平地無風単独で巡航35km/hに挑戦だ! ▽巡航速度とは……血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度とする (諸説あり。荒れるので定義には触れないほうが無難) なお、スレ内では、信号待ち等の停車時間を含めて2時間以内で70km以上走れれば 35km巡航出来ていると認められます。 (信号待ちを除いたりメーター読みだと、否定する人が現れます。 条件のよい場所を探しましょう) レース、オフ会等での実績がないと、達成していても捏造扱いされるかもしれません。
すると・・何でもない路面のへこみに、 バランスを崩したかと思うとバウンドして、 サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が 滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。 その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。 (あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、 前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、 右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、 その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。 猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。 あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・ 本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。 その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、 乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、 真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、 ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。 その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした。 あの映像、あの音、あの声・・・
すると・・何でもない路面のへこみに、 バランスを崩したかと思うとバウンドして、 サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が 滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。 その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。 (あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、 前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、 右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、 その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。 猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。 あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・ 本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。 その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、 乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、 真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、 ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。 その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした。 あの映像、あの音、あの声・・・
775 :MTG ◆AFtruazOGc :05/02/28 22:36:36 とりあえず基本メニュー。 ●テンポ ・目的 有酸素運動能力の向上。 ・心拍 75〜85%。 ・ケイデンス 70〜85。 ・場所 平地・少しの登り。 ・時間 10〜20分。 ・内容 結果的に重いギアを踏む。登りではシッティングオンリー。関節強化。 ●エンデュランスマイル(LSD) ・目的 有酸素的持久力とスタミナの向上。 ・心拍 〜70%。 ・ケイデンス 85〜95。 ・時間 60〜300分。 ・場所 比較的平坦で登りが数ヶ所ある道路。 ・内容 登りではダンシングしないようにシフトダウン。 ●ステディステートインターバル(メディオ) ・目的 LTの向上。 ・心拍 80〜85%。 ・ケイデンス 平坦85〜95、登り70〜80。 ・時間 20分。 ・場所 地形は問わない。 ・内容 20分維持。15分リカバリー。 他にも登り強化とかインターバルメニューとかあるよ。
すると・・何でもない路面のへこみに、 バランスを崩したかと思うとバウンドして、 サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が 滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。 その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。 (あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、 前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、 右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、 その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。 猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。 あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・ 本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。 その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、 乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、 真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、 ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。 その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした。 あの映像、あの音、あの声・・・
すると・・何でもない路面のへこみに、 バランスを崩したかと思うとバウンドして、 サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が 滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。 その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。 (あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、 前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、 右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、 その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。 猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。 あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・ 本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。 その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、 乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、 真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、 ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。 その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした。 あの映像、あの音、あの声・・・
●ディセンディングインターバル ・目的 リピータビリティの向上。 ・心拍 〜Max。 ・ケイデンス 110〜。 ・時間 30〜120秒。 ・場所 平坦路。 ・内容 120秒全力〜120秒リカバリー〜90秒全力〜90秒リカバリー〜60秒全力〜60秒リカバリー〜30秒全力〜30秒リカバリー。 ●スピードアクセラレーション ・目的 加速力の向上。 ・心拍 指定なし。 ・ケイデンス 指定なし。 ・時間 15秒×3。 ・場所 直線平坦路。 ・内容 中速度域からダンシングで全力。但しギアチェンジなし。 1本目(42×16・17)、2本目(52×16・17)、3本目(52×14・15)。間は3〜5分リカバリー。 ●オーバーアンダーインターバル ・目的 LT値を超えた運動強度でのパワー増大。 ・心拍 80〜85%。 ・ケイデンス 100〜。 ・時間 10〜20分。 ・場所 平坦路。 ・内容 指定心拍域までゆっくりとあげ、5分維持。そこから3〜5拍あげ、1分維持。 また戻して指定時間まで繰り返す。10〜15分リカバリー
すると・・何でもない路面のへこみに、 バランスを崩したかと思うとバウンドして、 サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が 滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。 その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。 (あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、 前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、 右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、 その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。 猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。 あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・ 本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。 その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、 乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、 真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、 ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。 その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした。 あの映像、あの音、あの声・・・
取り敢えずここらへんから始めて、脚に高回転を覚え込ませて下さい。 ●ファストペダル ・目的 効率的なペダリング習得。 ・心拍 AT値内。 ・ケイデンス 90〜120。 ・場所 平地直線。 ・時間 5〜10分。 ・内容 適正ギアより軽めに入れ、ゆっくりとケイデンスを上げていく。シッティングのみ。 ●ローギアダウンヒル ・目的 ペダリング上達。 ・心拍 指定なし。 ・ケイデンス 130以上。 ・時間 指定なし。 ・場所 緩い直線下り。 ・内容 軽めのギアに入れて回す。尻が跳ねないように。 ●グラニーギアスプリント ・目的 ペダリング上達。 ・心拍 指定なし。 ・ケイデンス 130〜。 ・時間 20秒。 ・場所 平坦直線路。 ・内容 一番軽いギアに入れ、シッティングでスプリント
じゃあトレーニングメニューでも貼っておきます。 ●フラットスプリント ・目的 スプリント力向上。 ・心拍 指定なし。 ・ケイデンス 指定なし。 ・場所 平地直線。 ・時間 10〜12秒。 ・内容 軽めのギアで流し、ダンシングで全力出す。終わればケイデンス維持したままシッティング。5〜10分のリカバリー。 ●ストンプ ・目的 シッティングでのパワー向上。 ・心拍 指定なし。 ・ケイデンス かなりゆっくり。 ・時間 15〜20秒。 ・場所 平坦路。 ・内容 53×12Tを全力で踏み付ける。上体は固定。5分リカバリー
●クライミングリピート ・目的 クライミングでのLTの向上。 ・心拍 78〜83%。 ・ケイデンス 70〜85。 ・時間 5〜15分。 ・場所 勾配が一定の長い登り坂。 ・内容 間に5〜10分のリカバリーを挿み、繰り返す。 ●ヒルスプリント ・目的 登りで加速するパワーの増大。 ・心拍 65%〜Max。 ・ケイデンス 指定なし。 ・時間 8〜12秒。 ・場所 急坂に続く平地。 ・内容 中速度域から坂に差し掛かり、全力。リカバリー10〜20分。 ●ヒルアクセラレーション(プログレッシオーネ) ・目的 LT値でのパワーとクライミングスピード向上。 ・心拍 65%〜Max。 ・ケイデンス 指定なし。 ・時間 指定なし。 ・場所 中勾配の長い登り坂。 ・内容 最初はゆっくり。徐々に強度をあげ、最後はMaxまでもがく。 ●マッスルテンションインターバル ・目的 クライミングでのパワー向上。 ・心拍 指定なし。 ・ケイデンス 50〜55。 ・時間 8分。 ・場所 中勾配の坂(5〜8%)。 ・内容 53×12Tで登る。10分リカバリー
773 :賓客B:2005/07/22(金) 15:18:07
血管が発達するのは
ミトコンドリア量の増加→
筋組織で酸素消費量UP →
筋組織が低酸素状態 →
血管新生因子の転写スイッチON→
血管発達
ってなカスケードであって
むしろミトコンドリア増加の結果だと考えるのが妥当じゃないでしょうか
適当に言ってますがw
777 :ツール・ド・名無しさん :2005/07/22(金) 15:23:25
>>773 なるほど、そうするとミトコンドリアの増殖と血管の発達はセットで、これが発達すると
筋肉の持久力の効率があがると。で、そのためにはLSD。
筋肉自体を増やすためには筋トレなり高負荷の練習。とすると理屈は通る。
782 :ツール・ド・名無しさん :2005/07/22(金) 15:42:20
>>776 > 筋肉へってもミトコンドリアのおかげで同じ出力なら
筋肉はエンジンで、ミトコンドリアが産生するATPはガソリン+酸素に相当する
ガソリン+酸素がいくら潤沢でも、エンジン容量が小さければ出力も制限されるべ
単位時間あたりのATP供給能力(最大酸素摂取量)はミトコンドリア容量と強い相関がある。 ミトコンドリアの容量を増やすには長いトレーニングより短時間の運動強度の高いほうが効果的。低い強度では毛細血管の発達などの心肺機能が主に発達する。 最大酸素摂取量の40〜50%の運動ではいくらやっても容量は増えない 最大酸素摂取量の70〜85%の運動では容量が2倍ぐらいにはなる 最大酸素摂取量の100%の運動では一日10分ぐらいの運動で3倍になる トレーニング開始後4,5週間で定常状態になる。 トレーニングを一週間中止するとミトコンドリア容量は増加した分の二分の一が失われる これを戻そうとトレーニングしても数週間かかる トレーニング中止5週間で増加したミトコンドリア容量はトレーニング前のレベルに戻る
ミラクルトレーニング7週間完璧プログラムより体力レベルの測定 4800mのTT 男ホビーレーサー 10分以内 中級から初級 (ave 28.8km/h以上) 10分以上 初級 男シリアスレーサー 8分以内 中級から上級 (ave 36.0km/h以上) 8分以上 中級 CTSの上級者の週間モデルトレーニング 月、火、水、金 イージーペース maxHRの60-65%(平均心拍) 木 3分のパワーインターバル三セット、リカバリー3分 maxHRの65-70 土 速いペースのグループライド 2時間 心拍指定なし。 日 起伏のあるコース 2-3.5時間 maxHRの65-80
16 名前:CTS続き[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 23:55:46 1週間単位で7週間分あるんだけど、大体同じ感じだから適当に書くよ。 ゾーン1 MHRの60-65 2 65-70 3 70-80 初級者 周一休みで、強度ゾーン2、時間:30分から一時間半でテンポ週2で15分、30分 ファストペダル週3で五分、10分×2 中級者 月:休み 水:リカバリー(ゾーン1、30分) 火、木、土、日:ゾーン2で一時間から一時間半。 *その中でテンポ15分から30分(火、木、土) *同じくテンポ20分から一時間(日)。 金:ゾーン2、一時間、ファストペダル10分 17 名前:CTS続き[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 23:56:33 つまり、初級者、中級者はファストペダル(ペダリングスキルの向上) とテンポ(重いギアを踏めるように筋トレ)でもしてろ、カス。と、言いたいみたいだね。 回復に必要な時間 六時間以内の有酸素:八時間 30-60分のテンポ:八から十時間 75-120分のテンポ:24-36 15-45分の乳酸閾値トレ:24 60-90分の乳酸閾値トレ:24-36 10-30分の超乳酸閾値トレ:24-36 45分以上の超乳酸閾値トレ:36-48
14 :1 :2007/10/22(月) 15:40:51 ID:rvAlxe5Z 結構好きなので追加。 Y店長のトレーニングメニュー @まず基本は、120回転/分を1時間続けるトレーニングです。 これは容易ではありません。無理なら110回転30分から始めてもいいですが、徐々に伸ばしていきましょう。 LSD練のプログラムの中に組み入れてもいいでしょう。 これによってペダリングの動作の無駄な部分を排除することができます。 筋肉的にはハムストリングや体幹の筋群に刺激を与えることができます。 実際の走行時多様する100回転あたりの余裕が違ってきます、スムーズな加速ができるようになってきます。 A次は「スピンアップ」です。 ウォーミングアップ後、ほぼ限界の170回転ぐらいまで上げて、少しゆるめて1分をめどにできるだけ続けてみます。 これは5、6回反復します。 普通、回転を限界近くまで上げていくとお尻が跳ねはじめます。 これはかかとを引き上げるスピードや膝を持ち上げるスピードが踏みおろすスピードに追いつかなくなって起こるのです。 ここではこれらの「引き上げスピードアップ」だけに注意して“お尻が跳ねないよう”に心がけましょう。 B最後は言わば反射神経のトレーニングでしょうか。 ケイデンスの限界値を高めておきましょう。 安全の確認できるゆるい下り坂などを利用して、一瞬でいいですから200回転を目指して反復してみましょう。 専門の先生の話(の又聞き)なんですが、練習会の帰りとかのやや疲れ気味のときに限界ケイデンスを出すようにすると良い神経系トレーニングになるらしいです★31km/hの時・39T-19Tで120回転です。(700×23Cの時)
盛り上がってるな
すると・・何でもない路面のへこみに、 バランスを崩したかと思うとバウンドして、 サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が 滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。 その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。 (あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、 前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、 右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、 その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。 猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。 あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・ 本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。 その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、 乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、 真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、 ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。 その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした。 あの映像、あの音、あの声・・・
明らかに続編スレなのに・・・
21 :
やすゆき :2009/04/08(水) 18:13:24 ID:t7fSuWXL
1時間だが、今シーズン初にしていきなり達成した。かなり調子が良いね。詳細は後でね(ハート)
俺は1分しかキープできないわ
やっさんおめ
24 :
やすゆき :2009/04/08(水) 21:19:39 ID:???
どもどもありがとありがと。 いやー、気温が良かったんで、 気がついたら夏戦闘服に着替えていてね。 途中で、脚重くなって あれ?これはだめかなと思ったけど、 乳酸?がすぐに和解してくれたようで
なんで40じゃないの?
40で2時間とか日本人じゃ無理だろ
27 :
ツール・ド・名無しさん :2009/04/09(木) 00:08:31 ID:VKOxQSdJ
リカなら余裕
4/4の荒川CRでリカが走ってるのに初めて遭遇したけどめちゃ速いな
しかもめちゃ危ないのか
31 :
30 :2009/04/09(木) 21:12:55 ID:???
あれ? 一部化けた。 37?70% → 30〜70%
そこまで調べる奴はまずいない お前すごいな
これから入ってくる初心者たちのためにも やはりこのスレは必要だな復活してよかった。
1500kcal消費するからって走行中に1500kcal補給する必要はないよ オレだったら走り出す3時間前ぐらいに1000kcalぐらいがっつり食っておいて、 走行中はCCDx2で済ますかな
体内グリコーゲンで足りないか?
>>34 そのサイトで肥満指数計算のページ見てワロタ。
> [計算例 2] 2005年ツール・ド・フランスの189名のスターターの平均身長は179cmそして平均体重は71kgであった。
> その平均肥満指数を計算すると22.2で、標準体重であることが分かる。
> 肥満指数が標準であることは、競技にも適しているようである。
えーと・・・
そんな間抜けなこと書いてる奴には罰ゲームとして ヒンカピーの足の血管をじっくり見させる
体脂肪率の否定
パワーウェイトレシオ的に「筋肉を付けても標準体重までにとどめるのが良い」ってことじゃないの? もちろん体脂肪率は低いんだろうけど。(5とか?)
