ワロタ
笑うなwww
>>前スレの終わりの方
昔東京の府中に住んでたときは和田峠までよく自走したなあ。
40kmぐらいだったか。ほとんど平らなサイクリングロードで行けるしそんなに
苦ではなかった記憶が。986さんは荒川方面だけどこちらは多摩川方面ね。
長野県はヒルクラ天国だがどこもトレーニングにはキツ過ぎる
長い上りならいいけれど、下りがあると休んじゃうからね
呼吸は大きくて深くゆっくりしたほうがいいのかな?
平坦でずっと追い込むのがいい。
11 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:47:53 ID:5lIMHpRj
減量もしてみます
>6
西東京は多摩サイですぐに峠に行けるけど
東東京だと20kmくらい更に遠くなって、これが億劫なんだよね
>>12 西側には多摩丘陵があるから、時間や気力がないときはそこで練習という手もあったり
する。もちろん高低差はそんなにないけど。
ただ、個人的には多摩サイより荒サイの方が雰囲気がなんとなく好きなんだなあ。
多摩川の方が峠が近いという事は流れも急なはずで、もうちょっとリラックス感みたい
なものがほしいような... ってここはCRスレじゃないか。
14 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:05:46 ID:5lIMHpRj
乗鞍で勝ちたいです
350W60分だせればいい。
がんばれ。
16 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:44:22 ID:ZY9RhmWl
体重が300kgあります
それで??
ぁあ?
19 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:56:14 ID:5lIMHpRj
スポーツクラブにあるエアロバイクのワット数なんかは正確ですか? たまにいってやるのですがよくわかりません
まったくもってデタラメです
小波スポーツクラブにあるやつだと200Wまでしか負荷設定が無い。
そして、どう考えても家のローラーで使ってるPTが200Wを指したときよりも圧倒的に重い。
何年か前はエアロバイク漕いでて(最近は行ってない)、
200Wで60分イケたんだがこれってスゴイ?
それがもし本当の200W、つまりSRMやPowertapで測ったものであったとしたら、、、しても、凄くない。凄いというのは体重55〜70kgで280〜350Wくらいだ。
24 :
22:2009/07/16(木) 17:07:50 ID:???
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ! 貧脚失礼しましたw
下りで気を抜いてたら
スピード違反の取り締まりの警官と目があった。
きょとんとしていた。
スポーツクラブのワット表示ってどういう意味なんだろうな。
同じ200Wでも50rpmと100rpmじゃ出力がぜんぜん違うじゃん。
27 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:19:20 ID:ggkrfXAr
6.5%でおよそ27km。なだらかで長く上る坂、うらやましいわ。
29 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:41:20 ID:ggkrfXAr
>>28 登山時の体力も温存しなくちゃいけないし、スタート時は深夜3時で真っ暗だし、
普通のヒルクライムじゃないんだけどね。
立山の室堂に温泉があるので登山後は、温泉につかって身を潜めるつもりです。
富士山ってどこまで登れるの?
31 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:54:23 ID:ggkrfXAr
>>30 チャリではクルマでいける5合目までだけど、変人はチャリで頂上までいき縦走するw
自転車+マラソン+水泳=トライアスロン
ヒルクラ+登山=?
ヒルクライム登山は新しいな。
…といいつつ、俺もたまにやってるわw
33 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:03:11 ID:ggkrfXAr
>>32 乗鞍ならスキーもできるから
ヒルクラ+登山+スキー のトライアスロンになるよ
残念ながらスキーは下手なので、実現できませんが・・・
35 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:31:34 ID:ggkrfXAr
なんでアンカーのバイクって知ってんだよー
でも乗鞍大雪渓さんは、そんな感じだったよ。
めちゃ小柄なのに、ありえない量の荷物を背負って乗鞍を徘徊してるw
ヒルクライムの息抜きに妄想してくだはれ
http://www.norikura.org/
36 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:12:29 ID:I1RhnTez
明日雨かよ
乗鞍行けないじゃん
助かったのかと考えるべきか
>仲間がみんなノビちゃっても、
>キミだけはスイスイ・・・・・・・・・
後のキカイダーである
サッカー+ボクシング+フィッシング+ギター+スケート+キャンプ+自転車=ヘキサアスロン
40 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 11:38:33 ID:cw1wznx9
スポクラのバイクはあてにならないかな!?私、調子の良い時は360W位で一時間はいけますから
なんだこの無限ループ
文字を読めない馬鹿なんだろ。
そういや各地にあるループ橋って何度くらいに設計されてるんだろう。
おおよそ決まってそうだが。
文字を読めない馬鹿なんだろ。
1000〜2000mのヒルクラでも高度で5%くらいはパワーが落ちる。
ヒルクラで勝つような人達は集団からアタックを掛けたりけん制したりしてる。
だから高度の低い平地で体重60kgで1時間350Wが目標になる。
>>21 > 小波スポーツクラブにあるやつだと200Wまでしか負荷設定が無い。
> そして、どう考えても家のローラーで使ってるPTが200Wを指したときよりも圧倒的に重い。
によると、
>>21が家で計った200Wよりも、コナミのは「圧倒的に重い」らしいので、
>>40 > スポクラのバイクはあてにならないかな!?私、調子の良い時は360W位で一時間はいけますから
場合によったら、これはすごいことかもしれん。
仮にプロ級剛脚であっても、数レス前を読まない注意力、
若しくは、読めない理解力じゃあ
ロードレースで「何時の間にかアタックを決められて」
「逆転不可能な差を付けられてから急に慌てる」様な
展開のレースしかできんだろうな。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:54:52 ID:cw1wznx9
やっぱエアロバイクなんかに頼らないで峠登った方がいいみたいですね
このスレがロードレースじゃなくてヒルクラトレスレだって気付かない注意力
もしくは読解力の
>>46がどんなレースやってるのか興味あるな。
>>47 ランスが乗っても「こりゃきつい」という負荷のエアロバイクを開発すればいいだけのこと。
>>50 きっと一般人には立ちこぎでも踏めないくらい重くなって…
>>50 これを踏めたものが伝説の勇者、そんなんになる。
>>50 ケイデンス50ぐらいで300Wの負荷をかけれるエアロバイクってのがあったなたしか…
ギア比3.4前後の重さで
ケイデンス100を3秒以上守れないと爆発するエアロバイク
なにそれこわい
えっ!?
>>58 おっさん、今はゴールデンでヤッターマンやってるらしいぜ
ふ、ふかきょん萌〜
心のヒルクライム
エアロバイクの高負荷設定は確かにずっしりくるような。
ジムで汗だくなって踏み過ぎるとドン引きされるので注意だ。
ていうか跨ったら最後、踏まずにはいられないような。
エアロバイクでダンシング
もとロードっぽいポジションの本格的なエアロバイクに乗りたい
66 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:40:23 ID:q2ZyNzGQ
スピニングはエアロバイクに分類されるのかな?
ぬるぽ
∧_∧
( ・∀・)
(( ( ヽ ノ )
ノ\(○´ ゴッ
(_ノ(_\ ∧
= ()二) < >_∧∩
V`Д´)/ ←
>>72 /
74 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:54:58 ID:+Wt+Qrp7
フレームサイズが適正な場合、サドル後退量はどの程度に設定すべきですか?
お!超能力者発掘企画だな!?
>>74 膝の皿頭とクランク先端の位置が適正になる後退量
>>74 サドルはわりと後ろにどっかり座らないと痺れるから前気味が楽だと思う
ヒルクラ用サドルは硬いから前に座るとえらいことになる。クライム中は尻が前に行きやすいし。
ヒルクラで尻が前に行くのは何故?
1.勾配によって見かけのサドル後退量が増すから
2.ヒルクラでは前乗りの方が走りやすいから
3.下死点でペダルを後に送る入力で尻が前に押されるから
4.ハンドルを手で引くことで上体が前に引かれるから
5.その他
サドル後退量が増すからでなく、相対的にサドルに前上がりの角度がつくから。
自転車は傾くが人は傾かないから。
尻が前に行くなら、そのままダンシングすればいいじゃない
>>78 後続の目線が低くなることにより視線が己のケツに突き刺さり、その眼力によって尻が前に行く
お前のそのプリケツは武器なのか?武器なのか?
85 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:02:45 ID:HsWsBjnM
今日350W平均でエアロバイク50分乗った
よかったね。
現実見れるともっとよいと思うよ。
そして無駄な筋肉がついた
88 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:06:10 ID:HsWsBjnM
明日峠いって現実みてきます
後輪荷重が過ぎると転がり抵抗になるから。
ヒルクラだとケツは後へ行く
普通は前だよな。
前輪が上がった状態で一般的に言われる合わせ方でポジション出してみると良いよ。
前とか後ろとかずらしまくって使う筋肉微妙に変えながら登る
俺だけ?
それなら平地でもやるな。
>>93 座面をずらす人と一定の人がいる
前者はアリオネ、後者はSMPやコンコールライトがおすすめサドル
>>96 はぁ?
世にあるポジション論を登り(前輪が持ち上がった状態)に当てはめると
平地に比べ前、後、で言うと前になると言ってるだけだで?
お前らが脳内で遊んで無駄に人生を過ごしてる間、
俺はFTPを1W更新してきたぜ。
たった1Wでもこの暑い時期の更新は大きい。
>>97 ポジション論てw
どこまで頭でっかちなんだよw
ほんとに坂登ってるか?w
>>99 お前馬鹿だろ。
ポジション論なんかほとんどが経験則だろ。
走ってないのはどっちだよ。www
坂では見かけのシート角が小さくなるので、平地と同じポジションにしようとすると前乗りになる。
逆に、相対的に尻が後ろになりサドルも前上がりになるので、ハンドルを引かず上死点で前に送る入力が大きいと尻が後に滑る。
俺くらい知的だとこんなことはすぐわかる。
問題は尻がずれる場合に
尻がずれないようにずれた後のポジションにするべきか、
それともポジションは変えずにずれたら座りなおすべきか、ということだ。
ヒルクラでは、後ろ乗りの方がオイシイところを踏めると思う
タイムを比較すればいいだけの話
還暦以降ではよくあること
>>100 「世にあるポジション論」とやらを根拠として出してきたのは
>>97なんだが。
頭だいじょうぶ?
>>102 >平地と同じポジションにしようとすると
まずこの前提が大間違い。
「登りも平地と同じポジションでなければ絶対ダメ」という強迫観念に支配されてるだけだな。
>>103 そう、後乗りの方が上死点からの踏み出しのタイミングを早められるからね。
登りでは意図せずともケイデンスが落ちるわけだけど、低いケイデンスでシッティングするには後ろ乗りが有利。
ケイデンスの高いトラックのスプリント車はシート角77度前後、ケイデンスの低い実用車のシート角は70度以下。
常用ケイデンスが低いほど、シートを寝かせて後ろ乗りにした方が有利な証拠だね。
チャリ雑誌に書いてある。坂はクルクル回せと。兎に角、クルクル。
重いギァでは無く、軽いギァをクルクルと。
しかし、軽いギァ(34×27、34×25)を回してもタイムは出ないだろ。
タイムが出せる強者は重いギァでもクルクル回せる訳であり
そもそもリアに25や27なんて装備してないだろ
39×18 39×17 39×16で登って行くだろ?
チャリ雑誌のクルクルは当てにならぬ
くるくる回すだけじゃ速くならないもんな…
基礎的な筋力つけるための効果的なトレーニングは…やっぱマッスルテンションインターバルとかになるのかな?
尻が後ろにずれるのは初心者だけw
貧脚のくせに山に行くって馬鹿なの?死ぬの?
>>109 >くるくる回すだけじゃ速くならない
そこなんだよな。
たとえばさ、ケイデンス80くらいが理想的なクルクルだとして
80で漕げる坂をなんども80で漕ぐよりは、70くらいでしか漕げない
ギアにしてがんばって73、75で漕げるように練習すればいいのかな?
80で漕げる坂を120で漕ぐだけのこと。
重いギアでくるくる回せばおk
クルクルてのは50とかで脚パンパンにして漕ぐのはだめですよっていう分かりやすい例えじゃないか?
登り方の説明であって、トレーニング方法とは切り離された話だと思うよ
軽いギアくるくるに変えたら
勾配きついコースで遅くなった
きつくないコースでは速くなったが
ペースの乱れに対応できんように
なってしまったらしい
自分の脚力の限界値でクルクル回せばいい
脚力がついてきたらギアも自然と重くなる
>>117 だよね。
斜度の緩いところではちょっと高ケイデンス。
斜度のきついところではちょっと低ケイデンス。
これが自然の摂理だよね。
「常に高ケイデンスでなきゃ絶対ダメ」というのは強迫観念に支配されてるだけだな。
負荷をあげてケイデンス維持するような
トレーニングしてると多少は変わるかな?
なんとなくだが、筋力を上げるトレーニングと高ケイデンスを維持するトレーニングは分けてやった方がよいと思うんだ
なんとなくだから根拠もなにもあったもんじゃないが
いつかの乗鞍女子優勝者のスプロケには27が付いていたよ
高回転で回したほうがいいんじゃないか?
