メッセンジャーバッグについて part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ

質問する奴は用途や希望を載せること
その際「オシャレなやつ」という要望を言わないこと
ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと

・大変好ましくない例
「○○はダサい」
「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

自転車に乗らないなら板違いなんだからここには来るなよ


メッセンジャーバッグの歴史
http://www.messengers.org/resources/history/bags.html
背負い方教えます: Rolandお兄さんがR.E.Loadの背負い方を
http://www.reloadbags.com/bags/strap_pop.html
背負い方教えます: セクシーお姉さんがTimbuk2の背負い方を
http://www.timbuk2.com/tb2/cms/popup/howToWear.htm
背負い方教えます: レトロなおじさんがBaileyWorksの背負い方を
http://www.baileyworks.com/home/strapschool.html

前スレ
メッセンジャーバッグについて part22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240057304/

関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量8L
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232809629/
2ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:17:00 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:17:44 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:18:25 ID:???
取り扱い店など
DEPOT (R.E.Load, Freitag, Chrome取り扱い)
http://www.cycle-recycle-depot.com/
Happy Ridin'!(tagger, Chrome取り扱い)
http://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/
OSHMAN'S
http://www.oshmans.co.jp/
OD BOX
http://www.odbox.com/
W-BASE (RESISTANT取り扱い)
http://www.w-base.com/
messengerbag.jp
http://www.messengerbag.jp/

過去スレ
メッセンジャーバッグについて part22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240057304/
メッセンジャーバッグについて part21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237067858/
メッセンジャーバッグについて part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234239943/
メッセンジャーバッグについて part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231313288/
メッセンジャーバッグについて part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225955604/
メッセンジャーバッグについて part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222422032/
メッセンジャーバッグについて part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219287623/
メッセンジャーバッグについて part15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216733670/
5ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:19:06 ID:???
過去スレ続き
メッセンジャーバッグについて part14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212206270/
メッセンジャーバッグについて part13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206938271/
メッセンジャーバッグについて part12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201133964/
メッセンジャーバッグについて part11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192342717/
メッセンジャーバッグについて part10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184326388/
メッセンジャーバッグについて part9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179061033/
メッセンジャーバッグについて part8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172041930/
メッセンジャーバッグについて part7
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162300567/
メッセンジャーバッグについて part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159283073/
メッセンジャーバッグについて part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149748925/
メッセンジャーバッグについて part4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140273311/
メッセンジャーバッグについて part3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136125202/
メッセンジャーバッグについて part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129083320/
メッセンジャーバッグについて
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116599756/
6ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:22:23 ID:???
>>1
7ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:33:34 ID:???
スーパー買い物に使うecoバックタイプの薄手でできている
メッセンジャーバックタイプを探しています。
どなたか、ご存知ありませんでしょうか?

8ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:52:11 ID:???
エコバッグで万引きでもすんのか?
サコッシュでググれば幸せになるかもしれんが、色んな意味で薄手の折り畳むバッグならバックパックタイプを奨める。
9ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:04:09 ID:???
ドイターASPRO買った
ナルトMより容量大きいからと買ってみたのにあんま変わんねorz
10ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 02:06:08 ID:???
関連スレ

バックパックについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236928845/l50
バッグ・キャリア総合スレ 容量8L
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232809629/l50
11ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 05:27:12 ID:Vu3+NUTO
ヤフオクも相場下がったね
秋には投売りだろう
12ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 05:58:51 ID:???
>>7
ReloadのDashとかSprintは?
重いライナー無しだから軽くて薄いんじゃない?
13ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 09:41:45 ID:???
アマゾンでこれだけやけに安いんですけどなんでですか?型落ち?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001PR0TEO/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=sports&qid=1241656835&sr=8-3
14ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:54:46 ID:???
2008年秋冬モデルだから
1513:2009/05/07(木) 11:16:34 ID:???
そうですか
色もまともだし、ポチっちゃおうかな
16ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 12:39:31 ID:???
オレもそれ安いんでアマゾン買ったよ
無難な色なんでどんな格好でも合わせやすいんでいいよ
17ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 16:22:50 ID:???
もう売り切れてたorz   
18ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:14:47 ID:???
給付金が振り込まれたら買おうと思っていたら、売り切れてしまったぜorz
19ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:53:11 ID:???
ナルトの国内代理店サイト、メルマガ会員限定で最大60%offやってるみたいだぞ。
メルマガのタイトルだけで見に行ってないから何がどのくらい安いかはしらんが。
20ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:26:48 ID:???
ナルトのデザインが好きじゃないので
ナルト程度の機能で他ブランドってどんなのがありますか?
21ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:36:03 ID:???
入手しやすさも考慮するならクローム、マンハッタンポーテージ(黄ロゴ)辺り。
22ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:37:05 ID:???
くらんぷらー(笑)はどうだい
23ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:41:11 ID:???
糞ンプラーは柔過ぎるわ小さすぎるわでマンハッタンの赤いの並
24ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:21:24 ID:???
マンハッタンポーテージのHPにある赤ラベルの紹介文読んで思ったんだが

>ベロクロ付の被せブタは、人ごみの中で何かを掴み出したい時等に非常に適しています。

これは財布スられるのに注意しろよってことだよな?
25ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 23:21:34 ID:???
チャリ降りたらストラップ緩める意味がわからんのだが 
普通そのままだろ
26ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 23:34:16 ID:???
恥ずかしくね?
27ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 23:52:21 ID:???
ストラップ締めた状態は体にバッグが巻き付くんで背負うには適してるんだが、
そのまま荷物にアクセスする場合、緩めてる場合に比べてアクセスし辛いんだよ。

どうせ肩に荷重がかかるのは同じな以上、多少なりとも緩める方が利便性が上がる。
ケツまでかかるぐらいに緩めると今度は歩く場合にウザイ事この上ないから、
個人的には背中から腰の上に来る辺りまで緩める。
28ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:00:10 ID:???
29ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:19:14 ID:???
>>25
冬はそのまま、夏はゆるめる。背中暑いし。
夏でもちょっとコンビニに入って、またすぐに自転車に乗るんだったらそのまま。
財布や携帯もバッグに入れている人は、取り出しやすいように緩めてるんじゃないのかな。
30ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 05:44:00 ID:???
>>25
どっちでもいいだろ。
ファ板に帰れよ。
31ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 07:30:03 ID:???
>>29
なるほどね。
バッグの開け閉めを頻繁にするなら下りた際に緩めるって事か。
これなら理解できる。
見た目うんぬんは全くのナンセンスだよな。
32ツール・ド・名無しさん[:2009/05/08(金) 07:35:02 ID:???
なに当たり前のことに納得してるんだよ
そんなの無意識にできないか?お前はよ
33ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 08:11:09 ID:???
だから見た目はカンケーないって事でしょ?
それも理解できないか?
34ツール・ド・名無しさん[:2009/05/08(金) 08:57:38 ID:???
だから、「見た目もなにも関係ないこと」も誰かに言われなきゃわかんないのか
てことがわかんないの?
3513:2009/05/08(金) 09:39:47 ID:???
ワロタ
自分はギリギリ間に合ったみたい
36ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 09:41:47 ID:???
>>24
ベルクロははがすときにベリベリって音が出るだろ
その後かばん内を掻き分けて財布をみつけにゃならん
それでスラれるなら、まずそいつの頭の構造改革から始めないと
37ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 12:00:58 ID:???
歩いてる時のメッセンジャーバッグの使い方で
こんなに熱くなれるとか、流石だよな
38ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 14:59:34 ID:???
俺の場合、乗車姿勢にあわせてずれないようにきっちり締めると
降りたときは相当きついので必ずゆるめる。
乗車姿勢って腕をバンザイした状態といったら言い過ぎだけど
腕を上げた感じだから、これに合わせて締め上げると
降りたときは右腕が完全に下がらない状態になる。
降りたときもゆるめないという人はここらへんどうしてるのかな?
きつく締めなくてもバッグがずれない方法でもあるのか
それとも右腕がバッグで引っ張られたような状態でも気にしないのか。
39ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:27:11 ID:???
>>38
おまいさんのように締める人もいれば、締めない人もいる
おまいさんと>>25が違うってだけだろ
いいかげん流そうぜw

レスの方向性を明後日に向かわせた、>>26の罪は重いことはハッキリしている
40ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:34:02 ID:???
>>38
右腕?
何を使ってるのか書きたまえ
41ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:39:32 ID:???
馬鹿の相手って疲れるね(半笑)。
42ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:41:15 ID:???
あ、これ>>34ね。
43ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:42:23 ID:???
>>41
馬鹿なんて相手にしないものだよ?(失笑)
44ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:44:21 ID:???
はぁ?見た目は大事に決まってる
じゃなきゃ街中レーパンはどうすんだよ
45ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:44:31 ID:???
>>43
ああ成るほど、ね。
確かにそうだ。相手するの止めよう、そうしよう(苦笑)。
46ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 16:41:04 ID:???
>>38
>>降りたときは右腕が完全に下がらない状態になる。

相当デカいサイズのバッグをつかってるの?
それとも、締めたストラップの余りを右脇の下に巻き込んだり
その位置にサブポーチを取り付けたりしてんの?
47ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 16:47:05 ID:???
>>40
かなりデカめのメッセンジャーバッグで、
なおかつ左肩に担ぐタイプだな。
48ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 16:56:44 ID:???
恐らく>>25にとって、>>47は普通ではないんだろう
そして、世の中は普通じゃない奴ばかり居るんだろう
49ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 17:49:18 ID:???
普通じゃない事が普通な世の中だからな
50ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 18:31:56 ID:???
世間知らずが許されるのはお嬢様とお子様だけ
51ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 18:32:53 ID:???
52ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:12:24 ID:???
では、誰も求めちゃいないだろうが、前スレ末期で書いたTimの本国サイトに
かけたオーダーの報告ね。(時刻は日本時刻だろうなぁ。UPSのヤツね。)
5月4日 21:42 オーダー受領のメールが返ってきた。
5月5日 18:25 空港出発(サンフランシスコ)
中略
5月7日 09:44 空港到着(大阪)
5月8日 10:07 OSAKA,JP配達済み←何をさすのか不明だが、午前中には
オレんちに到着したらしい。東海地方で物流の条件はかなり良い地区在住。

Lex PackのMサイズを買ったのだが、第一印象は「でけぇ!」実際は通常型
メッセンジャーバッグのMと縦横を入れ替えた程度だが、いわゆるリュック
と違って上部が絞られていないので巨大に感じる。
使い勝手は未知数だが、2つ言えることがある。
・これからの季節、絶対に背中は暑いだろう。
・オレが手に入れた以上、日本サイトでは扱わなくていいです。
53ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:14:58 ID:???
>>39
締めない人ってのはママチャリしか乗ったことないやつだろ
かなり窮屈なくらい締めなきゃ走れたもんじゃねえんだよ
おまえも含めてこんなこともわからないのは自転車に乗らないから
自転車に乗らないやつが何で自転車板に来るんだよ
54ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:35:39 ID:???
緩めないとか言ってるヤツこそ釣りだろw

緩めずにバッグを背中から胸に回す方法を教えて欲しいです(^q^)
55ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 01:05:39 ID:???
いや、普通に回るだろ。
ズレない程度にきっちり絞めるが前に回らない程は絞めないよ普通。
まあ中のもんは取り出し辛いが。
56ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 01:23:24 ID:???
人それぞれ

毎回思うけど、想像力の足りないのが住み着いてるよね

きっと皆が自分と同じ体型で同じ自転車乗って同じナルトのM背負ってるんだろうな

それ以外はバカなファ板住民の荒らしってことか
57ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 01:25:46 ID:???
マンハッタンの1607vを7000円で買ったぜ。
ナルト買いたかったけど、こちらも安くて良かった。
58ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 01:39:52 ID:???
>>55
取り出し辛いなら緩めればいーじゃん
59ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 01:50:46 ID:???
>>55
スレ的に普通の定義がないんだから、普通なんていうなよ
60ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 04:19:00 ID:sqBKh/p4
ここではショルダーバッグと言われるが
明らかにMSBって形で選んで買ったんだろってヤツ
見てて恥ずかしい
61ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 05:31:21 ID:???
http://www.mspc-product.com/online/mspc/goodsdetail.cgi?hinban=01220
売り切れだけどこんなん見つけた。夏は快適かも。
62ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 05:42:03 ID:???
>>53-55あたりの話題に追加
基本的には「窮屈なくらい締めなきゃ走れない」ことは事実でしょ。
体型や前傾度合いを云々するヤツもいるが、原理的には円柱に輪っかを
巻き付けただけなんだから、重量物である輪っかの一部(バッグ部)が
最下部に下がってくるのは避けられない。逆らえるのは摩擦力のみ。
また、走りに合わせた締め込み状態のままでは、仮に前に回せたとして
もフラップが邪魔でバッグの中身なんて覗けない。だから本職が好むメー
カーの商品は横長かつショートフラップなんだろうけど。

そこでクロスストラップの出番ですよ。クロスストラップがあれば、人体
を円柱でなくT字型として使えるわけで。走りに支障が無いフィット感と
バッグ内部へのアクセス性が両立する締め込み位置に調節できる。
クロス脱着の一手間は増えるけどね。
63ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 05:51:18 ID:???
クロスストラップ付け外しする手間よりメインストラップを
締めたり緩めたりする手間の方がよっぽど楽なんだが。
64ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 06:00:57 ID:???
あれ?もしかして俺だけ・・・・
メインでガッツリ締め上げて、更にクロスで仕上げにギュっと締めてるんだけど
使い方間違えてる?
65ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 06:55:49 ID:???
>>64
62ではリクツ重視であのように書いたけど、実はオレも両方締め締め派。
カシャ(クロス外し)、ズイーン(メインゆるめ)の2アクションが身に
ついてる。
66ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:03:19 ID:???
まーたはじまった
円柱ってどんだけ太ってんだよw
背負い方なんてのは個人によって違うんだから
自分語りはチラシの裏にでも書いてろ、な?
67ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:11:24 ID:???
>>66
自転車に乗らんやつにはわからん話題だ
黙ってろ
68ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:13:06 ID:???
人体が円柱ねぇ……実際には肩があるし、
直立時と乗車時ではバッグの重量がかかる箇所が大きく違う。
特に大型のバッグで前傾姿勢取れば背中全体でグリップするんだから
馬鹿みたいに締め込まなくても自然に安定するだろうに。
ナルトのS辺りでも使ってママチャリ乗ってりゃ別だけどさ。
69ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:21:33 ID:???
>>67
個人の体型とポジションに着てる服と使ってるバッグとその中身によっていくらでも違ってくるのに自分の例だけを披露したところで独り善がりの結論しか出てこないのが判らんのか
自分が物事を客観的に見てると勘違いしたバカほど痛いんだよカス
70ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:23:20 ID:???
なんでリロって持ってる人少ないんだろ。
いくつか使ってみたけどそん中でもリロってすごいいいと思うのよね。
あ、ナルトは使った事ないわ。
71ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:30:23 ID:???
「すごいいい」の指標が人それぞれ違う。
それと根本的にハンドメイドメーカー製のバッグを皆に使えってのが土台無理な話。
72ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:31:43 ID:???
初めの頃は、しっかり締めてクロスも使ってたけど、
最近は軽くだら下げがお気に入り。
クロスもパッドも外しちゃった。
73ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:33:14 ID:???
>>70
普通に入手性が悪いからでしょ。どっかの店でオーダーすると凄い値段だったりするし。
俺にとってリロードはちょっと深さがありすぎで荷物の出し入れがいまいちやりにくい。
今はレジスタントが気に入ってる。
74ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:38:43 ID:???
>>70早くこっちに来い
リロのHPから今すぐ注文すれば一月後には背負って走れる
75ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:40:12 ID:???
>>70
海外に直接オーダーか、さもなきゃぼったくりの国内販売が前提ではだれでも持てる訳無いよ。
その前提で見れば現状はかなり普及した方だと思う。
76ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:05:07 ID:???
なんだかこのスレってナルトとか二流バッグしかもって無い人しか書き込まなくなったよね
高卒程度の英語が使えれば海外オーダーなんて余裕だし、値段も安い
あえてそれをせずに安物を背負ってる人って、私は低脳で情弱ですって自分で言ってるようなもんだよねw
77ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:13:36 ID:???
リロ程度で俺様金持ちカッコいい(笑)
78ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:17:12 ID:???
>>76
1流バッグってどこのこと指してんだw

>>70
リロ買った人は満足してこのスレこなくなるんじゃねーの?
79ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:19:54 ID:???
>>76
ナルトが二流として、一流ってどこ?
つか、まず一流と二流の違いって何だろう?


煽りたいだけのゴミレスとは思うんだが、普通に聞いてみたかった
80ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:23:35 ID:???
>>70
前々スレあたりはリロとレジの話題しか無かったよ。
ナルトの話題なんかほとんど出なかった。
住人の層が変わったんだよ。
81ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:25:34 ID:???
>>80
こういうのは住人の質が変わったんじゃなく
声の大きな基地が住み着いたんだと思われ
82ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:30:21 ID:???
つか、雨損のナルト投げ売りでユーザーが増えたと思うが
俺もあれで試しに買ってみたw
ナルトも使ってみると悪くはないぜ
83ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:33:42 ID:???
前々スレ?
馬鹿みたいな煽り合いに終始したあのスレ見て
リロとレジばっかりってどんだけフィルターかかってんだよw

住人は多分スレ数1桁台の前半後半とそれ以降で大きく違うが、
少なくとも10台後半からは大して変わってねぇよ
8470:2009/05/09(土) 09:31:52 ID:???
中学生レベルの英語力しか持ち合わせてない俺が本家で買えたのにな
リロに限らずな

>>73
レジをカスタムオーダーするとバカ高いのよね
最初はレジがよかったが結局リロになった
85ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 09:34:52 ID:???
普段自分から騒ごうとは思わないが、馬鹿が来ると一緒になって騒ぐタイプが多いんだよ


86ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 09:40:35 ID:???
>>61
アウトラストのパッドだけいいな
87ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:02:54 ID:???
>>83
ゴミのような煽りあいなんてスルーするのが真っ当じゃね

脳内フィルターで煽りあい見なくすれば残るのは?
88ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:18:47 ID:???
ナルトの話に終始してたなpart21はw
リロはしばしば話題に上がるが
レジは最近のスレじゃほとんど話題に上がらないのは間違いないから
脳内フィルター云々関係無しに現実以外を見ちゃってるんじゃね?
89ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:20:18 ID:???
マンハッタンは最近じゃ厨房くらいのガキも持ってんのな
90ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:24:06 ID:???
赤ロゴはハンズその他で大々的に売ってるからね。
まともに使える黄ロゴの方はそれほど氾濫してないっしょ。
91ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:27:47 ID:???
どのメーカーだろうが何をどう使おうが人それぞれ
92ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:41:22 ID:???
>>91
その通りだね
それを踏まえた上で、スレの趣旨に合わないネタを振らないことが大事
93ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:06:51 ID:???
誰もネタに乗らなければ流れも変わらないがな

自板のテンプレってまんま口語でNGワードが書いてあるのが多くて
書いた人の意思が分かりやすいというか、自治の方々も苦労してるん棚
94ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:32:15 ID:???
>>89
マンハッタンは10年前から渋谷のレコ屋でも売ってたブランドでしょ
誰でも知ってるじゃん
恥ずかしいよ ><
95ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:16:35 ID:???
リロード、使い始めて5年、
ようやく馴染んできた気がする。
ほぼ毎日使っているんだけどw
96ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:18:10 ID:???
そりゃまあ、ぼちぼち30年目になろうかっていう老舗で
日本に入ってくるのも早かったブランドだからなぁ。
97ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:28:45 ID:???
ロゴが赤い方ならTIMよりも良く見かけるな
98ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 15:22:17 ID:???
はじめてメッセンジャーバッグを買った。
クロームのクレムリン。
あははははは でかい。かっこいい。
出張用の手荷物がまるごと入る。
肩にかけてみたら冗談みたいに軽い。
手持ちストラップすらないところがまた漢らしい。

じつはおれバイク乗りなんだが
これで1200ccに乗ったらヤッコ凧状態で吹き飛ばされるかな。
なんだかこんどはチャリ欲しくなってきたよ。
板違いごめんね。都内でチャリ便を見かけるたびに気になってて。
99ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:15:38 ID:???
>>52続き
全国民がスルーしている中、構わずLex Packインプレ。特にTim使いへ。
○素人が使う仕切り無しバッグとしては、荷物が重力で収まりやすい縦型の方が
 都合が良さそう。(弁当、着替え、書籍、書類みたいな荷物を想定)
○このスレでは禁句の様だが、マイナー感による自己満足。
△リアフラッシャー用ループが付いていなかった。個人的には大ショック。
△通常型のTimと違い、ストラップとパッドが一体化しているので、小物装着
 が非常に限定される。全体的に「外付け」が困難な造りとなっている。
・山用品店で買った「さわやかパッド」Sサイズが、笑えるほどジャストフィット。
 (背中にあてがうメッシュパネルのこと。定価1800円)
100ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:17:02 ID:???
リアフラッシャー用のループって結構重要なんだけど
付いてないバッグ多いよね
101ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:17:35 ID:???
普通は自転車につけるからな
102ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:20:14 ID:???
バッグに付けた方が盗難防止でいいのになー
乱暴に床に置いたとき割れたりするけど
103ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:21:57 ID:???
クリップでつける奴だったらループ無くても付けれるぜい
104ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:29:35 ID:???
>>102
普通降りたときに外すだろ。
105ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 17:51:02 ID:???
>>98
きっちり締めこんでおけばおk。
400で愛用している者より。
106ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:01:36 ID:AFecrrW4
ナルト信者は嘘までついて初心者に買わせようとする
これ、豆知識な
107ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:48:35 ID:???
というのは荒れ誘導のユニクロ信者の書き込み。
そもそもID強制ではない板はマッチポンプをやりやすいので、
嘘を教えるという話自体が自演の可能性が高い。
108ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:56:15 ID:???
>>99
そもそも背負ったときに背中で安定する?
blogger(縦型コミュート)を通勤に使ってるんだが、
自転車乗ってるとどうやってもずり下がってくるんで。
109ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:08:07 ID:???
>>107
ユニクロ信者ってなんだよ?
そんな奴いないだろ。
110ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:11:57 ID:???
まったくだ。ユニクロは最高だ。
111ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:22:28 ID:???
ナルト信者を煽る人=ユニクロ信者
2ch暦10年の俺にはわかっているからもう止めなさい
大人げないよ?
112ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:24:36 ID:???
まったくだ。ナルトは究極だ
113ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:48:25 ID:???
またこの流れだwww
114ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:49:24 ID:???
またユニクロか・・・
115ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:53:37 ID:???
>>109
何にしてもナルトをダシに荒れるように誘導したがってる奴なのは間違いない。
ナルトの話題になると定型句みたいに>>106の書き込みするからな。
116ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:08:18 ID:???
>>115
エサのついてない釣り針に食いつくような、荒らし喜ばせるだけのレスするから
何度でもやるんだろ

スルーできない俺は全く悪くない、荒らしが悪いんだから荒らし消えればいい
そんなんだから信者なんて言われる
117ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:12:40 ID:???
>>99
メッシュパネルの効果ってどう?
118ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:13:06 ID:???
ナルト批判する奴は許さんからな。
覚えとけ
119ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:27:42 ID:???
>>108
1日しか使ってないので断言はできないけど、一応「縦型『メッセンジャーバッグ』」と
しての設計になっているようなので、リュック系のような下がり方はしないかな〜?
モノのレベルは違うが、レジスタントのバックパックみたいな感じのストラップの造りに
なっている。(もちろんレジの方が段違いに上のレベル)
120ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:33:41 ID:???
>>117
本来の目的である清涼効果についてはまだ何とも言えない。
ただ、モノとしての「さわやかパッド」は買って悪い物じゃないと思う。金額的に
OKなら猛暑に向けて先物買いしてもよいのでは。
大抵のバックパックにポン付けできるように工夫されてるし。
121ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:40:22 ID:???
>>99
BTOの画面で見てみるとショルダーストラップにナイロンの
ループがついてるように見えるんだが、これは実際には付いてないの?
これがついてんなら小物なんてこいつに付けりゃ済む話じゃね?

