ID:???
>>137
初心者だし、と思ってエントリーモデルを買う

ちょっとわかってくるとパーツやらなんやらを変えたくなってくる

あっという間に上位モデルの値段を超えてる

これは俺などに非常によくあるパターン
139ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 17:31:10 ID:???
色が好きなのを買えばいい、マジで
140ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 17:41:47 ID:???
>>138
下位モデルでも上位モデルでも同じ行動を取ると予測する
141ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 19:12:12 ID:???
マジレスすると、ビルダーで黒森オーダーしろ。
品質が全く違うし、コンポを通販で買えば素晴らしい一台が出来る。
トレックアルミはガイント下請けの名無し工場製に塗装しただけ。
142ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 19:37:15 ID:???
ロード初心者になんの益もないマジレスだな。
通販で買ったコンポ組み付けなんかいきなりで普通できるか?
ショップ持ち込みなら人格を疑うね。
143ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 19:38:12 ID:???
美しい黒森ホリゾンタルが欲しいが、今ではジオスくらいしか選択肢がないのが残念だ。
144ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:26:40 ID:???
そんなことはない
145ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:32:04 ID:???
デローザのネオプリマートだろJK
ジオスは糞
146ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:45:59 ID:???
GIOSとか
147ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:51:48 ID:???
書き込んでいるのはまさか本人ではないとは思うが、
エンゾ当人がトレックを憎悪してるのは本当のようだ。
何がどうして、そうなってしまったのか。
148ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 02:06:50 ID:???
1.5買ったけど
コンポ買い換えること考えたら2.1にしとけばよかったとは思うな。
まあ色は好きだから満足だけど。黒白のやつ
149ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 02:27:50 ID:???
>>143
コルナゴのマスターXもいいぞ
150ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 09:37:55 ID:???
マスターXの方が良いだろ。
1マス離れた所からでも2回攻撃できそうだしな。
151ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 11:16:19 ID:???
スパコル・ネオプリ・マスターのクロモリロードフレーム
御三家の中だったらチネリスーパーコルサが好きだったなあ
152ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 20:27:32 ID:???
ルイガノLCR良くね?
153ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 21:20:09 ID:???
なんでトレックスレなのに他メーカーの勧めてるんだ?みんなトレック買って後悔してるの?
154ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 21:21:46 ID:???
うん
155ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 21:55:57 ID:???
TREKのアルミは1400か1500までは値段とのバランスがよかったんだけどね。アルミロードとしての
性能はキャノンデールのが上だけど。
156ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 22:16:26 ID:???
じゃあ トレッケの価値はどこにあるのさ?
157ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 22:40:36 ID:???
趣味性(非実用性)の高さ
158ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 23:43:05 ID:???
Trekはランス2勝目辺りまではまだ価格のバランスが良かったな。
今は糞。パーツは相変わらず糞の盆だし。
159ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 07:37:55 ID:???
1.5を通勤用にしてる。実用性十分だよ
パーツが糞でも所要時間が電車より短くて便利だ
160ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 08:01:56 ID:???
>>158
マドンはそのあたりが限界かな。以降は明らかにぼったくりになった。アルミは1400-1500まではなんとか、コスパは
よかった。ホイール変えればレースにも出られたしな。
161ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 08:19:18 ID:???
新車を買えない人の妬みってヤダねぇ
誰が見たって今のTREKの方が当時のよりもカッコいいじゃん
162ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:39:39 ID:???
中身のないヤシにかぎって外見だけで判断する愚か者
163ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:44:14 ID:???
Trekはプロ供給と一般用で作ってるところが別ってのも嫌だ。
一般用とプロ用は別物
164ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:56:49 ID:???
当たり前だろ・・
プロの業績がセールスに直結するんだから。
この会社すぐばれる嘘をディーラーに吹き込むからな。
ランスのは専属のオッサンがフレーム作る。
市販はピザ目のオバチャン。
165ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 11:34:00 ID:???
それを買って乗ってるのもピザ芽のオレだから問題ナシ
166ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 11:41:57 ID:???
ピナレロなんてホイールが擦れるような酷いフレームも平気で出荷してるぞ。
167ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 14:04:23 ID:???
湘南だからそれくらい気にしません
168ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 14:27:45 ID:???
湘南と言えばエンゾ
169ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 19:47:53 ID:???
>>164-165
ピザの、ピザによる、ピザのためのTREKか!
170ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 20:35:18 ID:???
>>166
だからと言って、TREKも欠陥品を客に押し付けてもいいという道理はない
171ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 20:45:26 ID:???
なんか1人でがんばってる人がいるんだねえ。
他人が何買ったっていいんじゃね?
後悔しようがどうしようが。
172ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 22:18:37 ID:???
by the pizza
for the pizza
of the pizza
173ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 11:19:41 ID:???
初ロード買うことにしたけど2.1と1.5で迷ってる
174ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 12:10:47 ID:???
こういう書き込みする人が乗っている、
こだわりのロードってやつを見てみたいな
175ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 15:11:42 ID:???
>168
エンゾ寝たはエンゾスレに逝け
176ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 17:09:51 ID:???
>>174
どう言うカキコだか具体的にレス番示せ
177ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 17:24:46 ID:???
>>176みたいな書き込みじゃね?
178ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 00:38:23 ID:???
つまりガイント下請けの支那製掴まされたニワカが
アメリカ製カーボンフレーム乗っている奴を羨んでいるという事ですね
判りますw
179ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 00:50:23 ID:???
>>173
>>178

掴まされた上に、ニワカ認定だそうだ
いっそのことマドン買って、一緒にたわもうぜ
180ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 00:57:36 ID:???
2.1のカラーは爽やかだな
俺にぴったりだから買うかな
181ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 01:27:24 ID:???
勝手にすれば?
いちいち報告しなくていいよ
182ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 02:16:12 ID:???
2.3の虎柄も良いかと
183ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 08:25:42 ID:???
>>178
自己紹介乙

gdgd言わずに、一緒にプロジェクトワンで発注しようよ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 09:28:02 ID:???
どうせコンタドールカラーとかのチームレプリカしか選ばないんだろ
ミーハー乙

どうせ発注しても2〜3ヶ月は待たされるしな
185ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 09:30:27 ID:???
資金的に発注できないだけだろ? 涙拭けよw
186ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 12:46:08 ID:???
マドンSLの時に発注しているんで。
今のダサいスローピングマドンに用は無いから。
187ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 08:28:39 ID:???
逆スローピング間ドンの方がカッコいいと?
こりゃまたセンスがありませんなw
188ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 17:26:12 ID:???
必 死 だ な w
189ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 19:13:30 ID:???
車体より オマエが(ry
190ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 23:57:29 ID:???
現行マドンの何がダサイかと言ったら
スローピングスタイルよりもシートマストとヘッドチューブだな。
上下異径のコラムを採用しているメーカーは他にもあるけど、
どのメーカーもヘッドチューブが太くならないようにデザインとベアリングの
内装方法に気を使っているんだが、08以降のマドンはヘッドチューブがもっさりしていて
烈しくかっこ悪い。
同じアメリカメーカーでもキャノのsupersixなんか上手くデザインしているな。

シートマストも意味不明。
軽量化にも剛性強化にも役に立たないし。
素直にISP採用しろってのw
191ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 00:42:54 ID:???
すごい、すごい。
ageるだけあって、すばらしい意見だね。
こんなところに書き込むなんてもったいない。
トレックに直接言えばいいのに。
192ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 00:50:17 ID:???
かまってちゃんは

 もっさり

が好き
193ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 01:49:17 ID:???
>逆スローピング

一昔前にはファニーバイクと言うのがあってだな…
まあニワかさんには理解できないだろうが
194ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 18:49:09 ID:???
ファニーバイクてチンコ糊が大好きな奴だよな。
確かにマドンのヘッドチューブはダサい。

絶対当たる漏れの予言
他社の殆どが1 1/2-11/8採用で売りが無くなった頃に
上下1 1/2”で大幅剛性うp!とか言ってフレーム出す。
ステムもその頃には1.5の長めのも出てるだろうしな。
195ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 21:23:26 ID:???
痛いのが沸いてるな
196ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:16:37 ID:???
ニ ワ カ 初 心 者 が 沸 い て い る な
197ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 04:54:48 ID:???
トレック ジャパン
ロードバイク 2シリーズ スペシャルサイトを公開
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=10473
ttp://www.trekbikes.co.jp/story/2series/
198ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:44:33 ID:???
2シリーズならレースに出れる
199ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 11:18:16 ID:???
余りにも売れてないからな。
雑誌でも急にインプレさせたり
スペシャルサイト組むって事が何よりの証拠。
200ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 13:05:39 ID:???
 ガイントの更に下請けが作って価格はガイントより高いからな。
201ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 15:10:40 ID:???
来年辺りが書いどきかな
2.3が10万なら買ってもいいぞ
202ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 18:16:32 ID:???
日本独自のぼったくり価格でなければマドンの値段だからな。
https://www.sigmasport.co.uk/app/secure/Bike.aspx?SubCatId=230&BID=11&View=N

安かろう悪かろう。
203ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 18:31:32 ID:iCG3Rb7W
>>198
無茶するなよ
204ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 20:40:08 ID:???
痛い人って1人なの? 
205ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 16:05:25 ID:???
アメ車のくせになんで高いの?
40万台で7.8gの重さなんてふざけてるよね
206ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 17:29:55 ID:???
>>205
日本以外では実売20万台だから、高いとはいえないんジャマイカ?
207ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 18:38:48 ID:???
自転車にも関税かかるの?
208ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 18:41:28 ID:???
完成車買う奴なんて素人ばっかだろ。
素人からボッタくるのは商売の基本だお。
209ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:18:30 ID:???
玄人のご意見頂きました
210ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:59:45 ID:???
Cycle*2009 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ -Liege-Bastogne-Liege-

スカパー、ケーブルTV「J-SPORTS 」にて今日21:10よりLIVE放送

前半戦のワンデーレースを締めくくるこのレースは1892年から行われている
最も歴史のある大会で、今年で94回目を迎える。
ベルギーの首都ブリュッセルの東に位置するリエージュからスタートし、
アルデンヌ高原を走りバストーニュで折り返し、リエージュにほど近いアンスまでの約260Kmのコース。
211ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:07:21 ID:???
現在、通勤メインで7.3FXに乗っています。
ロードが欲しくなってきたのですが、ロード初心者ならば2.1とかの方が無難でしょうか?
購入した店には、2008年モデルのマドン5.5が10万ほど値引きされて展示されていました。
マドンの方が気になっているのですが、上の方の書き込みに、初心者が無理して〜といった書き込みがあったのでどんあものかと・・・
212ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:19:04 ID:???
マドンにしておけば後悔しない
213ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:52:20 ID:???
あぁマドンかっこいいなぁちくしょう
三条と阿波座のディーラーに何度足を運んだことか・・・

この前TREKストアの人に「本日はご試乗されないんですか?w」ってきかれたぞ
214ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 00:27:35 ID:???
2.1を買ったら確実に後悔する
5.5を買ったら少し後悔するかもしれない
まあそんなもん
215ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 01:37:05 ID:???
TREKにこだわらないなら、他に良いバイクはいっぱいある






GIOSとかな
216ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 18:41:40 ID:???
TREK乗りって他メーカーに乗ってる奴よりこだわり強い気がする

3台目でオルベアからTREKに乗りかえたけど、他のロードに乗ろうと思わん
217ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 18:43:16 ID:???
TREKがいいんだ
218ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 23:43:54 ID:???
俺は次はウィリエールかキャノンデールにするな
TREKオワタ
219ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 23:50:18 ID:???
>>214とか>>218はマドン乗ってみた上で言ってる?

>>214
俺は前にオルカとアンカーに乗ってたけど5.5買ってホント良かったよ。
大枚叩いただけあった。

>>218
TREKにこだわれとは言わないけどキャノンデールはないと思う
220ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:07:03 ID:???
乗っているっての
じゃなきゃこんなスレ覗かないしw
もっとも最近のダサマドンじゃないけどな
221ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:10:07 ID:???
エンゾ早川が死んでも選ばないであろうブランド
222ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 11:54:49 ID:???
初ロード買おうと思って色々見てるのですが2.1が物凄く格好いいです
でもこれってパーツの割りには割高なんですかね?
223ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 13:01:12 ID:???
うんw
224ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 13:07:52 ID:???
最初はデザインで選ぶのがいいよ
225ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 13:22:17 ID:???
2.1の青白のだけ、グラデーションがかかってるように見えるのですが
他のだとこういう塗装になってないのは何故なんでしょうか?

それにしても格好いいなぁ・・
226ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 14:09:19 ID:???
Astanaの所をクリックしてみな
227ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 14:41:52 ID:???
1.5のシロクロも良いね。
228ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 17:40:17 ID:???
やまめ工房の人は2シリーズのフレームを褒めてたぞ
このコンフォートバイクはやまめポジションにぴったりだって
229ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 20:04:56 ID:???
MADE IN TAIWAN
230ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:13:39 ID:???
TREKのおかげで彼女できた俺は勝ち組
231ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:30:07 ID:???
>>228
それじゃ駄目って事じゃん
ヤマメは基本的にMTB向けのポジション理論
232ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 04:12:41 ID:???
マドンのサドルが、何ヶ月か乗ってると、だんだん前下がりになります。
死ぬほど締め付けるしか解決方法はないのでしょうか?
233ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 06:46:49 ID:???
つ:対策品
234ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:02:51 ID:???
>>226
レプリカカラー?
格好いいわけですね
235ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 15:11:20 ID:???
Madone4.7買った。
フレームがしっかりしてる。
踏んだら踏んだらだけグングン進む。

カーボンフレームでこの値段・性能はめちゃくちゃいい買い物した。
オルカと迷ったけどこっちで良かったかな
236ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 15:12:26 ID:???
×踏んだらだけ
○踏んだだけ
237ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 15:58:55 ID:???
>>235
OCLVは世界最高のカーボンフレームだからね。
238ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:17:49 ID:???
プアマンズマドンって何?
239ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:25:03 ID:???
>>237
4シリーズはOCLVじゃなくてTCTだ
残念でしたw
ちなみに>>238の言うプアマンズマドンは4シリーズの事を指す

>>235
4シリーズ買うならオルカ買った方が数万倍良かったのに
240ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:28:03 ID:???
>>235
おめでとう
オレもマドン欲しいわ
241ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 18:03:33 ID:???
なんでここは怪しげなキャリパーブレーキを
そこそこのグレードの完成車でも使ってんの
242ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:16:17 ID:???
リアディレーラーに高いのを使ってるからです
243ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:54:20 ID:???
>>235
おめ。
心無い書き込みは、買えない僻みみたいなもんだろうから気にするなよ。
244ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:56:10 ID:???
>>241
生産委託先のジャイアントの仕様です
245ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:07:03 ID:???
>>243
お客様の声ですよ
246ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:11:13 ID:???
07以前のマドン>>04以前の5000番台>>2000番台>>>|超えられない壁|>>>08以降のマドン6シリーズ>>08以降のマドン5シリーズ>>|越えられ無い壁|>>以下ウンコ
247ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:26:15 ID:???
>>245
お客様は買った人です