>>30 Adaptation of ...(Wibom et al., 1992)のほうでは、
被験者は実験前の3週間は運動をしていないデスクワーカーで、
外側広筋のミトコンドリアATP産生速度が、6wkのエルゴメータ運動で50-70 %増えて、
3wkの休止で12-28%減ったとしている
Costill et al (1985)のほうは、被験者は競泳の選手で、
5ヶ月の強い運動のあと、三角筋のO2消費速度が、1週間の休止で半分になったとしている
(増加した量の半分が減ったのではなくて、半分になった)
解糖系の酵素活性にいたっては、4週間の休止で一般人との差が無くなったとしている
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/3160908 Wibom et al. (1992)では、Costill et al. (1985)との結果の差は、姿勢筋かどうかの違いだろう、としている
外側広筋は歩いていれば使うから、Wibom et al.(1992)であまり減らなかったのはアーチファクトくさい
本当に運動をしなかった場合の変化は、Costill et al (1985)に近いと思われ
ただし、自転車乗りにとって参考になるのはWibom et al. (1992)のほう
5週間で元に戻る、について:
上にもかいたが、Wibom et al. (1992)は、
外側広筋のミトコンドリアATP産生速度が、6wkのエルゴメータ運動で50-70 %増えて、
3wkの休止で12-28%減ったと報告した
3wk休んだあとでも、運動前の水準からすれば37-70%程度上回ってることになる
しかしこれは、「休止中」であっても、実際には外側広筋を使っていたためとおいらは思う
やはり上にも書いたが、Costill et al (1985)は非姿勢筋を使って、
5ヶ月の強い運動のあとですら、4週間休むと解糖系の酵素活性は一般人と差が無くなる、としている
ほかにも、
>>30 にあるMujika and Padilla (2000)のレビューによれば、Klausen et al. (1981)は、
解糖系の酵素活性は、8週間運動したあと30-40%上昇するが、8週間でもとに戻るとしている
解糖系の酵素活性を見るか、ATPの産生量を見るかという違いはあるが、
本当に使わない筋肉のエネルギー産生能力は、1-2ヶ月程度で元に戻ると見てもいいのかも
ただし、自転車乗りが参考にすべきなのは、Wibom et al. (1992)のほうで、
これによれば、数週間くらい自転車を休んでも、ふつうに生活してる限りはそんなに関係ない
スマンが三行で頼む
>>44 練習をサボるな。
短期集中よりは継続。
能書きより走れ。
>>42 運動前と休止中と外側広筋の使い方は同じなんだから、休止中だけ「実は使っていた」
といういい方は変な気がするが
> ただし、自転車乗りが参考にすべきなのは、Wibom et al. (1992)のほうで、
> これによれば、数週間くらい自転車を休んでも、ふつうに生活してる限りはそんなに関係ない
多少の休止だったら真剣に気にしなくてもいいってことだよね。
まぁ、少なくとも
>>13 は書き直しかな?
>>41-42 >解糖系の酵素活性にいたっては、4週間の休止で一般人との差が無くなったとしている
>
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/3160908 ここだけ疑問が。
muscle glycogen progressively decreased from 153 (+/- 3) to 93 (+/-7) mmol X kg-1
(the untrained men (85 +/- 7.5 mmol X kg-1))
なので、グリコーゲン貯蓄量(というより率?)が一般人並みになっただけで、
QO2 decreased by 50% after 1 wk of inactivity. Subsequent weeks of
detraining did not change the QO2,
とか
4 wk of detraining had no effect on these enzyme activities.
とあるから、1週間で半減した後は特に変化がなかったように読めるけど。
#
# つまりは、数週間休んでもそんなに体力落ちないし、
# トレーニング前よりは良い状態だよ、ってこと。
# グリコーゲンはローディングすればいいし。
#
研究は彼に任せるしかない 俺たちグータラは解答を待つのみ
51 :
ツール・ド・名無しさん :2009/04/13(月) 18:04:55 ID:FXlMErQd
いいから走れ
今日も走らずカキコだけ・・・
大井か彩湖でTTオフやろうよ。2時間はキツいので1時間TTくらいでよろしく。
2時間ローテできれた俺 次を見てろと 心に誓う
達成できたと思ったら 追い風でしたよ ・・・orz
二時間で60kmでも大変だった 二時間で70km走れる奴尊敬するわ・・・
2時間で50kmがやっとな俺から見たら60kmも70kmも神の領域だ。
だからまずいいコースと風のない日を選べよ
2時間で40分が普通だろ
日本語でおk
30分だな
>>58 なんかそれで達成しても嬉しさ半減みたいな感じ
とりあえずいいだろ
いっそスレタイをトレーニング総合とかにしてもいいと思ったけど、とりあえず復活おめ ローラー台使ったトレーニングについてもいろいろと知りたいな。
もっと強者もいるかもしれないが自分は午前100km午後100km トータル200km固定ロ^-ラーをやったので根性だけは付いた 最後は下を向いて目をつぶってしかできなかった
そこってインプレメインじゃない?
>>64 なるほど、それ良いな
ここのテンプレもそのまま使えそうだし、誰か新しく立ててくれよ
ローラー台だとどうしても実走と比べて同心拍で-5%ぐらいの出力になっちゃうんだけど、トレ効果もそのぶん減ってるのかな
ave35km/hを達成するには、40km/hで巡航しないと無理だろう。
コースによる
東京近郊の一般道だと信号間を40km/hくらい出しても トータルだと下手すりゃave.30km/h切っちゃうし。 人や車止めの少ないCRみたいなとこに行かないと無理だよ。
サーキットには、信号も、山もないじゃん。
集団走行だしな びっくりするぐらい速度上がるよな…
もてぎで100kmマラソンとか4時間エンデューロとかで、 40km/h少し上回るくらいの、要するにトップ集団に最後まで 残れる人って、だいたい、独走だとどれくらいなのかな? 目安を知りたい。
集団だとあまりにも速すぎて笑ってしまうときがある(  ̄ー ̄) で周りに変な顔される(´・ω・`)
うむ、これは登録させていただいた
シュレック兄弟みたいな細脚なんですが レーパン履いて走ってもいい?
細い足もかっこいいだろ
すげ タイヤがカットスリックじゃん
トライクって曲がらないから交差点じゃ大変だよ。(´・ω・`)
なんと!こんなところで紹介されてるとは。本人です。
>>82 平地、下りは悪くない感じです。登りはヒドイですよ。本当にひどい。
>>83 >>84 Fatti-O、最高に乗り心地いいですよ(406x3.0)。
>>85 そう思われることが多いんですが、体感としては、
超小回り(ジムカーナとか。例えば半径1〜2m)は苦手ですが、
半径3m以上だと、二輪よりよく曲がります。
特に中速、高速コーナーは得意ですね。
例えばもてぎのV字コーナーとか1stアンダーブリッジ先の左30Rとか。
専用スレがあっただろ そっちでやれ
5kTTでAve35km程度なのに、あれを2時間とか絶対無理だと思うわ。 出来る人本気で凄いよ。
平地無風単独で二時間走れるケースってそうそう無いと思うんだが、 どういうとこで実現できる?
荒川サイクリングロード
92 :
ツール・ド・名無しさん :2009/04/20(月) 13:38:22 ID:YxCavNBv
無風ってとこが難しくない? 片道一時間で往復すれば目安になるか
>>91 俺のスリックMTBが今日も狂った街東京を突き抜ける。
誰であろうと俺は止められない。
矢でもピストルでも持ってきやがれ!!
悪いが俺はそのスピードすら凌駕する。
分かるな。
電光石火だ電光石火。
>>87 奥さんが完全目隠しを条件にしてるんだっけ?w
フリークス又はエレファントマンのリカチャン
おすすめコースのテンプレがなくなってるな
>>90 渡良瀬遊水地や一般貸し出しありのバンクが候補に挙がってたよ
無風条件無視できるなら神戸のポーアイ(このスレ関東圏オンリーだっけ?) 一周2km程度の周回を信号無し+ほぼ車通らずで走れる。 条件の良い日でも向かい風区間は結構強烈。 さらに条件悪い日は前に進むのも困難なぐらいに、めちゃめちゃ風吹くw 逆に追い風区間だと神がかった速度になるw
>>90 本気で探せば半径50km以内にどこか良いコースがあるだろうよ。
情報がなければ自分の脚を使って探せ。
街中でトライとか最初から勝負を投げてるヤツは論外。
>>97 前にポーアイで TT バイク走ってるの見たなー。
信号なしのルートなんてある?
>>99 南の端の方にあるよ。距離は一周2km程度しか取れないけどね。
関西圏だとどこがあるだろう サイクリングロードやサイクルスポーツセンターは人が多くて危なそうだしなぁ
ポーアイは関西圏じゃないのか。
めんごめんご、読み飛ばしてたわ。 ごめん、本当は神戸ってどこだっけ程度の脳みそしかない馬鹿なんだ。 暇があったらいってみるわ。
関西なら伝法大橋から舞州までの直線があるじゃないか。 人のいない時間帯にあそこを往復するのはどうだろう?
>>99 妙にサドルが低くて、変に前上がりのTTバイクだろうか?
>>105 木浜郵便局の交差点は
交差側が優先道路じゃないのか?
>>105 湖岸道路はそこそこ交通量が多いので、
合流地点で相当スピードを落とさないといけないと思います。
LSDでは基礎体力を作ることはできるけれど、35km/h巡航や山岳ロングなどに必要な 持久力の向上は望めないのでしょうか? 平地で35km/hを維持しようとすると、すぐに心拍数が180(85%)に達してしまう。 登りでも同じく、勾配に関わらずいつも85%あたりを前後しています。 おそらく負荷に対する耐性が低いのだと思いますが、テンポなどの やや負荷の高いトレーニングを取り入れる時期がきているのでしょうか? 85%を超える心拍ゾーンを維持していれば、自然と強くなるんでしょうか。
オレは85%で2時間もつけど・・・
>>110 心拍数が上がるのは負荷が高すぎるからでしょ。
自転車のLSDって軽負荷高速漕ぎで高速度を安定維持させるトレーニングな。
ポタと違うから。
>>110 テンポ、メディオトレーニングを多めにして、リカバリーでLSDをやる。
週1回は完全休養を取る。
みなさんありがとう。 とりあえず、通勤の帰り(登り基調)を出来るだけ早いペースで走るという インターバルトレーニングを取り入れてみたけど、早速ハムストリングが筋肉痛(笑)
118 :
ツール・ド・名無しさん :2009/04/25(土) 10:23:42 ID:rTR1Maad
最初のうちはひたすらテンポがいいと思う
テンプレの
>>4 は用語の定義をいじりすぎ。
テンポって本来「一定ペースで走る」ってだけの意味なのに。
メディオも中間(ミディアム)の強度で走るってだけ意味で、インターバルなんて意味はメディオ自体には全然ない。
本来の用語の意味を知らない人は、
杓子定規にテンプレ通りの内容でやんなきゃいけないって勘違いしちゃう気がするな。
MTG氏はどっかから引用しただけだから、彼には責任ないと思うけど。
混乱を避けるためには、定義がバラバラな用語は使わずに、具体的に内容を言った方がいいと思う。
ランスのミラクルトレーニングからの引用だろ? あれはロードバイクの科学なんかよりよっぽど読む価値ありだ。
このスレ的には目標心拍はカルボネン式で計算ってことになってるのかな? 単純に最大心拍×強度%だといけないんだろうか・・・
ゼロピークだぜ。
群馬CSCのエンデューロで2時間35km/hくらい達成したけどこのスレ的にはおk? 無風でもないし平坦でもないが
最初から最後まで単独で走ってたなら良いんでない? 人の後ろにくっ付いて走ってたってことなら論外
126 :
ツール・ド・名無しさん :2009/04/25(土) 14:51:02 ID:rTR1Maad
サーキットレースはかなり風の流れがあるから単独でもなんキロかは速度上がるよ
127 :
ツール・ド・名無しさん :2009/04/25(土) 15:08:17 ID:kONkD8h3
路面もめっちゃ綺麗だしね。 あれは気持ちいい
合議の結果不認定
何十人って出走してるエンデューロじゃ、たとえ一人旅だったとしても集団に抜かれるときに楽してるしなぁ 認定は出来ないね
40km/hだったら認定してやる
おまえら他人には厳しいですね
自分にも厳しいぞ
Cycle*2009 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ -Liege-Bastogne-Liege-
開催日:2009年4月26日 スカパー、ケーブルTV「J-SPORTS 」にて放送
前半戦のワンデーレースを締めくくるこのレースは1892年から行われている
最も歴史のある大会で、今年で94回目を迎える。
ベルギーの首都ブリュッセルの東に位置するリエージュからスタートし、
アルデンヌ高原を走りバストーニュで折り返し、リエージュにほど近いアンスまでの約260Kmのコース。
クネゴとはちょっとギクシャクしてるよ!
http://image.cyclingtime.com/photouploads/photos/111/111952.jpg
>>119 ミラクルトレーニングからの引用に
勝手に(メディオ)とか(LSD)とかつけてるだけ。
だからまぁ、勝手につけたMTGに責任があるよね。
ところでミラクルトレーニングはゼロピーク法のはずなんだけど
ランスはステディステートを180bpmで30分とか書いてある。MAX210bpm以上なの?
俺はランスの乳酸閾値が高いからだと勝手に思ってる
>>134 全くその通りだよな
つか、引用元を明記しろっつの
まるで自分が考案したみてぇな書き込みじゃねぇかよ
ちなみにミラクルトレーニングによるとランスの最大心拍数は201bpmだってさ
プロのレースでは何キロくらい出ているんでしょうか?
新城のブログによると最初の1時間とかは50キロは出てるらしい。
俺スプリントで55kしかでないのに1時間50って化け物だな
最初には書いてたんだが、テンプレ化したり、スレが重なるうちに省略されてる。
>>136 最大心拍数の90%なら30分は余裕だな。
1時間でもなんとか。
2時間は死んでも無理。
>>136 ホントだ。書いてあるね。
乳酸閾値心拍数178bpmってのが、
ステディステートを15〜30分、178-180bpmの根拠かな。
<乳酸閾値>にも何種類かあるけどランスのはどれだろう
120 :ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:44:27 ID:??? じゅんこう【巡航】 船・飛行機などで各地をめぐりまわること。 [用例]東南アジアを巡航する・巡航船 学研モバイル国語辞典より この飛行機などの「など」ってどこまで含めるんだ? 多分タイヤが無くて、移動する様に 「走る」という表現が合わないやつに使うんだろうな。 巡航速度、と言ったら最も燃費良く走れるスピードの事だし。 自転車板では巡航って言葉の使い方がおかしいよね。 誰も違和感感じないのか? 誰が使い出したんだろうな。なんかの雑誌か? 「巡航」って言いたいんかな。
>>144 http://www.cyclingforums.com/t-220773-15-1.html >How much faster are recumbents to road bikes? Like does anyone here have a good road bike and a good recumbent bike ? What is your average cruising speed on both? What is your top speed on both?
ちなみにcruising speed=巡航速度な。
日本語でおk
自転車板だけじゃなくて、世界的にこの表現だよってことでしょ 業界用語ってことかな
筋肉エンジン用語です。
車なんかでもいうでしょ。F1の終盤で「トップはクルージングに入ってる」とか片山右京が言ってた記憶が。 船舶、航空機以外で日常的に使うときは、余裕を持って走行等をするって意味で使われてるんじゃないかな。
右京はリタイアが多いからなぁ・・・
電気系統がねの人よりは…同じくらいか。
実際には脂肪を分解するには糖分が必要なので、延々走り続けられるわけではないんだよな。
飛行機だって船だって燃料がなくなれば進まなくなる
おまいら、そんなに「こまけぇことは(ry」の AA を張ってもらいたいのかw
ATという言葉が流行った頃は、 「ATよりわずかに下の運動強度なら、エネルギーさえ補給すれば永遠に走っていられる」 かのようなイメージが巷に流れ、今でも信じている人がいる。 しかし実際にはそんな脳内な現象は有り得ない。 100km走るより200km走る方がペースが落ちることは、実際に走っている人なら誰でも体感でわかっている。 ATがたまたまマラソンの強度に近く、それ以外の競技をやる人間が少なかったから広まった迷信に過ぎない。 ATもLTもFTPも「ある基準値」を示しているに過ぎず、絶対的な意味合いを持つものではない。 ATやLTやFTP以外の強度で走ることなどいくらでもあるからね。 このスレが「2時間ぎりぎり維持できる強度」に限定したことは、定義の混乱を防ぐ意味で正解だったと思う。 パワー値ではなく距離以外認めないのも、空気抵抗の小さいフォームを追求する意味で正しいよね。
157 :
ツール・ド・名無しさん :2009/05/07(木) 13:21:50 ID:GhVXVntO
トッププロは50km/hを一時間続けられるのはすごいなw 一般道の車並みだな
もはや原動機だよなw 国内トップアマだとどれくらいなんだろ?
