4万以下のクロスバイク19台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
定価4万円台以下のクロスバイクを語るスレです。
実用やセカンドバイクにどうぞ。
4万円を超えるクロスバイクは、以下の関連スレへ。

★☆クロスバイク専用スレ 47台目★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245593235/
クロスバイク購入相談スレッド Part
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246353613/
通勤◎◎クロスバイク◎◎6輪目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243807637/


前スレ
4万以下のクロスバイク18台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246355318/
2コンフォート系:2009/07/05(日) 13:32:29 ID:???
IGNIO クロスバイク スチールフレーム (700x35C 21段グリップ 15.8kg)19,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999002070000000/
IGNIO クロスバイク アルミフレーム (700x35C 21段トリガー 14kg) 24,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/
IGNIO クロスバイク アルミフレーム ハブダイナモ (700x35C 21段トリガー 14.8kg)29,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999004070000000/
GIANT CROSS 3 (700×38C 21段トリガー 13.4kg) 定価45,150円(税込)
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline
あさひ シェボートレッキングアルミ (700x38C 21段グリップ 13.2kg)27,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:32:29 ID:gFv1ngiC
おちんちん
4スポーツ系:2009/07/05(日) 13:34:21 ID:???
あさひ プレシジョンスポーツ 通称「プレスポ」(700x28C 24段トリガー 12.4kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
自転車のトライ Kurotz CREATE CR-3700M (700x28C 21段トリガー[135mmの7速フリーハブ] 12.5kg) 35,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cr3700m
Khodaa-Bloom Canaff C1.0S-2 (700×28C 24段トリガー 12.3kg) 定価39,900円 (税込)
Khodaa-Bloom Canaff C2.0S(26×1.25 24段トリガー 12.8kg)定価39,900円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/600_366.html
http://khodaa-bloom.com/
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:34:24 ID:???
やっぱり3万以下スレにしたほうがいいと思う
クロスとしての最低限のスペックを持つプレスポが34000円だからちょうどいいと思うんだよね
6スポーツ系:2009/07/05(日) 13:35:31 ID:???
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)(700x32C 7段グリップ 11.5kg)24,990円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)LDB(700x32C 21段トリガー 13kg) 29,715 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/
サカイサイクル CROC(クロック)(700×28C 14段トリガー 12kg)37,590 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/croc
あさひ レクティル (650x28C 7段グリップ 11.5kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800007.html
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:35:56 ID:???
安さが命のクロスルックばかりの中に純然たるクロスバイクがちらほらと入ってるから荒れるんだよ
安い自転車が欲しい人と割り切って使える人だけならスレは荒れないと思う
8ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:36:47 ID:???
TREK 7000 WSD(700×35C 21段グリップ)定価\39,000(税込)
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00031&category1=cross&flg_wsd=1
Kaepa(ケイパ)700Cアルミクロスバイク(700×32C 21段グリップ 12kg)定価35,800円(税込)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=989010&kotohaco=1
http://www.topone.co.jp/kaepa/kcra7021.html
SKANDA スカンダ CK27 D8 インター8 (700×32C 内装8段変速グリップ) 定価39,800 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/c/0000002487/

実勢価格が4万円前後
ブリヂストン オルビー(700×28C 14段トリガー 12.4kg) 定価49,800円(税込)
ブリヂストン オルビー(27×1-3/8 14段グリップ 13.2kg) 定価43,800円(税込)
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/orby/index.html
ブリヂストン クロスファイヤーXFM(Fサス 26×1.95 21段グリップ 14,3kg) 定価37,800円(税込)
ブリヂストン クロスファイヤーXFC(Fサス 700×40c 21段グリップ 14,5kg) 定価40,800円(税込)
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/crossfire08/lineup.html
MERIDA CROAD 5-V(Fサス 700×40C 21段グリップ 13.7kg) 定価40,800円 (税込)
http://www.bscycle.co.jp/merida/bikes/cross_bike/croad_5v.html
ライトウェイ シェファード(700×28C 21段グリップ 12.1kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ ファータイル(Fサス 700×35C 21段グリップ 13.4kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ フェー(Fサス 26×1.75 21段グリップ 13.1kg)定価44,940円 (税込)
ライトウェイ パスチャー(26×1.5 21段グリップ 12.4kg)定価44,940円 (税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/351_366.html
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/riteway/2009/riteway2009.html
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:37:35 ID:???
GT TRANSEO5.0(700×38C 21段トリガー) 定価43,890円(税込)
GT TRANSEO5.0スタッガード(700×38C 21段トリガー)定価43,890円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/330_366.html
http://www.riteway-jp.com/cms/hp1/bicycle/gt/GT2009.html
ミヤタ トライクロス ATC(700X28C 24段トリガー 13.2kg)定価49,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/09trycross/
http://www.miyatabike.com/catalog/index.html
GIANT CROSS 3 (700×38C 21段トリガー 13.4kg) 定価45,150円(税込)
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline
GIOS Esora イソラ(700x35C 7段グリップ 13.0kg)定価\43,050(税込)
http://www.qbei.jp/product_info/product/16932/manufacturer/25/
GIOS Liebe リーベ(26inch 7段グリップ 13.0kg)定価\41,790(税込)
http://www.qbei.jp/product_info/product/16933/manufacturer/25/
http://www.job-cycles.com/pages/gios-crossbike.html


7速カセット:CREATE CR-3700M、CROSS 3、シェファード、ファータイル、フェー、パスチャー、7000 WSD
8速カセット:プレシジョンスポーツ、Khodaa-Bloom、トライクロス
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:37:59 ID:???
じゃあこれはクロスじゃないのか?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp255800.jpg
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:38:22 ID:???
実勢価格4万円以下のフラットバーロード風モデル
リターンオフ FR-FIRST(700×28C 7段グリップ 13kg) 売り切れ
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1891742/
リターンオフ FR−700NX(700×28C 21段グリップ 12kg)
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1846695/#1424191
リターンオフ FR-701(700×28C 21段グリップ 11.2kg)
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1846649/1896128/
Pro-vocatio TYPE-01 (700×28C 7段グリップ 13kg) 売り切れ
http://item.rakuten.co.jp/provocatio/protype01bk/
Provocatio TYPE-02 (700×28C 14段グリップ 13kg)
http://item.rakuten.co.jp/provocatio/protype02/
Kaepa(ケイパ)700Cクロモリ(700×25C 8段トリガー 11kg) 
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=989006&kotohaco=1
http://www.topone.co.jp/kaepa/kcr7008.html
ロイヤルハンターRH-02(700×28C 14段)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/roh002w.html
チノンズ ロードスターL (700×28C 14段トリガー 13.2kg)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/chi002w.htm
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:39:26 ID:???
プレスポ ギア比 28C development
インナーロー 0.93 1.986m
アウタートップ 4.36 9.312m 何この下り番長w

シェボーアルミ ギア比 38C development
インナーロー 0.86 1.874m
アウタートップ 3.00 6.540m

イグニオアルミ ギア比 35C development
インナーロー 1.00 2.168m
アウタートップ 3.692 8.004m

クロッシムLDB ギア比 32C development
インナーロー28-28 1.00 2.160m
アウタートップ48-13 3.43 7.408m

ケイパ ギア比 25C development
インナーロー 1.92 4.041m
アウタートップ 4.0 8.420m

リタノフFR-701 ギア比 28C development
インナーロー42-28 1.50 3.204m
アウタートップ52-14 3.70 7.903m
131:2009/07/05(日) 13:41:01 ID:A443U0yN
お前らさ、テンプレ貼ってるそばから荒らしやがって、マジ非常識だよな
そんなだからプレスポ厨とかスペック厨とか言われるんだよ
自覚しろカスどもが

あと、偽スレ立てた奴は地獄に墜ちろ
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:42:19 ID:???
テンプレ貼る前に誘導するほうがどうかと
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:43:02 ID:???
>>13
すれ立てたのにテンプレは人任せって何なのw
161:2009/07/05(日) 13:43:54 ID:A443U0yN
>>14
前スレ最後の誘導先は、“6万以下”の偽スレだよ

>>15
全部俺が貼ってんだよ クソめんどくせぇ
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:44:42 ID:???
修正値

イグニオアルミ ギア比 38C development
インナーロー 1.00 2.180m
アウタートップ 3.692 8.048m
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:45:33 ID:???
もうここはクロッシムスレでいいよ
191:2009/07/05(日) 13:46:06 ID:A443U0yN
んじゃ、俺出かけるから

あとよろしく
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:46:09 ID:KQF0pEEI
4万以下のゴミ自転車に乗ってる奴って何なの?
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:49:42 ID:???
自転車オタじゃなくて乗れればいい人だろ
わからん馬鹿はどっかいけwww
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:03:33 ID:???
「イグニオ クロスバイク」という検索ワードでこのブログにたどり着いた人が多いみたいだが
安さとスペックにつられてこの自転車を買った人のことを思うと気の毒になると書いてたオーナーがいたなw
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:17:12 ID:???
もうある一定以下のスペックだとクロスバイクを名乗れないようにしろよ
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:27:20 ID:???
>>22
それはマジで思うんだよ。
プレスポがクロスバイクを満たす最低限仕様というのを知っていて、予算の都合上なんちゃってクロスバイクを掴むなら構わないんだけどさ。
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:30:57 ID:???
お前らよく飽きないよな
いつもここに貼り付いてる奴、その時間バイトしてれば自転車何台も買えるんじゃないか
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:32:40 ID:???
四万以下の括りの中では高級品だけど、
スポーツ用品としては最低クラスのプレスポと
安くてママチャリよりずっと良く走るイグニオ
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:34:49 ID:???
プレスポがクロスの最低限ってソースはどこだよ
クロスの最低限スペックってどのくらいだよアホども
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:37:09 ID:???
頭が並の中学生が進学するとして、
1.無理して進学系の高校に入って3年間最下位
2.無理せず工業系の高校に入って3年間成績上位

プレスポは1
イグニオは2

進学系の高校生は、工業系の高校生をバカにするけど、
進学系の最下位のバカより、工業系の成績上位の子の方が、世間では重宝されます
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:39:08 ID:???
>>26
ここは、ママチャリよりずっと良く走る4万円以下チャリスレではないからなあ。
ここは4万円以下のクロスバイクスレだ。
>>27
区別のつかないこういうアホが出てくるからなあ。

もう過去の過ちは絶対繰り返しません!と宣言したほうがいいんじゃねえ?
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:40:26 ID:???
>>29
めんどくせぇ野郎だな
お前のクロスバイクの基準が、まず狂ってんだよ
そんなに基準に拘るなら、6段でクロスバイクって名乗って自転車売ってるメーカー全てにクレーム入れてこいや
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:42:18 ID:???
>>28
わかりにくい例えだな。
工専も工業系だよなあ。

工専出身は結構優秀なヤツ、多くねえ?
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:43:04 ID:???
>>29
とりあえずさぁ
お前の中の、『最低限のクロスバイクのスペック』を挙げてくれよ
で、4万以下でそれに当てはまる自転車の一覧作ってくれよ

見ててウザいから、グダグダ難癖つけてないで、はっきり前提条件決めてくれ
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:44:43 ID:???
>>30
30の思考回路がよくわからないなあ。
「メーカー全てにクレーム入れてこい」という発想は、どういうところから来ているの?
30自身が全メーカーにクレームしたいという話なのか?
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:46:56 ID:???
さっさと、『最低限のクロスバイクのスペック』を明記してくれよ
はっきりと、明記してくれ

いつもいつも同じように条件後出ししまくってグダグダ長引かせんな

お前の中の、『最低限のクロスバイクのスペック』を、はっきりと、明記しろ
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:49:46 ID:???
>>34
同意
スペック厨の想定している最低限のスペック一覧表が欲しい
前提条件をコロコロ変えながら200レスぐらいダラダラ続くのは見てて鬱陶しいことこの上ない
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:49:53 ID:???
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf163231.jpg

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf163232.jpg


ホームセンターで発見
どっちがいいか


検索しても この品でないw
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:51:07 ID:???
プレスポって、このスレとあさひスレ以外では全く相手にされてなかったからね
それでも、このスレで話題になっている限り、売れ行きには問題無かったんだよ
予算四万で買える最高の自転車!って触れ込みだったからさ

でも、最近の論調はそうでもなくなってきた
1.21段でも十分
2.車重は走行性能とは関係無い
3.カセットフリー?ボスフリー?そもそも交換する必要あんの?
4.フルフェンダー着けられる方が通勤とかに使えるじゃん

これに対するプレスポの反論は
1.24段の方が走りのデザインがしやすい
2.荷物を持って長時間激坂を登る時には軽い方がいい
3.いやいやカセットフリーでいいよ特に理由は無いけど
4.ハネンダーなら着けれます

どんどんプレスポは隅に追いやられて危機感を感じているのはわかるけど、
だからといって、屁理屈こねてライバルを他所に追い出すような姑息な真似はマジダサイわ ありえん
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:01:12 ID:???
>>34
狭義の現在でのクロスバイクは、まとまるんじゃないのか。昔のクロスバイクの基準までは知らない。
おれもそんなに詳しくないが、個人のメジャーどころの解説サイトを集約するとそれなりの基準ができると思う。

とりあえず、今、忙しいから無理だ。
>>36
もっと調べてから買ったほうがいいよ。とりあえず、ギア比の知識は入れたほうがいいなあ。
>>37
コピペ、うざい。
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:02:32 ID:???
>>31
お前の通ってた学校は、同学年が皆同じ誕生日かよ?
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:04:14 ID:???
>>38
屁理屈捏ねてないで、『お前の中の』『最低限のクロスバイクのスペック』を書けっつってんだよ
日本語通じねえのかお前は
41ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:04:55 ID:???
4万以下のクロスってどれもこれもMTBとメカが同じだろ?
42ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:05:48 ID:???
>>37のまとめが秀逸だわ。
急にカテゴライズしようって言い出したの、すげえ不自然。今の流れは業者臭が強すぎてキモい。
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:21:53 ID:???
>>37
このコピペを書いたヤツって業者なのか?

>それでも、このスレで話題になっている限り、売れ行きには問題無かったんだよ
あさひが売れている、売れていないってここのスレの人にとって関係ない気がするんだが。
>でも、最近の論調はそうでもなくなってきた
最近の論調と言っているということは、昔の論調をしているわけで、昔から張り付いている人ということがわかる。
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:23:12 ID:???
その最低限を満たしてる自転車の方が明らかに少数だし、需要が特別多いわけでもない。
よって、最低限クロスを優遇する理由は無いし、ママチャリクロスを追い出す理由も無い。
場が荒れる原因は、自転車の質ではなく、それぞれを擁護・攻撃している人間の質によるもの。
ようするに、おまえら、いい加減にしとけ、と。
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:33:28 ID:???
>>44
需要が多い、少ないという理由ではないと思うよ。過疎スレでもクロスバイクスレとママチャリクロススレと分けるべきだと思うよ。
用途(通勤・通学等)と予算の都合でクロスバイクを買うのか、ママチャリクロスを買うのかを決めればいいんじゃねえの?
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:45:01 ID:???
結局安いスポーツバイク欲しくてプレスポ買った(買いたい)奴が、
「イグ等と一緒にするな、あんなの価格的には近いがスポーツじゃねぇよ!」って事じゃないの?
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:55:00 ID:???
>>46
250cc乗ってる奴が125ccを馬鹿にする様な感じ
「高速乗れねぇしw」みたいな
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:00:42 ID:???
そんなことより、もうそろそろ新モデル発表の時期だから、
新しい4万以下のクロスの情報収集しようぜ。
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:02:30 ID:???
>>48
どれ位情報集まったの?
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:02:32 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/
イグ 21段

http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
プレスポ 24段

2台を比較すると
やっぱり プレスポなんですかね

1.6kgの差以外に何がよい点ありますか
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:03:31 ID:???
>>50
価格と泥除けでしょw
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:11:38 ID:???
イグニオ-シェボー-CROSS
プレスポ-幸田-R3で比較しようよ。
プレスポ-イグで悩む人はいないと思う。
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:18:50 ID:???
>>52
まさに自分だ
イグニオアルミとCROSS3で悩んで、その下にシェボーって候補だった
街乗りメインなんでフェンダー装備は必須条件
シェボーはグリップシフトが嫌いだったので一段落ちって感じだった

結局1.5万の差はでかかったので、イグニオアルミにしたけど
メンテナンスの勉強も含めて楽しんでるから満足してる
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:40:07 ID:???
プレスポ買ったけど初心者にはぴったりだと思う。
あんまり高いの買っても、メンテナンスとか防犯が大変だし
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:51:03 ID:???
>>37
2.車重は走行性能とは関係無い

ここ突っ込まれるから直した方がいい。

2.車重のちょっとした違いは走行性能にはあまり関係無い

こんな感じにしておけば突っ込まれないよ。
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:55:04 ID:???
只の私見なんですが、フレームが曲がってるのは何段だろうがママチャリに見えます。
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:57:27 ID:???
カセットフリーの方がシャフトが負担になりにくい。
強度の点でボスフリーと差は大きいよ。

ttp://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/Bosuhab.htm
-----------------------------------
私は、当初、MTBに
ボスハブを使用していたが、かなり丈夫なハブシャフトを使用していたにもかかわらず、1年もすれば
ボスフリーギア側で曲がってしまった為にお客さんのと自分のを、何度かシャフトだけ交換したものだ。
激しい乗り方をするとボスハブではフリーの奥にボールベアリングの玉当たりがあるために、物理的に
長期間、正常な状態で使用できない。それではフリ−ハブはどうかというと、ボスハブと同様にギア(スプ
ロケットという)取付部奥にボールベアリングと玉当たりがあり、更に、自転車のフレームエンド(車輪を固
定する箇所)真近くにも同様のボールと玉当たりがあり、支えられているために、容易にハブシャフトが歪
みにくい。
------------------------------------
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:59:20 ID:???
http://bbs.kakaku.com/bbs/64303012306/SortID=8099724/

ボスフリーはスプロケットがうねうねするんだよ。
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:03:39 ID:???
3.いやいやカセットフリーでいいよ特に理由は無いけど

3.カセットフリーは精度や強度の点で非常に有利。長く使うならボスフリーは論外。
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:07:48 ID:???
4.ハネンダーなら着けれます

4.少し加工したり工夫すればフルサイズの泥除けが着けられます。
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:08:50 ID:???
ここ、日に日にクソスレ化が進行してるぞ
互いに貶め合ってて見苦し過ぎる
62ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:10:43 ID:JBQlHDM2
>>60
ビス穴無いのに、少しの改造で付けられるのか?
やり方教えてください。
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:13:00 ID:???
>>59
長くって、どれぐらいの期間?
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:13:04 ID:???
だってR3厨に虐められたプレスポ厨がやってきて、イグを貶してウサを晴らすスレですから。
65ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:15:06 ID:???
>>62
同じことを何度も尋ねてくるのでテンプレに入れようよ。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/adapter-f.html
66ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:23:26 ID:???
>>65
特に>>65に限ったことじゃないんだけど、逆にプレスポは
ギヤカバーもチェーンカバーも最初から外して、重量もそれだけ軽くして、
「プレスポはスポーツバイクです、通勤通学には不向きです。」と堂々としてて欲しい。
67ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:33:00 ID:???
あさひが昔あったR3のフェンダー・Fキャリア付モデルをパクって出せばいいんだよな。
68ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:41:09 ID:???
1050円もかかんのかよアホか
69ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:44:16 ID:???
>>68
??????????
意味がわからん。
70ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:30:52 ID:???
昔はツールドフランスでもボスフリー
71ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:32:33 ID:???
で、要約すると、プレスポ以下の自転車はカスだから出ていけ、と。

…。

むしろ、プレスポだけ、出ていけばいいんじゃねぇの?
72ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:34:54 ID:???
そこで3万以上6万以下スレですよ
73ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:36:24 ID:???
>>72
もっと絞って、プレスポだけが入る価格設定にすると問題がなくなるはず。
74ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:38:22 ID:???
プレスポ以上はクロス専用スレでいい
ここは安物ボスフリーのクロスルックママチャリのスレということにして
堂々とイグニオでもクロッシムでも語り明かせばいい
75ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:39:40 ID:???
>>74
4万以下で探してる人にはすげぇ使いずらいな
76ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:44:33 ID:???
4万以下ならプレスポ一択でしょう
お好みでコーダでもケイパでもいいけどね
プレスポが排除されてしまうならこのスレは実質3万以下スレになる
77ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:50:17 ID:???
3万以下だとクロッシム21sも排除だね。
イグの天下がやってくるのか。。。
そうなったら過疎って消滅の道を辿るだろう。
78ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:00:07 ID:???
いまさらイグニオとクロッシムとシェボーについて何を語れと?
79ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:00:15 ID:???
何にでも噛みついて暴れてるのって、プレスポだけでしょ。
似たスペックでも、ゴーダ乗りは大人しいもんだし。
プレスポだけ隔離というより、プレスポ厨だけ隔離してしまいたい。
もはや、プレスポ厨はただの荒らしと変わらん。
80ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:02:39 ID:???
クロスバイク専用スレではプレスポみたいな最底辺は相手にされないから、すぐ寂しくなってここに戻ってくるよ。
81ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:06:46 ID:???
ここは34799円以下スレにしよう
82ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:08:39 ID:???
なんか同級生に相手にされないから中学生と遊ぶ高校生みたいな感じだな・・・
83ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:09:56 ID:???
公園で小学生と遊んだらスポークに足かけて乗ろうとしたからぶん殴っといた
84ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:11:09 ID:???
同級生に相手にされないから小学生の秘密基地を乗っ取ろうとする中学生みたいなもんでしょ
別に一緒に遊ぶだけならいいけど、追い出そうとするとかマジダセぇ
85ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:14:07 ID:???
必死なのはイグニオ房なわけだがw
86ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:16:43 ID:???
>>85
無闇やたらにイチャモンつけて攻撃するのはいつもプレスポ側
イグニオやクロッシムは、単に防衛のために論戦してるだけ

イグニオがクロッシム貶めてるとこなんて見たことない
クロッシムがイグニオ貶めてるのも見たことない
コーダがイグニオ貶めてるのも見たことない

プレスポがイグニオ貶めてるのはよく見る
プレスポがクロッシム貶めてるのもよく見る
コーダには勝てないからケンカ売らないみたいだけどw
87ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:18:04 ID:???
小学生と中学生が遊んでもいいのよ
仲良くすればそれでいいのよ
88ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:20:19 ID:???
プレスポ厨が暴れてるとか書いてるけど、ここまでプレスポ持ち上げてるコメント全く無い気がするんだが。
〜はこのスレにいらないとか、〜厨とかそんな話題だけでまたスレ消費するのか。
89ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:21:16 ID:???
ここって実際に乗ったことないやつばっかりだからカタログスペックだけで議論しててお話にならないよね
90ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:21:40 ID:???
お互いに認め合えばいいのに、お互いに売り言葉に買い言葉でボロクソ言い合うからこんなクソスレになる
まずは握手しろお前ら
91ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:25:42 ID:???
こっちのスレならプレスポと張り合える強力なライバルいっぱいいるぜ
スペックのことでケンカしたいならこっちいきなよ

6万以下のクロスバイク19台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112/
92ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:44:35 ID:???
だから、中学生だろうが高校生だろうが、それ以上だろうが
貧乳の小学生と遊べばいいじゃん、て話
93ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:03:53 ID:???
>>92
何て気持ち悪い奴だ!
こんな奴と同じスレにいられるか!
俺は安全な鍵のかかる部屋に戻るぞ!
94ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:18:45 ID:???
実際に乗り比べてみれば一番早いだろう
4万以下スレ住人が手持ちの自転車を持ち寄り、みんなで色々試乗してみればいい
95ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:43:34 ID:???
>>94
ノーマルで乗ってるやつはほとんどいないと思うが。。。
乗り較べてみたいものだな。
96ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:52:34 ID:???
イグニオとかわざわざ改造してるって話もあまり聞かないけどなぁ
改造報告は9割がたプレスポな気がする
97ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:56:10 ID:???
鉄イグニオはスプロケDnPだけどアルミはMF-TZ07なので