あとBTOの画面だとフラッシャー用のループ付いてるのな。
メールで聞いてみた方がよくね?
122ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:14:21 ID:???
前スレでDQN NY のメッセンジャー買う買ういってたモノですが

朝5時にねて今起きましたおはようございます


連絡きませぇえんwwwwwwwwwwwwwwwwwウアアアアアアアアアアアアアアアアアン
123ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:31:41 ID:RP37r+KL
ディマティーニってどうなん?
機能性は悪そうだがかっこいいと思うんだが。
124ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:35:30 ID:???
そう言えば近くのセレクトショップに新品っぽいマーチンが吊るしてあったんだがどういうことだろう
125ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:39:03 ID:???
>>122
なんてったってDQNだから、期待せず待て。

というかいっそのことDQN NYのデザインでっち上げてBagaboo
とかにオーダー投げたらいいんじゃないのかな。
デザインはともかくバッグとしてははるかに良い物が出来るはず。
126ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:40:11 ID:???
リロのバックパックタイプの購入を検討しいてるんだけど
直接オーダーしても送料込みで3万位いっちゃうのかな?
127ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:30:53 ID:???
幅60mm程度のショルダーパッドってフレームパッドになるかな?
クロモリフレームでショートサイズのパッドが欲しいと思ったんだけど
なんかショルダーバッドが使えそうな気がする
128ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:55:55 ID:???
フレームパッドは全体をクッションで包む必要があるんじゃ?
バッグのパッドだと半周程度はクッション無しにならんかね?
129ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 01:03:42 ID:???
>>123
T-servのメッセンジャーが底面に会社のロゴつけたのをかついでる。
普通にプロユースのバッグだよ。
起業した本人死んじゃって品質落ちてはいるけどな。

西海岸のメッセンジャーバッグのハシリがzoなら、東海岸のハシリがマティーニ。
130ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 01:11:12 ID:???
>>123
ttp://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/demartini/index.html

Frank De Martiniの死後はただのファッションバッグ
131ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 01:35:29 ID:???
>>103
猫目のクリップはスルッと落ちやすいんだよなあ
132ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 01:36:14 ID:???
>>130
それ東急ハンズにめたんこあった

SAGと重さ比べたら重い気がした・・・
133ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 01:47:58 ID:???
こんにちは
こんなスレあったんだ〜
自転車板って怖いイメージあって、知りませんでした
深く考えずに新年にTimbuk2を買ったんですが、
ちゃんと調べてから決めれば良かったかなぁ
134ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 01:59:09 ID:???
>>123
過去にメッセンジャーバッグ風のディマティーニが送られてきた人がいたから
バックルをちゃんと確かめた方が良いよ。
135ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 02:35:22 ID:???
>>133
悪いことは言わないから、書きこみはおやめなさい。
ここはあなたのイメージどおり、怖いところですよ。
136ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 02:55:06 ID:???
>>134
どっちのバックルでもダメだよ
自転車用に見えるほうでも力かけるとずるずるすべって使えない
137ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 03:56:14 ID:???
>>129
それって↓のだよね?マンポなんだけど、他のもあるんかな?

http://imepita.jp/20090510/137650

坊主をどう読んだらサーブになるのか誰かおせーて
138ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 08:11:52 ID:???
>>120
なるほど。ありがとう。買って試してみるよ。
139ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 08:24:26 ID:???
ZOとかデマルとかみたことないんだけど、大きさってどんなもの?
ナルトのサイズで例えてみてください。
140ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 09:43:41 ID:???
茶を振る舞う(サーブする)から茶坊主って事だろ。
あそこは私物にロゴ入れて使わせてるかもな。
他にもオルトのヴェロシティとかよく見る。
141ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 15:09:14 ID:???
142ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 17:51:23 ID:???
>>140
なるほど!ってわかりにくいっすわ

でも、あそこがマンポとコラボして作ったのはどうしてんだろ

>>139
ナルトに各サイズあるように、1サイズじゃないっしょ。
ZOもマーチンもあるけど、比較するナルトが結構古い物だから_
143ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:30:26 ID:???
現行のナルトのサイズは公開されてるし、メジャーでサイズ測って書き込んでくれりゃ知りたい側が勝手に比較するんじゃなかろうか。
144ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:42:06 ID:???
DARWINの通販にデットストックのZOのサイズが載ってるから見に行けばいい
デマルティーニはTIMのM〜Lくらいじゃね?
背負ってる人の写真の感じからして
145ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:23:15 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/snb-shop/c/0000000812/

このサイト安いなwwwww

DQN NYのキャンセルしたwwwwwwwwwww

若さゆえの行動の早さで大金なくすとこだったwwwwwww
146ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:27:25 ID:???
あらやだ!本当に安い!
147ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:30:39 ID:???
>>145
DQN…おまえさんにピッタリだったのに勿体ない
148ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:32:02 ID:???
>>145
この根性無し!
そんなんだから出世もできないんだろ!
149ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:34:36 ID:???
>>147.145

ええいwwwwうるさいわwwwww

じゃあ
今メールでやっぱり買いますって送ってくるわよ!!!!!!!!1
150ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:40:47 ID:???
>>149
ちょw前回の所でDQN売り切れてたぞ
キャンセルしたんじゃなくてされたんじゃないか?
151ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:49:19 ID:???
>>150
本当だwwwwwwwwww

くsっそwwww

すみません何度もメールをしてしまい・・・

正直どうするか迷ったあげく購入をしたのですが

キャンセルという形をとったのですが

やはりキャンセルはナシにしていただきたいです。

何度も勝手なこっちの都合を押し付けてしまい申し訳ありません。。


よろしくお願いします。

このメール送っても大丈夫かしら文章おかしいかwwwwwwwww
メセンジャー関係ないねこのレスwwwすみません。
152ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:05:26 ID:???
話がわからんことになってるw

マーチン大きい方
トップ62ボトム49幅21高さ30
小さい方(といってもショルダー)
トップ46ボトム40幅12.5高さ27
ZO
トップ69ボトム45幅23.5高さ36
ZOはストラップカッチカチやぞ状態だったんで外した
153ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:16:29 ID:???
ZOってやたら高いけど価格なりの他とは違う特別な所があるのかね
普通のヒップバッグでさえリロのオプション全部つけたCivilianより高い
154ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:49 ID:???
もうタマがないからプレミアム
155ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:31:07 ID:???
ZOは製作者がたまに作るだけになってるからな。
供給が皆無に近いわマスターピース的な価値が出てるわで高騰しない方が嘘だろ。

サイズはナルトの89が一番近いんじゃないか?
そもそもZOのコピーから始めたメーカーの初期モデルな訳だし。
156ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:59:04 ID:???
まあはっきり言ってそれだけだろ。
157ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 02:49:34 ID:???
158ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 06:45:48 ID:???
>>145
SEAGULLはやっぱり知名度低いから売れ残るな
あんまり背負ってる人増えるのもつまんないけど
ハンドメイドらしくしっかりしててデザインも面白いし、オススメなんだけどなぁ
159ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 07:46:33 ID:???
>>158

オレもSEAGULLなかなかカッコいい!!っておもたんですけど


知名度ひくいと使えないって感じがしてネットで買えない・・・

実物みないと・・・とか言ってみる。
160158:2009/05/11(月) 09:34:38 ID:???
>>159
まぁ信用するもしないもキミ次第なんだが
毎日クソ重い教科書満載で背負ってるけどビクともしない
フラップは折り返し付き、肩に近いほうは大きくなっていて、荷室に覆いかぶさるよう両端に少し角度が付いている

基本的にメッセンジャーが仕事で使う仕様のもの
リロやアンダー・ザ・ウェザーあたりと同等と考えてもらえばいい
というか、本国サイト見れば変なものじゃないのはすぐわかるけどね・・・
http://seagullbags.com/
161ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 23:55:49 ID:???
大学生でメッセンジャーバッグ使ってる人いたらおすすめ教えてください。
背中が涼しくてA4がすっぽり入るくらいのものを探しています。
そんなに荷物は多くないです
162ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 00:05:47 ID:???
大学生限定か・・・
163ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 00:08:21 ID:???
元大学生はどうだろう・・・
164ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 00:31:59 ID:???
条件に合うのが思い浮かんだけど大学生じゃないので答えられない・・・
165ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 00:46:51 ID:???
>>161はきっと背伸びしたい中学生なんだろう
166ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 00:50:47 ID:???
大学生じゃないんでオススメは教えられんが、
背中が暑いのがいやならメッセンジャーバッグはやめとけ。
どんな工夫がしてあっても大きいバッグを背負うからには背中は汗かいて蒸れるもんだ。
167ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 01:54:25 ID:???
もう卒業しちまったから教えられねぇなあ・・・残念だ
168ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 03:53:00 ID:???
>>161
背中を涼しくしたいのなら、バッグが体の前に来るように
固定すりゃいい。
169ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 08:36:02 ID:???
天才現る?
170ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 09:06:47 ID:???
エアコンの効いた電車やマイカーで移動すればいいんじゃね?
171ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 10:07:20 ID:???
自板で何言ってんだ?
172ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 10:19:32 ID:???
ママチャリに乗り換えれば全て解決だ!めでたし!
173ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 10:34:44 ID:???
バッグに氷ぶち込んでおけばいいよ
防水機能大活躍さ
174ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 11:45:47 ID:???
夏はマッパでチャリ乗っても暑いんだから諦めろ
175ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 13:26:35 ID:???
質問者涙目www
176ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 13:43:22 ID:???
中卒の僻みですね、わかります
177ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 13:52:30 ID:???
妙な指定入れるから弄られてるだけじゃん
リクセンカウルのアダプタ付きのバックパックでも自転車に付けとけばいいんじゃね?
背中に担がなきゃいい
178ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 17:57:25 ID:???
逆に上半身を乗せる感じの、
それに体をあずければラクダになるような
前で抱え込むバッグがあれば…
太ももとのぶつかり合いの解決策は分からん
179ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 18:18:49 ID:???
バイクのタンクバッグみたいなもんか
180ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 19:17:50 ID:???
リクセンカウルのバックパックって背中に当たる部分がドイターのやつみたいになってんだね
購入検討しようかな?
181ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 20:37:55 ID:???
通学に使えるメッセンジャーを探していたんですが
質問が悪かったみたいです……。すみません


>>168
最近のは背中の通気性が良くなるように工夫されてるバッグがあるっていう
情報をどこかで見たのですが実際はやっぱり暑いんですね。

182ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:58:14 ID:???
>>181
バッグが体に密着して荷物を保持する構造上、
メッセンジャーバッグはバックパックと比べてその手の機構による対策の効果は薄い。
というか、バックパック(例えばドイターあたり)でも無いよりはマシってレベルであって、
汗をどうにかしたいなら肌着を速乾性にするとか、着替えと制汗スプレーを持って歩くとか、
かいた後にどうにかする方がよっぽど良いぞ。
183ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:00:01 ID:???
>>161(181)
夏はどうやっても暑いんだから、前カゴなりキャリアーなり使って
自転車に載せたほうがいい。

通学用のメッセンジャーバッグを探すんなら、
『通学』『メッセンジャーバッグ』『A4』とかで検索したほうが早いぞ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:28:06 ID:???
185ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:00:43 ID:???
186ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:01:40 ID:???
>>182,183

ありがとうございます。勉強になりました。
自分でいろいろな店を回って店員とも相談しながら決めようと思います。
187ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 23:23:25 ID:???
クランクが変なもの売り出してて吹いたw
でもこの手の商品を見ると、
花見後の置きっぱなしのゴミの山を連想するんだよなあ
188ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 23:31:39 ID:???
189ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 23:45:56 ID:???
こういうのってAV女優なのかな?
だったらレベル上がったよな。
190ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 23:48:33 ID:???
昔ほど抵抗がないんだろうな。学は下がったってことか。
191ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 23:51:20 ID:???
最近はかわいくないと企画モノかマニアックなヤツにしか出させて貰えないらしいしな

>>187
http://cranktokyo.exblog.jp/
このBBQセットのことか?
192ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 00:33:40 ID:???
おっぱいも高頻度で貼られると荒しと変わらんな
1日ぶりに更新したらおっぱいだらけで何のスレか確認しちまったよ
193ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 00:36:01 ID:???
AV女優の数って半端無いよな……
この人たち、将来後悔とかしないのかな
結婚とかも難しいんじゃないか?
194ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 00:43:15 ID:???
元々荒らしだよ。
他所のスレや板でも貼りまくってた
195ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 00:49:11 ID:???
円高の時にリロを直接オーダーした人って送料込みでどの位で買えたの?
196ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 00:49:47 ID:???
1ドル80円で計算すればいいがな
197ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 09:33:36 ID:???
リロの Deluxe に Sprit Strap つけて、それより高い minipack を買った。都合よくセール中だったので15%offだった。
クレジットで実際に適用されたレートが91円だった。
これで送料も込みにしても、ぐぐって国内の一番最初に出るショッピングサイトの Deluxe に追加で Sprit Strap をつけた
値段で買えてしまったよ。
198ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:33:22 ID:???
>>195
今年の1月末に頼んだとき

リロのシビリアンに
・ダブルアウトサイドポケット
・FBIポケット
・メッセンジャーパッド
・黒以外のメインストラップの縁
つけて

$183+(送料$50)=\20737
(当時のレート 89JPY=1USD)
きょうのレートで計算すると233USD=22258円

ドルの値段戻ってもディーポでオーダーするよりは春香に安いわな
ディーポだと22000円に+15000円くらい?
尚且つ納期が3ヶ月以上かかるとかなんとか
199ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 19:47:16 ID:???
>>197>>198
質問した者だけど細かく答えてくれてありがとう
国内で頼むと倍近く取られるんだね
200ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 20:46:05 ID:???
そりゃ、間に仕入れて売る事で儲けを出すヤツが入ってる上に、
メーカーはそいつらに品物を卸してるんじゃなくて小売りしてんだから高くもなるよ。
201ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 20:49:17 ID:???
>>200
そういうのは、流通理解してから喋ろうな
202ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 20:56:22 ID:???
まあちょっとぼりすぎだけどな
203ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 23:46:04 ID:???
リロは工場での大量生産体制をとってない訳で、代理店なり小売にまとまった数を卸すなんてやりようが無い
小売店がエンドユーザと同じ値段で買ってるんだから、中間マージン入れば高くもなる
204ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 23:48:42 ID:???
ディーポは情弱御用達ってわけね
205ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:28:19 ID:???
206ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 01:55:27 ID:???
ミリオタ的にこれでヘヴィデューティー(笑)とか噴飯物。
生地は柔いわ、縫製も陳腐だわで使い物にならん。

さらに今更朝鮮戦争時代のアリスインタフェースとか馬鹿にしてんのか。
せめてつけるなら民生品としても出回ってるMOLLEループにすべき。
メッセンジャーバッグとしても雑嚢としても半端なもん作ってんじゃねぇよ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 03:41:59 ID:???
ナニ喚いてるの?ダレに遠吠えしてるの?寂しいの?
208ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 09:14:35 ID:???
まぁ明らかにミリオタがターゲットではないだろ。
けど、メッセンジャーバッグって実用性高くしすぎるとださくなるな。
シンプルな方が絶対にかっこいい。このスレで見た目をいうのもなんだが。
209ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 15:04:54 ID:???
>>208
>>205のようなのは決して実用性高くない、というかこれ自転車で使えないよ。
自転車乗りにとってはシンプルなものほど実用性が高いと言える。
例えばレジスタントなんかフラップはベルクロのみでサブストラップさえないけど
実用性は抜群。
210ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 15:13:47 ID:???
>>206
まぁ、どうでもいいんだが
他人を笑う前に、我が身を省みることを勧めるよ

日本語読めてねーだろ
211ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 15:14:55 ID:???
>>205ひでぇw
メッセンジャーバッグとしては完全にNG
しかもミリタリー要素なんてどこにもねぇじゃねーかw
逆に軍用で実際に使われてるGOバッグのほうがまだメッセンジャーバッグに使えそう
212ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 16:27:59 ID:???
GOBagは取り出し口が背中に当たる面なのですこぷる取り出し辛い(完全に下ろすか、かなり緩めないとファスナー開けて中にアクセス出来ない)のと、
防水加工がされてないんで雨天ではそのままでは使えない(水抜き穴がある浸水前提設計)のと、
狭いコクピットに入れておくバッグなので極端に細長く、A4サイズファイルなんかは入らない点で著しく汎用性に欠ける。

完全にミリタリー仕様でもいくつか使えるバッグがあるにはあるし、GOBagは担いでみるまでは期待してたが微妙過ぎた。
213ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 17:07:33 ID:???
軍事的な機能性と、メッセンジャー的機能性は同義ではないのだから
比べること自体無意味じゃね
214ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 17:12:51 ID:???
どう見てもミリオタ釣りです
まともなミリオタなら食いつかないと思うけど
215ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 17:45:42 ID:YuApd2Pd
ナルト、初めて買いました。Sを購入したんですが、身長的にもバッチリでした。
反射するヤツ?がプランプランとついてるんですが、これって皆つけたままなんでしょうか?
216ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 18:28:01 ID:???
>>215
死にたいなら外せば?
217ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 19:59:21 ID:???
218ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 21:01:51 ID:???
>>215
電車も使う通勤には邪魔なんで外してるよ。
代わりにライト用のループに常に赤LED付けてるけど。
219ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:47:35 ID:gFIFez67
ドイターのASとどいたんで使ってみた。重さ、大きさ、ポケットとか概ね満足なんだけど、
このバックルって片手で締められないよね?
220ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:58:15 ID:???
プラのカムバックル使ってて片手で調節可能なのはナルトの新型ぐらいじゃね?
あれも相当慣れないと無理だけど。
221ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 00:10:21 ID:???
>>213
実はメッセンジャーバッグをヒントにして作られたミリタリー向けバッグがあったりする
222ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 02:33:22 ID:???
bagjackってあんまり話題にでねーな
こんな事言ったら怒られそうだけど、かなりカッコイイと思うんだ
今はリロ使ってるけどbagjackもちょっとほしーの
223ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 03:32:10 ID:???
買ってインプレすれば話題が広がるんじゃね?
224ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 03:54:33 ID:???
>>221
アクティブ・シューターズ・バッグの事か?
ttp://www.aggressor-group.com/websales_p116.htm#asb
225ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 03:56:45 ID:z5z54DuJ
初めて買ったのがクロームだったんで片手で締められるのが普通だと思ってたわ。
226ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 04:15:13 ID:???
>>222
リロの方が使いやすいよ?
BAGJACKは取り外せる内張りが硬いから常に膨らんだ状態になり
硬いせいで肩・脇・背中のフィット感があまり良くない
ベイリーと似た感じのバックルだけどベルトの素材が
シートベルトじゃないからベイリー程スムーズじゃない
227ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 05:08:03 ID:???
そうなのか…単にあのロゴがかっけぇと思っただけなんだが
それはちょっといただけないなぁー
まぁ実際おいらのリロードが最強だと思ってるわけだがなw
欠点は重いことぐらいかな
クーリエサイズでダブルポケットでバリスティックの底にしてる
228ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 08:44:50 ID:???
やっぱり怖いスレですね…

リロードのストラップの仕組みがいまいち分からないのですが、
実物を見れるショップなどご存知の方、教えてもらえませんか?