SFRなんてトレーニングが有るんだし、やはりトルクは必要だろう
>>121 別々にやるのも効果あると思うけど、本番までにはちょうどいいバランスを見つける必要があるよ。
結局ケイデンスは高すぎず低すぎずがいちばん速いんだから。
ランスは特別ってことか
>>125 ランスにとってはあれがもっとも速く走るための「高すぎず低すぎず」なのだとおもう
ひとそれぞれ
それを言っちゃオシマイw
クルクルってのも限界があるだろ。20%の坂はプロでも90rpm出せねーよ。
最低限の筋力は絶対必要。そこから個人の足に合わせて回す方か踏む方か分かれる。
>>129 300W出せれば34x26で20%の坂を90rpmで登れるよ。
26Tってあるの? ヒルクラ用に欲しいな。
>>120 負荷を上げないでケイデンスも維持しないなんて
トレーニングあるのか?
それはただ単に楽してるだけだろ。
>>122 インナー39
>>131 つ カンパ
20%の坂を登ったことないんだろね
つ小径車
>>134 すまんな。計算ミスしてた。
>>135 確かにその通り。
もちろん、瞬発的に登ったことはあるけど、何十分も20%の坂を登ったことはない。
20%が何十分も続く坂ってどこにあるんやろ?
5%で標高350mくらいだったらずっとダンシングで上ったほうが速いんだろうか?
141 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:20:56 ID:L/Hg0OMU
ちょっと行ってくる
官僚の書いた答弁書風に「過程の話にはお答えできない」
仮定な
ゥェw
「家庭のことですのでお答えできません」
前乗り後乗りの向き不向きは骨盤の角度次第
ケイデンスも同様
また珍論が出ました!
前乗りティー、乙
誰がつまらないこと言えと言ったんだ?
場は冷えて冷静だぞ。
ぼく、前乗り珍ォオオオ!!
ロードレースのダンシングは腰引くけどヒルクライムのダンシングは前で立つようにやらないか?
159 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 08:31:34 ID:N2cS/1GY
>>158 >>159 自分で読み返して気づいた
サドルが尻に当たるのもそれっぽいね
いずれにせよ登りでのダンシングは腰は引かないと思う
ケイデンス50で登る
クランクへし折り、BBねじ切る勢いで踏む。
>>147 まじでキタナイペダリングだな。
いかにも足先だけで回してる感じ。
これじゃダンシングの練習にはならんだろ
>>161 それが普通やと思ってるんやけど、ちがうの?
ツールの選手は以外とみんなペダリングとか姿勢とか
変だよな。
結局フィジカルが強い人はどんなスタイルでも速いんだろう。
登りのダンシングでも腰引かないと前乗りになりすぎて駄目でしょ
自分のスタイルを確立してるだけだな
汚いペダリングだとか言っている人は綺麗なペダリングなのかな
凄く気になる
綺麗なペダリングがどんなものかわからんこんな奴に見せてくれ
てまひまかけて自分の理想の物オーダーって凄いな。
速いだろこの人。
人を貶さないと生きていけない劣等感の塊さん
(\_/)
( ´∀` )
>>171さん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんた心の中では速いんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
いや、2ちゃんの中だけだろ
>>164 状況でケイデンスは変える
1%の坂を50rpmで登る馬鹿はいないだろ
常用ケイデンス30の人いるって聞いたことある
低ケイデンスクラブへようこそ!
高千穂の小説読んだ?
ロロッ ロシアンッ
クラッシャージョウを2冊ほど読んだ記憶がある。内容は全く覚えてない
神拳 李酔竜のイラストが良かった
最近のダーペの微妙さに泣けた
じゃなくて「ヒルクライマー」だよ。
ワロタw
何のアニメ?
>>184 500%くらいかw
歩けてるのが凄いなw
>>186 ヒント:200%で90度。400%で180度。
500%で倒れこんできた坂が地面にめり込んでる。
189 :
187:2009/07/26(日) 20:54:05 ID:???
ゴメン今おれものすごい顔真っ赤だからもう許して欲しい><
水平方向の移動と垂直方向の移動。
90度は∞%だお。
人物の影が無いのも気になる
お詫びに計算結果を張っておこくお(;^ω^)
100.0% 45
200.0% 63.43494882
300.0% 71.56505118
400.0% 75.96375653
500.0% 78.69006753
600.0% 80.53767779
700.0% 81.86989765
体感的にはそんなもんだと思うよ
>>187 . -―- . やったッ!! さすが
>>187!
/ ヽ
// ', おれたちにできない計算を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
199 :
187:2009/07/26(日) 22:12:26 ID:???
ホントにもう顔真っ赤だから。
>>195に反省の色を示してるから。
今から酒買ってきて飲んで寝るから。
お前等のこと忘れて良い夢見て寝るから。
夢の中でありえない角度の坂上ってくるから。
上下逆さまで必死にこいでる夢を見るはず。
とにかくヒルクライムが苦手、週末は峠に、週中はローラー台で30分のインターバルトレーニング
やっているけど前のタイヤを高くして重いギアでトレーニングをしたほうがよいですか?
ローラー台を使った方法をありますか?
ロッククライミングを自転車でってか。
>>201 速い人のブログとか見ると、ギヤじゃなく目標の出力で1時間
漕ぎ続けるとかやってるね。
ヒルクラは大体50〜70分だから1時間走は効果的だろうね。
平地レースとヒルクライムレース
ヒルクライムの方にも少々の平地、下り坂はあるが
基本は登り坂
登り坂では抑えて、下り坂でアウター全開、平地でダッシュなんつー戦略のヒルクライマーが居るが
おかしいだろ? なんでヒルクライムレースに出場しているのか?! よくわからん
登りで抑えて平地と下り飛ばすのは基本中の基本だろ
>登りで抑えて
なんで抑えるんだよ? 登りが得意ぢぁ無いのか?
なんの為のヒルクライマーだよ??
>平地と下り飛ばすのは基本中の基本だろ
登りこそ、飛ばせよ 飛ばしてみせろよ
ヒルクライマーだろ?
>レースで勝つため……
登りで優位に立ち、同じく平地と下りで飛ばせば
追いつかれないだろ?
登りで抑えなければならない鍛え方ぢぁ
ヒルクライマーとは言えないだろ
費用対効果を考慮せず走ってどうするんだよ…
>登りで優位に立ち、同じく平地と下りで飛ばせば
>追いつかれないだろ?
あほ
抑えるだとか抑えないだとか、レースはそんなに甘くない
登りを全力で登って下りも全力で駆け下りて、ゴール前で限界を超えた走りをしないと勝てない
抑えるとか抑えないとかの走りでもホビーレースなら勝てるだろうが
アホか
頑張ってスタートからゴールまでスプリントやってろ
登りでペースを抑えて平地と下りで全力走が一番効率良く走れる
原付に乗ってる連中にはわからんだろ
>>211 ほとんどのヒルクラのイベントはホビーレースでしょ
何、おまえ、実業団とか?
>>214 ホビーレースじゃ物足りないから6月に登録したよ
まだ何回かしか走ってないがホビーレースとは全然違うし、純粋に面白い。
自分より速い人がいっぱいいるのは新鮮だからホビーレースに物足りなくなってきたら登録を薦める
危ないから近寄らないでね
登録って個人じゃ無理なんでしょ?
人を集めればよい。
でなきゃどっかのチームの名前を借りればよい。
いずれにしてもかね出せばよいだけだから。
金かかんの?
チームジャージ代と登録費だな
あと聞いた話によるとホビーレースで一勝しないと実業団登録させてくれないチームもあるとかないとか
まあ登録しなくてもどこかのチームに入ることは視野広くなってよいと思う
ちょっとヒルクラとか富士チャレに出ただけの人が
JCRCもスルーして、いきなり実業団登録しそうで香ばしいな
JCRCは関東だけだろ?
>>221 力はあっても集団走行に慣れてない人は危なっかしいような
ERは初心者の集まりってことですねw
上り抑えてって言うけどツールドおきなわ200完走の奴等は抑えてあの速さなのか?
んだ
>>222 >JCRCは関東だけだろ?
JOCRは神戸でおま
ヒルクライムは、得意なやつも苦手なやつも自分のペースで登ることには変わりない。
ただ、得意なやつはそのペースが速いだけだ。
>>229 TTならな。
マスドレースとなると話が違う。
>>205 上り坂はつい高出力にしてしまうし、平地や下り坂は高出力を維持するのが難しい。
そういう意識で走れば出力を一定に保ちやすいってことだよ。結果的にトータルで速い。
そんなことも知らずにヒルクラで総合優勝できるなら才能あるよ。
じゃあ俺はそこそこ才能があるんだな
リカ乗ってると登りでフヒフヒ言ってしまう
下りはヒャッハーなんだが
アプダウンコースだと登りで平地の倍くらいのパワーで走ることが多いからな
本人の意識ではそれで同じペースのつもりだったりする
登りでは相当抑えたつもりじゃないと実際には同じパワーにならないんだよね
パワーメーター持ってない人が主観で語ると「登りで抑える」になっちゃうんだろうね
同じパワーより、登りで大きなパワーを出した方がいい気がするけど違うの?
筋肉的には同じ負荷のほうがいいんだろうけど、下りで登りと同じくらい踏んでも空気抵抗に吸収されちゃうし
登りは空気抵抗あんまりないから踏めば踏んだだけ差をつけやすいと思うんだけど。
>>236 機械的な総エネルギー的にはな。
人間のエネルギー代謝的にはほぼ一定に限る。
>>233 別人だけど、207や213は間違ってないと思うよ。
抑えるというのは主観的な感覚の話であって、出力自体を平地や下りより小さくするべきと言ってるわけじゃない。
そういう意識で走った方が出力を一定にしやすいって話。
まぁ、まったくそういうのを知らない人なら出力を下げるべきと読みとるのかもしれんが。
「ロードバイクの科学」には登りでがんばって下りで回復させ平地は淡々と走るのが
最もエネルギー効率がいいと書いてあった。
個人的には緩斜面や下りに差し掛かる少し手前からギアを一二段上げて頑張っておくと
スピードの伸びがいいし、登りの手前でちょっと頑張って加速してその勢いを生かしつつ
踏まないように回して登りと平地のスイッチをスムーズに切りかえれるよう心がけている
確かに、エネルギーだけ考えるなら239で正しい。
上りは0km/hでスタンディングしてても足に負担がかかるから、
上りの区間にいる時間は短い方が、エネルギー的には効率が良いことになる。
一般的な下りでは無論漕ぐ必要がない。
平地は空気抵抗とかがあるから抵抗の分だけエネルギーが必要。
でも、上りを倍のスピードで登れば回復しようのない疲労が溜まるんだな。
と、考えてみたんだが、その本を読んだことがないので反論として適切でない気がする。
実業団・プロや速い素人は
>>207>>213が常識になってるよね
でも体力が低い(足がない)人は下りで休んだほうがいいと思う
>>241 いや、登坂抵抗と空気抵抗の話じゃないの。あと下りは空気抵抗がさらに大きくなるっていう。
出力の増加量に対する速度の増加量が、登り>平地>下りだから登り頑張れって。236が書いてるのと同じで。
そう考えるとたしかに下り全開は無駄が大きいかもしれないな。
まぁ、207のような意識で走っても結局出力は登り>平地>下りになってると思うけど。
急勾配で頑張るとオーバーペースのリスクもあるし。
>>243 結論が出ているのに何をグダグダ言ってるんだお前は
>>244 出力一定より適度な出力差の方が速いかもしれんと思い始めたんだよ。
50キロ出る下りで上りと同じ出力はたしかに無駄。
平地40キロから41キロに上げるよりその分登りで頑張ったほうが速そう。
登りで踏んで平地で抜き気味にすると足攣りやすくね?
雑誌とかじゃプロライダーが登りで時速1キロ上げるなら下りで時速2キロ上げる方が楽と言ってるよ
登りで全力出すのは自制のできない初心者
>>249 下りは登りの半分以下の時間だから、その計算だと登りで1キロあげたほうが速くね?
>>243 あっそういうことか。
空気抵抗の少ない上りなら速度を上げるのが容易だと。
でも、空気抵抗は速度に比例するんだよな。
結局の負荷はかわんなくね?
>>249 上りは脚力、下りはコントロール力だから、消耗するところが違う。
上りでスピード出すには体力が必要だが、下りだと集中力と技術が必要。
>>251 お前頭良いなwww
同じ距離で15+1と40+2だったら上りで速度上げた方がタイム差出るなw
今までシッティングでの体重移動は、肩で移動してたのですが
今日腰で移動したら、良いタイムが出ました
これって正しいんでしょうか?
