おつ
そうよ
>>1乙よ!滑稽でしょ?笑えるでしょ?笑いなさいよ!あーっはっはっは!って笑えばいいじゃない!
あーっはっはっは!
,. -‐ ´ ̄ ` ‐- /∧\
/ ヽ/ `ヽハ ハ
. / V リ ハl l',ヽ
/ ヽ ヽ ヽ ヽ \ V / ! !Vハ
,' ! jヽ ヽ ヽ \ \斗 l V /l | | ハ
| j ! \\ \ /ハ l |、/ | | | |',
! l l  ̄≧,r\ \ヽ! Vリ !ィ} .| | | |ハ
Vヽ \,ィ ///7\i __,.ィl /!ン | | | | ハ
/ヽ\i ! l l | l, ` ̄ j/ | | | | l ハ
. / /\! ' ' ' ' .l --ヘ ,.| | ! / | | ∧
/ / /: ∧ !. `ー' イ j /ヽ ,' ./ .| /! !
/ ./ / /\ / ≧f|‐‐' //// /、 l/ | |',
! / //;.;.;.;.;. ヽ'__)/| /イ': :/イ: : ≧| l |∧
l/./:.ヽ;.;..;.;.;.;.;.∠ィ=k|__/: : : : /,: : : ! ! ! ∧
. /: : : : .:.\ /;.;.;/;.;.;Y===='/: : : リ .,' l ∧
. /: : : : : .:.:.:./;.;.;/.;.;.;.;.;V: : : /: : : : : / / ,' ∧ ∧
,..イ: : : : : : .:.:./;_;_//;_;__;.;._;j: : :/: : : : : .:./ / ∧ .∧Vハ
!: : : : : : :.:.:/;.;.;.;.;/ !;.;.;|;.;.;.V: :/: : : : : .: / / / j ∧.Vハ
ヽ. : : : .://;./;.;.;.;k j.;.;.;l;.;.;.;.∨: : : : :.:.:./ / /| | !', Vハ
/゙ー"/ /∧jー‐':.:∨≦'‐‐'´/: : : : : .:.:/ / / .| l |∧ Vハ
./ / / /! ハ:.:.:.: : Y: ::.:.:.:.ン: : : .:.:.:.:.:/ / / ! | .| .∧ Vハ
l ,' l l |:.: : : :l l:.>': : : : .:.:.:.:.:.:/ / / ! .! ! .| ∧ Vハ
| ! | | |:.:.>'": : : : : : :ヽ.:.:.:.:./l ,' / | .| | | | | Vハ
| ! | l ィ;.´;lニニ/: : : : .:.:..:.:.:./:.| ! / j | | | | | .Vj
l ! l/|;.;.;.;.;.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,..<.:.:.:.:.l l ∧ l | | | | | !l
__,,.. _
_,.イ ,. -─‐- 、`ー- 、
/__( >< ノ \
,..─:'´,..‐//` ー─‐ " \
/:::::::://:::/ 〉
/:::::::/ /::::::/ _ _____,,..ィT TT´
''´  ̄/ ./::::::::iT'´ l_/_/ / |_l_ l | | l
|_/:::::/~,┤ ´l///` ´l/l/ | | |
///~j ! .! | _ __ !l | | l
//l l | `'| |´ ̄` , ⌒/リ l /i/
// l l | l | ‐ァ /l リ/|'
>>1乙なのです
// / / ∧ ', | > r‐ < l ! ! l
´7' / / / ヽ ヽ !≧-k 、 ヽ ./リj
/ / / ヽ ヽl ,.rt;t┴、 Vハ
/ / / \ V;.;.;.Y;.;.;.;.\ Vハ
. / / / ヽ l;.;.;.;.iヽ;.;.;./ Vハ
/ / 7 ̄`ヽ、 V\;/l l∨ヽ/V:ヽ
. / / ./ ` ̄ ̄7;.;.;./;.;! !;.;.;.;.〉 V: ヽ
/ / / \/\l‐'l;.;/ V:.. \
どうせ何使っても速くならないんだから
少しでもリム重量軽いホイール使おうぜ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
┃ ■■■■■ ┃
┃ ■ ■ ┃
┃ ■ ┃
┃ ■ ┃
┃ ■ ┃
┃ ■ ┃
┃ ■ ┃ ほいっとな!ほとばしるsevenが華麗に7げっつ!
\_______/
┃ ┃
/ \
/ \
デュラ10とかこすりつけと一緒にコテハンNG登録するといいよ
そこまでウザくないからw
まあ、スレッドにつき一回しか現れないからな。
たまに8すら取れてないときがあって俺は好きだ。
13 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:55:16 ID:tmCdjdIa
本人乙
イーストンってシマノとかフルクラムと比べてどうなのよ?
(・∀・)イイッス d
>>14 性能面では普通にいいらしい
振れ取り以外の修理(スポーク交換とか)は代理店送りになるけど
EA90 Aero買ったらリムテープを別途用意が必要ですか?
18 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:40:30 ID:5D8JNt73
はじめてのホイル買い替えを考えています
主な用途は、
週末自走100〜150km+ヒルクラTT(200〜400mの峠3つほど)
週3日くらい自走40kmヒルクラ350mの峠です
予算は9万以下。ホイルのメンテは全く出来ません。
この価格帯だとフルクラムのレーシング3の評価が目立ちますが、私の用途にはどうでしょうか?
またオヌヌメのホイルがあれば教えてください。
現在はwh-R600を使用しています。あまり評判は聞きませんけど、回転が良く頑丈なホイルだと思います。
もうひとつアドバイス下さい。
ホイルを購入する場合の通販の選択についてです。
たとえばR3。定価は9万、ネットだと6.5万前後の販売価格です。
私の通う店は定価売りです。流石にネットで買って、頻繁に店舗に持ち込みたくはないです。
今回、私が購入を考える価格帯ホイルはメンテが頻繁に必要なものなのでしょうか?
現状、通販、実店舗、どちらを選択すべきでしょうか。
回答よろしくお願いします。
今全く出来ません
イコール
未来永劫出来ません
ではないので、この点は考慮する必要なし
誰しも最初は初心者だ
20 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 13:16:37 ID:6+DSgrSg
書き込みのレベルから察するに、R500でいいんじゃね?
>>18 真面目な話、店売り9万以下で、気に入ったのを買えばおk
>>18 RS80がいいんじゃね?浮いたお金でいいタイヤ買って。
通販なら7850−C24-CLも視野に入る。
お店の人にとっては客の一人が通販で1ペアホイール買おうが買うまいがあまり気にしないと思うよ。
振れとかはほとんど出ないので面の皮厚くしてデュラホイール買っちゃうのもお勧め。
>>18 日々それなりの距離はしるみたいだしフルアルミが良いよ
RS80は価格軽さのバランスは最高だけど、カーボン使ってるから耐久性に難ありかも
気に入ってるならR3にすれば良い
ハズレではない
>>17 たぶんリムフラップが付属してるが、軽さ重視ならVELOPLUG買え
あれ高いよな
>>24 >カーボン使ってるから耐久性に難ありかも
って、印象だけの話かよw
同じリムのC24-CLが出て1年以上経つが、
けっこう売れてるのにリムが壊れたって話は聞かないぞ
>>26 消耗するものじゃないからリムフラップ3〜4セット分くらいの期間使えば元が取れる
>>18 平均以上の器用さとまともな慎重さとハブスパナ等があれば、
ハブのメンテはできるようになる(シールドベアリングの打ち換えなんてめったに必要ないし)
それに加えてやる気と振れ取り台があれば振れ取りもできるようになる
その予算で英国通販ならユーラス2WAYが買える
国内最安でC24-TLもいけそう
店で買うならシマノ、カンパ、フルクラム、イーストンあたりの好きなのを買え
この価格帯だと全重量以外はRS80とあまり変わらないから、
そっち買って予算を他に回すのが一番ではある
>>18 WH-7850-SL
上ででてるような耐久性の問題もない
チューブレス、クリンチャー両方履けるのもウマー
31 :
18:2009/07/01(水) 16:04:00 ID:???
たくさんのレスありがとうございます。
カーボン素材ってのはやはり壊れやすいのでしょうか?
20年ほど前、釣りを良くしたのですが、当時のカーボンロッドは確かに扱いが難しかったです。
小傷から折れたり、外道という大物に折られたり・・・
今ではそんな話しはあまり聞かないから、カーボン素材も進化してるとは思いますが、やはり気になります。
コンポジット素材、単純金属系にわけて考えるべきでしょうか?
たかだか20年前のカーボンロッドが、グラスや竹より折れやすいなんてことはないぞ?
どんなホイールだって頻繁にショップ持ち込みが必要になることはないが、
>>18の知識レベルと性格を考えたら、壊れても惜しくない安ホイールを
履き潰すまで使っていた方がいいと思う。
ぶっちゃけ、定価10万クラスのホイールなんて、レースやらないなら
「必要」なものじゃない。
>>30 RS80のリムにどんな耐久性の問題があるのが具体的にkwsk
そもそも7850-SLを薦めるよりは同じリムの6700だろ、C/P的に
>>31 カーボン製品は重量あたりの剛性や強度はアルミ合金より高い
軽さに振ったカーボンパーツがデリケートなだけ(昔のはノウハウの不足だが)
RS80やC24-CLのリムはカーボンを貼って強化したアルミリム
軽いのは、7850-SL&6700ではスポーク穴付近にアルミをロウ付けしてるのを
カーボンに置き換えてるから
ハブのメンテって気楽に言うけど、シマノみたいなカップ&コーンならともかく
他社品は統一性無さ過ぎて、実物がないとばらして構造調べることすら無理っぽい
その状態でハブ開けるととんでもないことになりそうだ
>>18 距離を多く乗られるようなのでR3が良いと思います
>>34 シールドベアリングだったらベアリング打ち換え以外でメンテなんてほとんどないじゃん
玉当たりの調整はばらさなくてもできるはずだし
37 :
18:2009/07/01(水) 18:54:48 ID:5D8JNt73
参考になるレスありがとう
数行の書き込みで私のレベルや性格まで把握されるなんて驚きですw
たしかにレースには出ていないのですが、何れはヒルクライベントに参加したいと考えています。
メンテは苦手なのですが、激坂でのヒルクライムに関しては想像されるほど遅くはないと思います。
ペダリングやポジションは無茶苦茶なのですが、体力と心肺で走る切るタイプです。
コンポジット素材でも問題はないような印象をうけています。あとは店舗買いにしよう。
レスを参考にするとR3、RS80、7850-SLあたりが候補になりますね。
>>35 距離にたいするR3のアドバンテージって何ですか?
>>37 ノバテックなんかヒルクライム用では
コスパ最強だと思うけど、いかが?
>>40 使ってみてどうよ?
特にRS80やゾンダやレーシング3と比べて
正確にはガタ調整。
どうやって?
RS80って、ハブ軸材質がスチールみたいだが、ここって錆びてくるよね…?
>>46 中央部はハブの中だし、端はグリス塗っとけばおk
WH7850 C24TU
EC90AERO
を購入しようと考えてるのだけど
フロントの横剛性、リヤの駆動剛性について比較できる方居ますか?
すべてEC90AEROが上
>>40 スプリント?
あれ、結構もっさりしてるぞ。
確かに軽いけど平地のスプリントの時の加速感はRS20の方が良い位。
登りでも???って感じだし。
藻枚ら、まだ始めて2年くらいの香具師にはどこのメーカーを薦める?
>>55 扱いも荒い香具師ならキシリだな。
07までのシルバーのが(程度の良い中古含む)手に入れるならベスト。
落車を除けば最も壊れないホイールの一つ。
島野
R3って何よ?
>>55 ゾンダ
ニュートロン
レーシング3
RS80
EA90SLX
105ハブ+DT2.0+オープンプロ
随分高いのを薦めるんだな…
ありがとう、参考になった
もっとあるなら教えてくれ
大事な事を言い忘れてた…
彼、8速なんだよ。もう1度、それを踏まえてお願いします
>>61 WH-6700
4万位でどうだ。7月末より出荷
>>63 ゾンダ
ニュートロン
レーシング3
RS80
EA90SLX
105ハブ+DT2.0+オープンプロ
>>63 ゾンダ
ニュートロン
レーシング3
RS80
EA90SLX
105ハブ+DT2.0+オープンプロ
WH-6700
WH-601
>>55 2年の経験があるなら自分で選べといいたいが、
コストパフォーマンスと設計の堅実さでシマノだな
価格帯の低いほうから順にR500、RS20、6700、RS80、C24-TU
>>55 2年の経験があるなら自分で選べといいたいが、
コストパフォーマンスと設計の堅実さでシマノだな
価格帯の低いほうから順にR500、RS20、6700、WH-601、RS80、C24-TU
69 :
は:2009/07/03(金) 00:24:25 ID:???
イヤ番阻止
5〜10万の予算でコストパフォーマンスのいいホイールが欲しいのですが、お勧めはありますか。
そこそこの軽さで極端に脆くないものがいいです。
使い方は平地25km/h〜30km/hの巡航、100kmまでの日帰りツーリングです。
現状で考えているものはRS80か手組みです。
手組みの構成。
リム:OPEN PRO or CXP33
スポーク:DT REVOLUTION or sapim LASER
ハブ:DURAACE or ultegra
自転車屋には性能がまったく違うからハブはデュラエースがいいといわれたのですが、
アルテグラとどのくらい差があるのかがあるのか分りません。
ハブの価格差を考えると、デュラを選択していいものか考えてしまいます。
手組み初心者なら軽量スポークなんてやめとけ
デメリットの方が大きい
アルミニップルも止めとけよ
ハブなんてティアグラで十分だ
>>70 俺なら手組みだな
そしてDura
ただし 自分で組む
あんな楽しいことを人に(ry
>>70 なにその馬鹿げた手組の構成、店の提案?いい鴨だな。
ハブなんざ105以下で十分。
スポークも14~15プレーンでメーカーなんざ星でもDTでも何でもいい。
ただし、ニップルだけはDTのブラスにしておけ。
予算5~10万もありゃ、オープンプロとCXP33ワンセットずつ組めるだろ。
Ultegraと105のハブは全く違いがわからんが、Duraは別格。
その組み合わせだとCXP33でもOPでもそうだが、
28H前後を選択して2.0mmプレーンを使った方が良い。
32H前後1.8mmプレーンよりは軽いがその組み合わせよりは少し重くなる。
が、踏み込みの軽さは別次元になるよ。
>>76 「その」ってのが何を指しているのか判らない。
WH-7850-C24-CLのラチェット音ってジャーーーーーーーという鳴りっぽなしの音じやなくて
強弱つけてジャーコ、ジャーコって鳴るよな。 グリスの偏りらしいという説があるが、それ
なら最初から均等にグリスを塗っとけよと言いたくなる。 もしかしたら不良品だらけとかじゃ
ないだろうな。
>強弱つけてジャーコ、ジャーコって鳴るよな。
なるなるw
>>70 デュラとアルテでハブのフリクションは多少違うが、
タイムには影響しないレベル(正常なハブなら差の絶対値は小さい)
デュラのほうが寿命が長いがおそらく価格差ほどではない
重量差とデュラブランドに差額が払えるならデュラ、そうでないならアルテか105でおk
デュラが別物って言ってるのはフリクションマニアの趣味だと思え
5〜10万出せるならオープンプロよりリムの軽いRS80か6700が実性能的には良さげ
>>81にとっては乗り心地と見た目は優先順位が低いってだけだろ。
「実性能的には良さげ」って書いてるし。
ホイールについての優先順位は人それぞれだしいいんでねーの?
