【無謀な】自転車の運転中の腹が立つ瞬間【右折車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
逆走・無灯火自転車が正面から来た時。
2ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:15:12 ID:???
いい感じに巡航してるのに側道から車が飛び出してきた時。

あいつら自転車のスピード舐めすぎ!
3ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:19:24 ID:???
ケータイ弄りながら走ってる馬鹿チャリ
頼むから他人に巻き込まずに壁にでもぶつかってくれ
4ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:59:59 ID:???
タクシーさえなくなれば
かなり安全に走れる。
5ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 13:03:36 ID:???
外的要因にいちいち感情を乱されていては、人として未完成だとおも
6ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 13:13:18 ID:???
他人を危険な目に遭わせても平然と通り過ぎるヤカラを見かけた時。
7ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 13:42:36 ID:???
>>1
重複

誘導
今日見た事故、ヒヤリ・ハット事例を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221743232/l50
8ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 13:45:08 ID:???
信号無視、無灯火、逆走、イヤホン、携帯メール、並走、蛇行、喫煙
9ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 15:07:04 ID:???
交差点での追い越し左折自動車
何度こいつらにヒヤリとさせられたか
一度車と衝突したこともあるが
10ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 15:16:15 ID:???
他人の往来を気にもとめない道を塞ぐ婆ども
11ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 15:38:32 ID:???
>>1
重複

誘導
★ママチャリ無謀・危険運転報告所★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228429814/l50
12ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:36:07 ID:???
>>7>>11 誘導サンクス。 
これからはそっちのリンク先でよろしく。
13ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:36:39 ID:???
test
14ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:43:52 ID:???
対抗右折のジジイ車に撥ねられて、9速105が10速アルテになりました
15ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 18:40:33 ID:???
これはここかな。

犬の散歩中に、飼い主が糞を放置して去った瞬間。
道の反対側でも腹立つぜ。
一度手前のママチャリで踏んで見ろってんだ。
16ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 18:43:14 ID:MjexyfeO
5mぐらいの片側交互通行で、こっちが先頭で待ってたのに後ろのタクシーが無理矢理追い越してきやがった。
たまにそうゆう車に怒鳴るけどDQNだよね
17ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 18:50:37 ID:???
信号が赤になったのに交差点を突っ切って
歩行者とぶつかりそうになった自分に腹が立った。
黄色で止まればよかったのにシャカリキになっててやってしまった・・・・
18ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 18:59:18 ID:???
左端が左折車線だから真ん中車線で信号待ちしてたら
パトカーに左を走れって言われた
19ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 19:23:00 ID:???
>>18 道交法では確かに左折車線でも左端を走るものと規定されてるからなぁ。
現実に即していると思うけど。 Kサツは自転車に乗らないから実情を分かってないよな。
オレも通行区分に従ってる。
20ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 19:24:10 ID:???
「いう」を「ゆう」と書いてある文を見たとき
21ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 19:57:17 ID:???
友達の友達がアカルイダだったとき
22ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 20:26:23 ID:???
運転中じゃないじゃないか
23ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 06:52:52 ID:xrF4jRk/
マジレスすると、左折レーンで左折車の中で直進するのが楽しい。下手にはできないテク>>18
24ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 10:08:26 ID:???
昨日、クロスバイクで仕事から帰る途中
L2D+LEDポジションライト点灯しつつ走行してたんだが
ツタヤの駐車場から目の前に飛び出してきた軽自動車がいた
直前で気が付き運転してるおばちゃんがこちらをちっとも見てない
のに気が付いたので避けれたが
避ける瞬間にリアウィンドウを手のひらで力一杯叩いて抗議
おばちゃん目を白黒させてたが、面倒なので睨みつけてパス
クルマ以外の事を気にしてない運転してるヤツ多すぎ
25おばちゃん:2009/01/24(土) 11:04:53 ID:???
昨日ツタヤから車で帰ろうとしたら、突然変な男が
車のリアウィンドウを叩いてきました。
リアウィンドウを叩けるなんて、ここで轢かれた人の
幽霊かもしれません。怖くて毎晩眠れません。
今度お祓いをしてもらい、そこに花を添えに行こうかと
思っています。
26ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:30:10 ID:???
リアウィンドウを叩けるなんて>


27ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 02:37:08 ID:9CdGMze8
20台ぐらいの女だが、相手も俺も自転車乗ってて、夜中1時ぐらいで駅前のコンビニに向かうところで
たまたまその女の後ろを走ったのだが、後についたら、即俺の方を振り返って、何度も何度も、角を曲がるときでさえ、
ついてくるなみたいに振り返っては、俺も同じ道なためまがったら、道幅あけて止まって、俺を先に行かせる糞女がいて、
糞むかついた。
駅前で、別に暗い道でもなく、たかが10Mぐらいの距離を走ってただけなのに5度ぐらい振り返ってくる糞女死ねよ。
勘違いしてんじゃねーブス女が
俺を危ないやつをみるかのような目で何度もみやがって、糞むなくそ悪い。
後ろを何度も振り返って変質者扱いの目で見られることがこんなに腹ただしいとは思わなかった。
マジで死ね。糞むかつく。
28ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 03:35:20 ID:???
ある日、夜中の一時頃に自転車乗って家へ向かう時の事
何故かわからないけど、後ろから気持ち悪い視線を感じて後ろを振り返ってみると、真後ろに自転車に乗ったいかにも危ない男がずーっとつけてきました。
このままだと家までついて来てしまうので、何度も何度も方向を変え、角を曲がり振り切ろうとしました。
曲がる度、方向を変える度にもうつけてきてないか後ろを確認しましたが、振り切れません。
しばらく走った時、前から警官が来たので、警官に助けを求めるとなにやら怒った感じで逃げて行きました。
本当に何かしそうな危ない気持ち悪い男でした。
あんな気持ち悪い男が住んでるかと思うと、安心して外に出れません。
早く捕まればいいのに
29ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 08:33:22 ID:???
>>27
きんもー★
30ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 09:00:38 ID:???
10Mぐらいの距離を5度ぐらい振り返ってる様を想像してワロタ
バブルヘッド人形みたいな首の動きだ
31ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 17:55:40 ID:???
クルクル首が回る仕様の人だってだけだろ?
32ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:54:41 ID:???
ギーガシャン!ギーガシャン!
33ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:18:35 ID:???
>>30
10メートルじゃなくて、10マイルと考えれば自然。
しかし、16kmも追走となると、今度は距離が不自然だ罠。
34ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 10:31:11 ID:???
エクソシストだろjk
35ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 14:47:49 ID:LJV3akEV
jkって何?
36ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 14:49:28 ID:???
一般的には「女子高生」だろ。 常識的に 考えて
37ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 14:49:37 ID:???
>>27
20台ぐらいの女吹いたwwwww
38ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 03:41:10 ID:???
20台もいればやりほうだいだなw
39事故被害者:2009/02/18(水) 02:43:08 ID:???
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。
40ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 07:25:36 ID:???
クレーマーが荒らす仕事が始まってるお
41ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 18:27:26 ID:???
何回も角を曲がってるのに、たった10メートルとは考えられない
M=ミリオン=100と考えて、1000メートルも追っかけたら、そりゃぁ気持ち悪いぜ

なっ、>>27
42ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 17:33:00 ID:PA8QbVJR
歩道走っている奴。
さっさと歩行者と事故って厳重注意されろや
43ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 17:53:22 ID:???
そんなに鈍く無いし、ぶつかったところに警官がいる可能性なんて
44ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 18:03:03 ID:???
自動車に文句を言ってる奴で免許持ってない奴よ。
車を運転してわかる自転車の無謀運転ってのもあるよ。
まあ、当然100%車に非がある場合もあるが自分の行動も悪くないか考えてみよう。
45ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 18:16:38 ID:???
信号見ない
無灯火
傘さし
交差点突っ込む

なんかは弁護する気も無いけどさ

逆走は、歩道が店の看板・はみだし商品や歩行者で塞がれている場合とかなら理解出来る
あと、側溝付近は舗装がいい加減な道路とか多いから、そんなに端は走れないしな
46ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 01:22:23 ID:???
そもそも歩道走るな。堂々と左車線の外側線内を走ればいい
47:ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 01:30:44 ID:???
>>44
自転車に文句を言ってる奴で自動車しか乗らない奴よ。
自転車で走ってわかる自動車のマナーの悪さだらけだよ。
当然100%車に非がある。
48ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 03:55:04 ID:???
どっちもどっちだと思うがな
49ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 08:29:16 ID:???
交通法規完全無視のおばちゃんチャリ(原付含む)が自転車が敵視される原因の大部分を作ってると思う。
50ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 09:29:18 ID:???
人通り多い横断歩道を、自転車レーンを通らず
迷惑そうな顔して走行する奴。
51和之:2009/03/07(土) 18:16:53 ID:???
馬鹿馬鹿しいんだよ
死ね
52ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 18:21:13 ID:???
80-90km/hくらいで流れてる片側3車線の交通量が多いバイパスで
信号無視して横断歩道を強引に突っ切ってるバカチャリを見た
中国人かな?
53ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 18:34:59 ID:???
>>51
自分の事、紹介しちゃらめぇ
54:ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 19:33:55 ID:???
2009年3月7日(土)16:40頃

大桐から内環状線を横断して豊里に抜けていった、
なにわナンバーのバカ・ドライバー夫婦!!

てめえ!!
自転車は車輛なんだよ
車道を走るんだよ!!!
信号も青信号を守っているじゃねえか!!
クラクション鳴らすんじゃねえバカヤロ!!

おまけに窓開けて、
何か喚き散らしやがったバカ女!!
クソデブ・茶髪の豚女!!
ナンバーと面はしっかりと憶えたからな。

おまえらみたいなクズは自動車に乗るな!!

むかつくわ〜〜〜!!

も〜〜!!
腹が立って気が済まない!
55ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 19:41:57 ID:???
だいたいクラクション鳴らされる人は、ルール守ってないけどな。
56:ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 20:14:57 ID:???
>>55
は、街を走ったことない田舎もんだな。
もしくはチャリに乗ったこと無いか。
57ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 21:32:53 ID:???
良い子にしてても鳴らしてくるバカは大勢
58ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 01:09:11 ID:???
>>57
だな。
無視しとけばいいさ。
バカはロクな人生おくらないから。
59ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 03:25:10 ID:???
おいつか違反か合図不履行
60ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 11:16:27 ID:EWg5sfd6
流れに乗ってれば鳴らされない。鳴らされるのは流れに乗れないのに進路譲らない奴。それでいい子にしてるって勘違いしている痛い子。
61ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:35:19 ID:???
歩車分離式の交差点で、歩行者用信号機には『歩行者・自転車専用』の補助標識
(つまり、コレに従わなければいけない。)が赤。
左端の車線は左折専用のレーン。
車両用信号機の下には左折の矢印信号も出る。
(ここまで酷くなくても歩車分離式は良く有る事なんだろうけど)
車道を通行していて、赤信号にかかってしまって
車道外線を踏むぐらいの位置で信号待ちをしていても
後続のドライバーはクラクションで追い立てる事多いんだが...。

以前は、信号無視して譲ってやってたんだけど
何年か前に前科や罰金を取られる事にした。って報道してたんで無視する事にした。

始めは殴られるんじゃないかと怖かったりしたけど(だからいつでも出せる位置に工具を入れていた。)
車から出てくる奴はマズ居なかった。
窓すら開けずに締め切った車内で何か言ってる奴がほとんど。
たまぁ〜に横着けして窓開けて主張される人も居るけど
「横着けできるならサッサと行けよ。お前の為に後ろがつかえてるよ。」って伝えると
信号に間に合うように走り出すよ。
(たいてい間に合わなくなっちゃって、こちらが先に交差点進入する事になるんだけど
そのときは、後ろに向かってバイバイするようにしてる。)

自転車乗り的には、警音器の不正使用だ。とか信号無視の脅迫や教唆とかって事だろうけど
変な病気の(知恵の足らない)人が運転している。と考えたら
滑稽に見えて、怒りも悲しみも湧かなくなるよ。
62ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:00 ID:???
>60
>鳴らされるのは流れに乗れないのに進路譲らない奴

流れとかではなくて
そもそも、自転車は車道を走るのが基本だし、車道の左側を走行してれば文句言われる筋合いは無い

流れとか言ってるのは車側の都合しかみてない一方的な意見に過ぎないし
道交法のどこにも規定されとらん

左端で運転してても鳴らすDQNなんていくらでもいる
63ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 21:33:59 ID:???
素直に譲らないからこんなことになる
64ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 21:40:36 ID:???
譲ってても、左端走行でも

車道走ってるだけで譲ったと思わないドキュソドライバーは相手にしない方が良い
相手にするだけ時間の無駄

65ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:15:08 ID:???
特に国道だと、
「全ての国道=自動車専用道路」と思っているDQNは多いからな。
66こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/03/08(日) 22:16:41 ID:dULtb4K2
コンビニのキャワユイお姉ちゃんがお釣りを渡してくるとき俺のてのひらに触れる

DQN
DQN
DQN

揺れるぜハート
67ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:19:40 ID:???
>>62
>そもそも、自転車は車道を走るのが基本だし、

法律ではそうなんだけど、
実際問題として、道路の構造が、自転車を走らせるようにできてないよね。
現状では危険過ぎる。自転車レーンぐらい整備されてしかるべきなのに。(←ハードウェア)

さらに、現状に慣れきったドライバーたちや自転車乗りたちの意識も、
自転車=歩道を走るもの、だし。(←ソフトウェア)

ソフトウェアもハードウェアも、どちらもが、
「自転車が車道を走る」という当たり前の法律を無茶苦茶にしてしまってる。
68ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:22:06 ID:???
周りの車に選択肢を与えないのが安全な運転
周りの車にブレーキを踏ませないのが流れに乗るということ

教習所で習ったんだけど自転車にも当てはまると思うんだ、車の半分のスピードしか出てなくても
後続車にブレーキを踏ませないように乗ってればクラクションなんか鳴らされないよ
69ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/08(日) 22:23:36 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < イヤ番
  \ヽ  ノ    /    
70ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:31:40 ID:VCQxaqy6
だから上手い人は鳴らされないんだって。
71ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:32:19 ID:???
>>68
特にトラック、バス、タクシーはブレーキとクラクションが同時だったらいいほうで
ブレーキ踏むのめんどくさいからクラクション鳴らしてる奴いるからな
72ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:43:42 ID:???
>68

歩行者、自転車を追い越すときは充分な間隔あけて走行するか
近くを通るときは徐行する

と習ったよ

ま、コレを守ってる車ってほとんど居ないけど
73ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 00:03:56 ID:???
>>70
ふ〜〜ん、そう信じていれば。
74ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 00:22:42 ID:???
渋滞してる道でバスの横すり抜けてたら乗客が降りてきてぶつかりそうになった
バス停の手前で客降ろすな馬鹿運転手
75和之:2009/03/09(月) 00:29:26 ID:???
馬鹿はお前だけ
76ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 00:54:23 ID:???
>>74
本当は違法なんだぜw
バス停以外の場所で客降ろすの
77ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 01:07:30 ID:???
ロード乗りの大敵はバスだなwwwww
毎朝通勤でバスのルートを通っているけど、
ロード乗りはいつもバスで詰まっていて
クロス乗りの俺は適宜歩道と車道を切り替えながら走っているから
巡航スピードが遅い俺の方がロードよりも早いことがしばしば
78ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 01:23:07 ID:???
>>77
歩道と車道を切り替えながら>
それが危険走行なんだョ
79ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 01:45:37 ID:YS/r7tzP
>>41
何回も角を曲がったとは書いてないぞ
お前馬鹿か
80ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 01:49:40 ID:???
>78
上の事例はともかく

現状、車道は自動車やトラックが
追い越し禁止斜線を自転車のぎりぎりを高速で抜けてく所なんてゴロゴロあるわけで
臨機応変に歩道と車道を切り替えて使うというのが正しい走行だろ

少なくとも、都内ではそうしないと命が危ないよ
81ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 06:43:24 ID:???
そこが27条守れるか守れないかの境目だね
82ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 08:55:00 ID:GdwqXUXD
>>80
同感。
あくまでも法律を遵守して事故死してしまったとしたら、
ヤミ食糧を拒んで餓死した判事なみに崇高な精神だけど、
俺には真似できないわ。

ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage351.htm
83ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 09:21:13 ID:???
>81
27条ではなくて
追い越し時に安全な距離を取って車両が追い越し
安全な距離を保てないなら徐行

これをすればいいだけ

歩道走行が現在は認められてるのも、都内じゃ上記を守れない奴がほとんどだから
84ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 13:47:20 ID:???
道路に文句つけたり自転車レーン作れって言ってるってことは、ちゃんと税金払ってるの?
車で税金払ってるならいいけど、自転車しか持ってない人が「作れ作れ」言う権利ないと思うよ。
自転車にも税金あれば自転車レーンとか作ってくれると思うよ。自転車税とか取ればいい。
85ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 15:28:52 ID:???
>>84
じゃあ、歩行者からも歩行税を徴収する必要があるねえ。
おデブちゃんからは重量税もキッチリ取らないといけない。
86ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:16 ID:???
車側が交通法規と交通教則守ってれば、現状でも大丈夫だが

制限40といえども、20キロオーバー当たり前
横断歩道に立つ歩行者は大概無視
歩行者、自転車の真横をつうかしても爆走

これが無くならない限りは、いっこうにトラブルは耐えないだろう

87ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 17:16:47 ID:???
スピード違反は、飲酒運転と同じぐらい、厳罰化するしかないだろね。
法律じゃなくてモラルで守られてる秩序ほど素晴らしいものはないが、
現状を見てるかぎり、もう無理だ。
ケモノをムチで調教するがごとく、ドライバーも法律で縛り上げないと、もう無理。
88ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 18:10:30 ID:???
大排気車みたいにロードだけ馬鹿高い税金取られてママチャリ優遇でロード涙目な展開が予想できる
89ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 18:20:54 ID:???
>>86
車は制限速度や安全を守って走ってると
・周りの車に超怒られる
・黄色信号で止まると追突される
・横断歩道見えてからってスピード落とすと追突される
・交差点で右左折して横断歩道に乗る時も、歩行者の安全優先して止まると後ろの車がぶつかってくる
・一時停止線で止まると追突される

そんな世界
みんな遅くても80km/h以上で走るから、50km/hで走ろうもんならあっという間に追い付かれて
バンパーがくっつくくらいまで詰めてくる
90ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 19:44:02 ID:???
>>89

だから、>>87 厳罰化しかない。
91ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 20:13:13 ID:???
何と言う自己中。18条2項は関係ない。
92ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 21:56:20 ID:???
車両だと言いながら都合が悪くなると歩行者面なんだよね
93ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 22:27:47 ID:???
今朝の京都新聞で谷垣が
京都市内に自転車専用レーンを なんて語ってる。

その前にバスなんとかしてくれ。
94ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 22:56:19 ID:???
京都の市バスか…。

賀茂川の流れを変えるほうが簡単かもしれない。
95ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 23:16:26 ID:???
>>93
本人、乗ってるんだからさ〜。
なんかもっとBreak through的な画期的提案してくれよ〜、
って言いたい。
96ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:28:15 ID:???
>89
ま、免許取ってる割には、誰も守ってないわなぁ・・・

うちの連中で道交法を守ってるのは教官の職に就いた友人だけだ
横断歩道で歩行者いると必ず停止する

横に乗ってると左右後方確認と、予測能力がハンパない


ああいう運転してりゃ事故はそうとう無くなるぐらいな事は分かる
97ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 18:45:08 ID:???
どこかで見たんだけど、車の制限速度はむしろ緩和されるって可能性もあるらしいぞ
「最近の車は頑丈で、衝突安全性やエアバックなどの装備が充実しているから、60km/h以上でも安全で問題ない」
って話らしいが

そ れ は 車 が 安 全 な だ け だ ろ

やっぱ車はクソ高い税金払ってるだけあって異様な優遇のされかただと思う
98ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 20:51:31 ID:0VwktGcp
バイパスのはなしだろ
99ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 22:42:57 ID:???
>>89 ただの車間距離不保持だな。

>>97 同感。 自動車は高速道路やら自動車専用道路やら立体駐車場やらあるからな。
国道1号線の一部なんか自転車通行止めの標識さえあるぞ。
まぁ歩道はあるけど。 実質高速道路と変わらない。

日本って自転車が差別されてる気がする。
100ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 23:11:43 ID:???
>>99
逆に優遇されてんじゃない?歩道走れんだぜw
101ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 00:20:53 ID:???
>>100 そうだけど実際オレ二段階右折以外歩道走らないからな。
歩道を走れるから優遇て、そもそも段差が酷くて走りにくすぎでね。
自動車との事故も起きやすくなるし。
102ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 01:22:47 ID:???
>>89
愛知県のひとですか?
103ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 01:28:36 ID:???
>>100
>歩道走れんだぜw

ニュース見てるか?1ヶ月に一回くらいは自転車バッシング特集やってるよ
歩道走るのを叩く 車道走っても叩く ついでに駐輪まで叩く
じゃあどうしろと?
そういう特集は必ず 「環境にやさしい乗り物だが、使い方を一歩間違えれば・・・・・」
ってオチで終わる。
104ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 01:40:28 ID:???
>>102
宮城県です
住宅地で左折しようとしたら横断歩道(信号青)に歩行者がいたので止まったら、見事追突されました
かなりもめたけど、その歩行者の証言で10:0 
その歩行者いわく
「この車は止まったけど、後ろの車がものすごいスピードで来て全然減速しないから、危ないと思ったらやっぱりぶつかった」
ちなみに、ウチの親が12月にも雪道で赤信号で止まろうとしたら追突されました
相手は、凍結した下り坂で車間距離保たないでピッタリついてきたそうです
もちろん10:0
105ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 02:48:27 ID:???
追突は証言なくても10:0だけどね
調書を取るときに警官が作文するけど、その作文が

自分が体験した事故状況と内容があってないときは直ぐに印を押してはだめだ
調書を訂正させて、念のためその作文を読んで確認し、印を押す

俺の場合
車の右折車との正面衝突でブレーキはブツカルまで掛かってなかったと、言ってるのに
警官の作文では”20センチ手前でブレーキ”とか勝手に書きやがった
挙句の果てには「裁判やるの?」とか聴いてくる始末

実際ブレーキもずいぶん後で掛かってて、10:0だったけどね
106ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 12:33:49 ID:???
680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/08(日) 19:14:41 ID:tjrPfP720
俺も。
安全の為というより、免許を守る為だな。
何せトラック乗るのが仕事なので。
免許を失ってもたいして損害のない一般車でチンタラ走ってる奴の気がしれない。
とりあえず法定・制限速度は、現行の+20km/hぐらいが丁度良い。
下道80、高速120でいいよ。

所詮警察が、金を稼ぐのと、道路を管理してる奴らが、事故発生時の責任逃れをするための速度設定。
事故が起きて1kmでもオーバーしてればそいつが一歩的に悪いという事にできるからね。
107ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 22:03:53 ID:+g4xLZye
若葉マークがビビってる構図に似ているな。
108ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 16:48:26 ID:???
強引な右折や危険な飛び出しをするドライバー(屑)って
自転車の速度を過小評価してる(ママチャリしか知らない)
のか、それとも
自転車ごときに気を使う必要はない(クルマ様のほうが偉い)
と思い込んでるのか
どっちなんだ?
109ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 16:50:38 ID:???
>>108 だいたいは前者だろうね。
後者は少数派だと思う。
110ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 16:55:35 ID:???
ぶつかっても自分にダメージが来ないから好きにしてるんだよ
その証拠に、ダンプとか大型トレーラーとか工事用車両に幅寄せする車なんて見たこと無い
111ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 17:22:38 ID:???
以前、危ない車に抗議したことあるけど「自転車が道走るなや!」とか言われて絶句した。
50くらいのオバハンなのにフルエアロのエスティマだった…。
112ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 20:50:00 ID:???
>>111
「自転車が道走るなや!」>
「自転車が車道走るなや!」ですよね?
ま、どっちにしても、始末したいババアだね。
113ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 21:01:10 ID:???
自転車は軽車両!軽車両は車道走行!
教習からやりなおせやババぁ!