教えてくんですみません
229ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 09:29:17 ID:???
>>1の動画じゃわからない?
230ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:06:49 ID:???
最高にわかりやすい
231ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 18:09:47 ID:???
Tinbuk2のメッセンジャーバッグは何種類もある訳だが
232ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 18:10:33 ID:???
↑誤書き込み
233ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:26:35 ID:???
リロのオーダーって特定の画像をプリントして貰うこととか出来る?
234ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:42:13 ID:???
出来るよ
プリントってか刺繍だけど
オーダーする時にPDFなりでデザイン送れば
235ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 21:16:56 ID:???
画像が使えるなら痛チャリ乗りに最適だな
236ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 21:22:06 ID:???
>>224
MagforceのArcher
237ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:39:02 ID:???
コミック画→刺繍のサンプルみたいなのあったけど
けっこうイメージ変わってたぜ?
238ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 17:54:56 ID:1lv50ixI
ナルト信者は売り込むためには何でもする最低のカスだよね
239ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 18:00:07 ID:???
ナルトよりコスパ優れた製品一個でも挙げれば、それでカタが着くじゃん
いままで何度もそうカキコされてたけど、結局一度も挙げられてないんだが・・・?
240ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 19:39:21 ID:???
またいつもの痛い子だから構わんでいいよ
241ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 20:03:07 ID:???
しかし良くもまぁ飽きもせずに・・・
242ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 20:59:53 ID:???
>>239
俺達のアウトドアーがあるじゃないか
243ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 22:02:17 ID:???
プ
244ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 00:52:38 ID:???
アウトドアと比べるならナルト買うわ
245ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 01:22:50 ID:???
だからリロにしろってw
246ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 01:26:39 ID:???
リロ アンド スティッチ
247○×:2009/05/18(月) 19:38:05 ID:XbUlcKCI
manhattan portage 1618
アマゾンにて7.7kで購入。
大き過ぎず小さ過ぎず、自分にぴったりサイズ
だが早速コーデュラで爪が剥がれた。扱いに慣れなきゃな。
248ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:14:07 ID:???
爪が剥がれる!?
249ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:15:49 ID:???
なにそれこわい
250ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:50:02 ID:???
爪が欠けたってこと?
表面の一部だけはがれたってこと?
爪全体がメリメリはがれたなんてホラーなんだが。
251ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:04:19 ID:???
栄養偏ってると爪弱くなるよ。
252ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 00:44:26 ID:???
253ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 07:00:25 ID:???
ひとつ質問です。
リロのシビリアンやSシビリアンあたりの話なんですが、メインストラップを最大まで伸ばしたらどれくらい伸びますか?
現在ナルト使ってるんですが、最初かつぐときストラップが長いほうが担ぎやすいので自分の中ではそれは大きなポイントなのです。
ちなみにナルトは伸ばすと腰どころか尻あたりまでバッグがさがるくらいの長さです。
254ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 07:19:26 ID:???
俺は小六だけど膝ぐらいまでかな
255ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 08:23:55 ID:???
>>253 REはウエストあたりまで ってどんだけデブなんだよプ
256ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 08:53:21 ID:???
リロのSC、ベルト1M弱+バッグの上辺横幅50センチ強。
257ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 09:34:12 ID:???
長い方が担ぎやすい?
ある程度短い(腰の上に来る程度)方が取り回し易くね?
ナルト使っててもまずストラップ伸ばしきるなんてしないんだが。
258ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 10:58:08 ID:???
ナルトのコミュートの肩掛けストラップが
調整し易いんだけど、あれだけ売ってないかな?
259ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 12:04:16 ID:???
カムバックルで伸ばしきるなんて馬鹿としか言い様が
260ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 12:36:17 ID:???
おまいら本当に自分基準でしか、物事見れないんだなw
ストラップ短いと腕が通せないようなデブには
長さは重要なポイントになると思うぞ
相撲取りを想像してやれ
261ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 13:52:50 ID:???
相撲取りって基本規格外だろ

まぁオーダーやってるとこなら大丈夫じゃね
262ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 15:20:07 ID:???
リロならベルトの長さもオーダーできるだろ。
フリップのバックルをハイド(裏面)仕様にして
シングルポケットの上にダブルポケットを
作ってくれるんだからさ。
263ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:21:03 ID:???
>260
よう!相撲取りみたいなデブ!
264ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:34:07 ID:???
誰かクロームミニメトロの底の長さ教えて
265ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:49:09 ID:Hi7FDsXz
自分基準でしか物事を考えられない人は
>>263のように他人も自分基準でしか考えられないと思い込むんだよな
266ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:52:58 ID:???
>>258
国内代理店サイトにパーツ販売のページがある。
FQA見れ。
267258:2009/05/19(火) 18:04:15 ID:???
>>266
ありました
サンクス
268ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 19:17:01 ID:???
>>264
長さ30・幅17
269ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 01:35:41 ID:???
>>264
メーカーサイト見ろよ
270ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 01:39:04 ID:???
ナルトやクロームだと同じの持ってる人に会った時恥ずかしい。
自分を追い越していった人が同じバッグだと、切なくなる。
271ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 01:43:01 ID:???
>>270
普通フレーム見ないか?
272ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 01:50:38 ID:???
俺はケツを見てるが
273ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 02:12:16 ID:???
>>270
特徴的な配色だと他人と被った時、少し気まずいかも。
オーソドックスな色(黒とか)なら気にならないけどね。
274ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 02:53:22 ID:???
ミレーの MIS 0149のように開口部がジッパーで塞ぐことができて MIS 0142みたいな両肩対応の
メッセンジャーってありますか?

カメラなど5Kg前後のものを背負うのに0149が気に入ったのですけど唯一左肩オンリーなのが気になります

実際につかってみると気にならないものでしょうか
275ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 07:09:36 ID:???
ジッパー(笑)
276ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 09:01:13 ID:???
>>274
実際使ってみるとジッパーは要らないし、
どちらの肩に背負うかなんてのは慣れでどうにでもなる些末な問題だよ。
277ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 10:34:03 ID:???
ナルトのクラシックメッセンジャーMを使ってるんだが、
ストラップを閉めた時に出来る輪っかがサドルや柵に引っかかったりするから
どうにかしたいんだけど、ナルト使いの人は普段どうしてるんだ?
278ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 11:09:09 ID:???
>>277
ストラップの元々の長さを調節すればよくね
279ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 11:20:53 ID:???
>>277
あまりは胸のほうに持ってきて右胸のストラップの下に突っ込む。
280ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 11:51:21 ID:???
freightbaggage注文したよ。
バッグSサイズ110ドル+送料45ドルで、
今の相場で15,000円くらいか。
281ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 12:56:39 ID:???
アルケミーグッズのメッセンジャー使ってます。

他のは使った事がないですが、使い勝手は良い方かなぁって思います。

タイヤのチューブをリサイクルして使ってるので、防水にもなってていい!

肩ベルト、本体にリフレクター素材を使ってて、夜も安心です。

既出でしたらすみません
282ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:38:14 ID:???
重い、厚い、暑い、蒸れる・・・などのアレがあるんじゃないのか?
283ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 15:35:16 ID:bnqW2Awh
>>281
ネットで見たときは格好いいなあと思って、
一応実物見て買うか、と店まで行って、
baya gags買ったw
アルケミ重すぎw
284281:2009/05/20(水) 17:49:50 ID:???
>>283
確かに重さは他のと比べて重いかもですね。私の場合は背負ってみると、気にならない程度です。

背中に当たる部分はゴム(チューブ)なので、ずれ防止に役立っている反面、通気性が低いです。

バックパックを洗っている間に、1度山に入った時に使いました。
下り時も、T字に絞めるストラップをしっかり絞めると、ずれは気になりませんでした。
背中はぐっしょりでしたが、バックパックの時も同じです。。。

荷物は修理用具一式に携帯ポンプ、長袖シャツ、500mlペットボトル、お菓子と電話と財布位。

街乗りで使う時は、荷物が減るのと、必死に漕がないので背中はさらりです。

長文になって
285ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:16:09 ID:???
アルケミーグッズが重いとか貧弱すぎw

カムバックルは使いにくいけど、柔らかくて案外使いやすい
286ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:41:36 ID:???
正直アルケミー使うならナルトでいい。
287ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 20:04:35 ID:???
tagger以外で国旗の柄のものってありますか?
できればドイツの国旗のが良いのですが…。
288ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 20:11:32 ID:???
ナルトのBTOで作れねぇ?
289ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:17:25 ID:???
290ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:46:42 ID:???
どんな感じだよ
291ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:21:00 ID:???
>>288
ベルギーなら作れるけどドイツは作れないだろ
292ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:27:01 ID:???
ああ、ドイツは横だっけか。なら無理だな。
生地なりをオーダー出来るメーカーに相談するのが一番手っ取り早いな。
293ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:35:52 ID:???
>>287
レジスタントのカラーオーダーで『上部』『中間』『底部』を
ドイツ国旗の色に合わせて注文すれば出来るよ。

カラーシミュレータ
ttp://www.resistant.jp/colorsimulator.html
カラーオーダー
ttp://www.resistant.jp/colororder.html
294ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:40:28 ID:???
レジのオーダーとは高くつくなw
295ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:50:08 ID:???
296ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:54:34 ID:???
間違ってそうかそうかにするなよw
297ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:15:12 ID:???
赤青黄はフランス認定カルト集団の証
298ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:56:20 ID:???
>>295
イタリアとフランスは過去のモデルで出てたよね
299ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 00:36:07 ID:???
>>295
上から
ドイツ
ベルギー
フランス
イタリア
わかんね
300ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 00:55:28 ID:???
最後は大阪共和国だろ
301ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 01:04:30 ID:???
>>299
ドイツは金色が一番下だから2番目が首を傾げて見ればドイツ1番がベルギー
302ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 01:42:53 ID:???
ActionとRickってなにがちがうの?
303ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 02:39:15 ID:???
>>302
何の話?
304ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 08:04:25 ID:???
>>302
どちらもメッセンジャーバッグの形をしたゴミ屑なので価値が無い点で同じです。
305ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 08:48:49 ID:mcWycBnS
>>287
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%97%97%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ナルトとレジの単純な三分割だけで、23カ国も作れちゃうのな
ワッペンみたいなのでエンブレムだけ自作して貼れば、そりゃもう夢がひろがりんぐ
306ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 10:27:35 ID:???
zweiのバッグ使ってる人いる?いたらレポよろ
ていうか実物見たいんだけど都内でどっかない?
307ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 11:16:12 ID:???
何が悲しくて全然関係無いトリコロールカラーにしないといけないんだ
308ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 11:26:33 ID:???
>>306
メッセンジャーバッグ以外の話題は他でやってくれ。
309ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 14:41:48 ID:???
>>308
zweiのバッグ使ってないならスルー汁
構うなよボケ
310ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 14:53:56 ID:???
>>309
メッセンジャーバッグじゃない物の話題は明確にスレ違いだろが
馬鹿にはわからんのか?
311ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 15:32:02 ID:???
>>310
なにがメッセンジャーバッグで何がメッセンジャーバッグではないのか
客観的に分けられる基準がないことも馬鹿にはわからないだろうな

312ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 15:34:47 ID:???
メッセンジャーが使えばランドセルもメッセンジャーバッグだ
313ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 16:02:26 ID:???
流石にそれはメッセンジャーランドセルだろう
314ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 16:22:11 ID:???
tweiはメッセンジャー風にもできるからありじゃね?
自転車にもつけられるらしいが・・
315ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 16:51:21 ID:???
まぁ、基準が曖昧なのに
これはメッセンジャーバッグ、これはメッセンジャーバッグじゃないなんて
言ってるヤツ本人にしかわからんことを他人に強要するのは無理だわな
仮にそれが正しいとしても、商品一つ一つに回答してやらにゃならんわけで
非効率って考えもある
316ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 17:42:50 ID:???
でもカムバックルすら付いてないショルダーバッグをメッセンジャーバッグとか言われてもな。
これがメッセンジャーバッグで通るなら、このスレはショルダーバッグ全般を扱うことになるぞ?
今まで散々こきおろして来たアパレル屋やアウトドア用品メーカーの「メッセンジャーバッグ」の方がまだマシなレベルだからな。
317ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 17:54:52 ID:???
>>316
zweiがメッセンジャーバッグかどうかってレベルの問題じゃないよ?
318ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 18:13:36 ID:???
リロのベルトがどうとかあったけど
ttp://www.reloadbags.com/bags/strap_pop.html
がデフォなのかな?
319ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 18:39:24 ID:???
そんな事よりユニクロの話しようぜ!
痛い信者の多いナルト(笑)やリロ(笑)は隔離スレでも立てて引き籠もってろ!
320ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 18:54:16 ID:???
またパターン入ったな
流石にもう相手にする奴いないだろ
自演以外はw
321ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:00:39 ID:???
>>320
ナルト信者乙(笑)
このスレでもまた嘘ついて必死ですね(笑)
ドイツの国旗はナルトのBTOで作れる(笑)
322ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:30:39 ID:???
>>306
持ち歩けるフロントバッグとして買ったけど微妙。
メッセンジャーバッグスタイルってのはウェストストラップで
腰に固定するだけなんで完全にママチャリポジション用だね。
正直15000円出す価値は無いけど、使えない事はないって感じ。
323ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:32:51 ID:???
サンクス参考になった。
あきらめて普通の買うことにするよ・・・・
324ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:37:19 ID:???
以上、>>306からここまで全部オレの自演ですた
325ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:44:34 ID:???
BD-1でぼったくりまくってるメーカーの製品らしい感想だw
326ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:01:36 ID:???
>>318
Sシビリアン〜デラックスはそのストラップがデフォ
DashとSprintはSplit strapがデフォらしい
327ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:25:25 ID:???
コゼバッグのオフィシャルサイトができたようだ
ttp://cosset-bags.com/

>>329辺りに自演認定厨が現れるかな
328ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:43:24 ID:???
>>327
なら自演乙しとかないとな
残念ながら328でしたとさ
329ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 00:30:31 ID:???
>>327
別に自演なんて思わんよ
スカした理由で対面販売しかしないとか言って
希少価値を売りに吹っ掛ける気満々な気はするけど
330ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 02:28:14 ID:???
>>327
じゃあ俺からも、(・∀・)ジサクジエーン!
331ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 05:08:18 ID:???
332ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:25:58 ID:???
このスレに必要なのは、
このスレで扱うメッセンジャーバッグと取り扱わないバッグを明確に定義したテンプレ
もしくは、ちゃんとしたまとめサイト
333ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 15:48:08 ID:???
今のテンプレにあるメーカーか、さもなくば前に何度か出てる
メッセンジャーからのフィールドバックを取り入れているかどうかで新たに作るかだろ。
334ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:18:16 ID:???
「ル」
口調がちょっとえらそうなだけに痛い・・・
335ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:35:52 ID:???
それ以前にイミフ
336ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:58:00 ID:???
>>334
すまんね、携帯の予測変換使って移動中に書いてるんで見直してねぇんだわ。


とどのつまり、メッセンジャーが作ってるか、もしくはメッセンジャーからの
要望を聞いてるメーカーのみにしようって事。
よく話題に挙がるメーカーは大体どちらかだし、
テンプレの「実用」ってのも満たしてるからな。
337ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 19:39:37 ID:???
あきらかに自転車で使うことを想定してないただのショルダーバッグに
名前だけメッセンジャーバッグってつけたヤツは除く

だけでいいんじゃね?
338ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 20:19:55 ID:???
>>336
>>337
そこらへんは、分かる奴には分かるだろ
問題は、分からないやつには分からないってことで
そういうのを毎回、スレチだとかファ板へ帰れなんて言って一々付き合うのって
馬鹿らしくねって話だろ
339ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:11:26 ID:???
そんなレスにいちいち付き合わない俺は、>>1の一行目で十分なんだが
340ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:19:49 ID:???
ここはキチガイに好きなだけオナニーさせるための隔離スレだぜ?

テンプレとかまとめサイトなんて無いほうがいい
341ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:11:27 ID:???
とキチガイが斜に構えて恰好つけてみてます。
342ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:53:17 ID:???
風呂敷はメッセンジャーバッグになりますか?
343ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:01:44 ID:???
>>342
カムバックルが無いから無理です
344ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:09:59 ID:???
>>316
まあなあ、自転車に乗らないことを考えたら、
アウトドア用品メーカーの「メッセンジャーバッグ」の方が、
ここでいうメッセンジャーバッグよりまだマシなレベルなんだもんなあ。

防水・縫製のレベルは、素人のメッセンジャーが兼業・手探りでやるレベルよりもはるかに上。
しかし、自転車に乗ったときの納まり具合はここでいうメッセンジャーバッグが結構上。
345ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:36:16 ID:???
あの縫製で?w
ハンドメイドのバッグ持ってりゃ吐けない台詞だぞ
346ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:43:25 ID:???
冗談でも>>344みたいなクズが入ってくる現状はどうにかすべきだ。
テンプレ化しよう。
347ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:46:02 ID:???
>>346
テンプレするなら、わからん奴がわかるようなテンプレでないと意味ないぞ
>>336>>337なんてのは論外だ
348ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:57:15 ID:???
現状のテンプレがある程度というかかなり使い回せそうだ。
>>1にテンプレ内のメーカー以外は扱わないと明記した上で
>>2以降に今サイトのないZOとかを追加して行く感じでどうよ?
349ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 02:35:44 ID:???
不可
350ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 03:11:26 ID:???
なら対案くらい出せ
351ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 05:15:43 ID:???
奈良
352ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 06:56:06 ID:???
大安
353ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 07:19:50 ID:???
>>336-337
メーカーによって違うから何と言っていいかわからんが、
要は「片手でストラップの締め込みと緩めができるバックル付き」
に限定するのが最も客観的では?
注釈として
@「片手」とは言うけど、支点としてもう片方の手を使うのはアリ。
A操作はヒトケタ秒レベルでできなければダメ。
B「締め込み」は、ストラップ長の限界まで締め込めることを指す。一般的なショルダー
 バッグでも練習で@Aは満たせるかもしれないが、調整シロが少ないからここでふるい
 落とせる。
354ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 07:37:25 ID:???
定義に入らなかった俺涙目
355ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 08:09:30 ID:???
ちょっとナルトのMを使う機会があったんだけど、これクロスストラップ必要だね。
バッグがやわらかいのでストラップを普通に締めたのではどうしてもずれてしまう。
仕方ないのできつく締めて使ったら肩と首が痛くなって閉口したよ。
今まで使ってきたのがマンハッタン黄色、レジスタント、リロードとゴワゴワのやつばっかりで
ずれなかったから、クロスストラップ使ってるやつは背負い方が下手なんだと思いこんでた。
356ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:01:26 ID:???
俺クロスストラップ使ってないよ。
というか散々言われてるけど人に寄るんで。
357ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:05:04 ID:???
>>355
ナルトに慣れてないだけ。ある意味初心者。
358ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:05:41 ID:???
>>355
だからお前バカだって言われてただろ

>>353
中途半端に条件付けすると、荒れる原因になるんだが
359ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:14:08 ID:???
timbuk信者必死すぎw
360ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:56:35 ID:???
timbuk信者とかっていないと思うんだけどね
361357:2009/05/23(土) 11:00:28 ID:???
>>359
使ってるのベイリーだけど
362ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 11:59:14 ID:???
いぜんDQNなメッセンジャー買う買ういってたものですが

あまりにもワタシの意味不明なメールを送ったせいでキャンセルされてしまいました。

そこで今度は

http://item.rakuten.co.jp/sneak/incase-skate-messennger/

こちらを購入しようかと検討しているのですが

ベルト部分など使いやすいものなどかを見た目で判断できる方や

使っている方がいましたら助言をいただきたいそうろうでござる。
363ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:06:26 ID:???
やめとけ
364ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:46:37 ID:???
>>362
なんとなくこっちにしとけ
ttp://bluelug.jp/?pid=13869129
365ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:08:50 ID:???
レスありがとうです!

やっぱダメでかorz

たくさん詰め込めるってなったらリロとかクロームになったうかな

>>364
それかっちょいいけど小さいのう・・・
366ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:18:52 ID:???
>>362
ストラップは正直分からん。見た目的にはスイッチ出来そうだったり
凝った作りだけど、これは実際使わないと分からないからね。
見ただけでは分かり難いストラップの堅さ柔らかさも案外重要で、
柔らかすぎるとバックル部でストラップがジャムる事も。
フラップのベルクロ止めがセンター部だけなのは疑問。イージーに
ベルクロだけでフラップ閉じて走るような使い方が出来ないような。
あと自転車乗りとしてはどこにも再帰性反射素材が見あたらないのは
やや印象がよろしくない。
367362:2009/05/23(土) 13:57:53 ID:???
>>366
やっぱり断念してリロかクローム買わせていただきます。

すみません横スレまでしちゃったのにレスくれてorz

どもです!
368ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 14:14:27 ID:???
反射素材が無いなら無いでライト付けられればいいやという考えもある。
が、そういうのは往々にして付けられなかったりするんだよなw
369ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 14:36:52 ID:???
車も乗る人なら分かるだろうけどLEDはあんまり目立たないよ。
まぁバッグ以外で目立たせればいいんだろうけど。
370ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 16:44:51 ID:???
リロのsplitstrapってなんですか?
371ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 16:59:33 ID:???
>>369
徒歩や同じ自転車相手ならLEDでも効果あるけど
ライトが強い車やバイクには反射素材の方が視認性は格段に上だよね
100円ショップにあるスチール版で巻き付けるタイプの反射板を足や腕に
巻いておくだけでもかなり効果がある
372ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:17:54 ID:???
ぶっちゃけ、小さいショルダーで十分。
373ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:21:13 ID:???
>>372
お前はね
374ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:32:09 ID:???
素朴な疑問なんだけど>>256にあるバッグの上辺横幅50センチ強って
ディーポでSCはサイズ:高さ30cmx横幅38cmx奥行15cmになってるんですね。

これはバッグの入れ物の横幅が38でフラップしめた状態での横幅が50くらいってことでいいんですかね?
それとも底辺が38くらいでトップ50くらいなんでしょうか?


375ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:44:53 ID:???
>>372
大根とか買って帰れないと困ります><
376ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:58:05 ID:???
>>371
夜でも道路全体が明るい都心では、反射材があまり目立たないよ。
LEDも街の照明や車のライトに紛れて目立ちにくいし、
困ったもんだわ。
377ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:54:05 ID:???
>>376
そんだけ明るかったら、反射材やLEDが目立たなくても
十分視認出来るんじゃないの?

もちろん、その時の服装やバッグの色やデザインにもよるけど。
378ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:00:58 ID:???
>>375
大根おろしにして持って帰るんだ!
379ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:43:12 ID:???
>>377
なので無灯火もウヨウヨいるよw
実際街道沿いは普通に明るいし。
380ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:50:07 ID:???
>>374
リロードのサイズ表記の基準がわからないんだけど、普通の感覚で
あれを信じて買って、届いてからびっくりした人も多いんじゃないかと思う。
ちなみにシビリアンの横幅の表記は46cmだけど、俺の実測では60cm以上ある。
381ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 21:14:31 ID:???
うちのシビリアンは底が35くらい
フラップの一番幅があるところが50cmくらい

>>380のシビリアンは大きいなあ
382ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 21:55:36 ID:???
どんだけ誤差でかいんだよ。
工業製品にあるまじきレベルだろうw
383ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:00:15 ID:???
家内制手工業だけどね。
384ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:06:37 ID:???
ORTLIEB の Velocity に新作かと思ったら、
KHODI の Slam だった。。。
# サイズといい、あまりに似すぎるよ。
385380:2009/05/23(土) 22:11:36 ID:???
>>381
俺のスモールシビリアンが50cm弱ぐらいだけど
間違ってない?
386ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:39:46 ID:???
>>345
どの縫製?
命がけで登山する連中用のザックと同レベルの丈夫さ、縫製・防水機能はメッセンジャーバッグには全然ないよ。
山屋のザックと比べてみろよ。あまりに頼りなく見えるぞ。
あくまで、自転車に特化したバッグってことだろ。ここでいうメッセンジャーバッグは。
387ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:44:34 ID:ScImvgxe
>>377
例えば、夕方って一応視認はできるけど視認性は悪いだろ?
そんな感じ
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 23:00:40 ID:???
>>346-348
自治バカの三連星ワロスw
389340:2009/05/23(土) 23:04:06 ID:???
>>388
禿同
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:18:58 ID:???
>>386
でも登山メーカーはそのレベルでメッセンジャーバッグは作らないじゃない?
あくまでも街中用のファッションアイテムとして作ってるだけだと思うけど。
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:25:56 ID:???
>>368
なら登山用のバックパック背負って自転車に乗れば?

同じアウトドアメーカーの製品でも縫製や素材は製品毎に違う。
対象としてるユーザのニーズや予算規模が違うから当たり前の話だ。
低山ハイキング用のバックパックは命懸けで登山するためのお高い製品と同じ縫製にゃなってないんだよ。

特にメッセンジャーバッグに関しては長期間の使用に耐えない作りしてんのは実物見ればすぐ判る事だ。
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:27:44 ID:???
アンカー間違えてるな。
>>391>>386宛て。
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:33:19 ID:???
落ち着いてください
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:46:32 ID:???
頭に血が上ってんだろw

でもまあ>>386は最高に頭が悪いのは確か
自転車用バックパックと登山用の50リットル超はとてもじゃないけど同じ縫製や生地じゃないもの

てか今自転車用のを5年ぶりに取り出したんだが生地が溶けてきてボロボロで捨てんの確定してた
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:48:51 ID:???
山屋のメッセンジャーでも別に耐久性は変わらんよ
良くもないし悪くもない
まぁハンドメイド系はリペア頼みやすいから長く使えるってわけ
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:54:14 ID:???
>>395
グレゴリーの使ってたら2ヶ月でストラップの根元がホツレてきたよ
流石に直して使う気にもなれないから捨てた
今じゃリロ使ってる
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 01:01:05 ID:???
リロードさんさすがッス
さいこーッス
398ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 01:59:00 ID:???
パタゴニアのバッグを通勤で1年ほど使用したが問題はなかった
399ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 02:04:34 ID:???
>>398
よう、テロ支援者!
アボリジニに土下座しろよw
400ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 02:14:01 ID:???
>>394
「自転車用バックパックと登山用の50リットル超はとてもじゃないけど同じ縫製や生地じゃないもの」ってのは確かだ。

でも、同じ三万弱くらいのザックと、メッセンジャーバックですらとても比べられないってのも確か。

最近の流行で、アウトドア系も結構出てきてるけど、その変化・進歩がすごい。
ここ数年で、機能性が明確にあがってきている。
ブランドで限定するのは単なるファッションなので、限定するのはやめようよって主張なの。
401ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 02:34:25 ID:???
>>400
同じ価格帯じゃなくて同じ用途の製品で比較すべきだろ

ついでに実績もないのに使えると力説されてもウザいだけだよ
その成長した今の製品が何年使えるかも解ってない上に
今まで散々プアな物売ってきたメーカーを信用なんか出来ない
402ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 02:59:44 ID:???
TANDAYってどうだい?
403ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 03:00:16 ID:???
あ、間違えたTANDEY
404ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 03:05:06 ID:???
>>396
2か月で壊れるなんて縫製の不具合か何かだろうから
メーカーに電話してみれば取り換えてくれそうだけどな。
405ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 03:14:23 ID:???
>>404
保証もろくにないのにそんなのに対応してたらメーカー側はキリがないじゃん。
てか、もう軽くクレーマー入ってるよねそれ。


>>403
見た感じは値段なりに使えそうだとおもいきや
補助ストラップがウエストベルトなのは駄目な物フラグじゃね?
406ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 03:21:22 ID:???
>>405
gregoryのfaq見て来い
407ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 03:22:16 ID:???
>>403
かなり前にスレ内でで話題になった事あったけど
何時の間にか名前すら出なくなったメーカーだね
前はサイズ別で3種類しかなかったのに種類が増えてたんだね
408ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 05:40:47 ID:???
おるとりーぷサイコー
雨なんて気にしないさ
閉めっぱなしはカビ臭くなるぜ
409396:2009/05/24(日) 09:14:20 ID:???
>>404
こっちは縫製に問題がない事を確認して買ってたんだよ
はっきり言ってクソだっただけ
410ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 09:52:48 ID:???
グレゴリーの縫製の良さは群を抜いているけどなぁ。
どうやって縫製に問題が無いことを確認したの?
リロードとベイリーを使っているけど、比べてみると
縫製はグレゴリーの方が上だけどな。
411ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 09:57:11 ID:???
>>410
文章がおかしいぞ?
リロードとベイリー使ってて、なぜグレゴリー縫製の良さがわかるんだ?
412ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 10:21:30 ID:???
渾身の力を込めて左右に引っ張れば、
縫製の良し悪しは一目瞭然。
413410:2009/05/24(日) 10:32:54 ID:???
あ、ごめん、意味不明な文章だね。

グレゴリーは5L、11L、30L、80Lのザック持っている。
ザックでは他にロウアルパインだとかメレー、ICIブランドのを
使ってきて、メッセンジャーだとナルト、アンダーザウェザー、
リロード、ベイリーを使ってきたけど、縫製の良さでは
グレゴリーにどこも追いついていない。

っていうことを言いたかった。 
414ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 10:47:27 ID:???
>>413
グレゴリーのメッセンジャーバッグとの比較ではないのか
ちょっと残念
415410:2009/05/24(日) 11:16:09 ID:???
>>413
すまん。。。
416ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 11:58:46 ID:???
>>409
何にしても捨てたらサポートは受けれんわな。
勿体ないことしたね。
417ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 12:15:27 ID:???
>>409
ちゃんとメーカーに言っておけば次期モデルで改良されるかもしれないわけで
418ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 13:04:25 ID:???
グレゴリーでそこまでやわってのはある意味レアな体験だと前向きに思えばいいとおもうよ。
419ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 13:22:47 ID:???
グレゴリーのメッセンジャーバッグのつくりって
ただのライセンス商品って感じだよな
420ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:58:54 ID:???
>>412
どうせなら左右から馬に引かせればいい
421ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:07:57 ID:???
amazonでTIMBUK2のセールみたいなのってたまにあったりするものなんですか?
昔あったそうだけど、一度きりなんですかね?
422ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:46:45 ID:???
23 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2008/11/06(木) 20:18:23 ID:hfkrI7vI
防水性能格付

S級(神)

OLTRIEB(ほぼ全モデル)、KNOG(THE DRY DOGS)、*PACIFIC OUTDOOR(シアトル、ポートランド)、
*KONNIX(ドライメッセンジャーバッグ) 、*MOUNTAIN EQUIPMENT(MANCHESTER MESSENGER)

---------------------------------------------------------------------------------
A級(ほぼ雨侵入の可能性無し)

【フラップ折り返し仕様】
*SEAL LINE(アーバンショルダーバッグ)、*montbell(ドライメッセンジャーバッグ)、
CHROME(ほぼ全モデル)、*deuter(トランスポーターAS PRO)、WIG(ほぼ全モデル)、
【幅広フラップ仕様】
Under the Weather、Reload、*Resistant

---------------------------------------------------------------------------------
B級(背負い方や、状況によっては雨侵入がある)

MANHATTAN PORTAGE、Timbuk2、Beruf、Taggerなど標準的なメッセンジャーバッグ

---------------------------------------------------------------------------------
C級(ターポリンの裏地なし)

MICHEL LINNEL

*が付いているのは、表面もコーティングありなので、保水しにくいもの。

D級(そもそも、メッセンジャーバッグではありません)

master-piece、Gregory、ユニクロ
423ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:47:56 ID:???
814 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2008/09/22(月) 22:59:17 ID:???
材質の話をさせていただきますと
「完全防水」といっていて実際に完全防水な製品、これはセーフ。
(うそを各メディアもあるので公式ウェブサイトでしっとりと調べてほしい)

その他の商品、これは濡れます。
中まで「浸透」することは避けられても素材は水分を吸収しています。
質の低いものは浸透からの回復が遅いです。
強めの雨の中2時間走る→30分インターバル→2時間走る
といった実験をしていただけると解りやすいのですが

染みます

どこのブランドのものが危ないかは危ないので避けますが
値段とコーティング素材を見れば・・・
まあ素材となる「布地」は同じものでもコーティング素材
で全く別物となります。
実際、メッセンジャーさんがバッグしてらっしゃる製品は
間違いないと思いますよ。
雨より雪が良く降る国の人が馬印を蟻型がるのは当然のことです。
424ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:06:39 ID:???
スレの流れが停滞してきたから、また防水・Tim・ファ厨ネタ辺りで延ばしにかかってるね。
425ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:07:41 ID:???
Timの80年代モデルはC級になってしまう。
426ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:51:49 ID:???
>>405
gregoryは期間の定めがない保証あるんだよ。
427ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 00:40:09 ID:eI1WxNZW
ディ・マティーニは良いんすか?
428ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 00:42:36 ID:???
knog使ってる人はいないんけ?
429ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 02:08:42 ID:???
>>421
在庫が滞留すればセール。
インターテックは各カラーセットでしか卸さないからどうしても不人気なカラーが余る。
モデル入れ替え時期が狙い目。
430ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 03:38:08 ID:???
セイルレーシング使ってる人居ます?
431ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 10:12:43 ID:???
>>430
ここはナルト使ってる人ばかりです
432ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 10:14:58 ID:???
433ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 10:39:26 ID:???
>>428
使ってるよ
434ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 10:45:21 ID:???
>>433
ふ〜ん
435ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 10:57:26 ID:???
巨ぬーの人はメッセンジャーバッグは無理だと思う
もっと貧ぬーの画像を頼む
436ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 11:56:48 ID:b3gP1eAx
>>433
使い心地どうですか?緑欲しいなぁ
437ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 13:24:10 ID:???
>>436
右肩にかついで違和感ない人なら良いと思う。
15.4インチワイドのノートPCは入る。
438ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 14:32:46 ID:eI1WxNZW
ディマティーニはどうなんすか?
439ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 14:34:23 ID:???
>>430
オフィシャルサイト開いた途端大写しのケツでお出迎え
失礼な会社だな
440ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 16:13:39 ID:???
>>435
きょぬーの人がメッセバッグ背負ってるの見るとハアハアする
441ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 16:15:33 ID:???
谷間にめり込んだベルト
442ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 19:15:57 ID:???
ベルトは普通なら谷間じゃなくて乳の上にまわすけどな。
443ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 20:16:55 ID:???
どんだけ垂れ(ry
444ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:18:04 ID:???
きょぬーには亀甲ベルトが合うと思うな。
445ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 01:32:31 ID:???
446ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 04:13:58 ID:???
ナルトのメッセンジャーバッグが欲しかったんですけど
完売してますた・・・
http://shop.lawson.jp/ln/disp/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=40662&dispNo=001002002005003
447ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 09:18:18 ID:???
だってばよ!
448ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 14:10:56 ID:???
>>443
どんだけ女の胸に幻想抱いてんだよ童貞
449ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 14:34:31 ID:???
おっぱいにロマンを見出すは、全ての男の運命だ。

450ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 16:31:32 ID:???


―――――― おっぱおに浪漫が感じれなくなった時

 
            男は老いるのだと、いつか誰かが教えてくれた ―――――

451ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 17:37:11 ID:???
452ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 17:49:55 ID:???
Yes!おっぱい!
453ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 20:22:19 ID:???
We!おっぱい!
454ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 21:02:36 ID:???
3つ目くらいが好きだな。
455ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:36:24 ID:???
どんなスレだw
456ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:03:50 ID:???
ここは酷くおっぱいなインターネットですね
457ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:36:35 ID:???
1枚目で抜けそう
458ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 00:40:51 ID:???
>>454>>457
同意
1、3は神
459ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 00:53:41 ID:???
君らとは趣味が合わん
460ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 01:07:37 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 08:26:37 ID:???
でかいのは趣味じゃない。Bがいい。
462ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 12:25:18 ID:642wWBHl
なりふりのミニショルダーバック使ってる方いる?
プロ仕様は求めてない軽い雨の日なら問題ないかな?
463ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 12:31:03 ID:???
てかなりふりテンプレ入ってないけど…
新しいけどよろしくやってあげて〜
464ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 12:51:46 ID:???
>>462
ヒットした銀のメッセンジャー持ってるけど品質は結構いいよん。そっちはちょいカジで普段もいけそうだね。
465ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 13:03:17 ID:???
とりまmessengerbag.jpいって新鋭ブランドチェック
466ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 14:09:03 ID:???
>>461 お前の趣味など聞・・・ry
467ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 16:38:11 ID:vu/iOU6R
美乳スレ
468ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 18:56:25 ID:???
narifuri(笑)
469ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 21:22:04 ID:???
>>252 ムチムチで最高ですね、この系あったら宜しくです。
>>332 綺麗ですが入れ乳なんが惜しいですね。
おっぱいさん、いつもありがとうGJ!!!!!
470ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:36:34 ID:???
bagabooのサイトリニューアルしたな
なんかスタンダードメッセンジャーが一回り大きくなってる気がする・・
471ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:58:34 ID:???
もう黒のメッセンジャーはあきたので

なにか夜でも目立つ色のオヌヌメはありませんかね


3万で探してるのですがネットだとどうも黒ばっかりだったり売り切れだったりorz


ここで聞くことじゃないのかもしれないですがよければレスほちいの・・・ほちいの・・・
472ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:07:26 ID:???
>>471
3万出せるならオーダーすりゃいいだろ。
リロでもレジでもクロムでも好きなの行け。
473ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:35:40 ID:???
474ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:44:00 ID:???
俺が3万で塗ってやる
475ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:48:51 ID:???
>>471
アルケミーグッズ
黒だけど夜目立つ
もしくは、ナルトのマトリックス?
476ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:22:12 ID:???
クロームのシチズン背負って会社行ったら女子達に笑われた。
「自転車通勤なんですかぁ?それ大きすぎないですかぁ?ほんとメッセンジャーバッグって感じ〜☆やだウケルあはは」だと。
そんなにデカくないと思うし、何が面白かったのかわからん・・・。
477ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:24:11 ID:???
興味ない奴から見たらコスプレに見えるんじゃね
478ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:25:23 ID:???
 正直メッセンジャーバッグって本職以外は使いにくいだろ。
バックパックの方が疲れない。
479ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:25:46 ID:???
>>473
偶にだから気にならなかったけど最近酷いな
480ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:29:30 ID:???
>>478
体からバッグを放さないまま、
両手が使える&中身をあされるって結構重要で便利な要素よ

バックパックの方が疲れないけどな!
481ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:30:27 ID:???
>>476
残念だが、チミ、外見がいけてない&背が高くないだろ。
180以上あると一番大きいの使っても全然違和感ないぞ。
あと、多分逝け面が同じカッコしたら、
「キャーカッコイイ!
私も自転車通勤したいんですけど今度一緒にお店付き合ってくれませんか?」
てなるぞ。
482ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:32:38 ID:???
メッセンジャーバッグはどうでも良いがここの画像は良いな。
483ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:40:19 ID:???
>>481
(´;ω;`)ウッウー
484ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:41:49 ID:???
>>476
残念ながら自転車はナメられやすいんだよな。
485ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:59:51 ID:???
スーツ姿でメッセンジャーバッグなら笑われるだろう
486ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 01:44:25 ID:???
>>476
かわいそうだ、何とかしたいんだが…
487ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 01:44:27 ID:???
職場でやだウケるとか言って色々聞いてきたから
日頃は30km/h位で流してます、
年間3000kmは走ります、
有酸素運動なんでダイエットにもいいっすよ、
とか言ったら見事に引かれたでござる

488ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 02:09:49 ID:???
年間3000km・・・
気分転換に1-2時間田んぼ流すだけで月1000行くだろ・・
489ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 02:10:56 ID:???
俺が学生の頃ゼミにレーパン&ジャージで行ったらモッコリと太もも目当てで
女が寄ってきたぞ。
490ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 03:03:51 ID:???
週一で高級外車で出勤したら馬鹿女にはナメられないんじゃないか?
491ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 03:21:47 ID:???
引かれたんならもう聞いてこないんじゃね
まあどっちにせよリアルで他人の趣味にケチつけてくるような人は引くわ。
492ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 05:38:18 ID:???
493ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:46:53 ID:???
>>476
XSサイズのメッセンジャーバッグがこの夏大ブレイク中!
みたいなファッション雑誌を最近回し読みしたとかじゃね?

