4万以下のクロスバイク20台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
定価4万円台以下のクロスバイクを語るスレです。
実用やセカンドバイクにどうぞ。
4万円を超えるクロスバイクは、以下の関連スレへ。

★☆クロスバイク専用スレ 47台目★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245593235/
クロスバイク購入相談スレッド Part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247725404/
通勤◎◎クロスバイク◎◎7輪目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247583227/


前スレ
4万以下のクロスバイク19台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768308/
2コンフォート系:2009/07/18(土) 19:02:33 ID:???
IGNIO クロスバイク スチールフレーム (700x35C 21段グリップ 15.8kg)19,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999002070000000/
IGNIO クロスバイク アルミフレーム (700x35C 21段トリガー 14kg) 24,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/
IGNIO クロスバイク アルミフレーム ハブダイナモ (700x35C 21段トリガー 14.8kg)29,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999004070000000/
GIANT CROSS 3 (700×38C 21段トリガー 13.4kg) 定価45,150円(税込)
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline
あさひ シェボートレッキングアルミ (700x38C 21段グリップ 13.2kg)27,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:03:59 ID:???
あさひ プレシジョンスポーツ 通称「プレスポ」(700x28C 24段トリガー 12.4kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
Khodaa-Bloom Canaff C1.0S-2 (700×28C 24段トリガー 12.3kg) 定価39,900円 (税込)
Khodaa-Bloom Canaff C2.0S(26×1.25 24段トリガー 12.8kg)定価39,900円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/600_366.html
http://khodaa-bloom.com/
ミヤタ トライクロス ATC(700X28C 24段トリガー 13.2kg)定価49,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/09trycross/
http://www.miyatabike.com/catalog/index.html
自転車のトライ Kurotz CREATE CR-3700M (700x28C 21段トリガー[135mmの7速フリーハブ] 12.5kg) 35,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cr3700m
4その他1:2009/07/18(土) 19:05:01 ID:???
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)(700x32C 7段グリップ 11.5kg)24,990円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)LDB(700x32C 21段トリガー 13kg) 29,715 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/
サカイサイクル CROC(クロック)(700×28C 14段トリガー 12kg)37,590 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/croc
あさひ レクティル (650x28C 7段グリップ 11.5kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800007.html
5その他2:2009/07/18(土) 19:07:03 ID:???
TREK 7000 WSD(700×35C 21段グリップ)定価\39,000(税込)
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00031&category1=cross&flg_wsd=1
Kaepa(ケイパ)700Cアルミクロスバイク(700×32C 21段グリップ 12kg)定価35,800円(税込)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=989010&kotohaco=1
http://www.topone.co.jp/kaepa/kcra7021.html
SKANDA スカンダ CK27 D8 インター8 (700×32C 内装8段変速グリップ) 定価39,800 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/c/0000002487/

実勢価格が4万円前後
ブリヂストン オルビー(700×28C 14段トリガー 12.4kg) 定価49,800円(税込)
ブリヂストン オルビー(27×1-3/8 14段グリップ 13.2kg) 定価43,800円(税込)
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/orby/index.html
ブリヂストン クロスファイヤーXFM(Fサス 26×1.95 21段グリップ 14,3kg) 定価37,800円(税込)
ブリヂストン クロスファイヤーXFC(Fサス 700×40c 21段グリップ 14,5kg) 定価40,800円(税込)
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/crossfire08/lineup.html
MERIDA CROAD 5-V(Fサス 700×40C 21段グリップ 13.7kg) 定価40,800円 (税込)
http://www.bscycle.co.jp/merida/bikes/cross_bike/croad_5v.html
ライトウェイ シェファード(700×28C 21段グリップ 12.1kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ ファータイル(Fサス 700×35C 21段グリップ 13.4kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ フェー(Fサス 26×1.75 21段グリップ 13.1kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ パスチャー(26×1.5 21段グリップ 12.4kg)定価44,940円 (税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/351_366.html
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/riteway/2009/riteway2009.html
GT TRANSEO5.0(700×38C 21段トリガー) 定価43,890円(税込)
GT TRANSEO5.0スタッガード(700×38C 21段トリガー)定価43,890円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/330_366.html
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/gt/GT2009.html
GIOS Esora イソラ(700x35C 7段グリップ 13.0kg)定価\43,050(税込)
http://www.qbei.jp/product_info/product/16932/manufacturer/25/
リターンオフ FR-FIRST(700×28C 7段グリップ 13kg) 売り切れ
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1891742/
リターンオフ FR−700NX(700×28C 21段グリップ 12kg)
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1846695/#1424191
リターンオフ FR-701(700×28C 21段グリップ 11.2kg)
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1896128/
Pro-vocatio TYPE-01 (700×28C 7段グリップ 13kg) 売り切れ
http://item.rakuten.co.jp/provocatio/protype01bk/
Provocatio TYPE-02 (700×28C 14段グリップ 13kg)
http://item.rakuten.co.jp/provocatio/protype02/
Kaepa(ケイパ)700Cクロモリ(700×25C 8段トリガー 11kg) 
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=989006&kotohaco=1
http://www.topone.co.jp/kaepa/kcr7008.html
ロイヤルハンターRH-02(700×28C 14段)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/roh002w.html
チノンズ ロードスターL (700×28C 14段トリガー 13.2kg)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/chi002w.htm
7ギア比表:2009/07/18(土) 19:09:23 ID:???
プレスポ ギア比 28C development
インナーロー 0.93 1.986m
アウタートップ 4.36 9.312m 何この下り番長w

シェボーアルミ ギア比 38C development
インナーロー 0.86 1.874m
アウタートップ 3.00 6.540m

イグニオアルミ ギア比 38C development
インナーロー 1.00 2.180m
アウタートップ 3.692 8.048m

クロッシムLDB ギア比 32C development
インナーロー28-28 1.00 2.160m
アウタートップ48-13 3.43 7.408m

ケイパ ギア比 25C development
インナーロー 1.92 4.041m
アウタートップ 4.0 8.420m

リタノフFR-701 ギア比 28C development
インナーロー42-28 1.50 3.204m
アウタートップ52-14 3.70 7.903m
8ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:11:04 ID:???
7速カセット:CREATE CR-3700M、CROSS 3、シェファード、ファータイル、フェー、パスチャー、7000 WSD
8速カセット:プレシジョンスポーツ、Khodaa-Bloom、トライクロス
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:13:52 ID:???
ロード、MTBをお望みならこちらへ

5万以下の素敵なロード20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246367092/

5万以下の良質MTBを探しまくるスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228631815/
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:17:31 ID:???
>>1
詳細はまだ出てないけど、シェボートレッキングアルミはモデルチェンジしてるみたいですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800010.html
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:24:30 ID:???
>>1
はげしくおつ
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:40:47 ID:???
まさにクソスレ
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:41:04 ID:???
>>7
上り坂を楽に速く登れるのはどれっすか?
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:47:47 ID:???
クロスバイクの雑談ならこちらで

★☆クロスバイク専用スレ 47台目★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245593235/

【ノンビリ】街乗りクロスバイク専用スレ【マッタリ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245605401/

通勤◎◎クロスバイク◎◎7輪目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247583227/
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:13:45 ID:???
リトリートは話題になった?
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:13:24 ID:???
>>7

プレスポ ギア比 28C development 実測30c
インナーロー 0.93 1.986m
アウタートップ 4.36 9.312m

シェボーアルミ ギア比 38C development
インナーロー 0.86 1.874m
アウタートップ 3.00 6.540m

イグニオアルミ ギア比 38C development
インナーロー 1.00 2.180m
アウタートップ 3.692 8.048m

クロッシムLDB ギア比 32C development
インナーロー28-28 1.00 2.160m
アウタートップ48-13 3.43 7.408m

ケイパ ギア比 25C development
インナーロー 1.92 4.041m
アウタートップ 4.0 8.420m

リタノフFR-701 ギア比 28C development 実測25c
インナーロー42-28 1.50 3.204m
アウタートップ52-14 3.70 7.903m


ここまで書いた方がいい。
17 ◆mC5F7xFuQw :2009/07/18(土) 21:32:22 ID:???
>>13 ヤフオクで売ってるロイヤルハンターRH-01(28800円)を
購入して、ついでにシマノWHR500のホイルも購入して装着。
7段ギヤ、A05シフターでもコンパクトクランクだスレ的にギリギリ
の価格で良い自転車になりそうです。
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:07:56 ID:???
>>16
そこまで書いて再計算しないのかよw
中途半端な奴だなw

プレスポ ギア比 28C development 実測30cで計算
インナーロー 0.93 1.996m
アウタートップ 4.36 9.357m

リタノフFR-701 ギア比 28C development 実測25cで計算
インナーロー42-28 1.50 3.158m
アウタートップ52-14 3.70 7.789m
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:41:32 ID:???
妄想トークよりケイパの話の方がまだましだぜ
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:44:18 ID:???
だれかアルミケイパ買えよ
FELTと同じ「ハイドロフォーミング」で作ったフレームが使われてるのに、35kで買えるんだぞ
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:44:39 ID:???
お前に任せた
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:52:43 ID:???
http://www.bixlabo.co.jp/SHOP/K-CRA7021.html

うーん、このでかいロゴがシールで、剥がせるなら、白買ってもいいんだがなぁ・・・

クロモリケイパの報告の時、たしかシールじゃなくて塗装だって言ってたしなぁ・・・
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:54:42 ID:???
うちの子供がケイパの靴下はいてる
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:55:27 ID:???
しまむらでケイパのジャージ買うか迷ってる
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:25:14 ID:???
別にブランドイメージとかはどうでもいいんだけどね
アディダスやピューマみたいなもんだろうし、ケイパはロゴデザインも悪くはない
ただ、シートチューブにまでロゴ入ってるのは俺の好みじゃないんだよなぁ・・・
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:26:11 ID:???
>>25
結構歳いってるでしょ?
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:38:22 ID:???
仮にしっかり塗装されていたとしても、何も、問題は、無い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241831818/495
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:53:53 ID:???
おはよう

>>26
四捨五入したらギリギリ30歳の若造ですよ

>>27
ふざけんなw
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 08:31:24 ID:???
http://www.cycle-yoshida.com/itk/kaepa/cross/9cra7021_page.htm

後ろのギア、これロード用か? 7枚でロード用ってあまり見た覚えが無いんだが
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 10:21:28 ID:???
>>29
?普通にボスフリーのスプロケだよ?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/mftz07.html
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:26:13 ID:???
>>25
ピューマじゃなくてプーマな
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 17:31:17 ID:???
>>30

>>29
http://www.cycle-yoshida.com/itk/kaepa/cross/9cra7021_page.htm
に書いてある
>リアギア14〜28T(14,16,18,20,22,24)

を見て、7s14-24tと勘違いしたんだと思う。
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 19:13:47 ID:???
>>29
おれも四捨五入したら0歳!
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 19:41:33 ID:???
ロードのスプロケにも13-28がほしい
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:15:56 ID:???
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 07:42:16 ID:NQ3oFBsT
>>35
折れる折れるってネガティブキャンペーンが五月蝿いから、パイプを厚くしたんじゃない?
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:04:52 ID:???
ほう2010モデルの情報が出てきたのか
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 10:11:07 ID:???
トゥークリップって付けるとかなり違いますか?
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 10:41:57 ID:???
>>38
どうだろ。

クリップを拾うのに慣れがいるし、ストラップを締めこまないと十分役にたたない感じ。
なのに、頻繁に停まる市街地だと緩めるのが面倒で、結局緩めっぱなし。
坂道でギブアップして脚をつくときには緩める余裕なんてないから、泣きそうになる。
結局坂道でも緩めっぱなし。

SPDで良いのでは?
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 12:07:03 ID:???
>>36
むしろ本当に補強が必要だったと考えるべきだな。
41ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 13:12:29 ID:???
>>38
SPDにしないならハーフクリップぐらいがちょうど良い。
42ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:20:01 ID:???
ハーフで引き足使えるのか?
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:06:22 ID:???
引き足使えずにシッティングで坂登れるの?
器用だなあ。
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:37:14 ID:???
登れない方が不器用
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:06:10 ID:???
それ緩い坂
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:14:29 ID:???
それじゃ器用かどうかの問題じゃねーじゃんw
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:19:59 ID:???
つま先をぐぐっと反らせば引き足OK。
疲れるけどな!
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:20:01 ID:???
さっきアサヒでプレスポを見てきたけど、実際に見るとHPの色と全然違うな。
写真取り直した方がいいわ。実物は結構カッコ良かった。
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:23:43 ID:???
2010モデルまだ?
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:43:40 ID:???
プレスポのニューカラー気になるな
09モデルはまともな色がなかったからな
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:33:48 ID:???
フロントフォークの色の違いは気になるけど、プレスポの見た目はここで言われるほど酷くない。
寧ろこの価格帯では良い方だと思う。
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:44:56 ID:???
プレスポはスレ違いになりました。

移住先↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112/
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:46:55 ID:???
>>52
お前ココで苛められてた奴だろ?
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:31:22 ID:c5jRn8PJ
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1864859/1864893/#1448901

Re:FR−701NX変速21段

ってよさげ


サイズ460か
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:41:12 ID:???
おおーリタノフか
ポリッシュかっけーな
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 00:46:13 ID:???
ヤフオクの方がかなり安いよ
楽天で売ってくれた方が楽なんだけど値下げしねえ
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 06:58:24 ID:???
>>51
何をもって酷くないって言ってるのかわからんけど、近所のブックオフにいつもシルバー?のプレスポが停まってるけど、壊滅的にダサいぞ。
よくもまぁ、あんなに目立たない、地味な自転車に仕上げたものだと感心するぐらい。
よく白のルイガノが横に停まってるけど、やっぱ比べ物にならん。

見た目気にするなら、プレスポは無いわ。
極力目立ちたくない人なら、逆に候補に入れたほうがいいけど。
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 07:36:13 ID:???
ルイガノwwwwwwwwwwwwww
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 07:42:01 ID:???
うん、そのルイガノ(笑)だよw
でも、それと比べても、って言いたかった
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:00:41 ID:???
>>57
けなしているようで褒め言葉満載だなww
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:28:49 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800010.html

あい
シェボー微妙に値上げしたな
Fサス付いちゃったし・・・
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:45:59 ID:???
>>61
Fサスか〜、やっちゃったなぁ。
これで週末はサイクリングって人には勧められなくなったな。
プレスポとの差を明確にしたかったのかな。
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:49:30 ID:???
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:57:58 ID:???
>>63
流れを読めよ…
65ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 09:16:09 ID:???
イグニオの天下だな。
アンチイグ厨ざまぁぁぁぁーーーーーーー!
オレはシェボー派だったのだがorz
66ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:32:15 ID:???
>>63
頭大丈夫?日本語読める?チョンじゃない?
バカなの?塵なの?死ぬの?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800010.html
67ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:36:39 ID:???
>>57
HPの色とは見え方が違うから実際に見てみると印象がだいぶ違う。
形や色は個人の好みだろうから、深く突っ込んでもしょうがないけど
プレスポって一般的なアルミクロスと外見は変わらんと思うんだけど、何が違うの?
68ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:37:01 ID:???
>>66
Fサスなしもあるという意味なんだが
頭大丈夫?日本語読める?チョンじゃない?
バカなの?塵なの?死ぬの?
69ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:43:32 ID:???
>>68
プッww
何?バカなの?チョンなの?塵なの?屑なの?カスなの?死ぬの?
それはシェボーF(ry

これ以上言っちゃカワイソス(´・ω・`)
70ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:13:27 ID:???
どうせ俺達スポーツ車の中じゃ底辺ランクじゃん
仲良くしようぜ
71ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:21:16 ID:???
>>70
流石にシェボーFはスポーツとはほど遠いだろw
まあ俺的にだから、気にしないでくれ
あ、でもアルミフレームになってるですぅ
72ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:23:41 ID:???
>>68
誰も7段変速自転車の話なんてしてねぇよww
よく知らないくせに、偉そうな顔して人の話に顔突っ込んでくるんじゃねぇよ
73ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:59:56 ID:???
>>68
シェボートレッキングアルミとシェボーアルミは全く違う自転車で、
同列で語られる事はあまり無いって知らなかったんだな。
あとこのスレで普通にシェボーと言うと、ほぼシェボートレッキングアルミを指していて
7速のシェボーが熱く語られることはほとんど無い。
だからほとんどの人は>>61の言い方で通じてて普通に議論ができる。

ちなみにあさひの自転車ではありがちで、プレシジョンスポーツとプレシジョントレッキングも
全く別の用途の自転車だから気をつけよう。
74ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:27:21 ID:???
なんてこった
名前紛らわしすぎて間違えたorz
75ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:01:14 ID:???
>>74
激しく乙
何も知らないくせに自信満々に物事を決め付けるもんじゃないぞ
さて、バツとしておまいには今から15年間ROMだ
76ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:07:30 ID:0Ftp6ZV/
グジグジしつこい。見苦しい。
77ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:07:35 ID:???
新ショボーの重量がどの位upしてるかと、ギアレシオが変更になってるかが注目ポイントだな。
サスで1Kgくらいupしてるんんだろうなあ。。。
78ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:47:29 ID:???
最終的にはシェボーが昔あったプログレッシブのクロスバイクのあれ(名前忘れたが)みたいにならないことを願う
名前覚えてないのにレスしてスマン
分かった香具師いるかな?
79ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:59:11 ID:???
サスの要望とかあったんだろうな
MTBっぽいから欲しい人とかいるんだろう
80ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:59:30 ID:???
>>78
FCR-910orFCR-500のことか?
FCR-910買おうかどうしようか悩んだことがある。
サイズが小さめで諦めたが。。。
81ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:16:24 ID:???
>>79
ビアンキのクロスに前サス付きのがあるから、そういうのをイメージしたんじゃないの?
82ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:13:43 ID:???
>>80
ん〜違うな
ダブルサスって言い忘れてたわ
ダブルサスの奴だよ
昔あったじゃん
今は多分生産終了してると思うけど
83ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:29:53 ID:???
>>54
FR-700NXだよ

その次のがFR-701

FR-701NXなんてあったのかと思った。
84ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:33:15 ID:???
サイクリングならプレスポでしっかり頑張って、街乗りならサス付きシェボーでのんびりラクチン。
って風にあいまいなコンセプトを嫌ったんだろうな。
でもサイクリングに使いたいけど普段は泥除け欲しいって人はけっこう多いと思うんだけどな。
ここはプレスポ+泥除け標準装備の自転車を開発中とか期待したい。
85ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:44:54 ID:???
前後キャリアも
86ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:11:49 ID:???
プレスポ+泥除け+フロントorリアキャリアなんて付けたら売れまくるだろうな
ただ単に俺が欲しいだけだがw

俺的にはエクセルスポーツをアルミフレーム、アヘッドステム、クイックリリースとかにして、スリックMTBみたいにしたら売れると思うんだが・・・
今のままじゃルックスリックMTBだからな・・・
あれ?俺って変?
87ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:15:24 ID:???
>>86
ダセえよ

プレスポはスポーツ自転車入門用としての地位を確立してて、そういう客をメインターゲットにしてるんだぞ
「予算四万ぐらいでスポーツに使える自転車ください」って客に、そんなダセぇの出しても売れねぇよ
そういう客が求めてるのは、カゴも泥除けもついていない、「いかにも」なスポーツ自転車なんだから
88ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:33:06 ID:???
>>87
ごめんなさい
プレスポにかごつけて
こういう用途にも使って
http://kioheg.bay.livefilestore.com/y1pIsCIUS5nU_8npKk4L2uIj-KUzSu5btLeqStbjOBKjT-UX4mAFuN228ZVdyfuPVg17mSoaQKiop5G2T5AiIU69CKlCKciUINg/CA3A0992.JPG
かなり万能で使える
かごはあさひのMTBようだが、牛乳4本ぐらいなら余裕
こんどリアキャリアも付ける予定
89ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:38:36 ID:???
>>87
まあプレスポは「スポーツ」を売りにしてるんだもんな
だったらシェボー買っとけって話か・・・
でもさ、通学にもサイクリングにも使いたいって時はシェボーとプレスポどちらを選ぶべき?
漏れは今それで悩んでる
90ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:40:52 ID:???
>>89
実用車好きな漏れにはタマランw
キャリアと泥除け付けろォォォォォォォォ
91ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:43:00 ID:???
後ろの青いのが気になる
92ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:45:19 ID:???
プレシジョンスポーツタウンとか名前つけて売ればいいのに
93ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:15:07 ID:???
>>92
だよね
この際シェボー無くして(ry
94ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:14:12 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/fila/crossm.html
近所でこれが18000円で売っていたんですが、
テンプレのサカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)(700x32C 7段グリップ 11.5kg)24,990円
に比べると劣るものでしょうか?
95ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:17:43 ID:???
>>94
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっちが良い?と質問されても
どっちもヤダとしか答えようがない。。。
96ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:23:40 ID:???
>>95
そうか?
うんこ味のカレーは食ってみたいな
と、マジレスしてみる

>>94
好きな方をえらびんしゃい
20000の予算ならエクセルスポーツとかもあるけど
クロッシム買うならシェボー買いんしゃい
97ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:35:48 ID:???
質問が劣ってるわけだが
98ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:39:36 ID:???
やっぱり2万以内じゃあマトモなのはないということですね
シェボー検討します
ありがとうございました
99ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:42:48 ID:???
>>98
シェボーは確かギア比が・・・
100ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:45:19 ID:???
>>94
2万なら鉄イグ一択。
101ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:54:47 ID:???
>>100
重い
けど、ギヤが多いのは美点だな
フルフェンダーだから、雨上がりでも乗れる

この価格だと、どうしても重かったり、ギアが少なかったりするから、仕方ないか
102ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:59:25 ID:???
>>94
前輪が受け付けないデザインなんだが、18000円ならいいんじゃね。
103ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:10:25 ID:???
重いっつっても、屋内保管で担いで家に上がるとか考えなきゃ重さに悩む事なんてほとんど無いぞ。
走る分には、漕ぎ出してしまえば大差無い。
それに、2万以下なら、鉄イグぐらいの重量級の自転車、別に珍しくも何とも無いし、ギア多い分だけイグがマシ。
104ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:11:03 ID:???
>>94
クロッシム7段と性能的には大差ないと思う。
泥除け付きで安いなら買いだな。
105ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:16:44 ID:???
>>94
前輪の変なのを外して、その分1000円安くして出してほしいなw
106ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:18:29 ID:???
痛車じゃないんだからただの飾りだろJK
107ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:20:30 ID:???
展示用POPって書いてあるじゃん
108ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 02:37:39 ID:???
このスレでプレスポ買って自転車にハマって、ついに念願のロード買った。


