【プレスポ】あさひPB 18台目【ロード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車店『サイクルベースあさひ』の PB(プライベートブランド)スポーツ車について語るスレです。 改造、メンテナンスいろいろとどうぞ。
2009 プレシジョンスポーツ(クロスバイク) 34,800円  
シェボートレッキングアルミ(クロスバイク・ドロヨケ付き) 27,800円
PREC(プレック) ディスクブレーキ-([クロスバイク) 49,800円
RECTIL(レクティル) 650cクロモリフレーム(クロスバイク) 34,800円
エキパージュ-Vブレーキ(MTB) 31,800円
エキパージュ-ディスクブレーキ(MTB) 41,800円
PRECロード OV-1 59,800円
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244969517/
過去スレ
【プレスポ】あさひPB 16台目 【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243778839/
【PRECロード】あさひPB 14台目【RECTIL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241878138/
【プレスポ】あさひPB 13台目【RECTIL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240143857/
【プレスポ】あさひPB 12台目【RECTIL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236759561/
【プレスポ】あさひPB 10台目【RECTIL】 (実質11スレ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233148202/
【プレスポ】あさひPB 10台目【シェボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227967619/
2ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:40:55 ID:???
●プレスポ購入を検討されている方に
必ず実車に試乗してから購入してください。
ホイールは前後クイック付きなので普通の自動車でも積めます。
購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイトに加入推奨です。

●サイズ表
420mm 身長155〜170cm
460mm 身長165〜180cm
500mm 身長175〜190cm

●カラー
シルバー、ブラック(海苔色メタリック)、イエロー 青緑メタリック
※旧色、レッド(小豆色メタリック)、ブルー(水色メタリック)

●購入時に揃えたいもの
ワイヤー鍵(必須)
ライト(必須)
携帯ポンプ
パンクキット(ダイソー)
携帯ツールキット
ヘルメット(推奨)
グローブ(推奨)
スペアチューブ(できれば)
テールランプ(できれば)
3ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:41:09 ID:???
プレスポ標準タイヤでのギヤ比順。
ギヤ F R ギヤ比 速度 90rpm 80rpm 70rpm
1-1 28 30 0.93     10.7 9.5 8.3
1-2 28 26 1.08     12.4 11.0 9.6
1-3 28 23 1.22 14.0 12.4 10.9
2-1 38 30 1.27 14.6 13.0 11.3
1-4 28 20 1.40 16.1 14.3 12.5
2-2 38 26 1.46 16.8 14.9 13.1
3-1 48 30 1.60 18.4 16.4 14.3
1-5 28 17 1.65 18.9 16.8 14.7
2-3 38 23 1.65 19.0 16.9 14.8
3-2 48 26 1.85 21.2 18.9 16.5
1-6 28 15 1.87 21.5 19.1 16.7
2-4 38 20 1.90 21.9 19.4 17.0
3-3 48 23 2.09 24.0 21.3 18.7
1-7 28 13 2.15 24.8 22.0 19.3
2-5 38 17 2.24 25.7 22.9 20.0
3-4 48 20 2.40 27.6 24.5 21.5
2-6 38 15 2.53 29.1 25.9 22.7
1-8 28 11 2.55 29.3 26.0 22.8
3-5 48 17 2.82 32.5 28.9 25.3
2-7 38 13 2.92 33.6 29.9 26.1
3-6 48 15 3.20 36.8 32.7 28.6
2-8 38 11 3.45 39.7 35.3 30.9
3-7 48 13 3.69 42.5 37.8 33.0
3-8 48 11 4.36 50.2 44.6 39.0
4ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:41:39 ID:???
関連
サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/

サイクルモール
http://store.yahoo.co.jp/cyclemall/index.html

プレジションスポーツA(略称プレスポ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
シェボートレッキングアルミ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html
エキパージュ(Vブレーキ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/22706800008.html
エキパージュ(ディスクブレーキ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/22706800007.html

プレスポ初心者用ブログ
http://red.ap.teacup.com/applet/e351azusa/msgcate12/archive
5ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:42:03 ID:???
手が痛い、腰が痛いなどスポーツバイクにはいろいろと有りますが
まずはポジションとかよく見直そう
【初心者】ポジションについて Part18【ベテラン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241535139/

ポジション外部リンク
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_3.html
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html
ttp://allabout.co.jp/gs/sportscycle/closeup/CU20081027A/index2.htm

メンテナンスは大切
というかメンテナンスの仕方を覚える為の自転車
それがプレスポ
メンテナンス Q and A 56
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245169349/
【潤滑】ケミカル総合スレ28本目【洗浄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242886946/
【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235044802/

メンテナンス外部リンク
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/repair/
6ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:56:22 ID:???
1もちゅ
7ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 16:14:59 ID:???
よし決めた、今からプレスポ買ってくる
8ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 16:20:45 ID:???
昨日、久しぶりに60kmポタポタしてきて、筋肉痛w

しかし、ヲイラより遅いローダーっていないorz
9ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 17:37:58 ID:???
>>3の一覧が激しく見にくい件
10ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:27:46 ID:???
プレスポ乗りにおすすめの安くてコストパフォーマンス高いサイコン教えて
11ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:31:46 ID:???
誰かmixiのクロスバイクコミュに出てるカワセミ氏のプレスポ買えよ
12ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:33:13 ID:???
プレスポ初心者用ブログ
http://red.ap.teacup.com/applet/e351azusa/msgcate12/archive

このブログいいね最高!
13ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:57:51 ID:???
100kmスレで叩かれてるのはこのボンボンかな?
若いから飛ばせる脚力があるのはいいが
市街地が多いのにあの所要時間はかなりの無謀運転だな。
もうちょっとマナー守って走らないと危険だね。
14遅筋隠居:2009/06/28(日) 19:16:17 ID:???
>>3 の表に 60rpm, 50rpm も入れて欲しいところ
15ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:45:53 ID:???
このブログ粘着はなんなのかね
16ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:01:56 ID:???
通勤の為、プレスポ購入しますw
問題は、何色買うかで悩み中です
17ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:02:14 ID:???
通勤なら海老卵
18ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:10:16 ID:???
アサヒのHPでプレスポに、グリーンてあるけど
近所の店に実車が置いてないからどんな感じか気になる・・・
19ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:12:38 ID:???
>>18
グリーンてゆうーか青
20ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:15:27 ID:???
信号機の青に近いかな
21ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:23:09 ID:???
グリーンは正直微妙な色だぞ
22ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:23:22 ID:???
かなり目を引くことは間違いないな
ブックオフの前に止まっててプッwってなった
23ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:28:04 ID:???
俺は赤即決だったぞ
24ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:29:17 ID:???
俺は黄色だった
25ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:30:33 ID:???
シルバー以外の選択肢が実質無い
26ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:35:11 ID:???
海苔でしょJK
27ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:35:27 ID:???
黒とシルバーいがいは正直いらないと思う
28ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:38:10 ID:???
おっさんカラー
29ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:38:18 ID:???
今、赤ってないんだな
30ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:43:31 ID:???
なんでホワイトねーんだよ
31ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:57:41 ID:???
サイコン(キャットアイRD300)をプレスポA(460mm)に付けたいんですが、タイヤ周長がわかりません(´・ω・`)
32ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:11 ID:???
海苔色は要らない
シルバーいちおし
33ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:47 ID:???
34ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:56 ID:wkug+9/t
プレスポロゴ作った。誰かステッカー作ってくれ。
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame043126.gif

>%31
2136mm
35ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:29 ID:???
ttp://www.cb-asahi.jp/2008/08/post-140.html
このエビホーン化がちょっと気になる
36ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:57:03 ID:???
なんか良さげだな
やってみたい
37ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:58:02 ID:???
あれ?黄色ってだめ?
38ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:08:29 ID:???
このスレに限れば人気色
39ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:32:29 ID:???
ヌメ革でバックパックつくりたいんだけど
プレスポに合うバックパックって市販品でどういうのかな?
40ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:34:48 ID:???
革は似合わない
そんな気がするよ
41ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:36:55 ID:???
>>31
サイコンの取説に周長の表があるでしょ?
ただ、取説どおりの2136mmじゃ標準タイヤだと短い。
巻尺やヒモを巻いて実測したほうがいいよ。
オレの標準タイヤは2000km走った状態で
6Bar入れて2155mmあった。

最近タイヤを替えたけど実測値は表の周長と違ったから
実測値で設定している。
42ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:48:37 ID:???
不人気色であろうグリーンの500mmが欲しかったんだけど、
500は今ブラックとシルバーしかないらしく、嫁が
「普通はブラックだろう」
と言うので少なそうなシルバー選んだのに・・・シルバーが人気なの?
43ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:50:39 ID:???
>>11
売れたのかな、消えてる(´・ω・`)



このスレ見たからなのかもしれんがw
44ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:52:14 ID:???
人と同じもん乗ってどうするんだ
YELLOWに決まってるだろ

盗まれたら目立ちやすいから犯人捕まる可能性がぐっとあがる
45ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:53:45 ID:???
シルバーが一番多いイメージだ
46ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:57:55 ID:???
そりゃ2008モデルから継続して売ってるからな
47ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 00:06:09 ID:???
プレスポ用輪行袋、お勧めを教えてくれませんか?
48ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 00:06:45 ID:???
100均のバイクカバー+荷造り紐
49ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 00:18:19 ID:???
コクーン最強でしょ
50前623:2009/06/29(月) 00:34:32 ID:???
623 名前:ツール・ド・名無しさん[ ] 投稿日:2009/06/23(火) 23:31:02 ID:???
プレスポ買ったんだが
・サスペンションないから手が痛い
・ママチャリと使う筋肉が違うのか足の付け根の筋肉が痛い
・首をあげる姿勢だから首が筋肉痛
これ解消する方法おしえて

前すれで上の質問してシート位置の調整おしえてもらったんだがお礼を言わせてくれ
シートの高さを座った上体でつま先が片足つくかつかないかぐらいにまで上げたら
劇的にスピードが変わったわ。いざというとき危ないと思ってそこまで上げてなかったんだが
とまるときは真ん中のバーの上におりるんだってな?
乗り方変えるだけですげースピード驚異的にかわったわ

◆通勤コースタイムトライアル 5kmぐらい?
変則なし9000円の27インチママチャリ 19分
おまえらに教えてもらう前のプレスポ 17分
シートあげてこぎかた変えたあとのプレスポ 12分



で、また質問なんですがシフトは平地3−6.2−7、ゆるやかな坂道3−4,5が多いです
坂道と平地のシフトは前と後ろどっちを変化させたほうがいいとかある?
51前623:2009/06/29(月) 00:40:14 ID:???
乗り方のサイト教えてもらうまでは9000円のママチャリより2分しか早くないなんて
正直クロスバイクにがっかりしてた
それでもおれのママチャリが早かったんだと自分で納得させてたんだが
こんなに違うとはw
52ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 00:41:50 ID:???
お前のプレスポはまだまだ速くなるぞ
コスモに目覚めるのです
53ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:01:44 ID:???
>>50
このスレの多くの人は前2固定、後ろ3〜6,7くらいで走ってると思うよ。
>>3
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedal_rpm.html
この辺参考にするといいんじゃないかな

54ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:04:51 ID:???
>>50
5km12分ということは25km/hか。
平地で2-5〜2-6か3-4、登りで2-3〜2-4くらいが普通だけど
1回の走行距離が短いからかなり重いギヤでゆっくり回してるようだね。

重いギヤでトルクかけてガシガシ踏むと
チェーンとギヤの歯が早く傷むしそのうち膝を壊すよ。
(段数が多い分、チェーンもギヤもママチャリより薄く作られている)

>>3を参考にするといい。
55ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:07:15 ID:???
>>3が見辛いのでスペース入れてみた


プレスポ標準タイヤでのギヤ比順。
ギヤ F  R ギヤ比 速度 90rpm 80rpm 70rpm
1-1 28 30 0.93       10.7   9.5   8.3
1-2 28 26 1.08       12.4   11.0   9.6
1-3 28 23 1.22       14.0   12.4   10.9
2-1 38 30 1.27       14.6   13.0   11.3
1-4 28 20 1.40       16.1   14.3   12.5
2-2 38 26 1.46       16.8   14.9   13.1
3-1 48 30 1.60       18.4   16.4   14.3
1-5 28 17 1.65       18.9   16.8   14.7
2-3 38 23 1.65       19.0   16.9   14.8
3-2 48 26 1.85       21.2   18.9   16.5
1-6 28 15 1.87       21.5   19.1   16.7
2-4 38 20 1.90       21.9   19.4   17.0
3-3 48 23 2.09       24.0   21.3   18.7
1-7 28 13 2.15       24.8   22.0   19.3
2-5 38 17 2.24       25.7   22.9   20.0
3-4 48 20 2.40       27.6   24.5   21.5
2-6 38 15 2.53       29.1   25.9   22.7
1-8 28 11 2.55       29.3   26.0   22.8
3-5 48 17 2.82       32.5   28.9   25.3
2-7 38 13 2.92       33.6   29.9   26.1
3-6 48 15 3.20       36.8   32.7   28.6
2-8 38 11 3.45       39.7   35.3   30.9
3-7 48 13 3.69       42.5   37.8   33.0
3-8 48 11 4.36       50.2   44.6   39.0
56ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:43:43 ID:???
プレック、発売されてからの過去スレ全部検索したが、誰一人購入者
報告見つからなかった。

44800円ならプレスポと1万円違いだし、ディスクブレーキだと
雨の日の通勤に心置きなく使えそうだから、まだプレスポ持ってなくて
雨の日の通勤も自転車通勤の俺は検討中。

BR-M415位しか違わないなら、後5000円安くなってほしいけどw
57ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 07:02:52 ID:???
前スレ>>989
新品のチューブは伸びやすいから
しばらくは頻繁に空気を入れる必要があるって聞いたことがあるよ
おいらもパナレーサーのチューブで同じような経験あり
58ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 09:49:46 ID:???
>48
一度やったことあり、手軽さ、安さでは最高ですが…
持ちにくいんですよね〜
>49
コクーン、ググって見ます

レス、ありがd
59前623:2009/06/29(月) 10:12:19 ID:???
最高速度、時速と回転数と距離を測ってみたくなったのでプレスポに取り付けやすい
お勧めの5000円以下のサイクルコンピューター教えてください
60ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 10:19:36 ID:???
店に行ってケイデンス測れるサイコンで一番安いのくださいって言え
61前623:2009/06/29(月) 10:23:07 ID:???
>60
人件費がのっかってる店舗は高いのでamazonとか楽天とかカカクコムで買おうと思っています
だから型番でお勧めをお願いします
62ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 10:23:53 ID:???
プレクロは売れてるの?
あれ売りたいからプレスポは値上げされたりスペック落とされたら困るな
63ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 10:26:14 ID:???
>>59
オレはそんなにケイデンス維持とか意識して走ってないから
速度だけのCC-RD100Nを使ってる。
速度がわかればケイデンスは感覚的にわかるから。
64ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 10:26:54 ID:???
>>61
調子に乗るなクソが
65ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 11:39:44 ID:???
>>64
マぁマぁw
奴は、うれしくて舞い上がっているんだろw

もう少し自分で調べろ!とは言いたいがな!
初め、釣りかとヲモタよw
66前623:2009/06/29(月) 11:42:55 ID:???
>>65
うれしくてまいあがってるから教えてくれよ
67ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 11:46:11 ID:???
>>61
無難に猫目STRADA CADENCEあたりでどう?
配線クソ面倒だけど。
ケイデンスセンサーも工夫しないと使えないけど。

VELO 8はケイデンス付いてたかな?
こっちは日本未発売っぽいけど。(屋風奥経由ならあるいは)
68ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 12:16:55 ID:???
>>59
ワイヤーふといのとケーブルが長すぎる欠点があるけどアマゾンだと送料無料で買える
http://item.rakuten.co.jp/cycle-life/vta0901-rt277/
69ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 12:51:18 ID:???
>61
もの凄く賢明な方ですね
お前に答えてやるコストがもったいないので自分で調べろニート野郎
70ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:42:01 ID:???
プレスポかブリヂストン、オルビー700を購入予定です。アドバイスして下さい。
71ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:43:41 ID:???
72ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:47:56 ID:???
キモオタの誤爆乙
つか本気で気色悪いから死ねよ
73ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:51:06 ID:???
プレスポ海苔ってこんなキモヲタばっかなんですね。分ります
74ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 17:08:11 ID:???
>>70
アルベルトお勧め
75ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 17:38:22 ID:???
プレスポのサドル高さ調整の六角ボルトを付属ボルトでまわせないんだけど、これはいじるなってことなの?
76ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 17:50:44 ID:???
ボルトをボルトでまわそうとする人はいじってはいけません
77ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 17:54:16 ID:???
>>71
どこの誤爆だよw
78ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:22:02 ID:???
>>75
うちのは付属のやつで回せるよ。
ちなみに六角穴付きボルトを回すのはアーレンキー(六角棒レンチ)ね。
79ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:30:46 ID:???
>>78
> ちなみに六角穴付きボルトを回すのはアーレンキー(六角棒レンチ)ね。
初めてしりました(;´Д`)

蓋みたいのを外して現れるとこなんですけど・・・
あさひに連絡したほうがいいのかな・・・
80ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:47:35 ID:???
>>79
サドルに蓋?クイックだろヴォケ
81ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:33:01 ID:???
え?もしかしてクイックのリリースの仕方が分からないって事? 
なんか昔あった、モスバーガーのきれいな食べ方を見てる気分だw
82ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:35:57 ID:???
なつかしいw
83ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:51:50 ID:???
調子に乗っているアホがいると聞いてやってきました(;・ω・;)
84ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:03:19 ID:???
所でプレスポで平地無風の状態で最高何キロだしたことある?
俺は43キロ
プロ並じゃね?
85ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:04:15 ID:???
安心しろ
プロは楽勝で50km/h越えるから
86ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:21:57 ID:???
暑くて気づいたら倒れてた\(^o^)/
87ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:22:52 ID:???
俺は180キロだしたことある
88ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:32:39 ID:???
フタとって・・・って、そりゃサドルじゃなくて『ステム』じゃね?
サドルの調整ボルトはサドルの真下(シートポスト上部)にあるんだけど・・・

サドルにも確かにフタ状の部品あるけど
調整ボルトを完全に緩めるかサドル外さないと取れないと思う
89ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:37:04 ID:???
>>88
ありがとうヽ(=゚ω゚)ノ
わかんなかった
90ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:49:53 ID:???
>>84
フルパワーで35〜40`
5分すら持たないけど
91ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:58:27 ID:???
>>88
すごい。>>75の謎を解いたのはおまえだけだw
92ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:01:30 ID:???
>>88>>89>>91
自演乙w
93ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:02:42 ID:???
俺はいまだに迷宮入りなんだぜ?
94ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:09:33 ID:???
>>88
とりあえずサドルの高さって調整できないってこと?
95ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:19:29 ID:???
もういいからプレスポ下取りに出してママチャリ乗っとけ
96ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:24:09 ID:???
40km出れば充分だな。それ以上は危ないから出せても出さない。
97ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:37:25 ID:???
ハンドルだった
98ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:08:15 ID:???
>>81
これかwww

モスバーガーのきれいな食い方教えれ
http://guideline.livedoor.biz/archives/50970830.html
99ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:23:15 ID:JMAnBZQI
>>98
めちゃくちゃワロタwww
100ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:26:39 ID:???
>>98
爆笑したw
101ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:29:15 ID:???
はー、笑った笑った
所でプレスポにフラットペダルつけてみたいんだけどどうかな?
102ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:30:20 ID:???
付ければいいだろ
バカ?キチガイ?
103ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:34:24 ID:???
便乗してハンドルの高さ調整どうやるの
104ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:52:11 ID:???
誰も答えてくれないorz
フラットペダルどうしようかなぁ
気になってんだよなぁ
105ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:53:00 ID:???
コスって下さい
106ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:10:05 ID:???
>>104
気に入ったペダルとペダルレンチを買って取り付ける
自分で出来なきゃ店で取り付けてもらう
以上
107ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:24:25 ID:???
いやいや、自分でつけるのは簡単だよ
フラットペダルってどういう特徴なんだろうなぁ
気になるよ
108ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:26:44 ID:???
まさか今度はペダルとハンドルを間違っているというオチか?
109ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:28:19 ID:???
キチガイは放っておこうや
110ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:29:14 ID:???
>>107みたいなのがある日突然人を殺したりするんだろうな
111ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:35:17 ID:???
あー疲れたイヤホンして傘差し運転して帰ってきたよ
人がいないからね
112ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:37:51 ID:???
まさかフラットペダルも知らないの?

