【プレスポ】あさひPB 10台目【RECTIL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
過去スレ
【プレスポ】あさひPB 10台目【シェボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227967619/
【プレスポ】あさひPB 9台目【シェボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226095866/

自転車店『サイクルベースあさひ』の PB(プライベートブランド)スポーツ車について語るスレです。 改造、メンテナンスいろいろとどうぞ。
2009 プレシジョンスポーツ(クロスバイク) 34800円  
シェボートレッキングアルミ(クロスバイク・ドロヨケ付き) 27800円
PREC(プレック) ディスクブレーキ-([クロスバイク) 49800円
RECTIL(レクティル) 650cクロモリフレーム(クロスバイク) 34800円
エキパージュ-Vブレーキ(MTB) 31800円
エキパージュ-ディスクブレーキ(MTB) 41800円
21:2009/01/28(水) 22:12:58 ID:???
次スレでは頼んだ

×【プレスポ】あさひPB 10台目【RECTIL】
○【プレスポ】あさひPB 11台目【RECTIL】
31:2009/01/28(水) 22:13:47 ID:???
●プレスポ購入を検討されている方に
在庫が少ないため、現在ネット店(サイクルモール)では販売していません。
また、全色全サイズが揃っている店舗は稀です。
事前に近場の数か店に電話して希望の色とサイズを問合せして、あれば取り置きしてもらいましょう。
ない場合は予約してください。
必ず実車に試乗してから購入してください。
ホイールは前後クイック付きなので普通の自動車でも積めます。
購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイトに加入推奨です。
●サイズ表
420mm 身長155〜170cm
460mm 身長165〜180cm
500mm 身長175〜190cm
●カラー
シルバー、ブラック(海苔色メタリック)、イエロー 青緑メタリック
※旧色、レッド(小豆色メタリック)、ブルー(水色メタリック)

●購入時に揃えたいもの ワイヤー鍵(必須)
ライト(必須)
携帯ポンプ
パンクキット(ダイソー)
携帯ツールキット
ヘルメット(推奨)
グローブ(推奨)
スペアチューブ(できれば)
テールランプ(できれば)
41:2009/01/28(水) 22:15:27 ID:???
関連

サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/

サイクルモール
http://store.yahoo.co.jp/cyclemall/index.html

プレジションスポーツA(略称プレスポ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
シェボートレッキングアルミ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html
エキパージュ・アルミ(MTB)
http://store.yahoo.co.jp/cyclemall/22706800005.html
51:2009/01/28(水) 22:17:41 ID:???
手が痛い、腰が痛いなどスポーツバイクにはいろいろと有りますが
まずはポジションとかよく見直そう
【初心者】ポジションについて Part15【ベテラン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226498448/

ポジション外部リンク
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_3.html
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html
ttp://allabout.co.jp/gs/sportscycle/closeup/CU20081027A/index2.htm

メンテナンスは大切
というかメンテナンスの仕方を覚える為の自転車
それがプレスポ
メンテナンス Q and A 54
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232711138/
【潤滑】ケミカル総合スレ26本目【洗浄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227710472/
【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227426407/

メンテナンス外部リンク
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/repair/
6ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:18:34 ID:???
皆のものすまなかった
7ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:22:15 ID:???
>>1
まぁ、、、、、乙。
8ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:45:21 ID:???
9ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:04:40 ID:???
いちおつ
10ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:25:13 ID:???
>>4
>エキパージュ・アルミ(MTB)
>http://store.yahoo.co.jp/cyclemall/22706800005.html
こっちに変更
エキパージュ(Vブレーキ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/22706800008.html
エキパージュ(ディスクブレーキ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/22706800007.html
11前999:2009/01/29(木) 00:37:41 ID:???
前スレ1000・・・orz
12ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 01:45:34 ID:???
>>11
お前にはプレスポって彼女がいるじゃないか!!





m9(^Д^)プギャー
13ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 04:04:50 ID:???
どなたかシェボーFを8速化した方おられますか?
14ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 21:49:16 ID:???
最近やたらに足首の関節がパキパキなるんだが、
ハーフクリップをつけてからのような気がしなくもない。
脚の使い方がおかしいのかなあ。
15ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:47:37 ID:???
顔が悪いんじゃないかな
16ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 03:03:00 ID:???
頭も悪い
17ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 11:56:12 ID:???
やっぱ顔だろ
18ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 14:02:40 ID:???
頭と顔両方ってことで
19ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 14:13:15 ID:???
性格も悪いんだよ、きっと。
20ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 14:26:03 ID:???
チンコも小さいんだよ
21ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 16:03:18 ID:???
うんこはデカそう
22ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 17:14:21 ID:RAdTi0SC
携帯でも読めるプレシジョンのレビュー知りませか?
購入をほぼ決めたのですが、多くの人の感想が知りたいです
23ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 17:25:47 ID:???
mixi
24ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 17:32:17 ID:???
ネカフェにでも行ったほうが早いんじゃないのかね
25ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 17:42:42 ID:???
PC買え
26ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 18:12:47 ID:???
>>14
単に運動不足(普段使わない部分の)で関節内の潤滑が上手くいってないだけだと思う
軽く準備運動してから乗るようにしてみれ
27ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:29:32 ID:???
>>22
俺も三週間前にプレスポ買ったけど、ブランドさえ気にならなければコストパフォーマンスは最高にいいクロスバイクだと思うよ。
28ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:45:22 ID:???
クランクセットの外し方が分からないです
とりあえずカバー(キャップ)を外したんだけど、そこから先がさっぱり…
29ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:45:23 ID:???
コスパはいいのに雑誌とかに全く登場しないっていう特異性が好き。
『通』を気取らず通勤や買い物にママチャリ気分で気軽に乗れるのがいい。
現に女房のB社製ママチャリより全然安かったしw
30ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:51:29 ID:???
クランク長が170mmなのはどうなんだろう
小さいサイズは165mmにするべきでは?
31ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 21:59:51 ID:???
合わんきゃ換えなさい
32ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 22:11:10 ID:???
まだ百キロも走ってない初心者です
微妙にハンドルが遠く感じます
ステムを換えようか
これから慣れてくるのか悩みますね
33ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 22:49:57 ID:???
>>32
サドルを少し前に出してみれば?
34ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:18:57 ID:???
>>33
あ、そうか
そうですよね、やってみます
35ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:27:09 ID:TaSJTGKb
プレスポのりはじめて一ヶ月。
これのタイヤって、28Cのほかの銘柄にくらべて太く見えるんですが
気のせいでしょうか?
36ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:29:16 ID:???
隣のチンポが太く見えるって言うだろ!!
37ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:09:25 ID:???
>>35は自分のちんぽが太く見えてるんだろう
38ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:13:23 ID:???
>>35
太いよ
標準タイヤはウンコだから換えな
39ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:59:17 ID:???
>>28
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc10.html を使って取る
プレスポは↑の工具についてるボックスレンチでボルトを外す
あとは↓の手順でOK
http://bicycle.omakase-hp.com/465/bbshimano_un72.html
40ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:55:07 ID:???
>>38
お勧めのタイヤとチューブあったら教えて。
41ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 05:43:22 ID:???
>>40
リシオンの2本セットで売ってるのを履いてる
チューブもついてお買い得
42ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:37:07 ID:???
>>29
各種雑誌にこれだけ色んなバイクが取り沙汰されているのにプレスポは見かけないな。
なんかタブーなんか??
そんな「裏メジャー」なかんじが俺は好きですが。
43ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 16:01:35 ID:???
さっき横浜は保土ヶ谷バイパスのさるIC側に比較的広い店がある
というんで見て来た。
プレスポの値札のみ、重量の記載がないんだよね。やっぱ遠慮し
てんのかね。
44ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:11:16 ID:???
>>30
チビとして気持ちはわかるが
165mmとか160mmのクランクとかって選択できるようになると
プレスポ全体の値段が上がってしまう気がする。
45ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:24:48 ID:???
プレスポは載ってないけど、あさひが雑誌に載ってた。AERAに
シェボーアルミっていう札が写ってた
46ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:41:47 ID:???
ロード欲しいお
47ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:42:01 ID:???
シェボトレは通勤用に欲しい
48ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:33:34 ID:???
シェボーアルミいいよ、カゴ付けて
シュワルベのマラソン32c&チューブ(高圧に耐える英式バルブ付)に換えて
「パンク? ンなもんシラネ」仕様にした
毎日接するチャリだけに逆に「アレしたい、コレしたい」と
アホな欲が…(シェボーなのに)
49ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:29:54 ID:???
クロスが載っている雑誌を見てもプレスポが載っていたためしが無い。
>>45の例は珍しいね。
50ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:40:45 ID:???
51ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 03:47:09 ID:???
>>42
雑誌に載らない原因
・広告
・所詮プライベートブランド(PB)の自転車、自転車に限らずPBの商品が個別で紹介されることはほとんどない。
 (イオンがPBで出している家電やその他の商品がその手の専門誌で取り上げられるのも見たことはありますか?)
52ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 09:21:45 ID:???
そうだね。
雑誌に取り上げられる(取り上げてもらう)ってことは
料金払って広告ページにも掲載させる必要があるわけだし
店頭またはネット販売で利益が出る範囲のPBで
広告宣伝費分を実車コストに還元して
元が取れてるんだからいいってことだね。

取材拒否で一切メディアに登場しないのに
常に満席で行列ができてる飲食店みたいなもんでしょ。
53ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 20:00:01 ID:???
>常に満席で行列ができてる飲食店みたいなもんでしょ。
上手いこと言うなぁ、座布団10枚!w
54ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:53:53 ID:???
プレスポのフリーハブ分解経験者いる?
55ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 15:17:07 ID:???
>>42
暮しの手帖ならいいかもなー
広告代金上乗せされたプレスポのほうがいいか?
56ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 19:48:58 ID:???
>>40
パナレーサーとかシュワルベとか
57ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:03:59 ID:???
送料無料やってたからぽちっちゃいました。
注文確定して1週間から10日後に届くらしいけど、一人暮らしだから当分受け取れないな・・・
58ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:26:04 ID:???
>>57
何買ったの?
59ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:47:18 ID:???
>>58
プレスポです。身長175ですが、500o買わなくて良かったと心から思ってます。
やっぱり実車に跨がれないのがネットの怖いとこですね。
60ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:50:20 ID:???
プレスポってネットで注文出来たっけ?
61ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:57:37 ID:???
2009年モデルになって在庫復活したのか?
62ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:05:36 ID:mdVljZyH
63ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:31:14 ID:???
「クロスバイクでいこう」というHPがあるみたいで、そこでいろんなひとのクロスバイクを紹介しています。
ただ、プレスポは一度も登場した事がありません。

クロスバイクとして認められてないのじゃ、、、、、
64ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:53:05 ID:mdVljZyH
お前が「プレスポでいこう」というサイトを作ればいいさ
65ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:03:36 ID:???
購入を検討している者なんですが質問させて下さい。

カラーブラックは「海苔色メタリック」と評されていますが、
フォーク部分のブラックも同様の海苔メタなんでしょうか?
66ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:05:27 ID:???
海苔色?
いいえ、うんこ色です
67ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:10:17 ID:???
>>66
失礼しました。
まだ現物を見に行ってないもので。
ありがとうございました。
68ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:11:29 ID:???
フォークは全色で流用するために普通の黒だよ
69 ◆69stopiI16 :2009/02/02(月) 22:13:38 ID:???

      ∧∧  ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ.  阻 止 │
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3
          ゛゛'゛'゛
70ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:06:33 ID:???
XCELL SPOTRSってかっこいいね
綴りが
71ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:08:48 ID:???
>>68
レスありがとうございます。
了解しました。
72ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:31:40 ID:???
プレスポのシールを剥がすと
六か月点検で店員がやなズラしませんか?
73ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:35:52 ID:???
>>72
おれっちはあさにの店員に点検させるほどドシロウトじゃないぜ!!
74ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:46:56 ID:mdVljZyH
俺も心配でロゴははがしたけどCBAシールは残してるw
75ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:55:08 ID:???
サドルだけその時戻そうw
やけに新品ぽいけど・・・
76ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:58:01 ID:???
プレスポはあさひオリジナルなんだからシールはがしても大丈夫
だとおもう
77ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:00:27 ID:???
街の自転車屋にあさひの自転車売ってたぞ
どうやって仕入れたんだwww
78ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:13:13 ID:???
『シール剥がされると宣伝にならないんスよね−』


79ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:50 ID:???
俺のはシルバーだからロゴなんて殆ど見えない
80ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:17:02 ID:???
つーか、わざと綺麗に剥がれる仕様なんだと確信していたんだが。
むしろ綺麗に剥がれると知って購入意欲が湧いたぜ、俺だけ?
81ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:24:05 ID:???
剥がせそうだから買ったのに
剥がさなかったら買った意味がない!
82ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:28:17 ID:???
>>80
確かにw気持ちいいぐらい綺麗に剥がれる。
百円ショップの反射シール剥がれないんだよ・・・
ボロボロしてむかつく。
83ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:57:38 ID:???
これまでいろんなシールを剥がしてきたが、
剥がしやすさトップ5には確実に入るな
84ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:59:17 ID:???
こないだ水色のプレスポ見た
85ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 01:09:11 ID:???
08モデルだろう
86ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 01:34:00 ID:???
安物だけどプレスポはすきだなあ・・・
通勤に使ってるジャイ(これも安物かw)より大切にしている。
貧乏だからしょうがねーや。
皆はメインがちゃんとあって遊び程度で軽く買うんだろうな・・
ウラヤマシス。
87ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 01:48:04 ID:???
いや、プレスポがメインです
3万だったプレスポと4万のR3を2時間程悩んでこっちにした
自転車ごときに5万、10万出す奴は基地外だと思っていた

今30万前後でいいバイクを探しているw
88ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 05:22:02 ID:???
俺もプレスポしか持ってないが、ウェアやらなんやらでプレスポの4、5倍は金使ってるわwww
89ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 09:13:39 ID:???
>>88
お前なんかかっこいいな。まじで。
90ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 09:50:17 ID:???
いま売ってるプレスポは09モデルって扱い?
91ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 11:37:27 ID:???
プレスポのフォークってコラム径 1 1/8 でオッケー?
92ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 13:25:23 ID:P1NVOPbl
さてと
あさひ行ってくるか
93ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 14:37:06 ID:???
>>72
しないよ。
防犯登録シールを剥がしてあるとヤナ顔するけど。
94ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 18:42:42 ID:???
友人が700×35cの新品タイヤ(たぶんツーキニスト)あげるって言ってるんだけど、プレスポで使用できたかな?
前スレでそのままじゃ32cまでだって書いてたような・・・
貧乏なのでタイヤほしいのですが、やっぱりホイール交換必要ですかねw
95ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:04:59 ID:???
太いのに交換する理由が分からない。
96ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:33:56 ID:???
タイヤ買ったほうが安いじゃん
97ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:34:19 ID:???
さっき住宅街をぬるぬる抜けてたらガレージの中にプレスポ発見

>>93
防犯登録シールは駄目だろw

98ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:31:46 ID:???
>>97
なめくじさん乙
99ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:03:31 ID:???
>>84
オレのかな?
100ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:25:16 ID:???
うpーしてよ?
101ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:37:41 ID:???
>>99
俺のかも
102ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:56:31 ID:???
いやいや俺のだ
103ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:42:08 ID:???
だったらさっさとうpしろっつってんだろがボケ!
104ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 06:58:58 ID:H8E6PaY7
俺もプレスポ買いました。

買ってからこんな人気ある車種とは知らず驚いた。
ロゴシールさっさと剥がしてオリジナルのロゴカッティングステッカーでも貼りたい!

みなさんこれからどうかよろしくお願いします。
105ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 08:18:38 ID:???
人気があるんじゃなくて、それ以上高いのを買えないだけだよ。
106ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 08:56:39 ID:???
予算3万だったからあやうく近所のホムセンで
MTBルック車買う寸前まどいってたけど
当日運良くリアル店の新聞チラシが入ってて
試しに見に行ったら試乗させてくれて即決だった。
107ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:18:52 ID:???
俺もなんでもいいやと思いドッペるの折り畳み
尼損で買う寸前だった。
108ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:21:59 ID:???
プレスポは盗まれ難いってことで人気があるんじゃないの?
重要な要素だよな。

金持ちほど家の中の電灯をこまめに消すもんだよナ。
109ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:23:27 ID:???
>>94
700×35cはぎりぎり履けると思うけど、デフォのタイヤで十分だよ。
110ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 10:47:15 ID:???
街乗り用に太目が履きたいんだったら32cという手もある
111ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:13:21 ID:???
25Cを1年以上街乗りに使ってるけど、パンクしたこと無い。
そしてデフォより乗り心地が良い。
112ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:58:22 ID:???
54の意味は?
113ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:54:39 ID:???
プレスポを店舗まで買いに逝くつもりなんですが(初スポーツバイク)、
お金と購買意欲以外にもっていくものってある?
114ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:58:48 ID:???
店までたどり着ける根性
115ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 14:04:23 ID:???
>>113
貧乏性
これがあると大きめのサイズを買ってしまう・・・
二つのサイズで迷ったら小さい方のサイズを買った方が正解
116ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 17:17:07 ID:???
俺、大きめのフレームだけど特に不具合感じない
断言する根拠おせーて?
117ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 17:49:41 ID:???
まず、見た目、
同じ人が乗った場合、小さいフレームの方が乗っていてかっこよく見える。
118ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 18:54:53 ID:???
必ずしも必要じゃないが
サドルバッグを付けられる余裕はあったほうがいい。
119ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 18:55:17 ID:???
シーポスをだせるからな
異様にでてると変だが
120ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:05:15 ID:???
迷ったら小さい方ってのはロードの常識だな
小さい方が頑丈で軽い
小さすぎてもなんとでもなるが、大きすぎると取り返しがつかない

クロスバイクはハンドルが近いから多少大きくても何とかなるよ
121ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:32:34 ID:???
13cmのステムとか付けてもまだハンドル近ければ
思い切ってドロハン・ブルホン化しちゃえばいいのさw
122ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:05:49 ID:???
500乗ってるけどシートポストあんまり伸ばせないからキャリアつけたらダサい・・・
460がよかったなぁ
123ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:25:21 ID:???
>>122
初スポーツ車を購入する人にありがちな失敗ですw
なぜ、初心者は大きなフレームを買おうとするのだろうか・・・
自分の身長に対しての見栄か?
買う時の短い時間に見栄をはっても、それより長い時間かっこ悪い状態で乗るハメになるのに・・・
124ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:28:53 ID:???
>>123
500しか店に無かったんだよ
その前に行ったときは欲しい色の460があったんだけど売れちゃったみたいで
125ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:45:01 ID:???
>>124
それはすまなかった。
時間がかかっても取り寄せ出来なかったの?
126ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:48:22 ID:???
ハンドルをブルホーンにしてる人いる?
127ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:50:00 ID:???
>>125
いつになるかわからないって言われたし早く乗りたかったから500買った
まあ快適に乗れてるからいいんだけどね!!
128ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:50:56 ID:???
でも冷静に考えるとシートポスト出てる方がカッコ良い、というのは
自転車乗りの視線であってイパーン人は何も思わねんじゃね?
129ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:12:49 ID:zBpY/u0D
今度プレスポで箱根行くぜ
130ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:16:24 ID:???
>>128
自分がスポーツバイクに乗る前は
なんであんなにケツを突き出して乗ってるんだろうと不思議に思ってた
131ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:18:48 ID:???
でもローディーが下ハン握ってダンシングしてるのを見ると
たしかにあの姿勢はダサいというかなんかの修行?と思ってしまうw
132ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:19:00 ID:???
>>129
マシンの性能が、戦力の全てではないことを皆に教えて来い!!