>>252 空気抵抗は速度の二乗に比例する。速度は上げれば上げるほど効率は悪くなる。
>>251 俺も最初そう思ってた。
けど、このスレは、ヒルクラレースのトレーニングスレじゃなくて、
ヒルクラのトレーニングスレ。
長めの登坂区間を含む平地主体のマスドレースを想定して来ている人もいるみたい。
上りで遅れて下りで踏んで落車する人多い
>>249 つーか下りが登りの2倍のスピードってことはないだろw
へたすると10倍だし
そりゃ下りで2キロ上げる方が死ぬほど楽だわw
>>257 10倍…下り70km/hで上り7km/hかw
ねぇよw
>>253 腰を意識することで体幹を使えたんだろね。
上体を振るときと同じように体幹を使いながら、振れを無くすのが正しいはず
自転車始めたばっかりで坂が苦手です。
近所にゆるい坂しか無いのですが、そういう場所でも毎日練習してたら峠も楽に登れるようになりますか?
峠を楽に登っている人を見たことがあるんですか?
>>261住んでるとこ書かないとアドバイスも糞もねーだろ。
>>261 坂だからといって気負わないで、十分にペースを落として走れば、長い坂でも楽に登れる。
>>267 近所に激坂イパーイあるやん
なんなら曳いてやろうか
269 :
261:2009/07/29(水) 23:51:22 ID:???
愛知南西部です。
270 :
257:2009/07/30(木) 00:02:02 ID:???
ケイデンスってどれくらいがいいんだろうか?
261は2人もいるのか
>>269 愛知南西って山ないじゃん
天気の良い週末に二ノ瀬に行ってみ
坂バカがいっぱいいるから
274 :
261:2009/07/30(木) 00:22:55 ID:???
>>273 二之瀬ですか?
ちょっと聞いたことあります。
初ツーリングで有松駅南のノコギリみたいになってる坂通ったんですが、もうヘロヘロでした。
>>258-259 10倍になる場合は普通にあるだろ。
直線的な下りなら7%もあれば70km/h位出せると思うが... ま、7%の上りで7km/hになっちゃう
のはちょっと貧脚かもしれないw じゃあ普通はもう少しキツい斜度で10倍かと。
実際の道は直線とカーブの混合だから、平均速度で10倍を考えると斜度は変わってくる。
10倍はねーだろ。
ふつーにレースやヒルクラTTで走るコースで、登り10km/h以下なんて
ありえないし、下りで100km/h出せる坂も日本じゃほとんどあるまい。
ましてや、登りはコーナーでも速度変化はほとんどないが、下りの
コーナーではがくっと速度が落ちるんだし。
>>276 確かに峠での上りと下りの平均速度の比で考えるとかなり難しそう。
ま、わざとチンタラ上ることにより、人為的に10倍差を付けることは可能だと思うがw
瞬間速度の比で考えるだけでも、10%を越える坂が必要か。まあいずれにしても
「普通」にはないか。
つまり、10倍は捏造w
>>276 乗鞍でも10km/h以下がありえないんだ。
1時間で走れる剛脚さんなんですね。
え?乗鞍なんて裏も表も全然勾配きつくないじゃん
激坂区間はないよね。
はい、ここから「激坂」と「きつい勾配」の定義で盛り上がります。
見た目は緩いのに実は斜度きついってのが一番精神的にくるよな…
どうせ反論するなら乗鞍なんて微妙なとこじゃなくて
武尊ヒルクライムを例にだせば良かったのに(´・ω・`)
長い直線の坂は地獄のように感じる。 九十九折れの坂は変化があるからか目先が変わる
からか精神的な疲れは皆無。
あちこちでの練習会での最遅タイムと一人で登った時のタイムがほとんど同じなので練習会
にも参加できね。 ツールに出てもおかしくない自転車なんだけど、それが余計に惨め
にさせてくれるわい。
>>279 10倍の本人、恥ずかしげもなく降臨、乙
>>286 何も恥ずかしくないけど?
で、おまえは乗鞍で10km/h切らない剛脚さんなんだろうな?w
それとも登りでオーバーペースの張本人か?w
あざみラインだったら登るのに1時間以上かかるが
下りは11〜12分ぐらい。
大体平均時速にして6倍ぐらいかと。
激坂がないので、身近な5%くらいの坂をインナー後半の重いギアで踏むのは体に悪いですか?
>>288 まじめな話なんだが、おれはきつい登りでは出力を上げた方がいいと思ってる。
でもきつい登りでもペースを一定にしたほうがタイムが上がるのか?
個人的には激坂では一気に登った方が楽だと思うんだ
前の話題のオーバーペース云々は上り下りが混ざった話で
乗鞍みたいに下り無しで緩い登りときつい登りが合わさったコースでは
ペースを上下させた方がいいと思うんだがどうだろう
293 :
292:2009/07/31(金) 01:16:38 ID:???
一応言っておくと乗鞍は70分
とりあえずタイムが61分以上だったら10km/hオーバーを維持
することは絶対不可能ってことはない。
>>292 多少上下させるのはいいと思うけど
ただでさえ高出力になりがちな急勾配でさらに出力を上げると
急勾配後の緩勾配で加速するのがキツくなるだろ。
出力を一定にするのは難しいような
心拍ではブレがあるっていうし
パワーメーターでもあれば出来るのか
パワーメーターあれば割と簡単に一定に出来るよ
心拍でやるのはまず無理だね
慣れだよ慣れ
坂がキツくなると頑張る癖のある人にとって難しいだけ
いつも同じ出力で走ってればそれがあたりまえになる
パワーメーターなくてもひたすら登ってれば自然と一定ペースになるよ
>>299 それは体感的にってことだろ
実際パワーメーターつけるとかなりバラついてるよ
体感のほうが重要なんじゃね?
パワーメーターつけないと一定ペースというものが把握できないのは乗り込みが足りない
まあこればっかりは実際にパワーメーター使わないとわからないよ
「え?こんなに力抜いてるのに、こんなに出力でてるの???」
って驚くよマジで
人に借りてでも良いから一度使ってみ
メーターに目を落とすとまともな練習ができない
>>303 で?激坂で力抜く走り方覚えてなんか役立つの?
そんな走りかたで勝てるレースなんてねーんだよクソが
一定ペースが正しいとすると、「あそこの坂がきつかった」とかいうプロはアホってことだな
同じペースならきついもクソもない
TTなら一定が理想なんだろうけどマスドレースじゃそんなこと言ってられんしな
ほとんどの人にとってヒルクラはTTです。
マスドレース専門のプロなんて見てはいけません。
いくら疲労の意味で一定ペースが有利といっても激坂では出力が落ちすぎると登坂抵抗で効率が悪くなる
だからその意味では出力を上げた方がいいんだろう
結局、剛脚は一定ペースの出力が高いからペースを乱さず踏めて
貧脚は激坂で出力を上げざるを得ない負のスパイラルに陥る
短い激坂はダンシングでこなすって人とシッティングのまま淡々と
上り続ける人がいると思うんだが、出力的にはどうなんだろ?
俺的には前者でがんばった方がタイムはいい。
>>309 >激坂では出力が落ちすぎると登坂抵抗で効率が悪くなる
意味不明
激坂でも出力を上げないのが一定ペースだろ
一定の出力なのに出力が落ちすぎるってのはおかしい
>>310 激坂用の軽いギアがないからだろうね
低すぎるケイデンスでシッティングするのはつらいから
激坂も適正なギア比で走ればタイムは変ってくると思うよ
>>311 いくつか前のスレで心拍数の話禁止って言ってた人ですか?
>>激坂では出力が落ちすぎると登坂抵抗で効率が悪くなる
>意味不明
>激坂でも出力を上げないのが一定ペースだろ
>一定の出力なのに出力が落ちすぎるってのはおかしい
登りが平地よりきつい理由が理解できていないことはわかった
>激坂用の軽いギアがないからだろうね
>低すぎるケイデンスでシッティングするのはつらいから
>激坂も適正なギア比で走ればタイムは変ってくると思うよ
アホ
どっちもの意見もそれぞれ「間違ってはいない」から決着つかないパターンやね
>激坂用の軽いギアがないからだろうね
トリプルだったりするんだがw
ちなみに、ロードバイクの科学で乗鞍上位者へのアンケートが載ってたが
どんな場面でダンシングするかという問い対して5人のうち3人は坂がきつい
ところと答えてたぞ。
ジリ坂はシッティングで漕いで勾配きつくなる時にギヤを1,2枚重くしてダンシングに移行する
激軽ギヤより速いし疲れない
それ以外でダンシングやるのは脚を休ませる時くらい
つーかさ、確かに出力を一定にするメリットはあるけど、一方スピードを一定にする
メリットもあるんだよな。
自転車の構造上、一旦坂道でスピードを落とすと加速するのは大変だから。
結局どっちをとるかなんだよ。
>>317 なんだよ、編集ってw
本当は激坂でダンシングしてる上位者の割合は少ないのに
わざとピックアップして多く見せてるってか?
アホかwww
アホそのものだ
書き込み見ればわかる
出力一定のほうが総出力を大きくしやすい。
総出力が同じなら急勾配で出力を上げる方が速い。
出力一定で登るかどうかは出力変化への耐性次第。
>>313 全然反論になってないな
アホは完全にお前だろw
100Wの登りより200Wの平地の方がきつい理由がこのアホには死んでも理解できないだろうなw
話しについていけないオレはアホだよね?
土日は知ったかぶりのサンデーライダーが首突っ込んでくるからどのスレも酷い
毎日乗ってても君の馬鹿は治らないよ
>>260 >
>>253 > 腰を意識することで体幹を使えたんだろね。
> 上体を振るときと同じように体幹を使いながら、振れを無くすのが正しいはず
遅くなりましたが、ありがとうございます
腰を意識した体重移動を重点的に繰り返してみたところ、
おっしゃるとおりに振れが少なくなってきました
今までは上体を大きく振ってトルクを出していたのですが、目から鱗です
これからもがんばりたいと思います
アホの坂田
このスレで何かアドバイスして目から鱗って言われるの3回目な気が。
鱗はコンタクトレンズじゃねーぞな。
鱗取る時は眼鏡しろよ。
>>322 100Wや200Wできついって一般的な貧脚の範疇を越えてるな
さすがパワーメーター使い(笑)
>>334 あっそ
じゃあ1000Wの登りと2000Wの平地に訂正するよド阿呆
>>335 334にそんな数値書いても理解できんぞ
小学生みたいな会話だな
出ベソ出ベソ
ウンコウンコ
100Wは100Wだもんな。
鉄1kgと綿1kgどっちが重いの?と同じようなもの。
鉄1kgが重いのかよwww
むしろ、鉄1kgより綿2kgの方が重い、って当たり前のことを言ってるんだろ。
で、それを2kgが重いって、貧弱貧弱ぅ!と煽る馬鹿がいる、と。
パワーメーター厨涙目
科学対宗教。
そりゃ決着は付かんわな。
科学も宗教のひとつなわけだが?
宗教の信者はこれだから(笑)
科学は宗教のひとつ
理解できないのは頭が悪いから
100Wと200Wで100Wがきついとか言う馬鹿宗教は死ねよ。
速度一定よりパワー一定の方が効率いいって?
さぞかし遅いんでしょうね
というか全然登ってないでしょ?
精神的苦痛は100W一時間の方が。
メンタル面を鍛えることもかなり大事だと思うが鍛え方がわからない
タイムは気にせずひたすら登ればいい
慣れれば多少の勾配は何でもなくなる
>350
素人のオレの鍛え方。
平地でも登りでもどこでもいいのだが、全力アタックをする。
するとすぐに「もう無理っす」てなるんだが、その状態で耐える。
オレの中では効果抜群の鍛え方。
ショップの練習会の時なんで、耐えてる事よりも
競い合ってる事が効果に繋がってるかもしれない。
ただ、あくまで素人考えなんで。
>>350 1) 気を失うまでウンコを我慢。
2) 気を失うまでサウナに居座る。
3) プロポーズする時、車道に飛び出してからする。
自己満はやめろというに
高い金出して自転車に乗るという行為は、少なからず自己満。
んな話してない
>>350 ランナーズ9月号に「ランナー流"勝負脳"の鍛え方」ってコーナーがあるよ。
ちょっと見てみれば?
>>350 かわいい女の子を自分の部屋で全裸開脚にしておいて
一晩見ない触らない、という練習をする。
>>359 全裸開脚してくれるかわいい女の子を紹介してください
見ない触らないのなら実際にいてもいなくても同じだから
いることにすればいいんじゃね?
部屋の中に何かいるよ・・・
>>359 それ、女の子の方に忍耐力が付くだけでは...
ヒルクライムって奥が深いな。
しばらく来なかったが凄い流れになってるなw
最近このスレを伸ばすレスのコツをつかんできた
そのコツは間違っていると思うが
>>350 延々と続く先の見えない直線の登りを登りまくる
人生だな
人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし、心に望み起らば困窮したるときを思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え、
勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば、害その身に至る。
己を責めて人を責めるな、及ばざるは過ぎたるより勝れり。
まさにヒルクライマーのためにある遺訓じゃないか。
八方ヶ原行ってきた。
タイムは61分。・・・orz
>>325 1000m以上の山をひたすら漕ぐ
「あとどれくらいで頂上」などということは考えずに
俺の極意を教えてやる。
馬鹿な自転車屋に行く。
その怒りを自転車にぶつける。
今日の俺みたいに。
>>374 自転車始めた頃、山の駅までいって48分余裕でしたと思って帰ってきたらゴールは展望台だと知って絶望
そんな俺も今はトレーニングを積んで展望台まで50分
昨日、久しぶりに山行ったらチョー気持ち良かった
登ってる途中、ママチャリ乗って猛スピードで下ってくる、いかにもアホな高校生2人組が居て驚いたwww
やっぱり山は最高だぜ!