イグニオアルミ ギア比 38C development
インナーロー 1.00 2.180m
アウタートップ 3.43 7.477m
98ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:58:20 ID:???
イグニオの話題飽きた
99ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:00:47 ID:???
ギア比に関しちゃ、あの一覧の中で問題になるのは

シェボーのアウターが軽すぎる件
ケイパとリタノフさんのインナーが酷すぎる件

の2点だけだな
特に後者が致命的で、改造必須レベルの問題点だ
100ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:03:02 ID:???
ケイパとか、ダンシングしても登れないだろw
明らかに設計ミスだw
リタノフさんは短い坂ぐらいなら気合でいけるレベル やりたくはないけど
101ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:04:55 ID:???
今日、ビッグカメラでテンプレにあるメリダが37800円で売ってたぞ
ポイントまで考慮すると34000円ぐらいで買える
これは悪くないんじゃないだろうか
102ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:08:26 ID:???
そうなの?
リタノフ買ったけど坂道ぐんぐん上れて楽しいよ?
高校のころから使ってたマウンテンルック(6段)では歩いてしか登れなかったところも自転車で登れたんだー!みたいな。
ちょっと調べたからフォームがよくなったせいかもしれないけど。
それ以外の自転車に乗ってないからよくわからないが・・・
103ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:12:41 ID:???
>>102
どれぐらいの角度と長さの坂が対象かにも拠るから・・・
登れない角度の坂だと、一気にガクッと動かなくなるからすぐにわかると思う
その対応できる角度が、他と比べて低いってこと

ちなみに、前スレでケイパは通勤ルート上の坂すら登れてなかったw
104ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:25:28 ID:???
20代のころはF42R24で15%の坂登ってたけどな。

ギア構成に成功も失敗もないよ。それで行けるところへ行けばいいだけ。
105ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:57:49 ID:???
行きたいところに行けないのは失敗以外の何物でもないだろ
106ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:01:00 ID:???
あえて坂を攻めたいという変態でなけりゃ、坂はできるだけ避けるもんだぜ
大体、最悪歩けば登れるわけだし

ただ、通勤ルートですら無理となるとさすがに失敗だとは思わないでもない
107ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:12:05 ID:???
>>105-106
ケイパの設計ミスではなく、行きたいところに坂があるのにケイパを選んだのが失敗。
当たり前の話だな。
108ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:15:01 ID:???
109ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:17:03 ID:???
何か見て、クロスFってブリなわりに評判低いんだなぁって思った記憶がある
どういう理由なのかもさっぱり覚えてないけど、どうしてだっけか
110ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:18:21 ID:???
本気でロード志向のスポーツバイクを作ったのならともかく
安クロモリクロスでギア構成だけ極端な高速志向なのは
いろんな意味で破たんしてる
111ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:19:06 ID:???
>>108
26インチモデルは親父が乗ってる。
悪くない。
112ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:23:52 ID:???
113ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:24:07 ID:???
お前ら坂の途中に家がある俺への挑戦ですか。
114ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:27:49 ID:???
近所に20%はあるんじゃないかと思うような劇坂の住宅街があるんだが、
地元の小学生がバンドブレーキ付きのルックMTBで立ち漕ぎで上ってる。
山岳民族はすげえわ。
115ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:28:04 ID:???
クロッシム:29800円
クロスF:37000円 - 3700ポイント = 33300円

デザインと質を考えたら、クロッシム選ぶ理由が無いな・・・
116ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:28:43 ID:???
>>101
T1?
117ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:33:51 ID:???
クロッシム 
・尻が痛い
・ハンドルが壊れた
・ブレーキの音

販売店によっては
問題があるようだ
118ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:34:19 ID:???
>>112
BICのタイトルにはクロスバイクと書いてあるが、
下に
>ランドローバーのATB。 Fサスペンション装備の快適モデルです!
と書いてある、クロスバイクじゃないじゃないかw
これぞ、本当のただのルック車ですw
119ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:35:20 ID:???
>>117
・痔持ち
・握力120kg
・耳鳴り

問題ありません
120ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:39:53 ID:???
>>117
上と下のはどうでもいいけど、ハンドルが壊れるというのは無視できんな。
121ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:39:55 ID:???
>>115
イグニオ房はクロッシムを叩かないという建前が早くも崩れ去ったな
122ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:42:20 ID:???
まあどんなギア比であれ、このスレのテンプレにある2〜6で挙げられてる全てのクロスバイクが
今なぜか女にすら流行ってる(全く理解できないが)ピストバイクよりは全然坂を上れるっていう。
123ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:43:06 ID:???
このスレは

イグ 予算2.5万 14kg 21段 泥除け有
クロッシム 予算2.9万 12.5kg 21段 泥除け有
プロスポ 予算3.5万 12.4kg 24段
クロスファイヤー 予算3.7万  14.5kg 21段

予算できめるしかない。
124ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:45:54 ID:???
てか、4万以下でどれか一台を決めるスレなの、ここ?
125ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:49:48 ID:???
>>124
イグニオ房の仕業
常にスレの総意と称して>>123のようなものを作り
その中に必ずイグニオを忍ばせている
126ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:52:25 ID:???
>>125
ということは、>>123もアンチイグニオの手の込んだ工作のようにも見える。
127ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:53:10 ID:???
>>123にはクロッシムもプレスポもあるのに、なぜイグニオ厨になるんだろう。
もうほんとバカばっかり
128ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:56:40 ID:???
イグ厨だったら

鉄イグ 予算2万 15.8kg 21段 泥除け有

を落とすわけないだろJK
129ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:57:09 ID:???
>>123
クロスFはビックカメラだからポイント差っ引いて計算してよ

ブリジストン製でこの価格は十分選ぶ価値ありだと思うけどなぁ
自転車屋が中華製の部品寄せ集めて作ってる自転車と比べたら、雲泥の出来だろう
130ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:58:39 ID:???
ポイント差し引かれても払う金額は変わりませんから。
131ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:01:29 ID:???
ブリジストンと言えばオルビーはどうなんだ
R7速とはいえ他はかなりバランス良さそうだが
132ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:02:26 ID:???
クロスFは片足以上MTB(ルック)に踏み入れてるので評価のしようがない
133ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:04:59 ID:???
せめてFサスが無くて30000円ラインならなあ
134ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:05:23 ID:???
おい、他スレ荒らすな

260 ツール・ド・名無しさん sage 2009/07/05(日) 22:22:01 ID:???
>>239
自転車にはまりそうなら、だまってプレスポを買っておけ。
もし、はまって自転車を色々いじりたくなった場合
クロッシムは、ほとんどいじれない。(いじろうとすると高い!)
プレスポの方が、色々といじりやすい。
クロッシムは、スポーツバイクとして忌み嫌われるボスフリーというスプロケットを使っているため
また、シフターが今時ママチャリでしか見られないサムシフターとしう代物を使っている。

262 ツール・ド・名無しさん sage 2009/07/05(日) 22:27:38 ID:???
>>260
プレスポなんかを弄ってどうするつもりだ?
あれはママチャリからステップアップしたいけど金がない奴用の選択肢だぞ?
プレスポを弄るくらいなら素直に買い換えろよ。

263 ツール・ド・名無しさん sage 2009/07/05(日) 22:31:44 ID:???
プレスポでの改造なんか、遊びの域を出んからね
改造できるようにしてあるとはいえ、素が悪すぎる
結果的に、買い換えた方がよっぽど安く済んでしまう

267 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/07/05(日) 23:03:17 ID:???
プレスポは否定するのにCROSS3は勧めるこのスレがよく解らん。
要するにブランド好きって事ね。
135ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:06:09 ID:???
このスレは
鉄イグ 予算2万 15.8kg 21段 泥除け有
イグ 予算2.5万 14kg 21段 泥除け有
クロッシム 予算2.9万 12.5kg 21段 泥除け有
プロスポ 予算3.5万 12.4kg 24段
クロスファイヤー 予算3.3万  14.5kg 21段 純国産!

予算できめるしかない。
136ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:08:06 ID:???
で、ワレはどれ選んだか教えたらんかいっ!
137ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:08:19 ID:???
このスレってなんでいつもシェボーさんを仲間外れにするの?
138ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:09:36 ID:fyMRbq5a
クロスファイヤーが純国産ってホントか?
139ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:10:54 ID:???
このスレは
鉄イグ 予算2万 15.8kg 21段 泥除け有
イグ 予算2.5万 14kg 21段 泥除け有
クロッシム 予算2.9万 12.5kg 21段 泥除け有
シェボートレッキング 予算2.9万 13.2kg 21段 泥除け有
プロスポ 予算3.5万 12.4kg 24段
クロスファイヤー 予算3.3万  14.5kg 21段 純国産!


予算できめるしかない。
140ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:14:14 ID:???
増やすのは良いが
いいかげんプロスポを直せw
141ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:15:02 ID:???
プレシジョンプロスポーツの略だから間違ってないだろ
142ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:17:09 ID:???
>>139
とりあえず最後の『予算で決めるしかない』は目障りだから消してくれ
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:17:58 ID:???
>>139
シェボーだけグリップシフトだっけ?
そのへんもよろ
144ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:18:23 ID:???
トライクロス 3.9万円 13.1kg 24段 純国産!

最近話題に出てないからって忘れるなよ
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:18:45 ID:fyMRbq5a
鉄のイグニオは外してOK
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:19:31 ID:???
>>139
がんばれ

代理者が書くんだ
147ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:20:12 ID:???
ライト付きのイグニオも足してくれ
あれこそが一番お買い得だと俺は思ってるから
クロスバイクとしての性能はカスだと思うけど、お買い得ではあるだろう
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:21:58 ID:???
111だ。
26インチ版クロスFのフレームには MADE IN CHINA と書かれているが。
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:22:34 ID:???
クロスファイアーとトライクロスが純国産だっていう根拠はどこにある?
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:22:58 ID:???
ブリヂストン中国工場だろ
ブリヂストンが純国産なんて誰も言ってないのに、勝手に一覧に足されてるだけ
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:23:07 ID:???
イグは鉄一択!
152ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:24:10 ID:fyMRbq5a
>>148
だろうと思ったよ
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:24:45 ID:???
5000円足すだけで錆びないボディが手に入るんだから、アルミ択一だろ
イグニオなんて風雨に晒すの前提の自転車なんだから、雨に弱いとか話にならん
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:24:56 ID:???
地味で目立たないが優等生のコーダブルームも足してやれ
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:25:09 ID:q7SH7XFe
統括

イグ 予算2.5万 14kg 21段 泥除け有
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/

クロッシム 予算3.0万 12.5kg 21段 泥除け有
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/

シェボートレッキング 予算2.8万 13.2kg 21段 泥除け有
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/36606800004/

プレスポ 予算3.5万 12.4kg 24段
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:25:55 ID:???
イグニオ房のやり方がおわかりいただけたと思う
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:27:50 ID:???
>>153
ならイグなんて重いの24800も出して買うなw
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:28:35 ID:???
>>155
せっかく増やしたのに結局4台だけかよw

>>157
鉄とアルミの二択なら、って話ね
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:29:43 ID:???
っていうか、国産なら安心というトンデモはどうにかならんのか。
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:32:13 ID:???
このスレは

通勤通学系
鉄イグ 予算2万 15.8kg 21段 泥除け有
イグ 予算2.5万 14kg 21段 泥除け有
イグハブダイ 予算2.9万円 14.8kg 泥除け有
シェボートレッキング 予算2.9万 13.2kg 21段 泥除け有
CROSS 3  3.9万円 13.4kg 21段 泥除けクイック有

クロスファイヤー 予算3.3万  14.5kg 21段 老舗国産メーカー
クロッシム 予算2.9万 12.5kg 21段 クイック有
プロスポ 予算3.5万 12.4kg 24段  クイック有
トライクロス 3.9万円 13.1kg 24段 クイック有
コーダ 3.9万円 12.3kg 24段 クイック有

予算できめるしかない。
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:32:26 ID:???
俺もイグニオの魅力は二万切る価格だと思う
どこでも乗っていけて最悪いたずらや盗難されてもダメージの少なさが取り柄
アルミの軽くてさびないってのも一理有るが、2.5万なら他社のも色々選択肢に入ってくる
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:33:13 ID:???
日本製の安定感は実際すげーから仕方無いだろ
自転車に限らず、電化製品でも服でも何でもそうだが、値が張る分だけの価値はある
ブリヂストン製自転車はマジで桁違いに長持ちするぞ
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:34:10 ID:???
>>160
Kurotz CREATE CR-3700Mも入れて。
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:34:13 ID:???
>>160
「予算で決めるしかない。」の文言さえ消せば、お前の頑張りは評価してやる。だから消せ。
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:34:39 ID:???
素人にはオススメできない変態枠なら
ケイパとリタノフもなんとか入れれる
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:35:52 ID:???
アルミは錆びるけどわかりづらいだけだし、突然裂ける。
鉄は錆びるけどきちんと手入れすれば錆びづらい。鉄のアルミに対して劣るところは重量だけ。
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:36:04 ID:???
ケイパが評価されてる理由がわからんのだけど、誰か説明してくれない?
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:36:40 ID:???
クロッツのけもので買った俺涙目w
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:37:32 ID:???
統括とか勝手にすんな
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:38:19 ID:???
デポで持ち比べたけど体感出来なかった・・鉄とアルミ
アルミとの差は他にも有るけど
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:39:24 ID:fyMRbq5a
5台中3台がイグニオとかやりたい放題だな
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:40:55 ID:???
>>167
Fギアさえなんとかすれば値段の割に良好な車体構成
あくまで番外というか悪球打ちの類なので、総合的な評価は高くない
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:41:11 ID:???
>>107
普通にある坂が登れないとか、スポーツ自転車初心者にわかるわけない。
21段もあれば坂も大丈夫だろうと思うのが普通。
21段あるのにギヤ比みてこれは坂は無理だとかわかるか?
この価格帯はスポーツ自転車入門という位置付けじゃないの?
説明に坂は無理ですとか書いておけ。
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:41:43 ID:???
>>171
そう露骨に嫌がるなって・・他社工作員w
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:42:22 ID:???
21段あればインナーローでいけるだろ
ケイパはフロントシングルなんだよ
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:42:35 ID:???
>>173
わけわかんねーよお前の価値観で勝手に決めつけんなハゲ
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:43:51 ID:???
>>170
>アルミとの差は他にも有るけど

それを詳細に説明してくれ。
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:44:02 ID:???
4万円以下の予算でも

鉄イグ 予算2万 15.8kg 21段 泥除け有
イグ  予算2.5万 14kg 21段 泥除け有
イグハブダイ 予算2.9万円 14.8kg 泥除け有
シェボートレッキング 予算2.9万 13.2kg 21段 泥除け有
CROSS3  予算3.9万円 13.4kg 21段 泥除けクイック有

クロスファイヤー 予算3.3万  14.5kg 21段 老舗国産メーカー
クロッシム 予算2.9万 12.5kg 21段 クイック有
クロッツ 予算3.4万円 21段 クイック有
プレスポ 予算3.5万 12.4kg 24段  クイック有
トライクロス 予算3.9万円 13.1kg 24段 クイック有
コーダ 予算3.9万円 12.3kg 24段 クイック有

こんなに多くの選択肢がある
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:45:45 ID:???
>>177
シフター、ステム、サドル・・
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:47:47 ID:???
おめーら折角の日曜をこんな言い争いで過ごしてたのか
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:49:20 ID:???
>>177
トリガー&ヘッドパーツ
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:49:46 ID:???
>>177
新入り君かい・・君にはここ、まだ早そうだね
そんな事聞いてるようじゃ、叩かれまくるよw
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:51:32 ID:fyMRbq5a
いくらなんでもひどい流れだな
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:53:43 ID:???
>>180
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:54:16 ID:???
イグニオ乗りの俺でもひどいと思えるレベル
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:55:12 ID:???
今日はプレスポ擁護のあ○ひ工作員が静かだな。
イグ優勢だがこれからプレスポ厨が巻き返すのかな?
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:55:23 ID:???
>>173
ようわからんが、>>107で出ているケイパは8段で桁違いに重いから例外的な話だぞ

イグニオで登れない坂の9割以上は、プレスポでも登れません
ギア比見ればわかりますね
188ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:56:46 ID:???
>>186
工作員、今夜はクロスバイク購入相談スレに出張してるみたいだよw
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:57:10 ID:???
重量だの脚力だのまるっきり無視で、ギア比が全てかよお前は。
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:57:11 ID:???
>>167
見た目が綺麗
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:59:06 ID:???
>>189
ギア比って言い出したのは>>173だし、イグとプレスオの重量差程度じゃほとんど負荷は変わらないよ
だから10割登れないとは言ってない
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:59:50 ID:x64jS1Qz
>>188
戦況が不利と見て転進したか。
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:02:20 ID:???
愉快なスレだなぁ
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:04:50 ID:???
>>186
いつイグニオが人気バイクになったんだよ?
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:06:21 ID:???
>>194
は?
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:08:06 ID:???
>>194
他では名前さえ上がらないイグがプレスポとガチでタイマン張ってんだぜ。
このスレ限定では大人気だろw
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:08:19 ID:2Oam3END
よしっ! 
クロッシム買うことにした!! 
7段のやつ!
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:08:33 ID:???
質が悪くてダサくても、安いものは安いというだけで売れます
そして安いわりに普通に使えるのであれば、それは人気商品になりうるのです
イグニオに限った話じゃないよ これは
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:09:16 ID:???
>>197
よし!レポよろしく頼む!!
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:10:52 ID:???
前にリタノフり
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:12:23 ID:???
2万ならイグ買う、もうチョット出すならしっかりしたバイクメーカーのクロス買う
4万前後って価格もバイクも中途半端
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:13:41 ID:???
その半端なラインが堪らない
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:15:25 ID:???
イグかわいいよイグw
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:16:10 ID:???
工作員、向こうでもフルボッコにされてるな・・・
あっちは選択肢広いし、仮想敵にR3が出てくるし、プレスポでは分が悪かろうに・・・
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:17:53 ID:???
ぶっちゃけR3も値段相応のものでしかないが
さすがにプレスポとでは手合い違いだろうな
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:18:39 ID:???
>>204
腹いせにイグ叩きにくるぞ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:18:40 ID:???
ツール 2戦  新庄 5位(集団のため1位扱い)
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:19:49 ID:???
>>207
新城だったw
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:21:04 ID:???
これでもクロスと呼べますか?
ママチャリよりはマシでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/topone/1810850/1810785/
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:21:21 ID:???
>>205
本家VSパチもんだよな。
本家に敵うわけがない。。。
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:21:29 ID:???
予算5万でもプレスポがいい、とか言えるのはスゲェな・・・
身の程知らずというか、なんというか
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:24:20 ID:???
誰か助けに行ってやれよw
仲間だろw
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:27:04 ID:???
メジャーに行っちゃった井川を見ているような心境だ
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:33:14 ID:???
>>209
コンタドールが乗って君が負けたら立派な四輪
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:38:30 ID:???
>>214
よんりん?
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:43:43 ID:???
何か急に勢いがなくなったな
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:46:18 ID:???
明日は月曜だよ
普通の人はもう寝てますよ
俺ももうすぐ寝ます
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:47:01 ID:???
ツールドフランス終わった 2戦

みんな見に行ったみたいだなこのスレの勢いの減りは

219ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:48:07 ID:???
購入相談スレ、気持ちの悪い状況になってるな・・・
どっちの派閥も自演しまくってるように見えてものすごく不気味。
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:48:19 ID:???
勝手に解説を書いてみました。
単に個人の意見を書いたチラ裏なので、的を得ているかどうかはわかりません。

IGNIO クロスバイク スチールフレーム (700x35C 21段グリップ 15.8kg)19,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999002070000000/
長所 低価格 鉄フレーム 泥除け付き 前輪クイックレリーズ
短所 重い グリップシフト ねじ切りステム  フレームサイズが380、440mmのみ 後輪ナット止
見所はやはり低価格で、2万円を切る価格で21段変速のクロスバイクが買える。
実は鉄フレーム故にエンド幅が曖昧で、やりたいならロード用ホイールが付けられたりもする。

IGNIO クロスバイク アルミフレーム (700x35C 21段トリガー 14kg) 24,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/
長所 低価格  泥除け付き トリガーシフト 前輪クイックレリーズ
短所 鉄フレームよりは軽いが比較的重い フレームサイズが440mmのみ 後輪ナット止
イグニオスチールフレームのフレームをアルミに変え軽量化。シフターをトリガー化、ステムもアヘッドに変わっている。クロスを通勤通学に使うなら基本的なクロスバイクと言える。
ただしフレームサイズが440mmのみの設定なので、身長のある人は気を付けるべき。

IGNIO クロスバイク アルミフレーム ハブダイナモ (700x35C 21段トリガー 14.8kg)29,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999004070000000/
長所 低価格でハブダイナモ付き  泥除け付き フトリガーシフト
短所 鉄フレームよりは軽いが比較的重い フレームサイズが440mmのみ 前後輪ナット止
イグニオアルミフレームにハブダイナモとライトを追加した物。
この価格でハブダイナモが標準で付いているクロスバイクは無く、通勤通学に使うならかなりお買い得なモデルと言える。
やはりフレームサイズには気をつけよう。
221ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:49:16 ID:???
あさひ シェボートレッキングアルミ (700x38C 21段グリップ 13.2kg)27,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html
長所 泥除け付き 軽量 軽いギヤ比 前後輪ナット止
短所 グリップシフト
イグニオスチールと共に通勤通学用の基本的なクロスバイク。
イグニオスチールよりやや高価だがその分車重が軽く、またフレームサイズも3種類あり、体形にあわせた細かいフレーム選びができる。
特徴は軽いギヤ比であり、グリップシフトが気にならなければ、街乗り自転車として非常に乗りやすい自転車になっている。

GIANT CROSS 3 (700×38C 21段トリガー 13.4kg) 定価45,150円 実売価格39000円前後(税込)
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline
長所 7速カセットスプロケット 軽量 
短所 通販不可
4万円以下の通勤通学クロスバイクとしては最高のスペック。
特にスプロケは7速ながらカセットフリーであり、その気になれば自由にスプロケを購入してギヤ比を変更したりもできる。
ジャイアント自転車は通信販売では買えないので気をつけよう。
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:49:57 ID:???
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)LDB(700x32C 21段トリガー 13kg) 29,715 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/
長所 低価格 前後クイックレリーズ トリガーシフト
短所 7速ボスフリー
サイクリング用クロスとして、前後クイックレリーズとトリガーシフトを備えた中で最も低価格なモデル。
スプロケットがボスフリーということでギヤ比変更は容易ではないが、特にギヤ比変更をする気が無いならばお買い得モデルと言える。

あさひ プレシジョンスポーツ 通称「プレスポ」(700x28C 24段トリガー 12.4kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
長所 前後クイックレリーズ トリガーシフト 8速カセットフリースプロケ
短所 特になし
4万円以下のサイクリング用クロスとしての定番。
前後クイック、トリガーシフト、8速カセットフリースプロケを備えたモデルとしては最も低価格。
この価格にしては欠点らしい欠点が無いのが特徴。あえてあげるとすれば、派手なカラーリングのモデルが無く色の好みがあわない人がいるというくらいか。