>>246
理由ぐらい書きましょう
ホリゾン最高、とかはやめてくださいねwww
248ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 21:06:45 ID:???
ホリゾン最高とは言わないが、スローピングは糞。
あれはMTBの為の物。ロードでバニホでもするのか?
249ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 21:10:03 ID:???
するするw
250ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 21:16:51 ID:???
>>248
じゃあ世のロードの半分以上は糞かw
251ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 21:20:37 ID:???
>>248
今どきホリゾンタルは少ないよ。
252ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 21:38:45 ID:???
ホリゾンタルの雄といったら、GIOS
253ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:21:43 ID:???
>>248
GIOS乗ってろよ
254ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 23:09:26 ID:???
GIOSは紛れも無く糞
だが
TREKも五十歩百歩
255ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 23:40:01 ID:???
顔がドンドン凶悪化してくる勝間御用達バイク
256ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 23:45:02 ID:???
ジオスは冗談抜きでやめとけよ。
2年持たずにバラバラに成る例が頻発してる。1年保証なのに。
とても命を預けるものとは思えない。
257ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 00:20:28 ID:???
ツールで使えるものとツールで使えないものの差だな
258ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 00:41:13 ID:???
そのうちTCTカーボンもOCLVみたいにランク付けされたりして
TCT赤・・・台湾製OCLV
TCT黒・・・台湾製それなりのカーボン
TCT白・・・一応カーボンです
ってな具合で
259ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 00:54:55 ID:???
今消費者の為に必要なのはどんだけ高いカーボンか、じゃなくて
ユーザーの能力レベルに応じたカテゴリ化って気がする。
数字で割り切っちゃっえば嫌らしい商売しないで済むと思うんだ。

100km 独走2時間〜3時間 (汎用版)、(登坂版)
100km 独走3時間30分〜5時間(汎用版)、(登坂版)
50km 独走2時間〜4時間

おおざっぱだけど、こうしてしまった方が喧嘩が無く分かりやすい。
初心者が良い物だからと無駄に高剛性モデル買わされることもないし、
まことに合理的でアメリカっぽい。
260ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 08:07:50 ID:???
>>259
マドン売れねーよw
261ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 13:13:26 ID:???
トレック買いに行ったら扱ってなかったのでビアンキ勧められた。
10万位のビアンキってどうなんだろう・・・
262ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 13:13:52 ID:???
高剛性が良いならカーボンは全廃だな。
あれは160超のステージを何日も乗る為の物。
一般人の一発レースならどうみても筋力+ガチガチ機材が良い。
263ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:34:16 ID:???
Red=55
Black=110
White=120

で、合ってる?
264ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:40:27 ID:???
>>262
いや、筋力さえあれば何でも良い。が正しい。
265ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:43:30 ID:???
昔のホリゾンマドンよりも今のマドンのほうが柔らかい印象を受ける
266ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 19:58:57 ID:???
印象ではない。
事実。
近所のTrek扱いのオヤジは新マドンは良いですよーとか言っておいて、
自分は旧型に乗ってる。
267ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 06:16:47 ID:???
>>266
それは金銭的な問題じゃないのか?
268ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 08:26:40 ID:???
オレもそう思う

新型マドンが駄目な人はオレのホリゾンたると取り替えてくれYO
269ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 10:53:57 ID:???
個人的には旧マドンの方が好きなんだがなあ。

まあただの懐古趣味なんですがね。
270ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 13:14:07 ID:???
怪我で首のムチウチ症になっていらい、低いポジションがつらい
かといって、ステムを逆さにつけて格好悪いのも嫌だ

こんな理由しかパフォーマンスフィットを選ぶ理由が見当たらない…

これじゃ、鬼嫁、、、じゃない、素敵な奥様を説得できないじゃないか!

以下IYHスレに続、、、かない
271ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 18:54:39 ID:???
ステム逆さでカッコ悪いなんて自意識過剰なんだよ。
既婚のオヤジが何ほざいてんだか。
北京で銅だった日本人なんて試合でトムソンのMTB用使ってたぞ。
272■海苔 ◆NORI/G92Tk :2009/05/01(金) 19:46:25 ID:???
ふくのたけ?
273■海苔 ◆NORI/G92Tk :2009/05/01(金) 19:48:12 ID:???
みすです;
274ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 21:02:37 ID:???
>>270
ランスはパフォーマンスフィットじゃなかったか?
275ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 21:23:46 ID:???
アシストが風よけに付いてくれるからエースは前傾浅くてもいいんだよ
276ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 22:08:12 ID:???
>>272
ペケポンの見すぎです
277ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 22:14:14 ID:???
てす
278ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:14:11 ID:???
この前鴨川前のTREKストアで5.5試乗してきたけど、このペダルはねーだろwww

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_127868.jpg
279■海苔 ◆NORI/G92Tk :2009/05/01(金) 23:20:11 ID:RFH9jxok
試乗した感想は?
280ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:47:50 ID:???
>>274
何で読んだか忘れたけどランスはプロフィットって言ってた。
なるべく空気抵抗を減らしたいとかなんとか
281ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:51:58 ID:???
軽い。すごい軽い。
でもこれで55万だすならオルカ買う。

俺がスラムのコンポに慣れてないせいか、ちゃちい印象もちょっと。
これなら>>235も言ってるようにコスパのいい4.7のがいい。
282ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:57:11 ID:???
↑は>>279
283ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 09:41:48 ID:???
ランスは背骨の怪我で深い前傾取れないんじゃなかったっけか?

低さよりも狭さのほうが空気力学的に有利だったと栗栖のじっちゃんが本で書いていたぞ。
284ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 10:14:07 ID:???
>>281
俺もスラムは今ひとつだと思った。
アルテグラのほうがよさそうな気がする。
285ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 15:31:06 ID:???
テス
286ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:21:11 ID:???
北総線近辺で 野球ユニホームきた原チャ乗りいたな
まっ今日は おもっくそはみだしてキャンプテーブル イスを
設置してる オバカ野球少年保護者もいるなど トンデモ風景をけっこう見たな
287ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 19:42:59 ID:???
何故文節が空白なんだ
288ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:32:15 ID:???
>>287
ポエム
289ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:51:05 ID:???
バイクラのTREKアルミ2シリーズの提灯記事だが、あまりの持ち上げっぷりに笑わせてもらった
悪いフレームでは無いだろうけど、それは使っているコンポが情けないことの言い訳にはならないし、少なくとも"究極のアルミフレームw"では無いと思う

2.3の構成で2.1の価格だったらもっと評価されていたかも
290ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 01:05:15 ID:???
究極のアルミフレームw
趣味性の高い自転車w
軽く早いトレックw
Live Strong w
Lie Strong w
291ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:23:46 ID:???
究極のアルミフレームって…

オレはCAADを連想したけど、お前らは?

少なくとも、とれっくじゃないな…
292ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:31:06 ID:???
GIOSだろ
293ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:29:27 ID:???
オルベア アクア
294ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:22:09 ID:???
だいぶ前のZR9000かな
今ならCAAD9

少なくとも今のトレックじゃないのは確か
295ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 15:43:09 ID:???
キャノンデールも中国産になるらしいな
296ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 17:09:28 ID:???
糞っぽいモノステーをいつまでも自身たっぷりに継続してて、
突然元に戻したりな。
そのうちISPとスロピンも元に戻しそうだ。
297ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:46:22 ID:???
マドンにしようか迷ったけど1.5で十分でした
298ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:05:02 ID:???
自分の収入に見合ったバイク買うのが正しいな
高いのかってもタイムなんてほとんど変わらんし
299ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:29:48 ID:???
幾ら収入が高くてもMt富士で90分も切れない奴がマドンとか言うのも
ちゃんちゃら可笑しいけどな

要は収入と脚力に見合った物を買えと
300ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:58:47 ID:???
>>299
脚力に見合ったものもいう理屈なら
ヨーロッパのプロ=デュラ
日本の実業団=アルテグラ
日本のアマ=105以下
こんなもんか、それも悲しいな。
301ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:02:48 ID:???
>>297-299
このレス見てなんか踏ん切りついた
ありがとう
302ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:07:28 ID:???
金持ちは脚力なんか関係なくランス気分で一番高いの買って世の中に金回してほしい
303ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:58:49 ID:???
>>302
このスレでは何故か「金を持ってるヤツも買ってはいけない」みたいな論調で書き込むヤツいるよなw
何乗ったって自由じゃんねえ。
304ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:45:14 ID:???
そして「こんな貧脚ピザデブがマドンなんぞに乗っているよm9(^Д^)プギャーーーッ!! 」
と後ろ指差される訳ですね
判りますw

羞恥心の欠片も無い恥知らずなら大丈夫じゃね?
305ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:57:46 ID:???
つまり>>304は貧脚ピザデブだから自分は乗れないという訳ですね
判りますw
306ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:15:08 ID:???
所で、荒川にマドン乗りはいるのか?
クロスは見かけるがロードのマドンにはとんとお目にかからないが
307ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 00:11:39 ID:???
風も吹かんこの時期に荒サイ走っているロード乗りは基本的にニワカか貧脚
308ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 00:17:57 ID:???
ひきこもりが言う言うw
309:2009/05/06(水) 00:22:18 ID:???
図星だったんだね
くやしぃのぅ くやしぃのぅ
310ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:43:19 ID:???
ひきこもりが言う言うw
311ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 06:12:06 ID:???
>>306
常時来てるのかは知らないがこの前スレ違ったよ
312ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:54:44 ID:???
足も金も無い私には1.2で十分でした。
313ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 19:13:55 ID:???
盆トレの品質ってどれもこんな感じだな。

       _, ,_ ゲエエエエエーーー
    (ill @u@) ゲロロロロローーー
    ノ つ!;:i;l 。゚・   ・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃         
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
314ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:31:21 ID:???
クロスをアルテグラグレードの奴を買ってしまったら
マドン以外の選択肢が無くなってしまった・・・
315ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:47:20 ID:???
>>314
マドンでいいじゃん。
モノはとてもいいと思うけど、何か問題あんの?
316ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:34:25 ID:???
7.9なんて買っている時点でなんかもう(ry
317ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 12:29:58 ID:???
>>315値段に見合った品質だろ。
318ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:22:19 ID:Hw3fAd4R
資金力も才能の一つだ
買えるなら好きなの買えばいい
319ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:36:55 ID:???
資金力はあってもセンスは無いね
320ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:56:19 ID:???
センスのある>>319さん登場
これからどれだけセンスがあるか教えてくれます
321ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 21:06:20 ID:???
資金力はないけどセンスは抜群の>>319さんのご高説まだー?(AA略
322ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 00:04:02 ID:???
だ が 、断 る
323ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 02:52:07 ID:???
1.5のカラーリングが一番いい
324ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:53:28 ID:Oft90X8c
1.2買おうかなーと思っているロード初心者のオレがきましたよ
325ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:57:36 ID:???
梅雨に入る前にさっさと買うべき
326ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:22:49 ID:???
夏頃にニューモデルの発表があるから我慢しろ
327ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 17:40:20 ID:???
発表されても店頭に並ぶのは秋以降だがな
328ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 17:47:59 ID:???
>>324
1.2に乗ってるけど後3万円足して1.5を買うことをお勧めしときます。
特に理由はありませんが、参考程度に
329ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:07:57 ID:???
>>328
来年からメイドバイチャイニーズになってしまう、キャノンデールを買った方が幸せになれる。
08以降のトレックアルミにはなんのアドバンテージもない。つうか、明確に劣る。
330ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:38:52 ID:???
マドンで幸せになれる!
331ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:57:34 ID:???
ムリポ
332ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:00:55 ID:???
>>329
キャノのアルミに11万〜13万位のは無いので
ttp://www.cannondale.co.jp/bikes/model-9RA97T.html
これが最安な奴、 \159,000
333ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:51:15 ID:???
台湾製?中国製?
334ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:59:27 ID:???
HANDMADE IN USA
335ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:31:15 ID:???
トレック=トイレ行く? 

これ似てない?
336ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 02:24:59 ID:???
Giro d'Italia 初日チームTT。TREKを駆るASTANAは3位。
TVではランスが主役扱いでした。明日からが楽しみです。
337ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:27:44 ID:???
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/6214
アスタナカラー買った奴は気の毒だったな
338ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 13:04:59 ID:???
>>337
うわ・・・
339ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 14:27:36 ID:???
>>337
あと一歩で2.1買うとこだったぜ!
340ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 14:37:47 ID:???
豪腕復帰と聞いて、トレックストアまでアスタナロゴ入りのボトルを
買いに行ったことはもう誰にも言わない。
ましてやサイズさえあればジャージも買おうとしてたことなどをや。
341ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 14:42:39 ID:???
アスタナカラーかっこいいですやん
もう無くなるなら買えるのも最後だし
342ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 17:22:25 ID:???
ランスが豪腕って言われるのは↓のせい?
http://www.trackosaurusrex.com/pblog/index.php?m=02&y=09&entry=entry090222-225531

山岳の時とか観客邪魔すぎだろ!自重しる!と思ってたがランスも嫌だったんだな
343ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 20:06:17 ID:???
>>339
2.1ならまだセーフだろ
6.9をプロジェクトワンでオーダーしているヤツは必ずいる
344ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:26:57 ID:???
2010モデルは最速でいつ納車できる感じ?
345ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:34:17 ID:???
346ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:52:47 ID:???
アームストロング → 豪腕

じゃないの?
347ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:17:20 ID:???
>>346
シーッ
348ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:09:44 ID:sQqOuWf/
悪どい商売をした罰が当たったんだな
悪の栄えた試しなし
349ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:54:25 ID:???
まあ来年からアスタナカラーじゃなくて
リブストロングチームカラーでまた悪どい商売するだけなんだが
350ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 09:44:58 ID:???
リブストロングカラーって、阪神風になってしまうのが味噌
351ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 13:42:28 ID:???
ジロで走ってるのが虎模様に見えるんだけど気のせいかな
352ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 15:33:31 ID:???
カーネルサンダースの呪いがアスタナに波及したんかなあ・・・
353ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 06:12:36 ID:sjE36kKK
俺の友達が俺より1ヵ月ぐらい先にロードに乗り始めたんだけど、
凝り性な奴だから色々とマニアックな知識を教えてくれる
そいつが言ってたけど、メイドインタイワンだからって、物が悪い訳じゃないんだって
ジャイアントっていう台湾のメーカーが自転車の会社では世界で一番大きいし、
コルナゴっていう、車で言うならポルシェみたいなメーカーもジャイアントの傘下にあって、
そのコルナゴのCLXっていうバイクはジャイアントが製造してるんだけど、
むしろコルナゴで製造した物より高品質なんだって
フェラーリだポルシェだアストンマーチンだバイパーだって色々な自動車メーカーがあるけど、
日本車の品質が一番だっていうのと一緒で、自転車だと台湾がレベル高い
だからメイドインタイワンだからって卑下する必要なんて無いし、むしろ安心できるってさ
そんでそいつのバイク見せて貰ったらやっぱりMADE IN THAILANDって書いてあったよ
354ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 07:55:12 ID:???
>MADE IN THAILAND
吹いたw
355ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 08:20:37 ID:???
なかなか、趣のある話だなw

ちゃんとオチも付いてるし、見上げたもんだよ屋根やのふんどし!
356ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 09:33:56 ID:???
コピペだよ…
357ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 09:48:17 ID:???
Thailandって、レアものじゃね?
358ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:12:55 ID:???
>>356
コピペだからなに?