貧脚の俺と共にヒルクラしてくれる人を募集@大阪
峠TTの全国版みたいなのないですか?
登録はなくてもいいけど、いろんな峠のTT区間と参考タイムが
載ってるような。
YOU作っちゃいなよ
>>383 そこもALPSLABも見づらいんだよな。
峠TTみたいに峠一覧表から行けるといいんだけど。
自転車限定でしかもヒルクラ限定、TT限定で。
あ、Wikiか何かで一覧表にまとめてリンク貼ればいいのか。
流れを読まず、すんません。
体重を現状維持、3日に1度は高負荷トレーニング(中2日はLSD)をした場合、
筋肉は増えるでしょうか?
ボディビルだと増量期・減量期、筋肉を付ける時期・体脂肪時期を落とす時期
に分けているようです。
ちょっと気になったので質問です。
体重を増やさずに筋量のみを増やすことは不可能
そのへんはググればすぐわかる
あと、自転車の高負荷トレだけでは、よほど筋量が不足してない限り増やせない
中二日にやるLSDの時間次第
LSDってんだからAv.30km/hで8時間240kmくらいだろ。
速すぎても短すぎてもLSDにならないし。
どこのトッププロだよ
速度はともかくLSDペース以下で3時間以内ならそれほどカタボらない
全休の日を多く取るという選択肢もあるわな
LSDならAv.30km/hで4時間でもいいらしいよ
8時間は素人には長すぎ
誰かマジレスしろよw
自転車で高負荷でも1時間くらいはやんだろ?
筋トレで同じ運動を1時間も続けて筋トレになるのか考えれば簡単だ。
ただ負荷と言っても持久力と筋力とでは違う。
>>386 確認だが自転車で筋肉を増やすにはどうすればいいかってことを聞きたいのか?
自転車担いでスクワットが一番早いんでないかい
>>386 初心者なら増える。
中級者以上ならまず増えない(体質にもよるだろうが)。
自転車でもオフシーズンの冬場に増やして春夏で絞るのがセオリー。
ちなみに筋量が増えなくても出力は増やせる。
前後が色違いのタイヤだとおかしいかな?プロ3レ−スのオレンジと
プロ3グリップのブラックなんだけど・・。
おれもローテわかりやすいように色変えてるよ
突然何でタイヤの色の話に?
>>388 >あと、自転車の高負荷トレだけでは、よほど筋量が不足してない限り増やせない
んなこたーない。効率性はともかく増やせないってことはない。
競輪の中野によると昔の選手は筋トレなんかしなかったそうだ。
実際、坂道&アウター&ゼロ発進。これで十分高負荷の筋トレになるぞ。
嘘だと思うのなら10%の坂道、53-11のギアでやってみそ。
昔アウターハイに入れて坂道発進したらチェーンリング曲がったなw
>>402 そんな過酷な自転車いじめするならスクワットとかのほうがいいんではw
>>404 そう思うならそうすればー。
でも坂道で重いギア踏むって別に珍しいトレーニングでもなんでもないよ。
片足ペダリングでやるとさらに効果的。
>>404の意見に同意したい。
タイヤすり減らして各部に負担かけて、
排気ガス吸って、危険な思いして、これってホントにいつも必要だろうか。
ヒルクライムは自転車痛むの早いよね(´・ω・`)
>>398 経験より分野によらね?
ヒルクライマーならやりつければ減ってくと思うが、
>>408 エアロバイクで筋トレ目的に買うなんて
見苦しいから僕の考えた最強の筋トレはその辺にしとけ
坂道で筋トレなんかちょっと筋トレした事ある人ならすぐ妄想だって分かるよ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
このスレじゃ妄想になっちゃうんか。頭が痛くなってきた。
つーか、俺が聞いた中野のインタビューも妄想だったのか。
「俺らのころはウエイトはやらなかった。坂を登って鍛えたんだ」と
言ってたと記憶してるがな〜。
それともみんな中野の時代の競輪選手より脚太いの?
完全実走派と部分実走派で語らえばいいじゃない。
>>411 いいじゃねーか
失敗したら、失敗したで
効率的に登るだけなんて考えたらつまんねーぞ
>>413 そういう文脈を無視したレスがくると予想して「効率性はともかく」って最初のレスで書いたんだけどなww
さすがのこのスレの住民w
>>405 >そう思うならそうすればー。
この言い回しから推測するに厨房か工房だろ
スルーしたら
このスレは効率的なトレーニングについて語るスレではないのか?
そうでなければ存在意義が無かろうに。
それこそ、好きにしろ、走れ、で終わってしまうではないか。
トレスレで「効率はともかく坂道を重いギアで走る」とかしたり顔で言われても困る
しかも俺らのころはウェイトやらなかったってのは、今は効率いいトレーニングがあるって意味だろ
効率はともかくなんて前置きされたら息吸っただけで筋トレになるわ
宇宙行って筋トレしないととんでもないことになるからな。
地上なら何やっても金トレだわ。www
自転車で使う筋肉を効率的に鍛えるには自転車に乗るのが一番でしょ
筋量を増やしたいならターゲットを絞って追い込めるウェイトの方が効率的。
自転車を使えば筋肉と同時に技術や心肺を鍛えられるけど、適度にウェイトやる奴の方が早く、速くなるんじゃないかな。
俺はやってないから勘だけど。
じゃあ何でロード選手は筋トレしてるんだ?
しかも世界のトッププロまでしてるぜ。
陸上のマラソン選手もしてるぞ?
有酸素系アスリートはシーズン中に減った筋量を戻すために、オフ期間にウエイトやるんだよ
年がら年中やってるわけじゃない
オフは休んでるよ
ロード選手は知らんけどヒルクライムTTで強くなるには乗るのが一番かと
ローラーでもいいですか?
タイヤ引きずって上るのが一番効率的だよ
ローラーでもOKだよ。
しっかり負荷を上げられればね。
俺は精神力が足りないんでローラーで長時間負荷掛けることが出来ない。
上半身はまだしも、足のウエイトをガチでこなすと翌日自転車まともに乗れなくなるからオレはオフシーズンしかやらないな
昨日、宇都宮のジャパンカップのコース(古賀志山)行ってみたんだが、車は侵入禁止だし、路面悪くないし、坂もキツくなく緩くなく、最高だったぜ!路面にペイントとかしてあったしwww
しかし、プロはあれを何周もしてると思ったら。。
平日だから人が居なかったのかな…?土日ってもっと人いるの?
/' ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄/ / / ./二/ /
_ ,/ /__ /__,--, /
/___________/ /___ノ
>>430 おれはウエイトの翌日にスプリントのトレやってるよ。
順序としては高負荷→中負荷→低負荷がいいみたい。
ヒルクライムでスプリント力あっても無駄だからスレチな話題だけどね。
ヒルクラのレースではスプリント力も必要
ヒルクライムでシッティングでは引き足は何割がいいんですか?
自転車用コンダラってどこかに売ってませんかね?
ローラー台でいいんじゃない?
>>438 タキザワでマグローラーというものを買ってピストに装着すればコンダラになる
あれはちょっとうるさいんだよね。街中だと人目を引いてしまう。
負荷が強すぎて平地がヒルクラトレになっちゃうんだよな。
身体に悪そ。
はぁ?
死ねば?
生きてるのは体に悪いぜ!
村山さんは速筋系のトレーニングを否定してたね。
たしかに空気抵抗少ないヒルクラでは、スプリント力あってもほとんど意味ないと思う。
ちょこまかかく乱したがる小物が逃げても、重鎮はジリジリ差を詰めてゴールまでに抜けばいいわけだから。
スプリント力つけてるヒマがあったら、そのぶん有酸素トレーニングにあてた方が結局ヒルクライムは速くなるだろう。
それでもこういった展開もあるわけだ。Roppongiのブログより
>しばらく平地を走った後に少〜しだけの上り返しがあるが、そこで後ろ見たら差が縮まっていた。
>一か八かで全力でゴールまで逃げる手もあるが、高出力を長時間続けるのは村山選手のもっとも
>得意とするところ。自分がタレたらおしまいだ。逆に1対1でのスプリントなら私に分があるだろう。
>というわけで最後の上りは脚を止めて村山選手を待つ。
>村山選手は速度の変化に弱いので、案の定私が脚を止めていたらゴールへの上りでは前に出て一定の
>ペースを作ってくれる。後ろについて仕掛けるタイミングを見ながら、、、
>作戦通り無事ゴール前でかわして先着。
>>381 寂れているがアタック21
http://www.geocities.jp/mt_climb_tt/
着に絡めないごみがスプリントとは片腹痛いわ。
だから俺はスプリントなんて練習しない。
maxでも1000W出ないぜ。
>>411 以前NHKでやってた中野の10連勝の記録映像みたいな番組ではウエイトをやってる
シーンがあったぞ。
もしかして「当時はウエイトをやらないのが主流だった、でも自分は違った」みたいな
話だったりして。
鶴見しんごのTV見たけど、あれだけ乗ってる人でも
イタリア山は厳しいんだな・・・でも7時間走りっぱなしはスゴイな。
>>187 念のためにワラタスレに書き込んどくよ。
>>447 中野浩一の時代では競輪選手でウエイトしてる人はすでに多かった。
80年代ではしていない人の方が少なかったが、70年代のことは知らん。
現在は競輪学校のカリキュラムの中にウエイトの時間があるから、少なくとも若い選手は全員ウエイト経験がある。
競輪学校でウエイトを導入したのがいつかを調べればわかるだろう。
ただし、ウエイトトをしなくても自転車だけで筋肥大するというのは正しい。
10RM前後の刺激を与えなくとも、俗に言う無酸素運動を行ない乳酸パンパンにすることで筋肥大は起こる。
ウエイト等で筋線維を傷つけるのを機械的刺激と言うのに対して、これは化学的刺激などと呼ばれる。
だからと言ってウエイトが不要と結論付けるのは論理の飛躍であり、スプリント力向上にウエイトは効果がある。
ヒルクライムにおいては、着をねらえる人以外不要だと思われる。
>>450 某イマニャカも、「余裕産むための筋トレならいいかもしれないが、
ヒルクライムには基本的には要ない」っていってた。
筋肉が付いて重くなるのが理由らしい。
筋量の問題かな?
ウェイトやると回復その他で乗る時間が減るからじゃないの?
二兎を追う者は一兎を得ず!
>>452 トークショーの質問コーナーで、「ヒルクライムに有効な筋トレはありますか?」って質問で「基本的にはヒルクライムには筋トレはいらない。」って答えだった。
回復とかって事は一切言ってなかった。
そう言えば、村○さんってヒルクライム専門かと思ってたんだけど、TTでも
速いんですね。鳥海での成績を聞いてビックリした。
基本的にヒルクライムもTTみたいなもんだよ
エンデューロイベントでも上位10位に入るぐらいには強いよ
いわゆるロードレース以外は得意なんだろう
マラソンもすごいぞ
50歳でこの成績は凄いですよね。
成績に見合った努力はしてるんだろうけど素敵すぎる。
>>455 もうさ、彼ぐらい有名なら伏字にすることもないと思うぞ。
基本的には出力体重比で決まるからな
平地TTは体重関係ないけどね
カンチェラーラが山遅いのは重いから
やはりそうか
漏れもダイエットすりゃ速くなるかな
出力体重比と勾配による
基本的には速くなる
BMIが20未満になると流石に非効率になるだろうけど
体重軽くなると、自転車の重さが重要になってくる?
計算できないのか?w
>>466 殆ど変わらんねえ。
10万のホイール買う金あったらその金で数日間タクシー使って早く帰って夜練したほうが一時的にでも大幅に速くなる
練習サボるとすぐ元に戻るけどな!
体重が軽い場合、総重量に占める自転車の比率が大きくなるので重要かも?
一般的に低体重だと低出力だろうから、重要っちゃ重要なのかな?
500mlの水を持ってタイムを計ったらわかると思うけど、誤差の範囲なんじゃ
ないかな?
と、適当な事をレスしてみます。
10%4kmのコースで500mlのペット持って登ると30秒前後おそくなるお
漏れの場合
因みに積載時のタイムは19分くらい
スクワットって効果あるよな?
俺だけ?
おれ背中に二キロのリュック背負って山登ってる。
水や太いチェーンも背負ってるのでもうちょい重いかも。
ふぁびあんw
ファビアンはファビアンだろ。
笑う所ではない。
バイクでは最大筋力を高めるためのストレンクストレーニング(筋力トレーニング)を普段のトレーニングに追加したとしても、
最大筋力は高まる一方で、乳酸系のエネルギー代謝が高まってしまって、かえってパフォーマンスが低下したという研究報告が示されています(Bishopら、2000年)。
これは乳酸生成によりエネルギーを生み出すメカニズムが優位になってしまったことで、長時間(1時間以上)の有酸素系のエネルギー代謝を維持する上では不利になったことを示しています。
>>478 そら最大筋力を高めるトレーニングだからなw
スポーツ関係の研究って正反対の結果の研究がいくつもあるから信憑性ないんだよね
スポーツ医学の常識もコロコロ変わるし・・・
多少の登り道(5%くらい)をインナーロー・ケイデンス60・60〜70%の心拍で走ってもLSDになるのかな?