って、こんくらいだったら、幾ら頭とっ散らかってても言えそうだし
バカにも通じそうなもんだけどな。

今だそんな機会が無いオイラが幸せなだけ?
頭の中身も含めて。
114ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 10:12:22 ID:???
>>113
それは幸せだよ(マジ羨)。
頭の中身は知らんが。
でも、クラクション鳴らされても、
憎悪な感情が湧かないことはマジで大事だな。
多少ノーテンキなぐらいのほうがいい。
とっとと忘れて走りを楽しみたいしね。
115ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 17:24:51 ID:???
毎日、河川敷CRで通勤してるんだが馬鹿ローディがうざい。
抜くなら抜くでサッサと走ってくれたらいいものを、抜いても
200mと走らないうちに垂れてくる奴多すぎ。
そんなにクロスに前を走られるのが嫌なのかと・・

116ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 18:32:48 ID:???
後ろからママチャリベル(チリチリーン♪)鳴らしたれw
117ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 21:39:40 ID:xLJKANAr
自転車利用と道路に関する意見募集【国土交通省・警察庁】

http://road-safety.jp/
http://road-safety.jp/

自転車利用と道路に関する意見募集【国土交通省・警察庁】
118ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 22:36:52 ID:???
こないだ取引先(一応堅気)の人のベンツ(かなり厳つい)に同乗したんだけど
車線変更しようとしてウインカー付けると、タクシーだろうがトラックだろうがすっと譲ってくれるのな
後ろにぴったりつかれる事もないし、すげー快適だったんだけど
や○ざにロードがはやって、一般人にロード=や○ざっていう認識ができれば
相当快適に車道はしれると思った
119ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 00:55:30 ID:???
とりあえず、タトゥー入れて走れ。
120ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 01:55:42 ID:0L1rXG+Z
自動車は合図車優先が浸透してるからね、
合図出さないアホ自転車には一生分かんないだろね。
121ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 02:38:47 ID:???
慣れてない商店街なのか知らんが、ベンツが止まってばかりなんで
ベンツが止まったところで

ママチャリで追い越しました
122ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 07:09:16 ID:???
>>120
それは関東地方だけ、その他はカオス
東京は徹底してて良いね
123ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 07:16:02 ID:???
交通弱者優先で流れがとか言ってる奴はクルマ優先主義に脳が毒されてる。
そもそも流れに乗ってても鳴らしてくる馬鹿が居るからな。
124ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 11:48:42 ID:???
近所の道に自転車レーンができて喜んでたんだけど
当然ながらママチャリも歩道走らず自転車レーン走る人が多いわけよ
で、結局俺はママチャリ邪魔だから車道走ってるんだけど
ただでさえ自転車レーンで狭くなった車道をわざわざ走るクソ自転車ってことで
よくクラクション鳴らされるようになった
自転車レーンも善し悪しだな
125ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 11:53:04 ID:???
自動車より、振り返るといつの間にか真後ろにピッタリ張り付いて走ってるストーカーローディーが気持ち悪い。
126ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 16:17:49 ID:???
無理な追い越しは危険だから後ろでスピード落として抜ける場所待ってるだけだよ
127ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 23:52:34 ID:???
>>113
俺はそんな機会があったんだが
問題起こしてくるようなやつに日本語通じると思う?

自転車は軽車両!軽車両は車道走行!

なんて言っても、通じるどころか言葉じゃなくて攻撃で返してくるぞ
俺の実体験。数秒黙り込んだ後、ローキックしてきた。
128ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 00:15:55 ID:???
>>124
「自転車レーンって何?あれ車停めるところでしょ?」
「自転車は歩道なのに、なんで車道にレーン作る必要あるの?」

車しか乗らない人の考え方はこんなレベル
129ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 11:39:48 ID:???
馬鹿ばっか
130ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 22:29:36 ID:???
>>124の場合自転車レーンあるのに車道走るからクラクション鳴らされたんだろうけど
法的にはこの場合どうなの?車道走ってもokなの?
131ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 22:35:48 ID:???
>>130
「車道」に「自転車レーン」を描いてるんだから、自転車レーンを走るべきかと。
つまりは車道で言う「左折車専用レーン」「右折車専用レーン」みたいな物と同列に考えるべきかと。
左折専用レーンがあるのに直進専用レーンから左折したらダメだろ?
132ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 01:07:10 ID:???
>>130 自転車レーンがある場合はそこを走らなければならないと規定されている。
つまり歩道にある危険な自転車レーンがあっても、
そこが自転車レーンと指定されたら最後、そこを走らなければならない。
その場合は自転車レーン以外走るなってことになるわけだ。
早くなんとかしないと。

ちなみに自転車通行可や歩行者優先といった標識とは無関係。
133ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 02:14:18 ID:???
自転車レーンはだいたい無茶なところにあったりする。
134ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 11:29:59 ID:???
つまり、自転車レーンが整備されたらママチャリと一緒にチンタラ走るしかないと?
135ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 11:52:00 ID:???
お前みたいなのが練習と称して公道で集団走行したりやたらスピード出したりするんだよ、
公道は安全第一、スピード出したかったら私有地でやれ
136132:2009/03/17(火) 12:00:22 ID:???
>>134 そう。 しかも今のところ対面通行の規制はないから事故が増えると予想。
ママチャリと同じ速度で走ってたらロードの意味がない気がするしな。
追い越せれば追い越していいだろうけど、自転車横断帯を通る時は
速度を落とさないと歩道と車道との段差でタイヤがパンクする危険があるから
結局はまた追い越されるんじゃないかってね。

名古屋の自転車レーンなんて自転車横断帯に誘導するように造られているらしいから
出会い頭の事故の助長だって疋田智さんの本に書いてあったね。
実際オレもそう思う。 自転車で自転車横断帯を走ってて死角から
自動車にぶつけられたことが昔数回あったしな。
ほんと早くなんとかしないと。
137ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 12:10:52 ID:???
書いた後に気がついた。
>>135 必ずしも速度が高いと危ないわけじゃないと思うよ。
むしろ30〜40km/hで走った方が相対速度が少なくなって安全運転な時もあるし。
自動車が安全な間隔を空けて追い越してくれれば安心だけど
車道外側線の外側がほぼ無かったり自動車だけのことしか考えないで
造った道路、安全な間隔を空けないで追い越すクルマがいる所では
ゆっくり走ると危ない場合もある。

あと市街地とかの片側1車線ではゆっくりで片側2車線だと速く走るってのもあるな。
138ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 12:14:44 ID:???
一般人も道路行政も、法改正以後の三十数年で、すっかり「ママチャリが基準」になっちゃってるもんね。

練習と称して道路をカッ飛ばすローディは暴走族と同じだからキッチリ取り締まってほしいけど、
クロスバイクやロードバイクが簡単に出せる速度と、ママチャリがノンビリ走る速度はあきらかに違うから、
すべて同一の自転車レーンを走らせるとしても、追い越しの幅をゆったりとる必要があるよね。
それと、逆走の絶対禁止も徹底してもらわないと。
139ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 12:46:49 ID:???
>>138 全くその通りだな。
てかその>>練習と称して道路をカッ飛ばすローディは暴走族と同じだから
キッチリ取り締まってほしいけど
についてだけど、標識や表示による規制があればそうだけど
無かったら法定速度に従うわけだから、それに当てはまらないのなら
バンバンスピード違反で取り締まって欲しいな。
マナーの悪い自転車乗りのせいで自転車乗りの評判が悪くなるからな。
140ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 13:33:15 ID:???
公道ではLSDオンリー、これ常識。
141ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 21:34:54 ID:H97c6VkB
42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 00:10:44 ID:aHimBe060
>>40
例に挙げてみる。

車で走っていて路地から自転車が飛び出して来たとする。

車は60キロで走っていて止まる又は回避できた。
これがおまえの言ってる事だ。

仮に車が80キロで走っているとどうなるか?
自転車が飛び出す前に現場を通り過ぎてるワケだよw
142ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 21:47:12 ID:???
踏み切りで一旦停止してんのに追い抜いていく車がいたんだが
これって違反じゃね?
143ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 21:50:47 ID:aWG1rhu5
まあまあ
144ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 01:35:13 ID:???
>>142
「一時停止は後ろの車に迷惑だからやめろ」ってやつがいるくらいだから、普通にありそう
145ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 08:52:37 ID:???
>>141
こんなアホが車乗ってるんだからなぁ
146ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 20:06:39 ID:???
まったくだ。
賢い理屈を言っていると思ってやがるだけに救いようが無いな。
141は。
穴だらけの理屈。
147ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 01:59:12 ID:DfcGoBsn
道路右側を走行する自転車
車にとってどれだけ鬱陶しいか解ってないだろ
後方確認を一切せずに斜め横断する自転車
自殺なら樹海へ行け
携帯で通話しながらの自転車
自転車に免許制度が無いからといって胡座かくな
148ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 02:02:07 ID:???
>>147
道路で幅をとってる車も鬱陶しいよ
走ってるときに並走自転車の確認してない率98%だから。

車に乗ってて自分達は安全運転と思ってるのは勘違いだから。
149ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 02:11:44 ID:???
>>148
>道路で幅をとってる車

???
ごめん、まじめに意味がわからん。
3ナンバーってこと?
アメ車なみに幅広な車のこと?
150ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 02:30:39 ID:???
148、久々に本当に頭悪そうな文見たわー
151ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 02:35:50 ID:DfcGoBsn
釣りではないのだが何か釣れた。外道かな
棄てちまえ
152ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 02:57:31 ID:???
>>149
頭悪そうだな

↓行って勉強してくれば?
脱・クルマ(笑)社会を目指して
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234450621/
153ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 07:30:46 ID:???
>>28はただの犯罪のためのカモwww

>>29は誰にも相手にされない孤独なゴミニート。
お前に人権は無い。早く死ね。きんもーwwww☆

>>27よくわかるぞ。不細工な女に限ってそうなんだよな。
しかしどうして、すぐに追い越して「お前のようなブスを見ていたわけじぇねえぞ」と言わなかったんだ?www
ゴミにははっきり言ってあげて、そのゴミ加減を認識してもらわなきゃww
154ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 12:29:52 ID:???
>>27
×腹ただしい
〇腹だたしい
155ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 14:02:13 ID:???
なあ>147が挙げてる連中って、まともな自転車乗りにとっても迷惑この上ない輩じゃないのか。
156ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 14:42:55 ID:???
>>155 そうだな。 ルールを守って走ってるこっちにも危険が危ない。
157ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:29 ID:fQQcn2Qw
744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 12:21:10 ID:PUpJCD2l0
車は60キロで走っていて止まる又は回避できた。
これがおまえの言ってる事だ。

仮に車が80キロで走っているとどうなるか?
自転車が飛び出す前に現場を通り過ぎてるワケだよw


いやいや、これネタじゃなくてマジで言ってたのか・・・・・・・?
多分日本語通じないと思うけど、
60キロでぶつかるより80キロでぶつかるほうが確実に被害は大きくなるよ
まぁ、「80キロ以上でで走れば出会わなかった」とか本気で思う脳みそではどうしようもないが、
出 会 う か ら 事 故 に な る ん だ ろ ?
158ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 20:55:34 ID:???
まあとりあえず、普通免許と中型二輪免許も持ってないような奴は車道走るなってことだろ
159ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 23:18:11 ID:???
「車は60キロで走っていて止まる又は回避できた。
 これがおまえの言ってる事だ。
 仮に車が80キロで走っているとどうなるか?
 自転車が飛び出す前に現場を通り過ぎてるワケだよw」

「交通とか運輸なんてのは、安全で高速に人(物)を移動させる手段だから
 可能な限り高速で移動するのは基本中の基本。」

「・速く走る事で運転時間が短くてすむ
 ・運転時間が短いとアクシデントに遭遇する確率が減る
 ・速い方が安全 という三段階論法」

「速度出したほうが安全なんて誰も言ってねえだろうが」

「遠慮なくブチ抜かせてもらうんで」
160ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 12:37:56 ID:???
http://road-safety.jp/
自転車利用と道路に関する意見募集|国土交通省・警察庁

おまえらアンケートで自転車乗りの意見反映させてくれ
161ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 22:01:30 ID:???
オレは上手いから現状に不満は無いね。下手くそは言いたいこと書けよ。正直に下手くそって書くんだぞ。
162ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 08:20:17 ID:???
へたくそだが路上駐車をどうにかしろよ
しかもそれの横を通る時に後方でクラクション鳴らす馬鹿もな
163ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 17:10:31 ID:???
ちゃんと手信号出してるか?
後方確認の時は後続車の運転手の目を見てアイコンタクトしとくと突っ込まれなくてすむぞ
164ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 17:13:59 ID:???
逆だろ後続車と目があったら進路変更止めるわな普通
165ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 17:18:24 ID:???
俺下手だから後ろ振り向くの苦手なんだよな
しかも目が合ったら「こっちみんな」みたいな顔されるし
166ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 23:12:27 ID:???
手信号しようが、アイコンタクトしようが、車が急減速しなきゃならないとか、避けなきゃならないようなタイミングで
膨らんだら鳴らされてもしょうがないと思うが。
167ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 23:18:03 ID:???
だからいつも「面倒だから車を先に行かせる」を徹底してる
でも、こっちが振り向いて「車がいるから先に行かせよう」と思って減速すると
向こうも減速してお互いに譲り合って噛み合わなくなることが多々あるんだよな
「いいよ」「あ、いいの?」「あれ?」「行くよ?」「あれ?」
168ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 23:26:15 ID:???
そういうのが一番危ないんだよ
169ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:08:33 ID:???
>>166
頭ついてないの
当然、予想される行動も予測できないの
なんで車優先なの
なにがどこらへんがしょうがないの
170ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:15:17 ID:???
自転車は道の端を走れって法律になかったっけ?
171ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:35:14 ID:???
クラクションなんて、自転車で言うとこの「右いきまーす」と同じ様なもんだと思ってればいいんだよ
なんか過剰に反応しすぎてると思うぞ、気持ちよく走れないからってイライラすんなよ子供じゃないんだから
172ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:39:18 ID:???
過剰に反応し
過ぎ、と書くと
過という文字が多
過ぎる気がする
173ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:53:00 ID:???
クラクションも「車が通りますよー」ぐらいでしかないことあるぞ
中には「ヘーイ!カッコイイ自転車だな!」だったりすることも
クラクション=全部宣戦布告だと思ってると心配性で長生きできないぞ
174ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:54:52 ID:???
クラクションならされてムカつく奴って、後ろから車来てる事に気づかなかった自分にムカついてるんだよ
175ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:58:20 ID:???

クラクション鳴らされたんで睨み付けたら、世話になってるショップの店長だったことがある。
それからは必ずサングラスするようにしている。
176ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 05:41:17 ID:???
なんでお前が予測しろってなるのか?
クラクション鳴らされる人に心理って、サンドラやスイーツの心理と同じだな。
177ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 06:13:08 ID:???
>>175
ワロタw
そういう意味でも、サングラスは便利だ。
178ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 13:01:16 ID:???
いつもの道に、大きな交差点があるんだけど、歩車分離式の交差点で
自転車は歩行者用信号機で横断しなさいの標識がついているんだ。
当然、車道を通行しているんだけど、前方の車両用信号が青なら
(つまり、自転車は止まれ)
かなり手前から、手信号を出し続けながら減速して
停止線手前で止まって、停止の手信号に変えると…。
ってか、ホイールが止まった途端にクラクション鳴らされる。
何度か、後ろで、『ン、キュ!』ってタイヤの小さな悲鳴聞かされた事も。

ここまでなら、「あらあら。(笑い」って思う事にしてるんだけど
窓あけて、何かヒステリックに叫ばれると
カチン!と来て。応戦してやるから降りて来い! て気になる。
(気になるだけなんだけどね。

まだ軽く受け流すほど、大人にはなれていない。
179ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 13:11:21 ID:???
おまえ 止まり方 下手
180ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 03:51:11 ID:???
クラクションならされたら逆に車道に膨らめ。
幅寄せされたら、右側からかぶせろ。
181ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:38 ID:???
>>180
お里が知れるぜ
182ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 10:52:42 ID:???
ガキ(消防)が赤信号で飛び出してきた。
二人目も続いて出て来そうだったので、ベル鳴らしたら
「うるせえんだよバーカ!」
だと。
こりゃちょっと見過ごせないからUターンして説教してやったんだけど、
容疑を否認したり言い訳したりと、バレバレの嘘ついて逃れようとする
腐った態度に朝から鬱になりますた。
183ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 11:02:13 ID:???
子供にちゃんと注意できるおまいさんは、偉いと思うよ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 13:01:57 ID:BaB/fxz3
踏み切りで一旦停止したらクラクション鳴らしたボロカローラ白のジジイ死ねや
法律も知らねえ廃人は車両運転すんなよ、老人ホームに隔離されてろボケ
185ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 14:17:35 ID:lGxTwBv8
ガキみたいに吠えるなw
186クルクル回せ!!:2009/03/29(日) 14:19:19 ID:???
こっちはチャリで逃げる小回り完璧だからボゴッ!ってやって逃げる。
まぁ、ガラスにペッ!くらいが妥当だけど‥
187ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 19:23:35 ID:???
商店街の暴走車はママチャリだったら横からケリ入れたこと数回あるな
ああいうのは見掛け倒しだから、ビビッてエンストする奴が多い

今日はクロスでだらだら歩道を走ってたら

車道を直進してるロードの後ろを接近してきたワゴン車が左折しようとして追突しそうになってるのを見た
ロード乗りは気がつかなかったみたいだが、一歩間違えば車体はオシャカ

日本は潜在的な殺人ドライバーが多いから、あんな事は日常茶飯事なんだろうが
188ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 10:06:39 ID:sM7fpUrU
左折車が無理やり前に来て曲がって行きやがった。
あと軽が脇道から無謀なタイミングで飛び出して来た。
で急ブレーキかけたら後ろの軽がクラクションを鳴らすという。
安いクルマに乗ってるヤツってマナー悪いんかな。
189ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 23:30:36 ID:w7SX0ocZ
どんな車も疑うべき
どんな自転車も然り
どんな人間もまた然り
190ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 23:56:40 ID:???
住宅街の細い道路をアホみたいに飛ばす、
ゴミ収集(市のじゃなくて民間のリサイクル会社っぽい)のトラック運転手。

十字路に差し掛かったら減速しろよ。
もしガキとか年寄りが飛び出して来たらどうするんだろ?
窓開いてたから、「狭いのに飛ばすんじゃねぇボケ!」って怒鳴ったけどエンジン音で聞こえてないんだろうな。
こういうクズって、だろう運転が出来ないんだろうね。
191ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 02:49:15 ID:???
かもしれない運転の間違いw
192ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 03:21:39 ID:???
昔、自転車で道路走っていたら
後ろから来た車に罵声を浴びせかけられ、罵り合いの末
車のドライバーを5発ほど殴り蹴り
あげくの果てに、車のキーを抜き取り遠くへ投げ捨てた事があるが
今では深く反省している
警察沙汰にならなくて、ホントよかった

車も自転車も仲良く車道走れる道路環境(国道だけでも)になれたらいいなと思います
193ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 09:09:45 ID:???
対向車線から来たパトカーが信号無視したので前に出て停めた。
信号無視の現行犯で逮捕するって言ってやった
赤色灯点灯していたがそんなもの何の免罪符にもならない
194ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:19:42 ID:???
110番通報すればちゃんと切符切れるらしい
195ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 19:04:19 ID:???
思いっきり幅寄せされて窓からタバコのポイ捨てくらった。
ドライバーはホリエモンみたいな奴で黒のオッサン車だった。
196ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 14:59:52 ID:???
ママチャリ前後ガキ乗せDQN女共が前から逆並走したきた時。
事故ったらコッチのせいにされるんだろうから、よけてやるけどね
197ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 08:01:05 ID:???
時差じゃなくてもこちらが赤で向こうが青とかあるし。その位置から対向が赤であったことを立証できるだけの客観的証拠があるわけ?
198ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 08:38:24 ID:E88JBL03
何言ってんだこいつ?
199ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 16:41:33 ID:???
桜の枝を大量に折っているオバちゃん2人組に腹が立った。
200ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 19:03:24 ID:???
そのバ(ry)指を(ry
201ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 19:06:42 ID:???
え、なに?
そのババアの股間に指を(ry・・・くちゅくちゅくちゅくちゅ?
202199:2009/04/04(土) 19:10:48 ID:???
とりあえず「何で折ってるん?」と聞いたら、
「お花見したいから」「仏様にお供えを」と言いながら去っていった。
203ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 19:19:08 ID:???
他の花見客にも、ホトケにもカミにも、
木を管理してる人にも対しても、通る論理性皆無な生返事だな。
204ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:11:36 ID:m7yQLd8U
先日、俺が車道を直進中右折する車がいた。
横断歩道手前でいきなり止まり、横断歩道の自転車をやり過ごす
俺、止まれず、肩が車に接触 さわった程度  ORZ。
とりあえず、おっさんに文句言うと、罵倒され、こっちに来いと呼ばれた。
取り合えず話し合いだと思い、車の方に行くと、いきなり当たり屋呼ばわり 
話にならないので、警察を呼ぶ。
同乗のおばさんはこっちに謝ってるんだが

おっさん、なぜか息子召集www  DQNだよ Orz。
警察が来るまで 何があったんぞと凄んでくるwww
なぜか、母親が、あんたは手をだしたらいかんと息子を止める。
ここで、なぜか冷静におちょくって傷害罪で訴えるか?とか考えてる俺って ^^;

まもなくパトカー到着、おっさんと息子いきなり俺のこと当たり屋と主張www  馬鹿っぽかった
ついでに車も壊したと器物破損とか...肩しか当たってないんでありえないんだが
なぜか、警官の前でも俺に凄んでくる...
で、警官に脅迫されてると思うんですけど、逮捕しません?と聞く
息子、即効 親父の方に逃げるwww
俺が警察官に状況説明中息子は、親父は停まってたからあたってきたほうが悪いと繰り返してるしwww
仕方ないから、息子に聞こえるように、交差点内に車停車させてたんなら、駐車違反切ったら?
ってwww
また逃げたwww

205ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:14:11 ID:m7yQLd8U
で、一通り、警察がお互いの話を聞いて、俺に説教...
俺、逃げようないんですが、目の前で対向車が右折してきて停車されるとと言うと、
わかってるが相手が100l悪いとは言い切れないから
これから、相手に説明してくるよ 君のほうに過失が少ないのをわからせるから  Orz って
警官 カワイソスwww
途中、警官に関係ない奴は、帰れと言われ息子が素直に帰っていったのにはびっくりwww

結果、おやぢ、おばさんが 全面的に謝ってきた。
馬鹿息子にも反省させると約束したので、終わりにした。

警官がボソッと 110番して呼んでくれてよかったと思うよといわれたwww
206ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:14:50 ID:iffyWtog
止まってる車にぶつかるってどんだけトロイんだ?オメー
207ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:18:55 ID:???
乱文で解り辛い
208ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:22:17 ID:m7yQLd8U
>>206