>>110
残酷ゲームばかりすると現実で似た様なことをやりたくなるのと一緒か
自転車も似たようなものだし俺とお前って似てるよな
113ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:38:48 ID:???
うわ真性のキチガイだよ
114ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:39:14 ID:???
プレスポで傘差しできんの?凄いな
115ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:40:03 ID:???
釣り師だなあ
116ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:42:31 ID:???
>>113
お前だって昔はやっただろうが自分の事は棚に上げて何考えてんだグズが

>>114
そのくらいも出来ないようじゃプレスポに乗るな不器用キチガイ
117ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:43:18 ID:???
本物だな・・・
118前623:2009/06/29(月) 23:44:09 ID:???
>>114
できるよ。危険だからサドル足つくぐらい下げて低速走行だけど
119ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:44:24 ID:???
フラットペダルがどんなものか知りたくて狂っちゃったんだな
かわいそうに
120ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:44:37 ID:???
酒のみながら夕食だー
うっほほーい、プレスポのおかげで体重が少し減ったよ
121ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:46:14 ID:???
>>117
あぁ本物だよ
で、お前は本物か?偽者か?
自分自身を自問自答で答えられるのか?自分が優秀な人間とでも思っているのか?
お前がそこにいる地位は親から授かったものでおまえ自身は何も努力をしていない

>>118
それは出来てないって言うんだよ、どこの国でそだったのかな?常識がないな
122ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:48:19 ID:???
>>121
ばーかばーか
123ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:49:09 ID:???
今日もお勤めご苦労様です
124ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:49:46 ID:???
>>122
自己紹介しなくていいよ馬鹿君w
障害者みたいな親に生まれて恥ずかしくないの?
125ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:51:48 ID:???
>>123
はいどうもw、ここにいる人たちって学生が多いのかな?
うらやましいなぁ。何も考えないで生きてるんだろうな
126ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:55:11 ID:???
酒はまだあるのにつまみが無くなった、プレスポのってコンビニに行って来るよ
127ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:56:39 ID:???
>>124
自己紹介しなくていいよ馬鹿君(キリッ
128前623:2009/06/29(月) 23:57:52 ID:???
>121
なんでいちいちけんかごしなのかよくわからないけど
ストレスたまってるんだねえ
129ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:59:14 ID:???
>>127
オウム返しって……お前には人間の尊厳はないのか?
親が障害者だと子も障害持ちか
130ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:00:36 ID:???
>>128
これが喧嘩腰かよ
どんだけビビってるんだ?元々このスレは敬語で話すような場所じゃないべ?

っと馬鹿の相手するまえにつまみ買ってこなくっちゃ
131ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:00:47 ID:???
>>129
人間の尊厳w最近覚えたの?www
132ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:03:21 ID:???
>>130
つまみ買ってこなくちゃとか言わなくていいからw
ビビってるとか、あんたのレスはいちいち最高だなwww
133ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:03:48 ID:???
プレスポ程度しか買えない下賎の者は人格も矮小だな
さて愛車のR3でコンビニに買出しに行くとするか
134ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:05:05 ID:???
>>131-132
1人で2回もレスして大変ですね、自演がバレバレですよ
頭悪いね
135ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:05:34 ID:???
>>133
愛車wR3ごときで愛車だってwww
136ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:08:24 ID:???
>>134
自演だってwそれも最近覚えたの?w
137ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:11:46 ID:???
>>136
ん、自演の否定はなしってことは自演したんだね
ほんとにグズだわこいつ
138ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:14:01 ID:???
>>137
そもそも自演の使い方が間違ってない?w
139ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:15:31 ID:???
ただいまっと、何かゴミが一匹図星つかれて勝手に日本語不自由してファビョったみたい
鬱陶しいったらありゃしない、自演するならもっと上手くやれヘタクソ
セックスもヘタクソなんだろうなぁ(失笑
スレ違いだし雰囲気悪くなるから出て行ってくれないかな?お遊戯的なことなら他のスレでもできるでしょ?

軟骨棒2本、Lチキ3枚とオニギリ4つ買ってきた
ウマウマ
140ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:19:37 ID:???
自転車wしかも夜中にコンビニってw
貧乏人ってやだな。

ちょっくら地下室にワインとりに行ってくるかw
141ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:23:58 ID:BlJ4889c
>>139
ホームラン級だなw
142ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:28:42 ID:???
2ちゃんってキチガイが多いとは聞くが遭遇したのは初めてだ
143ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:31:39 ID:???
こいつすげぇw手に負えないw
144ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:32:14 ID:???
童貞なんだろ
145ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:34:49 ID:???
変なのが湧いてるなw
失業した派遣かな?
146前623:2009/06/30(火) 01:04:25 ID:???
スルー力の威力
147ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:52:27 ID:???
ところでプレスポのハンドルの高さどうやって変えるの?
148ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 02:29:53 ID:???
変われ変われと念じれば変わったような気になるよ。
149ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 05:30:52 ID:???
10代のころ通学で安物MTBに乗っていました。当時は無知識だったので最長往復で80キロぐらいでしょうか。
限界まで試したことはありません。
標準(仮)プレスポで日帰り・往復300キロを走行するとして障害になるのは、なんでしょうか?
もしよければ、発生しやすい障害ベスト3 or 5を教えてください。
よろしくお願いします。


ハンガーノックとか、ギアを痛めない使い方とか、当時は考えたことがありませんでした。
日帰り・往復300キロを余裕をもって達成すべく、関連の知識を吸収中です。
チャリってこんなにおもしろいもんだったんですね。この歳になるまで知らなかった。
150ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 05:42:05 ID:???
パンク
タイヤカット
落車してあぼーんw

いきなり300は無謀、何時間かけるつもり?半分にしときな
151ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:10:06 ID:???
>>150
もちろん、段階的に距離を伸ばしていこうと思っています。
往復300キロのときは休養も含めて、2日用意して、24時間で途中休憩も含めて、走行しようかと思っています。
標準(仮)プレスポで往復300キロは無理ではないんですね?
予算的に厳しくなければ、長距離用にバーエンドバーか、ドロップハンドルをつけたいところですが。

体がつっての落者が一番、恐いですね。
パンクは何度か、直したことがあるんで多少免疫があるんですけど、タイヤカット初修理だと精神的にきそうですね。
152ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:18:05 ID:???
二日かけていいなら、150kmずつ走ればいいのでそれほど
難しくない。
一日で300kmはそれなりにスピードが無いと間に合わないね。
24時間走るつもりなら可能かもだが。
153ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:26:15 ID:???
とりあえず一日八時間自転車に乗る生活を続けろ
154ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:49:54 ID:???
>>152
すいません、24時間は漠然とイメージでした。ゆったりと休憩をとったりすると、24時間だと個人的にかなりのハイペースになってしまいますね。
>>153
「一日8時間自転車って時間的につくれるかよ!」と思ったけど、晴れている平日は最低でも毎日6時間ぐらい走って。
週末日帰りで往復12時間乗れるぐらいの体力がないと到底、叶わない夢ですね。

いっぱい不安要素が転がっていますが、一個一個潰していこうと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
155ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 07:20:26 ID:???
平日6時間も走れる身分ってなに?学生ならわかるけど社会人でしょ?
公務員かな?ならわかるけど
俺の税金で自転車に乗るってってむかつくよなぁ、カビたパンでも食ってればいいんだよ公務員は
156ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 08:06:39 ID:???
官僚も公立病院の医者も全て公務員でひとくくりにして貶しておけば
情弱>>155のチンケなプライドは満たされるんだねw
157ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 08:14:01 ID:???
>>155のような想像力のないアホは今すぐ出家しなさい。
158ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 08:20:21 ID:???
走行時間 16時間余り、走行距離 414km の記録がる。↓
自転車の種類が違うし、ケガもしているが。
h ttp://mardius.world.coocan.jp/overture/cgi-bin/nicky/nicky200810.html
159ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 08:27:04 ID:???
デフォのタイヤの重さ量ったら約550gだった。
160ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:16:04 ID:???
>>158
ネジが外れちゃっている人だね。
本当にすごいわ。

怪我しながらの走行は、慣れなのかね。
161ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:26:16 ID:???
家から15km離れたとこでパンクした時は悲惨だったよ
自転車が見つからなくて、泣きながら歩いて帰りましたよ
162ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:37:25 ID:???
パンクしても乗れるだろ
163ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:39:50 ID:???
>>162
自転車がないんだぞw
164ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:43:58 ID:???
他人の自転車乗ってくんなよなーw
165ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:45:28 ID:6uMBJDy7
>>154
自分も、8月に実家に帰るため250kmの距離走ろうと考えてる。最低でもバーエンドバー取り付け・標準タイヤの変更ぐらいはしようかな。

お互い頑張ろうね〜
166ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 09:47:02 ID:???
>>163
161に屋がないんだろうなwおそらく
167ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 10:07:43 ID:???
200キロ以上の長距離の場合、雨対策はどうするの?
泥除けをつけるとして、あとはなんかすることあんのかな。
雨に濡れて、体が冷えて、体がつりやすくなるとかあるのかな。
168ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 10:13:54 ID:???
>>166
ネタストッパーかw
169ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 12:47:29 ID:???
サイクルポンチョ買っとけ
つか今の時期はとりあえず雨がしのげる所まで移動して体力の消耗を防ぐのが定石
170ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:13:34 ID:???
ウヒョー物置に置いておいたら泥よけがねじ曲がってるぅ
ババア!死ねよ!
171ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:30:00 ID:???
>>170
典型的ニート発言わろた
ハローワークいけ
172ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:07:27 ID:???
>>171
おまえもな
173ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 15:47:32 ID:???
>>874
買ったよぉ!

注文日: 2009/5/19
注文番号: 249-6319458-4201431
お届け先: 中西 孝太
未発送の商品:
配送予定日: 2009/8/19 - 2009/8/21
発送予定日: 2009/8/18 1 点 咲-Saki- 2 初回限定版 [DVD]
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
174ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:08:34 ID:???
これはひどいwww
175ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:22:56 ID:???
プレジョンスポーツのステムの高さ調整どうやるの?
176ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:33:43 ID:???
>>175
輪っかとステムを入れ替えるだけ
177ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:41:15 ID:???
少し上のほうにも誤爆があった気がするな
178ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:52:07 ID:???
>>177
あれは中西 孝太の部屋だったのかなw
179ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:59:52 ID:???
>>175
構造を理解していない人が下手に弄ると高確率でヘッドの玉当たり調整失敗するから、
最初はショップ行って作業手順(特に引き上げボルトの締め具合)を教わったほうがいいよ。
180ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 17:09:40 ID:???
構造を理解してたらそんな質問しないもんな。
ベアリング壊したり、最悪フレーム壊す場合もあるわけで。
とにかく店へ行ったほうがいいね。
181ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 18:21:04 ID:???
そんなにハンドル高さ調整って難しいんだ(;・ω・;)
182ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 18:28:27 ID:???
>>181
ハンドルの高さを変える事自体はスペーサー入れ替えたりステムひっくり返したりステム換えるだけだから簡単だけど、
アヘッドはステム固定とヘッドセットの玉当たり調整が兼ね合ってるからね。
最初の一回目が肝心ってだけで、正しい方法を覚えちゃえば楽勝だよ。
183ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:01:36 ID:???
147 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 01:52:27 ID:???
ところでプレスポのハンドルの高さどうやって変えるの?

975 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 04:31:14 ID:???
プレスポのハンドル(ステム)の高さ調整する方法教えて

283 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 05:16:02 ID:???
ハンドルの高さ調整ってどうやってするの?

175 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 16:22:56 ID:???
プレジョンスポーツのステムの高さ調整どうやるの?
184ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:06:39 ID:???
フラットペダル買って来た
さっそくつけて乗ってみたけど滅茶苦茶使いやすいな!

ハーフクリップやトゥクリップとかそういうのよりもフラットペダルのほうがいい
昨日は何で皆教えてくれなかったんだろう?凄く使いやすいのに情報小出しにしていやらしいったらありゃしない
185ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:11:15 ID:???
レクティルをみかけたけどあれかわいいな
もうちょっと安いと嬉しいのとサドルのCBAがちょっとあれだけど
186ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:19:18 ID:???
>>185
フラットペダルお勧め
187ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:21:28 ID:???
初めからフラペじゃねぇか死ねよ
188ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:24:39 ID:???
最近のプレスポはクリップ付ペダルが純正なのかね
189ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:24:59 ID:???
アヘッド 高さ 調整
とかでググれば、いくらでも出てくるだろうに、、、完全に荒しだな
190ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:30:52 ID:???
足をクランクに直接くっつけてんじゃね?www
191ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:47:06 ID:???
フラットペダルについて何か勘違いしてる人がいるようだけど
普通のペダルとは違うんだよ?
ペダルの上に金属の突起が付いててそれが靴に食い込んでズレないようになるの
わかる?
それとも俺をからかってるの?
192ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:52:35 ID:???
おk把握

それは、ピン付フラットペダルと呼ぶべきだ
普通は、ピン無しもピン付もプラもアルミも、全部"フラットペダル"と呼ぶんだぜ
193ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:00:56 ID:???
      ヽ,ク .: .:,    .:.:.:.:.:.:.`ヽ、
     / ,/.:/  .:.:::::: ||、 .::::::::ヽニヽ
     // .||./  .:.:.:::::〃/.|.:::ヽ. ::::::`、/
.    // .:::!!.:. .:.:.::::::イ./.::ハト、.:::', .::::::|.::',
   // .:::::リ.::'´ ̄フ //.::/ ̄``v| .::::::|::::',
    |:ハ .:::::.', 、r.‐、"//,.r.‐、-,リ .::::/|::::::
    |:! .ト、.:::::ヽ 辷ノ    辷ノノ/ .::/.リ:::::::
    ゛ {| .ヽ、、_""" '   """ /.:イ .リ:::::::::
.     {|米j|、::::、  r-__っ  ノノ   リ.::::::|:::
.     {|  j| `> '` ー-- ‐ ´ノ 米 イ|:::::::|:::
      {| jレ'米 儿>介ノ.米 /|::::!:::::::!:::
      `、<_ノノッ ´/ ,.-'´ .|.|::::|:::::::|::::
             /:/ '´,--v-ュ、 !:::::::!::::
           // Y´/´.::::::::::::..\\::::::!::::
        //. j|〃.:::::::::::::::::::::..\\!::::
……本当なのかです?
194ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:04:27 ID:???
「フラット」の意味を調べろ、って事ですな。
195ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:05:31 ID:???
昨夜張り付いてたキチガイがまた来たのかよw
死ね
196ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:06:25 ID:???
ふらっと来てみた
197ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:06:31 ID:???
>>195
何きれてんだよw
馬鹿かこいつw
198ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:09:43 ID:???
ああはいはいフラットフラット
荒らすんなら来るな
199ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:11:27 ID:???
フラペの意味がわからなかったから逆ギレしといて他人にキレてるとかもうねwww
200ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:12:07 ID:???
>>169
>雨がしのげる所まで移動して体力の消耗を防ぐのが定石
予想よりすごい雨が降り出しちゃって、半日以上雨が続いても雨宿りするん?