頑張ってね
133ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:22:28 ID:???
イパーン人はそもそもチャリに目もくれないから気にするな
134ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:29:43 ID:???
下りで調子に乗ってスピード出しすぎないように
本当に危険です
135ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:33:00 ID:???
フレーム小さい方がコントロールしやすいし、体が伸びきってないから力を発揮しやすいよ
136ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:36:38 ID:???
すごく窮屈です(>_<)
小さいのが良い訳じゃありません!
身にあったサイズを使いましょう
137ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:55:47 ID:???
小さいのがいいじゃなくて小さめがいいの
138ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:49:28 ID:???
プレスポで高野山登ったらローディにビックリされたよ。

ぶっちゃけフロントトリプルのMTBコンポだからギア比的にはロードより楽なんだけどね。
139ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 02:06:37 ID:???
>>138
それは言わない約束よw
140ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 04:44:47 ID:edP0tL8K
予算は安いにこしたことないけど、海風にさらされる上にパクられる危険が高いからプレスポにしたんだがまじでいい自転車だよな。俺は黒の460mmを店頭で即買いしちゃいました。俺ってラッキー?
141ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 05:13:43 ID:edP0tL8K
ノーマルのシールが無難すぎるというか若干ダサい!と感じたのでPRECISIONのオリジナルカッティングステッカーを作ろうと考えてみたんだけどなかなかうまくいかないもんだね。

簡単に4つのロゴ作ってみたので、どうかみなさまの意見を教えてください。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up0549.jpg
142ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 05:15:20 ID:edP0tL8K
大体プレシジョンスポーツなのにシールは「SPORT」だから
プレシジョンスポートなんだよな。普通に読むと。

まずこれがありえない。
143ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 07:36:07 ID:???
スポルト
144ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:10:19 ID:???
>>141
全部ありえない
なんでそんなにママチャリテイストなんだw

>>142
SPORTもSPORTSも、日本語にしちまえばどっちも「スポーツ」
145ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:13:58 ID:???
正しいボジションで乗れるサイズなら大丈夫だね。
リアル店なら試乗できるし店員が教えてくれから大丈夫だろうけど
メーカー問わず、前傾姿勢を勘違いしてへっぴり腰で
腰からいきなり曲げて乗ってるスポーツバイク初心者は結構多いよ。
オレもまだきれいなフォームとまではいかないけど。
146ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:16:45 ID:???
軽さで、むしろRectilにいこうかと思うんだが、評判どう?
147ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:47:57 ID:???
2月末に注文しようと計画中だけど、防犯登録貼ったらプレスポのシールは
取れない? シール剥がして防犯登録貼れって注文した方がいいですか。
148ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 10:48:29 ID:???
プレスポのシールの上に防犯登録のシールは貼らないだろ
149ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 11:19:12 ID:???
>>141
愛すべきプレスパーたちが、それぞれに魔改造してるうp画像は楽しく見させてもらってるけど
ついに自作ステッカーまで登場しちゃったかw
150ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 12:35:54 ID:???
>>146
俺の評判はいいよ
持ってないから見た目だけね
151ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 12:40:59 ID:???
>>146
評判はまるで見たことがないけど、ママチャリ代わりに乗ってみたらこれは合ってた。
軽さは大きなメリットだと思ってる。特に坂が多い都市部だから非常に楽。
立ちこぎのママチャリを惰性だけでにゅーっと追い越せる時もある。
152ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 12:54:08 ID:???
石橋のシティーとプレスポで迷ってる俺の背中を押してくれ
153ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:02:31 ID:???
自転車は木梨サイクルで
154ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:49:52 ID:???
高井自転車店で。
155ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 13:57:46 ID:???
>>141
オレの2008ブルーに合う色がないのが残念だが
どうせならあさひにデザイン売ったらどうだ?
156ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:15:33 ID:KE6M1wQ6
ぷれ☆すぽステッカーキボンヌ
157ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:23:52 ID:???
キモオタ死ね
158ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:49:52 ID:dc5QqgOq
プレスポのグリーンはどう見ても水色ですが
現物も水色に見えますか?
159ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 15:14:06 ID:???
プレスポ、CRでよく見掛けるなあ
高級かんは無いが安っぽくもない
まあまあじゃないか
160ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 15:18:34 ID:???
>>158

ちょうど今日見てきました。ちゃんとグリーンでしたよ。水色とは感じなかったですね。

おしゃれな感じがしました。
161ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 15:20:15 ID:???
シェボートレッキングアルミ乗りの方いませんか?

プレスポ欲しいけど通勤用で考えたら、シェボの方がいいんすかね〜
162ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 15:24:50 ID:???
通勤ならシェボトレオヌヌメ
163ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 16:24:01 ID:dc5QqgOq
>>160
ありがとうございます。
店まで遠いのですがやはり実物見に行こうと思います。
164ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:20:27 ID:???
>>146
車体色とグリップシフト気にならないなら全然OK
165ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:27:29 ID:edP0tL8K
ちょっと聞きたいんですけど、プレスポって重さどれくらいですか?
買う時に11.4か11.8って聞いた気がするんですけどネットで調べるとどう考えても12.4ぐらいなんだが。。
166ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:43:08 ID:???
ボトル1本程度の重量差を気にするようなレベルなら
プレスポなんて買わないよ。
167ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:45:33 ID:???
>>165
ネットに出てる12kgで合ってんじゃね
カタログ11kgのクロモリロードと持ち上げ比較したことあるけどプレスポの方が重かった

というか重さを気にするようなら型落ちシラスとかトレック(ry
168ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 18:52:16 ID:edP0tL8K
>>166 >>167

だよねww
店員がテキトーなこと言ってるなぁと確かめたかっただけですw
ありがとうございました。
169ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 19:02:23 ID:???
まあ、当然フレームとステムの長さが違うから
重さも500>460>420になるんだろうけどね。
170ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:44:33 ID:???
>>141
プレスポの黒めっちゃかっこいいな!
俺も欲しくなってきた
171ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:11:21 ID:???
>>163
実物見るのがいいね
緑に見えたらグリーン買ってたんだけど
僕には水色に見えたので、グリーンにせずシルバーにしたよ
172ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:20:29 ID:???
08モデル 微妙な水色 微妙な赤(あずき色)
09モデル 緑なのか青なのか分からない色 パッとしない黄色 海苔色メタリック

結局シルバーしか選択肢がないな
173ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:28:23 ID:???
小豆色の俺に喧嘩を売った
174ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:30:55 ID:???
赤なら赤!黄色なら黄色!ってカラーリングにできないのかね?
175ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:33:51 ID:???
プレスポって黒ないの?
176ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:36:31 ID:???
黒っぽい色なら
177ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:37:19 ID:???
海苔色っていうのは美味しそうでいい表現だね。
当初は『ウ○コ色』で誰もが納得してたからw
178ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:40:32 ID:???
アルミポリッシュにクリア塗装のが出たらいいんだけどなぁ
179ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:41:38 ID:???
ウ○コを海苔で巻いてハムッ ハフハフッ色
180ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:48:00 ID:???
「微妙な水色」で悪かったな
181ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:49:03 ID:???
ごめん
うっすい水色に訂正する
182ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:08:41 ID:???
ユーザーは普通に赤!白!青!黒!って原色ペンキみたいな色を望んでるのに
なんでハンパ色+メタリックなんだろ。
183ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:10:52 ID:???
はんぱは我慢できるけどメタリックはやめてほしいわ
184ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:20:27 ID:???
まわり近所の工場から回収したペンキ混ぜて使ってんだろ。
185ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 02:57:07 ID:???
>>184
それいいな!余ったペンキが出たときにだけそのペンキでフレーム塗装して100台限定とかで発売するの。
他メーカーだと代理店とか販売店とか障害が多いけど、
あさひなら塗装工場の1ラインだけペンキのなかみ替えれば済みそうじゃね?
186ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 04:11:24 ID:???
メタリックは塗装ムラがソリッド(単色)にくらべて目立たない
特にメタリックはコストがかかるがあえて使っているのは
ろくな塗装技術のないところにたのんで安く抑えているんだろw
187ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 07:38:42 ID:???
>>178
溶接部もそのままクリアでいいのか?
188ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:25:00 ID:???
最近カワセミ氏ブログの更新が滞ってるね。
なんかあったんかな?
189ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 15:59:43 ID:???
飽きたんじゃない?
MR-4俺も欲しいわ
190ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:10:41 ID:???
>>141
わかる。俺もステッカー全はがししたけど、単にステッカーのデザインがかっこ悪いからであって、
プレスポであることを隠したいわけではないんだよね。むしろアッピールしたいくらい。
今のところ下から二番目がまあいいかなぁってところだけど、その方向でがんばってほしいなぁ。
期待してます。ちなみに俺はシルバーな。
191ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:44:31 ID:???
おじいちゃん乙
192ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:54:05 ID:???
メタリックならゴールドを出してほしい
193ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:58:26 ID:???
>>187
そりゃビードが綺麗ならそのままポリッシュでしょ。それが工業製品らしさだと思う人が多い。
削り出しパーツなんかも、磨きを入れて綺麗にカッターマークを消しちゃうと売れないらしい。
194ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:22:47 ID:???
mixiのプレスポコミュに塗装してる人がいたな
195ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:58:17 ID:xT01LyZE
プレスポ買って一か月
乗りまくりうほwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwww
サイズ500wwwwwwwwwwww
質問あったら答えるよwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwww
明日も乗ってwwwwwwwwwwww
ラーメンwwwwwwwwwwww
196ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:09:45 ID:???
プレスポ買って2ヶ月(クロス暦同じ)
気に入ってるし満足してる。
しかしR3への未練が少しある。
自転車板では貧乏人の馬鹿扱いだろうけど・・・

197ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:27:48 ID:???
ゆくゆくロードに乗り換える時には、気にならなくなるよ。
198ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:31:59 ID:???
乗り換える場合、R3は高額で売れる
199ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:32:10 ID:???
>>195
答えれる精神状態かは謎だが
身長170だとサイズ500はどうなんでしょう?
200ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:41:23 ID:???
今のところカジュアルでマッタリ乗るのが好きで
スピードはあまり出さない。タイヤもパンク防止で
32に変えて満足。時間さえあれば乗りたくてしょうがない。
レーパンやあの細いタイヤに思いっきり引いているこの俺
でも将来ロードに乗るのであろうか・・・
201ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:49:42 ID:???
マターリクロス人生も捨てたもんじゃない
日本人は何がなんでもロードに乗ってレースとか頭固すぎw
202ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 01:16:00 ID:???
>>201
マターリクロス人生
いい言葉ですね。
203ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 01:16:25 ID:???
プレスポ勧める人の思惑としては、これを入口に近い将来
ロード買えやというのがあるからな。中途半端で満足されたら困るw
204ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 02:04:01 ID:???
ロードも買ったけど勿体無くてプレスポばっかり乗ってる俺
つーかロードってブレーキ利きにくいじゃん街乗りできないお
205ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 02:14:47 ID:???
>>204
ロードは本来街乗りするもんじゃないだろw
オシャレなんちゃってローダーはプレスポで満足しとけwww
206ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 02:24:37 ID:???
>>199
足長いんだね。うらやましい。

オレなんか168cm股下75cmで420がちょうどいい。
460も乗れないことなかったけどハンドルが遠かったw
207ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 02:31:19 ID:???
>>199
なんだよ『答えれる』って…低学歴乙
208ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 03:02:33 ID:???
>>207
ら抜き表現の是非は言語学板へ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1163364016/l50
209ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 04:29:44 ID:???
ら抜きは普通に方言でもある。
210141:2009/02/07(土) 06:36:02 ID:???
>>144 >>149 >>155 >>190

反応してくれてありがとう。おそレスでごめん。
これかっこいいんじゃねって思ってイメージ画像にあわせると
なんともいえなくなる。

新しく6パターンぐらい作ってみた。
白いのがお気に入り。みなさんの意見お願いします。

>>156
マジでどうしても貼りたいなら作ろうか考える

>>195
ワロスw
ラーメンwww
211141:2009/02/07(土) 06:37:26 ID:???
ごめんアドレス貼りわすれたww
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up23540.jpg
212ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 08:11:33 ID:???
213ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 08:47:41 ID:???
>>212

想像以上にダサすぎて吹いたwwwww
やべぇwwww
214ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 09:02:29 ID:???
あwwwwwさwwwwwひwwwwwww
215ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 14:29:12 ID:???
フォークをカーボンに換装したぞ
216ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:52:59 ID:???
そうか
217ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:59:39 ID:???
フレームもカーボンにするぞ
218ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 18:24:19 ID:???
あれこれ換装して余ったパーツでもう1台組んで

「これってプレスポだよな・・・」
219ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:06:59 ID:???
プレスポに付けられるサイクルコンピュータで一番安いやつは何ですか?
CC-VL110は12/14/16/18/20/22/24/26/27インチなので無理そうですね。
220ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:21:06 ID:???
>>218
それなんて初めての自作PC?
221ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:37:09 ID:???
>>219
CCS010/TPC-3

アマゾンが安いぞ
222ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:45:13 ID:???
CC-VL110ってだめなの?
223ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:06:44 ID:???
700Cのタイヤはだめだろ
224ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:13:56 ID:???
そーなのか
27インチの設定で普通につかってた
225223:2009/02/07(土) 20:17:09 ID:???
ごめん
嘘ついた

27インチの設定で問題なさそうだね
226ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:50:17 ID:???
2000円だして。猫目のケイデンス計れるやつがいいよ。楽しさ倍増。
227ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:50:40 ID:???
プレスポのタイヤを超通勤用にシュワルベマラソン32Cに交換。
もっと劇的にタイヤ太くなるのかと思ったが純正タイヤと
あまり変わらないような印象です。こんなもんなんですかね?
マラソン32Cに替えた人いたら教えてください。
228ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:22:01 ID:???
CC-VL110買っちゃって使えないと思ってたけど27インチ設定でいいの?
229ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:26:56 ID:???
OK
時速20キロが20.1キロになったりするけど実用上問題ない誤差だ
230ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:28:17 ID:???
700mmは27.5インチだからちょっと誤差あるけどね
231ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:35:31 ID:???
>>221
ナチュラムじゃねーか
232ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:11:35 ID:???
タイヤ径や空気圧の違いによる誤差よりも
小さいのだから気にするな。
233ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:21:49 ID:???
>>230
バカなの?ねた?

外周
700×28C 2136
27×1 3/8 2169
1.5%の誤差ならそんなたいした問題じゃないな
234ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:27:53 ID:???
で、CCVL110の27インチの外周は何ミリの設定なのよ?
誤差ってのはそれとの誤差のことだろ。
235ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:29:18 ID:???
>>233
27.56とでも言って欲しかったの?
236ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:43:12 ID:???
設定に28が有れば28にして無ければ27でおk
237ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:54:00 ID:???
>>234
http://www.panaracer.com/new/lineup/city/city_s.html
ここみると27インチは27×1 3/8でいい気がする

>>235
ああ、すまん
700-28Cの外径を、そのまま700mmで計算する奴がいるとは思わなかったからさw
238ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 22:59:09 ID:???
買うとき店員に「値段は精度の差です」と言われたよ。
どちらにしろ誤差あるらしいし、27インチ設定でいいんじゃないの?
239ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:05:04 ID:???
ケイデンスが分かった方が楽しいぞー
もっというと心拍計があtt
240ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:22:24 ID:???
ケイデンスってどうなんかね?
もうamazonでケイデンスなしの無線で安いの買っちゃったけどさ。
241ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:26:42 ID:???
自分がどんくらいの効率でこげてるかの目安になって楽しいよ
街で見てても回転足りてない人は多い
242ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:33:36 ID:???
とても大きなお世話だ
243ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:34:00 ID:???
確かに!
244ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:57:29 ID:???
街中でそんなに漕いでどうする
245ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 00:01:46 ID:???
だよね
246219:2009/02/08(日) 00:25:17 ID:???
>>221
初めて見たけどいいなそれ
っていうかCCVL110でいいならこのままで・・・
100均で粘着シート買ってくるわ。
247ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 01:23:14 ID:???
サイコンって
有線とワイヤレスのどちらがいいですかね?