近所にいい平坦路がないんだよ…
ちょっとケイデンスが低い気もするけどその心拍域なら大丈夫じゃない?
ただLSDって長時間やるものってのは分かってるよね?
ヒルクライムの場合
高負荷で長時間 耐久力 持久力
高回転(110以上)より高負荷だから
80回転ぐらいで10%以上の坂を20q/h以上で走るトレーニングでおk?
10%以上の坂を20km/h以上で走れるってどういう化け物だよ
40km/h巡航よりはるかに難しいだろ
10%以上の坂を20km/h以上で走るのなら450Wはいるよね。
平地巡航で50km/hとほぼ変わらない出力が必要になるよね。
この出力を長時間維持するってことになるけど。ネタだよね。
普通は1時間どころか10分も無理でしょ。
ほんとに1時間出来たらプロになれるんじゃね。
50km/hって全盛期のランスのTTの速度だよ
ツールの集団の速度も50km/hだっけ
>>475 >
>>466 > 1kgは1kgだろ。
> 同じ1kgが人によって2kgになったり0.5kgになったりはしない。
> 重要に何も無い。
だな。
物理学的には、最初の人漕ぎが軽くなるだけで、
実際の必要出力は、車体と人体の総重量。
50kgの人を背負って山に登るとする
その人が起きている時と
寝ている時とでは
物理学的wには全く同じ条件
だが体感的には・・・まぁやってみな
つか総重量に占める機材の割合が変わるだろ。
総重量百キロから機材を1キロ軽量化する効果と
総重量50キロから機材を1キロ軽量化する効果が同じなのか?
そうじゃなくて
単純な重量差(比)よりも
案外大きな影響を及ぼすファクタがある
という一つの例
170cm、59kgで富士ヒルクラ1時間25分位。
自転車歴3年くらいの俺です。
平地のレースでは全然だめなのですが、
要するに平均で32km/h位では全然付いて行けません。
かといって、筋肉付けて、体重重くなって、ヒルクラが遅くなるのもいやです。
基本:ヒルクラのタイムは落とさない
おまけ:35km/h位を保てるようにするにはどうしたらいいざんしょ。
トレーニングは、土・日のみ、各200kmくらいをLSDしてます。
>>492 激しいスプリント練習でもしない限り、筋肉量はあまり増えない
素直に35km/hで走り続ける練習をしたらいいのでは
だな
あまりに遅すぎる
まず時間作って乗り込め
そうなんですよ。遅すぎなんです。(T_T)
じゃ、平均時速上げても、ヒルクラ遅くならないということで、
もう少しだけ体重上げます。
そもそもヒルクライムが速くねーのに遅くなるもクソもねーわ
そんなこと言わない。
これでも体重絞っただけで、タイムは縮まったのだから。
短期的には減量でタイム縮まるだろうけど長期的観点からすると減量は微妙
伸び悩むまで何も考えずに距離こなして食いまくれ
>>492 週2日乗るだけで速くなれるわけねえだろ
仕事変えてでも週5日は乗れ
それが無理ならあきらめろ
ごめんなさい、自転車乗ってもご飯食べられないので、
週2日で我慢します。
つ ローラー台
> かといって、筋肉付けて、体重重くなって、ヒルクラが遅くなるのもいやです。
遅くなるほどたくさん筋肉つけるのは並大抵のことじゃないから心配すんな。
こんなことぬかすやつはほんとはトレーニングなんかまともにやったことがなくていらない脂肪がタプーリついてる付いてるだろうから、
どんなメニューだろうとほんとに練習したら体重がむしろ減るよ。
ローラー台ってどれくらいやってるの?
30分でも効果ありますか。
有酸素系のトレなら最低120分くらいはやりたい所だが
30分でもやらないよりはまし
>>505 30分でもメニューを工夫して毎日やれば効果はあると思うよ
32キロだせるならテクニックでなんとかなるよ
優勝は無理だとしても
>>478はトライアスロンジャーナルのコピペだな
マスドレースで乳酸系能力低かったら先頭集団に残れないよ
長距離のヒルクライムなら有酸素能力だけでいけるだろうけど
>>492 なんでLSDしかやらないの?
ATレベル(LTとかFTPもほぼ同義)の日も作った方がいいよ
つか実際やってるのはLSDだけじゃなくて、中強度も意識せずに含まれてる気がする
>>505 ゆっくり30分じゃ効果ない
10分アップ、10分限界、10分ダウンなら効果ある
でもそれ以前にゆっくり120分をすすめる
>>509 ここはヒルクラスレだよ。
しかもほとんどの人間が着=優勝に関係ない。
だからTTだよな。
毎日5時間トレーニング可能な環境なら
優勝も夢では無い?
毎日5時間はオーバーワークで逆効果だよ
欧州のトッププロでもそんなには乗ってない
マジで!?
>>515 ロード選手なんだからむしろ少ないくらいだろ。
我々昼クライマーとは違うです。
>>512 休息も含めて毎日5時間自転車に費やせるなら夢ではない
12時間労働だけど2時間を自転車に割いてる。
乗れる時間は1時間40分くらいだけどね。
FTP260Wなら何とかなるです。
>>492 平日に週2,3日70rpmで中〜高強度20分1,2セットをローラーでこなす。もちろんアップ、ダウンもする。
週末のLSDは少なくとも今後半年は不要。土日どっちかでTTっぽく100km走。
つか休日の48時間中16時間前後もよくLSDに割けるな。
サドルの座りすぎでEDになってそうなのでLSDに充ててた時間でAV見ろ。
100kmTTですか。
ものすごい精神力ですね。
頭が下がります。
16時間をAV鑑賞に充てるのもこれはこれで精(神)力が
100キロを、なるべく高強度でってことね。
信号や下りがあるからちゃんと補給すれば案外高強度でもモつ。
16時間は見すぎだな。
まぁともかく定期的に勃起させといた方がいい。悲しくなるからな。
ようは、普段から負荷かけておけってことか。
ヒルクラは、ただのんびり長時間乗ってるだけで速くなるから好きなんだけどね。
みんなでビワイチしよっ!って話だったくど当日全員ドタキャンして1人で180キロ走ることになったってのもTT?
>>524 おまえ行ったんだw
楽しかったよアワイチw
トレーニングの種類やメニュー、その効果など
が分かるお薦めの本あったら教えてください。
527 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:08:32 ID:GNVDcKxJ
ヒルクラの練習には必須だよな。
前にゴーストを走らせる。
705で出来るじゃん
>>519 誰も言わないけど、レーパンのパッドがEDに拍車をかけるんだと思う。
いくらきつめのブリーフでもあそこまで金玉締め上げるものを穿いたことがないよ。
ちゃんと立体裁断されてる外国製のブリーフなら、穿いてないのかと錯覚するくらいソフトな履き心地だし。
って、国産のレーパンしか穿いたことがないけど、外国製のレーパンの股間は立体的なのかな?
一見スレ違いだろって言われそうだけど、ヒルクライムで一番重要なのはチンポジだったりするから書いておく。
誤解しないように言っておくが、
俺はEDではない。
相手もいないので、EDでも構わないのだが。
うむー、セラSMPのサドルみたいに性器逃げ場を作ってるレーパンもあんのかなあ
腕立て30分懸垂100回やってたら余裕だよな
自転車乗りは霜の話がお好き
筋肉量の多い足をたくさん動かすからやる気ホルモンが出て性欲なんかもわりとお盛んになるつー話だね
教えてください。
重い荷物を背負って坂上って筋トレになるかな?
運動強度(心拍数)が一緒なら、重量は関係ない気もする。わからんけど。
今日は暑そうだから、水分多目に持って行ってみたら?
>>540 背中や腰を痛める。
ポジションが狂う。
荷物背負うくらいなら、ギア重くしてペース上げろ。
前、パワーアンクル(5kg)をリュックに入れて
近所の山登ったときはただひたすら腰が痛かった
結局何回かやってもなれないから止めたから効果はわからない
荷物背負うくらいなら500gくらいのアンクルウェイトつけて走ったほうが良くないか?
腕立て30分と懸垂100回出来れば坂なんて余裕だわ
坂はいや自転車は上半身で走るんだよ
まず腕立て10分懸垂20回から始めろ
余裕ってのは優勝できるって意味か?
重い荷物を背負うのはギアを落とさないなら筋トレ効果があるだろうが、チンコに負担がかかるからやめた方がいい。
タイヤを牽くとかドリンクをポケットに入れてボトルケージに重りを入れたボトルをセットするとかした方がいい。
ギヤ重くすれば済むような気がする
ギアを重くすれば回せなくなるやん。
アンクルウェイトつけるとギヤ軽くしても鍛えられるよ
空手バカ一代とか巨人の星の悪影響だな
>>549 ケイデンスを抑える。
それで上手く回せないのならペダリング技術が未熟ってこと。
>>552 重いギアじゃなくて軽いギアでは?
俺間違ってる?
発端は>540の「筋力アップになるトレーニング」じゃないかい
わざわざ荷物を背負うような事をせずギア重めにして負荷あげろという流れでは
>>552を補足すると重いギアを回すための脚の筋力が不足してる
ってことでもある。
で、これはやっぱり坂道で重いギアを回すしかない。
口だけなんだがゴメンナサイ。
俺的には軽いギアで回して乱れてきたら、整えるために重くすりけど、
スプリント練習するならわかるけど、高付加練習するのはどうかと、
日本語の練習もしてみようか
This is a pen.
>>540 腰は逝ってみてはじめてその辛さがわかるものだ。やめとけ
無知だったばっかりに力学的にも人体構造的にも
無用で無益な負荷を腰にかけ続けた若い時の自分を叱責してやりたいぐらいだ
そんなにウェイトを背負いたいならデブればいいんだよ
ウェイトで筋肉鍛えれば速くなるとは限らんぞ
1分くらいまでだったら速くなりそうだよ。
1分のヒルクラってどこ?
大井埠頭の陸橋とか
ショボッwww
ショボイと思うのは大井埠頭のレースに出たことがないからだな
あの陸橋で中切れしないようにかなり本気出すんだから
レース?
大井の市民レースのコースに陸橋なんか含まれないが?
もしかして毎週やってる暴走ごっこをレースとか言ってるの?
大井はダートしかないぞ。
関東の俺は、来月の 5日に大阪の暗峠に挑戦してみようと計画中。ロードのフロントインナーにMTBの28T位を付けて、リヤは32T位にしてみるつもりなんだが…何メートル上れるかのお。
突っ込んでいいのか??
平地なら猫も杓子もかっ飛ばしゴーゴー
しかし、登りになるとスピードが一気に落ちる
これはいかにw
メスでもジジィでも平地しか飛ばせない
登りでヘタる。
登りこそ、すべて。 だろ?
>>567 昔は陸橋渡ってあっちに行ったんだよ。ニワカ
まー今のレースコース知らずに書き込んだ方もあれだが。
>>572 >これはいかにw
物理法則です。ご存知ありませんでしたか。
物理法則は万人に平等です。
プロ選手と言えど上りは平地をはるかに下回るスピードしか出せません。
まじかよ
マジだぜ
夏だね
美ヶ原の優勝者のセイヤがMTB世界選手権のU23日本代表だってさ。
すごいねぇー。
アツイ
死ぬ
>>569 傾斜としてはすごいが、のぼった後の爽快感、景色等もイマイチ
関西人なら、まあ話のタネに1回はと思うが、わざわざ関東からくるほどでもない、、、
どうせ奈良(大阪側?)に来るのならなら、ついでにグランフォンド吉野のコースにでもいったほうがその装備を楽しめる
>>580 山頂から数百mも移動すれば大阪随一の景色が拝める。
>>569 4日か6日ならばご一緒させて頂きたいのですが如何でしょうか?
5日だ
>>572 去年の西湖(チャレンジ7)は平坦だけど非常に辛かった
巡航50km/h前後でインターバルかかるとヒルクライムより凄惨な状態に・・・
だいぶ尾ひれがついてござる
NHKでトライアスロンの練習やってたが
高地トレーニングすげーね
長年練習してきたアスリートなのに
短期間の合宿で乳酸の溜まり具合が10から8くらいにさがってんの・・・
その練習をこなす選手も凄かったが
そりゃードーピングすれば誰だって(ry
ヒルクラ行ってきたでござるよ
ところで俺はどーもダンシングが苦手。
コツみたいなのはあるのかな?
