【経験則】異音解消スレッド2【霊視能力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:08:29 ID:???
底意地の悪い奴だなw
953ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:13:05 ID:???
いや、コスペアは意外と固いな
954ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:19:19 ID:???
FD外すとカリカリしないのかな?
955ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 00:42:29 ID:???
ペダルを回すと同じところで「にゃらっ…にゃらっ…」と音がします
956ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:11:12 ID:???
砂でも噛んだかな?
957ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:56:06 ID:???
ここが噂の……
958ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 02:54:17 ID:???
昨日、始めて自転車買いました
プレジションなんとかというやつです
こがないときに、後ろからカチカチ音がして気になります
薪は背負っていないですが、これは恋でしょうか?
959ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 03:07:14 ID:???
960ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 03:42:02 ID:???
先月新車購入したのですが、
一週間ほどでBB辺りから軋むような
乾いた異音発生。
お店で締め増ししたら消えたのですが
その後、十キロ程度走ったらまた発生。
これって何がおかしいのですかね?
961ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 03:46:34 ID:???
>>960
増し締めしたのはBB?
BBシェルかBB本体のネジ山精度に問題ありかも。
増し締めだけじゃなく、いったんBB外して各ネジ山を点検したいね。
目視でよくわかんなかったらBBタップ使ってみたり。
962961:2010/05/06(木) 03:51:12 ID:???
あぁ、BB辺りって事はBBだけじゃないか。
単純に増し締めするより、バラして組み直ししたほうがいいね。
当たり面にはグリス使ってみたりして。
963961:2010/05/06(木) 04:16:38 ID:rEuwUKLv
>>962
ありがとうございます。
締め増ししたのはBB、ペダルだと思われます。
まだ初心者で自分ではよく分からないので
店の人に相談してみます。
実は一度締め増ししてもらって
異音が出た。
その後店に持っていったら
また締め増しされただけだったようなので・・・・
で、今また異音が出ていると。
バラしてやってもらった方がいいようですね。
964960:2010/05/06(木) 04:18:13 ID:???
↑すいません名前960です。
965ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 04:59:51 ID:???
>>961
軋むような音はペダルの事が多いね
ペダルのねじ山じゃなく、ねじ山最後のクランクと接するストッパーみたいなところにグリス塗って締めなおし
966ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:58:52 ID:???
なぁに 耳栓すればいい
967ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:09:12 ID:???
消音スピーカーも組んでおくんだ
968ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:01:51 ID:???
むしろ音姫で
969ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 06:59:16 ID:???
重いっきりダンシングした際にヘッドかBB、クランクの辺りからパキっとなります。
バイクを重いっきり振った(ハンドルを重いっきり引いた)時に顕著で、
シッティング状態においても坂等でハンドルを引きながらペダリングする際に同じ音がします。
音は車体右足での踏み込み(右手で引く)から左足での踏み込み(左手で引く)に移るタイミング(振り子で言う静止点)で鳴ります。
巡航や通常の加速では音鳴りしません。
コンポは56系105。
BB、クランク、ペダル(長期出張で分解工具持ってきてないので、内部はまだ)、
ヘッドセット、フォーク、ステムはすべてグリスアップしました。
原因と対策分かる方、お願いします。
ちなみにフレーム、フォーク、ヘッドセット以外はすべて1ヶ月前まで乗っていたバイクから
移植したもので、前のバイクでも同様の音が鳴っていました
(つまりフレーム、フォーク、ヘッドセットが原因、ということは考えづらいということです)

よろしくお願いします。
970ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 07:25:59 ID:???
なんかホローテック2になってからパキ音が出やすくなった気がする。
971ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 08:04:56 ID:???
症状からなんとなく左クランクとBBシャフトの接合部が
あやしいかな。
でもどうすればいいのやら...。
要素を減らす意味で左クランクの脱落防止金具を抜くとか、
ギザの部分をきれいにしてからグリス塗って組むとか?
972ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 13:02:21 ID:???