>>478
長距離走ったり荷物が多いときは、バックパックの方が疲れない
買い物やお出かけ先で頻繁に財布出したり商品しまったりするようなときは、
メッセンジャーバッグの方が使いやすい

使いやすさと疲れにくさって、またちょっと違うものだろ
あ、もちろん安物メッセンジャーバッグなら、使いづらくて何の意味もないけど

>>492
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、かでなれおんちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
494ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:07:42 ID:???
>>488
社会人やってるとなかなかんな事やってる暇が無くてな。
週末ぐらいしかまともな距離走れねぇのよ。
495ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:11:06 ID:???
ORSでおながいします
496ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:34:04 ID:???
 このスレ凄いな、荒れてない・・
他の自板住民と被ってない感じだが、
あまり乗ってないと性格がまともになるようだな。
497ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:44:15 ID:???
いいバイク買ったから
俺もいいメッセンジャーバック買う資格が出来たかな
って思ったけど
その前に手荒く使えるもう1台が欲しいという普通の流れw
498ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:46:39 ID:???
通勤用の鞄を探してるんだけど何かお勧めある?
希望は下記な感じで考えてて 今のところORTLIEBのSling-itあたりを考えてるんだけど...
・防水
・あまり派手じゃない
・予算:1.5万程度
・20L程度
・蒸れは諦めてるけど 当然蒸れないほうがOK
499ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 11:02:21 ID:???
>>498
スリングイットはショルダーバッグ
ちょっと予算オーバーだけどレジスタントのルポライダー黒がおすすめ

>>492
マネキン人形を並べたみたいでピクリとも反応しません
おれはもっと現実感が無いとダメだ
500ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 11:55:44 ID:???
スリングイットは「背負えない」ぞ。
あれウェストストラップで固定するショルダーバッグだから。
自転車で使うにしてもママチャリポジション用。

で、通勤に使う程度ならナルト辺りでも防水は十分。
好きなの選べばいい。
501498:2009/05/28(木) 12:13:02 ID:???
>>499
早速ありがとう。今までバックパックばかりで
よく分からんのだけどショルダーと
メッセンジャーの差って斜めがけの
しやすさって話?
ルポライダーよさそうですね
502ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:25:42 ID:???
ママチャリならショルダーバッグでもメッセンジャーバッグでも大差ない
ロードみたいな前掲姿勢になる場合、邪魔にならないように背中の上からズレないよう固定する機能が必要になる
取り回しし易いショルダーバッグにそういう機能を付けてるのがメッセンジャーバッグ
503ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:47:49 ID:???
最近よく見るのが、
左掛けを右掛けで背負ってみたりとか、その逆やったりで、
バックルの利点を自ら無くしてしまってる奴が多いから、
もうニワカはショルダーバッグでいいんじゃないか?
それ以前にポジションもママチャリポジションだろうから
締めこんでいようがいまいが関係ないでしょ。
504ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:54:12 ID:???
本職のメッセンジャーなら機能フルに使う必要もあるだろうが
そうでなければ、機能全部を誰もが必要とするわけでもないからな
機能なんてのは、余計な機能がないことも重要なポイントだし
名前だけのメッセンジャーバッグで十分な奴らにとってはそれがベストだろうしw
505ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 13:52:37 ID:???
デザート→スイーツ
スパッツ→レギンス
スパゲッティ→パスタ
ショルダーバッグ→メッセンジャーバッグ

ニワカにとっては、最近流行ってる『フラップ付きのショルダーバッグ』
でしかないからな。

そもそも、『ストラップを締め上げてバッグを背中に固定する。』
と言う事を知らない人も多いんじゃないかな。
506ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:20:27 ID:???
>>505
その機能が必要なければどっちもおなじ
ただ機能の意味を知らないで使ってる情弱よりも
機能の意味を知っていながら、必要性もなく使ってる奴らのが滑稽に見える俺
507ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:23:23 ID:???
そんなにメッセンジャーバッグって、機能盛りだくさんかな。
508ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:26:24 ID:???
 メッセンジャーバッグで歩いてる奴とかバカかと。
リュックサックの方が遥かに楽だちゅーの。
本職だってOrtliebのデカイリュック使ってるじゃん。
509ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:29:54 ID:???
510ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:30:24 ID:???
>>506
ストラップ締めて固定しなきゃ走れないんだがな
ママチャリしか乗ったことない君にはわからないと思うけど
511ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:37:49 ID:???
>>507
機能が盛り沢山というか
ニッチ過ぎるんだよ雨降ろうが夜だろうが長時間、前掲姿勢でチャリ漕ぎまくる人に必要な機能なんて
殆どの人間に必要ないわな
512ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:39:45 ID:???
左肩用ナルトを右肩に掛けて右肩近辺で調節しているのって変かな
普通に右肩用欲しいけど高いんだよな
513ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:39:48 ID:???
>>511
どの機能をさして言ってる?
514ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:45:13 ID:???
>>510
おまいさんの話をしてるんじゃないんだがな
ストラップで締め上げる必要のない奴の話をしてるんだぞ
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 15:26:23 ID:???
>>512
変。
肩に掛けたまま調節出来る仕掛けがまったく無駄。
ショルダーバッグのアジャスター弄るのと変わらん使い方。

てか、左肩使ってりゃそのうち慣れるもんだぞ。
516ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 15:37:03 ID:???
>>512
試しにやってみたけど恐ろしく使いにくいよ。
余ったストラップの収まりもカッコワルイ。

左肩掛けに慣れちゃう方がぜんぜん現実的だと思う。
517ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 15:43:56 ID:???
聴き腕が塞がれたら咄嗟のとき危ないな。
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 17:20:08 ID:???
俺は、肩こったら、逆の肩にかけてるぞ。
同じ肩でずっと我慢して乗るなんてあほらしい。
何時間も乗るんだから。
519ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 18:38:33 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 19:10:00 ID:???
俺、歩きでもメッセンジャーバッグ使ってる。
それしかないから。
521ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 19:32:09 ID:???
>>513
高い防水性能
大きなリフレクター
カムバックル、サイドバックル

殆どの人間ってのは、スポーツ車、ママチャリ、チャリ乗らない人間全て含めての話な
522ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 20:31:01 ID:???
>>511
前傾姿勢で長時間なら自転車用バックパックの方が楽なんだけどね
実際純粋なローディーで荷物が多い場合ほとんどバックパック使ってるし
メッセンジャーバッグはあくまで荷物第一、走りやすさ第二だな
もちろんショルダーバッグに比べたら走りやすさは別の次元だけど
523ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:37:49 ID:???
マイケルリンネルってこのスレの住人の方々にとってどうですか?
524ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:44:50 ID:???
>>523
あれはヒドイ
ストラップ調整機能もないし
525ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:55:11 ID:???
>>523
マジで?買うとこだった・・・
526ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:56:27 ID:???
間違えた、>>524
527ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:09:02 ID:???
>>522
あぁ、一番基本的な機能忘れてたわw
528ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:33:12 ID:???
>>518
肩こるってのはちゃんと背中に乗せてない証拠。
バッグがどうのよりまず自転車のポジションを見直したほうがいい。
529ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:47:23 ID:???
>>519
前から見るとかなり美味しそうだが、
背中の筋肉が全く無いな。
バレエとかやってる奴は背中の筋肉が発達してて良い。
530ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:55:14 ID:???
前はサラッと流してたのに
最近やたらとエロ画像に触れて
感想やら好み語りだす奴増えたよね
そのせいか貼られる頻度まで増えてきてるし
531ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:59:00 ID:???
ネタ不足だろ
532518:2009/05/28(木) 23:33:08 ID:???
>>528
背中にずっと乗せてると暑い。ときどき紐緩めてるのさ。それにロードじゃなくて、クロスだから、それほど前傾姿勢は深くない。
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:39:08 ID:???
ママチャリポジションに毛が生えたようなもの
と言われるぞw
534ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:54:03 ID:???
>>532
それはもうどう考えてもリュック一択でしょ。
肩がこるくらい長時間自転車に乗る必要があって、しかも自転車がクロスで前傾取れないのなら。
どうしてもメッセンジャーバッグって言うなら、前カゴつけて放り込むかキャリアつけてくくりつけか。
どちらにしろメッセンジャーバッグ担ぐ意味は無いどころか負担にしかなってない。
535ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 02:22:36 ID:???
でもリュック背負ってるのって目がイッちゃってる感じのキモいオッサンばっかだよ。
アレと同類になるのもねぇ。
ファ板住人ではないが、やはり少しは気にしたいものだ。
536ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 02:39:43 ID:???
>>535が「目がイッちゃってる感じのキモいオッサン」でなければ
リュックでも平気。もちろん、リュックの種類や服装にもよるけど。
537ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 03:04:25 ID:Xi2cBtbm
負荷が両肩に均等にかかるリュックのほうが身体には優しいな。
左右どちらかに偏った負荷がかかることによる肩や首筋、ひいては
背骨への影響を身体にためこまずに済むからな。
538ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 03:05:00 ID:???
>>532
緩めるから肩おかしくなるんじゃん・・・
通勤で、MTBでドイターASPRO使ってるけど、毎日色々詰め込んで7〜8kgくらいを背負ってる。
メイン・補助ともガッツリ締め上げて指が入るか入らないくらいきっちきちにすると重さをほとんど感じないぞ。
539ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 04:00:32 ID:???
ショルダーにもリュックにもなって防水性のあるいいとこどりの物はないものか…
アジャストしてくれるベルトも付いていればいうことなしだが
そんな都合のいい物ないか
540ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 04:14:17 ID:???
541ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 04:22:29 ID:???
>>539
バガブーのワークホースなら一応条件に当てはまる。
ただし、正確には
「リュックじゃないけど両肩で背負う事が出来るメッセンジャーバッグ」
www.flickr.com/photos/16373547@N07/1759559114/
542ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 04:57:39 ID:???
>>538
ペットボトルのでかいお茶4本運んだことあるけど
あの重量が締め方一つで殆ど感じなくなるとか誇大表現としか考えられん
543ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 05:16:41 ID:???
>>542
信者ってのはそんなもんだ。
544ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 05:24:59 ID:???
>>542
あの・・・・肩に掛る重さのことなんだけど・・・
545ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 05:29:08 ID:???
ちゃんと背中に乗せれば大丈夫とか、きっちり締めれば重さ感じないとか
とても愉快な人がいますね
546ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 05:31:14 ID:???
正しく背負えば肩に負荷がかからないのであれば、ごつい肩パットを
クロームが標準装備していたりreloadがオプションで用意していたり
する理由が理解し難いのだけど。負荷かからないなら、いらないじゃん。
547ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 05:51:07 ID:???
なんでこんな時間に人がいるんだw
548ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 06:03:59 ID:???
俺は資料作成で徹夜明け
今寝たら寝坊しそうなのでネットで気を紛らしてる
今日はつらい一日になりそうだ・・・
549ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 06:04:26 ID:???
時差だね。ただいま晩酌中。
550ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 06:58:02 ID:???
体格は人それぞれ違うし、荷物の重さも人それぞれ違う。
荷物が重すぎて肩が痛くなる人もいれば、肩や腕の筋肉が無くて痛くなる人もいる。
とはいえ体に負担を掛けない為の担ぎ方には一定のセオリーがあって、
それをやっても重くて苦しいんなら、メッセンジャーバッグは向いてないんだからリュックにすればよろし。
荷物を運ぶのが目的であって、メッセンジャーバッグを担ぐのが目的じゃないんだからな。
ファ板住人じゃあるまいし。
551ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 07:24:33 ID:???
古本屋に本売りに行くために中身が10kg超えてるバッグを担いで
小一時間走ったりするけどそれで肩が痛くなった事は無い。
重たいことは重たいけど、負荷が一ヶ所にかからなきゃ案外楽なんだよね。
552ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 09:54:42 ID:???
フレームが泣いてるぜ
553ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 10:28:38 ID:???
>>552
そうやってまた詰らん擬人を

親が泣いているぜ
554ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:08:10 ID:???
>>552
道具は使ってナンボ。
大体10kgやそこら重いだけで問題が出るような安物にゃ乗ってないっての。
555ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:11:43 ID:???
背中あついときは、紐ゆるめるだろ。
リュックとか最悪だな、これからの季節。
556ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:22:26 ID:???
>>555
紐緩めて走れない人にとってはリュックのがまだマシだぜ?
557ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:25:41 ID:???
夏は暑いんでバッグはゆる〜く腰辺りに垂らして
ペダリングもゆっくりにする
558ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:32:37 ID:???
ママチャリ最☆強ですね、わかります
559ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 16:01:49 ID:???
>>539
いや、普通に防水のバックパックと使い分ければ良いだろ
手段と目的が逆転してるぞ
560ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 16:06:51 ID:???
おっぱい!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/westendstrasse102/heptadjback.html
ビニール袋に入れてこれに入れりゃりゃりゃりゃいいじゃん
561ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 16:56:21 ID:???
ドイターの背当てパットみたいの売ってないかな?
有ると無いとじゃかなり違うから付けたいんだが、一から自作以外方法無い?
562ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 17:51:25 ID:???
そういう人はバックパックスレに行った方が幸せになれる気がしてならない
煽りとかじゃなく、マジレスで

>>560
ビニール製の何かを胸に入れて、擬似おっぱいにしろって言ってるのかと思った
URLも、最後の方になんとかpadって入ってるようにしか見えなかった
すまない俺はもうダメだ、後はお前ら頼んだぜ
563ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:00:49 ID:???
>>562
頼まれても困る
564ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:34:19 ID:???
少なくとも俺がチャリに乗る天候状況ではリンネルレベルの防水性で充分なんだけどさ、
防水性にやたらこだわってる奴は実際そこまでの防水性が必要になる程の
雨風の中を長時間走り回ってんの?
565ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:37:53 ID:???
>>564
つ本職
566ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:42:35 ID:???
>>564
男っつーのはオーバースペックに憧れるもんなのさ
567ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:55:40 ID:???
>>565
このスレってそんな本職多いのかなぁ
568ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:57:27 ID:???
ドライバッグでも背負ってろよ
569ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:58:23 ID:???
スレ見てる限りじゃ本職なんて多くても2〜3人しかいなそうだけど
570ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:07:04 ID:???
このスレの8割はファ板住人な気がしている今日この頃。
571ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:13:51 ID:???
だから8割の人間は防水性能に拘ってないんじゃねーの?
拘ってるのは2割の本職の人だろ
572ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:14:14 ID:???
ぶっちゃけさ、本職でもマンハッタンレベルの防水性でも充分でしょ。
それ以上の防水性じゃないとダメとか言うほどの悪天候で自転車乗るって
自殺願望があるとしか思えないんだけど?
573ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:19:37 ID:???
夏場の夕立がどうにかなればそれでいい。
なのでナルトで十分。
ゲリラ豪雨レベルになると走ってるのが危険なんでさっさと雨宿りするしな。

日本に住んでる以上はある程度の防水性は確保したいし、
それもあってメッセンジャーバッグ使うようになったよ。
574ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:29:07 ID:???
80%がファ板住民、15%が一般自板住人、5%が本職、ってとこかな。
575ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:33:37 ID:???
>>574
一般自板住民がファ板住民でもあったりする可能性を忘れてないか?
576ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:39:18 ID:???
>>575
んな可能性思いつきもせんかったわ。
とりあえずおまえが該当者だってことはよくわかった。
577ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:44:45 ID:???
>>576
あと、自板住民でもファ板住民でもない
ただのねらーもいる可能性もあるよ?

とりあえず、もう少し頭使ったほうがいいと思うよ?
578ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:07:58 ID:pR3IpncP
京都でCHROMEのバッグが見られる
お店をどなたか知りませんか?
579ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:12:03 ID:???
>>577
やっぱりファ板住人ってこんな感じなんだね
580ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:13:49 ID:???
>>578
京都って東急ハンズないんだね。意外。
581ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:46:12 ID:???
>>579
まぁ・・・ドンマイ!
582ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:53:13 ID:???
まぁ涙拭けよ
583ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:57:16 ID:???
ファ板に噛み付く奴もこんな感じか。
584ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 02:00:37 ID:???
噛み付かれてると感じるんだな
585ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 02:02:46 ID:7v3GPXqc
自意識過剰すぎwww
誰もお前の事なんか見てねえしwwwwwww
586ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 02:16:08 ID:???
自己紹介吹いたw
587ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 02:28:19 ID:???
またファ板脳か
588ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 03:09:41 ID:???
>>584
口を離してから言えよw
589ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 04:07:55 ID:???
>>588
もういいって、ファ板民。
おまえはよく頑張ったよ。
590ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 04:34:49 ID:???
一度噛んだらはなさないってか
591ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 04:54:32 ID:???
>>564>>>>571-572
なにコピペに釣られてんだよ、このスレ初めてか?

ちなみに本職は、お客様から預かった荷物をきちんと綺麗なまま届ける責任があるの
「ゲリラ豪雨で、しかもトラックからの水はねが・・・」とかいう言い訳は一切通用しないの
万が一封筒の端っこが湿った程度でも、場合によっちゃ会社の責任者が謝罪に行くレベルなの
だからどんな晴れの日でも、ビニール袋にぴっちり包んだ上で完全防水のバッグで運ぶの

この程度の防水性なら充分とか、そういう問題じゃない
遊びじゃねーんだよ

あと、ここでリンネルマンハッタンの評判が悪いのは、防水性がどうのとかより、
やっぱり使い勝手がイマイチなのがそもそもの問題なんだと思う
でも本人が気に入ってるならそれが一番だよ、気にすることないよ、うんうん
592ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 05:02:36 ID:???
本職の人って封筒が折れたりしないん?
593ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 05:06:42 ID:???
>>590
頑張って食いついてるねキミ
594ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 05:21:44 ID:???
>>593
まだしゃぶり足りないのかね。好きだねえ。
595ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 05:30:45 ID:???
>>579
同意
596ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 05:55:15 ID:???
どっちも同族
自重して欲しい
597ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 07:48:39 ID:???
本職じゃないのに不必要な完全防水に拘り
プロでもないのに、道具だけは同じレーサーレプリカに乗る
598ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 08:50:18 ID:???
自板住民とかファ板住民とかツマンネ
アホみたいに大して必要ない機能に拘る奴も、ファ板の真性も
目くそと鼻くそが笑いあってるだけじゃねーか


本職の方は尊敬してます
599ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 09:03:06 ID:???
同族嫌悪ってやつだな。
600ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 10:07:26 ID:???
いつもいる人
自演うざいよ
601ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 11:28:22 ID:???
>>592
書類は正直、背中にカーブに合わせてちょっと反る
ディスクみたいな壊れ物は、プチプチに包んでから封筒に入れて渡してくれるお客さんが多い
実は雨の日とか、みんなパッタパッタ落車してるからね、メッセンジャー

もう俺は卒業して久しいんで、もっと聞きたきゃ本職スレで聞いてくれい
あのスレちょっと雰囲気がよろしくないけどw
602ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 19:30:56 ID:???
雨の日にこける本職の人見たことあるわ
その人はベロシティだったな
603ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 21:28:33 ID:???
こ、これは!?
パシフィックアウトドアってどうなん

http://www.amazon.co.jp/dp/B000S9A4R2/
604ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 22:13:29 ID:???
ビアンキのMサイズ使ってる人いる?
どうですか?やっぱクオリティ低い?
605ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:19:13 ID:Aq2OZDQ8
>>603
やす〜!
思わず、買っちまったよ!!
606ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:29:32 ID:j15Rps9n
東急ハンズでメッセンジャーバッグがどういうものか見てきたのだが、
ナルトとマンハッタンを含めて置いてあるすべてのバッグが大きなフタの横側に隙間があり
そこから中へたやすく雨水が入りそうな構造だった。
自転車運送用のバッグということで防水処理は万全だと思い込んでいたので、
ちょっと拍子抜けだった。
アウトドア用のリュックの方が全天候対応で、通勤には使い勝手がいいかもな。
607ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:40:18 ID:???
>>606
実際、雨の日はベロシティだよ
メッセンジャーバッグも背負うのは仕事のときくらいで
普段はバックパックの人が多い。
608ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:52:53 ID:???
あれ、手に持つのと背負うのとじゃ、また違うんだぜ
あとフラップ(蓋)の根元が折り返してある、CHROMEとかは置いてなかった?

聞いたことないメーカーが混ざってるから信用度はイマイチだけど、
防水性なら>>422のコピペがちょっぴり参考になるかも
でもあくまで参考だぜ、大まかな傾向をつかんでおく程度に留めるんだぜ
定評のないメーカーに地雷が仕込んである気がしてならないんだぜ
609ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:13:59 ID:???
ナルトを4年程使ってるけど、夏場の大粒の雨でも中の荷物が濡れた事は無いんだが。
まあ走ってる途中で降られるぐらいで、最初から降ってたら基本的には乗らないけどさ。

正直気にし過ぎというか、スペックに踊らされ過ぎというか……
そんなに防水気にするなら、ドライバッグにでも詰めときゃ良いよホント。
610ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:17:40 ID:???
>>609
逆に、おまいさんこそメッセンジャーバッグいらねんじゃね?
611ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:21:57 ID:wS0Pc3NB
ナルトのオーダーなんですが
送り先や支払いの英文での書き方が分からないのですが
細かく書いてるサイトとかありますか?
612ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:24:01 ID:???
防水性に必要以上にこだわる奴ほどそこまで悪天候の時に自転車乗ってない。
本職でプロ意識が強い奴は業務用の専用バッグ持ってて市販なんか使ってない。
613ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:30:07 ID:???
>>610
雨が降ってなきゃ普通に自転車乗るし、仕事が終われば途中で色々店回って帰るのが常なんでな。
バックパックじゃいちいち降ろすの面倒臭いからメッセンジャーバッグにしてんだよ。
614ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:31:27 ID:???
>>612
海外通販スレのテンプレ読むといい。
バカは通販するなって書いてあるから。
615ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:31:29 ID:???
>>610
別に防水性が欲しくてメッセンジャーバッグを使っているのではなく、
単に使い勝手が良いから使っている人が大半だと思うが。
616ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:31:43 ID:???
>>611
オーダーフォームがあるのにやり方がわからないんなら
やめた方がいいよ マジで
617ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:35:42 ID:???
>>606
中に荷物を入れた状態で背負って、ストラップをきっちり締めると
フラップ(フタ)とバッグ本体の隙間がぴったり塞がり、なおかつ
隙間ができる角の部分(フタの横側)が背中→肩→胸と
体に巻き込むような状態になる。
www.cyclestyle.net/special200806c/

でも確実に雨の中を走ると言う時は、ポンチョ等の雨具を併用するか
オルトリーブ等のリュック型を使用するだろうね。
618ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:47:36 ID:???
スレ数1桁の頃からナルトの
隙間ある水入る

普通に使ってりゃ入らねぇよ
って流れは変わらんねw
フライターグみたいに馬鹿デカイ隙間にならなきゃ問題ないよ実際。
619ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:50:03 ID:???
まぁSとかMとかLとかで使用感が変わることを
サイズ無視して話してるりゃ意見が合うわけがないわ
620ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:04:20 ID:???
ナルトはS以下だと隙間気になるけど
そもそもメッセンジャーバッグとして使うなら
そのサイズは選ばないからねぇ
621ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:05:33 ID:???
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-672.html
■アメリカ人の買い方
 一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
 一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
 一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
 じゃ、これ ←考えない
■日本人の買い方
 トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
 四輪独立懸架 ←スペック思考
 200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
 試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている
■ドイツ人の買い方
 このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
 このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
 カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
 試乗させろ ←徹底的な現物主義
■フランス人の買い方
 なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
 やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
 ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
 まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ
■イタリア人の買い方
 まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
 説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている
 食事に誘う ←車を買いにきている
 そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!
-------------

こんなアメ公の国民性が作ったアメ公向けのメッセンジャーなんて持ちたくないわw
質実剛健なドイツ製か安心と信頼のスイス製でいいメッセンジャーない?
622ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:11:39 ID:???
freitagはスイス製
623ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:13:14 ID:???
ドイツの誇るBD-1にでも乗って、リクセンカウルのキャリアでも使ってりゃ良いよw
624ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:16:40 ID:0BjeCoRW
>>607-608
メーカーやモデルによって違うものなんだな。
>>422が一応の参考になるな。
ただカッコさえ気にしなければアウトドア対応のバックパックの方が天候や軽さを含めて
確かになにかと使い勝手はいいような気がした。生半可な歴史じゃないしな。
まあそのカッコが大事なわけだが。