50km/hって下りで「おーこえー!」ってブレーキを握り締める速度だよね そんなんで1時間とか拷問過ぎる
エアロファームか集団走行で 50km/h だろ
ファーム→フォーム orz
エアロ農場か集団走行で 50km/h だろ w
>>158 50km/hはメイン集団であって、そこから逃げる奴らがいるんだぜ・・・
逃げてる奴らは55km/hとかry
>>164 俺のスプリント並みであの人達は逃げてるのかw
TTバイクが欲しくなるではないか
まずは自分の肉体をエアロにしなきゃ…orz
それ人間じゃないじゃんw
3枚目の意味が分からん
整形ってことじゃない?
>171 ようつべでお願い
>>171 感動した!
さて!天気良いしニコニコ見てないで練習に行かなきゃww
>>174 モバイルのmが頭に付いてるから消せばOK
昨日、利根川の10kmタイムトライヤル出てきたが、結果は41Km/hちょっとで 平均心拍数 178拍/分だった。最大心拍が186程なので、15分足らずだが 平均95%の強度で走れるもんだな・・。 まあ最後の5分間は 180拍/分をずっと超えていたが。
41km/hはすげえな 2時間巡航は何km/h?
180 :
178 :2009/05/11(月) 21:30:19 ID:???
>>179 いいわけだが、ここ数年都内在住ということもあり、まだ2時間連続走ったことないのだ。
たぶん2時間も連続で走れないのでこのスレを参考にトレーニングして今度がんばる。
特定w
>>180 聞いといてなんだけど、別に2時間にこだわる必要ないと思うよ
人それぞれ目指すものは違うんだし
41km/hを15分維持するのもすげえ大変なことなんだから
固定ローラーで2時間は認めてくれますか?
>>183 > 固定ローラーで2時間は認めてくれますか?
ローラーが固定してあ、り回らなければ。
え?
>>183 いいんじゃないの?
ただしローラーでの距離は負荷の差が大きいし空気抵抗ないから申告しても認められないね
自分の中で比較するのはトレーニングとして意味があるけど
2時間平均300Wなら認めてやるよ
上り下りありのコースを3時間平均35kphだと認めてもらえますか
「達成する実力はありそう」と「2時間70キロ達成した」は別のこと。 35キロ巡航の定義としてはおかしいだろうが、スレ内で認めて欲しいならスレのルールに従うべきじゃないか。 それが面倒なら自分の中で満足してればいい。 スレで認められたからなんだというのか。
200kmちょい走ってきて一番速度が乗ってる2時間切り抜いたらAve33.4km/hだった 全体では29.3km/h
2時間70km達成出来なかったから駄目駄目だね
>>188 往復または周回でスタートとゴールが同一地点であればおk
ドラフティングは無しだよね?
あたりまえだ
の
サンツアー
西湖7周を2時間切ったらOK? 3周しか走ったことないんだが今度やてみる
4km個人追い抜きで何分出せたらこれ達成できるかな? 5分15秒くらい?
>>199 4kmをどれだけ早く走れても2時間走りきれる人でないと意味ないし。
4.83km(3マイル)をやっとの思いで 8分切ってこれで男性のシリアスレーサーの中級から上級かと思っていたら まだまだなんですねorz
>>202 6分くらいでないとシリアスレーサーのレベルではにゃーのだ。
>>202 いつも走ってる12.5kmのコースで最速が19分57秒の俺と同じくらいだね。
まあ話にならんよ。距離が短けりゃ速いのはあたりまえ。
1周10kmのコースを2時間で6周しかできないし俺。
万年ビギナークラスの俺と同じだな(´・ω・`)
>>202 俺も約2.4km折り返した3マイルで8分くらい出せた
TTバー使うのは反則だよなw orz
>>205 ってことは50km/h?
無理だorz
55km/h出してやっと上の下らしい。 本格レーサーはとんでもないレベルだよ・・・
e?
今年のツアーオブカリフォルニア、プロローグのITTで優勝したカンチェラーラは 3.9kmを約4分33秒。時速に直すと50.3km/hぐらい。
カンチェにしては異様に遅いな コースや風のせいだろ トラックの4000mで平均55km/hを出せる選手は世界には何人もいるが日本には一人もいない
一人で40km/h、一時間走れたら実業団行っていいよ。
この間の大会で一人で2時間を40km/hで走ってた奴がいた
217 :
ツール・ド・名無しさん :2009/05/17(日) 01:18:16 ID:MssFj39V
>>214 今日のジロはカンチェのロングスパートに期待
海沿い過ぎて平地TTができねぇw
風?
湾内なら海沿いでも風弱いけどな
1分も持たない
そこそこの速度を長時間維持するのに必要なのは、心肺機能よりも筋力、筋持久力。 心肺機能はその土台に過ぎない。 LSDばかりやっていても速くはならないよ。 85〜90%くらいの心拍で、できる限り長く走る練習をすれば劇的に速くなる。
みなさんは35キロ巡航って余裕な感じて走ってるんですかね 僕は30キロも出したら結構必死で心拍数あがりまくるんですけど
目標に対して努力している限りは、いずれ達成できる程度の値だよ。 今平均30km/hならば、次はそれ以上を目指すということを繰り返せばいい。
>>229 今は平均25くらいです、25くらいならまあ適度にきついぐらいでこげます
>>230 今と同じ強度を繰り返していてもなかなか達成できないよ。
常に自分の限界を試すつもりでやってみるべし。
気がつけば28km/hくらいで巡航できるようになってるはず。
ロードレースの選手って息ぜんぜんきれないで40キロくらい余裕でだせるんですかねえ まったく想像できないです
>>231 確かに今は同じことばかりやってました
時間も回転数も
徐々に強度あげてみます
>>232 TTだと車なみだもんな。バケモノだぜ・・・
コーナー前で減速したりするのに、平均50km/hとかだからな…いくら空気抵抗を軽減した姿勢だといっても。
バケモノ共は俺達なら必ずブレーキを掛ける下りのコーナーを そのままギュインと曲がって下りて行くんだよなあ
最近達成者出ないね
2時間70kmか〜 1時間なら可能性が見え隠れしてるんだが この季節そろそろ補給が問題になってくるな。 まぁそれ以前に道も時間もねぇや(´・ω・`) CSCにでも逝くか
2時間70kmって平地レースじゃ勝ち狙えないし、ヒルクラも相当体重落さないと勝てない なんか中途半端なんだよね
じゃあ2時間何kmならいいんだよ? いいんですか?
知らない
単独で2時間70kmなんだから、集団の中に入れるレースならいい線いけるでしょ。 勝つには他の要素も必要だろうけどね。
>>241 レースでいい線いってるMTGは2時間74km以上
>>225 誰も釣れないみたいだからマジレス。
85〜90%くらいの心拍でできる限り長く走る能力は心肺機能だよ。
筋力や筋持久力と一般に呼ばれているのはダッシュやスプリントの時に必要な能力。
>>245 同意、
特別な人でなくても達成できるけど、
誰もが達成できるわけでは無い!
富士ヒルクラだとシルバーステッカってとこか
>>239 CSCで平均35キロ出せたら全日本制覇できますよ。おめでとう!
249 :
239 :2009/05/22(金) 05:00:03 ID:???
>>248 念のために言っておくがトラックでの話だからな?
UCI規則に則って計測できたらなぁと思う
5キロコースアベ35km/hは鬼畜杉
すげえな 空気抵抗極限まで減らせばこんな出力でいいのか
まあUSO800なんだけどな。
ママチャリの一般人>>>(越えられない壁)>>>お前らw
お前らザコスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 主婦以下wwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwww
お前らって意外と大したことないんだな
ニュー速から(ry
つかテレビ局のカメラに収められたくないからそこだけ加速して通過してるんじゃないのか?
>>260 仮にそうだとしても歩道ママチャリ34km/hはかなり難しいぞ
身の危険を感じるせいか、どうしてもそこまで出せない
俺へなちょこだから
ニュース動画みたけど明らかに計測ミスだろwwww いいとこ20km/h弱しか出てねえよwwwwww マスゴミバロスwwwwwwwwwwww
CRでママチャリの後ろついてスピードを計測するのが趣味の 俺が通りますよ。 普通は15km/h前後だな。 とばしてる高校生が20km/hぐらい。 立ち漕ぎでがんばってる高校生も平均すると25km/hも出てない。すぐバテるからw
すると・・何でもない路面のへこみに、 バランスを崩したかと思うとバウンドして、 サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が 滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。 その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。 (あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、 前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、 右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、 その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。 猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。 あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・ 本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。 その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、 乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、 真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、 ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。 その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした。 あの映像、あの音、あの声・・・
思ったより過疎ってるな。
「w」を入れないとボケになってない気がする
俺は30km/hの連中を余裕でぶち抜いてたのか… ツール目指すわ
ママチャリアベ34km(しかも歩道)の国民なら、ツールなんか余裕で勝っちゃうだろ。 ロードで車道なら60kmアベで幾らでも走れる。 しかも国民の平均値w
自分もあれ観て34km、スゲーありえねーと思った。 やっぱり、測定ミスか。 それにしても、東京は自転車乗りの信号無視多すぎ。
>>272 地方は車の信号無視が多すぎるから、お越しの際は気を付けてくだせえ
今日、軽の姉ちゃんが完全赤信号を見事にスルーして右から来た車と衝突しそうになっていた・・・ しかもその先にお婆ちゃんが道路を横断していたから下手したら最悪の事故になっていたと思う 赤信号見過ごすとか怖すぎだろ
ミニベロスレなんかで35km/h巡航とか良く見るけど
俺もスピ8で出すだけなら平地40km/hも楽に出るけど。 問題は長時間続かないことだよ。 ストップ&ゴー含めて35km/hって、正直なところ常時40km/hで 2時間ってことでしょ。むずい。
俺なんか5kTTで37kmアベしか出ないのに、二時間35kmで走れるヤツは神々しすぎる。
ロード初心者 20km/h 週末サイクリスト 25km/h 朝練とかトレーニング 30km/h (超えられない壁) 生活の一部を犠牲にして自転車 35km/h
1時間でいいならその壁の中に人柱なんだが 彩湖で1時間33.86km あと10分ならこのペース維持する自信があったが、 2時間だときっと世界変わるよなぁ 周回コースの風(3〜5m/sくらいだったか)は飴と鞭すぎるorz
>>277 ストップ&ゴーなんて含めなくていいのに。
自分からハードル上げることないでしょ。
コース選べばいいだけ。
>>280 1時間と2時間の間には大きな壁があるよね。
身体の中のグリコーゲンが2時間はもたないから、ペースを落としたり補給の必要が出てくる。
脂肪をたくさん使える身体に変えてかなきゃならない。
でも、短いレースにしか出ないなら逆効果かもしれないけどね。
33km/hなら何とか一時間もつんだけど 35kmにあげた途端続かない
風と仲良くなるしかない
追い風でも達成になるみたいだな
二時間ずっと追い風とか、国内で可能とは思えん
>>284 > 追い風でも達成になるみたいだな
本人がそれで満足ならね
達成と言っても実力があるわけじゃないし、それで満足なら低い志だと思うが
2時間追い風は続かんだろうけど仮にあったとして、半分で折り返すべきと思う
>>285 台風がちょうど35km/h程度で北上することが多いから、目の周辺に張り付いていけば・・・
>>287 そう言う状況だけじゃなくて環境の問題があるだろ
2時間同じ方向にノンストップはありえんだろ
台風って上陸したら結構進むのが早くなるんだよな。
巡航するのはいいんだが、いいペースで漕いでると虫が口の中に飛び込んだりしないか? 喉までいっちゃったのは水で飲み込むしかなくて、何か悪い寄生虫にでも入られはしないかと 心配でたまらないんだが・・・
>>290 せいぜい心拍85%あたりだし、藻掻いてるわけじゃないからそこまで大口開けなくても。
大口開けなくても、息を吸い込んでるタイミングで虫に飛び込まれるとどうしようもないな。
で、寄生虫のために胃の具合を悪くしたと思って医者に行った
>>290 の診断は
神経性胃炎だったと。
>>294 たまたま下向いた時にサイコンが35Km/hを指していて、
「35Km/h巡航している。俺すげぇー」
というパターン。
ゆるい下りで追い風だと調子よく走れて、 35km/hを数分維持できちゃったりするんだよ。 それで「今日は35km/hで巡航してきました。」とブログに書く。
ミニベロはミニベロである時点で普通のロードレーサーに性能で負けてることを認めたがらないヤツも居る。
筋トレをしてもあまり筋肉痛にならないんだけど、これってやっぱり 効いてないってことなんだろうか? それとも筋肉痛にならなくてもトレーニングとしても効果はあるのかな?
筋肥大と筋力アップが目的だからそれじゃダメなんですよね・・・ 何がいけないんだろ?
>>298 筋肉痛がなくても筋肥大はするし筋力もアップする
それ以前に35km/h巡航目的でいわゆる筋トレは不要だ
ソリアが遅筋の筋トレとかいう意味なら有効だが
>>298 トレの動作を体が慣れて、無意識に負荷を分散。
自重でやってるなら、特に。
ミニベロとロードの比較の話だけど、ミニベロもロードもピンキリ有るし、 比較対象による気がするなぁ。 ソラやティアグラグレードなら、ミニベロのしっかりしたやつの方が走る気もする。 フルカーボンとかなら、どうがんばってもロードにゃ勝てんが。
脚力を抜かせば一番問題なのは空気抵抗の少ないフォームで 走りきれるかどうかだよ。 平地の巡航速度で車体重量なんてあんまり意味ない。 ましてやコンポのグレードなんて誤差の範囲にもならん。
タイヤとホイールはめちゃめちゃ重要
香箱座りポジション
>>307 51.96km/Hが世界記録なの?
無風+単独にしても遅くね?
普通のTTと比べてじゃね?
TTってもいろいろあるからな。 例えば?
一時間カッチリかかるTTってあるか?
314 :
311 :2009/06/08(月) 20:23:56 ID:???