そうなんだよな トロくてごめんよ
209ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 11:29:40 ID:???
肩は車のどこに当たったの?
210ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 12:11:03 ID:4c7RSVh2
昨日、片側1車線の道路の車道(路肩)を走ってたら
対向車も無いのに、1台の車が横20p位まで幅寄せして抜いていった
前方で信号待ちしてたので、横に並び中を見ると20歳位のガキ2人!
「文句アルカ?」みたいな形相で睨み反して来た

俺は馬鹿にする感じで首を傾げて前を向く
するとバカ2人が「テメ〜待てコラ〜!」と威勢良く車から降りて来た
俺も自転車から降りて、「なんか用?」と聞き返すと
「ブチ殺すぞ!」と運転手が叫び、掴み掛かってきた

胸ぐらを掴んできたので、そいつの鼻っ柱に思いっきり頭突きを食らわせた
うずくまって鼻血を垂らしてる
そいつを立たせて、更にグーで3発シバいた
もう一人は立ち尽くしたままで無言

歩道で2人正座⇒土下座させた
スッキリage





211ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 12:13:18 ID:???
犯罪だが良くやったと言わざるを得ない。
212ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 12:26:33 ID:???
これだから自転車乗りの地位が上がらないんだよ
213ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 12:37:30 ID:???
嘘書くなとは言わないけど、どうせ書くならもっと色々あるだろ
214ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 13:11:27 ID:???
防衛庁に通報しました
215ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 17:59:32 ID:???
>>210
世の中には大きな声と睨みとハッタリで生きてる人が居ることを理解しろ
そんな人たちに殴りかかっていくことは無いだろ
216ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 18:26:23 ID:???
相手が単なるDQNだから良かったね。
アレな人だったら大変なことになったんじゃないか?
217ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 18:41:38 ID:???
>>210
サンレッド乙

無意味に寄せてくる阿呆をどんどん説教してやって下さいwww
218ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 21:14:58 ID:???
ツール・デ・フランドル2009
Jスポーツにて放送中!
http://www.jsports.co.jp/program/info/27616.html
実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1238916024/
219ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 13:16:59 ID:6XY8050T
【靴ニュース・米】『子供用靴をいくつ口に入れられるか』の新記録に挑戦させられていた犬、窒息死する
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236867689/
220ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 15:14:29 ID:???
ノンストップで赤信号に突っ込んできたママチャリ茶髪ガキ

死ね
221ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 21:47:15 ID:???
いつか死んでくれると信じよう。無論、自損で。
222ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 21:55:55 ID:???
クルマと同じくらいに速く走ってたら
クラクションを短く鳴らして追い越して行ったじいさん。

まぁ年寄りならしょうがないか。
223ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:07:22 ID:???
>>222
年寄りを免罪符にするな
まあクラクション鳴らした理由は追い越しますって意思表示かもしれんが
224ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:38:41 ID:???
そりゃ、鳴らさずに追い越す方が気持ち悪いだろ。
225222:2009/04/07(火) 22:56:36 ID:???
>>223 やっぱそれか。

>>224 鳴らさずに安全な間隔を空けて押し越してもらった方がいい。
226ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:03:13 ID:???
安全運転が身についてるじいさんだと思うけど
227ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:15:29 ID:???
そういう敵意の無いクラクションなら俺は腹立たないな
228ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:24:47 ID:???
しかし、なぜかタクシーだと原が立つ俺ガイル
229ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:30:26 ID:???
プッは大丈夫、プーはイラっとする、パファァンは腹立つ。
230ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:15:02 ID:kWLDQtcC
( ´,_ゝ`) プッ
231ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:24:02 ID:???
>>230
大丈夫
232ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:24:58 ID:???
( ´,_ゝ`) パファァン
233ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:32:40 ID:???
人避けて看板に接触して背負い投げ喰らったorz

しかも避けた人からも周り歩いてた人からもスルーされたorz

泣くぜ
234ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:36:34 ID:???
背負い投げ食らったとか自分にしか解らない表現する時点で馬鹿だな。
他の人のリファレンスになるためには、しっかり状況分析とミスの原因結果、対策を
考えられる人間じゃないと意味が無い。

「背負い投げを食らった」

何の意味があるのか。
235ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:43:52 ID:???
サーセン
236ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:50:08 ID:???
背負い投げを食らった
237ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:59:03 ID:???
自転車の運転中じゃないが

タクシーの客として乗っているときに
やたらと自転車に悪態をつく運ちゃん
こっちにまで同意を求められた

不愉快だったので、即効、下車した
238トラヴィス・ビックル:2009/04/08(水) 01:25:50 ID:???
車道は職業ドライバーのモノぉおおおおおおおおおおおお!
239ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 01:26:53 ID:???
>>234
別にいぃんじゃね
240ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 07:55:13 ID:???
通勤で環八走ってるけどタクシーと建築関係の車だけは意味もなくクラクション鳴らしてくる。

大田区の民度が低いので余計にそういった職業のやつが多いし
241クルクル回せ!!:2009/04/08(水) 10:20:01 ID:???
鳴らしてこられても、スルーできるようにならないと走る資格ないぞ。
つうか鳴らされるような走り方してないか? 漏れは環七をカッ飛んでるけどそんなことない。
242ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 17:15:05 ID:???
環七と環八じゃ随分違うだろ
243ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:11:06 ID:???
>>240
自意識過剰なんじゃないの?
何の意味も無くお前にクラクション鳴らす奴が多く居るとは思えないけど
244ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:13:33 ID:???
>>241
スルー以外にどんな反応するんだ?
もともと左車線の左側を走ってるのにこれ以上どうしろと?
245ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:17:15 ID:???
腹が立つって事はスルーできてないでしょ
246ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:19:23 ID:???
>>244
背中に警笛鳴らせって貼ってあるぞ
247ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:21:11 ID:???
>>243
抜いて行く時に鳴らしながら通り過ぎて行くんだ

抜かしますよと知らせてくれてるのかとも思ったが、一瞬じゃなく不快なくらい鳴らしながらぬかしていくぞ。しかもギリギリを

普通の人はそんなことせずある程度距離をとって抜かして行くけどな
248ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:32:03 ID:???
環八だけど鳴らされたことないね。下手こいたんじゃないの?
249ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:43:35 ID:???
>>247
敵意まんまんで鳴らされてるね、相手はお前をひき殺しても構わないとさえ思ってるよ
思い当たる事とか無いの?
250ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 11:36:09 ID:???
車のひとは、自転車の速度をなめてるってのもあるんだろうけど
自分たちはスロットル開ければ加速するもんだから、相手に減速を強いる事にもためらいがないんだよな。
そのくせ自分は横断歩道で止まらないときたもんだ。
251ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 18:11:40 ID:???
252ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 01:45:53 ID:???
カーブの多い下り坂を走ってたらクルマが必死に追い越して行ったが遅い遅い。
しかも片側1車線なのにセンター割っていた。
何が何でも自転車は追い越さないといけないという強迫観念でもあるんだろうか。
253ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 07:42:58 ID:nnKqFf+c
単にせっかちなのか強迫観念に取り憑かれてるのか分からないけど
すぐ目の前の信号が赤なのに無理矢理追い越す奴も多いね
254クルクル回せ!!:2009/04/11(土) 08:52:37 ID:???
後方でも音や状況で挙動はわかる。

そうすると闘争心がかき立てられまずスピードアップ!
抜けないようなとこでは貯えておいて不利な直線ではダッシュ!

でも何よりコレ、
抜けるようなとこで対向車がいたら( ̄ー ̄)ニヤリッ 巧に対向との調整をして抜くのを促さす。
しか〜しっ! 対向に気付きダッセくブレーキ。

コレをやられると、そのせっかちな椰子はもうあの挙動はしない。

このプレーはコースのパターンを知ってるとこで存分に楽しむ。
255ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 10:26:49 ID:???
>>253
いるいる。あと車の流れが30km/hくらいまで落ちるような、狭くて
信号が多い区間でも無理矢理追い越しかけてくるようなキチガイ。
256ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 11:11:05 ID:???
流れが遅いだけじゃなくて、前との車間が普通に保たれているのに、強引に割り込むヤツもいるね
そういう入り方されたら、こっちも割り込んで後ろに追いやるけど

>>254
面白そうだね
おれには、それが出来る場所と脚はないけど
257ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 14:15:57 ID:???
>252-255
エンジン付きのほうのバイクに乗ってても同じように無理くり追い越してく車がいる。
なんというか、二輪は目の前で突然すっ転ぶんじゃないか、っていう
強迫観念みたいのがあるとしか思えん。
258ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 18:38:30 ID:???
小さいもの見ると、敵愾心もつらしいよ
ウチの姉がそうだもん
必ずうっとうしいって言う
259ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 20:58:47 ID:???
最近お巡りさんが車道走ってんだけど、4月から内規が変わったのかな?
車道走るならもう少しスピード出してくれないと、抜くに抜けないし、正直邪魔なんだけど。
260ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 21:03:11 ID:???
ベルならせば?
261ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 23:09:30 ID:???

車道走っていい自転車はロードだけってしてくれたらいいのに
262ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 00:32:14 ID:???
>>261
ロードでも遅かったらジャマだけどな
263ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 14:21:18 ID:???
>>260
その鳴らし方って犯罪だったような…
264ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 14:39:15 ID:???
車のクラクションも危険を避けるためやむを得ない場合以外は鳴らしたらまずかったと思う

中央線がオレンジでもはみ出して追い越していく車なんて山ほどいるし、法と現実がかけ離れすぎだ
265ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 15:12:57 ID:???
車が下手なだけだろ。オレンジラインを踏まずに追い越しできない奴は免許捨ててきた方がいいね。
266ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 15:40:06 ID:???
対向車が居ないんだったら、中央線なんか気にしないで間隔あけて抜いていった方が安全では?
267ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 15:50:39 ID:???
>>266
対向車がいるかいないかわかるところは白ライン
わからないからオレンジライン
268ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 15:54:33 ID:???
それ意味ないじゃん。ってかなんで素直に譲らないの?
269ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 16:53:40 ID:???
>>268
素直に譲ったら、前で事故られて怖いからだよ

普通の自転車海苔なら、上りでは素直に譲る
下りだと、自分が制限速度くらい出てるから
抜いてく車は、それだけでスピード違反、おまけに自転車は遅いと思ってるので
自分のスピードに気付かない、で、前でガードレールとか路肩に突っ込む。

この30年で2度ほど経験した
270ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 16:54:15 ID:???
>>267
おいおいw
271ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 17:02:40 ID:???
>>267
そういう理由で色分けしてたのか、知らなかったw
272ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 17:57:18 ID:???
>>271
♪,.:::.⌒⌒:::::ヽ 
 (::::::::::::::::::::::::::::) 
(((::::::::::::::人:::::::::ノ  
 (::::(´・∀・`):ノ ♪
  ♪ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈
   (_)~ヽ_,,)
273ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 09:36:02 ID:hogstXE1
路駐車をよける為片側2車線の第2通行帯をママチャリで走ってたら
後ろにいた女ヴィッツがクラクションを鳴らしまくり。
信号で追いつき窓が開いていたから『何だよ!?』と言った。
そこでその女は『どこ走ってんだてめぇ!』と言う。
『車道だよ!』と言ったら、『Kサツ呼ぶぞ』という返答。
その後はもう面倒くさくなり放っておいたけど
今考えたらむしろKサツ呼んでもらった方がよかったかな。
274ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 09:42:25 ID:lbsKlM8g
>>273
似たような経験ある。
こんな女に限って、自転車乗ると無灯火で歩道走行。
信号無視も当たり前みたいな運転するんだよな。
高校生の自転車も携帯、傘差し、信号無視する奴多くて将来、こんな連中
が車を運転すると思うと怖いね。
275ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 10:50:35 ID:???
批判を承知で書くが
女なんて基本、運転に向いてないと思う。
たまに上手な人がいるぐらいで
ほとんどは対外テンパってるか、スーパー自己中運転。
だから、運転手が女の場合はこっちの警戒度もアップする。

まあ後ろに車が迫って来てるかどうかを早い段階で
認知する事が一番、安全に通じると思うけどね。
276クルクル回せ!!:2009/04/23(木) 11:46:38 ID:???
おっかけて抜いてまたやってやれ。

もう鳴らさずチキンのままになる。女は一度負けると二度とリベンジしてこない。
277ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 19:37:49 ID:???
>>275
批判はしない。ていうか同意
うちのはテンパリ派で、かつ自己中。
どんな言い方で注意しても逆に怒るんだよな。
女は自動車運転しない方がいい。
ほんとは自転車も運転して欲しくない。
こういう能力では絶対に女の方が劣ってると思うわ
278ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:29:39 ID:???
>273
そーだよー。
折角釣れたんだから
警察沙汰にして、
そのクソブタクズ女に猛省させないと。
これまでに出くわしたクソクラクションドライバー共の分まで
追いこんでやらんと。
279ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:41:04 ID:???
>>273
同じようなことがあったのを思い出し、
今、激ムカついている。
280ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 17:13:01 ID:???
こっちの信号が青になり進もうとしたら交差する方の歩行者(つまり赤信号)が歩き始めた。
ナメてんのか?アレは。

あと3人乗り自転車+電動アシスト自転車の融合自転車に乗ったおばさんが
歩道をケータイいじりながら運転しているのを見た時。

まだあった。20代の女が信号無視して自転車横断帯を渡っていたのも腹立つ。
281ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 21:33:33 ID:???
路側帯って逆送可なんだっけ?
282ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:31:17 ID:???
>>281 路側帯は基本的に歩道と同じような物だから双方通行が可能。
要するに逆走可だな。 まぁ路側帯でも左側端を走ってもらったほうがいいけどね。
283ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 03:41:56 ID:???
全員とは言わんがかなりの女は直ぐテンパるから本当にダメだ

対向車とすれ違えないタイミングで突っ込んだとき、テンパったのか、後ろを確認せずバックとかね

オバちゃんたちが世間話しながら、歩道を占領して歩いてたときに

歩道だからベル鳴らすと怒り出す人もいるし
危なく無い様に歩く速度より少しだけ早い速度でユックリ追い越した時には
音も無く追い越すなと言われた

ベル鳴らせば怒る、そーっと追い越せば怒る
284ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 04:07:24 ID:???
またベル鳴らし歩道走行DQNか。
自板は迷惑違法行為を正当化するところじゃないぞ。いい年してみっともない。
285ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 07:24:04 ID:???
ベル鳴らしてないようだが・・・ちゃんと読んだか?
286ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 07:47:33 ID:???
>>285 >>歩道だからベル鳴らすと怒り出す人もいるし
>>ベル鳴らせば怒る、そーっと追い越せば怒る
↑文章からして鳴らしているとしか思えん。
歩道はあくまでも歩行者のものだから安全な間隔を空けて追い越せない時は
追い越さないか、安全を確認した上で車道を走ってください。
287ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:19:58 ID:???
別にベルを鳴らすこと自体は問題ないだろ。
ただ。「ちょっと通りますよー」というニュアンスを、チリンチリンでやさしく表現するのが難しい。
288ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:30:55 ID:???
>別にベルを鳴らすこと自体は問題ないだろ。

道路交通法で禁止されてる。

>(警音器の使用等)
>第五十四条  車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、
>次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
>一  左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしの
>きかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
>二  山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における
>左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきか
>ない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
>2  車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている
>場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、
>この限りでない。
>   (罰則 第一項については第百二十条第一項第八号、同条第二項 第二項については
>第百二十一条第一項第六号)
289ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:53:35 ID:???
ベルは歩行者に自転車が近づいていることを知らせるもので、乗る前にベルがよく鳴るか確かめましょう。
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/pdf/senior_bicycle.pdf
290ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 11:07:20 ID:???
ベルは歩行者に自転車の存在を知らせるものだが、鳴らせる場所は限られてる
ということだろう。
291ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 11:36:38 ID:???
>>283
ベル鳴らせば怒る。そーっと追い越せば怒る。

そうなんだよね。だから俺は追い越すときにスミマセンって声を掛ける。
それで文句言うようだったら…。
おばちゃんなんて基本自己中だから、自分本位だし
周囲なんて配慮する事も出来ない。さわらぬ神に祟りなし。
292ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 11:46:05 ID:FMwnD30A
女は特に気を付けた方がエーかもな

俺は仕事や近所で乗る車は3回もブツケラレテ傷だらけだからな

全部女の人で完全に相手の過失だったけど、趣味の方のや無いから1円も貰わず
許してばっかやけど

速度遅い、一見安全運転そうな奴が安全かってそうやないし、男もだけど、女は
特に大半は下手やとおもうで

自分の車なら数センチ程度の感覚も分かる様にせんとな
293ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 12:41:38 ID:???
>>288
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

って書いてあるじゃん
294ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 12:50:20 ID:???
>>293
いつも、そう言い訳する奴がいるな。
抜かそうとする時点で危険はないだろ。
それとも、今から危険行為をします、って意味なのか?なら危険行為をするなという話。
歩行者どかして抜かすの自体も歩行者優先に反してるのだから。
295ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 16:34:49 ID:???
危険を防止するんだから、危険なことにならないように、
たとえば歩行者がいきなり自転車の進路にとびだしてこないように自転車の存在を認知させるために
チリンチリンを鳴らすのは問題ないだろ。
自転車が歩道を走ることは認められてるんだから。
296ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 16:54:01 ID:???
ベルを警告と思ってる奴がいるんだな

自転車なんて無音だから存在を知らせるためのベルもあるってのに
297ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 17:50:26 ID:???
ベル付けてないから声かけてから追い越すようにしてる
298ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 18:05:37 ID:1uv6N3zC
>>273
今日、変なオヤジの乗った軽に幅寄せされた。
注意したら逆切れされ、全く意味不明なことを言っていた。
大宮580け822このナンバーには気をつけて。
299ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 18:38:12 ID:???
チリンチリンのついてないチャリなんて、ライトついてないのと同じだろ。
道交法違反。
300ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:18:34 ID:???
>>295
> 危険を防止するんだから、危険なことにならないように、
> たとえば歩行者がいきなり自転車の進路にとびだしてこないように自転車の存在を認知させるために
> チリンチリンを鳴らすのは問題ないだろ。

>>288読め。鳴らしていい場所は限られてる。

> 自転車が歩道を走ることは認められてるんだから。

自転車が歩道を通るときは基本徐行だ。歩行者が飛び出してきたら速やかに止まれ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:51:31 ID:???
>>300
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

って書いてあるじゃん
302ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:57:29 ID:???
>>301
歩道歩いてるババアどかすために鳴らすなって言ってんだよ
303ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:01:17 ID:???
歩道は歩行者優先だが、歩行者であっても道をふさいでいいということはない。
304ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:04:15 ID:???

ベル鳴らし続けながら走ってるママチャリじじい居るよね
自転車に鈴つけて走ってるローディじじいも居るよね
305ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:06:48 ID:???
知らない人と話せないシャイな人が多いのかな?ベル鳴らすより簡単だろ「すいま〜ん」の一言で済むじゃん
306ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:16:11 ID:???
Cycle*2009 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ -Liege-Bastogne-Liege-

スカパー、ケーブルTV「J-SPORTS 」にて今日21:10よりLIVE放送

前半戦のワンデーレースを締めくくるこのレースは1892年から行われている
最も歴史のある大会で、今年で94回目を迎える。
ベルギーの首都ブリュッセルの東に位置するリエージュからスタートし、
アルデンヌ高原を走りバストーニュで折り返し、リエージュにほど近いアンスまでの約260Kmのコース。

実況スレ
Cycle*2009 Liege Bastogne Liege 1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1240745463/
307ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:22:45 ID:???
>>305
「すいませーん」だろ?
308ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:28:10 ID:???
>>307
「すみませ〜ん」だな
309ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:20:37 ID:???
すまん だな
310ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:25:13 ID:???
おれは交差点では必ずベルを鳴らしてるな。
こっちが優先でも突っ込んでくる高校生のチャリとか多くて怖いぜ。
311ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 19:28:20 ID:???
すいま〜ん
312ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 20:14:39 ID:???
すいま〜ん
313ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 20:39:05 ID:???
ロードだとベル付けてない方が多いだろうな
314ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 21:23:34 ID:???
すいま〜ん
315ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 21:51:25 ID:???
すいま〜ん
316ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 21:52:40 ID:???
すいま〜ん
317ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 21:54:05 ID:???
>>305
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
すいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜んすいま〜ん
318ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 22:04:30 ID:???
すいま〜ん
319ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 06:24:35 ID:???
無音で俺の背後に近づくんじゃない。と言ったはずだ。ベル鳴らせ>>294
320ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 18:40:49 ID:???
>>319
ゴルゴ13に撃たれたらいいのに…
321ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:44:01 ID:???
住宅街の道路を大人3人が横に並んで歩いてたよ
試しに声かけて避けてもらったが相手は無言

ベルでいいや
322ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:06:42 ID:???
>>321
歩道じゃないならいいんじゃね(棒読み)
323ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 00:17:39 ID:???
110番で通報元に召集かかったのか知らんが、警官2人組が歩道で必死こぎして飛ばしてた。
死ねばいいのにと思った。
324ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 00:36:00 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは車道が原則、歩道は例外で徐行なんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも車道は怖いし公務員なのに怪我したら馬鹿らしいお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから歩道で飛ばすお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
325ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 00:46:11 ID:???
Kサツはそんなんばっかだな。
326ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 10:12:53 ID:???
逆走おばさんなんなん?
チキンレースで避けさせようとしても突っ込んで来るし。
マジで逆走馬鹿は自転車運転すんな。
327ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 16:25:18 ID:???
>>323
まあ、ケーサツが何をしてもいいとは言わんが
緊急事態の時には歩道で飛ばしてもいいんじゃね。
2行目は要らないよ。君の為にもね。
328ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 20:45:59 ID:???
>>324
やるおAAにマジレスするのも何だが、歩道で人跳ねる方がヤヴァイ気が・・・
329ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 20:57:52 ID:???
急いでるからって歩道で飛ばすとか自己中DQNリーマンや馬鹿学生と何も変わらないじゃん。
そりゃ警察自らそんな真似を平素からやってれば小さい子ですら一緒のことするわw
330ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 06:33:59 ID:???
正当行為だよ、おめーらとは格が違うんだぜ。
331ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 11:11:55 ID:Q2zqH8BJ
車道の左端をママチャリで走行中、バスが無理やりな追い越し&幅寄せそれぞれ2回。
バス停がすぐそこにあるのに無理やり追い越して幅寄せ。
2度も同じようになったからさすがにキレてバスの前に停車し窓をノック。
『幅寄せすんなよ!』と言ったら『歩道走れ』だと。
よくあんなんで二種免取れたな。 ただ単に邪魔者としか見てないらしい。
とりあえずナンバーを撮っておいた。
332ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 11:49:14 ID:eqv4ZElk
つうかその場でバス会社なり陸運局なりに通告するっつえばOK
333ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 12:01:58 ID:EJvFymSQ
>>331
言い返されて涙目かよ
334ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 12:05:41 ID:ykYqS0tT
後輪にチャリを挟んであげたらいい。で示談交渉でもすれば?
335ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 12:07:13 ID:???
警察の交通課の中に自転車の交通違反を専門に取り締まる部署を新設してもらいたい。
336331:2009/05/01(金) 13:14:27 ID:???
>>335 それならまともに車道を走る自転車に危険をさらす
自動車の事故寸前受付センターのようなものもな。
自転車だけが悪者扱いされてはたまったものじゃない。

それから路上駐車を追い越す時に後方のクルマがクラクションを鳴らすという。
自動車ってそんなに偉いんかなぁ。
337ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 13:56:18 ID:???
>>331
当然、バス会社に連絡すべきだ。
オイラはそうしたら、事実確認のあと丁重な謝罪の電話が改めてあった。
通勤などで同じルートを通るのなら、今後の身の安全を考えて
きちんとした教育をしてもらわないと。
338331:2009/05/01(金) 14:17:11 ID:???
>>337 だがそのかなちゅうバスの連絡先が見つからない。
もし知っていたら教えてくれないか?
339クルクル回せ!!:2009/05/01(金) 14:35:27 ID:???
バス会社により路での対応が違う。

漏れのエリアは神奈中もいれば京王、小田急、関東‥
その中で京王と小田急の混在所があって広いとこでも後から鳴らしてくるのは小田急だ、京王は狭いとこでも鳴らさないで抜いていく。

また地域でも違う、混み合ってる↑んとこの京王はそうだけど郊外のは広いとこでも京王は鳴らしてくる。

ちなみに『鳴らしてくる』とはいえ後から抜きますよと『促してくる』みたいな様子だ。だから黙って抜いていく京王より小田急の方が配慮があるような‥

ところで、(チャリで)これとは別の鳴らされ方をされるのは走り方に問題があるのでは? あまりにも我が物顔で後への配慮がないとそれなりの対応をされる。

ちなみにママチャリでバスと抜いたり抜かれたりの、どっこいならバスより早くか遅くかのダイヤで走るべき。
340ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 14:39:40 ID:???
341337:2009/05/01(金) 15:39:46 ID:???
なんだ神奈中か。
オイラが申し入れたのも神奈中だ。
バスのナンバーわからなくとも、
路線と場所と時刻がわかれば、運転手を見つけ出すはず。

>>340
金沢中央も「かなちゅう」なの?
342ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 20:11:10 ID:???
今日はついてないな。
今度は夜横断歩道も何もない所を歩行者が渡っていた。
でしかもどう考えても当たり屋のタイミングでだ。

少し腹立ったから『ふざけんなよ、ちゃんと横断歩道渡れよ』と言ってやった。
343ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 21:43:21 ID:???
GJ
344ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 22:10:34 ID:???
>>342
ライトが暗すぎるんだろ
345342:2009/05/01(金) 22:58:24 ID:???
>>344 よくわかったな。
確かに電池を充電しないとやばいくらいだったからな。
急激に光が弱くなるんだよな。
にしてもやっぱり横断歩道を渡れよ、と。
346ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:18:45 ID:???
>>342
当たり屋は任意保険入ってない自転車からカネ取ろうとする非効率的なこたぁしません。キチガイなら別だけど
347ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:33:57 ID:???
>>345
二連装フラグktkr
348ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 04:35:36 ID:???