ただ、プレスポ置くとこねーから処分したいんだけど誰か買ってくれないか?
109ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 03:21:38 ID:???
10k以内なら
110ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 03:26:25 ID:???
関東で、10k円以内なら取りに行く
111ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 04:00:36 ID:???
>>108
広島付近なら10kで取りに行くわ
112ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 06:25:12 ID:???
改造なし?
113ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:08:42 ID:???
>>108
プレスポ残しとけよ。
ロードをそこらに駐輪するつもりなのか?
114ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:17:38 ID:???
>>113
田舎だからかもしれないけど、ロード全然イタズラされないぞw
むしろプレスポみたいに中途半端なほうが・・・
115ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:23:22 ID:???
>>114
いたずらならまだいい。
プロ窃盗団が鍵を切断してトラックで持っていくんだ。
116ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 08:33:04 ID:???
>>112
タイヤは23cのトレーニングモデルでは高い部類に入るもの
バーエンド、バーテープ(元のグリップは付属)、ドリンクホルダーくらいは着いてる。

>>113
勿論、室内保管。
ただ2台置いとくスペースはないから、プレスポは分解して保管になると思う。
そうなると、プレスポに乗りたい!って人に譲った方がいいかなぁと思った。


で、流れ的に転売目的の人かホントに乗りたい人か判別がつかないから困った。

もう少し考えて、発言すれば良かったと後悔してる。
117ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:06:18 ID:???
シェボーF画像きたなCROSS2みたい
118ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:08:10 ID:???
119ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:10:30 ID:???
サス無しフォークに替えてくれたら結構いいのに
120ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:29:17 ID:???
サスあると駄目なのか?
見た目がMTBルック車みたいになるのはしょうがないけど、なにか不都合でもあるのか?
Fサス車に乗った事ないから教えて。
121ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:38:00 ID:???
それだけは教えられない
122ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:42:02 ID:???
123ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 12:54:31 ID:???
>>118
あからさまなジャイアントへの対抗心w
124ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 13:40:32 ID:???
>>118
うわー、それは売れるわ。
うまいことパッケージしやがったな。
125ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 14:11:57 ID:???
>>123
CROSS2臭がプンプンしているなw
126ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 15:29:28 ID:???
127ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 16:06:05 ID:???
白はシール剥せばいい感じになる気がするw
通勤で酷使するならこれでいいな。
128ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 16:07:16 ID:???
CROSS2臭というか完全パクリでしょw
ジャイのパクリばかりだったら、いっそジャイにOEM供給打診すればいいのに。。。
129ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 17:16:34 ID:???
シェボーはクイックレリースじゃないよな
いっそのことシェボーもクイックレリースにして欲しいわ
130ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 18:29:52 ID:???
ジャイのCROSSシリーズはスプロケがカセットだし
2010年モデルからはアヘッドステム化して
R3に劣っているのはわずかな重量とリア7速だけになってしまった
安いとはいえシェボトレは微妙な立ち位置なのよね
131ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 18:48:33 ID:???
さっきアサヒで新シェボトレ見てきたよ。
CROSS2と一緒に並んでたけど、ほとんど同じバイクだったよ。
パクリと言えばそうかもしれないけど、一緒に並んでたクロスはビアンキもルイガノも
Fサス付きが多くてどれがオリジナルか分らんね。
Fサス流行ってるのか?
132ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 18:51:24 ID:???
素人受けがいいからだろ
このスレ的には予算オーバーだがリジッドのCROSS3の方がいいと思う
133ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:01:35 ID:???
2010プレスポはGIANTを意識して白・黄緑・ピンクになる!
134ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:11:55 ID:???
ピンクはいらんけどカエル色はあってもいいな
つかもっと発色のいい塗料使えよ
135ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:16:35 ID:???
塗装のシルバーはダサいからポリッシュでピカピカの奴が欲しい
136ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:35:36 ID:???
新シェボ昨日から店頭にあったなバシバシ組み立ててた。

俺はルイガノっぽく見えたけどジャイアントとルイガノを足して2で割って
あさひが作りましたってかんじw

白はクリームっぽいね真っ白にすればいいのに。
タイヤはほぼママチャリなのが残念。
137ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:13:48 ID:???
>>134
ははっ 何言ってんだよ
派手な色にしたら傷が目立つだろ
地味な色の方が良いに決まってる

汚れが目立つから白い車の購入を避ける人が多いんだから、
自転車も地味で目立たない方がいいのさ☆
138ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:35:02 ID:???
うんこ色プレスポ
139ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:38:29 ID:???
まぁ、実際、地味な色の方が売れるんだろうな
黒や白や銀色、あとはせいぜい茶色か
世間で走ってる自転車の7割ぐらいはそういう色だし
学生チャリが銀系統ばっかりだから仕方無いとも言えるが

目立ちたくない日本人の性質からして、派手な色より無難な色の方が売れるのは違いあるめぇ
140ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:40:38 ID:???
だから2010年モデルR3も地味な色になっちゃったのか?
黄緑はかっこよかったのになあ
141ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:47:05 ID:???
ロード系のいかにもバタ臭い配色も嫌なんだが
あまりに地味なのもちょっとなあ
142ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:48:55 ID:???
せめてちゃんとした白を
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:54:34 ID:???
新セボの白は残念かもFフォークは真っ白なのに本体クリームだからなw
1万ママチャリって訳じゃないから真っ白でいいじゃねーかと思うんだけど
144ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:33:19 ID:???
GIANTの2010モデルはいつ出るんだ・・・
時期が微妙すぎて買えない。


>>136
先週見たよ。店頭に実車を見に行ったら置いてあった。
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:34:37 ID:???
シェボーのフロントサスは乗り心地が硬いって声が多かったんだろうね。
まあ通勤通学メインでたまにスポーツの用途考えると間違いではないな。
ただ本来なら値下げしてもいいタイミングのところで確実にワンクラス上級移行したね。
元々スポーツモドキのイグニオと価格やカタログスペックが被って比べられるのは不本意だったろうから
差別化の意味合いもあったかもしれない。
シェボーFはアルミ化で格段にステップアップしたね。
デザインはママチャリの延長線上からコーダブルーム的な洒落っ気が出た。
値段とデザインで今までより敷居が高くなった気もする。
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:44:10 ID:???
>>145
詳細がまだわからないが、ワンクラス上は言い過ぎでは?
グリップシフトおよびFRナット留はそのままみたいだし。。。
サス付ける前に改善すべきところがあるのではないか?
見た目だけジャイを真似ても中身がスカスカではイグニオ以下だと思う。
147ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:49:10 ID:???
MTBルック、ロードルック、クロスルックに続く新ジャンル

「ジャイルック」
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:52:21 ID:???
>>145
シェボーの魅力はクロス初心者用に「安くシンプルで乗りやすくよく走る」に徹してるところだったんだと思うけど
ちょっと毛色が変わってしまったような
完全に方向性がコンフォート系に定まってしまった感じ
以前はシンプルな分全方位に発展できた
シェボー乗りが自転車好きになって行ったのは
その後の方向性が自由な「シンプル」が大きかったと思うんだよな
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:14 ID:???
イグニオは構成から組み立てまで激安粗悪自転車だから、
元々シェボーと比較するのは失礼だった。
自転車はカタログスペックだけではわからないことがある。
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:57:16 ID:???
夜釣りご苦労
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:58:00 ID:???
気になるのはどれぐらいの重量増で収まってるかだな
ギア比は前のままでいい
152ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:04:58 ID:???
>>151
14.5Kg±0.2Kgと予想。
イグニオアルミよりは確実に重い。
ここの住人はスピード系が多いのでどういう評価になるか?
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:05:22 ID:???
>>148
フロントサスが追加されただけで素性は大きく変わっていないと思うが。
「安くシンプルで乗りやすくよく走る」
これの「乗りやすさ」を少し改善しただけ。
シンプルなスポーツ入門用のよさは別に今までと変らんよ。
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:06:08 ID:???
サスがついてる時点で競合しない気もするな
いや英式バルブで競合かなw
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:09:51 ID:???
最近Fサス付きクロスが目立つけど、そのジャンルだと4万以下は新シェボのみか?
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:16:49 ID:???
梅雨も明けたしスポーツ車入門でC1.0S-2でも買おうと思ってたんだけど
もう2010年モデルが出てくるの?
もうちょっと他の様子見ようかな
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:21:44 ID:???
おまえいつも待ってるな
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:22:48 ID:???
Fサス付き四万以下、探せば結構あるよ
俺の覚えてるのでは、ロイハンとかついてたと思う

>>156
2009年度モデルが気になっているのなら、買えばいいんでない?
2010になって良くなるとも限らんし、生産止まるから確保間に合わないと買えなくなるよ
型落ちで安売りしてくれる可能性とかも考慮すると、なかなか難しいところではあるけれど
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:24:20 ID:???
泥除け付きを買う層にリジットでは乗り心地が硬いという声が多いのだと思うね。
その声を反映してフロントサス付きが増えてきた。
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:30:04 ID:???
タイヤをママチャリ用のにすれば、Fサスなんか要らないのにね
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:32:41 ID:???
結局車道を走るようになり、Fサスがいらない子だと悟るんだよなあ。
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:38:11 ID:???
サスシートポストくらいの方が、要らないと思った時に交換する敷居が
低くてシロートに優しいのにな
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:38:54 ID:???
>>155
メリダのCROAD5Vは4万以下で前後クイック。
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:07:41 ID:???
シェボーかっこよくなったな
ただFフォークの白はどうにかならなかったのか
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 18:06:46 ID:???
4万以下の価格だと質実剛健であればデザインまでは
こだわらないで選ぶのがいいかな、と思ってるんだけど
そういうものでもないの?
自分は見た目どうでもいいけどベアリングとか部品レベルで
粗悪でなければいーや、みたいな感じで探し中なのですが。
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 18:44:08 ID:???
ベアリング位の部品レベルまでいったら、正直細かすぎてよく分らんな。
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 18:59:01 ID:???
>>166
あ、自分はリターンオフとか怪しげなのを避けるくらいしか
できないですよ。GIANTとかBSなら粗悪なもんは出してないかな?
とか思うくらいで。
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:02:55 ID:???
でも>>54のリタノフはかっこいいよなあ
プレスポ乗りだけどフレーム交換しちゃいたい
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:14:03 ID:???
リタノフはボロクソ言われてたけど、最近は素でも乗れるようになったとのこと。
そりゃ高いロードと比べたら出来は悪いが、値段相応程度には走るそうだ。
ググると先頭にボロカスに叩いてる記事が出てくるけど、その人も何だかんだで気に入って乗ってるし。

リタノフを薦めるわけではないけど、時代は流れてるということだな。
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:25:42 ID:???
リタノフは先人の魔改造があるから参考に出来るし、金と時間のある人の
改造前提の購入だったら楽しそうだけど、自分は買おうとは思わんね。
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:27:31 ID:???
>>169
リターンオフは粗悪部品の寄せ集めと聞いたので避けてました^^;
あさひプレスポやBSクロスファイア辺りと比べても遜色ないんですかね?
全部同じようなもんだよ、と言われたら変速機内蔵のママチャリにしたほうがいい?
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:32:12 ID:???
>>171
部品の値段考えたら、素の状態の走り心地は、全部同じようなもんとしか言えない
改造のし安さとかデザインとか違うから、色々人によって様々な価値を見出せるとは思うが

内装のママチャリでもいいなら、内装8段で唯一(だと思う)4万以下で買えるスカンダに挑戦してみてほしい。
今のところレビューが無いから、乗ってみてどんなもんか教えてほしい。
デザインは悪くないと思うし、泥除けやカゴも馴染みやすそうな雰囲気がある。オススメ。
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/56-skanda-ck27d8/
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:40:38 ID:???
>>172
安かろう悪かろうなら選ぶ必要ないもの。
安くていいものならまだしも。
自転車に詳しくない人から見ると何万だせば
まともなチャリが買えるのか分からないからね。
スカンダ・・買ってハズレだと嫌なので挑戦は止めときますw

デザインだけで選ぶと後悔しそう。中国車だって見た目だけなら
まともに見えるけど実際はお粗末でしょ?
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:43:30 ID:???
ああ、なるほど。
相手にした俺が馬鹿だった。

四万以下で君が満足できる自転車は無いよ。
最低でも5万は出さないとマトモな自転車は買えない。

6万以下のクロスバイク19台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112/
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:47:47 ID:???
なんだ、ここは4万でゴミを買うスレだったのですか
てっきり4万でまともに使えるクロスバイクに関するスレだと
勘違いしてました^^;追い出してくれてありがとう
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:56:10 ID:???
はいさよなら
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:07:26 ID:???
もういいです。
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:08:04 ID:???
ここはあまりお金なくてクロスバイクのふいんきだけ楽しめればよいという人のスレです
普通の人は他のスレに移動したほうがいい
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:11:53 ID:???
このスレでは、プレスポなんて乗ったら村八分
シボレーやクロッシムが、ベストと言われています。
でもなぜか、イグニオに乗っていると馬鹿にされます。、
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:17:44 ID:???
迫害されてるのはクロッシムだろw
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:20:53 ID:???
プレスポを買えない、買わない人があれだこれだと議論するスレじゃないかな?
スペック的にはプレスポは最低限をクリアしてるわけだし
見た目がダサいから嫌って言うのはよくわかります
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:22:42 ID:???
もう二度と安物買わないくせに人の買い物にケチをつける上級者気取りのスレじゃね?
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:26:21 ID:???
まともな安物を語るスレじゃないのか
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:32:46 ID:???
8sなら大体は我慢できるんだが
それすらクリアーできないボスフリーばっかなんだもん
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:33:52 ID:???
スカンダは杉浦製じゃないの?
186185:2009/07/23(木) 20:35:32 ID:???
×スカンダは杉浦製じゃないの?
○スカンダはスギムラ製じゃないの?
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:37:05 ID:???
ものすごい知識人ぶって、上から目線の奴多いよな
自分は安物のゴミ乗ってるくせにw


188ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:45:08 ID:???
ショップに唆されフルカーボンにフルデュラの自転車に乗る成金おっさんよりも
ちゃんと自分で吟味し、安物自転車も自ら手を加えしっかりと走れるおっさんに
俺はなりたい
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:46:31 ID:???
通勤チャリだからゴミでもいいんだよ
9800円ママチャリの4倍持てばいいの
なのに何のアドバイスもできない奴ばっかり
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:47:22 ID:???
>>189
プレスポかっとけ
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:48:15 ID:???
>>188
それって中古の軽しか買えないのにドレスアップと言う名の
ドレスダウンしたり、一人前に車を語る痛い子と似てるw

要は金があったら高いの買うんでしょ?買えない言い訳を
違う言葉でごまかしてるんでしょ?
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:50:19 ID:???
唆すが読めなかったので泣きます
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:50:32 ID:???
そりゃ年収2千万ぐらいあったら50万ぐらい自転車に使えるだろうけどなあ
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:52:14 ID:???
プレスポ以外上げても必ずフルボッコ
けっきょくはプレスポ買っておけでいつも終わるw
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:53:32 ID:???
また始まった
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 20:55:35 ID:???
お前らプレスポ馬鹿にしてんだろ
R3だったら文句言わないんだろ
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:01:03 ID:???
それはそれでスレ違いだから・・・
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:05:46 ID:???
>>191
中古の軽は高い
ディーラーに勤めていた経験上、同じ年式の1000ccの車より軽自動車の方が下取りが高い。
by 軽を扱っていない、メーカーのディーラー
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:22:25 ID:???
>>198
それは圧倒的に維持費(税金とか)が安いっていうメリットがあるから
同じ年式、同じ走行距離でも1500ccクラスより高かったりもするw
トヨタの軽部門はダイハツが担ってるから自分とこで売らなくてもいいじゃん
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:27:28 ID:???
叩かれてるリタノフは初代リタノフ。
今のFR-701やRD-702はそのままでも問題なく乗れるし、むしろ推奨されている。

5万以下のロードスレ参照
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247872158/
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 21:29:20 ID:???
一人前に車を語る痛い子登場?
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:07:57 ID:???
>>200
今月FR-701買ったけどリムテープは糞だったぞ!
黄色いふにゃふにゃリムテープがダブルウォールのニップル穴を突き破ってパンクwww
シマノのリムテープに交換したら良い感じ。
ついでにST-EF50に交換w
52-14Tって結構踏めるな・・・
手持ちの11-28Tスプロケ交換も考えてみるか。
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:19:43 ID:???
とりあえず四万以下ならプレスポがコスパが一番良いだろ
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:28:48 ID:???
リタノフはあまり自転車屋の良心やこだわりを感じないんだよな。
クロッツは一応自転車屋を感じる。
自分で乗って整備した経験の上で自転車を作ってるのが伝わる。
イグニオとシェボーの違いもそこにある。
ただ部品を単体でセレクトして組み立てればいいってものじゃない。
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:34:16 ID:???
今限定ならプレスポよりHOCR3000の方がコスパよし。
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:40:58 ID:???
どんな乗り手がどんな乗り方をしてどんな風にサイクリングを楽しめるか
各パーツの単体性能でなく、各パーツの集合体としてどんな自転車が作りたいのか、
それが的確にイメージできるまでには自転車屋として相応の経験がいるんだと思う。
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:42:02 ID:???
>>204
乗り比べたわけでもないのに語るなよ
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:44:19 ID:???
なんか自分の自転車と自分の価値を上げる為に、他人と自転車を貶してるように思えてきた
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:21:21 ID:???
たかだか趣味で自転車を弄ってるだけの人の評論家気取りは鼻につくね。
一人前ぶっているのが余計に臭い。
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:28:13 ID:???
本当の評論家は企業とつながっているから、正直な評論は聞けないよ
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:35:21 ID:???
>>202
>黄色いふにゃふにゃリムテープがダブルウォールのニップル穴を突き破ってパンクwww



>手持ちの11-28Tスプロケ交換も考えてみるか。

11-30Tに変えた。
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:37:57 ID:???
おれはここですら馬鹿にされるような自転車乗ってるが、
車は独の某スポーツカーだ
なにか文句ある?
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:40:31 ID:???
バームクーヘンくえ
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:50:22 ID:???
なんか文句言われたいの?www
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:59:52 ID:???
自転車板で自動車の自慢かよ
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 02:11:11 ID:???
>>212
>なにか文句ある?

一切無い。
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 07:04:02 ID:???
>>210
しかし匿名でろくすっぽ経験もない個人が趣味曝け出して、
メーカーや評論家の情報、ヲタ仲間の噂話をもとに築いた
与太話は評論とはいえないな。

本当の評論家は信用できないからといって、
本当でない評論家が信用できるかといえば、
そんなことはない。もっと信用できないね。

自分は何もせずにほかの人が汗水たらして作ったものを
クソだ、これはいい、と切って分けるのは快感だろうね。
何か偉い人になったような錯覚すら覚えるのだろうな。
本物の評論家と違って個人を特定されることもないから
自分の評論に責任を負うこともない。

というわけで素人の評論家気取りは腐臭がするんだよ。
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 07:39:31 ID:???
>>217
素人による評価が信用ならないなら、こんなスレ読むなアホ
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 07:59:15 ID:k3zRuKi6
オレはデイトナはめてクロッシム乗ってる。
軽い自転車が欲しかっただけだから十分満足。

自転車が趣味なら30万でも50万でも使うだろうけど、当分無いな。
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 08:58:55 ID:???
ロイハンRH-01がネット通販で28800円、良い自転車ですよ
たまには思い出してあげてね。
221ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:00:16 ID:???
誰かこいつに、何か聞いた人いたっけ?
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:03:40 ID:???
初心者はネット通販は止めた方がいいですかね?
お店で買って調整とか合うフレームサイズとかは
店に任せるのがいいかな、と思ってますが。
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:04:37 ID:???
>>217
つまり2chでは、プロ以外は意見を言うな!と言いたいのか?
あんたここを過疎化させつもりですか?
ここは素人が言いたい事をいろいろ書きあう場所だよ。
専門家の意見が聞きたいならショップへ行って下さい。
そして意味もなくデュラエース買って下さい。
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:14:47 ID:???
>>217
本当の評論家ほどルックや低価格車なんて食わず嫌いだけどな。
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:28:26 ID:???
ていうかもはや感覚がおかしくなっている人が多いからな。
オーディオで言えば、スピーカーケーブルに何万円もつぎ込むような。
そこまで求めてない人にとっては、どんなに深い知識もウザイだけなんだよな。
それくらいなら、狭い知識でも経験から出た素人の助言の方がいい場合はある。
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:44:22 ID:???
評論家は評価した自転車を別に所有するわけじゃないしね。
一時乗ってそれでおしまい。素人は実際所有してある程度
乗り続けた上で褒めるなりけなすなら多少は参考になるのかも。
このスレの価格帯だと街乗り+αとかで使う人も多いだろうし
あまり深い知識やこだわりは確かに要らないかも。
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 09:58:51 ID:???
ちなみに僕は今ロイハンRH-02に乗ってるけど身長172股下79肩幅37(単位
はcm)で自転車のC-Tは460mm T-T(ホリゾン換算530mm)で調子よく乗れて
ますよ。こんな感じだと客観的な参考になるのかな?
サドル後退幅5cm、クランク中心からサドルの座面の距離は69cm
サドルとハンドルの落差は3cmです。
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:02:05 ID:???
四万以下でプレスポよりオススメのクロスってあるの?
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:09:40 ID:???
バランスよく無難なのはプレスポ
その他は好みで選べ
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:13:47 ID:???
CROSS3が2010年モデルからアヘッドステム化するので
リア7速以外に不利な点は無くなった
フルフェンダーでフレームは言わずもがなジャイなんで
通勤車が欲しければ検討に値する
4万切る店を探すのが大変そうだが
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:36:30 ID:???
イグニオ  24,900円 14kg 21段 フェンダー付
クロッシム 24,990円 11.5kg 7段
プレスポ  34,800円 12.3kg 24段

並べてみるとイグニオがダントツでお買い得だな。
クロッシムは軽いけど7段だし少し割高感。
プレスポは売値が一万高いが、この価格帯での一万だから部品は良い物をつかってるのかな?
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:42:11 ID:???
>>231
プレスポとイグニオとかを比べてどうする
プレスポなら、コーダとかと比べるだろ普通
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 14:29:38 ID:???
>>231
プレスポはいいものをつかっているというより
スピード系バイクとしては最低限、最安のパーツを使って、やっとその値段に抑えている感じ。

その他は、実用車向けのパーツ(スポーツ向けのパーツよりも安価)を使ってクロスバイクを作っているという感じかな。
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:00:29 ID:???
本格的に腰をすえてスポーツバイク乗るぜ!みたいな人はともかく
試しに乗ってみようかなーぐらいならとっかかりとしてはどれも
似たようなものではないかと。ベアリングとか細かい部品の精度は
一応及第点なんだよね?スポーツ用の安い部品と実用者向け部品で
耐久性とかこのクラスではそれほど変わらないかね?
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:08:43 ID:???
イグニオは今風のカラー展開、別ブランド名にすれば
もっと売れると思いますけどね
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:23:00 ID:???
イグニオはそれなりに数が出ているだろうに買った人が乗って楽しんでいるブログがない。
ダイエットのために買いました!届きました!と報告したきり更新が途絶えてるブログはあるが。
さらに友人から調整を依頼されたローディがその乗りにくさ、組み立ての無茶苦茶さ、販売店舗のあまりのいい加減さに
「見た目のスペックと安さにつられて劣悪なこの自転車を買ってしまった人が気の毒で仕方がない」とまでいわれてる。
クロッシムは通販ゆえの初期状態の調整不足を批評されることはあるが、
自転車の性能自体を批評されてはいない。愛好者のブログも多少はある。
プレスポはブログはおろか愛好者のメーリングリストやミクシィまである。
買った人のその後の違いが自転車の出来を如実に物語っているよ。
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:31:36 ID:???
>>228
RITEWAY SHEPHERDがオススメ。あさひで\36000。
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:42:24 ID:???
>>236
クロッシムのブログも俺は一つしか知らないぞ。
ほとんどが、買った直後に更新が止まっているw
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:52:00 ID:???
クロッシムのブログは少なくとも10以上はある。
自転車の名前をタイトルにしているものもあれば
ポタリング日誌やパーツ購入報告をしているものもある。
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:58:19 ID:???
4万円以下のクロスで50km以上走って、SPDやエンドバー付けたり、
ブルホーンやドロップにされるクロスってプレスポぐらいでしょ。
だから改造やポタ系のブログが多くなりそう。
R3もプレスポもブログではみんな愛車を大切に乗ってる人が多いな。
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:02:30 ID:???
つまりこうゆうことか?