>>83 これだけカーボンバイクが主流化しつつあるのに
乗り心地が優先順位に入ってないってのは片寄りがあるんじゃない?
デザインも同じことが言えると思うんだが?
85 :
81:2009/07/03(金) 17:44:55 ID:???
乗り心地はホイールよりもタイヤ周りとサドルとフレームのほうが
ずっと影響が大きいのでホイールにはあまり求めない
RS80や6700はオープンプロよりは不利だがアルミスポークよりはマシだから十分
見た目は好みの問題だし、個人的にはオープンプロ多スポークより
RS0や6700のほうが好き(6700の現物はまだ見てないが)
ホイールの乗り心地への影響はでかいお!
乗り心地最重視ならロープロ多スポークで乗り心地の対策すればいい
他人がそういう判断と選択をするのは止めない
ロープロって乗り心地も伸びもいいよね
アルミスポークとステンレススポークってやっぱり乗り心地違うものなの?
スポークだけ違うホイールってあるのか?
身近な所だとユーラスとゾンダとか
どっかにボーラウルトラ落ちてないかな
道端に、ボーラウルトラが落ちてても、なんか恐くて使えない
キシリSLとキシエリなんてリムが一緒なのにスポークが違うだけで全く別物だね。
>>90 アルミは硬いよ
乗れば誰でもわかると思う。
スピナジー試乗出来るとこないっすか
ないす
100 :
70:2009/07/04(土) 06:23:55 ID:???
皆さんご意見ありがとうございます。
調べてみたら出来なくはなさそうなので、自分で手組みしてみることにしました。
いいねいいね
自分で組んだら愛着も出てきて直しながら長く付き合えそう
RS80ってノーマルバルブでも問題なくエア入れられる?
無問題
>>103 ありがと、じゃあ安心だ
注文しちゃったものの手元にノーマルバルブのチューブしか無いんでちょっと不安になってた
>>97 あ〜ぁ、マビックユーザー的に回した〜っ!
的>敵
デュラエースのホイールに替えました。前の安ホイールに比べて空回りしないんですけど、こういうもんですか?
リムに重りを付ければ良く回るよ。
>>108 おおっ!そういうことですか〜。ホイールもタイヤも軽くなったからですか。理屈が分かりました。ありがとうございます。
平地は前のホイールの方がスピード出るだろうな。
軽いのは峠専用にしとけ。
太腿の上と腹筋が弱る。
デュラのカーボンホイールに普通のブレーキシューだと何か不都合有る?
使っている人いませんか?
>>110 平地は軽いと遅くなるんですか〜。意外です
>>111 長時間のブレーキを掛けるとシューのゴムが熱で溶けてリムとくっついてホイールロックするらしい。
カーボンリムはアルミと違って熱を逃がしにくいからそういうことになるみたい。
自分では試したこと無いから伝聞形式だが(怖くて自分では試せん)
>>107 ベアリングは慣らしが終わると余計なグリスがどいてフリクションが減る
1週間くらい乗ってからまた試してみ
空回しって大抵は力一定ではなく回転速度一定にするから、
後者なら外周部が重いほうが慣性で回り続けるというのは当たり前
>>114 ありがとうございます。原理がわかったので納得できました!
爆音ラチェットに憧れてフルクラムのレーシング7を買おうと思ったんですが、
09モデルから静かになったと聞きました。実際使用している方や知っている人いたら教えて下さい。流れをぶった切ってすみません。
>>112 重いホイールでトレーニングなんていう鉄下駄脳を真に受けるな
自転車は速度を上げれば負荷は上げられる
ペダリングが下手なうちは重いリムを使ってると上達しないぞ
重いリムはフライホイール効果が大きく、
ペダリングのむらが表面化しないのでそれを改善するのが難しい
>>118 なるほど!ホイール軽くするとスキルアップにつながりますね。
3本ローラーには重い方が良いって事か。
>>113 では逆にカーボン用のシューをアルミリムに使う分にはOKという事なんでしょうか?
今度、ZONDAでも買おうかと思ったら、シマノハブで11Tのスプロケだと付属のロックリングが使えない上、
11T専用のロックリングだったり専用工具だったりスペーサーだったり、なんか色々と必要らしくてややこしさにまいってます
コンポは105で11-23Tなんですけど、同じ様な構成にしてる、したことあるって人、
どうすれば合理的で無駄なく組めるか教えてください
デュラの11-23なら現行シャマルにそのままついたぞ
後でどうにでもなるから買ってから考えたら?
RS80を使用しているのですが、昨日走っていたら「コーーーン」という音がしだしました。
何か異常でしょうか?
最近やったことと言えば
・輪行で前後輪取り外し
・購入店でブレーキ(TIAGRA)調整
くらいです。
実はフロアポンプだと思ってたそれ、トウモロコシなんだぜ?
130 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:46:38 ID:gTaaoLQd
おれのRS20よりましだから ゆるす
RS80つこてる香具師多いな…
>>131 回せるよ。
だから何。
あなたには必要なくても私には必要なんです。
>>121 基本的にはNGだったはず。
ただSWISS STOPの製品みたいにアルミ、カーボン兼用の物もある。
兼用できるとはいえアルミリムで使用した後のシューにはアルミ片が刺さっていることが多い。
で、そのままカーボンリムを使うとブレーキの当たり面を削る嵌めになるので注意。
カンパ系、ジップ、コリマ等使ってる人の意見があれば知りたい。
>117です。
誰かご存知の方いませんか?
専用スレの方がはやいだろ
そっちで聞け
ラチェット音スレでやれ
今日A-CLASS ALX320DXのスポークの首が飛んだお
これってスポークだけ売ってるところある?
確かDTのエアロタイプだったけか?
11T必要なのはコンパクト房だろw
いいえ
房?
前だけR500な漏れ
145 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:54:37 ID:gTaaoLQd
前R500 で 後ろ 7850 c50 はありだよ
ボントレガーの本国サイト見たら、いつのまにかに特徴的なスポークの組み方をやめてしまったのね
(ペアスポーク組だっけ?)
あのぱっと見でスポークが少なく見えるデザイン嫌いじゃなかったのにな
>>122 今売ってる8/9/10sフリーならシマノロックリング
10s専用フリーがカンパロックリング
>>139 A-CLASS取扱店で取り寄せられるだろ
首ありスポークだから1本だけ丸スポークでいいなら2.0mmあたりのを使えばいいけど
CRCのやろう、EC90 aero 2008注文したのに2009送りつけやがった。
105でいくらリア調整しても決まらない訳だ。
カセットの色くらい確認しないお前が悪いw
>>147 ヲレが買った8/9/10sフリーはカンパロックリングだった希ガス
>>150 いつ買った何年モデルの何?
俺が買った05レーシング3(8/9/10s)と09レーシング1 2WAY-FIT(8/9/10s)は
どっちもシマノロックリングだった
EASTONのEA90 AEROかEA90 SLXで迷っているんだがどっちがいいのかな?普段は平地乗りだけど夏のイベントで山登るんでオールマイティなほうが欲しいんだけど・・・
山登る時は、フォーミュラクロノ組めばいい
>>153 リムハイトが低くリムが軽いほうがオールマイティ
アマチュアだと空力はあまり関係ない
158 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 11:41:39 ID:Ig3/6VFx
>>153 AEROぐらいのリムハイトなら、明らかに不利ってわけでもないと思う
俺も最近AERO買ったよ
>>153 つい最近までEA90AERO使ってたけど、平地メインならAEROのがおすすめ
巡航のときにはローハイトのホイールと少し差を感じる
ヘタレだからだろ
オールマイティーに使いたいならSLX
EA90AEROでチューブのバルブ長さで悩んでます。
フロント・リアのバルブ長さが短くすむチューブでおすすめありますか?
因みに今装着してるのが、フロントは40mm リアは60mmでリアが長すぎな感じです。
フロントと同じ40mmぐらい短くしたいけど、なかなかいいアイデアがなくて困ってます。
よろしくお願いいたします。
またバカが沸いて…
>>158 EA90AEROなら横風で困ることはあまりないだろうけど
(代わりに空力の向上も少ない)、
アルミリムだと重量の増加がけっこうあるぞ
>>162 48mmのバルブのチューブで足りるだろ
165 :
139:2009/07/08(水) 21:56:35 ID:???
結局スポーク買わずに、どうせならとRS80買ったw
明後日くらいに届くらしい
167 :
574:2009/07/08(水) 23:18:25 ID:Ig3/6VFx
>>164 重いのは否めないが・・・見た目もいいんだw
EC90AERO買えば全て解決。
EC90SLのほうが万能だと思うけど
けど?
09 shamal 2-WayFit買った
明日来る
問題はタイヤをどっちにするかだな。。。
174 :
_:2009/07/09(木) 22:20:56 ID:???
ヒルクラメインで
・キシリウムSL(もしくはプレミアム)
・EA90 SLX
だと、どちらがお勧めですか?
大差ないなら、皆が持ってるキシリウムよりイーストンにしようと思うんですが。。。
05のキシリSLなら持ってたけど、10万で買うなら値段なりのホイール
今のはもう少し良くなってるだろうけど、他社のも進化しつつ安くなってるし……
ジクラルスポークのおかげで踏んだときの反応性はいいので
(ただしタイムは変わらない)、そういう剛性感が好きならお薦め
ただし乗り心地は悪いので、それ以外の部分ではシマノのほうがいい
EA90SLXは知らん
マビックっていう時点で選択肢には入らない。
>>174 EA90SLX
キシリはもう設計古いし
>>177 イーストンのホイールって最初は良いんだけど、
2年1万程乗ると驚くほどに剛性が落ちてる。
自分でテンション上げると保証が一切無くなるし、
180 :
174:2009/07/10(金) 16:31:41 ID:???
2年1万キロで交換ということは、2年で10万円用意しろってことか。
自動車の車検で10万くらい持っていかれると痛いけど、
ホイール代で2年10万というとそこまで痛くないのが不思議。
別に金持ちじゃないけど。
んじゃ、キシリウムSLは耐久性という面ではどうでしょうか?
ホイールってマビック、イーストンに限らず1万キロくらい乗ると極端に質が落ちるもんなんですか?
>>180 もしそうなら漏れは毎年ホイルを買い換えねばならんw
もしそうなら漏れのホイールは鉄屑だw
>181
もしかしたら、影響があるのは距離ではなく年数かも知れないぞ。
2年以内なら3万キロでも5万キロでもおK!(゚ワ゚)
184 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:12:05 ID:Qq93V8Gi
>>180 メーカーにメンテナンス出せばおkでしょ
いくらかかるかは知らんが、2万ぐらいで収まるんじゃないか?
>>178 モデルによってスポークもリムも違うけど、それは何年モデルの何の話?
>>180 大手製の人気ホイールなら2年1万km乗っても
明らかな異常がなければ国内実売価格の半分くらいで売れるだろう
完成車付属のキシリSLは数回乗っただけで売ったので耐久性は知らない
キシリSLは実業団トップの連中が練習からレースまで一本でこなしても大丈夫な程度。
マビ糞が必死だなwww
eastonも必死だ。
普段使い手組、決戦ライトウェイトの俺は優雅に観戦。
>>187 他社のホイールでも大抵のは同様に使えるけどな
>>179 キシリが出た頃はナンバーワンだったらしいが、
今では性能&価格最優先で選んだらキシリじゃなくシマノ
>>194 おまえ剛性厨だろw
剛性あるのもあるぞ?(C24-CLが剛性ないわけじゃないが)
ここまでアマチュアの戯言
さすがマビックネタ
いまだにマヴィック最高と思ってるヤツが居るんだな
ちょっと通ります
アルティメット何とかは超一流じゃん。
それ以外は5流だけどな。
それだけケチョンケチョンに言って、レースでマビが前に居たら悲しいなオイ
それはエンジンの問題だな
マヴィックホイールを使えばそいつと並べるわけじゃない
シマノ
カンパ
フルクラム
EASTON
マビック
この中でマビックが他のメーカーに勝る物が一つもない件について。
>>204 は?
R-SYS越えるホイールあったろ言ってみろよ
>>203 お前読解力ないなー
202は正にそれを揶揄してるのに、何得意気になってんだよ
>>206 あのグロホイールを挙げるあたりはどうなのかと。
>>206 越えるって何が?
具体的に言えないところが馬鹿っぽいよなw
剛性?それも重量?
正直いくらでもあるとしか答えられない。
マビックw
>>209 欠陥に次ぐ欠陥。
もちろん欠陥でだろ。
212 :
174:2009/07/11(土) 07:21:42 ID:???