DQN営業者には会社か、親会社、取引相手の会社に苦情の電話がデフォです


俺の職場でも
うちの職場からとある所の営業者が車道に出るとき、歩行者を危険な目に合わせたと苦情が来たよ
うちは地域住民との間柄は大切にする会社だから、当然きついお叱りが待ってる
349ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 10:33:18 ID:???
会社もDQNな場合が多いから困る
350ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:33:07 ID:???
てめーが27守らないからだろが
351ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:58:12 ID:???
>>348
営業車だろ
352ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:17:59 ID:???
逆走無灯火高校生が来たのと
車道の左端を走行中、丁字路を二段階右折するために左端に停車。
そこで後方のクルマがクラクションを鳴らす。
止まったから鳴らしたのかもしれないがそれくらい予測の範囲に入れないとな。
353ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:27:57 ID:???
それから歩道を走っていた無灯火2人乗り高校生もだな。
354ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 21:20:11 ID:???
右折合図なしに右折したとか停止合図なしに停止したんだろ。そりゃ鳴らされるわな
355ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 22:46:50 ID:???
そもそも、邪魔だから鳴らすという行為自体が違法でありDQN
356ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:04:45 ID:???
停車位置が悪かったんだろ
357ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 20:58:41 ID:???
片側2車線の左端をかなり攻めて走っていたら、逆走高校生がいた。
久々に本気で腹が立ったよ。
なんとか急ハンドルでよけたが危なかったな。
358ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 22:04:36 ID:???
逆走高校生なんかでキレてたら公道走れないぞ
359ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 22:07:31 ID:???
あぁ、そうか。 日常茶飯事だったよな。
360ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 05:27:30 ID:???
十字路左折した途端車の陰から並走逆走のアホ2人組が現れた。
しかも40近いくらいのオッサンw
361ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 21:29:18 ID:???
逆走無灯火出現→緊急回避
362ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 15:58:22 ID:???
逆走
363ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:48:52 ID:???
>>331と同様、再びバスが無理な追い越し→軽く幅寄せ&急停車。
バス停がすぐそこに見えているのに無理やり追い越し。

右手でもっと右を通れとジェスチャーしたが無意味だった。
しばらく走ったところの交差点で運良くバスの後ろを取り、ナンバー撮影。
トラックは安全運転なのにバスは酷いのが本当に多いな。
まぁオレの地域だけかも知れんが。
364ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:25:11 ID:???
>>331
バスにまでやられるなんて、おまえ相当下手な運転してたんだな。初心者スレ行って勉強してこいよ
365ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:31:02 ID:???
こういう展開をみると、いかにも「2ちゃんだなぁ」と思うよ。
数行のレスで、今見て来たかの様な煽りw
裁判官になって事故裁判を審理して欲しいね。
366ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:55:06 ID:ocO4ONzn
ま、上級者は幅寄せとかクラクションなんて食らわないわな。
数行でだいたいの技量は読み取れるね。
367ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:23:23 ID:???
ようは空気が読めないんだよ。
368ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:39:49 ID:8QIFm6H1
>>363
おれも同じ目にあった。国際興業バスなんだが、後輪に巻き込まれる寸前だったから、運転席の窓ガラスに唾吐きかけといた。
今度やられたらバスに乗り込んで名前を調べてから後日本社に街宣車まわす。
369ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:50:25 ID:SR5YNinV
日本では私的制裁は禁止されてますよ!
DQNキチガイさん(笑
370363:2009/05/21(木) 00:31:35 ID:???
まぁよくあることだからそこまで焦らないけどな。
普通に慣れたようなもんだ。
ところで下手とはどういう風に下手なんだ?
具体的に説明してくれないか?
上級者ならそれくらいわかるんだろうからな。
371ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 08:38:32 ID:???
372ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 09:16:06 ID:???
>>371 コメントが馬鹿すぎて呆れてくる。
原付もが邪魔って(笑)、女もDQNドライバーか。
日本駄目だな。
373ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 09:23:00 ID:???
道路は車だけのものって考えてるアホが日本にたくさんいるんだろ
道交法それなに?って感じのおまけつきで
374ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 10:13:40 ID:???
路線バスの運やらタクシーの運なんか、DQNの吹き溜まりだろ、JK…。
以前、某会社のバスに乗ったら、一万円対応の両替機があるのに故障で使えず(故障貼り紙無し)、
かと言って運転手が両替用の金も持ってない。
で、出て来た台詞が
「チッ!もういいよ!次からはちゃんと小銭用意しといてくけよ!?」
だぜ?


「心配すんな、二度とてめーんトコにゃ乗らねーよ!ザケンナ、屑が!」
運転手の名前を覚えといて、地域営業所に電話しといた。
以来20年、本当にそこのバスにもタクシーにも乗ってない。

ぶっちゃけ、首都圏では結構大手の会社だ。
375ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 11:26:27 ID:???
20年も前の話しかよ。粘着質だな
376ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 11:38:00 ID:???
当時10歳くらいだったんだろ
377ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 11:52:13 ID:???
バス乗るのに小銭用意してない方が非常識だろ
378ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 16:36:26 ID:???
>>371
それにしてもなんで消したんだろう、、、
間違ってないと思うならどうどうと残しとけばいいのに
逆に間違ったと思うならおわびくらいかけといいたい
消せばなかったことになると思うやつは死ねばいい
379ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:13:06 ID:???
俺は後ろから車が来る恐怖に耐えられなくて
わざと逆走しちゃんだよ。ゴメンな。

だって、前から来る車ならいざとなったら避けられるかもしれないけど
後ろから迫り来る轟音トラックが滅茶苦茶怖いんだもん。

だから歩道が無いところは必ず逆走。
これ、俺の基本理念。

ゴメンな。
380ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:18:27 ID:???
>>379
謝らなくていいよ、速やかに死んでくれ。
381ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:41:05 ID:???
>>379 壁にでも突っ込め。
382ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:51:50 ID:???
>前から来る車ならいざとなったら避けられるかもしれないけど
(´・ω・`)ハ?ハイ?
383ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:55:11 ID:???
小銭持たずにバス乗るか?
384ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:04:53 ID:???
>>383
カードと万札しかねぇ
っていうブルジョア自慢かと。
385ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:06:37 ID:???
>>382
相対速度って概念の理解と
一瞬で振り返れて、かつ真っ直ぐ走るって事が出来んのだろう
386ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:21:19 ID:???
この前バスに乗ったとき、定期と財布を家に忘れて大変だった
387ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:26:58 ID:???
>>379
その”轟音トラック”からすれば
時速20km以上で突然近づいてくる自転車が
”滅茶苦茶怖い”だろうよ。
左端さえ真っ直ぐ走ってりゃ当てられたりしないのに
チキンレーステロ乙!
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:45:53 ID:???
>>371
この魚拓どなたでもよいので定期的にヨロ
389ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:04:28 ID:???
逆走なら次々と迫り来る轟音カーの挙動を逐一チェックできるけど
後ろから真横をギュンギュンされるのは怖い。

振り返っても振り返ってもキリがない。

だから逆走。ゴメンな。
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:08:29 ID:???
>>387
雨の日に危うく左端を走る灯火自転車を後ろから牽きそうになったことがある
灯火状態ならむしろ逆走の方が認知しやすいかもな
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:16:40 ID:???
後ろから引かれた人は既に死んでるからどうでもいいし
ただドライバーの認知能力を信じて左端を走行すれば良い
自転車に気付いてない主婦や爺ドライバーのことなど考える必要もない
自転車や歩行者に注意を払うのはドライバーの義務だからだ
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:20:12 ID:d244Z+83
そもそも歩道と白線の間が異様に狭すぎる
自転車絡みの事故が多いのもうなずける
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:21:29 ID:cMosYAxJ
轟音トラッカーが袖をかすって行ったことがあるでよ
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:22:51 ID:0uYEMUIw
後ろから来る車はみんな注意深いドライバーだからタイチョープよ
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:24:57 ID:???
人を信じる気持ちが大切。

下手に避けると即死を免れて苦しむ羽目になるかもしれないし。
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:40:15 ID:???
てか、自転車の死亡事故の中で最も多いのが逆走自転車の接触事故なんだよね。
相対速度が大きくなるから当たり前なんだけどさ。

車が50キロ、自転車20キロで走るとして、
順走なら30キロの衝突だが、逆走だと70キロの衝突になる。
そりゃ死ぬよなw

正直逆走するヤツはこれが理解できない脳無しだよ。
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 01:25:14 ID:???
>>392
>そもそも歩道と白線の間が異様に狭すぎる

白線て車道外側線のこと? アホなの?
398ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 07:39:38 ID:???
車がすれ違うのもギリギリの道路だと自転車も止まって端に寄らないと危険
逆走じゃないと車がギリギリまで寄せてくる状況を把握しづらい
399ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 07:44:59 ID:oK47s1fh
>>396
後ろから引っ掛けられる事故も多いよ。

逆走なら速くて危ない車が来たときすぐに気付いて止まれるだろ。
車の勢いとか、こっちを認識してるかどうかの様子は逆走じゃないと把握しづらい。
400ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 07:45:16 ID:???
対向する自動車がすれ違いつつ自転車を追い抜くような状況か。
その状況で追い抜かれるのが間違いだろ。道路左側の中央付近を走行すりゃいい。
401ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 07:47:42 ID:???
>後ろから引っ掛けられる事故も多いよ。
>逆走なら速くて危ない車が来たときすぐに気付いて止まれるだろ。

どのみち轢かれるんじゃないの?

>車の勢いとか、こっちを認識してるかどうかの様子は逆走じゃないと把握しづらい。

広報確認する癖かバックミラーつけれ。
402ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 07:53:09 ID:mcXze8k0
ドライバーを信用出来るなら逆走の必要はない
速度を落としてゆっくり走行しなければならないとしても
逆走で車の挙動を常にチェックする意味はある

20キロで走るような人は車両並みかもしれんけど
ママチャリレベルだと歩行者みたいな感じで注意しないと怖い
403ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:00:00 ID:???
自動車やバイクみたく右折専用レーンから右折した自転車
腹が立ったというよりワロタwwww
404ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:00:11 ID:???
>>398
>車がすれ違うのもギリギリの道路だと自転車も止まって端に寄らないと危険

そんな道路ゴマンとあるし、フツーに道路の左側自転車で走ってりゃ、
後ろから来た車は頃合い見て追い抜いて行くだろ。

>逆走じゃないと車がギリギリまで寄せてくる状況を把握しづらい

ギリギリまで寄せてきた車を把握できたとして避けれるのか?
逆走自転車の後ろから来た車はどうやって把握すんだ?
405ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:05:01 ID:???
>>402
>逆走で車の挙動を常にチェックする意味はある

おかしな運転してる車があったとしてさー、順走ならぶつかるまでに時間が
掛かるけど逆走ならあっと言う間に正面衝突だよ? どっちが安全か考えて
みてね。

>20キロで走るような人は車両並みかもしれんけど
>ママチャリレベルだと歩行者みたいな感じで注意しないと怖い

そういう人は歩道か路側帯を徐行すればいいだけの話だね。
406ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:52:08 ID:???
こっちに気付いてない車が路側帯に突っ込んできて
土手にへばりついて避けたことはある

逆走じゃなかったら気付かず牽かれてたな
407ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:56:28 ID:j+UWhOch
ママチャリ程度だと順走による回避メリットよりも
逆走による視認性向上の方が効果は大きい
408ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 09:07:36 ID:???
>>407
歩道走れば?
409ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 09:09:40 ID:???
>>406
逆走してたから轢かれそうになったんだろ?
410ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 09:15:40 ID:???
>>406
路側帯に車が突っ込んで来たとして、なんで車道を逆走してた筈の自転車が牽かれそうになるのかサッパリわからん。
411ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 10:57:01 ID:pEcaw8gH
>>408
歩道があれば歩道を走るけど
歩道が無いところは逆走して視認性を高くしないと怖い。
412ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:01:44 ID:???
>>409
後ろから来た車に轢かれる事故も多い
413ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:07:17 ID:???
>>404
> そんな道路ゴマンとあるし、フツーに道路の左側自転車で走ってりゃ、
> 後ろから来た車は頃合い見て追い抜いて行くだろ。

左側を走ってると、後ろから迫る「見知らぬドライバー」を信用しなければいけないわけだ。

20Km以上で走ってるならともかく、のんびり走行派なら右側の方が車の挙動をはっきりと把握できる。
歩行者と同じで。
414ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:17:33 ID:???
歩行者に毛が生えた程度のチャリは対面の方が安心かもな

現実に対面通行が可能な自転車走行レーンを設ける区域もあるし
その理由も自由な回避行動が容易であるというものだからな
415ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:21:40 ID:???
対面通行できるだけのスペースがあればね。
416ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:22:20 ID:???
何故に「対面通行の自転車レーン」なるものがあるのか?
417ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:25:46 ID:???
>>415
歩行者はスペースがなくても右側を歩くんだから
歩行者に毛が生えた程度のチャリが右側行くのは自然かと。

ロードバイクの類なら左側じゃないと危ないけど
ママチャリ派の類は歩行者と同じ対面じゃないと怖い。
418ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:42:28 ID:tQi+khyL
このブログの姉ちゃん、この格好で自転車乗るの自殺行為だろhttp://blog.livedoor.jp/marlbooro/
419ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:43:50 ID:v9ildpcf
>>406
逆走した>406に対して順走の車両が居たから対向車が左の路側帯に寄せたってオチじゃないよな?
420ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:49:25 ID:???
>>417
その身勝手な規準を振りかざしたおかげで
危険な状況に陥る奴が増えるわけだ
421ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:55:56 ID:???
私も逆走(右側走行)や指定外の歩道通行はしたくありませんが、
去年四国八十八箇所めぐりをした経験から、トンネル内だけは
車道の左端は絶対走りたくありません。どんなに狭くても歩道があれば、
歩道を通りますし、歩道の無いトンネルは右端を通ります。
右側なら前からくる車が見えますので、最悪自転車を放り出して
壁に張り付き逃げることもできますが、左端ではそれもできません。
避けてくれるものと信じて左端を通っていて跳ね飛ばされたくないからです。
去年の6月25日の国道148号・外沢トンネルの痛ましい事故が
思い出されますし、その後も競輪選手がトンネル内ではねられ死亡してます。
はねたトラックの運転手にしてみれば、「なんでこんなところに
自転車が居るんだ?」というところでしょうから
422ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 12:17:28 ID:???
邪魔といったら右端歩く歩行者も邪魔なわけだし
低速ママチャリと大差ないだろ
423ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 12:27:10 ID:???
>>421
トンネル逆走はダメだろ。
対向車がどうなるか考えてみろ。

ヤバそうなら素直に迂回路を捜すか、大名行列を作ってでも気合いで通り抜けろ。
424ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 12:57:31 ID:???
>去年の6月25日の国道148号・外沢トンネルの痛ましい事故が
>思い出されますし、その後も競輪選手がトンネル内ではねられ死亡してます。
>はねたトラックの運転手にしてみれば、「なんでこんなところに
>自転車が居るんだ?」というところでしょうから
425ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 12:58:37 ID:+4RP9LVZ
>>423
死亡事故で大名行列を作るのか?
426ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:01:21 ID:4L+gWxNx
> 右側なら前からくる車が見えますので、最悪自転車を放り出して
> 壁に張り付き逃げることもできますが、左端ではそれもできません。
> 避けてくれるものと信じて左端を通っていて跳ね飛ばされたくないからです。

低速走行チャリの場合
トンネルだけじゃなく歩道が無い狭い道や暗い道でも同じことだな。

歩行者が対面通行なのも同じ理由だろうしな。
427ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:05:20 ID:1skcr08P
対面通行の理由

 ・視認性の向上
 ・自由な回避行動
 ・「避けてくれるもの」と信じる事ができない

だから歩行者は対面通行
428ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:05:52 ID:???
そもそも歩道の無いトンネルの場合の、自転車侵入禁止が多いから、
通行してる事そのものが道交法違反な場合が多々ある。
迂回しろよ。
429ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:11:48 ID:???
自転車で左側通行していて後ろからの車が怖いと言ってる人は、
自転車が右側通行すれば原則右側通行の歩行者が後ろから来る自転車を恐怖に思うと気づかないの?
430ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:16:05 ID:???
だよなー
自転車が右側走ったら、歩行者を対面通行にした意味がなくなる罠w
431ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:23:03 ID:???
後ろから来るトラックとはわけが違うだろ
前に人がいたら降りて手押しすればいいんだし
低速ママチャリなんて歩行者に毛が生えたようなもんだろ
432ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:24:31 ID:???
>>428
多い少ないの問題ではない。
現実に自転車侵入できるトンネルがあって
左側走行してた競輪選手がトラックにはねられて死亡している。
433ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:26:41 ID:???
> 右側なら前からくる車が見えますので、最悪自転車を放り出して
> 壁に張り付き逃げることもできますが、左端ではそれもできません。
> 避けてくれるものと信じて左端を通っていて跳ね飛ばされたくないからです。


対面通行の理由ってそういうことだよな。
避けてくれるものと信じて左端を走るのは怖いよ。
そこまで見ず知らずのドライバーを信用できない。
434ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:27:30 ID:???
歩行者に追いついたからって自転車から降りて押して歩いてるのなんて
めったに見ないがな。
435ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:28:30 ID:???
おまえらスレ違いwww
436ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:49:32 ID:???
>>434
俺は歩行者が邪魔だったら押して歩くよ。
「すみませーん」とすら言わない。
本来歩行者優先だし自分も歩行者の延長だと思ってるから歩行者が邪魔なら押して歩く。
437ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:53:52 ID:OVWrzt+V
対面通行といっても車が避けられない状況だったり
前から自転車が来れば、すぐに止まって端に寄る
それなら歩行者と同じだろ?
438ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:56:16 ID:l1O8YWY+
そもそもロードバイクの類とママチャリを同一の括りにすることに無理がある
自転車自体がとっさに歩行者に変わってしまう変幻自在の存在なわけだし
439ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:59:01 ID:???
もう突っ込む気すら起きんなw そもスレ違いだし。
440ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 14:33:49 ID:???
>>421
>右側なら前からくる車が見えますので、最悪自転車を放り出して
>壁に張り付き逃げることもできますが、左端ではそれもできません。

壁にぶち当たって跳ね返され、轢かれるってパターンだろーなーw
441ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 14:42:33 ID:???
逆走厨は↓へ移動すれ

車道逆走自転車を撲滅するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241001645/
442ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 15:48:43 ID:???
>>440
違うよ。全然違うよ。
壁と車のサンドイッチの具(肉パティ)フラグだよ!
443ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 15:53:43 ID:???
>>432
それより遥かに多く逆走する馬鹿が死んでるんだから逆走すんなよ
444ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 16:07:46 ID:???
逆走厨の理屈じゃ自転車や歩行はおろか、車でも外なんか出歩けねぇw
445ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 16:48:16 ID:DYvoD5Fy
安全運転していても自転車のさじ加減ひとつで事故になるから
やってられないわ。
446ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 16:52:53 ID:???
歩道歩いていても自動車のさじ加減ひとつで事故になるから
やってられないわ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 16:53:04 ID:???
狭い歩道を横に並んでのろのろチャリを運転しているカップルマジウザイ
448ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 17:16:16 ID:???
ママチャリに毛が生えたようなヤツが、右側で歩行者に追いついて押して歩くのなら、
順走自転車と鉢合わせたときにも、降りて壁側に張り付いて歩行者と同じ挙動をするべきだな。
そしてそれがルールとされれば、オイラは右側通行でもいいと思うが、現実的には無理だろう。
449ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 17:47:36 ID:???
>>440 >>442
>去年の6月25日の国道148号・外沢トンネルの痛ましい事故が
>思い出されますし、その後も競輪選手がトンネル内ではねられ死亡してます。
>はねたトラックの運転手にしてみれば、「なんでこんなところに
>自転車が居るんだ?」というところでしょうから


早めに危機を察知するという意味では対面走行の方が有利じゃね?
後ろに目があるわけじゃないんだから避けるのだって
対面の方が自由な回避行動ができて有利だよ
450ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 17:50:19 ID:???
>>448
> ママチャリに毛が生えたようなヤツが、右側で歩行者に追いついて押して歩くのなら、
> 順走自転車と鉢合わせたときにも、降りて壁側に張り付いて歩行者と同じ挙動をするべきだな。