イグニオ、クロッシム|||趣味の壁|||プレスポ

242ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:10:45 ID:???
いやイグニオの愛されなさが異常だ。
クロッシムは売れているだけあってポタ系のブログもある。
基本的にデザインが気に入られてるのか写真も多い。
改造系は少ない。
イグニオと同系統同価格帯のシェボーもブログは充実している。
素人系と魔改造にはまって行く系に大きくわかれるが
基本的に自転車が活用されている模様。
プレスポは言うに及ばず。
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:38:27 ID:???
RITEWAYは置き去りですか… ブログも無いし…
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:38:34 ID:???
>>240
俺は更に3本ローラーにも乗っている
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:50:01 ID:???
ブログを見るとクロッシムの6段ですら乗り手の生活に変化を及ぼしてるのな
自転車ってすごいな
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:52:01 ID:???
脱ママチャリ組が多いから嬉しくってしょうがないのもあるんだろ
プレスポやR3のブログは更新止まって放置のがやたら多いw
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:58:00 ID:???
俺が感動したのは糖尿メタボオヤジの自転車日記
シボレーのルックで通勤を始め負けん気から電動チャリの主婦と坂道バトルなんかをしているうちに病気を克服して
今じゃいっぱしのローディになりブログ名も変わったことだ
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:00:27 ID:???
ロードに替えて微妙にタイトル変わるのはたまにあるなw
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:24:07 ID:???
ヤフオクで4万くらいで落札したブリヂストンのCA900にのってるけど、プレスポが玩具に思えてくるぐらい快適
5万くらいの新車買うならヤフオクで中古買ってメンテナンスするほうがお得
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:26:56 ID:???
改造の仕方でググってくる人が多いから乗り換えても残してくれるのとか
有難い
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:16:23 ID://2LTj8I
2010年モデルが出始めて来ましたね。
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:20:24 ID:???
>>251
プレスポはいつ?
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:24:48 ID:???
オタク色に正比例なだけ。
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:50:34 ID:???

他のバイクのカスタマイズの話は出てきても、プレスポでどんなカスタマイズを行ったという話は、今までの数スレで一度も見たことが無い。
少し前に、プレスポでバイクにはまって、今度ロードに乗り換えたいから売りたいと言っていた人でさえノーマルだった。
気にいってるならそのままロード化すればいいはずなのに、プレスポをさっさと売って、2010年モデルでも買いたいだけ?

このスレ以外では糞扱いのプレスポですが、4万以下にターゲットを絞り2万のバイクに勝ち誇る意味の解らないバイクです。
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:54:31 ID:???
画像いっぱい上がってるがw
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:00:12 ID:???
プレスポカスタマイズするなら、もう少しいい自転車買ってそれを
いじろうとするのかもよ?
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:04:59 ID:???
>>254
そもそもここ数スレではバイクの改造&インプレの話題って全然出て無いじゃん。
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:25:53 ID:???
他のスレではプレスポはゴミ扱いで馬鹿にされるけど、
ここではプレスポは頂点、優越感に浸れて気分いいお( ^ω^)
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:29:55 ID:???
プレスポは『改造しやすい』と触れ回っているが、ここ10スレぐらいの間、一度も『改造した』という報告が無い
カゴをつけたとか泥除けが付けられるとか付けられないとか、走行性能に全く関係の無い話題しか提供していない

笑えたのは
『ボスフリーはクソ。プレスポはカセットフリー』

『4万以下のクロスについてるタイヤなんて取っておいても仕方無い。どちらにしてもタイヤごと換えるから同じ』
という流れ
どちらも正論なのに結論が相反するという状況は面白かった
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:51:14 ID:???
>>259
リヤのスプロケを11-32tにした後に、フロントのクランクセットをアリビオの42/32/22tに変えて
その後リヤのスプロケを12-25tに変えたよ。

わざわざ報告する事でも無いから…
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:53:15 ID:???
>>260
ホウレンソウはちゃんとやれよ。
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:54:09 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲイが自動車を大いに語る 16台目 [同性愛サロン]
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る!103 [同性愛サロン]
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:56:59 ID:???
>>269
君がどうでもいいと思っていることでも、喜ぶ人がいるかもしれない。
君の一言が、誰かを救うかもしれない。
報告する事でもないことなんて、無い。

まずは写真をUPするんだ。
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:04:10 ID:???
>>259
タイヤとかスプロケとかバーエンドとかペダルとかあらゆる改造話さんざん出てるじゃねーかよ
どうしてお前は息を吐くように嘘がつけるんだ?
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:04:47 ID:???
269にはゲイのグロが貼られるに1ルピー
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:07:58 ID:???
ホモばっかや
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:08:01 ID:???
改造話は出ても改造例は出てこない
写真付きでアップしてる人なんて1人もいない
このスレには口だけの人が多いってことはよくわかる
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:08:58 ID:???
最近の妙なプレスポ叩きの流れは腐れホモの仕業なのか?
同期し過ぎてるだろ
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:09:14 ID:???
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:11:21 ID:???
ヤフオクで4万くらいで落札したブリヂストンのCA900にのってるけど、プレスポが玩具に思えてくるぐらい快適
5万くらいの新車買うならヤフオクで中古買ってメンテナンスするほうがお得
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:20:17 ID:???
>>268
同時に過剰なまでのプレスポ擁護も湧くから、どっちかがホモなんだろうな
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:53:16 ID:???
>>267
かごつけた〜とかブルホンにした〜とか最低でも10スレみれば数人は写真付きのやつがいた
ほかにもあさひPBスレで
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247833360/14

これらは全部合成写真の口だけか?
氏ね
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:56:19 ID:???
>>270
どこがどう快適なの?
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:58:34 ID:???
>>272
あさひPBスレは4万以下スレとは違う別のスレなんですが、あんた頭大丈夫ですか?
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:01:04 ID:???
別スレの写真持ってきて何偉そうに氏ねとか言ってんだよお前が市ねw
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:02:29 ID:???
>>270
けっこうな剛脚だね。
でもこのスレに来る初心者にはその前2枚のギヤはちょっと重過ぎるよ。
残念だね。
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:04:51 ID:???
4万以下スレ住人であさひスレ見てないやつはモグリだろ・・・
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:07:40 ID:???
4万以下スレ住人のプレスポ海苔で だろ?
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:59:54 ID:???
自演がひどいな
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:20:43 ID:???
値段と価格でしか区切ってないスレに、誰かが改造した写真
上げたら思い切りスレ違いだろう。四万以下でその状態で売ってたならともかく。
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:21:49 ID:???
値段とジャンルだった
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:24:21 ID:???
>>270
CA900乗りだけど友人のプレスポと比べてそんなに言われるほどの酷い差は感じなかったよ。
所詮どっちもアルミだし。
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:27:12 ID:???
>>280
スレ違いでは無いんじゃないの?
ベース車が4万以下ならいいと思うけど。
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:30:12 ID:???
>>283
そりゃそうでしょ
逆に>>280の考え方だと、高級なクロスを中古で4万以下で買ったら、OKになっちまう
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:30:19 ID:???
写真上げる人なんて滅多にいないし。どうでもいい。
ここに書き込んでる人で、本当に4万以下のクロスに乗ってる人は、実は極少数なんだろうな。
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:35:09 ID:???
結局自転車ってのは、ポジションやハンドル形状、シフターの種類、ギヤ比、タイヤの大きさ太さ、クイックの有無
あたりが違わないと劇的な変化ってのはほとんど感じられないんだよな、初心者にとって。

だから初心者がいきなり高価な自転車を買っても、同じ様な種類の装備の安い自転車と比較すると
ほとんど違いがわからないっていうのはよくあること。
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 22:40:16 ID:???
実際はさまざまな構成部品が集まってできた結果(完成品)が
ちゃんと狙い通りに調和がとれているかどうか
実際に人間が乗って気持ちいいか、狙い通りに走るかは、いい自転車かどうかは
一個一個のパーツを見て優劣をつけられるものではない
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:23:44 ID:???
パーツにも、いくら素人でもこの違いがわからん奴はいないだろ!ってのと
玄人でもほとんど違いがわからないものがある。

変速時にシフターのグリップシフトとトリガーシフトの違いがわからん奴はいないだろうし(優劣は個人差)
パンク修理時にクイックレリーズありなしで時間が変わらない奴も珍しいだろう。
坂道でフロントシングルとフロントトリプルで違いがわからんという奴はなかなかいないだろう。


でもFDをアセラからデュラエースに変えたところで違いがわかる奴が何人いるか。
数グラム軽いのか。シフトミスの確率が100回に1回から105回に1回になるのか。変速速度が数ミクロン秒速いのか。
そんなのどうでもいいみたいな。

コスパの高い商品ってのは、安くて素人に違いがわかりやすいパーツをできるだけ集めて、
高くだけでさっぱり違いがわからないパーツは安物にした自転車って事になるはず。
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:55:24 ID:???
>>285
前スレでケイパとかコーダとか写真付きで上がってたわけだが

つかレポが上がってきたときだけしばらく流れがまともになるよなこのスレ
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:55:55 ID:???
そんなのどうでもいいから
痔の俺に優しいクロスバイクはどれか教えろツルッパゲ
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:56:30 ID:???
わかりやすいパーツを集めて作ったら
わかりやすいパーツの分だけ高性能になると思ったら大間違いだ
なぜこの自転車は乗ると気持ちがいいのか?なんだか乗りにくいのか?
人間の感覚が広く総合的に直感的に判断しているからその違いが出てくるのだ
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:07:19 ID:???
>>290
多分このスレには無い気がする
リカンベントに円座とかが良いのではないかな?
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:32:04 ID:???
>>290
シートサス付きのクロス探してママチャリ用サドルでもつければいいんじゃないか?
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:44:35 ID:???
>>290
前後サスのMTBにシートサスをつけとけもっさり頭
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 09:05:12 ID:???
>>291
わかりやすいパーツって何?
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 11:07:50 ID:???
RITEWAY……
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 11:32:28 ID:???
>>290
ケツマン使いすぎだ
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:18:20 ID:???
>>296
ライトウェイは2010モデルでファータイルもシェファードもトリガーの24段になるな。
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 16:59:10 ID:???
>>298
09在庫SALE品と比べると\7000up。どちらが得なんだろう。
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:52:07 ID:???
>>299
09モデルは7段カセット、エンド幅130、グリップシフト
10モデルは8段カセット、エンド幅多分135、トリガーシフト
定価自体は\3000アップなんだな。
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:48:02 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/kahoo/f-201/
ついてるパーツが微妙にいい、でこの値段

これで11キロだから普通のフレームにしたら軽くなるし
その上安くしてくれたら、このスペックなら売れるのに


もったいないな
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:50:40 ID:???
>>301
4万以下じゃないじゃん
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:52:53 ID:???
いろいろアウトだなw
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:58 ID:???
ボトルケージ台座はそこでいいのか?
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:47:55 ID:???
>>301
パーツは妙に豪華だし悪くないな
だがこのデザインは見ててやたら不安になってくる
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:52:49 ID:???
A-301みたいにシンプルに、ふつーにしてくれればいい物を・・・
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:13:48 ID:???
ていうかロードバイクだって言い張ってるんだから、その意味でもスレ違いだな。
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:46:21 ID:???
>>305
フレームのデザインだけなら、俺は逆に丈夫そうに見えるけど
自分で乗るには恥ずかしいなw
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:53:55 ID:???
ビーチク ルーザーだな
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:54:32 ID:???
>>307
Vブレーキ
311ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:38:27 ID:???
MTBのルーツがビーチクルーザーだっけ?
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:46:15 ID:???
>>311
そうだった、それを考えると結構有りなような気がしてきた...
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:49:25 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36660000019.html
これとプレスポイって機能的に何が違う?
タイヤくらいか?
314ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:50:56 ID:???
トルストイみたいだな
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:52:18 ID:???
>>313
激しく誤爆w
?プレスポ
×プレスポイ
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:54:03 ID:???
>>313
フレームの形からして街乗りというかママチャリじゃん。
317ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:59:00 ID:???
>>316
幸田だからな
でもカコイイ!
318ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:59:44 ID:???
>>313
そのくらい
あと、細かいところを言えば、ダボ穴があるからフェンダーやキャリアの取付が簡単というくらいかな。
(プレスポはダボ穴がないので、その辺を取付けようとすると、苦労する・・・)
319ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:03:03 ID:???
>>318
欲しい・・・
お金貯めるお・・・
320ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:06:09 ID:???
コーダじゃなくてコーダーだぜ
321ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:19:40 ID:???
>>316
ママチャリクロスといえば、こいつの方だな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36660000023.html

こんななりをしているが、前3枚、後8枚カセットフリー、前後クリックリリース付だw
最強のママチャリが作れそうだw
(でも、ジエメトリを見ると、ちゃんとしたポジションが取れそうだからママチャリと言うべきではないのかも・・・)
322ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:24:48 ID:???
ママチャリとしては26インチっていうのが重要だよな。
やっぱホムセンや街の自転車屋で部品交換ができないと。
323ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:28:56 ID:???
>>321
この価格、どこでコストカットしてるんだろうか。
324ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:31:05 ID:???
スペックはプレスポクラスだからこんなもんじゃない?
325ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:32:24 ID:???
>>323
そんな、無理な値段だとは思わないけど

フレーム、ホイール、タイヤ以外はほとんど>>313と同じパーツを使っているから
値段が一緒でも不思議だとは思わん
326ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:34:37 ID:???
羊の皮を被った狼か・・・カッコイイな。
327ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:41:25 ID:???
>>322
でもHEじゃないのかな?
328ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:41:25 ID:???
チェーンケースと泥除けとカゴを付けて最強ママチャリ
329ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:44:09 ID:???
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 01:16:06 ID:XFlEClk6
GTのTRAFFIC4.0ってよさそうなんだが
http://www.cb-asahi.co.jp/image/10bike/gt/traffic4.html
331ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 02:30:13 ID:???
最近クロッシム話題ないけど

プレスポが4万以下で1番かな
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 02:35:57 ID:???
付けたいパーツ全部合計すると10万軽く超えるわ・・・
本体価格3万以下の自転車相手に、何やろうとしてるんだ俺・・・
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 02:50:56 ID:???
>>331
フレームデザインが氣に入れば
コーダ、HOCR3000 を有するホダカの方がよい。
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 09:03:17 ID:???
>>318
プレスポってダボ穴なかったのか
諸般の事情でクロッツにしたが結果オーライだった
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 09:13:04 ID:???
クロッツ選んだ理由はようわからんが、ダボ穴がいるならメールなり電話なりで事前確認してから買うだろう常識的に考えて
336ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:05:24 ID:???
>>330
'09 TRANSEO 5.0買った奴涙目だな
337ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:47:45 ID:???
>>336
でも>>330の画像見たらナット止めになってるな。
トランセオ5.0は前後クイックだった。
338ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 12:49:08 ID:???
クイックじゃないとしたら微妙だな・・
339ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 13:19:28 ID:???
リジットフォークのトランセオ復活求む!
340ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:22:38 ID:mte16e7Q
クロッシムやっと届いたー!! 
試運転として軽くのってみたらママチャリと比べものにならないくらい良いな(笑) 
重いギアでうおおおお!!って漕ぎまくると超速いわwwwwww
10キロほど走ってきちゃった


ギアがたまに滑らかにチェンジされないのは仕様?
341ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 20:44:28 ID:QeBZkxxw
ぼくは通販で買ったエスケープR3に乗っています。買ったときはうれしくて近所のプロショップ(笑)にひかやしに行きました。
ママチャリのときは入りづらくてスルーしてたけど、エスケープ買ったから堂々と入れるんだと誇りを持って行きました。

お店には客が一人もいなかったので、店のオジサンが「何かお探しですか?」
って話しかけてきました。だけど何を探してるのか自分でもわかりません。咄嗟に
「あ、このホイールってクロスバイクとかにつくんですかね?」
と、思わず聞いてしまいました。
よくみたらMAVIC COSMIC CARBONE ULTIMATE \420000と書いてあります。R3のなんと10倍!!!!
店のオジサンは少しの沈黙の後に
「あまりクロスに履く人はいないですねえ」
とだけ答えてくれました。
いくらぼくが初心者でも今の質問が馬鹿丸だしなのはわかります。自分でもなんであんな事聞いたのか分からないんです。
ぼくはとにかく会話が下手で、ぼくの発言でまわりが引くことがよくあるんです。
オジサンも
「こいつ何しにきたんだろ」
と思ってるに違いありません。早く店を出たい!
けどその意思に反して、何故か店内を徘徊し売り物のありとあらゆるパーツやアクセサリーを無意味に触りまくるぼく。
自分でも何をやっているのかよくわかりません。そのうち店のオジサンの
「こいつウゼー!用がないなら早く帰れや!」
みたいな表情が濃厚になってきました。だけど帰るタイミングが掴めないんです!だんだん変な汗が出てきました。
店内を漂う重い空気。オジサンは黙々と何かホイールの整備みたいなことをしています。

やがてヘルメットを被ってバリバリにキメた自転車乗りが二人来ました。どうやら常連みたいです。オジサンは整備の手を止め
て二人とにこやかにしゃべり始めました。逃げるなら今です。ぼくは黙って消えるように店を出ました。

ああ、ここはぼくの来るところじゃないんだ。でもいいや。明日はエスケープを見せびらかしに秋葉原に行こう。
ぼくみたいなアニオタが入りやすい自転車ショップはないですか?
店員はメイド服のツインテール貧乳メガネっ娘で店長は男勝りの巨乳お姉さんがいいなあ。
342ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:27:54 ID:???
俺もクロッシム買おうかなぁ
343ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:39:22 ID:???
ママチャリに比べればいいと思うけど
やっぱもう少し金出してプレスポがいいんじゃないかなぁ
344ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:46:35 ID:???
ローバーのクロスバイクって泥除けとキャリア付けて12kgの奴有るけどあれって強度ヤバそうだよな
下手すりゃクロッシムより弱いかな
345ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:08:19 ID:???
>>343
プレスポより高くつくママチャリ結構あるじゃんw
そういうのは用途によっては安いクロスバイクより
いいのかね?このスレの価格帯だと本気でガシガシ
乗るって人は多くないと思うんだけど。
自分は通勤街乗りメインで、休みの日にふらっと
お出かけで使えればいいって感じなので。
346ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:17:42 ID:???
プレスポより高くつくママチャリの耐久性は異常。
347ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:18:43 ID:???
>>340
フロントは長めに押してあげるといい
348ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:19:05 ID:???
マリポーサミニは使える子
349ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:27:26 ID:???
>>346
格安のホムセンの9800円ママチャリは論外として、
まともなメーカー製のはお値段も張るけど比較的
近距離での走行なら快適だしメンテもスポーツバイクより
楽しても平気だしねw
350ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:44:20 ID:???
ダラダラ乗りたい
メンテは適当にやりたい
でもあんまり遅すぎるのはヤーン
となるとこのスレ的には新シェボーが最強な感じ?
351ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:09:17 ID:???
>>350
+段差に突っ込みたい
352ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:22:00 ID:???
>>350
このスレの範疇から外れていいなら、四万程度のギア付きママチャリが最強
ダラダラ濃いでもぶれない安定性、ノーメンテで3年乗っても走る耐久力、そこそこ早く、段差の多い歩道でも平気で走る
四万出せば、変なクロスバイクよりよほど完成された素晴らしい品が手に入るよ