質問者ですが、この展開には正直笑わしてもらいました。
sage進行でも、さすが2ch。
もっとやって下さい。
あ、親切に教えてくださった方、ありがとうございました。
もうちょっと悩んで決めたいと思います。
>>212 性能が判らない貧脚ですが、キシリはリムテープ不要でエアロスポーク、
SLXは要リムテープ、普通に丸いスポークなのでテープ交換不要でスポ
ークの形状が気に入ったキシリを買いました(キシリでもバック付属の
SLプレミアムの方を選択)。
イーストンならいっそのことカーボンのSLXを海外通販で買った方がいいよ
うな気も。
マビックそういえば最近欲しいのがないな
丸スポークって欲しくならないし
ツールでも目立たないしチューブレスの話もないし
カンパ・シマノの充実度が高いからかな
R-SYSの良いところがあるなら教えて欲しいなw
キワモノでしか勝負できなくなったらもうお終いだな
>>213 そのエアロスポークにエアロ効果がないのは超有名
見た目重視ならスレ違いだぞ
全日本で単独で逃げた菊池はR-SYSだったな
>>215 取り合えずR-SYSネタに成って変な独自論レスが無くなる事かな
>>219 前後DISCと36H 2.0mmスポークのクラシックホイールの空気抵抗の差って全体の1%強だぞ。
ホイールだけの差で比べるともう少し数字は高いが全体で見る限りはその程度の差。
ちなみにR-SYSはプンプロ前後28H4本組みと同程度の空気抵抗。
R-SYS注文しました
後輪だけ15番スポーク32Hからディスクに換えたが、
明らかに下りは後者の方が速いんだが
50km/hの出力が300W として計算すれば
抵抗がR-SYSの35Wとディスクの18Wでは5%位は有るだろう
ロードレースでディスク使えるの?
WH-7850-C24-CLって硬い?軟らかい?
キシリ→うんこ
R-SYS→糞
コスカボ→ゲロ
R3の評価もオナガイシマス
マイケル>>ユーラス>R-SYS
と思う
このスレってアンチマビック在住ですか?
あまりにも評価が偏ってる。
社員の行き過ぎた活動に皆うんざりしてる
少なくとも見た目スレでマヴィックが話題になる事は無いけどな
それを補う際立った性能があれば叩かれる事もないだろ
マヴィックのアンチは最初は実測重量から発生して
回らないベアリング、効果の無いきし麺、遅れるカーボンホイール開発とどんどん増えていったんだと思う
無料でくれるならマビでも使う
マビノギ
単なる安置だと思ってるなら、そのアンチを黙らせるだけの性能とデータを示してみなよ。
マビッ糞信者はいいと言うだけで何が良いのか、他メーカーと比べてどう優れてるのか具体的な書き込みは爪の垢程も無い。
逆に悪いところを指摘されると必死にアンチアンチと荒らし始める。
シマノも大概じゃね〜の
デュラのコンポは魅力的だが、ホイルは触手が動かん
てかダサイ
シマノは全部ダサい
244 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:12:35 ID:ZJKDyvM0
シマノよりマビックのが良いだろ。
マビックのリムは硬いし好きだよ
ハブはあれだけどセラミックベアリングにしてグリス注せばOKだし
カンパのが良いけどさ…
シマノはスポークが細すぎてカス
IYHってなに?
糞ネタ終了
マビックw
今年のTDFに間ビックで走ってるチームあったっけ?
>>252 リクイガス
もう1チームいたような気もするけど
>>243 さらに言うと、カッコ悪い、貧乏くせー。
マビッ糞の方が貧乏くせぇだろw
格好悪さは目糞鼻糞。
>>244 ほとんどのカーボンリムホイールって、ステンレス製で細いんだが
っていうかカーボンリム使ったホイールってアルミスポークを使わないよな
Pro-LITEってどう?
>>244 >シマノよりマビックのが良いだろ。
何処が良いのかやはり書けない馬鹿なマビッ糞房w
>>257 当然だろ。
比強度で言えば鉄もアルミも同じだ。
太くせざるを得ないアルミじゃ空気抵抗が増えるだけだからな。
だからキシリとかR-SYSとか糞なんだろ。
久しぶりに
>>260みたいな恥ずかしい知ったかを見たw
こんな流れなのに、MAVICの良いところが何一つ出てこない件
ないものは出せない。
MAVICの良い所か・・・
ブレーキング位?
昔は色々合っただろうが、今は回りが進歩したからね
マヴィックはアルミリムなら他社より上じゃね?
それと同じような予算でカーボン買えちゃうから結局候補に挙がらないけど。
174以降は無かったことにしよう
269 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:35:55 ID:GH/aEVQg
カンパのZONDAを使ってる人居る?
いたらkwsk
何をkwskよ
見た目の綺麗さ。
>>269 いちいちカンパの・・とか言わなくても
ZONDAはカンパしかないから心配すんな。
このスレのどれくらいの人間がレースに出てるのかな?現場知ってる人がどれほどいるのかな?真面目な話さ。
このスレでは凄まじい叩かれようのマヴィックだけど、レースでは上位入賞も普通に居るし。
え?それはエンジンが凄いからで、その人はハンディ持ちで戦ってるって?本当に?
上位入賞マヴィックユーザーって相当凄いんだなw
>>273 9m
\\
∧∧|
(^Д^) プギャー
/´ ヽ
〈 〈) l m9
ヽm9 / ノ
//`ヽ \ プギャー (^Д^)
_// / / ( ( 9m
(_ノ (__,) < \
んで、マヴィックはなにが凄いの?
>レースでは上位入賞も普通に居るし
マビックじゃなかったら優勝していたな
とうとうMAVICの良いところを説明できず、逆に何履いても変わらんと言い出したか…
まぁ当たってるんだけどなw
どうせ何使っても速くはならないんだから
最高にカッコ良いホイール使おうぜ!
頭まで筋肉で知恵が足りなかったんだな。
マビ糞なんか使ってたから勝てなかったなんて。
いや、さすがにあのハブは擁護できんぞw
換えるの前提っておかしいだろ
>>279 分かってないな。機材マニアからすればハンディキャップなんだぞ?
マヴィック履いてブチ抜く。コレ。
相手からすれば凄まじい敗北感。他のホイール以上にメンタル面で与えるプレッシャーデカイだろw
RA戦士か
>>281 ハブっつうかシールの性質なんだけどね。
でも、使ってると回転軽くなるよ。
なんで、MAVICになると荒れるんでしょう?
所で、PRO-LITEってどう?
なんでmavicの良い所を誰一人として挙げてくれないの?
土日にレス多いな
アルミリムならマヴィックは最高だろ
>>289 駄目駄目。
主観じゃん。
客観的普遍的な良い所でなきゃ嫌だ嫌だ。
>>266 >マヴィックはアルミリムなら他社より上じゃね?
何が上なんだよw
お前は猿かw
MAVICはあれだけイベントやら広告やら出してるのに
ユーザーを余り見ない。
どうやって儲けてるんだろう?
以前は右も左もマヴィックだったけどな
>>294 始めたばかりの初心者の僕にはさっぱち分かりません><
マビックなんてOpenProだけ作り続けてればいいんだよ
急速なカーボン化に取り残されたって感じ>マビ
ARAYAが不甲斐ないからな
十何年も前のフランス工業製品に勝とうと言う考えなんて更々無いからな
コスカボのリムを普通のスポークで組めるように変更して単体販売、1.5万程度で出すと神になれる。
どうやらマビックはリムだけのようですな。
ブレーキもいいよ
マビックは完組みや他事業から撤退してリムだけに集中したほうがいい
>>273 依然として人気は高いからアマチュアのレースで使ってる奴は多い
プロの機材のシェアはサプライヤーで決まるがアマチュアの機材のシェアは人気で決まる
エンジンの差に比べたら一定以上のホイールの差なんて誤差なので、
少々(相対的に)劣るホイールを使ってもハンデというほどじゃない
クマー
307 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:04:17 ID:VgTs6Ov4
セラミックベアリング 装着してるのかな?
309 :
165:2009/07/12(日) 12:51:13 ID:???
普段の練習に使うにはBORAとLW-G3のどちらが良いでしょうか?
今の404がイマイチなので整備性や耐久性に優れてる方が良いです
>>310 404のこと詳しく聞かせてください
今度303買おうと思ってるので
ジップは軽量化に振り過ぎて?ハブが直ぐイクと聞きましたし
横剛性が低いのかダンシング時にたわんでリアブレーキと擦るし
フロントはスピードセンサーが擦ったりもします
普段使いなので安心して使える物が欲しいですね
EC90はバラ売りも無いので要りません
>>310 プロでも練習ならユーラスなのにお前と来たら。
整備性アレコレ言うならまずクリンチャーにしたらどうだ。
>>306 ホイールの差が誤差程度と言うのなら、エンジンの差も誤差程度だな、マスドレースにおいては。
順位はエンジンの差ではなく展開で決まることがほとんだ。
そこがタイムトライアルにはない面白さでもある。
逆にタイムトライアルの面白さは、エンジンの差と機材の差がはっきり現れるところだ。
タイムトライアルでホイールの差が誤差だなんて言ってる様じゃ、レースを投げてるも同然。
>>310 心配してるわりには凄い選択肢だなw
素直にシマノしたらいいんじゃないかな
と思ったが、コンポは多分カンパなのかな
>>313 ここだけの話し、310さんはプロなんですよ。
317 :
311:2009/07/12(日) 13:47:25 ID:???
>>312 横剛性低いんですか…
>>2のところだとかなり高いと思ってたけど個体差なのかな
ここまで俺の自演
LW-G3ってもしかしてライトウェイトのこと?
通勤から決戦までいつも同じホイール使ってる俺っていったい…
通勤も決戦ってことだろ。
322 :
310:2009/07/12(日) 14:12:29 ID:???
>>315コンポはシマノですがホイールは見た目的にごめんなさい
>>317何をもって「低い」と判断するのかは解りませんがスポークテンション上げても
上記の症状は変わらなかったので他のはどうなるのかなと…
>>319はい。G1より横剛性が4割上がりタワミが少ない様なので
だよな
俺、毎朝タイム計ってるよ
決戦とかダサい呼び名はどうにかならないのかなー
毎回下位争いしてるヤツが決戦用ホイール云々って語っちゃうんだろ
ちなみにレースは出ません普段使い履きっぱなしで
1〜2ヶ月毎のタイヤ交換は大変ですがパンクはほとんど
した事無いのでチューブラーで
>>324 勝負下着みたいなもんだろ
そうカリカリすんなよ
>324
下着と同じ感覚で「勝負用」って呼ぶのはどうだ?
下着と一緒で本人はやる気満々ってことでw
328 :
327:2009/07/12(日) 14:22:47 ID:???
かぶった orz
実際同じようなもんでしょ?
要はやる気が出るホイールって事なんだから。
>>314 レースに出たことも無いやつが何言ってんだかw
下位には下位の戦いがあるんだ
くだらないお
>>330 まともに反論できないなら一生ロムってろよド素人がw
カンパやフルクラムのキシ麺とマヴィックのキシ麺は似たようなもの?
それともマヴィックの方が太いのだろうか
シクロ用のリムじゃねーか?
とりあえずマビッ糞の話しはすんなw
>>314 TTで機材の差が無視できないのは同意だが、
アマチュアのレースはほとんどがマスドレースじゃん
レースといえばマスドレースのことだと思っておk
>>322 C50-TUは剛性高いらしいぞ
ステッカーを剥がせば見た目は別に悪くない
340 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:42:21 ID:e0ga6i/v
>339
あれ、ステッカーじゃなくてスクリーン印刷と聞いたが。
341 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:35:04 ID:R43EYB8F
峠の下り、ウェット路面でも使えるカーボンホイルはありますか?
ありません><
343 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:39:32 ID:utZihjxa
カンパのZONDAって回転良い?
良いです
よい
>>338 その通りだな。
日本の自転車競技はTTを軽視しすぎている。
これじゃ一流の選手は育たないよ。
>>336 シクロ用ってスポーク本数増えるけど、リムは同じなんじゃね?
>>341 問題はリムじゃなくてシューだ
コルク系は無理だがイエロー使えばアルミリムと変わらない
スイスストップのイエローって高いやんと思ってたら、4個入りだったのか…
もっと早く知ってれば良かった
なんかデュラシュー使ってたのが馬鹿らしくなってきた
>>350 でも真冬とかリムの接触面のダメージを考えるとコルク系のほうがいいかもね
年間そのホイールで1万km以上とか乗らないなら
どんなカーボンホイールでもシューでも気にならん。
壊れる前に飽きがくるだろ。
354 :
310:2009/07/12(日) 23:12:56 ID:???
シューはスイストップのイエローです
耐久性は2年(4万km程度)はもって欲しいです
雨の日はほとんど乗りません
ZIPPは厳しいそうなのでBORAかG3に変えたいと思っています
どちらが良いでしょうか?
好きな方にしろ。
BORAに3票!
お前ら釣られすぎ。
どっちもお前が乗っても変わらないからどっちでもいいんじゃないか
カーボンディープ使おうと思ってる奴がどちらが良いなんて質問するわけ無いだろ。
>>357 3万kmの内に2回ハブがイッたと言う知人のは06'ですが自分のは08'です
知人のLW-G1はベアリング交換以外4万kmノントラブルだそうです
BORAは頑丈だと聞いたのでLW-G3と迷ってます
>>363 今年のモデルから
ハブ改良されたんだっけ?
>>364 コンポ一式が6〜7万、ホイールが5万前後、
FCR2の中古の相場が5〜6万だから合わせても荒井SEは買えない
みんな走りに行くときってスポークレンチは持ってく?
さっき片道40kmの所にある周回コースに走りに行って、さて休憩すっかと下車して転がしてると
バキンと音がして後輪がロックしたのよ。見てみるとニップルの所でスポークが折れててさ
チェーンステーにタイヤを擦りつけるくらい振れちゃって、ずっとヒルクライムしてるくらいの
負荷で帰ってきた。買ったばかりのGP4000sが摩擦で死亡しちゃうし、泣きそうになった
ちなみにホイールはEASTONのEA90TTで、購入してから5ヶ月です
>>367 持っていかない、何故なら自分で直せないから。
ちなみにそのトラブルはスポークレンチあったら対処できたの?
タイヤがそれだけ磨耗したなら、フレーム側のダメージは大丈夫なの?
カーボンなら表面のクリア層間違いなく逝ってるよね。
32H手組なら1本切れても走れる程度には応急処置できるようだ
完組だとスポークが少ないから修正すると隣のスポークが切れそうだが
公共交通機関のある場所なら、疲れたりトラブッても帰れるように
輪行袋を持って行く人はいる
自走してダメージを増やしたり、ひたすら押して歩いたり、タクシー代を払うよりはいいな
スポーク1本折れただけで走れなくなる自転車って・・・。
手組かR500、レーシング7なら応急処置でなんとかなりそう。
イーストンはキンキンにテンションかけてあるし、現地でスポークいじれるかどうか微妙。
EA90TTなんて、かなり際どい車輪じゃない?本来TTはサポートカー同伴の競技だし。
>>368 クリアどころか塗装の赤も消え、その下から白っぽい層が出るくらい削れました
フレームは今年一杯と考えていたので、まーいっかです
帰宅後に折れたスポークの両サイドのニップルを緩めたところ、振れが少なくなりました
買って5ヶ月と言っても、その内2ヶ月は入院してたので実質の使用期間は3ヶ月です
歩道なんて走らないし普通の舗装路を走ってただけなのですが、簡単に折れる物なんですね
>>372 スポーク切れならそのホイールはまた入院だな
体重は?