取り付けるのはワイヤレスが簡単だと聞きましたトラブルも多いみたいなので、どちらにしようか迷ってます

よろしければアドバイスを下さい
248ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 01:25:44 ID:???
サイクルコンピューター、ハートレートモニター36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231560816/
249ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 01:36:08 ID:???
ワイヤレスでトラブルのは走る環境でも違うし、
併用する機材でも変わってくるな

ちなみに自分はCC-MC100Wであるがトラブルは無い
250ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 01:39:57 ID:???
>>248誘導ありがとうございます

>>249
そうですか、トラブルはないんですか
レスありがとうございます
251ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 01:44:38 ID:???
無線のがシンプルでかこいいよ
おれケイデンス欲しいから有線にしたけどちょっとしたコードのたるみとか
タイラップがすげー気になる、でもケイデンスいいよw
252ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 01:58:33 ID:???
猫目サイコンつけた
ケーブルがかっこわりー
253ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:03:38 ID:???
こんな感じでいいんですかね
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull83414.jpg
254ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:14:15 ID:???
ケーブルはハンドルに何周か巻いて長さを調整するべきでは
255ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:14:44 ID:???
>>253
をい
タイラップ使いな

自分は猫目のケイデンス計れるやつなんだけど
クランクとセンサーが離れすぎてて計れたりはかれなかったり
もうちっときっちり考えてはめんといかんみたい。
256ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:15:08 ID:???
>>253
コードたるみすぎで、かっこわりwwwwww

つか前スレのブルホーンの奴かw
おまえ、かっこ悪いと言われたくて来てるだろw
257ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:17:04 ID:???
考えるってか単純に説明書どおりにセンサとマグネット近づけれ。
258ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:20:45 ID:???
259ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:22:51 ID:???
僕らのサイクルベースあさひのHPに撒き方載ってるで
260ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:26:35 ID:???
いちいち格好悪いww
まずスキマ無くコイル状に巻いてから等間隔になるように縦方向に広げてやると綺麗。
261ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:33:35 ID:???
262ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:33:38 ID:???
これがヘタウマってやつかw
263ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:36:06 ID:???
完成だね
おめでとう
264ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:44:54 ID:???
なぜ誰も変なステッカーに触れないの!!
265ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:46:01 ID:???
狙ってるだろw
266ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:47:55 ID:???
もちろん変なのは「CANECREEK」のとこだよな?
267ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:49:40 ID:???
自板でこの時間に実況が成立してるのが面白いんだがw
268ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 02:50:46 ID:???
このヘッドパーツは標準のものですよ変ですか?
それよりこのステムがすっげー重いんですよね
269ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 03:06:13 ID:???
こいつ確実に笑かそうとしてるだろw
270ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 07:53:43 ID:???
マジなのかネタなのか…
でもおもろいな、もっとやれ
271ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 08:47:45 ID:???
交通量の多い幹線道路、通信基地、空港、鉄道などの近くを
頻繁に走る機会があるならワイヤレスはやめといたほうが無難。
オレはラジオや衛星放送送信所付近をよく通るからケープル式。
その付近は各家庭のテレビは全部有線共同アンテナだし携帯のワンセグも見れない。
272ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 09:12:34 ID:???
何か開眼してるしw
273ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:16:45 ID:???
ネタとして面白いがw

それより、フロントのブレーキワイヤー短すぎないか?
274ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 00:22:57 ID:???
サイコン付けて走ってみました
頑張って30キロ程度でした
しかしスピード出してるときに見ちゃうので危ないですね
275ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 00:29:54 ID:???
プレスポなんですが、24cのタイヤって標準のホイールで履けますか?
276ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 00:34:44 ID:???
23cまでおkだったはず
俺のプレスポは25c履いてる
277ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 00:56:14 ID:???
25Cにしたくて、とりあえずパセラブラックス履いてみたけど
標準ってほんとウンコなんだな。
パセラが重いってのは分かってるけど、それでも違いにビックリした。
278ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 01:08:28 ID:???
太い方はどこまで大丈夫ですか?
279ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 01:25:50 ID:???
32ぐらいじゃなかった?
280ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 01:36:45 ID:???
23C〜32Cまで履けるのですね。>>275じゃないけどありがとうごぞざいました。
281ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 02:10:23 ID:???
プレシジョン用にアブスのチェーンX注文した
これでひと安心
282ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 13:58:59 ID:???
20c履けなかったっけ?俺は23cだけど
283ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 15:37:48 ID:???
タイヤって2つセットで売ってるの?
284ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 15:47:22 ID:???
セット売りもあるが、通常はバラ売り
285ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 15:52:28 ID:???
>>282
履けた気がする。確かカワセミブログで見た。
286ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 18:24:48 ID:???
>>284
そうなのか
レスありがとう
287ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 20:43:17 ID:???
>>274
ママチャリの外装6段で30キロ出るんだけどプレスポって遅いの?
買おうと思ってるのに。
288ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 20:49:11 ID:???
嫌な奴だな
289ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 20:57:45 ID:???
>>287
そのママチャリは、スチール製で20kg近くあって、前傾姿勢取れず、特にパーツも交換してないの?
もしそうなら、スポーツバイクだともの凄いスピード出ると思うよ。
290ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:02:24 ID:???
>>289
18kgでノーマルだけどプレスポ買ったら幸せになれますか?
291ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:05:18 ID:???
ロードレーサー買ったほうがいいんじゃね?
292ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:23:11 ID:???
つーかママチャリにサイコンつけてんのかよ
293ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:25:43 ID:???
豪脚自慢にはピストがマジお勧め!
294ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:41:46 ID:???
馬力自慢にとっちゃ遅く感じるだろうね。
摩擦係数抜きの単純な重量換算なら
ママチャリで30km/h巡航できる足があるとして
その巡航距離が1.5倍になるってことくらいだよ。

しかし、ママチャリの重量を憶えているってところがすごいね。
295ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 21:51:33 ID:???
釣りか一瞬だけの加速でスポーツ車抜いていい気になるのが好きな人だろ
296ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 22:06:10 ID:???
釣りだろ

てか一瞬だけ抜かしに掛かってくるママチャリ困るんだよなw
再度抜かすのを躊躇いながら、でも、追いついちゃったから抜かすと
その内信号赤で止まって…
その横を信号もろ無視でまた抜かされたり。
297ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 22:15:05 ID:???
抜かすとドラフティングされるしな
298ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 22:19:28 ID:???
R3のハンドルとクランクセットはプレスポにつけられますか?
299ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 22:20:31 ID:???
高速道路で他車をさんざ煽り、右に左に忙しく
車線変更して追い越してったクルマに
最後の料金所渋滞で再び追いつくっていうのと
同じような構図だな。
300ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 22:52:48 ID:???
>>294
1.5倍になるなら買いだな
301ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 23:22:26 ID:???
重い自転車からこれにしたら、こんなに楽になるとは思わなかった。
302ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 23:24:47 ID:???
俺は20インチから乗り換えて感動した
ロードならもっと凄いのか!?と思って買ってみたけど別にそんなことはなかった
でプレスポばっか乗ってる
303ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 23:28:36 ID:???
どーせプロみたいなポジションで乗れねーしなw
304ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 23:32:59 ID:???
ロードはクロスの+5`くらいらしいな。
タイヤにもよるだろうけどさ。
305ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 00:12:43 ID:???
パンクしないことだけが取柄だと思っていた標準タイヤ。
乗り始めて半年たって前後同時パンク。潮時か・・・。
306ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 00:55:25 ID:???
>>305
良かったな、これで一皮剥ける
307ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 01:06:45 ID:???
RiBMoが良いよ。軽くて頑丈で。
308ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 01:41:41 ID:???
>>305
つ「乗り方」
309ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 03:23:43 ID:???
みなさんお休みなさい
310ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 04:27:40 ID:???
永遠に
311ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 09:27:17 ID:???
>>309
おぅ、お休み
良い夢見ろよ!
312ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 14:49:06 ID:???
なんでワイヤーディスクぐらい調整できないんだよムカツクなぁ
313ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 20:29:29 ID:???
>>307
デポに売ってたデトネイターを買ってしまいますた。スンマソン
なにこのラクチンさ。テラズルスww
314ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 09:43:32 ID:???
俺は身長179cmなんだが、サイズはどれがオススメ?
315ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 09:58:32 ID:???
>>313
デトネイターってライバル車?2008R3の標準タイヤ・・・
316ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 13:17:21 ID:???
新車って何月に出るんだっけ?次は安くなるかな。
317ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 13:18:47 ID:???
えらく先の長い話だな
318ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 13:19:41 ID:???
お値段据え置き!
319ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 13:26:05 ID:???
だけどパーツは安物に!
320ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 14:10:40 ID:???
>>314
僕は178cmで500に乗ってます。
470とは比べてないので分かりませんが。
321ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 14:42:00 ID:???
さらに!

安物を!

どこよりも!

より高く!
322ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 15:05:57 ID:???
>>314
179で旧型460に乗っている
ちょっとハンドルが近くなる
新型なら500にしていたと思うよ
323ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 15:16:40 ID:???
166?Bの小男です。
420でばっちぐーです。
324ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 16:01:26 ID:???
166で460
こんなもんなのかな、って感じ
325ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 16:11:22 ID:???
>>206ですが、みなさん身長だけじゃなくて
股下長書かないと参考にならないんじゃないかと。
私は168cmですが昭和30年代後半生まれで
股下75cmしかないので420です。

足が長ければサイズも大きくて大丈夫かもしれないけれど
その分座高が低くなるので、ハンドルが遠くなって
腰からいきなりの無理な前傾姿勢になる場合があるでしょうし
頭がでかくて5頭身体型だったら、相応のサイズにしなきゃなんないし。
326ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 16:12:19 ID:???
164cmで460でし。
327ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 16:12:44 ID:???
171で460、ステム返してスペーサー一個上にで丁度いい
328ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 17:12:58 ID:???
170cmのやや小男です
460でジャストフィットです
329ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 17:22:33 ID:???
38才、身長170股下80、460を買いました。
サドル高を股下×0.875で調節して快適です。
330ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 18:25:11 ID:???
身長164cm 股下74cm 420がぴったりな感じ
331ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 19:25:42 ID:???
身長170 股下78 ステム逆付けした460mmでいい感じ
332ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 20:24:20 ID:???
166@460
420だとちょっとハンドル近い感じだった
333ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 20:54:01 ID:???
流れに乗って。
176aで460mmのステム逆付け、スペーサー2個分ハンドルさげ
これでポジションが合っているのかどうかは全く分からない
334ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 21:36:29 ID:???
分布図でも作れば
335ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 22:22:54 ID:???
プレスポオフ会でも開催したら参加者の
年齢層、体型、身長が似たりよったりのような感じかもね。
336ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:41:50 ID:???
で、あさひは何時になったら仙台に出店するんだ?
337ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:56:47 ID:???
172cmで420mmを買った

近所のあさひ行ったら〜175cmまでがMサイズって書いてあって
420 M
460  L
500  XL
になってたから、Mサイズの420を選んだ

でも別のあさひに行ったら
420  S
460  M
500  L
になってた

こういうのを統一してくれないかなぁ
店舗によってバラバラとかおかしいでしょ

もちろん試乗はしたよ
でもスポーツバイクが始めてだから、感覚がよく分からなかったんだけど
特に違和感も感じなかったし、Mでいいだろうと思い込んで420にした
できれば460も跨ってみたかった・・・
338ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 00:01:12 ID:???
色気づいてないで分かりやすく大・中・小と書けばいいのに
339ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 00:10:19 ID:???
あ!そーそー、寝る前に言うの忘れてた。
今日、明石に行くから舞子店か大蔵谷店に寄るかもしれんから従業員の方ヨロ
プレスポほしいと思ってるので、気合入れて説明してくれ。
じゃ、おやすみ。
340ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 02:53:31 ID:???
名谷店に寄ってくれ
341ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 13:51:44 ID:???
>>337
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
をみると、〜175cmは460mmみたいだね
420mmは〜170cmになっている

だが、問題なし!あくまで目安だ!同じ身長でも足が長い奴もいれば短い奴もいる!
そこのサイズが本当に重要になるのは、
股下の長さだが自分で股下のサイズを知っている人はほとんどいないので、
目安として身長を表記しているだけだw

それと、スポーツ車は小さすぎるのは論外だが多少小さくても問題なし
と、いうより小さい方が色々と調整で何とかできるが、大き目のサイズだと調整しようがない事が多い
自転車に限っては、小は大をかねる!

それと、シートポストを長く出すことができるので見た目がかっこよくなる!
また、大型のサドルバックをつけることも可能となる!
また、サドルバックをつけながら、シートポストに装着する泥除けやキャリアを付けることも出来る!

逆に、大き目のサイズを選んでしまうとシートポストを出すことができず、
泥除けやキャリヤどころか、サドルバックをも取り付けられなくなる場合もある!

ようは、小さい目のフレームの方がメリットが多い!
安心して乗ってくれ!
342ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 19:16:59 ID:???
俺420乗ってるけどシートポスト出なくて後にカゴつけられなかった。。。
343ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 22:34:38 ID:???
344ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 23:10:43 ID:???
迷うな
345ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 23:21:33 ID:???
>>343
エンドダボはどう処理するの?
346ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 23:56:12 ID:???
347ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 00:22:31 ID:???
http://www.giant.co.jp/giant09/acc_datail.php?p_id=A0530179&c2_code=30

高いけど着脱はこっちの方が簡単ぽいかも
348ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 02:05:19 ID:L8os51z5
昨日プレスポの海藻色購入。
身長167cmで460にしたよ。430だと窮屈でした。

今までルック車のマウンテンバイクだったからスーッと進むんでびっくりです。

ただ、フラットハンドルに慣れてないせいかすごい肩こりました。
サドルを低くしたほうがいいのかなぁ?

週末に空気入れ買いに行かないと!!
349ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 02:09:43 ID:L8os51z5
訂 420だと窮屈でした
350ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 02:27:55 ID:???
>>348
講入おめ。
まあ自転車版では安自転車乙だけど俺は気にいってるよ。
なかなかいい自転車だよ。
CBAシート、シートポスト交換、シール全剥、タイヤ、ペダル交換、
エンドバー装着、グリップは端カットしたけどなんか気にいってる。
こんな感じで乗ってるよ。
屋根付きで保管して大切にしようw
351ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 03:41:13 ID:???
>>348
肩がこるのはハンドルに体重乗せすぎですw
骨盤を立てて正しいポジションで乗るように心がけましょう!

イメージとしては
お腹のあたりにバスケットボールを抱える感じでその状態で、へそを後ろに引く感じで!
その状態で背中を丸めて(猫背)背筋で姿勢を維持する感じで乗るのが正しいポジションです。

そうすると、ハンドルの位置がこぶし一つ分くらい手前の方が丁度よかったりします!
(実は420mmの窮屈だと感じたハンドルの位置が実は丁度よかったりしますw)
352ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 07:10:03 ID:???
>>351
骨盤を立てるっていうのがイマイチ分からないんだよな…尾てい骨をサドルにつけるイメージでおk?
353ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 07:23:02 ID:???
ステムの長さが変わるだけでトップチューブ長は変わらんから
姿勢がちゃんとしてたら167cmなら420でも窮屈じゃないよ。

460じゃサドルバッグが付けられないんじゃない?
354ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 10:10:09 ID:???
>>352
背中を丸める感じ。
355ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 10:31:08 ID:???
>>352
えがチャン曰く立ってセルフフェラするイメージだそうだ
356ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 11:07:46 ID:???

/\
  「 

じゃなくて


/⌒)
  「 

こういう姿勢
357ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 11:26:35 ID:???
ボディブローを食らった時をイメージする
358ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 12:55:40 ID:???
ロードっぽく乗りたいなら大きめじゃね?
ハンドルがフラットバーだから、リーチのあるドロップと違ってどうしてもハンドルが近くなるよね。
オレ、172の股下79で460乗ってるけど、ハンドルがちょっと近い気がする。まあクロスらしく楽チンポジションで乗れるから気に入ってるけどさ。
359ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 14:48:00 ID:???
それ用のジオメトリになってるから大丈夫
360ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 14:48:13 ID:???
>>356
ワラタw

でもまさにこんな感じだw
わかりやすいからテンプレ入れてもいいな
361ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 18:00:34 ID:d5kiXtJZ
今日あさひに行って見てきました〜
気になった事を書きますね
フレーム部分とハンドルを繋ぐ橋みたいな部品、ステム?っていうのかな?
が、前の方と後ろの二ヶ所を溶接してあるんですけど
1台だけ溶接無しで綺麗なのがありました〜。
それが420のシルバーか緑だったら買ってたんですけど、
460だったので悩んだまま帰ってきちゃいました。(自分には大きい)
お店の店員さんに言ったら交換してくれますかね?



362ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 18:37:18 ID:???
なぜ店員に聞かなかった?

たぶん交換してくれるんじゃないの?
交換するステムの種類によっては差額を請求されそうだけど。
363ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 18:42:50 ID:???
420と460ってステムの長さが違うだけでトップチューブ長は同じなの?
ステムが40mm長いだけの違い?
364ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 18:57:47 ID:???
420と460は一体何の数値なのかと・・・
365ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:11:32 ID:???
>>362
レスありがとう〜
プレスポなんですけども、
素人の見た感じでは420と460ともステムは同じ大きさに見えたんですけども、
サイズによってステムも若干サイズが違うんですかね
差額はいくらになるんじゃろか(--;)

買う段階になってから店員さんに声をかけて、色々と聞こうと思ったんですけど〜
その前に見てたら、同じプレスポでも溶接の有る無しに気付いたんですよぅ
Mサイズ付いてるステムをSのに付け替えは図々しいかなって悩んでしまったんです
366ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:18:06 ID:???
ステムなんて後で3000円ぐらいで買えるから別にいいよ
367ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:20:57 ID:???
モリモリ溶接の方が安心感や愛着が出てきたりするんだぜ
368ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:24:23 ID:???
例えば自動車の名前の由来って色々あるけど、
CBAブランドの自転車にはちゃんと由来があるのかな?