そういうのではなく、ただスピードだけを重視する人は、クロスを買うべきだが、
君の求めるような性能であれば、国産のママチャリを買った方が幸せになれるだろうな
353ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:26:08 ID:???
>>352
モデル名を具体的に教えてくれたら有益なんだけどなぁ
354ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:33:25 ID:???
ママチャリってハンドルぶれ易くない ?
何度か国道でよろけて怖い目にあった
355ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:10:46 ID:???
>>353
そこまで具体的に書いて、やれコレがいい、コレの方がいいという流れになったら、それこそスレ違いだろう
シティサイクルスレにいって聞けばいい
356ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:36:04 ID:???
>>355
まぁそうなんだけどね
でも言いかけた言葉に責任は持ってもらいたいじゃない
でもここまでにしとくよ
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:52:56 ID:???
ドッペルスレの祭りが羨ましいな
プレスポも3,990円で売って欲しい
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:06:41 ID:QKjw7XEZ
DEEPERって言うクロスバイク買って、ある意味覚悟していてが普通に良かった!後はどのくらい耐久性あるかな??
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:20:00 ID:???
クロッシム21段変速 の2009年版ってまだかな
360ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 02:22:16 ID:???
>>355
お前からママチャリの話題出してきたんだろうが
じゃあわざわざ書くなよアホが
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 03:51:09 ID:???
>>345
そんな用途なら、5000円安い、イグニオアルミで十分
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:19:08 ID:???
>>356
死ねクズ
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 10:56:10 ID:???
ママチャリは便利だけどモチベーションが上がらないんだよな。
例え通勤通学に使う道具だとしてもスポーツしている実感が欲しい。
休日はちょっと出かけたくなる。
そんなちょっとしたモチベーション。
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:31:15 ID:???
スペースと予算が許すならママチャリとスポーツ系の二台体制にした方がいいぞ。
なんだかんだでママチャリはちょっと出や買い物に本当に便利。
んでスポーツ系の方は日常使いに余計な未練を残さず(泥よけ付けたり荷台付けたり)に
カリカリにできる
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:50:25 ID:???
ママチャリってのは、「女性がスカートで乗る」ってところに
かなり大きな比重を置いて設計されているからな。
俺ら男が高級なママチャリに乗っても、たいして恩恵は得られんよ。
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:53:21 ID:???
ママチャリに乗るくらいなら
安クロスにキャリアとかごつける
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:06:03 ID:???
2台買う金あったら、4万以上のクロス買ったほうがいいと思います
368ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:14:32 ID:???
ママチャリの最大のメリットは荷役力だからな
三十キロぐらいの荷物乗っけても耐えられる頑丈なフレームに太いタイヤ、
直立に近い姿勢で乗れるので低速でも安定し視界が広い。

逆に言うと特売の牛乳パック×2と醤油と大根と白菜etcをかごに乗っけて
爆走する生活からほど遠い人はクロスバイク一択でおk。
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:31:47 ID:???
荷物乗せる場合、両立スタンドなのもママチャリの利点だな
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:10:20 ID:???
ママチャリはフレームがグニャグニャするのが走ってるときに伝わって来るから恐い
371ロビン・マスク:2009/07/27(月) 14:41:20 ID:???
とにかくマリポーサ、俺のアノアロの杖をかえしてくれ。
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:21:55 ID:???
>>368
トピーコのリアキャリアとバスケットを付けたら
クロスバイクで快適に買い物が出来るようになったよヾ(o゚ω゚o)ノ゙
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:46:01 ID:???
>>368
ごめんね
プレスポにかごつけて牛乳4本とか、野菜とか平気でのせて爆走して
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 18:55:22 ID:???
爆走したら落ちるだろ?
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:02:24 ID:???
ママチャリはあのタイヤとグニャグニャフレームで抜群の振動吸収性があるのがいいんだよ
牛乳ならまだしも、クロスバイクにつけたカゴに、卵を入れて走るのはかなり厳しい
その点、ママチャリは余裕の振動吸収力により、卵でも優しく運んでくれる

クロスバイクで走るとガタンゴトンガタンゴトンとなる道でも、ママチャリならユッサユッサで済むのが素晴らしい
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:03:51 ID:???
荷物積載量の少なさに耐えられず、カゴや荷台を苦労してつけては
みんなでサイクリングする機会があると、前夜に
「やっぱこりゃねぇな!」
って外してしまう事をもう何回繰り返したか…
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:03:52 ID:???
ママチャリのフロントフォークをサスフォークに交換したら最強だろう
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:08:00 ID:???
>>376
カゴじゃなくてフロントバッグつけるとか、リアキャリアつけてバッグ吊るすとか、空のボトルに工具入れてボトルケージにはめとくとか
格好つけつつ積載量を増やす方法はいろいろあるぞ

カゴも悪くないと思うが、速度出すとモノが飛び出すのがよろしくない
クロスで使うなら、やはりバッグでないと
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:30:51 ID:???
>>378
かごにバッグ放り込むと結構便利なんだけどな・・・

段差ないところ限定でw
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:32:06 ID:???
自転車用にとでかいリュック買ったけどやっぱダメだな
しかし何で自転車用バッグとかあんなに高いんだよ
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:35:18 ID:???
>>380
そりゃ、需要が少ないからだろ。
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:19:08 ID:???
プレスポ買うくらいなら、もう1万ほど安いクロッシムや鉄イグにして、
タイヤでも交換したほうがよくね?
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:33:05 ID:???
>>382
すればあ
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:42:03 ID:???
>>357
一時期プレスポのカセット135mmリアホイルだけが欲しいと考えてましたが、
8sカセットで欲しいスプロケが無い事に気づいてそんなクズイラネと思いました。

7sボスに使わないギヤ付けたのが8sカセット・・・
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:43:08 ID:???
>>383

実際そうしてる。
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:57:34 ID:???
>>384
別に、9Sでも、10Sでも好きなスプロケを付ければいいじゃん。
8Sカセットのハブならそのままホイールを使えるぞ?
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:03:04 ID:???
クロッシム再販キタァァァ!
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:10:53 ID:???
117 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 19:02:44 ID:3tHXtAD6O
今日のスパ銭

@20代5人組
→顔はみんなイマイチだったけど、ケツはいい感じだった。

AT商業高校野球部2人組
→一人はズルムケチンコにプリケツ、もう一人は仮性チンコにデカケツ。

B20代7・8人組
→タイプのイケメンが一人、プリケツだった。セルリアンブルーのボクサーパンツ。

水風呂に入ってたら、目の前にいた短髪さわやか系のヤツが包茎チンコの皮むいていい感じの亀頭を見せて水風呂から上がった。たまらないわ☆


129 :陽気な名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:02 ID:0byHwwohO
今日は予定が狂ったわ。
帰ろうと思ったらさ、野球部の男子高校生の集団(10人ぐらい)が入ってくるんだもん♪

30分も延長して裸見ちゃったわよ☆

チンコは小さいけど、みんないいケツしてんのよ。

チンコ隠さず動き回るのはさすが体育会系ね。

新・銭湯を楽しむ7 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1246193715/
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:32:03 ID:???
CROSS3の新モデルの発売日いつごろになるんだろ
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:44:47 ID:WB31MhXq
クロッシム21段変速 の2009年版ってまだかな
391ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 10:18:54 ID:???
>>390
今販売中なのが09モデルなのだが。。。
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:36:52 ID:I+/VGhrs
この前クロッシム買ったものだが、ダムを攻めたら足ガクガクで死にそうになった

今30キロほど走ってきたがケツが痛い 

慣れるのかしら?
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:52:41 ID:???
足は練習してれば慣れる
より軽いギアを求めるという手もあるが、クロッシムの一番軽いギアは世間一般のクロスと同じぐらいの軽さ
ゆえに、それ以上軽いギアを求めるのはあまり現実的ではない

ケツは練習しても慣れない
30キロでケツが痛くなるようなら、サドルとの相性が悪いか、高さが合ってない
高さを変えてみて改善されないようなら、サドルの買い替えを検討したほうがいい
柔らかいサドルだったら痛くならないと一概に言えないところが、自転車の不思議なところだ
394ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:59:45 ID:???
ジャスコでFC702RMっての買って来た
\22.800 実測12.6kg(700×32cフェンダー装備) 3×7段
雙龍自転車の保証書付。ディレイラーはターニーの安いやつ
ここのテンプレにあるのと比較してスペック/コストは悪くない気がする
検索でほとんど引っかからないが後悔はしてない。
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:24:21 ID:I+/VGhrs
>>393 
ケツと太ももの付け根が痛いのよね 
パッドのついてるインナーパンツ買ってみようかしら? 
バーエンドも付けたいなー。
手が痺れるからw
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:56:07 ID:???
ケツは暫くは様子見。
@ハンドルとペダルに体重を分散する。
A段差を超える姿勢で、2・30分間隔で10〜15秒ほどケツを浮かせる。痛くなる前からやるのがコツ。
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:09:13 ID:???
基本慣れだろ
いつまでも痛いなら角度やらサドル自体やら変えないとだめだろうけど
最初痛いのは普通
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:45:46 ID:???
>>392
ケツは慣れるよ。
まずはフォームやポジションを吟味しながら3ヶ月ほどはそのままで走ること。
それでも慣れないならサドル形状に原因があるかもしれないから変えればいい。

明日サドルを柔らかい物に変えれば、確かに痛みは激減すると思うが、
柔らかいサドルは大抵は幅広で脚が回しにくくて疲れやすい物が多い。
もしかしたら慣れで解決できたかもしれない問題を、使いにくいサドルで
解決してしまうのはもったいない。
慣れで解決できないならしょうがないんだが。
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:48:38 ID:???
初心者はケツの皮膚が弱くて、パンツの縫い目とこすれてヒリヒリ痛いのが混ざっている場合もあるよ。
それもある程度は慣れで解決するが、サイクルパンツで一気に解決する場合もある。
400ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:49:55 ID:???
ケツも痛かったけど尿道の方が酷かったな
これもいつの間にか慣れたが
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:57:25 ID:???
シートポジション替えようと思って体勢ずらした拍子に
玉袋をサドルと股間に挟み込んで体重かけたときの
苦痛に勝るものなしだと思う。「むにゅる」って自重で・・うあああ
402ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:59:25 ID:???
ブリーフ派の俺に隙は無かった
403ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:53:09 ID:I+/VGhrs
おおースレ違いの質問に返答感謝します。 

サドルの高さはネットで調べたとおり程よく膝が曲がる感じでセッティングしてるので、ケツ痛についてはもう少し現状維持でいきますわ♪ 

風きって走って、海見ながら防波堤でアミノ酸摂取するのっていいですわー(笑)
404ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:13:01 ID:???
51 :陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 05:02:46 ID:GW3r7aZjO
あの鼻だとちんぽも期待が持てますな。


52 :陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 05:11:08 ID:N7hBUXkLO
若かりし頃の羽田健太郎に似てると思うの


53 :陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 05:15:09 ID:57Qdzw/Q0
>>51
立派な鼻をフガフガさせながら、クンニしてる姿が容易に想像付くわねw
小遊三さまは、とことんドスケベ親父であって欲しいわ。

>>52
若い頃のハネケンは知らないけど、一番美味しい時期に亡くなってしまって
悲しかったわ・・・口内射精して欲しかったのに。

三遊亭小遊三のズル剥けちんぽしゃぶりたい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1242296948/
405ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:16:11 ID:???
406ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:44:47 ID:???
>>403
スレ違いだ
ちょっと相手してもらえたからって調子に乗るな
407ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:48:50 ID:???
>>403
馬鹿は気にしなくていいよ
無視無視
408ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:07:48 ID:???
ロード乗りの友達とスパ銭に行ったら
汚いケツだったな
409ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:10:12 ID:???
最近住み着いたホモが気持ち悪すぎる
お前らよくこんなのが住み着いたスレにいられるよ
マジキショ
410ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 07:02:07 ID:???
>>394
23cに替えてサイコン付けて最高速&平均速度教えて。
411ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 13:48:41 ID:???
>>403
俺も、この前の日曜日、朝から風きって走って海見ながら防波堤でアミノ酸摂取したよ。最高だね。
412ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:32:49 ID:???
>>394
詳しい情報がほしい
413ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:24:43 ID:???
414ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:26:48 ID:???
>>392
クロッシムのBLOGってないな

乗ってる人いないのか
415ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:46:38 ID:???
416ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:48:55 ID:???
ちょっとジャスコ行ってくる
417ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:32:24 ID:???
1台ちゃんとしたの持ってるといろいろ出来るな。
418ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:17:00 ID:???
購入相談すれから来ました

【予算】税込4万円
【使用目的】通勤(駅から会社まで)
【走行距離】8km
「走行場所】街中(歩道)
【好み】MTBみたいな派手なデザイン、フロントサス有
【メンテナンス】やる気だけあります
【天候】雨の日は乗らない
【その他】
MERIDA CROAD 5-V注文したらメーカーにも在庫がなく入手できませんとのこと
MTB買ってタイヤ交換も検討中

よろしくお願いします。
419ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:33:22 ID:???
Fサスで4万以下は新シェボ以外に何があったっけ?
420394:2009/07/30(木) 01:34:05 ID:???
>>413 違う
>>415それだ。フレームにでかく702って書いてある
>>410タイヤは替えてないがサイコンつけて30km(標高差200mくらい)往復してきた
    最高速度45km/h(下り坂) 平均速度25km/h 平地平均32km/hくらい

とりあえず今のところ問題はなし
421ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:21:02 ID:???
422ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:58:45 ID:???
>>414
クロッシムのブログはたくさんあるだろ
びっくりするほどないのがイグニオだ
423ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 09:29:51 ID:???
>>418
GTのアウトポスト

塚、スリックにしたいなら鼻からクロスバイク買っとけって話

まあこだわりがあるから一概には言えんが
424ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:22:43 ID:???
>>422
クロッシムのブログは沢山あるが、ちゃんとしたのを探すのが大変なんだ
ほとんどが、楽天のアプリ用のブログで実際に使っている人のブログを見つけるのは
非常に大変で難しい・・・
425ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:28:47 ID:???
>>420
くっそおー!プレスポと同じ性能っぽいな。そっち買えばよかったぜ。
426ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:35:24 ID:???
>>425
プレスポじゃなくてクロッシムじゃないか?
427ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:12:15 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800010.html
13.8`だってよ
600g重くなったな
まあさして変わらんだろ
428ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:03:18 ID:???
>>423
26インチスリックタイヤのMTB乗った事無いでしょ
出だしからの加速が結構違うんだけどね。
700Cは軽めのタイヤでもマターリ加速しか出来ないし・・・
429ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:13:51 ID:???
>>428
そうだったな
26だと漕ぎ出しが軽いんだよな
特に29インチMTBなんて豪脚専用
430ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:19:01 ID:???
>>424
数あるアフリエイトの中に実際に活用してる人のブログもあるのがクロッシム
数あるアフリエイトばかりで実際に活用してる人のブログがまったくないのがイグニオ
431ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:23:11 ID:???
ママチャリ代わりに買った自転車のためにわざわざブログ書く奴なんていないだろ。
イグニオは通勤・通学用がメインのパパチャリだぞ。

お前ら、仮にママチャリを買ったとして、そのためにブログ作るか?俺なら作らない。
432ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:50:29 ID:???
旧クロッシムのタイヤ交換したら見違える様にカッコ良くなった。
ただし俺主観で・・・
やはり前後クイックは便利だね。整備が楽だ。
433ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:15:38 ID:???
なんかもうクロッシム買うしかねぇってとこまで決心ついたんだが
迷わず逝けって事?あぁああでも黒か白か迷うなあぁぁあ
434ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:17:38 ID:???
イエローいっとけ
435ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:20:08 ID:???
クロッシムって11.5キロなのか
泥除け外してタイヤー、チューブを交換したら10キロ台だろ
悪くないと思うな
436ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:20:49 ID:???
スタンド外して
437ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:22:00 ID:???
あ、クロッシムはフロントシングルなのか
438433:2009/07/30(木) 21:25:18 ID:???
>>434
LDBの方だからイエローないww
身長170あるかないかくらいだけどフレームサイズ460mmでいいよね?
高すぎたりしないかな?ママチャリからの乗り換えだから分からないんだ。
439432:2009/07/30(木) 21:29:27 ID:???
>>433
黒か白だったらクロッシムでなくてもあるだろう?
ただ、この価格帯最安で色が豊富な前後クイックのバイクはこれくらいしかないと思うから
他にない色を選ぶなら何も言わないけど、どこにでもあるような色でクロッシムを選ぶなら
もう一度落ち着いて考えた方がいい。バイクのデザイン自体はどこにでもあるアルミクロスだぞ。
俺も予備知識無しで酔った勢いで買ったから結構後悔したぞ。
440ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:29:37 ID:???
それなら420がいいよ
441ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:31:19 ID:???
LDBならピンクだろ!
442ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:31:54 ID:???
>>420
>>415でWH-R500つけてるけど、リアのエンド幅は130mmなのかな?
プレスポ買ってホイールとハンドル交換とか考えてたけど、もし130mmなら
ホイールとスプロケ,Rディレイラーを通販で買って>>415の廉価版みたくしてみようかなー
135でも軸交換とスペーサー追加すりゃいいことだとは思うがw

九州の田舎だからジャスコくらいしか気軽に見に行けるチャリ屋なさそうだし
443ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:33:54 ID:???
460でいいだろ

>>439
クロッシムは価格の割りには悪くない
君の後悔は、ありがちな「安物クロスに手を出した」という後悔でしか過ぎない
仮に同価格の他の自転車買ってたら、もっと後悔してただろうということも、わかってるんだろう?
444ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:54 ID:???
>>443
クロッシム乗ってるの?
もちろん悪いバイクではないと思うけど、実際に乗ってみると他のバイクの部品が
やたらと目に付くんだよ。
445ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:53:09 ID:???
>>444
君が目をつけてるそれらは、クロッシムと同じ価格のバイクなのか?

アドバイスするなら「夏は暑いから貯金しといて秋にもっと良いバイクを買え」が一番適切だろ。
446ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:56:01 ID:???
クロッシムは英式バルブだよ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:04:07 ID:???
だから?
448ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:44 ID:???
空気圧調整が面倒臭い
449ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:08:50 ID:???
10日に一回限界まで入れれば間違いない。
人間離れしたパワーの持ち主だとチューブがイカれるかもしれんが、まぁ大丈夫だろう。
450ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:10:07 ID:???
そこまでして擁護する意味が分らん
451ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:11:59 ID:???
別にデフォで付いてるチューブとタイヤなんかどうでもいいな
指で押してカチカチに感じるまで入れとけ
タイヤ換えるかパンクした時に仏式にすれば十分だ
452ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:12:58 ID:???
あのホイールは仏式使えるのか?
453ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:15:20 ID:???
穴の径が気になるならスペーサでもかましとけ
454ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:24:07 ID:???
また業者が湧いた。胡散臭い
455ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:24:20 ID:???
素人はそのまま米式も悪くないけどな。
いざというときはガソリンスタンドで空気入れられるし。
456ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:34:45 ID:???
>>455
ガソスタで入れてもらうのは構わんけど、ドリンクの一本でも買えよ
あれは客向けのサービスなんだから
457ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:02:53 ID:???
>>450
この突然のクロッシムマンセーの連投は、業者の自演だろw
または、皮肉で煽っているかのどっちかw
458ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:04:53 ID:???
>>418
派手じゃないかもしれないけど、スペック的にはコレがお得だと思う。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/cr002.html

459ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:16:34 ID:???
サス無しで29800ならいいな
460ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:21:51 ID:???
クロッシムは売りが再開したからだろ。
461ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:23:28 ID:???
相手してるとまた泥沼だぞw
462ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:32:41 ID:???
>>444
クロッシムの悪い点おしえてください。

クロッシムBLOGを探していますが
楽天のアフェばかりで、、、 紹介してください
463ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:33:44 ID:???
>>460
わかりやすいなw
464ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:34:33 ID:???
ボスフリーでいいって人にはいいと思うよ
465ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:39:29 ID:???
サムシフターでいいって人にはいいと思うよ。
クロスバイクでサムシフターを使っている唯一のメーカーだからな!
466ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:40:23 ID:???
サムシフターって何が悪いの?
467ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:43:29 ID:???
英式バルブを交換することも思いつかないレベルでボスフリーだのエンド幅だの語るごちゃ混ぜっぷりがたまんねえ本スレ
468ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:48:09 ID:???
えっクロッシムって英式バルブだから嫌われてんの?
そんなの交換するに決まってるじゃん
469ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:52:05 ID:???
エンド幅の話は>>415のジャスコの話でクロッシム関係なくね?
470ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 02:09:23 ID:???
>>466
トリガーシフトの方が見た目はスッキリしてるわな。
471ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 02:28:32 ID:???
>>466
リア側のシフターはサムシフタープラスといって、
サムシフターの弱点はかなり克服されているので割りと快適だが
(ギアの位置によって、シフトレバーの位置が違うので、ギアポジションによっては変速しづらいという弱点はそのままだが、それ以外はまあ解決している)

フロント側は、昔ながらのサムシフターなので、グイッというかニョーンという感じで
シフトチェンジをするのでしっかり感がなく、軽快でないのであまりシフトチェンジをしたくないと感じるだろ・・・
472ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 02:46:33 ID:???
サムシフターは知らんけど、ボスフリーでも不便はないんだよな。
473ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 02:59:26 ID:???
重さと泥除けだけで優劣を決めるスレ
474ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 04:42:38 ID:MaqrDkB5
>>431
なんだイグニオってクロスじゃないんだ
だったらここで候補に挙げる必要もないし語る必要もないね
その点クロッシムは買った人がその後の自転車生活を語るだけのものがあるんだね
シェボーすらブログで語られるだけのものがあるようだし
475ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 05:12:43 ID:???
夏・・か・・・
476ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 07:08:49 ID:???
>>462
名称:CROSS-SIM LDB(クロッシムLDB)
メーカー:サカイサイクル
実売価格:29,800円