Khodaa-Bloom Canaff C1.0S-2 (700×28C 24段トリガー 12.3kg) 定価39,900円 (税込)
長所 前後クイックレリーズ トリガーシフト 8速カセットフリースプロケ 
短所 特になし
フレームデザインが特徴的。
性能的にはプレスポに劣らない。
サイクリング用としての基本的な装備はおさえつつ、他人と違った自転車に乗りたい人に最適。
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:49:59 ID:???
         /: :./: : :/.: : : : : : :| ヽ; ヽ.: : : .:l: : : : : : \_
         ノ: :./: : :/: : : : : :,':.:.j.   i: :.|.: : : :.ト、 : : |: :`'(`
        -=彡': :/二}' : : : : : ,イ:.:/   |.:.:ハ.: : :||:.} }, : : :{、
        / : /: : /: : : : : :/ j:/  ー-匕「|: : | j:乂从 : :.{\
        /:,':/==/: :/.: :/_,ィ'′    ,ィ'T.:.:.:「゚o )}} : : :\_ イグニオ欲しいけど・・・
.       { {/==イ:j/j: :'y'´  .__     ′ j:ノリ   ,ン': :.|` ̄` 通販したら
         乂 / | |/: :/ )、 ン゙ ̄`       xxxx.  /.: : : :|    えっちな子と
.         イ   リ{ :/,ハハ,゚ xxx   、       ,n/j:ハ:ハ〉'´ ̄ ̄\ 思われちゃう!
              j//:/:介ヘ,     r‐ つ__,[ ̄\  〉'′     \
                j:ハ/ .|:.:/>.., ____`´rく, ヽ `  .〉'′           |
                 V j{: :.//l/ _,]ぇ    /          |
                    /゙つ√ ̄ 》V'     / /: .         |
                 | {/ /'ヘ,_ 《 |    ハV.:. . . : : : : : .   |
                 {    /,_}≒|   Vハ: : : : : : : : : : : : . j
                    ∧    V   )、 /  Vー≠ッミ:.ヽ:.:;イ
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:54:21 ID:???
>>220
ナイスガッツ
なかなか分かりやすい

香田のWEBリンクがないけど、あのHPじゃ仕方ないなw
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:00:08 ID:???
コーダの短所は同スペックのプレスポと比べて高価なところ。
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:00:23 ID:???
シェボーなかなかかっこいい
http://green.ap.teacup.com/aldrydd/149.html
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:04:21 ID:???
>>220
的を得てどうする
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:07:02 ID:???
>>220
最初のレスが全てイグニオだったからまた工作員かと思ったw
わかりやすくていいな。
全部読んだらクロッシムがほしくなったよ
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:07:36 ID:???
度々物議を醸し出す「的を得る」だが、実は「射る」でも「得る」でも使えるのである
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:12:05 ID:???
>>229
物議を醸し出すは間違い
物議は“醸す”もの
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:14:18 ID:???
かもすぞー
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:14:56 ID:???
>>173
クロス入門スレだからこそ、ギア比についてはわかっていないと駄目だぞ。
頻度の高い目的地までの(ダントツの)最短ルートで急な坂も登りそうならギア比の関係でMTBも考慮に入れていいと思うなあ。
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:17:40 ID:???
>>229
止めときゃ良かったのに・・
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:20:24 ID:???
なんか購入相談スレの状況が
こっちよりひどくなりつつある
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:20:57 ID:???
>>137
フレームサイズ的に身長170cmちょっとまでのヤツしか乗れないじゃん。
まあ、試乗して判断すればいいが。
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:29:16 ID:???
>>211
プレスポも保険とか、泥避けとか、メットとかモロモロ買うと4万5千になるからなあ。
あとの5千円は計測器付の空気入れとか、サイクルウェア買ったりとか、揃っていないものがあるから、お金は飛んでいくよ。
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:49:41 ID:???
他のスレ荒らすなよな・・・
言うまでもないが、このスレも荒らすな
明らかに歓迎されてないのに延々話を続けるとか、マジで最低だぞ
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 02:26:57 ID:???
>>236
バカとしか言い様が無い
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 02:49:40 ID:???
>>222
クロッシムはサムシフター
トリガーシフトとは別物だろ
むしろ短所
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 03:28:49 ID:???
>>236
空気入れ以外要らないものばかり
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 03:31:05 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/artista/10000056/
これはどうだろうか
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 04:58:54 ID:???
サイクルコンピューターって俺的にはいらなかった
景色を楽しめなくなったというか・・・
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 06:42:34 ID:???
>>242
寄付するぐらいお金があるなら買ってもいいが。
いろいろと遊びつくして、飽きたときに買うべき。
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 06:55:35 ID:???
グリップシフト自体はそんなに悪いか?
サイトみてると、シフトチェンジがスムーズでないというのはSRAMの安物だからじゃないの?シマノにすればいい。
悪路だと間違ってシフトチェンジする?ねーよ。シフトをにぎるな。ずらせ。
直感的で使いやすいぞ。
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 07:22:06 ID:???
>>244
ほんとにね。
悪路で間違ってシフトチェンジするという理屈がまかり通るなら、
バイクのアクセルなんてどーするの、って感じ。
おまけにこっちは、ずらしようがないし。当然だけど。
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 07:53:29 ID:???
グリップシフト使ってるけど、200kmを越したあたりから、ちょっとだけ手が痛くなった。
150kmを越すような使い方を考えてる人にはお勧めは出来ない。
ただし、使えないということはまったく無い。
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 08:01:56 ID:???
グリップシフト自体は言われるほど悪くない
そこを批判する人は、批判したいから重箱の隅をつつくようなことをしてるだけ
「100km越えるぐらい走ると軽く手に負担がかかることがある」程度の説明ならば、正しいといえる
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 08:05:55 ID:???
STIやトリガーと比較して負担が大きいとはとても思えないけどね
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 08:48:50 ID:???
200km以下じゃ、何が駄目なのかさえサッパリ解らなかったよ。
グリップしてる人差し指の付け根に違和感を感じて、気付いたたら小指がよく動かなくなってた。

トリガーも数百kmも走ればダメージがきそうだけど、そのへんまで体験してる人はこのスレには居ない?
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:25:47 ID:???
トリガーの方がいかにもメカを操作して運転してるって気分で楽しいってのああるな。
だから普段グリップシフトに乗っている人がトリガーシフトに乗っても楽しい。
シフトミスしてもメカの使い方がわからずにミスしたって所がまた楽しいんだと思う。

でも逆にトリガーに慣れた人がグリップシフトに乗ると、単純ななシフト操作だし
慣れてないからシフトミスするし(またそれが単純なミスだから、操作性の悪さに感じやすい)、
いつもみたいにグリップにどっしり手のひらを置けないしで不快だし。

慣れてしまえば性能自体はたいして違いが無いと思うけど、普段使って無い人が
使って楽しいか不快かが、グリップ使いにくい派と使いにくくない派が分かれる原因かな。
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:44:17 ID:???
トリガーシフトもグリップシフトも慣れればシフトミスはなくなるんだが、
そのミスの無くなるメカニズムが違うんだよな。

トリガーシフトのミスは使い方のミス。
引くと押すを間違えたりの、脳のミス。そこに器用さはほとんど関係ない。
だから使い方を完璧に覚えて間違わなければ、シフトミスは無くなる。

グリップシフトのミスは器用さのミス。機構は単純だから脳が使い方をミスることはほとんどなく
手の神経や筋肉の不器用さによるミス。
でも使い続けると、その作業は器用になるからミスは無くなる。


252ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:48:27 ID:???
逆にそのメカメカしいのが、子供がおもちゃで喜んでるぽくて嫌なんだよね。
手への負担が激減みたいな、しっかりした理由があればクイックに変えるんだけど。
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 10:23:04 ID:3QMPVWEQ
7段と21段ってそんなに違うものなの? 
5千円足しても21段にしたほうが良いかな?
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 10:26:07 ID:???
走るコースによる
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 10:28:33 ID:???
>>253
平地なら7段でも十分だが、
上り坂になると全然違う。
俺なら21段にする。
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 10:58:52 ID:aWI0kXCR
コーダにしようかなと思って近所のママチャリ系自転車屋(徒歩1分)に
聞いたけど コーダ(マルキン)の扱いがなくて取り寄せ不可だった。。
そもそもオヤジがコーダの存在を知らなかった。
ロードプロショップで買うのもちょっとなあ、、。
別のママチャリ系の店さがすかな。
ってかコーダ乗ってる人いないの?乗車レポ知りたいわ
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:03:23 ID:???
4万以下のモドキでロングライドなんてバカかキチガイのやること
まともなロードやクロスを買えない貧乏人なら単なるバカだが
買えるのにわざわざモドキを選んでいたらキチガイ
こんなのご近所用の買い物自転車だろ
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:06:45 ID:???
まともなシフトチェンジもできてないのが丸わかりなにわか発言が目立つな
2万程度のエセクロスだとギアの組み方がはちゃめちゃで
ママチャリ的乗り方から進歩できないのは当然のこと
気の毒とも言えるが
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:20:39 ID:???
>>258
街乗りは内装3段の一番軽いギアで高ケイデンスしているぜ。
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:24:07 ID:???
>>245
インジェクションの最近のバイクは知らんが、キャブ仕様だと負圧がかかるから
スロットルグリップを回す感触は自転車のグリップシフトとは全然違うんだよ。
それにグリップシフトはヘタるとラチェットのクリック感が無くなり
舗装が荒れてる場所で誤って変速してしまう場面があったぞ。
何よりも市販されてるグリップ(ゴム)の種類が少ないのが不満だ。
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:38:04 ID:???
クイックのゴムって沢山あったんだ。
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:17:36 ID:???
>>257
遠出したはいいが有名な店に入って食べる時も、寺社等を観光する時も、買い物する時も
自転車の事が気になって楽しめずに、結局すぐに家に向かって走ってしまうんですね。
わかります。
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:21:38 ID:???
>>253
かっこいいママチャリが欲しいだけなら7段で十分。
サイクリングしたいなら7段と21段はだいぶ違う。
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:30:20 ID:???
>>260
> それにグリップシフトはヘタるとラチェットのクリック感が無くなり
> 舗装が荒れてる場所で誤って変速してしまう場面があったぞ。

どんだけヘタれてんだよ。
そういうのは壊れてるって言う。

壊れてるものとまともなのでは良し悪しを言うレベルじゃないだろ。
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:35:02 ID:???
自動2輪乗りだけどグリップシフトはアクセルワークに近いと
俺も感じるけどね
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:50:07 ID:???
俺はシマノのファイアレバーとグリップシフトしか知らないからそれで話するけど

例えばリヤを3段一度に重くするとする。

レバーシフトだったら、右手の人差し指でカチカチカチっと3回レバーを引く。
これをミスする人はいないと思う。どんなに力を入れすぎても、どんなに引き過ぎても
レバーを引くという事には変わり無いから、3回レバーを引けば3段重くなる。

でもグリップシフトだと、力を入れすぎるとシフトしすぎるし、力が足りないと2段しか
変わらないかもしれない。慣れればそんなのミスしねぇよと言うだろうが、それでも
ミスする確率は絶対に無いとは誰も言いがたいだろう。ごくごくわずかだが、ミスする
可能性を考えて適度に回せるようにと、無意識に注意しながら回しているはず。

めったに無いことだが、力加減油断したらシフトミスする可能性があるグリップシフトと
少なくとも力加減ではミスが無いレバーシフト。

無意識とはいえ力加減を毎回しなければならない事を、ストレスに感じるならレバーシフト。
んなもんストレスになるかよってならグリップシフトもOK。

かな。

267ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:58:35 ID:???
>>266
3段一気に重くするってどんな時?
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:58:52 ID:???
廻す角度を力加減と思ってる人には向かないと思います。
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:02:15 ID:???
高価なモデルほどトリガーを採用しているのを見れば、自ずと答えはわかる。
高級グリップシフターのアッセンブリー販売ってあるのかな?
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:06:58 ID:???
>>269
その理由を知りたいってだけだ。
なんにも知らないなら黙ってろ。
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:33:07 ID:???
うちのアパートは駐輪場が野ざらしなので、IGNIOぐらいの値段で我慢しようと思うんですが、
通販は不安なので実物を見られる店はないでしょうか?
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:44:25 ID:???
>>266
一気に複数段の変速するのは、チェーンを痛めたり、外れるのでやってはいけいないことです。
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:47:22 ID:???
>>262
いや、マジでそれはあるんだよなあ。
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:01:30 ID:???
>>272みたいな基本すら知らないアホ初心者ばっかりなんだろなこのスレ・・・
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:07:34 ID:???
いいか悪いかは別として一気に変速しやすいのがグリップシフトなんじゃないの?
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:16:26 ID:???
大雑把な人にはグリップシフトは扱いきれないってことでok?
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:19:17 ID:???
>>256
コーダは基本スポーツデポとあさひで扱ってるよ。コーダのサイトにショップリストあるよ。
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:19:48 ID:???
>>272
プレスポの場合だけど、F2固定でケイデンスをある程度維持するために一段一段上げたりするのはあるかな。リヤを一気に下げるのは普通にやる。
チェーンを痛めたるというのは、ちょっと神経質過ぎると思う。
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:21:33 ID:???
>>276
所詮4万以下、好きにしろって事
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:24:05 ID:???
>>278みたいなアホしかいないんだろうなこのスレ・・・
神経質とかそういう問題じゃないから
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:26:15 ID:???
>>280
どういう問題なんだよ。
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:34:06 ID:???
USBメモリのランプ点滅中に抜き差しするみたいな行為だろ
無知な初心者がどうなろうと構わないから好きにしていいよ
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:46:23 ID:???
>>271
スポーツデポのブランドだから
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:51:37 ID:???
>>262
4万以上のクロスを少しの時間でも放置してたら即盗難か悪戯されるのかよ?
アホか、引きこもって訳の分からん妄想に取り憑かれてないで現実を見ろよ。
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:52:46 ID:???
イグニオって38cですけど、28cと比べると重いんですか?
理屈では解ってるつもりですが実際どうなのかなって
空気圧一緒なら大して変わらない気もするのですが・・
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:53:25 ID:???
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:55:30 ID:???
>>286
28万のロードをたまに街乗りに引っ張り出すけど
一時間位なら離れてても気にならないがな。
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:57:12 ID:???
>>284
普通に可能性はあるわけだが
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:59:24 ID:???
所有してない人間に盗難の心配は無いからなw
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:06:00 ID:???
>>289
いや持ってるし。

俺は基本ロードで街乗りはしないけど高いバイクを街角に駐輪してんの、普通に見るだろ。
それともスポーツバイクに乗ってるだけで目をつけられる特殊な地域の人?
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:08:50 ID:???
>>290
ロードの駐輪なんて普通に見るかよw
犯罪者も怖がる特殊な地域の人?
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:11:27 ID:pTUlUZI+
オレもロード持ってるけどやっぱ盗難された時のショック考えると
気軽に駐輪できないから 安いクロス欲しいってのはあるよ
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:16:09 ID:???
>>285
イグニオはバルブからして高圧に出来ないからなぁ・・
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:17:04 ID:???
ロードとか高い自転車をすでに持っていて、もう一台街乗りに使いたい人は
雨の日や雨上がり用に泥除けがあった方が便利。自転車の使用範囲が広がります。
かごがあったほうが買い物に便利です。
チェーンカバーがあれば裾を気にしないで乗れます。
ライトがついていた方が電池を気にしないで乗れますよ。
      ↓
   ママチャリ!
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:21:00 ID:???
>>285
38Cは28Cほど空気圧を高くできないよ
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:24:23 ID:???
>>291
地方乙。
ま、もう一度言っとくけど俺も基本的にはロードで街乗りはしないけどね。
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:30:14 ID:???
>>296
いや、政令指定都市だが
とりあえずロード買ったら写真アップしろ・・祝ってあげるから
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:34:47 ID:???
>>295
要はサイズの違いより空気圧の違いが大きいのですか?
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:48:11 ID:???
盗難よりもいたずらや嫌がらせが気にはなる
その点田舎の方が安心でしょ

ロードでもクロスでも派手で目立つのは危険性大
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:52:01 ID:???
俺のクロスにアンパンマン号って落書きした奴、ちょっとこい
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:56:20 ID:???
>>298
漕ぎ出しが若干重い程度。
サイズよりKENDAのタイヤが原因と思われる。
ためしにロードの23cをホイールごと移植したら、漕ぎ出しは軽くなったが
乗り心地が悪くなったし、段差に気を使うため使い勝手がわるくなった。
32cくらいの軽いタイヤのほうが良いと思う。
太いタイヤでエアーボリュームは十分なので圧はそれほど上げなくても良いと思うが。
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:56:23 ID:???
駐輪場がしっかりしたところでも、ドロハンロードは街では、ほとんどみかけないなあ。
あと目立って、高そうなクロスバイクもほとんどみかけないよ。

盗難集団に狙われたら、1分ぐらいやれちゃうんじゃないの?
手薄な鍵を使っている高級車をチェックする人、バトンタッチして鍵を破壊する人。これだけいけちゃうからなあ。

まあ、4万円以下のクロスバイクなら狙われにくいだろうけど。
303302:2009/07/06(月) 17:04:50 ID:???
手薄な鍵を使っている高級車をチェックする人、バトンタッチして鍵を破壊する人。
そして、バトンタッチして、その自転車を乗る人がいたほうが自然か。
まあ、誰にも不信がられずにいけるなあ。
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 17:21:40 ID:???
今の手口は車で乗り付けて積んでいく
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 17:49:41 ID:???
>>297
ロードは2台。
トレック1400と、もう一台は特定されるから言えんがクロモリな。
うpとか、その手には乗らんw
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 18:16:42 ID:???
はいはい、わかったわかった
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 18:18:21 ID:???
マドン6シリーズでもと思ったらw
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:05:39 ID:???
俺んちの近所の居酒屋には、いつもマリンのロードが止まってるぞ
駐輪場なんて無い店だから、駐車場の隅で風雨に晒されてる
たぶんバイト君の私物なんだろうけど、何考えてるんだろうな
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:45:24 ID:???
手が後にまわる危険を冒して、4万円以下の自転車を盗むプロはそうそうはいないだろうな。
バラしてオークションにかけても儲けが2万円以下とかありえん。
複数犯とかだと普通にバイトした方が安全に稼げそうだ。

それでも中学生の愉快犯やよっぱらいは怖いから、鍵はちゃんとしたの付けてるけど。
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:51:17 ID:???
10万円の自転車とかだと旅先で駅の駐輪場においてカプセルホテルで一泊なんて無理だよな。
自転車が気になってゆっくり寝られそうにない。
311ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:29:56 ID:???
>>267
下り坂を惰性で下ってて、加速しようとしたらペダルがものすごい勢いで空転したときww
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:55:44 ID:???
>>310
ホイール・タイヤ、ペダル、サドルといった装備類まで含めれば10万超えてるクロスバイクを普通に駐輪場においていますが、何か?
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:09:27 ID:???
>>312
自転車窃盗のプロが見たら一万円札5〜7枚が駐輪場に落ちているとしか見えないだろうね。
かなり肝がすわった人だなって思いました。
314ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:27:21 ID:???
まぁ、外に止めてたら、盗まれる時は何やってても盗まれる
盗まれなくても、変な人に壊される可能性は常にある
ある程度は覚悟しとかなあかん
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:48:45 ID:???
そのとおりだが、値段によってリスクが激変するのも事実で、
そこを重視すれば4万以下スレの意味もUPってことっしょ
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:33:43 ID:???
>>315
どれだけ治安の悪い地域に住んでいるんだ?
10万くらいのバイクなら悪戯対策に鍵付けておけば、まず問題ないはずだが。
317ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:54:35 ID:???
>>316
盗難なら解るが、悪戯対策に鍵ってw
鍵付けたら悪戯しなくなるの・・呪いの鍵とか?
318ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:56:50 ID:???
そろそろ
昨日みたいに

このスレでは


・・・・

予算できめるしかない。

マダーー


319ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:01:43 ID:???
あと5000円追加すれば鉄からアルミへ
あと5000円追加すれば21段変速へ
あと5000円追加すれば24段変速へ
あと5000円追加すればカセットフリーへ
あと5000円追加すれば有名メーカーへ
あと5000円追加すればデザインのよいものへ
あと5000円追加すれば少しマシなコンポーネントへ
あと5000円追加すれば1kg軽くなる
あと5000円追加すれば・・・・

こんな調子で8万円まで行って目が覚めてママチャリにしました。
320ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:05:04 ID:???
>>319
じゃあ来るな。
321ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:06:46 ID:???
>>316
10万円は盗られる可能性は十分あるでしょう。
駅の駐輪場に置いといて盗まれたら「運が悪かったね」とは、なかなか言われないと思う。
322ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:13:54 ID:???
>>319
レースで成績出したいのでなければ、デザインまでいけば十分だな
323ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:41:00 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |  クロスでレース・・・
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
324ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:59:00 ID:3QMPVWEQ
よしっ! 
ルノーの奴を買うか!
325ケイパ購入:2009/07/07(火) 00:39:37 ID:???
色がおかしいですが、写真1枚貼り付けときます。
ギアガードつけました。

ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1246894610963.jpg
326ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:10:17 ID:???
>>325
乙。
なんかケーブルがゴチャゴチャしてるね。
ライトそんなにグリップ寄りで良いの?
327ケイパ購入:2009/07/07(火) 01:14:53 ID:???
>>326
ライトはハンドルが細すぎて固定できないので、仕方なくグリップに着けてます。

ケーブルはどうしても目立ちますね。
他の自転車と比べて特別出てるわけではないんですが、車体がすっきりしてる分、相対的にごちゃついて見える感じです。
サイコンまでつけちゃってるから、余計に・・・。
328ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:52:20 ID:???
>>256
コーダーブルーム CanaffC1.0s-2海苔です
半年ほど乗って色々短所も見えてきたので以下にレポ 参考になれば幸い

■長所
・トップチューブが低いので咄嗟の乗り降りが非常に楽
車重は12kg台とあたりさわりのないレベルで、降車時も取り回しやすい

・F3(48/38/28T)* R8(11-30T)でとりあえず激坂もなんとかなる
(あくまで『なんとかなる』程度だが…)

・キャリアやカゴ、ハーフフェンダーが純正オプションにあり用途に応じて拡張可能
俺はキャリア+フロントバッグで晴れの日ポタリング仕様にしてる

・ブルーは塗装が非常に綺麗、この価格帯の中ではトップクラスだと思う
変速ワイヤーもダウンチューブの中に通していたり、サドルも凝ったデザインだったりと
低価格ながらコンセプトと外観にこだわりが感じられる

・プレスポ同様に改造の下地は一通り揃ってるので
スポーツバイク初心者が分解整備・アップグレードのイロハを覚えるにはちょうどいい
俺はSORAを調達して2*9速化をやってみた
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1246898067612.jpg
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1246898611892.jpg
329ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:53:41 ID:???
■短所
・もともと女性重視のバイクなせいか、フレームサイズが380mmと440mmの二種類しかない
薄く平たいトップチューブの都合もあって全体的に小さく見える
175cm65kgの俺が440mmに乗ってちょっとだけ窮屈な外見になるので
極端に大きい体格の人には向かないと思う

・頑張れば30km/hオーバーは行くけどやっぱり長く維持するのはつらい
クランクとBBを変えたらいっぺんに良くなったので
足回りはコスト帯なりの廉価品が付いてると思ったほうがいい

・前ブレーキの鳴きが頻繁に起きる 気になるようならシューの交換を


■その他
・タイヤは28C、砂利道も十分突破可能だが砂浜はさすがに無理

・大人しく非攻撃的なデザインは好みが分かれる所
やっぱりどっちかっつーと女性向けな雰囲気だわな

・不整地の走行は避けてくださいとの注意書きシールが車体に貼ってある
今の所林道や段差に突撃を繰り返しても無事だがあまり無理はさせないほうが良いかも


■総評
スポーツバイクは初めて、だけどしょっぱなから気合の入ったモデルはちょっと…
という人にはちょうどいい一台だと思う
仕上げが綺麗で改造にもそこそこ適正があるため、デザインさえ気に入れば愛着も湧く
逆に2台目以降のバイクとしては突出した性能がないので
あまり魅力を感じないモデルだろうね

もし2台目を買うような状況になったら
カゴとフェンダー、リアキャリアを付けて高機動型ママチャリにしよう
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 02:24:50 ID:???
いいなぁ
俺も高機動型ママチャリが欲しいから、安めのクロスにカゴつけようかな
お買い物には必須だし
331ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 02:55:07 ID:???
かつてコストパフォーマンスの高さでもてはやされたGIANT ESCAPE R3
の時代も、これで完全に終わった?