俺が見た限り、ハンズに置いてあるメッセンジャーバッグはすべて
軽く押しつぶすとフラップの横から中身がはみ出て覗ける造りだった。
すまんがCHROMEがあったかはわからん。
デザインがいいと思って覚えてたのがたまたまナルトマークとマンハッタンだけだった。
あったのは1万〜2万円くらいの価格帯だったと思う。
625ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:16:50 ID:???
本人がドイツやスイスの工業製品なんていう典型的なブランド志向に陥っててワラタw
626ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:19:43 ID:???
>>621
結局、てめーもブランド思考とかわんねーじゃねーか
627ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:20:38 ID:???
>>2-3くらい見ろよ
ccTLDがドイツなのがあるだろうが
628ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:21:46 ID:???
ブランド思考もスペック(防水性)思考も目糞鼻糞
629ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:25:03 ID:???
>>624
初めてのメッセンジャーバッグ?
そんなに心配ならオルトリーブ選べばいいやんw

少なくとも
ナルトMにある程度荷物入れてロードバイク乗ってりゃ
少しくらいの雨は入ってこない
630ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:26:43 ID:???
んじゃ実用面で問題なくてどこにでも置いててかつ安いchromeやtimbuk2でいいじゃん
631ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:29:23 ID:???
結局素人的にはナルトとクロームの二択だわな。
632ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:29:47 ID:0BjeCoRW
>>617
背負い方によってあの隙間をふさぐ構造なのか。
使い方や熟練度によるんだろうが、いきなりこれで書類やパソコンなど
雨にぬれてはこまるものを運ぶにはちょっと不安な構造ではあるな。
633ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:29:57 ID:???
どうせビニールで防水するからtaggerでいいよ派
634ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:32:50 ID:???
>>632
普通にきっちり閉じてストラップ締めるだけなのに熟練もクソもあるかw
不安ならプロの真似してビニール袋に入れてろw
635ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:41:17 ID:0BjeCoRW
オルトリーブ見てきたがよさげだな。構造が違う。
CHROMEもフラップが横も覆うかたちでよさげだ。
636ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:50:09 ID:???
オルトのベロシティは防水性高い代わりに荷物の出し入れし難くて使わなくなった。
口さえしっかり閉じれば水張った湯船に放り込んでも平気だったが、
結局土砂降りの雨の日に出かけるぐらいにしか使わない。
わざわざ畳むの面倒臭すぎる。
637ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 01:53:42 ID:???
メッセンジャーでもヴェロシティの上開けたままで走ってるの結構居るしガチで面倒っぽいね
638ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 02:30:34 ID:???
ドイターのメッセンジャーバッグ使ってる人がいたら聞きたいのですが…
耐久性があり、横揺れ防止は出来ています?
今、マイケルリンネルのメッセンジャー使ってるんですが、横揺れするし縫い目が弱いんですorz
まぁ、7〜8`背負っているせいかもしれませんが…
639ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 02:33:25 ID:???
CRANKの使い勝手ってどうなのかな?あんまりスレでも話題に出ないけど
640ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 02:36:33 ID:???
ちなみにドイターのメッセンジャーは「トランスポーターAS PRO」のことです
641ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 03:40:09 ID:???
>>621
実は欧州高級車の圧倒的で最大の市場はずっとアメリカだったんだけどね。
642ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 06:40:39 ID:???
>>638
良いよ
だが,バッグは固目なんで,巻き付きはしにくい
背が低い人にはイマイチかもしれない
643ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 07:45:56 ID:???
>>603
あれから一晩、>>605が買って一個しか減ってねー
パシフィックアウトドアのアンカレッジが6980円だぞ
なんだ、パシフィックアウトドアは人気も評価もねーのか
いやいや、パシフィックアウトドアといえば信頼と実績のブランド
最強のメッセンジャーバッグ候補だ
後で、「嘘ー、あのパシフィックアウトドアのアンカレッジが6980円?あーん、もう売ってない、悔しー」
と泣き出すのが目に見えるwwwwwwwwww
644ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 07:51:20 ID:???
マイケルリンネルってカムバックル?検索してみたけど写真でその部分みつけられなかったよ。
645ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 07:57:45 ID:???
最強のメッセンジャーバッグ候補が半額以下で投売りだもんな
買った>>605が泣き出すのが目に見えるwwwwwww
646ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 10:21:47 ID:???
>>638
ASProじゃないけど、過積載な状態で使っていたらベルトがもげた事があるから注意な。
647ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 11:33:19 ID:???
ちょっとUnder The Weatherのフライアウェイ?のサイズっって

どれくらいか知りたいのですが

http://climb1999.shop-pro.jp/?pid=11392006

こちらのほうは横幅36で

http://www.jooks.jp/catalog/product_info.php?products_id=93

こっちのほうが52になってるのですが

間違ってるのですかね・・・??


よく作り方が変わるとは聞きましたがここまで変わるものなのでしょうか・・・
648ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 11:48:34 ID:???
本家サイト見れば?
649ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:08:31 ID:???
>>647
小さい方の横幅は底の横幅で、大きい方の横幅はフラップの付け根部分だな
高さが違うのも、本体のみの高さかフラップの折り目までの高さかだな

と思うけど、実物見ないと良く分からん
650ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:14:45 ID:???
>>648

その手がありましたねorz

http://www.under-the-weather.ca/bags/

みるかぎり・・・わかりませんorz

14″x12″x7″

これは外国の表記だったりするんですかね??

>>649
底の横幅で図るのってあるんですか???

http://blog.aura-bicycle.com/?day=20080418

ここで写真みたかぎり底が36cmって感じがするので解決ですよね・・・?
651ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:41:37 ID:???
>>650
ヒント:インチ

14インチ×2.54cm=35.56cm
652ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:44:07 ID:???
>>650
インチが分からないって、、、歳いくつだよw
653ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:00:16 ID:???
CLUMPLERのThe Complete Seed買ったですけど
このスレ的評判はどうですか?

メッセンジャーバッグを買ったのが初めてなもので、
次回以降の参考にしたいです。
654ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:02:27 ID:???
ここで聞くより自分がどう思ったか次第
655ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:06:39 ID:???
>>653
コンプリートシードはサイコーです!
ありえないくらいカッコいいです!
どこで誰に見せても恥ずかしくないだけでなく
自慢もできます!
持ってるとプロのメッセンジャーと間違えられるかも!


なんて言われたら満足?
656ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:13:36 ID:???
このスレ的には、「糞」っていうロゴが人気高いよね。
657ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:53:48 ID:???
だってここファ板の出張所だしw

読んでりゃわかると思うけどほんとは自転車乗って無い奴も多そうじゃん?
乗ってたとしてもノーブレピスト(笑)とかw
ファッションの延長で昨日今日始めたって奴らばっかでしょ
658ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 14:38:09 ID:???
とりあえず4スレ目から見てる俺のケツ舐めろよ
659ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 14:38:17 ID:???
>>657
ノーブレの何が悪いんだ?




ブレーキなし。問題なし。
660ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 15:56:13 ID:???
>>659
ナツカシスw
661ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 15:58:13 ID:???
ノーブレピストは何もわるくないよ
基地がノーブレピストに乗るのが悪いんだ
662ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 16:05:29 ID:???
こっちは常に魂磨いてんだよ
腰抜けのお前らにゃわかんねえだろうがな
663ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 16:07:54 ID:???
>>653
買ったんであれば、インプレよろ
664ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 16:26:01 ID:???
>>662
MADかw
665ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 17:38:37 ID:???
>>638
半年ほどしか使ってないが、なかなか良いよ。
自分も7〜8キロの荷物背負ってるけど今のところ問題ない。
背中部分のウレタンスポンジはなかなかの逸品。
防水性も、一度ドカ降りの中走ったけど全くおk。

と、工作員ばりに良いことだけ書いておくかw

カムバックルは使いづらいかも
666ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 18:18:58 ID:???
魂磨いているんだって(半笑)
667ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 18:59:03 ID:???
ドイターならリュックタイプだろが
むかつくんじゃ
668ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:24:30 ID:???
>>663
ストラップはきゅっと締まっていい感じ。
買い物で2gペットボトルを2本入れても全然ずれなくて
これはいい買い物をした、と思った。

ストラップについているパッドはやや大きくて堅いから
ポジションによっては外してもいいかも、と思った。

あと、ストラップを締めた時の余った部分が、
自転車を降りる時にサドルに引っかかる。
これがなければ全体的な評価が飛躍的に上がるのに。
669ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:28:12 ID:???
もはや「折って挟んで」はテンプレに入れた方が良いのでは。
670ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 23:03:24 ID:???
>>642
>>665
ありがとうございます
俺は右肩掛けなんですが、横揺れ防止ストラップは右肩掛けでも大丈夫ですか?
671ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 00:21:44 ID:???
>>670
補助ストラップは縫い付け固定だから右肩掛けはムリポ
672ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 01:21:25 ID:???
>>671
そうですか…
なら買うのを考え直さないとダメですね
右利きなのに、何故か右肩で背負ってしまうんですよねorz
673ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 01:28:41 ID:???
右肩掛けストラップがついていて、ドイターのような価格・機能のメッセンジャーバッグはありませんか?f^_^;
今欲しいメッセンジャーはみんな左肩掛けストラップみたいなんで…
674ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 01:36:42 ID:???
>>669
正直あのダラーンとした状態のストラップを見てもどうにかしようという頭が働かない人は、
テンプレに書いてあっても読まないか理解できないんじゃないだろうか。

街中歩いてるオサレ系が特にストラップダラーン状態が多いんだが、
彼らの美意識の中で、ストラップの扱いはどうなっているのかといつも思う。
675ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 01:49:09 ID:???
>>672
ナカーマ
でも右肩用にこだわると選択肢が狭くなるんで、左肩用にした。
最初は気持ち悪くて仕方なかったが、慣れれば案外平気。
ブラブラするショルダーバッグはやっぱり右肩でないと無理だけど。
メッセンジャーバッグみたいに体に巻きつく感じなら左肩でもなんとかいける。
676ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 02:04:54 ID:???
>>672
慣れだよ、慣れ。
俺もメッセンジャーバッグにするまではショルダーバッグは右肩たすき掛け派だったけどすぐ慣れた。
677ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 05:24:00 ID:???
>>675-676
ありがとうございます
今メッセンジャー持ってるんで、左肩で少しずつ慣れていこうと思います
678ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 09:08:30 ID:???
右肩云々もテンプレ入れるべきだな。
このスレだけでも何度も出るし。

徒歩でメッセンジャーバッグ使ってる連中が
かなりの確率で左用を右掛けしてるから、
多分散々既出の事柄を繰り返してる奴も
「そういう奴」なんだろうけど。
ホント過去ログ読めよ。
質問スレじゃねぇんだから。
679ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 09:15:08 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:メッセンジャーバッグについて part23
キーワード:右肩

437 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 13:24:10 ID:???
>>436
右肩にかついで違和感ない人なら良いと思う。
15.4インチワイドのノートPCは入る。

512 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 14:39:45 ID:???
左肩用ナルトを右肩に掛けて右肩近辺で調節しているのって変かな
普通に右肩用欲しいけど高いんだよな

670 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 23:03:24 ID:???
>>642
>>665
ありがとうございます
俺は右肩掛けなんですが、横揺れ防止ストラップは右肩掛けでも大丈夫ですか?

671 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 00:21:44 ID:???
>>670
補助ストラップは縫い付け固定だから右肩掛けはムリポ

672 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 01:21:25 ID:???
>>671
そうですか…
なら買うのを考え直さないとダメですね
右利きなのに、何故か右肩で背負ってしまうんですよねorz

673 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 01:28:41 ID:???
右肩掛けストラップがついていて、ドイターのような価格・機能のメッセンジャーバッグはありませんか?f^_^;
今欲しいメッセンジャーはみんな左肩掛けストラップみたいなんで…
680ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 15:53:40 ID:???
650ですが

底が36cmでした

届いてワロタ
681ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 16:28:08 ID:???
試みにテンプレってみた。

#ストラップを締め上げると余った部分がだら〜んとなるのですが・・・

走行中に何かに引っかけると大変危険ですので、必ず処理して下さい。
主に「折って挟んで」と「短く切る」の二つの方法があります。

「折って挟んで」は、余った部分が邪魔にならないように根本で上方に
折り返し、胸とストラップの間に上から挟み込む方法です。
>>1のRolandお兄さんのビデオで一瞬披露されていますので確認して
ください。バックルの種類に関わらず行うことが出来ます。

「短く切る」場合は、切りすぎると使い勝手が悪くなるので注意して
下さい。切った末端はライターであぶって処理すると良いでしょう。

#右肩がけで使いにくいのですが・・・

流通しているメッセンジャーバッグの多くは右手でバッグやバックルの
操作を行うため左肩がけを想定して設計されています。オーダー品等で
右肩がけ仕様や左右スイッチ可能なバッグも存在しますが、より高価です。
またそれまでタウンユースのバッグを右肩がけで使っていていたものの、
メッセンジャーバッグの左肩がけも案外すぐ慣れたと言う意見もあります。

・・・長いなぁ。
682ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:33:41 ID:???
右肩がけに関しては以下でいい。

左肩に慣れるか、右肩用の物を自分で探せ。
ハンドメイドやカスタムオーダー可能なメーカーなら大抵はやってくれる。
683ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:38:35 ID:???
俺は慣れないから右肩用をオーダーしたなぁ
684ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:46:16 ID:???
テンプレの話がでたついでに
ストラップの「折って挟んで」がわかりやすいと思うんでunder the weatherの説明ムービーもテンプレに入れていれてみてもいいと思う。
http://www.under-the-weather.ca/images/Strap.avi
685ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:19:57 ID:???
>>684
おにいちゃん無言でコワイ
686ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:53:39 ID:???
687ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:01:16 ID:???
>>684
こんなクソ重たいの誰が見るんだ?
688ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:25 ID:???
>>684
重いねぇ。でも確かに一番分かりやすいと思う。

背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
http://www.under-the-weather.ca/images/Strap.avi (注:13MB)

こんな感じかな。
689ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:25 ID:???
>>684
重いねぇ。でも確かに一番分かりやすいと思う。

背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
http://www.under-the-weather.ca/images/Strap.avi (注:13MB)

こんな感じかな。
690ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:39:51 ID:???
bagabooの新作安くていいな、ネーミングとナルトバックルが気になる所だけど
小さめのバッグ買おうと思ってたからとりあえずMサイズオーダーしてみた
691ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 01:13:05 ID:???
>>689
http://imagepot.net/view/124387270430.jpg

キャプっといた
このロダだと3カ月はもつ
692ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 01:23:11 ID:???
>>691
乙。画像使わしてもらってもう少しシンプルにまとめてみた。
使い方に関してはツーリングで使いたいネタも時々見るので追加。

#ストラップを締め上げると余った部分がだら〜んとなる

走行中何かに引っかけると大変危険なので必ず対策。余った部分を
邪魔にならないように「折って挟んで」まとめる方法がまず基本。
http://imagepot.net/image/124387270430.jpg を参考に。
バックルの形式が異なってもマネ可能。

短く切っても良いが、切りすぎると使い勝手が悪くなるので要注意。
切った末端はほつれないようにライターであぶって処理するのが良。

#右肩がけだと使いにくい

流通しているものは殆どが左肩かけ用。案外すぐ慣れるしそれでも
右肩かけが良い場合はカスタムオーダー等で入手可能。ただし高価。

# 背中のムレが少なそう / ロングツーリングで使いたい

基本的に蒸れるしツーリングにも不向き。バックパックスレへ。
693ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 01:54:37 ID:???
>>689
つべにうpした
だいぶ軽くなったと思う

背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
http://www.youtube.com/watch?v=DLtTx_pBLhM
694ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 10:11:44 ID:YIbuyL8H
SAGLIFEのメッセンジャーってどうかな?
695ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 10:17:27 ID:bFp3zJoR
>>653
クランプラーは良いよな!
俺も愛用してるよ。
696ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 12:08:53 ID:???
>>694
いや、個人の自由だからあれなんだが、
恥ずかしくないか?SAG!って書いてあるの。
同じ値段で他の探す。
でもデザインが気に入ってるならしょうがない。
697ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 12:42:06 ID:???
カッコイイ、カッコワルイの観点で言えば
ナルトよりはカッコイイ

異論は認める
698694:2009/06/02(火) 13:48:03 ID:YIbuyL8H
そっかぁ
SAGはあんまり荷物入れなければ見えないかなとw
699ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:09:54 ID:???
SAGEに書き換えてしまえ
700ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:30:43 ID:???
メッセンジャーバッグにそんなにでっかく書いてあるの?
701ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:32:55 ID:???
格好良さならクランプラーだよな、ナルトは今一つ。

勿論、俺主観だから異論は聞き流す。
702ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:59:52 ID:???
703ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:10:57 ID:???
>>694
L使ってる。値段から見て作りは結構いいよ
背負い心地もいい
デザインは好き好きなんで後はシラネ
704ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:13:25 ID:???
ttp://www.gaudi-sag.com/products/index.html
ここの見ると大きな字はないんだよな
705ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:17:55 ID:???
あのSAGの文字部分がリフレクターになってるから(なってないモデルもあるが)
一応宣伝と実用を兼ねた合理的デザインと言える
706ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:52:39 ID:???
>>704
705が言ってる通り、また702の写真のように底部にロゴがある。
SAGEてしまうとかっこいいと思う。
707ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:07:49 ID:???
708ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:39:09 ID:Yo6xyNKS
knog買ってみた
709704:2009/06/02(火) 18:03:15 ID:???
そこか!
710ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 18:05:13 ID:???
デラトレンディ
711ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:01:01 ID:???
>>706
確かに「sage」って書いてあったら即買いするわ
「SAG」はちょっと、、、
712ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:14:23 ID:???
ナルトも糞もサグも等しくゴミです。
せめてリロ程度は持つべき。
異論?まともな感性持ってるなら出る訳無いよ?
713ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:22:17 ID:???
>>712
たしかにSAGってロゴがすごいけどデザインが好きならなんでもええじゃないか ええじゃないか!

ロゴじゃなくてマーク?とかだったらまだマシだとはオラも思うけど・・・。(^。^)
714ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:28:49 ID:???
>>713
いいんじゃない?
陰で「プッこれは無いな」とか思われるだけだし。
715ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:30:06 ID:???
         _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ       ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ      なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \     卑屈になってんじゃねえんだよ!
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ    石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !    つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |    遺伝子で決まってるんだよ! ペンギンに空は飛べないの!
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ    
     ′/ / // || \        厂/______ ┤                   
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__    
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `         <<SAGE Life>>  From自板ダンゴムシ連
                      |!


こんな刺繍付きのなら欲しい
716ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:03:13 ID:???
グレゴリーのメッセンジャーバッグをもらいました
みなさんからすると「グレゴリー(ププ」って感じですか?
717ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:03:31 ID:???
SAGの青いの持ってるけどロゴがそんなに気になる?
他にリロのmidpack・ベイリープロ(XS・L・XL)・クロームのランチェロ・TimプロM
があるけど用途によって普通SAG使ってるよ
メッセンジャーバッグとして使えてるし特に不満はないけど
718ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:48:51 ID:???
>>716
一応メッセンジャーバッグの基本的なスペックは満たしてるみたいだけど
グレゴリーの高価なプロユース品と比べりゃ子供だましなのはバレバレ。
でも、1年くらい使って、ターポリンのひび割れ、ストラップや縫い目のホツレなんかがなけりゃ別にいいんじゃね?
どうせ1年中自転車乗ってるわけじゃないんでしょ?

>>717
SAGの文字を見るとDQNな感じがする
719ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:00:44 ID:???
ってか何使ってもプッって思う奴は一人はいるんだからさ
いちいち気にすんなよ
リロとかアンダーザウェザーとかでも
「うわーちょー本気バッグ背負っちゃって必死だなプッ」って思う奴もいるかもしれんだろ?
720ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:05:20 ID:???
>>719
そういう奴は自分が使ってるメーカー以外は見下して笑うからな
721ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:15:53 ID:???
BIANCHIのメッセンジャー使ってる人いませんか?インプレ聞かせて下さい。
度々すみません。
722ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:17:43 ID:???
ローディを見てレーサーのコスプレ(ププと思う奴がいるように
リロやオルトを見てメッセンジャーのコスプレ(ププと笑ってる奴も結構多いだろうな
723ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:22:53 ID:???
>>716
壊れたら修理してもらえるからいいんじゃないの
724ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:41:03 ID:???
リロのCivilianかSmall Civilianで迷ってます。
通勤、ツーリングに使うにはどちらがいいかな?
725ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:52:51 ID:???
>>724
そりゃおまいさんのカバンの中身次第だが
どっちもツーリングには向かないね

容量が心配ならシビリアン
重いのが嫌ならSシビリアンにしとけ
726ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:27:21 ID:???
ビアンキもキャノンデールもそうなんだが自転車メーカーのロゴ入りは地雷。
知らなかった奴は一つ賢くなってよかったな
次から過去ログ全部嫁うざいから
727ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:29:31 ID:???
>>708
で、どうよ
728ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:35:15 ID:???
>>724
通勤、ツーリングならグラナイトギアのバックパックおすすめ
729ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:03:50 ID:???
COASTERつかってるやついる?
730ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:10:20 ID:???
731ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:36 ID:???
リロとか、値段高いだけのゴミだろ
732ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:45:05 ID:???
えっ?
733ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:47:08 ID:???
ディーポやダーウィンで買えばなー
734ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:54:13 ID:???
1万円以下のバッグは書き込みお断わりしてますんで
申し訳ないけど身の程弁えてファ板にでもスレ立てて
そっちでやってくださいよ
735ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:01:23 ID:???
アウトドアーばかにすんなお!
736ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:06:38 ID:3GCZ8lkm
クランプラーがかっこいい!
737ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:23:45 ID:???
738ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:27:38 ID:???
ただしロゴが糞に見えるのはガチ
俺自身ロゴが糞ってのはネタだと思ってたんだが、
先週親父にクランプラーのポーチ貸したら
ナチュラルに「なんで糞って書いてるんだ?」と聞かれて愕然とした
739ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:30:34 ID:???
>>737
馬鹿野郎!
伍長ならポーズは敬礼だろうが
なんだその曖昧に上げた腕は!
740ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:38:43 ID:???
>>726
まじですか。デザイン好きなんだけど…
レスありがとうございます。
741ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:00:05 ID:???
>>740
リロとかバガブーでオーダーして
ビアンキって書いてもらえばいいお

チェレステカラーがあったかどうかしらねーけどな
742ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 02:19:02 ID:???
>>726
あさひに上がってるビアンキはクランプラーのOEMじゃん
TIM並には使えるだろう
743ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 02:56:30 ID:???
744ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 07:30:18 ID:???
オルトとか防水面が外側のって汚れませんか?