そして、雨宿りで生まれる運命の出会い
201ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:13:40 ID:???
頭がおかしい子なんだからもうそっとしておこうよ
かわいそうな子なんだよきっと
202ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:16:46 ID:???
>>198
なに切れてるの?え?何?切れてるチーズかよオメーはw
>>199
お前もわかってないだろうが、いきがるなよグズ
>>200
ねーよw、雨宿りしててずぶ濡れの女子高生が入ってきても、俺の顔をみたら逃げ出すんだよ
かっこよすぎて不釣合いって思っちゃうんだろうし
>>201
ここの住人は構ってちゃんが多いから無理だよ
203ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:18:02 ID:???
>>200
半日豪雨だったら走らないのが普通だが
どうしても走らないといけないなら
ゴアテックスのレインウエアフル装備は最低限必要だろうな
204ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:18:55 ID:???
また同じパターンで逆ギレw
蒸し暑いと脳も湿気るのかねwww
205ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:23:37 ID:???
>>204
お前も同じだね
一行目は「w」
二行目は「www」
だから自演って言われるんだよw
馬鹿じゃないの?www
206ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:24:13 ID:???
プレスポ2日3泊長距離旅行だとタイヤもホイールも幅の大きいヤツに変えないといけないんですか?
あとちょっとした段差さえもプレスポを痛めないために通るべきなんでしょうか?
現実問題、ちょっとした段差を気にして事故につながったら本末転倒だから、そこまで神経質に気にしてももしょうがないけど、大局では意識としては避けるべきなのかなと。

自転車用語(続き14)
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term14.html#close_ratio

旅行車 (touring bike、touring bicycle、tourer)
「一例は15〜25km/h。車輪に強度を持たせるため、スポーク数は36本が一般的。タイヤ幅は32〜35mm。」
207ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:26:00 ID:???
「〜いけない」とか「〜べき」とか強迫観念の強い奴だな
お前には何よりも心のケアが必要だ
208ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:27:29 ID:???
>>206
最良の答えが聞きたかったらここで聞くのは間違ってる
ここはお前の思うほど大きなコミュニティではない
209ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:29:52 ID:???
>>206
そのままでも大丈夫だけど、
一回り太くしとくと何かと安心だろうね。
210ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:40:20 ID:???
>>205
キチガイのお前にもわかりやすいようにしてやってるんだがなw
フラットペダルの意味はわかったのかな?www
211ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:48:02 ID:???
>>210
全然わからん、教えてくれる人がいないからなこのスレは

「先に論理的に返答できず、相手の内面について言ってきた人は、討論としては逸脱している。」
というのを心理学で習ったなぁ
別にお前の事じゃないけどな(苦笑
212ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:48:39 ID:BlJ4889c
> 切れてるチーズかよオメーはw
これは流行るw世界中でwww
213ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:49:57 ID:???
タバコ吸ってるひといる?
214ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:51:07 ID:???
Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこの自転車糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。
215ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:54:47 ID:???
フラットペダルでググれば解決する事をいつまでgdgdやってんだよw
論理以前の問題だろwww
216ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:56:18 ID:???
>>206
>あとちょっとした段差さえもプレスポを痛めないために通るべきなんでしょうか?
通らないべきという回答をご所望なのですか?
国道じゃなくて酷道走るなら話は変わってくるが…

個人的なところだと長距離走るなら23〜26c位の転がりのいいタイヤの方がするする進めていいと思うんだが
車道の凸凹程度空気圧管理ちゃんとしとけばさほど気にせず行けるでしょ
歩道走りたいならママチャリルックMTB(ry
217ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:56:56 ID:???
>>215
ググるってなんだよ、ていうかお前が教えてくれよ、フラットペダルをよ
218ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:01:46 ID:???
釣れまくりですね
219ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:02:13 ID:???
>>218
これが日本人だ
220ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:05:11 ID:???
>>217
ググれカス
221ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:08:03 ID:???
>>220
ググれカスだって? ごもっともです、だが断る
222ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:10:05 ID:???
>>207
208さんは習い事ってしたことないんですね。
まず、なにごともベーシックな型を学びますよ。
>>208
最良の答えを求めていません。このコミュニティでの暫定的な答えを聞いてみたいだけです。
>>209
標準タイヤを使うなら、舗装された車道を走るように心がければいいんでしょうか?
自分のタイヤへの理解レベルだと幅が広くなっても、走り方は変わらないでしょうけど。
>>216
くわしい回答、ありがとうございます。
国道じゃなくて国道・地方道の酷道はできるだけ避けるべきですか?

転がりのいいタイヤって具体的にどういうタイヤをイメージできませんが。
>>3のギヤ比の関係で小さいタイヤのほうが長距離に適した走りができるかもしれないんですね。
知識がにわかなんで、核心は持てませんが。

そういう用途でコストパフォーマンスがよくなるなら、小さいタイヤを買ってもいいですね。
223ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:11:23 ID:???
>>222
うざいよ知恵遅れ
224ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:15:45 ID:???
フラットペダルが熱いみたいだけど
SPDペダルにしたら最高速度が7キロ軽く上がったぞ
平地プレスポで46キロ巡航は怖い
225ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:19:14 ID:???
ノーマル仕様じゃホイールもフレームも悲鳴あげるわ
226ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:27:16 ID:???
ツーリング行くならリブモがオススメ。
227ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:28:47 ID:???
フラットペダルがまだわからん、普通のペダルとちがうんか?
228ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:36:09 ID:???
>>227
あさひのホームページ見てみろ。いろいろ有るから。
229ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:38:54 ID:???

            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ  教えて欲しいですぅ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!     
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|    
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !     
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|   
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!      
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
230ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:43:30 ID:???
>>227
よくある普通のペダルがフラットペダルだよ。

そのフラットペダルには樹脂製の物やスパイクが打ってある物やギザギザのケージが付いてる物など、
色んな仕様があるわけだね。
231ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:46:10 ID:???
キチガイの相手はするだけ無駄
232ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:48:12 ID:???
>>231
んじゃスルーしろよ、お前みたいな知恵遅れが相手するから調子に乗るんだよ
他の人みてみろ、スルーしてるだろうが
何で他の人ができてお前は出来ないんだよ
233ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:50:40 ID:???
お前も十分うざいからキチガイ認定
234ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:51:11 ID:???
もう面倒だからプレスポ乗りはチンチン電車とバトルして轢死しとけよ
235ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:52:36 ID:???
チンチン電車とかどこの田舎だよ
236ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:00:13 ID:???
>>233
だからどうしてお前はできないんだよ
知恵遅れにも程があるぞ、親は何をこいつに躾けたんだ
237ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:04:17 ID:???
ケイデンス90〜100しているときの使用感ってどんな感じですか?
またダンシングも問題ないんでしょうか?
238ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:06:48 ID:???
鳥つけてくれ
NGにするから
239ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:13:33 ID:???
プレスポなのにジャイアント厨みたいなDQNぶりだな
240ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:20:30 ID:???
フラペ厨が一人暴れてるだけだろ?
241ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:25:27 ID:???
>>239
嫌ならみるな!嫌なら見るな!
242ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:04:22 ID:???
プレスポに取り付け可能なカメラありませんか?
通勤途中を撮ると楽しいと思うんですよ
243ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:42:38 ID:???
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 01:09:50 ID:???
チラシの裏。
>>3の表を加工
F1  100  90   80  F2  100   90   80 F3  100   90   80
1  11.9  10.7  9.5   1  16.2  14.6  13.0  1  20.4  18.4  16.4
2  13.8  12.4  11.0  2  18.7  16.8  14.9  2  23.6  21.2  18.9
3  15.6  14.0  12.4  3  21.1  19.0  16.9  3  24.3  21.9  19.4
4  17.9  16.1  14.3  4  24.3  21.9  19.4  4  28.6  25.7  22.9
5  21.0  18.9  16.8  5  27.6  24.8  22.0  5  32.6  29.3  26.0
6  23.9  21.5  19.1  6  30.7  27.6  24.5  6  40.9  36.8  32.7
7  27.6  24.8  22.0  7  36.1  32.5  28.9  7  47.2  42.5  37.8
8  32.6  29.3  26.0  8  40.9  36.8  32.7  8  55.8  50.2  44.6
※F1,F2,F3はフロントギア、1,2,3,4,5,6,7,8はリアギア、100,90,80はrpm、表の中身は速度km/h

407 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 17:18:06 ID:???
本格スポーツバイクといってもプレスポはロードより重いギアリングで
そのままだと上のギアを使わないまま終わるぞ
実質3×6=18段

413 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 17:48:11 ID:???
>>407
本当に乗ったことある?
どのバイクもインナートップは使わないよ。
2-8だと38-11だから普通に使うよ。
街中だとF2速入れっぱなしだからちょっとした下りでも使うよ。
さすがにアウタートップは下り50Km挑戦以外使い道無いがw

419 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 18:34:20 ID:???
>>415
フロントの変速は、リアに比べ時間がかかりロスが大きいのは知っているよな?
平地走行で、リアのギアが足りなくなる事ほど、めんどくさく感じることはないぞ。
アウターはほぼ坂道用、インナーは激坂に対しての予備みたいなものだ。
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 01:20:18 ID:???
>>244
安全走行でF3を使うのは、かなりのテクニックがいるんでしょうか?
落車したらあぼーんですもんね。
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 02:08:36 ID:???
>>245
48tは、追い風か、下りで空転しないように入れるくらいだ
平地なら38t×13tを90で回せば33kmは出るし
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 02:41:46 ID:V/qt4PCc
>>246
それって答えになっていないと思うんですけど。

そりゃあ、F2の方がギアを痛めないし、平地だったら事足りると思うんですけど。
でも、前日の自転車のメンテナンスも完璧で体的にも調子が良いときにF3を多用したいなあと思うときもあるじゃないですか。
制動力的にF3で走行するのは、危険なんでしょうか?
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 02:54:07 ID:???
制動力的には何等変わらないでしょ。
テクニック云々も関係無く、
走行環境や自分のペースに合わせたギア比を選択すればいいだけだよ。
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 03:22:13 ID:???
>>247
ヒルクライムなどギアにテンションがかかりやすい時などに
フロントインナーに最初に設定するかアウターをあえて選択するかといった
事で、ギアを痛めやすくなるかどうかって話ならあると思うけど
制動力も危険も平地では関係ないと思うんだが…。
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 04:35:45 ID:???
前スレのエルゴンのGX1とラバーされたバーエンド使ってる人見てる?
ハンドルはどれくらいカットされましたかね?
俺もGX1が欲しいんだが1.5cmほどハンドルエンドをカットしてあるので
入るか不安。
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 07:04:59 ID:???
>>250
自分は2センチカットして丁度良かったですよ
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:02:15 ID:???
エンドバー付けるときは肩幅まで詰めるもんだと思ってたから何センチとか書かれてるの見ると違和感
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:39:41 ID:???
グリップが長いと物理的に無理な場合が
あるからじゃね?
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:40:10 ID:???
ところでうどんとそば、どっち好き?
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:41:05 ID:???
プレスポのステムのはずし方がわかりません
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:11:01 ID:???
>>254
都内にいる時は蕎麦で関西に行ったらうどん
単に出汁の味が違うから
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 11:20:51 ID:???
ハンドルバー1を.5cmカットしてバーエンドバーつけて
サイコン・ライト・ベルを普通につけるなら
130mmのグリップは無理じゃね?
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 11:22:54 ID:???
>>257
×ハンドルバー1を.5cmカット
○ハンドルバーを1.5cmカット
259前623:2009/07/01(水) 11:34:51 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atmos-tokyo/porter-iwago-mssngrbag.html

プレスポ用にporterのメッセンジャーバッグかった
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:36:20 ID:???
でっていうね
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:49:56 ID:???
>>259
業者乙としか言えないわ。

まったく趣味じゃないし。
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 13:02:24 ID:???
バックには2万以上出せるのに、自転車は3.5万の安物ですか
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 13:06:52 ID:???
どっちにしろ一桁じゃ安物だろ
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:18:12 ID:???
1円?
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:19:29 ID:???
1円バッグどれ!?買ってくる!!!
266前623:2009/07/01(水) 17:28:47 ID:???
>>261
すんません。特定の業者のアドレスはらなきゃよかった
>>262
確かに買った後割高だと思ったわ
columbiaの5000円ぐらいのにしといてもよかったわ
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:41:19 ID:???
うぜーから名前消せよ
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:43:18 ID:???
NGしやすくて楽じゃないか
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:25:09 ID:???
>http://store.shopping.yahoo.co.jp/atmos-tokyo/porter-iwago-mssngrbag.html
>プレスポ用にporterのメッセンジャーバッグかった
これっていくらなんでも高すぎだろ
キリンの皮つかってるかなって思ったけど使ってないみたいだし
布にただプリントしただけでデザインも全然ダメ、最悪
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:28:36 ID:???
 フ ラ ッ ト ペ ダ ルの特徴を教えてくれる人いない?
今日で3日目なんだけどさ
いい加減飽きてきちゃったよ
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:28:58 ID:???
キリンはワシントン条約で保護されてないのなw
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:33:54 ID:???
>>271
ワシントン条約の意味わかってんのかw
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 19:25:20 ID:tqURFjxc
エビホーン
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 19:30:18 ID:???
>>272
持って行く前提の話かよ
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:22:47 ID:???
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:23:53 ID:???
>>272
戦艦・空母の保有の制限だろ
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:25:44 ID:???
>>275
ペダルはフラツト?
それにハーフクリップか、いいね
色はシルバーで他に変わった部分はないね
カゴはあった方が便利だよね、買い物的に
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:29:59 ID:???
>>275
カゴの詳細希望。
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:35:25 ID:???
ヤフオクでちゃり王が売ってる奴です
ステーはそのまんまじゃ付けられなかったので結構曲げました
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:39:29 ID:???
>>277
なんでブルホーンには目をつぶるんだ?w
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 21:36:39 ID:???
カゴ兼エアロバー
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 21:51:32 ID:???
なんか重いもの入れたらカーブでカゴが傾いて指挟みそうだな
283前623:2009/07/01(水) 23:25:19 ID:???
>275
なにこれダサイ・・
ユニクロでもいいからメッセンジャーバッグかおうよ
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:25:28 ID:???
コンフィッツはこのスレで良いの・・?
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:31:20 ID:???
623 名前:ツール・ド・名無しさん[ ] 投稿日:2009/06/23(火) 23:31:02 ID:???
プレスポ買ったんだが
・サスペンションないから手が痛い
・ママチャリと使う筋肉が違うのか足の付け根の筋肉が痛い
・首をあげる姿勢だから首が筋肉痛

これ解消する方法おしえて
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:31:22 ID:???
牛乳かけてサクサク食べるやつか?
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:38:52 ID:???
>>285
・サイクルグローブ買え。ハンドルに体重をかけ過ぎるな。
・普段使わない筋肉を使うと痛くなるもんだ。慣れると痛くなくなる。
・慣れもあるが、ハンドルに寄り掛かってる感じになってるから、首が上がりすぎてるんじゃないかな?
http://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:50:34 ID:???
>>275
なにこれダサイ・・
逆セミドロ?
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:52:22 ID:???
290275:2009/07/01(水) 23:54:03 ID:???
子供にハンドル逆じゃね?って言われたよw
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:03:36 ID:???
>>290
子供の方が正しいと思うが、カッコ良すぎ!
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:19:32 ID:???
>>275
いつのまにか肩下がり&バーコンになってるw
しかもカゴまでwwダンシングしたとき腕に当たらないの?
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:29:33 ID:???
さっき付けたばっかりだからまだ分からない
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:33:51 ID:???
>>284
ここでいいと思うよ。
どういう用途で使いたいの?
試乗をしたことないし、自分が偏見に満ちているのは、わかっているんだけど、折り畳み自転車全体のの一般論として走行性能には期待しないほうがいいと思う。
こういうのがあるらしい。
日本自転車産業振興協会(JBPI)
平成20年度自転車試買テスト結果について(※PDFファイルにつき注意)
ttp://www.jbpi.or.jp/_data/atatch/2009/03/00000315_20090330104025.pdf
↑の詳細なレポート(ほんとのヒマ人向け ※PDFファイルにつき注意)
ttp://www.jbpi.or.jp/_data/atatch/2009/03/00000315_20090330103154.pdf

あとこういうスレを目を通しておくといいかも。
【2万以下】激安折り畳み&小径車16台目【20吋迄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239680468/
◆折り畳み&小径車総合スレ★PART55
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244638573/

あとは、詳しい方、よろしくお願いします。
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:42:22 ID:???
>>294
ありがとうございます。
コンフィッツが、というより弄り&使い倒す自転車さがしてるとこなんです。
あと折り畳みではないのですよ。小径車スレは見たんですが全く出てこず。
ユーザーさんいればなあとお邪魔してみました。
晒す情報もなくスマソ
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 08:26:09 ID:???
>>275
エビオス俺も飲んでる
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 09:31:43 ID:???
>>275
ハンドル持ちにくくね?
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 13:41:17 ID:???
ずっと雨で乗れないでござる
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 14:01:53 ID:1xDd6vqa
少し前に購入時点でカゴ付けてうpしてた人のは似合ってた
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 15:48:55 ID:???
タンスの奥から使わなくなったベルトを引っ張り出してパワーグリップを自作。
材料費0円。ハーフクリップよりかなりいい。
が、移動式鉄柵の間をすり抜けようとしてそのコンクリート基礎にサイドスタンドをぶつけてコケたw
ハーフクリップだったら足をつけていたかも知れない。
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 16:34:41 ID:gwZW0qAw
もれもパワーグリップ自作したけど、これいいね〜!!
クルクル廻すペダリングというやつが実感できた。
さらに引き足のおかげか坂が楽になった。

靴も軽量安全靴メッシュタイプに変えてたのも良かったかもしれない。
ソールが硬いから普通のスニカーよりも疲れないし、つま先がプロテクト
されているのでパワーグリップでキチキチに締め付けられても痛くならない。

SPDにすればもっと引き足が使えるようになるかもしれんけど、
プレスポには、これで十分だと思う。
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:38:13 ID:???
片面SPDでおk
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:43:30 ID:???
フラトペタルとあわせるともっと凄いぞ
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:49:23 ID:???
ほんとフラントペンダルはいいよな
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:56:37 ID:+sQvxxCj
標準タイヤから初めてのタイヤ交換。色つきにしようと思うんだが、
車体シルバーで何履いても間違いではないから悩むんだよな〜
無難に青でいってみるか それとも勇気を出して黄にいくべきか・・・
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:59:56 ID:???
タイヤは無いがバーテープとアウターを黄色にした俺から忠告する
銀に黄は映えない
赤や青なんかの濃い色のほうがいいよ
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:01:54 ID:???
プレスポで初通勤でいきなりパンクしたよ・・・
308ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:04:52 ID:???
プレックロード買ったときにで試し乗りしてたら10kmちょいでパンクしたよ
リムテープが折れ曲がってた
あさひに言ったら無償交換してくれたけど
309ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:06:03 ID:???
あさひの自転車はリムテープがずれてるのがデフォなのか?
パンク修理のためにわざとやってるのか?
310ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:10:55 ID:???
福岡市南区でプレスポに似ているバイクが停めてあったのでよく見ると、
真っ黒にペイントして、プレスポの文字さえも消しているプレスポだった。