スペック:△ コスパ:○ 外見:△

特徴:
R7F3の21段変速。楽天で圧倒的な販売台数を誇るベストセラーモデル。
鮮やかな色が多いが、デザイン的には一般的な安価クロスバイクと変わらない。
欠点として、下記が挙げられる。
・拡張性が低い
・シフターが安物の粗悪品
・ワイヤーがトップチューブの上を這っており目立つ
・ハンドルがママチャリのハンドル
余談だが、オマケで付いてくる泥除けは、必要に応じて伸縮できる便利なものである。
477ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 07:22:05 ID:???
>>462
具体的に、
シートポスト径が28.6だと、ごく一部のシートポストしか使えない
ノーマルホイールだと、25C程度が限界
ボスフリーなので、変速段数あげるにはホイール交換が必要(標準スプロケはギア比がワイド)
478ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 08:15:06 ID:???
あさひ自転車のエクセルスポーツAってどうかな?
二万円しなくて安いんだけど
479ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:18:53 ID:???
改造の素体として見た場合は欠点だが
安クロスではありがちな問題ばかりなので気にしない人は全然気にしない部分でもあるな
480ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:33:04 ID:???
鉄フレームは改造派には利点
481ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:34:21 ID:???
クロスは700cじゃないと
26インチじゃただのスリックMTBルックだろ
482ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:38:56 ID:???
>>478
ルックMTBはスレ違い
483ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:43:38 ID:???
スチールばっかりで14kgはなかなか
484ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 15:10:16 ID:???
>>483
アルミリムだから走りは案外軽そうよ



通学なんかにゃ傷ついても(精神的に)落ち込まないしあるとおもうよ
改造するならルックスレへ(ry
485ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:18:52 ID:???
まあなんだ、4万以下で売って店に利益が出るんだからそれ相応の
モノが来る事もある。
去年買ったクロッツ(自転車のトライ販売)は最初気がつかなかったが、
しばらくして良く見ると、フロントブレーキシューが右と左で5mm位ズレ
てる。
原因はフォーク付け根の溶接部が右と左でズレてるから、当然ブレーキ
シュー取り付け位置もズレてる。
それをハブの位置で無理やり合う様にしてるから、クイックリリース外し
たら入れるの大変、おまけにチューブはタイヤが28Cに対し23Cが入ってた。
イヤー、ホント良い勉強させて貰いました。
安物買いの銭失い!よーく分かりましたw
486ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:24:25 ID:???
>>485
そういう詳しい報告が欲しいんだが、それは本当か?
写真撮ってあげてほしい

ちなみに、それが嘘だったら、営業妨害で訴えられたら負けるよ
487ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:33:34 ID:???
>>485
チューブは23Cと書いてあってもそれは便宜上で、売り物としては本当は23C〜28C対応って事はよくあるよ。
488ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:51:59 ID:???
ジャスコでFC702RMっての買って来た
\22.800 実測12.6kg(700×32cフェンダー装備) 3×7段
の情報を求む

すごい気になる
489ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:52:53 ID:???
サイズはある?
490ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:22:58 ID:???
>>476
>ワイヤーがトップチューブの上を這っており目立つ
ってのがよく分からんのだが、どういう欠点なの?
俺のクロスバイクも3本通ってるけど気にならなかったんだが
MTBとかでもそういうの普通にあるよね
あとハンドルも、ただのライザーバーじゃないかな?
多分鉄にクロムメッキだから、重くて錆びやすいかも知れんが
491ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:34:55 ID:???
>>490
見た目の問題じゃないのかね?
492ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:48:20 ID:???
>>486
営業妨害もなにも、事実は事実で現物が手元に有る。
まあこんなモンでしょ、一応まっすぐ走るし曲がる、止まるも
普通に出来る。
ただ見た目の問題だけで、通常走行性能に支障無しという事で
店の販売規格ではOKなのかもね?
493ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:59:39 ID:???
>>492
薀蓄垂れてないで、写真出せって

出せないなら信用しないし、通報する
494ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:02:42 ID:???
>>492
現物が手元にあるといってもこのスレを見てる我々にはそれを
確認する術がないわけで。事実なのか嘘なのか推し量れないから
「もし」それが嘘だったら〜のレスになるわけで。
どのくらいひどいものなのか、画像などで見せていただきたいですね。
495ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:05:32 ID:???
>>491
えっ!見た目が悪いですか?欠点て言うほど
496ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:10:25 ID:???
>>492
写真だせないよな〜
だって嘘なんだもんw
497ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:14:24 ID:???
そんなに皆が暇な訳じゃないと思うよ?
498ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:15:36 ID:???
↑本人乙
499ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:15:51 ID:???
これはもう営業妨害もんだろ
今まではスペック通りの批評だったけど、嘘の情報垂れ流して評判貶めるのは明らかに営業妨害だし
500ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:29:58 ID:???
写真写真と言っても、アップローダに上げるのも知識要るし
みんながみんなできるわけじゃないよ
501ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:31:54 ID:???
そうやって言い訳してる暇があれば写真のアップロードぐらいできるだろ暇人め
502ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:32:33 ID:???
そんなに知識は要らんと思うが、自転車の画像UPしたら本人特定される危険もあるしな
503ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:35:02 ID:???
フロントフォークの根元のアップ写真で特定とか、アホかw
嘘じゃないならさっさと上げれ
504ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:36:57 ID:???
しょうがないので>>494,496,501,503の自転車の写真をUPして下さい
505ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:37:43 ID:???
これもう嘘吐き認定していいだろ。
いくらいじめても写真なんて出してこないよ。
実車を持っているかどうかすら怪しい。
こんな汚い手まで使って貶めるとか、いくらなんでも最低だ。
506ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:38:11 ID:???
てか店名もろに出してるからな。

正面切って世間に訴える気があるなら証拠とセットで出す。
そういうつもりが無いのなら店名出さない。
けじめは付けとけ。
507ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:38:37 ID:???
イメピタやら斧やらに画像うpは子供でもやっとる。

>原因はフォーク付け根の溶接部が右と左でズレてるから、当然ブレーキ
>シュー取り付け位置もズレてる。 それをハブの位置で無理やり合う様にしてるから

↑の箇所アップで撮るだけなら本人特定なんてされようもないだろ。
>>504
別に何の不具合もないので写真撮って見せる必要を感じません。
508ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:39:35 ID:???
けじめというか、常識だな
自分の立場を守るためにも、最低限の常識は身につけておかないと、こんな事になる。。
509ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:43:01 ID:???
>>507
異常なものなら特定され得るだろう

UPしなよ暇なんだろ?
510ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:46:53 ID:???
>>485
トライも気付いてない不良かもしれんし、ユーザー意見として一応トライに連絡しといていいか?
511ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:49:52 ID:???
とりあえず何かしらの証拠を出すべき。
出せないのなら営業妨害と見なされても仕方無い。
出せば解決する話なのに出さないのは何か後ろめたい事があるからだろ?
512ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:50:10 ID:???
UPしないほうがいいよ
写真悪用される恐れがあるから
513ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:55:30 ID:???
>>512
自演Z
514ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:56:17 ID:???
一応、メールしとこうかな。
これが本当の事だったら今後のクロッツは改善されるだろうし、>>485に連絡がつけば自転車の交換もしてもらえるだろう。
もし嘘だったら、ロクデナシがちょっと痛い目を見るだけだし。
メールしても、誰も不幸にならないよね。
515ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:57:56 ID:???
工業製品だし不良がでるのは仕方ないとして、普通気づいた時点で
メーカーに補修や交換するけどね、不具合が事実なら。
516ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:59:29 ID:???
>>514
忍者ハッタリ君Z
517ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:59:35 ID:???
なんかもう押し問答でスレが流れてるな・・・ いやもちろん店名までだすなら証拠もだろjk ではあるけど。
もうだれか暇な奴がクロッツにメールしてやればおk

俺も>>>488>>415のイオンチャリ気になってる。 +2万出しての改造ベースにどうだろう?
518ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:02:12 ID:???
嘘までついてクロッツを貶める理由がわからないのが最悪に気持ち悪い。
何か恨みでもあんのか。
519ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:05:12 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:09:41 ID:???
だから>>485が嘘じゃなきゃ今のうちに写真をとってメーカーに話をつける
その対応で、修理なり交換なりをする事になった時に写真をUPする
それなら本人特定もされないし良かろう
まあ一ヶ月以内にUP無ければ嘘って事で良いんじゃないかな?
521ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:15:48 ID:???
まぁ、5日以内に何も出してこなかったら営業妨害判定だな
写真がダメでも、メールのやり取りぐらいなら要所要所を消せばUPできるだろうし
522ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:18:32 ID:???
>>519は罠。ていうか、必死すぎだろ>>485


バトンという名の「不幸の手紙」がウェブログ界を席巻して久しいわけですが、
その温床とも言うべきMIXIの日記に、こんなものを見つけてしまいました。
題して 『色覚異常テスト』 すでにバトン化しています。
liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.swf

リンクしてません!以下ちょっと、内容を解説します。
こいつをクリックすると、英語のページが開きます。最初は尤もらしい医学的な解説のページです。
続いて「色覚検査表」からの抜粋が示され、以下「何がみえますか?」の問いに、
キーボードから数字を入力して進むという設定。小学生のころ保健室でやりませんでした?こういうの。

ところがラストのページまでくると、何の数字にも見えない、ただのカラフルな図にしか見えないものが
提示されます。やむをえず適当な数字を入力してみると・・・
GAWWWWOW!!!!と、ゆーことでスプラッタなゾンビさん登場。続いて「やーい騙された~」とばかりに
別のページに移ります。そこには「お友達にも送ってね!」の文字が・・。
523ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:21:55 ID:???
>>519
タヒね
524ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:22:58 ID:???
>>485 = >>519
そういう事やってると、そのうち本気で通報されちゃうよ。
525ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:23:15 ID:???
まあ1ヶ月以内にUPするならいいんじゃない
ていうかこの話題はもう秋田
526ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:26:21 ID:???
流れをぶった切ってすみません。

クロスバイクに興味があるのですが、CROSS3にかごをつけるのと、素直にシティサイクルを買うのと
どっちが良いのでしょうか?
1日10〜25kmくらい走るのですが、どうしても荷物など多いためかごがほしいのです。
527ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:31:51 ID:???
>>526
カゴだとVブレーキ台座痛めるし致命的にダサくなるからからキャリアの方がいいと思うよ
528ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:36:07 ID:???
そのくらいの距離ならシティサイクルでも充分な気はする。
529ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:36:51 ID:???
シティ車で満足するならそっち
GIANT欲しいなら無理してでもこっち
530ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:37:19 ID:???
*************************************************************************

突然のメール失礼いたします。

匿名掲示板にて、貴店の自転車の欠陥に関する情報を入手いたしました。
フロントブレーキの取り付け位置に不備があるそうです。
既知の問題かもしれませんが、念のため、ご報告させていただきます。

詳細は下記リンク先の書き込みにてご確認ください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247911297/485

なお、私は上記の書き込みを行った本人ではございませんので、詳細はわかりません。
私宛に問い合わせ等をしていただいても、何もお答えできません。ご了承下さい。

以上、宜しくお願い致します。

*************************************************************************
531526:2009/07/31(金) 23:37:23 ID:???
>>527
レスありがとうございます。
キャリアって安定感がなさそうで不安なのですが、ノートPCなどが入ったバッグを乗せても
ゴムバンドなどで固定すれば大丈夫なもんなのでしょうか?
532ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:40:06 ID:???
>>531
キャリアは積載量一番!

百均のフック買って来い
後は・・・分かるな
533ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:41:04 ID:???
>>528-529
この程度の距離ならシティで充分なのでしょうか。
距離はこんなもんですが、自転車に乗ること自体は好きなので、クロスバイクに買い換えれば
また違った自転車生活を送れるかと期待して、クロスバイクを検討しています。
534ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:41:32 ID:???
>>531
大丈夫だけど、ノートPCキャリアに固定したらPCが振動でいかれないかな?
PCはリュックに入れて背負いなよ。
535532:2009/07/31(金) 23:43:11 ID:???
>>531
百均で売ってるフックとゴムバンドを組み合わせればリアキャリアバックなんてイラン
異論は認める

心配ならフロントキャリア付けとけ
もっと心配ならカゴ(ぇ
536ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:44:25 ID:???
>>533
そういうことならクロスバイク買ってみるのもいいかもね。
実用性だけじゃなくて趣味性も自転車に求めるなら
1台買って乗ってみたら?GIANT辺りが無難かな
537ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:45:34 ID:???
>>533
クロスを乗り回してシティ車に帰るとなんだ十分じゃないかと思えるかもしらんけど
シティ車の内装3段とか乗りつづけてると遅いのに重いギヤみたいなアホみたいな乗り方のまま一生を終えるかもしれんぞ^^
538ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:47:24 ID:???
>>533
十分だけど
イグニオ買ってカゴ付ければおk
539ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:47:48 ID:???
十キロぐらいなら脚力でどうにでもなっちゃうから。

ただ、何となく背中を押して欲しそうかなぁと。
欲しいなら、買っちゃえ。

荷物積載に関しては米袋複数積もうとでも言うんじゃない限りどうにでもなる。
540526:2009/07/31(金) 23:48:07 ID:???
>>532,>>535
意外とキャリアで何とかなるものなのですね。

>>534
クッションケースに入れた状態でママチャリのかごに入れて生活してきたのですが、
1年くらい経っても壊れないので、振動は大丈夫かと…

>>536-537
やはり一個ランク上の選択肢としてクロスバイクは魅力的ですね。

皆さんいろいろと相談にのっていただきありがとうございました。
また店頭などで実車を見たりしながら検討したいと思います。
541ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:54:19 ID:???
目をキラキラさせながら自転車カタログを見てる>>526の姿が目に浮かぶお
542ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:55:07 ID:???
クロス海苔がみんなねらーに見える。
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:07:08 ID:???
>>526
クロス買って、ワンタッチのフロントバッグが一番!!
http://www.topeak.jp/bag/bag20200.html
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:07:44 ID:???
>>533
シティで十分というか、短い距離でも楽に走れる方がいいでしょ
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:22:34 ID:???
普通に乗るならシティが断然便利!
ホムセンでパーツもタイヤも安く揃う。
街の自転車屋で普通に修理してもらえる。

でももしかしたらサイクリングに目覚めそうならやっぱりクロス。
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:10:04 ID:???
こういっちゃなんだが挫折して目覚めない人の方がおそらくは圧倒的に多いんだろうなぁ
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:40:45 ID:???
シティってママチャリの事でしょ?だったらクロスの方が速く楽に走れるよ。
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:34:24 ID:???
ジャスコのFC702RM 詳細希望
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:45:03 ID:???
土日でヒマしてんなら、ジャスコ行ってみてくればいいのにw
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 16:18:45 ID:???
雨降ってるから外出たくない
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:50:01 ID:???
やんだから出てけ
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:56:31 ID:???
うちの近くサティしかないわ
ちょっと見てくるか
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:33:14 ID:???
にどと552をみることはなかった
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:40:51 ID:???
それから2年後、かの地を訪れるとそこには・・
自転車に乗って狂喜乱舞する552の姿が!
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:15:48 ID:???
そしてそのまま天使達と共に天に召される552であった・・・
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:27:58 ID:???
イオン行って来たらモデルチェンジしたらしくFC703RMならあった。
21速,グリップシフトでフロントキャリアがついたくらいに見えたが、値引きして29,800とか・・・

定価がプレスポと同じな時点でダメでしょう。702は在庫処分だったと思われます
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:14:29 ID:HdLc+25E
プレスポ 34,800だから
FC703RMのほうが安い
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:22:51 ID:???
あー、定価勘違いしてましたか?
でも値引き後の価格でも、あと5000円出してプレスポ買うと思います
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 01:51:20 ID:???
英式から換えるなら米式だろJK
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 02:09:47 ID:???
んなこたあねえ
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 03:36:20 ID:???
仏式だったらそのまんまでいい?
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:33:22 ID:???
安物の空気入れでも3種に対応してるし、なんでこだわるのか?・・・
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:09:01 ID:???
>>562
100psi以上でも楽に入れたいから。
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:09:02 ID:???
えーと、ママチャリが英式、ロードバイクが仏式、MTBが米式で自動車と同じだよね。
デメリットってそれぞれあるの?個々に適したバルブついてればこだわらなくても
よさそうな気がしないでもない。
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:14:18 ID:???
>>564
英式:空気圧の調整がしにくい、ほっといても空気が抜けにくい
仏式:空気圧の調整がしやすい、ほっとくとすぐに空気が抜けていく
米式:使ったことないから知らん
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 09:05:26 ID:???
>>565
米式:頑丈、重い
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 09:13:27 ID:???
>>565
米式 細めのチューブが意外に見つからない
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 09:50:35 ID:???
つうかそんなもんの規格が乱立してるのが、自動車・二輪に比べて自転車ってダメだなと思うな・・・
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:10:58 ID:???
>>568
用途に合わせて特化してるだけ
「軽くしなければいけない」という要件さえなければ、全部の機能を併せ持ったバルブも作れるとは思うが
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:25:54 ID:???
>>548
乗ってるけど、何が知りたいの?
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:50:57 ID:???
仏式(ほとけ・しき)
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:56:18 ID:???
 客 「兄ちゃん、ほとけ式の空気入れ一つくれや」
店員 「ふっ式のフロアポンプですね。こちらになります」
店長 「おいおい、ぶっ式だろ・・・」
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:11:53 ID:???
ぶっしきなのか
近所の自転車屋のじいさんはぶつしきと言っていた
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:15:25 ID:???
フレンチバルブでおk
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:48:35 ID:???
>>564
英式:正確な空気圧が計れない、空気が抜けやすい、高圧に不利、虫ゴムの劣化で定期的な交換必須
米式:正確な空気圧が計れる、空気が抜けにくい、高圧に不利、壊れ難い
仏式:正確な空気圧が計れる、空気が抜けにくい、高圧に有利、壊れ易い、軽い
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 14:58:28 ID:???
>>575
仏式は比較的空気が抜けやすいのが特徴じゃないか?
あと英式は虫ゴム劣化してなければ仏式ほど空気漏れやすくないかと思うんだけど。
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:12:13 ID:???
スーパーバルブの英式ならどうだ
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:13:18 ID:???
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:33:50 ID:???
>>578
特価販売価格が定価より高いw
つうかよく見つけたなー
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:36:09 ID:???
同じショップが楽天にも出してる、定価と販売価格逆に表示したんだね。
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/56-skanda-ck27d8/
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:40:29 ID:???
>>577
スーパーバルブだと空気圧も測れるんだっけ?
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:44:44 ID:???
>>548
何かもうモデルチェンジしちゃったみたいだょ
一応>>394に付け加えると、前後のタイヤとシートポストはナット留め&締め。
後は何が聞きたいのでしょうか?
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:50:43 ID:???
あ、>>582に追加でサイズは一つのみですた
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 16:02:51 ID:???
内装8段って、後輪の交換ってできないんだよな?
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:37:35 ID:???
かなり面倒くさいんじゃないのかな?できないわけじゃないと思う。
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:43:52 ID:???
リムはいいけどスポーク長が
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:06:06 ID:???
>>586
なんだよ!
ちゃんと言えやゴルァ
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:25:51 ID:???
FC703RM話題少ないねえ
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:48:03 ID:???
ここを常に見てる人は、すでに自転車持ってるから、そうそう買わないからねぇ
ロードスレみたいに、改造しまくって次々作っては売り作っては売りするような人もいないしねぇ
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:11:34 ID:???
>>576
10気圧程度の仏式の状態と、3気圧程度の英式の状態を比べてねぇーか?
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 02:19:57 ID:???
元の気圧なんて関係ないと思うんだが…。
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 03:30:56 ID:???
>>575
米式が高圧に不利ってのはどっから出た話だ?
大型トラックとかで10kgf以上かけてるのも米式だぞ?
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 06:37:14 ID:???
ここの人達って改造してる人も多いと思うんだけど、実際どれぐらい改造してるもんなの?
四万以下からスタートして、改造しまくれば10万のクロスと同じぐらいの自転車は作れるもんなの?
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:10:19 ID:???
4万+3万→10万相当
7万+5万→12万相当
10万+8万→15万相当

いいかげんな数字だけど、カスタマイズの費用対効果は抜群なんだぜ?
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:35:21 ID:???
高いクロスはぼったくりだからそうなるかな…

これがクロスじゃなければ逆転は無いと思うが。
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:44:06 ID:???
>>593

10万のクロスより
四万+六万のクロスの方が満足度は高いと思う
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 14:02:28 ID:???
4万のクロスじゃ、あまりいいフレームはないぞ。
サイズも少なく細かく選べない。
サイズが合えばという条件付で
よさそうなバイクはスギムラかそのOEMのロイハンぐらいしか思いつかん。
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 14:35:44 ID:???
4万以下だとある程度まともなフレームはCROSS3くらいしか見当たらないな
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:12:42 ID:???
で、結局エスケープ買っちゃう
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:08:30 ID:???
4万以下なら俺も杉村のOEMであるロイハンのフレームをすすめる
メイドイン台湾だけど
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:14:12 ID:???
CROSS3はフレームが頑丈だし
あれで8速ならR3よりCROSS3買うんだが
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:26:30 ID:???
でも、3速だとシティサイクル代わり以上の使い方は難しくない?
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:31:10 ID:???
あ、ゴメンRi3だと見間違えたw
38Cのタイヤってどうなんでしょ?疲れそうな気がする。
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:35:28 ID:???
エアボリュームがあるからサス無しでも乗りやすいし街乗りには向いてるよ
デフォのリムでも28cなら履けるから嫌なら換えればいいし
605ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 17:47:00 ID:???
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:39:17 ID:???
面白いフレーム形状だけど
フロント50−34てのはなw
レースじゃねーんだから
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:44:33 ID:???
スレ違いだが、まぁいいか
この価格でロード系8×2を見つけてきたのは評価する
重量も軽いし

しかし、何でよりにもよってこの形状のフレームにしたんだろうな
普通のスポーツっぽい形にしてたら、もっと安く作れて、もっと売れるだろうに
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:56:22 ID:???