それは全くその通りだね
右側を対面通行するというのは歩行者的なスタンスであって
本来の順走自転車は車両的なスタンスで走行してるわけだからね
451ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:01:46 ID:???
>>449
それこそ正に、「なんでこんなところに 自転車が居るんだ?」になるわけで。
狭いトンネルなんてトラックはセンターラインと壁をスレスレで走ってたりするから
逆走なんてしてたらマジで死ぬ。
452ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:10:52 ID:dV4qvVLd
つい最近ママチャリに乗ってる高校生が前を走ってて、後方確認もせずにいきなり右折してきやがった。
時速30q以上出してたから当然ブレーキしても間に合わず、相手の後輪にこちらの前輪が接触。
おかげで吹っ飛んだ。チャリには傷がいくし、ケツは擦過傷でイテェし、肩は打撲でイテェし、マジで最悪。
何よりも最悪なのは、高校生は無傷。転倒すらしなかった。そしてあろうことか立ち漕ぎで逃げ出しやがった。
追いかけようにも、ハンドルが曲がってチェーンが外れた状態のロードでは無理だった。悔しいけども、ダンシングして逃げる馬鹿高校生の背中をただ見つめるしかなかった。
あ、間違った。見つめる以外にも、罵声を浴びせるという行為を散々したな
453ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:11:45 ID:???
>>451
逆走厨は自力で避けられるそうです。
トンネルの霊とツーカーで、壁の中にでも逃がしてもらうんじゃね?
454ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:22:48 ID:???
>>449
いつでも回避できると思うなよ。道幅によっては回避やすり抜け
が不可能な場合だってある。
その場合順走の場合は後続車が先行車の速度まで減速する必要
があるけれども、対面の場合は互いに完全停止する必要がある。

対面走行で相対速度も上がっている状況下からの完全停止、
互いの対応が少しでも遅れると大変なことになるぞ。
下手すれば自転車はどうにか停止したものの、前方から自動車が
フルブレーキでスリップしながら突っ込んでくるのをただ座して
待つ展開にもなりかねん。
455ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:35:13 ID:???
クルマの立場で考えれば、明らかに逆走は危ないだろ。
右前から対向車と、それに並走して左前から逆走自転車がきたら、どっちによけるんだよ。
つまり、逆走自転車ってのはクルマからも順走自転車からも歩行者からも迷惑な存在。
456ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 19:46:04 ID:???
トンネル内はリアにフラッシャーをいっぱいつけて走ればいいんだって。
俺はヘルメット、ドロップエンド、シートステイ、シートポストに付けてるよ。
走行予定のルートに歩道なしトンネルがあればこれくらいは付けていくべき。
特に歩道のない旧国道規格のトンネルは狭いのが多いから対向車と
トンネルの壁にぶつからないように気を使ってるからフラッシャーの点滅光ぐらい気づくし。
てか、トンネル内での逆走はいくらなんでもありえないだろ。危険すぎるって。
457ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 20:08:53 ID:???
>>456
3000万貰えるならやっても良い。1km位のトンネルに限る
458ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:18:35 ID:tXTnGEhA
歩行者と同じ感覚なら対面の方が安心だろ

車が後ろから迫ってくるのは怖いよ
459ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:20:48 ID:???
歩行者がなぜ対面通行なのかを考えたら、低速自転車だって対面になっちゃうよな。

現実に対面通行の自転車レーンとかあるわけだし。
460ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:21:27 ID:???
スレ趣旨に合った時事ネタ
マスクした30代の野郎が携帯弄りながら逆走(良くある事だが)

おい手前!マスクしてなくて人を殺したり殺されたりする確率より
その曲芸で歩行者轢いたり車に轢かれる可能性の方が多いぞ!
流行の安全策する前に見直す普段の行動は な い の か ?
461ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:24:09 ID:???
対面通行の自転車専用レーンていうのは
自由な回避行動取れるのが理由になってるもんなあ

やっぱ後ろから迫り来る全てのドライバーを信用するよりは
対面で車の流れに注意する方が現実的だよ
462ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:29:51 ID:tgnGbeEs
>>454
対面ならかなり遠くからでも認知してるかどうかわかるから早めに対処できるよ
普通は車側が中央寄りに避けるけど対向車があるとそうはならない
そういうときにはこっちが端にへばりついてやり過ごせばいいし
万一突っ込んできたら土手の斜面に飛び降りればいい

順走だとそうはいかない
ドライバーを信じるしかない
463ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:33:09 ID:???
みんな〜^^算数の時間だよミ☆

50足す20は?   そうだね。70だね^^
50引く20は?   そうだね。30だね^^
10足す4は?   そうだね。14だね^^
10引く4は?   そうだね。6だね^^
それぞれの問題と、解がナニを意味しているかは
大人のひとに聞いてみてね!!

ちなみに、7000を3600で割ると1.944・・・
3000を3600で割ると0.833・・・ になるんだ!
見えてりゃ安心だよ派のみんなには意味不明かな?^^;
464ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:33:30 ID:???
>>451
現実に左側走行の競輪選手が死んでるんですが?

後続車を信用して牽き殺されてるんですが?
465ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:35:33 ID:???
>>463
視認性の圧倒的差は無視かよ

どう考えても危険察知は対面の方が数倍上だろ
466ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:37:22 ID:???
自由な回避行動ねぇ?
自転車で車道右側走ってて、対向車が来たとして、左側に避ける回避行動なんて有り得んよね。
結局車側に避けてもらうこと前提にしてるよね。じゃあ最初っから左側走ってた方が誰の迷惑にもならないね。
467ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:37:58 ID:???

順走は後続車を信用するしかないのが恐ろしい。
対面走行なら車の挙動を常に注視できる。
468ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:39:53 ID:???
いいじゃないか 見えてさえすりゃ なんでもできる  みつを
469ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:42:04 ID:???
>>465
順走の車と逆走の自転車、どっちも同等の視認性と危険察知ができたとして、
互いにどっち側に避けるわけ? あっと言う間に距離も埋まっちゃうけど。
470ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:42:09 ID:???
>>466
土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、壁に張り付いたり、柵を飛び越えたり・・・

危険をいち早く察知していれば逃げようはある
左走行はドライバーがうっかりしてたら回避行動するまでもなく即あの世行き
471ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:43:41 ID:???
>>467
車の挙動を注視したいんだったらバックミラーでもつけとけよ。
472ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:44:07 ID:???
>>469
順走の危険察知と視認性が対面と同等なわけないだろw
だからこその対面なんだし

10倍以上差があるよ
473ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:46:00 ID:???
>>470
>土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、壁に張り付いたり、柵を飛び越えたり・・・
>
>危険をいち早く察知していれば逃げようはある

ゲラゲラ
そんな練習どこでしてんだ? 確実に成功するのか? 失敗したら即あの世行きじゃねーかww
474ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:46:05 ID:???
ところで、逆走推奨(笑)君は
モーターサイクルのバイクは乗るんだろうか?
もし乗るならその時も勿論、逆走だよな?w

更に聞きたいのは、自動車には乗るのだろうか?
その時も、順走で自転車追い越すよりも、
逆走してくる自転車のが安心だよな?
自転車側が視認してて全力で回避してくれるんだろ?w
475ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:47:09 ID:???
>>471
ミラーと直視でも視認性は全然違うだろ
バカなのかよ

進行方向見てりゃ車の挙動もチェックできるから対面有利なんだろ
だから歩行者は対面通行なんだろ
476ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:48:35 ID:???
「危ない」と思ってから何秒猶予が有るというのやらw

>土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、壁に張り付いたり、柵を飛び越えたり・・・
YOU!スタントマンになっちゃいなYO!
477ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:48:56 ID:???
>>475
>ミラーと直視でも視認性は全然違うだろ
>バカなのかよ

ん? 危険を察知すれば土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、壁に張り付いたり、柵を飛び越えたりするんだろ? 何か問題か?
478ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:49:36 ID:???
>>474
速度が違い過ぎるだろバカ
479ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:49:57 ID:???
>>475
>ミラーと直視でも視認性は全然違うだろ

首回して後方確認も併用だろ。
480ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:50:12 ID:???
>だから歩行者は対面通行なんだろ

車の速度と、歩行者の速度
車道での自転車の速度と、歩道での徐行を

混同しないでねw >>463をよく理解してね^^
481ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:51:24 ID:???
>>476
順走だと「危ない!」と思う間もなく間抜けドライバーに牽かれて死ぬけどな
482ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:52:17 ID:???
>>478
ι_ヽ) で?自動車は乗るの?
483ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:53:12 ID:???
>>478
>速度が違い過ぎるだろバカ

自動車50km/h、自転車20km/hで対向した場合の相対速度70km/h
自動車50km/h、モーターサイクル50km/hの場合の相対速度100km/h

違い過ぎるって程でもないよな。
484ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:53:15 ID:???
>>479
首回して確認もミラーも同じだよ

正面を注視できる対面の方が視認性は断然上だ
485ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:54:49 ID:???
>>484
結局土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、壁に張り付いたり、柵を飛び越えたりするんだから同じだろ。
486ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:56:14 ID:???
>>483
対面通行する自転車で20Kmレベルはないだろ
その速度はママチャリレベル越えてるし左走るべきだわ

のんびり走行の準歩行者レベルなら断然対面の方が安心
487ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:57:29 ID:???
取り敢えず逆走厨は、車道逆走は違法だって事ぐらいは認識しとけ。
488ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:57:49 ID:???
>>481
順走なら相対速度遅いから結構余裕あるよ。
間抜けドライバーと分かった時点で余裕を持って土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、壁に張り付いたり、柵を飛び越えたりできるよ。
489ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:58:06 ID:???
>>485
同じじゃないよ

現に競輪選手は気付くまでもなく後ろから牽き殺されてるし
490ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:59:13 ID:???
>>486
そうかそうか、ゴメンな。

自動車50km/h、自転車15km/hで対向した場合の相対速度65km/h
自動車50km/h、モーターサイクル50km/hの場合の相対速度100km/h

やっぱ違い過ぎるって程でもないよな。
491ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:59:37 ID:???
>>488
気付く前に牽かれるだろ
常に後ろ見てるわけじゃないし
492ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:00:54 ID:???
>>486
じゃあ轢かれたっていう競輪選手は何キロ出してたんだ? その競輪選手も逆走すべきだったのか?
493ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:01:31 ID:???
>>487
ウリジナルルール(笑)独自の安全理論(笑)で
公道を走らんで欲しいね。
対向させられる自動車側の視点が欠片もなくて、
「こっちが視認できんだからイイだろ!」な姿勢じゃねえ・・・。
494ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:02:11 ID:???
>>490
ママチャリ級が歩道がないとこ走るときはもっと遅いよ
10Km越えとかよほど安全なとこじゃなきゃ無理
495ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:02:34 ID:???
>>491
気付くくらいの注意しろよ。 みんなやってるゾ?
496ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:03:33 ID:???
>>489
で、その競輪選手のピストは、ちゃんと反射器とか付いてたのか?

つか、歩道無しトンネルをチャリで通るんなら、
テールフラッシャーぐらいは当然付けてたんだよな?
497ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:04:02 ID:???
>>464
そんなこと言ったら
信号待ちしてただけで突っ込まれたり
走行中に隣車線の車に体当たりされたり、それによって対向車や電柱などにぶつかったり
歩道を歩いていたら車が突っ込んできたり
対向車がセンターラインを超えて突っ込んできたり
信号無視の車両が突っ込んできたり
工事現場の事故や構造物が倒れるなどして下敷きになったり・・・etc

いろんな状況で比較にならんほど死んでますがw
498ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:04:28 ID:???
ママチャリレベルはかなりゆったり走行だから
車にしたら歩行者と変わらない程度の障害物だろ

ロードバイクレベルで対面通行はどうかと思うが
499ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:04:46 ID:???
>>494
>ママチャリ級が歩道がないとこ走るときはもっと遅いよ
>10Km越えとかよほど安全なとこじゃなきゃ無理

そんな速度で真っすぐ走れるママチャリがどんだけいるかな?
20km/h位は結構出してるぞ。 電動アシスト車だって24km/hまでアシストする。 大した速度じゃないよ。
500ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:05:22 ID:???
>>482に対する答えがないんだが、
逆走推し君は車乗るのか?

左折した直後に逆走が現れる恐怖をしってるか?
まさかとは思うが、逆走で右折とかしてないよな・・・?
501ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:05:56 ID:???
>>498
歩行者と変わらない速度なら歩道に乗るべき。
502ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:06:16 ID:???
>>495
対面ならすぐ危険に気付ける

だからこそ歩行者は対面なんだし
503ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:06:23 ID:???
歩行者の立場を無視で「逆走は安全」と語る奴が自転車板に居るなんて
がっかりだよ。
504ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:06:47 ID:???
自転車を歩行者と思ってるヤツは逆走した方が安全ってのは良くあることだな。
まともに走ってる自転車乗りからしても逆走は危険極まりないから止めてもらいたい。
505ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:07:41 ID:???
>>493
免許持ってないのがバレバレだよなw
あるいはペーパードライバーか。

あくまで自分中心の考え方に、寒気がするよ。
506ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:07:51 ID:???
>>501
歩道があれば歩道走るけどね…
無いところはビビりながら対面走るんだよ
507ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:07:54 ID:???
>>502
だ か ら 自動車と歩行者を同じ扱いすんなw
>>478のアホなレスをそのまま返してやるw
508ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:09:40 ID:???
>>502
>対面ならすぐ危険に気付ける

で、逆走の自転車と順走の車、どっちが先に避けるべき? 避ける方向は?

>だからこそ歩行者は対面なんだし

歩行者と車ならそれぞれ避けるべき方向は明らかだけどな。
509ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:10:49 ID:???
犬塚さん出没中ですか?
510ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:10:49 ID:???
>>506
>歩道があれば歩道走るけどね…
>無いところはビビりながら対面走るんだよ

アホ? 路側帯走れ。
511ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:11:11 ID:???
>>464
詭弁のガイドラインにモロに該当すんな・・・

2.ごくまれな反例をとりあげる

「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

「だが、競輪選手が順走で轢かれることもある」
しかも狭いトンネルでフラッシャが有ったかどうかも不明
512ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:11:17 ID:???
>>506
つまり…
歩道があれば歩道を爆走、歩道が無ければ車道を逆爆走か。
死ねよ。
513ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:12:17 ID:???
>>489
>現に競輪選手は気付くまでもなく後ろから牽き殺されてるし

で、その競輪選手は逆走すべきだったって主張? そうじゃないなら関係ない話だよな。
514ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:14:13 ID:???
>>494
>ママチャリ級が歩道がないとこ走るときはもっと遅いよ
>10Km越えとかよほど安全なとこじゃなきゃ無理

おまえ世間の自転車や自動車がどれくらいの速度出して走ってるか知らないんじゃないの?
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:15:01 ID:???
*断言できること*
自己都合で違法行為を正当化・推奨する奴よりは
後ろから追い抜く車の方が、まだ信用できる。
516ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:15:55 ID:???
>>505
ペーパーじゃないよ。
いつも運転してるしゴールド免許だよ。

でもね、怖いのは対面よりも順走だよ。
台風で豪雨の日に普通に走ってたら
車両気取りで車道寄りに思いっきりはみ出してる自転車にマジでビビった。
轢くかと思った。

ドライバーの立場からしても車両気取りで後続車の認識を当てにしてる
自転車は消えてほしい。雨の日とか視認しづらいよ。
517ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:17:54 ID:???
>>516
ま〜た詭弁のガイドラインかよ。
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:18:01 ID:???
>>516
>車両気取りで車道寄りに思いっきりはみ出してる自転車にマジでビビった。
>轢くかと思った。

お前のやってることはそれ以下の最低のことだけどな。
519ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:18:07 ID:???
>>516
車両気取りっていうか車両だし
お前消えてほしい
道路に出てくるな
520ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:18:35 ID:???
僕は車両です。
だから左側走ります。
車両と同じです。


・・・って感じのロードバイクこそ危ない。
反対側走ってるのろのろママチャリの方が
こっちに気付いてる分、安心できるよ。
521ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:19:38 ID:???
ゴールド免許がなんのステータスにもならん事の証明ですね
522ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:19:39 ID:???
【無謀な】自転車の運転中の腹が立つ瞬間【逆走チャリ】
523ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:19:46 ID:???
>>516
また、詭弁でたw
台風で豪雨の日(また極稀な例外w)
にフラフラ走ってる奴はこの板には居らんよw

台風で豪雨の日は逆走してれば安全か?w
そもそも乗らないか、歩道を自転車押して歩くのが正解なw
524ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:20:20 ID:???
>>516
台風の日に何の用心もせずに"ボケ〜ッ"と車を運転する、貴様の感性が凄く怖い。
525ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:20:24 ID:???
>>516
>ドライバーの立場からしても車両気取りで後続車の認識を当てにしてる
>自転車は消えてほしい。雨の日とか視認しづらいよ。

安全運転できませんて宣言かあ〜。 車運転すんな糞野郎。
526ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:20:32 ID:???
高速走行のロードバイクこそ一般車両からしたら危険だろ
車のすぐ傍をチャリごときで高速走行する奴の気が知れない

ヘルメット被って一心不乱に漕いでる順走のロードバイクこそ危険
527ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:20:51 ID:???
>>520
危ないのはお前

運転者としても人間としても
528ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:21:39 ID:???
>>526
自転車から何m離れなければならないか知ってる?
529ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:22:34 ID:???
>>526
やっぱり最終的にロード叩きになりましたかw
530ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:22:44 ID:???
そっか、自分がまともに車の運転できないから、
いざ自分が自転車に乗るときに後続車ドライバーの技量を
自分と同じレベルだと思い込んでしまうんだね。
531ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:22:59 ID:???
面白いサンドバックかと思ってたが、
段々哀れ味が出てきたw
532ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:23:41 ID:???
>>523
詭弁はそっちだろw
対面走行なら自転車の側で車両接近に気付くってのw

>>524-525
ちゃんと気付いたから事故にならなかったんだろ

豪雨の日に雨合羽被ってチャリに乗って
車道に思いっきりはみ出してる方がおかしいよ

車を信用して左側走ってる輩ってたいがいそんな奴ばっか
すげえ邪魔
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:24:01 ID:???
>>526
逆に極端な挙動をしないから、安心して抜けるけど何か?
順走ロードなんか、原チャリと同じじゃん。
534ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:24:26 ID:???
自転車も自動車も運転しちゃいけない馬鹿の見本だったとはw
535ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:25:38 ID:???
>>530
台風の日に、普段通りに運転するゴールディーらしいからw
536ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:25:47 ID:???
>>532
自転車が気付いていないときどうすればいいか
知らないのか・・・
537ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:25:51 ID:???
>>534
危険な奴ってどんな移動方法をとっても危険なのはデフォ
538ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:26:01 ID:???
腕の無いドライバー程危ない、怖いと言いつつ危険な行為に走って
排他的な思考を持つ傾向にあるというのがだな。
539ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:26:17 ID:???
左側を順走して車道寄りに走ってる奴って、


完全に



 後 続 車 は 自 分 を 認 知 し て る は ず だ !




って思ってるよね
540ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:26:22 ID:???
見通しのいい平坦な直線で対向する自転車がいなくて交通量も少なく避けるスペースがあるなら
そら逆走でも安全だろうよ
この想像力の無さはむしろ逆走したことないんじゃねw
541ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:27:28 ID:???
>>532
台風だろうが大雨だろうが見えさえすりゃ安全

金言賜りました!ありがとうございますw
542ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:27:32 ID:???
>>532
>対面走行なら自転車の側で車両接近に気付くってのw

で、自転車側が避けるわけ? 右側に?
車が車の左側空けてなかったらどうすんの?
順走で後ろの車が信用できないってそういうことだよな?
543ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:28:07 ID:???
>>532
お前、車運転してる時は、いつも自転車に避けさせてたのか。

クラクション鳴らしまくりか?最低な野郎だな。
544ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:28:43 ID:???
>>539
いいえ。
545ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:28:48 ID:???
> 527 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:20:51 ID:???
> >>520
> 危ないのはお前
> 運転者としても人間としても
>
> 530 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:22:44 ID:???
> そっか、自分がまともに車の運転できないから、
> いざ自分が自転車に乗るときに後続車ドライバーの技量を
> 自分と同じレベルだと思い込んでしまうんだね。
>
> 534 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:24:26 ID:???
> 自転車も自動車も運転しちゃいけない馬鹿の見本だったとはw
>
>
> 535 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:25:38 ID:???
> >>530
> 台風の日に、普段通りに運転するゴールディーらしいからw
>
> 538 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:26:01 ID:???
> 腕の無いドライバー程危ない、怖いと言いつつ危険な行為に走って
> 排他的な思考を持つ傾向にあるというのがだな。



そんな危険ドライバーが貴方の背後から迫ってくる件についてwww


546ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:28:57 ID:???
>>543
それは最低な野郎に失礼ってもんだ
547ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:29:05 ID:???
>>516
>台風で豪雨の日に普通に走ってたら
>車両気取りで車道寄りに思いっきりはみ出してる自転車にマジでビビった。

「車道寄り」? 自転車は普通に車道走るだろ。
548ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:29:39 ID:???
>>540
だな。
とりあえず一桁国道を200kmほど逆走してもらおうかw
549ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:30:23 ID:???
>>543
いや。クラクション鳴らす前に轢いちゃうだろ。

だからこその対面通行だよ。





世のドライバーの全てが安全なわけではないんだよ。
550ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:30:34 ID:???
>>545
危険ドライバーを排除しろよ
危険なんだろ?自覚あるんだろ?
551ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:31:27 ID:???
とりあえずDQNドライバーがいるな。
>>539 うん。そりゃそうだ。 それが普通だからな。
552ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:32:17 ID:???
>>539
>左側を順走して車道寄りに走ってる奴って、

「車道寄り」って何? どゆこと?
553ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:32:38 ID:???
>>550
お前にとっての危険ドライバーは
俺以外にも星の数ほどいるぞ



だから対面で一早く危険を察知することが重要なんだよ
554ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:33:20 ID:???
>>552
路側帯走れって言ってるんじゃね?w
555ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:33:50 ID:???
対面でさらに危険な目にあうんですね
わかります
556ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:34:30 ID:???
>>551
その通り!
DQNドライバーは常に存在する

どれほど交通ルールを整備しようとも
DQNドライバーは常に存在する!


だから後ろから迫りくる全てのドライバーを信用するわけにはいかない
557ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:34:39 ID:???
>>549
>いや。クラクション鳴らす前に轢いちゃうだろ。

馬鹿だからクラクション鳴らすルールも知らないんですね、わかります
558ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:34:54 ID:???
ここまで順走自転車を忌み嫌ってるあたり、
順走中に轢かれた事があんのか?
559ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:35:06 ID:???
>>553
あんたは車に乗ってるときはどうしてんの?

そんな危険ドライバーが貴方の背後から迫ってくるかもしれないんだぜw

車でも追突されて死亡事故になったケースなんて腐るほどあるぞw
560ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:35:41 ID:???
>>556
前からくるドライバーは信用できるんですね
わかります
561ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:36:21 ID:???
>>560
前からくるドライバーはこっちが危険を察知しやすいだろ。
562ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:36:23 ID:???
なあ逆走君。逆走で右折してんの?回答待ちなんだが・・・
563えなりかずき ◆RevGiOKgRo :2009/05/22(金) 22:36:34 ID:???
>>559
車でも逆走します!wwwww
564ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:37:33 ID:???
>>558
調子こいて颯爽と走ってる順走ロードバイカーを
ひき殺しそうになったことは何回かあるな
565ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:38:48 ID:???
>>562
右折?歩行者感覚なんだから横断歩道渡るに決まってんだろ
566ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:38:57 ID:???
車の量にもよるけどある程度のスピード(30km/hとか?)で車道走ってるときは大して車を意識することも無いんだけど、
もしこれが逆走だったらむちゃくちゃ怖いだろうなあと思う。出会う車の量が10倍くらいになりそう
567ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:17 ID:???
車板とか生活板で「自転車は歩道の方が安全」と書いてるやつはいるけど、
さすがに「自転車は車道右側通行が安全」と書いてる基地害は見たことないなぁ
ここで騒いでる馬鹿より、世間一般のドライバーの方がまともかもな
568ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:29 ID:???
■■■今日の豆知識■■■

見えてれば安全。相対速度がどうなろうと安全。
自動車がどう思おうと安全。自動車が突っ込んで来たら
土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、
壁に張り付いたり、柵を飛び越えたりで安全。
569ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
570ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:40:10 ID:???
>>561
そこでスタントですね
わかります
571ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:40:37 ID:???
>>564
>調子こいて颯爽と走ってる
の内容kwsk!どんな危険運転でしたか!?
こわいよこわいよ
572ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:40:55 ID:???
>>569
犯罪者
573ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:41:27 ID:???
>>561
>前からくるドライバーはこっちが危険を察知しやすいだろ。

で、どうすんの? どっちに避けんの?