初めて見た人にとっては面白いんだしいいんじゃね?
359ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:19:13 ID:???
>>356
検索したけど
360ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:30:57 ID:???
>>355=358=359
361ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 08:31:26 ID:???
バイクの重量が乗ってるサイトとか無いですかね?
メーカーのHP見ても乗って無いんですけど・・・
362ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 12:56:45 ID:Uv8PkBQD
マジレスすると自転車の技術じゃなくて、「カーボン」の技術な。
363ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:22:29 ID:???
>>361
ぐぐれかす
364ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:27:08 ID:???
何そのぐぐれかすって
俺はこのスレの人とのコミュニケーションを大事にしたいんだよ
それをぐぐれとかちょっと冷たいんじゃない?
もっとさハートを大事にしていこうよ
365ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:43:19 ID:???
釣られてみる

>>364
ぐぐれかす
366ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 20:13:38 ID:???
>>361>>364は別人、たぶん別人、きっと別人
>>364が盛り上げようとしてるだけ
367ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 21:55:20 ID:???
365と366がもう少し我慢すればキチガイじみた勢いで
364につっこむのが現れて盛り上がるのに
368ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:27:41 ID:???
>>364

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレ・カス [ Gugure cus ]
(1873〜1917 ドイツ)
369ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:47:20 ID:AxKkKqhK
今日も2シリーズを情報弱者に売りつける仕事がはじまるお


特にアスタナカラーのやつを
370ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 03:36:12 ID:???
アスタナ大活躍じゃん
371ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 08:23:33 ID:WtYQE0EV
ボントレのエアサポートロードポンプを使ってる人いたら
使い勝手と重さを教えてください。
372ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 10:11:57 ID:???
373ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 11:33:00 ID:???
誤爆か?エンゾブランドなんかに興味ないから
374ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 10:43:49 ID:???
暇だから、完成車、09モデルのマドン 6.9 proのBBをセラミックベアリングに交換しようと、
分解したら、衝撃が…
もう、セラミックベアリングになってるじゃんw

デンデューロから、直接買ったのと同じのが入ってました。
グレード5の奴ね

無意味に余った
375ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 11:31:11 ID:???
俺の06年モデルは超伝導BBだから、事実上摩擦0だよ

3006年モデルねw
376ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 11:35:05 ID:???
なにそれ超未来モデル
377ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 11:40:19 ID:???
ベアリング?
なにそれ?
俺の07モデルの軸受けにはスピンドル油と、獣脂つけてるよ

1807年モデルだけどなw
378ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 19:21:02 ID:???
>374
玄人に違いが分からんようなら

俺にはそんなパーツ必要なさそうだな
379ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 09:02:07 ID:???
雑誌に鶴見唇吾さんが出てたけど彼の乗ってるバイクは何?
380ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 12:13:10 ID:???
>>379
インタマ
381ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 14:40:55 ID:???
インタマ?
382ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 14:44:36 ID:???
いんたぁまっくす
383ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:10:39 ID:???
ファンラのは撮影用なのかな、TREKも持ってるのかもな
自転車好きで金も持ってるだろうし。
384ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:22:15 ID:vjKznsR2
元旦から埼玉スレで何してんすか直井さんwww
00:36とかもうwんで瞬殺だしwww

755 :pH7.74[]:2009/01/01(木) 00:36:51 ID:HwU4kxj9
http://www.king-st.com/item_category/?IndexSESSID=9206f962d26344e84240c666f1fa3a62fe7eb1ef9f6ec6ae5e4a3342da4234b4
ここの通販いいみたいだけど誰か使ったことある人レポよろしく!!

756 :pH7.74[sage]:2009/01/01(木) 07:16:51 ID:mcNKvg1N
>>755
業者乙

758 :pH7.74[sage]:2009/01/01(木) 16:53:13 ID:wuohqppB
>>755
業者オツとしか言い様がねぇw
工作する時はアドレス貼らないで、さりげなく名前を出すもんっすよw

759 :pH7.74[sage]:2009/01/02(金) 00:16:35 ID:hGq2AIaa
>>755
画像すらまともにないじゃないかよw
宣伝するなら、せめてしばらく実績作ってからにしろよアホ業者乙w

762 :サーザ[]:2009/01/02(金) 15:45:20 ID:fRsh3CIX
>>755
オイラは遠いから行かないよ ホレ

販売事業者名 King-St
運営統括責任者氏名 直井 正臣
所在地 東京都墨田区千歳3-4-8
電話番号 0356252090
メールアドレス [email protected]
385ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:23:41 ID:???
やってもうたお///
386ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:42:36 ID:???
>>383
プロジェクトワンで発注してたじゃん>鶴見
387ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:30:30 ID:???
アスタナ、だめだめじゃねぇ?
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 20:05:07 ID:???
自由人の集まりと化してるなw
389ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 08:16:38 ID:???
ITバブルで儲けて金の使い方の分からない、久米博のてれびってやつはにでてたアトピーの兄ちゃんが資金援助して

あすなろ

とかって和風のチーム名にすりゃいいのに。
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 11:38:57 ID:???
アスタナの超おもろい駄洒落考えたけど発表していい?
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 12:16:41 ID:???


やっていいけど、やっていい日は

明日だな
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 13:07:39 ID:???
>>391
【審議中】 AA(ry
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:20:45 ID:???
報告します。
ボントレガーのステムを買いました。
カタログ重量110gのところ、
実測125gでした。
報告おわり。
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 08:53:23 ID:???
よーし、パパ頑張って報告しちゃうぞーはははー

ボントレガーXXXカーボンOSステム、100mmでカタログ値は140gなのだが、実測155g
ボントレガーXライト、100mm、カタログ数値は114g、実測121g

リッチー4AXIS、110mm、86°カタログ重量125g、実測120g、100mmは、カタログ重量しらないけど、118gだった。

そうそう、ボントレガーVRのアルミも270gくらいあった(400mm幅)これは、バズキルを含むけど軽いほうかな?
カーボンのレースXXXハンドルは外したことないから測ったことない
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 13:42:50 ID:???
マドン5.2PROって身長177体重83のピザの俺でも乗れるかな?

サイズは54
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 14:19:17 ID:???
俺とほぼ同じだから大丈夫だろ。
スポークが折れるのは早いかもしれないが
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 15:47:43 ID:???
壊れるくらい乗ったら痩せるよ
398クーガ-NEO:2009/05/31(日) 06:50:39 ID:???
YOU!!
はっきり言ってマドン5.5PROを検討中!!
色がいいからね!!
しかしボントレガ-パーツがなんとなく嫌でフレーム買いを考えてるのな。
TREKは雰囲気的に完成車で買ってるの?

399ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 11:39:55 ID:???
日本語でoケー(´.`;)
400クーガ-NEO:2009/05/31(日) 13:22:56 ID:???
>>398

5.2だたYO!!


401ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 08:37:30 ID:???
ボントレカッコウ悪いと思って取り替えてみたら
なお格好悪くなる
結果、またボントレに戻すことになる
402ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:13:01 ID:???
>>395
体脂肪10%とかで体重83kgならすぐへたるかもしれんが、
プヨの83なら平気だろ。 ダンシングできないだろうしw
403ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:27:38 ID:???
その体重でフレームが破断したり剥離してもトレックご自慢の生涯保障で別のフレームにとりかえてくれるよ
404ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:30:52 ID:???
トレックの生涯保障って転倒したときの傷があったりしても効くのかな
405ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:01:59 ID:???
マドン フレーム買いして組んだ人いる?
406ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 07:33:49 ID:???
整備でミスってフレームへこましても保証してくれんの?
407ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 09:16:51 ID:???
本保証は、通常の消耗、裂け、不適切な組立て、あるいはメンテナンス、元々自転車
に意図されていないまたは不適合部品/アクセサリーの取り付けが原因の場合は適用
されません。
事故、誤用、乱用、または注意をなおざりにした場合には、本保証は適用されません。
408ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 09:46:07 ID:???
また4割引来ねーかなw
409ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 12:07:37 ID:???
1年前に7.5FXを買って
脚力ついてきたらマドン買うって誓って
今、とりあえず定期貯金満期で1K万あるんだが
このスレ読んでると買う気がだんだん失せてきた
クルマでも買おっと。
410ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 12:13:44 ID:???
見事なチラ裏だな
411ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 12:54:01 ID:???
1Kに長く引きこもってると妄想と現実の区別がつきにくくなるんだよね。
412ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:24:09 ID:???
>>407大規模なリコールに相当する重大な設計・製造ミスしかダメってことか
413ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:14:26 ID:???
7.5なんか乗ってるから買う気無くすんだよw
414ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:55:22 ID:???
OCLVって他と比べて何が凄いんだ?
フレームよりホイールの方で気になってるが
415ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 09:34:44 ID:???
>>405
6.9と5.2で迷って試乗して5.2にした
で手持ちの7800で組んで貰った
車とかバイクなら自分で大概の事するけど、自転車は触りたくない...
416ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:35:35 ID:???
>>415
OCLVRedとBlackの差はどんな感じでした?
Red=110、Black=120みたいな感じ?
417ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 01:33:23 ID:???
>>414
>OCLVって他と比べて何が凄いんだ?
特に凄いというようなことは無いよ。
重量ならSCOTTの方が遙かに軽いし、剛性ならアルミの方が上。
デザインはイタ車に比べれば超ダサイし、値段はボッタクリ、コスパ悪杉。
418ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 12:15:06 ID:???
憧れのあの人が乗ってたから需要
419ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 13:27:02 ID:???
>>416
意味がよくわからん
しかしながら個人的な印象は

6.9 とりあえず堅い。体脂肪10%〜5%まで絞り込んだ肉体でないと
    スプリントなら兎も角ロング(50km以上)は耐えれないんじゃないかという印象

5.2 程よい堅さ。それでも他所のカーボンより遥かに堅い。
    ホビーレーサーでも扱えるアッパークラスと感じた
    実際LOOKのアッパーモデルよりかなり堅い印象を受けた

因みに買ったのは09の5.2PF
7800DuraにコスミックカーボンSLという構成
150km程度まではよく乗ってる

>>417
軽さ、堅さと品質と保証をバランスさせたらこの位の金額になるんじゃないかな
趣味のものだから、それなりに高いものは仕方ないと思う
420ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 15:09:24 ID:???
>>414
>OCLVって他と比べて何が凄いんだ?
何が凄いというようなことは無い。
重量ならアルミより遙かに軽いし、剛性ならSCOTTのより上。
デザインは最高。値段はボッタクリ、コスパ悪杉。

421ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:30:35 ID:???
>OCLVって(ry
ぶっちゃけフレームぶったぎってみれば一目瞭然。レベルが違う。
生涯保障はだてじゃあない。
でも、軽さ・剛性・値段は>>414の言うとおりだと思う。
ただ硬いだけじゃないってのが売りだけど・・・ここは所詮好き好きだと思うな。

あ、後OCLV Red、OCLV Black、OCLV Whiteにかかわらず
OCLV 55、OCLV 110、OCLV 120は使ってる。場所で使い分けてる。
55の使用率がRedは多いって事。でRedが一番硬い&軽い。

5.2乗りでした
422421:2009/06/09(火) 23:32:31 ID:???
アンカー間違えた。
>417
423ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 08:23:07 ID:???
ま、値段が高いのは生涯保証料が含まれているからだろうね。
トレックユーザの1割が無償でフレーム交換するとして、
他社より4割ほど高い値段にする必要があるんだろう。
424ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:37:00 ID:???
じゃあ、俺のOCLV110の5.9SLがなんらかの原因でフレーム交換になったら、OCLVブラックの5.Xシリーズと交換?
買ったときトップモデルだったのに、なんか理不尽な気分だ…
425ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:09:48 ID:???
フレーム交換はあり得ないだろう>>407
426407:2009/06/10(水) 19:59:31 ID:???
Trek Bicycle Corporation は、本来の所有者(購入者)の生存期間中、
仕上がり及び材質の欠陥にたいして、それぞれ新品 Trek、Fisher、Klein、
または LeMond 自転車フレームおよびリジッドフォークを保証します。

Trek Bicycle Corporation は、お買い上げ後1年間に限り、サスペンション
フォークおよび後ショックアブソーバーを除外して、全て元のパーツを保証します。
サスペンションフォークと後ショックアブソーバーはそのメーカーで定められた
保証を適用するものとします。

ペイントおよびディーキャル(アイロンで張付けるマーク)は1年間保証します。

本保証は、欠陥フレーム、フォーク、欠陥部品の修理または交換に特別に限定される、
唯一の救済措置です。

本保証は、その元の所有者だけに適用され譲り渡すことはできません。

これは>>407の前にある文(改行by俺)。

>>424-425
新品交換か否かは、原因が何かによるつーことだろな。
427ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:19:36 ID:nKrjbZ/A
特約店がそれに応じるかの問題だな。
俺が買った店はブレーキ穴がずれているのを文句言っても、
交換してくれかなったぞ。
デカールの剥がれやカーボンバックのヒビも、「こういうものだ」
の一点張りだし。
もちろん、保証期間内のことな。
428ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:36:26 ID:???
>>427
また君か
429ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:59:21 ID:???
誰だ
430ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:02:14 ID:???
アスタナ生き残ってよかったな
2シリーズ売れるかもよ
431ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 09:06:51 ID:???
>>430
甘い
危機を脱した訳じゃない
432ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 09:20:07 ID:???
アスタナがこの先生きのこるには・・・
433ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 10:15:09 ID:???
先生!
きのこる!?
434ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 18:50:24 ID:???
コンタの若いアスタナにライプとランスがきのこるんですね。わかります。
435ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 19:09:37 ID:???
そういや、ツールではトレックを使うチームは無くなるのか?
436ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 08:29:45 ID:???
>>435
アスタナはツールで他のメーカーに変わるの?

437ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 08:54:40 ID:???
さっさと、TREKを全部買い取って、LANCEってブランドにしたらいいのにと…
438ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 12:34:23 ID:???
もうユニクロでいいやん
439ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 20:04:57 ID:???
>>436
アスタナの資金繰りがうまく行っておらず
アスタナのロゴがついてないジャージで
コンタドールが練習してたんだと
440ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 20:27:30 ID:???
新チーム"涅槃"誕生
441ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:09:08 ID:???
>>439
TREKが無くなるんじゃなくてアスタナカラーが無くなるんですね
ドーフィネ見てたらクリリンが資金繰りは何とか成ったと
カザフスタンのスポンサーのお偉いさんが明言したと言ってた。
442ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 04:42:20 ID:???
フレーム交換なんて本当にやるのか?
欠陥があったら交換するのは当り前だろうが。
それ以外の理由でもちゃんと交換しろよ。
443ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 04:48:42 ID:???
>>442
それ以外の理由ってどんな理由?
444ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 11:11:03 ID:???
欠陥以外の理由ってどういうのだろうな
445ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 11:24:15 ID:???
ランスが壊した
446ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 17:04:24 ID:???
1.5に乗ってるんだけどタイヤを25cから23cにするのにホイールも変えないと駄目ですか?
447ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 17:08:21 ID:???
>>446
大丈夫
448ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 17:13:10 ID:???
>>447
どうもありがとう
449ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 17:52:46 ID:???
1.5乗ってるが
スポークの風切り音がひどい
ヒュンヒュン鳴る
450ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 20:59:49 ID:???
おまえら的にはフルクラムのホイール付けてるTREKってどうなの?

俺、フルクラムにしようとしてた矢先に
『TREKにボントレ以外付けてるのっておかしくね?フルクラムとか変だろ』って言われた。

まあそんなん気にせず買うんだがな。
451ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:30:08 ID:???
つ車体カラーと相談
452ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 23:09:16 ID:???
俺は盆が嫌だから処分したが
453ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 01:14:23 ID:???
「B」のマークがダサすぎる
454ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 01:33:12 ID:???
盆イカレdガー
455ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 02:06:16 ID:???
盆って自前生産って何もないんじゃね?
マシなハブとスポークはDT製、あとは糞。
ハンドルなんか重いのに柔い。
456ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 02:41:46 ID:???
あんな糞ホイールに金出して買うやついるのか?
最高級品でもシマノの低級品未満
457ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 05:03:34 ID:???
ダサいというかいつまでたっても垢抜けない田舎の会社
すすんで乗りたいとは思わんな
458ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 07:46:53 ID:VChMdPXL
TREK1500に乗って3年。アルミ以外のロード乗ったことない。正直カーボンってそんなに変わらないと思ってた。
そんな俺らの家にオクで買った06マドン5・2キター!