言葉はしょり過ぎました。 ステージレースや世界選手権などで行われるいわゆるタイムトライアルバイクを使用し 1時間程度のタイムでゴールするような距離で行われる、個人タイムトライアルの平均時速と比較して。 ってな感じのことが言いたかった。
アワーレコードとベストヒューマンエフォートの違いを思い知ればいいお。
屋内トラックと比べるとこのスレの35キロ巡航って かなりアバウトだな・・・ 今日は乗れてると思う時ってたいてい微追風だったりね
TTで50q/hこえはトップ争いのレベル
>>309 クリス・ボードマンの記録は56.375kmだよ。
その当時はUCIで認められたアワーレコードだったが、
後になって機材の効果が大きすぎるということで、70年代のメルクスから後の記録は取り消された。
今はドロップハンドルに手組ホイールの70年代風自転車じゃないとアワーレコードとして認められないんだよ。
現在のツール等では、もっと空力に優れた自転車とフォームでTTやるからずっと速く走れるんだよ。
>>316 機材が同条件なら、人間の体力が一世代でそんなに向上するわけないからね。
リカンベントなら余裕
レーパンよりマシ
おれはレーパンより恥ずかしい 初めてみたとき(自転車に興味なかった)は ふざけた奴(笑)がいるなと思った
人類そのものが恥ずかしいからどうでもいいよ
通学中の高校生の列の脇を走り抜ける時のことを考えるとリカンベントはマジありえない。
スカートの中身見えていいだろ。
高校生にプギャーされるのがそんなに恐ろしい?
スカートの中身が見れるって事はもっと評価されても良いんじゃないか?
そんなに見たいのか?
見たくないのか?
パンツなんて布です
その布切れ一枚の向こうには素敵な花園が隠れているというのに!
俺の同僚もみんなパンツが見えたとか見えないとか言って喜んでるがどうでもいいよな 普通にナンパしてデートとかエッチしたほうが楽しいのに
腐った花弁が好きなんですね
見えた!でも顔が・・・このガッカリ感・敗北感はパンクしたとき以上だ。 だから見えても顔は確認しないようにしている。
不細工ほど体を安売りするからな。
漢なら顔ヨシ体ヨシパンツヨシの三倍満狙え
久しぶりにバンク行ったが、心拍80%以下でもAve.35Km/h行けそう。 機材はフル装備だけど(笑)
>>340 2時間だと心拍何%までキープできるの?
>>342 ありがとう。
さすが乗り込んでる人は高い心拍数キープできるんですね。
高い心拍数キープできるといいの? 低い心拍数のほうが疲れないと思うんだけど
なにを言ってるんだおまえは
344は釣りに決まってるだろw
同じ速度なら、低いほうがいいが、 運動強度を保つ能力という意味では、高いほどすごい。
いわゆる有酸素閾値がトレーニングで上がるということ? LSDやるときも結構心拍上げても大丈夫、みたいな。
>>348 違う
わかりやすく言うと同じ心拍でも速度が上がること
>>349 >>348 の解釈で正しいよ。
>>341 からの流れは乗り込みで維持できる心拍数が上がるという話。
AさんとBさんは80%の時が同じ30キロで、85%の時が同じ35キロだとする。
Aさんは85%を2時間維持でき、Bさんは80%を2時間維持できる。
2時間巡航速度はAさんの方が5キロ速い。
80%で30km/hを2時間維持できるようになったとして、次にすべきトレーニングですが 1.70%で30km/hを2時間維持できるようになるには 2.85%で35km/hを2時間維持できるようになるには 3.80%で30km/hを4時間維持できるようになるには どんなトレーニングが有効?
1.下げてどうする。 2.敢えてこの中ならこれ。 3.何がしたい?
>>351 1.30km/hで2時間走る
2.35km/hで2時間走る
3.30km/hで4時間走る
ってトレがいいと思うよ。
このスレには35km/hで2時間という明確な目的がある しかしそうでないやつも見ている そうでないやつが質問するなら自分の目的をはっきり書け
70kmを平均33.5km/hで走れるところまで行ったんだけどどうしよう?
356 :
351 :2009/06/15(月) 20:38:09 ID:???
自分が今
>>350 のBさんの状態(80%で30km/hを2時間維持できるが85%で35km/hを2時間は無理)として
よりロードレーサーとしての能力向上を目指す場合に優先するトレーニングは何かという質問です
現状を踏まえて
1.心拍数を低くコントロールして疲労の蓄積を抑える体を作るのか
2・短時間だけでも速度維持できる体を作るのか
3.より長時間の速度維持を可能とするスタミナのある体を作るのか
結果とし35km/h・2時間を達成できればいいし、それはあくまで中間目標です
>>356 >ロードレーサーとしての能力向上
たとえばレースに出るとして、エンデューロとクリテじゃ1〜3の優先順位は変わる。
まぁ、2時間35km/hのためだけにトレをするとして
トレ期間を分けるとして、1〜3をどういう順でやるべきですか?という質問なのか
1〜3はどういう配分でやるべきですか?という質問なのか
1〜3のトレ内容としてお薦めはありますか?という質問なのか
何にしても、自分で仮説を書いて批評を求める方がいいよ。
・筋量増加 ・筋持久力強化 ・毛細血管増殖 ・心肺強化 ・乳酸除去能力強化 ・ペダリング技術向上 ・無酸素時の運動能力の強化 ゲームみたいにパラメーターがあればわかりやすいんだがな
>>359 ゲームみたいにチートする方法を教えてください!
とにかく 35km/h 1時間 を走りきるトレーニングは、どうすれば良いのでしょうか?
>>362 まずコース選択。
次に機材。
あとは毎日100km走りこめ。
366 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/16(火) 14:19:11 ID:Do9FuXY+
往復100キロのアベレージが28kmだった(´・ω・`) 3時間半ぐらい休憩なしだったんだけど、やっぱり休憩は必要?
阿部礼司
>>362 俺がやったのはAFAP走法。As Fast As Possible の略です。
長距離を、少しずつ速く走れるようにするんじゃなくて、
速いスピードで、少しずつ長く走れるようにする方法。
まず、適当にそれなりに負荷をかけて走ってみる。
例えば34km/hなら、死なない程度にキープできるとします。
少しだけ目標を高く。
この場合は、36km/hキープを心がける。
たぶん最初はキツい。1kmとかしか走れないかも。
それでいいんです。
たとえば週に一回走るなら、根性があるならノルマを与えて、
根性が無いなら思いついたときだけ、このAFAPを行い、
それ以外は好きなように走る。
あまりノルマをきつくしないのがコツ。
ノルマをキツくしなくても、小さく区切った階段(目標)を明確に
して実行していると、少しずつ速くなってきます。
36km/hで1km走るのが少し楽になってきたら、 36km/hで3kmを目標とする。それが少し楽になってきたら、 36km/hで5kmを目標とする。それが少し楽になってきたら、 37km/hで1km走るのを目標とする。 ... こんな感じで、少しずつ距離を伸ばして、ある程度距離が伸びたら 今度は設定速度を少し増やして。 速度と距離の増やし方ですが、これは、性格によると思います。 根性のあるタイプなら、速度固定で少しずつ距離を伸ばし、 目標距離に到達したら、速度を一段階上げてまた短い距離から、 という非常にシンプルなパターン。 根性が無い、あきっぽいなどの場合は、 あまり距離を伸ばさない段階で、設定速度をはやめに上げてみるなどしてみる。 無理があると続かなくなるので、あまり無理な設定にしたら 設定速度上げをキャンセルして、距離伸ばしに戻す。 こんな風にやってくと、けっこう、簡単に目標に到達します。 俺の場合は、当初は30km/hで30分も走れなかったけど、 今では37km/hで2時間は走れるようになりました。 AFAPトレーニング、とくに根性無しで気分にムラがある人にオススメです。
週末のCRライドは、この頃合のAFAP走法で、 あと俺は自転車通勤してたので、 自転車通勤側は、信号スプリントをしました。 これもすごくシンプルなルールに。 信号スプリントの場合は、最高速だけを設定します。 信号スタートで、前がクリーンな場合に、最高速までもがきます。 んで、最高速に達したら、すぐに力を抜いて流します。 通勤だから、最高速といっても、ほんとうの限界ではなくて、 限界の90%くらいのイメージ。 あと、これも無理しないこと。 前が詰まってるときはもちろんしないし、 気分がのれてない、体調がいまいちなどのときもしません。 思いついたときだけ最高速スプリント。 以上の、週末の、ほんの少々のAFAP、通勤時の、思いついたときだけ最高速スプリント。 全走行時間に対して、ノルマ的な時間がすごく短くてすむので、 この組み合わせは、目標を淡々と実行するのが苦手な人にオススメです。
パワーメーターでそれやってるけど やるたびにキープできる時間が減るんだぜ・・・ あれだよな・・・きっと6月だからだ・・・そうだ低気圧のせいなんだ・・・ そうに決まってる・・・
>>371 休息取らないと筋肉は傷つき続けて成長しない
詳しくは超回復でぐぐれ
まぁ休息とってるだろうけど
2〜3日たっぷり休んでも回復しない場合は病気ですか? なんか最近ずっとだるいんですが 日中体を起こしていられないぐらい 別に熱とかはないんだけど
ビタミン剤飲んでおけ
それは鬱 心療内科いけ
この時期は運動だけでなく日焼けや水分枯渇による疲労もあるしな クールダウンやサプリメント、スポーツバルムの併用も大事だろう
脱水になると練習後頭痛くなるからすぐわかる
>>362 週に1回、邪魔の入らないコースでアワーレコードをやる。
結果を毎回きっちり記録すること。
それ以外の日はアワーレコードよりもゆっくり走る日と速く走る日、休養の日を入れる。
っつうか、35キロ巡航なんか200wも出せば余裕なんだからそんなに大変じゃないだろ? ただ公道でやろうとすると、向かい風や信号や交通事情が邪魔をするから厄介なだけだと思う。 特に俺みたいなデブは巡航してる分には良いけど、減速加速を繰り返したり、登りに なるととあっという間に体力削られるw
机上の空論厨は外走れw
嫌だw
200Wで余裕ってそれフルエアロ装備の話じゃんよ ディスクとか高いお・・・
>>379 200Wだとせいぜい30キロメートルだよ
デブはなおさら高い出力が必要
なにを基準にその出力書いた?
200Wで35キロ巡航ってフルカウルのリカだといけるのかな
フルカウルリカで200Wなら50km/h近く出るよ
まじかよ・・・ なんかロードで必死に鍛えてんの馬鹿らしくなるなw
>>386 そこの平地計算はあまりにも少なく出すぎ
パワーメーター使えば200Wで35km/hとか、追い風がなきゃ無理ってわかるよ
フルカウルリカっていくらぐらいで買えるの?
とりあえず西湖7周1時間56分だった。4人で走ったので(7割以上は引いたけど)記録にはならんが、大体ふいんきは分かった。 自分の脚力だと、もっとフォームを考えて空気抵抗減らしながら楽に漕げないと難しそうでした。
>>387 > まじかよ・・・
> なんかロードで必死に鍛えてんの馬鹿らしくなるなw
マジレスすると、目的次第だと思う。
・UCI規定にからむレースに出場する
・上り坂が好き
・自己鍛錬のために乗っている(負荷が多い方が好き)
このような条件がある場合は、ロードが良いと思う。
・鍛錬は少々でいい(できれば楽をしたい。かといって電アシは嫌)
・上り坂は興味無い
・ただただ、とにかく速く走りたい
・UCI規定にからむレースは出ない(せいぜい一般向けのエンデューロとかしか出ない)
・街乗りをたくさんする(制動力とか、天候対策とかが重要になる)
このような場合は、フルカウルリカンベントはとてもオススメです。
>・街乗りをたくさんする(制動力とか、天候対策とかが重要になる) >このような場合は、フルカウルリカンベントはとてもオススメです。 フルカウルリカで街海苔がオススメ??? 車道走るの怖くね???
>>393 二輪のフルカウルリカで車道は大変バッドです。
横風でいつ即死するかわかりません。
三輪のフルカウルリカで車道は、
すごくいいですよ(先に挙げた、Quest、Milanなど)。
・180〜200Wくらい出せる人(このスレ住民ならまず誰でも)なら、
平地の場合、無理せずクルマ列車に乗れます。
・とりわけ注目は制動力。軽いロード+SWISS STOPシューの5倍くらい止まるかな。
飛ばすには、いつでもすぐに止まれることが一番大事ですよね。
クルマっぽくアシ代わりに使えるイメージでしょうか。
積載性や雨天対策的にもOK。
登り大好きにはもちろんバッドです。
登りは、ママチャリにも負けますよ。
(平地の異様な速さから、街中にあるときどきの軽めの登り程度
(3%を500mとか)は勢いで一気に上れるのでOK)
でも、PBP2007(1200kmで獲得標高1万m以上!)で、
Questで53.5時間で走行してるし、パワーウェイトレシオが4以上の人なら、
登りも大丈夫かなー。
リカンベントは登りと駐輪場の確保がなあ
公道で都内だと、巡航35kmで2時間も走り続けられるコースなんか難しくないですか?
>(3%を500mとか)は勢いで一気に上れるのでOK) 信号待ちの後の坂を見て絶望するわけですね
>>397 都内在住なら渡良瀬遊水地おすすめ
1時間程度で輪行できるよ
渡良瀬遊水地って体に悪そうなイメージ...
昨日固定マシンで1時間で測定してみた。 1時間3分 平均250W 平均ケイデンス 90回転/分 平均心拍数 132拍/分 250wだとどれくらいスピード出る? 普通に走っていて35km/h時は130拍/分前後なんだが、そのフォームだと250w≒35km/h と考えておk? それならば、条件さえあれば2時間はいけるかもしれん。 パワトレ機材ホスィ・・・
えらい心拍低いね 最大心拍数いくつ?
165です
405 :
401 :2009/06/17(水) 18:59:26 ID:???
197 名前:MTG ◆AFtruazOGc 投稿日:2007/05/04(金) 00:15:38 ID:???
>>186 そういやテンプレに入ってないよな。
個人TT用のCTSのこと。
巡航を時間で徐々に伸ばしていくトレーニング。
忍者の麻(だっけ?)の木を毎日飛び越える修行になぞらえて通称忍者トレ。
>>405 釣り乙
心拍70%で250Wは欧州でプロになれるレベル
408 :
401 :2009/06/17(水) 19:37:57 ID:???
>>407 釣りじゃないんだがな・・。
計測マシンはスポーツセンターのエアロ。
昔はそのマシンで250Wを20分も持続できなかったが、
ここ半年で250Wでは息切れしなくなった。
そのマシンの精度という問題があるが、そこには10台くらい同型マシンが
あって、それぞれ負荷は変わらんと思う。
つーか、40km/hを15分も続けると170拍/分になるぞ。
42〜45km/hを10分で180拍/分を超える←この時は出力を一定にできないw
やっぱエアロバイクの出力ってデタラメなんだね
達成感味わわせるためにゲタはかせてるんじゃない?
輪行しろって書いてあるじゃん
2h計測オススメは彩湖だな。 ガタガタと坂が一部あるので、 そこを避けてコースをつくると、平坦のみで2H計測OK
彩湖でガタガタと坂を避けてどうやってコース作るんだ?
湖突っ切るに決まってんだろ
>>412 あー輪行バックに入れてもってくのね。
なるほど。
417 :
413 :2009/06/17(水) 23:29:38 ID:???
ヒント:トライアスロンの大会やってるとき、コース見てみ。あのコース最高だわ。
418 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/18(木) 08:25:52 ID:Vg6vasAQ
最大心拍数って高いのと低いのとどっちがいいとかあるんですか?