>586
だよな、ドーピングさえ無かったら俺とお前で全レースワンツーなのに
世の中間違ってるよ
こないだなんて子供みたいな奴が俺を抜かしていった。あんな層までドーピングやってるなんて驚きだよ
>>587 コツってのは結局コツコツやって掴むしかないんだよ
だからコツって言うんだ
>>587 前後上下腰の位置を変えて全力で力尽きるまでもがけ。
きっといい位置が見付かるはず。
リカンベントで峠登ったら死にそうになった。
インナーローまで使い切ったし
>>592 一ヶ月前に買うまで通学用のママチャリ以外乗ってなかったからね
デブ貧脚です
メタボ頑張れ!!
コツは骨です
おまえは心の歪みを改善してもらえ
リアカセットを105→ヅラ
クイックをツマノ純正→超軽量モデル
これで100gの軽量化
さらにチャーンも交換
なのにヒルクラでのタイム短縮には結びつきませんでした。
平地での漕ぎは明らかに軽くなったのに、どんな理由が考えられますか?
STIとクランクもヅラに
軽量化は意味ない教の布教活動ごくろうさん
登坂抵抗は全体重量(人+自転車+装備他)に比例する
軽くなった重量が全体重量の何%かを計算すれば、登坂抵抗が何%軽減されたかがわかる
ホイール変えたほうがいいっしょ
>>599 回転軸の中心付近のパーツは軽量化の効果が出にくいよ
特に回転しないクイック軽量化の恩恵を感じることは難しい
ボトル一本分以上軽量化して、贅肉も落とす。
その上で限界を越えるくらいの勢いでヒルクライム。
ヒルクライムが楽だと思ったらタイム向上しないよ。
>>599 チャーン交換したらタイム比較できないでしょ
ダンシングが超下手糞なのに気がつき、イチからやり直そうと思ってます。
お手本となる動画やDVDを探してるんですが、
まずはこれを参考にしろ!的なおすすめの選手を教えて下さいまし。
ちなみに、自分の体格は178cm、66kgです。最近
飲んで吐いて軽くなれってか
ダンシングオールナイト♪で頑張らんと
>>607 インソール作ってもらえば?
スーパーフィートは出来合いでも効果あるみたいだけど使ったことないから何とも言えない
ありがとう。なるほど、インソールねー。
脚の長さが左右で10mmくらい違うし、母子きゅうの位置にいたっては10mm以上ちがうから
インソールとかスペーサーとかも使って調整してみます。整体いくか・・・。
一先ず、サイスポのTOJのDVDでゴン・ヒョソクのダンシングお手本にします。しかし軽やかだなー。
高負荷で峠登ってるとえらい腰が痛くなるんだけど、なんでだろうね
息はそんなにあがってないのに腰が痛くてペダリングが鈍る。
自転車に真剣に取り組むようになってからここ2年で、
健康診断の赤血球数が(正常範囲内ではあるが)毎年下がって行ってる。
ヒルクラやるにはたぶん、正常範囲の上限に近い方が有利だと思うが、
これはどうしてでしょう。
考えられる原因
肉食を1/3程度に減らして体重落としたこと
玄米食始めたこと→鉄分足りない?
トレーニングで赤血球が破壊されている。
そのような経験や、対策(鉄剤摂ってるよ)など
EPO以外で教えて。
鉄分は汗でも流出するんだよ
自己輸血ドーピング
鉄分補給には昔ながらの鉄鍋調理に限るぜよ。
アルミとか銅とかホーローとかテフロン加工とかマーブルコートとか邪道ぜよ。
ボトルに鉄卵を入れとけばいいわけだな。
マラソン選手もトライアスロン選手も鉄分摂るのにはひじきを採用してたぞ
ヒルクライム、筋肉やたらつきそうなイメージあるけどどうなの?
一回クロスバイクでやったことあるけど死ぬかと思ったw
>>615 重すぎるギヤを踏んでるせいで上半身に負担がかかってるのでは。
息が上がらないというのも同様。
体幹が弱いと腰痛くなるね。
>>613 整体とインソールはセットだよ
都内だとフットレスキューが定番らしい
費用はかかるが効果はかなり期待できるのでおすすめ
>>599,601
概算で、同じ出力なら10キロメートルの距離、1キログラムの軽量で1分短縮とかじゃなかったっけ?
体重を絞るほか無いと思う。
>>617 有酸素系のトレをした場合に、赤血球数の増加率より血漿の増加率の方が高くなって
見かけ上、赤血球数が減ることがあるらしいよ。
>>617 激しい運動の後って赤血球壊れるんじゃなかったっけ?
オレはしょっちゅう献血行くけど、やっぱりキツイ朝錬した後とかに行くと赤血球少ないみたい
もともと赤血球かなり多い方なんだけど、こないだ行った時、
「赤血球ちょっと少ないですけど、大丈夫ですからね」と言われてびっくりした
平地はいまいちだけど、山登りだけはどんどんタイム縮まっているから、あんまり気にしないことにした
>>614,627
ありがとー。セットだよね、そりゃ。
先のこと考えたら一気にやるほうがよさげだね。
検討します!お世話になりました。
そうか、俺もタイムは縮まってるから、いいのかな。
たぶん、水分の問題かもね。
やばかったらタイム短縮以前に自転車乗る気にならないよ
健康に注意するのは結構なことだが心配しすぎも良くない
>>628 なんであんな小学生レベルの計算ができないの?
そんないいかげんな概算なんて必要ないだろ?
635 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:11:29 ID:Nr9Ieej1
幼稚園児にこれは無理だろ
いや、年長さんならできるか・・・?
>>636 ヨチヨチ。2ちゃんに書き込みできて偉いね
>>624 実際ギア落とすから力なんかいらないんだけどね
あとは無酸素にならないように呼吸一定にして登れば
筋肉はつかない
クライマーってみんな細いよな。
登りも登れる細くない奴を探すのが難しい。
ランス、ウルリヒ、インデュライン、、、数えるほどしか居ない。
登りも登れるって?
642 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 23:23:24 ID:PxniF2XT
>>637,638
幼稚園児には無理だってw
大体、ひらがな読めるかどうかも怪しいだろ
ランスも、7連覇の頃は細かった印象だったけどな。今年は、シャンゼリゼの表彰台で一人ごついのがいるなって感じだったけどw
>>641 平地や下りを登れるのは当たり前のように多いってことかと。
>>644 ???
平地や下りを登るってどういう意味よ?w
登りと同じ出力で漕いでるんだろ
まずは国語の勉強だ!
踊りも踊れる、歌も歌える
高出力を長時間維持
出来るだけ重いギャを長時間回せる様に
軽いギャを高回転で回すより
手放しで登ると体幹を意識できていいよ!
おいらは登りで手放しできない。
ふらふらしちゃってダメだ。
教えてください。
ダンシングする時のケイデンスってシッティングの時と一緒なの?、
また、シッティングからダンシングに移行するときギヤは上げるの?。
どうもダンシングがうまく出来てない気がするんです。
>>652 ケイデンスは一定にするのがいいと言われてるね。
シッティングよりダンシングのほうが出力が出るんでダンシング時はギア2枚くらい重くしてる。
止まって休んでたらオサーンが話し掛けてきて
若い時はケイデンス360回したとか自慢してたが
そんなに廻る物なの?
毎分じゃなくて毎時なんじゃね?
>>654 オサーンってことは40代以上だよなぁ、その時代のギヤ比って
F52-42,R13-21だよ。
計算してみた。700C 23の条件
F42,R21 360rpm 90.5km/h
F39,R25 360rpm 70.6km/h
え〜、ツールに出てたおっさんですか?。(笑)
下りだろ
俺は220rpmまでしか出したことないや。
もちろん下りさ。
320rpmとかどんだけだよ。
車輪の回転数ならありえるかも。
>>658 下りをインナーローってどんな拷問だよ。
しかも70q/h以上出して足くるくる回せねぇよ。
団塊を中心とするオッサンとかは嘘ついてなんぼの時代に育ったからね
そうゆう世代の親に育てられた
>>662の末路は悲惨ですね
無線のサイコンで高圧線の下とか、混戦したときにすごい数値になってるときがある。
max90キロとかねーよw
>>657 デュラは初代んときから39Tあったし、6段でも13〜23とか普通にあったが?
>>667 自分は600EXで組んだときにはそれしかなかったんだよなぁ。
F52-42スプロケはなるべくクロスさせるつもりだったから13-21だった。
てか市販車のほとんどはこの組み合わせだったと思う。
それにしたって39×23だと360rpmで76.7km/hってことになる。
ちなみに52×13だと135.8km/h。
39×25で200rpmが限界だったな
状況による。
腰をほぐすダンイシングはケイデンス低くなる。
当然アタックのダンシングは半端無い。
ギアは1〜2枚上げる。
>>673 一秒間に5回回ってるようには見えないね
12.766fpsだから5フレームで2回転してなきゃいけない計算だよな?
ていうかそのオサーンはロード乗りだったの?
ギア比の軽いママチャリの話じゃないの?
競輪選手か候補生だったとか・・・
レーパン&ジャージで走ると、ブサイクな私でも見つめられてしまう。
普段はこんなこと無いから快感を感じる。
美人の人はいつもこんな感じなのかなあ。
>678
ジョギングとかの人もつかってるミニスカートみたいなのもしてくれよ
あれはエロ度が増して良い
フルフェイスでもいいんだぜ
682 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 22:30:15 ID:AvgVkiW7
回したのは360°なんじゃね?
最高120rpmでしか回せない俺は氏んだ方がいいの?><
ビンディングペダルで120?
そうじゃないならビンディングペダルにして引き足意識する(足を速く上げる)と速く回せると思うよ
単に選択してるギアが重過ぎるとかなら笑うが
>>683 死ぬ必要はないが、レースは諦めた方がいい。
フラットペタルでも180rpmは逝くよ。
同じ人がバインディングペタルだと220rpmだけど。
LSDやった方がいいんだろうか
AT値近くのトレーニングした方がいいんだろうか
ある程度の下地がある(ロングライドは普通にこなせる)ならAT値
ダメダメな人ならLSD
>>674 ですよね。
いいとこ200ちょいに見える。
フラペのママチャリで200回した時に似てる。
そう、俺もそっちの方が速いと思う。
無駄がないね
登りで競輪選手抜くとたまにサービスでもがいて抜き返してくれるが速いよね
あれは真似できん
それを更に捲くれ。
ヒルクライマーたる者ヒルクライムでデブに負けたらあかん!
いや抜き返すけど本気でもがかれたらかなわんという話よ
あんなロケットみたいな加速クライマーには無理
聞いた話ではもがくと単車乗りが自転車乗り以上にビビるらしい
高速ババアとか100kmジジイみたいなのを連想してるんじゃない
わけわかめ
山の中の峠をチンタラ上っているとき、虫が自分の周りにまとわりついてきて
ウザいときがあるんだけど、こういうの何か対策とかしてる人はいますか?
蚊とか虻とか刺すものは論外にむかつくけど、
小さい虫が顔の周りを飛び回るのもけっこうウザい。
120回転 出来なくても構わないだろ
ヒルクライムレースなら
んなに回すことは無いし
昨日の乗鞍で足を回復させようと軽めで回してる時に
ふとサイコンを見たら115rpmくらいだったが
回す必要がない、と
回せない、ではまるで意味が違う
>>700 虫がまとわりつかないスピードで登る。
虫が飛び回るより激しくダンシングする。
(それで虫を蹴散らす)
マジレスするとハッカ油を水、乳液で薄めたのを
スプレーに入れておき顔や頭に定期的にスプレー
>>700じゃないが速度出せないしダンシングもできないぜ…
ホント リカンベントで登る峠は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
全身網かぶるのはダメか?
リカなら網のカウル作ってつけとけw
そういや夏に備えてどこでもベープ買ったけど、一回も使わなかったわw
時速20キロ以下位だったら効果あるかな?
>>709 屋外だと良くわからないんだよね。
蚊取り線香だけはガチできいてる感じがする。
問題は重量かな?
夜中にこんなこというのもなんだが
90日ベープだっけ?部屋の四隅に吹くだけで効くってやつ、
あれをフレームとヘルメットに吹いたら
バリアみたいになるんかのぅばあさんや。
蚊取り線香を部屋で使ったら、部屋中の何もかも線香臭くなったぞ。
臭いだけでも蚊がよってこなくなっていいじゃまいか
そのための蚊取り線香なんだからな。
>>712 金鳥に比べると、アースの蚊取り線香はあまり臭くない。
値段も安い。
効果の差は知らん。
蚊は何万回か刺されればと耐性がついて痒くなくなるよ
なんで虫除けなんかより蚊取り線香の方が好き
女中お菊みたいで萌えるから。
やっぱり夏は蚊取り線香
>>715 あ、そうなんですか。
うちのは金鳥なんで強烈です。
一度窓を閉め切って線香焚いてたら、舌と喉がピリピリしてきて自分も逝きそうになりました。
禁鳥はスペックがダンチ。
蚊どころか開放された空間の屋根にへばりついた10cm級の蜘蛛が
全滅するジェノサイドっぷり。(蜘蛛は殺虫剤耐性高いのに・・・)
そこまで効くと逆に怖くなるな
まあでも田舎の虫は大きくて強いから
それくらい性能ないと使い物にならないんだろうとは思った。
ここ数年だとマラリアで苦しんでる地域で
KINCHOUが売れ行き好調みたいね。
KAYAも同様に売れてるそうな。
田舎はむしろ耐性がないんじゃないの?