プレシジョンとか実際にある英単語ならともかく、レクティルは想像付かん。
アサヒの店員はちゃんと答えられるのかな?
369ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:50:45 ID:???
確かにアルミのフレームやパーツは
溶接痕モリモリのほうがなんだか安心感あるな
370ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:10:37 ID:???
09モデルで420と460のステムが同じ長さになったってこと?
今度リアル店に点検に持って行った時にでも確認してみるか。
371ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:17:54 ID:???
460のステム長は何mmですか?
372ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:25:01 ID:???
溶接もりもりかこわりーよw
373ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:29:11 ID:???
溶接跡いいじゃないか
安物はスチールだから溶接跡は無いよ
374ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:50:36 ID:???
プレスポって車でいえばAE86かS13、バイクでいえばホンダのVT系
みたいなもん?
375ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:51:34 ID:???
もりもりで力強さを感じる
376ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:51:37 ID:???
車に興味がないので分からないが
ガンダムでいえばネモ
377ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 21:12:16 ID:???
ジムだろ。もしくはズダ。
378ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 21:47:01 ID:???
せめて旧ザクだろ
379ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:01:03 ID:???
>>377
ワレニオイツクテッキナ…ヌブォゥワァァァ!!!!
ですね。

くれぐれも、心(財布)のリミッターお忘れなきようw
380ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:09:38 ID:KcOKiR3w
プレスポ買ったばかりなのに黄砂で涙目
381ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:13:07 ID:???
俺のは火山灰で真っ白になったけどな
382ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:15:31 ID:???
交換って意味は分からないが・・・

420シルバーなら普通に注文すれば1週間くらいで来たけど
(今月初め、ソース俺)
383ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:22:43 ID:???
>>374
車でいえばE70かB310、バイクでいえばS50ってところだな
384ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:47:50 ID:???
美少女ゲームヒロインで言えば桂言葉ぐらいかな
385ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:58:30 ID:???
ヤンデレは勘弁してください
386ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 00:20:49 ID:???
じゃあもう世界でいいよ

車で言えばオールドミニな感じ
387ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 03:30:55 ID:???
165cmで460かったがなんか大きい気がする
調整でなんとかなるかのう
388ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 03:46:21 ID:???
>>387
大きいサイズを小さい方へ調整するのは無理
せいぜいできるのは、サドルを前の方にずらすか、
ステムをさらに短いのに交換するくらいしか出来ない
389ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 08:19:52 ID:???
なんで見栄はって大きいサイズを買うの???
390ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 09:03:29 ID:???
>>356
天才現る!?
つか腹筋キツイな
391ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 09:07:14 ID:???
>>390
腹筋は自然に鍛えられるけど
背筋と腰をストレッチしないと腰にくるよ。
392ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 09:26:30 ID:???
信号で止まる度に伸びをしてるけど
時々車の助手席から変な目で見られるw
393ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 12:53:36 ID:???
迷って小さいフレーム買うってどんだけ卑屈なんだよ
394ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 12:54:15 ID:???
>>368
プレシジョンみたいに判りやすいのを除いてみると

レクティル RECTILは、レティクル RETICLE から
シェボーはシェビー(シボレー)から
アルエットは アルミとAlouette アルエット(ヘリコプター)から
395ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 13:21:19 ID:???
俺の乗ってるナクレはMr.オクレからだな。
396ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 14:32:31 ID:???
>>394
レクティルはなんでもじったんだ?RETICLEでいいんじゃないか?その考えなら
397ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 15:48:31 ID:???
一般名詞は商標登録出来ない可能性があるからじゃなかったっけ
雑学王かなんかでやってた
398ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 16:56:15 ID:???
んなこたないんじゃない?
そしたら、レガシイとかチャレンジャーとか車名に出来ないじゃん。
399ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:12:29 ID:???
>>391
それで腰にきたのか
さっそくストレッチするぜ
400ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:14:33 ID:???
ギャラン、コロナ、セドリック、グロリア、クラウン、センチュリー・・・
(古い車名ばっかw)
401ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:14:35 ID:9yxEL6hr
ホイールはR3の方がいいのかな?
ディレイラーとレバーはこっちが良さそう
402ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:22:53 ID:???
細かいパーツは気に入らなければ交換すればいい
でもフレームはそうは行かない
プレスポはホイールを換えたくても一般的な規格ではないので困る
403ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:37:46 ID:???
手組で頼めばいいだけ。
404ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:45:01 ID:???
まあプレスポもR3もホイール交換するような自転車じゃないんだけどね
やりたいならR3がいいでしょう
405ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:48:24 ID:???
>プレスポはホイールを換えたくても一般的な規格ではないので困る
( 。゚)?? (゚。 )??
406ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 18:08:51 ID:???
>>393
それ、自転車を買う時の常識
407ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 18:10:43 ID:???
見栄とかあるのかね?俺は普段から「俺チビ杉ワロスww」と思ってるから
いつだって何だって最小サイズを買ってるよ
408ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 18:54:51 ID:???
>>405
135mm
409ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 18:59:05 ID:???
ただのクロス用700Cだと思ってる俺は無知なのか
410ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:00:24 ID:???
乗ってみたら大きかった人が解決方法聞いてるのに
勝手に見栄とか決め付けて知識もないのに中傷だけ書き逃げした>>389
ムカついて書いただけだ。気にすんな。

411ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:51:02 ID:???
うへぇ
412ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:52:43 ID:???
きんもーっ☆
413ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:54:12 ID:???
(゚д゚)ポカーン
414ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 20:16:16 ID:???
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)
415ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 20:42:39 ID:???
135mmって一般的だと思うけど。
416ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 20:46:29 ID:???
俺も一般的だとは思うけど130mmに比べたら種類は少ないんじゃないの?
417ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 21:22:03 ID:???
おまえら、冗談、だよ、な……
本気にするヤツがいるんだからそこそこにしようぜ
418ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 21:32:45 ID:???
まあ、サイズについては停止時にサドルから前側に降りて
両足ちゃんと地につく高さのトップチューブじゃないと
落車や転倒の危険性が高まるってことだね。
419ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 21:33:57 ID:???
子孫の存亡に関わる
420ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 23:21:27 ID:???
ミノウラのディスプレースタンド BLT DS30BLTって
プレスポでつかえるのかな?
421ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 23:29:34 ID:???
トレック7.3FXも135mmだし、クロスには多い規格だと思うけどね。
422ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 23:39:41 ID:???
>>420
使える
423420:2009/02/14(土) 23:55:07 ID:???
>>422
サンクス!
早速、明日買ってくるわ
424ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 00:40:25 ID:???
前かご付けられます?
425ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 00:44:57 ID:???
>>424
着くよ
426ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:10:58 ID:???
自転車20年くらい乗ってなかったんだが、なんとなく20インチの折り畳みが欲しくなって
DAHONあたり見に今日初めてあさひ行ったら、
26インチのあさひオリジナルマウンテンバイクが\15000くらいだったんだが、これってどうなの
427ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:11:48 ID:???
自転車の大きさ見得で買う奴いねーだろw
165くらいの身長で大人なら見得でどうこうするレベルにはいないと思うが

俺も166だが460のっとるぞ。
シート前にするのとステム短く上に上げれるのあるんでそこらへんかな。
428ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:17:02 ID:???
>>426
いくらあさひでも15000円は怖いなと思うけど買ってレポしてくれ!
429ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 01:53:21 ID:???
>>426
その価格だとマウンテンバイクルック車だと思います。
悪路走行不可と記載があれば間違いありません。

悪路を走行できるマウンテンバイクのメリットがなく、
かつ、舗装道を走行するのが大変なマウンテンバイクのデメリットは継承しているので
疲れるだけです。
430ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:09:00 ID:???
シェボーを通勤用に買って半年
角度可変式のクイルステムだからステムとか買い替え無しに
六角レンチで高さ・角度も下げられるし
サドルとかの調整も含めて初めてママチャリ以外買う自分には
安価で色々勉強になるわ
431ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:55:03 ID:???
日本語でおk
432ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 03:50:23 ID:???
>>426
ナクレ買っとけ。間違いない。
433ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 03:51:36 ID:???
>>431
シェボー買って半年乗ったが、スポーツバイクの端くれだけあって
ポジションが色々調節出来て勉強になる。安い買い物だったぜ。
434ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 04:33:55 ID:???
シェボトレは通勤通学にもってこいだな
んで休日はちょいとポタリングもおk
435ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:16:16 ID:???
今更だが、460サイズのプレスポのステムの角度ってえぐいな…
436ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:42:20 ID:???
どゆこと?
437ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:21:54 ID:llojKYnZ
■プレスポの500mmは欠陥車■

届いたけど、ちょっとハンドル曲げると、前輪とペダルの間隔がスレスレ。
当然、足乗せればぶつかる。
走行中に曲がると、前輪に足ぶつかって危ない目にあった。
460mmと同じフレーム使ってるわけ???
438ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:40:39 ID:llojKYnZ
前輪とペダル普通に接触してた。
これ仕様なの?
439ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:42:53 ID:???
500乗ってるけどぜんぜんそんなことないよ?
440ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:46:38 ID:???
そんなにハンドル切る?
441ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:48:25 ID:???
とりあえあず画像くれ
442ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:51:01 ID:RuXKCjxf
460と500が同じフレーム?
その時点でイミフなんだが…
トップチューブ長が同じか?と聞きたいのか?
443ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:53:06 ID:???
500mmだとペダルを水平にした時、ちょっとハンドル曲げると前輪と接触します。

444ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:54:37 ID:???
>>442
> トップチューブ長が同じか?と聞きたいのか?

そうです
445ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:00:41 ID:???
>>443
それは流石におかしいな。
446ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:05:19 ID:???
500だからってタイヤがでかくなってるわけじゃないがw
ちゃんと拇指部分(つま先)でペダル踏んでるよね?
土踏まずなんかで踏んでたらどれもタイヤに靴あたるよ。

とりあえずダウンチューブ長、トップチューブ長、
シート角、ヘッド角を測ってレスに書いてくれないか?
で、09の460乗ってる人も同様に各長さ、角度を調べて
比較するしかないね。

ちなみに08の420で前輪とペダルの間隔は
最短になる部分で6cm(実測)
447ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:13:22 ID:???
連投スマソ
08 420でトップチューブ長50cm、ダウンチューブ長60cmだった。
(溶接部から溶接部までで実測)

「届いた」ってことは試乗も初期調整もしてない通販だよね?
普通にペダルが当たるってことはフォークが曲がってるのかな?
とりあえずリアル店に持ち込んで見てもらったほうがいいね。
448ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:20:08 ID:wJPRCroG
どうも土踏まずで漕いでる気もするね
それでハンドルを右に切ったら左のベダルの足が当たるとか?

違ってたらごめんなさいね^;
449ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:23:23 ID:???
でもペダルと前輪が接触するってのは足関係ないよね
450ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:24:33 ID:???
たびたびスマソ。
ダウンチュ−ブとタイヤの最短部分も6cmだから
ただハンドル切っただけでペダルに当たるってことは
ダウンチューブにもタイヤ当たるっていう理屈になるんだけど。

画像UPしてもらわないとわからないね。
451ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:25:13 ID:???
前後に長いペダルに交換してるとか
452ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:37:48 ID:???
ふーむ、サイクルモールの画像見てみたら
トップチューブ、ダウンチューブ長がほとんど変わらずに
シートポスト長が長くなった分をヘッド角で調整してるみたいだから
これなら前輪とクランク水平時の距離は近くなるね。

でも普通に走ってる時はペダルに当たるほどハンドル切らないし
ハンドル切るほど急に曲がる時はクランクを上下の位置にして
クランク回さないでしょ?
453ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:56 ID:???
本日プレスポデビューしますた!

はじめてのスポーツ車なので、これからメンテナンスを勉強していこうと思います。
おまいらのお勧め本や雑誌を教えてください。
454ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:43 ID:???
>>447
500でも同じでした。

実店舗で初期点検ついでに、聞いてみます。
みなさんレスありがとうございました。

455ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:10 ID:???
プレスポスレ伸びるなあw
それだけコスパいいんだろな
456ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:36 ID:???
>>453
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
とりあえずここ見て物足りなきゃまた誰かに聞いて
457ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:44 ID:???
>>456
ありがとう。見に逝ってきます
458ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 23:21:49 ID:???
>>425
買ってくるわ
459ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 02:23:36 ID:???
>>453
つサイスポ
460ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 02:53:41 ID:???
>>453
Amazon.co.jp: MTBメンテナンス 改訂版 (エイムック 1517 BiCYCLE CLUB HOW TO SERI): バイシクルクラブ編集部: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777910024/

上級編まであるので、初心者にはできそうにないような事まで書いてある。
かと思うと初歩の初歩の工具の使い方も載ってる。
クロスバイクはMTBのパーツで構成されているので、タイトルがMTBでも無問題。

大きめのデイパックをといった部分はMTB向けかもしれないので、そこは適宜読み替えたほうがいいかもしれない。
461ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 06:14:32 ID:???
462ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 07:45:36 ID:???
>>461
>>460がそもそもアフィリンクじゃないぞ…
463ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 10:06:53 ID:???
>>455
安かろう悪かろうというわけではないね。
ちゃんとメンテして大事に乗ってやれば
機嫌よく走ってくれるかわいいヤツ。

倍の金額の自転車だって
耐久性やスピードが倍になるわけじゃないし
屋外保管だったりメンテしてなかったら意味ないし。







464ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:24:09 ID:???
御機嫌なプレスポ乗りの話を聴いてると
でかでかとブランドをぶら下げた自転車をカッコ悪くさえ思えてくるよ。
俺自身、プレスポ歴1年半。御機嫌です。
465ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:27:47 ID:???
そいや、このスレって小径シカトなのは何故ですか><
ナクレ乗りとしては悲しい><
あ、ダホンOEMスレ行けですか?分かりました><
466ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:47:51 ID:???
乗ってる人が2ちゃんをやらないってだけかもしれないから
そう悲観するなって。
467ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 15:13:27 ID:???
プレスポで不満になったら一気に10万コースか
ロードでレーパンデビューだしなw
468ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 15:24:57 ID:???
>>467
半年前買ったプレスポで満足してたはずの俺は…

プレスポカーボンフォーク化→ドロハン乗りたい→
シクロクロス購入→もっと軽く→TCR新井フレーム購入→8速卒業したい(お→10速化
                                             ↑
                                            いまここ  
469ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 16:26:27 ID:???
俺工場で働いてんだけど、いつも勤務終了したら機械を止めるんだが
いろいろスイッチとかきっていったりバルブとか締めたりするんだ
そんで最後に熱いバルブみたいなんをしめなきゃいかんのだが
それを締めながら「綾波ぃぃぃ」っていいながら毎日しめてる

この前課長に見つかって俺がしどろもどろしてたら
「こんな時どんな顔すればいいかわからないの」とかぬかしやがった
470ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 17:02:46 ID:???
旧モデルが残ってたので
420mmをゲットしてプレスポデビュー。

きちんとした自転車を買うのが初めてなので
おそるおそる帰途の10キロ近くを走ってたんだけど
交通量の多い幹線道路でバックミラーが必要かなと思ったんだけど
普段街を歩いてて、あまり付けてる人を見たことは少ない。
自転車は目視で後方確認して走るものなの?
471ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 17:14:53 ID:???
ミラー付けてるよー
472ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 17:17:31 ID:???
例えミラーついてても直接目視した方がいい
473ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 17:23:58 ID:???
さあみんなおいでー今からはじまるよー
474ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 17:27:48 ID:???
わーい!
475ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 17:59:56 ID:???
イクでガンス〜
476ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:01:01 ID:???
ウホッ!
477ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:14:39 ID:???
まともに始めなさいよ!
478ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:17:36 ID:???
シェボナベイベ〜
479ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:26:03 ID:???
ホローテックIIのBBは取り付けられますか?
もちろん“クランクセットの交換が必須”ということと
“シェル幅が68[mm]”ということは把握しています
どなたかご存知でしたらお願いします
480ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:33:06 ID:???
>>479
取り付けられますよ
481ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:49:15 ID:???
あーいまーい3cm、プニってことかい? ちょwwww・・・アレッ?終わり?
482ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:49:23 ID:???
プラズマライフルとプロトンミサイルは取り付けられますか?
483ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:54:05 ID:???
>>467
去年2月 プレスポ買う
去年4月 向かい風対策にDHバー装着
去年5月 ウェア一式揃える、トゥクリップ装着
去年8月 ロード購入(LGS-CEN)、おかんがプレスポ購入
去年10月 ヒルクライムレースで入賞
去年12月 エンデューロレースで入賞
今年1月 フルカーボンロードIYH

そして現在のプレスポ → 普段乗りにアップライト仕様に、でもペダルは片面フラットのSPDペダル
484ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:56:30 ID:???
>>483
おかんに萌えた・・・
485ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:57:30 ID:Gd5o7rCE
俺もレースとか出てみようかな
486ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:57:31 ID:???
>>484
もうすぐ50なのにね、アクティブなおかんなんだわ。
冬の間はウォーキングをしてるようだ
487479:2009/02/16(月) 19:04:13 ID:???
>>480
ありがとうございます
BBの右ワン(と工具が噛み合う箇所)が舐めてしまい、
せっかくの機会なので以前からたくらんでいたロード化をすることにしました
ちなみに知恵と努力でBBは外れました
皆さんもBBを外すときは無理をしないでください
488ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:39:50 ID:???
うらやましいな。
オレはそろそろ会社がヤバそうだから
プレスポが最初で最後のたった1台のスポーツバイクになりそうだ。
489ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:48:58 ID:???
>>488
大切に乗りなよ(。・_・。)ノ
490ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 20:46:53 ID:???
>>488
会社潰れるくらいで死んだらつまらんよ
491ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 20:53:02 ID:???
死ぬとは言って無いだろw
492ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 21:18:14 ID:???
>>488
生きてればイイ事あるよ。
493ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 22:33:49 ID:???
プレスポってそんなにヤワだったのか・・・
494ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 23:31:08 ID:???
>>483
>去年8月 ロード購入(LGS-CEN)、おかんがプレスポ購入
>去年10月 ヒルクライムレースで入賞
>去年12月 エンデューロレースで入賞

おかんすげぇな…プレスポとおかんあなどれねぇ…
495ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 23:43:49 ID:???
2回乗ったプレスポってヤフオクでどれくらいで売れるかな?
嫁がプレスポ買ったんだが、トップチューブを跨いだ時に足がベタっと地面につかない。
後ろから見てて結構不安なので買い替えを考え中。
496ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 23:48:58 ID:???
かわいい嫁の写真つきなら5万で
497ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:01:05 ID:???
>>495
俺も知りたい
1万km程度乗っているけどロード買ってから乗らなくなった
ブランド力ないから買いたたかれそうだよな。愛着あるから大事にしてくれるなら安くてもかまわないけどね
498ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:06:52 ID:???
出品すれば分かるだろ
いらないんなら人柱になってくれ
だけど自転車の発送ってどうやるんだ
499ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:34:40 ID:???
>>498
運送会社と大口契約をしていないと、かなりバカ高くなるが遅れないことはない。
相手が組立てられるのなら、タイヤを外して送りたいところ
500ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 01:14:17 ID:???
乗って行って帰りは徒歩
501ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 01:30:40 ID:???
プレスポのコラムってこれであってる?

バークランプ径 25.4mm
コラムクランプ径 28.6mm
502ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 07:57:45 ID:???
>>495
繝舌Λ縺励※繝代?シ繝?縺ァ蜃コ蜩√@縺溘⊇縺?縺後ヨ繝シ繧ソ繝ォ縺ッ鬮倥¥縺ェ繧翫◎縺?縺�縺ュ縲?