>>375 62kgです。何しろ驚いたのは走行中でなく、下車して転がしてる最中に折れた事です
何か引っ掛けたことを疑うべき。
俺も原因が知りたいなあ
手組み以外でスポーク折れた経験ないから
その程度だと体重が原因でもないか
他に3ヶ月でスポークが切れたって話は聞かないし、運悪く外れだったんだろ
リアのフリー側?
フリー側はラジアルなので怪しい
>>371 知人の話で申し訳ないが、通勤用R500の後輪スポークが飛んだ時は、
ブレーキ開放でギリギリ走れるレベルだったとのこと
また、別の知人がキシリSLで後輪のスポーク飛んだ時、
もうブレーキ外さないと走れなかったと言ってた気が
先日また別の知人のレーシング1前輪スポークが飛んだのを見せて貰ったんだが、
ブレーキ開放でギリギリ走れる程度?(開放しないと完全に接触)振れていた
やはり完組みはテンション高いからなのか、R500クラスでも飛んだら結構振れちゃうんじゃないかと
そんなわけで、自分は練習用に32穴の手組み使ってニップル回しも携帯サドルバッグに放り込んである
後輪の場合は何処が折れたかで運命が決まるんだよ
完組でもJ形状の汎用スポークならショップで応急処置できるからリスク対策として
そういうの選んだほうがいいかも。
特殊なスポークの完組なら最悪救援を頼めることが前提かもね。自転車版JAFが必要…
でも峠や山中で立ち往生すると厄介だ。
そうだ!予備のホイールを背負って走ればいいんだ!
お前頭良いな
>>384 ショップのあるような人里に戻るまでが大変ですよ
ショップに長さの合うスポークの在庫があるとは限らないし、
左右前のスポーク3本とニップルとニップル回しを持って走るなら
ストレートスポークの完組でもいいわけで
昔のランドナーはチェーンステーに予備スポーク装備できたよね
歪なんて最悪だぜ
ショップ手組み用?のスポーク(入れ物に書いてあるサイズもぴったし)があるのに
当方で修理出来ないので売れませんとか言いやがるんだぜ
誰もテメーのヘボい修理なんか頼むかよと心の中で思いつつ
携帯工具にレンチ付いてるからスポークだけ売ってくれれば自分で治すからと言ったら
売り物ではないのでとか言いやがるんだぜ
やっぱりニップル回しは必要だな
そういえば昔、確かレジの後だったかのビンにスポーク刺さってるの見た覚えがあるが
あれは商品じゃなくてオブジェだったのか。
工具も大半はオブジェだよ
店員もオブジェだよ
店員はオブジェじゃなくてパフォーマー
C24CL購入記念カキコ
EA90SLXと迷ったが、アルテカセット不可らしくDURAに。
普段履きから使うつもり。
396 :
309:2009/07/13(月) 22:31:37 ID:???
>>364 >>366が言うように流石に荒井SEは無理っぽいが
ころころパーツ変えたりしてるから多分総額20万以上かかってると思われ
ホイール交換の効果ってどれほどあるのかよくわからないんですが、
平地・単独1時間走行で
R500→RS80に換えると平均速度で
どれほど違うものでしょうか?
それだと1km/hも変わらん
>>397 どんなタイヤ使ってるのか知らんが
そのレベルならタイヤのグレードを上げるほうが
効果が高い。
アク禁解けた。
マビックの良いところ
リムが軽量高剛性カッコイイ
悪いところ
割高?
>>400 割高か?
シマノやイーストンに比べりゃ兎も角、
カンパと比べたら割安だぞ。
(日本代理店での価格の場合。)
じゃあ良いとこずくしじゃないか。
マビック万歳!
>>399 オヌヌメの最高級クリンチャー教えて下さい!
金にはいとめはつけませぬ。
>>397 速度は変わらないがホイールが軽くなることで
ペダリングスキルが上がると思うからRS80お勧め。
>>403 399ではないがGP4000Sが評判いいよ。
あとはWOスレでどうぞ。
またおまえか
ホイール軽くなっただけでダリングスキルなんて向上するかよ
向上させるための練習をしなきゃな
それ以外は同意
ペダリングだった
>>406 >>405は
「軽くなると
(なんちゃら効果が減るからうまく回さないといけなくなって)
ペダリングスキルが向上する」
って、言ってるだけだとおもうけど。
んで、フライホイール効果って、ペダリングスキルを阻害するってホント?
というか、入力エネルギーを平たん化してくれるなら、そのほうがいいものな
気もするんだけど。
>>408 何度も何度も出てくるやつだからそれくらいわかってるよ
慣性モーメントが小さいからって別にうまく回す必要は全然無い
速くなったり遅くなったりしながら走ればいいだけだろ
スピードをきっちり一定に保とうと努力して初めてスキル向上にむすびつくわけだ
逆に慣性モーメントが大きいなら、力を大きく出しても小さく出してもスピードは変りにくい
スピードが一定だからといって出力も平坦化してくれるわけじゃないよ
>リムが軽量高剛性カッコイイ
あの柔らかいリムが高剛性ねぇw
>>400 マヴィックだと軽量なリムは剛性ないぞ
ジクラルスポークやトラコンプでホイール全体の剛性を上げてるだけ
ジクラルは切れる&乗り心地悪い、トラコンプ採用のR-SYSは馬鹿高いというデメリットがある
>>408 ギクシャクのままでもいいならペダリングスキルは向上しないな
というかフライホイール効果を知ってるのになんでなんちゃら効果って書くんだw
>んで、フライホイール効果って、ペダリングスキルを阻害するってホント?
ホイール外周部が軽い→ペダリングが下手だとギクシャクする
→ギクシャクしないようにペダリングを改善する練習ができる
ホイール外周部が重い→ペダリングが下手でもギクシャクしない
→どんなペダリングをすればスムーズかが分からない
→ペダリングを改善するのが難しい
既にペダリングスキルがあるなら少々重くてもすぐに下手にはならないだろうが、
ペダリングもフォームと同じで油断するとそのうち悪くなることがある
>>405 ホイール交換でペダリングスキルが上がるの?
初心者限定の話だよね?
質問が大雑把過ぎるw
アメア社員の日か?
>>413 >>405じゃないが、スキルが自動的に上がるんじゃなく「上げられる」な
初心者でなくてもペダリングスキルがダメな奴なら、
軽量リムで正しく練習すればスキルを上げられる
これ以上ペダリングスキルが上がらない上級者なら関係ない
また新しいdでも理論が出てきたな。
暑さとドーピングで頭がおかしくなったんだろ
フルクラムスレで明確なレスがなかったので再度あげさせて下さい。
フルクラムR3以上のハブで、完全に玉当り調整済みのハブ軸は
ホイールを立てた状態(走行中と同じ)だと、ハブ軸を左右に動かしても
ガタは完全にゼロになるものでしょうか?
何度調整しても、0.5mm以下のガタが発生してしまいます。
フルクラムもしくはカンパユーザーのかたご意見お願いします。
>>422 ZONDA使ってますが、ガタはありません。
しかしながら、0.5mm以下のガタならば逆に適度なクリアランスと言えるのではないでしょうか?
クイック閉めこんで丁度くらいのクリアランスが一番理想的だと思いますよ。
>>419 あのね〜…
ホイールだけで走ってるわけじゃなくて、乗ってる人とか車体の重さも関係するんだよね。
総重量75キロもする物体のリムがちょっと重くなったり軽くなったりで、そんなに影響するはずがねぇだろが(笑)
3本ローラーでの話ならまだ分かるけど…
>>424 フライホイール効果はホイールの慣性モーメントで決まるんであって
フレームや人間の重量は関係ないぞ
タイヤ+チューブ+ニップル等で300g前後、
リムで300〜500gの(片輪)合計600〜900gでほぼ決まる
500gのアルミリムと300gのカーボンリムだと3割違うから誰でも分かる
400gのアルミリムでも1割の違いだから乗って比べてみろ
>>425 ペダリング中のトルク変動の影響は乗り手も自転車も含めてすべてが影響すんの。
ホイールだけ走ってるわけじゃねーから。
それともおまいさん、ホイールの重量が半分になったら倍の加速度で加速できるとか思ってる?
しかしなんだな…
物理って言うか理科が理解できてないのは自転車乗りの特性なのか、たんに最近はオヴァカが増えてるだけなのか?
去年も…
スリップストリームやドラフティングは、そこの気圧が低くなってるから空気抵抗が低いと信じて、どう説明しても納得しないのがいたよな。
自転車のスリップストリームの速度記録は時速268キロで、ホントに気圧のせいで抵抗が低いなら、その場所は0.3気圧以下になってるはず。
そんな気圧じゃ自転車をこぐどころか、ほっとくとすぐに死んじまうんだけどな(苦笑)
300+500=900ニダ
おお、足し算間違えてたw
合計600〜800gだな、スマソ
>>426 もちろん体重等も影響はするが、じゃあホイール外周部が100g×2だけ変わって
ボトルの水が200g減るより体感が明らかに違うのはなんでか説明できるか?
>総重量75キロもする物体のリムがちょっと重くなったり軽くなったりで、そんなに影響するはずがねぇだろが(笑)
と言ってるが影響は0.2kg/75kg=0.267%じゃないぞ?w
>>429 物理がよく分ってない鈍感賓客君なんだからそっとしといてやれよ。
ペダリングトレーニングならインナーローで綺麗に回す方がいいだろ
やっぱりこのスレおもろいわw
そういえば前々から気になってたんだが、
クルマの車体を押すより、タイヤを直接回す方が楽にクルマを動かせるのはなんでなんだ?
てこの原理
支点・力点・作用点
ポッキー?
ってことは後輪のリム重量って前輪よりもかなり重要なんじゃね
シネ カス
しかしこのスレは放っておくとすぐ珍説出てくるな
まだR-SYSネタの方が面白い
>>433 動滑車の原理みたいなもの。
たとえば車軸を10mm動かすのに、タイヤを押す移動量は
車軸の移動量と車輪を回す回転方向の移動量を足したものになるので、20mmになる。
直線じゃなくて曲線になるけど、車軸の移動量の2倍動かす必要があるけど、かける力は半分ですむ。
皆の衆、Supertype 358のインプレをクレクレ
小難しい事考える前に競技に出てみた方がイイヨ
草レースで勝てる頃には考えも変わってるだろ
>>444 難しくもないだろ
小学校か中学の理科の知識の範囲。
447 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:19:26 ID:AokrBJjy
>>447 体感とやらを普遍的で再現性のある数値で表現してください。
体感=思い込みと断言する根拠を希望
451 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:44:21 ID:Fqa/EPGT
50g軽いリムを使って、0-400mをやったら
20秒も違った。
これは事実である。
思い切ってリムを300g軽量化すれば嫌でもよく分かる
454 :
443:2009/07/18(土) 23:09:09 ID:???
おまいら下らねえ事くっちゃべってねーで
俺の質問に答えやがれ、よろしくお願い致します。
体感とか馬鹿か?
300gつったら300gの違い。
それだけ。
何妄想してんだ?
>451
どんだけ元が遅いんだよw
457 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:12:55 ID:1UxeJw9r
ホイール交換を考えているんですが、シマノのRS80と今度出る6700ってどっちが性能的に上なんですかね?
458 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:14:45 ID:eFgFfTaE
チューブレス使うかどうかでしょ
シマノのHPだとRS-80が上位に思えるけど
>>450 自転車の場合、ブラインドテストがほとんど不可能だから、証明は難しいね。
オーディオなんかだと、機材を隠して音だけで比較させると、機材名を教えて評価させた時と
まったく違った結果になって面白い。
自分の身近にあった話だけど、キシリウムSLプレミアムを買った奴がいて、これがものすごく調子いいと仲間に自慢してた。
もう、「ひと踏みで違いが分かる、世界が変わる」と大絶賛。
それから3カ月ほど経ったある日、仲間の一人が試しに使わせてくださいと頼んだら彼は快諾してくれた。(基本的にいい奴)
んで、そいつのキシエリとSLプレミアムを交換して峠二つ越えて100キロちょっと走った。
いつもの集合・お別れ地点近くになったらSLプレミアムのオーナーが「ちょっと用があるので申し訳ないけど先に帰りますねー」と言って、とっとと帰ってしまった。
キシエリ履いたままで(笑)
ホイール交換したのを忘れて、家に帰ってバイクしまう時まで気がつかなかったらしい。
体感が全く嘘とも思わないけど、あまり手放しで信用するのもちょっとねって思った。
あ〜言いたいことはわかるが、
単に交換して帰るまでに慣れただけだと思うな。
463 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:37:40 ID:1UxeJw9r
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ / ̄ ̄\ \
| \____, |
| |
| /二二二二\ |
/ //::::::::::::::::::::::\ \ |
と二 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::\二つ
|/  ̄ ̄  ̄ ̄ ||
「 || -=・=- ハ -=・=- )|ヽ
| Y / |||
V /( ) ||/
| / ⌒⌒ \ |
| ( U ) |
| へへ |
\  ̄ ̄ /
\  ̄ /
\_____/
ありがとう。RS-80買いまつ
464 :
443:2009/07/19(日) 12:44:50 ID:???