419 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/18(木) 08:57:02 ID:JFBOXOA7
適度に高いほうがいい。低いと心臓肥大で寿命短く。
>>419 あれはスポーツ心臓だから、運動やめれば自然に治るけどね。
それはそうと、関西のコースとして、真夜中のリッツとかどうだろう。
信号無し、路面OK、ちょっと短いけど。
大学って夜中でも入れるし、深夜2,3時にこっそりと計測とか。
まぁ、怒られる可能性は高いけどw
>>420 もしなんかあった場合、リッツ本戦に影響ありそうだからやめとけ。
422 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/18(木) 12:24:51 ID:nnxwEyH3
見付からなければ違反じゃない 誰にも迷惑かからないからやってもいい 誰も使ってないから勝手に使ってもいい 典型的な大阪脳だなw 同郷の人間として恥ずかしいわ
>>417 コース調べてみたら折り返し多くね?
風がなければ楽なんだろうか
もしかして彩湖の荒川側って平坦地のみの周回ができるの?
>>420 肥大した心臓は治らないぞ?
何言ってんだ?
スポーツ心臓は可逆的だよ。
心臓の筋肉は随時神経と関係無いため、不可逆に近い可逆。 ここで、肥大云々より、心臓の生涯合計鼓動数がほぼ一定である事実に注目した方がいい。 35歳過ぎたら心肺に頼りすぎず筋力で走る方が長生きするで。 スケベ椅子を見習え。
不随意筋っていうべきなんじゃないのか?
428 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/18(木) 17:36:14 ID:JFBOXOA7
35歳過ぎたらヒルクラ禁止
「生涯合計鼓動数がほぼ一定」なら、35歳すぎでも20歳すぎでもかわらないと思うが、違うのか?
そりゃはやいうちから鼓動減らしたほうがいいけど、 若いうちは血気盛んでなかなかそういうのは難しいでしょ。 35歳超えたら、バランスをとることができるから。
「生涯合計鼓動数がほぼ一定」 ちとググってみたが、なんか勘違いしてるみたい。 ゾウとネズミのそれがほぼ同じ、というような「種」のおはなしだったのを、個々人の話にしてしまったような。 心臓の大きさはほぼコブシくらい、というのを、コブシの大きなやつの心臓はでかい、というようなもの。
むしろ鍛えたほうが安静時心拍数は下がっていいんじゃないの?
433 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/18(木) 21:48:14 ID:qpNqCiz3
体質もありますね 自分は自転車乗る前から安静時心拍が低かった
>>426 寝たきり老人の安静時心拍数は確かに低いだろうけど、そうまでして長生きしたいのか?
むしろ、爺さんになってもヒルクライムできるようになりたいのが、この板の住人じゃないの?
ヒルクライムはできなくてもこの板の住人にはなってると思う
>>434 心疾患でもない限り、寝たきり老人の安静時心拍数が低いなんてことはない。
>>432 でも鍛える過程で心拍を上げないといけないわけだから、どっちがお得かは微妙
だったりしてw
418ですが… いくつからが最大心拍数が高いの? 190くらい?
440 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/19(金) 13:24:11 ID:SFyKgRKJ
今日の最高速度60何km/h、平均速度30何km/hなんてさらっとブログに書いてる人 よくいるね、プロフには競技歴なども書いてない、別にいいけど
いいじゃん自己申告なんだからwww ちょっと見栄くらいはらせてやれよww
最高速は下りでしょ? 信号の少ない田舎では平均30km/hなんて乗り始めて数ヶ月で出る数字だよ。
昨日、内灘対策TTしてきた。13.4Kmでアベレージ40.49Km/h。平均心拍85.4%だった。 走り終わってまだちょい余裕あるから、本番はもう1枚ギアあげてアベレージ41〜42Km/h、心拍88〜90%がターゲットゾーンですな。
ん
445 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/19(金) 16:12:03 ID:SFyKgRKJ
>>442 60キロ以上は下り追い風でもそうは出ないのでは?
おれは田舎で走行コースに信号も無いけど、がんばっても平均30キロなんて出ない
周回コースみたいな所まで行ってからなら当然出るけど
リカンベントってオチじゃねえの?
コースにもよるけどスプリンターだったら下りだと 65km/hくらいは楽にだせるでしょ。
2時間アヴェ30しか出ない俺でも下りは70キロくらい出すぞい
うんw 下りでちょっと漕いだら60km/hでるよね
漕がなくても70超える10%超えの坂が近くにある...怖くてブレーキかけっぱなしだよorz
451 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/19(金) 21:04:16 ID:sMgAlwKA
下りは勾配次第。俺の最高は箱根で90
452 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/19(金) 21:12:35 ID:jMtpNfuk
コンパクトクランクだと65キロくらいまでしか出した事ない… 平均35キロどころか30も無理だわ
トップスピードに興味のない俺でも サイコン読みで33`くらいは逝ってる
70は恐怖を感じる 何かあったら終了だろ
よく読めゆとり
>>454 ATラインぎりぎりだと思うから、普通じゃないか?
2,3日のリカバリーを想定して、全力ダッシュを入れても+1〜2%では?
本番は88〜90%で行くと書いてあるだろ
全力ダッシュてw ラストスパートは全力ダッシュとは言わないぞえ
ゆとりの真髄を見た
>>454 今回は模擬だから心拍85%しばり、ギアチェンジなし16Tしばり、ケイデンス100rpmしばりで。
>>462 13kmならAT超えるから、心拍数保つよりも少しずつ上げていった方が速いよ。
もういちど少しずつ上げバージョンでシミュレーションしてみたら?
パワーメーターかせめて固定ローラーあるとシミュしやすいんだけど。
リッツは夜でも警備員いるので1周まわった位で追い出されるか、警察呼ばれるかも ちなみに、クリテのコースは普段駐輪場になっているので危ないし、 クインス周回コースは速度を落とさせるためのガタガタがうざい
平地巡航35km/h(信号あり)達成したとしたら、 日本の競技レベルだとどのくらいになるの?
>>465 巡航できてもレースで勝てるわけじゃないよ
巡航厨はレース出ないほうがいい
>>466 いや、レースに勝つとかじゃなく、
実力としてどのくらいのレベルなのかなぁと思っただけです。
平地で60km以上出すと恐怖感がある
>>468 そうなんですか。すげーなぁ、レース出てる人達って。
ヨーロッパのプロレースの人達はもっとすごいんだろなぁ。
自分は、35km/hなんてまだまだな貧脚です。
>>470 まだ誤解してるな
>>466 が理解できてない
2時間巡航速度なんかでロード選手の実力は測れないよ
ロードスプリンターの巡航速度は超人的に速いわけじゃない
脚質のタイプが違うから
いやいや、巡航速度が速ければ少なくともTTスペシャリストって 呼ばれる選手になれるでしょ?
そういう人達がいないとボトルや補給食を運んでもらえません><
>>472 だからそれはロード選手の一部だろ?
もちろんロードスプリンターも一部だけど
一部の能力だけ測っても総合的にはわからないってこと
全て平均点80点の人より、総合点は平均点の人と同じだけど、 何か弱点があるかわりに人より突出した部分がある人の方が勝ち易いよね、草レースでも。
今月のバイシクルにバイクに乗って一年で一時間38キロで走れるみたいに言ってるけど
T大さんね。
時速35キロじゃ逃げにもならん
例えだけど、 グランフォンド福井ときの時速は35・5だったりしたら 巡航35突破でいいよな
>>472 2時間もかかるTTなんてまずないでしょ。
TTスペシャリストはもっと短い時間のTTの方が得意だよ。
2時間もあると脂肪使わないと走れないから、違う能力が必要になってくる。
第48回全日本学生選手権チームロードレース大会が、秋田県大潟村ソーラースポーツラインで行われ、90kmを1時間59分00秒27(平均時速45.37km/h)で走った中央大学が4年ぶり7回目の優勝となった。
それTTTですから。
中央が優勝か。 大学の自転車界ってまったく知らないんだが、法政って どんなレベル?一応、法政OBなもんで。
09年全日本選手権個人タイム・トライアルも30kmだからな。
別にCRで競争するつもりもないし、 最高速競うなんて湾岸走ってるバカ車と同じ。 気持ちよく走れればいいだけなのに 「ロードには敵わない 」とかバカジャネーノ。 とにかく@ロードは格好悪いから乗りたくないだけ。 Aロード乗りはキモイから仲間になりたくないだけ。 Bロード乗りは臭いからなりたくないだけ。 Cロード乗りは変人だから一緒にされたくないだけ。 Dあのパンツはセクハラだと思うからはきたくないだけ。 E高々数十万、軽自動車も買えない自転車ごときで 優越感に浸れるこのスレに出没するロード乗りを 哀れに思うだけ。 以上
出張乙
この頭悪いのはどこの出張?
ロードにはかなわないなんて言うほどの車種の有意差無いだろ。 車種でそれほど違いが出るのは ストリームライナー、ベロモービル、リカンベントローレーサーくらい。
>>485 わろた
なんかあったのか?混乱してるようだが
結局35km/hで巡行って自己満だよな。 だがそれがいい
勃起
励起
LTトレ−ニングが効果的と聞いた心拍計を持っていない私は、 なんとか会話ができる程度の強度を意識するためにサイクリングロードで独り言 言いながら走ってます。
バイクラ厨とは?
>>497 ポラールの一番安いのでいいから買えよ。10000円しないぜ。
慣れてくると自分の心拍ゾーンが数字見なくてもわかるようになるけど、
向かい風や軽い坂のときは自分が意識している以上に負荷が上がってるんだよ。
心拍計ないと知らず知らずのうちに設定ゾーンを突破している。
心拍計の客観的な数字の効果は絶大。
バイクラ買って来たよー(^o^)ノ
ポッツァートが43km/hで編集さん?が35km/hって なんか納得いかないw 空気抵抗ってすごいのな。
1万も出すなら、Wiggleで買えばPolarCS400でも2万5000円くらいだし、そっちでもいいかも。
じゃあお前が1万で足りない分出してやれよw
そういう言い方って新鮮
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
http://hyh.blog47.fc2.com/blog-entry-948.html やりました!嬉しさのあまりこんな時間にブログを更新。いつもの早朝ライド30kmコースで過去最高の平均速度が出ました。今ままで32km/h台でしたが一気に2km/hアップ。
平均速度 34.2km/h
ほとんど風がなかった等条件も良かったんだと思いますがこれは嬉しい。詳細はまた夜にでも。
●早朝(中野下)
T 0:54:08
O 17094km
M 51.2km/h
A 34.2km/h
D 30.87km
本当だろうか?
気温 17℃
そりゃ体育会系の人で 30km程度の距離なら 可能でしょ 40km/h以上で走行する必要があるだろうから、 終わったら、フラフラだろうけどw
30kmでいいならアベ38km/hでいけるわ。
>>510 それでもアップやダウン入れたらなかなか出ない数字じゃね?
まあ初心者には出せない数字だな
いや、初心者じゃないボクでもムズイ orz
ロードで乗り込んでてもこんなアベ出せないんじゃね?
車重11kgのエスケープR3 もちろんフラットハンドルにバーエンドバー WH-R500に23CのEVO-CX 48-21のギアを110〜120のケイデンスで巡航 2.5kmタイムトライアルでAV.40km/h 3本ローラーで80km/hまで回せる そんな38のおじさんに私もなりたい
>>463 の忠告を試してきた。
13.4KmをAve.41.41Km/h。time.19:25。
平均心拍89.1%。平均ケイデンス86rpm。
最初の5.2Kmまで85%、6.8Kmまで88%、以後90%平均。
しかし11.4Kmからギア15T→14Tに上げて藻掻くも92%までしか上がらず。
絞り切るのは難しいのー。
今月号のバイクラ見ると、バイクラの記者は自転車歴1年で1時間35km巡航できるんだな。
仕事してないんだろ
>>517 それってバンクでの話じゃね?
それなら普通にいけるかと
出力220Wって事になってるな<バイクラの記者 記事は1hじゃなくて1h以上ってなってる。 LT意識して練習すれば250Wで38km巡航可能らしいぞ。 後、記事的にはバンクじゃなくて一般道っぽいが、実際は分からん。 あとイケメンは400Wで43kmで1h巡航になってる。 50kmTTとかでもっとイケメンはもっと速く走ってると思うんだが…
>>506 たった54分じゃねえか
2時間じゃねえし却下
>>516 でも前回よりもとりあえずはアヴェ1kmウプしてるでしょ。
平均ケイデンス86じゃ低すぎるのでは?
ケイデンス低いと、同じ出力でも心拍数は上がりづらいよ。
15Tのまま速度微妙に上げればいいような気がス。
52(?)×14なんて60キロくらい出すときのギアだし。
Ave.41.41Km/h とか意味分からんw 乗鞍とか入賞してるんじゃない?
>>524 おまえそれわかってて言ってるだろwww
登れない豚はただの豚だ
今月号バイシクルクラブに怪しげなパワートレーニングの記事が載っていますが、(僕のインタビュー付き)みなさん信じてはいけません。
あんた誰よ
529 :
ツール・ド・名無しさん :2009/06/25(木) 21:20:50 ID:b4nvr9V3
>>512 めざましテレビだと歩道を惰性で走ってるおばさんでも34km/h出てたぞ。
>>529 あれは地球ではなく月だろ?
大気が少ないからスピードが出るんだぜ。
そっか
空気ないとマッハ出るよ
MTGさん体重どれくらいあんの?
>>534 700-23C、ギア53-11でケイデンス2027だお
近未来的な回転数だな
2027年宇宙の旅
宇宙でマッハって赤ちゃんのよちよち歩きみたいなもんじゃん
>>538 そもそも空気が無いんだから、音速なんて壁でも何でもないしな。
空気抵抗が0でもタイヤの転がり抵抗とチェーンとかの機械抵抗があるぞ 乗り手+自転車の重量が70kgとして、月面でマッハ1を出すには700Wほどの出力は必要になる計算 けして楽なものではないぞ
なんだここは厨房の溜まり場か?
おまえは自板になにを期待してんだ
>>524 平坦職人の祭典、内灘TTでは41.41Km/h程度じゃ入賞にすら引っ掛からないと思われる。
向かい風でしたが、スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
>>543 あなたのレスは私を絶望させます。
私はあなたのレスに絶望させられます。
ドラゴンボールの話はもういいです
おちんちんびろーん。
Tourbillon
2027rpmなら6L超のV12積んだスーパーカーも抜けるな
なあ、今日さ、初めて電動アシスト自転車乗ったの。 YAMAHAのマウンテンバイクみたいなかっこしたやつ。 なんなのあれ。 なんかちょっとこいだら、後ろから誰かにグイグイおされてるように進んでくの。 あれは一種のパワードスーツだよ。 街乗りでこれが普及したら、どんな高いロードのってても追いつけんわ。 原チャリにひょいひょい抜かれても屁でもないけどさ。 電チャリにのったオバさんに後ろからベル鳴らされながらひょいひょい抜かれたらやっとれんですわ。 まーいまんとこ20km/hあたりでリミッター効いてるから、そんな事はないだろうけどさ。 いや、逆風とか坂だったら今でもありえるかもね。 そんな時代がきたらフル人力自転車乗りは本当にマイナーな趣味になるのかもしれんな。
寝言はチラシの裏に書け
552はロードはおろか、しょぼいクロスにすらも乗った事が無いのは分かった。
>>554 スリップに入ったロードをぶち切るのがいい!