RITEWAY SHEPHERD 2010年モデル
ttp://www.qbei.jp/product_info/product/21483/
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 03:07:01 ID:???
42,336円・・・さようなら。
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 03:59:02 ID:???
塗装が安っぽいなw
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 07:50:51 ID:???
四万以下に値下げされてから来ような

しかし、どうしてこう、色のセンスが悪いのか・・・
無難な白があるだけプレスポよりはマシだが、それでも酷い
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 08:21:06 ID:???
色は、ソリッドカラーだからこんなもんだろ。
水色はともかく、白、赤、黒は良さそうだ
ただ、ステムにまで塗装するのは止めてもらいたい・・・
女性受けを狙ったのかもしれないが・・・
15%引きが恒常化すれば40000円以下だな。
あと、09モデルはリアが130mmだったから、10モデルも130mmなのを期待するw
336ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 08:46:52 ID:???
泥除けついてない自転車でも別売りで買えばいいと思ってたけど、泥除けって高いんだね・・・汚れても良い服しか着てなければつけなくても平気かな
337ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 08:52:30 ID:???
高いの感覚は人それぞれだけど、このへんでも高い?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/fender/hanender-n.html
338ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 10:40:36 ID:???
>>335
ハブがFormulaからシマノになってて、見た目の特徴からしてアセラのFH-RM60-8だから135mmだと思う。
339ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:56:52 ID:???
イメージ拡大しすぎだろJK
340ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:59:05 ID:???
あさひで在庫品セール始まったよ
341ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:49:30 ID:zqOCF7bf
>>335
水色が一番いいんじゃね?
赤がひどい
ソリッドで素直な色味自体はいいがステムまで塗るとくどいしおもちゃっぽい
342ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:51:03 ID:???
これが酷かったらプレスポどうすんだよw
343ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:51:21 ID:???
ハネンダーは値段よりステーが破滅的にダサい
344ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:55:08 ID:???
だから最初っからフルフェンダー装備で一番安い鉄イグが(ry
345ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:57:05 ID:???
鉄イグニオは存在自体が破滅的にダサい
346ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:59:37 ID:???
どうせならキャリアーを買って泥除け代わりにすればいいんじゃ?
短すぎてだめかな
347ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:16:00 ID:???
鉄イグニオ、なんとクランクも鉄製だった。
右1200g 左471g フィキシングボルト34g(セット)の計1705gの重量級。
手持ちのALIVIO48T測ってみたら808g 241g 26g 計1075gだった。
回転部分のこの重量はさすがに不味いだろう。。。
この辺が鉄イグニオの重さになっているんだろうなあ。
348ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:45:47 ID:???
19800円が鉄イグの重さになっています
349ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:30:51 ID:???
やっと150km先の目的地まで行けました。
目的地に着いた祝いにビール一杯飲んだのが大失敗で、帰りの150kmは糞死ねました。
350ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:47:01 ID:???
>>328
はじめからCanaffC1.0s-1を買ったほうが
安くついたんじゃないの?
351ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:02:38 ID:???
>>347
逆に言えば、そこさえ変えてしまえば一気に軽くなるわけだな。
352ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:09:24 ID:???
とりあえずあの重量のうち700グラム分は判明したね

もしアルミイグも同じクランク使ってるのなら、交換すればかなりまともな重さになるね
353ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:13:20 ID:???
で、「それより軽いクランク」はいくら?
354ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:21:00 ID:???
元々、イグニオって、改造マニアが壊れるまで改造することを前提に買う自転車でしょ
パパチャリとしての用途にも優れているけど、改造の練習台としての価値の方が大きい
素体が酷い分だけ、パーツ交換の効果がはっきりわかるし、
イグニオぶっ壊れるまで改造すれば、大抵のテクは身に付く
イグがぶっ壊れたら、今度こそまともな自転車買って、パーツを引越しさせればいいし
355ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:22:22 ID:???
まーた決めつけてるよ
オタクってすぐ自分の価値観を全員に押し付けるからやだ
何が改造前提だよ
356ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:26:13 ID:???
>>354
オレは逆で安ロードのノーマル8sパーツの移植用ママちゃりとして導入したよ。
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:26:49 ID:???
買ったままの状態で使うのはママチャリと高級機ぐらいのもんだろ
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:30:42 ID:???
>>349
道路交通法(酒気帯び運転等の禁止)
第六十五条  何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。

アルコール濃度1%未満なら良いけど・・・
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:33:41 ID:???
>>357
高級機こそ吊るしの状態で使う事は少ないんじゃ?
360ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:32:02 ID:VQxzRWVV
>>328
レポありがと。やっぱり持ってる人のレポはリアルで助かる。
ブルーの塗装綺麗なんだやっぱり。いいな。
あ、440サイズだとホリゾンタル換算のトップチューブ長って
どんくらいですかね?ジオメトリってどっかにあったっけ。。
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:42:38 ID:???
持ってる人のレポは本当にありがたいよね
有名どころでもマイナーどころでもいいから、どんどん書いてってほしい
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 21:12:06 ID:???
>>93
次の犠牲者フラグwww
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:15:57 ID:aYslN7KC
売れ残りの3割引オルビーTypeB買ってきた。

これまでのパパチャリに比べ、なんという軽快感と質感。
これなら何処までも走っていけそうだ
メタボ解消しながら。

ブルホーン(と伴うブレーキ)の角度の調整などしばらく楽しめそうだ。

オプションとしてなに付けようかな。ワクテか
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:29:10 ID:???
サイコン付けると無性に長距離走りたくなるぞ
長い距離走った時に距離がわかると達成感にもつながる
安いのでもいいから、着けとくと自転車が楽しくなること請け合い
ただし、安物買うなら有線式な。無線式は安物だとすぐに電波混線して使い物にならないから。
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:33:21 ID:???
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 23:07:31 ID:???
ここ数日の平和な流れに和んだ
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 23:09:12 ID:???
ボスリー
368ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 23:26:37 ID:???
>>365
C1.0S2のホリゾンタル換算のトップチューブ長、長!
380モデルで541mm
440モデルで572mmもあるw
これで、窮屈に感じたら他のックサイズのバイクに乗っても窮屈だぞw

ちなみに、R3だと
430mmモデルで525mm
465mmモデルで545mm
500mmモデルで565mm
555mmモデルで585mm
ですw
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=geometry

これは、日本のメーカーらしく、
欧米人に比べ胴長短足体型の日本人の体型に合わせた設計かw
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:38:10 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/cyclenetwork/kbl011/

街乗りなら乗り降りしやすいこういう形がいいと思うが、ちと高いか?
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:44:33 ID:???
>>369
街乗りするのに泥除けもキャリアも、かごさえも無いけど?
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:52:29 ID:???
>>369
スペックを考えたら値段はそんなもんだろ。
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:00:17 ID:???
>>368
いや実際にポジションとると明らかに窮屈だからなにかスペック上のトリックがあると思う
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:02:22 ID:???
>>369
ママチャリ装備一式つけたら、最高級ママチャリの出来上がりだなぁ。
一瞬作ってみたいと思ってしまったが、新しい自転車買ったばかりだから自重しとく。
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:04:42 ID:???
ふ、フルティアグラのママチャリとかか
一度見てみたいがあまりにもアホだ
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:05:25 ID:???
ママチャリとは乗り心地や整備性が異なるから必ずしも上に立つものではないよ
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:14:29 ID:???
>>374
369をベースにすれば、それも簡単だぜw
カセットフリー8S、クイック付きの仕様だ。
さらに、ママチャリ必須のパーツとして純正でフェンダーとフロントキャリアもあるから、
つけられるバーツ、工夫をしなくていいから、ママチャリ化も簡単w
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 01:29:29 ID:???
>>376
メーカーがコンセプトカーとして作れば
買い手は出ないがいい宣伝になるだろうなw
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 02:17:37 ID:???
なんだろう、最近よく見かけるこの空すべり感
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 06:23:13 ID:???
クロスの定義もむちゃむちゃ
ママチャリの定義のむちゃむちゃ
これで何かを語ろうとするのだからむちゃむちゃ
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 07:33:18 ID:???
>>379
先生、定義をお願いします
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:07:22 ID:???
プレスポで150Km走破しようと思うんだけど、生きて帰れるかな?
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:11:28 ID:???
病気持ちでもなければ大丈夫じゃね?
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:12:57 ID:???
>>381
余裕でしょう。
翌日、筋肉痛になると思うけどw
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:15:44 ID:???
肉体的に大丈夫でも、精神的に辛い
「おいおい、あいつあんなルック乗ってるぜw」って嘲笑に150km耐えられるなら
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:37:18 ID:???
>>384
パラノイアかよ。
まず、2ちゃんを止めて病院行け。
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:50:03 ID:???
>>381
琵琶湖1周した人もいるぞ
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:15:48 ID:???
リタノフで300km生還できたから、プレスポなら150kmは平気でしょう。
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:40:11 ID:???
>>385
単純な煽りにむきになるって・・解りやすいヲタですねw
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:48:58 ID:???
厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w

相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:54:23 ID:???
結局煽る方も反応する方も精神的に未熟
過去レス見たらこの板の住人に言っても理解されないな・・
391ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:00:05 ID:???
そもそも>>381自体が煽りだろ
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:06:43 ID:???
>>391
プレスポに誘導してないなら大丈夫やろ。しっかりしろ。
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:10:59 ID:???
生きて帰れるかなって聞かれて、どうマジレスしろと
394ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:11:14 ID:???
>>381
時速150km出したら生きて帰れないかも。
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:23:06 ID:???
秒速150kmなら太陽系の重力圏を脱出出来る筈。
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:25:04 ID:???
パンク修理道具もってないけど朝7時から出発してみます。
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:30:36 ID:???
一キロ五分で走れる人なら、同じ要領で百キロ五百分、千キロ五千分で走れる。
一分走って全く疲れない人なら、百分走っても千分走っても疲れない。
これは数学的に証明可能なので、間違いの無い理論と言える。
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:32:37 ID:???
>>396
空気圧さえ見ておけば、パンクなんてそうそうしない。
出発前と、途中休憩はストレッチをしとけ。指先や足の指も軽くやっとけよ。
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:35:57 ID:???
384 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 16:15:44 ID:???
肉体的に大丈夫でも、精神的に辛い
「おいおい、あいつあんなルック乗ってるぜw」って嘲笑に150km耐えられるなら
388 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 17:40:11 ID:???
>>385
単純な煽りにむきになるって・・解りやすいヲタですねw
390 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 17:54:23 ID:???
結局煽る方も反応する方も精神的に未熟
過去レス見たらこの板の住人に言っても理解されないな・・
400ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:38:15 ID:???
381 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 16:07:22 ID:???
プレスポで150Km走破しようと思うんだけど、生きて帰れるかな?
396 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 18:25:04 ID:???
パンク修理道具もってないけど朝7時から出発してみます。
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:39:40 ID:???
疑心暗鬼
402ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:42:48 ID:???
>>400
単純な煽りにむきになるって・・解りやすいヲタですねw
403ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:49:59 ID:???
もはやイグニオ房が発狂したとしかいいようがない状況だな
404ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:54:12 ID:???
ポタから帰ってきたときの虚しさは異常
俺はこんな平日に何やってんだろう(´・д・`)
405ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:56:26 ID:???
平日休みなら仕方ない
406ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:09:16 ID:???
150kmぐらい、ママチャリでもいける距離だろ
イグニオでも楽勝
プレスポ使うなら語るまでもない

故障さえしてなければどんな自転車でもいけるし、
事故ったらどんな自転車に乗っていても生きては帰れない
407ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:18:03 ID:???
かかる時間をまったく考慮しないのはニートだからだろうか
150km走ったとて、帰ってこれるかどうかまで考えているのだろうか
408ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:23:26 ID:???
時速15キロで走ったとしても、十分日帰り可能
小学4年生以下のレベルの算数もできないの?
409ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:26:07 ID:???
一時間15キロだから十倍して10時間・・・そこから帰ってくるわけだから20時間・・・
すごいね
410ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:26:25 ID:???
まあコレでも参考にしな。
ttp://www.geocities.jp/matsutake_spartathlon/
411ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:27:50 ID:???
誰も片道150キロなんて言っていない件について

300キロなんていったら、今度は「プレスポでも超きつい」という話に変わるだけ
412ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:30:11 ID:???
荷物の量次第だな。
大量の荷物を持つなら、プレスポよりママチャリの方が優れてるし。
413ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:31:16 ID:???
>>411
片道150kmではないとも言ってねーよバーカ
414ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:33:37 ID:???
>>413
残念。
最初の質問はあくまで150キロ走破であって、片道や往復に関わらずとにかく150キロという距離を走れればそれで良いのです。
415ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:35:09 ID:???
平地なら楽勝。山を超えるなら頑張れ
416ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:42:38 ID:???
なんでそんなにムキになってるの?
417ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:43:17 ID:???
「150キロ走って生きて帰ってこれるか」という質問に対する議論の最中に、
「かかる時間を考慮しろ」とか「往復300キロ」とか、本筋と全然関係の無い議題を挟むのやめてくれねぇか?
マジウザい
418ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:44:09 ID:???
何キロ走れるかなんてそいつの能力によるだろ、4万円以下の自転車の話をしろよアホども
419ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:46:43 ID:???
片道150kmでも目的地到着時に生きてれば何らかの方法で帰れるから問題なし。
420ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:49:02 ID:???
回答してもらってありがたいんだけどさ・・・








とりあえず先に精神科行ってくれるかな?(*^ω^)
421ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:52:11 ID:???
>>420
>とりあえず先に精神科行ってくるかな?(*^ω^)

おう、行ってらっしゃい。気をつけてな。
422ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:53:12 ID:???
なんだただのカスか
423ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:53:35 ID:???
384 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 16:15:44 ID:???
肉体的に大丈夫でも、精神的に辛い
「おいおい、あいつあんなルック乗ってるぜw」って嘲笑に150km耐えられるなら

385 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 16:37:18 ID:???
>>384
パラノイアかよ。
まず、2ちゃんを止めて病院行け。


ここからおかしくなった。
424ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:56:17 ID:???
車体を把握されないスピードで高速移動すれば嘲笑されないよ
425ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:59:08 ID:???
誰もプレスポ見て笑ったりなんてしないよ
味で誰の目にも留まらない、誰にも注目されない自転車だから、笑われることなんてないよ
426ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:02:31 ID:???
嘲笑する奴なんざどこの世界にもいる。
つまらない他人のつまらない嘲笑なんか気にする方がバカ。
他人に嘲笑されないために、自転車選んで奴いるの?
そういう奴はバカの仲間。
427ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:53:17 ID:???
>>426
痛車ヲタは言う事が違うw
428ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:57:53 ID:???
“プレスポ” “生きて帰れる”

いやぁ、ここまで釣れると思ってなかったっす〜
429ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:16:25 ID:???
登山板でも

「ユニクロのウェアで富士山まで登れるでしょうか?」
「バカかテメーは? 確実に死ぬぞ!」

みたいなやりとりあったな昔。
富士山も、途中からなら余裕でスーツと革靴でも登れるっての。
430ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:21:18 ID:???
「確実に死ぬぞ!」は比喩表現だよ。
意味は「ちょっとしんどいよ?俺は軟弱だからやりたくないけど、君はやるの?すごいね」という賞賛です。
431ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:26:08 ID:???
>>426
嘲笑されない為に自転車選ぶ訳じゃないが、人目を気にしない奴も少ない。
そもそもブランドファッションなんて他人にひけらかしたり虚栄心の為に買う奴多いし。
ヴィトンやロレックスに一体何人が機能的な価値を見出して購入したのだろう?
或いはそういった商品の贋物が出回るのはなぜ?
嘲笑とまでは言わないが、皆他人の視線や印象には敏感なはず。
432ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:30:24 ID:???
プレスポより値段もスペックも同じぐらいのロイハンの方がずっとかっこいいと思う

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/cr002.html
433ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:35:16 ID:???
プレスポ乗りじゃないが、ロイヤルハンターは名前で損してる。
434ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:42:09 ID:???
・プレスポと同等スペック
・名前はダサいが外見は並程度
・泥除け用ダボ穴有
・ググればわかるけど、プレスポより安く買える店多数

サスが好き嫌い分かれるところだとは思うが、十分このスレの上位車種とタメ張れる実力はある
435ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:50:09 ID:???
ロイヤルハントってバンドが好きな俺にはたまらん
ルックスもカラーもプレスポよりいい
サスはいらん
436ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:51:00 ID:???
>>432
街乗りなら35Cはいい物なんだけど、遠出だと若干太いからね。
でも街乗りだけなら24段変速は必要ないわけで、長距離サイクリングなら28cの方がいい。
つまりロイハンはちょっと的はずれな中途半端。
まぁタイヤなんて消耗品は変えればいいんだけど、最初からあるかないかのわずかな差で
負けているって事だ。
437ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:53:13 ID:???
快適な普段乗りと土日の遠出をバランス良く両立できるモデルとも言えるだろ。
438ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:55:47 ID:???
>>431
>そういった商品の贋物が出回るのはなぜ?
嘲笑するバカは、嘲笑されるのも怖がるバカってことだよね。
本当のセレブは良いんだよ、何持っててもモノに負けない風格があるし、
自分の持ち物と他人の持ち物を比べて嘲笑するようなことはしないしな。
439ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:59:15 ID:???
ギアは多い分には困らないし、タイヤは太い方が乗り心地は柔らかくなる。
アルミフレームと細いタイヤでゴツゴツ走るより、太いタイヤでのんびり走った方が体に負担がかからない。
速度や漕ぎ出しの面では細いタイヤが有利なのは正しい認識だが、それは一面的な見方に過ぎない。
乗り心地の柔らかさや安定感は、丸一日乗るような遠出にはあって困るものではない。

ロイハンを擁護するつもりはないが、タイヤは見方次第だということ。
440ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:00:28 ID:???
>>436
>街乗りなら35Cはいい物なんだけど、遠出だと若干太いからね。

ええええ? 650×35のランドナーで旅してましたが。
441ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:13:43 ID:???
悪くはないけどサスだけホントなんとかならんのかな
442ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:15:19 ID:???
>>431
>皆他人の視線や印象には敏感なはず。

皆がなければねえ

>>438
本当のセレブじゃなくても、何持っててもかまわないが。あとは同意。
つか安クロス2chで馬鹿にするレスしてる奴が、全て高級品、家も豪邸etcなわけないしな。
443ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:36:33 ID:???
自転車の価値なんて、わかる人にしかわからんだろ。
大抵の人にとっちゃ、どれもこれも『なんか高そうなチャリ』でしかない。

自転車乗りなら見ればわかると思うが、
自転車乗りならば、他人が楽しく乗っているチャリを嘲笑するような奴はほとんどいないだろう。
444ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:40:15 ID:???
なんだかんだ言っても、他人の評価関係無しに自分の価値判断だけで選ぶ奴いねぇよ
アニメキャラの入った高級バイク乗るなら安クロス選ぶわw
445ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:41:15 ID:???
痛安クロス乗りの俺がきました
446ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:41:27 ID:???
>>444
極論を出して流れをまぜっかえすのは、典型的な詭弁の論法ですよ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:42:36 ID:???
>他人の評価関係無しに
あーらら。また1ビット厨ですか。
448ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:43:03 ID:???
ロイハンいいなぁ
このスレ見てると『次欲しいバイク候補』が増えていくから困る
449ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:44:11 ID:???
>>446
嘲笑について語ってるのに、アニキャラが極論ですか??
450ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:45:12 ID:???
>>447
単純な煽りにむきになるって・・解りやすいヲタですねw
451ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:46:01 ID:???
>>449
一般的でない極端な例を持ち出すのを、極論というのですよ。
452ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:48:02 ID:???
>>444
駅前の駐輪場でも見てくるといいよ。
他人の評価関係無しに自分の価値判断だけで選ぶ奴しかいないと思えるようになるw
まあ、盗まれるのが怖いからボロ置いてるんだけどね皆。
逆に言うとボロでも平気な人が大多数なんだよな、自転車の扱いというか、
自転車に対して人の目を気にする度合いというか。
453ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:48:49 ID:???
>>449
評価関係「無し」は極論だわなあ。もちろん「有る」も極論だな。
454ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:51:34 ID:???
クロッシムの7段ギアの白乗ってる。先日ママチャリ壊れて自転車探しにネットしたら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。ペダルを漕ぐと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもクロスバイクなのに32Cだから乗車も簡単で良い。32Cは長距離に向かないと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。28Cと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、段差のある道の通勤がメインだし、これで間違いないと思う。
ただ凹凸のある道はちょっと怖いね。前のママチャリよりなんか衝撃がダイレクトに伝わるし。
使い勝手にかんしては多分21段ギアも7段ギアも変わらないでしょ。21段ギア乗ったことないから
知らないけど前ギアがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも7段ギアな
んて買わないでしょ。個人的には7段ギアでも十分に便利。
嘘かと思われることはないだろうけど俺はデブで90キロ位でマジで通勤時間が3割ほど短く
なった。つまりはデブですらそれなりの速度が出ると言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
455ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:53:24 ID:???
>>452
ボロや傷だらけが平気とド派手な色やデザインを選ぶは違うだろ
456ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:55:36 ID:???
"見た瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。"
を、キーワードにGoogleすると山ほどヒットするんだね。
457ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:56:17 ID:???
>>454
>クロスバイクなのに32Cだから乗車も簡単で良い。

この一文以外は何も問題無い。
458ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:58:01 ID:???
日本人ほど世間体を気にする民族はいない
個人差はあれ・・誰にでも・・
459ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:00:35 ID:???
>>458
へええ、どれだけの国とどうやって比較してみたんですか?
460ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:02:33 ID:???
個人差があるとわかってるのなら、ダラダラ下らん話を続けるなウザいわ
461ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:03:38 ID:???
「気軽に駐輪」っていう実用目的が大きい4万以下で世間体、デザインねえ
自意識過剰じゃねーの。
462ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:04:12 ID:???
>>459ー460
単純な煽りにむきになるって・・解りやすいアホですねw
463ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:05:20 ID:???
>>461
過去レスで、これはダサいやら散々言ってたけどな。
464ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:07:14 ID:???
反論されてグウの音も出ないときは
とりあえず「単純な煽りにむきになるって」と書きます。
465ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:08:04 ID:???
>>464
捨て台詞にどう反論ww
466ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:08:14 ID:???
ダサいのは紛れも無い事実だが、それを気にするかどうかは乗り手の問題
そして、他人から見たら、人の乗ってる自転車なぞ、本当にどうでもいい存在
かっこよければ見るけど、そうでなければいちいち意識したりなぞしない
467ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:10:06 ID:???
>>463
過去スレではスペック厨に入るだろうから、俺は言ってないがw
468ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:11:14 ID:???
かっこよければ見るけど、乗り手をみてガッカリ噴飯だったりして!
469ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:12:53 ID:???
4万以下のスレで世間体やら嘲笑をネタにするのが間違い
470ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:15:08 ID:???
世間体やら嘲笑を気にするのなら、
たいていの場合は真っ先に乗り手を交換するべきだね。
471ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:16:42 ID:???
百歩譲ってダサいっていっても、そう思うのはこの世の中に99.99パーセントもいない
本格的な自転車乗りの中のさらに一部だからな。
そんなの気にしてもしょうがないだろ。
472ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:18:38 ID:???
見栄春クンたちはスレタイ読み直して、違うスレに移行しよう、な。
473ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:23:52 ID:???
スレ違いの下らない議論は偽スレの方でやってくれないか?