蚊取り線香、部屋で焚くとヤニが付くからなぁ
部屋にヤニが付くととてもやーにー
審 議 な し
死 刑
>>732 介錯を・・・
∧_∧
(´Д`; )←
>>731 / y/ ヽ
Σ(m)二フ ⊂[_ノ
(ノノノ | | | l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
734 :
:2009/09/02(水) 21:27:29 ID:???
. ’ ’、 ′ γ´`ヽ
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・” _ゝ -''` ー- _
’、′・ ’、.・”; / ::::\
’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ” / :::ヽ
’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・ ,′ ::::',
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ ! , -────── 、::|
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ; :) )、 ヽ | | ィェァ ィェァ|::| 塵になれ
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ | `───────'::|
′‘: ;゜+°、::.:::>>
>>731 、⌒) ;;:::)::ノ | ::::|
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ r───‐┴─ァ ::::l
| :::/、 ..:::/\_
| ::| ヽ .:::/  ̄ ー- 、
| ::::ト、 ` 、 .::/、 `丶、
ヽ .:::| \ ` ー‐'ー'{_ ヽ ...::::`丶、
_∠ ̄ ヽ ::| ハ :::::ト、 | ....::::::::::::::::::::\
5年ぶりに自転車復活して、来年の伊吹山目指し1年弱
どうも、最近行き詰ったようでトレーニングの方法を変えようと思うんだけど
誰かヒント下さい。
今までのトレーニング
回復のために1日は間をあける
週二回のローラー台
ウォームアップの後ローギアから3分ごとにギアを1つ上げ、心拍数が180超えたら1分間辛抱(ケイデンスは90ぐらい)
これを2セット
ケイデンス70ぐらいでローラー台の最大負荷で3分
休日の坂錬
往復110kmぐらい
途中の小さい峠2箇所は全力で登る
目的地の距離4.2km平均勾配10.8%の峠をケイデンス60ぐらいで
平地は心拍数150〜160前後を維持して巡航。
休憩は2回程度
ヒント:LSD
最大心拍書かずに心拍書いても意味ないとおもうんだけどな
LSDって最低何分やらないと効果がないとかある?
最低2時間だけど3時間はやっておきたい
心拍計欲しいけど再婚より敷居が高く感じてしまう(´・ω・`)
その価値観はちょっとすごいかもしれない
>>741 シクロの安い奴(腕時計型)だと3000円だぞ。
心拍計は必須だろjk
心拍計無しトレーニングは効率悪いだろ・・・
一日一時間ローラー台に乗るとしたら、そんなトレーニングをすればいいですか?
ローラー乗らないでウォーミングアップとクールダウンをやるとして
ローラー乗ったらアワーレコード狙う。
>>745 俺メニュー的には
アップ10分〜80%10分休憩3分×3セット〜クールダウン
アップ10分〜90%3分休憩7分×4セット〜クールダウン
アップ10分〜70%40分〜クールダウン
のどれかを選んで練習してる
ローラー台に1時間も乗れる根性のある人が
やっぱヒルクラつおいんですね。
おれなんか、15分で飽きちゃいます。
5分アップ→5分90%→5分クールダウン。
ローラー6時間とか余裕ですけどヒルクラ弱いです
736 です
>>737 サンクス
やっぱりLSDみっちりやった方がいいですよね
どうも自転車乗るとガツガツ走りたがるほうなんで
この冬はキチンとやってみます。
>750
どして外走らないの?
マゾなの?引きもっこりなの?
自転車漕ぎながら寝れるの?
>>736 俺はLSDに効果があるのかよくわからないんだが
しばらくオフにしてから、数週LSD、その後テンポSFRメディオなんかをやり直すのがいいと思う。
同じトレーニングを続けていると身体が刺激に慣れて伸びなくなるとどこかで読んだ気がするから。
俺は毎日毎日飽きずにちんちんこすってたら、
刺激に慣れて、包皮が伸びすぎたよ。
>>753 外走ってどうなるの。
トレーニングなら室内ですよ。
脚を止めざるを得ない外的要因がないのでトレーニング効果が段違いです。
あ、近くにサイクリングロードないか、
雪国なのね。スマン。
サイクリングロードとかアホだろ。
あんな所その辺の車道よりも走れないよ。
一応神奈川賢人だが。
俺は、サイクリングロード上の
ロード女を視姦するのが趣味だから、
無理だわ。
レーパン、かわいさ3割り増し、
サングラス、ブス3割減の
合計6割増しだわな。
>>760 だな!
格好じゃなくて性能で選ぶものだと思うし
763 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 18:53:10 ID:7jQkt7gr
765 :
748:2009/09/04(金) 19:55:45 ID:???
>>749 いや、登り弱いよ。
練習してるのになあ・・・orz
練習してるのに伸びないならインソール作ってもらえば?
767 :
748:2009/09/04(金) 20:26:49 ID:???
インソールでそんなに変わるかな?
いまは熱整形でないタイプの奴なら使ってるんだが
インソールの効果は絶大
スーパーフィートとかを使ってて伸びないとかなら話は別だけど
インソールって何?
中敷き
ち…中敷き?
>>759 > レーパン、かわいさ3割り増し、
> サングラス、ブス3割減の
> 合計6割増しだわな。
その計算はおかしい。
平時のかわいさ度を 1 、ブス度を 1 とし、合計を双方の乗法で考えた場合、
かわいさ3割り増して 1.3、ブス度3割減で 0.7 。
よって 合計で 1.3 × 0.7 = 0.91
平時が 1×1=1 なので、むしろ 1 割弱減となる。
また、加法で考えた場合、
同様にかわいさ3割り増して 1.3、ブス度3割減で 0.7 。
よって 合計で 1.3 + 0.7 = 2
平時が 1+1=2 なので、平時と変化はないことになる。
1.3/0.7=1.85714285714286
>>772 ブス度はマイナス要素じゃないか?
俺は可愛い要素をAブス要素をB、それ以外の要素がPとすれば
全裸での評価値がP+A−B、
装備後の評価値はP+1.3A−0.7Bとなり、P=A=Bならたしかに6割増だと思ったけどな。
それ以外の場合は6割増にはならないが。
ゴルフ場の宮里藍とスタジオやCMの宮里藍を比べてみればすぐわかる
CMがダントツに良いな。
やっぱデジタル補正が一番だね。
デジタル補正>コスプレ補正>照明補正
故にCM>ゴルフ場>スタジオとなる。
こいつら何の話してんだ
>>779 コスプレがいけてない。
ブス度が5割増になってるお。
>>780 さてはお前女だろ?
男にとっての最大の頂こそ女体だ!
これ以上の高みはないぜ!
私の体は深い淵。
一度落ちたら、どんなヒルクライマーも這い上がれない。
またネカマか
いやホモです
登りでヌイてくれよ
>>765 前輪高くしてる?
上りと平地では使う筋肉違うから、ローラー台へのセッティングも変えた方が良いよ。
外から室内のローラーできる場所までが狭すぎてきびしい
メンテ勉強の分解用もかねてローラー専用の自転車買おうか・・・
祈りも誓いも この愛も捧げる ローラー♪
東京ボンバーズだっけ?
792 :
748:2009/09/05(土) 18:14:34 ID:???
>>787 登りの練習はローラーでは諦めて実走に行ってる。
現在の目標は和田峠で18分台で今までの記録は20分台だからタイム1割減は結構厳しい。
山の話しようぜ
3本で前輪高くしてトレーニングしてる人いる?
ミノウラの負荷付けた方がいいかな?
俺は固定で前輪上げてるよ
>>748,792
和田峠で短期で急速タイムうp目指すなら90%20分とかじゃないとだめっぽな気がする。
当然長期的には別だと思うけど、今はシーズン中だし・・・
素人の妄言なので突っ込みどころは勘弁。
和田峠は実際に登るのが最良のトレーニング
シーズン中は暇を見つけて死に物狂いで通わないとタイムは伸びない
和田峠って10%越えの激坂でしょ?
貧脚って言うんだったらギア比見直した方が良くない?
10%はそんなに激坂じゃない
平均10%だぞ
和田は最大18パーセント
ヘアピンのインをつけば20パーセント超える
AA下手ですまん。
↓のようなローラー台ないのか?
結局負荷かけても、実際の坂のようなあの、
自分の体重を持ち上げるような感覚とは全然違うじゃん。
/|
/○/ .|
|/ / |
○/ |
/ |
/_______|
ググレ
違うんだよ、俺が言いたいのは、
負荷が重力のローラー台が欲しいと言いたかった。
AAはずれまくりですまん。
エリートから実走行に近いのが出てたけど
まずAAの練習しろ
>>806 重力が負荷になるほど傾斜がつくと
車体がずり落ちないか?
そう、だからずり落ちないように
いっぱい漕ぐわけですよ。
実際の坂と同じ。あれ、俺、特許取れる?
3本ローラーを傾斜地においても意味ない?
バカは幸せそうで良いな
坂と壁は違う
暗峠は壁だ
誰も理解してくれない。(T_T)
ランニングマシン分かる?
地面自体がベルトで動くのよ。
それを傾ければ、重力が負荷になるでしょ?
いくら車体を傾けても、今のローラー台は全て
マグネットなどで、ホイールに負荷かけてるだけじゃん。
三本みたいな構造のものを言ってるのかと思ったがベルトか。
で、乗るときはどうするんだ?
最初は勾配0で、ある程度回転数があがったら
自動的に少しずつ勾配が上がっていくとか・・・・・・
誰か3本で傾斜試したことないの?
つかたしかビノクロフが画面の前の傾いたベルトコンベアの上で自転車乗ってる写真を見たぞ。
エリートのパンフか何かで
需要もないし、作る意味も無いから自作するしかないだろ。
そもそもそういった物を欲しがる奴にかぎって、レースでは
入賞すらできないレベルだったりするしな。
バリアフリー用のスロープにローラー台置いて使うだけでおk
需要はあると思うが、コスト的な問題だと思うぞ。
きっと、ザウスなみの施設になってしまうのだろう。
雑誌でやってたケツが小さくて締まってる人が早いっていうの、
最初からケツでかい俺はどうすりゃいいんだよ
小さくすれば良いのでは?
鍛え方でああなるって話でしょ、確か
>>827 自分は藤田氏と同等の体格だから自身が持てた。骨盤狭くてオシリ厚みはある。
いままで虚弱体型だと思ってたけど、筋肉量は十分かなと思った。
このまま循環器系をチューンナップしていこう…
シッティング続けるためにも、椅子替えたほういいかもな
まぁ、ベタ座りヒルクライムやる俺も悪いんだけど
体格なんだから(骨格)矯正したって
無理だよ。
骨格がでかい人(幅が広い)もいれば
背が高くても細い(骨格が狭い)人もいるんだ
SLRのXPからSLRに軽量化したら硬くてケツいてえ
40gでこんな苦しみ我慢できない
直ぐ慣れる
むしろ快感になる
硬いウンコが出ると肛門の中がちょっと気持ち良くなる。
三本ローラー(ベルト台)を傾けた所で、負荷にはならない。
トレッドミルと似ているが、重心の移動を考えれば、違いが分かる。
傾けるのは負荷をかけるためじゃないよ
>>838 ローラー台とトレッドミルでは、だいぶ仕組みが違うから、
ローラー台傾けても負荷はあまり変わらない。
ランニングだったらベルトの勾配つくと足の着地位置が変わるし、実際に心拍データでもきつくなるのがわかるけど
自転車のペダルは変わらんもんねえ
鉛直基準でペダル、サドル、ハンドルの位置が変わる。
漫画のオーバードライヴで、そんな場面あったなぁ
オーバー(笑)ドライブ(笑)
OD-1
>>803 ココだけの話、3本に傾斜をつけて試したが、負荷はかからない。
物理的な理由は、理系の誰かが説明してくれるだろう。
やりたいのなら、負荷がかけられる固定式で、前輪を思いっきり上げたほうがいい。
そうすると、「上りのポジション」で「上りで使う筋肉」を鍛えられるのでは?
>>846 それで負荷装置付けてみれば固定式と同じ感じじゃね?
呼吸器官を鍛える器具によるトレーニングって効果ある?
パワーブリーズとかウルトラブレスとか・・・
経験者のインプレきぼん
>>846 >ココだけの話、3本に傾斜をつけて試したが、負荷はかからない。
考えるだけで分かりそうなものだが
それなりの傾斜付けると後ろに落ちてしまうだろうに
>>850 考えてある程度わかる事なんだけど実証したかったんですっ><
まさに文系脳wwとりあえず試してみて感じて納得するタイプwww俺もそうだwww
机上の空論って理系オタにありがちだよね。
固定ローラーで傾斜つけたけど限界があるから
やっぱ実走がいいよ
>>849 普通にマスクつけるだけで十分効果があると思うよ
高校陸上の長距離で集団でマスクつけてる学校とかいるし
例えるなら、ウェイトで筋トレするのがパワー部リーズスゥスゥで、
ウェイトベスト着るのがマスク着用だろ。
全然違う。
>>846 >そうすると、「上りのポジション」で「上りで使う筋肉」を鍛えられるのでは?