しかし、シートはそのまんまでCBAロゴが目立っていた(w
311307:2009/07/03(金) 00:11:39 ID:???
普通に乗ってて、リム打ちもしてないんだがな・・・
パンク修理するついでに、とりあえずリムテープも交換するつもりです
312ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:15:44 ID:???
バルブのネジが折れて仕方なくチューブ交換したんだけど、
リボンみたいなリムテープで、しかもずれてたな。
華人ライン生産だから仕方ないのかな?
313ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:19:45 ID:???
>>307
どういう乗り方したの?
買って、1ヶ月だけどちょっとした段差でも乗り降りして使っている。車道のみで病的に歩道も走っていないww

これは気を使いすぎ?
314307:2009/07/03(金) 01:01:28 ID:???
>>313
普通に車道走ってただけです
まだパンク修理してないから分からないけど、何か刺さってる感じでもないんだよね
315ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 02:28:29 ID:???
>>313
空気さえ入れてれば、そこまで気つかわんでおk
抜重でググれ
316ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 03:41:01 ID:???
いつの間にかインナーローでスポークとディレーラのプーリーが接触するようになってた・・・
317ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 04:31:09 ID:???
俺なんてガンガン砂利道走ってるけどパンクしないよ
318ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 05:22:42 ID:???
この自転車を買おうと思ってるんですがフレームサイズがescape r3は500mmでMでプレシジョンスポーツは500mmでLサイズになってます。
Lサイズを買おうと思ってるのですがescapeのLサイズは550mmなのでそれに比べるとこの自転車は同じLサイズでも一回り小さいという事になるのでしょうか?
319ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 05:54:00 ID:???
MやらLは無視、数字みれ
320ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 05:56:13 ID:???
>>315
抜重斉どの、お久し振りですw
321ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 06:02:11 ID:???
>>318
通販で買うのか?
実車またいで決めたほうがいいんじゃね?
322ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 06:36:15 ID:???
自転車屋に行って実際に乗ってみるつもりですが数字通りに見るとやっぱりescape r3のMとプレシビジョンスポーツのLは同じくらいということでしょうか?
323318:2009/07/03(金) 09:05:07 ID:???
183cm80kgですがプレシジョンスポーツのLサイズは大丈夫ですか?
324ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:12:33 ID:???
>>307
俺も届いて初乗りしたらパンクしたじぇい
325ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:24:55 ID:???
>>323
店員に相談すれば
326ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:30:49 ID:???
>>323
その身長体重なら500でいいだろうな。
327318:2009/07/03(金) 09:43:21 ID:???
ありがとう、自転車屋行ってみます
328ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:48:30 ID:???
指切りグローブしてたら指の関節から先だけまっくろ・・・。
とくに関節の辺りが酷い。グローブも七分丈とかあったらいいのに。
329ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 09:48:49 ID:???
>>323
おれも183cmなんだけど、現物はみてきたけど、迷っている。
フレームサイズについても質問して、いろいろな店で他のチャリをみて、判断するといいと思うよ。
330ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 11:30:52 ID:???
>>307,>>324
・通販で買ったのならビードが
 チューブを噛んでいないか自分でチェックすること。
・空気は最低指定圧以上は入れること。
・ただし最低圧くらいだとリム打ちしやすいので
 段差では減速、抜重すること。
331ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 11:45:26 ID:???
>>330
働きたく無いでござる!
332ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 11:52:36 ID:???
>>330
パンクした後に言われてもなwwwwwwwwwwww
333ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 13:01:48 ID:???
ビードがチューブ噛んでないかって外からみただけでわかる?
334ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 13:34:47 ID:???
>>332
中華フレームのクソチャリ買っといて乗車前点検もしないお前がアホ
335ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 13:40:43 ID:???
20年でパンクしたのは3回。
1回目、年末の道路工事もどきでアスファルトだけ削っただけの見せ掛け工事の段差でパンク。警備員いなかった。
2回目、仕事先で自転車貸してくれたが同僚が後ろに乗ってパンク。自腹で修理代払った。
3回目、パチンコ店の店員とトラブルした数日後にその駐輪場でタイヤの真横がパンク。明らかに人為的に刺した後があったw

普通に走っていればパンクなんてしないよ。
336ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 13:45:03 ID:???
こいつあほや
337ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:02:19 ID:???
>パチンコ店の店員とトラブル
338ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:11:21 ID:???
パチンコ屋に行くような奴は総じてカス
339ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:13:26 ID:???
自分と嫁と連れ二人にプレスポ、もう一人にプレックロード買わせたが、
リムテープ不良でパンクとか全くないけどな。
パンクは嫁が700kmくらいで尖った石踏んで一回のみ。
俺のは2000kmでタイヤとチューブ変えるまで一回もない。
340ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:26:10 ID:???
>>338
パチンコが仕事じゃ
ボケ
341ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:29:48 ID:???
>パチンコが仕事
手遅れ。死んだほうがいい
342ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:33:06 ID:???
>>339
俺に嫁をくれー
343ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:56:45 ID:???
デブスだけどいいの?
じゃあ、あげる。
344ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 15:36:45 ID:???
>>334
あ?俺はパンクした奴じゃねぇよ
バッカじゃねぇのw
345:2009/07/03(金) 15:42:34 ID:???
なんかバカっぽいwww
346ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 15:46:53 ID:???
きっと中卒なんでしょ
347ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 15:50:09 ID:???
ニートだから回りに噛みつきやすいんだよね
348ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 16:25:17 ID:???
プレスポ高く売れすぎワロタ
349ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 16:36:27 ID:???
今やプレスポはサイクリスト垂涎憧れの名機だからな
350ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 16:42:10 ID:???
>>334
ほとんどのメーカーの部品は中華や東南アジア製
351ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 18:45:43 ID:???
ほんと、パチンコやってるやつはグズだなおい
プレスポに乗るなよ、パチンカスのグズ
352ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 19:13:40 ID:???
>>335
「普通に走っていればパンクなんてしないよ」って馬鹿なの?
353ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 19:36:53 ID:???
まぁそういちいち噛みつくなよ
354ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 19:50:00 ID:???
プレスポってバルブアダプターが1個だけ付いてる?
355ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:13:11 ID:???
>>348
kwsk
356ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:54:28 ID:???
タソニックのエアゲージ付き空気入れ、タイヤは700 28Cデトネイター
なんですけど、120PSIまで入れれない。。。空気入れの問題ですかね。
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 23:06:49 ID:???
明日も関東は雨ですか、そうですか。2週間乗れてない。
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 23:22:38 ID:???
毎日レインコート着て通勤
満員電車より速いし楽だし
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 00:25:38 ID:???
フルカバーの泥除けつけたいんだけど、標準のショートVブレーキだと干渉します?
だれか試した人いませんか?
360ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 00:57:50 ID:???
CROSS3買え
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 01:45:37 ID:???
>>356
スレチガイ 死ね
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 12:23:38 ID:???
>>343
顔が見えないようにバックで突きまくるからおk
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 13:33:56 ID:???
プレスポ買って半年以上経ったから点検に出そうと思ってるんだけど
点検ってどのくらい時間がかかった?

もちろんその時の状況によって違うとは思うけど、1日預けたりすることあるのかな?
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 14:31:39 ID:???
>>363
おれは3日間預けたよ
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 15:12:21 ID:???
初心者用に勧めているブログみてきたよ
ttp://red.ap.teacup.com/applet/e351azusa/msgcate12/archive

いいブログだね!
マジでお勧めだと思ったよ
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:24:10 ID:???
赤いプレスポなんてあったっけ?
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:41:14 ID:???
2008年モデルには薄い水色メタリックと小豆色メタリックがあった
現物はこの部ログの写真ほど赤!って感じではない
俺のプレスポは08モデルだが銀以外はダサくて買う気になれなかった
368ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:24:11 ID:???
なんでブログ粘着してるの
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:39:19 ID:???
銀もダサいよ
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:46:27 ID:???
シラスで通勤してる会社の同僚がチャリをパクられた
となりに止めてあった俺のプレスポは無傷だった・・・
プレスポは盗まれないからいいなw
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:54:01 ID:???
まったくだ
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:56:30 ID:???
最高に安っぽいからなw
だが、そこがいい
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:58:03 ID:???
銀が一番ダサい気が・・・
374318:2009/07/04(土) 18:03:10 ID:???
ジオメトリ公開してほしいね
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 18:04:13 ID:???
名前消し忘れた…
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 18:07:49 ID:???
シルバーの塗装色にグレーのロゴというあの組み合わせがプレスポ的に絶妙。
少し離れたら無地にしか見えない。
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 18:36:15 ID:???
白があったら嬉しいんだけどな
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 19:00:59 ID:???
>>377
プレック買えよ
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 20:04:37 ID:DrV4PK4N
プレスポは色鮮やかな原色じゃないと無理、乗りたくない

ていうかカラーリング変えたいよぉ
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 20:36:17 ID:???
プレスポにトピークのクイックリリースタイプのサドルバッグは取り付けられる?
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 20:55:53 ID:???
スプロケ交換がどうのこうの言ってるくらいなんだから
塗装も自分でがんばれよw
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 21:17:42 ID:???
スプロケットの交換は俺じゃねえよw
プレスポに乗るときって香水つける?
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:25:08 ID:???
本日プレスポ買いました。軽くていいな。

うーん。ポジションがあわないのか、微妙に手にくる。
サドル後ろにしたい。アレンキーがあればできるんだっけ?
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:26:55 ID:???
うん
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 05:13:10 ID:???
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 05:30:57 ID:???
まん
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 08:24:12 ID:???
じゅう怖い
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:00:03 ID:???
あげまんバイク プレスポ
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:49:01 ID:???
コンフィッツ買った人のブログ発見
http://infinity-works.moe-nifty.com/blog/2009/04/post-010e.html
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:04:21 ID:6l7jYb29
プレスポ買ったが飽きてきたのブレーキとかスプロケとか取り払ってピストバイクにしたいんだけど、誰かやった奴いねぇ?
それか そういうことしてるブログ知らね?
391ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:05:43 ID:???
お前が作るんだよ
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:06:25 ID:???
ブログなし。問題なし。
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:38:26 ID:6l7jYb29
うは
役に立たないねココ
394ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:48:21 ID:???
>>390
何でこの馬鹿だけID出てるの?
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:52:11 ID:???
>>390
ピストバイクみたいにしたいんなら、
とりあえずブレーキワイヤを切ってブレーキなしにすればいいよ
あとは変速機のワイヤも切って
一番重いギアしか使わないようにすればいい
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:14:48 ID:???
>>389
コンフィッツは>>3みたいな表にするとどうなるの?
あと身長的に何センチから何センチの人が乗れるチャリなの?
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:51:23 ID:???
>>394
お前馬鹿だろ、そんな事もわからないなんて
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:31:10 ID:???
プレスポ買ってきた
初乗りが楽しみでwktk
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:35:16 ID:???
>>398
きっと買ったことを後悔するだろう
400前623:2009/07/05(日) 16:47:53 ID:???
サイコン買ったよ RD300W
サイコンの説明書だと700X28Cは周長2136なんだが
設定これでいいの?
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 16:54:01 ID:???
今日あさひのリアル店舗で見たら、500がXLになって、
460がLになってた。
急に表示が変わったのは何故?

慎重178cmで500以外ないと言われて先週買った。
乗ってみてデカイ!とは思ってないけど。
402ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:11:28 ID:???
プレスポのブレーキって不良品?
キーキー音がなっていやなんだけどさ
高いのはならないし
403ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:12:43 ID:???
ブレーキ換えるといいよ
アセラ、アルビオなら1000円以下で買える
404ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:13:19 ID:???
何か最近釣りにもならないレベルの低いのが増えたなぁ
405ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:21:35 ID:???
タイヤ周長は実測したほうがいい
サイコン落っことしてリセットしたついでに測ってみてびびったw

うちの銀スポは鳴かないなぁ・・・
エンジンがいい加減なので気にしてないだけかも知れんけど。

406ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:29:07 ID:???
俺が買ったのも最初は鳴いてた
今は問題なし
407ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:36:52 ID:???
ここの穴あきコンフォートサドルでもう少し幅狭くして出してくれないかな、
穴の位置はジャストなんだが重い
408398:2009/07/05(日) 17:56:24 ID:???
>>402 >>406

俺のも最初は鳴った。
ブレーキの左右のネジを調節したら鳴らなくなったけど
これでおk?
409ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:19:42 ID:???
キーキー音じゃないんだよ
ブーレキをかけると
「ギョギョギョギョー小学2年くらいのころドッポン便所に衝撃与えるとデュアー!って叫ぶ
ウルトラマンの人形落としたんだよ、何気なくそのまま糞したら糞が
ウルトラマンにあたって便所のそこからデュア〜!デュア〜!って、しかも
いい感じにエコーかかってやたら怖かった。その後泣きながら次の日まで
布団に包まってた。それ以来ウルトラマンを見るたびに怖くて仕方がない
」っていう
410ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:42:53 ID:???
なんだ、ただの電波か。
411ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:45:17 ID:???
>>408
開き(トー)調整でおk
412398:2009/07/05(日) 18:49:54 ID:???
>>411
なるほど。dクス
413ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 19:47:07 ID:???
タイヤの周長ってみんなはどうやってはかっているの?
414ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:09:33 ID:???
タイヤの側面と接地面に印をつけて1周させる
415ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:27:22 ID:???
ぷれすぽ買ったけど4速から5速へ変速する時にクランク1回転分遅れて入るのだが・・・・
まるで内層3段のママチャリ乗ってるようだ。
416前623:2009/07/05(日) 21:32:36 ID:???
>414
めんどくさいから説明書そのままの設定にしたわ

初のプレスポサイコン報告
天候 小雨
平地
最高速 38km
平均速度 22km

平地で信号がなければ何分も維持できる速度は30km前後だね
distance1と2があって2は累積走行km
それ以外にodometerってのが積算距離ってかいてあるんだけど
累積のdistance2と何が違うんだろうか 誰か教えて
417ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:36:19 ID:???
>>413
ひも巻きつけて印をつけてあとはメジャーで。
プレスポ標準6barで2155mm、
RubinoProTechの25c9barで2140mmだった。
418ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:39:59 ID:???
>>409
ウルトラマンより、お前の書き込みの方が10倍怖いわ・・・ ゾッとした
419ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:55:23 ID:???
>>418
ゾッとしたから何だよ、馬鹿かコイツ
420ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:58:03 ID:???
コピペミスしたからって逆ギレすんなよw
421ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:58:56 ID:???
実際はAのタイヤ周長なのにBの設定で走ってしまいました。
100km走行してどれほどの差になるか計算してみました。

A:2050mm
B:2136mm

タイヤ1回転の距離差
2136−2050=86mm

100kmでタイヤが何回転するか
100km=100000000mm
A:100000000÷2050=48780
B:100000000÷2136=46816

回転数差
48780−46816=1964

距離差
1964×86=168904mm
約17m

思ったより差がなくて驚いた
この計算合ってる?
422ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 22:01:36 ID:???
恥ずかしー
最後間違えてる 約170mです
423ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:25:27 ID:???
>>416
小雨でAv22km/h か。
ドロヨケなしで、ご苦労なこった。
Mxに意味はない。
信号待ちの時間は加算されないから、
Av22kmがほぼオマエの実力。
424前623:2009/07/06(月) 00:30:52 ID:???
>423
どのくらいどろ飛ぶものか実験してみようと思ってね

どろ飛んでもいいように汚れてもいい服きてリュック背負ったけど
リュックにうっすらとマン筋みたいなのがついただけで服はノーダメージだったよ

ハネンダーは買わない結論に達したわ。買うならレインウェアかなあ
おすすめのレインウェア教えてください
425ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:48:01 ID:???
>>424
運が良かっただけじゃね?
たまたま泥混じりの水溜りゾーンを通らなかったとか・・・
426ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:53:34 ID:???
10年モデルはまだですか
427ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:09:27 ID:???
プレスポに空気入れの限界まで入れたら、タイヤ幅が広がってしまった
428ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:14:55 ID:???
破裂するぞ。
429ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:57:19 ID:???
破裂よりタイヤの伸びが心配
430ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 03:03:08 ID:CpNg2Pi+
>>421
100,000,000/2050*2136=104.195 km
431ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 04:03:00 ID:???
>>402
店で調整してもらったほうがいいんじゃねえ?
そして、やり方を盗む。
432ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 04:39:43 ID:???
今空気抜いてきたけど明らかにタイヤが太くなってしまった
433ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 08:31:03 ID:???
いつも8psi入れてるけど入れ過ぎ?
434ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:19:04 ID:???
ちゃんとタイヤの横に空気圧書いてあるだろ・・・
6PSIまで。
435ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:24:48 ID:???
片道10kmの街ノリ通勤と片道60kmぐらいの休日の(俺にとっては)ロングライドの
両方に適したタイヤない? プレスポに合う奴で。
436ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:49:58 ID:???
>>435
デュラノ
437ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 10:56:57 ID:???
>>435
シュワルベマラソン(耐パンク最強)
438ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:04:27 ID:???
>>434
ヲイラ、あさひの店員に7と言われたw
別の2店共に・・・
439ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:10:19 ID:???
マラソンはぶっちゃけにわか向けパンクイヤイヤ仕様で少しオフロード向けのタイヤ。


440ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:43:46 ID:???
>>433
6barまでだから8.7psiまで平気。
>>438
barとpsiは単位が違うんだが・・・
441ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:45:58 ID:???
>>434
標準タイヤだと8.5までとなってたような
442ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:50:57 ID:???
>>439
通勤で毎日乗る俺にはぴったりなタイヤですね
わかりました
443ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:28:52 ID:???
>>440
87psiなw

偉そうに書いて間違ってんじゃねーよw
444440:2009/07/06(月) 13:44:21 ID:???
あ、わりぃわりぃw
>>434の6PSIと>>438にも突っ込んでやってくれよなw
445ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:45:11 ID:???
恥ずかしい奴…
446ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:45:34 ID:???
新城五位おめ!
447ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:06:44 ID:???
>>364
みみみみみ・・・
448ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:11:51 ID:???
>>434
6psiって何だwwwタイヤペチャンコだよ走れないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
6bar=87psiってところだろw