6万以下のクロスバイク19台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112/
474ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:24:02 ID:???
なんでこうしょっちゅう変な言い争いになるのかねこのスレ
475ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:24:41 ID:???
自転車決めるのに人目気にしないが、食事や街歩く時に恥ずかしい身なりは出来ないよな
476ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:26:20 ID:???
>>474
それだけまともなネタが無いからでしょ、有れば勝手に埋められていく。
477ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:27:51 ID:???
>>476
だからと言って無用な話でスレを浪費していい理由にはならん
ガキの言い訳みたいなこと言ってるんじゃないよ全く
478ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:29:50 ID:???
>>471
>百歩譲ってダサいっていっても、そう思うのはこの世の中に99.99パーセントもいない

ちょ、じゃあ98%ぐらいは居るのか?
それ多くね?
479ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:30:02 ID:???
>>472
見栄張ってるやつ等がどこにいるんだ?
480ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:31:35 ID:???
こないだまでのイグニオプレスポ戦争といい、最近性質の悪いのが居座っちゃってるみたいだね
481ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:31:48 ID:???
>>477
だったらお前も話題提供位しろよ・・
482ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:33:58 ID:???
>>481
ロイハンネタ提供したぞ
プレスポ厨にとって都合の悪いネタだったからか、流されてしまったがな
483ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:40:48 ID:???
>>381
>プレスポで150Km走破しようと思うんだけど、生きて帰れるかな?

↑こいつはプレスポ房じゃないだろw
プレスポ信者はプレスポに出来ない訳が無いと思ってるはずだから、
きっとこう聞いてくるはずだ。

イグニオで30Km走破しようと思うんだけど、生きて帰れるかな?
484ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:05 ID:???
完全にネタスレだな
485ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:45:56 ID:???
クロスバイクに、コーダブルームやクロッツ クリエイト以上の何を必要とするんだ?
と、高額なほうから選択肢を広げてここにきた自分は思うわけだ。
当然フルフェンダーでフロントキャリア付き。プレスポは求める方向が違う。
486ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:48:46 ID:???
いいからパラノイア共病院に行けよ。
神経症は君だけじゃない。
487ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:52:49 ID:???
君もも出て行けって言われたんだから、早く立ち去れよ。
488ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:55:38 ID:???
489ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:58:00 ID:???
>>485
サイクリング用の自転車が欲しいんですがお金が4万円しか無いです。
この予算でどれが一番近いですか?
そんなの無いとか不毛なレスはいらないです。あくまで極力近い自転車が欲しいです。
お金ためてるヒマも無くて、今必要です。

って人は何を選ぶかな?
490ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:00:45 ID:???
鉄イグ
491ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:03:36 ID:???
>>487
脳に障害でもあるのか?
492ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:05:10 ID:???
何で4万円あるのに鉄イグなんだよ。失せろ。
493ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:07:19 ID:???
>>491
>脳に障害でもあるのか?

情けないレスするなら、さっさと出て行けって・・
494ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:12:32 ID:???
>>489
>って人は何を選ぶかな?

まずは、どんな乗り方をするのか、とか
4万円に最低限必要なポンプや工具なども含めているのか聞かないといけないし、
その範囲でできるだけ安くしたいと思っているのか、4万円メいっぱい使えるのか
いろいろ聞かなきゃならんことがあるよね。
でなきゃ、「4万円以下でイチバーンはこの自転車だ」みたいなバカと同じだと
思うよ。
495ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:19:12 ID:???
>>493
君もも出て行けって言われたんだから、早く立ち去れよ。
496ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:21:17 ID:???
486 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 23:48:46 ID:???
いいからパラノイア共病院に行けよ。
神経症は君だけじゃない。

491 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 00:03:36 ID:???
>>487
脳に障害でもあるのか?

495 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 00:19:12 ID:???
>>493
君もも出て行けって言われたんだから、早く立ち去れよ。
497ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:22:28 ID:???
イグクロッシムイグクロッシムイグクロッシムイグクロッシム
498ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:23:41 ID:???
気にいらない書き込みは皆一人かよw
頭おかしいわ
499ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:23:59 ID:???
まともな流れになるのは購入報告やレポがあった時だけだな
500ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:26:09 ID:???
>>498
バレバレの成りすまし乙w
501ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:27:12 ID:???
疑心暗鬼もここまでくると怖いね
502ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:27:30 ID:???
ID出さないで一人もクソもないだろう。
503ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:29:04 ID:???
何でここ含めてID出ない板があるんだろう?
504ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:29:54 ID:???
見えない敵と戦うスレだな。
505ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:34:05 ID:???
>>500
IDが出ないからといってスレを荒らすのもいい加減に止めてもらえませんか?
お願いします。
506ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:38:00 ID:???
自転車購入とその他に掛かる費用は

空気入れ4000円
ライト4000円
鍵2000円
チェーンクリーナ3000円
オイルスプレー2000円

快適に乗りつづけるには、だいたい15000円?
507ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:39:31 ID:???
>>505
自分は荒らしてないって言うのかい? ageてレスすりゃID出るんだから今度からそうして、ね
まさか出来ないなんて言わないよね、自称自治厨の荒らしさんw
508ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:42:35 ID:???
チェーンクリーナ3000円は要るのか?
パーツクリーナ250円とボロ布で何とかなると思うけど。
509ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:42:44 ID:???
>>475
俺はあまり気にしない派
でもその場その場で他人を不快にしないような格好で
ってのは気をつけてるけど
510ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:47:01 ID:C5amQyes
>>507
あなたがいつもの荒らしを止めてくれればスレが静かになると思うんですよ。
お願いします。
511ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:49:26 ID:???
>>506
オイルも2000円は高すぎる。
空気入れももっと安いのがあると思う。
512ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:50:33 ID:???
>>509
ぶっちゃけ家の近所とミナミやキタ出る時で服装換えるわ
513ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:50:43 ID:???
>>506
amazonで
空気入れ 1000円
ライト 1000円
鍵1000円
くらいじゃね。
514ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:54:48 ID:???
>>510
ID出してレスしたのは認めるが君が過去にどんなレスしてたかw
いつもの荒らしってのも単なる妄想
515ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:56:25 ID:C5amQyes
>>514
煽りレスしかしないならもう書き込みしないで下さいよ。
お願いします。荒らしは止めてください。
516ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:01:26 ID:???
>>515
自分から煽っておいて書き込みしないでってw
俺が過去にどんな荒らしをしたの?
517ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:10:21 ID:M6WYct3o
チェーンクリーナのかわりにCRC馴染ませて、ボロ布で拭き取ればいいかなと思う。

パーツは玉数の多さから、オークションの値段で書いても問題ないと思うけど、新品を想定。

個人的に初期投資の最低ラインは、
ライト\1000
テールライト\100(100均)
電池\100(100均)
ドライバー、六角レンチ\100(100均)
空気入れ\3000
鍵\2500
CRC、パーツクリーナー等の油脂類\1000

で、一万以内に抑えれる。
後は好みで、サドルバック、ドリンクホルダーなり
買えば良いと思う。


あと、荒ぶる気持ちが抑えられずに車道走るなら、メットは絶対に買っておいた方がいいと思います。
518ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:14:15 ID:???
>>489
キャリアをあきらめてフェンダーだけを付けて、2割引のブリヂストン オルビー27インチ
オプション無しならコーダブルーム、クロッツ、アトミックサイクルで08ラークスパー4割引
を手に入れて長いおつきあい
余裕を持ってクロッシムLDBを好みの仕様に・・・・・
519ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:16:11 ID:???
ライトには金掛けてる。

鍵100円
ライト4500円
テールライト2500円
空気入れ2500円
クリーナー1500円

1万そこそこ。
520ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:19:17 ID:???
>>517
俺はホムセンでステンレスチェーン1m買って鍵にしてるよ。
安自転車盗むのにチェーン切るなんて面倒なことしないだろうと1000円で済ました。
521ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:22:33 ID:???
ギヤとチェーンのクリーニングって必須だよね。

2ヶ月そこらで重くなってきた時は「これが噂のカスBBか」と思ったけど、
クリーニングしたら嘘みたいに軽くなってワロタ
リアの歯で例えると3つぐらい軽くなった気分。
522ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:23:39 ID:???
サドル換えた人いない? 乗り方悪いのかもしれないが尿道の辺りが痛くて。
523ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:23:58 ID:???
パーツクリーナーで油カス取るのが気持ちいい。
524ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:27:24 ID:???
コンビニに止める時は、スポークの間からチューブ状の鍵をテールランプに引っ掛けるだけw
525ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:31:31 ID:???
錠前じゃなくて鍵は、シンメトリーなのがお勧め。差し込みやすさ抜群。
526ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:41:24 ID:???
わざわざタイヤ外したりしてギアを磨いてるんだけどめんどくさくてたまらん
527ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:42:50 ID:???
>>522
少しだけ前を下げてみたら。
528ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:54:26 ID:???
>>526
先細の箸でウエスをつまんでふきふきしてるよ。箸はいろいろと便利。
529ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 01:55:15 ID:???
>>527
有難う、一度やってみます
穴あきサドルのインプレが知りたかったんだけど
530ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 02:00:03 ID:???
先端を指一本分下げるだけで結構変わるよ。
531ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 02:14:18 ID:???
差別され、隔離されたスレはここですか?
532ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 08:20:41 ID:???
本当に安くするなら最初は

鍵105円 × 2
ライト105円
仏式→英式バルブアダプター315円
オイル105円

計 630円

でもなんとかはなる。
あとはお金が溜まればいいものを買っていくって手もある。
 
533ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 08:37:56 ID:???
安くするならって話じゃないよ。
新規購入なら、これくらいは考えておいたほうがいいって初心者へのアドバイスだよ。
534ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:24:54 ID:???
>>529
まとめサイト読め
http://cbnanashi.s298.xrea.com/
535ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:10:07 ID:???
プレスポのタイヤを極細にかえると、驚くほど速くなると聞いたんですが本当でしょうか?
536ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:21:10 ID:???
>>535
プレスポのタイヤは重めだから、変えれば少しは加速が軽くなる。
でも驚けるほどの効果かどうかはわからん。
特にそんな激変を期待して変えたんじゃがっかりかもしれない。
537ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:45:01 ID:???
>>516
お前って本気でカスだな
538ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 12:46:48 ID:???
デフォルト28c <<<< 新しい28c < 25c < 23c

こんな感じでok?
539ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:45:27 ID:???
>>537
今更触るお前も立派なカス
540ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:01:19 ID:???
そんなことより新車で4万以下とか、おまえら自転車ナメてんの?
541ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:04:37 ID:???
>>540
何?お前、ビビってんのw
542ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:35:17 ID:???
>>540
鉄イグなら2台買えますがなにか?
543ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:37:13 ID:???
以前乗ってたMTBがあるならプラス4万あればまともなクロスになる。
ただしMTBもまともなものじゃないと駄目だ。
544ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:41:57 ID:???
スレ違い野郎の煽りはスルーしろって、俺もできてないが
545ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 20:05:45 ID:???
546ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 20:10:04 ID:???
>>545
誤爆乙
547ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:04:09 ID:???
イグニオよりいいかもな
548ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:11:44 ID:???
4万して18.2kgでイグニオより良いってw
549ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:16:57 ID:???
何がしたいのかさっぱりわからん自転車だな
いや、何やかややろうとしてくっつけすぎて、全部イマイチになっちゃったと言うべきか

頑丈そうだしキャリアもクソごついから、荷物を大量に載せて日本縦断とかに挑戦するのには向いてるかもしれんな
550ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:28:44 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/gt/outpost.html

ロイハンに引続き、プレスポより格好良くて値段は同じぐらいな24段シリーズ
551ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:30:59 ID:???
>>550
MTBだからスレ違い。
552ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:31:32 ID:???
MTBじゃないか
553ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:32:29 ID:???
MTBルックはこのスレで取り扱い可能だが、ちゃんとしたMTBはスレ違いだぞ
554ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:35:49 ID:???
>>545
ランドナー…とはまた違うよなこれは
なんだろう
555ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:37:58 ID:???
実用車
556ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:58:30 ID:???
イグニオ房によると自転車の重さは走りに関係ないらしいぞ
557ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:06:51 ID:???
>>554
軽快車
558ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:08:41 ID:???
このゴツいリアキャリアとハブダイナモ外したら、普通の重さになりそうではある
559ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:14:16 ID:???
>>558
しかしフレームがハイテンだぞ
それこそ素でイグニオ並だろ
560ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:18:01 ID:???
>>556
重さは走りに関係ないってww
561ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:33:15 ID:???
自転車の重さは走りに関係ない        ×
自転車の重さは走りにあまり関係ない     ○
562ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:37:53 ID:???
イグニオにこの装備つけたら20s超えそうw
563ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:38:13 ID:???
イグ厨は常に「数%の影響はあるが気にするほどのことではない」という主張だぞ
「気にするな」は自己中心的で勝手な意見ではあるが、重さが走りに関係無いとは言ってない
564ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:39:05 ID:???
しかしさすがに18kgはドンびき
565ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:44:01 ID:???
18kgなんて15.6sとたいして変わらんじゃん
体重足したらわずか数%の違いに過ぎんだろ
566ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:45:18 ID:???
それに10kg以上ある時点で目糞鼻糞だし
567ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:46:02 ID:???
プレスポだと6kgの差だからさすがに違うよね
568ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:49:48 ID:???
>>567
6kg分だけ違う。
それ以上でもそれ以下でも無い。
569ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:54:48 ID:???
実際はキャリアに荷物を満載してさらに大重量になることを見越して
本体の重さはどうでもいいと開き直ったのかも知れん
マルチバーと鉄フレームで乗り心地重視

…乗り心地は良いかもしれんが遠くに着く前にバテそうだ
570ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 00:35:44 ID:???
しかしこのカテゴリの正統な本来の使い方である、日常街乗りユースには最適だな。
内装8段変速だと更にいいけど、それだと価格が…。
571ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 00:57:10 ID:???
何にしても重い、高い
572ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:02:09 ID:???
昔から思うんだけど、自転車の軽さって何なの?
そもそも10kg以下にロードに乗っている人なんて、1.5kg近くある鍵を2〜3個とか持ってて
あんたそれ自転車が軽い意味無いじゃん!ってのがいっぱいいるし。
573ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:05:37 ID:???
>>572
そういう奴に言わせりゃ「同じ鍵を持てばそのままバイクの車重分軽量」って事じゃ?
ロードに重い鍵ぶら下げて走ろうと思わんが
574ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:13:22 ID:???
内装変速ってそんなに素敵アイテムなの?
まあどっちみちこの価格帯で装備してるモデルなんかなさそうだけど…
575ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:19:04 ID:???
鉄イグにインター8付けて4万以下で出さないか
576ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:29:37 ID:???
イグニオでブログ検索したけどあんまり愛されてないね
シェボーには愛着たっぷりなブログがいくつかあるのに
577ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 04:43:45 ID:???
それはあさひの従業員による広報ブログなのでは
578ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 04:46:32 ID:???
自演でもいいから糞バイクの魔改造ブログやればいいのにな。
579ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 06:59:13 ID:???
>>572
軽い(高価な)自転車を持ってるんだぞ、えへん。という高揚した気持ちになる
ためなら、どんな重い鍵を運ぶことも厭いません。

結果的に「軽い自転車に乗るためなら、いくら重くなっても構わない」ですね。
580ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 11:30:03 ID:???
>>572
レースを視野に入れてるんじゃないのか?
581ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 11:39:39 ID:???
自転車やさんに踊らされてるんでしょ。
582ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:23:07 ID:???
安自転車スレで言っても負け惜しみにしか聞こえないんだよな。
583ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:25:57 ID:???
重い鍵を運ぶために軽い自転車を選んでるんだよ
重い自転車は軽い細い鍵で問題ないんだけどね
584ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:35:22 ID:???
軽量ロードに細ーいワイヤーロックで「大丈夫か?」てのは結構見かけるが
重くて頑丈そうなロック付けてるは滅多に見ないな。

>>572
地域何処?
585ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:36:31 ID:???
>>582
安自転車にぶち抜かれたんですね、心中お察しします。
586ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:53:13 ID:UWMVNxEf
お伺いします。
舗装路メインで、たまにちょっとした砂利道とか農道も走りたいです。
ブリヂストンのクロスファイヤーXFMを候補で考えてるんですが、どんなもんでしょうか?
587ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 14:08:30 ID:???
いいと思います
588ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:04:21 ID:???
>>572
ロードで10kg前後なんて重量級じゃん。問題ねえよ。
そもそもニワカ糞街乗り厨ロードを基準に考えるあたりで終わってる。
普通ロードは鍵かけて放置するような使い方なんかしねえし。
589ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:13:03 ID:???
>>585
恥ずかしいから止めてくれよ
590ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:29:11 ID:???
4万のクロスを2万のロードでぶちぬいても優越感は無いw
591ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:51:14 ID:???
クロスファイヤーの詳細ってどんな感じなの?
ギア比とか、知りたい。

クロスファイヤー - ラインアップ
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/crossfire08/lineup.html
592ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:55:42 ID:???
交通量が多い時間帯はルート選択で国道などの広い車道を選んで、走っている?
593ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 16:21:48 ID:???
>>591
ルックMTBスレで聞いた方がいいんじゃないの?
594ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 16:54:59 ID:???
>>591
ボスフリーでメガレンジだからトップは14Tでローは34Tじゃないかな?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/mftz31.html
同じようなモデルならメリダのCROAD 5-Vが前後クイックで良さそう。
595ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:24:15 ID:???
重いってもフレームが重いのと車輪が重いのじゃ大分違う




らしい
596ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:20:25 ID:???
>>595
単純重量比較なら、車輪周縁部の100gの増加は、フレーム200gの増加に等しい。
597ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:52:26 ID:???
>>593
MTBなんだね。
>>594
MTBってフレームサイズってこんなに小さいもんなんだね。
サンクス。
598ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:01:50 ID:???
あさひで売っている、ライトウェイ・シェファード(\35,000)が気になります。どんな感じでしょうか?
599ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:09:13 ID:???
メガレンジっていいな…
600ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:31:05 ID:???
プレスポに23cのタイヤはかせようと思うんだけど、体験談くれ
601ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:33:33 ID:???
>>600
君は何様のつもり?
602ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:38:00 ID:???
>>598
かっこいいんじゃね?

>>600
チョー細い!
603ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:39:07 ID:???
プレスポ23cでググレカス
604ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:40:02 ID:???
>>600
お前が体験談書け
605ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:57:02 ID:???
マン汁でちゃいそう
606ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:09:20 ID:???
>>598
12kgで21段変速で28cでエンド幅130mmで前後クイック。カラーとスタイルも悪くないと思う。
メーカーが違うけどオルビーの高級版みたいな感じがする。
グリップシフトに違和感を感じればブレーキ一体のトリガーには3000円以下で変えられる。
リア13-28Tでフロントトリプルだけど42Tと32Tだからインナーの22Tってあまり使わないと思う。
個人的には黒が良いね。次モデルが発表されてるから早めに買った方が良いね。
http://www.qbei.jp/product_info/product/1569
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2009/item/9792636.html6/manufacturer/10/

607ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:16:32 ID:???
>>606
ありがとう。日曜日、見に行きます。
608ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:28:21 ID:???
あさひで買うならほぼ同価格のプレスポも一応頭に置いておくといいと思う
スペックの違いもちゃんと比較して納得した上で買うなら後で後悔しない
609ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:29:54 ID:???
値段が同じならプレスポを選ぶ理由が無い
610ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:32:59 ID:???
>>609
それはただのアンチの意見だな
611ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:33:56 ID:???
シェファードは値引きされてその値段なんでしょ?
612ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:34:48 ID:???
プレスポをワッショイするあさひ工作員が多いけど、実際に買った俺はオススメしない
・そもそもの設計図があさひクオリティで力が伝わりにくい
・使っているパーツが粗悪品
わざわざプレスポを選ぶ理由は全くない
613ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:38:37 ID:???
>>612
じゃ、何がお勧め?
614ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:39:44 ID:???
>>611
特価セールだと売り切れるのがやたら早いという、実は隠れファンの多いバイクと見る
615ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:42:31 ID:???
>>612
・設計図云々の批判の意味がよくわからない。
・コーダのC1.0-S2も大体同じパーツで、逆にこの価格帯でプレスポ、コーダ以上のパーツ使ってるバイクって無いのでは?
616ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:46:19 ID:???
シャファードは本来同じ価格帯じゃないだろ
617ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:56:46 ID:???
>>612は実は買ってないに1票
618ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:59:22 ID:???
質問者も回答者もプレスポのアンチということで完結してるから
それはそれで幸せでいいんじゃね?
619ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:59:48 ID:???
>>612
プレスポを来月買おうと思っているママチャリ乗りの俺に謝れ。
620ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:04:58 ID:???
35000のシェファードってリアル店舗の話?
ネットではないよね
621ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:00:41 ID:???
どちらのほうがお勧めですか?
どちらも21800円です

プレシジョントレッキング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800002.html

ノスタリア OT6
http://www.yasaka-breeze-cycle.com/c-nostalia.htm
622ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:05:20 ID:???
ノスタリアのライトはハブダイナモかな?
そうならノスタリア
そうじゃなければ7段変則のプレトレかな
623ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:07:28 ID:???
>>621
どっちも同じようなもんだけど、上の方が変速1段多いな。
フレームサイズと色で選べばいいんじゃないの?
624ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:32:15 ID:???
>>617
横だけど、実際乗り比べてはいないだろうから、どれがお勧めとは言えないんじゃない?