なにこれ凄い。
いつもの道が舗装し直したみたいだ。
459ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 08:05:46 ID:???
TREKはいい しかし盆盗蛾ーはダサイ 
一緒に使ってるやつ、そろそろ目を覚ませ
460ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 08:08:15 ID:???
せめてアイオロスにカラー展開があればなぁ
461ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 12:21:53 ID:???
>>451
カラーは青だ。ホイールは黒にしようと考えてる
462ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 14:11:00 ID:???
完成車そのままが多いからじゃね
ディスカバリーカラー車の盆多いよ
463ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 16:24:55 ID:???
>>458
ええのう、ええのう。
わしもまどん欲しいわ
464ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 16:25:56 ID:???
ヤフオクでのマドンの値段は安すぎではないかと思ってしまう。
465ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:03:55 ID:???
でも古臭くみえるから仕方ないかも
466ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:12:01 ID:???
カーボンってそんなにいいの?
467ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:12:36 ID:???
買えばわかるさ
ついでに、クロモリも一本いっとけ
468ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:14:23 ID:???
>>465
そうなんだよね、ホリゾンタルでインテグラルじゃないから古臭い外見はしょうがない
しかし乗ると今のマドンより掛かりが良いように思えるので買い換えられない
469ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:15:02 ID:???
金はあるが置く場所がない
470ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:22:16 ID:???
それが金が無いということなんだよ
金があれば、それを置く家やガレージが買えるだろ?
471ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:09:44 ID:VChMdPXL
このマドン探してたんです。
06のフィンシートステイ。
見かけ倒しだけど。
それにホリゾンのマドンは今後買えないから。

472ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:50:22 ID:???
>>471
逆スロープだろ
古臭えし超だっせえw
473ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 01:15:26 ID:???
だがソレがいい
474ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:37:49 ID:???
hh
475ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 04:37:16 ID:???
誰かフォーク内蔵センサーのサイコンつけてる人いる?
あれえ実際どうよ?


476ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 20:14:42 ID:???
レーサーじゃない人が乗るには5.2くらいがいいんだろうか
477ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 21:33:25 ID:???
気に入ったのが一番
478ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:41:00 ID:???
>>475
乗るたびにスピードとケイデンスのペアリングしなきゃならないのが面倒。
それ以外で不満は無いよ。
479ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:58:37 ID:???
>>478
自分のは内蔵のやつじゃないけど、乗り始めてペダリング少ししてから起動させると
ペアリングしなくても大丈夫ですよ。自分も最初毎回ペアリングやってました。
もっとも、今はスピードしかやっていません。V3をつけているので。
>>475
内蔵のじゃないので後輪のほうにスピードセンサーをつけているからかも知れませんが
結構拾わずに速度がゼロ表示になりやすいです。これはV3つける前からの症状です。
480ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 20:45:46 ID:???
マドン5.2以上が欲しいんだが、今乗ってる人の感想聞かせて欲しい。
今試乗できる環境にないのでみんなの感想見てニヤニヤしたいんだよ。
前に乗ってたヤツと比較して、ココが良いとかココがもうちょっと、なんて話を聞かせてくれ。
酒飲んでニヤニヤするからさ。
481クーガ-NEO:2009/06/18(木) 21:11:52 ID:???
>>480

you!! 俺の事はクーガ-って呼んでくれていいぜ!!
実は俺は2日前にリミテッドエディション発注したYO!!
俺は盆がうざいからホイル・ハンドリュ・ステーム・サドリュはいきなり交換だYO!!


482ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:25:18 ID:???
>>481
>今乗ってる人の感想聞かせて欲しい。

日本語読めないんですか?
483ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:30:45 ID:???
>>482
日本語でOk
484ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 09:44:27 ID:Dlwrn7jb
皆さんどこのパーツに換えてるんでしょうか。
アスタナが全部凡だから、何が似合うかわかりません。
485ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 10:07:28 ID:???
俺は標準のまま。


まぁ自転車まだ買ってないんだけど。
486ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:27:46 ID:???
トレックってサイクルモード出ないって本当?
人気に陰り?
487ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:57:03 ID:???
サイクルモード出展しないメジャーブランドは他にもあるがな
488ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:59:07 ID:???
サイクルどーもに出展するための協賛金とか要るのかな?
489ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:31:37 ID:???
普通いるでしょうな
でもああいうのってどちらかと言えばマイナーなブランドのほうが出たがるんじゃないかね
トレックとかは店行きゃ結構並んでるし
490ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:59:14 ID:???
09モデルのマドンかっこいいなぁ…
2年後ぐらいのモデルでも、09モデルぐらいかっこいいデザインを保ってて欲しいな。
その頃にはバイト貯金が溜まって、就職と同時に買えるぐらいになってるはず。
491ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:02:05 ID:???
就職できれば。
492ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:42:35 ID:???
>>484

とりあえずホイルはイーストンだわ。
盆みてられねえ


493ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:03:46 ID:???
サイクルモード出ないの?今年こそはセンターとブレーキの位置を確認してやろうかと思ったのに
494ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 00:47:13 ID:???
イーストン、派手目でかっこいいですね。
どこの国のブランドですか?
495ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 07:55:26 ID:???
>>481
盆をオクに流してくれよな
496クーガ-NEO:2009/06/20(土) 15:38:55 ID:???
>>495
盆は販売店で定価下取りしてもらう事になってる

悪いが他をあたってくれ
497ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:04:01 ID:???
シートマスト高いよな。
俺ギリギリだったから買ったけど
二種類つけてくれたらいいのに
498ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:33:58 ID:???
>>497
プロジェクトワンだと選べたぞ。
ステムも変更したからプロジェクトワンの方が安く上がったw
499ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:51:30 ID:???
>>498

プロジェクトワンだと盆製品のサイズが変わるだけだろ?

500ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 20:19:49 ID:???
>>499
シートマストって盆以外ので使えるのか?w
501ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 21:52:00 ID:???
>>498
ステムあたりは乗らなきゃわかんねっだろ!
502ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 22:05:43 ID:???
>>501
採寸もしてくれない店しか近所にないんですか?
503ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 04:51:59 ID:???
走りこまないと判らない部分もあるからね
パフォーマンスとプロとか
504ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 08:00:29 ID:???
トレックってフレームで30〜50万クラスのフレームでも
みんな完成車で乗ってるってのが理解できない。
505ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 12:04:53 ID:???
釣りか?
それがTREK海苔
ランス全盛の頃は自転車屋で初心者が「ランスと同じの」でおkだったからな
506ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 14:22:03 ID:???
2台目にトレ買う人っているんかな?
507ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 15:15:06 ID:???
デザインが地味だしな、遊びの2台目には不適
508ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:59:35 ID:???
トップモデル以外は需要が無いんじゃないか?
509ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:02:41 ID:???
バズキルっていつの間にか新型出てたんだな
510ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:38:29 ID:???
あれって実感出来る程の効果あるのか?
511ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:26:06 ID:???
無い
512ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:27:33 ID:dVGPfakD
513ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:37:27 ID:???
お前らなんて何乗ったって変わらんだろう
514ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:47:35 ID:???
お前もな
515ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:52:02 ID:???
俺もだ、だから買い換え無い
516ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:59:39 ID:???
レースホイールのシールドベアリングって交換できるの?
517ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 14:51:13 ID:???
できまくまい。
518ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 16:44:19 ID:???
てくまくまやこん
519ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:13:48 ID:???
>>512
なんかサーベロっぽくなったな。
しかもツールドスイスで兄シュレクが乗ってたスペシャの新型にも似てる。

てっきり新型はエアロ系だと思ってたんだがなあ。
520ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:20:25 ID:???
もう、ODM元もトッレクに完全専用企画出さなくなったんだよ
521ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 02:17:50 ID:???
>>516
ttp://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/ee3280b21c5e9f5f5433d125c4cae472
他メーカーの例。ボントレは知らん。
ttp://jitensha-kan.blog.so-net.ne.jp/2009-06-24-1
こういうのを買ったほうが早いかもな。
522ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 04:58:12 ID:???
SBIに2010モデルが出てるね
523ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 04:59:06 ID:???
sbrだたorz
524ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:48:56 ID:???
たった今、XXXカーボンフォークのてっぺん、ステムから上に出っ張っていた部分を
カットしました。カーボン硬てえ。目の細かいのこぎりのようなやつで慎重に切断したが
休憩しながらだけど1時間ぐらいかかった。疲れた。
それにしてもカーボンが硬いのかXXXカーボンだから硬いのか。
525ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:51:38 ID:???
刃がなまくらなだけ
526ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:12:11 ID:???
>>524
1時間とかないわ。スチールなんかより遥かに切りやすい。
527ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:23:26 ID:???
パイプカッターも知らんのかw
528ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:27:10 ID:???
また馬鹿が沸いて来たよ
529ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:42:00 ID:???
http://www.trekbikes.com/us/en/bikes/road/madone/madone69prored/

セールだと30万くらい安いんだ!!
日本でもセールしてくれないかな・・・
530ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:44:56 ID:???
近くの店に1.2青が売れ残ってた
サイズぴったりだし買うわwww
531ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 04:06:54 ID:???
>>529
たくさん余ってるからどんどん買ってください
ttp://trekroad.typepad.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/13/dsc05966.jpg
532ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 16:10:45 ID:???
今日午後から売れ残りの1.2買いに行こうとしたのに雨降ってるじゃんorz
しかも今週ずっと天気悪い
これは俺に買うなということか・・・(´・ω・`)
533ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 16:22:47 ID:???
梅雨だからなwwww
534ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:23:17 ID:???
神様が考え直す時間をくれたんだろ
535ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:16 ID:???
何を考え直せばいいんだろ?(´・ω・`)
536ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:59:25 ID:???
天の啓示だよ
雨がやんで店に行ってもなけりゃ買うなってことだ
若しくは新モデル買えって事ジャマイカ
537ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:47:56 ID:???
あったら買っていいの?
この時期他にサイズも無いし予約注文もできなくて(´・ω・`)
538ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:56:43 ID:???
新モデルなんてクリスマスまで待ってらんない(´・ω・`)
539ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 05:40:46 ID:???
>>532

1.2は止めとけ

あれはMADONじゃねえ


540ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 07:40:38 ID:???
まあTREKもマドンとは言ってないがな
541ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 07:57:03 ID:???
>>539
なんで?
おまえら基地害みたいなお薦めの高性能なら別にいらんけど(´・ω・`)
542ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:32:27 ID:???
よっしゃあああああ!
外見たら晴れてやがるうううう!
天気予報ザマア
これは俺に買えて事だな
晴れてる今の内に買ってくる!(`・ω・´)
543ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 12:58:46 ID:???
>>542
おうその意気だ
自転車は欲しいと思った時乗りたいと思った時に買わないとな
カラーは何にしたの?
544ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 13:08:26 ID:???
>>542
その雨を止ませたのが厄病神(別名IYH神)とは知らなかったのだな
馬鹿め
545ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 13:08:36 ID:???
俺も1.2買うなら少し足して1.5か2.1にしておいた方が良い気がする。
546ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 14:09:34 ID:???
1.2をIYHするのか…やめとけ

と、1.2乗りの俺が申しております
547ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 15:33:12 ID:???
>>543
白、しかも売れ残りの2008モデルwww
>>544
疫病神さんありがとう
イヤッッホォォォオオォオウ!
>>545
へ?何それ?
>>546
よろしくねwww

まあおまえら玄人基地害とちがって
初ロード初心者の俺には十分だよ(^-^)
548ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 15:56:18 ID:???
まぁいいじゃん
無駄金使って在庫処理してくれるんだから
547は親切な客なんだよ
549ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:23:15 ID:???
1.2も買えない高校生がひがんでるんだよ
気にせず欲しいものを買え
どうせあとでMadonとかOrcaとかPrinceとか欲しくなるんだろうが、そんときゃそんときだ
550ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:28:44 ID:???
よく20万以上を勧めるけど
初心者ならどっちもありだと思う
そこではまっていろいろ勉強すると
上級車に目がいくよ
俺も3年後にマドン買ってるとは思わなかった
551ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:30:46 ID:???
値段じゃなくてエンジンで速さが決まる
エンジンのへたったオジサンは、なるべく良い自転車を買ってエンジンの負担をちょっとでも減らそうとする
高いから速いわけじゃないので注意
552ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:44:54 ID:???
みんな勘違いしてるぞ
在庫の1.2がゴミにならない様に
購入してくれるんだから
彼こそトレックが推奨している
エコを実現するんだよ!!!
553ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:06:30 ID:???
安いの買ってもそのうちにいいのが欲しくなる、というのは間違いないけど、
いいのを買えば買ったで、悪天候用とか移動の足用とかで気楽に使い倒せる価格帯のが欲しくなる。
結局、どちらを先に買うかぐらいの差でしかないから、勢いにまかせて買った人の勝ち。
554ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:16:11 ID:???
>>547
仲間になったかwwwww
555ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:54:37 ID:7spiyo71
安くて重たいクロモリシクロからマドンに乗り換えたけど、
実際劇的にスピードが上がったりはしないな
少しは速くなるけど
軽いから3階の部屋まで持って上げる時に楽になった
556ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:13:07 ID:???
盗まれてもショックは少ないし
カーボンみたいに気を使わず色々と自分で弄り倒せるし良い事づくめなんでない?

557ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:18:13 ID:???
安いやつのほふが気楽に乗れるよ
いい買い物したね
558ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:47:02 ID:HQuHl/f1
すいません、先日1.2の青白を注文してきたんですが、
このスレ的には×なんですか?
559ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:48:48 ID:???
先の1.2買った奴もそうだが
今買うのは在庫整理を手伝うだけ
あと2.3ヶ月待て
560ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:18:08 ID:???
>558
バイク的には全然問題無いですね。
今、すぐ走りたいか、待って安く買うか・・・

やっぱ欲しい時が買い時です!
561ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:23:02 ID:???
>>558
マドンのオッサンがなんか言ってるだけ
問題ないよ!
562ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:10:29 ID:???
フレーム自体に1.2と1.5で壁があるな
563ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:57:21 ID:???
>>562
どんな差だ?1.2乗りの俺にkwsk
564ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:32:41 ID:???
1.5のほうが巡航速度が2キロ速い。
565ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:54:34 ID:???
その理由は?
566ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:55:17 ID:???
値段が高ければ高い程いいのは、特約店的に当然のこと。
567ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:44:47 ID:???
1.5海苔の俺からすると1.2を3〜5万円のホイールに変えてるほうがいい気がする
うちの1.5はリアカセットとブレーキをアルテに、ホイールをRS20にしてる
1.2を買って同じ改造とディレーラー交換のほうが安かったかも
568ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 07:17:40 ID:???
まあ何にせよ店によるな
キチンと整備ができる良い店にGO!m9(´・ω・`)
569ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 08:22:37 ID:???
自転車が本当に貴様の趣味になるかどうか
安いロードからはじめるのが良い
最初からハイエンドモデルを買うと、ベンツ買って、他に買い換えられない人と同じになる
カーボンロードはちょっと倒しただけでフレームに穴があくから、ロードの取り扱いに十分慣れた頃買うのが良い
570ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:24:03 ID:???
>カーボンロードはちょっと倒しただけでフレームに穴があくから
何処の安物使ってんだ?
それとも最近のマドンはそんなに脆くなったのか?