>>438
7psiかよwww1psi増えても変わんねーよw
1psi=0.07barだから!すんげぇ携帯ポンプの1ポンピング分にも相当しないぐらいだぞwww


>>444
・・・これでいいですか?^^
449ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:12:54 ID:???
× 1psi=0.07barだから!すんげぇ携帯ポンプの1ポンピング分にも相当しないぐらいだぞwww
○ 1psi=0.07barだから!すんげぇ小さい携帯ポンプの1ポンピング分にも相当しないぐらいだぞwww
450ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:33:09 ID:???
>>436-437
パンク=遅刻な俺は
マラソンにさせて貰った。
マラソンレーサーの方が軽いけど32cだよねコレ。
マラソン25cとどうなの。
451ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:27:49 ID:???
>>450
結構イイ

グリップも衝撃吸収も標準タイヤより数段上だし、25Cなのに乗り心地は標準より随分いいぞ
452前623:2009/07/06(月) 16:45:09 ID:???
最高速度38キロしかでないので原ちゃりに抜かれてしまいます
原チャリといい勝負するにはどこのパーツ変えたらいいですか?
453ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:49:54 ID:???
エンジン
454ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:55:21 ID:???
>>452
自転車で38km/hは道路交通法違反です
455ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 17:09:11 ID:???
平地だったら38km前後がギリギリじゃね?
下りなら50出る。60は俺が怖くてムリ
456前623:2009/07/06(月) 17:39:14 ID:???
>>455
それはあるよね
下りでスピードだしても石ころ踏まないか気になって逆にスピードだせない
457ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 17:50:17 ID:???
>>452
原付の制限速度って幾つだっけか
個人的には前に出た原付についていって風除けになってもらうけどな
458ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 17:53:40 ID:???
路面状況次第だな。60km/hは下り坂で一度出したが怖いので二度とやらない。
459ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 18:43:52 ID:???
平均20キロぐらい何だけど遅い?
460ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 18:46:03 ID:???
普通。
461ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 18:53:40 ID:???
>>457
30キロ
462ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:38:05 ID:???
車路なら43キロまで出せるよ
463ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:41:34 ID:???
464ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:59:39 ID:???
プレスポの黄色って買ってる人いたんだなぁ
シールロゴはさっさとはいだ方がいいよ
そこだけ色が変わらないしはがれてきたときにションボリするから
465ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:11:39 ID:???
ちょっとダイソーでエンドバー買ってくる
466ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:13:20 ID:???
プレスポに貼ってあるTマークのシールは何の意味があるの?
467ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:47:33 ID:???
>>463
ハンドルのところにつけてるバッグは何?
出し入れが楽そうでいいな。
468ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:00:43 ID:???
プレスポのホイール、R3より500グラム重いと聞いたけど本当?
469ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:05:49 ID:???
>468
本当だよ。そのかわり以外にフレームは軽いんだよプレスポは。
470ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:08:53 ID:???
んじゃプレスポで9キロ台になるにはどうすればいいの?
471ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:18:05 ID:???
>>470
9キロ台にする必要なし。リアキャリアなどつけて実用車にしたほうが使いやすい。
9キロ台にするなら最初から9キロのロード購入すべし。
472ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:19:38 ID:???
タイヤ両方変えるといくらくらいお金かかるの?
473ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:21:37 ID:???
R3より劣るのはフレームとホイールぐらいか
タイヤ交換で差を補うか
474ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:30:03 ID:???
>>472
数千円から数万円
475ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:30:05 ID:???
ホイール重いのは仕方ないだろ。あさひオリジナルなんだから。
ここでコストダウンしてるんだ。定価5万なら誰も買わないだろ?
でもフレームの塗装はがんばって欲しい。
476ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:32:20 ID:???
ESCAPEのフレームも酷いよ。
プレスポもクセが強いけど、剛性的には互角。
プレスポの方が軽いけど、ESCAPEの方がカッコイイ。
477ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:49:50 ID:???
>>467
トライバッグ オール ウェザー
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/bag172.html
478ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:54:53 ID:???
>>477
たけぇw
479ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:56:58 ID:???
>>477
2万とかwww
480ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:59:05 ID:???
レンタルサイクルで10万以上のクロスバイク乗ったけど、プレスポとたいして変わらなかった件
481ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:05:32 ID:???
あさひでロードのレンタルをやってほしい。
プレックロードでいいんだよ。

さすがに勢いで買うには勇気がいる。
482ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:20:12 ID:???
>471
改造費を4〜5万円かけないと9kg台にならないってこと?
483ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:21:17 ID:???
>>477
おお、ありがとう!
484ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:33:21 ID:???
>>478>>479の解説を誰か頼むんだぜ!!
485ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:40:24 ID:???
>>484
俺は普通に2000円近くするから高いって思っただけだぞ
486ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 22:56:32 ID:???
>>485
おk。

じゃぁ>>479は何?盲か何かなの?
487ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:00:09 ID:???
ギアが錆びてきたんだけどなかなか落ちない
488ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:10:03 ID:???
>>486
俺に言われても困るんだが……
489ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:11:06 ID:???
ハンドルを回すとギシギシ言うのであわててステムを取り外してみたが
ワイヤーとワイヤー受けがこすれてギシギシ言ってるだけだった・・・orz
490ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:16:05 ID:???
>>488
定価1995円のトコを19950円と見間違えたとか書いてくれればいいじゃんヽ(`Д´)ノ
491ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:30:02 ID:???
その見間違えはさすがに無理がある
492ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:38:44 ID:???
>>47の、たけぇwって書き込みで先入観が生まれて一桁見間違えたんだろ
つまらない間違いに「解説を頼む」とか「盲か何かなの?」だの
粘着してる奴のほうが気持ち悪いよ
493ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:43:28 ID:???
>>492
いつまで粘着してんの
494ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:43:29 ID:???
ページも見ないで2万と書いた俺はこの流れが面白くて仕方ない
495ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:43:47 ID:???
>>492の解説を誰か頼むw
496ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:44:39 ID:???
>>494
お前かwwwww
497ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:45:19 ID:???
>>496
うんw
498ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:45:23 ID:???
>>485
プレスポ乗りは貧乏にも程があるな
チャリ売ってメシ喰えよ
499ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:47:06 ID:???
でも自転車用のバッグ類って「なんでこれがこの値段?」ってのが多い気もする
500ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:48:00 ID:???
>>494
おまwwww
501ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:52:55 ID:???
このスレって前から一人粘着質な奴がいるな
502ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:56:50 ID:???
クロス購入相談にも沸いて困ってるんだ。
503ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:12:47 ID:???
プレスポ乗れって言われたら
多分死を選ぶと思う
504ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:13:14 ID:???
>>503
プレスポ乗れ
505ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:16:52 ID:???
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
506ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:16:56 ID:???
>>499
リキセンカウルとかやたら高いよな・・・
それでも全体からすると中堅クラスの価格帯というから驚き
507ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:19:26 ID:???
>>503
プレスポ乗れ
508ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:19:37 ID:???
No puresupo, No life.
509ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:48:25 ID:???
>>503
プレスポ乗れ
510ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:57:00 ID:???
結局さ29800から値上げした価値はあったのかい?
29800の時買いそびれているんだが どうなの?品質よくなった?
511ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:59:03 ID:???
>>503
プレスポ乗れ
512ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:05:20 ID:???
>>510
昔のことは忘れよう。
513ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:44:28 ID:???
プレスポ買って3か月
今度500kmに挑戦しようと思ってます(泊まりはネットカフェとかで)
これ買っとけって物ありますか?
いま付けているものはボトルケージ、リアキャリア、ライト、鍵ぐらいです
514ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 02:19:35 ID:???
>>513
股間を清潔に保つウェッティのようなものと軟膏
ってか、何日で行くつもりなんだw
頑張れば2日でも行けるぞ?
515ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 02:23:38 ID:???
泊まりはネカフェとか絶対無理
翌朝体中の筋肉が硬直してるぞ
516前623:2009/07/07(火) 03:30:04 ID:???
今日は晴れたしサイコンの平均速度信号なしだったから29キロでいけたわ
やや下りで最高40kmこえた
多少坂になるとどうしても23キロぐらいまで落ちる
ままちゃりとちがって車体が軽いから30キロオーバーで走ってて急ブレーキかけたら車体が
平地なのに浮いて飛んでびびった

>>499
需要があるものじゃないからコストダウンしにくいのかと

>>471
プレスポノーマルで最高速度40kmのおれがロードの軽いの乗ったらどのくらいまで
最高速あがりますかね?
517ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 03:34:30 ID:???
>>516
最高速度はかわらんからプレスポ乗っとけ
あと、名前はそのまま 前623 で頼むぞ
518ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 06:27:35 ID:???
できればトリップもつけてくれると最高
519ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 07:08:38 ID:???
だな「前623」の話をもっとよく聞きたい
520ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 09:22:25 ID:???
梅雨明けに購入予定だが、黄色か黒色どちらか悩んでいる…
521ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 09:23:34 ID:???
黒がいいと思う
俺黄色かったから
522ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 09:47:31 ID:???
>>463
ブルホーン化ってやっぱブレーキワイヤー加工しないと駄目なん?
523ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 09:54:29 ID:???
サドルがどうしても前傾に感じるんだけど・・・
524ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 10:22:15 ID:YIwdd/w5
>>522
463のブルホーン化(エビホーンって言われてますが)した者です。
ブレーキワイヤー、シフトワイヤーどちらも長さが足らなかったので、
交換しました。
525ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 10:55:45 ID:???
ちょっと海までサイクリングしてくる
526ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:05:23 ID:???
今週末に片道50kmの遠出しようと思ってるけど
雨が降りそうで微妙。雨降っちゃうとなー
カメラも持っていけないし
527ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:40:33 ID:???
>>521
じゃ、黒を買う!
528ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:45:07 ID:???
黒なんて苦労するぜ
529ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:54:43 ID:???
通勤・通学に使うならどう考えても黄色
夜の視認性がぜんぜん違う
530ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:54:54 ID:???
>>528
何故?
531ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:57:51 ID:???
ボケ潰しきたこれ!
532ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:16:57 ID:???
>>529
夜の視認性に、フレームの色なんて殆ど関係ないよ
車の運転したことないでしょ?
533ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:18:59 ID:???
>>532は夜に車の運転したことない事は良く分かったw
534529:2009/07/07(火) 12:23:13 ID:???
>>532
自転車視点の話はしてねえよw
535前623:2009/07/07(火) 12:35:55 ID:???
もうちょっと薄いレモンっぽい色なら黄色にしてたかもしれん
サイコンは真ん中のバーじゃなくてハンドルのライトの真横につけるべきだと気づいた
おれのはバックライトないタイプだからライトの真横じゃないと夜見えない

自転車行動用にあうからiphoneにMNPしたわ
536ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:36:16 ID:???
ポリッシュカラーとかあったっけ?
あれなら車のライトの反射でピカピカして結構目立ちそうだけど
537ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:40:31 ID:???
>>535
そういや光漏れを利用した横部認識灯があるライトがあったな。
なるほどそれをバックライトがわりにするわけか。
538ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:44:03 ID:???
走行中、サイコンをそんなに気にするもんなの
539ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 12:54:14 ID:???
暑すぎて海も萎えたわ
笑っちゃうというより呆れちゃう
540ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 15:16:45 ID:???
>>523
プレスポだよな?
サドル角度が変えられるって知ってる?
541ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 15:42:40 ID:???
知らない
542ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:10:46 ID:???
>>540
サドルの前後はかえられるけど、角度が変えられない
543ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:15:45 ID:???
>>542
クランプ(ヤグラ)をバラせばわかる
544ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:48:29 ID:???
瞬殺ワロタ
545ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 16:55:48 ID:???
サイコンちらっと見たら77Kだったとき嬉しいな
今日だと余計に
546ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:00:56 ID:???
クソ暑いから77なんて数字はケイデンスでしかでねーよw
547ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:11:17 ID:???
>>545
体重計付きのサイコンか?
548ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:19:44 ID:???
プレスポに限らず自転車に合うスーツってないよな
正直パツパツの服を着て会社まで行くのもなんだし
だからと言ってスーツだと決まらないし
どうすればいいんだよ
549ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:19:55 ID:???
最高速度を記録しないサイコンは危険だから買い換えろ
550ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:21:16 ID:???
サイコンって安い奴は何買えばいいの?
551ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:31:34 ID:???
速度じゃなくて距離だよww
どんだけww
552ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:03:01 ID:???
エアロリムってなによ。横風に弱いだけだろ。今日めちゃ振られたし、駐輪してたら倒れた・・・・・シート破損。
553ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:06:27 ID:???
ママチャリとして使っていた半分壊れたチャリ盗まれたので、
ママチャリ代わりにプレスポ買おうかなとおもってるのだけどどうかな?

通勤用片道 2km 、maxでも片道5km程度での利用を見込んでます。

あと、プレスポにつく籠いいのないっすか?
554398:2009/07/07(火) 20:11:03 ID:???
>>553
悪いことは言わん、シェボーにしとけ
555ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:12:59 ID:???
>>553
あさひのMTB用のかごがついた
556ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:25:50 ID:???
>>555
店員にもそれしか付かないと言われるよね。3500円くらいするんだよw
557ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:35:07 ID:???
>>554
フロント 38T リア 14T はちょっと勘弁してくれ。
フロント 50T ならアリだと思うけど。
これってステム下まで下ろせるのかな?

>>553
さんきゅ、明日近所のあさひに逝ってみる。
>>556
んげ、高...
558ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:36:06 ID:???

122 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 20:21:05 ID:???
マンションの駐輪場にかぎ無しで置いといたら盗まれた。

こんなもん盗んでどうするつもりなのか、小一時間なぼろぼろ半壊れチャリなのに

・前後ハブ軸がぼろぼろで走るとゴロゴロ
・フロントシフターのラチェットが壊れてる
・ホイール振れまくり
・後ろタイヤビードが破れていてタイヤがゆがみまっすぐ走行できない
・チェーンが伸びて寿命をはるかに超えてるし、スプロケも交換要
・サドルは表皮破れまくり その他いろいろ

廃却処分する手間は省けたけど、通勤用チャリがないとちょっと不便。
安物クロスでも買ってくるか。こんどは鍵を掛けようっと。
559ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:46:21 ID:???
プレスポが安いクロスだと……
死ねばいいのに
560ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 21:52:40 ID:???
こいつにプレスポは勿体無いから鉄イグニオでも買って乗りつぶせ
561ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 21:55:50 ID:???
盗んでも心が痛まない自転車を選んだ、良心的な泥棒だったんだろう
クソな持ち主から開放されて、きっと自転車も喜んでるに違いない
562ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:22:32 ID:???
そこらへんに捨てられてるんだよなあ
563ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 23:50:03 ID:???
>>557
自分の足で走れカス、片道2kmくらい自転車乗るなよヴォケ
あと死ね
564ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 23:56:31 ID:???
>>557
車通勤でおk
多分、3が月に一度のペースでバッテリーが上がると思うけどw
565ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:12:21 ID:???
>>564
なんで?
566ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 00:13:07 ID:???
何で怒ってるんだw
567ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 03:33:11 ID:???
昼間スレ見て車で夜になってから帰宅した

車の目線で、自転車のフレームの色は視認性には全く関係無いな
斜め後ろから自転車のフレームなんて殆ど見えないよ
それより、フラッシュライトとか反射テープとかに気を使った方が数段まし。

>>533-534は車の免許持ってないのか
568ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 05:16:33 ID:???
>>567
自転車の交通事故の大半は交差点で起こる
569ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 05:18:50 ID:???
これからプレスポ買う人へのアドヴァイス
・色はシルバーを選んではいけない
・大きめの車体を選ぶ
・備品にお金を掛ける価値なし
・あくまでもおもちゃの自転車
570ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 05:35:23 ID:???
>>569
狙いがまったくわからん
571ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 06:46:30 ID:???
>>567に色覚異常の視覚障害可能性。
白い服で歩いてる奴と黒い服で歩いてる奴が同じとか、ねえよ。
だいいち後ろからじゃなくて横から見ることもあるだろ。どんだけバカなんだか・・・
572ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 07:07:08 ID:???
>>567
お前馬鹿だろ、前からの視認性はどうした?
キチガイここに極めたりだな、親が泣いてるぞ
さっさと親共々心中してくれ、邪魔なんだよ
573ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 07:54:12 ID:???
フレームの色が目を引くのは昼間
夕方はフラッシュライト、夜は反射材

フレームより服を白にしたほうが目立つ(夜
574ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 08:20:09 ID:???
>>564
???
575ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:06:40 ID:???
サドルを適正に設定すると、サドルに座った状態では足が着かないので、
少しでも改善したくて、クランクを175mmか180mmに変えたいんですが、
どういう選択肢があるでしょうか。
できればコストは\4,000以内に納めたいんだけど・・・
576ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:14:23 ID:???
普通サドルの前に降りるがな。
クランク長くするとつま先が前輪に干渉しやすくなるぞ?

577ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:41:30 ID:???
>>571-572が必死すぎるw
578ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:49:34 ID:???
>>575
スタンディング(スティル)を練習するという手もある
579ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:53:28 ID:2i7XZTeQ
>>564

解説PLZ
580ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 10:07:02 ID:???
そら白や黄色のが黒に比べたら見えやすいだろうが、
反射板の有無に比べたら誤差だと思う。
581ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 10:08:01 ID:???
反射板付けて黄色ならよくわかる
黒にちょこっと反射板が付いてるだけだと

全く分からない
582ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 10:08:49 ID:???
別に何色でもいいだろ
アホがひき殺されようが知ったこっちゃねぇよ
583ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 10:19:49 ID:???
567はどうしても自分が免許持っている車持ちと言いたいんだろ
なんでプレスポスレに入り浸ってんの?
普通プレスポで通勤するよね
584ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 10:45:23 ID:???
「マナー悪い」自転車をはねる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000502-san-soci
585ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 11:19:36 ID:???
ツール見てると、プレスポも参戦しないかな〜と思う
586ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:00:24 ID:???
>>584
記事の中身書いた方がおもしろい

自転車で帰宅中の女子高生(15)を車で約300メートルに渡ってつけ回し、車をぶつけて水田に転落させけがをさせたとして大阪府警枚方署は7日、殺人未遂容疑で枚方市南楠葉の無職、小野誠久容疑者(41)を逮捕した。

 同署によると「高校生の自転車のマナーの悪さに腹が立っていた。言ってわからんやつは体で教えたらなあかんと思った」などと供述しているが、殺意は否認しているという。

 逮捕容疑は、7日午後0時半ごろ、枚方市南船橋の路上で、自転車で帰宅中の府立高校の女子生徒4人の後を車でつけたうえ、1人の自転車に車をぶつけ、水田に突き落としたとしている。女子高生は足に軽傷を負った。
587ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:08:51 ID:???
マルチうぜえんだよ
588ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:10:17 ID:???
>>567
誰が斜め後ろからの視点限定で話をしてるんだよw
589ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:12:05 ID:???
>>586
>殺人未遂容疑で
大阪府警評価するw

幅寄せだけでも殺人未遂だよな。
車脳のバカはそれが分かってない。
590ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:16:21 ID:???
だいたいクルヲタのクルマ=自動四輪とか図々しいにも程がある
591ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:21:35 ID:???
"自動四輪" に一致する日本語のページ 約 3,150 件
592ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:28:47 ID:???
自転車は轢いても罪に問わないって法案作れよ
593ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:34:19 ID:???
>>592は轢いても罪に問わない
594ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 13:41:21 ID:???
>>592
いいねそれw
595ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 15:22:28 ID:???
>>594
なん・・・
596ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:37:02 ID:???
プレスポが入る輪行袋でオススメがあったら教えてください
できれば1万以下のがいいなぁ
597ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:39:05 ID:???
>>596
コクーンがお薦め
後輪外さなくて良いのでラクチン
598ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:41:33 ID:???
コクーンで電車に乗るな。死ね
599ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 16:42:53 ID:???
コクーンだったら自転車なりバイクカバーかぶせたほうが良いと思う
ホイールカバー一つとベルト類買えばそれで済むんじゃね
600ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:01:11 ID:???
>>598
お前がシネ
601ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:16:27 ID:???
コクーンは、女性に人気あるんだってな。
普通の輪行袋だと、縦方向が長いから、背の低い女性だと持ち運びが大変なんだと、
602ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:19:00 ID:???
>背の低い女性

差別死ね
603ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:22:43 ID:???
604ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:24:56 ID:???
キチガイがわいてるなぁ(笑)
605ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:26:15 ID:???
>>602
これのどこが差別なのか
400文字以内で説明せよ。
606ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:32:48 ID:???
プロツールに参戦してるフランス人でさえ160センチ未満の低身長の選手がいるのに低身長が差別って…

むしろ身長が低いのが差別だとおもってるヤツのほうが低身長を差別してるのではないかと?
607ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:35:54 ID:???
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あー基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
608ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:57:23 ID:???
また粘着バカ発生
609ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:07:41 ID:???
>>597
ありがとう!
輪行袋って軒並み1万オーバーだと思ってた
こんなに安いのもあるんだね
610ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:19:02 ID:???
安いのはすぐ破れるから
紐で釣ってゴミ袋貼り付けてればいいんだよ
貧乏人には丁度いいべ
611ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:20:05 ID:???
プレスポ海苔はキチガイだらけw
612ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:31:55 ID:???
プレスポはチン粕
613ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 19:42:44 ID:???
カラーで解るプレスポ乗り一覧

シルバー…
ブラック…
イエロー…
青緑…
レッド…
ブルー…
614ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:25:09 ID:???
チンコ
615ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:35:17 ID:???
>>613
シルバー…6人目追加メンバー
ブラック…マッチョだったり頼れる兄貴だったりひねてたり
イエロー…カレーもしくは女子キャラ
青緑…ブルーとかぶってる
レッド…大体主役
ブルー…クール系
616ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:37:43 ID:???
ピンクのプレスポ出したら売れそうだなぁ。
ピンスポ。
617ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 21:40:21 ID:???
プレスポ戦隊か
次シリーズのエキパージュ戦隊やレクティル戦隊は即打ち切りだろうな
618ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 03:17:44 ID:???
戦隊ピンクもなにも
リーダーの色アズキだし。あとは海苔、海老卵‥
こんな色の五人戦隊イヤだ
619ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 07:01:05 ID:???
プレスポのタイヤをロード用にかえると、驚くほど速くなると聞いたんですが本当でしょうか?
620ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 07:18:31 ID:???
>>619
鉄下駄ホイールも交換が必要
621ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:18:32 ID:???
プレスポに合うホイールがほとんどないだろ・・・
ホイール変えるならディレイラーから変えないとダメ
で、そこまで変えるなら最初から別の自転車買った方が賢い
622ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:21:52 ID:???
>>619
空気圧が高くなり接地抵抗が減って軽くなるから。
驚くほどのことじゃあない。
623ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:37:06 ID:???
>>621
WH-R500着けてるけど海苔色にはよく似合うよ
624ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:44:59 ID:???
>>623
スペーサー噛ませて?
625ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:48:55 ID:???
>>621
ティアグラに変えてるけど、それでもティアグラコンポの他のより全然安い気がするぜ
626ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 12:49:38 ID:???
ティアグラって存在感が薄いよね
627ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 12:50:39 ID:???
プレスポをドロハン化しようか思案中
手が小さくてキャリパーブレーキでは制動力が弱くてブラケットポジションで止まりきれなかったんだけど
Vなら止まれるだろうと思ってるんだけどどうかな
いまブルホーンだからハンドルだけ変えればすぐできるんだけど
628ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 12:56:47 ID:???
>>627
よく分かってない様だけど…
ブルホーンのままが一番よさげですよ
629ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 13:08:23 ID:???
>>627
ドロハンでV引けるの?
どうやって?
630ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 13:11:56 ID:???
Vブレーキ対応の使ってます
631ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 13:13:51 ID:???
キャリパーブレーキで止まれないとか意味がよくわからない
どんな速度から急制動したんだ?
632ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:01:09 ID:???
普通に時速70km/h程度からだよ
633ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:07:02 ID:???
70km/hからの制動だったら、最低限ダブルディスクの対向2ポッドキャリパークラスでないと。。。
634ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:33:05 ID:???
別にタイヤだけ変えたって平気でしょ?
635ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 15:15:34 ID:???
>>621
何でホイール交換すんのにコンポがでてくんだよカス
636ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:01:27 ID:???
10年モデルはまだですか
637ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 19:20:37 ID:???
>>635
スプロケ交換もってことだよね。たぶん。

使ってない寒波ボディホイール余ってるからと思ったけど、エンド幅135mmかぁ、つかえねー。
638ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 19:53:48 ID:???
プレスポに小さいカメラつけて盗撮してる人がいるとききました
だれですか?
639ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 20:32:51 ID:???
>>637
プレスポのデフォホイールばらせば…
640ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:27:04 ID:???
ノーマルホイールのシャフトばらして130mm用のシャフトと交換で流用できる
ちょうど良いスペーサーが手に入らない人は棒ヤスリ必須だけどなw
641ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:32:53 ID:???
はぁ?
642ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:34:26 ID:???
俺はそうやったんだよ
643ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:37:05 ID:???
はぁ?
644ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:37:51 ID:???
はぁぁぁ?
645ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:38:40 ID:???
はぁはぁっ!!
646ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:43:00 ID:???
 ただし、市販のロード用完組ホイールは、ハブを改造することでプレスポにも装着可能であったりする。 
改造もそれほど難しくなく、必要な物はMTBハブ補修部品のアクスル(軸)とQR、ホームセンター等で売られるワッシャーである。

 アクスルは、「ハブのグリスアップ」の記事で書いたように簡単な工具で抜き取ることが出来る。
 で、抜き取ったアクスルに変えてMTB補修部品の135mmアクスル(実際には左右4〜5mmずつ乗せる仕様なので143〜145mm程度ある)を使い、
玉押しとロックナットの間にワッシャーを噛ませて組み直すのである(※アクスルはM9とM10が流通しているので
玉押しやロックナットも交換する必要が出る場合もある)
 この方法の場合、ワッシャーの左右枚数を合わせないと、センターがずれてブレーキングに問題が出るので注意が必要なのと、
スプロケがセンター寄りになるためRDの調整が必要になる点は問題である。 
また、高級品ではアクスルが普通と違ったりすることもあるが、プレスポに付けるような価格帯の物では殆ど気にすることはない。
647ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:44:58 ID:???
普通にショップで135mmで組んでもらう方がいいな
648ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:51:02 ID:???
技術や工具の無い人はそれで良いと思う
649ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:51:44 ID:???
アクスル換えてワッシャー入れて締めるだけって書いてるじゃん
650ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:53:28 ID:???
何も気にしない人はそれでもいいけどね
651ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 12:10:41 ID:???
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あー基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
652575:2009/07/10(金) 12:13:14 ID:8Qxj9HBE
>>576
>>578
身長が190cm近くあって、クランク長も175mmか180mmが最適で、170mmだと短いと言われています。
それもあって変えたいんですよ・・・

クランクってチェーンリングとセットになってる物が多くて、クランク単体ではあまり売ってないんですね。
チェーンリングごと変えるならFC-M410G辺りが良いと思うんですが、長さが170mmしかないし・・・

プレスポに付いて、長さに選択肢のあるクランクセットはないでしょうか。
BBごと交換した方が早い?
653ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 12:17:26 ID:???
FC-M410の175mm今は欠品だが、オクで時々でてくるぞ。
セットは高いがクランク単体だと結構手ごろな値段だよ。
654ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 12:45:42 ID:???
>>652
BBごと換えてホロテクUにしとけば?
ヤフオクなんかだと172.5mm以上は比較的安い印象があるので身長ある人羨ましい…
655575:2009/07/10(金) 13:28:48 ID:???
>>653
すみません、FC-M410じゃなくてFC-M411ですね。(410だと歯数が変わってしまう)
411はなぜか170mmしか無いみたいなんですが、175mmのクランクは取り寄せとかできるのかな?

>>654
ちょっと予算的に難しいです・・・
656ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:38:45 ID:???
FC-M411も175mmあるよ。
ずっとメーカー欠品中だけど。
ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/fc/mtb/fc_m411_page.htm
オクに完成車取り外し品で稀にでるよ。
657ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:56:18 ID:???
今度の日曜日にプレスポを買いに行くはずが、昨晩、柱に右足薬指を強打して
朝から病院へ行くと骨折してました…orz
658ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:58:27 ID:???
自転車はリハビリにいいよ
659575:2009/07/10(金) 14:28:05 ID:???
>>657
サンクス。
しばらくオークションチェックしてみます。

クランク長って結構大事な気がするんだけど、MTB用だと選択肢が少ないね。
MTBやクロスではそこまで気にしない物なのかな?
660ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 14:33:12 ID:???
>>659
足が長い人が少な(ry
身長170cm前後の人は165mmとかに行くこともあるからねぇ
661ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:56:25 ID:???
身長175センチ足の長さが85センチある俺はどうすれば……
662ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 18:09:38 ID:???
切れ
663ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 18:19:37 ID:???
>>657
>柱に右足薬指を強打

器用なヤツだなw
664ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 18:20:31 ID:???
>>661
足の長さを考慮したクランク長の検討の文献も紹介されている。
希望のクランクの求め先も海外文献にある。
フランスのクランクはフランス語で説明されている。
マ、外国にはいろんな体型の人がいるから、懐と相談で可能性は広がる。
h ttp://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata3.html
665ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 19:13:19 ID:???
足の長さって股下の事だぞ
間違えんなよ
666ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:08:50 ID:???
666
667ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:49:09 ID:???
>>652
標準から外れた体なんだから、金かかるのは当然
ケチんな
668前623:2009/07/11(土) 02:42:40 ID:???
疲れてきたら左右に体をふって太ももが腹につくような感じでこぐとスピード維持できるね
669ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 06:10:34 ID:???
ん、前623さんかな?
がんばってね!応援してるぞ
670ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 13:46:01 ID:???
クロスバイクのハンドルステムを固定する2つのネジ(六角)って
めいっぱい力こめて締めたほうがいいの?

いつもめいっぱい締めてたんだけど
タイヤつきで収納するときにハンドル邪魔だから
しょっちゅうゆるめて90度回転してる。

毎回力込めてゆるめてまた力込めて・・・ってやってるので
ネジがバカにならないか心配。
安全に関わる部分だから緩くするのは論外だとおもうけど
どれくらい締めればいいんだろうか
671ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 13:50:30 ID:???
走行中に動かない程度じゃない?
672ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:44:39 ID:???
心配ならシートポストQRを単品で2個買ってステムの固定に使うといいよ。
(ステムの締め付けネジとサイズが合って無いとダメだが・・・)

毎日そうやって仕舞ってるという環境ならそれもアリだと思う。
673ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:53:45 ID:???
ありがとう
ちょっと考えてみます
674ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:23:28 ID:wPMAFyGg
ステムといえば、ステム固定してるボルトって鉄ユニクロメッキだよね。
店頭展示時点でさびさび。これは速攻でステンボルトに交換するとして、
他に交換しといた方がいいボルトあるかな?
675ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 20:54:09 ID:???
>>674
おまいの頭のボルトかな
676ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:08:35 ID:???
チューブはどこまで使ってる?

 1穴で破棄 2穴で破棄 3穴で破棄
 1年で破棄 2年で破棄 そのときの気分
677ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:17:25 ID:???
チューブなんて何百円なんだから変えたいときに変える
678ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:29:50 ID:???
>>675
2ch書き込むと違う世界の生き物だと思われるかもしれないけど
オレもただの男だから…ただの人間だから…かなり傷つく
679ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:08:39 ID:jK313rj9
プレシジョントレッキングって評判はどうですか?
クロスとしてはイマイチでしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800002.html
680ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:14:39 ID:???
ロゴさえなければ・・・
681ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:15:55 ID:???
シールじゃないの?
682ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:37:17 ID:???
precディスクをドロップ化したいが、ブレーキレバーが・・・
なんかいい手ない?
683ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:38:28 ID:???
プレックロードを買う
684ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:57:42 ID:???
ブレーキなし問題なし
685ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:13:47 ID:???
よく考えればブレーキなしでも確かにいいよな
686ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:43:16 ID:???
>>682
ディスクってSTIで引けないの?
ディスク付いてるシクロはあるけど、、、
687ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:04:36 ID:???
>>678
それ、流行ってんの?
688前623:2009/07/12(日) 00:24:22 ID:???
平地最高速48kmでた
689ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:25:32 ID:???
>>687
m9(`・ω・´) ビシ!!<お前が黙ってろ糞袋
あれか?お前は虹裏までもそういう活動してるのか?
権力とやらに縛られてる愚かしい糞袋だなぁ
690687:2009/07/12(日) 00:31:25 ID:???
>>689
虹裏はグロが貼られるからずっと見てないぞ! m9(`・ω・´) ビシ!!
691ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 04:30:13 ID:???
プレスポで坂道最高時速63km叩き出しました(*^ω^)w
車体がグラグラした時は死ぬかと思ったぉ
692ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 04:36:53 ID:???
嘘はいけないな
693ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 04:58:17 ID:???
人生の坂道ですね、わかります
694ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 07:31:37 ID:???
シェボーはどのギアで漕ぐのが普通なんだろ。
普段3-6なんだが。。プレスポじゃないから
膝痛めることはない?
695ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 07:39:43 ID:???
膝いためるって、それはポジションがあってないだけ。
調整しないで乗って膝いためたって騒ぐ香具師いるのか。
696ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:18:56 ID:???
>>692
ロングストレートの下りがあればどんな自転車でもそのぐらい出るよ。
具体的には・・・箱根の旧道でなら出る。
697前623:2009/07/12(日) 12:16:36 ID:???
>691
サイコンをけつのポケットにいれて普通に走ってて後でみたら何故か
最高速度が64kmでした。サイコンが信用できなくなってきました
698ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 12:32:51 ID:???
>>697
そんなサイコン見た事も聞いた事も無いんだが・・・
万歩計の消費カロリーの64kcalを64km/hと見間違えてるんじゃねーか?
699ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:10:56 ID:???
俺のプレスポ最近フレームがカチカチいうんだけど
俺だけ?
700ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:12:33 ID:???
どっかにクラック入ってるよ
701ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:24:29 ID:???
なんだ、定期便か。
702ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:27:57 ID:???
誰のチンポがカチカチだって?
703ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:56:03 ID:???
>>698
ガーミンとか何万円もする高級品ならGPSで速度でるよ。
704前623:2009/07/12(日) 14:52:10 ID:???
>698
RD300Wです
なんで誤作動したのか不明です
705ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:56:54 ID:???
混線orノイズを拾っただけでしょ。
706前623:2009/07/12(日) 15:20:29 ID:???
>>705
そんなに電波とどくものなのかな?せいぜい1mぐらいかと思ってた
それに混線だとしても64kmもスピードだしてる自転車とすれちがっても追い抜かれてもないんだが

欠陥品なのかなあ。。。。
707ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:23:30 ID:???
混線の場合、まともにパルスを拾えないからとんでもない数値をたたき出すよw
708前623:2009/07/12(日) 15:35:44 ID:???
買ってからプレスポのメンテ1回もいってないんだが店いったら何をしてくれるの?