ただ、プレスポは他スレでの評価が低いところをみると、無条件にお勧めとは言えない代物だとは思う。
625ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:33:54 ID:???
他スレは4万縛りがないから他を奨めるだろうな
626ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 02:01:27 ID:???
>>621
ライトをつけて走ることが多そうなら
ノスタリアの方が、いい。
ライトをつけたとき、プレトレの普通のダイナモライトだとかなり重くなるが
ノルタリアのハブダイナモならほとんど重くならないで済む。
627ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 05:40:28 ID:???
×他スレでは評価が低い
○他スレでは相手にされていない

そもそも、論外だということ
628ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 06:05:24 ID:???
ハブダイナモって、付けてるだけでホイールが重くなるから、常に平均的に動きがもっさりすることになるじゃん
プレトレのダイナモライト外して、他の安い電池式ライトに換えるのが快適だと思う
629ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 06:48:49 ID:???
>>627
それを言ったらこのスレも終わりだけどな
630ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:08:06 ID:???
>>628
>ハブダイナモって、付けてるだけでホイールが重くなるから、常に平均的に動きがもっさりすることになるじゃん
普通のハブとハブダイナモの重量差は700gぐらいかな?
自転車の重さの話でも出てきたが、700g重くなれば、700gぶんだけ平均的に
もっさりするのは事実だが。

ホイールが重くなる→フレームが重いのより影響が大きい
と機械的に思っているのかもしれないが、ハブダイナモによる重量増は回転軸中心の
重量増だからフレームの重量増とほぼ等価。
ライトを点灯しないときでも、一般ハブに比べて回転が重いは事実だし、両方の
損失を定量化した資料を見たことはないが、ほとんど気にしなくてもいいレベル
にあると思う。

ダイナモを使うことで電池の寿命を心配しなくていいメリットもある。通学通勤
だったらこれは大きい。帰り道に点けてみて電池が無くなったらコンビニまで押
して歩くなんてさえない話だよね。電池を気にしなくてもいいという安心感も
快適さの一つ。

結局、暗くなってから走ることが多いか少ないかでダイナモか電池かの選択も
変わってくるだろうな。

ところで最近のLEDリムダイナモってすごいね。昔から使ってるママチャリの
リムダイナモを「激軽」みたいな名前のLEDリムダイナモに付け替えたんだけど
本当に激軽でびっくりした。うっかりすると昼間から点けっぱなし。
631ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:26:05 ID:???
自転車の中心にペットボトルくくりつけるのと、カゴにペットボトルくくりつけるのでは、体感の重さが違う事ぐらいわかるだろ。
テコの原理とか習ったことないの?
テコのどこに重量をかけても、テコ全体の重さは変わらない。しかし力のバランスは変わる。
自転車はテコとは違うけど、バランス次第で運転に必要な力の総量は全然変わってくるんだぞ。
632ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:26:18 ID:???
>無条件にお勧めとは言えない代物だとは思う。
無条件に薦められる自転車とは何か。
世の中のどの自転車よりも軽く
世の中のどの自転車よりも丈夫
無条件に素晴らしいのでノーマルの状態でツールドフランスでも大活躍するし
世界一周旅行でも使われる。
世の中のどの自転車よりもしっかりしたスタンドがついているが、
走行中はスタンドはカッコ悪いので見えないようになる
雨の日には泥除けが出てくるが、もちろん普段は見えないようになっている
変速は世の中のどの自転車より段数が多く、ワイドレシオでありつつクロスレシオである
タイヤはパンク知らず。ロードでも山道でも砂漠でもよく走る。
メンテも楽だが、かつ複雑で、弄る楽しみも満たせる。
世の中のどの自転車より安くて入手が容易だが、乗っている人が少なくて所有欲も満たせる。

…そんなものあるわけないだろ。バカ>>624
633ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:42:56 ID:???
回転エネルギーを電気に変換しているのはダイナモライトもハブダイナモも同じ
最初からそれを目的としたハブダイナモは、効率は良いが常に回転エネルギーを食い続ける
ダイナモライトは付属品に過ぎず負荷も大きいが、必要時以外は回転エネルギーを食わない

車輪の重量ではなく、車輪を回すのに使うエネルギーが、いつどれだけダイナモに食われるかで考えるべき
だから仮に車重が同じでも、ライトをつけない時のペダルの重さはハブダイナモ式の方が当然重い
言うまでもなく、ライトを点けている時はダイナモ式の方が重い
634ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:45:27 ID:???
>>632
過剰反応過ぎる

条件付きでなら薦められる代物ではある
と読み換えるのが、よく出来た日本人だ
635ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:45:31 ID:???
そりゃそうだけど「雨が降ってないときのフルフェンダー」や
「走行時のスタンド」は重量分ロスしてるみたいな話じゃん
便利なものはいいものだよ
所詮普段使いの低価格クロスなんだし少々のロスは無視するべきだと思う
636ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:46:17 ID:???
>>634
そんなのに構うな
637ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 08:04:25 ID:???
>>635
備品程度の車重ロスは俺も無視してもいいと思うが、回転軸に負荷をかけるハブダイナモはまた別の話
明らかに余分な抵抗を加えてるから、車重関係無しにペダルが重くなる
638ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 08:18:45 ID:???
>637
あらら、まら1ビットさんですか。
で、何ワットぐらいロスがあるんですか?
639ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 08:23:07 ID:???
ttp://onohiroki.cycling.jp/bike-dynamo.html
>シュミット・ハブダイナモは 30 km/h でも 2 W ほどの仕事量の
>消費がありますが,これは平地に対して 1 km 進むごとに 30 cm
>ほど登る仕事量と同じくらいです.
640ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 08:28:48 ID:???
電池式ライトが伊倉でも選べるのに
走行抵抗が増し重いダイナモライトなんて使う意味が無い
641ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 08:35:16 ID:???
バッテリー式ライトは盗難と悪戯があるんだよなあ。
駐輪場で何回かスイッチONにされて、帰宅時に電池切れが。。。
642ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 08:49:57 ID:???
安物だと5Wくらいだっけ。
特に気にするほどの物でもないけど、いい気分でもないって感じかな。
643ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 09:17:10 ID:???
644ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 09:22:11 ID:???
ヤフオクのトップページに見える
645ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 09:36:00 ID:???
ライト盗まれたサイコン盗られたって付けっ放しで駐輪してたらもってくわなあ
ダイソーの点滅ライトだって消えてたらムカツくんだから外さないなんてありえない
646ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:07:32 ID:???
どうも10万くらいのピストのほうが4万以下のクロスバイクよりいいらしい。
647ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:14:54 ID:???
>>645
だからハブダイナモに価値があると言ってるんじゃない?
さすがにダイナモライト盗むヤツはいないだろw
648ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:56:43 ID:???
>621です
皆さん、レスありがとうございました
ギアやライトといった点が2つの差になりそうですね
649ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 16:26:21 ID:???
話の流れを読まずに、ただ一箇所に噛み付いてくる奴、面倒臭せー。
650ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 16:38:40 ID:???
本筋と関係無い瑣末事に噛み付くのは、揚げ足取りの基本ですよ。
相手にしないのが吉。
651ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 17:10:06 ID:???
日テレ目がテン見ろ。
652ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 20:51:36 ID:???
>>606
背中押してくれて、ありがとう。仕事の帰りに、あさひで、RITEWAYの黒、注文してきました。
653ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:26:15 ID:???
ESCAPE Ri3、465mm、白、2008モデル、ボルト式の泥よけ付きで\39800だったが買いだろうか。
654ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:34:21 ID:???
>>653
何がしたいのかによる。
見た目がスポーツバイクっぽい内装3段ママチャリが欲しいなら買い。
もし100kmサイクリングとかしたいのならやめておくべし。
655ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:18:11 ID:???
このスレは
鉄イグ 予算2万 15.8kg 21段 泥除け有
イグ 予算2.5万 14kg 21段 泥除け有
クロッシム 予算2.9万 12.5kg 21段 泥除け有
シェボートレッキング 予算2.9万 13.2kg 21段 泥除け有
プレスポ 予算3.5万 12.4kg 24段
クロスファイヤー 予算3.3万  14.5kg 21段 純国産!


予算できめるしかない。
656ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:34:15 ID:???
クロスファイヤーが純国産だという確実なソースある?
657ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:34:35 ID:???
>予算できめるしかない
なんで?
658ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:55:45 ID:???
>>655-657
この流れ前にも見たような気がする。
659ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:19:30 ID:???
>>655
ちゃうやろ、なんでbP決めたがんねん。

まずは『どんな目的での購入なのか』があって、それが特に無いなら『予算と好みで決めろ』って話だ。
それに身長や泥よけ等の注意事項が付く。

しかも↑これは購入の話だけで、4万以下のクロス(と思える)バイクの話ならなんでもOKだろ。
660ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:48:33 ID:???
ブリヂストンのクロスファイアの26インチにはメードインチャイナのシールがあるよ。
661ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:00:44 ID:???
>>655
純国産は産地偽装だから、
石橋で安心 に直すしかない
662ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:18:20 ID:???
イグニオに試し乗りしてきたが、ハンドル回りの剛性の低さに驚いた。
25km/h以上での挙動が恐ろし過ぎる。
ホームセンターのママチャリの方がよっぽど安定してる。
663ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:20:20 ID:???
いいかげんなやつだ
664ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:35:11 ID:???
665ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:36:00 ID:???
久しぶりに工作員様出動?
666ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:17:13 ID:???
試し乗りで25km/h以上も出せるもんなの?
667ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:50:02 ID:???
ブリジストンのサブナードスポーツはどうなの?
668ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 18:51:41 ID:???
>>666
ネタでしょ。
669ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:06:51 ID:???
2010年モデルは値下がりする
今は買うな時期が悪い
670ケイパ:2009/07/12(日) 19:36:09 ID:???
購入2週間目、実乗車日数4日目にして、100キロ↑挑戦してきました。
結果、本日日中に116キロ走破しました。

車体は特に問題無し。
搭乗者は日光による多大な火傷被害が発生した以外は、特に問題無し。

バーエンドがあればとてもラクになる印象を受けたので、検討します。

それでは。
671ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:45:39 ID:???
自転車楽しんでるのはよくわかった
でも無理すんな 最悪死ぬぞ
672ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:48:50 ID:???
てか、ケイパはどう見てもクロスじゃない
Fシングルの特殊なフラバロードだろ
構成から何から、全部ロード仕様で、何もMTB的な要素が加味されてない
673ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:34:41 ID:???
CROSS 3の購入を検討してるんだけど、使用感はどんな感じ?
お店に行ってきたけど置いてなかったんで
誰か教えてください
674ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:41:45 ID:???
今日、シェボーアルミ注文してきました。
シェボートレッキング(鉄)を買いに行ったのですが、
ちょっと乗ってみたら乗りやすさが全然違ったので、+6000円でこれにしました。
町乗り用途を考えるとプレスポはちょっと敷居が高かったです。
それにしてもシェーボアルミはちょっと独特なサイズ展開ですね。
S=380mm
M=430mm
L=480mm
身長170cmの自分はMとLの狭間にいる気がしました。

カゴも付けたいけどどうしようかなー
675ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:16:31 ID:???
中古のR3がサイコンつきで350000円だったからちょっと心動いた
676ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:20:47 ID:???
高過ぎてある意味心が動く
677ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:26:43 ID:VNYRPOZ5
ルノーCRB7006の評判はどうですか?
http://image.rakuten.co.jp/voldy/cabinet/00920278/img55730859.gif
678ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:57:49 ID:???
>>677
見た目は悪くないが
確実に買った後で後悔するなこれは
679ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 07:21:20 ID:???
ルノーって以前はサイクルヨーロッパジャパンだったのが
今はジックが取り扱っているのですね。
ttp://www.gic-bike.com/
680ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:03:32 ID:???
自動車メーカーの自転車には手を出さない方が無難
681ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:11:56 ID:???
>>677
脚を前から回せないし、カゴも最初からは付いてない不便なママチャリだけど
見た目はスポーツバイクっぽくてカッコイイ!!ってつもりで買うならOK。

それ以上を求めるならNG。
682ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:12:54 ID:???
鉄の6速なんて1万でおk
683ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:24:46 ID:???
もうこうなると26インチでママチャリブレーキの方が便利なんだよな。
街の自転車屋やホムセンにパーツがいまいち揃ってない不便なママチャリでしかない。
684ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:52:37 ID:???
以前ここのテンプレにママちゃりみたいなクロスがあったと思うんだけど
誰か覚えていませんか
685ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:57:13 ID:???
プレジョントレッキング
オフィスプレス
686ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:03:22 ID:???
自動車メーカー物でブランドイメージとの関連性を多少でも感じるのは
メガレンジクロスのランドローバーと小径車のミニくらいだな
ミニはとっくに消滅したローバーミニの方だが
フェアレディZとか何かのジョークとしか思えん
アメ車ならシボレーよりMTBでJEEPとかクロスでダッヂとかクライスラー系の方が
ブランドイメージ作りやすかったな
687ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:05:51 ID:???
カワサキのルック車に乗ってる奴を見たけど、なんかカッコ良かったな。
688ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:08:55 ID:???
サスとデザインを含めて、23,000円てとこか?
ファッションとして買うなら止めはしない。
689ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:12:43 ID:???
>>677
フランスの自動車メーカーとして有名なルノーです。
おしゃれに気をつけているのなら
借金してでも買うべきです!
690ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:19:43 ID:???
ギャグで買うには高い。
691ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:45:33 ID:???
鉄だけど一応14kgには抑えてるのか
692ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:59:47 ID:???
CBAのネーミングの基準がわからん
プレシジョン・スポーツ・・・・24sスポーツ系クロス
プレシジョン・トレッキング・・・・ライトカゴ付き7s鉄ほぼママチャリクロス

シェボー・トレッキングアルミ・・・泥除け付き21sコンフォート系クロス
シェボー・F・・・・ライトカゴ付き7s鉄女性向けほぼママチャリクロス

プレシジョンとシェボーの冠名と車種体系がカオス
693ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:36:32 ID:???
見た目重視で購入して、散々乗りまくって壊して、その次に良い自転車を買うと良い
そうすればホンモノとニセモノの歴然とした差を実感することができて、より自転車にのめり込むことができるだろう

プレスポみたいな半端な奴を買うのはダメだ
「スポーツ自転車ってこんなもんかよガックシ」と思って、自転車を楽しむ事無くやめてしまうことになる
694ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:05:52 ID:???
>>693
ところがどっこい、ずぶの素人にとっては>>677ですら立派なスポーツ自転車なんだよな。
プレスポで「スポーツ自転車ってこんなもんかよガックシ」なら、>>677なんてどうなることやら。
695ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:09:00 ID:???
>>693
プレスポが初スポーツ自転車で楽しみをおぼえる人は結構いるみたいだけどな。
プレスポが初スポーツ自転車なのにパーツやホイールが糞っていう人もいるけど。
696ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:09:11 ID:???
このスレ見てる人にとっちゃ、プレスポ以外はスポーツ自転車以下だとよく知ってるだろ
プレスポの売りは最安価最低ランクの“スポーツ自転車”なんだから
プレスポ以外の自転車は全てママチャリクロスと切って捨てるほどの傲慢っぷりだし
だから、このスレを見て自転車を購入する人は、>>677をスポーツ自転車と思って購入することはない
697ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:11:58 ID:???
いつまで同じ話してんだよw
698ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:15:14 ID:???
>>696
かなりどっぷり自転車にはまってるのな。
でもどっぷりはまりすぎて、世の中の普通が見えなくなっている。

世の中の人間のスポーツ自転車への無知っぷりはすごいぞ。
そして、このスレに常駐している、ある意味4万円以下クロスの上級者はともかく
初めてスレをのぞく人の素人っぷりもすごい。
6段変速ママチャリみたいなのを出してきて。「このクロスどうですか?」みたいなのはいつものこと。

でもそれでいいし、だからこそこのスレの価値があると思っている。
699ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:19:30 ID:???
プレスポの話題は6万スレでやれよ鬱陶しい
700ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:03:13 ID:???
>>699
こっちでそ

【プレスポ】あさひPB 18台目【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246171196/l50
701ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:44:12 ID:???
>>698
そりゃ4万以下なんて、私を含めた素人がきちんとした自転車買ってみようかな?
という時に検索して見つけて覗いてみる、というスレだと思うし…
702ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:05:13 ID:???
ただ6速ママチャリのようなのを探してくるのが初心者とは思えないけどな
703ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:17:34 ID:???
>>695
>プレスポが初スポーツ自転車で楽しみをおぼえる人は結構いるみたいだけどな。

まったくの素人が、一人でプレスポにたどり着けたとは考えにくくないか?
ある程度はまる要素を含んだ人がプレスポを選んでるんだろうから、はまる率が高くなるのは当然。

わざとこじ付けた解釈を垂れ流してるんじゃないよな?
704ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:20:37 ID:???
今まで変速なしとか、ディレイラー無しの内装3段変速だと、
外装6段変速がものすごくスポーティーに見えるんだよな。
さらに楽天あたりでクロスバイクを調べると、そういうバイクが
山ほどヒットするから騙される。
705ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:20:58 ID:???
なにそれ?初心者が安くて使える自転車を探して2chでも何でも見たら
R3かプレスポっていう情報ぐらい手に入るでしょう
706ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:21:53 ID:???
暇な分析させると止まらないなお前ら
707ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:26:59 ID:???
クロスバイクって必ずしもスポーツバイクなのか?
708ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:27:27 ID:???
>>705
ムリムリ。
ジャイアントのHPでしか見れないR3や、この前までサイクルモールでしか見れなかったプレスポが
初心者にさがせるわけないじゃん。
その前にシボレーやローバー見つけちゃうよ。
709ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:28:44 ID:???
そこまで情弱であることを前提にした話か
「何も知らない奴に薦めるなら・・・」って話をしてた奴がいたけど
そういうやつのことを言ってたのかな
んでそいつらにはイグニオを薦めると
710ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:32:42 ID:???
>>705
それなりに調べないと>>704の状態になるだろ。
だから、ある程度の興味を持ってプレスポを探し出した人なら、
最初からはまる要素がたっぷりだったって事だろ?
711ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:33:28 ID:???
712ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:36:21 ID:???
一般人がクロスバイクとは6段変速の自転車だと思うのも無理ないな
713ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:40:40 ID:???
ロードバイク亜種フラットバーロード
MTB亜種クロス
ママチャリ亜種クロス

広義では全部クロスwwwwなんだからしょうがない。
714ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:51:52 ID:???
自分も初心者ですけど、普通は>>704さんのおっしゃる水準だと思います。
また、そのことに加えて、ビギナーは複数の自転車の所有や使い分けが難しく、
買い物などのタウンユースと趣味としてのツーリングが兼用できる自転車を
探している人間がたくさんいます。
そうすると、必然的に安価で軽快車寄りのクロスに目がいきます。
一般人にとっては、自転車=生活の道具≠趣味の道具ですからね。
715ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:52:24 ID:???
先ずは人の話をよく聞くこと。
でも、ただはいはいと聞いてちゃダメ。
自分の考えと違うと思ったら、どうして違うのかまで考えて聞く。
そうすると、どんなに大きなウンコでもにゅるんと出てきます。
716ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:56:42 ID:???
26、27インチ(笑)
6speed(笑)
717ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:04:48 ID:???
>>714さんの周りでは、シボレーでもルノーでも『何その競輪選手みたいなチャリ』と評価され、
実際乗ってみても、軽るーい♪ママチャリとは雲泥の差www
と評価されるんだから、なにも問題無い。

逆にそれが3万ちょいなら周りの人も興味を持って買うかもしれない。

プレスポvsイグニオのほうがクロス全体から見ると超異質。
718ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:08:41 ID:???
>>708
なぜいきなりPCで探す?
初心者ならショップで相談することも結構あると思うけどな
安くてお勧めの〜っでいったら
あさひならプレスポとかR3とか勧められるだろうし、
それ以外ならR3とか勧められるだろう
719ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:12:33 ID:???
>>718
初心者が何の予備知識もなく「あさひ」に行と考えるその思考回路が凄いよ。
720ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:54 ID:???
>>719
確かにw
普通はホムセンか町の自転車屋だよな
若い子はネットで見つけるだろうけど
721ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:21:37 ID:???
初心者はホームセンターだろ
722ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:31:33 ID:???
このスレにたどり着いて自転車の候補のアドレスを貼って質問できる時点で
普通は車ブランドとか無名の6段変速がそれほど安くない値段で売られてるのはなぜ?と疑問に思うだろ
テンプレに色々な候補が値段とともに貼られてるんだから
本来なら真っ先に出るその疑問を書かずにただ「これどうですか?」と貼るのは
わかっててネタにしてる輩なんだろ
723ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:38:10 ID:???
ホムセン(1万ママチャリ)>ジャスコ(1.2万シティサイクル、変速なし)>ネット(TOPONE1.2万
6段変速)>ネット(TOPONE1.8万6段変速)ときてこのスレに来た
今の候補は621のプレトレなんだけど片道3kmの通勤だからもうごーるしていいよね?
724ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:38:13 ID:???
まあネットで検索する程度のスキルはあるわな
725ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:44:58 ID:???
>>722
>本来なら真っ先に出るその疑問を書かずにただ「これどうですか?」と貼るのは
>わかっててネタにしてる輩なんだろ

そんな輩が居るのはみんな解ってて、初心者が買うならという前提でレスしてるんだよ。
たまにまったくスレを読まずに書き込んでくる人もいるしな。
726ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:49:14 ID:???
>>723
いいんじゃね?
727ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:54:57 ID:???
>>711
でもそこらへんでよく見かける有名どころじゃなく
マニアックで痛めな物件がこれ見よがしに貼られて質問される件
728ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:00:24 ID:???
>>723
本当に買う気で質問してたならアドバイスもらってるんだから
お礼なり返事を返す方が先じゃね?
729ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:02:35 ID:???
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもありがとうございました
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
730ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:04:41 ID:???
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
731ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:08:16 ID:???
要は、クロッシムを買っておけば、間違いない
732ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:10:27 ID:???
クロッシムはネタにされるほど悪いバイクじゃない
733ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:21:00 ID:???
まあこのスレの中ではともかく
有象無象のクロスもどきと比べればかなり良心的なほうだな

上のほうに挙がってるルノー、15,000円くらいで十分だよ…
734ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:31:32 ID:???
ブリヂストンのサブナードスポーツってどう?
735ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:32:30 ID:???
カーボン
736ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:13:33 ID:???
ルノーはデザインもしゃれてるから2万は取っていいよ
一応ロードとかも作っててシボレー辺りよりブランドは上だし
737ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:18:49 ID:???
ルノーはまともなイメージあるけどな
ミニベロだけどコリブリとか
738ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:19:33 ID:???
それはプジョーだって書き込んでから気付いた
739ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:24:13 ID:???
サブナードってどうなんだよ?
740ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:26:55 ID:???
>>739
品質いいし名前売れてる
741ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 02:05:55 ID:???
>>723
俺がよく行くホムセンに訳あり品の自転車が並ぶことがあるんだよ。
ただ傷が付いているだけで安全とか走行には支障がないものが安く売ってる。
外装6段オートライト付きのママチャリが12,800円とかね。
742ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 02:50:19 ID:???
677の自転車は何処か忘れたが29,800で売ってるの見た
743ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 05:22:51 ID:???
QX65が展示品処分で39800で売られたたので衝動買いした。
744ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 07:20:20 ID:???
>>736
ルノーもシボレーも同じ企画会社であるジックが
どこかの自転車工場に製造を委託してるのではないの?

>>738
コリブリはサイクルヨーロッパがプジョーを扱っていたときに
売ってたミニベロだよね。
プジョーを止めたあとは、サイクルヨーロッパはほぼ同じものを
ルノーブランドで別名で売っていたはず。
同じようにサイクルヨーロッパは、プジョーのCOM20をビアンキ
ブランドに移したし。

コリブリはルノーがジックに移ったときに無くなったみたいだね。
745ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 09:25:30 ID:???
ジックというメーカーはブランドシール自転車しか作ってないの?
746ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 09:49:40 ID:???
1万円とか言ってるやつらは価値観が崩壊してるただのバカか、荒しだな。
747ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:48:36 ID:???
プレスポ乗ったら痔になったぉ(´・ω・`)
748ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 17:07:04 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る!103 [同性愛サロン]
749ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 18:34:07 ID:???
プレスポに乗ったら、水虫になりました(´・ω・`)
750ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 18:57:40 ID:???
>>674
おめ
「シェボー 自転車」で検索すると色々なオーナーのブログがヒットするのでおすすめ
ズブの初心者・元初心者のローディ、改造派、豪脚ミセス・・・
初心者がシェボーで成長し卒業して行く日記もなかなかおもしろい
それぞれ愛があっていい
751ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:33:01 ID:???
ここで言う初心者ってどんな人?
まさか最近になって自転車に乗れるようになったとかじゃないよね。
752ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:35:54 ID:???
ママチャリからの乗換えで
何も知らずに安さでクロッシムを買ったり、自転車屋に言われるがままR3を買って
普通に無灯火逆走する人だろうね
753ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:40:33 ID:???
>>752
バカだね
今は無灯火は普通に警察に捕まるから、いくら素人でもやらないよ
仮にやったとしても、すぐに周囲の人が注意してくれるよ

あと、クロッシムやR3の何が悪い?
まさかプレスポがそれらより良い自転車だというギャグでも言ってるつもり?
プレスポから5000円引いたら順当にクロッシムが出来上がるしR3はプレスポより高いだけの性能はあるよ
自転車屋のバイト君が得体の知れない中華製の部品から組み立ててるプレスポが、そんなに優れた自転車だとでも思ってるの?価値観壊れてない?
754ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:45:00 ID:???
クロッシムも得体のしれない中国製の部品から組み立てられてるけどな
755ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:50:50 ID:???
>>754
だから、『プレスポから5000円引いたら順当にクロッシムが出来上がる』と書いたんだけど、何か間違ってる?
756ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:53:00 ID:???
746 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 09:49:40 ID:???
1万円とか言ってるやつらは価値観が崩壊してるただのバカか、荒しだな。
753 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 19:40:33 ID:???
>>752
バカだね
今は無灯火は普通に警察に捕まるから、いくら素人でもやらないよ
仮にやったとしても、すぐに周囲の人が注意してくれるよ

あと、クロッシムやR3の何が悪い?
まさかプレスポがそれらより良い自転車だというギャグでも言ってるつもり?
プレスポから5000円引いたら順当にクロッシムが出来上がるしR3はプレスポより高いだけの性能はあるよ
自転車屋のバイト君が得体の知れない中華製の部品から組み立ててるプレスポが、そんなに優れた自転車だとでも思ってるの?価値観壊れてない?
757ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:55:01 ID:???
>>756
鋭いツッコミありがとう
そこのフレーズは確かに>>746の書き込みからインスピレーションを得て書いたものだよ
君、なかなか見る目があるね
758ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:56:28 ID:???
インスピレーション(笑)
759ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:58:19 ID:???
>>753だけ見れば真っ当な事書いてるのに、その後の流れがダメだな。
760ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:08:14 ID:???
>>753
乗り比べたのか?自転車屋?
761ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:38:40 ID:???
重りにしかならないサス付きでもプレスポより1kg以上軽いんだから、そりゃR3の方が中身はいいんだろうさ
本体だけに5万出せる人になら、俺だってR3を薦めるさ
だがここは4万スレなんだから、R3の事喋ってる奴は早急に散れ
762ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:40:26 ID:???
サスっていってもサドルの下に少し入ってるだけでそんな重いもんじゃないだろ
サスがあるとポジションがずれるから無効化してる人もいるみたいだし
763ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:07:30 ID:???
クロスバイクと呼ばれるものの中では、フラバが唯一のスポーツバイクなんじゃないのか?