Supertype 358使ったことある奴いたら教えやがれと言っているのだが
465 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:51:13 ID:3T5xc6KZ
R500と鯔なら女子小学生でも判りそうだけどな
>>462 つまり新品の高価なホイールを履いてすぐの感覚と、ある程度慣れちゃったときの感覚って全く別物じゃないですか。
物はまったく同じなのに評価がそれほど変わるなら、体感による評価自体に絶対の信頼性は無いというか、疑ってかかるぐらいがちょうど良いのではなかろうかと。
そんなん言い出したらチャリにかかわらず
なんでも「そんなもん」です
468 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:06:39 ID:1UxeJw9r
キシリウムSLプレミアムの奴が間違えてママチャリ乗って帰ったとしたらお医者さんへ
469 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:12:14 ID:1UxeJw9r
さらにシューズとペダルの感覚をしきりに気にしながらも
ママチャリだと気がつかないとしたら脳外科へ
>>468 自分がツマラナイ事を言ってるのに気づかないのなら精神科へ
>>467 実際“そんなもん”が正しいことが多いだろ。
知り合いのオーディオ好きが、機材替えるたびに音がすごく良くなったと言ってくる。
まだ機材だけなら良いけど、スピーカーケーブル替えたとか電源ケーブル替えたとかコンセント替えたとか。
6万のコンセントで音が変わったから聞きに来いと言われて行ったが、オレが聞いても何が変わったのか全然わからん。
それより、前の週にスピーカーを5センチ前に出したときの方が全然違って聞こえたぞ。
>>471 おまえなんかどうせ高周波のナントカ音も聞こえないロートルなんだろ?
夏厨と団塊がウゼーな
475 :
443:2009/07/19(日) 15:31:21 ID:???
コラ!
Supertype 358インプレは?
>>466 あんたが正しい。
だが、人間は気分で動く生きもの。
ちょっとしたモチベーションだけで、10キロで30秒以上速くなることもある。
479 :
461:2009/07/19(日) 16:41:38 ID:???
>>466 車だと福野礼一郎がインプレの難しさを書いてたな
普段乗ってる車、走る道、当日の体調や気分、タイヤの空気圧なんかでいくらでも変わると
なので細かい条件が分からないネット上のインプレレスはあまり信用できないんだよな
ホイールだと普段使ってるのが何なのか、タイヤと空気圧は新ホイールでも同じなのかとか、
そういう重要なことも大抵は書いてないから
貧脚のインプレはスルー
剛脚と自称剛脚をどうやって判別するんだ?
剛脚だと分かってる一部のコテハンならともかく
ホイールの加速率なんかは緩い下りでライダーはペダルを漕がないゼロ発進。
風の向きと方向は出来るだけ統一する。
で、速度の変異を計ればいいだろ(当然使用タイヤ、チューブ、空気圧は同一)
コタツに車輪を付けたものを坂の上から転がす
なんでコタツ・・・
ビアンキの928SLだったかな、同じフレームで
・サイスポ→レーシーだが万人受けする味付けでロングライドにも申し分ない
・ファンライド→上級レーサーこそにふさわしい。かなりスパルタンなのでロングライドには覚悟がいる
ま、雑誌のインプレなんぞ参考にもならんと言うことだなw
487 :
486:2009/07/19(日) 20:57:15 ID:???
ごめん、ここはホイールスレだったよ…
イインダヨ!
スキーのジャンプ台でテストすればいいんじゃね?
サッツの飛び出し速度も計れるし。
ホイールのインプレは屋内トラックでパワーメーター装着で計測した結果を乗せて
ライターの感想を書くという形式だと一番良いんだけど日本の雑誌じゃぁ無理だな。
池に飛び込めるから、洗車の手間もはぶけるな。
見た目が一番重要、でいいですね。
自転車雑誌の存在意義が見いだせない
>>493 有料広告紙
メーカや代理店の方々の飯の種です
>>493 お笑いではすっかり売れなくなった団長の収入源
>>495 それを言ったら、クロちゃんと…太ってる奴はどうすんだよ。
そもそもつまんねーし 消えても構わん
>490
雑誌に任せてないで自分でやれば?
トラックでTTやってパワーメーターのログ取るくらいなら個人でもできるだろ
ぶっちゃけ、単品で空力測定しても意味なくね?
乗らない人には意味がある
人を避けるように空気の流れを作るのってやっぱダメ?
空気読めってことか。
ホイールでか?
>>823 ALX630使ってる人いませんか?
10万で1380gというのが死ぬほど魅力的ですが、使っている人を見たことがありません。
いつのコピペだよw
>>502 全く無意味ではない。
その数値だけが独り歩きすると怖いよね。
昔のシマノAXのブレーキは「空気抵抗が20%減った」って宣伝してたが
全体の空気抵抗の何%だよ?ってね。
ちりも積もれば山となる
1円を笑う者は1円に泣く
団塊クセーな
>>510 それならトレーニングしないといけないなw
してないのか?
んなわけないだろw
い・・・いや、頭の方の・・・
あ?誰が禿げてるって?
マジで
>>512みたいな馬鹿は頭のトレーニングしないとな
なんか夏休み真っ盛りだねw
>>517 アルツハイマーで脳がスカスカなのか?w
520 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:55:13 ID:kXBqLxZw
>>518 脳ミソ煮えてる同士で会話が盛り上がってるからなw
オレはC24-CLを買ったが、C24-TLが騒がれてる・・・
多少重くなったらしいけど、気付けないレベルみたい。
チューブレスって高そうだし、種類も選べないけど、どっちが正解?
正解を他人に決めてもらうゆとり乙
>>521 ゆとり世代真っ只中の俺が正解を教えてあげよう
正解は騒がれてるTL
乗るしかないこのビッグウェーブに!
>>521 俺はTL買った。
カタログ上重量差はほぼ無いし、その差もリムテープ分の重量を加味したら相殺。
何よりもチューブレス使ってみたかったし。
でも、TLの方が乗り心地などは若干悪化してるというインプレもあるよ。
チューブレスを着けたい気分だったらTL、そうじゃなかったらCLで良いと思う。
CLの方が若干安いし。
>>524 じゃあ>521は無理にでもそうじゃない気分に浸るわけですね。
俺が正解出してやるから両方の現物を俺にくれ。
>>524 しかし乗り心地のいいホイールはスポークテンションが同じなら
上下方向にたわんでるわけで、その分だけ転がり抵抗は悪そうではある
乗り心地が多少悪くても転がり抵抗が減ってるなら別にいいんじゃね?
そのうち安いチューブレスタイヤも出るだろうし
C24-CL買うならリムの同じRS80でいいや
上下で撓んだとしても、ホイールを真上から見て前後に一直線になってればそれほど転がりは悪くならない
問題は前後に一直線にならず、ウネウネしてしまうこと
たわんだときに前後に一直線になってるのかねえ?
自転車全体が多少とも左右に傾いてるんだし、
リアホイールは左右非対称だからきれいにたわむかは分からない
>>529 そりゃテンションホイール使ってる限り歪むよ
R-SYSが優れてる数少ないポイントだな
数少ないというか唯一と言うか…
スポーク本数多目、テンション低めの手組みでもいけんじゃね?
c24cl買ったやつ涙目w
円を保って変形しないことが転がるポイント
走ってる間も円を保っているようでその実、多角形になってる
またバカが湧いたな。
具体的に指摘よろしく
エッジとかリッチーのlewリムホイールとか使ってる人いない?
俺のホイールは走ってる時も止まってる時も円だけど?
>>534のホイールが何角形で走ってるのか教えて欲しいな。
先日自転車を車内に寝かせて運んでたら圧力かかったらしく、ZONDAリヤの
スポーク1本が微妙に凹んでて大きく振れてしまった(空転させるとシューに当たって
止まってしまう)
スポーク交換覚悟してショップ持っていったら 工具か何かでスポーク曲げ戻し再振れ取り
して簡単に戻ってきた。それでも厳密にはまだ凹んでるけど振れは無くなってた。
スポークの曲がり程度の修理ってのはみんなこんなもんなの?(工賃1,000円)
そのスポークに負荷がかかりやすくなるんじゃないかとちと不安だ
>>539 いったん曲がったモノが完全に元に戻るとでも思ってるのか?
普通スポーク交換だろ。
普通ホイール交換だろ。
普通バイク交換だろ
おまえらAA忘れてるぞ
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
お前ら飛躍しすぎ。
普通にホイール交換で良いだろ。
フォークも変えるべきだろ
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 完成車ごとIYHだろ。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
おれは、あの意地悪な機構のカップアンドラーメンとかいうのが嫌いだよ。
わ〜それすっげぇ〜おもしろ〜い
>>539 まぁ、たちまちは問題ないだろうが、ある程度使うとそのスポークは切れるな。
>>539 先日知人のR1のスポークがちょっとした段差の衝撃で逝った
数ヶ月前のレースで楽車した時、曲がったのを直した場所らしい
ステンレススポークのZONDAならアルミスポークよりはマシだろうけれど、
がっつり振れるほど変形したなら早めに交換しておいた方が安全だと思う
>551
その知人が矯正不能のバカというのは分かった。
スポークの一本位すぐ交換しろよ
命に関わるに貧乏臭い。
いっぺん曲がって戻した金属パーツがもろくなってるのは当たり前で、
まっすぐに戻せたとしても交換しておいたほうがいいわな
次にそのスポークが切れたらリムが歪んでリムまで交換ってことになってもおかしくない
安物買いの銭失い的なことになるし、もちろん落車の危険もある
>>551 カンパのスポークは伸びやすいから気をつけろ。
>>550-552 落車でスポーク5〜6本傷が入ったままもう2年ほど使ってる俺が通りますよ。
558 :
sage:2009/07/23(木) 01:22:16 ID:a8x+lC0B
Test
>>551 アルミスポークはダメっすよ( ゚д゚ )
>>557 傷が入ると応力集中するから折れやすくはなるが、
曲げ→戻しよりはマシだよ
安くて良いホイールならキシエリ一択?
ツマノ択一
>>564 あんたみたいなのはR500で十分過ぎる
マヴィックってボッタクリ筆頭メーカーじゃんw
つ恐竜
>>571 真面目な話、恐竜はユーザーサイドは余り見てない。
が、店サイドは見てる。
RUDYが良い例で3流サングラスメーカーが今では少なくても日本では一流。
ここまで引き上げたのは恐竜のマスコミの利用方法の上手さ。
ここまで来ると使用しているユーザーも良い物を持っていると錯覚する。
オルベア タイム グルッポ入りした後のチネリ。
特にオルベアは欧州ではジャイアント以下の5流メーカーで、
日本での価値上昇に引っ張られて一流の仲間入りしてる。
ユーザーライクではないが恐竜は中々上手い商売してるよ。
服飾業界ではよくある流れだけど自転車でこれやれるのは恐竜しかないだろ。
>>ジャイアント以下の5流メーカーで
ジャイアントより上を探すほうが難しいんだが
マビッ糞必死すぎ
>>572 長々書いてるからなんかと思ったら、結局ボッタってことに変わりないじゃんw
しかも書いてることでたらめだしw
ダイナソアがブランド商法で荒稼ぎしてる転売屋並みの糞だということは解った。
恐竜が屑なのはガチ
カレラ扱うのやめろ糞ったれ
>>572 つまらねえ。
釣りにしてももう少し餌の内容考えろ
オルカのってるのだが、オルベアってヨーロッパだとそんな印象なのか
騙された気分だな
ツールで走ってればレースバイクとして問題ないでしょ。
>>583 いくらなんでもそれは言い過ぎ。
タタモーターズみたいなもんだろ!
オルカも自転車の形した産廃なんですね
わかります
>>572 ユーザーからしたら有り難くも糞もないなw
マビッ糞商法全開
ソニーが叩かれていると聞いて飛んで来ました!
てst
FOCUSはどうなの?
>>584 それはナノに部品供給してるデンソーに失礼
こんなスレにもGKが出張するのか?
アンチなら来るかも
コロンビアハイロードが使ってるホイールってどこの?
あそこのw
>>597 それ適当にコピペで作ってるのか、滅茶苦茶みたいよ
例えばこれとか↓
ガーミン・スリップストリームが駆るFELT(フェルト)のロードバイク
コンポーネント・SHIMANO(シマノ)/ホイール・ZIPP(ジップ)
>>598 それ合ってるじゃんw
FELTの写真はガーミンのじゃなくて市販の完成車だけど
601 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:11:19 ID:OdfkyPIs
手組みホイールを作りたいのだが、スピナジーで使われているPBOスポークはバラ売りされてませんか?
売ってる
フルクラムのレーシングスピードの購入を検討してます。
初のカーボンリムになるのですが、
アルミリムのホイールと比べて維持費(メンテ費用)が極端に高くなるとかってあるんですか?
例えば、振れ取りが頻繁・リムの磨耗が尋常じゃなetc
ぶつけて破損等は除いて、
カーボンリムを長らく愛用している方ご意見お聞かせ願います。
マヌケな展開を予想
チキンは引っ込んでろww
>>603 一番のコストUPはブレーキシューだろうな
値段はアルミ用の3〜4倍、消耗もアルミ用の3〜4倍。
>>599 ディンプル付いてる?
あんまハッキリした画像が見当たらんから確認できんけど
608 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 13:52:30 ID:OdfkyPIs
>>602 PBOスポークは1本当たりおよそ何円でしょうか?
610 :
きのう:2009/07/27(月) 17:29:43 ID:???
GF吉野へ参加して下り坂ブレーキばっかりかけてたらシュー激減り!
おまけにリムサイドに焼き付く位に真っ黒にこびりついてんだけど
ソフトストーンみたいな専用品以外にお勧めの除去方法ってありますか?
銀ホイールだからピカピカにしたいんですわ
砂消しゴムは?
ディグリーザーで落ちるんでは
あとカスの少ないシューを使え
>>610 パーツクリーナーを噴いてからよく拭き取ればいい。
ただ、タイヤ外しといた方がいいぞ。
新型のZIPPはディンプルないよ。
かわりにチューブラタイヤがリムにかなり埋まるような構造な感じ。
え!マジかよ
あんだけディンプル好きだったのにw
っていうか例の極太リムって来年からだったのね
もしかしたら普通に来年極太リムディンプルリムで普通に売られるかもしれんがw
303は09年から極太仕様じゃね?
本国サイト見る限り
極太が主流になったら俺のエアロちんkの立場が・・・
おいおい、俺のティアドロップちんkの立場も考えてくれ
現在通勤用で使っている使っているアクシウム
別で軽量カーボンホイールも持っているのだが、常用するとすごくリムが減るので、
何やかやで遠出するときも、峠に行くときも、アクシウムを使っていたりする(笑)
やっぱアルミ&クリンチャーは使い勝手がいいね。
で、今度新調する完成車にキシリウムSLが付いてくる。
キシリウムとなるとかなり軽量なわけで、山岳ならこれでも十分軽快に走れちゃうはず。
するとエアロではないカーボンホイールの存在が完全に浮いてしまうわけで、
ここはいっそのこと、本番用(何が本番かはさておき)に軽量&エアロの鯔のような
ホイールに買い換えてしまうのがいいのだろうか?