この電チャリ、少なくとも日本規格(24km/hでアシスト断)でないのは確実だろ。 かなり速度出てるじゃん。 フルアシストじゃねーの?
>>555 ロードもクロスももっとるって。
まあ、そういわずに一度誰かに借りて電チャリに乗ってみろ。
俺だって乗る前だったら、あんたと同じような反応したさ。
こんなスレまで来て貧脚自慢する意味が分からん…。
>>554 すげー。ウン十万のコルナゴより9万の電チャリか・・・ばかばかしくなってくるな。
なら原チャリでも乗ってろ低能。
釣り好きにろくな奴はいない
モーターついてりゃ速いに決まってるだろw 電動アシストまんせーって免許取れない小学生かよw
高価な機材を投入し、パワーロスを無くすことの延長だと思うんですけど。 結果漕ぐわけだから。 既成の概念が変わる時いろいろ抵抗したくなるのは判るけどね。 パフォーマンスが良くなって30km/h台でテクを磨くか、(仮にね)60km/hでテクを磨くかの違いじゃない? まー規制はいるから60km/hなんてないだろうけど。
>結果漕ぐわけだから。
そろそろウザいな
>>565 スポーツとして自転車に乗ってるんだよね。
なんでも道具を使えばいいわけじゃない。
剣道の試合に真剣持ち出す、
プロレスの試合に拳銃持ち出す
のはナンセンスなのと同じ。
しかし機材スポーツである以上ルールの範囲内で機材にこだわるのは当然
速いとか速くないとかじゃなくて、電アシは踏んだときの感触がだめなんだわ… 片脚走、マッスルテンションインターバルは何気にかなり重要な気がするんだがどうだろう?
ロードに電動アシストつければ、カーペーサー無しでもトレーニングできそう。
>>565 電動アシストはロス低減してるんでなくてアシストしてるんだよ?意味分かる?
ハリヤだのリアストだの、あんなルック電チャリしか 乗った事の無いバカに分かる訳ないやん。
「巡航速度を上げること」に焦点をあてたスレだから機材の適正化はアリだとは思うが、電チャリは論外だわなぁ。
KEIRINで先頭誘導員のおっちゃんの自転車がすごい。
ここでアシスト自転車の話ってする必要が無い気が
>>576 あれってリミッターのない電アシなんだよね
乗ったことあるけど気持ち悪すぎw
>>577 なんでそんな特殊なモンに乗った事があるのか、詳しく。
あれなら貧脚の漏れでも50km/h巡航出来そうだなあ 乗ってみたい フロムAで先導員バイト探してみるか
モーターサイクル乗れよ
え、今さらエンジン付きですか?w
坂で電動アシストに抜かれたところで何とも思わないけどな。眼中に無いというか。
それは何の為に自転車に乗ってるかによるが、
結局、自転車に乗っていて坂や峠に行くのは
自分の力を試したり、達成感を味わったりしたいというのがあって、
電気によるアシストを受けて登ったところで何も意味が無いと思うから。
>>554 の動画も只、アホかと思うだけ。
しかも、今は巡行可能な距離がやたら短い
100km程度でバッテリー無くなるようでは使えない。
電ママが普及して車道でオバハンに邪魔者扱いされても乗っていられるのだろうか?
移動手段とスポーツ目的を履き違えてもらっては困るね。
955 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 21:30:55 ID:??? 暗峠のスタートから最初のクランク(左手に寺院ある場所)の下まで電動自転車の主婦が上がっていた 片手に傘差して、かなりのスピードだった
>>584 電ママ普及してもアシストの制限あるし
よっぽどの急坂じゃなきゃ大丈夫っしょ
>>554 のおっさんは普段自転車乗ってない感じだな。
見てみろ。あのみっともないガニマタペダリングを。しかもデブ。
それに比べてローディのペダリングは皆綺麗だし、メタボが居ない。
人間楽をすると醜くなるね。
>>554 これ、抜かれたやつら一瞬ギョッとしただろうなw
どんだけトルクあんだよwってね。
>>554 トレインった場面ワロス。
おっさん端よるんだが、当然後ろもついて行くw
電ママにこれほどまで嫉妬するおまえら笑えるw
スレタイも読めないのか? 義務教育受けてんだろ?
>>592 電動アシスト自転車で35km/h出せて何がうれしいの?
車とかバイクが買えないの?バカなの?死ぬの?
これは原チャリだと思ってスルーしなければ行けないのは判っているが、 じーさんの乗った10万そこそこの自転車の形をしたモノにウン十万の高級ロードが抜かれるのは認めにくいだろう。
どこの激坂の話? 電アシがロードに勝てるとか本気で思ってるの? 乗った事ないから分からないのかもしれないけど、 激坂でもなけりゃ、安クロスにすら勝てないよ。
>>594 電動アシスト自転車じゃ、35km/h巡航なんて先ず無理だろ。
>>597 は?
>>554 はどうみても24km/h以上でアシスト効いてるやん。
あのね、道交法って知ってる?
日本における電動アシスト自転車ってのは、24km/h以上は
全て人力で漕がなきゃいけないの。
そんなに
>>554 を体験したいのなら、私有地か海外でも行って
ロードをぶち抜いて来なさいよ。
てかスレタイ読める? まずは日本語から勉強が必要だね。
別に日本の話しとらんがな。
だからそんなに電アシでロードをぶっ千切りたけりゃ、 海外行くかお前が私有地でロード海苔を呼び寄せて、 改造電アシでやれっての。 お前が言ってる事は、おおよそ日本国内の道路では 激坂でもない限り無理なの分かる? 電ママでロードはおろか、クロスすら千切れないの。 そもそも全くスレ違いな書き込みを延々と続けてる 自覚ある? あんたの行為はただの荒らしですよ。
そんなに必死にならなくても・・・・ 金かけて軽量化やコンポの精度あげてきたのに、こんな自転車モドキに抜かれるのは気分が悪いと言うのは私もわかるよ。 俺のコルナゴ(60万くらい)の横は走らせんよ!! ドウソ、オサキニイッテクダサイ....
すげえな、キチガイここに極まれりw
ほんと、>601はいったい誰と戦っているのか。スルーできな奴は荒らしといっしょですよ。
※ここまで自演
な〜る
ほど・ザ
夏の祭典
ポロリもあるYO!
ここは一種のトレーニングスレとして機能してると思ってたんだが。 速度でアシスト率規制ないようなのにロードで鍛えた人が乗れば普通の人は追いつけないよ。 改造アシストママチャリでレーパンロード乗りが50kmで巡航、これはきもい。
613 :
577 :2009/07/02(木) 13:00:13 ID:???
>>579 悪りぃ レスついてるの気がつかなかったw
行き着けの自転車屋が整備で預かってたんだわ
で「これ面白いから乗ってみ」て言われてちょっと乗ってみた
だからリミッター無しってのは俺の予想だけなんだよ
3月 34km/hで巡航出来るようになる 4月 大腸に穴が開き緊急手術、オストメイトになる 4月 退院後の初走行、26km/h巡航が限界 6月 懸命のトレーニングで33km/h巡航出来るまで回復 6月 人工肛門閉鎖手術 本日 30km/hで30秒走行その後に失速、大量の汗と目まいに失望 30km/hですら巡航出来ないという辱めに今は耐え、35km/h巡航再挑戦出来るようがんがります
なんだ、ただの伝説の始まりか。
614のその後 8月 血の滲む努力で34km/h巡航レベルまで回復 9月 しかし膝を痛めて自転車1ヶ月乗れない 10月 自転車再開、25km/h巡航でヒィヒィ 11月 何とか頑張って32km/h巡航出来るまでに回復 12月 だが腰を(ry
まだだッ! まだ心臓が残っている!
1月 失業 2月 車で人をハネる 3月 チンピラに絡まれ複雑骨折 4月 癌、末期 5月 筋萎縮性側索硬化症 6月 水虫
> 高価な機材を投入し、パワーロスを無くすことの延長だと思うんですけど。 > 結果漕ぐわけだから。 > 既成の概念が変わる時いろいろ抵抗したくなるのは判るけどね。 > パフォーマンスが良くなって30km/h台でテクを磨くか、(仮にね)60km/hでテクを磨くかの違いじゃない? > まー規制はいるから60km/hなんてないだろうけど。 そこでストリームライナー+規制対応電アシですよ。 平地下りはストリームライナーの空力でアシストいらずどころか回生充電まで。 登りは24km/hまでのアシになっちゃうけど、十分でしょ。 これにて、街乗り最強。てか、自転車はもはや相手にならない。
板違いです。
※自演です
623 :
620 :2009/07/04(土) 08:37:03 ID:???
スレ違いでも板違いでもないだろ。
>>1 をあらためて読んだが、35km/hを達成するための条件には、
・平地、単独、無風であること。
・血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度であること
・(計測しにくいので、停止時間含めて2時間70kmなどでも良い)。
これらしか書かれてない。
そもそも、35km/hを達成する目的には、
レース目的、体力増進目的、スポーツ目的、移動効率目的と色々あるわけだが、
>>1 の条件に目的についての言及は無い。
各人がそれぞれの目的に従って行動すればいいことであり、比較するようなものでは無い。
35km/h達成について、大きくわけると、スポーツ目的と移動効率の2つになると思う。
スポーツ目的の場合は、レース目的を含む場合、まず車種がロードバイクに限られる。
そして、エンジンのポテンシャルは各個人にとっては所与となる。
従って、トレーニング方法だけが変数となる。
移動効率目的の場合は、条件は合法であること、平均勾配や道の特性など。
この場合は変数が増える。
車種はママチャリからストリームライナーまで。
電アシは24km/h上限とアシスト比率規制をクリアしていれば良い。
移動効率目的の場合は、ストリームライナー+規制内電アシが最速でFA。
つまり輪行が最強なわけだな
>>599 あれって、25キロ以上出る乗り物と化すと「原チャリ」扱いになって
免許や登録してナンバーとって自賠責、税金等が必要になるんだ
よね?
>>624 そだね。ジェット機乗って海外渡り歩いているプロが最速とい
うことになるね。
>>625 速度制限もあるんだっけ?
人力が必要ないと原付扱いになると思っていたんだが…誰かー誰カー詳しい人!!
6段変速のシティーサイクルなら30km/hでもいいですか?
629 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/04(土) 09:50:51 ID:QQa7fxb7
フル電で原付登録という解もあるが、 規制が増えて自転車ならではの便利さが減る。 目的次第だが、規制内にしたほうが自由度が増え、 出発〜駐輪やその他運用方法をトータルで考えた移動効率で考えるとロスが大きい。 そこでストリームライナーやベロモービルと組み合わせる。 ストリームライナーなら凡人でも50km/h巡航が楽チンと、 平地下りでは異次元の速さ。 しかし登りではダンシングができない構造と重さから、劇遅。 そこで登りだけアシストを規制範囲内で加える。 二輪ストリームライナーだと安全力に劣るから、 移動効率に安全性を加味するなら、 三輪ストリームライナー+登りだけ電アシ。 これが移動手段としての自転車最強となる。
630 :
629 :2009/07/04(土) 09:52:45 ID:QQa7fxb7
訂正。 正 規制内にした方が...ロスが小さい。
631 :
629 :2009/07/04(土) 10:01:20 ID:???
もちろん、自走にこだわらないなら輪行が最高。 次世代の移動手段は、 自走なら三輪ストリームライナー+規制内電アシ(回生充電)。 輪行(目的地での走行少ない)なら、折り畳みスピードにすぐれ、 コンパクトさも完璧な、 折り畳み小径ロード。 輪行(目的地での走行多い)なら、普通にロードまたはMTBを輪行。 ロードやMTBはすでに進化しきっていて、 今後も大きく変わることは無いが、 折り畳みやストリームライナーはまだまだ改善の余地があり、 発展性が期待される。
>>616 その通りです
腹部が苦しいので便秘と判断し下剤を飲んだのですが、結果的に腸内の圧を高める事になり
S状結腸の憩室に穴が開いたとの事です。3日間痛みに耐えたのですが、ショック状態となってしまい
病院に運ばれた時には死の手前でした。家庭の医学って本当に怖いもんです
>>629 上り坂だけアシストするんなら、二輪でいいじゃん?
20q/h以下には遅くならないんだから、安定性も無問題だろ。
つーか、リカンベントはスタート時にもアシスト必要じゃね?
誰か〜、樽樽RE乗ってる人〜!!
たるたるれ?
われただたるをしる
たるルート君乙
638 :
552 :2009/07/07(火) 00:56:33 ID:???
ちょっと見ないうちに、荒れたな。 がっかりしたよ。
誰だよ
楽して35km/h出すなら原チャリでいいだろうに。 アシスト自転車のようにペダルを踏むことすら必要ない。 趣味で100km以上を走るなら逆に邪魔なんじゃないか? バッテリー切れた状態で15%とかの坂に遭遇したら軽く死ねる。
いつまでくだらない話題を引っ張るつもりなんだ。
>楽して35km/h出すなら原チャリでいいだろうに 通報しますた
35q/hじゃつかまんねーよ
信号待ちの0km/hって時間帯はサイコンの平均速度に影響する?
サイコンによる
猫目は?
オートモードのONかOFFによる
>647 自分かこのスレ覗いてるのが恥ずかしいほどの 貧脚だと分かりました ありがとう さようなら
ちょっ待て!それ多分マイル表示!
4級のアップダウンコースなら31km/h経験あるけど平地が近くに無いからなあ
あっそ
POLARの室内用バイクで31.25km/hを出したが、無風状態ってのは辛いな…。 空気抵抗が無いのはいいんだが、風がないと汗が出まくってしょうがないorz
>>652 孔明「風がないなら風を起こせばいいじゃない!」
そして扇風機が開発された
あっそ
この時期、エアコンと扇風機無しでローラー出来る奴は神だろ
あっそ
いまどきorzのジジイ
ナウなヤングは何を使うのかね?
いやーん、まいっちんぐ!
早く速い人になりたい。
早い人ではある
でも速くない
夜もスピードより持久系です
でも3分
ようし! 今日もイッてくる!!
私より先にイッちゃらめ。
道の駅あたりから、フィッシングセンター方面を目指します。 走り慣れた道を淡々と進みますが、ちょっと退屈していたところを、他のローディーさんに抜かれたので、 私はパール号にムチを入れて(実際には自分に・・・)ついていこうとしました。 すると後ろから殺気が・・・なななんと、手負いのスプリンターtomoさんが、 まるでランボルギーニのスーパーカーのような勢いで、私とそのローディーさんを抜き去って行きました。 パール号も猛然と(実際にはそうでもないですけど・・・)加速して、ランボルギーニのドラフティングに入ります。 向かい風でしたが、スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
ドラフティングに入ってみたら40 〜45km/hだったら「うわぁこの人速ェエ」って思うよ。 勘違いしちゃいけないのは、40〜45km/hのドラフティングに乗れている自分も多少は速いと思っちゃうこと。
50km/hくらいまでは車のスリップストリームに入って巡航するのは可能だよ。
過積載のダンプカーお勧め、加速も遅いから楽について行けるよ。 ただし落石には注意な。
672 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/16(木) 02:03:01 ID:6rOsoqwY
車は危ないからやめとけ。 急ブレーキ踏まれて突っ込んだ。 3車身くらい離してたが、ハイスピードから不意にがっつりブレーキ踏まれるとどうしようもない。
公道でTTTやるほうがいいよなw
あと、スプリンターっていうなら単独30分45km/hくらいは出ないとなーと思う。
この時期暑すぎて室外練習は危険だな…
下り坂込みで、41km/hを達成 意味ないよね?
