【大磯から】国道R134周辺地域レ4【横須賀まで】
●「ほしのこえ」DVD/6,090円/コミックス・ウェーブ
声優版+オリジナル版+特典映像に予告編と「彼女と彼女の猫」3バージョン収録収録
●「ほしのこえ」DVDサービスプライス版/2,400円/コミックス・ウェーブ
声優版+オリジナル版+英語版+韓国語版
●「ほしのこえ」UMD Video(PSP専用)/2,500円/コミックス・ウェーブ
声優版+オリジナル版+特典映像「彼女と彼女の猫」本編収録
●DVDブック「ほしのこえ」アニメ―ジュ ライブラリー VOL.1/2,500円/徳間書店
DVD:声優版のみ 本:カラー背景美術集+絵コンテ
書籍扱いですので全国の本屋さんで購入できます
●「ほしのこえ」サウンドトラック/1,680円/コミックス・ウェーブ
主題歌や予告編で使用された曲など全12曲を収録。約27分
●「ほしのこえ」ドラマCD/2,800円/ジェネオン エンタテインメント(株)
「関様・姫のやっぱりキャラでイキましょう!」内で放送されていたラジオドラマ4話+未放送分3話
●小説版「ほしのこえ」/609円/MF文庫J(メディアファクトリー)
表紙イラスト&原作:新海誠 著者:大場惑 文庫内イラスト:柳沼行
●小説版「ほしのこえ あいのことば/ほしをこえる」/1,365円/(エンターブレイン)
原作:新海誠 著者:加納新太
●漫画版「ほしのこえ」/680円/アフタヌーンKC(講談社)
原作:新海誠/漫画:佐原ミズ
●「ほしのこえ」を聴け アニメージュ叢書/1,890円/徳間書店
大塚 英志〔ほか〕著
■「雲のむこう、約束の場所」DVD/4,935円/コミックス・ウェーブ
その瞬間、永遠とか、心とか、魂とかというものが何処にあるのか、分かった気が
した。 十三年間生きていたことの全てを 分かちあえたように僕は思い、それから
次の瞬間、堪らなく悲しくなった。明里のその温もりを、その魂をどのように扱えば
いいのか、何処に持っていけばいいのか、それが僕には分からなかったからだ。
僕たちはこの先もずっと一緒にいることはできないと、はっきりと分かった。
僕たちの前には、未だ巨大すぎる人生が、茫漠とした時間が、 どうしようもなく横た
わっていた。でも僕を捉えた / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ その不安はやがて緩やかに
\ 溶けてゆき、後には明里の| うるさい 黙れ |柔らかな唇だけが残っていた /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______/  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
俺はクアラルンプール(KL)に住んでいるのだが、ここには、探せば日本アニメが何千作もある。
日本人の俺ですらその1%も知らない。ましてやここKL在住の他の日本人達はこのお宝の山に誰も気付いていない。
何も知らない何千作もある中からは何一つも選ぶことも出来ない。
必死になって検索し、何十作か選び出し、偶然にも、以下の3作を視聴した。
秒速5センチメートル
ef-a tale of memories
ef-a tale of melodies
秒速5センチメートル、絵はきれいだが、どうしようもなく徹底的に救いようが無い後味の悪さ、驚いた。
ef-a tale of memories、ef-a tale of melodies、この2作を見て驚愕したよ。あり得ない深みを。
宮崎駿を見て偉人だと思った。耳をすませばの夭逝した近藤喜文は天才だと思った。この2作を見て近藤を凌駕する監督を発見したよ。
そして、このスレを見つけた。
わたしが何を言わんとしてるか君らにだったら分かるだろう。
ただ理不尽に思うかことは、日本では良作を入手することが極めて高価で困難なことである。しかし、KLでは3作とも千円以下で入手可能なことである。
★今まで出ている6章感想のおおまかなまとめ
●よくってよ
・映像の美しさ
・音楽の素晴らしさ
・声優の演技
・( ゚∀゚)o彡°鮮花!鮮花!
・静音&アキラなど、原作ファンへの嬉しいおまけ
●ねーよ
・ウォークマンバリアに代表される玄霧の雑魚扱い
・橘の設定変更による黄路の逆恨み空回り女化
・鮮花が妖精と戦えるようになった理由説明抜きとそれに伴う式が礼園に編入する理由の空虚化
・鮮花/幹也と黄路/玄霧の対比のカット
・玄霧の最期のカット
・全章共通である式幹で終わりにしなかった
・萌えキャラ化されたキャピキャピ鮮花
○よく話されていること
・原作者がOK出したからこれはこれでいいんだよ/諦めろ
・尺が短いから鮮花特化したのは仕方ない/英断
・鮮花ムービーとしてみればおk
・監督のコメント見て納得する奴と納得できない奴とどっちが信者度高いんだろう
★各章ゲスト待遇
キリエ ほぼ原作通り
アキタカ イケメン化
フジノ 主治医が消えて悲惨度プチup
トモエ 主役扱い。優遇
アルバ 赤ザコ扱い
ミサヤ 決め台詞クローズアップ
クロギ リカス化
FAQ
Q.時系列順は?
A.二章→四章→三章→一章→五章→六章→七章
Q.なんで式昏睡してたの?二章の終わりがワケワカラン
Q.玄霧が蘇らせた式の記憶って何?
A.省略されなければ七章で謎解き
Q.五章もっとどうにかできたんじゃねーの?
A.(´・ω・`)知らんがな
Q.六章何アレ
A.あれはあれでよくってよ
時間なかったんだからしゃーない