それ以外のクロスはスポーツ風バイク。
764ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:12:05 ID:???
フラバって何?どこの何ていう自転車の略?
765ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:13:25 ID:???
緑色でぐにゃぐにゃしてるやつ
766746:2009/07/14(火) 21:14:00 ID:???
>>757

このスレは、価値観が凝り固まった盆暗ばかりだよなw
767ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:15:07 ID:???
フラットバーロードは限りなくロードに近いクロスと考えたら妥当だな
768ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:24:14 ID:???
クロスバイクはMTBが、山以外の主に町で活動できるように変化したもので、
長距離にも向かない中途半端な存在。

ゆえに通勤・通学・ショッピング向けに選ばれて、泥よけ・前カゴ・チェーンガードと
ママチャリ化が進んでいる。
769ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:27:10 ID:???
そもそも、クロスバイクがスポーツ自転車でなければいけないという決まり事は無い
770ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:51:19 ID:???
いい事を考えた。

【スポーツクロスバイク】
という新ジャンルを作って、その該当車だけで愉快に話す、隔離スレを作ればいい(ry
771ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:52:13 ID:???
当然スポーツライドにはカセットフリーが必要ですね
772ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:59:43 ID:???
>>771
旧車を全て否定するんですね。流石、盆暗w
773ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:59:53 ID:???
757 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 19:55:01 ID:???
>>756
鋭いツッコミありがとう
そこのフレーズは確かに>>746の書き込みからインスピレーションを得て書いたものだよ
君、なかなか見る目があるね
766 名前:746[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 21:14:00 ID:???
>>757

このスレは、価値観が凝り固まった盆暗ばかりだよなw
774ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:01:18 ID:???
現在のボスフリーは安物自転車に使われていない安物ばっかりじゃないですか?
べつにカセットフリーが開発される以前の自転車を否定しているわけではないですよ
775ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:08:57 ID:???
そうだね。ボスフリーのメリットってなんだろう?
776ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:09:03 ID:???
好きなチャリのりゃいいじゃん。
つか人の乗ってるもんにケチつける奴ってなんなの
777ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:16:10 ID:???
>>776
いきなり何言ってんの?
778ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:19:08 ID:???
>>776
いまさら何言ってんの?
779ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:28:04 ID:???
>>776はまともなことを言っている。
780ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:34:48 ID:???
人の乗ってる自転車はどうでもいいけど
ケチを付けたくなるような糞自転車が多く売られていて気になる
781ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:35:34 ID:???
>>776
じゃあ、「〜ってどうですか?」の質問にこれからは「好きなチャリのりゃいいじゃん」
で答えたらプレスポ厨とかイグニオ厨とか不毛な争いが無くなるから良いね。
782ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:38:16 ID:???
>>780
問題は、そのケチの付け方が初心者にはどこが悪いのか全くわからないのが…
783ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:43:06 ID:???
カセットフリーって言い方あってるのかな?
何故か違和感をおぼえる・・・
784ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:43:48 ID:???
まとめてつっこむボスフリーのほうがカセットぽいよね
785ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:07:41 ID:???
>>781
皮肉のつもりだろうが、ある意味真理じゃねーの。
細かい違いが大事なこともあるが、どこかで好きなチャリのりゃいいじゃん
って気持ちがないと、罵り合いふえるだけ。って言ってもどうせそうなるから仕方ないがw
786ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:11:13 ID:???
>>753
プレスポ+シマノWH-R500
R3のみ
値段は大体同じ
性能的には前者のほうが上
ただ、フレームの仕上げ的にはR3のほうが上

結果
R3-1マソ=プレスポ
787786:2009/07/14(火) 23:12:04 ID:???
アンカミス
>>760
788ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:14:51 ID:???
>>786
4行目の『性能的には前者の方が上』の説明が一切無いわけだが、何にしろ四万越えた話なのでスレ違い
毎度のことだが、プレスポ厨が自分の都合だけで話を進めようとするのは悪い癖だぞ
789ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:22:29 ID:???
何の性能なのかも書いてないし。
ブレーキの効き?それともブレーキのコントロール性能?
フレームの柔らかさ?それともフレームの硬さ?あるいは丈夫さ?
ふんわりして心地良いタイヤ?それとも硬くてよく転がる軽快なタイヤ?
ひとことに性能といっても求めるものの違いで、正反対の評価にもなる。
せめて性能の内容を具体的に書け。
790ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:45:13 ID:???
>>789
ヒント
変えるのはホイール

ついでに言うと、ただ単に>>760みたい思考力がないのがいたから>>753に補足しただけ
791ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:57:29 ID:???
>>790
わかってないな
792ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:05:51 ID:???
GT TRAFFIC4.0買っちゃうぞ
793ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:11:10 ID:???
>>791
何が?
794ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:14:03 ID:???
ばかだな
795ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:14:47 ID:???
>>750
豪脚ミセスは誰のことだかすぐわかったおw
最近のログで夫婦について意味深な格言を持ち出して気になるけど
けんかでもしたのかな?
夫君が自分の価値観に服従させる俺様亭主っぽいからね
796ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:08:23 ID:???
トラフィック4.0気になるな
店に並ぶようになって良さそうだったら
フルフェンダーとカゴ取り付けてママチャリ化しようか
797ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 03:41:27 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★80年代女性アイドル52★ [同性愛サロン]
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る!103 [同性愛サロン]
光GENJI・26 [ジャニーズ]           
798ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 06:59:22 ID:???
ホモばっかやん
799ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:44:00 ID:???
>>796
トランセオとどう違うんだい?
800ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:04:37 ID:???
コーダーのシルバーを買おうとデポに行ったのに
シルバーがシルバーじゃなかった…

http://imepita.jp/20090715/538420

ああ、青にしようか値段を上げてs-1のポリッシュにしようかマジ悩む…
801800:2009/07/15(水) 15:21:12 ID:???
ちなみにこの色。どう見てもガンメタにしか見えないのに
実車はなんで茶色いんだ…0TL

http://www.qbei.jp/images/kdblm/09_kdblm_015742_01_L.jpg

802ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:05:38 ID:???
どどめ色はプレスポだけじゃないじゃん
803ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:07:31 ID:???
「○○○○○○スポーツ」こんな商品名の物って
『本来はスポーツと関係なかったものを、スポティーにしてみました。』
みたいな時に使う名前だよね。
804ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:30:26 ID:???
>>803
プレスポ以外になんか具体例あるの?
805ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:36:06 ID:???
ブランド物(笑)とかにあったなw
806ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:49:23 ID:???
トランジットスポーツ
807ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:25:51 ID:???
どどめ色好きなんだが、最近のプレスポはどどめ色無くなったみたいだな
変な黄色とかよりよっぽど人を選ばないと思うんだが
808ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:29:11 ID:???
年寄りがドドメ色のママチャリによく乗ってるな
俺の弟のママチャリもそうだ
809ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:37:21 ID:???
どどめ色って紫のこと?
ttp://iyage.fc2web.com/iyatext/dodome.htm
810ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:39:26 ID:???
転じて、使い古したコーマンのことを指すようですよ
811ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:48:24 ID:???
それは見たことないのでわかりません
812ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:54:46 ID:???
シェボーかプレスポを買おうと思ったのに、
あさひのインターネットショップって全然在庫を持ってないじゃん。
813ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:58:12 ID:???
814ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:55:41 ID:???
>>800-801
冷静に見ると不格好だし色も暗いしパッとしないな
815ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:57:22 ID:???
物はいいのかも知れないが俺もコーダのデザインは疑問だな
ブルホーンのHOCRのハンドルを切ってフラットバーにしたらいいな
816ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:03:36 ID:???

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★80年代女性アイドル52★ [同性愛サロン]
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る!103 [同性愛サロン]
光GENJI・26 [ジャニーズ]
817ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:25:20 ID:???
コーダのトップチューブが低いのは女向けにデザインされてるのか?
だったらホモにはお似合いだね。
818ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:26:36 ID:???
あのトップチューブ位置でも前降りは難しいのでは?
819ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:29:51 ID:???
プレスポが16000円くらいだったらお勧めするんだけどな。
820ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:30:16 ID:???
>>815
ブルホーンを切るのは勿体無い!
多くの人がバーエンドを付けているんだから・・・
ブルホーンは、バーエンドの一体型のハンドルと思えば問題ない

>>818
トップチューブは、停車時や緊急時にまたぐものだと思うんだが・・・
誰も、ママチャリみたいに前海苔なんか考えていないだろ・・・
821ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 02:07:48 ID:???
>>800
予算出せるならならS-1のほうにしちゃえよ
フレームの溶接もS-2より綺麗らしいし

ただし前が52-39Tで結構剛脚仕様
822ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:28:45 ID:???
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j42450763

休日のチョイ乗り用にと思ったんですけど、止めておいた方がいいですか?
ここを初めて見てちょっと不安になったので・・・
823ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:39:30 ID:???
>>822
好きな自転車乗れば良いんじゃない。
824ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:05:22 ID:???
>>822
それっぽいのが家の近くに捨ててあったなw
6段のママチャリのほうがよっぽど便利だし、性能はたいして変わらない

デザインにひかれたなら好きにすればいい
ただ、クロスバイクとして買わないほうがいい
不便なママチャリを買ったと思ったほうがいい
825ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:32:58 ID:???
いいこと思い付いた。安いクロスと高いクロス両方買えばいいんじゃね
826ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 17:51:43 ID:???
ちょい乗りならぜんぜんOKだと思うけど
827ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:12:58 ID:???
>>822
それより、近所のホームセンターで売っている
カゴ付外装6速のシティサイクルの方が、便利で性能はほとんど変わらん。
その自転車からカゴを外せば見た目も822とほとんど変わらん。
828ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:14:51 ID:???
特にこだわりが無いなら、それっぽいママチャリ買ってきてカゴを外せばいいと思う。
送料混みで15000円になるんだから、15000円のママチャリの方が断然お勧め。

というか、もう少しまともなクロス風バイクがホームセンターを探せばあると思う。
写真じゃ解らないけど、あのブレーキレバーは折れやすい物に見える。
829828:2009/07/16(木) 18:16:30 ID:???
>>827
えーーーっ、ほとんど同じこといってるよwww

お前は俺か!
830822:2009/07/16(木) 18:20:30 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます
言われてみればチョイ乗りなのでママチャリで問題ないので
まずはママチャリで探してみます
831ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:43:45 ID:???
>>822の自転車1万で楽天になかったっけ?
832ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:31:47 ID:???
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=879539

これ実車確認したいんだけどどこで売ってるかな?
833ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:48:19 ID:???
>>822にカゴつければママチャリになるし、>>822買おうがママチャリ買おうが一緒じゃね?
834ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:02:50 ID:???
>>833
カゴ代、送料を含めて考えたら?
835ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:16:50 ID:???
>>834
送料はムダだと思うが、カゴ代とかは6段変速のママチャリ買うんだったら大差無いだろ
836ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:12:21 ID:???
>>822
決して購入を勧める訳じゃないが、送料含めるとこちらの方が
かなりお得かと。
ttp://item.rakuten.co.jp/e-cocos/10000598/

あと、ここのレビューが結構詳しい。
ttp://goma514.blog.so-net.ne.jp/2009-05-27

コレ見て、楽しそう! とか思えるんなら、買っても良いかと^^;
837ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:32:43 ID:???
>>827,828
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
838ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:47:26 ID:???
>>836
これは本当にママチャリレベルだな…
25000円のクロッシムですら、ママチャリと比べれば全然違ったのに。
839ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:53:21 ID:???
キングオブプレスポから見たら、クロッシムも>>836もドングリの背比べですよ(笑)
840ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:58:59 ID:???
>>839
黙ってろホモ野郎
841ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:16:09 ID:???
>>838
確かにママチャリレベルだけど、これだけ楽しんでたらアリだと
思うよ。
5ヶ月で4000kmとか、オレの倍ペース。。。

ところでコレ、クランクをトリプルに替えてるけど、手動切り替え
なのかな?
842ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:20:10 ID:???
626 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 00:21:46 ID:Y6jq2pTwO
話題を戻して…パパさんのプールの更衣室での着替えは、やはり無防備になりがち。
子供連れだとね〜

でも、パパさん、フルチンってことはないでしょ?
チラッと見えてしまったなら分かるけれど。


627 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 10:04:27 ID:oUU37ldtO
フルチン全然アリよ。
ガキなんてじっとしてやしないから、パパがパンツ脱いだ瞬間に歩きだして
パパが引き止めに行ったり、その時も両手でガキの手つかむから股間は見放題。
私はほほえましい目で子供の無邪気な姿を見る同世代のパパを装って
もう一人の息子を拝見してるわ。

【短パン】無防備な若パパ【タンク】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1241864735/
843ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:23:29 ID:???
>>832
どこで売ってるかは知らなくて悪いんだけど
スペック上で見る限り、価格に対してはかなりいい感じの自転車だね。
844ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:34:24 ID:???
ちょっと聞きたいんだが1週間ぐらいの旅の場合
ママチャリとクロスどちらが適してるだろうか
クロスは速いし楽でママチャリは頑丈というイメージがある

845ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:37:00 ID:???
カゴがすべて
846ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:57:07 ID:???
>>832
フルフェンダー21速、鉄イグよりは軽いし良いかも。

とりあえず、ここで取扱店聞いてみては?
ttp://www.captainstag.net/home/
847ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:38:23 ID:???
>>844
ママチャリが頑丈ってわけではないけどね。
ママチャリは安いから、段差にがんがん突っ込んで、ホイールが振れても気にならないし
錆びても気にならないだけ。

最初の性能がいまいちだから、性能が落ちてもこんなもんかと思うだけ。
本当に最初の性能を維持しようとすると、ママチャリだって神経質にならざるを得ないよ。

ママチャリが重いのも丈夫なのではなくて、あのフレーム形状で
ダイヤモンド形状フレームと同等に強度を維持するためには、重くしなければできないだけで。
848ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 04:22:58 ID:???
>>839
> キングオブプレスポ

プレスポ界の王?
井の中の蛙って事か。
キングオブ4万以下のクロスバイク プレスポ
なら意味は通じるがw
849ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 04:49:06 ID:???
プレスポはお尻が痛くなるんだけど
850ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:22:33 ID:???
>>849
ケツマン使いすぎだ。自重しろホモ
851ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 07:35:46 ID:???
>>847が前提にしているママチャリは、曲がった1本フレームにせいぜい
内装3段、前キャリパ、後ローラーorバンド、高いハンドル位置、
ふわふわサドル、両立スタンド、ドレスガードみたいなものだよな。
でも、このスレだとシティサイクルもママチャリ扱いだしなあ。
>>844が言ってるママチャリってどんなものだろう。

ただ、一般的にシティサイクルorママチャリは
太い鉄パイプはコツンとものが当たってもへこみにくい
細いリムのクロスよりは丈夫
ステンレスのリムだったらなお丈夫
一部のクロスみたいにやたらスポークを減らしていないので振れにくい
…というようなことはあると思う。

でも安くてシティサイクルより(もちろんクロスより)丈夫なのは、BAA
のマウンテンバイク類形車だと思う。キャリア付けて荷物乗せるなら、
俺だったら安クロスよりはこっちを選ぶな。
852ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 08:55:29 ID:???
ママチャリのホイールはいかにも頑丈なイメージがあるが、
安物だとリムがものすごい薄くてペラペラなのもけっこう多いよ。
853ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:01:08 ID:???
シティーサイクルとママチャリは同じだろ?
854ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:47:30 ID:???
分類的にはこんな感じかな

一般的な解釈(自転車屋とかでの分類方法)

ママチャリ:軽快車、シティサイクル

軽快車:ハンドルの形状が、アップライド。チェーンケースは外装変速車以外はフルカバーの物が付いている。
(例:http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/ecoalumiU/index.html

シティサイクル:ハンドルの形状は軽快車に比べ、比べフラット。チェーンケースはハーフサイズの物が付いている。
          軽快車に比べ、クロスバイクに形状が似ている。
(例:http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/brid09/index.html


法的分類(JIS)では、両方ともシティ車に分類される。
855ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:16:25 ID:???
日本メーカーのママチャリは5年ぐらいノーメンテでも走るぐらいの、とんでもない耐久性を持つ
日本メーカー以外の激安ママチャリは、メンテしたとしても、すぐにダメになる

日本ママチャリ>>>>越えられない壁>>>>836>>激安ママチャリ

ちなみに、日本ママチャリは>>836程度の金額では買えんぞ
856ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:20:12 ID:???
そうでもない。
ホームセンターの9800円のシティサイクルを10年余り通勤に使ってる。
といっても片道5kmぐらいだけどね。
857ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:41:26 ID:???
>>856
「スーツを着たホームレス」ってあだ名つけられてるけど、気付いてる?
858ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:46:28 ID:???
>>850

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !        や ら な い か ? 
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
859ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:50:21 ID:???
>>858
> >>850
じゃなくてもいいなら、掘ってやる。
860ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:59:36 ID:???
RITEWAYのSHEPHERDを購入したのですが、タイヤはCST C-740 700×28Cで英式
バルブが付いているのですが、仏式バルブのチューブに変える場合、タイヤは
そのままでいいのでしょうか?
861ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:00:24 ID:???
>>857
物を大切にするのは結構なことじゃないか。
862ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:00:30 ID:???
もういいです。
863ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:16:25 ID:???
>>860
タイヤはそのままでいいよ。でも英式のリムだからバルブアダプターが要るんじゃないかな。
ついでに仏式→英式のバルブアダプターを買っておくと良いかも。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/adaputa.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/fvevadaptor.html
864ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:55:30 ID:???
>>863
ありがとう。明日、変えに行ってきます。
865ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:28:39 ID:???
決してプレスポの批判じゃないと前置きをしておく。

スポーツとオールマイティーは相反するものだと思うんだ。
小道具は別として、何かを追求する為には何かを捨てる事が必要になってくると思う。
そんな中、クロスバイクはオールマイティーを目指していて、そのオールマイティー
というのはスポーティーまでしかとどかないものだと思うんだ。

だから、クロスバイクの究極とは、スポーティーで快適な次世代型ママチャリでok?
866ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:32:56 ID:???
>>865
君もスペック厨と同じだね
自分の考えを押し付けようとしているその姿勢が
ok?じゃないよ 全く 誰に同意求めてるんだよアンタ
867ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:54:57 ID:???
>>866
すまない。何がを言いたそうなのは解るんだが、何を言いたいのかはさっぱり解らない。
>>866にとってのクロスバイクって何?
868ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 02:03:31 ID:???
そもそも、クロスバイクの定義はMTBとロードバイクを組み合わせたものとされている
そしてMTBもロードバイクも、両方ともスポーツ自転車である
それらを組み合わせたものが、どうしてスポーツから離れてママチャリに至るのか
そこの説明ができないなら、ただ自分にとって都合の良い解釈を垂れ流しているだけとしか言えないだろ
それなのに「ok?」とか、誰に同意もとめてんの?誰かに同意してもらえたらその意見が市民権を得るとでも思ってんの?ナメてんの?
869ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 02:07:16 ID:???
つーかスポーティで快適な次世代型ママチャリってなんだよ。
クロスバイクはクロスバイクだろ。
870ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 07:26:14 ID:???
カゴがすべて
871ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:06:07 ID:???
ああショボーが。。。
いよいよイグの天下到来か?
872ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:17:42 ID:???
婦人用自転車と一緒にするなよ
873ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:25:15 ID:???
ショップ物だけどこれいいな
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/799105/848370/
874ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:41:05 ID:???
シェボーサスの画像とかスペックないかね
875ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:44:57 ID:???
この辺りの価格帯のクロスバイク(プレスポと仮定して)で、どのパーツを変えれば一番体感的に
いい感じになる?ブレーキだけデュラエースにするとかいろいろ。
できれば、値段の順や体感度の順も教えて欲しい。
876ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:48:49 ID:???
「スポーツ」は曖昧で意味が広い言葉だから、書き手の意図する「スポーツ」とほかの奴が
考える「スポーツ」が一致するわけがない。

ましてや「スポーティ」なんぞ、
「『定義があいまいなスポーツ』ふうの」
「『定義があいまいなスポーツ』っぽいっていうか」
みたいなもんだろ? 余計に曖昧だぜ。

俺様定義の「スポーツ」「スポーティ」で話をしたって、子供が休み時間に教室でする仲間うちの
ゲラゲラ話以上のことなんかできるものか。
877ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:49:29 ID:???
1.泥除けをつける

2.カゴをつける

3.ドロップハンドルに換える

4.タイヤを細くor太くする
878ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:51:56 ID:???
>>873
ブレーキがキャリパーなのか。
どっちかっつーとフラットバーロードだな。
いつも前ギヤ2枚のフラバは初心者には勧めにくいんだけど、
これは3枚だからいいね。
アウトレットだから、無くなったら終わりだろうけどお買い得かもね。
879ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:54:58 ID:???
>>875
前後ハブ@2k円*2
BB1k円
工賃は自分で作業すれば0円。
880ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:56:47 ID:???
プレスポのことは知らないが、ホイールの違いはよくわかるはず。
同じリムでもタイヤだけでもかなり変わるから面白い。
それなら初期投資は小さくて済むよね。

車種によって難しいかもしれないけれど、ブレーキをカンチに
変えたら体感はかなり変わる。レバーも変えた方がいい。
コントローラブルで楽しい。効きが悪くなるとも言えるけれどw
881ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:58:08 ID:???
>>877は間違ってないけど、実際に1〜3までやってる人を見ると何ともいえない微妙な気分になるのはなぜだろう
882ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:58:41 ID:???
>>879
えー?ハブで変わるかよ。どんだけ元がタコなんだ?
883ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:02:43 ID:???
>>875

体感順(順位に個人差あり)

1位 SPFペダル + シューズ   全てがいろいろ変わる   
2位 タイヤ               激細にしても激太にしても確実に違う。
3位 ホイール             良い物をつければ変わるが、車体価格から考えると…
4位 サドル               今の物が自分に合ってなければ激変。合ってれば無駄だからこの順位。
5位 ギヤ比              用途によっては激変する。やっぱり今の物が用途にあってれば無意味。

あとはブレーキにしても、ディレイラーにしても変えたからって体感の変化はほとんど無い。
884ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:05:40 ID:???
>>881
上等そうなMTBに幼児シートを付けて子供を乗せてる背広男を通勤途中にみかける。
子供を保育園に預けたら、幼児シートの付いたMTBでそのまま会社へ行くのであろう。
微妙な気分だが、いい感じのパパだな、とも思う。

885ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:06:57 ID:???
安くて軽い700cのホイールがあれば、タイヤとセットで換えてみたいがなぁ・・・
どうしても値段に見合わないと思ってしまう
886ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:09:39 ID:???
>>882
安物FHRM40で組んでもらうついでにFハブも交換したら別物に変わった。
ホイール交換で化けるのはハブによるところが大きいと思う。
887ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:12:07 ID:???
> 1位 SPFペダル + シューズ   全てがいろいろ変わる   
それだ! といっても、俺は止めた。
横から飛び出してきたオバチャン自転車にぶつけられてビンディングを
外す間もなく転倒したところへ後ろからトラックがきて、ぎりぎりの
ところで停まった。
…今でも夢に見る。
888ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:19:08 ID:???
>>885
ホイールなんかは次の自転車でも使えるものだから、良い物を買うのもいいけどね。
俺はマビックオープンプロと105で自分で組んで2.5万円で抑えたけど。
889ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 09:51:40 ID:???
>>886

ありがとう。前後アルテグラにしてみる。
890ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:14:53 ID:???
結局タイヤを23cにするのが一番ってこと?
891ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:41:30 ID:???
メインの用途が街中走行で、舗装が汚い路側帯や歩道を走る可能性があるのなら、23cは必ずしも正解とは言えない
パンク云々ではなく、単純に乗り心地が悪いから
892ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:44:38 ID:???
○○が一番なんてありえないな。
用途や個人の好み、予算いろいろな条件で一番は変わるだろ。
条件を書き尽くさずに何が一番ですかなんてナンセンスだな。
893ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:03:02 ID:???
天の邪鬼が多いすれですね
たんに心が腐ってるだけか
894ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:13:18 ID:???
>>893
( ´_っ`)つ【鏡】
895ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:01:26 ID:???
この価格帯はママチャリとのハイブリッドが絡むからややこしいんだよね。
896865:2009/07/18(土) 12:04:25 ID:???
>>868
>そもそも、クロスバイクの定義はMTBとロードバイクを組み合わせたものとされている
>そしてMTBもロードバイクも、両方ともスポーツ自転車である
>それらを組み合わせたものが、どうしてスポーツから離れてママチャリに至るのか

↑この考えが間違い。
特にここ↓
>それらを組み合わせたものが、どうしてスポーツから離れてママチャリに至るのか

いったい何のスポーツを目指してるんだ?
靴で例えるなら、陸上競技用のスパイクシューズと登山用のトレッキングシューズを組み合わせて、
ただのスニーカーに近いシューズを作ってるようなものだろ?
897ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:09:13 ID:???
>>896
運動靴を組み合わせてもハイヒールやパンプスはできないだろ。
婦人用自転車とスポーツバイクを一緒にするなホモ野郎が。
898ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:13:20 ID:???
>靴で例えるなら、陸上競技用のスパイクシューズと登山用のトレッキングシューズを組み合わせて、
軽量シューズのノウハウと長距離歩行のノウハウの合体。
それ、ウォーキングシューズじゃん。
そういえばウォーキングシューズもほとんどランニングシューズみたいなのもあれば
ほとんどカジュアルシューズみたいなのとか、ほとんどトレッキングシューズみたいな
のとかいろいろあるね。クロスの現状とそっくり。
>>896はいい喩えをするね。
899ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:17:25 ID:???
正直このスレ住人全員のクロスの定義もママチャリのイメージも違うだろうから、話噛み合わないのは無理ないんじゃね
900ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:17:27 ID:???
クロスバイクはそれぞれの良い部分を抽出してなきゃいけないんだが。

大体、スパイクとトレッキングシューズを組み合わせて、どうしてスニーカーに成り下がるんだ?
その二つをくっつけて、どこをどう組み合わせたら、そんな劣化した靴になるのか、説明してみな。
901ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:18:15 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:22:29 ID:???
>>900
>大体、スパイクとトレッキングシューズを組み合わせて、どうしてスニーカーに成り下がるんだ?
>その二つをくっつけて、どこをどう組み合わせたら、そんな劣化した靴になるのか、説明してみな。

スニーカーがスパイクやトレッキングシューズより格下という感覚がバカすぎ。
格じゃない。用途に合っているかどうかだ。このオタンコナス。
903ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:24:09 ID:???
1.ロードバイクにはカゴやドロヨケはついていない

2.マウンテンバイクにはカゴやドロヨケはついていない

3.ロードバイクもマウンテンバイクも、その場における「走行性能」「走破性」を重視して作成されている

4.クロスバイクは、ロードバイクとマウンテンバイクの利点を組み合わせて作成された、いわばハイブリッドカーである

5.よって、走行性能が高くなければクロスバイクとは呼べない

6.ママチャリは「耐久性」「積載量」「低速での安定性」を重視して作成されており、決して「走行性能」重視で作成されているわけではない

7.ママチャリとクロスバイクを混ぜたものは、走行性能も耐久性も積載量も中途半端なただの「雑種」である
904ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:26:16 ID:???
うむ。雑種だな。
905ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:28:58 ID:???
>>902
そんな瑣末事に噛み付く前に、どうやったらその2つからスニーカーができるのか説明しろよアンポンタン
906ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:31:29 ID:???
オカマ同士の喧嘩ならホモ板に帰ってやれ
907ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:32:19 ID:???
>>899
5万円以上の予算なら、まずスポーツ志向オンリーなんだろうな。
ブリスレなんかみんな達観してるよ。ここはここでおもしろいからモットヤレー
908ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:32:56 ID:???
ロードバイク=スープラ
クロスバイク=ハリアー
マウンテンバイク=ランクル
ママチャリ=カローラ
電動チャリ=プリウス
909ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:34:41 ID:???
ママチャリはママチャリとして進化した理想形だろう。
スポーツ車が近づこうとしても、あの境地には決して至れない。
中途半端に近づこうとしても、お互いの利点が無くなった扱いづらい自転車にしかならない。
クロスの理想が超ママチャリだとか言ってる人は、明らかにママチャリの事ナメてるよね。
910ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:37:35 ID:???
>>903
>1.ロードバイクにはカゴやドロヨケはついていない
>2.マウンテンバイクにはカゴやドロヨケはついていない
これは両者の用途を限定してしまう欠点と「も」いえる

>3.ロードバイクもマウンテンバイクも、その場における「走行性能」「走破性」を重視して作成されている
もっとひろく言えば、その場で求められている性能を重視しているわけだ。

>4.クロスバイクは、ロードバイクとマウンテンバイクの利点を組み合わせて作成された、いわばハイブリッドカーである
だからクロスバイクのフィールドで求められている性能を求めればいい。
たとえば週末の遠出にも使いたいが、軽快な通勤にも使いたいというニーズが
あればそれを拒否する理由もない。クロスバイクに泥除けを付けてキャリアか
カゴを付けて売るのもあり。そこまでを否定するのは、お前何様だよって話。

なので、
>5.よって、走行性能が高くなければクロスバイクとは呼べない
は狭量にすぎる見解。

>6.ママチャリは「耐久性」「積載量」「低速での安定性」を重視して作成されており、決して「走行性能」重視で作成されているわけではない
ママチャリのフィールドに求められていることを実装しているだけだね。

>7.ママチャリとクロスバイクを混ぜたものは、走行性能も耐久性も積載量も中途半端なただの「雑種」である
中途半端や妥協はバランスの蔑称にすぎない。
同じことを、客観的に言えばバランス。シフトした視点で蔑めば中途半端や妥協となる。
どんなものでも大抵はバランスの上に成り立っているんだよ。
911ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:38:17 ID:???
ママチャリはスカートでも乗れるように独自の進化をみせた自転車らしいな。
912ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:39:15 ID:???
>>910
とりあえず、そもそものクロスバイクの定義、調べてきなよ
ママチャリと混ぜてできたなんて、どこにも書いてないから
君の理想は「クロスバイク」とは別の方向に向いてるんだと、理解してくれ
913ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:41:13 ID:???
>>910
ここでケンカしてないで、シティサイクルスレ行けば?
君の理想形は、あっちのスレにこそあるだろう
914ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:41:15 ID:???
ママチャリなら、あの曲がったフレームとドレスガードが必須だろ。
あれなしにママチャリとはまさに羊頭狗肉。
915ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:43:17 ID:???
>>912
>ママチャリと混ぜてできたなんて、どこにも書いてないから
そんなこと俺も書いてないぞ。調べてこなくて良いから>>910を読んだら?
916ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:43:29 ID:???
普段スポーツバイク乗ってる人に、カゴとドロヨケでゴテゴテした重たいクロスを見せたら、変な顔されるだろう
普段ママチャリで買い物してる奥様に、同じクロスを貸そうとしても、使いにくいから丁重に断られるだろう

そういう自転車が欲しいのなら、勝手に作ればいいとおもうが、その変な理想形を他人に押し付けるのはヤメロ
917ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:43:31 ID:???
>>910
今夜あたりハッテン場で思いっきり淫乱になって発散してこいよ。
918ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:46:45 ID:???
中途半端が大好きなのはわかったけど、それが万人に通用する価値観だとは思わないでね。
それこそ、一時期のプレスポ厨とダブる思考回路だから。
919ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:47:19 ID:???
なんで泥除けNGな人いるの?
GIANTのCROSSシリーズには付いてるよ?
むかしからスポルティーフには付いてるし、スポーツ車=泥除けなし って感覚はあほすぎだよ。
920ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:49:13 ID:???
>>918
じゃあね、このスレ的に正しい中途半端でないクロスバイクを1車種でいいから
出してごらんよ。
それができないのなら出て行ってね。
921ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:49:46 ID:???
カッコイイ泥除けなら付いててもいい。
見た目の問題じゃないのか?
922ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:50:05 ID:???
万人に通用する価値観って考え方がどうかしてるんじゃないか?
923ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:52:36 ID:???
以前はインデックス付きシフタだってガキの玩具だと素人は嫌がってたんだよな。
便利なものは便利だったのに。
トップレベルの人が使い始めてようやく使うようになった。
底辺のスポーツ車乗りの価値観なんて所詮その程度。
924ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:53:40 ID:???
>>920
俺が何出してもどうせお前は噛み付くんだろ?
カゴついてないといやなんだろ?

俺はお前が思想を押し付けてることを批判してるのであって、個々人の価値観を尊重しろっつってんだよ
925ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:55:12 ID:???
>>924
>カゴついてないといやなんだろ?
いつそんなことを言った?
おれはカゴが付いてるのなんか嫌だぜ。カッコ悪いしな。
926ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:56:36 ID:???
個々人の価値観を尊重するなら、カゴありのクロスが良いという感覚も尊重するべきだね。
927ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:57:09 ID:???
どうでも良いけど定義とか言葉遊びに終始するのは不毛だな
928ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:57:41 ID:???
>>925
答えにくい問いを無視して、クソどうでもいい部分の揚げ足取りしかしないのは、いつぞやの人と同じだね。
929ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:57:57 ID:???
>>927
それをハゲと定義する
930ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:59:10 ID:???
>>926
俺がいつカゴありクロスを批判した?
俺はカゴあり乗りたくないが、それを批判してるつもりは一切無いぞ
931ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:00:56 ID:???
個々人の価値観を尊重するなら、男同士の恋愛という感覚も尊重するべきだね。
932ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:02:18 ID:???
次スレ

4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112/
933ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:06:05 ID:???
>>932
死ねよ。別スレだ。
934ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:07:08 ID:???
>>928
何が答えにくい問いなんだ?

>俺が何出してもどうせお前は噛み付くんだろ?
中途半端なものが嫌いという人が、どんなものをこのスレに沿った形で薦めるのかを
見てみたいし、それが、本当に客観的に中途半端でないのか吟味するつもりではあるよ。
はやい話、お前が中途半端でないと考えるバランスは別のものを求める人にとっては
適切なバランスではない、つまり中途半端である、ということを指摘した上で、
誰にとっても適切なバランスのものなんかないよと言うつもりだよ。うざいね。

これが怖いの?

>カゴついてないといやなんだろ?
それは>>925で答えたね。

>俺はお前が思想を押し付けてることを批判してるのであって、個々人の価値観を尊重しろっつってんだよ
>>926で答えた通り。
935ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:10:34 ID:???
>>931
ですよね
まさかこの後>>924-925の二人が(ry
936ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:10:37 ID:???
つまり、カゴも泥除けもあっていい。
937ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:12:51 ID:???
同一人物の自演だったら面白い
938ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:13:58 ID:???
ロードバイクにかごをつけたら何なんだろうね
939ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:25:55 ID:???
そりゃ、当然、カゴつきロードバイクですよ

クロスバイクにカゴをつけたら、カゴつきクロスバイクです

ママチャリからカゴを外したら、カゴ無しママチャリです

クロスバイクともママチャリともつかない自転車にカゴをつけてもはずしても、名称はありません
ただの、自転車、です
940ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:32:57 ID:???
アホレス過ぎてワラタ
941ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:38:17 ID:???
既存のママチャリに24段以上のギアとカーボンフレームを採用して10キロ未満まで落としたものを作れば、それは立派なママチャリ型クロスと呼べると思う。
だけど重たいフレームに安物の変なパーツを寄せ集めて作った、クロスバイクにもなりきれない重たい自転車が、カゴやドロヨケをつけて『ママチャリ風だからこれでいい』って言うのは、おかしいと思う。
カゴやドロヨケをつけてママチャリ風にすれば、本体の質が悪くてもクロスを名乗るのが許されるとでも思ってるんだろうか、ってね。
942ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 14:05:55 ID:???
>>941
ええがな、あんたが損するわけやないねんし。
自分が好きやないもん消えたらええなんて態度でおったら、
いつかあんた自身が消される立場になるで。
943ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 14:48:35 ID:???
>>942
Japanese Please.
944ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:51:35 ID:???
>>941
おれは許す。
945ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 15:58:13 ID:???
えーのって、わりゃーがくっちゃーせんのし
わりゃーがすいとれーせんのおて、のーなってえーおもーとりゃ
やーてわりゃーものおなってえーおもーわりょーえ
946ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:08:15 ID:???
休日にサイクリングだけで使う人もいれば
通勤、買い物にも使う人がいるから、全対象向けのクロスなんて無いんだよね。
947ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:10:29 ID:???
漠然と、クロスって普通の人が往復30kmくらいの距離を2時間半くらいで無理なく走れる程度の性能を持つバイクという感覚。
ママチャリなら疲労困憊だろうし、遅いでしょ。
948ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:34:01 ID:???
ロードの方が楽じゃね?
949ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:37:57 ID:???
30キロぐらいなら疲れは大差無いだろ
急ブレーキかける可能性とか歩道走る可能性とか考えると、MTB風味が加味されたクロスの方が向いてる
950ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:59:48 ID:???
>>947
ゆるい坂が入るぐらいなら6段変速ぐらいのサブナードスポーツでも楽勝。
プレスポ買うまでは従兄のお下がりのサブナードスポーツで100kmぐらいは
走ってたぞ。あ、これはママチャリじゃないのか。

でも自転車乗りって天邪鬼だと思うね。楽したいなら家で寝てるのが一番。
何か身体に適切に負荷をかけて汗を流したいから自転車に乗るのに、
より楽な自転車に乗りたがるんだから。
951ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:03:49 ID:???
>何か身体に適切に負荷をかけて汗を流したいから自転車に乗るのに、

目的はそれだけじゃないからな
どこか遠くに行きたい、峠に登って景色を眺めてみたい
車では味わえない達成感を味わいたい
そのためにはラクで早い自転車である方が向いている

君の言う目的だけだったら、ジムでチャリンコマシーン回してればいいだけなんだし
952ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:17:08 ID:???
>>951
俺だって自転車が好きで乗ってるんだから。
だけど自省すれば矛盾だらけだよなあと思うわな。

達成感を味わいたいなら、自転車に制約があっても面白いはず。
実際、サブナードでひいこら言いながら、ときには押して峠に出かけた
のも、ロード乗りにがんばれよwと声をかけられたのも、それなりに
楽しかった。

まあ、クロスで峠へ行くこと自体、すげえ制約を呑み込んでやってる
わけだしな。
953ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:40:06 ID:???
>>952
オメ
それに気が付けば高い自転車も欲しくはなくなるし、
無駄なパーツに金をつぎ込むこともなくなるよ。
954ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:43:13 ID:???
よしお前、クロモリケイパ(最低ギア比 約1.9)で峠を登ってみろ
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:08:35 ID:???
そんなこと言い出したらランニングシューズでさえ楽してるって言われそうだな。
痩せて体を絞りたいのに軽くて衝撃を吸収する靴履いて走るなんて楽しすぎとか。
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:13:36 ID:???
>>954
押していいから楽勝
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:25:12 ID:???
>>955
ランニングシューズは保護性能と高速性とのトレードオフみたいなとこあるしなあ。
身体を絞りたいなら、おおざっぱにいえば安定性と衝撃吸収性重視で選ぶ。
ゆっくり走らないと脂肪は燃えてくれないしもともと体重が重いのだから脚痛め
ちゃうからね。
体重絞りたいとか言っている人が、エリートレーサーが履くようなレーシング
シューズ履いてたらおかしいだろ。
958ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:42:46 ID:???
軽いギヤに交換して登って達成感を得たとする。

考えてみれば達成をもたらした一番の要因はギヤを交換したことだよな。
つまり、ギヤを交換した時点で達成したも同然だったことになる。
実際に登ったのはそれを確認しに行ったようなもので、
達成感は「ギヤの交換は正解だった」というわけだ。

あまり考えない人は頑張って漕いだから登れたと思える。得だねw
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:47:57 ID:???
「得した」と思った時、人は幸せを感じるのだ

同じ場面で「得した」と思えない人は、「得した」と思える人と比べて「損してる」というわけだ

どんな些細なことでも「得した」と思える精神を持てば、人生はいつも幸せなのだ
960896:2009/07/18(土) 18:47:58 ID:???
時間が無くてざっとしか読んでないんだが、誰もこれには触れてないんだな。

>いったい何のスポーツを目指してるんだ?
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:53:10 ID:???
>>960
お前もう来なくていいよ。
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:10:57 ID:???
>>958
それただの深読みしすぎな馬鹿のことだろ
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:10:58 ID:???
>>960
すごい構ってちゃんだなぁ・・・
とりあえず、君の出番はもう終わってるよ
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:12:06 ID:???
4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246768112/
965ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:15:00 ID:???
次スレ

4万以下のクロスバイク20台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247911297/
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:23:59 ID:???
>>960
>いったい何のスポーツを目指してるんだ?

マイブームだよ

>>965 おつ
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:25:28 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:35:52 ID:???
なんか面倒臭い人が居るなw
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:03:32 ID:???
>>941
自分が乗らないなら関係なくね?
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:55:47 ID:???
>>959
それパチンカー
971960:2009/07/18(土) 21:25:21 ID:???
やっぱり痛いところを突かれると、糞レス付けてスルーするんだなw
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:36:38 ID:???
そうだね クライミングというほどでもないけど、夏場の富士登山ぐらいはできないとね
そうだね フルマラソンとまでは言わなくても、ハーフマラソンぐらいは走りきれないとね
クロスバイクが目指してるのを靴で表現するなら、こういう靴になるんだよ

確かに、君の言うように、スニーカーでもできんことはないねぇ
973ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:50:32 ID:???
街でMTB乗る人が増えて、MTBのタイヤは舗装路でのロスが大きいからロード用の細いタイヤを履かせたのが、クロスバイクの発祥
このクロスバイクの定義に照らし合わせるなら、平地でMTBを走らせるよりラクな程度の走行性能が無いと、クロスバイクとは呼べない
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:03:39 ID:???
>>971
もう来るな。
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:31:50 ID:???
発祥と今の定義が一緒でないと駄目?

発祥に拘るのって…
976ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:33:48 ID:???
もう4万円以下のクロスの話題じゃないな
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:34:29 ID:???
>クロスバイクが目指してるのを靴で表現するなら、こういう靴になるんだよ
なんでおまえみたいなのが決めるの? 何様?
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:38:48 ID:???
ここはレス乞食の巣窟ですね
979ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:39:11 ID:???
>>973
平地なら26×1 3/8タイヤのママチャリでもブロックタイヤのMTBより
ずっと楽だよ。
でもなんで平地なの?平地だったらなんで1:1みたいなギヤがいるの?飾り?
それともバカなの?
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:44:58 ID:???
>いったい何のスポーツを目指してるんだ?

sport
【名】
1.スポーツ、運動競技{うんどう きょうぎ}
2.娯楽{ごらく}、気晴らし、楽しみ
3.戯れ
4.いさぎよく負けを認めるさっぱりした人、勝負{しょうぶ}にこだわらない人、話の分かる人、付き合いのいい人
5.《男性間の呼び掛け》君

2か3でも良いよ
981ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:50:12 ID:???
スパイク履いて、ユニフォーム着て、審判服着た審判が、正式なコートでやるサッカーだけがスポーツなのか?
サッカー好きが集まってTシャツで練習して、草試合やるのだって立派なスポーツだと俺は思うが。
982ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:12:09 ID:???
>>971
かまってちゃんwww痛すぎるwww
983ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:14:32 ID:???
答えはサイクリングがスポーツかどうかで決まるんじゃね?
984ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:22:42 ID:???
狭い意味でのスポーツをスポーツと言う人もいれば、広い意味でのスポーツを
スポーツと言う人もいる。非常に広い意味で言えば、散歩もスポーツ、家族で
キャンプやバーベキューに出かけるのもスポーツ、食べたり収入のためでない
魚釣りもスポーツ、ヨーロッパの金持ちが気晴らしにアフリカで動物を殺すのも
スポーツ、値段が高いくせにろくに荷物も運べず座席も少なく燃料をガンガン食う
役立たずなクルマでただただ運転を楽しむのもスポーツ、チェスや将棋もスポーツ。
どれもこれも立派な気晴らし。日本ではチェスや将棋がスポーツというと違和感を唱える人
もいるけれど、昭和の昔からお金を賭けない麻雀はスポーツと呼んでいた。

狭い意味でのスポーツも否定できないが、広い意味でのスポーツも否定できない。

大昔は、しんどい思いをしたり、何か頭を使う面倒なことは、これ全て生活の糧
のためだった。それ以外でそんな役に立たない気晴らしができるのは奴隷に働か
せておいて時間がたっぷりあるお金持ちの特権だった。それがスポーツの始まり。

現代でも、お金を労力を使って釣った魚をタンパク源にもせず売りもせず放す
なんて、生活に余裕があるおかげ。
サイクリングができるのも生活に余裕ありまくりの幸福の証だね。

ただ広義のスポーツは気晴らしを含むけど、気晴らしのすべてがスポーツ
というわけじゃないだろうな。ある程度の世間の認知みたいなのは要るんじゃ
ないかと思う。たとえば生殖のためでないセックスをスポーツセックスと
呼ぶかどうかは俺は知らん。
985ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:25:27 ID:???
>>971
そろそろ出でてこいよ
986ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:31:50 ID:dR9443p8
つかいきりましょう
987ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:48:14 ID:???
自分が乗らない自転車によくそんなに必死になれるな
988ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:55:45 ID:???
989ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:14:28 ID:???
結局ケイパ
990ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:32:48 ID:???
>>984
そんな長文最後まで読む奴いないことに気づけよ。
俺は知らん。まで読んだ。
991ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:48:31 ID:???
うめことみかん
992ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:59:32 ID:???
993ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 14:11:23 ID:???
次スレ

安物自転車乗りはクズばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233101705/
994ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 14:12:28 ID:???
ちょっとワロタ
995ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:01:29 ID:???
>>993
こういうリンク張る人って、このスレでイジメられた人?
996ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:29:05 ID:8ysMIRJ4
3万以下で一番コスパのいい自転車おしえてください
997ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:35:15 ID:???
ハブダイナモ付きアルミイグニオ29800円
998ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:37:46 ID:???
いったい何のスポーツを目指してるんだ?
いったい何のスポーツを目指してるんだ?
いったい何のスポーツを目指してるんだ?
999ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:59:04 ID:???
4万円もって競馬場に行けばいいんだ!
1000ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 17:00:20 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。