とりあえずコースの詳細よろ
>>674 スプリンター?
ルーラーじゃねーの?
それにしては遅いが。
>>677 スタートゴールが同じ標高なら構わんよ。
富士山スカイラインを富士宮から御殿場に行ったとかでも。
>>679 だよなw
スプリンターが30分とかアホかと
勝負どころでの決定力に欠けるため、ステージレースなどでエースになることは少ない。 しかし個人の実力のみで争うのではなく、チームによる総力戦の様相を呈している現在のロードレースにおいては、 いかに実力のある選手であっても、アシストなしで勝つことは難しく、その役割の大半を担うのがルーラーである。
ひらたく言うと風避け
>>679 ろくにレースも出ないようなのが自称するには最低限度・・・ってとこで。
スプリンターとかルーラーなど 脚質の種類について 教えてくださいm(_ _)m
スプリンター:スプリントが得意な人 クロノマン:タイムトライアルが得意な人 ルーラー:長時間高速で走れる人 パンチャー:短い上り(丘)が速い人 クライマー:山岳に強い人 オールラウンダー:上記全ての能力がある人 大雑把に言うとこんな感じ
2ちゃんねらー:上記全ての能力が無い人
>>685 だからスプリンターはどこから湧いてきたのかと
そりゃトヨタだよ
691 :
686 :2009/07/17(金) 14:33:40 ID:???
>>687 ありがとうございました。
こうやって見ると
ルーラーになりたいなぁ
と考えるので
あとは練習あるのみです。
ダウンンヒラーとかは無いの?
下り基調の平坦ステージにだけめっぽう強い選手とかなw
ルーラーとクロノマンってどう違うの
今のところ俺は2チャンネラーだけだな。 オールラウンダーになりたいな。
スプリンター:スプリントが得意な人 クロノマン:タイムトライアルが得意な人 ルーラー:長時間高速で走れる人 パンチャー:短い上り(丘)が速い人 クライマー:山岳に強い人 オールラウンダー:上記全ての能力がある人 以下よく見かけるタイプ 自称オールラウンダー:上記全ての能力が無い人 自称スプリンター:太っていて山上れない人
あるあるw
自称クライマー:貧脚チビ
今度からオールラウンダー(自称)と名乗ることにしようwww
702 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/18(土) 05:42:44 ID:uWXfa1Dr
俺もそうするwww
35km/hで巡航なんて都市伝説だと思ってるオールラウンダー(笑)のオレ様になにか質問ある?
35キロってほんとに中の上って感じだよな サイクリストよりは早いけど、レーサーよりは遅い微妙な位置
自称ルーラーの特徴ってなんだろ?
コースによるが入賞者のアベが40km/H前後。 けっして速くはない。
馬鹿w
TTなら女子や高校生でも安部40km/h以上だもんな。あさひのまゆこタンとか
TTと巡行は違うでしょ
すると・・何でもない路面のへこみに、 バランスを崩したかと思うとバウンドして、 サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が 滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。 その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。 (あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、 前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、 右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、 その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。 猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。 あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・ 本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。 その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、 乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、 真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、 ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。 その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした。 あの映像、あの音、あの声・・・
誤爆乙
じゃあ俺も自称オールラウンダーなんだ(´・ω・`)
坂も早く登れず、平地もしっかり踏めないやつがオールラウンダー orz 俺のこと
te
最近、やっと32km/hくらいまで筋力が付いたんだけど、ここから先がなかなか速くならない。 最高ケイデンスも150で頭打ちになるしorz。 小径車とフラペだときついんだろうか。
>>715 鍛えられない筋肉があるって時点でフラペは論外
なかなか実感として分かってもらえないんだけどね。固定ペダルの威力の凄さは
>>715 それで2時間ave32km/hならクソ早いんじゃねーの
信号等で引っかかる以外は35km/hを維持していると2時間で32km/h弱だもんね。
>>718 その信号がデカいんだよ・・・日本は信号機の数が異常
なんでバンク行かないの?馬鹿なの?
バンク行かなくても信号のない平坦路なんて本気でさがせばどこの地方にもあるよ 言い訳欲しくて探さないのはヘタレの本質
>>721 よし具体名あげてくれや屁タレじゃないんだろw?
秋田県の大潟村。
726 :
715 :2009/07/22(水) 21:32:51 ID:???
>>716 やっぱりそうか。購入を検討します。
足車だからSPDが良いかな?買い物とかします。
>>717 すまん、信号になると測定止まるタイプ。
ただ、信号多くて流れていないと1分ごとに捕まってる。
ストップ&ゴーになってる時もある。
うまくいくと、10分以上捕まらないんだけどね。
で、走行時間(信号除く)は1時間くらいが多い。
>>726 山行ってもよほどの劇坂じゃないとSPDとSPD-SLの差は感じない
好きなのに汁
個人的にSPDならロードよりもMTB用を薦める
ただ普通の靴でも違和感なく踏めるのはSPD-SL。LOOKとかそのへん優秀
728 :
715 :2009/07/22(水) 23:08:50 ID:???
>>727 レス有り難う。
SPDに決めました。普通の靴で使うかもしれないので片面ケージタイプにします。
一時間走したくてノンストップで走れるポイントまで遠出するといつも風が強い(´・ω・`) 34km/hまであと少しだったのに 今度バンク行くつもりなので一時間走と千トラやってきまう
バンク走れるなんてウラマヤシ
今度伊豆に行くのでついでにCSCに行こうと思った次第 CSCみたいに競輪場も有料で一般おkの日を作ってもいいと思う
明石バンクは開催日以外なら貸し切り可能。
>>732 そんな遠くに行けません><
大宮、立川、松戸、京王閣辺りでやってほしい
贅沢言うな 境川競技場なら100キロくらいだろ
境川って個人でも利用できる? できるなら距離的にもぜんぜんおk
電話してみた 貸切でない日は個人利用できて 県内:半日270円 県外:半日320円 トラックレーサーのみ使用可(ロード不可) ロードしか持ってないぜ・・・
>>737 安っ! 境川安っ!
KCRCもロード可で1日500円だし、どこもそんなもんなんか?
安っ! お盆休み終わったら行こうかな
街乗り兼ペダリング上達用にピストほしくなってきた
>>715 35km/h巡行したいなら小径車は関係ないないけど、ビンディング無しでは問題有るね。
ケイデンス150キープで問題ないなら 小径がかなりネックになってるだろうね
いずれにしろ そこから先は空気抵抗との戦いになってくるから もっと前傾して抵抗を減らすポジションにかえてみるとか?
達成した人の平均ケイデンスってどのくらいだったか覚えている人いる?
102
道の駅あたりから、フィッシングセンター方面を目指します。 走り慣れた道を淡々と進みますが、ちょっと退屈していたところを、他のローディーさんに抜かれたので、 私はパール号にムチを入れて(実際には自分に・・・)ついていこうとしました。 すると後ろから殺気が・・・なななんと、手負いのスプリンターtomoさんが、 まるでランボルギーニのスーパーカーのような勢いで、私とそのローディーさんを抜き去って行きました。 パール号も猛然と(実際にはそうでもないですけど・・・)加速して、ランボルギーニのドラフティングに入ります。 向かい風でしたが、スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
>>747 そのレベルってスプリンターとは呼べないよなって毎度思う。
コピペでしょ? 仕方ない
750 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/28(火) 02:00:40 ID:xogH+00j
>>747 その文どっかで見たなぁ??????
どこだっけ?
忘れちまった
誰かのブログだったような
手負いなら速いだろ
>>743 >>744 だからさ、小径車でも問題ないッつの!空気抵抗だって小径車の方がすくねぇだろ!
おまえら700で35km/hできてんのか?
なんかメンドクセーのが降臨しちゃったな
フルカウルリカもある意味小径
まあ、
>>715 がどんな小径車にどんなポジションで乗ってるのか分からないから
これ以上はアドバイスし辛いしな。頑張れとしか言いようがない。
758 :
715 :2009/07/28(火) 13:22:42 ID:???
たくさんのレス有り難うございます。
>>742 財布と相談して導入します。
>>743 ケイデンス150キープは無理です。
ちょっとの間だけです。
>>744 ロードのポジションでドロップハンドルの曲がったところ(なんて言うか分かりません)握ってます。
>>757 ものはパナのレマイヨMのドロハンです。
巡航スレも終わった感が出てきたね。
40歳の乗車歴一年のおっさんですが、 平坦地でスピード50kmを超え事ができません 最高47km アドバイスをお願いします
>>760 おそらく食事と空気が合わないのだと思います
まず祖国へ帰りましょう。そして、キムチをしっかり食べ空気をたくさん吸いましょう
すると自然と力が湧いてくるはずです
>>460 軽量ホイールを買います。
↓
体を鍛えます。
↓
高級なフレームを買います。
↓
体を鍛えます。
↓
DUCATIのバイクを買います。
↓
100km/h(゚Д゚)ウマー
バイク乗るのも、体鍛えてあった方が安定するよ。
>>766 おまえ、頭堅いな。ここは2ちゃんねるだぞ
一時期平坦で55km/hまで伸びたのに痩せたら45km/hから伸びなくなってしまった。
プロテイン飲みませう
771 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/28(火) 22:59:31 ID:w/4QeR7e
ちんこは伸びますか?
伸びるかは分からないが筋肉質になって太くはなるらしいぞ。
>>752 じゃあとりあえずケイデンスに限っては90〜100前後で調整しながら回せばいいんですね
人それぞれ
ランスみたいに平地120で走りたいお
っ【薬】
>>760 一回り小さい楕円チェーンリングつかってみたら?
>>775 高回転練やってたおかげで回せないこともないが俺はそのせいで腰痛めた
今は元々の100回転に戻したけど俺はこの回転数が一番長続きするよ
ペダリングヘタクソだから腰痛めんだよって言われりゃ元も子もないわけだけど
>>778 君のせいじゃない
ポジションが合ってないのだ
一昨年の鈴鹿4時間が35.5km/h 去年の鈴鹿四時間が32.5km/h 展開もあるだろうけど、暑さ(11月と7月の違い)ってでかいねえ。 「単独」じゃないからこのスレ的には参考値だけど。
参考値どころか全くの論外だろ
▽巡航速度とは……血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度とする (諸説あり。荒れるので定義には触れないほうが無難) なお、スレ内では、信号待ち等の停車時間を含めて2時間以内で70km以上走れれば 35km巡航出来ていると認められます。 (信号待ちを除いたりメーター読みだと、否定する人が現れます。 条件のよい場所を探しましょう) レース、オフ会等での実績がないと、達成していても捏造扱いされるかもしれません。 2時間単独で走るレースがあれば教えてくれ
論外がねばります
サーキットとかだと路面がきれいだから平均が上がるよね。 自分は平地30kim/hで2時間走れなかったころに鈴鹿で36km/hで走れた。
30キム?
先週生でワッサーマン博士見た チラウラスマソ
>>745 90後半
>>760 筋力アップが近道かと山を重いギアで30分以上キープ
軽いホイールだと瞬間的にスピード出るよツラカーボンとか
最高速上げるのに30分以上キープする意味ねえだろw
>>760 最高速をあげるにはまず筋力アップ。
大腿四頭筋をメインに筋トレ。
自転車のメニューだとフラットスプリントやヒルスプリントが有効。バンクなら200FD駈け降ろしとか。
筋トレも自転車でのメニューも回数や時間はあまりいらない。むしろ全力だせる回数を絞ってやる。
8〜10回やってオールアウトしてしまうくらいでいい。
アップとクールダウンの方に倍近い時間をかけた方がいい。
真面目にやれば5回目くらいから眩暈や吐き気、気道の痛みすら出てくる。
どちらかというと、そういった危険信号が来ないのはそこまで追い込んでいない証拠でもあるので「こんなメニューなら20回でも余裕」はダメ。
ちなみにこれやると距離ものびないし、短時間高強度過ぎて他になにも出来なくなる。
あと、スプリントの時のポジション見直し。
ダンシングしたはいいが、ヒルクラしてるみたいにアップポジションで空気抵抗増やして出力帳消しな人は多い。
顎をステムにこすりつけるくらいの意識でいい。
>>790 なるほどなぁ自分は長時間やったほうがいいと思ってたわごめんねぃ
MTGはクリテによく出るからスプリントトレも必須なんだよ まあこのスレにはあんまり関係ない話題だけどな
馬鹿だろおれw
最高速上げるのに筋トレ必要か? 競輪レベルなら必須なんだろうけど素人が50km/h越え目指すくらいなら不要なのでは?
ヒント:筋量は人それぞれ
ヒントになってねー
>>790 で「これやると距離は伸びない、他に何もできなくなる」ってあるから
スレ違いなのが前提で話してるんだよ
いや最高速そのものも上がらないという意味で書いてるんだけど
道の駅あたりから、フィッシングセンター方面を目指します。 走り慣れた道を淡々と進みますが、ちょっと退屈していたところを、他のローディーさんに抜かれたので、 私はパール号にムチを入れて(実際には自分に・・・)ついていこうとしました。 すると後ろから殺気が・・・なななんと、手負いのスプリンターtomoさんが、 まるでランボルギーニのスーパーカーのような勢いで、私とそのローディーさんを抜き去って行きました。 パール号も猛然と(実際にはそうでもないですけど・・・)加速して、ランボルギーニのドラフティングに入ります。 向かい風でしたが、スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
中野みたいな無駄がないペダルスキル身に着ければ誰でも50km/hは簡単!! いやぁ剛脚さんは言うことが違うな〜
巡航スレに不要なトレだな
貧脚は書き込み禁止
貧脚はまだいいが脳内は勘弁
壁ってMAXのもがきの時って前乗りしすぎじゃないかな でも、世界一なんで早ければ何でもいいよね
壁を越える奴が出てこない限り修正不要だな
中野だって前乗りしてたでしょ 体重を有効に利用した方が速いんですよ
ゲーハー
後ろ海苔のデメリットについてくわしく。
瞬間的に出力を上げることが難しくなる 要するにアタックへの反応が遅れたり加速が遅かったりするってこと
>>814 ペダリングがへたくそなら君のいうとおりだね
つまり力をセーブするには有効と。
>>815 814と同じこと言ってるのに気付いてるか?
たかだか35km/hで何盛り上がってるんだw 30km/hじゃダメですか?(´・ω・`)
25km/hじゃ駄目ですか?