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      この価格でロード系8×2を見つけてきたのは評価する
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:58:32 ID:???
>>607
おまえ評論家かよw
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 20:13:22 ID:???
スレ違いなので0点です。

これでローディ並の速度でかっ飛ばしてる人がいたら、笑っちまいそうだw
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 21:11:19 ID:???
>>610=607
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:58:43 ID:???
これがロードバイクに見えるのなら、眼科に行ったほうがいいぞw
これをロードといっているショップもショップだがw
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:00:54 ID:???
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:34:11 ID:???
いや、フラバロードだろ
ロードらしくないのはフレームだけだ

てか、四万越えてるから六万スレ行ってくれ
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:54:05 ID:???
このフレームは何なんだろうな
A-301みたいに普通でいいのに
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:59:24 ID:???
理由を産業で
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:00:04 ID:???
ごめん誤爆
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:33:16 ID:???
Vブレーキ(ロードバイクといえばやっぱキャリパーブレーキでしょ)
28Cのタイヤ(ロード風バイクを除けばロードのタイヤは25C以下が普通)
フレームがビーチクルーザー系のデザイン(ビーチクルーザーはMTBのご先祖様)

以上の特徴はロードバイクというよりクロスバイクに近い
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:57:01 ID:???
スレ違いっつってんだろハゲ
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:15:05 ID:???
評価つけてる奴は、全員>>605の自演だな
40000越えてる時点でスレ違いだから、まともな人なら相手にしないはず
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 09:08:43 ID:???
またすぐに自演にしたがる自転車板民
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 12:41:55 ID:???
IDが出ないからって自演が誤魔化せると思ってるのも自板民
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 12:48:14 ID:???
このデザインならフロントはトリプルであるべき
レーシーなおっさんが選ぶとは思えないし
このフレームに似合いそうなカジュアルな女の子とかは踏めないだろ
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 13:25:49 ID:???
まあシマノがまともなダブルを出さないから悪いんだけどな
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 13:28:38 ID:???
フレームを普通にしたらコストも下がるだろう
この値段でも普通のフレームだったら買うかも
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:41:44 ID:???
変わった形ってところがいいんじゃね?
コーダみたいにちょっと違ったの乗ってみたいって人には特に。
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:56:54 ID:???
この価格帯だと、メーカーやモデルが違えど全体の品質は横並びかな?
例えばAはフレームはまともだけど駆動メカはダメとか、Bはその逆とか。
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 18:10:38 ID:???
人気の割合
○型:7割
□型:3割

商品の売れ行き
○型−1:2割
○型−2:2割
○型−3:2割
○型−4:1割
□型−1:3割←勝ち組み
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:08:53 ID:???
>>628
お願いだから日本語で説明してくれ
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:22:43 ID:???
人気の割合
○型:7割
□型:3割

商品の売れ行き
○1型:2割
○2型:2割
○3型:2割
○4型:1割
□1型:3割←勝ち組み
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:57:46 ID:???
説明してる内容はサッパリわからんが、このスレにこんな意味不明な物を貼り付ける理由はもっとわからん
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:09:37 ID:???
市場全体では○製のシェアが7割で□は3割だけど、個々のモデルで見ると○は4商品に売れ行きが分散してるから□の商品がもっとも売れてるってことじゃないのか。
それがどうしたのかはわからんが。
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:16:40 ID:???
貧乏スレで何の話だよ
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:59:29 ID:???
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:05:56 ID:???
>>634
一瞬クロッシムのパチモンかと思ったが、やけにタイヤがぶっといな
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:09:24 ID:???
>>634
トップチューブが長い
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:15:03 ID:???
マングースってちゃんとしたブランドの筈
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:43:57 ID:???
フレームがアルミなのか鉄なのかで重さがずいぶん変わりそうだが
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 03:15:51 ID:???
クロッシムとかいうを買ったので乗ってみた。
今まではシティサイクルしか乗ってなかったので、初クロスバイク。
慣れてないせいか、シティサイクルと同じ感覚で漕いでたら
いつの間にかスピードが出ていて周りをびびらせてしまった
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 09:28:32 ID:???
すごい
元スピードスケート選手とかですか?
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 09:41:28 ID:???
あぁ、俺もびびったぜ
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 11:54:58 ID:???
とり憑かれたようにペダル漕いでるんだもん、おれもびびった。
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 14:20:23 ID:???
CROSS SIM LDBだっけ?
改造目的で購入を検討している
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 15:06:03 ID:???
>>643
ブルホーンでバーコン仕様とかやってくれるのか?
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 15:50:18 ID:???
改造目的だったらプレスポにしとけ。
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:12:39 ID:???
改造目的にクロッシムなんて、なんてマゾなんだw
ホイールごと交換ならロイハン、
ホイールはしばらくは使いまわすつもりならプレスポを買っておけ。
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:42:53 ID:???
改造目的ならプレスポがいいのか
ちなみにプレスポ叩かれてたときあったけど気にしないでおkかな?
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:44:58 ID:???
何を目指して改造するんだ?それ次第じゃね?

改造が目的なら何でもいいと思う。安いに越したものはない。
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:49:46 ID:???
グリップ → サドル → スプロケット → ステア
今はまだこんな感じです
CROSS SIMはタイヤが700*32Cなので700*28Cに
するかもしれないです
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:51:03 ID:???
32cと28cじゃ体感出来るほど変わる???
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:53:42 ID:???
それがわからないのですが実際どうなんでしょうか
仮に変わったとしても32Cでも十分だと思えば変えませんが。
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:54:53 ID:???
俺も吊るしが32だからタイヤ駄目になったら25c辺りに替えようかと思ってて
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:55:12 ID:???
わざわざ換えるならいっそホイールごと23cにでもしたら
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:56:08 ID:???
あまり細いと段差が怖いんですよね
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:58:00 ID:???
もともと付いてる32cと、買って付けた28cなら体感できると思われ・・・
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:59:06 ID:???
細いと溝が怖い。
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:01:27 ID:???
だよね
ほどほどがいいよ
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:01:49 ID:???
日本は道路と歩道に段差多すぎだ。
あれはゼネコンが儲ける為?
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:02:12 ID:???
>>655
もともとのタイヤが良くないんですか?
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:03:31 ID:???
車体が4万以下ならろくなタイヤは付いてないだろうな。
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:04:57 ID:???
まぁ4万以下のクロッシムにロード用の23c付けて何がしたいの?って感じだな
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:08:05 ID:???
>>660
そうですか
でも、パンクとかしない限りおそらく変えないです
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:16:21 ID:???
ちなみにクロッシムに付いてきたタイヤは、KENDAのKWEST 700×32Cだった。
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:32:29 ID:???
どのメーカーが良いのか良くわからないんだけど
KENDAは良いのかな?
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:39:10 ID:???
ジャスコみてきたが
FC703RMなかったぞ;;

店によって品ぞろいの違いか。
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:52:19 ID:???
>>664
プレスポやGIANTのCROSS3とかにも採用されている。
重量はやや重めだが、耐久性が高くパンクにも強いらしい。
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:08:26 ID:???
>>666
パンクに強いのはうれしいですね
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:10:35 ID:???
>>666
転がり抵抗あるし、重いしでゴミ
マラソンのほうが同じ重量だけどよっぽどいい
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:12:43 ID:???
目的次第だが、>>649の順番はよくわからん
その辺換えても、走りにはほとんど影響しないぞ
もし走行性能より掴み心地や座り心地を重要視してるのなら、タイヤは太いままでいい
もし見た目に拘ってグリップやサドルを換えるのなら、素体がダサいと思う自転車は選んじゃいけない
車体の半分以上を占めるフレームだけは交換できないから、そこがダサいと何やってもダサい

ちなみに、プレスポが改造向けと言われているのは、スプロケがカセットだから
普通に乗る分には、スプロケ交換する必要性はほとんど無い
それに、将来的にホイールを交換する予定があるなら、この利点は全く意味を成さなくなる

改造前提なら、まず、どういう方向性を目指して、どれだけ改造するかを熟考した方がいい
本気でやっている人は、パーツ代に10万以上つぎ込んでいる人も多い
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:20:22 ID:???
>>668
価格帯が全然違うから当然のような…
http://www.amazon.co.jp/dp/B000OZA0HO/
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:24:05 ID:???
>>669
グリップとサドルだけ交換しようと思います
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:26:24 ID:???
>>671
とりあえず吊るしで乗って不満が出たとこ変えれば無駄無いんじゃない?

といいつつ俺も買って一週間で楽天でまとめ買いしたんだが…
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:30:54 ID:???
>>672
>不満だと思うところだけ変える
これが自分には一番だと思いました

ペダルも変えようかと思いましたが、足にしっかり
くいついてくれれば変えなくてもいいかもしれません
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:42:26 ID:???
クロッシムの32cでも段差が怖い。というか歩道の小さな段差でもやたら振動が伝わるんだが、
これはフレームがしっかり作られているせいかな。サドルが固いのも原因の1つか。
しかしクロッシムってクイックレバーじゃないけど、どうやってチューブやタイヤを交換
したらいいんでしょう
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:43:48 ID:???
>>649
スプロケを変えるつもりがありホイールは変えないつもりなら
クロッシムは買うなよw
ホイールも変えないと交換できないぞw
スレスポかコーダーのC1.0S2にしとけよ!
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:44:40 ID:???
プレスポ海苔だけどホイールが重いぜ
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:47:46 ID:???
歩道走る時点でかなり低速なはずだから段差はさほど気にならないんじゃないの?
巡航速度のまま歩道走るなら段差も気になると思うけど。
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:51:21 ID:???
じゃあ、ホイールを変えろよw
ホイールを変えるつもりなら、選択肢の豊富にあるリアエンド130mmのロイハン一択じゃね?
他は135mmだから、完組のホイールの選択肢がほとんどない。
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:55:06 ID:???
あっ、RITEWAYのシェファードの2009年モデルは130mmだったな。
2010年モデルは、135mmになりそうだけど・・・
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:03:11 ID:???
>>674
工具使って外せば良い
100均で買えるし、重いもんでもないから持ち運びも困らない

クイックレバーの利点は、文字通りクイックに取り外しができること
一般人がダラダラ街乗りする分には、ぶっちゃけこの利点は活かしきれない
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:16:08 ID:???
段差が怖いってそのままガーンと乗り上げてるのか
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:40:11 ID:???
今のクロッシムは28cのタイヤ履けるのか?前のモデルは無理だったけど。
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:52:44 ID:???
>>658
歩道も道路
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:10:32 ID:???
>>674
>>680
この工具ってタイヤレバーの事ね。
空気を抜いてチョチョイのチョイで、タイヤがスポーンと外れるよん。
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:21:45 ID:???
>>671
それもおかしいけどな。
何で最初からついているサドルが自分にケツに合わないと思うんだ?
サドルは高価な物が自分に合うとは限らないから。
軽い物は高価だが、その分乗り心地が悪いしレースで使うのでもなけりゃ恩恵は得られないだろう。
高価なゲル入りサドルだって、ケツによって合ったりあわなかったり。

何ヶ月乗ってもケツがなれずにサドルが固いとか、脚が回しにくいとか、どうも変な所に力が集中するとか
そういうものがわかってからサドルを変えればいいし、何もなければ変えなければいい。

もう一回言うが、高価なサドルが誰にも良いものとは限らない。
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:26:33 ID:???
>>685
別に高価なものを買おうとなんか思っていませんよ
ただ、サドルがあまり良くないと思ったら変えようと思います
グリップは以前これいいなーと思っていたやつに変えようと思います
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:51:15 ID:???
クロッシム21段とプレスポは、そのまま普通に街乗り+週末ちょっとサイクリングで乗るなら
どっちも大して性能は変わらないんだよな。

でも何でプレスポが値段が高くて、評価が上かというとそれは保険みたいなもんなんだよな。
クロッシム21段あたりのスポーツバイク入門的クロスに乗ると、
「もっと遠くへ行きたい」
「もっと速く遠くへ行きたい」
「もっと楽に遠くへ行きたい」
「あの峠を越えたい」

とか願望が大きくなる可能性があるんだよね。
そうなると、クロッシムじゃギヤ比がほぼ選択肢がなくて限界がある。
だからカセットのプレスポ。

でもあくまで可能性で、みんながその願望が生まれるとは限らない。
そのままで全くOKかもしれない。
だから保険みたいなもんなんだよね。

プレスポとクロッシム迷って
プレスポ買って「もっと…」って願望が生まれたらラッキー。
そのままでいいやなら保険代が損。
クロッシム買って「もっと…」って願望が生まれたら苦労。保険かけときゃよかったのにって。
でも願望が生まれなかったら値段相応の買い物でラッキー。
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:54:01 ID:???
クロッシムからプレスポに乗り換えた人いるの?


あの峠が越えられるようになるほど変わらないとおもうけど
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:55:59 ID:???
クロスからクロスへの乗り換えは無駄だろう
よっぽどハイグレードのクロスならいいかもしれないが
安いロードにでも移行するのが普通かな
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:58:01 ID:???
まぁ、俺なら最初からルック等買わずにGTR4とかCR22選ぶ

遠くへ行きたいと思うかもしれないんだったら
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:59:13 ID:???
>>688
ギヤ比は基本だから自分に最適にすれば峠もだいぶ楽になるよ。
後を11tー32tにするもよし。
むしろ後をクロスレシオにして、前を22/32/42tにするもよし。
いろいろできるから、自分に最適にカスタマイズすればだいぶ変わる。
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:02:00 ID:???
>>690
>遠くへ行きたいと思うかもしれないんだったら

それがわかんないから保険なんだって。
GTR4とかでもいいけど保険代がだいぶ高価だよ。
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:03:06 ID:???
あまりこだわりもないやつが高いものを買うのは
本当に損だと思う
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:06:59 ID:???
最初からフルカーボンにデュラエース組んだロード薦めるのは確かに無茶だが
GTのエントリーなんて実売5万円台だし、まともなバイクの最低ランクでしょ

スレチと言われれば仕方ないけど
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:10:47 ID:???
安クロスで自転車にはまれば自然といい自転車を買うようになるでしょう
俺はロード買ってクロスに戻ってきたけど
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:13:45 ID:???
>>687
>クロッシム買って「もっと…」って願望が生まれたら苦労。保険かけときゃよかったのにって。
逆に考えるんだ。
スレ違いになる価格帯の自転車へのステップアップのきっかけになると考えるんだ。
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:14:56 ID:???
安いクロスでパーツ交換で使い続けるというのは無理がある?
とりあえず乗ってみたい程度なんだけど。
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:20:12 ID:???
>>697
それやろうとしたら最初からマトモなパーツのクロス買えって言われてそうした

結局どっちでもよかった気がするが、
2階まで担ぐんでノーマルで軽いからこれでよかったと納得してる…
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:23:52 ID:???
俺は3階までプレスポかついで上り下りしてるよ
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:25:47 ID:???
>>697
パーツ交換ってのが、壊れたりした所を修理しながらって意味なら、もの凄く普通
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:26:03 ID:???
クロッシムで越えれない峠をプレスポなら越えれるという保証も無い。

クロッシムを7sのまま11-32tに変更したほうが安上がりなんでクロッシムを推すな。
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:32:25 ID:???
行きもしない峠心配しやがってw
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:35:31 ID:???
クロスバイクは車でいうとSUV
こだわりたいならスポーツカー(ロード)や
クロカン四駆(MTB)買うべき
なんちゃってのSUVでそこまで考える必要なし
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:35:49 ID:???
それならもっと安い、イグニオアルミにするべきだな
それにクロッシムと違い、サムシフターではなく、トリガーシフトだからな
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:41:01 ID:???
>>703
SUVは使えない所が多すぎてどうにもならないけど、クロスバイクなら本当に
駄目な所だけ押したり担ぐ気が有れば、結構何処でもいけるよ
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:41:43 ID:???
>>704
坂登るつもりならイグニオは重い分不利
平地ならその通り
プレスポもクロッシムもイグニオも、平地なら大差無い
むしろ泥除け分だけ余計な気を使わなくて済むイグニオの方がいい
見た目はただの通学チャリにしか見えないけどな

プレスポが得意なのは下り坂
一番重いギアを思い切り踏める状況において、他のバイクを圧倒する最高速が出せる
下り番町のあだ名は伊達じゃない

平地メイン+背中汚れとか気にしたくない=イグニオ
下りメイン+最高速=プレスポ
クロッシムは特に選択する理由が無い
ただ、選択しても特に問題も無い
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:49:23 ID:???
>>706
うふふ
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:49:24 ID:???
クロスで下りを攻める必要性がわかりません
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:50:33 ID:???
プレスポもフェンダーつければ背中とか問題ないよね
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:51:33 ID:???
クロッシムのセールスポイントは前後クイックで最安という所だけかな。
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:52:44 ID:???
プレスポにフェンダー付けると、車体+フェンダーで4万届くぞ
コスパ悪すぎる
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:53:46 ID:???
クロッシムはこだわりがない人にはいい
こだわるなら初めから安物買うなと
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:54:31 ID:???
クロッシム=ボスフリー7段のR3
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:57:24 ID:???
実は、クロッシム21とイグニオアルミは、ほとんど重量差がない。

クロッシム21(タイヤ32C、泥除けは、別途サービス品なので重量には含まない)
380サイズ 約12.5kg
460サイズ 約13.0kg

イグニオアルミ(タイヤ35C、泥除けは車載取付け品なので、重量に含まれる)
440サイズ 約14.0kg

泥除けの重量差、タイヤの差を考えれば、重量はほぼ同じ
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:57:30 ID:???
それが本当なら悪くないけど
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:58:52 ID:???
>>715は勿論>>713
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:00:27 ID:???
>>711
しかなないじゃん、それでもスピード系クロスの中では最安なんだから・・・
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:04:56 ID:???
プレスポがスピード系クロス?マジで言ってんの?
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:19:17 ID:???
それマジで言ったん?

マジなら2ちゃんねら総力を上げてつぶすが

     /⌒::::                      ◆⌒\
    / ひ )                     ( ひ   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒●      | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / ひ )      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:34:23 ID:???
>>701
残念ながらクロッシムのホイールにつくボスフリー7速では11t−32tなんて
便利な歯数のスプロケが無いんだな。
アホみたいに歯数が飛んだメガレンジはあるけど。
もちろん12t-25tとか12t−21tとかクロスレシオのスプロケも無い。

だから、自分にあったギヤ比にしようと思うとリヤのホイールごと交換になるから
安上がりどころか、プレスポ以上に高くなるんだな。
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:35:59 ID:???
2010年モデルのCROSS3がCS3000の値段だったらベストバイなんだが
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:37:10 ID:???
そこまでするバカがクロッシム買わないわなあ
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:37:41 ID:???
トップ11Tのボスフリー7速は実質入手不可能
13-28ならまだ一応入手できるし
8速化までの繋ぎなら十分だ
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:39:01 ID:???
やっぱりボスフリーは選択肢に入れるべきじゃないよね
ってことは結局プレスポに行き着くわけです
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:42:08 ID:???
スピード系クロスだろ?!
そうじゃなかったら、スピード系クロスを教えてくれ・・・
もしかして、リアのスプロケがクロスレシオじゃないとだめとか、前は2枚のロード系クランクじゃないと認めないとかか?
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:44:34 ID:???
カセット7速だと、13t-30tとか8速に無い便利な歯数があって、重要な存在意義があるんだけどな。
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:53:56 ID:???
>>680
>>684
でもそれじゃチューブやタイヤを交換することができないんじゃないでしょうか。
ホイール自体を自転車本体から外さないと。。。
クイックレバーがあると、ホイールが簡単に外れるけど、クロッシムは
ホイール外せない・・・
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:57:01 ID:???
この落差がたまんねえよなこのスレ
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:57:10 ID:???
クイックだとホイールを外さずにタイヤ交換ができるのか
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:02:14 ID:???
>>727
その辺はどこの家庭にも有るモンキーレンチ等で(ry
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:03:57 ID:???
>>727
だから、工具使って「ホイールを」外せと言ってるんだが。。。
タイヤとめてるのは、ただのネジだぞ

>>724
プレスポのクソ重いホイールを残してスプロケだけ交換というのも、現実味の無い話だ
どっちにしろホイールごと換えるのなら、プレスポを選ぶ意味も無い
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:12:00 ID:???
>>731
クロッシムだって何だって、この価格帯だとホイールは重いだろ。
そこはそこで価格相応だが、ギヤ比を変えられるだけ上って事。
スプロケはいつかホイール交換しても使えるし。
でもボスフリーは使えない。
733684:2009/08/06(木) 00:30:34 ID:???
>>727
ごめんね。冗談だったんだけど…
てか、いくらなんでもこれ釣りだろ。
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:47:09 ID:???
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:35:31 ID:???
>>732
ホイールごと交換しないの?あのクソ重いホイールを後生大事に使うの?スプロケ交換するほど走りに拘る人が?
意味がわかんないんだけどさ 本当に

ま、ホイール交換したときに、プレスポのスプロケは持ち越せるから、これは利点と言える
スプロケなんて超安いから、新しく買っても金かからんけどなw
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:08:51 ID:???
ホイール変えたら走りが目に見えて軽くなるなら変えるのもありだけどね。
実際には200とか軽いホイール買ったって、プラシーボ効果程度しか体感出来ないからね。
でもスプロケ交換は誰でも体感できるから。
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:41:52 ID:???
>>735
自転車買うのに4万円以下しか出せない人が、ウン万円もする軽いホイール買うわけないだろ。
いかに安く気持ちのいい自転車に仕上げるかがポイントになる。
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 09:12:07 ID:???
プレスポの場合、リア9速にする場合でも、リアディレーラーを流用できる
クロッシムだと、8速でも使えないリアディレーラー
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:18:46 ID:???
リアディレーラーも変えないといけないの?
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:31:33 ID:???
>>739
使えたとしても元々互換性ないから調整に苦労すると思う。
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 10:38:07 ID:6IdScA1M
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/shepherd.html
ライトウェイ 09bike シェファード


これどうですか
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 11:44:45 ID:???
>>740
調整とかしたことないから初心者には難しそうですね
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:05:36 ID:???
>>741
悪い自転車ではない。
ただスペックだけで見ると、
同じ様な価格でリヤ8速のプレスポが買えるし
同じ様な性能なら3万円以下でクロッシム21段が買える。

店舗に置いてあって、見た目が気に入ったなら買ってもいいんじゃないかな。
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:46:13 ID:???
>>741
この価格帯では、今までにないおもしろいバイク
(お買い得というわけではないが、ある人にとってはお得かも)