蜿悶j縺ォ陦後°繧後k蝨ー蝓溘〒?シ代懶シ托シ趣シ戊ォュ蜷峨&繧薙¥繧峨>縺ェ繧牙シ輔″蜿悶k繧薙□縺代←縲?
503ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 07:59:55 ID:???
化けちゃった。
あとからPCから書き直す。
504ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 08:57:02 ID:???
会社から再カキコ。
>>495
2回でも中古は中古だからバラして個別パーツにしたほうが
トータル的には高くなるような気がするが・・・

諭吉さん1.5〜2人程度で
取りに行かれる地域なら引き取りたいところだが。


505ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 10:09:40 ID:???
いろいろ楽しむならプレスポぐらいが丁度いいかもな、丈夫だし
506ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 10:35:59 ID:???
>>500
自転車もダンボールに入れないと駄目だよ
少なくても、輪行袋ぐらいには入れないと・・・
507ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 14:04:05 ID:???
会社のPCで2ちゃんにアクセスできるって
どんだけセキュリティレベルが低いんだよ
管理者は仕事してないのか
508504:2009/02/17(火) 14:11:48 ID:???
>>507
会社って言ったって、小さいのから大きいのまでいろいろ。
ちゃんと株式会社だけど、従業員ゼロで実務はオレと親父だけ。
だからプレスポくらいしか買えないんだけどね。

PCはADSLルーターにこの1台つながっているだけだわ。
ちゃんとセキュリティソフトは入ってるよ。
509ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 14:41:42 ID:???
オクの話が出ているようなので先日見つけたプレスポを張ってみる
このくらい本気出せば誰か入札するかもナ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k108541726

送料はハンドル・前輪外して自転車用段ボールに入れればそれほどかからない筈
先日ロード落札したときは3kで秋田から南関東まで届いた罠
510ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 14:49:38 ID:???
別に罠でもなんでもねえし
511ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 16:35:14 ID:???
俺も近々プレスポを運ばなきゃいけないんだけど、
自転車用のダンボールってあさひにでも行けばわけてもらえる?
512ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 16:42:53 ID:???
>>509
これ60kて舐めてんのか?
513ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:44:00 ID:???
>>512
色々改造して付属品も付けるとしても高いな
全てが中古で半年も乗ってるし
つーか、あさひのプレシジョンスポーツですって書かれてないし(笑)
自宅まで取りに来る方に限定してるのはよくある事なのか?
無知なんて教えて欲しいです
514ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:48:35 ID:???
>>513
すまん、俺が自転車出品したときは梱包とか面倒くせぇなあ、とか
送料調べてあーだこーだやるの面倒くせぇなぁとかさまざまな理由で
「基本的に手渡し」にさせて頂いたぜ。結局近場の人に落札して
もらったんで助かったぜ。
515ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:50:41 ID:???
ビアンキって見えるんだが
516ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:57:12 ID:???
>>509
タイヤとフォーク以外が純正で60kはないし
しかも、ステッカー貼り替えがヤバい。

本当にカーボンフォークか?
517ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:58:28 ID:???
ペダルも替えてるか。
518ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:05:32 ID:???
>>515
少しは前後の流れとオクの説明文くらい読んでから書けよ・・・。
519509:2009/02/17(火) 18:11:12 ID:???
ビアンキはいただけないが9速SORAのRDなのに8速らしいのがなんともw
>カーボン
これだけもっさもっさ載せて11.4kgなんだからそれなりにカーボンフォークの軽量化の恩恵にあずかっているんだろうけど…
520ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:27:52 ID:???
このオクのプレスポ、まさか>>483じゃないよね?
521ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:35:25 ID:???
>>520
まさか。
普段乗り用って言ってるだろ

プレスポ → 普段乗り
アルミロード → ローラー用

うちには無駄なプレスポなど一台もない
522ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:41:53 ID:0WqEGCUJ
びあんきw
523ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 18:59:30 ID:???
>>507
オレが管理者だ!!
もしくはトンネリングソフトを使う。
524ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 19:26:40 ID:???
>>523
俺も管理者だよ
525ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 20:58:48 ID:???
>>523
俺も管理者だよ。
俺しかログなんて見ないから
526ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:35:26 ID:???
すみません、質問です。
身長159cmの♀なんですが、あさひレクティルの購入を検討中です。
私の身長でフレームサイズ490mmに乗るのには無理ありませんか?
それと、フレームのデザインはサイズ520mmと同じ様にトップチューブが水平のものですか?
実際に乗っていらっしゃる方、教えて下さい。
お願いします。
527ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:39:08 ID:???
あたし女だけどマリポーサミニの方がかわいいと思う
528ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:58:07 ID:???
>>527
ミニベロよりもレクティルの様な自転車が欲しいんです。。。
529ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:59:24 ID:???
あたしも女だけどレクティルはダサいと思う
530ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:06:10 ID:???
>>509
2マソ位なら入札あるかも
531ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:15:50 ID:???
>>526
先日あさひで実際に見ました。
サイズはMと表示してたので490だと思います。
さて、見た感想はタイヤが650cということもあってか、490とは思えないくらいトップが低くめでした。
貴女の身長でも跨いで両足がぴったり着くと思います
でも実際に出向いて見るのが間違いないですね
532ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:21:25 ID:???
>>531
レスありがとうございます。
一番近いあさひの店舗まで気軽に行ける環境じゃないので質問させて頂きました。
近日中に店舗へ実車を見に行こうと思います。
実際にサイズ490が置いてあるといいのですが。
533ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:34:14 ID:???
>>532
そうでしたか、
前もって店舗へ電話をして、希望のサイズがあるかを確認してみるといいですよ。

ちなみに同じ650cでメーカーは違いますが、こんなのもあります
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2009hp/frd/frd261spec.html
身長140〜160と書いてありました
534ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:39:32 ID:???
こっちの方がオサレでスポーティーだな
700cモデルがあるなら俺も欲しいw
535ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:55:03 ID:???
>>533
丁寧にありがとうございます。
そうですね、遠くても電話で在庫確認できた店舗に見に行こうと思います。

教えて頂いたプログレッシブ、取り扱い店舗がどれも自宅から遠いです。。。
アフター考えると購入は無理です、スポーティーでカッコイイと思うんですが。
536ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 02:48:34 ID:???
>>509
>取引は手渡しのみです。
>大阪府豊中市の私の自宅まで取りに来られる方のみご入札ください。

>支払いについて
>落札代金は先払いとなります。出品者は金額の支払いを確認した後、商品を発送します。
537ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 06:23:30 ID:???
>>536

要は手渡しっつうことだろ。
カーボンフォークならそれだけで15k位はするだろうし、RD、スプロケ、チェーン、タイヤも交換してるみたいだし他の装備品も合わせたら合計で最低でも35k位はかかってるんじゃね?どれぐらい走行してるかわからんが、美品ならあながち60kが高いとは思わないけどな。

538ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 08:28:51 ID:???
本人?
539ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 08:36:10 ID:???
ビアンキのデカールですがビアンキではありません

騙し上等ですかw
540ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:15:33 ID:???
「ビアンキじゃない」って明記してるんだから
騙すつもりじゃないんだろうけど
普通は撮影前にステッカーはがすだろw
この手の出品者とは関わりたくないなあ
541ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:27:18 ID:???
書いておけば詐欺じゃないって安直な思考なんだろうな
とりあえず通報しとくかw
542ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:35:23 ID:???
>>541
暇人だな
カワウソ
543ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:42:15 ID:???
>>541
嫌がらせやめろ
見苦しいぞ
プレスポ同士で足の引っ張り合いやめれ
544ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:45:09 ID:???
こんな奴はプレスパーの風上にも置けないよ
ビアンキに乗りたかったらビアンキを買えばいい
545ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:52:57 ID:???
>>544
只のファッションだろ
546ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:07:08 ID:???
ステッカーは剥がせば良いとして、値段は4万ちょいがいい所じゃね
547ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:21:17 ID:???
じゃあ俺は銀スポにパナソニックって書いて売る
548ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:25:08 ID:???
あーあ!
入札しようと思ってたのに誰かのせいで出品取り消しになったじゃねーか!
549ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:29:25 ID:???
>>526
http://homepage2.nifty.com/charinkohouse/get-it.html
参考になるかどうか・・・。このおねーちゃんは161cmで、
フレームサイズ470mmのホリゾンタル650Cロードです。
トップチューブまたいだときに両足付くかがキモですが、
絶対に片足しか付かない! ってなら大丈夫かと。
かく言う俺もホリゾンタルで両足付かないフレーム乗ってるけど
気を抜くとキン○マ打つくらいしかネガはないですw
550ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:38:08 ID:???
>>533
ホリゾンタルじゃねーし><
551ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:55:00 ID:???
5kちょっとのタイヤ、1kのニセステッカー、8kのフォークに替えて
純正フォーク3.2k、純正タイヤ2.13k、純正ペダル0.3kで売って60kで出品。

新車購入だとしても30k以上の儲けか。
手間賃にしては高すぎだな。
552ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 12:45:00 ID:???
>>551

60,000-35,000=25,000
MAXでも25,000円しか儲からないが…
553ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 12:47:48 ID:???
08モデルは29800
554551:2009/02/18(水) 12:53:34 ID:???
>>552
あ、20kちょっとだったね。ごめん。
555ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 13:27:43 ID:???
>>553
08モデルは31800
556ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:27:27 ID:???
テレビ朝日のスーパーJでサイクルベースあさひが紹介されていましたね
557ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:27:57 ID:???
ユニクロを目標ってイメージダウンだな・・・
プレスポはメジャーになって欲しくないよ
558ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:30:17 ID:???
同意
559ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:49:59 ID:???
うん
560ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:28:42 ID:???
マイナーメジャーなところがいいのにね
561ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:49:29 ID:Tafy6izz
あさバレは恥ずかしい
562ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:00:51 ID:???
今気付いたが、テレビ朝日だからあさひを取り上げたのか。
563ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 20:03:16 ID:???
テレ朝はあさひの子会社だからな
564ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:12:05 ID:JB0pKRbJ
>>563
さらりと嘘をつかないように
565ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:20:15 ID:???
誰でもうそだって分かるだろ・・・。
566ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:10:32 ID:Tafy6izz
嘘を嘘と見抜ける人でないと(プレスポを利用するのは)難しい
567ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:20:44 ID:???
服とチャリは違うから、安くてもそれなりに頑丈で安ければ欲しいぜ。
で、プレスポはどうなんだろう
568ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:25:02 ID:???
服でも安くてもそれなりに頑丈で安ければほしいんだけど
569ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:28:53 ID:???
>>567
林道行ったり飛んだりはねたりしなけりゃまったく問題なし
MTBじゃないからそんな使い方する奴いないだろうけどw
570ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:28:13 ID:JB0pKRbJ
>>565
スマン…
571ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 01:23:08 ID:???
昨日あさひ行って来た。俺は海苔色プレスポだが
グレーかっこいいなあ・・・黒最強くずれたわ
だれか交換してくれ まだ二ヶ月で100キロ走ってない美品。
ただシートポスト、クランプ、ハンドル、ステム、スペイサー、キャップ
ペダルはシルバーに変更してシール全剥、サドル交換でR3もどきに
してしまったけどな・・・全黒ってさみしかったんだ。
572ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 06:49:14 ID:???
納車整備ってどれくらいで終わる?
573ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 09:00:29 ID:???
>>571
オールブラックってバッドボーイみたいでかっこいいじゃん。
574ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 10:29:10 ID:EORHFujT
グレー?新色でグレーがでたの?
それともグリーンの間違いでしょうか?
あさひのホームページは変わってないけど・・・
575ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 10:37:57 ID:???
>>548
500円下がって復活してるよ。

出品者はここ見てないんだな。
576ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 11:18:30 ID:???
プレスポ赤乗りって少ないのかな・・・orz
577ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 13:15:20 ID:???
それは08モデルだからじゃねか?プレスポやスリフト乗ってる人見る度に『あっw貧乏w』って思う。
578ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 13:27:17 ID:???
>>574
シルバーのことだろ
579ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 13:40:01 ID:???
>プレスポ赤乗りって少ないのかな・・・orz
俺は他人が乗ってるプレスポは赤しか見たことが無いぞ、それも2回w
見た場所も乗ってた人も違うのでそれぞれ別物だと思う
俺が買った店のプレスポ達はぽつぽつ売れてるっぽいんだがなぁ...
580ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 14:14:22 ID:gtwJ6nHW
>>577
うるせぇwwwwww
581ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 15:31:59 ID:???
>>577
そいつの家を見て、このブルジョアが!って思ってたりするかも知れんぞ
582ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 15:34:48 ID:???
更に、お金持ちって基本ケチなんだ、と思われてるいるな。
583ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 15:35:47 ID:???
まあ金持ちでも、何も考えずにルック車とか買ってたりするからな
584ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 15:43:13 ID:???
>>583
で、そのルック車はたいていアメ車の名前が付いている。
585ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:12:58 ID:r3LWM/6v
金持ちは自転車に乗らない
586ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:27:28 ID:???
お前は金持ちを知らない
587元店員:2009/02/19(木) 20:16:42 ID:+BVrjCkW
 ルック車でも、ちゃんと手入れをすれば・・・多分。
 私は社長と二度も会った。ああ私のやるべきことは終わった、と思ったから辞めた。
ライブド○の元秘書の女性風に。
588ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:27:12 ID:???
日本語でオッケーです!
589ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:08:35 ID:???
>>585
お金持ちは、フェラーリやポルシェの自転車にのっています。
590ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:29:32 ID:???
金持ちの自転車乗りはルック車にデュラコンポ
591ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:30:29 ID:???
もちろん毎食ビフテキとキャビアとブランデーな。
592ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:37:50 ID:???
>>589
そこはランボルギーニだろw
593ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:43:58 ID:DtQF1Izz
>>592
>>589はランボルギーニのようなルック車じゃないよ。

1台189万円! フェラーリの「高級自転車」登場 : 車 : J-CASTモノウォッチ
http://www.j-cast.com/mono/2008/01/10015441.html

自転車、欧州 … [自転車はポルシェかルノーかビーエムか]
http://doron.allabout.co.jp/s/060412/

BIKE FS EVO(XTR)
価格: 861,000円
594ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:10:27 ID:???
>>593
「無粋」って知ってる?
595ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:19:11 ID:???
コルナゴ・フェラーリは結構有名じゃね?ローディなら知ってるでしょ
596ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:21:12 ID:???
カーボン回りで技術提携したんだっけ?
597ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:47:09 ID:???
最高の女とベッドでドンペリニヨンですがなにか
598ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:52:03 ID:???
最高の女とベッドで2chやってるなよ・・
599ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 03:11:36 ID:???
最高の女とベッドでドンペリ飲みながら2ちゃん・・・シュールな光景だ
600ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 03:18:55 ID:???
誰か浜省乙って突っ込んでやれよw
601ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 07:23:25 ID:???
いやだね!
602元店員:2009/02/20(金) 09:52:14 ID:hY7IwuTu
自社製品のインプレなんて会社でやれって思った。
社長よう、店でやるなよな。
603ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 13:46:34 ID:???
>>602
おまいさんの言う事っていちいち意味わかんねーな。
604ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 13:53:43 ID:???
店舗じゃなくて社屋でやれってことだろうが、そもそも社屋に
製品山積みしてるのかと。事務所みたいなもんだろ?
605ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 20:47:24 ID:???
アサヒさんも色々頑張ってる様だし春に向けて一発勝負をしてはいかが
だろうか?
「これでR3の幻影からおさらば!プレスポZZRエビホーン仕様限定発売」
実用主義なのか!?ネタ狙いなのか??なところがイイネ

アサヒさん、今年の春はプレスポ改エビホーン仕様で頑張ってね。
606ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:15:01 ID:???
エビホーン仕様だと五千円位うpしそうだな
607ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:29:30 ID:???
プレスポばかり取り上げられてるけど、
プレック乗ってる人います?
結構カッコイイデザインしてると思うんだけど、プレスポより性能落ちるのかな?
608ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:33:49 ID:???
プレスポの上位機種でしょ?
プレスポと比べてロゴがかなりいいと思う
609ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:38:08 ID:???
プレスポ買うときにプレックと迷ったんだけど
機械式?ワイヤ引き?なディスクブレーキが
マイナスになったかなぁ
610ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 09:17:09 ID:???
やっと自分が住んでる所にもあさひが出店する。
もうすぐプレスポ海苔の仲間入り
611ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 11:28:01 ID:4Luh7KrI
R3と迷ってるんだがどちらがいいかな?
R3はホイールが気に入ってます
シフターはグリップからシマノアリビオ系に交換予定です
プレスポはシフターとRDは現在シマノ系なんでしょうか?一時期スラムになったみたいですが
あとR3のホイールは取り付け可能でしょうか?よろしくお願い致します。
612ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 11:59:37 ID:???
>>611
R3の純正ホイールのリペアパーツ設定あります?
設定があったとしたら価格を調べたほうが良いと思う。。。
613ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 12:09:08 ID:KfAvLgLt
>>611
R3のリアディレーラーのワイヤーの引きしろはスラム用なので、シフターはスラム用(スラムでもスラム用とシマノ用がある)で組んだ方がいいよ。
614ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 12:14:39 ID:???
最近スラムのプレスポ見ないね
615ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 15:23:03 ID:???
スラム機が神機だっただけにあんときに買っとくべきだった
コンフォートシマノをグレードアップすれば良いだけなんだが金が・・・
616ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 15:41:08 ID:4Luh7KrI
なるほど
ありがとう
スラム機が神機って今のプレスポとなんか違うの?
617ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 16:35:37 ID:???
スラムなところが違います
618ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 17:16:24 ID:???
スラムだから荒んでるのかと思った
619ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:02:47 ID:???
店頭でプレスポの実車、初めて見てきたよ。
黒は確かに海苔色で笑ったな。個人的には黄色がよさそう。
お店でサイズを決めて、買うのはネットでもいいのかな。
その場合、整備とかで持ち込んだら他店購入扱いになっちゃうよねぇ。
620ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:11:44 ID:???
実店のほうが調整も自分でやらなくていいし
価格も同じだけどなにかネットで買うメリットあるの?
621ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:45:32 ID:???
メイトならどこの店舗でも整備してくれるんじゃないの?
622ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:58:42 ID:???
リアル店舗でサイズ合わせたらそこで買えよw
なんでわざわざネットで?
623ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:01:26 ID:???
値段違わないのか。リアルに行ったことないからネットが安いのかと思った
624ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 04:20:02 ID:???
>>623
まっ、気にすんな。
普通一般的には対面販売よりネット販売の方が安いのだから。
俺も最初はそう思ってて、リアル店舗と変わらないと知って意外だった。
625ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 09:09:59 ID:???
通販って言ってもあさひだし、プレスポの価格だったら送料がかかる。
626ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 10:43:35 ID:???
くそ〜
昨日はBD-1にちぎられたぜ
やっぱ小径はスタート早いね。
627ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 11:45:12 ID:???
ちぎられるのはエンジンの差だな、残念だが。
小径とクロス乗ってるけど、スタートですんごい差があるってほどでもない。僅か。
628ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 12:15:52 ID:???
先週ルックMTB(Wサス18kg)から500mm海苔色に乗り換えたんだけど、無風〜追い風だと原付くらいのスピード出るぞ。
そんな簡単に小径にちぎられるとは思えんな
629ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 12:23:19 ID:???
俺はデカイ外人ローディにちぎられた
向こうはどう見ても流してるだけの様子で
630ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 14:26:21 ID:???
>>623
送料分ネットの方が高いよ
本体価格は一緒
(パーツだけなら15700円以上で送料無料だけど自転車が含まれていると52500円以上にしないと無料にならない)
631ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 15:16:50 ID:???
要するに>>626が乗ってるかぎりは高級ロードでもママチャリ以下ってことだなw
632ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:28:01 ID:QQd/G6H7
プレスポのコンポはアリビオ?
あとシフターはブレーキ一体型シフター?
R3と悩んでるんだけどグリップシフトが好きじゃないんで上記ならプレスポ買おうかなと
633ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 05:26:20 ID:???
ピストにちぎられた
向こうは程々巡航してたけど、こっちは3−8立ち漕ぎで
300メートルくらいついていくのがやっとだった。限界を感じた。
634ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 05:27:13 ID:???
やせろ
635ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 08:13:09 ID:???
俺は3-8なんかいれたことないわ
2-3 2-4 2-5 2-6しか使わん
636ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 08:21:08 ID:???
おれなんて2-4だけしか使わないぜ
637ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 08:39:10 ID:???
>>635
街乗りだったらそんなもんだよな
CRなら3-6 3-7 3-8もあるけど
638ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 08:50:09 ID:???
3-8で立ち漕ぎってあり得ないわ 
相手がピストとかじゃなくて、乗り手の問題
639ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 12:13:34 ID:???
あれ、今ってキャンペーンかは知らんけど、ネットで送料無料じゃなかったっけ?
リアルで気に入った色のサイズが無い時って取り寄せしてくれるもんかな。
640ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 12:19:01 ID:???
重いギアを使っている馬鹿が多いなw
そんなのを常用してるとひざ壊すぞwww
641ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 12:39:39 ID:???
>>639
俺もレクティル欲しいが近くのあさひに置いてないんだよ。
取り寄せは問題ないと思うけど、そこまでして欲しいかと言うと
そんなでもない。実物見てやっぱイラネと言い難いしねw
642ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 13:14:57 ID:???
そのギアの速度域ならピストより完全に有利なはずだが。
ケイデンスでぐぐれ。
643ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 17:20:59 ID:???
プレスポを店で買ったんですが前後に付けられる泥除けが見つかりませんでした。
素人でも取り付け可能で前後に付けられる物を探しています。
644ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 17:31:11 ID:???
>>643
おぅ、がんばれ
645ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 17:31:19 ID:???
いろいろあるからまず少しはググれ
646ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 17:38:16 ID:saO733AJ
「プレスポ 泥除け」でググると大半がこのスレが結果に出ます
個人運営のHPを見ても後ろだけor型番が書いてないor泥除け自体に加工が必要等々答えに行きつかなかったため質問させていただきました。
647ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 17:53:23 ID:???
丁寧に書けば許容されるとか思うなよw
わかんねーならあさひのハネンダーワイドでもつけとけ
648ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 17:56:47 ID:???
>>647
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/fender/hanender-n.html
これですね
なんだかんだで教えてくれるツンデレさんですね(チュッチュ
ありがとうございました
649ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 18:03:35 ID:???
プレスポ買う時に店で相談すればたぶんハネンダーを薦められて
取り寄せてくれて取り付けも無料だったのに。
650ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 18:05:05 ID:NdPjtViE
エキパージュディスクって安いなぁ。
ルイガノのRGS−FIVE買おうと思ってたんだけど、こっちも良いなぁ。
651ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 20:55:35 ID:???
>>643>>343の人とは別の人かな?