「上りのポジション」はたぶん満たされる気が。でも筋肉の方はどうかな?
一般的なローラーの負荷って、速度が上がるほど負荷も増えるんじゃなかったっけ?
それは平地のような空気抵抗がメインな状況を想定するならいいけど、
上りのメインな負荷である重力は速度にかかわらず一定だから、筋肉の使い方が
違ってくるかと。
おまえは何言ってんだ?
雑音です。気にしないで下さい
>>856 わかりやすい例え、ありがとう。
でも、心肺機能がアップするという点では、どちらも同じに思えてしまう。
あとは、乗りながら鍛えるか、乗らずに鍛えるかの違いくらいでしょうか?
>>859 えーとこういうの「馬鹿の耳に念仏」って言うんだっけ?
おまえは何言ってんだ?
おまえこそ何言ってんだ?
803や857が馬鹿なのだけはガチ。
喧嘩すんなや。
平地のトレーニングスレが見当たらないけどないのかな?
シュンツがどうしたって?
ウェンツがどうしたって?
シュワンツはオートバイの名ライダー
MTBでコケて本職レースをフイにしたりするおちゃめさん
マクレーはラリーの名ドライバー
なぜかヘリで死んじゃうおちゃめさん……(´;ω;`)ウッ…
俺はバーンズが好きだったな
トラブった時に見せるこの世の終わりだ的な呆然とした表情が人間臭くて好きだw
脳腫瘍って(´;ω;`)ウッ
俺はリアッティ
藤岡弘、の時点で吹いたwwwww
カッパは前後逆に来たほうが良いですよっと。
流れを読まずに、初心者質問すんません。
テンポでは、無酸素領域での運動能力は向上しないの?
45分くらいのヒルクライムなら、無酸素領域で走っちゃうんだけど。どんな
トレーニングをいいんかな?
www
>>846 3本ローラーで、どのくらいの勾配をつけたんですか?
3本ローラーに負荷装置を付けてるんですが、「上りのポジション」で
「上りで使う筋肉」を鍛えたいと思ったので参考までに教えて下さい。
90度くらいです
俺のミノウラの固定ローラー、
負荷可変だけど、一番重くして、
さらにギアをアウターローにしても、
6%の坂は再現できない。
ローラーはアウタートップで回してなんぼ。
回せなかったらずっとダンシングの練習でもしてろ。
サトリで負荷最強、アウターローなんかにしたら回らん
それは負荷というよりチェーンラインの問題では・・・
880
です。
アウタートップの間違いですた。
要するに、負荷最高×ギア最重にしても
あんまり負荷かからんと言いたかった。
そんなん皆分かってるよ
>>881 固定ローラーでダンシングの練習って、
俺には無理だな
ローラー飽きちゃうけど、なんか工夫ある?
とりあえず音楽はやった。
本読みながらは無理だった。
ローラースレへどうぞ
固定ローラーの下に折った布団とかクッション性のある物を入れればダンシングできるよ。
>>887 よく行く峠なんかを走った動画を撮って、それを見ながら走る。
大型液晶テレビも今は高くても20〜30万円程度しかしないので、
50型位のを買ってきて動画流しながらやるとモチベーション上がるよ。
おまけにコースなんかも覚えられてタイムアップ間違い無しだ。
女のケツだよ、やっぱり。
女のローディ追っかけているときが一番調子良い。
自分の撮った物はなんか見ちゃうよね
ローラーってその日の体調とか気分がもろに反映されるとおもう
2時間ぶっ続けで乗れる日があれば、1時間もせずに飽きてイライラして
乗ってられなくなる日もある。
ローラーは心のバロメーター
ハムスターってすぐ猫に食べられちゃうよね
ハムちゃんすぐ死んじゃうよね。
俺も昔飼ってた。
集中力さ
1時間位は平気で乗れる。
下手に音楽やテレビ等を付けると気が散る。
明かりも消して、音も消してローラーローラーローラー ローーーラーー ヒデキ西城デス
30分で飽きる
がんばっても1時間
飽きない方法を教えてください
集中力が足りないだけだな。
俺は飽きないし。
まじで5分で飽きる。30分が限界で、それ以上乗ったこともない。
ミノウラのVFSを使ってるんだが、カラカラと耳障りな音を立てる。
長く乗っていられないのは、きっとこいつのせいだな。
俺はいつもエロビ見ながら固定ローラーしてる
2時間物だと時間的に調度いいよお勧め
1時間番組を録画してそれを見ながら乗ってる
最近のお気に入りはアメリカンチョッパー
アニメ見ながら回してる
3 本で 1 時間ちょっと
向いてないんなら別のトレ方法探せ
ヒルクラっていうわけじゃなく
オールラウンドで強くなりたい場合も
LSD中心にインターバルちょいちょいってほうがいいんかな?
せっかくスプリントで速度でるようになったけど、ヒルクラ好きなんでちょい体重落とそうかと
>>899 10分とか30分の話じゃないんだぜ?
飽きないのは逆に変だろ
ちゃんとネタ用意しとけば飽きないだろ
好きな映画とかないのか?
オレはアニヲタだからアニメさえあれば8時間でもいける
飽きる前に体力の限界が来る
飽きが先に来ることは絶対ない
>>906 じゃあ俺が変でも何でもいいよ。
TV見ながらする時もあるけどサイコンだけで2時間過ごす時も多い。
俺に言わせれば何で飽きるるか不思議でなんねー。
実走と変わらないよ。
飽きるとか言ってるヤツは目的意識が0なんだろうな
ちゃんと事前にこなすメニュー決めれば飽きるはずないのに
どうせ実走もポタ感覚でしか走ってないんだろ
ちゃんとシャカリキとか弱虫ペダル読んで鍛えてるぞ。
ポタ感覚でいいんじゃない?
おばあちゃんの
飽きるというより、やる気が萎えるんじゃないかな。
ローラーの負荷に慣れてないから低強度の割に脚がダルいとか
高強度の割に実走より爽快感がないとか
音や振動が近所迷惑じゃないか気になるとか
暑いとか汗が気になるとか尻が痛いとかで気が散って。
対策練って慣れれば2時間くらいは余裕。
トレがキツくて萎えなければ。
どうしたって固定ローラーは飽きるよ…
勝手に飽きてろ
おまえが飽きてるあいだに周りはどんどん先へ進む
>>915 うはwwww
この馬鹿、固定ローラーしか知らんのか?
固定ローラー以外乗らないと思ってんのか?
ぽたぽた焼きくいてえ
ローラー名人いるよな
ローラーでの一時間40キロを自慢するやつ
別にいいけど、
東京ボンバーズの佐々木陽子だけど、呼んだ?
出力を自慢するならまだしも距離自慢とか・・・www
少なくとも回転は奇麗に補正されるだろうな
3本ローラー欲しいけど乗れるかな……
あまり普通の自転車じゃないから心配
普通じゃない自転車についてkwsk
3輪とか8インチとか。
なんです?
実はリカンベントとか?
このスレに書き込んでる人たちは
みんな、体重軽いんだろうな・・・・
俺なんか70kgもあるから
まずダイエットしないと無理かも
普通にロード乗るだけで
体重が落ちるだろ
ダイエットなんて意識せずとも。
>みんな、体重軽いんだろうな・・・・
俺様は56` 特に節制はしてない。
ガンガン食べて、ガンガントレーニングしてる。
BMI19割る頃からスタミナ落ちたりしない?
オレBMI20は維持しないとまともに乗れなくなる
一頃52kgまで落ちた事あったけど鏡見ると余にもミイラ然としてるから
少し体重増やして今56〜57kg辺り
体重落ちると風邪引き易くなったりするよな
身長にもよるぜよ
ヒルクラやるのに70kg以上の奴は舐めてる
ランスの体重知らないのか
ランスとか特異な例だされても・・・
フォイクトも去年のジロではアレレと思ったがやっぱり駄目だったじゃないか
身長175a体重75`だから、この前の乗鞍1時間8分だったんだ…
遅いって言われて当然なんだね…
随分遅いね。ピザだから遅いのは当然だね。
75`は重過ぎんか?
その身長だと胸とか腕の筋肉落としまくらないと体脂肪1ケタ%でも70切るのキツいんじゃない?
シュレク兄弟に謝れ!
>>943 BMI基準の標準体重(割とデブ)は、身長175cmで67.4kgだよ。
22*1.75^2=67.375
ガチムチだったらBMIの標準体重は普通に超えるだろうから、身長体重の数字だけで
デブとは言い切れる自信は俺にはないわな
>>940 ってゆうかそのスペックでそのタイムだと結構いい出力が出せてるような。
単純な減量でのタイムアップの余地がそれなりにあるわけで実は有望だったりしない?
>>948 そうやって構ってもらいたい中年親父だから調子乗らせたら駄目。
なんで中年親父って分かるんだ?
兄が
>>940とほぼ同じ身長と体重だけど
顎の辺りお腹とか見た目結構メタボだぞw
170〜175で75`付近はデブ
170〜175で65付近は普通
170〜175で55付近はスマーと
体重よりも、体脂肪率とか出力で考えないとダメじゃないか?
上で挙げられてるフォイクトだって、少なくともこのスレの誰よりも
登りは速いだろ。
BMI17前後・体脂肪率10%前後の私ですが、平地も登りも遅いです。
俺登りは早いが、平地は遅いよ。
>>950 リザルトによると、1時間8分台は36名。
10代 3名
20代 3名
30〜34歳 5名
35歳以上(〜48歳) 25名
さらに2chに書き込む層が高年齢化してることを考慮すると
中年親父の確率は高いと思う。
>>957 しかも8分台なんて言わずに「8分」って言ってるからさらに減るよ
高千穂遙のヒルクライマーって登場人物に神音大作ってのがいて、女性登場人物の一人に
大作様って連呼させてるんだけど、高千穂遥ってそれ系の人なのかな?読んでて気持ち悪かった。
絵だね
サンフランシスコ? 写真の撮り方によってはこんな感じに見える場所もあるような。
まあ実際に30%を越える坂があったりするけどね。
脚強くないのにインナー39Tの後ろ27Tにしようかとおもうんだけど
坂の上に更に坂みたいな苦しい状況にだんだん慣れます?
やっぱりコンパクト主流なのかな。
PCD130にスギノインナー38T 38X27=1.407
PCD110にインナー34T 34X23=1.478
>>964 34Tのまま23,25封印でトレーニングすれば?
>>967 ちなみに車が横向きに駐車してあるとこはより斜度がきつい。
写真だとそうは見えないかもしれんが。更にきつくなると下り方向の一通になる。
勉強になった。
今度彼女に自慢する。
上方から持ち上げたら簡単に転がっていきそう
見飽きた
横浜山手、手つかみサポート付壁道もちろん34X27でもムリ
横浜は南区の蛇坂周辺とか、MTBでも難しかった。
グネグネの切り返しが難しいし、ひっくり返りそうになる。テクがいるな。
でも車道の迂回路があるから、ロードならそっち走ればいいだけだ。
雑誌でBMI 21以下だとヒルクライム強し と特集されてた
オイラの測定したら。。。
18だったキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
>>975 16の俺が言うのも何だけど18はやせすぎ
そういえば以前ファインライドの動画で今西さんが、日本人だと目安として61〜62kgを境に
ダンシング重視かシッティング重視か変わるって言ってたけど
おまいらどうよ?
そんなのあくまで目安でしょ
雑誌、立ち読みすらしないんだけど、境からどっちがどっち?
俺54kgだけど80%位ダンシングかもしれん 良い悪いは別として・・・
4〜5kmの坂だと座るのが面倒になって100%ダンシングのままって事もよくある
>>985 勇者乙
10年ほど前は蓮池坂で屈辱を味わった。
MTBトライアルは住宅地でもモーターサイクルみたいにうるさくないのがいいな。
でもガッシャーンとやったら近所のオバサンが窓から顔出すかも。
糞スレ沈め!
シャープのプレミアム倍速液晶テレビのデモで、スペインの丘を走るのがあったね。
白壁の家並みと急な階段を縦横無尽に走り抜けるフリーライド系MTB。
アレが横浜の南区でできるのかな?
自分にはムリw
ゴミスレ終焉
動画性能は液晶テレビはまだプラズマに追いついてないから
ツールドフランスとかをハイビジョンで見るならプラズマがいいよ。
今年出場したヒルクラで水を持たない奴らがいたけどおまえらどうよ?
どうも軽量化のために持たないらしいけど・・・
おれは正直バカじゃねーか?っておもったよ。
クソスレ終了5秒前!
>>994 一時間ぐらいで上れる山なら持たないよ。
手荷物の中に入れといて登ってから飲む感じ。
ただ一時間以上かかる大台ヶ原とかだと持って行くよ
糞すれ
アミノバイタルハイ歩とニックチャージ500ml位でどうでしょう
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < うんうn
\ヽ ノ /
日本語で
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。