俺自転車で普通に走ってて、前から逆走馬鹿が来て、こっちに分かりやすい
安全な方法で回避してくれた経験なんて皆無なんだけどさ、逆走君はどう
してるわけ? 参考に教えてくれや。
574ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:41:32 ID:???
>>569
犯罪予告ですか?
575ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:41:41 ID:???
>>569
殺人犯
576ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:42:06 ID:???
>>566
そのスピードは歩行者水準をはるかに越えてるから対面は無理だろ
ていうか高速走行のロードバイカーは順走だろうが邪魔くさい
577ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:42:39 ID:???
>>576
お前が邪魔くさい
578ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:43:00 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
579ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:43:29 ID:???
>>561
察知したからってどうなるんだ。
急に歩道に避難するのか?
端っから歩道を大人しく通行してる人達に迷惑だろ。
歩道が無いような道なら、そもそも回避行動なんか取れない。
580ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:43:30 ID:???
ロードバイクは邪魔。

自転車はのんびり歩道走れよ。
581ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:44:03 ID:???
なんだ
ただの安珍ローディか
582ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:44:12 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
583ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:44:24 ID:???
>>569 良識あるロード乗りが怪我する前にその考えを改めるか免許返上してね。
584ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:44:47 ID:???
どんどん本音が出てるwww
要は、「自転車が車道走るな!生意気だ邪魔だ!メンドクセ。」らしいな。
何故か逆走だと安全で追い抜くのに邪魔じゃないらしいがw
585ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:45:06 ID:???
>>572

>>574

>>575

殺してもいないし犯罪をしたわけでもない
適当なこと言うな

ちょっと後ろから(オシッコ)引っ掛けてやりたくなる

って言っただけだ
586ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:45:21 ID:???
>>569
こういう基地外がいたら順走でも逆走でも殺されますね
587ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:45:31 ID:???
>ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる

この一行がヤバいと思ってトーンを下げたようです
588ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:45:51 ID:???
逆走厨は、単なる自己中DQNである事が証明されたな。
589ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:46:04 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
590ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:46:05 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
591ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:46:07 ID:???
>>569
通報しました

こんな犯罪者は早くつかまるといいな
592オラ厨:2009/05/22(金) 22:46:47 ID:???
>>585
逃げんな、オラ!
593ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:46:56 ID:???
>>582
現実にその考えを改めることもなく
免許を返上することもないDQNドライバーが存在するわけだ

さあどうする?

良識あるロード乗りは全ての後続車を信用するのかい?w
594571:2009/05/22(金) 22:47:06 ID:???
>>564
どの様に轢き殺しそうになったか く わ し く !
595ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:47:30 ID:???
596ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:48:19 ID:???
597ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:48:23 ID:???




キチガイ主婦や耄碌ジジイや犯罪者も運転してるという現実



598ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:48:57 ID:???
車を運転しながら
どうやって左端を走る自転車にオシッコ引っ掛けるんだろ。
しかも、「後ろから」って?www
599ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:49:33 ID:???
>>588


単なる自己中DQNが運転してるという現実


600ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:49:41 ID:???
>>597
逆走厨も追加しとけ。
601ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:49:45 ID:???
>>598
多分怖くなって言い換えただけです
多分ですけど
602ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:50:02 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
603ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:50:12 ID:???
>>597
キチガイでも耄碌でも元犯罪者でも、積極的に犯罪を犯そうなんて奴はそうそういないぞ。
604ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:50:54 ID:???
>>598
おチンポにホースをさしてジョロジョローっとね!
605ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:51:35 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けて(殺して)やりたくなる
606ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:51:38 ID:???
>>597
そんなの100万人より犯罪者>>569一人の方が恐怖

早くつかまらないかな
607ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:51:48 ID:???
必死すぎてうけるw
608ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:51:58 ID:???
このスレ面白いからブックマークしたw
609ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:52:19 ID:???
>>593 DQNドライバーが公道を走らなければ解決するよ、と。
610ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:52:40 ID:???


で、キチガイDQNが平然と公道を運転してることが証明されたわけだが・・・





それでもまだ全ての後続車両を信用できるわけ?


611ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:52:41 ID:???
犯罪トピックス
新年度のスタートに合わせ、子どもを犯罪から守る機運を高めようと、岡山県庁で8日、見守り活動に参加する5団体の代表が、県、県教委、県警関係者に「子どもの安全・安心見守り宣言」をした。 ... 車の運転席から女子学生に液体かける 岡山(08年3月) ...
www.bouhan-nippon.jp/chiku_info/police33_1.htm -キャッシュ
612ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:53:21 ID:???
逆走クン引くに引けなくなっちゃったんだね
だんだんおかしくなってきた・・・
613ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:53:53 ID:???
>>609 DQNドライバーが公道を走らなくなることはないよ、と。

そんなことできるなら交通事故は減るはずだよ、と。
614ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:53:55 ID:???
615ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:54:07 ID:???
>>610
逆走だったら信用できるんですね
わかります
616ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:54:40 ID:???
>>610
その理屈で行けば逆走も無理だわ
617ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:55:23 ID:???
いつまで、逆走ネタのかまってちゃんに付き合ってるんだよw
でっかい釣り針という事でスルーしとけ
618ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:55:24 ID:???
>>579
>>614
歩道が無くても土手や柵や何か掴めるところはあったりするもんだ
側溝に伏せるってのもありだしな
619ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:56:08 ID:???
>>615
信用してないから対面なんだろ
620ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:56:59 ID:???
>>618
柵と自動車の間に隙間をあけてくれると信用しているんですね
わかります
621ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:02 ID:???
>>610 おっと忘れてた。 それは無理だな。
バスに危険な追い越し、幅寄せ、停車というのがあってからはバス停が近くにある時は
後続車にバスがいないか確認するね。 後続車のバスは信用ならないな。
622ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:39 ID:???
>>618
側溝に速攻伏せるwww
623ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:53 ID:???
逆走君は〜JACに入ったらイイと思うんだねぇ〜 藤岡弘、 
624ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:59 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121334461

次のような犯罪の場合、どのような罪に問われますか?
12月10日(水)午後4時ころから午後4時50分ころにかけ、さいたま市岩槻区本丸2・3丁目、宮町2丁目、上里1丁目で、
中高校生風の男数名が、通行中の男児や大人に、塩コショウのような粉やソースのような液体をかける事案が連続して発生しました。

<ベストアンサーに選ばれた回答>
服にかかっただけであれば器物損壊になります。
目に入って目が充血したり結膜炎になったりした場合には傷害罪になります。
625ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:58:45 ID:???
>>622
うむ。ようやく分かってきたジャマイカンw
626ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:59:05 ID:???
>>611
ションベン想定してないだろうなw
>>622
誰がダジャ(ry
627ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:59:12 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
628ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:59:23 ID:???
ID表示がいるなあ。逆走肯定は何人いるんだよ。

629ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:59:44 ID:???

DQN殺人者はこのスレでは一人じゃないのか
630ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:59:45 ID:???
>>569の書き込みを無かった事にするために必死だなwww
631ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:00:03 ID:???
>>628
多分、基地外確信犯1名、悪乗り1〜2名
632ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:00:15 ID:???
>>624
「引っ掛けてやりたくなる」

やりたくなったという欲求だけでは罪には問えませんw

あしからずw
633ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:00:23 ID:???
>>619
対面で避けようがどのみち轢かれるだろ、相手はキチガイだぞ。
634ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:00:25 ID:???
>車の運転席から女子学生に液体かける

ハァハァ
635ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:00:27 ID:???
636ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:01:21 ID:???
>>619
対面で避けようがどのみち轢かれるだろ、相手は>>569だぞ。
637ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:01:23 ID:???
レイプしたくなる

盗みたくなる

殺したくなる

でも実際にはやらない

ただやりたい気持ちになっただけ

これならOKだろ?
638631:2009/05/22(金) 23:01:24 ID:???
んで文字通り、確信犯は四面楚歌で、タコ殴りのタコ踊り
639ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:02:15 ID:???
>>622
 _, ,_ ∩
( ゚д゚)彡
  ⊂彡☆))Д´) パァーーン!!
640ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:02:23 ID:???
>>632
「引っ掛けてやりたくなる」

自分は頭がおかしいという告白ですよね。
641ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:02:30 ID:???
女性の一人暮らしにご用心 鍵が掛かっていない窓から液体投げ入れられる ...
『主に女性ばかりを狙い、風呂場やトイレなどの窓越しに尿のような液体をかける事件が昨年十一月から、小田原市内で相次いでいることが十五日までに分かった。 ... 犯罪手口. 犯罪手口(寺社仏閣) 犯罪情勢. 犯罪情報. 便利機能. 放火・火災. 防災. 防犯カメラ ...
www.securityhouse.net/blog/archives/2008/07/post_825.html -キャッシュ
642ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:02:56 ID:???
逆走車は、おまえが順走車にとってどれだけ危険を及ぼすか、想像できないんだろうな。
643ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:03:17 ID:???
>>637
OKなら>>569を一生懸命フォローしなくても大丈夫でしょw
644ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:03:24 ID:???
>>641
見付けて来過ぎw
645ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:03:26 ID:???
>>633
キチガイがいるからこそ素早い危険察知が必要なんだよ

暢気に順走してたら気付かないうちにひき殺されるからな
646ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:03:36 ID:???
>>637
ケースバイケースだな

前後の文章によってはアウト
647ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:03:52 ID:???
すれ違いの瞬間の危険度が同じだとしてもだ
順走だとその分追い越される車両の数もぐんと減る。
安全に避けられたとしても交通量が体感で何倍にも増えるのは俺には嫌すぎだ
648ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:05:47 ID:???
>>645
対面で避けたつもりになってても、相手はUターンしてきてどのみち轢かれるよ。何しろキチガイだからな。
649ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:05:59 ID:???
>>645
逆走は危険運転に対処力が上がるんだろ?
国土交通省に陳情してこいよ!
もちろん自転車逆走さしてw
650ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:06:05 ID:???
>>569
かわいそうに
651ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:06:16 ID:???
>>647
すれ違いの瞬間の危険度が同じだとしてもだ
対面だとその分危険を察知できる機会もぐんと増える。
交通量が体感でいくらか減ったとしても安全に避けられないのは俺には嫌すぎだ
652ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:07:02 ID:???
ジロより熱中してしまった・・・
面白いピエロだった。
653ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:07:38 ID:???
>>648
少なくとも一発目に対しては何らかの対処ができる
Uターンしてきたら返り討ちにしてやるまでのことよw
654ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:07:47 ID:???
>>651
オウム返しwww
追い越されなければ安全なんだが馬鹿か?
655ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:08:01 ID:???
>>651
前から>>569が殺しにくるのを見てられないよ
どうせ>>569に殺されるなら直前まで気付かない方が幸せかもしれない
656ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:08:02 ID:???
>>651
>対面だとその分危険を察知できる機会もぐんと増える。

でさー、どうやって避けんの?  相手が同じタイミング同じ方向にハンドル切ったらどうすんの?
657ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:08:06 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
658ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:09:06 ID:???
>>656
側溝に速攻(ry
659これも:2009/05/22(金) 23:09:45 ID:???
564 ツール・ド・名無しさん sage New! 2009/05/22(金) 22:37:33 ID:???
>>558
調子こいて颯爽と走ってる順走ロードバイカーを
ひき殺しそうになったことは何回かあるな
660ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:09:45 ID:???
>>656
速攻に側溝伏せるwww
661ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:10:49 ID:???
>>659
ひき殺しそうになっただけでは罪に問えませんw

でもあんときはマジでビビッタwww
ロードバイカーも顔面蒼白でワロタwww
662ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:10:56 ID:???

ここの逆走君はヤバい性癖の持ち主だってことは理解した。
663ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:11:26 ID:???
>>661
お前さんの運転がへたくそなだけじゃん
664ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:12:05 ID:???
ロードバイカーも顔面蒼白な迷運転手だけどゴールド免許ってんだから更にワロスw


これでも後続車信用できるの?w
665ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:12:41 ID:???
只の追い抜きで轢きそうになるんだから相当な技術だ。
さすがゴールド免許だぜ!そこにシビれるあこが(ry
666ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:12:51 ID:???
585 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:45:06 ID:???
>>572

>>574

>>575

殺してもいないし犯罪をしたわけでもない
適当なこと言うな

ちょっと後ろから(オシッコ)引っ掛けてやりたくなる

って言っただけだ
667ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:13:02 ID:???
>>658
 _, ,_ ∩
( ゚д゚)彡
  ⊂彡☆))Д´) パァーーン!!
668ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:13:05 ID:???
>>663


運転がへたくそなやつが公道を運転してるという現実www


しかもゴールディー免許www

669ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:14:14 ID:???
>>664
もう、なにも信じない!w
俺はひきこもるぞおおおおお!!
インフル怖ぃょ-基地外ドライバー怖ぃょ-
670ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:14:49 ID:???
>>665
追い抜きというか存在すら気付かなかった

気付いたら目前に顔面蒼白のマヌケなロードバイカーがいたw


あのマヌケ顔にはワロタwww
671ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:15:15 ID:???
こういう犯罪予備軍に自動車運転免許を与えちゃ駄目だね。
とりあえず警視庁にメールしといたよ。
なにやら危ない性癖もあるみたいだしな。
672ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:16:21 ID:???
首が180度回転した顔面蒼白の自転車乗りを想像した
koeeeeeeeeeee
673ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:16:40 ID:???
今スレにいる逆走君って、もう元祖じゃないな?w
これで騙りじゃなかったら・・・w ヤバスグルwww
674ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:16:51 ID:???
>>670
対面だったら既に死亡だな
675ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:17:21 ID:???
>>671




犯罪予備軍どころか犯罪者も運転してるという現実




これでも全ての後続車を信用できるの?w



676ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:17:40 ID:???
>>670
前方不注視ですね。
677ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:17:40 ID:???
>>673
もうどっちでもいいw
678ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:18:24 ID:???
>>674
対面なら顔面蒼白になる前に側溝に側溝(ry

679ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:19:13 ID:???
>>676




前方不注視でも運転してるという現実




これでも全ての後続車を信用できるの?w


680ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:19:19 ID:???
>>670
対面じゃなくてもきづいてんじゃん
681ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:20:09 ID:???
>>680
基地外センサーが働いたんだ
682ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:20:54 ID:???
>>680
朦朧としながらクラクション押してたっぽいw
683ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:20:56 ID:???
>>679
それで逆走が正当化されるじゃなし。怖いんなら車道走らなければいいだけ。
684ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:22:00 ID:???
>>683
正当化とかどうでもいい。

ドライバーを信用するか、疑うか、それだけのことよ。
685ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:22:59 ID:???
>>680
気付くのが遅れたから顔面蒼白になってんだろw

マヌケなロードバイカーワロスwww
686ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:24:12 ID:???
>>682
なんだただの基地外か
687ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:24:28 ID:???

【今日の教訓】

危険ドライバーに遭遇したら

速攻に側溝伏せるべし!


688ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:24:57 ID:???
>>684
ドライバー疑うなら逆走もできんよ?
689ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:25:27 ID:???
間違えた


【今日の教訓】

危険ドライバーに遭遇したら

速攻に速攻伏せるべし!


690ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:26:45 ID:???
>>688
側溝に速攻あれするからタイチョープ
691ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:27:21 ID:???
>>569終わったな
692ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:29:07 ID:???
信念持って逆走してくる奴のヤヴァさを知れて有意義だった
奴等が、順走に対して頑なに譲らないのは
順走が生贄にしか見えてないのなw
自分さえ安全で視認性がよければそれで良し!なんだな
ためになったね〜ためになったよ〜
693ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:29:47 ID:???
>>691否、伝説のはじまりさ
694ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:30:43 ID:???
>犯罪予備軍どころか犯罪者も運転してるという現実

自己紹介乙
695ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:31:31 ID:???
>>692
顔面蒼白のマヌケなロードバイカーを見たら
自分さえ安全で視認性がよければそれで良し!って気分になるな
696ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:32:59 ID:???

【結論】

マヌケなロードバイカーが一番邪魔


697ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:33:16 ID:???


【結論】




>>569タイーホ
698ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:33:20 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
699ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:34:57 ID:???
>>697

【結論】

やりたくなっただけではタイーホされません

700ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:35:17 ID:???
>>699
首を洗ってまっとけよ
701ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:38:29 ID:???
>>700
チンコ洗ってまってるぜ!

兄貴!
702ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:39:42 ID:???
側溝に速攻伏せる
703ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:41:08 ID:???
殺人予告なんてのもやりたくなっただけなんだがな
704ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:42:37 ID:???
>>703
「やる」っていうのと「やりたくなった」では全然違う

「やりたくなった」は過去の一時期の気持ちだし
705ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:43:33 ID:???
>>702
今日のワンポインツアドバイス、もう覚えたね!
706ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:43:53 ID:???
土手にドテっと飛びついたり、
側溝に速攻伏せたり、
壁に・・・ 張り付いたり、
柵をサクっと飛び越えたり

だめだ・・・壁が越えられない・・・。
707ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:44:46 ID:???
毎晩のように美人OLをレイプしたくなってるオイラは犯罪者ですか?
708ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:45:15 ID:???
>>707
和姦ねえ
709ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:45:55 ID:???
>>706
そんなときこそかめはめ波を使うんだよ
710ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:47:49 ID:???
>>708
いえ。和姦じゃなくてレイプです。
美人OLをレイプしたくなるからいつもレイプ物を借りてます。
711ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:48:55 ID:???
ママチャリな俺は論外だと分かりました
712ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:51:48 ID:???
ママちゃんをレイプしたくなる俺こそが論外
713ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:52:58 ID:???
流そうと必死だな
714ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:53:50 ID:???
ウンコはちゃんと流したけど?
715ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:54:42 ID:???
ちゃんと手も洗いましたけど?
716ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:54:56 ID:???
>>569はまだ流れないね
717ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:56:04 ID:???
いや車乗ってたら順走より逆送の方がいらつくしはっきりいってちょっと殺したくなるだろ
718ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:56:37 ID:???
>>706
そこは「壁にヘキっと張り付いたり」だろ
719ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:57:53 ID:???
>>717
いや車乗ってたら顔面蒼白なロードバイカーのほうが邪魔だろ

笑えるけどw
720ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:16:22 ID:ZREfKNCP
上げとく
721ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:20:20 ID:???
ママチャリに乗ったママのオッパイをわしづかみじゃ!
722ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:24:07 ID:???
異常に伸びてると思ったらコレだよ・・・
723ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:30:08 ID:???
異常に伸びてるのはオレのチンコだよ!
724ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:33:26 ID:???
ツマンネ
725ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:39:23 ID:???
俺は対面座位の方が好きだな
726ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 01:18:20 ID:???
>>719
顔が見えるから逆のほうが邪魔って意味?
727ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 03:04:15 ID:???
なんでこんな超祭りなの????
728ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 03:11:27 ID:???
>>569
結局これが本音だよ
729ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 06:54:22 ID:???
>>726
後ろ振り返って顔面蒼白なロードバイカーのことだよw

対面なら側溝に速攻伏せられるからなw
730ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 09:46:17 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
731ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:26:21 ID:???
車両気取りのロードバイカー邪魔くさい

チャリンコはチャリンコらしく歩道でぶらぶらしてやがれ
732ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:45:32 ID:???
逆走の視認性?

まずはヘッドホン外せ
733ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 14:43:11 ID:???
チャリンコのくせに車両気取り?

ママチャリと並んで歩道走れ

邪魔なんだよw
734ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 15:00:39 ID:???
自転車は軽車両だよ。
車道は自動車だけのものじゃないよ。 何も知らないのか。
735ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 15:47:00 ID:???
逆走がMyJustice!な奴にそんな事言ったって…。
736ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 15:58:57 ID:???
何が軽車両だよw

調子こいて車両気取りで車道走ってるから
後ろから来たトラックにはねられるんだよ

車両もどきのロードバイカー邪魔なんだよw
737ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 16:14:49 ID:???
人力バイク邪魔w

危うくひきそうになったとき顔面蒼白で振り返ったロードバイカーにワロタw
738ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 16:28:33 ID:???
ロードバイカー
マウンテンバイカー
クロスバイカー
739ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:12:15 ID:???
569 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:39:50 ID:???
ロードバイクはマナー守って順走してるつもりかもしれんけど
はっきりいって邪魔くさい

ちょっと後ろから引っ掛けてやりたくなる
740ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:14:16 ID:???
585 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:45:06 ID:???
>>572

>>574

>>575

殺してもいないし犯罪をしたわけでもない
適当なこと言うな

ちょっと後ろから(オシッコ)引っ掛けてやりたくなる

って言っただけだ
741ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:53:42 ID:???
470 ツール・ド・名無しさん sage 2009/05/22(金) 21:42:09 ID:???
>>466
土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、壁に張り付いたり、柵を飛び越えたり・・・

危険をいち早く察知していれば逃げようはある
左走行はドライバーがうっかりしてたら回避行動するまでもなく即あの世行き
742ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:08:40 ID:???
>土手に飛びついたり、側溝に伏せたり、壁に張り付いたり、柵を飛び越えたり・・・

土手とか側溝とか壁とかいう言葉が、JCやJKとかにならなけりゃいいが。
オシッコかけるなんて言ってるおかしな性癖の持ち主なら、
いつかそんな風になってしまうんだろうなー
743ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:36:35 ID:???
側溝に速攻伏せるのはチャリンカーの基本だろ


744ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:21:42 ID:???
>>743
"逆走厨の"だ。
745ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 02:14:39 ID:???
>736
教習所からやり直せ
746ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 07:42:33 ID:???
何が軽車両だよw

ロードバイカーなんて邪魔なだけの車両モドキなんだよw


だから振り返って顔面蒼白の恐怖を味わう羽目になるんだよw
747ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 09:20:34 ID:???
お前はそもそもなんで自転車板にいるんだよ
748ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 14:25:27 ID:???
っていうかロードバイカーって聞いたこと無いんだけど自動二輪はオートバイカーだったりするの?
749ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 14:30:15 ID:???
する
750ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 14:34:58 ID:???
ぐぐったらひとつもオートバイカーが出てこなくて笑った
751ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 17:23:18 ID:???
752ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 01:08:40 ID:???
ロードバイカーって邪魔くさいよな
ママチャリと並んで歩道でも走ってろっての
753ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 20:08:57 ID:???
ここは

DQNドライバーが来るところじゃないよw

754ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 23:36:19 ID:???