あとリロのカスタマイズで、刺繍とか頼んだことある人いますか?
どうやってオーダーするんでしょう?画像ファイル送るとか?
高価になるんでしょうね
745ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:02:38 ID:???
基本的にメッセンジャーバッグは超汚れる
746ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:08:05 ID:???
>>742
>OEM
だから使えないバッグ。
防水性はまだいいとしても耐久性の面でナルトにも劣る。
ナルトと同じ価格帯でクランプラーが評価されてない理由もコレ。
747744:2009/06/03(水) 08:13:14 ID:???
自分はまだナルトしか使い込んだことないんですけど、
バリスティックナイロン生地とか、汚れ止めとして防水スプレーして、
3か月に一度、風呂場でブラシで洗濯すると
何年もけっこうきれいに使えてるんですよ。

で、街中でメッセンジャーの人のオルトとか見ると、
防水素材に汚れが染み込む(?)みたいに見えるので
汚れ方が違うのかな?と思ったんです。
748ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:27:07 ID:???
>>741>>742>>746
どもども!
大人しくナルト買う事にします。
749ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:20:48 ID:???
火影になるんだってばよ!
750ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:27:29 ID:???
アニオタはくたばれ
751ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:53:13 ID:???
>>750
アニヲタ批判とはキモイ人間だな。アキバ系か。
752ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 11:00:52 ID:???
>>744
自分はjpgファイル送って依頼したよ。
自分でデザインしたから届いたの見たら、形になってることが嬉しかったなぁ。
高価だし、自己満足でしかないけど、盗まれても自分の物だとわかるし良かったかなと。
753ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 11:38:10 ID:???
>>747
本職は汚れや見た目というより、汗臭くなって仕方なく洗うみたいな感じだからな
でも、紫外線やら何やらで表面が劣化して、変色したり汚れやすくなることもありえる
バリスティックナイロンの色褪せみたいなもんじゃないかなぁ

>>746
いや、ナルトはアマゾンで投売りされるから利用者が多いだけで、
特別評価が高いわけじゃないしクランプラーも叩くほど悪くないだろ
使ったことないけど
754ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 11:51:54 ID:???
ナルトのメリットなんて、コスパだけもんだからなぁ
755ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 11:56:53 ID:???
本職じゃないんだからメッセンジャーバッグなんてどこのでもいいじゃん
どうせファッションだろファッション
756ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 12:06:34 ID:???
こまけぇこたぁいいんだよ
757ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 12:27:44 ID:???
じゃぁ、ユニクロで
758ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 12:52:08 ID:???
>>753
叩かれてんのはロゴだけじゃん
他はごく普通の妥当な評価っしょ
759ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 13:10:06 ID:???
>>744
ネタは写真でもイラスト(手書)でも桶
但し最終段階のデザイン画等を一切返信してくれないので要注意w
OP料金は$300〜400の範囲だた(多色細密だと更に+)
760ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 13:52:02 ID:???
>>746
現行ナルトより耐久性が劣るとかないないw
761ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:43:30 ID:???
神保町のスポーツ用品店でMILLETとかいうメッセンジャーを購入
あんま聞いたことないけど評判どうですか?
762ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:04:59 ID:???
>>761
神保町のスポーツ用品店で売ってるらしい。
763ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:39:57 ID:???
MILLETもかよ、ホント猫も杓子もだな
764ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 16:01:13 ID:???
>>MILLETとかいう

いやまあ結構有名な登山用ザックのメーカーなんだけどね
765ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 16:25:40 ID:???
登山用ザックメーカーがつくるメッセンジャーか・・・
良いようにも悪いようにも取れるなw
766ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 16:47:01 ID:???
>>765
まあ、わけのわからんメーカーよりはいいだろな


この一ヶ月、メッセバッグにパンパンに詰めてたら左肩が壊れてきた・・・
やっぱ荷物の多い時はリックだな
767ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 16:49:15 ID:???
ドムかディアスか
そこが問題だな
768ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:02:15 ID:???
フレドリックってどうなん?
てか、テンプレには国産バッグを載せないよね
クランクも載ってないし
769ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:17:31 ID:???
クランクまともなの?
770744:2009/06/03(水) 17:17:35 ID:???
レスありがdです。

>>752 >>759
やっぱり思い切ってカスタムの方がイイですよねぇ
ナルトのカラーオーダーだけでも嬉しかったんですから、
自分のデザインが載ると思うと、一生ものですね
771ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:45:42 ID:???
・テンプレにないメッセンジャーバッグは、購入した人がインプレしましょう
・購入していないメッセンジャーバッグに対して妄想インプレは止めましょう

次のテンプレにコレいれておけば、スレも充実してくるんじゃね
772ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:05:05 ID:???
>>769
CRANKはバッグ側はしっかりしてるんだけど
ガチャバックルなのにベルトがイマイチ
せめて価格帯が同じリロ・レジ・アンダーザウェザー・フレドリックみたいに
ベルトを補強して欲しい所だね
ベルト金具周りだけなら半値以下のSAGと大して変わらない
773ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:19:12 ID:???
>>768
レジとコゼバッグは載ってるから
フレデリック、87、クランク辺りは次スレで載せて欲しいね

>>769
ttp://www.messengerbag.jp/closeup/messengers/index.html
ここ見る限りじゃ使ってる人結構いるみたいよ

>>771
テンプレ読まないヤツ多いからなあ
774ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:44:58 ID:???
>>773
使ってるのはクーリエの社員だし自分の会社のバッグ使ってるだけ
775ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:59:35 ID:???
776ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:26:25 ID:???
ミレー、カリマー、グレゴリー、ノースフェイス
どのメーカーのメッセンジャーバッグもタウンユースにはオススメですが
自転車用にはオススメ出来ません
777ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:27:03 ID:???
>>773
テンプレ嫁or半年ROMってろ
778ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:53:31 ID:???
>>777
で、何がいいたいの?
779ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:01:06 ID:???
>>778
って言えばいいんじゃないの?
780ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:42:20 ID:???
>>769
とりあえず最初は猛烈にタバコ臭い、そしてナイロン地と違ってすぐ汗臭くなる
781ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:08:13 ID:???
>>780
溜まり場にミシンと材料置いて作ってるから
毎日何人も煙草を吸ってる所に材料をポン置きしてたら
当然臭いも付くだろうね
782ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:09:21 ID:???
>>771
NGがだらだら書いてあるテンプレってどーよ
テンプレは自治の愚痴じゃないんだぜ
783ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:14:16 ID:???
日本語でおk
784ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:12:07 ID:D9Uy8u46
フライターグはどうなんでしょうか?
785ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:22:17 ID:???
全体的にコスパ悪すぎ

F17とF18は
ストラップも使いやすいし、それほど重くもないし、
作りもFREITAGの他の製品に比べて丁寧。
786ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:25:01 ID:???
どなたか新宿近辺でBAILEY WORKS Superproの実物見られる店知らない?

ルミネ2のURBAN RESEARCHにもバーニーズニューヨークにも無くてお手上げだよ・・・

CHROMEのシチズン持ちなんだけどもうちょいでかいの欲しくてL買うかXL買うかで迷い中
787ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:28:19 ID:???
通勤15キロで現在リュック背負っています。
メッセンジャーバッグに替えると肩こりや蒸れは改善される
でしょうか?
メッセンジャーバッグの利点て何でしょうか?
中身はA4で1キロぐらいです
788ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:32:45 ID:???
>>787
方掛けになるので肩こりは酷くなると思われ
蒸れは変わらんけど、ベルトの締め具合でバッグを多少ずらせる
利点は出し入れしやすいこと
789ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:35:01 ID:???
接触面積広くて片側で保持するバッグに何期待してんだ?
790ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:39:30 ID:???
>>787
素直にサイドバックにするかキャリアつけた方が良いよ
バックパックより体に優しいメッセンジャーバッグは絶対に無いから
791ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:45:02 ID:???
>>787
>肩こりや蒸れは改善
リアでもフロントでもいいからキャリアを取り付けて、
そこに荷物を乗せなさい。
さすればあなたの肩こりや蒸れはキレイさっぱり消えるでしょう。
792ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:49:57 ID:???
>>786
渋谷だけどハイスタンダードにあるんじゃない?
行った事ないから断言できないけど。
ttp://www.hrm.co.jp/baileyworks/
793ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:02 ID:???
>>772
なるほどサンクス
>>773-774
ほほう、クーリエのバッグなのね
>>780
ナイロンより臭くなるとか、パネェなおいw

おまいらありがとう
ちょっと興味持った

>>786
俺のボロいので良ければ見せてあげても良いんだけど、引っ越したから新宿遠いんだよな

Citizenなら、SuperPro XLとの2台体制がベストだと思う
というかむしろ俺がCitizen欲しいw
買い物行って、買った服をたたまずポイポイ放り込めるXL、マジ便利ですお
CHROMEはけっこうマチが小さいから、余計大きなの欲しくなるよね
794ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:55:29 ID:???
たった1kgなんかどんな運び方でも問題ないだろ、
それで肩が凝るなら問題は別にあると思われ。
795ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:59:14 ID:???
前傾姿勢に慣れてないだけとか?
796ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:02:44 ID:???
知り合いのベテランメッセッンジャーの人
苦になるほどのコリはないらしいけど
後ろから見ると骨格的に明らかに左肩が落ちてる
797ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:09:52 ID:???
>>787
自転車何に乗ってるの?
ロードバイクみたいな前傾きついヤツじゃないと余計肩こるよ

テンプレに入れて欲しいな
質問するときは乗ってる自転車の種類も伝える、と
798ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:10:28 ID:???
>>786
スーパープロだけで複数持ってるけどXLはかなりでかいよ?
人が背負ってるイメージが見たいならここを参考にすると良いかも
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/ee-shopping/brand/bailey-works.html

>>793
オクで新品のXLを落札してあまりの大きさに届いてすぐ封印したw
普段はXSとLを使い分けてる
799ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:15:32 ID:???
>>787
前に買おうか悩んだやつ。
肩こりは分からんけど、背中の蒸れは改善しそう。
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/wingnut.html
800ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:19:12 ID:???
>>799
良さそうだけど突っ込まれるぞ
801ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:25:50 ID:???
個人的にドイターのバックパック買うならこれ選ぶかもしれんが、
ぶっちゃけバックパックスレにでも移動すべき製品だよな、完璧に。
802ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:41:52 ID:ctTAf35e
京都でメッセンジャーバッグの品揃えが豊富な店を
ご存じありませんか?
803ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:46:00 ID:???
>>802
まーたおまえか
804ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:46:43 ID:???
肩こりなんて自転車関係なくなるもんじゃね?とか思ったり

>>787が求めてるものはメッセンジャーバッグには
まったく無い機能であるのは間違いないがw
805786:2009/06/04(木) 01:11:02 ID:???
>>792>>793>>798
みんなありがとう!

ee-shoppingのyahooしかみてなかったけど楽天の方には背負ってる写真あったんですね

L使う用途ならシチズン使えばいいかなと思ってXLポチッた
届くのが楽しみだ!
806ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 01:34:35 ID:???
>>802
DARWIN
807ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 09:16:24 ID:???
>>802
LOFTとか
808ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:04:20 ID:???
そこそこ重い荷物もつとなると、やっぱりメッセンジャーよりバックパックかな?
夏は暑いだろうけど・・・
809ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:11:23 ID:???
>>808
メッセンジャーよりは蒸れないから、気にすることはないよ!
810ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:13:46 ID:???
http://www.mspc-product.com/online/mspc/goodsdetail.cgi?hinban=01220
値段は高いが意外に良かった。
マスターピースはショルダー部類なんだろうけど。
何より蒸れないのがいい。
リロ持ってるけどけっこうこっち多用しそうな勢い。
811ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:45:45 ID:???
master-pieceは一応プロユースも作ってる。
http://www.bdash.net/shopping/shopping.php
camacとB-DASHは関東で言うレジとcyclexの関係。
812ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:59:12 ID:???
初メッセンジャーバッグで試しにカバン込みで2.6kg、30km走ったが、この程度でも死んだわ
もういいわ、カバン自体向いてないわ俺
813ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:32:03 ID:???
マンハッタンのカムバックル?なしメッセンジャー買ったけど、最も短くしても痩せ型の自分には腰に乗るくらいになっちゃって背負えない…
太るか、バッグ変えるか、まじ鬱orz
814ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:10:51 ID:???
>>813
いや、それ名前に“メッセンジャーバッグ”って付いてるだけで、多分
「メッセンジャー風ショルダーバック」じゃないの?

www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=179
www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=442
サイズが合うか保障できないけど、カムバックルを買って付けてみたら?
815ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:25:42 ID:???
>>813
ストラップ縛れ、メッセンジャーバッグ創世記はみな縛って固定してたんだからな・・多分
816ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:34:05 ID:???
>>813
カムバックルは便利だぞー
便利だけど必須ってわけじゃないから自分の工夫でどうとでもなるんだけどな
817ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:40:38 ID:???
必須ですが。
流石に無いのはメッセンジャーバッグじゃねえよ。
818ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:00:53 ID:???
>>814
ご親切にありがとうございますm(_ _)m
適合するかわかりませんが、安い買い物なので注文します。

>>815-817
マンハッタンのHPではメッセンジャーバッグと部類されていたので注文したのですが、これはショルダーでは?...って感じです。
金属のバックルと、ナルトのようなプラのバックルでは、やはり使用感は違いますか?
819ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:05:42 ID:???
>>818
まずは何を買ったのかURLをだそう なっ!
820ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:25:02 ID:???
>>819
失礼しましたm(_ _)m
https://www.manhattanportage.co.jp/cgi-bin/usr/p.cgi?p=001938&cmd=z

安物買いの銭失いってのはこういうのを言うのですね。
821ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:48:08 ID:???
>>820
残念だけど、ただのショルダーバッグだね
カムバックルかガチャバックルなんかを買って
カバン屋で改造してもらうといいよ
822ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:51:25 ID:???
823ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 00:14:07 ID:???
>>820
そのページのマネキンが背負ってる写真を見たら、
「カムバックル付いて無いけど、別の方法でストラップ締める事が出来る。」
って、思ってもしょうが無いよな。
これストラップを単純に短く調節して撮影してるだけなんだろうな。

“※カムバックル等は付属しません。”
みたいな注意書きを入れりゃ良いのにね。
824ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 01:29:16 ID:???
マンハッタンで自転車用はロゴが黄色のやつなんだよなあ
まぎらわしい売り方だね
825ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 06:12:31 ID:???
赤ラベルは全てただのショルダーバッグってことでいいのかな?
826ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 08:00:43 ID:???
赤ラベルとか黄色ラベルとかお酒の銘柄みたいな感じだな。
自分はわりと黒ラベル好きだけど。
827ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 08:07:07 ID:???
赤霧もいいよ
828ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:19:08 ID:???
僕は緑ヱビスちゃん!(AAry

>>823
実物見たこともない商品を通販で買うヤツはバカ
どうしても通販しか手段がないなら、徹底的に情報収集しろ
っていう常識をもっと広めていかないといけないよな
829ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:52:09 ID:???
マンハッタン買おうと思っていたんだけど、参考になった。

820のリンク先では、Messenger Bagsに分類されているね
その下のBike Messenger Bagsが自転車用と気づいた 黄色ラベルだし
但しVintage Messenger Bagsでは、カムバックルついているみたいだし、赤ラベルだよ
830ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 10:03:14 ID:???
マンハッタン自体、ここでの評価は微妙だけどな
831ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:02:42 ID:???
また評価を下げてしまったわけだ
832ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:21:00 ID:???
黄ロゴは使えるって意見は前からあるだろ。
よく目にする赤ロゴばかりが目立つし、
そっちは満場一致で使えないって言われてるが。
833ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:48:07 ID:???
ただのMessenger BagをBike Messenger Bagと一緒に考える日本人って・・・
834ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:17:44 ID:???
メッセンジャー風ショルダーバッグなら「Messenger Bag」ではなくて
「Shoulder Bag」のカテゴリーに分類すべきだろ。
835ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:29:37 ID:???
紛らわしいメーカー側に責任がある
謝罪と賠償をもt(ry
836ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:33:15 ID:???
日本向けHPが作られたら
日本人にとって分かりやすい表記にして売るんじゃね?
837ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 21:14:36 ID:???
>>836
既にあるというか、みんな日本のサイトの話してるんじゃね?
838ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:30:01 ID:???
なーに、ショルダーバッグが流行しだしたら、ショルダーバッグって書きだすさ。
839ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:42:14 ID:???
ニューヨークだとメッセンジャーバッグのことはクーリエって言い方してたよ
英語圏でも地域差があるようだ
840ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:43:54 ID:???
メッセンジャーバックだろ
バッグと言ってる馬鹿なんなの
841ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:49:55 ID:???
えっ
842ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:51:20 ID:???
大きな釣り針ですね
843ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:58:10 ID:???
>>839
それBAILEY WORKS(ベイリーワークス)のCOURINER(クーリエ)だったんじゃないの?
844ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:59:20 ID:???
ほんま>>839の釣り針は大きいわwww
845ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:14:11 ID:???
846ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:17:26 ID:???
マジレス的に言うなら商標とかナントカ色々あるじゃんね
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:42:53 ID:???
どう見てもフランス語だろ>Courier
848ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:59:39 ID:???
カムバックル付いてないのにメッセンジャーバッグとかユニクロレベルですね
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:06:09 ID:???
>>806-807
遅くなりましたが
ありがとうございました。
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 05:06:31 ID:???
世の中のメッセンジャーバッグには大きく分けて2種類ある。

1.このスレの対象である、
 バイクメッセンジャーが使うカムバックル付のバッグ。

2.昔からの配達人が使う、カムバックルの無い、たすき掛けバッグ。

混同しないように。
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 07:55:05 ID:???
>>850
それそのまんまテンプレの冒頭に入れりゃいいじゃん。
要点がつかめるし、スタートレックののナレーションみたいな感じでカッコいい。
852ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:07:48 ID:???
ハァ?
何言ってんの?
ダセェwwwwwwww
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:26:27 ID:???
wが多いとアホっぽいよね
854ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 09:01:43 ID:???
確かに
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 09:26:01 ID:???
いまさら
アホっぽくみせるためにwwwって書いてるんだよ
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 09:44:16 ID:???
>>850
私の記憶が確かならば、、、
ってやつだな
857850:2009/06/06(土) 09:50:38 ID:???
なんでもかんでも「カムバックル」じゃおかしいよな。
なんかいい呼び名ないの?
スピードアジャスタブルバックル略してSABとか
ワンタッチ調節バックル略してワンチョバとか
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:33:00 ID:???
>>857
「カムバックル」が商標であれば、他の型も一緒にするのはおかしい
「カムバックル」が普通名称であれば、おかしくはない
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:33:03 ID:???
メッセンジャーバッグって、
「左肩」
「右肩」
どっちにかけるもの?
それとも商品によって違うもの?
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:38:41 ID:???
>>859
このスレ読んだ?
過去スレを見ろとまでは言わないけど本スレぐらい見てよ。
861ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:47:13 ID:???
>>858
カムバックルは商標名じゃないけど
メッセンジャーバッグのストラップ調節バックルの総称がないから
とりあえず便宜的にカムバックルって呼んでる

のがこのスレの暗黙の了解だと思ってたけど

>>859
俺が持ってるのは右肩
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:11:58 ID:???
>>860
読むのが面倒だから聞いているんじゃん
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:18:32 ID:???
>>862
答えるのが面倒から読めと言っているんじゃん
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:23:25 ID:???
>>859
左肩用が圧倒的に多い。中には左右兼用(ストラップを付け替える物)も
少数ながら存在するけど。
左肩で背負って右手でカムバックルを操作する事を前提としたデザインと言うか
構造になってる。
ストラップを締めずに普通のショルダーバッグのように使う人には、あんまり
関係ないかもね。
865ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:27:40 ID:???
>>859
両肩だよ
866ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:28:55 ID:???
>>859
商品によって違う
右手で荷物をゴソゴソするなら左肩用のを買え
左手で荷物をゴソゴソするなら右肩用のを買え
867ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:46:08 ID:???
おまえら優しいな。
本スレぐらい読めって。
868ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:04:46 ID:???
答えたくなきゃ黙ってろ。
869ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:05:03 ID:???
>>862
実際にこういう馬鹿を出さないためには
ある程度の厳しさは必要なんだけどな
870ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 12:56:48 ID:???
テンプレ読まない
本スレ読まない
検索しない
考えない
教えてくれた人に返礼すらしない

そんな自分を恥ずかしいと思ってもいない
871ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:21:05 ID:???
お礼レスは邪魔だからしなくていいよ
872ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 13:42:56 ID:???
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 実際にこういう馬鹿を出さないためには
                 、 (_/   ノ  ある程度の厳しさは必要なんだけどな
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
873ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 14:03:29 ID:???
クロームのブラックバックルですが
これはブラッククロームメッキですか?塗装ですか?
その部分の耐久性が気になっています
無難にシルバーモデル買うべきでしょうか?
874ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 14:51:08 ID:???
ブラックからクロムメッキにするのは大変だけど
逆は簡単だから考えんなよ^^
875859:2009/06/06(土) 15:00:50 ID:???
>>860
ごめんね、それらしいこと見つけられなくてさ。
商品ページ見に行っても良くわからなかったからさ。
ネットで買おうと思っていたけどショップで聞いてくるよ。

>>861,>>864-866
ありがとう、ショップ行って探してくるよ。
876ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 15:02:00 ID:???
>>759
OP料金ってバッグ本体価格+カスタムオプション300〜400USD
ということ? だとしたら結構高いなぁ。
Bagabooだと30ユーロ弱だった。
877ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 15:21:59 ID:???
878ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 15:26:26 ID:???
正しい背負い方教えろ
背中にくるくらいまで締めるとバックルやパッドが圧迫するんだが
879ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 15:32:20 ID:???
お前なんでそんなに偉そうに出来るの?
880ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 15:37:37 ID:???
2chではどんな神レスも強気じゃないと無視されると経験から知っているからだ
881ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 15:52:06 ID:???
>>880
どうせなら

メッセンジャーバッグなんて使えねえもんまだ使ってるのかよお前ら
背中にくるくらいまで締めるとバックルやパッドが圧迫するし
まともな奴ならバックパック選ぶだろ

ぐらいに言わないとだめだよ
882ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 17:31:11 ID:???
>>876
Bagaboo安いなぁ。自分はリロの刺繍代は150ドルだったよ。
もちろんデザインの複雑さによって価格は変わってくるだろうけど。
883ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:10:56 ID:???
>>878
ツンデレっぽく感謝してくれるのなら教えてやってもいいぞ?