>>343 その後どうだったか教えてほしいな
652ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 00:38:34 ID:???
>>643
BBBのBFD-01は、11月にプレスポ買った自分でも取り付けできた。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/07/bdf01-700c.html

ちなみに年明けてからリアル店舗で取り寄せたら、上の写真とは形違ってた。
653ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 09:09:12 ID:tliAsj16
ヤフオクのプレスポ36000まで下がってるね
654ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 11:01:59 ID:???
バラのパーツほうがトータル高く売れそうだよな。
一番肝心のフレームやホイールのメーカー書いてないのが痛い。
655ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 16:12:16 ID:???
だいたいGIOSでないフレームにGIOSのステッカーを貼っているのが痛い・・・
そんな恥ずかしい自転車に乗るならプレスポのステッカーが貼ってあった方が1000倍ましw
656ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 16:28:57 ID:???
それみたいんだけどなんてタイトルよ><
プレ スポ で検索したら
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t106843420
こんなのが引っかかってちょっとニンマリしたよ。
657ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 20:41:09 ID:???
>>653
大噴火w
658ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 20:43:45 ID:???
※ビアンキのデカールはファッションで貼っています。
第三者から指摘を受けましたが、特にご希望がない場合、お引き渡し時にはビアンキのデカールは剥がしてのお引き渡しとなります。
659ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 21:03:37 ID:???
リアディレイラーを後ろから見ると、調整用のネジが縦に2本並んでるじゃん?
あれのサイズわかる人いるかな?
シャリシャリ音がするなぁと思って見たら、ネジが1本外れてたよ…。
660ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 21:57:43 ID:???
>>656
かーぼんふぉーくくろすばいく


661ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 22:33:46 ID:???
>>653

29,800 円まで下がったな

>ビアンキのデカールですがビアンキではありません。
>※自転車のフレームに他社ロゴをファッションで貼ることはよくあることです。誤解無きようお願いします。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k108541726
662ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 22:51:42 ID:???
>※自転車のフレームに他社ロゴをファッションで貼ることはよくあることです。
663ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 23:13:07 ID:???
>>548
早く入札してやれよ〜
664ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 23:14:26 ID:???
手渡しだぞ
665ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 23:22:08 ID:???
最初からそう言ってんじゃん
666ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 23:27:47 ID:???
ステッカーって売ってんの?
俺も黒海苔にTREKとか貼るかな
667ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 23:59:54 ID:???
09のプレスポに乗っていますが、本日雨天走行をしたところ
ブレーキシューの削りかすか?リムが真っ黒になりました。
ちょうど砥石で包丁を研いだ後に出る砥クソ見たいな感じで。

拭けば簡単にとれましたが、そんなもんですか?
668ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:01:48 ID:???
>>666
近所やたらとトレックのクロスを見かけるようになったと思ったら…。
669ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:01:59 ID:???
そんなもんす
670ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:03:38 ID:???
>>659
残ったもう一本のネジを外して、ホームセンターで現物と見比べる。
問題は、ホームセンターまでのアシなのだけど。
671ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:04:15 ID:???
俺の通勤ルートには長い下り坂があるから雨が降ると一日でシューがなくなる
672ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:04:56 ID:???
>>670
ホームセンターに付いたらネジ外せばいい
673ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:06:00 ID:???
>>667
「ラバー砥石」のような商品名で
そうなったリムを掃除するアクセサリーが売られているぐらいだからそんなものだと思う。
一種の砂消しゴムのようなものだけど。
674ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 00:46:52 ID:???
>>667
放置すると取りにくくなるからすぐに拭くこと
675ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 09:45:21 ID:???
>>669 >>673 >>674
レスありがとうです。早速ふき取りました。

泥除けを付けていないと、ブレーキシューの汚れも
跳ね上げるんですね。ふむ
676ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 12:08:33 ID:???
日常的にも削りかすがシューの溝やリムの溝面に付着していたのが
雨で水分含んで一気に浮き出したんだろうね。

日ごろから、帰って来たらリムとシューの
カスを拭きとるようにしておくと違うよ。
677ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 21:57:44 ID:???
カスは毎日とったほうがいい。
678ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 00:59:17 ID:???
>>677
そりゃリムでなくてティムの話かい
679ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 01:42:35 ID:???
プレスポにシリンダー錠って付かないかな?
ブレーキが邪魔かな?
680ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 04:07:46 ID:???
>>679
それだけじゃ、どんな錠のことを言ってるのかわからん
ブースターロックでも付けとけ
681ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 06:46:47 ID:???
>>679
地球ロックができない
682ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 06:51:53 ID:???
値引きorライトなどのパーツのおまけってナシ?
683ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 06:54:57 ID:???
直販ですから、おまけした価格があの値段です
684ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 06:58:23 ID:???
ですよね。
盗難保険?が3000円で入れるみたいだけど、入ったほうがいいよね。何年なんだろ
685ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 08:02:27 ID:???
ども、ぐぐってみました。

ttp://item.rakuten.co.jp/senk1009/tsss-085311/
↑は付きますかね?
コンビニとかに数分入りたい時に簡単なロックが欲しくて。

地球ロックは別の鍵を使う予定です。アブスの90とか。
686ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 08:15:03 ID:???
保険って2年じゃね
今度の土曜で1週間で、納車だが、荷台や何やかやとつけて+1マン
払う嵌めになった。
買うとき聞き損ねて疑問になったが、車輪がクィックで外しやすいの
だろうと思うが、車輪だけ盗まれやすいってことはないんかな。
車輪だけ持って行かれるような良品じゃないって話もあるが。
687ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 08:20:34 ID:???
>>686
そんなに納車整備の時間かかるの?
688ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 08:27:17 ID:???
>>686
悪戯心で、とかは有るかも知れん
689ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 08:37:59 ID:???
ワイヤーで前輪だけをフェンスとかにロックしてあって
本体と後輪だけ盗まれたり、駐輪禁止で撤去されて
前輪だけが残されてるっていうのは時々見かける。
690ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 12:24:08 ID:???
先日地元にある美術館の前でピナレロが前輪だけゴズィラで柵にロックしてあるのを見つけた
ぶっちゃけ自分の自転車の前輪履かせて乗って帰りたかったぞw
691ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 12:45:04 ID:???
692ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 17:29:39 ID:???
俺は
@前輪+フレーム(前三角)+地球
Aサドル+後輪+フレーム(後ろ三角)
で二本使ってるわ

ペダルが盗まれないか心配です><
693686:2009/02/26(木) 17:29:44 ID:???
>>687
パソコンたたいて在庫を見て1週間下さいということだった。

色はなんでもイイって言ったんだけどね。あれこれ言うから
んじゃ、黒って言った。

ダイソーでマスキングテープ買ってホームセンターで錆び色
のスプレー買って、どうせあちこち塗って古びたように見せ
ようと待ち構えているところ。
街で古い自転車見るとどこが錆びているか観察中。

>>688-690
レス感謝。やっぱそうなんだ。鍵1個じゃ足りないジャン。
694ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 17:35:49 ID:???
プレスポはプロには狙われないからそこまで厳重にしなくても
気楽に乗れるのが最大に利点なのにさ
695ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 18:02:28 ID:???
それで安心感得られるんなら良いんじゃね。
696ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 18:25:07 ID:???
プレスポなんて盗む奴いませんwww
697ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 18:29:34 ID:???
ままちゃりだってサドル盗まれたりするだろ
698693-686:2009/02/26(木) 18:44:15 ID:???
>>687
さっき電話があって、お渡しできるようになりましたとさ。

写真を撮るのに植物園の入り口に止めたりするけど、地球ロックが
できないところもあるんだよね。
699ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 20:23:14 ID:???
>>698
つまり、在庫が店に無かったから通販(本店?)から車体持ってきたでおk?
700ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:06:28 ID:???
>>696
ところがどっこい盗みに入られたぜ
地球ロックしてあったから持って行かれなかったけどな
以前は地球ロックをしてないMTBルックを持って行かれた
盗む奴は何であろうと盗む
701ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:20:44 ID:???
うちの方は
やたらと前輪だけを
盗み盗られたチャリが多いよ
主にママチャリだけどさ。
近所の工場で働いている大陸から来た方々や
保護を受けている方々が
自分達のタイヤやチューブが消耗すると取りに来るらしい。
もし彼等がスポーツ車に乗るようになったら
恐ろしいな。
702ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 23:36:43 ID:???
安物でも愛車は可愛いからな
ワンタッチで取り外せるLEDライトも気を付けろよ
703698-686:2009/02/26(木) 23:50:47 ID:???
>>699
そういうことでしょ。多分。
当日試したのは銀色で店頭展示車だった。スーパー間借りで大きな店ではない。
ちょっと離れたところには大きな店があるけど、そこから乗って帰るにはこの
時期つらい。明日も寒いし、気乗りしない。
704ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 23:53:48 ID:???
もう少し待てば決算大セールやる予定なのに・・・
705ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 00:15:27 ID:???
>>704
いつくらいからやるんだろ?
三月入ってからだよね
706ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 00:34:51 ID:???
丸めてサドルの下に格納できる長い錠で地球ロックしてるんだけど、
丸まっているのを伸ばして使う分、とにかく扱いにくい・・・(・ω・`)

短めの鍵2つで前輪後輪をロックでも大丈夫だと思う?
(サドルは鍵をつけてる)

707ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 09:51:51 ID:???
>>706
オレもあさひで購入時に薦められたブラケット付きの
ワイヤー錠だけど太すぎて扱いにくい。
しかも走ってる最中にビローンってなって後輪でラバー部が削れまくりw
708ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 10:41:29 ID:???
08プレスポを14ヶ月乗って、サイコンが4500キロになった。チェーンを変えた。別段変速に不満が出てきたわけではないのだが、
スプロケが痛まないうちに変えようと思って早めの交換・・・のつもりだった。
が、変えたら途端に歯飛びするじゃん。
たった4500キロでスプロケだめになるもんですか?
滅多に使わない外2枚で飛ぶんですけど。 これひょっとしたら前のギア?するとクランク交換?


709ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 10:54:59 ID:???
あー
やっちまったな
710ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 11:15:40 ID:???
スプロケの消耗は結構速いよ
俺は4000kmでチェーン交換したがスプロケが駄目になってた。
クランクも交換したい…
711ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 11:23:19 ID:???
>>710
ああ、やっぱりそうっすか。さすがプレスポ耐久性ないですね。
しょうがないので、一番安いスプロケと専用工具をポチるです。
712ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 11:40:06 ID:???
消耗品であるスプロケの摩耗の話が
どこをどう読めばプレスポ自体の耐久性に繋がるんだよw
てめーの無知を悔みながらスプロケの交換でもしてやがれボケが
713ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 11:40:41 ID:???
ん?プレスポって前のギアはクランクごと交換なんですか?
それとも自転車の常識なんですか?
714ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 11:41:49 ID:???
日本語でおk
715ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:00:34 ID:???
読解力のないアンチが紛れ込んでるな。
716ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:01:40 ID:???
ロードだとクランクとギアは分離できるよね?
プレスポはロードの部品じゃないのか?
717ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:03:13 ID:???
スプロケが駄目になってた
クランク「も」交換したい

って事は別々になってるとしか思えないんだが・・・。
718ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:04:29 ID:jhgQY3he
プレスポの部品はMTB用だろ
719ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:12:24 ID:???
「も」ってどこに書いてある?
720ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:13:14 ID:???
↑708のレスでね
721ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:27:31 ID:???
おかしなチェーン買ってきたんじゃねーの
722ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:37:02 ID:???
コマの数が違ってるか、チェーンの種類が違うんじゃねーか?
723ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:43:41 ID:???
シマノのマニュアルではアウターローに掛けて2リンクプラスだっけ?
724708:2009/02/27(金) 13:09:46 ID:???
お騒がせしております。とっ変えたチェーンは「CN-HG50」 プレスポはこれのはず。
長さは外したものの駒を数えて同じにしました。(−2でした)
継ぎ目は進行方向に広いほうにして、よくほぐして滑らかに可動を確認。
ディスプレイスタンドでの変速は非常にいい状態ですが、乗車してトルクをかけると7,8ギアで歯飛びします。
その時、前はセンターでもアウターでも飛びます。
なのでスプロケ磨耗だろうと思うのですが、何故普段使わない7,8ギアなのかが、ちょっと不思議。

ネットで検索すると、一般的にチェーン交換は3000〜5000で、2回に1回スプロケ交換とあったので
4,500ならまだいいかなと思ったのですが、判断が甘かったようです。

スプロケ交換後も歯飛びするようなら、クランク交換だとは覚悟しております。
クランクについては、プレスポ標準のものは歯だけの交換は不可との話が以前のスレに出てた気がするのですが
未確認であります。
725ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 13:12:06 ID:???
>乗車してトルクをかけると7,8ギアで歯飛びします。
乗っちゃ降りてで再調整はしてんの?
有るよ、こういうの。
726708:2009/02/27(金) 13:20:43 ID:???
>>725
ワイヤーアジャストを張ったり緩めたりしてはしてみましたが、可動範囲のネジは弄ってないです。
ディスプレイスタンドでは万点な動きなのでそこは弄らないほうがようかと。
ちなみにチェーンは2分の1駒伸びておりました。

とりあえず交換した結果を、後日ご報告させていただきます。
727ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 13:34:40 ID:???
使ってないギヤなのに飛ぶんじゃチェーンリングのほうかもしれん
728ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 15:38:09 ID:???
>>708
前後のギア比があってないのでは?
729ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:52:48 ID:???
>>707
オレはそのワイヤー錠を水平方向にシートポストに取り付けて、
さらにサドルの下をぐぐらせているからびろーんとならない。
730ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:10:40 ID:???
>>729 
意味が分からない
731ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:21:19 ID:???
サドル部分の写真をアップの刑だな
732ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 18:00:18 ID:???
自分の肛門を広げているおっさんの画像がアップされるのに1ペリカ
733ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 19:02:09 ID:???
>>731
車種がプレスポじゃないので外しているかもしれないけど
サドル部分はほぼ同じだよね?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1353.jpg
734ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 19:31:15 ID:???
サドル盗まれたくないならシートクランプをネジ止めしたり、ヤグラのネジを特殊形状タイプに
換えたほうがよくね?俺はクランプをネジ止めしてるが今のところ盗難、イタズラ等は無い。
735ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 19:58:58 ID:???
>>734
誰もサドル盗難対策の話はしてないが?
736ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:30:36 ID:???
>>733
そこに通してからぶら下げるならシートポストにも回してやれば
ブラケットが必要ないような気がするんだが・・・
737ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:43:08 ID:???
>>736
それだと取り外しが面倒じゃないか?
738ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 02:14:17 ID:???
鍵には考えさせられたので
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/rixenkaul/as804.html
このアタッチメントはサドルバックもワンタッチで取り付けできます
リクセンカウルのサドルバックはたかいですが。

鍵はこれを使っています
ttp://www.selectit.jp/item_acce/xpac-loc-ypk01.html

スポーツ車は鍵がめんどくさいですね。
739ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 09:16:43 ID:???
オーバースペックだけどABUSの多関節使っている
ロード用に買ったけど重くて嫌になったからw
740ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 13:47:39 ID:???
>>738
おぉ。この鍵は良さそう。
741ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 14:39:54 ID:???
YPKは便利だがヒモ同然
もう一本用意しとかないと長時間の駐輪は無理
742ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:43:39 ID:???
プレスポ乗りな俄かだけど、自転車って楽しいね。
うまい事調整したら変速がサクサクなんだけど
性能の高い(値段?)変速機はもっとカチカチ決まるのかな?
743ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:49:40 ID:???
きまるさ!
次は上位グレード交換にチャレンジだな。
744ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:42 ID:???
またまた〜
もう少し乗り込んで、整備ノウハウを蓄積してみます。
当然体力が最優先ですがね。

ケイデンスを意識するとハンドルに加重がいくのは
何が悪いんでしょうかね?
745ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:15 ID:???
骨盤が立ってないんだよ。
骨盤立てろ!
746ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:45 ID:???
俺はスペーサー噛ませてWh-R500入れたいわ
747ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:49 ID:???
>>745さん
なるほどです。
腹筋と背筋で支えるんですね。
今のところ数分しか支えられないのですが、姿勢を意識して乗り込めば
いずれ慣れるのでしょうかね?
748ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:16:54 ID:???
例のビアンキプレスポ無事落ちたんだな、良かった良かった
749ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:14 ID:???
750ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:07 ID:???
最近プレスポをドロップハンドルにしたくなってきた
全然自転車の知識とかないんだけどいくらぐらいかかるんだろう
751747:2009/02/28(土) 23:20:04 ID:???
>>749さん
了解です!
なかなか維持できないんですよね、ボディーブロー受けた感じ。
でもガンガル。楽しくもう少し長い距離乗りたいし。
752ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:33:40 ID:???
>>742
20マソくらい出せば、カチカチなんて感じずに済むぜ。
753ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 00:02:09 ID:???
>>752さん
ぐはっ!
聞こえない振りして現状を探求します…

…で、音もなくシフトチェンジするのかしら?
カチカチしないのって昔のダブルラバーな感じでどないでしょ?
754ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 00:34:46 ID:???
>>750
安物だけで、Vブレーキのままドロハン化するなら15000円ぐらい?