リア7Sだが、珍しくカセットタイプなのでスプロケの交換が可能。
リアハブが、フォーミュラのRB-32なのでリアエンド幅は130mm、この価格帯のバイクはほとんどが135mmなので珍しい。
でも、130mmのリアエンドのおかげで完組のホイールが豊富にあるのでホイール交換がしやすい。
また、RB-32は本来シマノ8-10S用のハブなのでそのまま多段のスプロケを着けることが可能(10Sは要スペーサー、7Sもスペーサーが入っていると思われ)
ただ、RDはターニーなので多段化のときはRDの交換が必要。

いままでに、なかったたち位置のバイクなので、魅力を感じたら買ってもいいかも。
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 12:54:05 ID:???
>>744
ロード乗りが持つクロスとして重宝するねえ。いずれはロードの向きにもいいかな。
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:51:19 ID:???
買わねーよwww
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 15:33:10 ID:???
スプロケ本スレ
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:01:08 ID:???
>>741
以前、このスレで相談して購入しました。プレスポ乗りが多いので
同価格でリアル店舗で購入でき、フロントギヤ3枚でタイヤは700×28Cに絞ると
必然的にこのモデルに決まりました。バルブが英式なので仏式に換えました。
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:36:11 ID:???
実車はプレスポしか見た事ないわ
クロッシムってどこで売ってるの?通販限定?
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:39:03 ID:LFej79No
鉄イグでツールド千葉にでる予定
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:37:24 ID:???
ユーアープアマン
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:44:02 ID:???
>>750
鉄イグ魂を見せてこいよ!
リタイヤなんてしたら、やっぱり鉄イグは駄目だと言われかねない。

参加することと、完走することに意義がある大会だ。
楽しんできてくれ
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:34:17 ID:???
>>749
以前近所の自転車屋で売ってるの見たよ。
チラシには旧モデルのクロッシムが\25800だったような。
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:42:00 ID:???
プレスポダサいと言われてるけどそんなにダサいの?
写真見る限りでは普通っぽいんだけどな
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:44:32 ID:???
ぱっと見で分からないところがダメなのかね?
初心者の素人と長年乗ってて詳しい人でも評価は違うだろうし。









756ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:50:31 ID:???
しろーとにはシボレーが一番かっこよくみえるし
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:53:39 ID:???
自分が満足すれば特に問題ないか
758ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:01:54 ID:???
アメリカンイーグルのクロスってどう?
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:10:01 ID:???
「初めは安物でいい、なんでもいい」という発想は、札びらを切って
いきなり「通の顔」をしようとするお金持ちのアプローチよりはマシですが、
「初めから、一流品に接する」ことも、非常に大切ではないでしょうか。
いい自転車に乗れば、(速く走るかどうかは本人の好み次第ですが)自転車に対して
いい感性を持ち、いい愉しみ方をダイレクトに体験できることは、間違いありません。
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:10:16 ID:???
>>758
アルミ
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:16:45 ID:???
>>757
安クロスという意味ではダサいと言われても仕方ないかもね。
形は世間一般のアルミクロスと変わらないよ。
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:28:43 ID:???
>>761=754だった。ごめん
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:32:03 ID:???
どういうこと?
なぜ=?
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:40:04 ID:???
>>760
スチールでした
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:40:12 ID:???
>>738
6速7速8速はチェーン幅同じなのだが・・・
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:48:53 ID:???
解らない人には解らないんよ。
なんとなく眺めてると、ちょっとハンドル付近がギュっと凝縮されてる感じがあるのね。
あの辺がね、尖り物大好きなオタクっぽい雰囲気があって、実際オタクっぽい人には評判がいいんだ。
その辺が解る人にとってのカッコ悪い理由なんだけど、解らない(それがカッコいいと思う)人にとっては
ただの言いがかりにしか思えないって話。

要は人それぞれの好み。
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:05:18 ID:???
>>754
言うとおり普通っぽいと思うよ。
でも世の中には普通っぽいのはダサいっていう人もいるから。
個性的な派手派手カラーリングがカッコイイって思っている人にはダサいんだと思う。
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:20:46 ID:???
スポーツバイクってバタ臭い派手なのか地味でダサいのしかないよな
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:35:50 ID:???
>>768
あなたのの言うその2つに挟まれたちょうどいいデザインって、すごくせまーい分野だと思うの♪
みんながそれを作ったら、どれも同じデザインになってしまうみたいな…
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:15:14 ID:???
交換用の7速ボスフリーがいくつも貼られてるのに、見なかったことにしてログを流してるプレスポ厨がキモ過ぎる。
ボスフリーでも、スプロケ交換ぐらい安価で簡単にできるっての。

「ボスフリーはスプロケ交換できない」みたいな嘘情報まで流さないとクロッシムと差別化できないプレスポは、何とも悲惨なシロモノだな。
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:19:28 ID:???
だって7sより8sのほうが良いじゃん
ジャイアントの自転車が欲しければいいだろうけど
それなら頑張ってR3買えばいい
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:31:02 ID:???
プレスポには下り番町と揶揄されるほどクソ重いギアがついてる
これを使いこなせない限り、プレスポの8sの真価が発揮される事は無い
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:39:10 ID:???
要するに剛脚仕様なんだろ
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:57:24 ID:???
>>770
あれはギャグじゃなかったのか?

アホみたいに歯数が飛んだメガレンジや、1800円程度で買える程度のスプロケが8000円とか。
そんなの買うのありえないんですけど…
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:58:05 ID:???
軽いギアもあるし、剛脚仕様ってわけではない
ギア比のバランスがおかしいだけ
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:03:24 ID:???
確かに48t-11tなんて誰が踏むんだ?って思うけど、
そのギヤ比がついているのはプレスポだけじゃないからな。
R3も7.3FXも一番重いのは48t-11tだ。
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:16:44 ID:???
同じギア比でも、踏める自転車と踏めない自転車があるんだよな
あの違いが、自転車の質の違いなんだろうと思う
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:21:51 ID:???
平地で48-11Tをまともに踏めるバイクがあると思っているのか・・・
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:23:45 ID:???
ホイール交換の話はまだわかるけど
スプロケ交換は妄想過ぎるなあ
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:29:49 ID:???
7s,8sのスプロケって
ちゃんと自転車乗ろうと思う素人の要求を
全く無視した設定しかない気がする
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:53:36 ID:???
たかが自転車でギア比がどうこうって、気にしすぎだな。CVTにでもしとけ
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 02:28:10 ID:???
>>770
なぜそこでクロッシムの名前を出すかな
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 02:44:05 ID:???
めんどくせーなお前ら
もう両方買うか6万以上のクロス買えよw
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 02:47:28 ID:???
なぜ6万
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 03:01:58 ID:???
タイヤ・ホイール交換で6万近く行くだろ?
だったら最初からそのクラスの買ってた方がいいだろ
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 03:10:58 ID:???
クロスのオマケタイヤは太いのが多くてどうせ交換だから金かけられても困る
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 03:36:55 ID:???
>>783
こいつらうだうだやりもしない改造の話するだけだから何も買わないw
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 04:02:39 ID:???
クロスって、前ギアは真ん中を常時使うのがデフォなんですか?
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 06:54:12 ID:???
>>785
6〜7万のクロスについてるホイールなんて、前後セットで1万円程度の最低ランクの代物
はっきり言って、差額分の価値は無い
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 07:31:49 ID:???
>>777
>同じギア比でも、踏める自転車と踏めない自転車があるんだよな
>あの違いが、自転車の質の違いなんだろうと思う
まさにイグニオのことだな
質が悪くて踏めない自転車の典型
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:07:33 ID:???
1800円程度のスプロケと、3万円以上するホイール交換で
ホイール交換の方が優先度が高いと思ってる奴ってどうなの?
自転車にはまりすぎて金銭感覚が麻痺してるよ。
車体価格に4万円までしか出せない人のスレだよ。
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:13:07 ID:???
A : クロスをカスタマイズしながら乗りたいんですけど。予算は4万円です

B : どうせカスタマイズするんだったら6万円以上のクロス買った方がいいよ

A : だから予算は4万円なんだって!人の話を聞けよ。

B : とりあえずカスタマイズするなら交換はホイールだね。

A : ホイールいくらくらいするの?

B : 6万円くらい

A : 4万円以下の自転車買うって言ってるのに、6万円のホイールつけろって?人の話聞いてんのか!!
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:02:29 ID:???
>>789
じゃあ4万円代のは得体のしれないゴミ以下って事になるな。
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:49:21 ID:???
>>774
ボスフリーの11Tスプロケは小径車改造用みたいなもんだからね。
最近はMF-HG50が手に入らない代わりにDNPのスプロケが代用されてるみたいだし。
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 12:19:23 ID:???
13-28でおk
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:22:42 ID:???
とりあえず、スプロケを交換しなきゃいけないかどうかを考えるべきだと思うんだ
俺は買った時のまま1年以上乗っても、全く不自由には感じなかったし

スプロケは乗り手との相性で能力が発揮できるかどうか変わってくる
ホイールは乗り手の能力に関わらず、確実に走りが良くなる
(四万以下の自転車についてる謎ホイールと比べたら、シマノの一番安いロード用ホイールでも抜群に良くなる)
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:32:19 ID:???
ホイールも競技に出ないのならプラシーボ効果程度でしかないけどな。
なんか走りが軽くなったような気が…って程度。
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:50:36 ID:???
ホイールは明らかに変わるだろ・・・
平均時速2キロ上がっても「プラシーボ」と言い張るつもりか?

いつぞやの車重厨みたいに、「30km/hで走ってる人が2km/h早くなっても、たった7%の高速化でしかない」
みたいな屁理屈を捏ねるつもりか?
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:53:55 ID:???
>>798
ホイール変えただけで平均時速が2km/hもあがるわけないだろ。
いったい何言ってんだか…
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:55:17 ID:???
つーか別にサイコン付けてスピード気にして走るようなナルシストじゃねーしw
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:55:39 ID:???
貧乏スレで唯一見られる夢がスプロケ交換ってことかな?
悲しいなw
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:57:46 ID:???
>>798
もしかして車重が7%減ったら、平均速度が7%あがるとか思ってるバカ?

車重もホイール重量も巡航時には、速度に全く影響を与えないんだぞ。
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:01:17 ID:???
>>799 >>802
>>798じゃないけど、ホイール変えたことないだろ。
重さが問題じゃないんだよ
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:03:17 ID:???
あんまりプレスポ厨いじめんなよ
スプロケって書くしかないんだから
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:11:11 ID:???
ちょっと調べてみたら、WH-R500という単品では一番安い物すらかなりすごそうだな…
けどエンド幅とかギア数とか俺の安物クロッシムに付けるにはいろいろ障害がありそうだ。
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:15:20 ID:???
ス プ ロ ケ
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:17:11 ID:???
ホイール交換で速度変わらんって言ってる奴は、換えた事無いんだろ
安いのでも前後で2万ぐらいするから、仕方無いよ
お金無い人に無理を言っても仕方無い
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:19:15 ID:???
サイクリーで出物ないかなーと思ってみてるけど
あっても買う勇気が出ないw
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:21:07 ID:???
サイクリー(笑)
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:32:27 ID:???
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:34:11 ID:???
ホイールの値段調べると、どう計算しても実売4万以下の自転車なんて作れないと思ってしまう
一体どこの何をつければここまで安く抑えられるのか、正直疑問だ
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:35:56 ID:???
ホイールって高いのは前後で50万とかなってるけど
なんであんな値段になるのか俺にはわからない世界だ
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:38:46 ID:???
>>807
4万以下のクロススレで何を今更
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:38:51 ID:???
プロの世界の最高級品でも50万で済んでると考えるべき
F1カーなんて億の世界だからな
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:46:32 ID:???
えっホイールだけで?
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:48:11 ID:???
>>810
■モデル名:QX65
■純正スタンドはコチラよりどうぞGT/FELT純正オプション
■フレーム:クロスデザイン6061アルミハイドロフォーミング
■フォーク:FELT ハイテン OS ハイテンブレード ユニクラウン ハイテンステアチューブ
■クランク:SR-SUNTOUR XCT-T208 48T×38T×28T チェーンガード
■パーツ:Fメカ・シマノ NEXAVE Rメカ・シマノ ACERA
■シフター:Shimano ST-EF50 EZ-Fire Plus 21S
■変速:21SPEEDS
■シフト:Shimano 7S 13-28T
■タイヤ:KENDA KWICK 700×35C
■ブレ-キ:AVID SPEED DIAL 3 Vタイプ
■ブレーキレバー:SHIMANO ST?EF50
■重量:12.9kg
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:51:34 ID:???
ホイールで50万はただぼられてるだけ
あんなもん輸入すりゃ半額だ
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:54:55 ID:???
それをここのチャリに付けるのか?
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:21:19 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2008/fc5600l.html

4万以下のクソ自転車を改造するために、勢いでポチッた。
ぶっちゃけ少し後悔しているが何とか完成形まで持っていくつもりだ。
リア10速化とか超楽しみで思わず財布の紐が緩んじまうぜフハハ。
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:22:07 ID:???
URL間違えた。
5603の方です。
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:22:27 ID:???
おめーそんな停めといたら剥ぎ取られるもんを、
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:26:57 ID:???
Alivio8速でも贅沢過ぎ
823799:2009/08/07(金) 22:27:19 ID:???
>>803
あるよ。
マルキンの古いルッククロスだけど。
イグとほぼ同じ感じのママチャリ風700Cホイール → マビックオープンプロ + 105ハブ 

オクで手に入れてワクワクで走ったが、加速は気持ち軽いかなぁ〜(いや変わんないかも…どうだろ)。
って感じで、しかもCRの巡航速度は全く変わらずにショックを受けた経験から。
まあ、クイックが欲しかったから別にいいんだけど。

確かに変えたのはこれ1回こっきりだから、俺の感覚が全く正しいとは限らないけど。
ママチャリ風ホイールもかなりノーメンテで使った後に、自転車の事わかってきて
ボロハブを自分でグリスアップとかしてたから、ハブの差があまり出なくて
変わらなかったのかもしれない。

それとも、俺は元々の車体がルッククロスだから、車体がもっとすばらしければ
ホイールの恩恵がもっと出るのか。

とりあえず俺の経験。

むしろホイールを変えたら平均速度が2km/h速くなったとか言う人の経験談があるなら参考にしたい。




824ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:28:48 ID:???
シマノが・・・ シマノが泣いている・・・w
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:45:11 ID:???
2009年モデルの在庫処分が始まったな!
一年で一番安くバイクが買える時期が来たぜ!

ここ以外にも、在庫処分を始めたショップをどんどん教えてくれ。
http://www.qbei.jp/specials/?categories=6&page=1
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:49:04 ID:???
09はハズレだからなあ・・・
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:51:06 ID:???
それでも、いつもここで扱っているバイクよりも
いいバイクが買える可能性があるから、見逃せないよ
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 23:17:25 ID:???
ホイール買うときにエンド幅で悩んでる奴多いけどさ

ハブ軸だけ交換とスペーサー交換だけですまないかな?
というか俺はそうやって乗ってるけどまずいのかな?
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 23:34:00 ID:???
手組でおk
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 23:46:07 ID:???
>>807
死ねよ馬鹿
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:28:17 ID:???
4万の自転車に2万のホイール付けるとかありえんだろ
何のために4万の安物買ったのかわからんわ
合計6万出すなら、最初から6万の自転車買います
当たり前でしょ
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:43:43 ID:???
金銭感覚の狂ったオタクは無視していいと思う。
俺らは金に見合った効果を持つ物だけ見ていけばいいんだ。
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:47:38 ID:???
4万の自転車に輸入した16000円のアクシウムつけております^^
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:48:04 ID:???
費用対効果が高いのはビンディングペダルとバーエンドバーだな

両方つけると、素の状態と比べて、
・同じ坂を1段重いギアでも登れるようになる
・長距離走った時の疲れ方が全然違う 凄くラクになる
・当然、速度も上がる

見た目が本気っぽくなるから、そういう本気っぽく見られるのが嫌いな人には薦めない
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:59:46 ID:???
いいぞもっとやれ
スプロケ交換の奴もがんばれw
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:10:48 ID:???
4万以下スレなのに改造前提なら意味ないじゃんw
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:15:02 ID:???
プレスポ + スプロケ でもまだ4万円以下だよ。
工具は自分で全部やるならいつかは必要になるからな。
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 01:17:37 ID:???
プレスポ+スプロケには夢がないよね
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 02:51:53 ID:???
>>834
ビンディングは汎用性が下がるから費用対効果ってのも…

このクラスで走りメイン、チャリ降りて歩くことがほとんど無いなんて奴居ないよな?
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 03:34:39 ID:???
いるが悪いか
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 03:35:14 ID:???
凝ったり、それを重視するならもっと高いの買えばいいのにw
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 04:49:58 ID:???
>>841
ゴチャゴチャうるさーい
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 06:28:50 ID:???
>>839
片面SPDなら汎用性も問題無い
普通の靴でも漕げるし、SPDシューズもクリートが出っ張ってないからコンビニやメシぐらいなら問題無くこなせる
ペダルとシューズで1万2000円から1万5000円ぐらいかかるけど、十分元が取れるアイテムだと思う

>>841
一般的に、高い自転車にもSPDペダルとかはついてない。
これを自前でそろえるのは、高い自転車も安い自転車も同じです。
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 07:24:58 ID:???
ロードはSPDだけどクロスでビンディングは要らんわ
お気楽に乗るために安物買ったんだし
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 07:41:28 ID:???
>>841
本当に物分わかりが悪い奴だな…
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:07:36 ID:???
>>841には「愛着」という言葉をプレゼントしよう。

1.使いこなせるかわからないから、とりあえず安いもの買っておこ。

2.おお、思ったより楽しい。これは使い倒すぞ。

3.大体気に入っているのだけど、後これを交換すれば…

4.パーツを買って交換

5. 3.,4.を繰り返すが、パーツの値段がだんだん高くなる

6. 気がつけば、取り付けたパーツの値段が本体の価格をはるかに越える

847ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:13:44 ID:???
釣れた釣れたwwww


とかどうせ言い出すだけだしあまり構うのはどうかと
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:14:22 ID:???
改造しまくった上で得た知識と技術はプライスレス。

10万円以上の自転車持ってて趣味が自転車だって言うから喜んで話すと、
自転車の事ほとんどわかってないって人も多いからな。
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:32:06 ID:???
そのおまえが喜んで話してる光景も端から見たら痛いと思うぞ
ヲタは盲目だからなw
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:35:50 ID:???
他人の目を気にして改造なんてできるかよwww
クロス乗ってる時点ではずいわ
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:41:41 ID:???
>>844
オマイ主旨がずれてる。
BYE-BYE(-_-)/~~~
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:43:40 ID:???
【ヲタ】
 何もできない奴(無職・低学歴・引きこもり・低収入)が、趣味の領域で優れた人物に対し、
 侮蔑の意図で吐く単語。唯の負け犬の泣き声。。
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:45:01 ID:???
>>849
馬鹿だな。同じヲタと思うからこそ喜んで話すんだよ。
チャリヲタじゃない奴にチャリの事を嬉々と話す姿は
確かに痛い光景だけどな。
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 11:59:34 ID:???
>>851
くやしいのうwwwくやしいのうwww
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:05:21 ID:???
弄るのとかパーツ代はいいんだけど工具買うのがひっかかるんだよね
まあ買うんだけどさw
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:37:35 ID:???
4万以下のクロスにビンディングペダルとシューズってのは6万以下のクロス買えってのとほぼ同義だぜ
最初からペダルとシューズ持ってる奴には安いかもしれんが、
SPDの悪いところはSPDペダル自体じゃなくてSPDシューズが歩きにくいって所にあるんだから。

歩かないことを前提にするならクロスに乗る意義自体が薄れるし
普通の靴で歩くこと前提ならSPDペダルの意義は無いし。
片面SPDでフラペ側しか使わないってのも間抜けな話だ。
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 12:49:46 ID:???
裏に普通のゴム底をパカッと嵌められるSPDシューズをどこか作らないのかな?
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:06:14 ID:???
クリートカバーとかあるけどすぐ外れるw
休憩以外は走り詰めという場合以外は不必要
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:47:46 ID:???
SPD=スペシャル・ポリス・デカレンジャー
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:01:52 ID:???
最初からビンディングをつけるつもりで4万円以下のクロスを買う人は少ないだろうよ。
でも最初はちょい乗りのつもりで4万円以下クロスを買ったが、自転車にはまって
もっと遠くに楽に速く行きたいなんて思った人にはビンディングは悪くない。
ビンディングで満足できればそれでよし、もし新しい自転車を買ってもペダルとシューズは移植できるし。

MTB用のSPDシューズに片面フラペは、遠出して現地でちょっと観光や買い物するってのには便利。
4万円以下クロスが盗まれにくいから、駐輪場に長く駐輪できる事との相乗効果でサイクリングがもっと楽しくなる。
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:34:21 ID:???
>>860
はいはい
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:38:32 ID:???
>>859
スペシャルパイオツデカイナー
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:07:41 ID:???
テンプレのお勧め吟味して選びに選んでメモって地元の自転車屋いったら
全部売ってなかった 死にたい
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:09:59 ID:???
>>863
あはははは
って取り寄せ出来ないん?
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:12:52 ID:???
厳選してプレスポか
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:23:32 ID:???
>>863
テンプレのモデルは非通販、非チェーン店ならブリヂストンぐらいしか扱ってないと思うよ。
あっても精々GIANT。
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:18:11 ID:???
>>863
やーいやーい
い な か も ん
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:22:04 ID:???
>>863
SPORTS DEPOという店があるなら、イグニオとCROSS 3は売っていると思う。
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:23:17 ID:???
近所のデポには倖田もあった
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:36:08 ID:???
50万するホイルも1万のホイルも原価は1万も違わないんじゃね?
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:40:04 ID:???
原価厨キター
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:41:00 ID:???
>>868
あるわけないだろ
失礼だぞ
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:56:03 ID:???
>>872
神戸とかいう田舎にも
香田、ジャイ、イグニオあるんだがwww
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:58:24 ID:???
関西人が性格悪いのは相変わらずだな
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:59:57 ID:???
煽る関東人も相変わらずだな
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:06:51 ID:???
神戸は田舎じゃないだろ
俺は、東京の奥多摩に住んでいるがここは田舎だと胸をはっていえる!
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:17:13 ID:???
愛知か群馬の神戸だろ。
神戸≠こうべだろw
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:38:33 ID:???
>>877
愛知県田原市の神戸(かんべ)なんて誰も知らんて・・・
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:58:34 ID:???
どうでも良いけど神戸ちゃんこと神戸浩も愛知出身だったな
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:21:12 ID:???
>>879
本当にどうでもいいな
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:52:10 ID:???
4万円以下はどうしてこんなに荒れるのか?スレを建てたいくらいだなw
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 03:26:23 ID:???
LESATH CROSSってどうなん?
ショップオリジナルで3万でコストパフォーマンス最強と自画自賛してるけど・・・・
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 03:44:58 ID:???
>>882
http://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=7068