とりあえず、>>878が持ってるバッグの詳細(どこの製品なのか、サイズはどれくらいか)と
荷物の内容、使用する状況(自転車の種類、距離、ペース、服装)等をなるべく詳しく説明しつつ、
ツンデレ風に質問しなおしてもらおうか。

まさか、ママチャリや徒歩での話じゃないよな?
884ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:26:08 ID:???
>>873
あの黒は塗装で、かなり弱いらしい
俺も検討してたけど買うのやめた

>>878
1.痩せる
2.背中に来るくらいまで締めて背負う
885ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:37:39 ID:???
>>884
レスサンクス

シルバーの方にします。
886ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:39:07 ID:???
ビアンキのミニメッセンジャー探してるんだけど、
東京・横浜あたりで売ってるとこ知ってたら教えてエロい人
887ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:15:51 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/142201/232005/1786617/1786618/
実際触ってみたんだけど、右肩仕様だった
888ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:00:34 ID:???
>>887
商品画像にバックルも写ってるしその位置でどっち用かはわかる
しかし背負ってる写真のみだったりするとアホな店員が左肩用を
右肩に背負っててわかり難かったりする
889ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:04:00 ID:pSXZAsLh
>>887
それ安くてそこそこ丈夫そうだし、防水もしてそうだったけど
かなりストラップがしょぼい、どうにかならないかな
890ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:16:20 ID:???
>>886
ミニメッセかメッセンジャーのSサイズか詳しく見なかったけど、新宿の東急ハンズで売ってた気がする。
ただメッセンジャーのSサイズだったような気もする
891ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:21:10 ID:???
不法投棄されてる廃車からシートベルトを拝借して、付け替えてみるとか?
892ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:25:54 ID:???
>>890
レスありがとう///

他にも情報あったら皆さんよろしくお願いします
893ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:55:36 ID:???
Klein & MoreのTankerの購入考えてるんだけど、使ってる人いる?
894ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 00:26:52 ID:???
>>886
新宿の丸井メンでビアンキのメッセンジャーバッグたくさん種類置いてたよ。
一応問い合わせてみるといい。売場のお姉さんが可愛かった。
895ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 01:01:42 ID:???
ビアンキのってクランプラーっぽいな
896ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 02:49:43 ID:Jb04wUc3
>>422
メッセンジャーバッグですらないとか言われて
master-pieceはあまり評判が良くないようなのですが
実際になにか問題でもあるのでしょうか?

ttp://www.mspc-product.com/online/mspc/goodsdetail.cgi?hinban=01220
コレ買おうかと思っているんですが(´・ω・`)
897ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 02:50:35 ID:???
クランプラー刃牙
898ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 03:29:59 ID:???
>>896
素材に対するエクスキューズも含めて納得した上で気に入ったの
なら買えば良いんじゃない? (むしろ何処が気に入ったのか聞きたい)

ただ実績あるメッセンジャーバッグ専業メーカーにオーダー発注
してもお釣りが来そうなぐらいの値段なので、ふつ〜に道具として
メッセンジャーバッグを買おうとする人はまずそっちを検討すると
思う。
899ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 09:32:10 ID:???
>>895
つか初めて見たがこれクランプラーが作ってるとかじゃないの?
あまりにも似てる
900ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 10:49:22 ID:???
>>894
おぉ、情報ありがと〜
さっそく行ってみます
901ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 12:04:19 ID:???
クランプラーのOEMみたいな話が上のほうで
902ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 14:28:36 ID:c1V1WESo
あったね
ビアンキとかミーハーだろwって言ったら荒れそうなので言いません
903ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 14:31:14 ID:twK9Hce4
>>902
その発言の仕方がキメェ
904ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 14:50:34 ID:???
>>902
ビアンキ海苔の俺を怒らせた
絶対にゆるさないんだから
905ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 15:06:41 ID:???
>>898
とりあえず気に入った点は
・フラップを開かなくても小物を入れられるポケット
・PC収納スペース
・ストラップにバックルが付いている点
・蒸れる部分にOutlastを使用している点
・デザイン

値段が高いから、もっと安いのを探したけど
上の3つを満たしているメッセンジャーバッグが少ない
なにかいいのないかな?
906ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 15:25:08 ID:???
>>905
>・フラップを開かなくても小物を入れられるポケット
>・蒸れる部分にOutlastを使用している点

前者はフラップにポケットが無いのが「様式」というか
メッセンジャーバッグ専業の所だとまず見ないね。
後者は素材がまだマイナーなので。

>・PC収納スペース
カスタムで追加を受け付けるところは多い。

>・ストラップにバックルが付いている点
ストラップ中央のバックルに関しては一見すると文字通り
バッグを「着脱」出来て便利そうにも見えるけど、実際は
案外使えないし使わないというクロームユーザの意見多数。

左右スイッチ出来るようにストラップの付け根の部分まで
でかいプラバックルにしている点に関しては正直疑問。
左肩とか右脇腹にヒットする部分なので、重い荷物を背負
った時にゴリゴリ当たって痛くないか心配になる。
907ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 16:14:56 ID:???
ドイターAS PROはフラップにポケット(止水ジッパー付き)があるよ。
908ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 16:16:20 ID:???
ストラップの付け根の部分はちゃんクッション材ついてるぽいから
ゴリゴリ当たって痛くなることはないんじゃね?
というかこれは、名前だけのメッセンジャーバッグと対極にある
何気にいいショルダーバッグだと思う


まぁ、作り手がショルダーバッグって言ってんだからショルダーバッグでいいじゃん
逆に、作り手がメッセンジャーバッグって言ってんだからメッセンジャーバッグでいいじゃん
っていうスタンスの俺の意見でした。
909ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 16:49:04 ID:???
メッセンジャーバッグって言うな。
肩掛け鞄だろ。
910ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 16:51:30 ID:???
それ以前に鞄を背負って自転車乗るのは大変だろ。
素直に前カゴ取り付けて、鞄はカゴに入れろや。
911ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:13:41 ID:???
大変じゃないだろ。
912ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:39:11 ID:???
>>901
似てるからたぶんそうだろうって意味で言った
確たる証拠は何もないぜ
913ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:43:16 ID:???
>鞄を背負って自転車乗るのは大変だろ。
いえいえお気遣いなくw
914ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:47:11 ID:???
何かスレ住人の琴線に触れたようだなw
915ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 19:44:19 ID:???
楽天でナルトが安売りしてるけど
バックルが新旧どちらになるか届くまでわからないらしく、怖くて買えない。
916ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:18:45 ID:???
 フラップ部分の収納スペースって個人的にあまり好きになれないんだよな。
強度や防水性(最近は優れたジッパーもあるけど)で不利なわけだし、
収納性もたかが知れてる。内容物によってはフラップが開け難くなるだろうし。
 もし使うとしたら、クリアケースに入れた地図を収納するくらいしか思いつかないな。
でも使う人にとっては、それで十分なんだけどね。

 中央にファステックス(プラバックル)が付いた分離式ストラップは、
緊急時(バッグがトラックなどの車両に引っかかった時とか)に素早く体から
離す事が出来…るのか?多分、無理だよな。
917ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:20:29 ID:UmwUUfNz
さてそろそろ洗濯機にナルトをダンクシュートする季節か
918ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:57:59 ID:???
>>916
どんな緊急時だよ
そんなの心配するなら引きこもれば良いと思うよ
919ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:31:37 ID:???
このスレはFELTの低価格帯のモデルはあまり出てこないけどどうなの?
デザインが微妙なのはわかるんだが機能とかは?
920919:2009/06/07(日) 23:40:55 ID:???
ごめんなさい 思いっきり誤爆
921ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:02:04 ID:???
>>916
普通にカムバックルでストラップを緩めて抜け出しゃいいだろ。
922ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:10:18 ID:???
事故ったときでストラップで張り付けにされたような状態を想像してるんじゃないの
まあ救急隊員が5分で来てでかいハサミで切ってくれると思う
923ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 01:04:49 ID:???
924ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 01:15:55 ID:???
>>923
目的に対して必要な機能があれば全然ダメじゃない
目的に対して必要な機能がないからダメなんだ

この目的は人それぞれ違うものだから
誰かにとってダメでも、自分にとってダメじゃなければそれでいい
おまいさんにとってダメなのかどうかは、他人にはわかりえないものだよ
925ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 01:18:59 ID:???
バックルの拡大画像がないバッグは駄目
誰が何と言おうと駄目
926ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 01:22:55 ID:???
>>925
それを人に押し付けなきゃ、何に駄目出ししても
ダレも文句は言わないから、安心していいぞ
927ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 01:25:48 ID:???
俺だけかも知れないが、
なんというか、まとわり付くような爽やかさがうざいねw
928ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 01:51:55 ID:???
>>923
荷物背負って走るにはやはりストラップの調整が大切なので、
写真のバックル見る限り自転車用にこれをあえて選ぶ理由は
無いかな。
バックルにこだわる人が多いのはちゃんと理由あっての事な
わけで。
929810:2009/06/08(月) 02:42:38 ID:???
>>905
おれ使ってるけどけっこういいよ。
811が紹介してるメッセンジャーバッグと同じストラップだし
俺は痛くないけど、リロみたいに試着できない訳じゃないし
取扱店は多いから一度背負ってみたら?
まだ真夏じゃないので実際にどうなるかわからんけどアウトラストはいいよ。
関係ないけどアウトラストのニット帽も持ってるが蒸れない。

リロと比べると、フラップにマジックテープついてるけど
結局金具のバックルに止めることになるので面倒。

俺が選んだ理由はデザインと機能の両立が出来ていた事。
シック(スーツに合うような?)な感じのデザインのが探してもこれぐらいだった。
リロ持ってる上で、機能的に納得できたから。
930810:2009/06/08(月) 02:49:12 ID:???
追記すると
ストラップはテンプレにあるベイリーのタイプと一緒。
てかもろパクリかな。
ストラップ調整はリロより早くできる。
810で書いたように今は多用してる
931ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 05:03:25 ID:???
アウトラストってなんか聞き覚えあるなぁと思ったら、
おれのグンゼのタイツの素材だww
932ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 05:07:34 ID:???
933ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 05:10:22 ID:???
こんな時間におっぱいかよ


  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
934810:2009/06/08(月) 14:37:02 ID:???
オーダーメイドできる=ハンドメイドと言ってないか?
クローム使ってるが、MSPCのバッグはぽつぽつ持ってる。
メッセンジャー?(ショルダー?)じゃないけど。
MSPCはハンドメイド。
935ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 14:44:01 ID:???
↑アンカミス。
>>810だった。
936ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 16:09:12 ID:janqD5dC
みんな何リッターぐらいのやつ使ってる?
今3Lのやつ(高15×幅24×奥9)買おうか悩んでるんだけど小さいかな?
財布、携帯、修理キット、小物入れようと思ってるんだけど。
937ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 16:24:41 ID:???
>>936
ナルト 24L、ドイター 30L 。
ちっちゃいのも持ってるけど、結局は大きいの使う。
938ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 16:41:18 ID:MtHDIiiV
>>936
ペットボトルとか出先で荷物増えた時に9Lくらいあると調度いい
939ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:23:29 ID:???
>>936
そのくらいならトライアングルバッグかサドルバッグに収まるんじゃない?
940ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:03:49 ID:janqD5dC
>>937>>938>>939
ありがとうございます。
やっぱ3Lって結構小さいんだな。
5Lのも考えてたけど、もう一回り大きいの探してみます。
941ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:06:26 ID:???
通勤使用で弁当箱入れたらやっぱり傾いて中身がよっちゃいますか?
942ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:47:14 ID:MtHDIiiV
米の下に海苔を敷くと寄りにくいらしいよ
943ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:58:02 ID:???
>>942
賢いね
944ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:05:15 ID:+Ol3ZLmF
なんでシーガルはスルーされてるんすか?
945ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:08:31 ID:???
ニワカに知られたくない
946ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:36:31 ID:???
シーガル スクリーミング キス ハー キス ハーっていたよな
947ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:43:20 ID:???
>>945
同意。
たまにココで奨めてるけど増えて欲しくはない
多分オレの地元では、オレしか使ってないだろう
948ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:46:09 ID:???
>>944
形が格好悪い
949ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:49:28 ID:???
シーガルは単純に本国のメッセンジャーにいまいち支持されてないってのが致命的だな
日本でもマンハッタンポーテージ的な扱いしかされてないし
実際リロなんかに比べると洗練されてないしバックルが使いづらいし背負ったシルエットが格好悪いし・・
950ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:49:42 ID:???
>>948
ファ板に帰れ
951ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:00:30 ID:???
使ったことないんだろーなー
952ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:05:41 ID:???
シーガルは日本でも安く買える部類(クロムと同じくらい)だから売れてもよさそうだけど
実物をブルーラグで見てこりゃ売れないなと思ってしましました、ごめんなさい
953ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:13 ID:???
それほど安くないと思うけど、心配しなくても「人と違うものが欲しいっ!」って人種が買ってくれるよ
954ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:34:31 ID:???
>>949
ガチャバックルが「使いやすい」って・・・
片手締め片手リリースのバックル使ったこと無いだろお前
955ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:49:43 ID:???
またもやスレ住人の琴線に触れたようだw
相変わらず信者のウザいスレだな
956ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:50:38 ID:???
>>946
なつかしいな
957ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 06:40:12 ID:???
>>955
お前自身がウザイということにそろそろ気付け。
958ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 06:56:23 ID:???
Dリングみたいな体にフィットさせられる
バッグで安いのないかな?
1万5千円以下で。クロームは売っぱらったから却下で
959ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 07:50:54 ID:???
>955

×琴線に触れる

○しゃくに障る
○逆鱗に触れる

または 955は物を知らない

おまえには日本語はむつかしそうだな
960ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 09:26:32 ID:???
このスレ的には吉田カバンのメッセンジャータイプはどういう位置付けでしょうか?
961ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 09:28:43 ID:???
>>960
ログ読んで大体わからないか?
962ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 09:46:24 ID:???
>>955
>琴線に触れる

久しぶりに心の底から笑わせてもらった。
どんだけ馬鹿なんだよ?。って話だな(笑)。

しかも突っ込んでいるのが一人というのも笑える。
分っててスルーしているのか気づいていないだけなのか・・・。
963ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 13:18:51 ID:???
>>960
自転車板ではなくファッション板の範疇である、という位置付けです
964ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 13:31:24 ID:???
問題は、機能をファッションの要素として捉えてる馬鹿が
ファ板住民を叩いたりしてる滑稽さだと思うんだ
965ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 15:22:39 ID:???
あららシーガルは評判悪いっすね

俺はかなり気に入って使ってるんだけど確かに作りの雑さが(ハンドメイドらしさ?)気になるっちゃ気になりますね

でも好きなんだよな〜
何年つかえるかな〜
966ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 15:27:49 ID:???
こ、琴線で意味通じるダロ!
967ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 16:15:58 ID:???
意味通じる以前の問題としてpgrされてるんじゃないか
968ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 16:23:14 ID:???
こ、げふんげふん
969886:2009/06/09(火) 17:36:11 ID:cHHiWT9s
みんなありがとう
ビアンキのミニメッセ買えました

お姉さん可愛かった///
970ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 17:59:04 ID:m+B9RaWa
モンベルのサコッシュはどうかな?
971ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:59:35 ID:???
972ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:38:48 ID:???
>>970
サコッシュはメッセンジャーバッグじゃねーよな
つーかあの袋ってデザイン以外に機能性重視したりするわけ?

>>971>>605かな?
973ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:48:10 ID:???
あんまり背中にこだわらないで下は尻にかかるくらいで調度いいんかのう
974ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:50:52 ID:???
>>973
そういうポジションに荷重が来る自転車用リュックがあったな。
975ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:58:57 ID:???
>>973
肩から巻きつけるのは、雨の進入を防ぐための仕様だからなー
976ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:59:30 ID:???
あたいの自転車はクロスということもあって、どうも背中載せに拘るのは間違いのような気がするんだね
ロードとクロスじゃ明らかにポジション変わるから、その辺も考慮しないといけない
977ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:14:07 ID:???
>>976
メッセンジャーバッグ以外を使え
978ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:23:13 ID:???
次スレ
メッセンジャーバッグについて part24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244549483/

もちろん、このスレを先に使い切りましょう
979ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:33:06 ID:???
ロード以外の自転車で使うために、似非メッセンジャーバッグが存在する
980ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:53:46 ID:???
>>976
好きなように背負えばいいと思うよ。
俺もダラ下げで背負ったり、腰に巻き付けてヒップバッグに
しちゃったり、いろいろやってる。
981ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:30:45 ID:???
クロスで使ってるけどひょっとして恥ずかしいのか?
あれ?どうしよう。
982ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:33:02 ID:???
どう背負おうと勝手だが、疲れるだのなんだのって文句垂れんなよ
983ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:56:19 ID:???
>>981
どんなカバンをどう使うかは勝手でしょ
自転車乗らないのにメッセンジャーバッグ使ってるやつだっているんだし
984ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:15:09 ID:???
>>983
>>981を流せないなんて・・・
985ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:17:59 ID:???
メッセンジャーバッグはそこらのオサレショルダーバッグとは違うんだ!
チャリで前傾姿勢で締め上げて身体に巻きつけて使わなくては駄目なんだ
街中で使うなんて問題外、無知!情弱!

って感じで、たかがバッグの使用法にムキになるのは
かわいそうというか、残念なのでやめときましょうね
986ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:19:06 ID:???
>>969
折角だからインプレよろん
987ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:28:40 ID:???
あのーすいません、ちょっとお尋ねしたいのですがここは

@:ファ板の出張所in自転車板
A:メッセンジャーのためのメッセンジャーバッグの機能を語る
B:@A仲良く共生
C:@A共にプギャーし合うオナニストの集い

どれになるんでしょうか?
988ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:34:55 ID:???
@だろうね。
ここに現役の本職が居るとは思えん。
989ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:46:28 ID:???
>>988
それならば、ユニクロだろうがなんだろうが否定する理由は全くないと思うのですが?
990ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:46:31 ID:???
ファ板で相手にされなかったから自転車板に立てたの?
991ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:58:38 ID:???
世の中には@とAの2種類の人間しかいないと思ってるのか?
992ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:05:10 ID:???
>>991
世の中の話じゃなくて、このスレの話ですよ?
それにDでもEでも他の可能性を否定をしたいわけじゃないので
もっとこのスレの意義にあうものがあれば代わりに出してくれて
全然かまわないのですが
993ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:44:08 ID:???
糞スレ晒しあげ
994ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:38:18 ID:???
次スレ
メッセンジャーバッグについて part24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244549483/
995ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 02:02:29 ID:???
もうね、ユニクロでもモンベルでも吉田カバンでも
メッセンジャーバッグならなんでもおkでいいよ
996ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 02:28:51 ID:???
どうせ自転車通(笑)しかいないんだろ?
997ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 02:31:56 ID:???
なんか変わったのが自演してるな
998ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 06:13:00 ID:???
俺は自転車に乗る上で便利かつ機能的なショルダーバッグだったら
メッセンジャーバッグって言ってやる。
999ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 06:14:21 ID:???
本職はオルトリーブのバックパック
1000ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 06:15:16 ID:???
1000円で買えるバッグはありますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。