>>799 最高速は筋トレやった方が絶対速くなる。
>>800 の言うとおりだな。
それと長距離種目よりも運動神経が必要。
反応がモッサリしてるヤツは速く走れない。
クライマーは作られ、スプリンターは生まれてくる、って言うもんな。
おすもうさんとかにスプリントやらせるとすごいんだぜ
それ筋量関係ない うまく身体を操作できているというだけ 格闘技やってる連中は自転車に乗せると無茶苦茶速い
ど素人でも体重の10倍ぐらいは瞬間出力出せるもんな 体重200kgの相撲取りなら2000W・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>825 問題はその出力と重量を受け止める自転車はどんだけ重量級かだな。
ここが巡航スレだから住人が心情的に筋トレ認めたくないだけでしょ。
筋量以外の条件(運動神経、身体操作の能力等等)が同じなら、単純に筋量が多いほど最高速は上がる。
筋量が多いほど筋力が増えて重いギアが使えるわけだからね。
スプリンターで脚の細い人なんて見たことない。
例外的にいるとすれば、それは筋量以外の条件がずばぬけて優れてるから。
>>799 が言ってるのは、筋トレをせずに最高速を上げる方法もあるってことだろ。
筋量以外の条件を上げればいいわけだからね。
だからって筋トレの効果がないということにはならない。
いずれにせよ4頭筋鍛えろというのは的外れだよ
>>828 そんなことはない。
自転車は体幹でこげと言う人が自板には多いが、直接ペダルを踏み下ろす力を出すのは大殿筋や大腿四頭筋だよ。
スプリントの様に前乗りになればなおさら大腿四頭筋を使うようになる。
>>829 だなぁ。
4頭筋だけを鍛えたところで必ずしも速くなるわけではないが、4頭筋が「速くなるために鍛えるべき主要な筋肉の一つ」なのは間違いない。
ハムストへの意識が高すぎて、4頭筋が弱い人、結構いるしね。
日本で氾濫してるチャリンコ雑誌が「ハムスト使って90回転で回す」理論を延々ひたすら展開し続けているせいだろうか。
踏むときに四頭筋ほとんど使わないんだぜ?
雑誌のせいじゃないよ。 ちゃんと解説してる雑誌だってある。 ハムを肯定するために大腿四頭筋を否定する。 体幹を肯定するために脚を否定する。 心肺機能を肯定するために筋力を否定する。 ハッタリかますためには二者択一の発想が好まれるからでしょ。
○○は関係ない!実は△◇が重要だった! そらインパクトあるよなぁ、字面は。
綺麗にまわすようにイメージしながら乗ってれば必要な筋肉が勝手に鍛えられていくから、 どうでもいいと思うんだよね。
>>829 >>830 >>832 >>833 同一人物が文体変えてるのか?
体幹使えてないことがよくわかる書き込みだな
自覚しているなら黙っていればいいのに…
脚で漕いでる人で速い人がいないという事実を受け入れるべき
ハムストも大事、体幹も大事、心肺も大事。 その上でスプリントやアタック等々ここぞという時の爆発的なパワーを出したい時には 四頭筋も大事。だからスプリンターの四頭筋はめっさゴツい。 しかしスレタイに関してだったら四頭筋よりハムスト、体幹、心肺の方が重要。 話の出元が760なんで筋力うp&四頭筋という話が出てきてるけど、そもそもそれが スレ違いだった。で、そこに巡航前提の話を絡めてぐちゃぐちゃになってる感じ。
>>836 >ハムストも大事、体幹も大事、心肺も大事。
もちろんそれが言いたかった。
二者択一思考の人間には理解できないんでしょうね。
批判されると自演だと思い込む文盲キチガイはほっときましょ。
つーかいつからハムは体幹筋じゃなくなったんだ?
そもそもアマチュアが鍛える程度で余分と言える程の筋肉がつくのか?
ふくらはぎの筋肉が異様に太い人はたまに見かける
それはアンクリングしてるのが原因である場合が多い
ジョギングやってる奴もふくらはぎ太いな
で、手っ取り早く35km/hくらいで走れるようになるにはどうすればいいの?
つ下り
つ マグネット3つ
MTBだとふくらはぎを使って登ることもある。
アンクリングも場合によっては良いんだけどね、特に日本人にとっては。ってのがまわりの見解だけどね。 上体を低くした時の股関節の稼働域を有効活用するためにも。 アンクリング=全て悪ってのは雑誌に踊らされ過ぎとは思う。 あと、アンクリングし過ぎて筋肉つくというより、ダンシングした時の大出力を足首のショックアブソーバーで逃がさない為に固定する目的でふくらはぎが鍛えられて太くなる方が多いんじゃないかと思う。
チビが長いクランク使うにはアンクリングしかないよなw
おきなわ市民200完走できたらこのスレ的には合格ですか?
>>852 ホビーレースのエンデューロならまぁそれなりに行けると思うよ
あくまでもそれなりなので勝利に絡むのは厳しいと思うが…
凄い憶測が飛び交っておりますw
855 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/02(日) 22:56:42 ID:jDOcdJeR
つ〜かちんこ
スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
857 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/03(月) 03:56:45 ID:6P545ydP
なにそれこわい
MaxではなくAvsだったら面白いのに
35q/hとか小径でしょ ロードなら40q/h目指さないと
2時間80キロなんてできる奴いんのか それできたらプロだろ
ツール完走レベル
862 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/03(月) 08:46:34 ID:TvzlRNqF
つアルベルト・コンタドール (アスタナ・チーム) 21 3,459 km 40.31 km/h 85h 48' 35"
>>862 スレの趣旨から言って、そこは平地単独無風のデータを持って来いよ。
最高速には太ももの筋肉とはもちろんだが、
スプリントはハンドルを引く腕の力、背筋の力が相当重要だろう。
体重で踏みおろすだけだと50kphもでない。
864 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/03(月) 09:38:37 ID:YFbjLZUw
平地無風でなら単独でもこれぐらいが並のレース出るための最低水準だろうな クロスでもこれぐらいは難しくないし 5%位の坂道なら30程度出せるんだし
865 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/03(月) 09:46:28 ID:vSmOZpXQ
口だけの奴が多そうなスレッドだな エディ氏を見ているみたいだw
>>864 > 5%位の坂道なら30程度出せるんだし
マジで
巡航スレなんだから一瞬とか言うなよ
5%で30km/hてすげー出力になるけど
熊野だったと思うんだけど コース見てると先頭集団はそのくらいの勢いで行ってそうな感じ
感じw
総重量70kgならだいたい450Wが必要>5%で30km/h
個人TTと違って先頭集団に残らないと勝負する前に終わるから
次スレ 【俺様最強】35キロ以上で走れる【瞬間】
架空の話じゃなくて自分たちの話しないの?
次スレ 【俺様最強】35キロ以上走れる【瞬間】
次スレ 【俺様最強】55キロ以上走れる【下り坂】
単独走行で42kmを62分なんだが十分早いよね。 このペースでとりあえず60kmを目指すぞ…
スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
Max.は余計
ドロハン下持ちで平地無風巡航だと最大心拍65%で32km/h、最大心拍70%で35km/hだな ツールに出るくらいの奴らは120拍/分で40km/hとか・・
なんで最後は%で言ってくれないんだ?
ツールに何人出ると思っているんだよ。
俺たちがスプリントでやっと出せるような速度でプロ選手は巡航するんだよな はは…なんかどうでもよくなった
65% で 32km/h 152W)、70%で35km/h (188W) って十分にすごいと思うけどな。 (W値は概算) 俺なんて35km/hで走ってれば、80〜85%くらい行っちゃうわ。
>>883 おいおい、比較対照が飛びすぎだろw
俺たちは俺たちで35km巡行に向けて頑張ろーぜw
188W35km/hってどこからもってきた数字だよ いくら無風でもTTバイクでも使わんと無理だぞ
「ロードバイクの科学」内のergomoを使った実測値からかな、確か。 夏用レーパン、レースジャージで、下ハンを持ったときの実測値だったと思う。 同じ本の中で示されている数式を使った場合、空気抵抗が0.28で計算すれば、 同じくらいの値になるはず。式はさすがに覚えてないな・・・。
巡航は平均速度を指すって限定してる奴が多いみたいだから表現を変えよう 「35q/h維持」で走るって思いっきり普通だろ・・w それが普通だから、「38〜40q/h維持」位で走って、 そのaveが35q/hになることを「35q/h巡航」と呼んでるわけか?
調子がいいときのLSDで、心拍を65〜70%に押さえてもバンクとかならAve.31〜32Km/hになるよ。 TTバイクで、だけど。
ave35を出すには42q/hを単独で1時間以上維持できないと無理。
それは殆どの素人には無理だな・・・
何処の株価だよ
体重教えてよ!
平地で体重関係ないし
42q/hは平均出力457Wが出せればいける。
一瞬の話しても意味ねーし
>>890 このスレってそういうレベルの話してんの?
なら俺には多分この先も無理だな
>>898 このレベル目指して練習するのが35スレだろ。
一時間ならメータ読み37行けるけど、それでも
信号や登りで33になる。2時間で35巡航なんて
先の先だが目指さない事には進歩がないので目指してる。
おり、一昨年にロードに週3回のるようになって、 去年の10kmタイムトライアルは38km/h、 今年は42km/hだったお 来年は46km/hを目指し、 再来年は48km/hをめざすお その次は20kmで46km/hで、 次に20kmで48km/h以上、最終的に1時間46km/h以上をめざすお ということでまず70km/2hで走れる場所探すか・・・
>>900 揚げ足を取るようだが、去年の実力の時点でスレチw
>>901 目指すスレじゃなかったの?達成した人のスレじゃないよね?
目指すための練習メニューを書くことがスレチとは難易度高い
ぶっちゃけバンクいけばあっさりクリアできる人が多いと思う なにげに2時間35km/hって信号とアップダウンさえなければ難易度低いよ
どっちにしろ今のおれにはAv35はできないが、 舗装が良くて平らで信号も車も少ない道路が70kmも続いてる所に住みたいなあ。 いいヒルクライムコースは近所にたくさんあるんだが。
>>903 > ぶっちゃけバンクいけばあっさりクリアできる人が多いと思う
そら無理やろ
今はともかく昨年か一昨年MTG氏バンク走った時の日記はそんな楽な印象は無かったけど
まぁ一番の壁は退屈だろうけどw
ギリギリで走ってんのに退屈する余裕があるってすごいな
>>905 1時間くらいすると「俺こんなとこで何やってんやろう」と自問し始めてやめたくなるから。
次に1時間30分くらいで最初からあった体内エネルギーが枯渇する感じがするからそっからが問題。
バンク走ってるときは補給できないしな
よくボトルもなしで2時間TTできるな 冬にやったの?>MTG
これだけパワトレが普及してるのに35km/hってw
>910 手段じゃないんだよ。目的なんだ
パワトレだけで2時間も持つ体が出来たら苦労しないわな
パワトレを高負荷トレかなんかと勘違いしてるんだろう
じゃあなんだ300wで2時間にでもするか?
パワー維持競技なんて聞いたことねえしw
35km/hは350Wくらいじゃなかったか?
>>907 カワイイ女子高生にノーパンで前を走ってもらう
もちろんスリップに入らない微妙な車間で
>>917 聞いたことなくてもトレーニングとしてはすごく効果的だよ
またパワーヲタ(笑)か
パワーメーターはフォーム固めるのに欲しいなって思うけど 固定ローラーで十分だな
>>922 子供の頃から数字を見るとじんましんが出るのか
ならしょうがないな
>>923 固定ローラーは熱ダレするよ
同じ速度でもだんだん負荷が軽くなってくる
40でたまに減速してノンストップ1時間が限界
なんでよ
普段使えないから
谷田部みたいなとこどっかで借りれないかな
スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
集団走行になれていない奴がいっぱい参加しドラフティング 考えただけでも恐ろしい
誤爆orz
>>924 ローラーのモデルにもよるんだろうけど
問題にするほど熱ダレするものなのか?
3年ぐらい前のエリートの油圧はギア1〜2枚分は負荷変わったよ
どんぐらいの時間のトレで?
1時間ぐらい回すと軽くなってたね
>>933 最近のデータだと等速45分で15Wくらい落ちた。
トレ開始後10分くらいからするする落ちてく。
同じくエリート油圧。
公道166km(峠越え三回あり)走ってアベレージが28.7km/hなんだけど、2時間で70km走れません。
スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
???
今日ローラー2時間でave25km/hだった・・・ ヘタレだな・・・
ローラーの負荷が実走より重かったんだよ
2年以上自転車から遠ざかって、久しぶりに80km走ったらave23km/h aveで10キロ近く落ちた・・・ 体重は10キロ以上プラスになったが(w
修練は湯と同じ。暖め続けなければ直ぐ水に戻る。
2年も走ってなけりゃ 普通に考えて自転車レベルは0に戻ってるよね
ランス…
ランス山はマラソン大会に参加したりしてたし自転車とは限らんがずっと運動はしてたと思う
緩い運動をね
ランス山・・・ 西島洋介山みたいなもんか?
力士だよ
水が全然温まらないんですけど?
そりゃ冷やしてれば氷になるわな
>>943 漏れは7月からの転勤(単身)で
1時間Aveが37kmから34kmに落ちたOrz
名古屋は暑くてのれないよう(;_;)
平均続度35km/h以上の連中って軒並み全角数字が好きだよね
続度?
ごめん SとZを打ち間違えた
スピードメータは、Max.40km/h近くを指しています。恐るべし手負いのスプリンター!
ボルト 平均秒速は12.4メートル…時速44.6キロ【世界陸上】 国際陸連は男子100メートルの20メートルごとの通過タイムなどを発表し、 ボルトは60メートルから80メートルを1秒61で走り、その区間の平均秒速は12・4メートルだった。 日本陸連関係者は「聞いたことのないスピード」と驚嘆している。 昨年の北京五輪はボルトの12・2メートル(非公式)が最高スピード。 1991年世界選手権(東京)でカール・ルイス(米国)が当時世界記録の9秒86をマークしたとき は12・1メートルが最高だった。
>>962 MTBならそんなもんじゃないの?
ロードならMax50km/hオーバーがまぁまぁ乗ってるほうかなって程度で。
ロードでMAX50オーバーって簡単に出るんじゃないの?
簡単かな…巡航ばかり鍛えてると最高速度は低くなりやすいよ 40km/hくらいの集団から飛び出すなら60km/hくらいはよゆうだけど
巡航スレだったな
違うよ
35km以上で巡行
35km/h以上で巡航
爆走兄弟レッツ&ゴー
次スレどなたか
はえーよ
そうだな35`巡航は俺にとって速すぎる
3.5km/h以下で巡航
スレッガーさんかい? 早い、はやいよ!!
悲しいけど、これ貧脚なのね。
うめ
まつ
たけ
朝から何やってんだよ…
う ま た
松 av35以上 竹 av28以上 梅 av20以上 桜 av15以上
おーい 俺用に桜以下も定義してくれよ
桃 av10以上
竹以上松未満。 この壁は厚い。
う ま た
松と竹の間のav32〜33km/hに壁が在ると感じてるんだが
俺も思う その辺りから空気抵抗を強く感じるようになってくるような気がする
壁を越えて、カベに近付きたい!!
カヴェンディッシュは時速70kmで巡航だw
誰だっけ、高速道路で練習してたら速度違反で捕まったの。
チンポ様じゃね?
チンポリーニは永遠のヒーロー
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l ,-、 /= ゚ w゚)= < ume \ヽ ノ /
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l ,-、 /= ゚ w゚)= < 998 \ヽ ノ /
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l ,-、 /= ゚ w゚)= < 999 \ヽ ノ /
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l ,-、 /= ゚ w゚)= < 1000!!! \ヽ ノ /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。