全部IYHすればおk
×山岳ならこれでも
○これなら山岳でも
>>622 買い換えた方が良い。
そのカーボンホイールがキシリウムより遙かに軽いなら別だが(前後で1300g以下とか)
用途の被ったホイールは使い道が少ないぞ
>>622 使ってるカーボンホイールとシューは何?
>>626 WH-7850-C24-TUにSWISSTOPのイエローだよ。
前後セットで1250gくらいじゃなかったかなあ?
キシリいらねぇw
リムハイト24mmと50mmで、どの程度エアロ効果が違うのか見てみたいもんだな。
大して変わらないなら、軽いほうが得だし。
キシリウムはそのままヤフオクへ
キシリウム売ってC50買え
>>627 あれってそんなにリムが減るのか?
今度イエロー使おうと思ってたが気になるじゃないか
>>632 他のシューで試してないから分からんけど(大量にもらったので)
指で触ったら分かる程度には凹んでるよ。
それならキシリウムSL一本で、カーボンホイールのことは忘れた方が良いと思うんだが
>>627 ホイールメーカーが対応を保証してないシューを使うのが悪い
一般的に言ってよく効くシューは攻撃性も高いんだよ
>>628 デュラシューならリムの減りの問題ないからキシリいらんよなw
北のクラシック以外では、レースでも完全にカーボンホイールしか使われていないから、
アルミのホイールはクリンチャータイヤを使うためのホイールと理解しておいたほうがいいのかねえ。
雨とわかっている日は、さすがにシューの減りを考慮してアルミを使ったりするみたいだけど。
アルミリムだとクリンチャーとチューブラーの重量差がほとんどないからね
タイヤ自体の性能はクリンチャーのほうが高いから、
アルミのチューブラーリムは性能面でのメリットがない(趣味的にはともかく)
>タイヤ自体の性能はクリンチャーのほうが高いから
にわかktkr
ジロやツールの写真を見ていたらわかる。
R-SYSなんて使ってる奴は、ただのひとりもいない。
シャマルですらいない。
平地はもちろん、山岳コースでもディープリムのカーボンホイールが使われている。
山岳では軽量のロープロファイルリムを選んでいる場合も多いみたいだが、やはりカーボン。
もちろん全部チューブラーだ。
今ってカーボンリムとアルミリムで比べてるんじゃなかったっけ?
これのことか?
転がり抵抗・グリップ等の実験結果
ttp://fairwheelbikes.com/forum/viewtopic.php?p=46944 有名どころとかの転がり抵抗(によるエネルギーロス@ラテックス&7.5bar)を抜粋すると
・クリンチャー&チューブレス
Continental GP 4000 S:34.30W
Hutchinson Fusion 2:52.8W
Hutchinson Fusion 2 Tubeless:34.30W
Michelin Pro2Race:36.00W
Schwalbe Ultremo:43.30W
Vittoria Evo CX:42.00W
・チューブラー
Continental 4000 SR:41.60W
Vittoria Evo CX:41.10W
Vredestein Fortezza Pro TriComp:36.70W (チューブラーで最良の転がり抵抗)
まぁプロがチューブラー使うのには当然これを凌駕する理由があるんだろうな
今持ってるアルミとカーボンですら使い分けてないヤツが、
>軽量&エアロの鯔のようなホイールに買い換えてしまうのがいいのだろうか?
とか考えるだけ無駄だろ
ただでさえリムの減り気にするくせ
>>643 軽くてリムハイトの高い(エアロ効果の強い)ホイールを作ろうとするとカーボンになって、
カーボン製品だとクリンチャーは難しい(技術的&重量的に)
だからチューブラーにならざるを得ないだけでは?
自分の体験だがチューブレスは確かに走りが軽い、けどリムハイトの高いホイールのエアロ効果はもっと強く感じる。
プロの速度域ならもっと強く働くはず。
>>640 ジロは居たと思う
ツールは居なかったような気がする…
643でも書かれてるが性能としてはクリンチャーの方が性能が良い。
ただプロ選手のようにステージレースで毎日200km以上とか
走りつづけるような場合ジャブのように受ける衝撃を減らす
乗り心地や下りでのパンク時の対応
最悪パンクしても走る事が多いからチューブラ選択してるんだろうな。
プロでも普通にクリンチャーの人はいるんだが
まぁスポンサーの都合だろうけど
去年のジロでは、チンコフがシャマルウルトラで走ってたろ。
ステージ何勝かしたんじゃなかったか?キリエンカとか。
新製品が出たときや、テストを条件としてスポンサー契約している場合は(ハッチンソンのチューブレスとか)
グランツールだろうがパリ・ルーベだろうが、普通に走ってたりするな。
あと予算の都合で使えないチームもあるに違いない。
プロチームとは違うが、愛三工業なんかはプリンスやドグマは使わずに、FP7を使っているし、
ニッポエンデカはEPSやCX-1ではなくCLXを使っている。
海外のチームでも、KUOTAのKOMではなくKREDOやKEBELを使っているところは結構あるみたいだ。
キシリウムを売って、C50の後輪だけ買うのが一番賢いような気がしてきた。
個人で走るとチューブラーはパンク修理がレースみたいにホイール毎交換出来ないから大変なイメージ
パンク修理材ぶち込め
>>622 通勤から遠出まですべてキシリにすればいい
>>643 >まぁプロがチューブラー使うのには当然これを凌駕する理由があるんだろうな
カーボンリムではクリンチャーよりチューブラーのほうが明らかに軽いから
そのメリットがタイヤ自体の性能差を上回ってるからカーボンチューブラーを使ってる
まあパンクしたときの手間は大してかわらないけれど、
いざパンクした時のがっかり具合に大きな差があるからねえ。
高いタイヤがパンクしたらしょんぼりだし、開腹手術は大変だからなあ
今はシーラントがあるから大穴とかカットパンクでもなければ大丈夫だけど
今は金がないからカーボンチューブラー買えないけどな!
>>643 路面が限りなくフラットな場合ならクリンチャーのほうが抵抗少ないよ。
実際走ると…
跳ねてトラクションがかからないって点は
チューブレスで空気圧低めってのに期待だな
>>658 路面が限りなくフラットなトラック競技では、ルールではなく抵抗が少ないからチューブラーを使う
単純比較はできないよ
>>643 振動吸収性と倒しこんでも変化しないグリップ性能。
同一モデルであればホイールとしての剛性の高さ、
若しくは同一剛性であれば軽く仕上げれる。
回転抵抗の低さは出始めの頃から言われてる。
回転抵抗の低さの理由は接地面積。
綺麗に丸くなるといわれるミシュランやベレデスティンでさえ縦に楕円する。
チューブラーは真円に近い状態になるので接地面積上どうしても転がり抵抗が増える。
このタイヤの状態がグリップ、振動吸収性と回転抵抗とギブアンドテイクとなる。
真面目な話、チューブラー乗りが回転抵抗低減を求めるならセタなんて素材は絶対に使わんよwww
ギブアンドテイクではなくトレードオフなのでは…
あちゃ〜せっかく酔ってる奴にw
いたたたたww
晒しage〜
ピストでベロシティーとかエイチプラスサン使う人多いけどロードはどうなの?
い
た
た
た
た
た
アスファルトの上だとチューブラーのほうが抵抗少ないよ
>>643のデータはアスファルト上でだろ
グリップの測定で水を撒いてるし
「アスファルトの上だとチューブラーのほうが抵抗少ない」のソースはどこ?
七夕ケーシングって何ですか?
アスファルトの下なら・・・
ジャイアントがZIPPの独占ディーラーになったみたいだな。
SRAMに買収されたから当たり前か。
そういえば、ROLFはBONTRAGERから独立?して、ボントレの新作は普通のレーシングになってるな。
>>669 あのデータは7.5barで統一してるところが現実的じゃないんだよね。
ロードレース用のチューブラータイヤって23Cのクリンチャーより普通1〜2mm細いんだよ。
細い分空気圧を高めるのがデフォでしょ。
圧が高けりゃ転がり抵抗は減る。
まあそれを差し引いても4000Sなんかは高性能だと思うけど。
チューブラーは高圧でも低圧でも使えるから良いんだよな
軽量で頑丈で空気抵抗の少ないWOリムが出るか、
圧倒的な低転がり抵抗のタイヤが出ない限り、
今のままではホイール込みでチューブラーには勝てない
カーボンリム以外でチューブラーにする利点ってもう無いだろ。
初心者はチューブラー使えないしなw
???
アルミのチューブラーで利点はもうないと思うぞ
クロモリバイクに似合うw
今アルミのホイールを買うとしたら何がいい?
二十万クラス以上だと、カーボンチューブラーのほうが優れているから
十五万くらいまでの制限で考えてみて。
自治区でZEROのTwoWay
シャマルより若干安いしデザイン的にも派手で良い
>>681 コストパフォーマンス第一なら7850-SL
あとは7850-C24-CL/TLもアルミホイールみたいなものだし・・・
みたいなものって何?
値段が高くても安くても、ホイールの剛性はそんなに変わらない感じがする。
アクシウムなんてガッチガチだぜ。
違うのは重量差であって、それだけのために五倍もの金を払うわけだから
軽量ということがどれだけ有利かということでもあるよね。
むしろ安い方がガチガチなんじゃ…
中途半端な価格帯のヤツは中途半端に軽量化して中途半端な剛性になる
100G程度だとよくわからないが、500G違うと明らかに速くなるもんな。
不思議なことに坂は楽にはならんが。
>>673 >細い分空気圧を高めるのがデフォでしょ。
そうだけど、圧を上げた分だけグリップと乗り心地は悪化するわけで、
タイヤの性能の総合点はやっぱり低いでしょ
>>681 15万くらいでカーボンホイール買えるしなぁ(C24-TUの2割引)
C24-TLか、海外通販ありならユーラスかR1の2WAYじゃね?
シャマルやR0と性能面であまり変わらないから
それより下の価格帯ならRS80とか6700とか
R1の2WAYは持ってるけど剛性もあるしいいホイールだよ
実測で1600gを切ってる
坂を楽にしたいのですがホイール交換しても楽にはならんの?
現在、完成車付属の手組みホイールなんだけど。
今よりある程度以上軽くて同等以上の剛性のあるホイールに換えれば楽になるよ
タイヤがワイヤービードの重いやつだったら、
アラミドビードの200〜250gくらいのに換えても分かる
ALX630はどうなんだ?
10万で1380gだよ。
ZONDA09と08と07は同じ仕様?
R3ポチッた!
完成車付属の完組からの交換なので楽しみ!
だから剛性はよほどの安物で無い限り変わらんて
手組みの時代はいろいろ違っただろうが…
>>689 昔ながらのチューブラーは高圧にしても乗り心地があまり悪くならないよ。
グリップを求めるならもっと太いタイヤにすればいい。
チューブラーにも太いタイヤはある。
クリンチャーを世に広めたミシュランが「グリップ命」みたいな流行を作ったから、グリップ重視な人が増えたけどね。
「総合点」なんてのはどんな乗り方をするかで何を重視すべきかが全然変ってくるものだから、設定自体が難しいと思う。
>>698 リアが柔いホイールは値段によらず結構あるよ。
貧脚の俺でもわかる。
15万円以下だとEA90 AEROはどうなんでしょう?
>>700 プラシーボで巡航が早くなるってのはあるかも
自力メンテは保証外、振れ取りでもメーカー入院と聞くが実際使ってる人はどうなん
>>702 旧モデルのアセント使ってたが、近くのお店では振れ取りしてもらえた。
EC90も持ってるがこれは分からん。
>>689 ところが乗り心地は悪くないんだよ。グリップもね。
アンタの指摘はチューブラーに乗ったことない奴だってすぐわかる。
>>704 ラチェット抜いたらこのぐらい回るだろ、どんなクソホイールでもw
いや、重いクソホイールほど良く回るよなwww
1アワーレースの最高速度記録だした自転車は10kgオーバーなんだよね。
>>702 振れ取りは認定ショップでできるようになった
スポーク交換とかだと入院だけど
保証がいらないなら自分でもショップでも振れ取りできるけど、
部品の取り寄せは無理じゃないかな
そもそもイーストンのホイールは振れにくいだろ。
もうEA90AEROを20000km使ってるけど全く振れないぞ
と言いたいところだがアルミスポークのEA50SLはスポークが折れた
>>710 アルミスポーク?
馬鹿だろおまえ
2万kmとか嘘つけよw
ツールでは、雨の日用にアルミリムが良いということで、
チューブラー仕様のコスカボSLRが特別に用意されたらしい。
普通にクリンチャー版が市販されているのに、そこまでして
チューブラーを使いたい理由はなんだろうね。
>>712 その人の走りにとってはチューブラーの方が性能高いから。
また、ある人にとってはクリンチャーの方が性能高いと感じる場合もあるし、
別の人にとってはチューブレスの方が性能高いと感じる場合もある。
しいて言えばクリンチャーやチューブレスはライン外してグリップ失うと完全に吹っ飛ぶが、
チューブラーはグリップを失う事はほとんど無い。
(少なくてもクリンチャーやチューブレスよりグリップが失われるタイミングは遅い。)
この性能の差は雨の日や砂の浮いた路面、荒れた路面では如実に出るよ。
反面、サーキットや日本の公道ではチューブラーは大体要らない。
チューブレスはだめだとおもう
>>714 フルカーボンのチューブレスとか出たらどう?
それはいいw
フルカーボンリムのチューブレスホイールならもう出てるがな
インプレお願い!
>>719 ちゅうかお宅はクリンチャーしか知らないだろ?
>チューブラーはグリップを失う事はほとんど無い。
>チューブラーはグリップを失う事はほとんど無い。
>チューブラーはグリップを失う事はほとんど無い。
>チューブラーはグリップを失う事はほとんど無い。
wwwwwww
>>713 >サーキットや日本の公道ではチューブラーは大体要らない。
おまえ良いとこ住んでんなぁw
>>713は時速20キロ以下でしか走ってないんだろw
ずいぶん釣れたな
ぶっちゃけた話、クリンチャーのタイヤとチューブを持って行くのが面倒くさかったんだろう。
釣り宣言しても恥ずかしいことには変わらないけどなw
夏になると荒らしが増えるなあ
>>705 コルサEVO CXを使ってましたが何か?