26.0mmのステム 2500円ぐらい
ドロップハンドル 3000円ぐらい
ダイアコンペ287V 4500円ぐらい
バーテープ 700円ぐらい
バーコン 3000円ぐらい
ワイヤー 1000円ぐらい
755ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 13:50:45 ID:???
さっきプレスポ買って来ました。
440mmというMサイズでした。サイクルモールにはありませんね。
で、諸先輩方にお聞きします。
室内で縦にして置いときたいんだけど、
ミノウラ DS2000 縦型スタンド
ミノウラ バイクピット 突っ張り棒タイプ
辺りを考えています。持っている人がいたら使用感を
教えてください。
756ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 14:28:28 ID:???
440?
757ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 15:17:30 ID:???
それプレスポのパチモンだよ
758ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 16:03:17 ID:???
プレスポのパチモンはESC R3?
759ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 22:36:59 ID:???
サイクルメイト入れば買った店以外のあさひでも
点検とか無料ですか?
760703-686:2009/03/01(日) 23:21:13 ID:???
プレスポが来て、天気が悪く乗ったのは今日で3回目。

ところで、Cateye のセンサー部を前輪フォークにつけるために、泥除けの針金を
少し曲げたら針金が作る形が台形でなくなったせいか、未舗装路を走ると泥除け
が前後に振動してキュルキュルと鳴く。(泥除けは例のハネンダー)
ガムテープでも貼るんかなと思ってますが、こうしてきれいな処理をしたという
話はありませんか。
761ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:23:18 ID:???
そーいや近所のホームセンターとかジャスコにも
プレスポにそっくりな奴があるな
762ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:31:38 ID:???
知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど、
ミッシングリンクっていうチェーンを簡単に外せるやつ、
プレスポは8速用のもの買えばいいだよね。

初めてチェーン掃除したが結構面倒だったから検討中。
マスターリンクプライヤーなるもの買うことになりそうだけど。
763ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:34:41 ID:???
>>759
私も知りたい!お店までちと遠いし(何らかのトラブルあると自走不可)。
どないでしょ?
764ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:47:42 ID:???
あさひスレか直接問い合わせた方が確実
765ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:48:01 ID:???
>>759
無料だよ
766ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:58:31 ID:???
>>762
HGには付かないような話を聞いたが
使いたければX8を買えと
767ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 00:14:36 ID:???
プレスポに8sミッシングリンク買って付けられなかった俺が来ましたよ
ミッシングリンク単品はIGチェーン専用なんだよ
結局X8を買いなおした。前は1500円ぐらいで買えたみたいだけど今は3000円ぐらいするね
768759:2009/03/02(月) 00:23:46 ID:???
>>765

ありがとう!
769ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 00:28:51 ID:???
あさひの半年点検にもって行きたいけど海老にして変なシール貼ってるからちょっと恥ずかしい
770ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 00:46:48 ID:???
>>769
痛チャリか
771762:2009/03/02(月) 01:20:11 ID:???
>>766
>>767
ありがとう。実体験を聞けたのはありがたい。
チェーン変える時がきたら改めて検討するよ。

しばらくはチマチマ洗うことにするよ…。
それかチェーン切りというのを試すか。
772ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 15:09:47 ID:???
>>769
なぁーに、気にするこたぁーない。
773ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 15:59:02 ID:???
なぁに、かえって免疫力がつく。
774ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 16:14:53 ID:???
>>769
俺もプレスポに痛いステッカー貼ってるが、あさひに持っていってもニヤニヤされるだけだ
心配することない
775ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 20:06:39 ID:???
痛いステッカーってどんなの?
776ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 20:22:06 ID:???
「ふか☆づめ」 とか 「さか☆むけ」 とかじゃね?
777ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 21:41:26 ID:???
ちょww
それはないだろ
778ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 23:24:06 ID:???
ちっ、思わずググってしまった。
イテテ
779ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 06:50:14 ID:???
>>776
それは痛いw
780学園前:2009/03/03(火) 16:27:33 ID:3+Gx4MAc
プレスポのセールってあるんですか?
781ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 16:48:19 ID:???
あるあるwwwww
782ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 17:29:41 ID:???
サドルにCBAって入ってると目立つな
なんかシティ車だったけど
783ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 17:57:52 ID:???
まさしく愛!
784ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 18:50:54 ID:???
プレスポのサドル好きだな
ロードに高いのも試したけどあまり合わない
似たようなのないかな
785ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 00:27:29 ID:???
クッション厚く柔らか過ぎず尻が痛くならない
駄目になったら同じの付けたい
786ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 00:54:13 ID:???
787ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 12:11:32 ID:???
DURA-ACEやULTEGRAのスプロケットを通販等で調べていると、
「使えないホイール」といったものを見かけるのですが、
プレスポの純正ホイール(フリーハブ)に上で挙げたような10速スプロケは装着できますか?
また、是非だけではなく理由等も知ってましたら教えてください。
788ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 12:11:59 ID:???
楽天でも買えるようになったのか
789ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 12:53:45 ID:???
プレスポ人気あるなあ
790ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 13:10:01 ID:ic4kyGyT
安売りはいつ頃ですか?
791ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 13:46:56 ID:???
>>787
チェーンとシフターとRDを変えれば10sスプロケ使えるよ。

792ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 13:48:15 ID:???
>>790
プレスポは年中安売りだからバーゲンはしない
793ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 13:58:29 ID:???
>>791
よく分からんがスプロケット以外は既に10速化されてるんでねw
794787:2009/03/04(水) 15:08:02 ID:???
>>791
ありがとうございます!
795学園前:2009/03/04(水) 15:19:50 ID:4v5krDCc
決算セールするんですか?
796ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 15:27:55 ID:???
なんだ?楽天送料無料じゃん
プレスポ買うなら楽天だな
797ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 19:15:48 ID:???
店舗で実物を見てから買うほうが良いよ
プレスポは車体が重いよ(13kgぐらいあるとおもう)

値段が安いからしょうがないね
軽さを求めるならジャイアントのR3のほうが
798ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 19:17:19 ID:???
あさひ行くと両方並んでるけど、安さに負けるんだよw
799ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 19:44:32 ID:???
しょうがないさ人間だもの
800全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/03/04(水) 20:28:11 ID:TrQhoKkD
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! <いやらしい番号をらくらくゲットしてしまい誠に申し訳御座いませんm(__)m
  (__,,,,丿
801ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 22:15:54 ID:???
雨天通勤用にプレスポ買ったよ
みんなプレスポ重いっていうけど
俺のメインバイクに比べれば超軽量だ orz
802ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 22:24:26 ID:???
雨天通勤用ならディスクブレーキじゃないかい?
803ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 23:06:20 ID:???
楽天のやつ
リンク間違え多すぎ
問い合わせても返信無し
ワロチ
804プレだいすき:2009/03/04(水) 23:10:34 ID:JyJO2ihT
決算セールってあるの?
805ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 00:00:42 ID:???
少しぐらい重い方が頑丈でいいべ
806801:2009/03/05(木) 00:03:04 ID:???
>>802
なるほど…
そこまで考えてなかったよ
807ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 01:05:58 ID:???
身長180だけど500でいいのかな?
逆に460で問題無い?
808ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 03:45:16 ID:???
R3はスタンド無しであの重量。プレスポは込み。
あとプレスポ初期タイヤとチューブ重いから1度交換した後は幸せになれるよ
809ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 04:55:05 ID:???
>>807
どう考えても500
810ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 07:36:42 ID:???
>>808
その換えたタイヤとチューブってなに。差し支えなければ教えて。
前だけでも換えてみたい。
811ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 10:44:22 ID:???
>>802
エキパージュのディスクモデルを買え・・・と。
812ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 10:54:39 ID:???
>>808
R3の重量にはプレスポにはないサスペンションシートポストってものが含まれているんだよなあ
813ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 11:30:40 ID:???
>>812
サスペンションシートポストなんかいらないだろ?
814ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 12:13:16 ID:???
つまりR3ももうちっと軽くなるってことだろ
815ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 12:30:52 ID:???
R3よりフレームの剛性低いのに重いね。
816ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 13:09:39 ID:???
値段も低いからな
817ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 13:59:52 ID:???
>>809
マジすか
500イエローが無くて迷う・・・
818ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 15:20:41 ID:???
R3はグリップシフトが嫌
上り坂では致命的だろ
買うならR2買うわ
819ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 15:29:05 ID:???
グリップシフトはホント使えないわ
820鶴橋:2009/03/05(木) 16:10:23 ID:zQf0Yy1T
誰もみてへんわ ななしさん
821ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 18:03:36 ID:???
>>818
R2はプレスポと違って、親指だけで操作するトリガーシフトなのがちょっと…
822ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 18:04:45 ID:???
>>818
それシフター関係ない
おまえさんのギアチェンジのタイミングが根本的におかしいだけ
823ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 21:10:38 ID:???
>>341見て460にした
通販は実物見れなくて辛いなー
824ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 21:22:26 ID:???
フレーム剛性ってどうやって測定するの?どの値を比較するの?
ずっと謎なんだ。マジレス求む
825ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 21:44:41 ID:???
>>824
車の場合、ねじれ剛性が・・・とかよく出てくるな。
静的剛性とか動的剛性とか色々あるしな。
計測器付けて走りながら測るんだろうね。
開発やってる人に聞くといいよ。
826ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 23:33:29 ID:???
827ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 23:44:04 ID:???
>815
剛性について断言してるみたいだから教えて!マジで
828ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 00:28:05 ID:???
>>826を見る限りプレスポとR3は
アルミ合金フレームだから剛性は同じ、ってことでいいのかな?

>>827
見苦しいからやめろ
829ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 00:37:04 ID:???
>>828
アルミつっても色々あらーな。
7005とか番数色々あるの知ってるでしょ?
それぞれ特性が違うし、肉厚で強度も変わるしね。
830ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 00:37:13 ID:uf3WnCDE
目糞鼻糞
831ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 00:41:51 ID:???
プレスポは重いよ・・・
でもママチャリに比べたら格段に軽いよ。
初めて乗ったときはあまりの軽さにビックリした。
もう2年ぐらい乗ってる。
832ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 01:29:23 ID:???
>>815
ソース
833ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 02:17:02 ID:???
プレックってのはどうなんでしょうか?
デザインは気に入ったんだけどな。
834ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 02:18:40 ID:???
タイヤの空気圧は、リムとタイヤとの兼ね合いで決まるのでしょうか?
例えば純正のままで高圧にするとリムからタイヤが外れたり
するんですかね?
835ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 04:59:32 ID:???
>>834
タイヤに、120PSIのように記載がある。(PSIではなく別の単位の場合も)
基本的にはタイヤに記載の最高空気圧をチェックしてそれに従う。

最高空気圧のおおよそ80%あたりが適正空気圧らしい。
あえて空気圧を下げて使う場合もあるので、適正というのはあくまでも目安。
リムによっては100PSI程度の空気圧でも厳しい場合もあると思われるので、気になるならあさひの店員に聞いてみるとか?


836ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 08:13:33 ID:???
>>834
最高圧はタイヤのメーカーや種類による。
指定圧以上に入れるとトレッドの薄いところが広がり、パンクしやすくなる。
ゴム風船とコン○ームの違いみたいなもんだな。
837ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 09:37:25 ID:???
純正で8キロ程度なら平気だったが振動酷いしコーナーでグリップしないしであまりいいものではない
838ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 10:16:04 ID:???
皆さん、ありがとうございます。
純正リムに違うタイヤを履いた場合、圧管理は
どうすればいいのかな?と疑問に思ったもので。

購入したあさひの店員さん達とウマが合わないんですよね。
信頼できないというか…店員さんたちも疲れているのかな?
839ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 10:34:13 ID:???
>>838
所詮はママチャリ屋だからな。そう考えて上手く使うのがいいよ。
840ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:15:46 ID:???
あさひの店員は自転車への愛が感じられない
仕事だけって感じだな
841ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:28:25 ID:???
どんな仕事もそうだけど
「嗜好の対象物」と「仕事の対象物」の違いだね。

「趣味と実益を兼ねる」っていうこともあるが
普通は趣味を仕事にしたら趣味がなくなっちゃう。
842ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:32:53 ID:???
と言うか、とっつきにくい職人がやってる個人店とかならともかく、
大型店のあさひの店員に何を期待してるのかと。
そりゃ、チャリ好きな店員もいるかも知れないが、所詮は他人のチャリよw
843ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:49:41 ID:???
高級テーラーとユ○クロ比べるようなもんだな。
30万の自転車ならともかく3万の自転車で店員に愛を求めても・・・
844838:2009/03/06(金) 12:17:39 ID:???
サービス業の基本だと(私的には)思う挨拶、なんらかののミスがあったら
謝罪するといったレベルの話なんです。それができない…
なんか口を利きたくなくなるんです。
ましてや重要部品の組み立てミス(個人特定されたくないんでぼかします)
があったりすると。

でもプレスポは気に入っています。自分で整備を覚えたいと思います。
単車の雇われ貧乏整備士の私にとって、気軽に部屋に自転車を持ち込んで
整備できるのは幸せです!
845ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 12:31:28 ID:???
オートバイの整備が出来るなら余裕だろ
シマノのコンポならマニュアル通りの調整で変速は無問題
846ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 12:34:46 ID:???
単車の整備士なら自分でパーツから
自転車組み立ててみたら?
847838:2009/03/06(金) 12:55:14 ID:???
あはは!自転車底なし沼にはまりそう。
意外に自転車の特殊工具って車や単車に比べ
安いんですよね〜部品はめちゃくちゃ高いのが多い!

次の自転車はまだまだ先!エンジン鍛えます。

以後名無しに戻りますが、今後ともよろしくです。
848みすてりー:2009/03/06(金) 15:49:45 ID:BnhtwiOr
プレスポのタイヤを交換したいのですが、どこのメーカーが良いですか?
教えて下さい。
849ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 15:58:22 ID:???
>>848
自分の目的と評価の良い奴にすれば?
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewforum.php?forum=42
850ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 18:38:41 ID:???
>>835
先日クロスバイクのGIANTのESCAPE R3を購入しました。そこで質問なのですが、今最... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413988534


ここのベストアンサーがたぶん参考になると思う。
851ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 20:33:21 ID:???
プレックの話出ないな。あまり人気ないのかな?
結構、気に入ったんだけど。
852ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 20:44:24 ID:???
>>850>>834宛だった。
853ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 21:24:39 ID:???
タイヤはミシュラン23cの2本セットがオヌヌメ
最軽量とはいかないがとりあえず安い
854ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 23:10:22 ID:???
・ミシュラン リシオン(23c)
・ビットリア ルビノ PRO2(23c,25c)
・ブリヂストン エクテンザRR2(23c,25c)
あたりが無難かも。
855ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 23:57:35 ID:???
プレックは、クソ重すぎる。
あの重量は無いわ
856ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 00:51:31 ID:???
街乗りでディスクブレーキなんて、じょ冗談じゃ・・・・
857ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 01:05:55 ID:???
タイヤはプレスポと同じだし
ディスクブレーキでフルブレーキングするような
走り方のレベルならプレックは買わないわな。
858ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 08:57:53 ID:???
雨の日に通勤等で乗りたいなら、選択肢だとおもうが
859ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 09:14:16 ID:???
>>855
そこまで言うほど重くは無いような気がするが
ただあさひ車に5万出すかと言われると・・・無理

860ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 09:35:22 ID:???
プレックもプレスポも、なんでスチールフォークなんだろ?
それもクロモリでも無さそうだし、せめてハイテンで有ってくれと願うばかりだ
861ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 11:00:52 ID:???
生の鉄じゃ、そもそもフォークのような負荷の掛かる構造体には
不適切だから、それなりの素材使ってると思うよ。
862ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 12:34:34 ID:???
お店に行ってジャイのクロス車の事を聞いたらしつこくプレスポ勧めるので気が萎えた
ので帰ってきた、
他にもチェーン店やHPに乗ってる街の店を何軒か廻ったが対応がイマイチな店ばかり
今日買って明日の午前中に乗るつもりでいたのでガッカリ
863ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 13:30:24 ID:???
コストパフォーマンスもあるし、ブランドの好みもあるから
車種決めてるならスポーツ車専門店に行ったほうがいいだろうな。

オレは初めてのスポーツバイクだけどリアル店で
CS3000、CS3200、プレスポ、シェボを試乗して
コストパフォーマンスを考えてプレスポ(SRAM)にした。
乗ってみたらシフターやタイヤ交換などで扱いやすかったので結果オーライ。
864ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 13:42:01 ID:???
量販店で最廉価モデル買いに行った(しかも買ってない)だけでなに上客ヅラこいてんの?
対応イマイチってのもどうせ値切りに応じてくれなかったとかだろw
865ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 14:36:37 ID:???
午前中プレスポ試乗、来週辺り購入予定
866ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 15:08:25 ID:???
あさひでも店舗によってサービス違うからね〜
867ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 16:47:45 ID:???
ママチャリ屋のあさひで、
プレスポ買ってくれる客は間違いなく上客だろw
868ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 16:49:42 ID:???
プレスポのシルバー460買って来たぜ〜
869ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 19:12:39 ID:???
プレックやめてプレスポにしとこかな。
あとは、ライト・鍵・メーター・スタンドやな。
870ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 19:14:52 ID:???
スタンド付いてるよ。
871ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 21:17:17 ID:???
>>862
そうなの?俺の知ってるあさひだと、「恥ずかしながらあさひオリジナルの
こんなのも有りますよ」、的な対応が多いけどな
872ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 21:23:13 ID:???
ジャイアントってもピンキリじゃん
escapeとかならまだしも、cross2あたりはクロスバイクとしてはアレだし
873ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 21:26:02 ID:???
変な事を言う人だな
874ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 21:44:42 ID:???
乗れば都。
よく走ってくれるカワイイやつ。

エンジン性能が伴わないのが痛いところ・・・
875ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 22:08:35 ID:???
乗れば都ってwww
876ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 23:01:33 ID:???
>>872
ぴんきりってESCAPE R3 とCROSS2は定価同じだよ。

CROSS 2
\52,500

ESCAPE R3
\52,500

CROSS 0

\131,250
てのもある。

877ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:54 ID:???
>>876
ゴメン、値段じゃなくて性能のつもりで書いたんだ
878ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 23:58:49 ID:???
やっぱり変な事を・・ってスレ違いだし
879ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:06:07 ID:???
エスケープって何から逃げたいの?
880ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:08:10 ID:???
このスレから
881ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:41:55 ID:???
プレシジョン precition 精度
エスケープ  escape  逃避
882ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:56:19 ID:???
スペル間違ってねえか?
883ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 01:07:31 ID:???
プレシジョンって「正確」って意味じゃなかったっけ?
884ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 03:24:26 ID:???
プレシジョン は precision 
885ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 03:52:00 ID:???
結局プレスポもエスケも持ってない奴が煽り工作してるって事だろ
886ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 09:01:12 ID:???
そだお(^ε^)
887ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 11:09:18 ID:???
他の量販に行ったらアサヒのPbスポーツ車は(特に後ろスポークがよく折れる)
コストダウンした安いスポークを使用しているので
折れたお客様が何人も修理にいらっしゃいますよとの事でビアンキやルイガノやジャイを
勧めてくれたけどみんなはどーなん?
888ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 11:12:17 ID:???
5000km以上走っているけど問題ないよ
車道しか走らないけど
889ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 11:20:35 ID:???
後ろのスポークママチャリの前のスポークで代用できるんだよな
890ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 11:22:33 ID:???
>>887
たいていの地域じゃビアンキやルイガノやジャイほどに
プレスポを見かけることはないんだが
そんなに何人もスポークが折れて
同じ量販店に持ち込むほどプレスポが走ってるのか?