俺のマドンSLは前転落車2回しているが未だ健在だ
571ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:27:15 ID:???
落車じゃなくて、整備中の転倒な
>>570は整備中に倒して
工具箱やらハンドルがトップチューブに当たってへこんだり穴あけたりする初心者じゃないのは解った

落車はいろんな状況があるから、廃車になったり、障害が残るような大怪我しなくてよかったな
572ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:36:53 ID:???
乗り心地は1.2より1.5、2.1のが格段に良い。
573ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:51:37 ID:???
>>571
そう言う状況でフレーム凹んだり割れたりしたらマジ凹むわな
同情を禁じえない
574ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 11:11:18 ID:???
>>573
初心者はそういう感じでカーボンに穴あけたり凹ませたりする人とても多い
普通の人にとってスタンドが付いていない自転車というものの扱いがまずわからないから
自宅で整備するにしても、壁に立てかけて整備してて、バターンっていうのが目に見える

だいたいは綺麗に直してヤフオクに流してるんじゃないかな?
575ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 11:24:49 ID:???
トレックの場合、自分で壊した場合もカーボンリプレイスメントプログラムが適応できるから
格安で新しいカーボンフレームを購入できるとか?
うらやましいぞ…
576558:2009/06/30(火) 12:32:13 ID:???
>559~
そうか、もう2,3ヶ月すると来年のモデルがでるんですね・・・
でも今乗りたいからそれまでは待てないです。
1.2と1.5以上だとフレームがWhiteアルミとBlackアルミという違いが
ありますが、どう違うんでしょう?
577ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 12:35:27 ID:???
問題は、来シーズンモデルが発表されると値引きが大きくなるということだ
アルミの質なんてシラネ
同じじゃねーの?
578ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 13:08:29 ID:???
 ベンツは故障するかもしれんが、ボディーはトヨタなんかより
遥かに頑丈だぞ。 15年前の記憶だが。
579ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 13:11:26 ID:???
どうしてそういう外車コンプレックスがあるんだよ、おまえらは
ボディーも錆び錆びになって駄目になるベンツにはうんざりだ
衝突安全性もNCAPの動画をYOUTUBEで見て味噌
580ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 13:16:49 ID:???
まぁトヨタ買うヤツは、どこかしら頭が弱い部分があるからな
581ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 13:17:29 ID:???
お前もナ
582ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:05:04 ID:???
とりあえずトヨタもベンツも知ったこっちゃーない
583ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:44:30 ID:???
ハイエースで十分
と、おもったら軽トラでもいいよね
仮眠できるように、軽ワゴンのほうがいいか
584ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:34:50 ID:jc0ag6jf
おれ思ったんだけど、クロスバイクってたくさん種類あるけどタイヤ変えれば全部一緒でしょw
585ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:42:25 ID:???
なに、その悟りの境地
586ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:53:40 ID:???
定価の15%分くらいの商品を付けると言われ、他にも
いろいろ(ドリンクホルダやらポンプやら)付けるって。
値引きって普通どのくらい?
587ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:58:54 ID:???
良い線じゃない?
俺の行く店は基本値引き0
長年付き合いあるから用品サービス
下記はマドン買ったときのサービス品
エリートパーゼカーボンボトルゲージ二個
ルックケオカーボンチタン
ポジション出しのためのステム(リッチー4AXIS)
スペアタイヤ一本(ミシュランプロ3)
シマノフライトデッキ
こんなところ、在庫品ばかりを相談してつけてもらうことにすると良いよ

588ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:59:08 ID:???
うらやま
589ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:00:39 ID:???
>>572
たいして変わんね
590ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:02:19 ID:???
そうそう、あとカードで払おうとして、直前で、現金で払ったらもうちょっとなにかオマケ(もしくは値引き)してくれる?
という悪魔の交渉をすると3%くらい引いてくれるかも
カードの店側手数料は5%くらいが多い
逆にカードで払うと5%アップという規約違反の店もあるから注意しろよ
591ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:12:26 ID:???
割引0なうえに、小物品の在庫処分のお手伝いか
592ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:18:01 ID:???
自転車屋さんとも持ちつ持たれつだからね
他にもロードを持っていても用品、小物を全部移植して使うわけにもいかないから
結局ボトルゲージやペダルは必ずもうワンセット必要だからね
593ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:22:52 ID:ghfGVdPF
俺らのマドン、フロントシフトのワイヤーがBBん所で擦りきれる。これガードが曲がってるんかな。同じ症状の人いませんか?
594ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:28:34 ID:???
君らのマドンのBB下にはワイヤーガイドついてないのかい?
擦り切れるほど沢山走ってないんだわ、ごめんな
595ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 17:02:15 ID:???
>>586
行きつけの店は素直に15%オフしてくれる
ボトルケージやポンプなんて在庫品処分してくれるより
自分の好きなの使いたいからな
用品も基本的に15%オフだし
596ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:30:10 ID:???
>>593
これだろ?
ttp://hidejy.blog92.fc2.com/blog-entry-85.html

おそらくTREKの標準仕様
597ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 08:04:16 ID:???
俺らの1.2ですらそんな不具合ないというのに
ていうかワイヤーガイド短かくね?
ワイヤーガイド不良品なんじゃ?(´・ω・`)
598ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 08:35:39 ID:???
どう見ても>>596は短小包茎でまんこ付いて無いんだが・・・(´・ω・`)
599ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:28:21 ID:???
>>596
マ●スジにみえた 朝からorz
600ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:25:04 ID:???
>>593
ググッたらケーブルガイドの割れて結構あるみたいよ
交換してみては?(´・ω・`)
601ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 11:39:51 ID:???
某アウトレットに
1.2〜2.3 20〜30%OFFで売ってる
色も豊富で選べるぞ


602ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:40:50 ID:???
09モデルにはワイヤー擦れは無いよね。
俺の4.5だけど違ってたように見えた
603ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:59:40 ID:???
>>602
>>596にかかると09モデルも擦れるらしいよ
604ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 15:23:50 ID:???
1.5の黒に一目惚れしたけど金額的には2.1まで出せる。
しかし2.1はカラーが気に入らない。

10年モデルで2.1のカラーチェンジに期待するか…
605ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:18:18 ID:???
>>604
1.5買ってパーツをティアグラに換装する
あ、2.1はカーボンステーなんだね フレームから違うのか
606ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:05:14 ID:???
たいして変わらんよ
607ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:57:37 ID:???
ソラからティアグラに変えてもねぇ
せめて105以上にしろ
608ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:15:15 ID:???
クランクは兎も角

ディレイラーとかスプロケって、各グレードでそんなに違うもん?

アルテグラ以外使ったこと無いからどんだけ違うのか分からないが・・・
609ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:17:57 ID:???
FDを5500→7800にしたら
チェーンリング同じでも変速性能激変したな
あとキャリパーもグレード間の差は体感できる
610ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:04:10 ID:???
1.5標準ブレーキ>アルテはとても良くなる
標準SRAM12-26>アルテ12-23はギア比変わって変化感じたくらい
ボントレRSS>シマノRS20はフロントのみ変更で大差無し。前後替えて坂道楽、よく転がるようになった
FDの変速性能はSORAトリプル使ってるので悪いからSTIとセットで替えるとかなり良くなると思うけどアルテでも高い
611ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:19:08 ID:???
フレームはそれなりにいいんだけどパーツセレクトがイマイチなのがね1.5

USのサイトでで10年モデルのマドン載ってるね
とりあえずあのチェーンステーのロゴはやめてくれw
612ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 01:38:11 ID:???
>>611
そうなんだよな
15万円台だと他社は殆どティアグラだし
TREK好きでデザインも気に入ってるから尚更惜しい。

これが初ロードになる予定だからSORAでも問題ないんだろうけど、なんか踏ん切りがつかないんだよねぇ・・・
613ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 05:25:05 ID:???
もう在庫ないよ
614ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:17:37 ID:???
来年に期待!
1.2青白を自分は前53,38後13-25で街乗り、通勤で使用中
ギヤ11-26の11なんて踏めません,賓客ですから
615ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:48:28 ID:???
>>612
でもトレックのアルミフレて他社製に比べて乗り心地いいのよね
サイズ完璧ならもう他いらねて思うくらい・・・・
>>614
(´・ω・`)人(´・ω・`)
616ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 10:01:57 ID:???
乗り心地柔らかいね
ホワイトは重いけど。
617ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 10:51:07 ID:???
他社のにわかカーボンパックなんかよりずっと乗り心地いいよね
重いのはホイール変えで改善できるし(´・ω・`)
618ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 12:47:43 ID:???
トレックはジャイアントの工場で作られてる?
619ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 13:01:51 ID:???
アルミで乗り心地良いってのは
単に柔くてしょぼいだけじゃん。
キャノの様にシートステーに工夫凝らしている訳でもないし。
乗り心地求めるなら黒森に汁

アルミは剛性命の素材だと知れ
620ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 13:41:19 ID:???
剛 セイメイ
621ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:12:04 ID:???
キタ!黒森自慢キタ!(´・ω・`)
622ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 15:31:38 ID:???
>>619
黒森の巣に





カエレ!(・∀・)
623ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 16:19:58 ID:???
クロモリはもう終わった素材

クロモリ、チタン、アルミ、カーボンバック、カーボンと乗り継いできたから解る
624ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 17:19:37 ID:???
一番耐久年数高いのはカーボン
625ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 17:22:25 ID:???
αアルミが雲固なのはガチ
626ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 17:33:34 ID:???
今手元にあるのは、クロモリとフルカーボンのみ
チタンは盗難
アルミは落車でお釈迦
カーボンバックは剥離でお釈迦
しかし、クロモリも事故で何本もお釈迦にしてるな…
せっかくマドンになってカーボンリプレイスメントプログラムがあるのに、落車しても問題なく、事故も起こしていないし
剥離もしないから、新しいマドンになかなか買い換えられない
627ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 18:19:49 ID:???
>>626
お釈迦さまどうぞキャリーオーバーのロト6で私に一等を当ててください。
628ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:07:24 ID:???
2009の1.2で佐渡210km走った。

途中でマドンの4と5シリーズを何台か抜いた。
ロングに関してはフレームってあまり関係ないと思った。
629ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:08:56 ID:???
>>628
コンポ変えてる?
630628:2009/07/03(金) 21:15:54 ID:???
買ったままの状態。一切のパーツ交換はしていない。
631ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:18:34 ID:???
>>630
購入を検討しているんだけど、何か不満点とかある?
値段相応に買う価値はあるかな?
632628:2009/07/03(金) 21:31:18 ID:???
>>631

一応、買う前にマドン6.9と5.5も試乗したけど、そりゃ1.2とは雲泥の差を感じるよ。特に漕ぎ出しのときとシフトチェンジのレスポンスはだんち。
でも初ロードだし、どーせ傷だらけにしたり壊したりすると思ったから1.2にした。

今現在の唯一の不満はSORAのシフターだけ。親指を使わないといけないから、下ハンを積極的に使いにくい。
そこだけはティアグラに交換したいと思った。

買った当初は股間が痛くて真っ先にサドルを交換したくなったけど、乗り込むうちにライディングポジションが出来上がってくると、
それも関係なくなった。注意したほうがいいのが、カタログ上はフロント・リアのディレイラーはSORAのGSとなっているが、
実際はSSが装備されていたこと。だからといって、問題があるわけではないけどね。
633628:2009/07/03(金) 21:34:20 ID:???
すまん、唯一ペダルだけ交換した。
シマノのPD-A530 。それだけ。
634ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:58:35 ID:???
>>632
>>633
ありがとう、決心したわ。
買う!
635ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 22:03:03 ID:???
1.5を買って2000kmくらい走った、コンポを105に変えたいんだけどまだsora使えるしもったいないですか?
636628:2009/07/03(金) 22:09:42 ID:???
>>634

一応、補足ね。
買うときの予算からは2.3を買えるくらいはあったけど、初めてのチャリだったから、それ以外のものも買うことになった。
フロントライト、テールライト、サイコン、ヘルメット、バイクジャージ、バイクパンツ、携帯ポンプ、スタンド、サングラス、
ボトル&ケージ、タイヤレバー、携帯工具、ケミカル類、輪行袋、アーム&レッグウォーマー、ウインドブレーカ、レインウェア、
と、これだけ揃えた。結局は予算の都合で1.2にしたのよ・・・ (TT)
637ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:15 ID:???
>>635
思った時が買い時だ
買え
つーか裏山しいぞ
俺ももう少ししたらSTIだけ変えるか・・・1.2の・・・(´・ω・`)
638ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 00:22:27 ID:???
2010のマドンだいぶ進化したね。
ランスの意見が入ったんだろうか?
639ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 01:57:51 ID:???
なんで素直に電デュラ対応フレーム出さないかな
640ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 02:01:19 ID:???
>>639
10年度版のマドンは電デュラ対応じゃないの?
641ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 02:09:28 ID:???
>>640
アメリカのサイト見た限りでは電デュラ用の穴の開き方じゃないような
642ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 07:26:06 ID:???
SRAMと関係の深いメーカーがやるかな?
643ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 08:02:46 ID:???
>>640
Madone 6 Series features a specially designed battery mount and Di2-specific cable routing
ttp://www.trekbikes.com/us/en/bikes/road/madone/6_series/technology/
644ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 10:18:11 ID:???
電動以外だと、ケーブルの張り替えがあるから、えらく面倒そうな感じになったな。
そのかわり見た目のすっきり感は最高だな。
645sage:2009/07/04(土) 10:24:45 ID:8vO4b0en
SORAのシフターって使い心地どうですか?
646ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 12:37:36 ID:???
初ロードは考え方人それぞれだよな。
俺も最初は1200アルミだよ。4年乗り倒して真ドンにした。
その真ドンも今ではフレーム以外全部交換済み。
傷だらけの1200はポタ車or輪行車としてたまに活躍する。
フルカーボンの輪行はさすがにもったいないし。
647ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 14:09:37 ID:???
soraのシフターのほうが簡単というか初心者向きなんじゃない?
乗ってるうちに劣等感を感じてくるけどw
648ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 20:57:57 ID:g0r+VRzC
あの新型真ドンって要は電動もOK、ケーブルもOKって事だよね。
初めての、通常電動両方に対応したルーティングの設計って点では
あのルーティングが今後の標準になるかもしれないな。

頼むから自転車乗り全体の利益を考えて、それで特許とか取るなよ…
取ったら絶対アンチtrekになっちゃる。
649ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 21:08:39 ID:???
法務知財大国のアメリカがそんな悠長な事する訳無い。
650ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 21:40:59 ID:???
シマノの協力が必要な設計だろうから、
特許とるならシマノと共同とか

全然制度しらんけど
651ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:06:45 ID:???
>>647
全然
それよりもっとシンプルにして欲しい
全部親指だけでシフト操作できるとか
中途半端なのよね(´・ω・`)
652ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:24:51 ID:???
マドンのシートポストって上からかぶせるタイプ?
653ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:41:41 ID:???
そう。
654ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:35:56 ID:???
安いのは違うんじゃね?
655ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 23:38:36 ID:???
30万前後でフルカーボン105搭載モデルを購入するのにTREKを
候補の1つに入れているのですが、そのくらいのモデルですと
フレームの製造国は台湾Or中国のどちらになりますか?
656ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 00:24:39 ID:???
台湾
職人さんも100%台湾
台湾なのにシナ人使ってるシナ出資の台湾製と名前が欲しいだけの
某伊メーカーとはワケが違う(´・ω・`)
657ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 02:12:22 ID:???
>>656
ねぇどこどこ?
658ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 09:26:30 ID:???
伊メーカーも候補になっているのでどこだか知りたいですね
659ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 10:47:21 ID:???
ピナレロかな
660ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:13:58 ID:???
マドンの台湾製だったらスコットとかフェルトの方がいい気がするけど
661sage:2009/07/05(日) 20:49:14 ID:gOwFLqb6
1.2買いました。
家の周りを4,5キロ乗っただけですが、、、
ケツが痛い…
一応シマノのレーパン買って履いたけど、それでも痛かった。
慣れるもんですかね?ケツが鍛えられるとか?

662ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:50:24 ID:???
慣れる場合もあるし、ケツが鍛えられるのももちろんある。
だが、期待しないほうがいい。
663ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:11:52 ID:???
俺は慣れた
おまえのケツはみてみないとわからんな>>661(´・ω・`)
664ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:46:00 ID:???
見たら分かるのかよw
665ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:37:15 ID:???
触らないとわからないよな
666:2009/07/05(日) 23:38:25 ID:???
666
667ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:36:13 ID:???
たった4,5キロ程度でケツ痛になるのはポジション合っていないんだろうな。
だから俺にくれ。
668ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:46:10 ID:???
1.2て以外にいいバイクだからねぇ
俺のは'08モデルだけど(´・ω・`)
669ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:07:59 ID:???
6.5買いました
来週納車予定
晴れたら麦草行くぞ
670ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:29:00 ID:???
おめ!
盗難に気をつけなよ(´・ω・`)
671ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:18:08 ID:???
ま、ケツの痛みにも色々ある
穴が痛いなら穴あき、ケツの穴の周りが痛いなら慣れろ
672ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 14:15:57 ID:???
>>643
おおケーブル内蔵になるのか
かこいい
673ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 15:03:53 ID:???
>>671
他にケツのぶつぶつに膿がたまって腫れて痛いてのがあるね
俺がそうだった
その場合膿潰して治すしかないね
トランクス派は要注意
トランクス派の俺はタイトなボクサーパンツに替えたら膿が擦れて出て来て治った
出てきた膿臭かったお(´・ω・`)
674ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:18:28 ID:???
膿マイウ
675ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:12:38 ID:???
>>673
素直に皮膚科に行って抗生物質出してもらうか、外科紹介してもらって切開してもらえよ。
恥ずかしくて行けないってんなら、痛み出したらすぐにドルマイシンでも塗っとけ。
676ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:12:50 ID:???
ダラシンはどうでつか?
677ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:05:23 ID:???
ドルマイシン超効くよね。俺の必須アイテム
678ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 06:51:07 ID:???
スポーツマンヒップにモッコリ
679ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:03:14 ID:???
クラビット500が出て、1日一回になって耐性菌の出現を抑制できるとあるが
一回の投与量が増えるということはT1/2が長くなるということだから副作用が長くなるということとは違うのだろうか…
680ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:01:27 ID:???
>>675
治ったて言ってるのに・・・・
理解力ないの?
まあ自分のお尻に異常があるの
気づかない人もいるからそういうのも手だね(´・ω・`)
681ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:56:03 ID:???
僕のお尻もみてください
682ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:17:43 ID:???
屁ー屁ー堂々戦いまつ!
683ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:17:01 ID:???
あまりのクソレスにスレスト
684ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:47:53 ID:???
TREK海苔は全員ケツを挙げろwww
685ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:57:22 ID:???
ケツよりも寧ろニョードーが痛むんです
出先でニョーを出すのが苦痛です
みなさん覚えはありませんか?
686ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:10:52 ID:???
ナイ!(`・ω・´)
687ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:24:04 ID:???
>>685
痛みはないが、尿道から先っぽまでしびれた感じになることある 何となく気持ちいいんだな
688ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:26:42 ID:???
骨盤立てろ。
てのがこの板の常套句
689ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:21 ID:???
>>685
おまえの玉袋の裏見てみないとわからんな(´・ω・`)
690ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 02:10:53 ID:???
チンコがでかすぎるんだろ
691ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 08:55:51 ID:???
ちんこは中くらいですオラが春
692ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 17:38:07 ID:???
693ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:02:07 ID:???
TREK的にはコンタよりランスが勝った方が商売に良いのだろうか。
694ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:08:15 ID:???
昨年買ったスペシャライズドのシラスに乗っています。
ロードに乗りたくなりトレックの2.1が最終候補になったんだが
今買った方がいいか、来年まで待った方がいいか迷ってます。
09’のホワイト/アップルシードブルーフェードが気に入ってます。
来年になったらカラーが変わりますか?
宜しくお願いします。
695ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:08:19 ID:???
696ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:13:50 ID:???
ランスはマイケル・ジョーダン
697ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:14:46 ID:???
黄色いリストバンド
698ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:17:47 ID:???
猫も杓子も
699ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:18:25 ID:???
ランスはtrekの経営者
700ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:20:30 ID:???
教祖様ランス
701ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:41:19 ID:???
>>693
コンタ地味だから 好きだけどね
702ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 00:05:52 ID:???
 前のランス連勝中はTrekスレがボコボコあったのに、
今は全然だな。
みんなOCLVは大したこと無いって知っちゃったからか。
703ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 00:08:38 ID:???
OCLV以上のカーボンって自転車界に存在するのか?
704ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 02:21:29 ID:???
oclvはチメより味付けは硬いが、
非レーサーの練習程度で普通にヘタるしな。
705クーガーSHIMA:2009/07/10(金) 06:42:00 ID:???
明日、納車だわ

マドンエボリューションリミテッド


706ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 06:45:09 ID:???
おはよう、今日1.5納車だよ
どの道通って帰ろうかな・・・
707ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 07:27:33 ID:???
初ロードなら、安全優先で
遠回りでも車の少ない道を走った方が良いよ
708ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 08:46:29 ID:???
あの場所のバッテリーは大丈夫なのかな?
けっこう水かぶりそうだけど…
重心下にしたほうがいいのはわかるけど、ちょっと心配
人柱に期待しおう
709ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 09:34:04 ID:???
ちゃりんこにバッテリー積む時代とはな
エドアルド・ビアンキもビックリスルトオモーョ!
710ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 10:10:30 ID:???
>>709
こないだ会って、電動デュラエースの話したら
「そんな時代もくると思ってたよ」って言って
そんなにびっくりしてなかったよ
711ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 10:50:18 ID:???
ヅラエース あれ?ヅラエースヅラエース何度打ってもヅラエースになっちまう
712ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 10:51:42 ID:???
カツラの商品名かよw
713ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 11:50:11 ID:???
おいらのPCもヂュラエースになる。不良品買っちゃったよ。
714ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:42:59 ID:???
>>694
来年モデルはまず値段が上がりまつ
円高でも関係無く毎年値上げするTREKジャパン(´・ω・`)
715ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:48:05 ID:???
>>705-706
おまえらおめ!
盗難に気を付けてなマジで(´・ω・`)
716706:2009/07/10(金) 23:37:21 ID:???
寝る前にカキコ

店から自宅まで20km走ったが。10km時点で大分息つき荒々しかったよ・・・
姿勢は店員から聞いてコツが掴めてきたが肩イテェ!!
毎日の筋トレ&ストレッチマーン!は必須か・・・

段差にペダルぶつけて早速傷入ったがもう気にしねぇ!!(゜∀。)
寝る!!!!!!!1111
717ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:00:09 ID:???
>>716
いいなー
俺も1.5狙いで貯金中だぜ
718ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:44:32 ID:???
1.5ならもうちょっとかねだして2.1のが良かった
タイヤ、コンポ、ペダルすぐ変えちゃったよ
719ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 02:57:46 ID:???
それは2.1買ってもうちょっと金出せば2.3買えたなと思いながら
タイヤ、ホイール、コンポすぐ替えた俺への当てつけか?^^
720ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 03:00:54 ID:???
うん なにを買ってもすぐ後悔する それがトレックマジック。
721ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 05:16:35 ID:???
>>716
毎日走ってればマシになるでしょ。しばらくは筋トレよりストレッチがいいんじゃね?

>>718
1.5でも2.1でもペダルとタイヤくらいはすぐ替えるよ。俺の1.5の標準ペダルにサドルは装着もしてない袋入り
722ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 05:33:00 ID:???
1.2買ってブレーキシューとペダルだけ替えた俺は勝ち組(`・ω・´)
723ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 11:41:12 ID:???
2.1ドノーマルで十分。レースに出ても十分。
724ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 12:21:19 ID:???
1.2で十分。レースに出ても十分。
725ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 12:32:20 ID:???
1.2〜2.3でレース出た人は
出場するにあたって何か変えた?
レッドとかスーパーレコードにしたとか
726ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 12:49:31 ID:???
メタボ体型貧脚のくせにパーツへのこだわりはツールレーサー並みでそれをひけらかすヤツが一番痛い
体脂肪減らすのが一番効果的なチューンだったりする
727ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:23:38 ID:???
また貧乏人の妬みかよ
728ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 15:17:40 ID:???
チャリごときでビンボーもクソもあるかw
729ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 16:21:23 ID:???
レースよりイベント向けのバイクだろ。
730ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 16:44:38 ID:???
>>726
とりあえず職探しに行けよ
731ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 18:09:30 ID:???
職などあると思ってるのか?
732ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 18:42:49 ID:???
一生食えるだけの資産は作った
しかし価値のないものに捨てる銭は1銭もない
あしからずだ
733ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 18:52:48 ID:???
その程度の資産は、資産とは言わない。
734ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:13:25 ID:???
ほう
735ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 20:15:47 ID:???
>>714
ありがとです。
736ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 20:25:11 ID:???
2.1や2.3買うなら少し我慢してマンドンてのを買うた方が良いの?
737ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:56:47 ID:???
そりゃそうだ。
でも見た目が気に入らないを買っても後悔するだけだ。
738ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 02:59:05 ID:???
無理してmadone買って海苔もしないで借金に苦しんでマードンナwww
739ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 07:49:30 ID:???
>>738
「マードンナ」のオチが弱すぎ

2点
740ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 08:01:34 ID:???
チャリ買うのに借金までするやつはイネーだろ
741ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:02:23 ID:???
・・・・・・・・・
742ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:36:18 ID:???
743ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:52:37 ID:???
まぁ実際の所、アルミでもカーボンでも
ほとんどスピードは変わらない
744ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 10:34:33 ID:???
デュラエースでも105でもワシレベルでは何の影響もない
745ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 10:55:14 ID:???
ヒョウ!
746ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 11:36:30 ID:???
>>742
見下した口利いてるメット集団はこの板の住人みたいだな
747ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 11:39:50 ID:???
まさに
748ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 12:58:54 ID:???
マドン以下は糞
749ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:02:02 ID:???
ジャイに喧嘩売るとは良い度胸ですね
750ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:20:04 ID:???
>>748
まードンナ?www
751ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:45:31 ID:???
あまりのクソレスに(ry
752ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:39:59 ID:djVuPusS
今日マドン君と100kmライドに行ってきた。
福岡市発→佐賀県唐津。
からつバーガー旨かった。
ところで遠出すると決まって右膝が痛くなるがこれなんでだろ?
753ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:55:04 ID:???
寿
754ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:09:10 ID:???
今日、千葉県銚子市で08年式マドン6.9Proを盗まれた人いる?
755ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:14:05 ID:???
>>754
妙な質問だな
なぜ具体的な年式、製品名がわかってるんだ?
しかもそれが今日「盗まれた」ことを

756ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:27:13 ID:???
>>752
老化だな
コンドロイチンでも捕っておけ(´・ω・`)
757ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:30:12 ID:ZJFu8zef
>>755
盗んだ本人なんじゃないの?
758ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:51:16 ID:???
759ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:55:13 ID:???
>>755
いや、今日の5時前に国道車で走ってたら、
対向車線からえらい必死に走ってる高校生がいてさ、
ロードなのにジーパン(裾止め梨なし)に白い半袖Yシャツ、ノーヘルで、
ビンディングペダルなのにスニーカーっておかしな格好だったからさ。
あと、しきりに後ろをきにしてたし。
で、車種見たら田舎の高校生が乗るには不相応なモデルだったから。

760ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:07:20 ID:???
通報&追跡したくなるレベルではあるな
親が金満で子に6.9pro買い与えるなら並のレベルじゃなさそうだしそれ以前に装備をきちんとするだろうし



俺も買い物とかならラフな普段着にノーヘル安全靴で走ることはある
2.1だけど(´;ω・`)
761ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:30:44 ID:???
千葉方面のスレってなかったっけ?
でも持ち主が2chネラとは限らんしな。気になるなら警察にでも話しとけば
762ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:53:17 ID:???
>>759
どうせ未来からきた殺戮マシーンに追いかけられてたとかその程度の事だろ
763ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:38:31 ID:???
TREK-1000?(´・ω・`)
764ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:22:28 ID:???
T-1000Takedaか。
765ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:56:03 ID:???
>>759
早めに警察に連絡してあげて。
盗まれた人も助かる可能性が高いし、
盗んだ方も早く罪の認識をした方が本人のためになる。

只でさえ昔より寂れて人がいない街になってるんだ、
恐らく旅行者であろうマドン乗りにそんな事があったなんて
申し訳ないというか心が痛む。
766ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:58:31 ID:???
制服みつけて、学校に電話してみるとか
767ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 01:30:00 ID:???
>759
そもそも千葉県で08年式マドン6.9Pro持ってる奴なんてそう何人もいないだろうな
768ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 03:35:23 ID:???
 そろそろ奥に盆のパーツとかがばらされて出てくる頃じゃね?
出品地域千葉でw
769ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:10:29 ID:???
高校生って出品できるの?いくらでも方法はありそうだけど。
770ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:53:53 ID:???
チーマー(死語?)のアニキのパシリじゃねーの
771ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:38:46 ID:???
>>770
で、紆余曲折の末、数年後日本人で初めてマイヨジョーヌを着るんですね

ワカリマセン
772ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:57:14 ID:RXzx77/M
きょう、トレックのロードレーサー、買っちゃった ウププ。。。
773ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 07:22:31 ID:???
お、マドンですか? うらやましい!
774ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 08:32:46 ID:???
F1のシャシーに軽のエンジン乙
775ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:00:12 ID:???
そしてSUV並みの重量?
776ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:21:50 ID:???
>>775
いや、ハマー並の重量じゃね?
777ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:42:09 ID:???
>>774の組み合わせでどうやったら>>775-776になるんだよw
778ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:51:16 ID:???
貧脚ピザデブがカーボンバイク買ったと
779ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:27:31 ID:???
>>772
おめ!
盗難に気を付けてな
俺は今日1.2のブレーキパット替えた
無印ブレーキパット怖かったお
ブレーキパットくらいケチんなおTREK(´・ω・`)
780ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:16:59 ID:???
おめ!
勘違いスンナヨ おめって言うのはおめでたい奴 の略な
781ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:03:13 ID:???
↑おめ!
782772:2009/07/15(水) 21:22:27 ID:???
2.3です。ウププ。。
783ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:47:25 ID:???
これいくらするの?
http://twitpic.com/94rhu
784ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 02:11:59 ID:oxZMMR1N
2.3でコンポを6700に交換する俺に一言
ウププ。。
785ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 02:29:44 ID:???
おいおまいら!
ランスやコンタやライプが今ツール・ド・フランスで乗っているバイクが
TREKのくじで当たってしまいますよ!