圧を上げると振動がそれなりに来るしそれ以前の問題として跳ねる、
圧を下げるともっさりだったな
各性能のバランスに満足できる範囲が狭いし、それですら高性能クリンチャー並とはいいがたい
グリップは細かい比較はできないが、実験では7.5barに揃えてすらクリンチャーに負けてるじゃん
713 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 13:23:16 ID:???
>>712 その人の走りにとってはチューブラーの方が性能高いから。
また、ある人にとってはクリンチャーの方が性能高いと感じる場合もあるし、
別の人にとってはチューブレスの方が性能高いと感じる場合もある。
しいて言えばクリンチャーやチューブレスはライン外してグリップ失うと完全に吹っ飛ぶが、
チューブラーはグリップを失う事はほとんど無い。
(少なくてもクリンチャーやチューブレスよりグリップが失われるタイミングは遅い。)
この性能の差は雨の日や砂の浮いた路面、荒れた路面では如実に出るよ。
反面、サーキットや日本の公道ではチューブラーは大体要らない。
>>729 なんでこういう時って、試した空気圧書かないんだろうな
全然参考にならないんだが
パヴェを走る俺は絶対チューブラー!
栃木
クリンチャーはパンクした時、いきなり破裂して
気づいた時には落車してること多いからな〜。
下りで時速50km以上出てる時になんか踏んで前輪パンクするの想像してみ?
俺は乗り心地や転がりの性能でなく、パンク時の空気の抜け方、
その時のグリップ維持という安全面でチューブラーを選ぶ。
ってここタイヤじゃなくホイールスレや!(((c=(゚ロ゚;)ツッコミ
ははは
>>729 チューブラー使えないならクリンチャー使ってりゃいいじゃんw
ここはホイールスレなんだから、せめてホイールも交えて語ってくんねぇかな。
タイヤだけじゃ役に立たないんだから暗黙の了解だろ。
カーボンホイールとアルミホイールでまた話しが変わってくるだろ
っていうかタイヤだけ語るスレじゃないし
軽量カーボンリムが出ればクリンチャーに移行するんだが、作れない物なんだろうか?
>>741 構造的に無理。
ビートの付け根にパイプを通してビート落とし溝風にして、
ビートの壁みたいに出ている部分の高さを極力減らした上で各部肉削ぎ。
こんな事するなら最初からチューブラーの方が手間かけずに軽量化できる。
最近はミヤタのチューブラーテープが海外でも変えるようになったし、
コンチのチューブラーテープが復活(ミヤタと中身同じもの)したから人気は復活してるしね。
ビットリアがEVOを2にしたりルビノなどの中堅のチューブラーを性能向上させて復活させてるのはこのため。
ふと思ったんだが、何でチューブラーの転がり抵抗って重い(という数値が出てる)の?
同一の路面接地面積だとゴムのコンパウンドの差しか無いので、
構造的に路面抵抗が悪いのではなくてコンパウンドが悪いだけなのでは?
接地面積が同じじゃないからじゃない?
同じ空気圧だとチューブラーの方が乗り心地柔いから。
>>744 チューブラーの主流が21mmに対してクリンチャーが23mm
接地面積が違うという事はクリンチャーはそれほどに縦に間延びしてるって事?
(その分踏まえても21mmチューブラーと23mmクリンチャーは同じ程度の接地面積だと思ったのですが。)
横だろ
>>746 幅が23mmなら真円となれば縦も23mmになるだろ。
その幅が空気入れて計測して21mmになれば縦は25mm位か??
(単純計算)
でも、このタイヤは23mm(c)として販売されるわけです。
真円と楕円の差もあり接地部分のアールは楕円の方が強くなる。
接地面積そろえて実験してるのか?
>>748 チューブラーのコルサEVO−CXだと21mmより23mmの方が軽く走れた。
同一空気圧ではなく一番乗り心地等含めて適正だと思ったのが23mm。
太さ(接地面積)はそれほど大きいのか?
750 :
悩める子執事:2009/08/02(日) 20:01:11 ID:Rsi4fKVL
手元にある
EA90AERO と キシリウムエリート09
果たしてどちらを履くべきか・・・。
752 :
悩める子執事:2009/08/02(日) 20:17:46 ID:Rsi4fKVL
手元にある
EA90AERO と キシリウムエリート09
果たしてどちらを履くべきか・・・。
>>752 キシリウムエリート。
タフなホイールとの定評があります。
>>752 EA90に決まってるだろ。
比べるまでもない。
キシリは糞ホイールと定評があります。
マビックを買え。
マビックカーがなくなったらどうなるか考えろ。
マビックカー存続のためマビック製品の購入を!
マビックw
マ"ヴィ"ックな
現地の発音はマリックが近い
だから詐欺的なのかww
マビックでええやん
>>743 構造も複雑で無駄が多いので、細かいレベルでは影響を与えていると思うよ。
タイヤの底に布を縫い付けてるし、チューブラーを輪切りにすればわかるが
チューブは中に入れてあるだけじゃなくて、中でねじれないように底側が接着されている。
ヴィックソ
テレヴィでも見よっかな・・
あとはリムとタイヤの装着方法でWOとチューブラーは差が付くとか
>>756 ツールでマビックカーの役に立たないっぷりときたら凄かった
768 :
悩める子執事:2009/08/02(日) 22:12:07 ID:Rsi4fKVL
手元にある
EA90AERO と キシリウムエリート09
果たしてどちらを履くべきか・・・。
売れるホイールがあるってことは中古ホイール買う人いるってことか?
俺、30km/hで犬に突撃したEA90AEROを6万で売ったよ。ヤフオクで
走行距離も思いっきりウソついたし。中古なんてそんなもんだ
ZONDAクラスのホイールとかってやっぱ台湾製とかなの?
>>772 台湾なら最高だろ
せいぜいカンボジアかミャンマー、良くてタイ
>>771 その時の状況をもっと詳しく
藻前は大丈夫だったのか!?
ライトウェイトならグニャリだったなw
流石はイース豚w
>>774 30km/hで走行中に路肩にいた犬が飛び出してきて、相手の脇腹へ直角に突撃
大型犬だったのでこちらが犬を支点に前転、肩と背中を道路に強打、車体は自分にボディプレス
全衝撃を犬の脇腹へと伝えたフロントホイールとカーボンフォークは全く無傷だった、はず
>ライトウェイトならグニャリだったなw
馬鹿乙w
ヤフオクでEA90AEROを6万で買ったんだが・・・
私馬鹿よ。
解説頼むわ。
ちょっと聞いてくれ。
俺も近所で成犬のシェパードに襲われたことがあるw
凄いのね人間て。敵わない相手には正面から逝くしかないと判断しちゃうわけよ。
んで、それを実行したw
そしたらさ、正面衝突するかと思ったらアイツ、横に廻って飛ぼうとすんの。
当たり前だよね。狩りのプロだもん。
咄嗟にヤツの方向に自転車を向けて、更に斜め前に向けて蹴りを出した。
一応蹴りは当たって、こっちは体勢を崩さずに済んで。
やつもひっくり返って動揺してたっぽい。
気分はMI:2みたいな感じだた(キリッ
でも追いかけてくるのよww
もうね、逃げるしかないわけでw
大通りまで出たら諦めたみたいで、ようやく逃げ切れた。
気分は映画版バイオハザードだた(キリッ
ワンワン落車か
オレは飛び掛かってきた犬に向かって自転車振り回した。勝ったぞ。
>>767 俺のフォイクトさんもマヴィックカーにキレてたな。
なんで?
間違えてカンパカセットを持ってきたとか?
>>780 長文だけど、読んでて楽しかった。
オクで中古パーツ特に人命に関わるホイールとか買っちゃう奴信じられん。
会った事も無い初対面(web上で)の相手を、評価だけで信用していいのか?
99gが自慢の某ハンドルバーを怪力で『パキッ』って言わせてしまったので
そのまま新古品って出品したら10,000円で売れたよ、あれから3年の月日が経ったが
未だに落札者からはクレームが来ない、定期的にIDウォッチしてるが抹消されていないので
生存はしてるようだが・・・。
ロードのパーツくらい軽量化してると、
大きなダメージが蓄積されてればクラックや歪みが現れるはず
それらがなければ残りの寿命分は使えるんでないかと
事故って振れてるホイールを落札する奴は馬鹿だけどな
カーボンピラーやカーボンハンドルを締め過ぎてピキッといわせた人はけっこういると思うけど、
乗ってて割れたって話も聞かないからそれなりに大丈夫なんだろう
>>787 俺も昔カーボンハンドルでstiのクランプでピキッっていわしたことあるけど
もったいないのでそのまま3年程つかったけど、特にクラックがはいったとか
もちろん折れたってこともなかった。
ちなみにMTBで山走り回ってたから、ロードとは比較にならないくらい
衝撃が加わっていたと想像する。
カーボンて何枚も重なってるんでしょ?
ピキッていったからってダメになった訳じゃない
>>786 ホイールよりハンドルのほうがよっぽど危険だよね
流れとは関係無いけど
10分程前に俺のEaston EA90 Aeroから「バイーン」と
ストリングスの様な音が聴こえたよ。
リヤの1本がクビ下から破断した音だった。
∩ノ
/ つ
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧/ < EA90 Aero!
⊂(><) 彡 \
⊂彡  ̄ ̄ ̄ ̄
____●●●___ バイーン
/ 〇 〇 \|/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
安いホイール(R550・3500km)の相談で悪いんだが、クイックを強めに締めると回転が
物凄く(ブレーキかけたみたいに)悪くなってるのに気付いたんだが、原因がわからない。
玉あたりにも挑戦しようとスパナ発注したんだが、クイックを締めてないときは
スムーズに回転してるので玉あたりじゃなく、クイックの締めが強すぎるんだろうか?
クイックを強めに締めると、ハブが0.7mmくらい縮んで見える。中くらいの締め具合だと
走行中に緩みそうで怖い。 こんなもんなんでしょうか?
一応教科書的には、クイックレバーの角度がホイール面に対し垂直になった時抵抗が出てくるくらいで締めろとなってるが、
そこまで酷くなるってーと締め過ぎか中がヤバイことになってる可能性が
>>795 初心者なんで慎重にと思って物凄く強く締めた記憶が・・・
R550のハブってそんなにヤワなのか。
スパナが届いて開けてみるのが楽しみw
>>794 クイックの加減は道具を使わず自力で苦労せず開けられる範囲で強めに締めるって感じっぽい
おまいの場合が締めすぎかどうかは知らないが、
締め方が適正でもハブの剛性の問題で玉当たりが悪くなることはある
締め方が適正でも回転が悪くなってるならごくわずかにガタが出る状態に調整してみ
ただ、以前はそんなことなかったならハブのどっかが消耗してるのかも
>>795-796 参考になります。
垂直の時点で抵抗が出るときに閉めてみたが、スムーズに回った。(少し締め込みが弱い気もするが)
ただ、超きつく閉めたときのあのハブ軸の縮みはなんだろな? 軸がばねみたいな材質なのか?
次は7850−24CLの予定だがハブの剛性は廉価の550より強いんだろか?
押し縮められるから固定力が生まれるんだよ
でも79ハブになってから、クイックの締付け力に影響されないようにナッテんだよな
ふむふむ完組の79シリーズを待ったほうがいいのか・・秋ぐらいかな?
>>798 軸やらの剛性でどんだけ締め付けの影響が出るかに差異がある、じゃーなかったかと
んで、79はその影響を最小限に抑えられたからあんな売り文句つけたんだと思われ
>>792 漏れも3ヶ月前に全く同じ症状に見舞われたよ。
ショップへ持っていったら、まんまとメーカー送りの刑に…orz
EA90のフリー側のスポークは地雷だな。遠出して折れた日には(((;゚Д゚)))
イーストンのホイールはオフセットリムじゃないんだっけか
イーストンの話題になっているので質問です。
08のSLX使っています、3,000km程使用。
平地巡航では大丈夫ですが、登坂したり、すこしもがいたりするとリアホイールの玉押し調整がマイナス側にまわってしまい、ガタがでてしまいます。
一度そこそこ有名なショップでハブ部分を組みなおしてもらいましたが改善せず。
自分で少し増し締めをしたり、クイックの締め方を強めてみたりはしましたが、やはりダメです。
効果的な対処をご存知の方おられたら教えてください。
ダメならメーカーに出します、、、
807 :
792:2009/08/05(水) 09:19:27 ID:???
>>804 俺のはそっち側じゃ無いよ。
折れたのは家の中でハンガーに掛けて置いてなった
その日は休みで100km程走ったけど途中じゃ無くて良かった。
走行6,000kmで振れ無し、突然破断って感じ。
>>806 そんなに気にする程のガタが出るの?
増し締めしたらプリロードの意味が無いのではと
カーボンホイールで走行中、大雨に降られたけどあれはやばいね。
制動距離が半端やあれへんがな。
そして直前まで全く利かなかったのに、何かの拍子で水膜が切れた瞬間に突然ロック。
やっぱ雨の日は金属リムだね。
>>808 突然雨に降られて、峠の下りであまりに止まらんから
ブレーキかけっぱでそーっと降りてたら
熱でリムがちょっと歪んだ
>>809 雨なら常に冷やされてるから、別の原因じゃね。
ところでそれはカーボンなのかアルミなのかどっちだ。
やっぱ完組よりOPENPRO+dura手組みとかのほうがいいんかな?
山、平地半々なんだけど、(150から多いときで300km弱くらい)
山での重さが気になる。何gくらいなんかな?
量れよ
>>808 雨のときは一旦軽くブレーキをリムに当てて
少しリム部分の水分を飛ばしてからブレーキ当てる感じ。
>>816 今日の雨は、そんな生易しいものではなかった。
だって道路が一部水没してたからね (・0・)b
ホイールが5周くらいしてから突然利きはじめる感じ。
>>817 雨の時はカーボンはだめだね
俺はレースでも雨なら前はアルミにするな
前だけ?
最悪でも前だけあれば なんとかなるだろ
なら前後アルミにしたらよいのでは
陰玉がライトウェイトの代理店になったw
>>823 本当だよ。
嘘だったら100万円あげる。
でも本当だったら100万円頂戴ね。
アメクラの420って平地巡航性はどうなの?