ここはDQNドライバーが来るとこじゃなくても

現実の公道にはDQNドライバーがウヨウヨいるってことをお忘れなくw



後ろを振り返って顔面蒼白って最後にならないようにw

755ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 23:41:58 ID:???
>>754
はい!
756ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:11:36 ID:???
DQNドライバーはお花畑に逝け
757ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 10:32:26 ID:???
糞ドライバーも腹立つが違法原チャリが一番ウザイ
国は原チャリをちゃんと取り締まれよ
758ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 11:28:39 ID:???
まずは現実を受け入れることだな。
法律は事後処理において役立つものではあるが
必ずしも人の生命や財産を守ってくれるわけではない。

法律がどうあれ一度失われた生命は戻ってこない。
だから糞ドライバーや違法原チャリも含めて注意しなければならない。
法律がどうあれ自分の命を守るのは自分自身だ。

感情に流されて「腹が立つ」などと愚痴ってる場合ではない。
腹を立てる前に「自分の生命を守る為にどうすればいいか?」ということを考えるべき。

現に存在するものを否定しても何も解決しない。
存在するものは存在するものとして受け入れなければならない。
交通問題は常にあったわけだし、これからも根本的に解決することはない。
腹を立てる前に現実に即した対処も考えるべき。

悪は許さん!といっても悪人はいなくならないのだから。
759ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 12:52:22 ID:???
>>757
違法っつても、どう違法したのか状況とかケースとか書いてくれないと分からないよ。
760ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:15:54 ID:???
>>758
スレ違い
761ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:54:27 ID:???
>758
だから、お花畑逝けよ

おまえのポエムなんぞ、誰も必要としてないから
762ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 11:31:33 ID:???
ある晴れた昼下がり
763ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 15:58:39 ID:???
>>761
ポエム粘着基地外
764ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 20:38:11 ID:???
逆走しといて舌打ちするヤツ。
右側を譲ったら負けかなと思ってる。
765ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 21:16:22 ID:???
車両気取りのロードバイカーは、歩行者気取りのママチャリンカーが対面走行してきても
歩行者を避けるように避けてやればいいことじゃん
車両なんだからさ

歩行者まがいで対面通行するロードバイカーがいるとしたら極めて危険だけど
ふらふらちんたら走ってるママチャリンカーは順走でも対面でも大差ないだろ
766ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:16:36 ID:???
またポエマーか、わかりやすいな
767ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 01:15:58 ID:???
>>765
どっちに避けんの?右?左?
768ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:41:28 ID:???
>>765
何が悲しゅうて違反車両のために自分が後ろから轢かれるリスクを背負わないといけないんだ?
769ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:07:46 ID:???
じゃあ歩道走れよw

違反車両はお前の後ろからも迫ってくるんだぜw
770ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 13:58:34 ID:???
>>768
車両気取りで車道を走ってるロードバイカーって
後ろから轢き殺される覚悟で車道を走ってるものなんじゃないの?

俺は後ろからくる他人ドライバーなんて信用できないから
歩道が無い場合は対面通行するけどね
771ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:17:43 ID:???
>>770
右と左の区別も付かない馬鹿には難しかったか?

「違反車両のために」

と書いたんだがな。馬鹿を回避するために道路の中央側に脹らむのは嫌だということだ。
772ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:19:17 ID:???
>>765
避けるよ。車両だし。ぶつかっても痛いし。

しかし大差はあるぞ。いい加減相対速度について学べ。
あと対面したとして、どちらの自転車が車道内側に避けるのよ。
互いに順走の場合は追い越す方が車道内側に避けるのが規則だが、
逆走車と対面したときの規則は聞いたことがないので教えてくれ。

まぁ逆走様は車道の車がよく見えているらしいので、逆走自転車が
車道側に避けたり側溝に伏せたりする義務を負うのがより安全で
妥当だとは思うが。
773ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:23:10 ID:???
自転車で車道逆走している人は免許取るお金もないような貧乏人だから俺は許してやっている
774ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 16:50:24 ID:???
>>773
ワロタ。オレもその精神で許すことにするw
775ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 17:36:27 ID:???
>>771
だからその対面通行の「違反車両のため」だろうがなんだろうが
車両気取りで車道を走ってるロードバイカーは
後ろから轢き殺される覚悟で車道を走ってるものなんだろw

チャリンコは車両なんだから道路の中央側に脹らんでも構わないんだろ?w
車両気取りのロードバイカーは、さw

俺は後ろからくる他人ドライバーなんて信用できないから
歩道が無い場合は対面通行するけどね

「違反車両」だかなんだかしらんが対面通行じゃなきゃ
歩行者のように自由な回避行動できないだろ
776ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 18:19:51 ID:???
>>775 危ないヤツだな。
で、自転車同士が対面した場合はお前はどっちに避けるの?
自転車を歩行者同然と思ってるヤツはやっぱり危険な行為をする傾向にあるようだな。
777ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 19:40:19 ID:???
>>775はかわいそうな基地害だから相手にすんなよ
778ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:36:32 ID:???
>>775
>俺は後ろからくる他人ドライバーなんて信用できないから
じゃあ歩けよ
779ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:44:24 ID:???
>>775
>歩道が無い場合は対面通行するけどね

歩道がない場合は路側帯通行しろよ。車道側を徐行な。
780ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:57:40 ID:???
>765>775は、いつものポエマーだから相手にすんな

781ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 00:17:27 ID:???
彼の特徴、「ロードバイカー」という謎の日本語
782ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 00:39:18 ID:???
順走だと、後ろからアッーな被害妄想
(自分の様な下手且つ加虐性向ドライバーが市中に溢れてると思ってる?)

>チャリンコは車両なんだから道路の中央側に脹らんでも構わないんだろ?w
にみられる様に、”自分が”自転車で第一車線の左端を
真っ直ぐ走る事が出来ないために、人も出来ないと決め付ける。

対面通行(只の逆走)マンセー!速攻に側溝(何故かr)マンセー!
等、他にも特徴あり。
783ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 00:41:51 ID:???
>>781
わかりやすいw
784ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 00:49:24 ID:R9nFe+eN
それにしてもだ
守るべき「車道の左側通行」は守らず
どうでも良い歩道の左側なんてのは、やたらと守りたがる
馬鹿ばっかりだな
785ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 01:11:30 ID:???
>>782
横レスだが複数車線ある場合、軽車両には左端走行の義務もないよ。
一番左の車線さえ走っていればOK。
786ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 01:16:37 ID:???
まじかよ、ソースくれ
787ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 01:41:20 ID:???
第十八条 車両(トロリーバスを除く)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあっては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。(後略)

第二十条 
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。(後略)

軽車両は
・中央線が引かれていない道路
・中央線が引かれているだけ、つまり片側一車線の道路
ではいずれも上の十八条の通り「左側端に寄つて」通行しなければならない。
788ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 03:07:31 ID:???
まあでも、第一車線内で追い抜きたがるクルマは多いし、自転車は左端走った
方が無難だとは思うけどな。
789ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 06:13:15 ID:???
幅寄せされて怖いというのは初心者だけ
790ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 07:52:50 ID:???
チャリンコごときで車両気取りのロードバイカー

普通の感覚だとチャリンコが車道走ってたら怖くなる
791ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 11:52:00 ID:???
また来たぞww
792ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 19:53:49 ID:???
>>790
自分のヘタレをカミングアウトか・・・
793ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:57:27 ID:???
ポエマー来たなw
794ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 21:16:45 ID:???
ロードバイカーってかっこ良くね?
795ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 06:19:19 ID:???
>>790
素直に車道怖いって言えよポエム
796ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 20:19:07 ID:???
うん。車道怖い。マジで怖い。
平気で車道走ってるロードバイカーの気が知れない。
797ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 20:58:38 ID:???
信じる者はすくわれる(足元をw)アーメンw
798ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 20:59:21 ID:???
ザーメンww
799ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 21:00:13 ID:???
ミソラーメンwww
800ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 21:43:06 ID:???
>>796
素直でよろしい
801ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 23:06:17 ID:???
オレの経験則だがそういう人の99%は下手だよ>>1
802ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 00:21:14 ID:???
性善説信奉者→車道なんか怖くねえ
性悪説信奉者→車道は正直怖い
803ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 05:41:08 ID:???
気付いた時には顔面蒼白であぼーんしてるから問題無い
804ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 05:46:25 ID:???
蒼白であっても顔面が残っていると良いねぇ。
逆走して対向車とぶつかった場合など、特に。
805ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 08:17:35 ID:???
対面なら側溝に速攻伏せれるでよん
806ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 15:36:34 ID:???
>>796
最初はそう思うんだよ。
でも、歩道走行で何度か怖い思いをして車道へ降りていく。
歩道が安全なのは、歩行者と同等の速度で走った時だけだ。
807ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 15:42:16 ID:???
歩道は常に徐行だべ
808ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:32:55 ID:???
車道走行で怖い思いしたら次の瞬間には死んでるから無問題だよな
歩道なら怖い思いしてもそうそう死ぬまでの危険はないけど
車道じゃ何かあったら後ろからあっさり牽かれちゃうもんな
809ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:59:13 ID:???
>>808
歩道の怖さを分かってないね。
歩道で事故ると死ななくてもその後色々と地獄が待っているよ。

多くの自転車乗りが「歩道は怖い」といっている理由をちゃんと
理解していないでしょ。
810ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:10:40 ID:???
逆走や歩道走行を可とする奴はこれを見とけ。
その上でやりたいなら好きにしろ。

http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle_environ/2pdf/s2.pdf

・交差点に進入する自動車からは、視認範囲の関係から、歩道を走行する自転車は車
道を走行する自転車よりも認知しにくいため、自転車が歩道を走行している割合の高
い日本では、認知ミスによる事故が起きる割合が高くなる。

・自動車は前方の車道上を走行中の自転車を十分に認識できることから、車道上にお
いて後ろからきた車両に引っ掛けられる認知ミスによる自転車事故は起こりにくく、全
自転車事故の約3%程度である。
811ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:58:18 ID:???
>>810
そりゃ歩行者や前方自転車の行動半径に迂濶に侵入するからだろ
アホかw

基本的にゆったり走行
歩行者がいて通り抜ける隙もなければ自転車から降りて押し歩き

それぐらいの余裕がなきゃチャリなんか乗れないわ

アホみたいなスピードで走るロードバイカーが異常なんだよw
812ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:01:57 ID:???
>>810
そんなこといったらランニングしてる歩行者も危険ってことじゃん

自転車が後ろから跳ねられる事故は実際多いよ
813ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:19:06 ID:???
>>812
だから、好きにすればと書いてる。
どこで走ってるか知らんが、お前が死んでも俺は困らない。
814ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:41:00 ID:???

顔面蒼白なロードバイカーwww

振り返ったマヌケ顔は何度思い返しても笑えるw

ちょいと引っ掻けとけばよかったかのw
815ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:50:20 ID:???
>>812
どんだけ多いの?
816ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:03:27 ID:???
前にも書いたが、逆走チャリに対して以前までは
こっちが正しいんだからと、歩道側を必ず取るようにして、
ある時は手でドケッていう合図をしたり、停車してまでも譲らなかったけど

最近は、こっちの方が運転技術があるんだからと思って
後方安全を確認して、自分が車道側に避けるようにしている。
まあ、逆走チャリはルールも知らない馬鹿だと下に見てる事は変わりないけど
割り切ってからは無用なストレスが少なくなった。
817ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:23:42 ID:???
ローディーが車道走っていてさ、信号待ちの車にぶつかったの見て爆笑した
818ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 18:24:30 ID:???
そこはロードバイカーと書かなきゃ・・・w
819ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:42:54 ID:???
>>817
ありえない
それはピスト
820ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 11:00:09 ID:???
>>816
ルール上あんたが正しくても
一般的にチャリは所詮チャリであって歩行者の延長に過ぎない

子供の頃からたいした知識もないままチャリ乗ってるんだから
多くの人が歩行者と同等の感覚になってしまうのは止むを得ない現実だ

それを変えるには各個人のモラルレベルでは無理
一定の分類を設けるなり免許性にするなり厳しい対応を取る必要があるが
現実には無理だろうな

一瞬で歩行者にも車両にも変化するチャリはもともと扱いが難しいもんなんだよ
ルールはこうだと主張して現実の事情を蔑ろにしても何も解決しない
チャリを準歩行者と考えた場合、だいぶ事情は変わるだろ
821ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:37:42 ID:???
>>817
マジで路駐の車や、路線バス、逆走のチャリをかわす為に
中田ヒデなんじゃないかと思うぐらい、後ろばっかり振り返ってるから
いつか、前方の車なり障害物にぶつかるんじゃないかと思っているよ。
822ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:33:45 ID:???
あ、野生の逆走ママチャリが現れた。
どうする?
>後方確認して右に避ける
>チキンレースで避けさせる
>罵声をかます
>左端に停車し車道側を通らせる
823ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:54:31 ID:???
ガン見しながらチキンレース
位置取りは、自分の左側をギリギリ通り過ぎれる位開けておく
そうすると、逆走バカの右手が植栽やガードレールですれるから大笑い
痛みで覚えてもらわないとね
824ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:03:03 ID:???
対面側が止まったら歩行者だからセーフでしょ?
俺はいつも端に寄って止まってるよ
825ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 02:08:55 ID:???
むしろ一般的にはチャリも歩行者と同じ扱いという認識の方が多かったりする。
アホみたいなスピードで走るロードバイカーの方が一般的感覚からすると異様なんだよ。
826ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:34:54 ID:???
チャリが歩行者と同じ扱いという一般認識が多勢を占めているからこそ
逆に怒りが倍増するんだろうな。正義のロードバイカーは。
827ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 03:00:06 ID:???
今日も追い越し左折するDQN車がいたな
併走状態になって、相手が止まってなきゃぶつかってるわ

うちの商店街では
対向車の前に歩行者いるのを追い越しざまに車が右側走行するやつなんか日常茶飯事だしな
タイミング考えろっての
828ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 14:32:58 ID:???
日曜ヤバかった。
富士ヒルの帰り、四輪で富士急の駐車場出ようと
車列の切れ目で右折しかけたら前からローディ来てた。

全く見えてなかった。正直すまんかった。
829ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:07:48 ID:???
ロードバイカーは車両気取りで調子こいてるから少し脅かしてやった方がいいよ

ドライブ中にロードバイカーの顔面蒼白なマヌケ面を拝むのもまた一興
830ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:26:13 ID:???
定期乙
831ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:33:05 ID:???
どういたしましてまして
832ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 05:07:05 ID:???
まあ、ロードバイクは現付並みでいいから免許制にしたほうがいいのも事実だけどね
833ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 12:36:59 ID:???
それをやるのなら自転車自体を免許制にした方が良いだろ
ロード乗りの連中は少なくとも無灯火や車道逆走はしない
834ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:05:33 ID:???
それはない
無灯火や歩道、車道逆走をするロードは無数といる
835ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:32:52 ID:???
最近、増えたよね。
それにしても、歩道と車道を逆送しながら交互に走る奴とか何考えているんだろ。
836ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 19:35:28 ID:???
家族で遊びに行ったときに、峠の下り道の左コーナ入り口で
漏れの車の左をすり抜けたと思ったら、車道を横切って
前の車を右から被せながら抜いてったやつがいたな。

漏れはロード、4輪、単車全部乗るけど、
あんな自殺行為ようせんわwwww


837ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:27:00 ID:???
>>833
子供から老人まで幅広くチャリを利用してる現状を考えたらそれは現実的ではないよ

通常の低速系(=準歩行者)と本格チックなロードバイカー(準車両)は分類して考えるべきだ
チャリの変幻自在ぶりが問題の根幹なのだから何でも一概に語るわけにはいかない
838ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:20:29 ID:???
>>837
多少無理があっても全部一括でやらないとかえって混乱するよ。
免許は無理にしても、自転車は車両であって、左側走行と言うのを周知させるべきだ。
逆送自転車が白い目で見られるようになるか、後ろめたくなる程度には。
839ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 18:09:59 ID:???
でも歩行者チックなスタンスの低速チャリの立場からすると
対面通行じゃないと自由な回避行動や早い状況が判断ができなくて怖いよ
歩行者が対面通行であるのもそれが理由なんだろうし
840ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 18:20:43 ID:???
>>839
いや、ほんとにもうばかだね。
この板なんかで問題視してる、逆走は、ガードレールの整備された歩道のある
道路のことだと思うけど。
歩行者チックなら、とことん歩道走ってろ
白線のみの歩道なら、とことん端によってろ
841ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 19:44:37 ID:???
粗悪な中国製のせいで自転車が歩行者同然と思われるんだよな。
あんなもの売るなよ、と。
842ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:35:51 ID:???
中国製とか関係ないでしょ。

そもそも人力なわけだし、押して歩けば完全に歩行者という変幻自在ぶりでもあるし
幼児〜老人まで使ってるものなんだから「ほとんど歩行者」的な感覚になるのはしょうがないよ。

住宅街で見掛けるご老公のチャリなんて太極拳かと思うほどのスローモーションで若者の競歩より遅いぐらいだよ。
843ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 02:45:33 ID:???
「中国製とか関係ない」は全く同意。
でも「ほとんど歩行者的な感覚になるのはしょうがない」は
ちょっと疑問かな。基本的には意識と教育の問題だと思う。
844ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 07:36:49 ID:???
教育?
幼児〜老人まで使う人力の道具なんだから
現実的に無理じゃないの?

歩行者が走るのと変わらないんだから
一般的な認識じゃ歩行者感覚になるのも当然だよ

アホみたいなスピードで走るロードバイカーの方が一般常識的には異常なんだよ
845ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 08:59:10 ID:???
ヨーロッパ諸国ではそれが普通。
自転車を歩行者感覚で走ってる国は日本くらいしかない。
歩行者だと思うから逆走やら無灯火やらケータイやらやらかすんだよ。
歩行者なら問題ないことだから歩行者感覚なヤツが危ないわけで。
中国製はまさにそういう意識を助長させる性能だからな。
846ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 09:50:02 ID:???
例えばBAAのCMの最後に「自転車は左側」とか「信号を守りましょう」とか
「走行中の携帯はだめ」と言うだけでもかなり変わってくるとおもうけどね〜。
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:31:18 ID:???
>>839
今すぐ自分は車道逆送する代わりにそれが原因となる事故に対して
一切の責任は自分が取るという内容で遺書を書いとけ
848ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:36:19 ID:???
>>842
意識の低い自転車海苔が増えたのはやっすい中華製が出回ったからだろ。
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:59:56 ID:???
>>848
中華製が原因なら、そういうチャリがヨーロッパ諸国でも出回って
歩行者感覚自転車海苔が増えてもおかしくなかったじゃん。
そうならなかったのは何故だろう。
自転車に限らず中国製品なんて世界中で売られているのに。

基本的には日本の道路利用の制度設計と意識の問題で、それが安い
中華製自転車の需要を作ったのだと思う。
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 13:12:33 ID:???
自転車の歩道通行が認められてる日本とヨーロッパ諸国じゃ比較にならんでしょ。
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 13:33:30 ID:???
そ。だからまず制度設計の問題だと思う。

ご老公が太極拳かと思うほどのスローモーションで「車道を走って
いたりする」のもヨーロッパでは見る光景なんで。
自転車のスペック云々以前に、自転車海苔とドライバー双方の自転車
に対する認識の差がでかいんじゃないかと。
852ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:53:40 ID:???
ここはヨーロッパではないしヨーロッパがなんぼのもんじゃいとしか思わないわ
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 10:55:16 ID:???
ヨーロッパはド田舎ばっかでみんな羊に乗って移動するから問題ないんだよ
854ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:23:20 ID:???
久し振りの投稿だ。
片側1車線の広い路肩で信号待ち中、となりの車道に○イエースが来た。
でオレはフル加速してまっすぐ走っていたが、
さっきの隣のクルマが加速しだしオレの横にそのクルマの後輪があった位置に来た。
そこでそのクルマはウインカーを出し始め、すぐそこにあった脇道に左折しようとしていた。
思いっきり巻き込ませる気満々です、本当に(ry

あと片側2車線の第一通行帯を走行中、前方のクルマが左折車がその前方にいたため詰まっていた。
それはいいんだがその左折車の後ろのクルマの右側にラインをトレースしようと後方確認したらベタベタに付けたバモ○がいた
これでは右にラインを移せない。 かといってそのままだと前のクルマにぶつかる。
右に少し移動しようとしたらバモ○がクラクション鳴らしたよ、と。

前者は言わずもがな腹立つが後者はブレーキかけて止まればよかったかな。
にしても車間距離不保持だなアレは。
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:55:22 ID:???
チャリのくせに車両気取りだから酷い目に合うんだよ

一般的にはチャリなんて歩行者の分類に近いんだからさ
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:16:54 ID:???
まぁ日本の認識なんてそんなもんだよな。
ロードは条件が整ってればクルマの流れに乗れるし距離も走れる。
中国製の粗悪なママチャリとは違うのだよ、中国製とは。
もうアレは輸入禁止でいいよ。 オレはアレを昔買って騙されたからな。
857ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 02:20:12 ID:???
>>854
田舎だとそんなもんだろうな
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 04:04:50 ID:???
>>854
後者に関してはまず手信号。右に行きたいとかちょっと下がれとか
実際に進路を変える前に意思表示しないと危ない。

前者に関しては基本的には交差点前後での追い越しなど自動車側の
過失なのでどうしようもないけど、安全を期するなら信号待ちの間
に後方確認をすべきかな。
後続車が左折しないかウィンカーを確認して、ついでにドライバー
にガン飛ばしておく。もし左折ウィンカー上がっていたら後続車の
前にポジションを移して追い越し出来ないようにする。
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 18:13:49 ID:???
クルマが1つの信号に3回は待っていた渋滞し過ぎだったから
クルマの右側から後方確認してから横を通ろうとしたらそのクルマが
右側によって進路を塞いでいた。
これって右側じゃなくて左側をすり抜けろってことなんだろうか?
左側は事故になりやすいから右側の方がいい気がするんだが。
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 20:59:47 ID:???
日本語でおk
861859:2009/06/17(水) 21:35:41 ID:???
クルマをすり抜ける時クルマの右と左どっちを通る?
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 21:41:47 ID:???
27条読め、左に寄って進路譲れと書いてあるだろ
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 21:56:46 ID:???
>>859
何も考えてないだけ
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 01:57:03 ID:???
>>859
自転車は片側一車線の道は左側端を通らなければいけない。
複数車線の道では同一車線内で追い越しはできない。自転車は第一車線以外は通行できない。
865ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 02:18:18 ID:???
なら左端をすり抜ければいいのか。
どうも。
866ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 02:28:43 ID:???
ちょっと待ってよ。
>>複数車線の道では同一車線内で追い越しはできない。自転車は第一車線以外は通行できない。
自転車が自転車を追い越すのは不可能ってことなんだろうか?
867ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 05:26:04 ID:???
同一車線内で追い越しできるよ
868ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 20:59:51 ID:???
へぇ。

 歩行者の車道への飛び出し。 特に女が多い。
なぜかちょうどぶつかるタイミングで車道に出てきて道路を横断するという。
あと左折車の巻き込み。 まぁいつものことだから後方確認して右に難なく避けたけど。
これってあれだろ、自転車は遅いという思い込みでの愚行だよな。
クルマだったら絶対渡らないだろ。 クルマにはクラクションがあるしな。
オレもベル買うかな。
869ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:08:10 ID:???
女って道の端どうしで対面通行してても、なぜか寄ってくるよな。
俺はキモブサハゲだから俺の方に寄ってきたい理由なんかありえないし、
顔背けてたらそっち(俺とは反対側)の方に曲がりそうなもんだから、
どう考えてもあれは病気みたいなものだと思うんだが。
870ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 06:33:27 ID:???
オレもキモブサハゲデブだけど誰も寄せ付けないぜ
871ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:09:05 ID:???
保守
872ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:58:20 ID:7OzuYczF
昨日馬鹿なジジィが逆走してきてぶつかったし。思いっきりぶつかったわけじゃなく、左手の拳骨部分をハスっただけだが…
イテェのなんの!!
グローブ外して手を確認したら、皮がズルッとイッちまってるじゃねぇか畜生!
ジジィィィィィィィ
873ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:16:17 ID:???
>>869
女って車に乗っていようが自転車に乗っていようが
はたまた歩いていようが絶対に端に避けない生き物だよ。
試しに人ふたりが離合するのには体を斜めにしないと無理な歩道で、
女が対向からこちらに向かってくるケースを想定してみ?
明らかにこっちが体を斜めにして譲らなければ、
手荷物なり体なりがぶち当たっているから。
874ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:24:26 ID:3j6gpbqP