WOW! Summer Sale 7/17-26
http://www.trekbikes.com/us/en/
http://www.trekbikes.com/us/en/wow/#play
786ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 07:55:51 ID:???
ヒンキャク万来
787ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:52:57 ID:???
>>784
糞バイクでパーツをアップグレードwww
788ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 14:01:43 ID:???
更に糞の1.2でパーツアップグレードしてる俺は・・・(´・ω・`)
789ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 14:27:51 ID:???
街の自転車屋専用スレ 42店目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245331722/320

[320]ツール・ド・名無しさん<sage>
2009/06/30(火) 18:40:46 ID:???
なんのためのノルマなんだか
買った店では直してもらえなかったと次々持ち込まれるTREK

790ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 14:35:59 ID:???
トレジャに通報すればいいのに
791ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 14:59:16 ID:???
いまならtwitterでランスとトレック本社にチクる方法も有る
792ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:26:04 ID:???
ャフォークにMadone6.9のフレーム出てたけど、09年モデルだった。
>>759の見た、鬼漕ぎ高校生Madone6.9とは違うのかな…
793ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:35:49 ID:???
madone6.9なんて持ち主簡単に特定できそうなんだけどな。
とりあえず質問してみるか
794ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:40:36 ID:???
発送元広島だな。>>759とは関係ないと思われ
795ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:02:10 ID:???
どっちにしてもオクでカーボンフレーム落とすなんて
常人じゃやらない
796ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:32:00 ID:???
盗品がばれないように、出品者が地域を偽るのは当たり前
前に北海道で盗まれた自転車部品が東京だったか大阪だかから出品されていたような…
ま、いいか
797ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:44:31 ID:???
>出品者が地域を偽るのは当たり前
なるほどな。 
しかし、組み付け(ばらしか?)で3つも傷を付けるってどんだけ下手糞なんだと思ったわ。
798ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:29:20 ID:???
車体番号質問してみりゃいいんじゃ?
799ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:38:18 ID:BBKhK+Ju
アルミとカーボンの違いなんてないようなもの

全然 アルミでも勝てるし

平地 素人の俺でもMAX50KMはでる

故にカーボン乗りなんて 金の無駄ずかいや野郎 おっさんほど乗りたがる

実力もないのに

100万も一台につぎ込む バカじゃないかと
800ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:53:46 ID:O2JYUziF
↑と、貧乏人が言ってます。
801ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:10:00 ID:???
少なくとも送り仮名まともに書けないゆとりには
カーボンフレームは過ぎたる代物なのはガチ
802ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:46:09 ID:???
実はオレ クロモリが一番スキ
カーボン信仰ってのは似非科学が生み出した怪しいツボみたいなもんだ
803ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:01:11 ID:???
トレックはなんでクロモリ作らないのかな?
トレックのバイクずくりのポリシーにクロモリは反するのかな?
804ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:29:28 ID:???
バイクづくり ね
805ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:35:26 ID:???
ちょっと前まで黒森あったけどな
806ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:37:34 ID:???
クロモリ作っても売れないからに決まってんじゃん
カーボン信仰が蔓延してるからね
それにカーボンのほうが利幅が大きい
商売の原則に従ってるわけだ
性能に大差ないところで評価される商品 それはチャリ
まあ アルミにしろカーボンにしろ錆びないと言うのはある
807ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:41:23 ID:???
性能的には勝ってると思う俺が上司に評価されないのは、
俺が黒森なせいなのか・・・


錆びてやる。
808ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:12:58 ID:???
>>807
あんた背中が煤けてるぜ
809ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:36:03 ID:4HmYcxS/
アルミの1500乗り倒してマドンに変えたが劇的だったよ。スピードは変わらんが疲れ方が違うんだよね。
かなり距離が伸びる。
でもスピードは変わらないよ。エンジンが同じだもの。
810ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:48:20 ID:???
それを称してプラシーボというらしい
811ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:04:11 ID:???
>>809が真理
812ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:12:22 ID:???
鈴木真理は貧脚じゃねーぞゴルァ
813ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:32:13 ID:???
杉真理は?
814ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:51:26 ID:???
デフォのホイールは重めだが
めちゃくちゃ丈夫だからなぁ
これより丈夫でしかも軽いのってなかなかないよな
815ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:03:34 ID:J38kgri4
ホイールは良いね。
ラチェット音が無いとこが良い。転がりもまあまあ。

マビックからデフォに戻したよ。

チッチッチッチッて煩くて夜ソロで走ると寂しくなる。
816ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:56:23 ID:???
アイオロスのカラー展開があればなぁ…
プロジェクトワンなんてやってられないぜ
817ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 02:37:24 ID:???
財布の事情お察しします
818ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 07:11:18 ID:???
カーボンフレームのバイクも欲しいがその前に黒森トラスフレームのバイクが欲しい
ウサギとカメペイントした痛車にするんだ
819ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 07:49:56 ID:???
やればいいんじゃね?
820ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 08:00:08 ID:???
コンタがアルミフレームで優勝!

なんてことになったらカーボン神話は終わるんだけどな・・
まあコンタがアルミに乗りたいって言っても
TREKはもちろん業界が絶対阻止するに違いないが・・・
821ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:48:40 ID:???
マドンの形したアルミ作るだろ。
昔ツールのTTでLitespeedにTrekって塗装してランスが使ってたし。
822ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:04:38 ID:???
カーボンフレーム買えない高校生が僻みの書き込みしてるのか
もう夏休みか?
こんなゴミタメで俺みたいに、シコシコ書き込みしてないで外で走ってこい!

早い奴が乗れば何乗っても早いのは同意
823ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:58:00 ID:???
クルマやバイクにつぎ込んだ銭を思えばチャリにかかる銭などたかが知れてる
バイクのマフラーのパーツ代でそこそこのチャリは買えちゃうからね
子供の小遣い程度の価格差で勝ち誇ったりするのはこの板の特徴だが
ハタから見ててとても滑稽だし恥ずかしいからやめたほうがいいと思うよ
824ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 11:23:59 ID:???
滑稽だと思うなら住処に帰るべきです
825ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 11:29:01 ID:???
別に勝ち負けとか誰も思っていないと思うが…
そういう書き込みをする人って何かの劣等感があって書き込むんかな?
826ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 11:44:30 ID:???
一人で黙々と走る俺が自分を変えるために思い切って参加したはいいけど・・・どう思うTREK?
http://nov.2chan.net/37/src/1247673439789.jpg

827ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:46:12 ID:???
大昆虫展か
828ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:12:24 ID:???
>>826
かっくいい!
829ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:56:18 ID:???
手前のマドンの盆栽臭がハンパない
830ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:01:59 ID:???
>大昆虫展か

どのくらい大きな昆虫が展示されるのかな?
1mもあるトンボとか?
831ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:18:49 ID:???
>>825
それは822あたりに言ってやりな
832ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:24:50 ID:???
どこのチームだよ、これ。
こんな事するから「電車に自転車は持ち込めません」なんてポスターが貼られるようになるんだ。
833ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:51:10 ID:???
オレはご立腹
834ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 16:19:14 ID:???
漕いでいけよ
835ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:15:48 ID:???
まったくだ
836ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:25:14 ID:???
秩父サイクルトレインじゃないの?
837ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:00:22 ID:???
現行のスローピングマドンとホリゾンタルマドンを乗り比べた人いますか?
ヤフオクに6.9フレームとホリゾンの完成車が出ていて悩み中
値段がちょうど同じくらいで両方買えるほど予算が無い…
ホリゾンタルのほうが全体的に硬くて、しかも軽いと聞いてちょっと悩んでます
フレーム買うと、パーツはアンカーのアルテを移植、一台のみ
完成車を買うとアンカーとマドンの二台体制…
欲しい時が買いたい時とはよく言ったものだ…
838ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:18:07 ID:???
ROMってないのか?
839ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:48:29 ID:???
カーボン、アルミで同じ距離走って消費カロリーは違ってくる?
840ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:00:11 ID:???
残念ながら自転車業界には科学的実証データがまるでないんだ
あるのに隠してるか元々その気がないのかは分からない
売上げに不都合なデータは出さないだろとは推測できる
841ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:52:47 ID:???
うむ、TRKEショップ店員が情弱素人にいつも言う
お決まりの売り文句が無くなっちまうからな
842ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:09:42 ID:???
ロードのってるのにメタボとかありえないだろ。家にかざってんのか?
843ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:19:35 ID:kqr1Qy5P
購入したばっかなんですが、痔の手術をしまして、一ヶ月は乗れなくなりました(T_T)
844ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:34:35 ID:???
>837
古い在庫が早くはけたほうがいいからホリゾンタルだろ。
乗り味重視?カーボンなんて三年たったら古臭いけど。
ディスカバカラーとかレトロな感じがしていいかも
845ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:22:51 ID:???
ホントにデータが驚くほどないな どこを探しても
コンポのフリクションロスとかフレームの剛性値とか
タイヤの走行抵抗とか空力値とか
データ化しようと思えばいつでも出来そうなんだけどな
あるのは重量くらいのものだ
バイクやクルマ買うなら一応燃費とか馬力とかって気にするだろ?
この業界にあるのは怪しげなセールストークと気分と見栄だけのような気がする
それとあれだ エンジン性能について議論するのはタブーのような感じ?
846ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:35:40 ID:???
>>845
まぁホイールに関してはいろいろ出てくるけど、自転車業界って他の分野と比較したら技術的にかなり遅れてると思う
いまだにオカルトがいとも簡単に通用する業界だし
847ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:07:39 ID:???
昔、機械でねじり剛性みたいのをチェックした特集本みたいのがあったけど
乗った印象と数字がマッチしていないような本だった
提灯記事書かなきゃならないんならそんな本出すなよと言いたい
トレックは完成車の場合、重量すら未発表だけど
ボントレガーパーツの重量詐称は詐欺に近い

詐欺といえば、6.9フレーム出品者に質問したんだが返答無い
フレーム番号と購入時についてくる保証書の添付有り無しについて
848ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:42:31 ID:???
>>845
tour magazineでも読むと良いよ。
849ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:03:07 ID:???
何が書いてあるの?
850ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:48:50 ID:???
データはあるけど素人に公開する必要もないというだけのことじゃないの?
アスリートでもないのに細かいこと気にすんなってことだよw
851ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:29:09 ID:???
フレームの静荷重試験とかタイヤの転がり抵抗程度ならぼちぼちweb上にある
もちろん全種類じゃないがなw
852ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:52:06 ID:???
アスリートでもないヤツにはマドンは売らないよって事なら分かるけど・・・
853ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:10:25 ID:???
>>845
カタログスペックだけじゃ語れないトコもあるからじゃね?
自転車は体格とか体力とか身体の調子にに左右されるし
車のカタログスペックだって売り文句の詐欺だしねw
854ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:12:02 ID:???
データ公開しなくきゃ売ってはいけないってことないだろw
むしろ、それでもアルミの倍以上するバイクが売れてるってことは
アスリートでない消費者は細かいデータなんか必要としてないってこと。

重さが何キロとか、カーボンは疲れにくいという情報で十分なのさ
855ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:16:08 ID:???
結局自分で気に入って利害一致したのが一番・・・(´・ω・`)
856ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:19:23 ID:???
>>854
それ六本木の某ショップ店員が阿保みたいに繰り返して言う売り文句と同じ言葉だね・・・(´・ω・`)
857ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:20:46 ID:???
カタログスペックがあるんならばそればかり気にしちゃだめっていう
話の前提が出来るんだけどね
ホントのところは業者は高いの売りたいし
買う人はデザインとか色とかスケベ心とか見栄とか気分とかで選ぶわけだ
ほとんどの人にとってアスリート仕様がスーパーオーバースペックだろう
というのは想像がつくよね
858ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:27:22 ID:???
>>856
販売の現場がそういう売り文句で売ってるってことは、
一般の消費者は詳細なデータなんて求めてないってことだろ?w

あったらあったで有り難がって購入するんだろうけど。
859ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:34:42 ID:???
データがあらわになるとカーボンの販売に都合の悪いことが色々出てくるんだよ
それ以上は言わんけど
860ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:38:12 ID:???
>>858
だがその言葉信じて買った後、悔してる人実は多いお・・・
実はレース仕様バイクのカーボンは乗りごごち硬くて一般の人は疲れる所とか・・・(´・ω・`)
861ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:41:51 ID:???
データデータってw

一般的にはアルミよりカーボンの方が軽いからその事実だけで十分という人もいるし
実際に乗り換えてアルミより疲れないと感じてる人もいるわけよ。(もちろん疲れない原因が
フレームのおかげとは限らないけど。)

実感として満足してるけど、データによると不味いことがあるから乗らないっていうのはアスリートでもない
素人には不要。
862ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:42:42 ID:???
カタログスペックって、クルマの馬力=自転車の重量 なポジションだな
それだけで性能決めたり、語っちゃったりみたいな
863ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:45:41 ID:???
>>860
結局データなんて意味ないってことじゃんw

試乗して自分にあったものを体感するのは一番いいってことだよね。
864ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:47:44 ID:???
こうして、今日もオカルト商法は続くのであった。
865ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:48:58 ID:???
乗り手の性能=馬力ね
866ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:54:10 ID:???
食品じゃないんだからオマエラ期待しすぎだw
自動車だってこんなもんだぜ?
即決で買ったから細かくみてないけど(´・ω・`)
867ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:56:48 ID:???
データ厨の方がオカルト商法に引っかかるという皮肉w
868ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:59:34 ID:???
カーボン=最上位 って言う位置づけを疑ってかかる必要がある
価格の上位=カーボンなのであって
性能の上位がカーボンなのかどうか
差があるとしてその差は無視できるのか重大なのか
高いもの買ったんだから速いはずだってみんな自分を納得させてるところがあって
カーボンはいいよっていうオーナーの言葉はまるで信用できない
まして自分に合ってるかいるかどうかなんて分かるわけない
似非科学とプラシーボと自己満足の世界は
業界の繁栄のためにこれからも続くと思われる
869ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:17:57 ID:???
同一人物によるサーキットタイムアタックでタイムを比較するとか
同一の力で自転車を転がして、進む距離を比較するぐらいのことはあってもいいと思うよな
870ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:53:25 ID:???
コンポーネントだって上位グレードにしたからって劇的に速くなるわけじゃないからね。
所詮オカルトなんですよ。

871ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:11:37 ID:???
オカルト商法の最上位はオーディオでも自転車でもなく
ダイエット商品
872ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:31:35 ID:AFgBrTt4
トレックの2.3とか
後輪のフォークだけカーボンになってるのあるけど
あれはどういう意味があるの?
873ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:39:24 ID:???
もうカーボンバックは過去の遺物と化してしまったのだと感じる今、
本当になんだったんだろうなとふと感じる
874ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:42:19 ID:???
>>849
宇宙や人類の過去から未来までの歴史全てが、データバンク的に記されているという
875ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:45:43 ID:???
>>872
アルミが全部だと硬い印象があるからロード入門者やロングライド派といった一般層にはセールスしにくい。
かといってフルカーボンは乗り心地ははるかに良いが、値段が高く、それらの層は気軽に手をだしにくい。

そこで、妥協の産物=カーボンバック
876ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:48:46 ID:???
>>873
過去の異物だったのか・・・?


あともう一つお尋ねしたいのだが、
トレックのバイクって、トレックのコンセプトストアとやらで買う方が良いの?
877ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:49:39 ID:???
ピナレロプリンスがツールでデビューウィン飾ったときは衝撃的だった。
当時はカーボンバックが最先端だった。
878ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:51:10 ID:???
>>875
>>877
なるほど〜どうもありがとう
879ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:52:35 ID:???
もうフルカーボンでも値段が下がってきたから
カーボンバックを無理にラインナップに加える方がコスト増につながるってことでカーボンバックモデルは減ってきてるね
880ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:57:49 ID:???
カーボンつってもピンキリだからな〜。
完成車で30万程度のはなまくらゴミカーボン。
881ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:58:55 ID:???
なまくらゴミ人間の君にぴったりじゃん!!
882ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:08:42 ID:???
欧州ブランドのフレーム価格30万くらいのものもカスだな
883ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:09:14 ID:???
アマンダのおっさんは辛口だよね。
なまくらカーボンってよく言ってるね。
884ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:11:07 ID:???
鎌倉
885ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:15:41 ID:???
オルベアのOnix105が20万で売っててグラっときたんだけど
ゴミでしたか
886ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:16:42 ID:???
オカルト雑誌の受け売り乙
887ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:21:11 ID:???
なんでも分かってる顔の業界人が一番怪しい
その業界人の受け売り野郎が一番痛くてまんどくさい
888ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:33:49 ID:???
7.3fxを買おうとお金貯めてたんだけど、やっぱりロードが欲しくなって1.2の購入を考えてます。
でもロードは15万円以上が目安って聞くし・・・

ロード買うなら1.5以上の方がいいですか?