>707
そうなんですか・・・欠陥ってわけでもないんですね
709ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:42:09 ID:???
アフォ過ぎるw
710ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:17:25 ID:???
>>708
は?自殺志願者は他スレに行ってくれ
711ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:18:24 ID:???
俺もメンテしてないな

というか乗ってないなw
712ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:21:05 ID:???
おれもぷれすぽで84キロだしたぞ
713ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:08:06 ID:???
>>699
シートパイプじゃない?
714ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:10:48 ID:???
プレスポで130kmポタした。
パンクしなかったノーマルタイヤは偉いと思いつつ
来週からマラソンに履き替え。
715ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:28:02 ID:???
>>686
シマノは専用のキャリパがあるよ。
716ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:05:58 ID:???
>>714
70Kmポタしたことがあるけど限界だった
なにか改造してるの?
717ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:07:12 ID:???
標準状態で100kmちょいやったけど全然大丈夫だったぞ
何がどう限界だったんだ
718ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:16:41 ID:???
>>716
どう考えても体力差
719ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:20:41 ID:???
>>718
いやまだおいら20歳なんだけど・・・(´・ω・`)


肩が痛くなったのと、タイヤが太い気がするbyプレスポ
720ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:27:21 ID:???
20歳か、若いな。
肩が痛む・・・原因不明。路面が悪いのか、寒いのか、激下りしてたのか?手首痛いなら分かるが。
タイヤ太い・・・確かに太いが舗装路巡航ごときで不満ないだろう。もちろん23cのタイヤに換えれば色々楽になるが。
100km走る気ならゆっくり走れ。8時間くらいかけていいんじゃね?
721ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:33:51 ID:???
>>719
歳とか関係ねーよwww
若くてもヒッキーは体力ねーだろがwww
冗談はチンポだけにしとけよwww
722ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:36:18 ID:???
>>719
肩は馴れとポジション
723ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:40:00 ID:???
ちんぽとか付いてないけど(´・ω・`)
724ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:42:47 ID:???
>>723
正直にサドルでまんまんが痛くなっちゃったって書けばいいのに
725ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:44:17 ID:???
       ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、
     ./            \>>723
    ./    ___ _ __ _ ヽ
   .,'     i´   `  `   )ノ シi.',
   |     |            |.|
   |    /            |'
   i⌒ッ  リ  ..::===:;;,,   ,,;;:===|
   |ノ`ミ、|    ―=・ュ    | r=・―|
   ((  i|      ̄    ヽ  ̄  |
   ヽ_,ィ       イ    )   /
     .゙| '、       .`⌒ir''´  ./   ・・・・・・
     |ヽ\      ´ ̄ ̄`  /  
 _,, -<  \\         /- ,,_
     \ \`''- ,,____/ノ

      .,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、
     ./            \ 
    ./    ___ _ __ _ ヽ
   ,'    .i´   `  `   )ノ シi.',
   |     |            |.|
   |     /      ,, ノ ヽ,、   |'
   i⌒ッ  リ  ..::===''"    ."''===|
   |ノ`ミ、|    ―・ニュ   .| r・ニ―|   
   ((  i|      ̄    ヽ  ̄  |  
   ヽ_,ィ       イ    )   /
.     ゙| '、    ,.く__`⌒ir''´>、 / なんだよ、キスしてほしーのか?
     |ヽ\     `ヾヨヨヨヺ  ./
 _,, -<  \\.       ̄   /,
     \ \`''- ,,____/ノ "''- ,,
726ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:45:19 ID:???
気持ち悪いスレでつね(*^ω^)
727前623:2009/07/13(月) 01:36:15 ID:???
毎日40分ぐらい乗ってもいまだに毎日筋肉痛なんだがこういうもんなの?
728ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 01:46:11 ID:???
そのうち、朝起きて筋肉痛じゃないと不安になるよ。
729ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 03:23:54 ID:???
>>727
俺は1ヶ月くらい筋肉痛が続いたな。今のうちにプロテイン飲んでおけば?
筋肉ってのは筋肉痛になるほどの負荷をかけないと成長しないんだぜ。
730ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 03:44:18 ID:???
よくストレッチすれば筋肉痛にはならない
731ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 05:49:04 ID:???
>>716
俺25歳。年は関係ないと思うw
改造はバーエンドバーとサドル交換ぐらい。
バーエンドバーあると持ち替えて手の痛みが回復できるからいい。
あとちゃんとメット+アイウェア+グローブ着。服は適当w

補給はしてる?
当日はコンビニ寄りまくりのゼリー&羊羹食いまくりだったよ。

ほかはスピーカーつけて聞きながら走ってるぐらい。
732ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 06:08:27 ID:???
>>730
んなことはない。
もしストレッチだけで筋肉痛にならないとしたら
筋肉の負荷が低いのだよ。
733ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 06:20:51 ID:???
>>732,730
つ 程度の問題
734ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 07:05:02 ID:???
>>731
やっぱりバーエンドつけたほうがいいのかな?(´・ω・`)

735ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 09:07:19 ID:???
初心者にオススメなメンテナンス本教えろチン粕ニートどもw
736ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 09:11:24 ID:???
本屋に行けクソニートwww
737ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 09:13:53 ID:???
>>736
ニート乙
738ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 09:15:37 ID:???
>>734
市街以外しか活躍の場はない。
ブレーキないと怖いしね
739ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 09:22:34 ID:???
>>723
俺と一緒にサイクリングに出かけよう!
740ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 10:48:50 ID:???
>>738
お前が街乗り専門だというのが、よく分かった
741ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 11:05:16 ID:???
プレスポでダートとな
742ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 11:30:50 ID:???
今ママチャリに乗ったらプレスポよりはるかに楽で糞わろたw
サティで16800円の自転車だぜw
プレスポとか滅びればいいよw
743ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 12:13:21 ID:???
>>738
おまえは車を運転するとき足をブレーキの上に乗せっぱなしなのか
744ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 12:42:41 ID:???
>>742
マジで?
745ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 12:47:53 ID:???
>>742
そりゃ前傾きじゃないんだから、姿勢だけなら楽だなw

一生ママチャリ乗ってろ
746ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 12:56:14 ID:???
>>743
アクセルとクラッチの上だけどなにか?
お前の車はハンドルにブレーキがついてるの?

市街走るときは普通にブレーキついてるバーの方持つだろ。
安全安全とか思ってバーエンドバー握ってもしもの時どうすんの?
とっさに持ち替えるの? そのコンマ何秒が命を分けるかもしれないよ。

速さ+快適と安全なら俺は安全をとる
747ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:02:04 ID:???
>>746
危険を予測してアクセルからブレーキに踏みかえるようにハンドルを持ち換えれいいだろ。
それでも危険だというならおまえはブレーキの上に足を乗せっぱなしで車を運転しろ。
748ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:06:53 ID:???
だから何で車なんだよw
お前の車はハンドル(車の操作)とブレーキ(速度の操作)を手で操作するのかよw

そりゃ横に歩道もなくて前も後ろも車なし
路駐してる車もなくて視界良好ならBB握るけど
俺が言ってるのは市街の話。

意味の分からない比喩出して噛み付かないでくれない?
743も747も自転車と車の運転が上手らしくて羨ましいわー。
749ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:10:23 ID:???
ハンドル足で操作したら死ぬだろ…
750ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:12:25 ID:???
すぐとなり同士にあるペダルと、
グリップ移動を伴うハンドルの持ち替えを比べてるアホがいるスレはここですか?
751ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:13:42 ID:???
>BB握るけど
ボトムブラケットを握りながら乗るのか
どんな姿勢なんだろうな
752ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:14:24 ID:???
てか誰が死のうがどうでもよくね
753ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:22:24 ID:???
>>751
バーエンドバーってBBって略さないんだ。
今使ってるPCがATOKじゃないから
毎回バーエンドバーって打ち込むのがめんどくさかったんだよね・・・
勉強になった、ありがとう。
754ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:24:07 ID:???
初心者が勝手な略語使うと話が通じなくなるよ。
755ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:33:43 ID:???
ボールベアリング
756ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:38:07 ID:???
BB握るなw
757ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:07:35 ID:???
初心者が必死にw自己流の安全運転を語ってるのはよくわかったwwww
758ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:07:44 ID:???
>>753
おまえ。。。
BB握れるてどんだけ腕長いの?
759ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:18:02 ID:???
街中でエンドバー握るのはキチガイだろ
ああいうのは長距離ツーリングする時じゃないと
あながち間違いでもない

あとコンビニのビニール袋引っ掛けるのにもちょうどいいw
760ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:19:37 ID:???
>>757
プレスポ(笑)に乗ってて初心者もクソもないだろwww
761ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:28:34 ID:???
そもそもつける必要がない
わざわざ重くしてどうする
762ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:31:23 ID:???
>>759
マジレスすると、バーエンドバーはツーリング用アイテムじゃない。
もちろん街乗り用アイテムでもない。
763ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:31:25 ID:???
>>761
ホイール換えてー400g余裕です
764ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:32:46 ID:???
>>763
タイヤとチューブとリムテープも変えてもっといける。
R3より軽くなったぞ!!
765ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 14:37:01 ID:???
あんなもん疲れた時のポジション変更と坂でふんぬらばってする時に使うもんだ
通勤サイクルとして使ってる俺には無用の長物
たまに握ってる奴たまに見るけどアホだと思う
どこ行くつもりだ?と
766ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:25:21 ID:???
>>764
詳しく
767ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:35:31 ID:???
>>765
ドロハンでおkですね
スレ違いです
768ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:36:25 ID:???
ブルホーンってかっこいいよね
769ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:42:14 ID:???
プレスポのLって身長190cmでも大丈夫?
770ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 16:13:31 ID:???
>>765
坂道もないような通勤ならプレスポ自体いらない
771ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 16:18:05 ID:???
むしろBBwしか握ってないな
グリップ苦労して押し込んだけどいらないくらい
772ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:12:48 ID:???
ホイール、タイヤ、チューブ交換で1.5kg軽くなりました
プレスポ買って良かったです
773ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:15:20 ID:???
ふんぬらばってする、の意味がわからない。方言?
774ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:20:49 ID:???
ぐぐれよ
775ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:28:44 ID:???
ググタ
キモオタ死ね
776ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:34:28 ID:???
BBにはスポンジグリップSGB-110で快適
777ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:48:03 ID:???
ブルホン化すればよろしい
778ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:50:19 ID:???
プレスポなんでハンドル高い位置にあるの?
779ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:52:56 ID:???
>>777
手軽なエビホーン
780ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 17:54:45 ID:???
エビホーン初めて見たけど何これwww
781ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:25:31 ID:???
>>727
重いギアで、スピードを出そうと力を入れて踏んでないか?
そんなことをしていると、ひざを壊すぞ。
782ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:31:16 ID:???
プレスポにR500ってどうやって履かせるわけ?
783ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:54:30 ID:???
R500って、わざわざ鉄下駄履かせなくても
784ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 18:58:49 ID:???
プレスポが履いてるのは鉛下駄だけどな
785ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:21:54 ID:???
R500にしたらなんぼ軽量化するんだ?
786ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:29:50 ID:???
プレスポのタイヤってママチャリみたいだな
摩擦抵抗大きくてスピード出にくそう
787ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 19:43:35 ID:???
ママチャリ以下のルック車ですから
788ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:04:19 ID:???
4万以下スレの匂いがプンプンするぜ
789ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:23:51 ID:???
所詮ルック車というのは正しいね
790ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:09:31 ID:???
ファック車でも平地で43キロで巡航できるのは凄いだろ
今度は5万のロード買ってみるけどな
791ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:25:36 ID:???
トレローお買い上げっすか
792ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:26:17 ID:???
プレローだは
793ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:01:05 ID:???
>>785
前後で約900g
794ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:10:34 ID:???
>>790
今は買うな時期が悪い
5万程度じゃ本当に苦労するから…
795ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:12:37 ID:???
つリタノフ
796ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:13:23 ID:6j9E3SnO
昨日、これのシルバー購入。今週末、さいたま東京ドーム往復してくるわ。野球見て帰ってくる。
797ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:16:18 ID:???
プレスポに3まそ行くなら
ホダカHOCRにいくのが正解(⌒-⌒; )
798ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:16:53 ID:???
何処までもビンボクセーなオイ
799ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:17:51 ID:???
チビなんで465とか乗れないんです><
800ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:20:24 ID:???
スケベな事ずっと考えてると脚伸びないらしいぞ
801ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:26:11 ID:???
>>794
そうなの?
802前623:2009/07/13(月) 23:58:31 ID:???
前傾なれてきたから激軽ロードも乗ってみたくなった
スピードだして見えない小さい石踏んですぐパンクしてこけるイメージだったのだけれど

>742
前傾はすぐ慣れるよ
おれも初日は手の平の振動とかやたらと気になった
803ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:29:52 ID:???
>>793
そんなに軽くなるの?
ホイールとかタイヤは投資する価値ありって聞いたが、どうなんだろう。
804ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:31:47 ID:???
どうやってロードホイールを付けられるの?
805ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:17:47 ID:???
プレスポのタイヤって何であんま溝深いの?
806ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:28:26 ID:???
>>805
日本語で
807ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:31:42 ID:???
あんま→あんな
他のクロスバイクのタイヤと比べるとママチャリみたいなタイヤだよねプレスポの
808ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:58:16 ID:???
>>807
街でも乗りやすいように
809ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:58:55 ID:???
溝が無いと不安になる情弱さんのために
810ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 02:02:05 ID:???
>>808
>>809
ありがとうございます
あのタイヤは抵抗大きそうだなあと思った
811ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 03:00:04 ID:???
プレスポ色別性格診断

黒 恥ずかしがり
赤 目立ちたがり
黄 見栄っ張り
青 ひねくれ者
銀 顔が地味
812ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 03:27:43 ID:???
ガリガリガリクソンかよ
813ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 07:59:06 ID:???
>>811
緑は論外ですね、わかります。
814ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 08:04:33 ID:???
プレスポを23Cのタイヤに帰るんだけどどのタイヤがオヌヌメ?
815ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 08:06:34 ID:???
一番安いの
816ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 08:44:12 ID:???
追加しとけよ

>>811 性格異常者
817ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 10:48:22 ID:???
818ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 12:20:48 ID:???
あさひとパナのコラボタイヤだって
これにしなよ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/queserasera.html
819ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 12:33:56 ID:???
プレスポ乗ったら痔になったぉ(´・ω・`)
820ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 13:52:22 ID:???
そんな当たり前の事を言われても
821ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 17:32:52 ID:???
CBAチューブ買ったらパナ製だった
822ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 18:50:58 ID:???
パナのチューブは嵩張るんだよな。つい小さくまとまる(けどパンクも多い)ビットリアやら
ミシュランを買ってしまう。
823ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:18:56 ID:???
俺はチューブもタイヤもシュワルベオンリー
824ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:40:01 ID:???
>>823
金あるんだな
825ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:01:06 ID:???
いやいやシュワルベのコスパは高いですよ
パナレーサーは安かろう悪かろうデス
826ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:02:09 ID:???
>>824
お前とは違うぜ
827ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:30:54 ID:i00EzlG+
昨日、あさひでプレスポを見てきたんだけど、黄色のMとS、緑色のSしかなかった。
週半ばに入荷しても週末にけっこう売れるって言ってた。
ところで黄色ってMは濃い黄色でSは薄い色だったけど、他の色もこんなふうに違うの?
828ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:58:20 ID:???
Mは同じ量の塗料で広い面積塗るからね。
829ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:03:24 ID:???
マジで?
830ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:03:25 ID:???
ドキュメンタリーやんなよ
831ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:03:38 ID:???
あら誤爆失礼><
832ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:20:44 ID:???
833ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 21:21:59 ID:???
このオレンジっぽい黄色なら欲しかったな
834ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:16:56 ID:???
もうちょっとだけ薄い色かもしれないけど、
Sのレモンみたいな色じゃないよ
店で並んでても別の自転車だと思うくらい違うよ
835ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:20:31 ID:???
たくわんイエローだよな
836ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:56:09 ID:???
あさひに売ってるタイヤって小さくまるめてるから劣化してるのではないかと疑ってしまう。
837ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 22:56:52 ID:???
ケブラービードタイヤを広げたまま売ってるところはあるのか?
838前623:2009/07/14(火) 23:51:47 ID:???
今日自転車の雑誌立ち読みしてたらクロスのるまでは自転車オタクの乗り物と馬鹿にしてた
ロードに興味がわいてきたよ。デザイン流線型で色もかっこいいのいっぱいのってた

この本おすすめ↓
http://www.kosaidoakatsuki.jp/shuppan/mook/post-7.php


>>832
ホワイトあったのか!!
イエローも薄いのあったのか!!

ホワイトかレモンイエローあったら絶対そっちにしてたわ。
ホワイトはプレスポシールはがしてデザインできそうだよね
そんなおれはマリンっぽいグリーン
839前623:2009/07/14(火) 23:52:51 ID:???
自転車で原付をぶっちぎりたいという目標がロードに目を向けさせる
とりあえずおばちゃんの原付ぶっちぎれるぐらいまではプレスポで脚力つけるわ
840ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:03:00 ID:etofrz97
あさひオリジナルロードってどうなの?
841ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:06:11 ID:???
良くないし安くもない
842ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:07:19 ID:???
可もなく不可もなく
不満を挙げるならセンタースタンドを付けるスペースがない
843ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:17:31 ID:???
>>735
>初心者にオススメなメンテナンス本教えろチン粕ニートどもw

この聞き方がなぁ…。

Amazon.co.jp: 自転車トラブル解決ブック (Outdoor): 丹羽 隆志: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4635500276/

トラブルと対でメンテを解説しているから実用的。
モノクロだけれど、写真の数もかなり多くていい。

Amazon.co.jp: MTBメンテナンス 改訂版 (エイムック 1517 BiCYCLE CLUB HOW TO SERI): バイシクルクラブ編集部: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777910024/

初心者から上級者までを対象にした本。
写真はカラー。

説明はややはしょりぎみ?

844ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:19:06 ID:???
>>843
大人な対応で感動した…
845ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:34:27 ID:???
>>843
大人な対応に全自転車屋が泣いた
846ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:35:27 ID:???
>>843
このスレにこんなオトナが居たなんて俺は今猛烈に感動している
買ったまま放置してたプレスポ明日に乗ってやる!
847前623:2009/07/15(水) 02:01:25 ID:???
>843
普通にあさひで質問したら丁寧に教えてくれたから本読むより直接きいたほうがいいかと
848ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:14:07 ID:???
安物をどこよりも高く!!
849ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:35:12 ID:???
>>847
うちの近所のあさひでは、「あの、ケミカルについてなんですが…」と質問をきりだしたら
店員が誰が応対したらいいのか相談をはじめて審議中になってしまったが?
850ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:44:36 ID:???

【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
851ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 02:46:31 ID:???
>>843
マンセー\(^O^)/
852ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 06:58:53 ID:v5uBqMd/
みんなこのチャリで1日最高何キロくらい走ってんの?
853ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 07:05:24 ID:???
「安物をどこよりも高く あさひ」でググッたら吹いたwww
854ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 07:22:48 ID:???
お尻が痔になるんだってばよ!!
855ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:56:54 ID:d+r9BwXV
リアエンド135mm手組みホイール、ビットリア RUBINO PRO II23C&ウルトラライトチューブ
に換装したよ!!
漕ぎ出しが軽い!スイスイ前に進む。直進安定性もかなり向上。
タイヤは細いのに地面からの振動は以前とさほど変わらない。
交換前はギア2−5がメインだったけど、2−6でもまだ軽く2−7で少し重い感じ。
これがプレスポ?というくらい全く別物になった!!

856ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:01:26 ID:???
お前それにいくらかけた
857ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:18:49 ID:???
>>856
2マンコくらいかな
858ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:37:54 ID:d+r9BwXV
>>856
うん、約2万くらい。
859ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:40:01 ID:???
・・・最初からロード買った方が良かったんじゃないか?
860ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:41:20 ID:???
それ言いたかっただけだろ
861ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:46:05 ID:???
チビなんで420mmのプレスポ乗ってるんだけど、このぐらい小さくて安いロードない?
862ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 10:47:08 ID:aHCnoYzs
女用
863ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 11:00:46 ID:d+r9BwXV
今更言うのもなんだけど、確かに最初からロード買ったほうが良かったかも
と思わないわけではない・・・・。

今年5月からジテツウ始めたけど、続くかどうか分からなかったので
とりあえず手頃な価格のプレスポを買ったんだ。
そしたら自転車が楽しくなってしまって、往復36kmの通勤が今では
遠回りして47km。週末も1日70〜100km乗るようになった。

もっと遠く、山にも行きたくなったのでホイール、タイヤを替える事にした。
新しいロードを買う予算もなかったし。

金貯まったら、今度はロードを買うよ!!
864ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 11:06:49 ID:???
でもロード買うくらいなら、バイク買うわけですね
865ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 11:13:51 ID:d+r9BwXV
なぜバイクが出てくるの?
866ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 11:26:10 ID:???
バイクじゃ意味ねーだろ、アホか
867ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:00:52 ID:???
急に強い横風が来た時にハンドルが振れて怖いんだが、
そう簡単に転けたりしないよね・・・?
868ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:06:21 ID:???
>>861
ガンウェル・エントリノ
869ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:07:22 ID:???
>>837
デポだとパナ以外は全部といっていいぐらい広げて売ってるな
870ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:19:28 ID:???
>>863
チャリは、通学用とツーリング用と分けたほうがよくねえ?
下手に学校にロードバイクをもっていくと盗まれたり、イタズラされたりするぞ。
871ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:22:37 ID:???
誰もロードバイクなんて盗まねえょwワロス
872ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:46:58 ID:???
盗むスリル感に意味があって、盗む対象物は何でもいい。
873ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:53:30 ID:???
悪戯はよくやったなー
盗むとか壊すとかは流石にやらなかったが
たまに真似して笑えないまでにやっちゃう素人がいるから困る
874ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:55:32 ID:???
玄人が語る
875ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:01:04 ID:???
やっぱクロモリだよね
876ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:03:38 ID:???
>>870
ジテツウって言っても>>863は通勤って書いてあるんだが。
もしかして例のブログの子?
877ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:19:08 ID:???
プレスポ買って一気に100kmくらい乗ったら、股関節痛になりますた。
マジなまり杉で自己嫌悪 ○| ̄|_
878ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:20:18 ID:???
>>876
あの痛い宣伝ブログかw
879ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:21:12 ID:???
>>853

スゲーなオイ
880ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:34:46 ID:???
>>877
なまっているというよりは、無理に急激な運動をしてはいけないという話だな。
100キロ近く走るなら、丹念に30分ぐらいストレッチしたほうが自分のコンディションも把握できるし、故障が起きにくいよ。

最初は全体として6割ぐらい力で走って、4割ぐらい余力を持たせる。
そして、自分の体調をみながら、徐々に負荷を上げていくと故障しにくいかな。
881ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:38:17 ID:???
プレスポスレでベテラン風吹かせてやがるw
882ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:39:11 ID:???
ベテランも何もスポーツの基本だろ。
883ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:45:14 ID:???
>>877
ジテツウから更に脚をのばしてみたら
コカツウで涙目なんですね^^
884ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:57:27 ID:???
>>853
ウイルスバスター2009は、このページを危険と判定しました。このWebサイトを開くとセキュリティを脅かす可能性があります。
URL: http://unkar.jp/read/sports11.2ch.net/bicycle/1204873583
885ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:12:39 ID:???
買って半年のプレスポのシール剥がして、
TIMEってカッティングシートで貼ったら即日盗まれた・・・orz
886ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:17:32 ID:???
>>885
お守りを外すなんて馬鹿だろ。
887ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:21:12 ID:???
余計バカにされそうで剥がせない。_orz
CBAとMade in china 汁は、はがしてもいいよね。?
888ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:06:31 ID:???
剥がしたら負けだろ。
堂々と乗って、プレスポがいかにすばらしいか、長時間語れるぐらいじゃないと。
889ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:22:36 ID:???
プレスポしか乗ってないのに素晴らしさを語るほど
厚顔無恥には(ry
堂々とは乗ってるけどな。
890ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:25:59 ID:???
まあ、R3買っちゃった悲惨な人のためにも自粛しようやw
5万近く出してグリップシフトとかwww
891ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:41:45 ID:???
プレスポシールは最強のセキュリティ・システム
892ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:59:08 ID:???
>>890
目クソ鼻クソ
プレスポだって出所不明の中華OEMフレームなんだから
他機種を煽っちゃダメだおw
893ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:07:14 ID:???
ダウンチューブにプレシジョンって
プレスポと同じシールが張ってある白いフレームを見たんだがアレは何?
894ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:53:25 ID:???
プレシジョントレッキングじゃない?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/pretrek.html

どう考えてもシェボートレッキングアルミの方が良いんだけど、廃番かな?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/cheavaux.html
895ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:50:35 ID:UH7/T25d
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-581.html
カーボンの価格が500分の1にだってさ
これでプレスポカーボンが出る日も近い
総重量3キロ程度のプレスポ、最高だろ
896ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:56:40 ID:???
カーボンナノチューブってカーボンフレームの値段に関係あるのか?
897ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:13:42 ID:???
LOOK辺りがカーボンナノチューブ使ってるとか何とか聞いたことある程度だな…
898ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:57:30 ID:???
>>894
これだわ ありがとう
899ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:07:57 ID:???
クロスじゃ向かい風の中、快適に走るのは無理なのでしょうか?

ほぼ無風なら長時間でも楽に時速22〜25km走行できるけど(F2-R6くらい)
少しでも向かい風が吹いてると16kmくらいしか出なくて涙目走行になってしまう(F2-R4くらい)
900ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:13:23 ID:???
2-6で22〜25なら2-5に下げた方がいい
快適にこいでるなら30は出る組み合わせだ
901ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:21:37 ID:???
>>899
90rpmしっかり回す。
902ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:25:40 ID:???
>>899
バーセンターバーを付けるんだ
903ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:27:37 ID:???
>>899
ハンドル下げてバーエンドバーをつける。センターにつけるとなお良し。
904ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:45:22 ID:???
>>900-901
ペダルの回転を意識して2-5で早く漕ぐ練習したほうがよさそうですね
とりあえず体力つけないと

>>902-903
バーエンドバーは気になっていましたが
バーセンターバーというものもよさそうですね
取り付けなど検討してみます

ありがとうございました
905ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:10:16 ID:???
身長170前半(171〜175位)で460乗ってる人いますか?
最近500にすればよかったと少し後悔してる。
906ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:13:25 ID:???
どうせ骨盤立ってないんだろ
お前程度のチビじゃ500はオーバーサイズだ
907ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:19:31 ID:???
いや、お前には聞いてない。
908ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:25:11 ID:???
もういいです。
909ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:38:18 ID:???
だれか体重が80キロ以上の人でプレスポ乗っている人いない?アサヒの店員に65キロの人をベースに設計しているって聞いたけど、実際82、3キロあたり、身長185センチの俺が乗っても大丈夫?
910ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:38:38 ID:???
お願いがあります、プレスポ乗りのひとはメル欄に色を記入して下さい
色別性格診断の参考にさせていただきます
911ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:39:46 ID:???
プレスポは頑丈だし80kg程度なら問題ないでしょ
912ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:49:34 ID:aHCnoYzs
皆体重何キロなんだ?
俺55キロ。身長は180
913ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:51:49 ID:???
>>909
84キロで乗っているよ。
ママチャリ的な使い方をせずに別の乗り物だと思って、使うといいよ。
タイヤとか、リムテープとかを変えようと思っているけど、今のところ標準のままで使っている。
914ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:53:06 ID:???
俺は60キロだよ
915ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:09:02 ID:???
163cm 47kg
916ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:10:22 ID:???
>>913
間違ってピザにリムテープ貼るなよ
917ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:31:11 ID:???
デフォルトのテクトロブレーキとアセラってどっちがマシ?
918ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:10:11 ID:???
176cm 56kg
919ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:12:51 ID:???
お前らガリすぎだろ
軽量化しすぎ
920ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:36:18 ID:???
A 人間60kg自転車10kg(合計70kg)
B 人間55kg自転車15kg(合計70kg)

人間の力量は同じだとして AとBどっちが楽とかあるの?
921ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:36:28 ID:???
>>917
VでMTBでもないのに、マシもクソもあるか
そのまま使っとけ
922ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:39:52 ID:???
186cm 118kg だけど問題ない。


が、後輪の空気圧は、85入れても50kmも走れば60くらいに抜ける。
923ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 02:14:37 ID:???
>>920
回転する部分が軽いと違うという説や
股下重量というものがあるとかって意見もある。
924ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 02:49:07 ID:???
ホイール+タイヤの重量が・・・・
925ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 04:47:54 ID:???
5kgが筋肉なら上だなww
926ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:17:45 ID:???
>>905
慎重177体重75で460乗ってる
走行距離は16ヶ月で4000kmちょい
何の問題もない
927ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:11:06 ID:???
>>926
アリガトン。参考になりました。
928ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:16:16 ID:???
180だけど460で十分だわ
929ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:50:22 ID:???
>>928
どんだけ腕が短いんだよ
930ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 13:55:12 ID:???
だって乗ってないもん
931ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:14:58 ID:???
ガニマタで漕ぐ分にはフレームサイズの小さいママチャリで十分
932ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:24:29 ID:???
>>931
それはシートポストとサドル位置の問題だろ
933ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:35:19 ID:???
フレームサイズが合って無いのにサドルを適性位置にしたら
ハンドルとの落差がとんでもない事になって漕げたものではない。

依って、フレームサイズが大幅に小さいヤツがサドルを適正位置にセットしているわけがない
=ガニマタで漕ぐ分ならママチャリがお似合いだ
934ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:52:24 ID:???
ハンドルも適正位置にすればいいんじゃね?
935ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:13:00 ID:???
ハンドル上げるってどうやるの?おせーてください><
936ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:38:13 ID:???
>>935
むり。
コラム切ってないフォークつけて無理クリ固定するくらいだろ。
937ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:34:18 ID:???
180で460なら許容範囲だろ。このスレのテンプレにさえ載ってる
揚げ足とるために居るならスレから消えろ
938ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:11:32 ID:???
>>935
ステムを交換する。短くするか、角度をつける
939ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:45:39 ID:???
>>937
サーカスの熊乙w
940ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:24:50 ID:???
プレスポに乗って約1年経つけどやっぱりR3にしておけばよかった
でもプレスポがなければ自転車にはまることなんてなかった
ありがとうプレスポ
でもプレスポからR3に乗り換えるなんて無駄だよなあ
941ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:28:59 ID:???
どこらへんがR3の方がいい?
942ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:55:38 ID:???
>>940
無駄杉

よく考えてみろ
そのR3の金をプレスポに使うんだ
タイヤ前後8000円
チューブ前後2000円
ホイールR500ぐらいで10000円
フロントフォークも変えて15000円
9速にしてチェーン・スプロケ・レバーとかで10000円
ほら、R3以上の愛着がもてる自転車になっただろ
943ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:16:35 ID:???
もうクロスバイクいらないだろJK
944ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:23:02 ID:???
エンド幅が・・・
945ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 02:04:59 ID:???
>>940
いっそのことロード買えば?
946ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 02:06:25 ID:???
プレスポのフレームサイズが全部ほとんど同じって本当?
947ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 02:11:02 ID:???
うそ
948ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 02:11:41 ID:???
そうか、ありがとう
949ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 03:08:30 ID:???
プレスポノホイールって前後で何グラムでしょうか
950前623:2009/07/17(金) 03:12:45 ID:???
>941
買う前はR3のほうがいいかなとおもったりもしたけど、トリガーに慣れた今となっては
R3は変則がグリップだから魅力感じないわ

ちなみにR3買うならルイガノFIVEのほうがサス付で歩道の段差おりれそうだし
乗り心地よかったから欲しい
951前623:2009/07/17(金) 03:18:40 ID:???
http://image.www.rakuten.co.jp/hakusen/img10634444638.jpeg

プレスポ卒業したらロードの入門車のルイガノCEN買いたい
952ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 03:23:35 ID:???
953ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 05:41:37 ID:???
プレスポ買ってまだ1ヶ月だけど思い切って、両輪20cのタイヤにしたんだ・・・

お尻や腕に振動が伝わっていまいち
前輪20cのタイヤ後輪28cってありかな?
954ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:06:19 ID:???
乗り心地を改善したいんだけど
サスペンションシートポストとかどうかな?
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:14:12 ID:???
>>953
好きにすりゃと思うがヴァカっぽいし、俺は絶対やらないな
>>954
街中(歩道)走ってるならいいんじゃないのwww
CRとか長距離走ってるならポジションを改善することをお勧めする
標準サドルで乗り心地悪いとか相当だぞ、あとレーパン穿け
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:29:33 ID:???
>>955
脳内ベテラン乙
三輪車にでも乗ってろw
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:58:39 ID:???
ベテランはそもそもこのスレには来ないのに、なに粋がってるんだかw
958ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 07:17:31 ID:???
標準サドルは長距離の乗り心地悪いだろ・・・
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 08:39:53 ID:???
>>938
kwsk
960ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 11:48:10 ID:???
プレスポで25c履くときってチューブもかえないと駄目?
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:55:54 ID:???
安いんだし交換すれば?
乗り心地とかだいぶ変わるよ
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:36:40 ID:???
>>960
オリジナルは28〜32c
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:44:55 ID:???
今日初めてユーザー車検に挑戦してきたけど案ずるより産むが易しだね
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:49:26 ID:???
プレスポって車検が必要なのか?w
965ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 13:52:11 ID:???
自分でメンテしただけだろ
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:41:21 ID:???
軽の車検だと普通車よりもっと簡単だお
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:57:48 ID:???
アマゾンでMAXXISのタイヤが70%近く割り引きされてんだけど、このタイヤってどうなのかな?
968ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:00:33 ID:???
>>963
こちらスネーク 了解した
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:00:46 ID:???
>>958
十分フカフカサドルじゃないか?
サスポスト試したがってるのにカッチカチのサドル勧めるのか?
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 15:01:38 ID:???
>>967
タイヤスレで聞けよカス
971前623:2009/07/17(金) 15:51:27 ID:S+ZYACWo
タイヤよりホイール交換したらかなり軽くなるらしいんだが
1つでプレスポ1台買えるやん・・・・・
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 16:04:25 ID:???
>>969
個人的なところだと薄いサドルのロード乗った後にプレスポ跨ると
逆にフカフカ杉でペダリングが難しい

>>971
プレスポと同額ってA-classの430or440クラス?
リアだけならRS80も視野に入るけど…
973969:2009/07/17(金) 16:10:55 ID:???
>>972
いやそれはわかるが
サスポスト試したがってる(振動軽減、ケツが痛い)のにカチカチサドルはおかしいだろって
974972:2009/07/17(金) 16:23:01 ID:???
>>973
レス先間違えてたスマヌ
×>>969
>>958
ただ958に同意したかっただけですわ

>>954は姿勢を正してケツを鍛えるべしってことだろう?
あとサスペンションよりもタイヤ履き替えてみたり空気圧設定の試行錯誤もいいと思う

975ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 16:25:01 ID:???
サドルはペダリングしやすく尻ズレしにくい固めのもの
で、サスポストを調節して微振動はカットする

何もおかしなことはないだろ
976ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:18:03 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015R7TUQ/
空気入れってこれでOKですか?
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:52:57 ID:???
それこの間プレスポ用に買ったけど問題なく使えてるよ
ピンを倒した状態がOPENで、ピンを立てた状態がCLOSEになる
ピンを立てるときに力が多少いるからしっかり持ってバルブ曲げないようにな
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:54:12 ID:???
10年モデルがでたらすぐ買うか
どうせ外にほっぽり出しとくからプレスポでいいや
979ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:05:53 ID:???
>>975
それだと標準とあまり変らないと思う

サドルとポストはそのまま、>>974の言うように尻を鍛える、タイヤを変えるを試してみては?
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:23:42 ID:???
まじめな質問で
尻を鍛えるにはとにかく乗る?
981963:2009/07/17(金) 18:33:05 ID:???
ごめん誤爆した
982ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:43:43 ID:???
ロードのホイールに換えるつもりなんだけど
玉押しとロックナットの間にワッシャー入れて135mmにして
軸はプレスポノホイールについてたものを使えばいいんですよね
983ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:55:03 ID:???
>>980
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
984ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:20:38 ID:???
>>982
QRも
985ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:23:25 ID:???
>>984
はい、軸とQRはプレスポホイールのものを流用すれば取り付け可能ですよね?
986ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:25:50 ID:???
>>980
うん、慣れだと思う
硬いサドルに換えた直後は20kmだけでも痛かったが、今じゃ100kmでも痛くない
毎日通勤で乗って、週末ロングに出れたから1週間もかからず慣れたことになる
アドバイスとしては、ちょっとした段差でもお尻を浮かせることかなぁ
987ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:15:52 ID:???
ステム逆付けって簡単に出来る?
明日やってみようかな
988ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:21:45 ID:???
>>950
速く走りたいのなら、サス付きのクロスはやめたほうが…
サス付きクロスももっているけれど、サスなしのクロスばかり乗ってるよ。
989ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:31:52 ID:???
>>987
歯ぁ食いしばってアーレンキーが折れそうになるまでかんばる必要あるぞ
気をつけろ

>>988
ルイガノFIVEはルック(ry
990ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:43:08 ID:???
>>988
ロックアウト機能の無いのはルック(ry
991ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:27:02 ID:???
【プレスポ】あさひPB 19台目【ロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247833360/
992ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:44:41 ID:???
>>977
これなら空気圧も分かるんですよね?
993ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:57:06 ID:???
994ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:34:41 ID:???
キャリアは2.1m超の車高なんであきらめ。輪行バッグ購入。車移動ですが。
前後輪外し、ペダルもスタンドもママで詰め込んだけど、明日組み立ててまともに行けるか心配。
プレスポでやるだけやってドロハンかなぁ。しかし、重いわ。
995ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:40:09 ID:???
組み立てもママにやってもらえばいいんじゃね?
996ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:57:26 ID:???
>>995
世田谷某店にきいたら、あさひ謹製の輪行6型はメーカー回収中で、来週後半店頭販売再開だと。
千葉行きに合わせて急遽Wizard買いましたが、肩は紐なんでママは_。
997ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:03:12 ID:???
>>991
998ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:42:37 ID:???
1000
999ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:44:39 ID:???
産め!
1000ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:47:21 ID:???
産む!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。