っていうか自転車じゃま。

車道をチンタラ40kmで走るな。

せっかく抜かしたのに、わざわざ信号待ちで前に出てくんなよ。
875ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:28:22 ID:???
追いつかれんなよ www
876ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:31:33 ID:???
腹が立ったという程じゃないんだが、昨日30km/h制限の道路を
30km/hぎりぎりのスピードで走っていたら、市営バスにものすごい
スピードでぶち抜かれた。
877ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 12:13:16 ID:???
家に鍵のカギ忘れて酷い目に会った。
少し遠い99にカギ買いに行ったが番号のヤツ買って
ナンバーを忘れてしまったからまた99に行って買い直してベンチ買って切ったという。
どう見ても不審者に見えるっていうね。 疲れた。
878ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:33:33 ID:???
すれちはなはだしい
879ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 00:12:06 ID:???
腹立つ車に追いついたら、かならず前に出て
ケツを掻いたりペンペンってやったり
ハンケツを見せたり、バカにしながら通過することにしてる

あとは、わざと見えるように、ナンバーを撮影する
880ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 15:40:51 ID:???
当時のDQN鑑定の精度では事実認定に無理があるしな
881ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:44:39 ID:???
歩道から車道に出ようとしたら
灯りつけてないロードがいて
通り際にあぶねーぞとか言って通過していきやがった
あぶねーのはお前だ
灯りつけろよボケ
あれほんとに目で確認できないな
暗闇の中の漆黒の弾丸 
ほんといつか死ぬぞ
882事故寸前:2009/06/25(木) 19:56:48 ID:???
片側1車線の対向車がコンビニに入ろうとセンターライン寄りに停車、
止まっていたからまっすぐ走っていたが、急に動き出した。
どう見てもちょうどぶつかるタイミングで動き出して止まらないという。
減速してなんとか左側に避けたがほんとに危なかったな、と。
おじいちゃん危ないよ。
883ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:44:17 ID:???
運転手とアイコンタクト取れてないのに
車の進行方向に出る奴がマヌケ。

脇道から本道に出ようとする車がこっちに気付いてない場合、
車の後ろに回り込んで迂回するか、
バカ運転手がこっちに気付くまでその場で待機する。
決して了解なく車の進行方向を横切らない。

透明人間になったつもりで行動するのが基本。
884ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:17:26 ID:???
>>883 誰宛てのレスだよ。
てか脇道から入ってくる車は待ってないと駄目だろ。
優先道路なら尚更。
885ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 14:39:00 ID:???
>>884
馬鹿なのは自覚してるみたいだから放置しておいてやれよ。
886ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:09:48 ID:???
>>884
脇道だろうが右折だろうが同じだろ
アイコンタクト無しで自動車の進行方向に入るのは危険

チャリは所詮チャリなんだからさ
887ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:17:57 ID:???
クルマを載せるような大型が幅寄せしてきた。
側方間隔などほぼ無に等しく、よくぶつからなかったな、といったところ。
888ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:18:00 ID:???
車は最優先とか、免許もっててこれだからな
889ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:41:36 ID:???
おとなしく譲ればいいじゃん
890ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:50:16 ID:???
免許持つ資格なしだな
891ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:54:52 ID:???
譲るの意味履き違えてるね。
イスから立ち上がっただけじゃ席を譲ったことにはならんのよ。
イスの前もあけてあげなきゃ譲ったとは言わんわな。
892ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:56:57 ID:???
>>889
なんで
どうして
おしえて
893ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:10:50 ID:???
まあ変に意地を張る奴は事故に巻き込まれるってもんだ
894ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:33:49 ID:???
自転車乗りも ルール守れよ 
895ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 23:13:21 ID:???
自転車は存在感とスピードのギャップが大き過ぎるんだよ
(それは利点の裏返しでもあるんだけどね・・・)

その機動性と神出鬼没性によって周囲が対応しきれなくなってしまう
自動車も歩行者も

存在感が小さい割に機動性が高過ぎてしばしば周囲を驚かせてしまうのはチャリの宿命
運転手にしろ歩行者にしろ常にチャリの存在を意識しているわけではない

特に注意を払うべきなのは誰か?
答えは明らかだ

自動車と歩行者の隙間を行くチャリは
透明人間になったつもりで周囲に注意を払わなければならない
ルールがどうあれそれが現実
896ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 23:28:19 ID:???
魂を磨くのですね
わかります
897ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 23:34:14 ID:???
隙間を通らないオレには関係のない話だな。
898ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:29:04 ID:???
存在自体が隙間なんだよ。チャリは。
899ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:33:34 ID:???
>>895
免許持っていて、社会的責任の大きい自動車の運転手だね
900ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 01:33:31 ID:???
二輪は投影面積が少ないからスピードが出ていても気づかずに無理に右折してくる車は沢山居る
901ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 05:46:50 ID:5LqrbGFC
近づくにつれ大きくなればいいじゃん
902ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 07:28:39 ID:???
妖怪か?キミは
903ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 08:04:19 ID:???
ベム ベロ ベラ 溶解人間
904ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:39:05 ID:???
>>899
成る程。ならば社会的責任の大きい運転手を信用すれば宜しい。

遺族がガッポリ貰えるかもしれんし。
905ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:56:15 ID:???
殺す気満マンだな。
906ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 01:39:27 ID:???
>>895
自動車と歩行者の隙間を行くチャリ>
>>898
存在自体が隙間なんだよ。チャリは。>

社会の隙間に生きている香具師が、エラそうにコクな。
907ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:18:08 ID:1RSS1tNa
>>905
交通戦争は殺るか殺られるかの非情な世界だからな
908ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 13:28:02 ID:???

909ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:51:42 ID:???
またおじいちゃんがぶつかるタイミングで右折来た。
まぁブレーキかけて左に回避余裕でした。
あと逆走が数名いた。 親子女2人がそのまま突っ込む形で中学男は歩道に逃げた。
どっちも駄目だがまだ歩道に行った男の方がマシ。
なんであぁも女は危機感がないかなぁ。 あと歩道から車道にはみ出して歩いてる中学生集団。
別にそこまで焦らないがルール守れよ、と。
910ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:22:34 ID:???
高校生とか小さな交差点とかだと凄い勢いで曲がってくるよな
911ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 19:57:07 ID:???
Gメン75のごとく横並びで歩いたり、横並びチャリでちんたら走ったり
電車の出入口や改札の真ん前で円陣組んでるような高校生は死刑でいいよ

あまりにも邪魔過ぎだからな
912ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 19:59:24 ID:???
私刑可?
913ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:33:35 ID:???

914ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:48:49 ID:???
ほんと自転車乗りってキチガイばっかだなw
915ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:56:27 ID:???
>>911
>Gメン75のごとく横並びで歩いたり、

Gメン75って何?
916ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 17:29:24 ID:???
ママチャリ以外の自転車乗りって喫煙者に似てるよね。
周りに迷惑かけまくってて、本人だけが自覚ないって辺りが。
寧ろ何故か「こっちはルール守ってるんだからお前らが俺に気を使え!」
みたいな態度w
917ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:12:55 ID:???
自己中な乗り手は車種に問わずいると思う。
ママチャリも走っている数が多いだけに迷惑運転は目立つ。
918ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:59:48 ID:???
>>916 どんな迷惑なのか気になるな。
919ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 11:01:17 ID:???
>>915
横並び歩きの元祖的存在
920ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 13:47:45 ID:???
自転車が車輛気取りで右折車線入るのは物凄く違和感があるな

一般的にはそういう自転車の方が無謀に見えるだろうね
921ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:34:22 ID:???
>>919
ゆとりにはショムニって言ったほうがわかりやすいよ
922ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 11:32:31 ID:???
>>921
ゆとりにはHEROの並木道の方が通じるんじゃね?

ショムニまたやらないかな…
幕張に行く楽しみが増えるからw
923ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 13:05:05 ID:KN2fkLAr
ゆとりは、画像付じゃないとわからない。
一番良いのはURLをのせる、これで一発で理解し信じる
924ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:32:25 ID:???
925ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 08:57:24 ID:???
>>922
ショムニっていつ終わったんだっけ?
親父がメッチャ好きだったなぁ
926ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:32:26 ID:???
>>925
全然覚えてないが世紀は跨いだっけか…?
927ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:11:27 ID:TBptA5Iv
第一通行帯に路駐がいたため後方確認し、手信号出して第二通行帯に移った。
先に路駐がまたいたためそのまままっすぐ走っていたが後ろの車が『ピー!』とクラクションを鳴らす。
その先の信号で止まっていたところに『何か?』と声をかけた。
そこでその若い社員らしき男はこう言った。『チャリンコは歩道を走ってろ』と。
クルマから降ろそうかと思ったけど大人気ないから止めたよ。
久々に道交法を知らない馬鹿に出くわした。
928ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:53:26 ID:???

w
929ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:09:16 ID:???
>>927
「馬鹿がクルマ運転してんじゃねーよ」くらい言ってやれよ。俺だったら言わない。
930ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:12:49 ID:???
大人げないことをしたことならある

今はしない
931ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:12:50 ID:0JOMLnDm
>>927
そういった輩は低学歴ブラック企業勤めだから関わらないほうがいい。
932ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:01:46 ID:???
無点灯はマジ危なかったな。ほんとにぎりぎりまで見えやしねえ
933ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 18:26:48 ID:???
基地外が多すぎて腹立たしいのはよくわかる。
でもな、おれはおまいらが心配だ。
おれたちは武器も持たない、相手は失うものが無い。
勝負にならない。
勇気ある退却を会得しようじゃないか。

でも、取引先にそいつが現れたら徹底的に嫌がらせするのは忘れるなよ。
あいつが出入りする限りおまえのところと契約はお断りだ、と。
934ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:31:13 ID:???
今日は、信号青の交差点を直進しようとしたら
携帯電話弄りながら運転してる対向車が、
右折してきてぶつかりそうになった。
なんで直進のこっちが交差点の真ん中で停車しなきゃ
ならないんだよ!
935ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 15:09:32 ID:???
40制限の片1で車が追い越してきたが左ウインカーが点いてた。
よくある巻き込みだなとおもって後方確認して右に降った。
でその左折しようとしている車が止まる寸前まで減速、急ブレーキ。
マジで自転車を見かけると何が何でも追い越さないといけないという
脅迫観念を持っているヤツは困る。
936ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:51:57 ID:???
いるいる
自転車を見かけると何が何でも追い越さないといけないという奴
前が赤信号なのに無理に追い越して止まってる奴
937性悪デス:2009/07/16(木) 20:16:33 ID:???
で、コッチは、これ見よがしにわざとゆっくり追いついて、
停まらずに青信号再加速。
「効率悪い走り方しやがってボケがw」と心の中で呟く。
938ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:11:38 ID:???
後ろのバンパーに再接近して、ミラー越しに眼つけてあげてる
または、前の方が渋滞で詰まってきたら、クランク逆回しにして、「漕いで無いのに追いついたよー邪魔だなー」感を思いっきり滲み出してます
939ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:44:30 ID:???
ルールがどうあれ、『チャリンコは歩道を走ってろ』っていうのは普通の感覚だよ

たかが人力のチャリンコが第二通行帯とかに出てきたらマジでビビるし
940ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:59:27 ID:???
路上駐車してる車両をよけるには仕方あるまい。
まあ目視と手信号くらいはするべきだとは思う。
941ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:17:35 ID:???
チャリが第二通行帯に出てくることなど予想だにしないドライバーが大半

ちょっとしたことで倒れてもおかしくないような乗り物なのに
車の近くをチョロチョロされたらたまらんわというドライバーが大半
942ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:03:36 ID:???
いるいる。 車のことしか考えてない自己中ドライバー。
で危ない、邪魔というお決まりのローテク文句がある、と。
943ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:13:54 ID:???
事実いるんだからしょうがない罠

ルールを振りかざして突っ張っても牽き殺されるだけ
944ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:25:43 ID:???
日本人は偽善者が多いからな。
それっぽく理屈を言い歩道を走ることを正当化しようとしているが
邪魔物としか見てないただのDQNだ。 リスペクトなどできるわけがない。
945ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:13:48 ID:???
事実邪魔物なんだからしょうがない
投影面積と機動性のギャップをよくよく考えてみろよ

ルールはどうあれ意地張ってもしょうがないだろ
ルールが実状に合ってないんだからさ

DQNドライバーと戦うのが好きならいくらでも正義を主張したらいいと思うけど
正義っていうのは人それぞれ違うってことは常に念頭におくべきだな
正義と悪は表裏一体

正義の怒りは新たな正義を生み出すだけだ
キリがない

実状に合わせて折り合いつけるのも大事だ
946ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:18:24 ID:???
>945
僕は折り合いがつけられません

ていう自己紹介?
947ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 05:17:52 ID:???
役に立たないルールばかり信奉してないで現実を受け入れろといっている
多くのドライバーにとってチャリは所詮チャリなんだよ
そんなもんで車道走られても邪魔なだけなんだよ
948ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 07:06:40 ID:???
>>947 典型的なDQN登場。
お前に車を運転する資格などない。
949ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:46:56 ID:???
車道を車だけのものだと思ってる時点で……

そういう奴は、もし自転車が車道から一掃されたら、
次は原付がジャマだ、オートバイがジャマだと言い出す。
950ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 02:08:18 ID:???
>948
現実を受け入れられない自分に言い聞かせてるんだろうから
セコム並に見守るべき
951ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 08:46:57 ID:???
後ろを振り返って顔面蒼白になってたロードバイカーのマヌケ顔は何度思い出しても笑えるwww

あやうく引っ掛けるところだったが
ちょっと引っ掛けておけばよかったかもな♪
952ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 17:17:00 ID:???
大丈夫!側溝に速攻で伏せればイイんだよ^^
953ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 07:07:51 ID:???

954ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:24:44 ID:???
無理無理突っ込んでくる右折車に対向するためにバニーホップの練習を始めた俺が来ましたよ。
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 17:28:25 ID:???
それよか右折車とのアイコンタクトとパニックブレーキの
練習をしろ。
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:06:04 ID:???
283 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 11:33:16 ID:K35E0XZ/
すいませんここで質問していいですか?
昨日サイクリングロードで自転車同士で正面衝突の事故起こしてしまいました
状況としては朝10時頃晴天で見通しの良い直線CR

 A●→
 B●→  ←●俺
こんなかんじで俺とBが正面衝突しました
相手は高校生で並列で走っていてBが左によけてくれるだろうと
勝手に推測してまともにぶつかってしまいました
打撲で腕が痛くて動かなかったので自分で救急車呼んで治療しましたBは今のところ怪我は無いようです
過失割合は俺とBでどのくらいなんでしょうか?
あと診断書は警察に出したほうがいいですか?
Bの親が挨拶?に来ましたが謝罪も無くこちらが悪いような言い方をしてむかついてます
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:12:17 ID:???
ロードバイク(笑)乗りの後ろについてホーン鳴らして吹かすのがやめられませんw
958ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:24:25 ID:???
なるほど重症ですねw
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 21:34:42 ID:???
するとどうしたことでしょう!速攻で側溝に伏せたのです!
960ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 22:23:30 ID:???
>>927
免許見せてと一言
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:37:11 ID:???
歩道が混んでたので車道に下りて左側通行で坂道登っていたら正面から
猛スピードでオバハンママチャリが突っ込んできたでござる  の巻
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:13:28 ID:lr2KEYGv
さっき、すんごいデブが乗った電動アシストママチャリを追い抜いたら、
デブがムキになってブヒブヒ鳴きながら抜き返してきたw

結構向かい風が強かったから、こいつ利用してドラフティングしようと
思ったけど、案の定前を引くには余りにも遅すぎ

もういいやデブ邪魔ってんで再度抜こうとしたら、デブが突然右に
に膨らんでブロック
おいおい、そりゃねえだろ?根性悪いデブだな!
まあその時は咄嗟に肘をデブに軽く当てて「危ないよ!?」と声かけて
抜いたんだが、それが気にくわなかったのか、その先の信号で停まった
ときに、凄い目つきで睨まれたw怖かったすww
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:22:44 ID:???
ネタでしかもおまえはろくすっぽ走ったことがないとすぐにわかるね。
電動アシストは24km/hまでしか効かないんだよ。
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:41:19 ID:???
ブヒブヒw
965962:2009/07/29(水) 11:13:20 ID:???
>>963
つーかオレ今日は雨だからママチャリだし
ブリのベガス26シングル
残念でしたバーカ
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:25:29 ID:???
>>965
ブヒ?ブヒブヒブヒーー!!
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:36:11 ID:???
ええとつまり
すんごいデブが部費部費逝ったくらいであっさりヌカされちゃったっよエーンエーン
てことですねわかります。
968ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:39:16 ID:???
透視失敗したエスパーガイルと聞いてきますた!
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 13:03:11 ID:???
ブヒwww
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:04:24 ID:???
脇道からいきなり飛び出してきた逆走ママチャリ。
マジで焦ったからゴルァした。

片側2車線の第一通行帯に路駐がいたため後方確認→手信号出したが
スルーされた。 まぁそれは別に何ともないが運転手を見たら
ケータイ見ながら運転していたよ、と。 車の運転舐めてんだろ。

あとは左側の歩道を向こうから走っていたママチャリがオレと
すれ違う時にいきなり車道の右側に飛び出してきた。
これは事故寸前と言ってもいい。

もうひとつ、歩道から車道逆走無灯火ママチャリが並走してきた。
まぁこれは比較的余裕に対処できた。『 左側通行ですよ〜』と言っておいた。

思ったんだが車道の左端を走っている自転車と車道逆走チャリが
正面衝突した場合の過失割合はどうなるんだろうか?
971ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:37:27 ID:???
>>970
ブヒヒ! ブヒブヒ−!
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:59:38 ID:???
>>970
自動車と自動車が逆走でぶつかった場合なら、10:0だから、
自転車でも同じじゃないかな
973ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 14:11:16 ID:???
自動車対自動車で自分の責任比率が0の場合は保険会社に任せとけばうまいことやってくれるからいいけど、
自転車だと自分で交渉しないといけない場合もあるだろうから手間暇がかかりそう。
自動車保険で自動車を運転中以外の事故に対するサービスがある商品もあるけど、そこらへんどうなってるのかな?
おれが入ってる自動車保険(東京海上)についてもチェックしとかないと。
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 16:27:30 ID:???
なにこれ、>>962に抜かれた電動デブがずっとブヒブヒ言ってんの?w
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:14:28 ID:???

学生チャリとか通勤チャリが広い歩道を走ってる中、
いつも車道を走ってたロードバイカーが今日はなぜか
歩道と車道を交互に行き来しながら走ってた。

振り返って顔面蒼白になるような出来事でもあったのかな?

側溝に速攻ふせればダイチョープなのにね!w
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:17:17 ID:???
ウインカー出すの遅すぎな左折巻き込み誘発車。
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:02:15 ID:???
自転車に制限速度を設けよ」運動実施中

--------------------------------------------------------------------------------
投稿者:[世捨人]  
投稿日:2009/07/28[Tue]20:12

競技用自転車は車道を走らないで下さい。
車を運転していてとても邪魔です。
自転車の安全を配慮しての意見です。

実用性の低い競技用自転車は、ローラースケートなどと同じく玩具に認定し、公道を走れなくするべきです。

ご意見がありましたら私のブログへどうぞ
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:16:20 ID:???
普通に左側を走ってたら、前から一台の自転車が来た
しかも両端には、歩道のブロックなどが邪魔してすれ違いにくい
こっちはわざと真ん中へ出て相手を脅かしたけど、向こうはスピードも緩めずそのまま進んでくる
ムカついたからすれ違い様に『堂々と右側走ってくるんじゃねーよ』と怒鳴り付けたけど
全く動じなくて、図々しいババアに余計ムカついた
てか最近右側走ってるくせに、前から交通ルールちゃんと守ってる自転車が来ても避けない奴大杉
酷いと学生の並列とか
すれ違う時に、こっちだけが気を遣って馬鹿みたいになる
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:49:09 ID:???
>>978 そういう時は左端に寄って歩道側を通らせないようにして
『左側通行ですよ〜』と啓発してやるがよし。
もしくはチキンレース。 だが右側走ってるヤツは避けないのが多いから
左端に止まった方がいい場合もある。
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:06:56 ID:???
確信犯と相討ちで大損害は御免だぜ!?
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:35:11 ID:???
逆走チャリがいたから左端に寄ったが逆切れされてまいった。
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:18:57 ID:???
>>981
ヤメレ。下手に接触して転倒・怪我させたらどうする。
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:28:30 ID:???
逆走に対しては、左側キープは正しい対応でないの?
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 04:49:13 ID:???
こっちが停止している以上、接触するのも転倒するのも車に轢かれるのも
先方の勝手都合じゃないか。
違法行為の上自損事故で損害賠償まで頂戴する理由はないぞ。
俺様のカーボンフレームどうしてくれるっていうのはとりあえず別問題。

>>982 が、もし倫理的な話としての見解なら理解する。
俺様カトリックだし。
他人様を怪我させたとなれば寝つくことさえ難しい。責任の所在は無関係。
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 09:23:11 ID:???
やはり君子は危うきに近寄らず、か。
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:24:49 ID:???
生でセックスしたら「だめだよ、中に出しちゃだめだよ」って泣きそうな顔だったから
余計に興奮しておもいっきり中に出しちゃったよw

気持ちえがったーw

ちゅーわけで今日も今日とて対面通行で爆走するのであった!w
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:01:37 ID:???
はげどう
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:33:37 ID:???
妄想に現実逃避してないで、さっさと宿題しとけよ
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 06:41:31 ID:???
追い越しは右からと決まっとるぜよ976
990:ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 13:52:49 ID:vmxR8+vh
車が圧倒的にクソ邪魔。エコじゃないし。たかが1人の人間が移動する為にあんなでかい
無意味な箱に乗って移動しなくちゃならん意味がそもそもわからん。
時間的に自転車と変わらないくせに。自転車より動きはクソにぶいから事故起こしやすいし。
自分の実力で動いてないから無意味にスピード出すし。まあ、簡単だもんなぁアクセル踏めばいいだけだから。
交通弱者の事を何も考えず、自分の責任の取れる範囲も考えず車乗ってる馬鹿多いわ。
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:30:19 ID:???
どこかの都市みたいに
中心部に1人で乗り入れる場合には税金取るとうにすればいいのに
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 14:52:53 ID:???
ガソリン、また値上がりしないかなあ。
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:40:17 ID:???
ロードバイカー邪魔くさい

ちょっとひっかけてやりたくなる
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:40:33 ID:???
ロードバイカー邪魔くさい

ちょっとひっかけてやりたくなる
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:40:49 ID:???
ロードバイカー邪魔くさい

ちょっとひっかけてやりたくなる
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:41:05 ID:???
ロードバイカー邪魔くさい

ちょっとひっかけてやりたくなる
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:41:22 ID:???
ロードバイカー邪魔くさい

ちょっとひっかけてやりたくなる
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:46:20 ID:???
ロードバイカー邪魔くさい

ちょっとひっかけてやりたくなる
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:46:37 ID:???
ロードバイカー邪魔くさい

ちょっとひっかけてやりたくなる
1000ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:47:13 ID:???
1000ならロードバイカーは全員脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。