ちなみに初心者です。
889ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:34:56 ID:???
能力のない人が最高の道具を追求する これが何より滑稽ですね 先生
890ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:41:25 ID:???
店行って、試乗してアルミかカーボンか好きな方に乗ればよいかとw

あんま関係無いけど・・・
マドン乗りはご存知と思うけど、
カーボンフレームのペダリングってあるよね。
これ覚えてからはアルミに戻れる自信が無いw
891ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:42:47 ID:???
>>885
サガミ乙
892ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:43:31 ID:???
やっぱクロスから始めた方がいいですかね・・・
893ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:45:27 ID:???
カーボンは確かにペダルが降りてく感じが独特で気持ちいいな。
アルミもチタンも特有の感覚があるから、戻っても楽しめるとは思うが。
トレックに限った話でなく。
894ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:53:36 ID:???
>>892
先生面したひとの感覚的な話はあまり信用しない方がよいかと・・・
895ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:11:10 ID:???
>888

クロスかロードかってのは用途によりますね。

1.2か1.5の違いはTREKのホームページで比較ができるので
参考にしてもいいかもしれません。

http://www.trekbikes.co.jp/bikes/compare/#/00001,00025,empty

後、最初は自転車以外にも色々必要になると思います。
ヘルメット、空気入れ、カギ、ライト等。
そこも予算に入れて考えると良いかもしれませんね。
896ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:24:18 ID:???
同じ条件で速い方が優れてる
簡単な話だ
100km走り比べてどっちが速く走れるか
あるいは100kmを10日間連続で走って総合的なタイムはどちらが速いか
さっさと調べてみろ
897ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:33:15 ID:???
>>888
仮に1.5にしてもどっちみちもっと良いのが欲しくなるから1.2でいいと思うよ。
最初の一台は捨てるつもりで買うのがいい。
898ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:38:15 ID:???
同じ条件と言うことは同じ人がやらなきゃいけないわけでね・・・
それを素材ごと、コンポごとにやって欲しいわけさ
メーカーも変えながらね
まあとりあえず一番安いロードと一番高いロードでやって欲しいね
ずるを絶対しない人じゃなきゃいけないね
899ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:41:40 ID:???
バイクには人によって合う合わないがある
おまえ自身がやれそうじゃないと意味無い
900ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:44:18 ID:???
誰かがやってもひとつの基準にはなる
あまえらランスやコンタが勝ってるからトレックなんだろ?
トレックだから勝てるんじゃなくてあいつらは何に乗っても勝てるんだぜ?
901ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:46:08 ID:???
motogpならばマシン性能が絶対条件だけどな
チャリじゃほんとなに乗っても一緒
902ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:49:28 ID:???
>>888
高いの買ってもホントに自転車好きになって乗りまくらない場合
金が無駄になるだろし

「安いの購入>金策>高いの購入・安いの普段乗り」が鉄板だと思う


半年後にマドン6シリーズ買え
903ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:00:10 ID:???
>>895
ヘルメットは必要ない
学習しろよ
904ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:03:22 ID:???
俺にマドン購入を決意させたキャッチコピー

「200km走行時に55秒のタイム短縮」
905ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:04:25 ID:???
カモ乙
906ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:09:38 ID:???
カルガモ?アイガモ?マガモ?
907ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:13:08 ID:???
でも、前走ってた親父がすっ飛んで、ヘルメットしてなかったから大流血なんて実際あるからしてた方がいい。
908ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:15:19 ID:???
>>888
値下げする店なら
1,2の定価で1.5が買える
1.5の定価で2.1が買える
909ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:33:19 ID:???
2010モデルにもまだ2シリーズがあるのか
なかなか掃けないのかな
910ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:33:29 ID:???
オブジェになるからヘルイラネって意味なんじゃ?
911ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:12:50 ID:AFgBrTt4
トレック塗装がダサくね?
912ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:27:40 ID:???
俺もダサいと思う。色の種類も少ないよね。
「この色が欲しい」と思ったら、その車種を買わないとならない感じ。
913ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:18:25 ID:???
1.5の白黒赤のカラーがメリハリあっていいな
914ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:29:23 ID:7SOA0ZGP
2.3とかダサいカラーしかない。
915ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:51:29 ID:???
4kmのコースで平均10%の坂何だが、今はクロスバイクで23分くらいかかってるだ。
MADONEに変えたらどれぐらいタイムあがるんだ?
お前らの一言で購入に踏み切るぜ!
916ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:54:59 ID:???
数十キロ走るとかじゃなきゃ大した違いはないだろうな
917ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:58:51 ID:???
多分1秒も変わらない
918ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:05:09 ID:???
なんだロード買う意味ないのか。
てかクロスに抜かれたらショックじゃね?
その坂は関西では自転車の聖地らしくて20分切れたら
人に自慢してもいいらしい。
15分切ると国際プロ並みなんだとさ。
919ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:54:28 ID:???
背中を押してほしいだけなら
来るべきスレはここじゃない
920ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 02:13:28 ID:???
買った後グチるスレだしな
921ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 03:44:49 ID:???
>>918
いいから一番高いマドン買ってママチャリに抜かれて後悔してろおまえは・・・
922ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 03:55:34 ID:???
>>912
俺もそんな感じで売れ残ってた偶然サイズピッタリの’08 1.2白買った
でも後悔してない(`・ω・´)
923ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 05:10:30 ID:???
>>918
お前には電動アシストママチャリがお似合い
924ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:21:02 ID:???
車やバイクで覚えたスペックを語るやついたが・・・
ましてや自分のスペックが大事な自転車でw
シートに乗って座った時の乗り心地はシートマストのスローピングマドンがいい
フレームも踏み込んでも進むしダンシングやコーナーで振り回し易い
ヤフオクで保証求めても無駄だろ二次取得者だからな
925ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:03:03 ID:???
おまえの論理ならば
自分のスペックが大事 だからアルミだろうがカーボンだろうがなんでもいい
って結論にならないのか?
926ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:07:01 ID:???
乗り心地が大事ならサスペンションついたMTB乗ればいんじゃね?
927ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 09:20:25 ID:???
>>925
バカだからそこまで考えが回らなかったんだろw
928ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 10:18:53 ID:???
>>925
じぶんのスペックが大事だから、自分のスペックにあわせた自転車選ぶ必要があるんだろ
929ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:24:22 ID:???
また一人痛いヤツが沸いてきたな・・・
930ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:32:29 ID:???
924のスペックが貧脚ランクならば、どういうチャリが合ってるんだ?
931ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:33:23 ID:???
>>929
自己紹介乙
932ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:47:38 ID:???
TREKスレってレベルが低すぎだな。
ミーハーな奴らの集まりだからこうなるのか・・・
やっぱりLOOKかSCOOTにしよう。
933ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:59:45 ID:???
JUST DO IT 全てはプラシーボのために
934ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:20:33 ID:???
>>932
LOOKかTIMEと言ってほしかった。
935ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:28:49 ID:???
スクート?
936ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:38:25 ID:???
ミーハーな>>932さんが降臨されました。
937ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:34:29 ID:???
TIMEって時代遅れだな
LOOKもだが
938ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:48:34 ID:???
つうか2chの何処にハイソなスレがあると言うんだかw
939ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:55:03 ID:???
つぎはリドレーがいいな
940ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:58:27 ID:???
要潤もハマるサイクリングの魅力が分かる? 都心に"自転車カフェ"がオープン
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/017/index.html

要潤の自転車は魔丼5.5みたいですね。
941ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 19:26:19 ID:???
08,09マドンだけコンタマドンで黒歴史だな
10はランスの意見でいきなり変わってしまったし
942ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 19:48:02 ID:???
そんなコンタマドンとかランスマドンと分けるほど変わってるとは思えないけど
943ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 19:54:28 ID:???
>>921
そのマドンをママチャリに使ってるババァにマッハで抜かれた2.3の漏れはどうしたらいいでっていう
944ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:07:36 ID:???
うちの近所にシングルトンと闘ってたときのの中野浩一みたいな風貌のオバサンが居る
945ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:15:41 ID:???
あえてこのスレ住人に問いたい。

TREKがもし無くなったら、どこのナニを買う?
946ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:20:44 ID:???
>>945
1年前だったらスコット
今だったらFELT
947ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:39:48 ID:???
>>942
>コンタマドン
そば屋で注文すると出てきそうなんですけどw
948ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:59:18 ID:???
キンタドールじゃなくて良かったな
949ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 21:30:48 ID:???
コンタマドン は軽量なコンタ君にあわせて柔らかめだった
ランスマドンになって硬くなってるよ
950ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 21:31:17 ID:???
じゃあ俺、こんたま丼定食にするわ
951ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:19:02 ID:???
今日TREKの1.2(青)を見たんだが、実物はすげーかっこよかった。ちょっとビックリ。
あの価格ならこれでいいかもと正直思ってしまったw。
やっぱカタログの写真だけじゃわからんもんだな。
952ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:45:26 ID:???
実物はマドンルックという感じだからな
953ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:51:17 ID:???
うちはフルカーボンと1.2があって嫁さんと一緒に使ってたんだけど
最近は1.2が俺専用になってきた
アルミの剛性感は好きだし、柔らかめのカーボンはロスがあるような気がしてならない
嫁さんはカーボンのほうがいいって言ってるけどね
見栄やなんかを取っ払ってしまえば、ホントのところマッチングは価格じゃ決められんよね
954ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:57:04 ID:???
無印ブレーキパットだけは恐いけどね・・・
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:06:24 ID:???
>>954
あ、俺もそう思ったw 見た目はいいんだが、コンポ関係が非弱な感じ。
普通に105あたりで固めて欲しかったが、まああの価格じゃ無理か。
かといって2.3だとカラーリングがイマイチだしなー。うまくいかないもんだ。
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:31:21 ID:???
不満なとこだけ替えればよし
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:52:52 ID:???
2.3でもウンコ合金ブレーキは変わらんだろ
958ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:01:01 ID:???
意外とパットだけメーカ製のに替えると変る
安くてお勧め・・・
ていうかこの無印て盆取れ?
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:15:31 ID:???
10年からはカーボンバック廃止?
960ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 02:26:17 ID:???
本国サイトには赤・黒の2.3が2010モデルとしてラインナップされてる
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 10:18:12 ID:???
また無意味で高いだけのカーボンパック売るのか・・・・
金賭けるなら1.5辺りのアルミ+フロントカーボンでシマノコンポグレードUPして
単色系のシンプルなカラー沢山選べるの欲しいのに・・・・(´・ω・`)
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 11:01:14 ID:???
まったくの同感
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 12:49:07 ID:???
それはアンカーだな
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 12:54:56 ID:???
ロードマンの末裔 それはアンカー
信頼できるメイドインジャパン それはアンカー
バッシュに例えるとアシックス それがアンカーなのさ
965ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 13:00:04 ID:???
オサレさんは決して選ばない それはアンカー
質実剛健 それはアンカー
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 13:00:23 ID:???
アンカーはなぁ…
悪くないんだけど、なんか足りないんだよな…
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 13:17:55 ID:???
ミーハーの好みそうな要素が決定的に足りない
ショーバイが徹底的にヘタクソ それはアンカー
968ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 14:20:15 ID:???
荒川走ってるアンカーチーム見ると買う気なくす
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 14:29:08 ID:???
アンカーアルミに新モデルという概念が無い
つまり、いつでも買いどき

いつも古いという言い方もある
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 16:13:40 ID:???
アルミと言えば英国やアジア向けの1.7とか1.9売ればいいのに

個人的にはアルテ組でアスタナカラーの1.9が凄く魅力的
重量も意外と軽かった気がするから、1.xのフレームはそんなに悪くないんだなと思った
971ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:02:18 ID:???
↑いいねこれ
こういうの売って欲しい
向こうは中途半端な2シリーズ無いんだね(´・ω・`)
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:32:35 ID:???
>>946
ありがとうございます。
973ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:00:40 ID:???
アンカーは地味だからね
ある程度絞れていて走れるようになれば、
体育会系ぽくていいんだけど
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:21:04 ID:???
バスケでもチャラいストバス野郎はエアジョーダンを履き
本気の体育会系はアシックスを好むんだ
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:25:55 ID:???
http://forums.cervelo.com/forums/t/3004.aspx

>>ALL
m9(^Д^)プギャー
976ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:27:47 ID:???
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/CORVOS_00013947-120.jpg

>>ALL
m9(^Д^)プギャー

アドレスこっちだw
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:39:52 ID:???
突っ込み噛んじゃったね
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:02:37 ID:???
TREKは最高級ラインと最廉価ラインは魅力があるが
その間がいまいちだな
979ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:26:43 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:34:05 ID:???
>>974
足にあうかどうかだろ、幅がないやつはNIKEじゃないとだめ
981ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:38:24 ID:???
糸こんにゃくを卵でとじてドンブリにのせた

こんたま丼はコチラ
http://jinmom.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/p3110027.jpg
982ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:40:31 ID:???
日本人の足型で作ってるからね>アシックス
どう考えても一番合いやすいだろう
オークリーのサングラスなんかもわざわざアジア人用作ってるんだぜ
983ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 01:54:47 ID:m+tI9Yx3
日本人の「平均的な」足型だろ

日本人でも合わない奴は合わない
984ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 02:11:48 ID:???
そんな事を言い出したらきりがないわけだが、
文句をつけることしか頭にないキチガイには理解不可能らしい
985ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 02:17:16 ID:???
は?意味わからん
アホちゃう?
986ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 02:32:31 ID:???
>>985
アホはお前だ
一々揚げ足とって楽しいか?
987ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 03:01:14 ID:???
黙れ包茎
988ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 04:14:28 ID:???
>>983
お前みたいなのが社員でなくて良かったよw
989ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 09:14:59 ID:???
>>985
低脳乙
990ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 09:47:54 ID:???
スローピングマドンとホリゾンタルの比較って話があったけど
個人的な印象で言えばホリゾンタルのほうがよく進むと感じた
110と120の差は僅差だと思う、長距離100km以上行ったときの
疲れの差くらい
スローピングもレッド・ブラックとあるが(ホワイトは除外)共通しているのは
上半分が柔らかいこと、ハンドリングなどに不満はないがカカリがホリゾンタルよりは
ワンテンポ置く印象があること。
ホリゾンタルは逆スローピングと言われるように前三角も小さく作られており
インテグラルでは無いヘッドでも剛性はかなり高い
もし、一日に200km走り、次の日も走らなければならないのならばスローピング
一日に200km一本のレースならホリゾンタル
そんな印象
991全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/07/21(火) 10:28:33 ID:???
      \∧_ヘ/
      / \〇ノゝ
     (,,"ヾ  ii /^',)
       |三i    i" +/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |三| ,,,゚Д゚|+ <  皆の者!千取り合戦、いくぞゴルァ!! 
      |三|    | + \_______________
       |三|    |  
       |三|    |  
       |三|    |   
 ,,、,、,,,../三 |    |                              ,,、,、,,,
    /三|....ヽ_ノ                   ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\       /⌒\/⌒\ /⌒\/⌒\/⌒\
      ∪  ∪         (;;;______,,,)    (;;;______,,,)    (;;;______,,,)
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  /⌒\/⌒\/⌒\ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\
      ,,、,、,,,       (;;;______,,,)    (;;;______,,,)    (;;;______,,,)    (;;;______,,,)    

※ そろそろ次スレをたてたほうがいいんじゃん?
992ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:29:30 ID:???
はいはい次スレたてましたよ。

【TREK】トレック ロード総合スレ part31【ROAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248143307/
993ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:23:09 ID:???
>>984
きりないよ
だからナイキ履くのはチャライ奴で本気の奴はアシックスなんていってるお前はアホなのさ
994ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:12:07 ID:B2g2iEvP
今後新車では二度と買えないホリゾンマドンを今の内にゲットしておく。スローピングは何かジャイアントレックみたいで嫌だ。 程度の良いホリゾンマドン5・2以上は速買い。意外に安いし。
995ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:19:51 ID:???
>>993
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
996ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:22:08 ID:???
ヒルクラ用にマドン買いたいんですがどれを買えばいいのかわかりません
教えて下さい
997ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:26:06 ID:???
↓おまえ教えてやれよw
998ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:55:59 ID:???
>>993
>だからナイキ履くのはチャライ奴で

そんなレスも流れもないわけだが
日本語の不自由な方ですか?
999ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:58:34 ID:???
いわゆる敵対するレスを捏造する事で自分のアホさを誤魔化そうとするパターンである
1000ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:01:18 ID:???
書き忘れました
16歳の女子です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。