それほど売れている地域ならリアル店があるだろう。

風説の流布、へたすりゃ訴訟問題だ。
実名あげてあさひに通報するといい。
891ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 11:33:14 ID:???
>>887
何処の店だよw
892ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 12:04:21 ID:???
振り込め詐欺みたいな商法だな。
893ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 12:29:43 ID:???
>>887
釣りかよ・・・
894ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 12:30:20 ID:???
ん?
>>862とか>>887ってこのスレでわざわざ書いてきてるってことは
レスそのものがよその量販店による風説なんじゃ?
895ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 12:55:33 ID:???
デブが金をケチってプレスポなんか買うからだろ。デブはスポーク折る率が体重の三乗くらいで高いだろ。
896ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:14:18 ID:???
そもそも、スポークって折れるもんなの?
897ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:16:56 ID:???
注文から発送まで時間がかかりすぎる
欲しい奴は10日は覚悟しとけ
898ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:28:36 ID:???
あさひで直接買うから大丈夫だお

早く天気安定してくれないかなぁ…
899ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:28:38 ID:???
ヤダ
900ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:36:22 ID:???
>>896
100kgの友人はしょっちゅう折ってる。自分で修理もお手の物だが。
901ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:39:16 ID:???
スポークの調整の仕方を教えてほしい。頼む
902ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:55:10 ID:???
>>901
スポークの何の調整だ?
振れとりの話か?
903ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:55:14 ID:???

小径だと結構スポーク鳴りやらスポーク折れはあるらしいな

しかし700cで折れるとは・・・・
904ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:57:30 ID:???
>>900
載り方の問題のほうが大きい。
100kgあるが折れたことなどないぞ。
905ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 14:06:18 ID:UvDo3lyN
>>902
はい。振れとりです
906ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 14:14:36 ID:???
907ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 14:18:37 ID:???
>>906
あ、あったw
どうもすみません^^;
908ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 14:21:43 ID:???
ブラックとグリーンで迷ってるorz
909ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 14:50:39 ID:???
グリーンいいっすよー
910ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:24 ID:???
夜間での視認性を考慮して・・・・・
シルバーかイエローがオススメ!
911ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:46 ID:???
プレスポのステムを短いのにしたいんだけど、
アヘッドタイプのオーバーサイズっていうの選べばいいんだよね?
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sutemu.html

あと、トップチューブを跨いだときにベタ足になれない程に足が短いんだけど、
飛び降りた時に股間が痛くならない方法があったら教えて…。
912ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 15:50:14 ID:???
つ シークレットシューズ
913ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 16:21:50 ID:???
夜間走行はライトでアピールは当然だけど
昼間はライト無しでもイエローなら車から目立つな
914ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 18:29:25 ID:???
>>911
車体を斜めにする
915ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 18:35:13 ID:???
トップチューブを跨いだときにベタ足になれないってことは
ペダルに足が届かないんじゃ?・・・
916ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 18:59:59 ID:???
トップチューブを跨げないって・・・大変だ
917ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 19:06:40 ID:???
シルバーは意外と明度低いからイエロー一択で。
918ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 19:08:12 ID:???
>>911
アナタは自転車選びに失敗したと言う事です。
これから私の店に通うつもりなら、今乗ってるそのバイクを
捨てるか売るかなりして、まずはここでバイクを一台買って下さい。
919ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 19:23:54 ID:???
女性に無理なサイズ売りつけたんじゃないの?
920ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:06:38 ID:???
>>911
右足はペダルに置いたまま、車体を斜めにして左足を付くような形で
トップチューブをまたげば、片足だけど、とりあえずたってられると思う。
921ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:22:28 ID:???
>>911
試乗しないで買ったから、諦める。
922ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:39:42 ID:???
>>911
通販で460か500買っちゃったのか。
トップチューブ長は角度分くらいしか変わらないし
シートポスト上げりゃいいんだから
見栄張らずに420にしとけば良かったのに。

俺は169cmで試乗したら460でも問題なかったんだけど
ハンドルが遠く感じたから420だよ。
サドルバッグも大きめのが付けられる。
923ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 20:41:52 ID:???
クッションかなんか巻いといたら
924ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:46:35 ID:???
>>922
420なんてないよ
925ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:06:57 ID:???
>>924
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
ここに420があるように見える俺の目はおかしいのか?
926ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:08:11 ID:???
927ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:08:41 ID:???
見事に被ったw
928801:2009/03/08(日) 23:19:56 ID:8WmZaVEX
雨天通勤用にプレスポ買った>>801なんだけど
今日ひたすら平地のCRを90Km走ったら途中で
腰(骨盤と背骨の間の辺りの筋肉)が痛くなっちゃった。

これって乗ってる内に筋肉が強化されて痛くなくなるんですかねぇ?
それとも乗り方(ポジションとか)が悪いんだろうか??
929ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:22:19 ID:???
>>924は二度とレスを返してこないに一票
930ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 23:22:34 ID:???
両方可能性ある
ある程度ポジション決めてから筋肉つけるべし
931928:2009/03/08(日) 23:45:10 ID:???
>>930 thx!
ポジション吟味してちょっとずつ慣れるようにします。
932ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 00:00:49 ID:???
>>928
骨盤を立てないであぐらをかく時みたいに
仙骨あたりに荷重がかかってどかっと座っちゃって
腰からいきなり前傾にしちゃってるんじゃないかと思う。

背筋を伸ばすように骨盤は立てて肛門のあたりで座り
腹の前にボール1個分くらいかかえるように骨盤立て
へその上から背中だけを丸めて前傾にするといい。
ペダルは土踏まずじゃなくて拇指で踏む。

ここがわかりやすく説明してある
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata.html
933928:2009/03/09(月) 00:52:34 ID:???
>>932
うーん、「骨盤を立てる」というのは聞いていたので
そのように心がけていたし、その状態を維持する筋肉が
疲労したんじゃないかと思ってるのですが…
ペダルの件も問題無いと思ってます。

まぁ、やってるつもりでも客観的に見れば
できてないのかも知れないけどね。
934911:2009/03/09(月) 01:39:01 ID:???
リアル店舗で跨ってみて、爪先つくし大丈夫だろうと420を買ったんだ。
でも乗ってみるとやっぱり不安定で、なにかイイ策があればと質問した次第。

>>914
>>920
これが現実的ですよね…。
あと、諦めて新しいの買うって選択肢も検討中。
今度はトップチューブ無いのを条件に他のスレで聞いてくるよ…。

あと、誰かステムの話題についても答えてくれると嬉しいです。
935ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 07:02:03 ID:???
だから試乗してない時点で終わってる。

ステムの話題はリアル店舗で聞けば
936ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 08:55:07 ID:???
次スレは12だからね
937ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 09:16:42 ID:???
【プレスポ】あさひPB 12台目【RECTIL】

過去スレ
【プレスポ】あさひPB 10台目【RECTIL】 (実質11スレ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233148202/
【プレスポ】あさひPB 10台目【シェボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227967619/

自転車店『サイクルベースあさひ』の PB(プライベートブランド)スポーツ車について語るスレです。 改造、メンテナンスいろいろとどうぞ。
2009 プレシジョンスポーツ(クロスバイク) 34800円  
シェボートレッキングアルミ(クロスバイク・ドロヨケ付き) 27800円
PREC(プレック) ディスクブレーキ-([クロスバイク) 49800円
RECTIL(レクティル) 650cクロモリフレーム(クロスバイク) 34800円
エキパージュ-Vブレーキ(MTB) 31800円
エキパージュ-ディスクブレーキ(MTB) 41800円
938ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 10:30:49 ID:2NCvWFuA

/\
  「 

じゃなくて


/⌒)
  「 

こういう姿勢
939ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 14:53:24 ID:???
初めてか?力抜けよ
940ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 15:10:15 ID:mP6C6i3E
アッー!
941和之:2009/03/09(月) 15:31:27 ID:???
たてたぞ
942ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 16:54:43 ID:???
しゃぶれ
943ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 16:55:17 ID:???
おうみにたてて
944ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 17:20:12 ID:???
イエロー460mm買ってきた。(15分試乗済み)
サイクルメイト・ベル・カギ・ライト追加で43989円
945ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 18:32:54 ID:???
昨日、俺も銀460mmを注文した
入荷待ちだけどwkwkしっぱなしだw
946ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 18:32:56 ID:???
>>934
トレック7.3FX 380mm(15インチ)
ESCAPE R3 ESCAPE R3 370mm

あたりも選択肢だと思うよ。
実際問題、トップチューブの高さの関係で、トレック7.3の15インチ(380mm)に決めた俺。
947944:2009/03/09(月) 19:22:20 ID:???
ギアガード外して、ステッカー剥がして
CRひと乗りして来よう。
948ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 20:02:16 ID:???
>>944
え?
何でそんなに安いの?
949ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 22:25:18 ID:???
今日、プレスポ納車されました。
で、前2、後2or1のギアで走るとFDからシャリシャリ音したんでよくみると
FDのガイド?(ネーミングわかんない)のとこにチェーンが当たってました。
これって調整で直るんかな?もうちょっとFDを内側にすれば良い気もするけど
それだと今度はリアのギアを8にすると当たりそうな気もして・・・
絶妙に調整すれば、極端なギアの組み合わせでなければチェーン当たらないものなんですかね?
950ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 22:39:44 ID:???
>>949
前2なら後ろは3〜7だろ
951ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 22:50:03 ID:???
>>949
俺は2-1、2-2と3-8の音鳴りを同時に消せないのであきらめてるよ。
2-1、2-2は使わないでインナーを使う。3-8は重くて踏めない。
952ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 22:58:32 ID:???
>>950
1-8と3-1以外はありなんだと思ってましたが違うのですか?

>>951
やっぱり全部スムースにはいきませんか。
自分のだけかと思ってたので安心できました。
953ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 23:10:07 ID:aXLmkfVN
ステムは、クランプ径25.4mm
954ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 23:11:31 ID:???
>>952
それ仕様だから。俺様の2-1, 2-2もシャリシャリ言うよ
アウターはほとんど使わんから、シラン
955ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 23:30:28 ID:???
チェーンライン確認して、綺麗じゃない組み合わせは使わなければいいと思うよ。
956ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:00:22 ID:???
注文して1週間音沙汰無し/(^o^)\
957ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:01:04 ID:???
>>952
   F R ギヤ比
1-1 28 30 0.93
1-2 28 26 1.08
1-3 28 23 1.22
2-1 38 30 1.27
1-4 28 20 1.40
2-2 38 26 1.46
3-1 48 30 1.60
1-5 28 17 1.65
2-3 38 23 1.65
3-2 48 26 1.85
1-6 28 15 1.87
2-4 38 20 1.90
3-3 48 23 2.09
1-7 28 13 2.15
2-5 38 17 2.24
3-4 48 20 2.40
2-6 38 15 2.53
1-8 28 11 2.55
3-5 48 17 2.82
2-7 38 13 2.92
3-6 48 15 3.20
2-8 38 11 3.45
3-7 48 13 3.69
3-8 48 11 4.36

オレは1-1〜3、2-2〜7、3-4〜8 くらいの使い方にしてる
958ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:38:17 ID:???
1−1 1−2 1−3
2−3 2−4 2−5 2−6
3−5 3−6 3−7 3−8

なんか競馬みたいになってきたなorz
959ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:40:51 ID:???
1-6 1-7 1-8
2-1 2-2 2-8
3-1 3-2 3-3

辺りは使わないほうがいい
960957:2009/03/10(火) 00:51:38 ID:???
3-8は使い方として書いたけど調整の時以外
実走では1回も入れたことねーやw
961ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:59:02 ID:???
3-8で走ってみた
すごく重くて、クルクル回せない
962ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 02:32:29 ID:???
下り坂加速用だろ常識的に
963ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 02:48:15 ID:???
3-8は平地でも綺麗な路面ならスピードが乗るから使うなぁ。つかの間だけど。
今はRDの調整が上手くいかず、8に入らなくて困ってる。
色々いじり過ぎて、もうどこをどういじればいいかわからんw
964ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 07:15:36 ID:???
ワイヤー張り過ぎかトップアジャスト締め過ぎか
調整ボルト締めてトップアジャスト緩めても落ちなかったらワイヤー付け直しだな

http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente2.html
http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/rds/SI-R911B.pdf
SISの調整は2段を7段に、3段を6段に読み替える
965ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 08:17:02 ID:???
>>959
買って受け取るときに店員からそういう注意があった。
変速24段とかいうけど、なんだよと思った。
24−9=15段って言ってくれ
って気持ち。
966ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 10:11:09 ID:???
>>965
アホか?
967ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 10:52:50 ID:???
実際、クロスしているあたりの微妙なギヤ比は
体感じゃわからんし。
メーカー品のちょっとしたママチャリより安くて
こんだけ走れりゃ十分だわ。
968ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 10:52:52 ID:???
俺のプレスポ、どの組合せのギア使っても干渉しないんだが、何故だ?
どっかおかしいのか。wwww
みんなサイドスタンドではなく
ディスプレイスタンド使って点検してるよな?
969ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 11:38:28 ID:???
>>964
トップアジャストを緩めたら直った。
7〜8の時にチャリチャリ音がするけど、これは微調整の範囲だろう。
ほとんど6〜8しか使わない自分としては助かったわ。サンクス。
970ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:48:22 ID:???
チューブ変えたいんだけど、デフォのバルブ長って48mmだよね。
40mmを使えてる人っている?
971ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 20:12:14 ID:???
>>962
平地走行でケイデンスをあげないでゆったりと走りたい時によく使うけどなぁ…。
普段から登坂ばかりやっているからか、もう一段重たいギアがあってもいい感じ。
972ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 21:26:29 ID:???
>> 970
間違って買って後輪に使っている。
パナレーサーの一番安いやつだけど…
空気入れにくいんで、やめたほうが良いと思う。

973ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 21:38:24 ID:???
何ミリだかよくわからないけどロングじゃないヤツ使ってる。
974ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 21:57:29 ID:???
>>972
>>923
レスサンクス。8mm違うだけでも入れにくいんだねぇ。
じゃあ短いやつにするくらいならロングにしとけばいいかな。
買っちゃおうっと。
975ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 22:51:31 ID:???
>>970
使えてる
976ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 00:03:53 ID:???
今日も発送無し
俺に職安行かせない気だな
977ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 00:13:49 ID:???
歩いていけ
978ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 08:23:43 ID:???
自転車否定キタコレ
979ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 08:42:30 ID:???
職安に募集がかかってるのが『自転車の梱包発送』って仕事かもしれないぞ。
募集先に行ってみたらそこには発送待ちの・・・(ry
980ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 15:46:47 ID:???
なんで在庫があるのにこんなに発送が遅えんだよ
中華発送のDELLPCのほうが早く届いたわ
あさひって何処にあるんだよヒマラヤか?
981ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 17:26:13 ID:???
次スレたててきた

【プレスポ】あさひPB 12台目【RECTIL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236759561/
982ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 17:41:22 ID:???
>>981
983ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 19:31:06 ID:Whthd0kH
俺が買った時はEscape3はプレスポの隣で@44800だったが今幾らなんだろう?

失職して暇を持て余してるのに、朝夕の冷え込みで遠征出来ないのがね。
984ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 20:35:53 ID:???
>>981
乙です。

って、オレが作った怪しい乗車フォームの図まで・・・w
985ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 21:30:42 ID:???
京も発送無し梅
986ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 01:12:33 ID:???
今日も乗った、プレスポ。
早く来ると良いね。
987ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 03:26:36 ID:???
決算セールまだですか?
一応昨年秋からメイトに入ってるけどお知らせとか一つもない希ガス
988ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 06:42:52 ID:???
989ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 07:51:48 ID:???
無職割引きでプレスポ2万円で売ってください
990ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 08:00:46 ID:???
>980
いつ注文したのか知らんが届くまでのwktkを楽しめよ。

っていってる俺も発送待ちなんだがな。
991ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 09:28:43 ID:???
この不景気でモノが売れないご時勢に入荷待ちとか、殿様商売だねえ。
リストラし過ぎて、人手不足?

昔、商売の仕方で
アメリカは売れ行きで価格操作。
ヨーロッパは売れると客を待たせる。
日本は売れると設備投資して増産する。
と言われたが、日本も多くが国内で作ってないから
ヨーロッパ型になったのかねえ

とか言って梅。
992ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 09:33:34 ID:???
入荷待ちならまだ分かるが在庫があるのに送らないのは理解不能
993ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 09:45:26 ID:???
未調整でバンバン送っていいならすぐ送れるだろうけど
ほとんどがスポーツバイク初心者だろうから
自分で調整できる人なんてほとんどいないだろうし。

輸送でかさばるからホイールの組み付けは
日本に入ってきてからやってるんじゃないかな。

この不景気と昨年のガソリン高騰で自転車ブームが到来して
まとも(?)なスポーツ車じゃ一番安いプレスポに客が殺到して
予想以上の売れ行きになってんだろうね。
回転寿司だって寿司は回ってても席があかなきゃ食えない。

994ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:04:33 ID:???
内部の人間乙
995ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:21:58 ID:???
最近の一般的なネット通販の中では遅いよね?あさひ。
生め
996993:2009/03/12(木) 10:23:25 ID:???
全くの外部の人間だが
流通界じゃ一般的なことだな。
997ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:28:49 ID:???
膿め
998ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:29:45 ID:???
よいしょ
999ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:30:16 ID:???
こらしょ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:30:46 ID:???
どっこいしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。