これがホントならレザスをママチャリ化してカーボンフォークだけ今のと入れ替えたいなw
Y’sだけに変な物出さない気はするけど値段が値段だけに博打だね
店に行って質問攻めにするしかないねネットじゃユーザー見つからないと思う。

Y’s行った事あるけどこんなの知らなかったわ。
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 07:51:52 ID:???
ここはAND-FT4214ALとかは対象外?
リアエンドが130mmなら、ハブ、ディレイラ、スプロケ、シフター交換で
かなりグレード上がりそうなんだが
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:01:43 ID:???
>>884
対象内。
でも、そこまで改造していいなら、他にも候補はたくさんある。
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:21:40 ID:???
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:53:43 ID:???
>>834
でも重たそうだな。
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:29:01 ID:???
通勤用にクロスバイクという呼称すら知らずにテンプレにあるプレスポ(たぶん)を買った

ちょっと自転車タノシイカモ
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:34:21 ID:???
ついにプレスポをドロハン化するぞ
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:36:07 ID:???
テンプレにリンクがあるだけで勝手におすすめと思う人多いのか
プレスポが悪いとかじゃなく
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:53:48 ID:???
ここを見てから買う人ってなかなかいないと思う
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:10:26 ID:???
最初の1台の予算は、大体3万か5万だと思う
5万の人は、自転車屋行って「R3しかない」と言われてそれを買う
3万の人は途方に暮れたあげくこのスレに辿り着き、常にケンカをしているイグニオクロッシムプレスポのどれかを選ぶはめになるが、どれも何か意地汚いので選びたくなくなり、自転車を買う事自体を辞める
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:13:04 ID:???
プレスポは3万で買えた頃は良かったけど今3万5千だもんなあ
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:21:43 ID:???
クロッシム再強か
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:24:26 ID:???
R3のフレームが貧弱に見えて
泥よけも付いてるしこっちがいいやとCS3000を買った俺が正解
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:26:10 ID:???
給付金を利用するから日本メーカーのじゃなきゃ・・・
と思ってorby700買った俺は負け組
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:42:07 ID:???
>>893
また値上げすんのかな〜
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:42:38 ID:???
>>896
このスレの現状見る限り間違ってはいない気がする
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:54:47 ID:???
平地サイクリング楽しんでるなら勝ち組だけど、
自転車の楽しみがわかってきたけど住んでる所が坂が多かったら
12kgでインナー36Tは修行だな。
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:41:08 ID:???
まぁテンプレ全部買って
全部1年以上毎日乗って確かめた奴なんていないしな
評価しようが無い

で、どれが1番コスパいいの?w
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:55:56 ID:???
>>900
改造したりいろいろいじってれば、どのパーツがどの程度効果あって
コスパはどんくらいいいかとか、どのくらい体感できるかがわかってくるからな。

やっぱ総合的にはプレスポって言うしかないかな。
でもコスパは鉄イグかもな。
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:08:53 ID:???
あさひオリジナル車ってダイエーなら一割引なんだっけ?
うちの近くのダイエーはプレスポは展示してなかったけど
取り寄せ一割引で買えるのかな
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:13:05 ID:???
コスパなら鉄イグ

超初心者に勧めるのはクロッシムLDB
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 03:14:18 ID:???
超初心者なら、取り合えずスレスポを勧めて、
高いといわれたら、鉄イグか、アルミイグでいいだろ。
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 03:22:50 ID:???
メンテのメの字も知らないような初心者ならクロッシムLBDでいいと思う。
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 03:23:31 ID:???
どこで売ってるかわかんない物や通販は勧められない気が
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 03:59:10 ID:???
クロッシムを奨める理由が分らない
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 04:08:53 ID:???
ぶっちゃけこの価格帯なら五十歩百歩だろ

こういっちゃ終りだが好みで選べばいい
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 08:46:13 ID:???
このスレになにしに来たの?
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:48:19 ID:???
>>905
メンテのメの字も知らない奴に、通販を勧めるのはただのバカだろw
リアル店舗で買ってメンテを覚えるまでは店に世話してもらわないと。
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 15:42:02 ID:???
>>907
安いもの
クネゴもオススメ
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 15:43:12 ID:???
>>909
馬鹿にしに来たの。
クロス乗りって半端で笑えるwww
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 16:08:38 ID:???
>>912
かわいそうに・・・
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 16:14:09 ID:???
スルーもできないなんて
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:07:46 ID:???
クロス乗りw
しかも4万以下の激安クロスwww

ここは底辺の人間しかいないのw
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:11:41 ID:???
イグニオは本当に価格なりだ
あれはスポーツバイクじゃない
激安自転車の延長線上にある
乗って気持ちよくない
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:21:24 ID:???
顔を紅潮させてwwwと書き込む
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 18:58:22 ID:???
>>916
>乗って気持ちよくない

なら捨てれば?
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:31:02 ID:???
>>915
よっしゃ、じゃあレースで勝負しようぜ!
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:07:40 ID:???
>>919
ロード買えよクズ
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:21:02 ID:???
>>920
ロード持ってるんならレース出ろよコスプレ野郎ww
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:13:06 ID:???
>>921
は?
死ねよ馬鹿
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:32:44 ID:???
在庫セールだから安いけど、タイヤが42cは太すぎるかな。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/kona/dew.html
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:47:59 ID:???
>>923
脳味噌ねえのかよ
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:50:27 ID:???
>>923
悪くはないがスレ違いなのが惜しいな。
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:04:58 ID:???
09モモデルの在庫処分で40000円ちょっとの所で魅力的なバイクが多くあるこの時期は一年で一番バイクの買い時だよな。
ただ、色とサイズは早い者勝ちなので狙っているモデルがある時は、早目がいいよ。
希望としてはT1か、ABSOLUTE3.0が40000円以下まで落ちてくれるとうれしい
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:15:17 ID:???
09モデルのコーダC1.0S2が3割引の28000円の処分価格で売られないかな・・・
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:23:08 ID:???
>>926
アブソ3.0はほぼ完売状態だから入手自体が難しくないか?
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:30:12 ID:???
1万円台で買えるクロスを見つけて来たけど、誰か乗ったことのある人いる
http://item.rakuten.co.jp/mercurys/cr276/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/218388_10003351/1.1/
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:34:57 ID:???
>>929
節子、それクロスバイクちゃう、ママチャリや…
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:37:05 ID:???
プレスポにしとけ
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:41:32 ID:???
ダサイからいや
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:42:15 ID:???
>>929
ばね付きばねばねばいぃぃぃんサドルをスポーティと形容するとは…

クロスバイクに必要な物をそぎ落とした、ママチャリにすらなりきれない自転車。
遠出には使えないので、近所の街乗りに使うことになると思いますが、
それならホムセンで売っている6段変速シティサイクルのほうが、カゴもライトも
ついていてお得。
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:42:13 ID:???
クロッシムにしとけ
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:43:58 ID:???
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 01:14:14 ID:???
クロスバイクを初めて買った、4万円

通勤用と割り切って買ったけど意外と面白いのでなんだかって実家付近の湖まで片道70km行ってみようと思う
どんなトラブルが想定されるんだろうか、自転車的に
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 01:16:47 ID:???
自転車はのーもんだいだがエンジンはケツが終わるはず
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 01:20:55 ID:???
想定してもしゃーないもん除けばケツ位かな

俺も2泊で片道130kmを初めて買ったクロスバイクでやったけど2日はケツ痛かった
逆にいえばその程度だ
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 01:51:34 ID:???
>>935
粗悪自転車に限って嬉々としてブログ書いてる奴が多いのは謎
プレスポしかり
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 02:15:39 ID:???
>>936
パンクの修理の準備だけしておけばOk
念の為、布テープを少し持っていくといい。
タイヤが万一裂けた場合の応急処置に使える(内側から貼ればしばらく乗れる)
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 02:17:13 ID:???
>>929
店長お勧めの佐賀牛ゴロゴロ特製ビーフカレーうまそうだなオイ
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 08:10:27 ID:???
>>936
月並みだが今の時期ならやっぱ熱中症だな。
のどが渇いたと感じるときは、かなり脱水症状がすすんでいる状態だから
のどの渇きを感じる前にちびちび多めに飲む。
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:00:30 ID:???
次スレ

4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248022914/l50
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:35:59 ID:???
>>943
アホ言うな
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 14:14:56 ID:???
>>939
プレスポだめなの?
買おうと思ってるんだが
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:04:08 ID:???
>>945
冗談?文盲?
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:06:01 ID:???
>>945
プレスポは駄目ではないよ。
予算が四万ならプレスポはオススメ
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:37:01 ID:???
>>945
籠も泥除けもない時点でアウトでしょ。
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:48:11 ID:???
>>948ハイハイ
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 16:27:28 ID:???
>>949
どしたの??
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:41:14 ID:???
この流れはいったん終了な。
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:34:28 ID:???
4万円以下のクロスと4万円を越えるクロスとの差は何ですか?
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:12:24 ID:???
>>952
値段です
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:14:40 ID:???
4万以下の殆どはボスフリースプロケットのママチャリ系クロスバイク
それ以上はスポーツ系クロスバイク
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:34:45 ID:???
>>954
ボスフリースプロケットのデメリットって何ですか?
ママチャリ系クロスバイクとスポーツ系クロスバイクって、
具体的に何が違うんですか?
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:01:06 ID:???
スポーツ系クロスバイク→ママチャリとは違うんだ!と自慢できる
ママチャリ系クロスバイク→部品がホームセンターなどで安く簡単に手に入る
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:18:54 ID:???
>>956
なるほどなるほど。

ではママチャリクロスの方が、補修部品の入手の面ではメリットが大きいのですね。
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:22:06 ID:???
イグニオ厨
プレスポ厨
クロッシム厨
こいつらの三つ巴はこの先も終わらんな
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:53:22 ID:???
>>957
ママチャリ系クロスバイクもパーツはクロスバイクだから、
ホムセンではパーツ入手は難しいよ。
むしろママチャリ系クロスバイクは、ママチャリ並の性能で、
ホムセンや街の自転車屋でパーツが揃わない、悪い所取りの自転車だよ。

ママチャリ系クロスの使い方なら素直にママチャリ買った方が安くて便利。
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:59:50 ID:???
>>959
なるほど。
ママチャリ系クロスは性能もママチャリ並みで、
部品はスポーツ系クロス並みに手に入れ難い、と。
具体的にママチャリ並みの走りとは、どの程度のものでしょうか?
私見では、普通に漕いで18km/h程度。
10%以上の坂は押して登るものがママチャリという感覚ですが、この程度ですか?
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:08:31 ID:???
>>960ですが、7%以上の坂は押して登るもの、と訂正します。
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:39:17 ID:???
>>961
プレスポ房に釣られすぎだろwww
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:41:50 ID:???
どうにも回答が漠然とし過ぎていますねえ。。
取り敢えず、先ずはママチャリ並みの走りの定義を教えて頂かないと…
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:12:40 ID:???
>>960
ママチャリで18km/hといってもそれは乗る人によるわけで、
普段スポーツバイクで28km/hで巡行している人がママチャリに乗ったら
それは24km/hとかでも十分にらくーに巡行できるだろうしで、実は速度ってのは
自転車によって、ママチャリだから何km/h、クロスだから何km/hとかは
あまり意味を成さない会話なんですよ。

ただ言える事は、ママチャリで巡行18km/hな人がママチャリ的なクロスに乗ったらどうなるか。
はっきり言って18km/hかよくて19km/hってとこですよ。
じゃあ本格的なスポーツバイクに乗ったらどうかといえば、やっぱり18km/hですよ。
多段ギヤも使いこなせないでしょうし。
実は初心者には自転車の違いなんてそんなに大きく無いんですよ。

じゃあ何が違うのかというと、まずはやっぱ坂道ですね。
6段変速の本当にママチャリ的なクロスは、坂道もママチャリと同じです。
でもここで21段変速のちょっとスポーツよりなクロスだと、坂がめっきり楽になります。

あともう少しお金を出すと、シフターが変わって変速しやすくなります(やや個人差あるけど…)。
さらにお金を出すと、ホイールが工具無しで外せて、パンク修理がしやすくなります。
坂が楽で変速しやすくてパンク修理が楽。だいぶママチャリと変わってきましたね。

さらにもう少しお金を出すと、ボスフリーがカセットフリーになってギヤ比を自由に変えられるようになります。
このへんは実にマニアックで、長距離サイクリングをする人じゃないと意味無いですが、
長距離サイクリングをするなら、得意なケイデンス維持できてけっこう便利な場合があります。
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:25:41 ID:???
>>964
ありがとうございます。
ではママチャリ系クロスというのは、6段変速しか出来ない
クロスバイクと理解していれば良いのですね。

では、21段(24段)変速で、クイックが付いていて、シフターもグリップではなくて、
カセットフリーで4万円以下のクロスと4万円を越えるクロスの
差はなんでしょうか?

あ、カセットフリーはスプロケット歯車ごとに交換出来て、
ボスフリーはスプロケットごとしか交換出来ない(から選択肢が狭い)
という認識で間違いないでしょうか?
よろしくお願いします。
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:39:30 ID:???
>>965
カセットフリーには歯1枚1枚選べるような物もあると聞いた事はありますが
この価格帯についているスプロケットではそんなものはありません。
ボスフリースプロケもカセットフリースプロケも、ぼこっと何枚もの歯がピラミッド状に
くっついて売られてます。
じゃあ何が違うのかというと、カセットフリースプロケはMTB用、ロード用とかなりの種類が
発売されていて、たいていの人は自分に合ったスプロケを買うことができます。

でもボスフリースプロケは売られている種類がほとんどなく
「俺は〜な歯数のスプロケが欲しい!」っと思っても、買うことができない場合が多いです。
だから最初からついているスプロケの歯数が自分に合えばラッキーですが、もし合わなくて
歯数を変えたいと思うと、ホイールごと交換になる場合があります。

>では、21段(24段)変速で、クイックが付いていて、シフターもグリップではなくて、
>カセットフリーで4万円以下のクロスと4万円を越えるクロスの
>差はなんでしょうか?

たとえばフレームやフォークの素材の違いだったり(カーボンだったり→軽い、ショック吸収性が良い)、
パーツグレードが高かったり(軽い、g単位だけど…)、9速だったり
そして何よりメジャーなメーカー名のロゴがでっかく書かれていたり(PBはその分安い)。

967ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:47:46 ID:???
その違いは4万という境での違いではないな
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:08:06 ID:???
8Sカセットフリーには7Sボスフリーに余計な1枚が付けられたような歯数しかないのが現状で、
豊富なバリエーションから選ぶとなると9S10Sのカセットに変える事になります。
その場合はリアディレーラー・チェーン・クランクスプロケ・シフターの変更も必要になります。
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:31:20 ID:???
>>968
9sなら、チェーンとシフタ―だけ
4万以下のクロスを10sにするやつはそうそういないよな?
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:32:51 ID:???
クロッシムが コストパフォーマンスがいい。
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:35:08 ID:???
>>965
わかっててわざわざ釣ろうとする気満々だろ
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:40:27 ID:???
車で例えると
4万以下    軽の中古車
4万〜14万  普通車の中古車
14万〜21万 軽自動車
21万〜32万 1000ccクラス
33万〜42万 2000ccクラス
42万〜52万 3000ccクラス
52万〜120万 カスタムカー
120万以上   スパーカー
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:58:07 ID:???
>>966
8Sのカセットフリー用のスプロケは、一枚一枚歯を選んで組む事が簡単にできますよ。

>>968
うそはよくないw
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:07:17 ID:???
8sスプロケの使えなさは異常
クロスバイクで使えそうなのは実質2〜3種類
ボス7速の13-28の方がよほど繋がりがいい
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:08:14 ID:???
結局何ッシムがいいんだよ
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:29:36 ID:???
>>974
それは嘘だろぉぉぉ

MTB用8速
11t〜32t、11t〜30、11t〜28t
ロード用8速
12t〜21t、13t〜23t、12t〜23t、13t〜26t、12t〜25t

が選べて、さらに
MTB用7速
12t〜28t、13t〜28t、13t〜30t、
ロード用7速
11t〜24t、13t〜21t

も使える8速カセット仕様がダメなわけがない。

ちなみに7速カセットを使っても引き幅は8速と同じだから、端っこの1段を使わなければいいだけ。
だから8速カセットスプロケを使える環境は相当に使い勝手かいい。
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:42:24 ID:???
>>974
ボス7速13-28にい1枚足して11-28のほうが繋がりが悪い理由は何?
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:52:21 ID:???
プレスポ等はオーナー(笑)多いから自己正当化のために話題になる頻度が高いだけで
ケツも痛くなるし重くて上れないしママチャリに毛が生えた程度だった
じゃぁ何がいいかって?
4万以下でそんなにいいのがあったら100万もする自転車なんて買う奴はいない

まぁしいて言うなら型落ちの割引セール品を買うのが無難かな
ダサかったり色なかったり人気ないからセールなわけだが質は基本的にマシではある
安いのはあくまで入門品だが多少なりとも自転車に興味あるからママチャリがいやなんだろ?
そういう奴は結局満足できずパーツいじったりロードバイクほしくなったりするから
結局最低10万以上するロードバイク最初から買ったほうが幸せだと断言してもいい
見た目素人から見たら一緒にしか見えないが、乗ってみれば全く別の乗り物だとわかるはず
自転車に限らないけど安かろう悪かろうの品買うと100円とかじゃないかぎり後悔するよ
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:58:47 ID:???
>>978
じゃあ、10万円以上するロードバイクとプレスポで何が違うんだい?
同一人物が100km走って4時間が3時間に変わるのかい?
所詮は数分〜十数分変わるだけだろ?
レースなら大楽勝かもしれんが、俺ら普通のサイクリングには必要ないんだよ。

オタクはオタクで勝手に10万円の自転車を買って、わずかな違いを満喫して満足してくれればいい。
でも一般人には必要ない違いだよ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:02:17 ID:???
>>978
プレスポの柔らかい幅広サドルで尻が痛くなる初心者が、10万以上するロードバイクに乗ったら、
1週間はケツが痛くて自転車に乗れんだろうよww
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:24:01 ID:???
幅が広いと痛くないとは限らないが、幅が広くなると漕ぎにくくなる。

>>977
無用な1枚は無い方がいい。
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:25:22 ID:???
スポーツバイクにママチャリのサドルが付いてたらおかしいだろ?
あとは解るな。
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 02:30:31 ID:???
数日前から低価格クロスを馬鹿にしたいだけでここにきてる奴がいるな
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 02:35:52 ID:???
何の情報もなさそうなのでさっくり読み飛ばしですよ、ええ
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 05:10:46 ID:???
プレスポ最強(笑) 初心者はだまっとけ(笑)
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 05:19:24 ID:???
数日前から低価格クロスを擁護したいだけでここにきてる業者がいるな
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 07:49:00 ID:???
でも実際のとこ、>>929みたいな自転車に乗ってる人って、結構多いよね。
それっぽい自転車だと思ってチラ見したら、前1枚でビックリ、みたいな。
何ていうか、酷い話だよ、うん。
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:06:10 ID:???
>>987
でも前1枚で何か問題あるのか?
俺前3枚あるあるけど外しか使ってないww
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:08:31 ID:???
>>988
長い坂道を登りたいなら、軽いギアはほしい。
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:08:36 ID:???
>>987
べつに街乗りするだけならいいんじゃないかな。
おしゃれなママチャリなんだし。

ただどれも売るときの宣伝文句が、いかにもママチャリよりも楽で速そうに
書かれているのが嫌だね。
騙されて買う人もいるだろうし、クロスバイクがこんなもんかと思われるのも嫌だし。
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:22:58 ID:???
楽天でクロスバイク探した結果
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%D0%A5%A4%A5%AF

まー何も知らない人がどっかからクロスバイクがいいよって話を聞いて、
自分で調べちゃうと、クロスバイクってのは6段変速の自転車なんだって思うよな。
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:28:27 ID:???
次スレ再利用
4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248022914/
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:37:25 ID:???
>>992
テンプレのコピペもされてないのは・・・
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:18:31 ID:???
>>993
今からオマイがやれやゴルァ(°д°+)
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 11:48:59 ID:???
わざわざ他人の自転車にケチつけんでも、自分の好きなの乗ってりゃいいじゃん
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 12:44:50 ID:???
>>991
>まー何も知らない人がどっかからクロスバイクがいいよって話を聞いて、
>自分で調べちゃうと、クロスバイクってのは6段変速の自転車なんだって思うよな。

6段だからといって、クロスじゃない事も無いしな。
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:12:41 ID:???
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)(700x32C 7段グリップ 11.5kg)24,990円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)LDB(700x32C 21段サムシフタープラス 13kg) 29,715 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/
サカイサイクル CROC(クロック)(700×28C 14段サムシフタープラス 12kg)37,590 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/croc
あさひ レクティル (650x28C 7段グリップ 11.5kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800007.html
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:49:06 ID:???
これどうでしょう?
クロッシムと同レベルくらいならこっち買おうと思っているのですが

http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and-ft4214al/
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:54:56 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:04:26 ID:???
プレスポはかす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。