リムハイトが高くなると価格も高いもんだけど、珍しく安いから
>822
ライトウェイトが更に値上がりするのかorz
海外通販で買えよ
アメクラ420はアルミでディープリムのわりに軽いから、
アクシウムよりは走りそうな気がする。
インタマがライトウェイトを扱うのは本当だよ。
インタマと取引がある店はみんな知ってるよ。
アメクラはハブが肝。
死にたくなければやめたほうが…。
>>831 > アメクラはハブが肝。
これはどう受け取ってよいのやら……
二行目が読めないのか?
肝 ==>
もしかして:
==>鬼門
実物見ればわかるけど、JTECHのママチャリハブ並みの細さだから
最近のごんぶとアクスルを見慣れていると不安になるよ。>雨蔵
アメクラのハブの問題は現在は修正されてマトモになったと数年前からネットでチラホラ見かけますけど
×肝
×鬼門
○キモ…
リムに飛び散ったオイルの汚れをパーツクリーナー噴きつけて落とそうと
思うんだが サイドに張ってあるステッカーって何ともない?(ゾンダです)
R3持ちだがステッカーにディグリーザは良くやるよ。
問題ない。が、まずは目立たない所で試した方が良いかと。
>>840 パーツクリーナーを直接ホイールに吹くとタイヤを傷めるので、パーツクリーナーを染み込ませたウエスで拭くのが良いのでは。
そもそもオイル付け過ぎなのでは?とか思ったり
リムに付くならチェーンステーも汚れてるとか?
ブレーキ効かなくね?
効く効くww
リムは洗剤で丸洗いしてその後ブレーキの当たり面だけパツクリをつけた
ペーパータオルで拭いてる。
Easton Ascent2と同等クラスのホイールって
今のモデルだとEA90 SLX?
Ascent2はオフセットリムだったのになぜやめちゃったんだ?
コストの問題
カーボンじゃないからコストの問題ではないだろう。
シマノから新しく出るアルテグラグレードのホイールって10速専用?
いんや。共用。
10s専用は7800まで。7850以降発表のモデルはすべて8〜10s
>>851 オフセットリムでなく前後のリムハイトが同じなら、
スポーク穴を開ける前のリムを前後共通にできるのでコストダウンの効果は大きい
オフセットリムだと速くなるの?
剛性が上がるけど、大抵の人にはタイム的には関係ないだろうね
それのおかげでスポークが切れなければタイムロスを大幅に減らせる
剛性とか何とか言ってるけど、本当は工業製品としての耐久性のこと。
大径ベアリングも、オフセットリムも、ラージフランジも、ストレートスポークも。
またシッタカが湧いてるな。
耐久性を上げるには使用時の変形量を減らす事が一番重要であり、
剛性を上げる=耐久性を上げると言っても過言ではない。
>>853 ありがとう!
候補がまた増えてしまった…www
10s専用なんて黒歴史だろう
EASTONの10s専用がまさに黒歴史
デュラしか使えねーんじゃ意味ねー。
スマソ黒歴史ってのを詳しく教えて下さい
アナルの渦
軽量カーボンホイールで雨の日に怖い思いをしたので、雨でも使えるように
アルミリムのホイール導入を考えてます。
現在使っているのは完成車外しのアクシウムで、それより軽ければOKなので、
ディープリムにしようと思ってるけどどこのがいいかな?
今はスピナジーのステルスSSかPBO、スラムのS40あたり。
すでに使ってる。
雨はほとんど何でも効かなくなるからな〜
カーボンは使わないようにせねば
実際問題、スイスストップだろうがコリマのどう見てもコルクだろとしか思えないシューだろうが、
程度の差こそあれ基本的に雨ではほとんど利かないので、雨が降りそうなときは素直に
アルミリムにしておくのが吉。
路面が濡れている程度ならまだ何とかなるが、降ってきたら終了に近い。
>>863 イーストンのR4ハブは10sデュラしか使えない
アルテも駄目という完璧さ
R3ハブは問題無いんだがな
ハブの問題意じゃないんだけどね〜
制動距離は伸びるけどそんな効かないわけじゃないけどな
時々干渉させて摩擦与えて加熱してあげるとそれなりに効くし
78ブレーキ 7801c50/c24 シマノコルク
てかどんな乗り方してるのお前らw
スピードコントロール出来れば十分じゃね?
一回シュッって軽くブレーキかければ
普通に近い感覚でブレーキ聞くけどな。
まあ急ブレーキの時は無理。
876 :
あえあえう:2009/08/09(日) 23:06:05 ID:XaPDOWzP
EC90AEROとDV46ULってどっちがいいと思います?
>>875 利かない利かない。
そんなので利くうちは小雨だよ。
EC90AERO
>>877 40km位のクリテで土砂降りで普通にレースしたけどな。
効く効かないていうかブレーキを使い方次第じゃね?
> 40km位のクリテで土砂降りで普通にレースしたけどな。
どうでもいいよ
そんな話はさ
>>870 >イーストンのR4ハブは10sデュラしか使えない
うそこくでない。
>>870 正確にはR4SLの10sフリーボディだな。
デブは急には止まれない
もやしでも急には止まれない。
情熱も急には止まれない
RS80ってそんなにイイのか?
同じクラスの中ではぶっちぎり
>>882 君も正確じゃないよ
10速専用フリーボディは、Dura専用と10速共通の2種類あるんだよ
>>888 お前バカだなー。アルファベット習ってこいや
>>888 R4SLに10速共通のがあるのか?(R4にはあるが)
>>873には載ってないが廃盤にでもなった?
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
ちゅうかなんで10s共通とヅラ専用があるんだ?
ヅラとアルテ以下を比べたとき、
切り欠きはヅラよりアルテ以下の方が甘い。
105なんてシマノ以外の9s対応ハブに入れるとガタが酷い程。
つまり、穴はヅラが一番小さい訳なんだがそれでもなんでヅラ専用ってのが出来るんだろ?
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| キ じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニ
>>888 :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
フレームとホイールどっちを優先すればいい?
>>895 グレードアップならホイールを優先するだろJK
なにの優先順位? 洗車?w
自転車を買う際に
両方無いと走れないよw
マジレスすると俺ならまずはフレーム
走りに一番大切なホイールよりフレーム?
何も知らないんだから黙ってろよ
バカ?
最初はフレーム良いの買ってホイールは安物で我慢
あとでホイール、グレードアップ
これのどこに問題がある?
ホイールだけあっても組み付けるフレームがなきゃただの円なんだがなぁ。
67アルテのホイールが店に入ったんで見てきたんだが、
リムはアルミなんだな
ちゃんと事前に確認してなかったから、RS80と共通かと思ってたわ
俺もホイールじゃなくてフレームいくな
同じ値段なら
きみらC24CLのリコール知ってた?
あ、そうなんだ・・・
>>895 フレームとホイールは同じくらいの値段でバランス取れてる気がする
>>901 誰もそんなこと言ってないぞ
それにどっちを優先するかっていう話なのに論点がずれてるぞ
お前大丈夫?
お前らバランスとか考えないのか?
俺は
>>888じゃないが、正確には2008年モデルのR4ハブ10速専用はDURA以下のグレードでもOK。
2009以降のR4SLハブ10速専用はDURA限定。
R4SLハブでも2008モデルのフリーを付ければ問題なく使える。
常用するホイール(予備無し)として、真にオールラウンドなのは、
やはりアルミホイールだよね?
>>914 練習からレースまで使うならやっぱアルミリムだろうな。
>>870 R4-SLな。R4はデュラ以外もいける。
すんげー遅レスの上、既出。
>>914 ドライコンディションなら大手製のカーボンホイールで通勤にでも使える
雨まで含めて何でもありえるならアルミホイールのほうがいい
>>909 フレームとホイールで価格に対する性能の上がり方が同じでないので、一概には言えない
一部の5万のホイールは10万のホイールとあまり性能差がないので、
10万のフレーム+10万のホイールより15万のフレーム+5万のホイールのほうがいい
でも15万出せばカーボンホイールが買えるので、
15万のフレーム+10万のホイールより10万のフレーム+15万のホイールのほうがいい
>>921 フレームの一部が買えるほうがいい、まで読んだ。
>>921 5万のフレーム+15万のホイールのがいい。
俺のレーシングスピードはTNIの2万のアルミフレームにつけてるぞ
いいんじゃね?レース用として考えたら、ホイールはある程度金掛ける価値はあるけど、
フレームなんて完全に消耗品なんだから硬けりゃなんでもいいって気はする。
ホイールも消耗品だぜ?
>>913 君はフリーボディの品番を調べてから書き込むほうがいいよ
アルミクリンチャの最高峰は何だ?
シャマルやユーラスしか思い浮かばない
他にある?
>>927-928 ホイールももちろん消耗品だけど、コスト対効果はフレームより断然いいじゃん。
趣味としてのこだわりとか、デザインのこだわりがあるならともかく、
レース用消耗品として考えたらフレームってコストをかける優先度はかなり低いよねって話
>>930 エアロ効果、重量、剛性および耐久性を総合的に判断するならC24-CL。
要はコスパ重視だろ?
>>929 ∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ) チョンは市ね
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
>>929 >R4SLハブでも2008モデルのフリーを付ければ問題なく使える。
誰もそんなことは問題にしてない。
>>932 それから耐久性を外せばALPINE。
C24CLもALPINEも時速50km近くなると減速感が強くなるけどね。
でも、時速40kmまでの踏み込みはキシリユーラスより軽い。
乗り心地は格段に良い。
10年モデルのR−SYS SL
久々に300g前半のアルミリムってチューブラは兎も角クリンチャは大丈夫か?
C24CL、TL
EA90SLX
コスミックカーボンSLR
RacingZERO
シャマル
この辺りかなぁ。
944 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 15:38:46 ID:StxJtnqH
ホイールってどれ位もつの?
1万キロくらい?
完組と、手組じゃ持ちは違うの?
体重と走り方で全然違うだろ。
てかRSYSのリム300前半なの?
クリンチャーでありえなくね?
>>946 展示会行った店の話ではフロントリムは300g切ってる物も存在するそうですよ。
ちゅうか、現行R-SYSのフロントリム自体が340g前後だけどね。
カーボンチューブラーリムの多くがが300g台なのにずいぶん軽いね
どんな魔法の素材なのかな?
>>948 引っ張りと突っ張りの両方で構造を保つ方式だから。
リムにさほど強度がなくても構造的にいける。
なので極限まで削ってるようです。
ちなみにサイト画像で出てたR-SYSのフルカーボンモデルのリム部分の重量がフロントで240gらしい。
カーボンの場合、これ以上削るとさすがに割れるらしい。
(値段もCCUと同じ価格かそれ以上になる可能性もあったそうだし。)
製品化するとなると280g位まであがるのでアルミでも達成できるってなものでSLが出来たそうな。
>>947 なるほどな
クソなMAVICでもリムだけは優秀ってことか
他の会社のだとシマノのRS80が一番リムは軽いか
>>950 ハブもメンテの手間が相変わらずな位で最近のはよく回るぞ。
相変わらず使用するベアリング次第って所もあるが。
>>951 ハブの回転はほとんどベアリングのせいだからな
少しはMAVICも使えるようになってきたか
ハブ少しガタがでてもクイックを閉めた時にガタがなくなるくらいにするともっと
いいけどな
>現行R-SYSのフロントリム自体が340g前後だけどね
そんなに軽くなかったぞw
軽い軽いww
>>952 手で回して固いけどクィックでしめて問題なく回る程度の調整じゃないの?
毎回様子見てから乗ってるってこと?
MAVICのハブはクイックの横方向のトルクはベアリングにはほとんど影響されない構造。
このスレ、やたらマビックのことだけに詳しいヤツが一人居るな
助かるじゃん
マヴィックカーのナカノヒトだからな。
当然全国を巡回してるわけですよ。
ここもルートですから。
>>959 このスレというか今回のスレだけでもやたら目立つw
出たよ、なんでも自演にする奴w
は?どうみても自演だろ
いや俺は
>>960だけだぞ
ま、なに言っても無理かw
白状するけどこのスレ7割俺の自演
969 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:20:58 ID:7SNJBPhd
WH7850 C50 CLはどう?やわい?
てすと
972 :
961:2009/08/11(火) 22:33:02 ID:tid3BfjO
意味もなくID出してみっか。
>>769 そんな金あればパワータップ買っちゃうぜ。
マヴィックw
アレックスリム使った2.1kgの奴をアクシウム1.8kgぐらい?
にかえたら幸せになれますか。
上を見たらきりがないので差金で手が出るのはこのくらい。
なれますなれますww
>>959 普通に社員か取扱店のヤツが居座ってるんだろうなとは前々から思ってた
具体的な数値が良く出てくるから社員なのだろうか
実際カーボンデュープリムクリンチャーなら
WH7850 C50 CL
コスミックカーボンSLR
EC70SLカーボン
のどれかだろ。
やっぱりアルミリムじゃないのと通常使用が…
ボントレにもあるぞ
>>942 トラコンプで剛性を確保するって設計なんだろう
それで実際に大丈夫かは知らない
>>950 リムが優秀なんじゃなくスポークに頼ってるから削れる
>>979 当人の使い方的にアルミのブレーキ面が必要(雨でも乗る)なら、
ディープってとこを諦めたほうがいい
アルミカーボンのディープは重い
>>982 随分軽くなったじゃん。
あんなによく売れた旧コスミックカーボンに、謝れ。
RS80買ってみた
値段は安いけど超良い
シマノはもう少しデザインにチカラ入れればもっとメジャーになれる子
>>986 デザインに力入れるとフレーム選ぶから。
フルクラムを真っ青なバイクに入れると痛いし、
真っ赤なフレームに入れても痛いお。
あの牛車ホイールは漆塗りのような真っ黒なフレームに合わせてこそ映える。
カンパのホイールみたいにもうちょっとがんばれよw
フルクラムとはいわないからw
デカールで何色か出せば良いと思う。
オレの場合、フルクラムがシマノ並みの地味さで出してくれたら
一択なんだけどな。
カンパも最近危うくなってきたし、困ったもんだ。
旧ニュートロン並みの地味なのお願い。
992 :
やすゆき:2009/08/12(水) 21:09:53 ID:???
私のロードバイクにはいつもユーラスホイール。
>>990 '10モデルでR0にスポークまで黒のが出るらしい
>>993 お それいいね できれば赤リム黒スポークでお願い
趣味悪w
俺も赤リム黒スポークなら欲しい。
自治区で見れるらしいぞ
うめ
ume
get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。