・ヘッドパーツ構成部品の再確認
・BBの締め付け
・ホロ2のスラストすきま調整
・クリートの緩み確認
973N:2010/05/07(金) 14:10:57 ID:???
左クランクの接合部分、損傷させちゃう(損傷しやすい?)と音鳴りするよね。
XTで走行中にクランク強打したら一発で駄目になっちゃった。
(体感出来る振れは無いがギザギザ部分が微妙に変形)
ベアリングとか、交換容易な部分のイカレだったらラッキーなんだけどね。
次スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273208689/
974ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 14:58:19 ID:???
そうか、セレーションで割締め方式だと結構ガタが出やすいかもね。
鉄軸グレードなら左クランク交換で済むか
975ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 10:37:12 ID:???
ホロテクUそんなにウンコなのか…
976ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 11:31:10 ID:???
オクタリンクと貫通形式は対衝撃防御が難しそうだ
977969:2010/05/08(土) 13:32:12 ID:???
皆さんありがとうございます。
今日少し走ったついでにいろいろと試してみました。
ダンシングの際は左右どちらに振った際も、静止点で「パキッ」という音がします。
また、静止状態で地面に足を付いてハンドルに荷重を掛けても音はしません。
両足をペダルに乗せて(ペダルは回さずに)自転車の上で跳ねるように荷重を掛けると音がします。
これからいろいろイジってみます!
978ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:00:27 ID:???
チェーンとか古典的な伝達システム使うから音が出るんだよ
やっぱ時代は流体伝達だな
979ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:50:10 ID:???
それってなんて油圧CVT
980N:2010/05/09(日) 01:06:11 ID:???
流体伝達が普及したら、
どこそこのフルードのほうが走りがイイ、いやコッチだ、
とかで議論が白熱するんだろうか。
981ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:32:41 ID:???
エア自転車のことじゃないの?
982ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:46:30 ID:???
>>969
「重い」からだろw?
983ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:54:32 ID:???
>>981
この手の奴かと思った
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Hydraulic_bicycle
984ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 09:39:23 ID:???
>>978
流体伝達って、トルクコンバータか?
すっげえ損失大きいぞ。
985ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:03:42 ID:???
すっげえ損失大きとか、いつの時代のトルコンだよ。
986ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:06:48 ID:???
今でもトルコンは損失大きい。
チェーン駆動とは比べ物にならない。
987ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:14:09 ID:???
トルコンの損失が充分に少なければロックアップ機構なんていらないしな。
988ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:54:46 ID:???
現実的にはクランク駆動だな
昭和の時代に身障者用の特装車で採用されてた記憶がある
逆転防止やショック吸収のためのの補器類が増えるが、今の技術なら
実用的なものが作れそう
989ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:57:40 ID:???
クランク駆動ってーと、蒸気機関車の動輪みたいな?
990ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:07:07 ID:???
トルコンの損失率は約10%程度位
991ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:11:22 ID:???
チェーンの伝動効率は98%程度。
992ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:13 ID:???
そういえばシャフトドライブなんつうのも普及しなかったな
993ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:31 ID:???
>>990
「約」10%「程度」「位」
そこまで曖昧にしなくてもいいだろ?
994ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:40 ID:???
>>992
どうやったってフリクションすげーからなw
995ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:18:26 ID:???
おい、いいこと思いついたぞ
ハブ軸に直にクランク付ければ伝達効率100%じゃないか
996ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:20:01 ID:???
鬼才現る
997ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:21:21 ID:???
そしてひっくり返して砂かけてクランク回して焼き芋屋さんごっこしたら楽しいんじゃね?
998ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:27:58 ID:???
>>992
普及はしていないが、一応まだ滅びてもいない。
静かに生き残っている。
駆動効率はチェーンほどではないが、それ程悪くないはずだけど、
どうにも機構が面倒だし、重くなるし、変速機は内装にしかできないし。
メンテフリーを求めるならアリだと思うけどね。
999ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:30:11 ID:???
>>993
この位アイマイにしておかないとA社とB社のエンジニア(大学院同級生)が
顔を赤くして喧嘩口論始めるから
1000ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:40:29 ID:???
1000kana?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。